林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
粘着、煽りはスルー。

集合場所は
ヤフ地図 ttp://map.yahoo.co.jp/ とか
マピオン ttp://www.mapion.co.jp/

前スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229446185/
2774RR:2009/05/13(水) 02:28:17 ID:U013eyTu
林道に行く仲間のいないオフ海苔の為のオフ会
ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1075113971/
林道に行く仲間のいないオフ乗りの為のオフ会
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1090294109/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1093598962/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111903013/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120994948/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130069634/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ6
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136006366/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ7
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142290401/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その8
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1151307155/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1157288474/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ9.5
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1161822017/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ10
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1175600193/
3774RR:2009/05/13(水) 02:28:51 ID:U013eyTu
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ11
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184559082/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ12
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1193237881/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ13
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203505216/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ14
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211563261/
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その14 (実質15)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218000967/
4774RR:2009/05/13(水) 02:48:10 ID:m+hqngiJ
>>1モツ
5774RR:2009/05/13(水) 06:00:24 ID:4+0t7O0q
>>1
6774RR:2009/05/13(水) 07:09:08 ID:DRFK1pfs
ヽ(`Д´)乙

これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
7774RR:2009/05/13(水) 11:07:02 ID:NGnNCFrq


これはおつじゃなくてぜっとなんだからね!
8774RR:2009/05/13(水) 12:37:16 ID:HY4Kk62m
>>1Z
9774RR:2009/05/13(水) 13:40:15 ID:OPtGvuIQ
このスレはさいたま在住のオレのもんだ!!

わかったかボケ!
10774RR:2009/05/14(木) 05:03:22 ID:igTPNoSI
>>9
幹事よろ〜
11774RR:2009/05/14(木) 06:54:24 ID:c+hH3hBo
さいたま在住=大名栗×20往復
12774RR:2009/05/14(木) 08:19:48 ID:+3pchPlv
13774RR:2009/05/14(木) 15:39:05 ID:Bd5WvyLH
スキー場って無断で乗り入れたら不法侵入?
14774RR:2009/05/14(木) 16:03:48 ID:lQB7gDdi
15774RR:2009/05/14(木) 20:43:05 ID:Hu+NDHmK
来週(24日)にツクバ行かないか?
要望あればトリつけて告知するよん。
16774RR:2009/05/14(木) 21:31:37 ID:9esDAd1b
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
17774RR:2009/05/15(金) 17:57:14 ID:FDKQoJmb
>>15
腰痛治ったらおながいします
18774RR:2009/05/15(金) 18:24:38 ID:/TK/rvAY
埼玉方面で突撃ミニモトアタック開催しようかと思うんだけど
参加者いますか?110cc以下でおながいします。
19774RR:2009/05/15(金) 22:31:04 ID:bH/Svg5J
>>18
XLR80で参加希望
20774RR:2009/05/15(金) 23:04:25 ID:nEz8DLx9
テスト
21774RR:2009/05/15(金) 23:05:52 ID:nEz8DLx9
お、XLR80キタ〜。エンジンノーマルでつか?
22774RR:2009/05/15(金) 23:09:39 ID:3tdU+++K
15cc差でアウトか
残念!
23774RR:2009/05/15(金) 23:14:23 ID:ouRfICon
BW'sで参加したかったけど125だからダメか
24774RR:2009/05/16(土) 00:00:21 ID:tBOnQP7I
>>18
いつやるんさ。
25774RR:2009/05/16(土) 01:15:02 ID:r5u6+HEc
XLR80のデカい前輪てなにか良い事あるの?
26774RR:2009/05/16(土) 01:38:32 ID:0bzEVxSk
エンジンは50ccだけど前後タイヤがフルサイズな俺も涙を呑んで見送る(´・ω・`)
27カブ:2009/05/16(土) 05:34:46 ID:/iwo3aZx
タイヤサイズがアウトだ残念。。。
28774RR:2009/05/16(土) 07:26:39 ID:YHnNDlCC
>>21
車体含め多分フルノーマル
最近入手したんで実力を試したいのね
29774RR:2009/05/16(土) 13:17:23 ID:/pUh1cvT
三串でねらーがココと同じ名前のトピ勃てたw

「林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会@mixiセロー板」
30三串トピ勃て主:2009/05/16(土) 13:31:23 ID:IGh3xthr
>>29
さすがにチェック厳しいですね(汗
三串もよろですw
31774RR:2009/05/16(土) 14:17:30 ID:kJ54PKel
>>30
セローじゃなくてもよかですか?
32三串トピ勃て主:2009/05/16(土) 14:39:09 ID:IGh3xthr
>>31

基本はセローですが、ご一緒するのは当方は歓迎ですよ。
但し車種の特性の違い上で同じセクションを同じように楽しめる保障は
出来ませんがw
ていうか当方が下手っぴですw
33774RR:2009/05/16(土) 18:23:05 ID:U505JAI/
「@セロー」にしちまったら他にも車種別に立つ原因に
@XRとか@RMXとか…

明日は雨?
秩父日和かもしれん
34三串トピ勃て主:2009/05/16(土) 19:33:23 ID:IGh3xthr
>>33
あくまでも三串のセローコミュ内のトピの話しですから
3518:2009/05/16(土) 21:11:20 ID:8JpMyabd
ちょつと限定しすぎましたね。
改めて、原付もしくは原付二種(黄色ナンバー)と50・80・100・110の車体で
ボアアップ車両はOKと致します。何か質問あったら受付ますよ!
3629:2009/05/16(土) 23:42:43 ID:eGP1bzeE
>>30
正直スマンカッタ。

検索すらしない教えて君は嫌いだ! 携帯厨でもグーグルあるし、ネトカフェあんだろ!
頑張ってるバイク初心者は応援するが、ネット初心者はタチが悪い。 
たまに毒吐くけど三串でもよろすく。

イヤ、マジで一緒に走りたいね!  機会があればよろすく。  中間地点の中部でもwww
37774RR:2009/05/17(日) 00:13:56 ID:HJxBB2GW
72ccだから参加資格無しか…
38774RR:2009/05/17(日) 00:23:35 ID:MJRHOPRZ
大丈夫ですよ
39三串トピ勃て主:2009/05/17(日) 02:29:42 ID:EdhjJted
>>29
タイヤの件での○○○○さんぢゃないよね?(^^;
4029:2009/05/17(日) 11:47:19 ID:3kjbfNFs
>>39
タイヤの件の鍋ですが、何か?


素直に謝ったんだから受け取りなさいよ!
べ、別に意地張ってたわけじゃないんだかんね!!!
41774RR:2009/05/17(日) 12:46:30 ID:c2f+mFvG
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
42三串トピ勃て主:2009/05/17(日) 13:24:07 ID:EdhjJted
>>29
ぐはっ!!( ; ロ)゚ ゚ やっぱそうでしたかw
こちらこそ失礼しました。こっちでもよろしくです!

43774RR:2009/05/17(日) 14:39:08 ID:9XfC9Buq
>>42
ミクシでやれたわけw
44774RR:2009/05/17(日) 14:43:21 ID:bRjzwU36

なんかとたんに糞スレ化したな
ガキ臭いというか
45774RR:2009/05/17(日) 15:22:50 ID:PHwDT1IV
40過ぎのおさーんなんだぜ
46三串トピ勃て主:2009/05/17(日) 15:37:54 ID:EdhjJted
三串のことは三串でシルと・・・
スレ違いスマソ
47774RR:2009/05/17(日) 16:46:22 ID:qJ0ktBl3
週末が雨だと暇なんだよwww
私電でも何でも書き込みあるのが大事だとオモ。

来週山行くべ!
48774RR:2009/05/17(日) 17:51:13 ID:FeWbtP0G
んだね。殴りー御岳ー中津川コンボでも行くかね。
49774RR:2009/05/17(日) 19:30:04 ID:zOJnyxKT
>>48
いいですね〜。いつ?
50774RR:2009/05/17(日) 19:41:14 ID:kHEzF1JG
川上牧丘 追加
51774RR:2009/05/17(日) 20:04:28 ID:WEhW4HeE
>>50
まだ冬季閉鎖中だよ
52774RR:2009/05/17(日) 23:50:10 ID:y0SPLkgg
そこは冬季閉鎖でなく、工事閉鎖だから、まだまだ走れないよ。
53774RR:2009/05/18(月) 01:21:53 ID:0kiEy1pY
>>52
マジで!?
行こうかと思ってた。早速、いつ頃開通予定か調べてみるわ。
54774RR:2009/05/18(月) 13:08:38 ID:wmK8yhTC
あ〜いま〜い山林
55774RR:2009/05/18(月) 17:28:19 ID:PBqLlPwr
あま〜い山林かとオモタ
56774RR:2009/05/18(月) 19:44:52 ID:hxHiH+DE
>>54
いや、もういからw
また埋め立てのときよろしくな、らき厨。
57774RR:2009/05/18(月) 19:59:45 ID:t8VNAlH2
>>54
それ書いたの俺!
58774RR:2009/05/18(月) 20:20:06 ID:W4liq+1e
だからなに?
59774RR:2009/05/18(月) 20:28:16 ID:yY8pty0R
道志ってゲロあるの?
いいてみてーな!

誰かさそって!
60774RR:2009/05/18(月) 22:16:48 ID:qVr4El0E
それ道ってことかい? ちょwww
61774RR:2009/05/19(火) 06:23:10 ID:oZSWPFXM
モトパンが制服、変態ってことない?ブルン。
62774RR:2009/05/19(火) 12:15:53 ID:CyHj/frz
またこの流れか・・・
6318:2009/05/19(火) 16:25:07 ID:aDWeQJ47
今週の日曜日辺り、突撃110cc未満アタック(ボアアップ可)開催しようと思うんだけど!
どぅかな?来れそうかい?
64774RR:2009/05/19(火) 18:18:08 ID:ulDMzRY/
モトパンってなんで、30から32になって
31インチとか33とか奇数インチねえんだよ。
65774RR:2009/05/19(火) 18:37:38 ID:eIse5kaB
1インチぐらい調整しろあるからな
大は小をかねる
66774RR:2009/05/19(火) 20:36:08 ID:Jbs48s7r
俺のモトパンはウンチつきだぞ
67774RR:2009/05/19(火) 21:40:53 ID:O/S8WYgr
>>63
行かない
68774RR:2009/05/19(火) 22:06:02 ID:yFLFqVsL
>>66
舐めさせてくれ
69774RR:2009/05/19(火) 23:27:03 ID:yqpcaZg8
>>63
110cc以下って車種が絞られ過ぎだよ
原付2種だけど行きたくても行けんわ

7018:2009/05/19(火) 23:31:57 ID:aDWeQJ47
71774RR:2009/05/19(火) 23:41:12 ID:u+jBNuPo
なんの解決にもなってなくねえ?
72774RR:2009/05/20(水) 00:08:00 ID:TLqDPTcT
>>35
XTZ125(123cc)は駄目ってことですね
73774RR:2009/05/20(水) 00:28:16 ID:iQioyaXr
もちろんダメに決まってるだろ
俺のKX85もダメなんだぜ
74774RR:2009/05/20(水) 00:34:52 ID:RDpVQ38Z
原付一種・二趣:可
ボアアップしていても50・80・100・110(がベース)の車体なら:可
って事でしょ、XTZ125は可じゃない?
75774RR:2009/05/20(水) 01:43:19 ID:Rhgz499k
違うと思う
わざわざ黄色と書いてあるしピンクも自らボアアップした場合ということ
エンジンのベースの話ではなく
76774RR:2009/05/20(水) 02:03:00 ID:To/birv5
タイヤサイズが大きくなると、楽勝になるからな……


まぁ、初めにミニモトって書いてあるしな。
10x10とか14x12とか精々17x14だろうな。
ミニモトでヒーヒーハーハーした所でも後でセローでいくと何でも無かったりするし。
77774RR:2009/05/20(水) 10:11:38 ID:VKrS6zQV
ミニモト限定なのか、原付なら何でも良いのか、が
相変わらずはっきりしないからグダグダな流れになるんじゃね?

行ってみたいが古いビジバイだからなあ。。
時間と場所も分からないし微妙だ。
78774RR:2009/05/20(水) 10:16:56 ID:7fme9irE
単純に原付二種までって事でよくね?
「突撃ミニモトアタック」って書いてあるから小さい方が楽そうだと思うけど
79774RR:2009/05/20(水) 10:21:38 ID:+wA+N6vu
とりあえず40〜50km/hくらいでしか走れない
50ccの俺が心置きなく参加可能な企画を誰か頼む
80774RR:2009/05/20(水) 10:50:35 ID:BDKCnAFS
林道オフ参加したい!
が、オフ車がない・・・
いつの日か手に入れて参加したいと思ひます・・・
8118:2009/05/20(水) 13:04:14 ID:af2Rf9rf
>>75
>>76

その通りでございます。

82774RR:2009/05/20(水) 15:34:36 ID:qb+jsyIu
排気量なんかで括ろうとするから混乱するんだよ。
ホイール径や車格、ミッション形式で括らない募集主がアホ。
83774RR:2009/05/20(水) 16:21:12 ID:KzV77xuH
>>82


お前には関係のない話。
84774RR:2009/05/20(水) 17:27:41 ID:Eow23atr
77とか79にレスしてない時点で参加しにくい雰囲気が
85774RR:2009/05/20(水) 19:02:28 ID:Rhgz499k
いや、ここで>>35みたいな排気量で括るのはある種の合理性があり理解できる
ホイールや車格、ミッションで括るよりも車種を会の趣旨に沿って制限しやすい
ハスラー50やMTX50(80)はデカいけど参加してもいいんでしょ?>主
8618:2009/05/20(水) 19:19:22 ID:ra1FlyRS
>>85


もちろんでございます。
87774RR:2009/05/20(水) 19:19:46 ID:dab1gueI
あのさ
遊びなんだからさ・・・
レースじゃないんだし・・・
排気量くらいでいいんじゃね?
参加資格?決めるのは・・・・
88774RR:2009/05/20(水) 19:59:47 ID:75jvR/+F
まー、お流れになるだけだしホットケばいーんぢゃね?
89774RR:2009/05/20(水) 20:25:17 ID:njwX6iy6
俺もユンボ坂やスーパーV

ツルツル坂や水没トンネル行きまくってます


最近 天竺3が大好きなのだが


一緒に行ってくれる 変態な方募集してます


当方 RMX250です
90774RR:2009/05/20(水) 20:35:34 ID:Jx8JRLz9
スパーV、ユンボ、水没は行った事ないから
ご一緒させてください。
91774RR:2009/05/20(水) 21:07:43 ID:njwX6iy6
逝った事ないだなんて 嘘つけ


同じ 変態の匂いがする


クンクンクンクンクンクン


変態だ
92774RR:2009/05/20(水) 21:13:03 ID:ZM9fDKGK
>>89
日時は?
93774RR:2009/05/21(木) 06:29:54 ID:KORxOafq
ちちぶマダー?
94774RR:2009/05/21(木) 12:20:26 ID:MpGju2LM
抜コ抜コ動画
95774RR:2009/05/22(金) 08:41:08 ID:wOnarQJp
>>79
出撃可能エリアと曜日なんか書いておけば、変態な人が企画してくれるかもよ
96774RR:2009/05/22(金) 11:17:33 ID:FsIHzNbj
うんだかだーうんだかだーうにゃうにゃはれってほれってひれんらー
97774RR:2009/05/22(金) 12:54:16 ID:fjnkwR6G
仲間がいないので週末の雨乞いのまじないをしました。
今朝から雨がふりましたが、お祈りではなくまじないだったので成果の代償にのろわれて、、、うぎゃぁって。。。
98774RR:2009/05/22(金) 16:34:14 ID:Tn7gUcqy
小排気量の方は流れそうだな…

日曜日、普通にオフ車で越生とかスパヒル辺りをマッタリ走らない?
オナクリでも良いけど。
99774RR:2009/05/22(金) 16:46:04 ID:8ctqcR59
50%以上だったら次回に。今の所、開催予定。
100774RR:2009/05/22(金) 17:17:44 ID:eLXOHwRz
スパヒルをマッタリってw
日曜は雨だぞ?
雨中スパヒルに突撃するヘンタイ行為、ヘタレな私には真似できません orz
10148:2009/05/22(金) 21:30:52 ID:2inww9di
また週末雨かよお…
秩父方面コンボは5/31だな
102774RR:2009/05/22(金) 21:34:03 ID:39m19wTn
>>98
当方モタ車で初心者なんですが、ついて行っても良いですか?
オオ殴りには一度行った事があるんですが・・。
103774RR:2009/05/22(金) 21:44:42 ID:cD71Q40S
オフ車持っているのですが身長が低く、何もない所での立ちごけが特技の私の
参加ってどーなんでしょうか・・・・・・
たまに企画があっても指をくわえて見てるだけなんですよね。
ちなみに林道は普通の林道に2回ほど行った事がありますが、二桁以上転んでます
104774RR:2009/05/22(金) 23:06:14 ID:9PnYpUEh
アタック系募集はあるけどフラットとか初心者歓迎な募集は少ないよね
明日奥多摩あたりを軽くとか、月曜日に名栗からのコンボとか行くんだけど
いかがなもんでしょうか
105774RR:2009/05/22(金) 23:24:05 ID:G/6/CEXv
初心者歓迎のフラットならミクシ行けば?
兵庫にパラダイス案内人がいるよ。
106774RR:2009/05/23(土) 04:24:29 ID:W2v1BS2J
ミクシィで知り合った2人と林道の待避場で、話ししたけど、楽しかった。俺のバイクの知識の低さ引くさ。
107774RR:2009/05/23(土) 05:01:20 ID:pka5q0x9
>>106
ほほう、シャレだね?
108774RR:2009/05/23(土) 18:53:54 ID:Ux5kd1EX
明日午後は雨の予報、ミニモトの方も開催されないっぽいので早朝名栗?
10918:2009/05/23(土) 19:21:13 ID:Tt1MJGpC
そうですね、残念ですが明日は中止に致します。
また決まり次第告知致します。

110774RR:2009/05/24(日) 23:00:30 ID:J9vhAzY6
名栗は諦めて8の字練習してたらこけた。
11179:2009/05/26(火) 17:54:32 ID:LDk6AJCO
>>95
了解しますた!いちおうこんな感じです・・・。

出撃可能エリア⇒埼玉の南東部を中心に100km圏内くらいはがんばります
曜日⇒平日は休めませんので土日祝限定です
レベル⇒おととい加波山のV字坂へ突入したら30mくらいで撃沈しますたorz

とにかくスピードが出ないバイクなのでゆっくり先導してくれる物好きな人いたらよろしくおながいします。。
112774RR:2009/05/26(火) 19:45:52 ID:3Rffh55e
>>111
当方運動不足なオッサンですが良ければ日曜どっか行きましょう!
スパヒル界隈で良ければ何とか先導出来る…かも…w
加波山行った事無いのでそこでも良いですよ
113774RR:2009/05/26(火) 20:36:38 ID:314Bqebn
今週末も雨だよ
114774RR:2009/05/26(火) 20:47:05 ID:AkJy+n2x
今週末はデカオフの集いなんだよなぁ
チビオフの集いにも出てみたかったが
115774RR:2009/05/27(水) 11:26:56 ID:g70nkz8r
土日は微妙な天気だけど暖かい季節だし
家を出ちゃえば何とかなるんじゃね?
116774RR:2009/05/27(水) 11:44:54 ID:uwpiwrhz
過疎ってるぞ〜・・・逝ってくる!
117774RR:2009/05/27(水) 11:56:08 ID:3P2mvguo
雨だから楽しいとも言える。
118774RR:2009/05/27(水) 14:22:16 ID:k+QJTqsb
濡れ濡れになるのは
マンコだけでいい。
119774RR:2009/05/27(水) 17:40:34 ID:DqqSTHHE
オイルメンテ
120774RR:2009/05/28(木) 16:08:06 ID:RsvuKGol
日曜の予報が曇りになった。イケるんじゃね?

チュル祭の予感だがw
121774RR:2009/05/28(木) 20:03:25 ID:ZYBwmhCK
いいね〜 ドMの世界にようこそ
12279:2009/05/29(金) 14:39:49 ID:5O1iLWjr
>>112さん
レス遅くなってすみません!
日曜の件、まだ間に合うようでしたら詳細おながいします。
ちなみに自分超絶運動不足で、林道走るといつも筋肉痛がハンパないですorz
12379:2009/05/29(金) 14:42:55 ID:5O1iLWjr
あと、加波山は今のところ一人で入ると迷子率100%なので
案内できる自信がありません。ゴメンナサイです・・・(´・ω・`)
124112:2009/05/29(金) 21:09:24 ID:2yabvZLN
日曜の天気予報が曇りで、降水確率も40%に下がった様なので
チュルチュルの山坂道を堪能しに行きましょう!

↓ここに0800時に集合でどうでしょう?
http://www.mapion.co.jp/m/35.57.41.069_139.17.50.910_7/

林道やちょっとしたアタック→ごはん→大坂チャレンジ、で帰りの予定です。
125112:2009/05/29(金) 21:18:02 ID:2yabvZLN
地図リンク間違えた…
http://www.mapion.co.jp/here/all/090529/mapi0124643090529205557.html
コンビニです
126774RR:2009/05/30(土) 00:29:04 ID:PqfWPYZQ
>>124
三本先生!
127774RR:2009/05/30(土) 00:51:01 ID:+gKFFaxC
集合が越生梅林付近か
参加希望
128774RR:2009/05/30(土) 03:31:29 ID:GyBDwPAj
今週のけいおん!は笑かしてもらったぜw
129774RR:2009/05/30(土) 03:31:57 ID:GyBDwPAj
ごばく!
130774RR:2009/05/30(土) 06:13:35 ID:9m/GMYxh
>>125
地図のこの人、誰?

>>126
不躾棒で轍の深さを測るんですね分かります
131774RR:2009/05/30(土) 06:18:49 ID:514FAcOb
ちょい待ち!>>79は原付じゃなかったか?




越生で良いのか?w
132774RR:2009/05/30(土) 09:27:54 ID:/DcLEX9f
50じゃ越生はキチーだろ
チュル云々以前にパワー不足で登らない予感

大名栗か近所の河川敷の方が良いと思う
13379:2009/05/30(土) 10:16:04 ID:sArLbIPJ
>>112さん
場所把握しますた!
そこまで行くのに2時間くらい掛かりそうだから早起きせねば・・・

ほんとにパワーのない50ccなんで、アタックは構わないのですが
着いていけなかったらゴメンナサイですと今のうち謝っておきますw
134774RR:2009/05/30(土) 10:18:52 ID:2/8mDSPg
河川敷は増水で走れないんじゃ…

>>126
いつもの山坂道でインプレするんですね分かります
135774RR:2009/05/30(土) 12:01:19 ID:duWW+Tq0
待て待て、とりあえず八瀬〇橋の下とかにしとけ>明日の越生組
雨でかなり楽しい感じだろうから越生は後日でも良い気がするぞ
あとは大名栗だったら問題ないと思うけどもっと遠いよな、、、

ところで佐渡って面白そうな林道とかあったっけ?
行きが千円らしいじゃないか
136774RR:2009/05/30(土) 15:51:03 ID:T+Xwjp6h
50のオフ車って、79は何乗ってるの?
137112:2009/05/30(土) 18:58:13 ID:lwWt7oHB
79サンは50ccだというのをすっかり見落としていましたすみません。。。
今更変更も厳しいと思いますので、ちょっとアタックしてみて
難しい様なら近所の林道(と言ってもあまりよく知らないんですが)
とか、思い切って大名栗へ変更するかもしれません。
という訳で明日は角のコンビニに0800時でお願いします。

サイタマの南東という事なので、今後もし機会があったら
スレで話が上がった八瀬大橋とか河川敷中洲等で遊ぶのも良いかも?

俺はこれから公道を走れる様にバイクを整備します…

飛び入り参加歓迎ですが、道をあまりよく知らないので
その辺強い方が居られたら助かりますw
138112:2009/05/30(土) 19:02:21 ID:lwWt7oHB
>>126
三本氏は大好きです

>>130
なんか「ここでね君」とかいうらしいです
13979:2009/05/30(土) 23:37:54 ID:sArLbIPJ
見落としてたって・・・そこ一番重要なところですがな・・・orz
まあ、明らかに全然着いて行けてない感じでしたらさっさと
離脱しますので、気にせず楽しんできてくださいw

>>136
30年近く前の朽ち果てそうなボロ原付です。もちろん6Vです。夜は真っ暗です。
平地でガチ全開しても60km/h出ません。


何か今更ながらものすごく場違いなスレに迷い込んでしまったような気がするよママン・・・
140774RR:2009/05/31(日) 00:03:58 ID:W9perV/O
>>139
50ccには50ccの良さがあるよ。
何といっても軽い。
少々のギャップは、片輪づつ上げるとか、腕力で何とかなるし、
轍の中でだって、フロントサスの反動を利用するとかすれば、何とかユーターンできる。
そのあたりは、100kgオーバーの軽二輪よりずっと楽だよ。
そして、弱い馬力を最大限に生かさなければならないので、良い鍛錬にもなる。
そこらの林道で、手軽にゲロアタを楽しめるし。

痛いのは最初だけで、すぐ気持ち良くなるよ。
141774RR:2009/05/31(日) 00:05:17 ID:nP9EzEbJ
>>139
シャアも言ってた。
モビルスーツの性能差がry

ノーマル株50(もちタイヤもノーマル、エアは落としてるけど)でも速い人は速い。
登りは絶望的に遅いけど、一度目にするとちょっと驚く。
だから、腕だ、腕。
ダートで50km/hってかなり速いぞ?
ノーマル株でもそんくらい出せる人もイル。

つーか車種はなに?
142112:2009/05/31(日) 07:36:12 ID:/qqWnQIv
ミニストップ到着
黒っぽい250です

雨は降ってないけど細かい霧みたいなので濡れる感じ
山も凄いガスってますので無理せずに…
143112:2009/05/31(日) 08:01:11 ID:5XLuMzAr
現在250と225で二台になりました
天気が微妙…というかほぼ雨っぽい
14479:2009/05/31(日) 08:51:43 ID:BgeSOu+6
遅れてしまい申し訳ないです。
笹井過ぎたあたりですでに8時、遅れる旨を書いたつもりが
なぜか専ブラ不調で書き込めていないことに気付かず・・・
もうダメダメっすねorz

また機会があったらよろしくお願いします。
本当にすみません。
おいらはこの辺よく知らないので名栗でも逝ってきます(´・ω・`)
145774RR:2009/05/31(日) 11:24:49 ID:NKxUnCoW
146127:2009/05/31(日) 15:34:49 ID:HIm/sfG2
225の旧タイプ帰宅
手助け頂いた参加の方々、主催の人ありがとうございました
>>144 残念でした
台数かなり集まって面白かったよ
またいずれ
147Mジェべ:2009/05/31(日) 19:46:50 ID:wyCq67MR
行きたかったな〜、雨で中止じゃなかったのか〜
148112:2009/06/01(月) 07:59:56 ID:T8QEX7BI
参加の皆さんお疲れさんでした&79サンは合流出来ず残念でした

@開催内容
8時の時点で6台になるも50ccのバイクが来ないなあと待ってたのですが
天気がかなり微妙で、山はすっぽり霧に覆われていて、走ってるだけで
濡れる状態だったのできっと引き返したのかな?という事で出発。

最初は近くのうろ覚え道へ突入したところ、想像以上に酷いガレチュル具合で
早速息が上がってしまい断念。ここで一旦給油組はGSへ向かい、残りの面子は
近くにある、短いながらもフラットで締まってる林道で時間潰し。
合流後、ガレチュルヌタゲロ道に突撃し全員が泥人形の様になったところで痛恨の雨。リアル遭難しそうな勢いだったので泣く泣く引き返して解散と相成りました。

その後、俺と127サンは雨宿りがてら昼食にジンギスカン等食べつつ雨具を干して
雨脚が弱まったのを見計らって走り出しました。
途中で何故か偶然にもスパヒルの前を通り掛かったので特攻しましたが
雨で滑りまくるわ掻いたら埋まるわで全くお話になりませんでした…
ここで最終解散して帰路につきましたが道中は雨も降らずに快適でした。

雨さえ降らなければ…という感じでしたが、たまにはこういうのも面白いですね。
また機会がありましたら走りましょう。
149774RR:2009/06/02(火) 06:38:28 ID:YRJiX+TG
だれかオッパイ山逝く人いる?
一人で行く勇気ないからだれかいっしょ逝きません?
150774RR:2009/06/02(火) 17:32:53 ID:z5Nfuje2
オッパイ山ってさいたま最怖の?
仲間内だけしか知らないと思ってたんだけど
あなたどなた?

アスコはうかつに近づくと痛い目にあいますよww
151774RR:2009/06/02(火) 18:07:16 ID:bcFv6aQI
おっぱいの詳細希望!
おっぱい希望!
おっぱい!
152774RR:2009/06/02(火) 21:41:18 ID:/FaByt2+
新潟の方っていますかね?


4月から転勤になってしまって orz
153774RR:2009/06/02(火) 23:39:39 ID:D/4faC6n
私も新潟県中越地区のオフ海苔ですが
10数年振りのオフで林ツーに行きたくても
道知らねーし、一緒に行く相手もいません
どなたか私を林道に連れてってください!
154774RR:2009/06/03(水) 08:17:28 ID:xiX8uuzv
原付(一・二種)限定で中津川とか大名栗って面白いかもね
155774RR:2009/06/03(水) 10:20:47 ID:m2VAjdzw
新潟は林道少ないよ
ネットで調べても殆どないし
会津か群馬まで遠征するしかないと思う
156774RR:2009/06/03(水) 16:56:45 ID:ZUMgJP+l
>>149
おいおい
アンタ誰かしらないけど、むやみにこんな場所でオッパイ山の募集かけないでくれ
あの場所は荒らすな!
157774RR:2009/06/03(水) 20:54:57 ID:KkO2HUBr
>>156
お前こそ誰だよ。
正直ウザイよ。
158774RR:2009/06/03(水) 21:16:51 ID:LKqPX2Kw
ボクちゃんの遊び場なんだからなぁ!
おまいらはダメぇ〜っ!!!ってかww
おまいも荒らすな!w
159774RR:2009/06/03(水) 21:21:11 ID:55cUR/U2
大切なのは畏れ、敬う気持ちと感謝する気持ちだけ。
160774RR:2009/06/03(水) 23:29:43 ID:ld31M7/b
161774RR:2009/06/03(水) 23:42:25 ID:bteFOoDS
まぁ、アレだ。
山はともかくおっぱいは良いものだ。
162774RR:2009/06/04(木) 06:06:51 ID:k+1CJWvL
おっぱい山コース かなり長く全長4,5km位
最初は走りやすいが徐々に厳しくなり、途中の激坂を下るともう引き返せない
激坂を下りたら、沢、とヤチの中を進む  中盤は頭より大きい位の長いガレ場
終盤激ヒルクラをクリアしないと出られません

中盤くらいでエスケープルートらしきのがあるが、バイクだと最後出られない

たまにハイカーがいるから注意。
163774RR:2009/06/05(金) 06:31:17 ID:qqYvJaZr
おまえいったいなんなの?
なんか俺たちに恨みでもあるわけ?
164774RR:2009/06/05(金) 08:42:34 ID:0L/Kw78t
>>163
あなたの持ち山で?
165774RR:2009/06/05(金) 09:57:28 ID:DG0cBosN
>>156
>>163
頭わりぃのか?www (゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
166774RR:2009/06/05(金) 12:21:42 ID:hRVdq5ST
おっぱい山は知らんがおっぱいは大好きだ!
167774RR:2009/06/05(金) 13:36:13 ID:UC8Xmbro
むしろおっぱいが大好きだ!
168774RR:2009/06/05(金) 18:21:50 ID:veuP/C9o
おっぱいがあれば山はいらん
169774RR:2009/06/05(金) 20:43:05 ID:Zn5JkNfq
いや、俺はおっぱいより山がいい
170774RR:2009/06/05(金) 20:47:28 ID:Mv4tLVVL
おっぱい談議に華を咲かせてるとこ申し訳ないんだが
廃林道とか身の丈以上の藪こぎツアーとか需要あるかな?
来週辺り行こうかなと思ってるんだが。
場所は需要によって秩父とか群馬とか山梨とか色々。
171774RR:2009/06/05(金) 22:18:25 ID:qqYvJaZr
藪こぎツアーってただ単に草刈りさせるんじゃねーだろうな?
172774RR:2009/06/05(金) 22:33:37 ID:1LxXotAc
>>170


もちろん激しいのですか!
秩父、群馬、山梨激しい所なら何処でも行きますよ!
個人的には激ヤバでおながいします。
173774RR:2009/06/05(金) 22:50:53 ID:veuP/C9o
>>170
山梨よろしく
174774RR:2009/06/06(土) 06:54:10 ID:B1k+ZAxg
>>170
おっぱい山よろしく
175774RR:2009/06/06(土) 22:25:10 ID:zNGyuncX
.>>170
おっぱいはいらん インモーの刈り込みがイイ
176170です:2009/06/06(土) 22:27:44 ID:Ku/CU28/
>>171
草刈しに行きませんか?

>>172
廃林道ですから土砂に埋まってて土に帰ってる元道路ですからそれ程激しくは無いですよ。
トレールタイヤで十分走破可能ですし、初心者でもめげなければ大丈夫だと思います。

>>173
山梨ですと候補は2箇所あるのですが、難易度高の方は首都圏からは韮崎まで高速で移動になるとおもいます。
難易度低の方は、下道自走でも行ける所です。

>>174
おっぱい山と言う所を私は知らないので不可能です。
177173:2009/06/06(土) 22:43:20 ID:C0XmJZ/q
>>176
秩父・群馬・山梨どこで開催でも良いけどトランポ移動になるので集合場所を考慮してくれるとうれしい
178774RR:2009/06/06(土) 23:06:30 ID:B1k+ZAxg
>>173
甘ったれるな馬鹿セロー!
179774RR:2009/06/06(土) 23:25:12 ID:C0XmJZ/q
>馬鹿セロー
うま・しか・かもしか
180170です:2009/06/06(土) 23:34:45 ID:Ku/CU28/
すいません。
自分も馬鹿セローです。
フヒッ

>>177
自分は自走なのでトランポ事情詳しくなくてすいません。
どっか止めれるとこあったかな。
181774RR:2009/06/06(土) 23:57:25 ID:C0XmJZ/q
>>180
道の駅若しくはその近所でお願い
182774RR:2009/06/07(日) 10:46:27 ID:P04QpQtC
俺は毎日オッパイ山の頂をチロチロ・チュパチュパしてだな・・・

すぐ下山
183774RR:2009/06/07(日) 22:41:02 ID:0GfS9MCa
>>170

秩父もしくは群馬希望です。
184774RR:2009/06/07(日) 22:51:44 ID:Cl0ZFK1S
オレも群馬か秩父なら行きたいな。
雨じゃなければだけど。
185774RR:2009/06/07(日) 23:27:01 ID:HNexO9VA
同じく秩父か群馬希望。
先月沼田周辺を走ろうと思って122から入ったんだけど工事中だった。
186774RR:2009/06/08(月) 15:47:40 ID:lB3DfzSY
>>170
今週末の開催という予定だったと思うんだけど、土日のどっち?

日曜日だったら秩父での開催希望します。
土曜日が雨なら確実に行きますが、晴れたら物足りないな。。。
187170:2009/06/08(月) 16:01:26 ID:pmwgeDT1
>日曜日だったら秩父での開催希望します。
>土曜日が雨なら確実に行きますが、晴れたら物足りないな。。。
ずいぶん勝手な言い草ですね
それなら来ないで下さい。
あなたとは一緒に走りたくありません。
188170です ◆a2Ga0YZjSE :2009/06/08(月) 17:02:36 ID:2/KDYS+F
>>187
私の偽者乙です
この様な輩が出ると混乱するのでトリ付けて起きます

秩父群馬方面のリクが多いようなのでそっちで計画しますね

>>186
ゲロ魔人がヒィヒィ言う様なのをご期待でしたら相当がっかりすると思います
難易度的には初心者でも全く問題ないと思います
超ガレてるわけでもないですし、すんごい坂があるわけでもありません
趣旨は「草刈り」ですw
189774RR:2009/06/08(月) 23:34:28 ID:E/BN1AQH
>>188
草刈機が必要ですか?
スクーターなら時々担いで走るけどオフ車じゃ厳しいな。
190774RR:2009/06/08(月) 23:50:22 ID:7IEjT2dV
鉈再凶。
191774RR:2009/06/09(火) 12:42:59 ID:lif114BS
>趣旨は「草刈り」ですw
わかったか趣旨は草刈りだからな!
170のおじいちゃんのお墓の周りの草を刈るんだからな!
全員当然カマ持ってこいよ

ではドシドシ参加してくれ。500uはある。
持ち分終わったら順次帰ってヨシ!

では当日は頼むぞおまいら!
終わったら、ペットボトルのお茶くらいだすからよw
192774RR:2009/06/09(火) 19:09:28 ID:4VHApRSa
バイク乗る格好で鎌なんて持ってたら捕まっちまうよ…
あと、持ち分はどうやって見分けるの?
193774RR:2009/06/09(火) 21:30:52 ID:pJZi0d7P
>バイク乗る格好で鎌なんて持ってたら捕まっちまうよ…
リュックに入れてくればいいんじゃね。

>あと、持ち分はどうやって見分けるの?
170が指示してくれるんですよね?


最後に除草剤も撒けば完璧!
194774RR:2009/06/09(火) 21:45:16 ID:Oszh004m
>>170


すいません、土日どちらの開催予定かを早めに教えて頂けると
助かります!
195774RR:2009/06/09(火) 21:53:12 ID:QzU3Xp63

草ぼうぼうはシーズンオフだと思ってあきらめろや
196170です ◆a2Ga0YZjSE :2009/06/09(火) 22:02:24 ID:SR5EkZrw
告知遅くなってすいません。
仕事の予定が全く決まってない為、今週末の開催は、ちと怪しい状況です。
今年の草の生え具合の偵察も行けてないので、身の丈以上のモサモサになってるのか不明です。
一度延期して余裕を持って告知したいと思います。
その前に一度偵察してきます。。。
197774RR:2009/06/10(水) 00:27:14 ID:RaoB7bf3
お前らなんだかんだ言って暇なのなw
いや俺もだけど
198774RR:2009/06/10(水) 00:41:29 ID:eUtRBXmk
以前草刈っていわれて行ったらほとんどがウルシで、どえりゃー目にあったことがありますだ。
199774RR:2009/06/10(水) 15:51:42 ID:ChjIhObs
>>196=170

> 一度延期して余裕を持って告知したいと思います。

乙です。
そういうことなら、前向き検討したいです。
経験が浅く余り激しいのは自信がないですが、
頑張る気持ちと諦める勇気は持っています。
日取りが決まりましたら、よろしくお願いします。
200774RR:2009/06/10(水) 20:24:13 ID:wDQ829eu
>俺は毎日オッパイ山の頂をチロチロ・チュパチュパしてだな・・・

乙です。
そういうことなら、前向きに検討したいです。
素人経験が浅く余り激しいのは自信がないですが、
頑張る気持ちと、有り余るお金は持っています。
日取りが決まりましたら、よろしくお願いします。
201774RR:2009/06/14(日) 01:21:34 ID:admujeq+
てすてす
202774RR:2009/06/15(月) 05:13:37 ID:3lLJH0JB
まやわら
203N:2009/06/15(月) 08:17:16 ID:QCd2k5x8
【↑ヒル】関西林道 兵庫〜北摂〜京滋【↓ガケ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1245021222/l50
204774RR:2009/06/17(水) 05:58:20 ID:u164i04g
205774RR:2009/06/17(水) 10:31:00 ID:FAAK2sez
206774RR:2009/06/17(水) 10:36:02 ID:X/N/9p9H
207774RR:2009/06/17(水) 10:43:26 ID:4Em5vX5S
208774RR:2009/06/17(水) 12:35:24 ID:D1oTShs7
209774RR:2009/06/17(水) 12:50:27 ID:9vYzGdcN
210774RR:2009/06/17(水) 19:20:47 ID:DLCkNye3
スクーターでも平気な舗装林道に行きたいが、このスレには馴染まないよね
211774RR:2009/06/17(水) 19:29:24 ID:IghacMEa
>>210
そんな事はないぞ
世の中には舗装された林道もあるし

212774RR:2009/06/18(木) 09:00:19 ID:dmf+unz9
地方に行くとこれを林道と呼んでいいのかと思うほど
有料道路並みに綺麗な舗装林道があるよね。
213774RR:2009/06/18(木) 15:59:57 ID:7dtuV27m
林道って地方にしか無い気がする
都会の真ん中に林道あるのヶ
214774RR:2009/06/18(木) 18:05:49 ID:cZCIgsSw
渋谷林道スクランブル線
215774RR:2009/06/18(木) 18:25:29 ID:ty903C/+
何故林道がどこも閉鎖になったか問うスレ
http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bike/1245081279/l50
216774RR:2009/06/18(木) 19:14:27 ID:57EgI6vD
>>212
地方に行くと逆にこれを国道と呼んでいいのかと思うほど
舗装林道並みに狭い国道があるよね

道を間違えたんじゃないかと不安になる
217774RR:2009/06/19(金) 21:25:50 ID:Sz9aQG7i
ほんとこのスレは馬鹿ばっかww
218774RR:2009/06/19(金) 21:54:03 ID:nBzdXFjl
↑その代表者
219774RR:2009/06/19(金) 23:31:30 ID:Ox4i5PSE
秩父スレで明日林道オフ会がある模様
220774RR:2009/06/21(日) 13:56:56 ID:NLmP0+mr
オフ会楽しかったよ〜


221774RR:2009/06/22(月) 22:20:35 ID:9svgnqLB
林道でガス欠や故障等でトラブって、何キロも歩いた人いるの?
222774RR:2009/06/22(月) 22:58:17 ID:OzCSGN5B
登山のルートとして3時間ぐらい歩いたことはあるけどな〜
223774RR:2009/06/23(火) 19:13:26 ID:47gRxz2h
大体バイクが崖に落ちてしまって一人でかえれなくなって歩くのだろ
224774RR:2009/06/23(火) 22:41:04 ID:FOusUx0x
阿寒、フレベツ岳の辺で迷子になって林道を歩いていた観光客を
阿寒湖温泉街までレスキューした事ならある。
スピード落としてと懇願されたが、全力で走った。

225774RR:2009/06/23(火) 23:33:24 ID:zKGJ/Pvd
バイクが崖から落ちるって飛ばしすぎだろ
226774RR:2009/06/24(水) 09:25:14 ID:aqrhOxHB
飛ばしすぎじゃないよ


変態な場所ばかり行っているから
227774RR:2009/06/24(水) 12:05:35 ID:ltkxGAG5
くまぞ〜とタルルがウザイ
228774RR:2009/06/25(木) 05:02:28 ID:RdrfqSQr
やたらトライアルテクニックを披露して
自慢してくる奴が非常にウザイ
229774RR:2009/06/25(木) 14:16:09 ID:X/y7A/eo
オフ車で登山道走ってるやつらがウザい
230774RR:2009/06/25(木) 14:32:50 ID:ZHAGsx7r
ちょっとシングルトラック走っただけで鬼の首取ったかのように
騒ぐ偽善者どもがウザイ
231774RR:2009/06/25(木) 15:46:59 ID:a9f7z7XH
登山道=シングルトラックではないだろ
232774RR:2009/06/25(木) 19:50:37 ID:yFsy5z3p
山に徒歩で来てここは俺らのもん!って面してるハイカーがう財
233774RR:2009/06/25(木) 21:09:47 ID:uJiOsvRO
遊歩道をバイクで走るのはどうかと思うが
登山道だったらいいんじゃね?
234774RR:2009/06/25(木) 23:14:08 ID:iJyRbWSc
>>233
いいわけねーだろ ヴォケ!
235774RR:2009/06/25(木) 23:30:02 ID:zmmtJySN
>>234
理由を述べよ。
236774RR:2009/06/25(木) 23:38:00 ID:NrDNb2u7
>>233-234
いい場所も、悪い場所もある。
その場所での行為を規制している規則に従うべし。
237774RR:2009/06/26(金) 00:39:02 ID:ok+wYW9B
好き勝手に荒したけりゃ自分で山買ってやるしかねーべ?
出来ないんだから常識の範疇で!
238774RR:2009/06/26(金) 03:38:14 ID:lIPQaq7I
丸太階段を崩しちゃダメよ
239774RR:2009/06/26(金) 10:02:14 ID:U91QB//e
逆の立場で考えりゃ解かりソーなモノ
240774RR:2009/06/26(金) 12:43:30 ID:wPiWl8zY
も〜、脳みそ足りないクズど素人ばかりでイヤになるよ。
241774RR:2009/06/26(金) 13:43:10 ID:Zb0EEGzX
法的に規制されてなけりゃ登山道を走っても問題ない
逆って言うと自動車道をハイカーが歩くって事?
これは明確に法的に禁止されてるよね。
242774RR:2009/06/26(金) 13:53:36 ID:d7h0vs2U
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
243774RR:2009/06/26(金) 15:31:04 ID:v9Uh/iwy
♪ぶ〜らぶら〜さげてぶらさげて〜♪

♪獲物こな〜ずぅ〜♪
244774RR:2009/06/26(金) 18:48:03 ID:ok+wYW9B
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
245774RR:2009/06/26(金) 20:44:08 ID:tgH8BdS+
餌に針が見え隠れしてても目を瞑って食いつくのが漢の心意気さね。
246774RR:2009/06/26(金) 22:07:44 ID:rxF9IE49
明日、明後日、誰もKABA山に行かないのけ?
三串の募集も立ち消えみたいだしなー
247774RR:2009/06/27(土) 05:57:19 ID:hY+pm/q9
おまいら
バナナはアナルに入りますか?
248774RR:2009/06/27(土) 09:20:45 ID:eHyvJVTp
林道の途中でスタンディングスティルで景色眺めてると一目おかれる。
249774RR:2009/06/27(土) 09:27:03 ID:XWQg9XDI
もっと落ち着いて眺めようぜ
250774RR:2009/06/27(土) 10:40:25 ID:xMAxonxV
kabaさんは一本杉の剣道ルートなら通ったけど支線に入る勇気がないorz
ところでフロントフォークからオイル漏れているのだけど、このままガツガツ走ったらマズいですかね?
251774RR:2009/06/27(土) 22:28:25 ID:9AIdrsho

ねぇねぇ、バカやっちゃってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
252774RR:2009/06/27(土) 22:44:32 ID:8Ir7V1zr
本日殴りを走って参りましたれば、ナンバーステーの所から折っちゃって、一往復して探したのですが見つかりませんでした。
どなたか発見いたしましたれば、お手数ですが、回収の上、こちらのスレにてご報告いただけましたら幸いでございます。
253774RR:2009/06/28(日) 10:05:48 ID:34H4Novo
>>252

せめて登録地を晒されてはいかがか?
254774RR:2009/06/28(日) 14:10:46 ID:YcFb9t6J
オマイの落としたナンバーは
金のナンバーか銀のナンバーかアルミのナンバーか?
255774RR:2009/06/28(日) 14:41:58 ID:aENmkxdD
ゴールドの免許です
256774RR:2009/06/28(日) 20:14:11 ID:ICyOxfER
>>255
赤切符を差し上げよう
257774RR:2009/06/29(月) 01:00:34 ID:SIXWvjjR
>>253
登録地は練馬なんですが、そこはステーにしっかり残っているのでございます。
下だけをポッキリと....
>>254
はい。正直に申し上げます。純金にエメラルドがあしらわれたどこにでもあるつまらないナンバープレートでございます。
258774RR:2009/06/29(月) 12:28:22 ID:1+HBmaI9
>>257
失せろ! 二度と来るな!!
259774RR:2009/06/29(月) 12:34:47 ID:NT9VdxOC
>>257
いつもダンボールナンバー背負ってるだろ・・・見栄張るなよ。
260774RR:2009/06/29(月) 19:07:55 ID:TMQAqk8I

              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   なにマジになってんの?
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   この鮭の切り身やるから帰れよ
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
261774RR:2009/06/29(月) 19:51:12 ID:6ogqm18I
冬猪用の罠壊したのお前らだろ!
262774RR:2009/06/29(月) 20:35:46 ID:TMQAqk8I
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
263774RR:2009/06/29(月) 21:42:38 ID:Iin+mAnW
今日、大名栗線いってきたけど、特に見つからなかったです。
264257:2009/06/30(火) 00:24:59 ID:7i7p7hsF
気に掛けて下さった皆様、ありがとうございます。
遺失物の届けだして、素直に陸運局に行きます。
265774RR:2009/06/30(火) 00:53:34 ID:OJexVs7t
林道でくまったときには、くまさんに・・・
266774RR:2009/06/30(火) 11:27:54 ID:XcZOxCgA
@そんな餌で俺様が釣られクマ――

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
267774RR:2009/06/30(火) 11:29:22 ID:XcZOxCgA
     ∩___∩              
      | ノ  _,   ヽ   誤爆しちゃった     
     /   ─   ─ |  エ、エヘヘヘヘヘ、、、、
     | ////( _●_)//ミ  
    彡、   |∪|  ノヽ   
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / k  l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
268774RR:2009/06/30(火) 15:08:43 ID:/2DPCaAu
269774RR:2009/06/30(火) 19:37:17 ID:KfIXujWN
オフの話題マダー?
270774RR:2009/06/30(火) 22:05:47 ID:75Ym2Tn1
もう2度とオフの話題はないよ

とっとと違うスレいきな
271774RR:2009/06/30(火) 22:08:07 ID:RyFd5npS
環境破壊:無法車両がフェンス壊して侵入/赤土露出、湿原が危機に/北九州市の平尾台

日本有数のカルスト台地「平尾台」(北九州市小倉南区)の周辺で、四輪駆動車やオートバイの侵入防止用フェンスが壊されていることが分かった。
自然公園法は特別保護地区への侵入を禁じているが、乗り入れる車両が後を絶たず、フェンスは福岡県が今春設置したばかりだった。
車両の侵入で露出した赤土が雨で流され、近くの湿原を埋めるなど、生態系にも被害が及んでいる。

http://mainichi.jp/seibu/news/20090629sog00m040005000c.html
272774RR:2009/06/30(火) 22:47:44 ID:ZSShrgUH
人のいない河川敷でゴルフの練習する人間は悪い、と叩く奴並に下らない。
273774RR:2009/06/30(火) 22:57:54 ID:/5lK4KZ7
自然という漠然な言葉で煽るのも飽きたが
自然を壊してまで入るなら気が引けるけど、
バイクがそれほど環境負荷の高い乗り物と思えない。

むしろ地元の新潟では、車社会で、車が偉いと思い込んでるバカ多いから
車重2トンの乗用車で、地道たがやし放題&歩行者自転車無視。

こっちの方が問題。
殺人兵器にもなりうるのにねぇー、危ないし怖い。
274774RR:2009/06/30(火) 23:05:33 ID:cZO0NV0H
過疎ってるんで釣られてあげるけど、
特別保護区に侵入するなんて論外。
あまりにも外れ過ぎてオフ会には何の関連も有りません。

275774RR:2009/06/30(火) 23:18:48 ID:Fja32EQ0
自然を壊してこそ人間!
大規模な住宅開発とかゴルフ場には文句言わないのに
ワダチ一本でうるせぇよ!
自分ちの山にワダチ掘って何が悪い。
お前がうちの土地に不法侵入してるんだろ!
って登山者によう言わんかったorz
田舎住まいの山持ちです。
276774RR:2009/07/01(水) 07:05:32 ID:JGHO1/Ai
>>275
登山者追い出したら役所に苦情を言われたでござる
逆に登山者を窃盗と不法侵入で訴えるって言ったらとったもん全部返却して和解金くれたけど

うちの山で舞茸とれるなんて知らなんだ
舞茸焼いて醤油かけてご飯と一緒に食ったら超美味い
277774RR:2009/07/01(水) 08:05:25 ID:xatcfldg
舞茸オフがあると聞いて飛んできました (メ゚皿゚)ー
278774RR:2009/07/01(水) 11:22:38 ID:G5ZbQ4Vs
詳細キボン
279774RR:2009/07/01(水) 12:24:45 ID:llI4HwmW
>>276
食ったら美味さで舞を踊りたくなるようなきのこだから舞茸って名前になったと言う説がある
280774RR:2009/07/01(水) 12:31:08 ID:NNrsd+v2
>>276
まさにメシウマな話だな
281774RR:2009/07/01(水) 17:20:13 ID:IL96G/A8
千葉の山の中の道で、露天商のように
「天然まいたけ」って書いて売っているのよ
でも見ると、粒が揃っていて、株が丸いんだwww

「おばちゃん、これ天然じゃないじゃん」って言ったら
台の下から出てきました「天然物」が
値段は、上に出ている物の5倍だと言う
アホか・・・って帰ってきましたけど
282774RR:2009/07/01(水) 21:31:33 ID:kPStUcJn
天然物は、かほりも味も違う。
個人的には「かほり舞茸、味舞茸」だとおもふ。
おやじにある場所教えろ!と言ったら自分で探せだとよ。
何を勘違いしたんだか古い奴だぜw
発信器でも仕込んじゃろか!
283774RR:2009/07/01(水) 22:23:35 ID:JGHO1/Ai
このスレは
林道仲間のいない舞茸フリークの為のオフ会
になりました
284774RR:2009/07/01(水) 23:14:36 ID:5gPLo6lS
マイタケの為なら俺のクソ重いKLXでアタックツーリングも行くゼ
285774RR:2009/07/01(水) 23:30:09 ID:ofjudW59
雪国舞茸でも食ってろ
286774RR:2009/07/01(水) 23:32:40 ID:IFk0lhso
今の時期アタックは止めとけ
掘れちゃうからさ
あー、梅雨の無い北海道が羨ましいぞ!
287774RR:2009/07/01(水) 23:41:11 ID:kW8UP/rB
トラタイヤ履いとけ。
あんまり掘れないから。
288774RR:2009/07/02(木) 08:04:56 ID:/XO42C6V
濡れて掘れちゃうようなトコでトラタイヤじゃ
撃沈だろ
289774RR:2009/07/02(木) 08:47:00 ID:hb8eq9IR
6日月曜日に加波山行きますが酸化する方いらっしゃいますか?
290774RR:2009/07/02(木) 20:11:37 ID:yNkoN/3M
>>286
梅雨の無いはずの北海道ですが、雨続きですよ。
6月は1回しか林道にいけなかった。
291774RR:2009/07/02(木) 22:13:52 ID:/XO42C6V
>>289
雨降らなきゃ行こっかな
292774RR:2009/07/02(木) 22:58:30 ID:t9nGuzL/
>>289
293774RR:2009/07/03(金) 00:54:17 ID:ZIJ3BgNQ
>>289
おらも行きたいス
294774RR:2009/07/04(土) 10:36:03 ID:5esFGMrc
梅雨真っ最中加波山オフ
日時   7月6日
集合時間 9痔30分
集合場所
桜川市真壁町羽鳥セイコーマート羽鳥店
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.25672664&lon=140.09233775&sc=9&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=36.27342278&hlon=140.10370694
オフ装備
ブーツプロテクター等推奨、
出来れば用意したいもの
工具予備パーツ、パンク修理キット着替え等
おやつは300円

ヘタレなんで速度は出しませんが、悪条件が予想されます
毛ガニは十分注意して下さい

295774RR:2009/07/04(土) 10:43:23 ID:rJvt+ggP
毛ガニ?
296774RR:2009/07/04(土) 10:48:34 ID:5esFGMrc
訂正
集合時間 9痔30分 ×
集合時間 9時30分 ○

毛ガニは十分注意して下さい ×
怪我には十分注意して下さい ○



297774RR:2009/07/04(土) 13:32:10 ID:QHkupFH+
1 :774RR
転んでも泣かない、何が起こっても自己責任で。
毛ガニは十分注意して下さい。
粘着、煽りはスルー。

テンプレ入り【採用】
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
    u-u (l    ) (    ノ u-u
         `u-u' `u-u'

298774RR:2009/07/04(土) 14:58:29 ID:EGsoJbiw
毛ガニはトゲが鋭いからね
299774RR:2009/07/04(土) 15:58:25 ID:Xhl01DtN
俺の住んでる千葉県には「妖怪千葉死」ってのがあるんだが
300774RR:2009/07/04(土) 16:00:05 ID:Xhl01DtN
あっいや、以前あったんだ今は「そうさ」
になっちまった
301774RR:2009/07/05(日) 09:46:26 ID:2TrI4PrE
毛ガニ怖いなぁ
うちの実家付近じゃモズクガニが怖いよ
まんじゅう怖い
302774RR:2009/07/05(日) 10:49:39 ID:irgouF1L
>>294
天気が微妙ですねえ
降らないようなら惨禍しまつ
303774RR:2009/07/05(日) 22:27:43 ID:0surGQyY
八日市場
304毛ガニ:2009/07/06(月) 05:59:30 ID:pUjPPEMs
茨城県南地方、現在雨が降っています
残念ですが今日の加波山は中止いたします
305774RR:2009/07/06(月) 07:41:23 ID:oPBOjQdM
>>毛ガニさん
了解
次回よろしく♪
306774RR:2009/07/06(月) 08:13:04 ID:PrNDPHi0
サザン休止で暇だからってオフ始めたのか…  ケガニさん
307774RR:2009/07/06(月) 09:49:26 ID:BIjkNCCz
こんなスレあったんだ。
林道行きたいけど周りにオフ車乗りがいなくて、でも一人じゃ心細い、と思っていた所だったのでありがたい。
次はぜひ参加させていただきます!
308774RR:2009/07/06(月) 11:30:30 ID:WVsBIwLA
ぐぉ!中止でしたか。
現地についてスレ見て愕然(ToT)。いや、出発前に確認しなかったワタスが悪いんです…。
毛ガニさん、また次回よろしくお願いします!
309774RR:2009/07/06(月) 12:31:25 ID:AwA3NhFU
>>308
雨の大塚真壁を単独走破するんだ
日本の未来は君に掛かっている
幸運を祈る
310774RR:2009/07/06(月) 12:52:54 ID:oPBOjQdM
>>308
残念www
ソロツーレポよろ
311774RR:2009/07/06(月) 13:40:03 ID:wcTNJ7qO
ちょっとお邪魔しますね。

twitter をお使いの方はいらっしゃいますか?
もしお使いであれば、ぜひ @rindo_fan(ttp://twitter.com/rindo_fan)をフォローしてください。
rindo_fan は林道・酷道・険道ファンのためのコミュニティです。
「ついっこ」のサービスを使用しています。
ttp://twicco.jp/directories/view/46

宣伝,スレ汚し失礼しました。
312774RR:2009/07/06(月) 22:52:32 ID:vraCiz/Y
牛首林道
有峰林道

もう一人で行くのあきた
313774RR:2009/07/07(火) 09:04:16 ID:8+f2CzLl
>>311

フォローしたらブロックされちゃったよw
314774RR:2009/07/08(水) 00:28:02 ID:39QUMNv5
315774RR:2009/07/08(水) 02:11:59 ID:zxXsWMr0
        ↑
なんだよこれ?????
316774RR:2009/07/08(水) 21:22:32 ID:GlgujBOQ
また、ウザ面倒なヤツだしてきたな〜ww
コイツめんどくさくてショウガネーやw
317774RR:2009/07/09(木) 17:54:30 ID:CuwCd32W
>>316
知り合い?
318774RR:2009/07/09(木) 18:54:47 ID:WUzP3zPO
肉体関係じゃまいか?
319774RR:2009/07/09(木) 23:09:17 ID:CuwCd32W
あっ、女性なんだ。
320774RR:2009/07/10(金) 19:13:23 ID:D/XaGMYT
明日カバ山いきます
毛ガニ持参で・・・(´Д`)
321774RR:2009/07/10(金) 22:30:53 ID:sfCbuw/D
こう暑いとバイクも辛いな。さらに夕立とか最悪だ。
322774RR:2009/07/11(土) 07:54:03 ID:q55D/YP1
GWに秩父近辺で民地となるハイキング道を集団でバイクで走って事故を起こしたやつがいるようだ
県でオフロードバイクを山に入らせないようにする動きがあるぞ。
近隣住民と協力してバイクのナンバーを通報してもらい
強い罰則規定で対処すると言ってるようだ
\(^o^)/ オワター
323774RR:2009/07/11(土) 07:55:51 ID:GOPq6Fea
もしそうなったら秩父に行く価値がなくなるな
群馬行けば良いだけだし
324774RR:2009/07/11(土) 12:36:05 ID:rVOCCnEm
>>322
登山道をハイカーが居るシーズンに我が物顔で走り回るやつの気が知れない
行くなら冬季にしろと、、、
325774RR:2009/07/11(土) 13:04:58 ID:vOZySehB
>>324
時期の問題じゃねーべ
登山道はバイク乗り入れ禁止
326774RR:2009/07/11(土) 13:09:08 ID:q55D/YP1
土地の持ち主の家族と人身事故を起こして逃げたが、その後土地の持ち主の通報で
その後捕まったらしい。
そのグループはネットで集まった結構な大人数の集まりだったらしく
複数のグループにして走ってたそうで、当日一緒に走っていたが
別のグループに居たという連中まで、いろいろな罪状をこじつけて検挙されたと聞いた。


これからは限りなくクロに近いグレーな遊びになりそうだな
327774RR:2009/07/11(土) 13:22:25 ID:otNF4O96
東京方面からだと秩父は手近なんだろうけど、やるなら人気の無い所でやりゃいいのにね
これで普通の林道を走ってても通報されたら堪らん


328774RR:2009/07/11(土) 14:11:28 ID:rO16Kyyc
>>326
記事とか晒しちゃってもいいんじゃないか?
329774RR:2009/07/12(日) 02:53:37 ID:BO6kf1gU
つうかそこまでの話になれば普通に新聞沙汰だろうに…
クマックマッ
330774RR:2009/07/12(日) 03:38:57 ID:WaZin993
OFF集まるライダー達平均年齢いくつくらいなの?
331774RR:2009/07/12(日) 04:29:40 ID:6Zrl3PH8
20〜50歳くらいの間でバラバラ、適当、
オッサンでも小僧でもキニスンナ
332774RR:2009/07/12(日) 07:38:24 ID:gi/AZBMA
>>326
その話聞いたことがある、長瀞付近の山らしい
相手にかるくかすった程度だったらしいけど
ぶつかったことを気付かないふりをして行ってしまったらしい
一言謝る位しておけば。 アホが。。。
333774RR:2009/07/12(日) 08:50:09 ID:Rt91oAiy
>>332
それって葉原峠付近の事かも。
ネット上に写真が上がってるんで入口を確認しに行った事あるけど、
マズイ感じだったんで入らなかったのは正解だった。
しかし当て逃げやらかしたんじゃ、もう秩父オワタ・・・

334774RR:2009/07/12(日) 10:49:59 ID:+FhGlUnl
秩父一回も言った事がねーや

少し当っても、そのまま進めばひき逃げで捕まる
捕まって暫くしてから現場検証してるのを見たことがある
勿論手錠腰縄付き
335774RR:2009/07/12(日) 21:32:56 ID:0VxpM1Oi
ツートラでなくコンペ車で10台から連なって
我が物顔で公道を走る輩in KB山も
いつ締め出されることやら
ト○イ○ルパークの責任者はどういうつもりなのか










336774RR:2009/07/12(日) 23:31:48 ID:CTRZF10y
>>335
今日もいたね
337774RR:2009/07/13(月) 00:58:52 ID:9l4Uekh1
>>336
トレール同士は挨拶する人多いけど
あいつらチラ見&シカトだもの
感じわるっ!
338774RR:2009/07/13(月) 12:50:27 ID:0jAMdxKv
>>333
手書きのバイク進入禁止警告看板が登山道入り口に建ってた。
「バイクが通行していた場合ナンバーと特徴を通報してください」みたいな内容だったよ

たしかに長瀞付近だったよ。
339774RR:2009/07/13(月) 13:27:36 ID:7cintLy0
それより、四区の法が怖いぜよ。
道、わざわざ壊して走るのよせよ。
特に○○過ぎ、速攻あけて水流れる
ようにしておいたのに、いつの間にか
フタしめて川にしてる。
340774RR:2009/07/13(月) 13:53:36 ID:9l4Uekh1
>>339
7/12時点では大岩どかして渓流回避状態。
段差がキツくなったんでオイルパン割った香具師が
複数台いた模様
341774RR:2009/07/13(月) 23:12:55 ID:A9pYbKID
>>338
見に行きたいけどバイクじゃ無理か

342774RR:2009/07/14(火) 00:38:07 ID:9l49sR8I
俺も見た。
もうトラブルになる前に、埼玉はやめた方が良さそうだ
一部のアホどもは自分の縄張りかのように我が物顔で走ってるようだがw

343774RR:2009/07/14(火) 07:39:09 ID:Lr1nt+eN
ヒルクラとかもレベルは変わらんだろ。
やつらを責めることは俺らの首を絞めることだぞ?
344774RR:2009/07/14(火) 09:02:52 ID:rdUpv0mb
秩父って・・・バイク推奨町おこしの小鹿野ってあったよなぁ
バイクに限らずマナーの悪いのはいろいろいるんだからバイク限定にするなよって
345774RR:2009/07/14(火) 09:51:17 ID:e07xV2+O
どこだか忘れたけど、登山道を走る自転車や、河原や樹海に入る四輪も問題に
なってたよな。車両のせいじゃなくてアホな人間のせいだというのに。

事故の重さは違うものの、不法侵入なら徒歩でもバイクでもかわらねーっての。
346774RR:2009/07/14(火) 10:34:55 ID:Lr1nt+eN
自転車は大概保険入ってないからおっかないよね。

登山道での事故でも、バイクの対人保険は使えるんだよね?
347774RR:2009/07/14(火) 12:43:52 ID:oSm6CuRv
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |.~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    | をい、おまいら │
 |  /..| .関東も梅雨明け |
 | /  .| たし、山行くぞ!|
 ∪    |..________|
        \_)
348774RR:2009/07/14(火) 13:12:22 ID:7WIlEQqN
>>343
ホームラン級のアホだな

そういった奴等を〆ねば、最終的に全ての二輪締め出され被害を蒙るつーの
一人、二人でなくオフ会での大人数で禁止区域を走るのは止めるべき
349774RR:2009/07/14(火) 13:14:41 ID:Lr1nt+eN
このスレの存在を否定するような発言すrぬな馬鹿!
350774RR:2009/07/14(火) 13:30:21 ID:7WIlEQqN
何時からこのスレが
「オフ会での大人数で禁止区域を走る」スレになったんだ?
351774RR:2009/07/14(火) 13:43:59 ID:oSm6CuRv

|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::いくら暑いからって
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::アフォだの馬鹿だの
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::厨房まるだしのケンカは
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::やめてぇ〜!
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ,ノ::::::毛ガニは注意してぇ〜!!!
352774RR:2009/07/14(火) 13:48:11 ID:8G1zAOmE
山が動いた----土井タカコ
動かざる事山のごとし----武田信玄
353774RR:2009/07/14(火) 16:11:44 ID:a+4IJ/c9
山にまたおいでよ---島崎三歩
354774RR:2009/07/14(火) 16:22:21 ID:Wo/09OXg
山崩したな---南倍南
355774RR:2009/07/15(水) 00:24:15 ID:tn3efDcB
冒険だ! 海へ出よう---ガンバ
356774RR:2009/07/15(水) 06:45:20 ID:6PY0SMyv
おまえら甘く考えないほうがいいぞ
以前から登山道を破壊するバイク問題ってのがあったらしいが
GWの一件以来、観光資源を荒らされているってことで市議会で問題になってるみたい
ほかの市とも協力して徹底的にオフバイクを締め出すって意向らしく、メーカー側にも直訴する
とか噂を聞いたよ。

某県民の森近くのヒルクライムで遊んでてパトロールカーに注意されたヤツも多いはずだ
ナンバー控えられてるんで注意なw  写真とられたヤツもいるぞ
既に結構な数のナンバーを控えているみたいだ

357774RR:2009/07/15(水) 09:19:07 ID:O4cQz3pR
(;¬_¬)ソースは…?
358774RR:2009/07/15(水) 13:04:15 ID:XR2rnmFC

>写真とられたヤツもいるぞ
深く反省しています。ww

ってか○○125タソなにやってんのよ?ww こんなとこでwww
359774RR:2009/07/15(水) 17:55:46 ID:iWbeJ64A
登山道をバイクで走っていけない法律でもあるのか?
国土地理院の地図を見ても破線路は1.5m以下の道路でしかない。

禁止と書いてない以上は許可ではないのか?
360774RR:2009/07/15(水) 18:05:07 ID:I96GDxxV
別に道じゃなくても走るのは構わんだろ。
361774RR:2009/07/15(水) 18:08:25 ID:iWbeJ64A
道路外は地主がいるだろうからヤバかろう。
362774RR:2009/07/15(水) 18:22:48 ID:SaGBmqMg
法的な問題というよりは道義的な判断なのかな?
363774RR:2009/07/15(水) 18:39:28 ID:iWbeJ64A
ttp://ojisan.web.infoseek.co.jp/Touring/060813Tatubagawa/tatubagawa.html

こういうのとか、普通に走ってるんだけどなあ
364774RR:2009/07/15(水) 19:47:02 ID:DEbqnhSY
>>356
それって秩父市議会?
他の市って飯能かな?
轢き逃げ事件は長瀞らしいから秩父全域で締め出しなのなねぇ。
オレもヒルクラで遊んだ事あるから偉そうな事は言えないけど、
普通の林道は走らして欲しいな。
365774RR:2009/07/15(水) 20:35:44 ID:6PY0SMyv
>>359
自分の理性が許すならどこ走ってもいいんじゃね?
情報を流すのはここまでにします。
あとは登山道でも遊歩道でもお好きにどうぞ・・・

>>ツーコマ
アナタも2ch見るのねww
昼飯代はキャンプで返します スマソ。
366774RR:2009/07/16(木) 00:13:30 ID:/Zij41Ww
ヒルクライムは防火帯で道じゃないよ
不法侵入じゃないの?
367774RR:2009/07/16(木) 00:22:24 ID:dbmyfcTy
土地の持ち主に訴えられたらそうなるんじゃなかったっけ?
368774RR:2009/07/16(木) 04:26:58 ID:5bsyXZre
おまえらビビり過ぎっっw
369774RR:2009/07/16(木) 05:46:01 ID:nRQEFllE
>某県民の森近くのヒルクライム
俺もその一人だが、確かに以前は
「もしかしてバイクでココ登ってるんじゃないだろうね?」
って程度だったが、この前はヒルの下の道で
クラクションをずっと鳴らしてるやつがいたんで
何かと思って下に見に行ったらパトロールのオッサン2人が居てガツッっと怒られた

その後オッサンは車に戻って下向いてなにか書いていた
364がの言うとおりナンバーやら報告書みたいなものを書いていたのかな?

ちなみに秩父市に近い某ショップの人から事故が起こって
非常事態だから、当分は走ってくれるなみたいな事を言われたが
単なる噂話だと思ってたwww

>>362
残念ながら登山道は別にバイクも走ってもいいって考えは
オフ車乗り以外は持ってないみたいだな
やめておくのが無難だろうねw
370774RR:2009/07/16(木) 07:55:00 ID:hCaEURAs
マジ話しなんだが、うちの山で走っていいよ。
元々は俺の親父の代まで林業やってた山なんだが、
15年前に親父が死んで財産分けで俺がもらったけど俺は神奈川住まいで全く林業をやってない。
3年前に売ろうかと思って現地見に行ったら勝手にハイキングコースみたいなの作られてた。
何か腹立つから私有地の看板置いてきたけど今年行ったら何事もなくハイカーが通ってたw
俺の土地だしハイカーに山菜盗られてゴミ捨てられるならバイクに走ってもらったほうが良い。
ハイキングコースと昔の作業道から余り外れないで走ってもらう分には全然okです。
場所は福島県の外れで茨城県との県境近くです。
371774RR:2009/07/16(木) 08:09:46 ID:5h2cc9jI
>>370
ネ申..._φ(゚∀゚ )アヒャ
マップを!
372774RR:2009/07/16(木) 09:29:46 ID:m8CCIWjy
福島と茨城の県境って時点でネタだろ…。
373774RR:2009/07/16(木) 09:35:40 ID:77DdYlv9
朝日山付近だろうか?
あの辺りには素敵な林道が沢山
374774RR:2009/07/16(木) 12:15:02 ID:JJgDDDsU
そして知らない間に>>370の山にはMXコースやEDコースが作られているのであった。
375774RR:2009/07/16(木) 12:31:22 ID:y1MG4Y4S
>>356
オレの聞いた話では当日はミクスィの集まりで他県ナンバーが多かったらしい
引っ掛けられた女性は鉄道会社が主催するハイキングに参加
していたそうで、鉄道会社から市に苦情を出したので
騒ぎが大きくなってオフバイク排除とかになったって聞いた。

ハイキングは地元の貴重な観光収入資源だからな
荒らされたくない気持ちもわかる罠。
376774RR:2009/07/16(木) 12:41:21 ID:E44nLvcm
後にその山は聖地370と呼ばれ、絶滅期の2輪ライダー達の巡礼場所の1つとなった。
377774RR:2009/07/16(木) 15:22:50 ID:iuG81oUT
370の山逝ってみたい。
どーせなら登山者締め出して二輪専用の山にしてほしいwヾ(´▽`*)ゝ
378774RR:2009/07/16(木) 16:26:12 ID:77DdYlv9
>>370の山でオフ会やろう
379774RR:2009/07/16(木) 16:29:29 ID:5h2cc9jI
決まりだな
380774RR:2009/07/16(木) 17:07:44 ID:TsGB6aSf
>>370


凄く興味アリ。
オフ会するなら参加希望。
381774RR:2009/07/16(木) 18:01:10 ID:WH6q7TYa
うちの実家も山持ってるんだが、道なんてものはなくとてもじゃないけど走れない。
ユンボ買って道作るのも俺が無理だし。
うちの山まで行く林道はゲート閉鎖で俺は土地持ちって事で鍵あけてバイクで走ってるけどさ。
たとえ俺がうちの土地を開拓して走ってもいいよって言っても地元の理解がえられそうにない感じ。
382774RR:2009/07/16(木) 19:31:14 ID:hCaEURAs
こんなに反応あるなんて驚きました。
実は私はオンロードバイクしか乗った事がないリターンライダー予備軍なんです。
まだバイクは買ってないんですが、今度買うのはオフロードバイクと思ってて
オフロード系のスレをROMってたところ登山道が地主がと目についたので
そういえばうちの山に・・・とレスしたわけです。
ネットで詳細な場所を明かすと不法投棄とか怖いので軽率でした。
オフ会と言っても私はオフロードバイクをまだ持ってないですし。
バイク買ってバイク乗りとして復帰するまでROMってます。
すいませんでした。
383774RR:2009/07/16(木) 20:23:56 ID:ptWLNPRA
逃げやがったな。
これだから田舎者は嫌いだ。
384774RR:2009/07/16(木) 20:58:28 ID:iuG81oUT
そう言うなよ。

オフ車買ったら是非バイク山を作ってくだされ
385774RR:2009/07/16(木) 20:58:41 ID:gLsAGdZ3
普通に林道を通るのはいいんだよ
でも進入禁止の作業道に入るアホ連中は行方不明になればいいのに
386774RR:2009/07/16(木) 21:19:23 ID:ptWLNPRA
進入禁止ってなんだよ。ありえねえ。
俺らの税金で道を作ってんだろ?
387774RR:2009/07/16(木) 21:51:38 ID:5WGE/55t
>>386
だな, 山の中に税金投入して閉鎖
ご丁寧にU字溝まではめてある所も在るよな その後閉鎖。
388774RR:2009/07/16(木) 22:26:48 ID:LglI1Ig5
日曜日は廃道探索行ってくるって言うか殆ど走行不可なピストン林道
なんだけど、この前250で行ってとてもじゃないけど一人では無理なので
小さいので行ってくるぞ!
389774RR:2009/07/16(木) 23:23:04 ID:WH6q7TYa
その理論が良く分からんが、小さいので行けるなら250でも行けると思うのだが。
持ち上げて運ぶ場所でもあるのか?
390774RR:2009/07/16(木) 23:37:52 ID:LglI1Ig5
>>389

>持ち上げて運ぶ場所でもあるのか?

それに近い事は多少あると思う。
途中まで行って断念した。

なんなら250で来るかい!
案内するよ!


391774RR:2009/07/16(木) 23:38:35 ID:t44jWRyz
>>389
そりゃ走れなければ力技になるわな
392774RR:2009/07/17(金) 00:01:19 ID:ZASc5vUM
足曳の 深山踏み分け モトコンポ 背負ひて歩く ゲロの細道
393774RR:2009/07/17(金) 07:13:35 ID:kXx7MDhp
軽いと引きずるのも楽だし
どこでも入っていけるよ
ヒルクライムの長いのだけだ、苦手なのは
394774RR:2009/07/17(金) 14:51:31 ID:ofhdLTiF
>>370
今更逃げは許されませんゾ!ヽ(`Д´)ノプンプン
395774RR:2009/07/17(金) 18:30:27 ID:zOj2l9XJ
うちの実家の山に続く林道もゲートがあるのに
ショボイ鍵が付いてるだけだから
良く壊されてるよ。 4輪が主に走ってる感じ
この間、ジムニー2台が入っていったから
バイク用のゴジラロック2本かけておいたよ
396774RR:2009/07/17(金) 19:29:50 ID:0mmXcb13
きれいごと言うつもりはないけど
ゲートついてるとこ鍵壊してまで侵入する香具師って
どういうつもりなんだろう
397774RR:2009/07/17(金) 20:31:29 ID:ghL0eCUJ

入れるようになってるとこは入りゃ良いんだよ!
本当にに入って欲しくないところは入れないようになってんだから
鍵壊してまで走るのはただの犯罪者だろ
チョン公と同じレベルだよww


398774RR:2009/07/17(金) 21:23:31 ID:Mw4wmUUo
鍵壊してまで侵入する香具師>チョン公レベル

入れるようになってるとこは入る香具師>シナ人レベル

だな
399774RR:2009/07/17(金) 21:31:19 ID:ghL0eCUJ
>>398
そんでお前はどっち側なの?
このスレにゲートの脇すり抜けた事が無い人間が何人居るんだろうなw
鍵壊した人間は1%にも満たないだろうがw
400774RR:2009/07/17(金) 21:49:57 ID:SDRLIna/
ゲート脇すり抜け=玄関に鍵がかかってましたが、窓が開いてたんで入りました
401774RR:2009/07/17(金) 21:52:03 ID:xEt4FZDg
うちの会社も、ゲート閉鎖林道の奥に採石場がある。
鍵ナシ、バーだけのゲートなんで、たまに入ってくる人がいるが、
40tダンプが走り回ってたり、発破やってたり、縦坑があったりするので、危険が危ないのではいらないでね。
402774RR:2009/07/17(金) 22:17:17 ID:cJyGDg12
頭痛が痛いってことかあ
403774RR:2009/07/17(金) 22:22:53 ID:SDRLIna/
ガレージに車庫入れとかな。
404774RR:2009/07/17(金) 23:12:55 ID:sXXgLAMU
林道で林を満喫
405774RR:2009/07/17(金) 23:25:55 ID:SDRLIna/
行き止まりのピストン林道
406774RR:2009/07/17(金) 23:51:56 ID:pMOn9VMc
夜のピストン運動
407774RR:2009/07/18(土) 01:02:40 ID:yjfLkPWH
メインルートがゲートで封鎖されていたから支線から入ろうとしたら

「あなた!お尻はやめてっていってるでしょ」て地権者に怒られた
408774RR:2009/07/18(土) 09:31:37 ID:PToa8qO3
そりゃ痔主ならそう言うわな。
409774RR:2009/07/18(土) 15:26:25 ID:c64kOrZe
支線からメインに入れる…のか?
410774RR:2009/07/18(土) 19:55:08 ID:yHj2puzb
せっかくの連休にスレチはいいかげんにして
オフフィールドへ繰り出すぞ?おまいら!
411774RR:2009/07/18(土) 21:29:01 ID:c64kOrZe
タイヤが減ってるからダメポ
まだ手配中
412774RR:2009/07/18(土) 22:27:13 ID:yHj2puzb
明日はカバさんに行ってくるよ!
413774RR:2009/07/18(土) 22:43:11 ID:M7lbS0Cj
俺も明日KB山へいってくるよ!
414774RR:2009/07/18(土) 23:00:58 ID:yHj2puzb
>>413
まじで?w
毛ガニ忘れずにwww
415774RR:2009/07/18(土) 23:05:29 ID:M7lbS0Cj
>>414
まじでww
了解。初心者なんで毛がにには注意するよ!
416774RR:2009/07/18(土) 23:12:34 ID:yHj2puzb
>>415
旧せろで行くんで会ったらよろしくねw
417774RR:2009/07/19(日) 18:28:04 ID:M23qGNas
>>416
同じく旧セロ
端上ですれ違ったかも?
418774RR:2009/07/19(日) 22:48:04 ID:7dsaZHL2
>>417
端上は頂上側を通過しただけなので別人かな
神社裏の廃道アタックで意識がトビそになったのでw

いや〜暑かったけどポン杉に結構な台数来てたな
419774RR:2009/07/20(月) 21:19:19 ID:KytsOF5C
そういや花の入り公園から上がってった先の
わき道の砂利のダート
「8月は入らないでね」
と笑顔で補修してたおっちゃん&あんちゃん

カバ山業務連絡でした
420774RR:2009/07/20(月) 22:36:42 ID:2kZnliI9
カロシ皮山
421774RR:2009/07/20(月) 22:50:03 ID:KytsOF5C
>>420
うまいっw 座布団3枚!
422774RR:2009/07/23(木) 01:03:40 ID:Y20gj6tf
蛭って食いつかれちゃうとヤバイの?
423774RR:2009/07/23(木) 01:13:08 ID:jTmMcOzU
>>422
食いつかれても命に別状は無い
痛みも感じない
ただし、血を吸った蛭は繁殖するので血を吸われたら責任を持って飼うか殺すかしてください
424774RR:2009/07/23(木) 04:03:29 ID:v8vvH+pN
血をすった蛭は、確実に殺せ。
踏み潰すのもいいし、ガソリンかけて焼いてもいい。絶対に殺せ。
これは、登山者も、釣り人もオフバイク乗りも含めて、山に入る人全てに共通の掟だ。

いいか、確実に殺せ。
425774RR:2009/07/23(木) 10:43:44 ID:VC7/c+Ga
>>422
ごく稀なケースだけど、ヒルは吸血する際にヒルジンという血液が凝固しない物質を出すので、
大量のヒルに吸血されると出血多量で軽い貧血くらいにはなる可能性がある。
このサイトが詳しい。
ttp://www.tele.co.jp/ui/leech/index.htm
426774RR:2009/07/23(木) 12:22:36 ID:dCY16thE
凍傷治療に蛭をつかうってのがあったな
血をすわせて血液循環を復活させるんだと
427774RR:2009/07/23(木) 15:20:29 ID:/LKP/j6J
オマイラ…随分と熱く語るじゃないか。
428774RR:2009/07/23(木) 18:48:22 ID:+s0t0Sxu
こわいことばっかり書かないで(>_<)
429774RR:2009/07/23(木) 19:01:43 ID:PM0zMoUm
毎週ヒルに肩の血をすってもらっているので
肩こり知らずデス!
430774RR:2009/07/23(木) 20:28:50 ID:0aQk+0vv
なるほど
姪には気をつけなきゃな
431774RR:2009/07/23(木) 20:54:08 ID:RB4SygUZ
なんか違うぞ
432774RR:2009/07/24(金) 00:24:44 ID:3VLc30XZ
蛭治療&健康方のスレはここでつか?
433774RR:2009/07/24(金) 01:09:42 ID:jBf0zdJh
>>430
姪に血を吸われてるのか?
434774RR:2009/07/24(金) 05:36:45 ID:b9XR8ewp
このまえ名栗でもとうとうヒルが出たらしいぞ
MTBやってる友達が言ってた
埼玉で出たのは聞いた事がなかったのにな
435774RR:2009/07/24(金) 11:56:36 ID:3VLc30XZ
蛭アタック
436774RR:2009/07/24(金) 18:43:12 ID:qEhsF6Du
さらっとウマいこと書かないで(>_<)
437774RR:2009/07/24(金) 23:01:32 ID:4Q+0yW2q
蛭クライム
ダウン蛭
438774RR:2009/07/24(金) 23:13:10 ID:KF7H0Gzg
姪アタックだって?!
439774RR:2009/07/25(土) 00:23:40 ID:cXP+psc8
姪にアタックかけると捕まるからやめとけw
一族郎党から爪弾きだなwww
440774RR:2009/07/25(土) 00:25:27 ID:hRZh0/iB
つまりこんな感じ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2140802
441774RR:2009/07/25(土) 01:22:04 ID:UPkPEbiU
知らないうちに、蛭に血を吸われてて
家に帰って着替えたら、ライパンの内側の
ふくらはぎのあたりが、血だらけ!
442774RR:2009/07/25(土) 08:52:45 ID:Rtd/xYaT
443774RR:2009/07/25(土) 10:32:42 ID:8ci0cJ4W
>>442

怖くて踏めないww
444774RR:2009/07/25(土) 16:20:50 ID:QjcpndIt
09/08/02 SOBM&ファンティック試乗会
開催日時 2009年08月02日(雨天の場合は次の日曜に延期)
開催場所 神奈川県(相模川
445774RR:2009/07/27(月) 13:25:52 ID:SnDyDfVb
土曜昼倉行きませんか
446774RR:2009/07/27(月) 20:29:35 ID:IKgXbFTV
めんどくさいやつ
だすなよー!
447774RR:2009/07/27(月) 20:44:00 ID:z0wPNs/s
>>445

どちらの?
448774RR:2009/07/27(月) 22:15:56 ID:CD2Chr+A
「昼食」のお誘いかと思た
449774RR:2009/07/27(月) 23:26:27 ID:zZwpm1Vo
倉庫での肉体労働だろ
土曜の昼に集合だ
450774RR:2009/07/28(火) 00:02:25 ID:5gAtWeZy
8月10日〜14日の間で埼玉県、群馬県、山梨県の林道か山に誰か連れてって下さい!
当方東京都八王子発です。

451774RR:2009/07/28(火) 08:14:42 ID:X2hEw+Q6
>>450
もちろん激しいのがいいんだよな?
452450:2009/07/28(火) 09:22:24 ID:GTMuGD87
451様
助け合いの精神があれば、激しいのでお願いします!
453774RR:2009/07/28(火) 09:44:43 ID:ncRAs8G8
生暖かく見守る優しさしかありませんよ
454774RR:2009/07/28(火) 10:25:19 ID:nPCGch0m
道民はおらんのか!
455774RR:2009/07/28(火) 12:04:32 ID:JOCAx2rE
noritai
456774RR:2009/07/28(火) 15:48:19 ID:8amYV7eC
>>446
人のこと、めんどくさいとかいうな
457774RR:2009/07/28(火) 20:36:56 ID:6dur/m4c
>>454
おるよ!
458774RR:2009/07/28(火) 20:41:56 ID:sQwx7Ojo
>>450


本当に行く気があれば案内しますよ!
但し中途半端な気持ちでは無理。
かなり危ないです。

8月10日〜14日でなければ駄目ですか?
それ以外の週末は無理ですか?



459450:2009/07/28(火) 21:52:37 ID:GTMuGD87
>>458

ありがとうございます。
行く気はあります!
どれぐらい危険なのでしょうか?

日程的には9日でも大丈夫ですがいかがですか?

その他の週末では今週は厳しいです。
他は要相談です。
申し訳ありません。

460774RR:2009/07/28(火) 22:06:42 ID:sQwx7Ojo
>>450

廃道です。
崩落箇所多数、行くなら二人以上でないと無理でしょう。
かなり凄い所ですよ。

こちらは8月9、22、23、29、30なら今の所、空いてます。

そちらの乗り物は何ですか?
461774RR:2009/07/28(火) 22:21:57 ID:YGYIpKlR
わたしはMTBです

8-22でいかがでしょうか?
462774RR:2009/07/28(火) 22:26:26 ID:i2L/pLDI
>>457
みんなどこの林道走ってるんですかね?
支笏湖・小樽周辺林道、だと、極たまーにオフ車を見かけますが、夕張周辺とか
厚真ダム周辺とか、全然オフ車を見かけん。熊に食われたか。
463450:2009/07/28(火) 23:07:11 ID:GTMuGD87
>>460
バイクはEC250です。乗り手は下手です。
8/9良いです。
ちなみに何県ですか?
464774RR:2009/07/28(火) 23:17:07 ID:sQwx7Ojo
>>450

同じ市ですよ!

集合時間はam6:00とかでも大丈夫ですか?
集合場所は道の駅滝山近辺のコンビにを予定しております。

詳しい事はまた後ほど。
465774RR:2009/07/28(火) 23:34:26 ID:jvMAtvy7
>>461
一瞬MBTに見えた。
つーかチャリ?
466774RR:2009/07/29(水) 01:00:07 ID:6fIdLqST
MBTだと工兵隊が先行する必要があるなw
467うらやまし:2009/07/29(水) 04:19:06 ID:wKv5EEVn
>>463
GASGASかぁ
卑怯だなw
468450:2009/07/29(水) 06:43:06 ID:MZz8Qrct
>>464
6時集合は大丈夫です!
気持ちの準備したいのでどんなルートか軽く教えて下さい!

>>467
全然卑怯じゃないですよ
乗り手が下手なんでw
469774RR:2009/07/29(水) 12:11:21 ID:poKUL5/M
おっ
6時に八王子集合でその後のルートを知りたい
470774RR:2009/07/29(水) 20:33:58 ID:KuROaFfz
>>450
>>469

すいません、この場で詳しい事は勘弁して下さい。
現場までは下道で2時間弱で行けると思います。
その前にショートの廃道、林道を走ってその場所に案内したいと思います。
いちおロープとノコを持参して行きます。


471774RR:2009/07/29(水) 20:51:14 ID:+wCsPNSt
>>470
予定コースを走るのに必要なレベルはどの程度でしょう
また技量不足で通過不可と判断した場合のエスケープルートはありますか
472道民:2009/07/29(水) 20:51:33 ID:5/tPOTFT
>>462
俺十勝民なんで十勝以外の林道はあまり行かないです。
こっちでは林道入ってもオフ車どころか人間に会いませんよw
473774RR:2009/07/29(水) 21:12:23 ID:KuROaFfz
>>471

最初のショート林道はフラットで何の問題もないかと・・・。
次に行く廃道は最初はチョイガレで後はチョイ崩落、チョイ藪漕ぎでこれも問題
ない程度です。


>また技量不足で通過不可と判断した場合のエスケープルートはありますか

最後に行く場所は、ほとんど崩落のオンパレード、辛うじて何とか行けるかな
程度のきわどい所です。
戻るには来た道を戻るしかないですね。





次に行く最後の場所はレベル、技量は関係ないかと。
自分も最後まで行った事ないです。
あまりにも凄くって・・・。
まっ、もの好きでないととてもじゃないけど行かないレベルですね。

474774RR:2009/07/29(水) 21:36:07 ID:+wCsPNSt
なるほど
天気次第で参加希望
475774RR:2009/07/29(水) 21:37:31 ID:9UVONM0z
チャリじゃダメですか?
そこら辺のヘタクソなオフ車乗りより
速く走れますよ
476774RR:2009/07/29(水) 21:41:10 ID:3gESAP/i
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
477774RR:2009/07/29(水) 21:54:18 ID:XezqZFdS
>>473
どこの県かくらい出した方が参加者が増えるんじゃないの?
478774RR:2009/07/30(木) 00:05:44 ID:oDOUrPpW
>>477
県名は無理だな
>>450以降を読んでみ
479774RR:2009/07/30(木) 00:24:12 ID:H/tolwGE
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |.~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    |  ..知ってるが │
 |  /..| ... 478の熊度が.|
 | /  .|  .気にクマない..|
 ∪    |..________|
        \_)
480774RR:2009/07/30(木) 00:31:37 ID:oDOUrPpW
>>479
お前に気に入られようとは思わない
481774RR:2009/07/30(木) 01:09:07 ID:H/tolwGE
   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ おっと、手が滑ったクマ
  /   ●   ● |  i l  i!       
  |     ( _●_) ミ | , l l |      
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i ごすっ  
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, ¨  
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴  
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・  
 |  /\。∴・∵・| ノ --‐'  ̄ 'ヽ/⌒) ・∵・∴∵  
 | /    )  )  / ,_;:;:;ノ、  ○ |  .|     
 ∪    (  \ | lll   ( _●_)  ミ/    
       \_彡、    |∪|  /
           / /⌒)  ヽノ / >>480
482450:2009/07/30(木) 06:15:02 ID:sNqGIgxR
下道二時間ですか…。
トランポで参加したいのですがいろいろ平気でしょうか?
483うらやまし:2009/07/30(木) 19:07:54 ID:suxfiQyv
いやいやいや
僕だって三角木馬バイクに乗って
地道自走ツーに参加するんだから
ここはひとつww

ちなみに、ケツの毛でケツが切れて、風呂場で悶絶してから
チャリ用のパンツ買いますた
484774RR:2009/07/30(木) 20:20:02 ID:pphq3uHz
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 剃毛!剃毛!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
485774RR:2009/07/30(木) 21:07:14 ID:H/tolwGE
>>うらやましさん

チャリ用パンツ履いて日曜日はピンクナンバーの慣らしに山へ行くんでつね?
わかりますwww
486774RR:2009/07/30(木) 21:07:33 ID:PaeErLBu
>>482
道の駅にトランポ止めときゃ良いじゃん
487450:2009/07/30(木) 21:30:03 ID:IZT0yN0F
>>486
現場が道の駅から下道2時間なのでガソリンが持たないのとケツが死にます・・・。
道の駅までは恐らく10キロぐらいだと思います。
可能なら現場の周辺で車を置けるといいなと。
可能ですかね??
488774RR:2009/07/30(木) 21:33:49 ID:PaeErLBu
>>487
主催者に聞いてくれ
道の駅の近くが集合場所であるということしか知らん
489450:2009/07/30(木) 21:54:50 ID:IZT0yN0F
主催者様いかがでしょうか??
490774RR:2009/07/30(木) 22:13:14 ID:l5acHF3r
>>450

ガソリンは心配ないかと思います。
道中のスタンド把握しております。
もし可能であれば都合のいい週末、一回お会いできますか?
その時、詳しい詳細をお伝えしたいのですが・・・。

491774RR:2009/07/30(木) 22:18:35 ID:ixMFcB0l
おれも参加したい 
KDX125 青梅発

ちなみに青梅は通過します?
492774RR:2009/07/30(木) 22:21:11 ID:l5acHF3r
>>491

通過致します。
493450:2009/07/30(木) 23:39:25 ID:sNqGIgxR
>>490
ガソリンが混合なのと保安部品の調子が悪いので心配してます。出来ればトランポ希望です。
今週末は申し訳ないのですが用事がありまして。
最短で来週月曜日夜でお時間あればお会いしたいです。
494774RR:2009/07/30(木) 23:48:32 ID:ghXw3Qo8
久しぶりにこのスレ来たのだが、2〜3年くらい前は筑波オフが毎週のようにやっていた気がするけど、最近はないのかな?
あのころ一緒に走った人たちは今どこ走ってるのかなと思ってさ。
バイクの整備が終わったら、オフの告知してみますね。
495774RR:2009/07/31(金) 00:01:04 ID:l5acHF3r
>>450

仕事が終わるのが遅いので平日は無理です。
すいません。

明日、ステアド貼って置きますのでそちらに連絡下さい。
496774RR:2009/07/31(金) 07:03:20 ID:+f5DOrrp
>>450
混合ガスか
それは辛いな、けど100ccくらい持参して
ガス入れるときに混ぜて使ってたけどね
保安部品が不安なのも辛いね
家が近くなら見てあげるんだけど、東京挟んで反対側だからな

>>495
こらっ!
しーーーっ
497うらやまし:2009/07/31(金) 07:19:16 ID:+f5DOrrp
間違えた
>>485さんだった・・・
498774RR:2009/07/31(金) 20:10:27 ID:WiP4Sc9I
>>うらやましさん

やはりそうでちたかwww
499495:2009/07/31(金) 21:21:59 ID:b6DKFEIi
>>450


捨てアド貼っておきました。
御連絡お待ちしております。
500774RR:2009/08/01(土) 00:53:21 ID:W0QIQwx9
501450:2009/08/01(土) 08:36:36 ID:s6D2zjZA
>>499
メール送りました。
携帯アドレスです。
ご連絡お待ちしてます。
502774RR:2009/08/01(土) 18:33:03 ID:q2zEnbwQ
明日東名沼津IC近くの某林道へ行く予定です。
名が知れてる所ですが初めて行くのでどんな所か説明できませんが
近くの人もしくは興味ある方の参加歓迎です。
(激しいアタックはしない予定です)
8/2 9:00にグルメ街道のファミリーマート出発予定。
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0202090090801181820
目印 緑のちっこい原二 ミラーにグローブ
毛ガニ持参でお願いします。
夕方までかけずに早めに撤収する予定です。
503774RR:2009/08/01(土) 18:50:49 ID:E/W2i/kq
アシタカならチェーンで進入禁止だぞ!!
504774RR:2009/08/01(土) 21:12:01 ID:q2zEnbwQ
>>503
事前にいろいろ聞いた情報では支線から入ることもできるし
日曜はチェーンくぐって入っても大丈夫だと聞いてたんですがダメなのかな?
とりあえず様子見に行ってやばそうだったら引き返してきます。
505774RR:2009/08/01(土) 23:16:27 ID:cSwyO57Y
どうやって、現状を突破するか。
URL:
http://ghost42.blog21.fc2.com/?mode=m&no=1122
506774RR:2009/08/02(日) 06:08:45 ID:XAyHJwOL
502ですが天候不良の為本日中止にします。
507774RR:2009/08/02(日) 07:54:48 ID:hV4HBRJV
中止以前にダメだろ!
バイク進入禁止!なんて看板立てられてるんだから、くぐったり横ぬけできたとしても常識として、していい事とダメな事くらいわかるだろ!


お前みたいのがいるから看板たてられるんだよ!クズ


それから入り口は東西にひとつづつしかない!支線と呼ばれてるのは登山道だ!走るなバカ


おまえみたいのがいるから走れるトコがどんどん 無くなってくんだよ
もうバイクのるな!資格無し
508774RR:2009/08/02(日) 08:44:48 ID:SKpMZMgo
今までハイパーアタックと思って走っていた激坂をトライアル乗りと言ったらスイスイ登りやがる

しかも新しいライン作って登りながら丸太二本超えてったりしてる
あいつら基地外だよ。

WR売ってしまおうかと思った
509774RR:2009/08/02(日) 08:54:57 ID:jU6Qq5ea
そりゃ年中そういうとこばかりで練習してる連中はうまいだろうさ

WRで寅車に勝てるステージで勝負しなよ
510774RR:2009/08/02(日) 09:46:13 ID:hLTEkq4f
>>502
愛鷹林道の事か?
近くに住む者だが、もう10年くらい前に一般車侵入禁止になってるぞ
よければ、田貫湖とこどもの国周辺の林道なら案内するよ

511774RR:2009/08/02(日) 11:17:33 ID:XAyHJwOL
>>507
バイク進入禁止の看板があるとは知りませんでした。
それでしたら明らかにダメですね・・・
自分が聞いた話だと入り口で行政の人にばったり会って聞いたら
不法投棄対策で進入禁止にしてあって
平日は管理車両が出入りしてるから危ないけど
日曜だったら入って良いよとは言えないけどダメとも言わないと言われたらしいです。

上にも書いたとおりまずければ引き返すつもりだったんですが
それなりに分別はわきまえてるつもりです。

>>510
ありがとうございます。
今度行くときあればROMってるんで是非声かけて下さい。

スレ汚しすいませんでした。


512774RR:2009/08/02(日) 11:29:40 ID:hEtpvE/h
バイクいっぱい来てくれ。広場開放したいっていう、おっさんがいる
林道もあるんだがな。
513774RR:2009/08/02(日) 13:52:22 ID:Eu0P797c
>>508
赤土でツルツルの長い坂で人が立っていらないほど、
人が歩けるように道の横には鎖が張られている
そこでセローがバタバタ頓死
その転がっている所で、一旦停車して「大丈夫か?」と声をかけ
再スタートしていった、トライアル国際A級がいます<(T◇T)>わぁああああ!



しかも乗っていたのはRMX250wwww
514774RR:2009/08/02(日) 16:13:47 ID:z1fiA4Xs
>>512
どこですか?
515774RR:2009/08/02(日) 16:48:33 ID:2fov0RDq
>>513
トライアル車買えば?
516774RR:2009/08/03(月) 01:10:33 ID:t8jCMjfh
トライアル乗りが凄いって言うけどさ
某ゲロ系EDレースで見たIASの人は普通の人だったよ。
そりゃ素人に比べりゃ全然凄いんだけど、失敗もするし、たまたま素人の方が成功してしまったセクションもあった。
でも総合的に見たらめっちゃ上手いんだけどな。
コケてる姿とか押してる姿みて親近感が湧いたよ。
517774RR:2009/08/03(月) 02:50:24 ID:xv9mz8Zs
>>512
どこどこ?行きたい!
518774RR:2009/08/03(月) 06:33:20 ID:A6W+Jv24
トラ車に乗ればイケると思うのは間違いだろ

>>512
遊び行くよ
519774RR:2009/08/04(火) 00:27:22 ID:e4Ybt+ca
>>516
トライアル乗り、凄いよ
横向いて笑顔のまましゃべりつつ、ウイリーでその場をぐるぐる回ったり
ノーマルタイヤのSL230で激坂を登ったり、ダメでも途中でエアターンして
下ってくるのをこのあいだ見たよ





小林○樹だけどさ
520774RR:2009/08/04(火) 00:40:00 ID:OrJ9uPFF
>>519
その人をトライアル乗りっていうのか?
ネ申っていうんじゃないか?
521774RR:2009/08/04(火) 02:00:57 ID:A/d0mv8p
国際A級のバイク屋のおっちゃん、1メートル位の深さの用水路くらい軽く落ちて、更に出てくるし
もっと出来るんだろうけど、俺はそれだけですげーと思った
522774RR:2009/08/04(火) 17:05:40 ID:G7QgIrH6
>>519
俺、今度そこのスクール行くんだけど。
ウィリーとジャックナイフ教室。
できるかな。
523774RR:2009/08/04(火) 20:15:28 ID:pFQsUI9v
>>521
俺は用水路に落ちる所までならできるぞ。
524774RR:2009/08/04(火) 20:27:29 ID:HmtW9C62
同じくww
525774RR:2009/08/04(火) 20:34:26 ID:zB2t7D9Q
オレは用水路に落ちた後天国に昇るくらいならできるぞ
526774RR:2009/08/04(火) 22:16:42 ID:a7Rs9B9J
俺なんか大雨が降ると用水路が気になって夜中に見に行っちゃうぞ
527774RR:2009/08/04(火) 22:22:39 ID:KVMWXc90
昇天した後帰ってこられるなら大技なんだが。
528774RR:2009/08/04(火) 23:03:14 ID:f7+calQY
天国行けるのか?
用水路に落ちた勢いで地獄まで堕ちるんじゃないのか?
529774RR:2009/08/04(火) 23:22:27 ID:e4Ybt+ca
>>522
とりあえず
呼吸をするようにいとも簡単に大技連発するので
自分も出来るような気はしてくる


あと、実際に教え方もうまいよ
530774RR:2009/08/05(水) 12:35:11 ID:61O5cTpn
>>529
さぶーい駄洒落も面白くてね
って、さぶーいって自分で言ってるww
531774RR:2009/08/05(水) 14:01:32 ID:qkG+ec+b
おまいら どうせ暇だろ
身延山周辺へ のりP 捜索に行って来い
532774RR:2009/08/05(水) 20:15:24 ID:rkQKKblD
今週の土曜空いてる方居ませんか?
早朝から昼まで大殴りと、ときがわの周辺に散策行こうと思ってます

暇で案内出来る方居ませんかー
533774RR:2009/08/05(水) 22:14:54 ID:Lr4IP4Gd
>>532
案内はできないけど、金魚のフンだったらできるッス。
534774RR:2009/08/05(水) 23:31:45 ID:2YRkgxUI
>>519

俺の見たのは多分その人より凄いであろうIASの人だよ。
535774RR:2009/08/06(木) 00:09:14 ID:tQYD9Iv1
>>534
そんなにしゃべりの面白い人がIASにいるんだ
536774RR:2009/08/06(木) 00:28:18 ID:RT2eR5jH
仕事休みだったら、ときがわ周辺付き合います。道知らないけど
537774RR:2009/08/06(木) 02:19:48 ID:c+Wgx4xK
都幾川周辺だとゲロしか知らないww
大殴りは久々に走りたい
週末までにタイヤが届くかどーか
538532:2009/08/06(木) 03:00:57 ID:Y5Cnoi66
>>533
>>536
散策なんで満足出来ないかもしれませんが
よろしければ行きましょう

>>537
是非ゲロ行ってみたいです


後で詳しく時間など書きますが、名栗に六時頃集合予定です

539774RR:2009/08/06(木) 10:22:41 ID:wC3E038f
ぶな峠のあたりは廃道だかなんだかよくわからん道が
いっぱいあるね。分岐しすぎて迷った。
540532:2009/08/06(木) 19:08:00 ID:2U4Sg/4M
大殴り&ときがわ散策オフ
日時   八月八日
集合時間 朝六時
集合場所 さわらびの湯駐車場
http://map.yahoo.co.jp/pl?&mode=map&type=scroll&sc=7&lat=35.988556&lon=139.088662


午前中一杯で解散予定です
散策オフなのでルートなどは決めていませんので、地図などがある方は持ってきてくれると嬉しいです
当日集まったメンバーで決めましょう
当方テクニックはあまりありませんのでお手やわらかに

参加表明くださいね
黄色いRMX250Sで待っております

毛ガニは持参です






541532:2009/08/06(木) 19:12:50 ID:2U4Sg/4M
542774RR:2009/08/07(金) 05:43:49 ID:MZRkWyUS
いいのぅ…
来週で良いから日曜日も頼む
543774RR:2009/08/07(金) 12:15:15 ID:D26byZ8j
タイヤ届いた
参加予定
544774RR:2009/08/07(金) 14:13:46 ID:zrRP/Rrf
10日の月曜日に埼玉で遊べる人いませんか?
545774RR:2009/08/07(金) 16:57:24 ID:4qTlxy1h
朝6時か……起きられたら行く。
546774RR:2009/08/07(金) 20:18:02 ID:hCxVFLz1
オレは起きれないから一人でいこ
547774RR:2009/08/07(金) 20:25:25 ID:DO8Othcd
>>544
ノシ
548774RR:2009/08/07(金) 21:33:18 ID:RfZHWwmS
549774RR:2009/08/07(金) 22:55:09 ID:L2gx03xk
おいらも起きれたら参加希望。
550532:2009/08/08(土) 04:37:38 ID:PKZ1cmzd
おはようございます
ちゃんと起きれたので、予定どおり六時集合でお願いします

551534:2009/08/08(土) 05:14:58 ID:DhBur7+I
スマソ チョイ遅れ気味
10分過ぎくらいで到着予定
552543:2009/08/08(土) 05:15:41 ID:DhBur7+I
でした
553532:2009/08/08(土) 05:47:30 ID:V6Q3RC3a
現着しました
現在2人

>>551
了解です
554ケーディー125:2009/08/08(土) 05:53:39 ID:jZUyBf6C
起きれたので行きます。

10分遅れで到着します。
555544:2009/08/08(土) 10:11:50 ID:RZoYL70K
>>547
奥武蔵GL付近の林道ですがだいじょうぶですか?
556543:2009/08/08(土) 14:02:06 ID:DhBur7+I
マッタリ帰宅

こちらは自宅手前で雨パラつきました
557532:2009/08/08(土) 14:41:55 ID:UCmhX4sB
おつかれさまでした
ただいま帰宅

とても面白かったです
主催者なのに案内してもらってばかりですいませんでした
最後の林道楽しかった〜

また機会がありましたら遊びましょう

558serow250:2009/08/08(土) 17:22:56 ID:7lEMUE9+
>>532
主催お疲れさまでした。

帰宅したあと、バイクとウェアとブーツと人間を洗ったあと、日本酒で体内浄化中でっす。
しかし、今日は濃密な6時間でしたね〜。
ドラマあり、トラブルあり、スパヒルあり、ゲロありと、すっごく楽しめた一日でした。
しかし最後のゲロ林道……う、うん、楽しかったよね……。

また機会があったらぜひ遊んでください!
どうもでした〜。
559458:2009/08/08(土) 17:34:44 ID:4079lu/K
明日の集合場所を貼っておきます。

http://www.ekiten.jp/shop_229114/map.html



集合時間はAM6:00

自分は5:30過ぎに到着予定。

それでは宜しくお願い致します。


560549:2009/08/08(土) 18:20:44 ID:xxGflLAn
オフ参加者皆様お疲れでした。
無事に帰着、洗車終わってこれから風呂に入ります。
今日はたっぷり走れて良かったですよ。
主催者さんも午後まで延長してくれてありがとうございました。
561ケーディー125:2009/08/08(土) 19:41:30 ID:jZUyBf6C
お疲れ様でした!
疲れて寝落ちしてました。。。
楽しい一日ありがとうございましたー
562532:2009/08/08(土) 20:43:35 ID:TyPzhEga
練馬の方は無事に帰れたんでしょうか?

みなさん遠いところからお疲れさまでした
あの辺り、もっと散策してみたいですね

563練馬の人:2009/08/09(日) 00:54:57 ID:o9U9Fs6w
帰れてます。
シャワー浴びたら落ちてましたw
564774RR:2009/08/09(日) 04:27:36 ID:n8e6OGHM
写真ぐらいうpしなさいよね!!
565532:2009/08/09(日) 05:46:38 ID:duMKZRZ/
じゃあうpします

大殴りでの一コマ
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0pgKDA.jpg

一昨日の大雨で一般道の至る所に泥が流れ出てるので、今日のオフ会の方々は気をつけて下さい
566774RR:2009/08/10(月) 00:30:52 ID:3FkAVeTs
たくさんきてたんだねー
楽しかったようで何より。オツでしたー
567774RR:2009/08/12(水) 01:35:51 ID:SqUbdzdY
ほす
568774RR:2009/08/13(木) 22:29:02 ID:UadO46EV
関西でどっかいかない?
569774RR:2009/08/14(金) 01:28:49 ID:6qwaL7iY
関西はウザイから隔離スレがあるお
570774RR:2009/08/14(金) 02:41:24 ID:u9bVgCVr
南大阪あたりに変な粘着がいるからな
571774RR:2009/08/14(金) 10:13:10 ID:cSFEF1RN
崖っぷちアゲ
572pp:2009/08/14(金) 20:06:00 ID:e2QuywwP
前にカキコしてた
こどもの国あたりの林道を案内してくれるって言ってた人
いますか?

日曜日あたり走りたいんですが

ちなみにザクじゃないです
573774RR:2009/08/14(金) 23:01:07 ID:9wx8hjEC
じゃあ、グフ?
574774RR:2009/08/14(金) 23:20:49 ID:Dh9dqaEV
リックドムじゃないか?
575774RR:2009/08/15(土) 09:04:16 ID:jz4pQ3XI
こどもの国辺りの林道って興味あるな
近いしw
576774RR:2009/08/15(土) 13:38:05 ID:2jQh5YF7
あと、持って行った毛ガニはどうしたの?
577774RR:2009/08/15(土) 14:25:15 ID:M6by0LVJ
美味しかったよ
578774RR:2009/08/16(日) 00:00:10 ID:2Euk8P5q
林道バイクデビューしてきた。足は125cc。
バイクも俺もまだ慣らし状態なんで、近くて簡単なところから。
都内の盆掘林道と山梨の安寺沢林道へ。
どちらも、ほぼ全線舗装済。

盆掘はとても走りやすかったが、八王子側の入り口が封鎖されていた。
(小型なのですり抜けは簡単だったが)
道中は景色はよかったが、キャンパー、ハイカーが多かった。
途中、支線の石仁田林道(短いピストン)に入ったが、
急な登りでガレてて狭く、かなり危険だった。

安寺沢は上野原側から入って、同志側へ抜けたが、
ピークの厳道峠までは走りやすいが、そこからは急な下りで落石多し。
途中、一台一人のすれ違い、追い越しもなし。

ダートもガレもあまりなかったので、かなり軽めの練習となったが、
距離を走ったので取り合えず良しとしたい。
とりあえず、大名栗〜広河原逆川林道が目標。
579774RR:2009/08/16(日) 00:00:45 ID:2Euk8P5q
ごめん、スレ違った。
580774RR:2009/08/16(日) 11:28:44 ID:2j4+ofdr
こどもの国じゃなくて、○○○○ランドじゃね?
581774RR:2009/08/16(日) 13:32:21 ID:2tl4jLAv
あまたんは多○山の近くにインドカレーショップ【AMA】を開いたというのは本当ですか?
582774RR:2009/08/16(日) 17:17:00 ID:cdddV/Rt
>>580
アダルトランド?日本ランド?もしかしてぐりんぱのこと
583774RR:2009/08/16(日) 21:32:46 ID:kstLcMDc
どうみてもディズニーだろ
584774RR:2009/08/16(日) 21:42:49 ID:kyn0s5bO
オリエンタルランド
585774RR:2009/08/16(日) 23:21:56 ID:saKopMlE
>>575
俺も興味がある!行った人いるの?
586774RR:2009/08/16(日) 23:46:17 ID:Kw/a+fdg
587774RR:2009/08/17(月) 01:53:18 ID:/d+pBWp1
09/09/06相模川オフロードバイクミーティング開催要項
URL:
http://ghost42.blog21.fc2.com/?mode=m&no=1129
588774RR:2009/08/17(月) 06:25:57 ID:dq9F+Q1v
だから、マンドクサイ奴だしてくるなってw
589774RR:2009/08/17(月) 10:05:20 ID:lO7YxUDW
>>581
インドカレーじゃなくて欧州カレーだったと思うけど、
かなり美味かったお
590774RR:2009/08/18(火) 06:00:47 ID:8ZY1ckJi
本人?
591774RR:2009/08/19(水) 15:31:06 ID:elQXh2Ic
だれか俺の林道を攻めてください><
592774RR:2009/08/19(水) 16:11:23 ID:lZ3Sa/di
廃道だろ。
593774RR:2009/08/19(水) 20:17:27 ID:vgG7+0U/
廃道好きもいるんじゃね
594774RR:2009/08/19(水) 23:37:53 ID:DPb8rIIT
淋道www
595774RR:2009/08/20(木) 05:39:07 ID:VxY8D6HY
日曜大名栗逝こうかな
596774RR:2009/08/20(木) 14:35:42 ID:T1/Sxndj
男を後ろから攻めるのイヤ!!
597774RR:2009/08/20(木) 20:12:42 ID:G/kjIim6
攻められるほうが良いのか?
598774RR:2009/08/21(金) 23:54:59 ID:izBGDlMa
林道保守
599774RR:2009/08/22(土) 18:55:30 ID:Q7A/+yOU
今日さぁ、近所の林道走りに行ったら女のパンツが落ちてたんだけど何であんな山の中に落ちてんだよ
カー何とかをやるにしても未舗装の道路を舗装路から500mも入らないと思うんだよねぇ
600774RR:2009/08/22(土) 20:18:55 ID:a/LAKNPd
>>599
竜巻じゃね?

魚とかおたまじゃくしが空から降ってくるあれだよw
601774RR:2009/08/22(土) 21:28:03 ID:EoYy6fsY
それ、竜巻じゃないよ。
鳥が、食べた魚やおたまじゃくしを空で吐いちゃうんだよ。

パンツをくわえた鳥・・・・
602774RR:2009/08/22(土) 22:29:37 ID:gtt/KC7G
前に会社で買ったウェスから・・・
横の縫い目を切り開いただけのが出てきた事ある
603774RR:2009/08/22(土) 22:50:40 ID:k3R4xpV0
明日は今は亡き友に連れてってもらった加波山でも行ってみるかな
604774RR:2009/08/23(日) 03:16:05 ID:WmzSHj4s
セロー225とボルトはどちらが速いのですか?値段的にはセローですが。
605774RR:2009/08/23(日) 04:06:00 ID:NUgmlfOa
セロー1台50万、生産台数1万台として500億か。
さすがにセローの方が高価かな。

でもその場合タイムも合計するのがフェアってもんだろうから
トラック競技どころからマラソンでもボルトの圧勝だなあ。
地球一周くらいしないとセローに勝ち目なさそう。
606774RR:2009/08/23(日) 18:31:13 ID:8963N/7O
こんな風に転んじゃう事あるよねー
http://www.youtube.com/watch?v=1DbjC8XEbKE
607774RR:2009/08/23(日) 21:24:59 ID:5v2cYeio
見た目がヌタってるからそれを避けてギャップゴケかー
視界が狭いから仕方ないんかな…
608774RR:2009/08/23(日) 23:52:32 ID:CEXLYf8a
お知らせです。
大名栗は、9/30まで工事中で閉鎖との事。
西名栗も閉鎖中。
1年振りに走ろうとしたら、がっかりだよ。
609774RR:2009/08/24(月) 00:04:55 ID:JmJ0oy57
明後日10時から猿ヶ島でコソ錬してます。
ボロいトレールでフロントアップも満足にできない程度ですが気が向いたら御一緒しませんか。
勿論毛ガニは自己負担で。
610774RR:2009/08/24(月) 07:14:22 ID:im//sSed
去年の冬頃SGSMですげー速い白のXR走ってた。
俺もちょうどその頃からオフデビューしたんだけど
その白いXR乗ってる40代後半?50代かな?
白のタオル首に巻いてバンバン走ってた人を目標に練習してた。
だがその冬を境にあまりみかけなくなった・・・
その人にどのくらい近づけたかわからんが夢中になって練習した。
モッサーで速い奴よりXRで速いあの人がすごくかっこよかった。
XRのスペックも知りたいしもう一度あの熱い走りを見たい。
ちなみに俺もXR。

611774RR:2009/08/25(火) 00:15:13 ID:G6he4AMT
>>610
XRで速いといったらスコットサマーズかハットリ名人を思い出した。
612774RR:2009/08/28(金) 08:10:22 ID:CRfhcXdn
ハッタリ名人w
613774RR:2009/08/29(土) 04:14:20 ID:RYAkWMrv
忍忍
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:42:21 ID:LrREGqTc
タイトル:
「人生なんて一瞬の夢さ、やりたくねえことやってる暇はねえ!」 09/08/26DRSライディングサポート
URL:
http://ghost42.blog21.fc2.com/?mode=m&no=1135
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:47 ID:Pwclhini
つまらない自己満ブログ晒す意味あるのか?
616774RR:2009/08/30(日) 20:36:36 ID:ScAhWQ1+
だから、なんでそんなマンドクサイの出してくんだよ?
疲れるからやめて。
617774RR:2009/08/31(月) 20:19:24 ID:QX2L4+GF
マンドクサイなぁーまったく
618774RR:2009/09/01(火) 09:19:00 ID:RCqPLG8B
一瞬の夢さ
619774RR:2009/09/01(火) 14:28:08 ID:WwqtTmWi
>>618
なんなんだよ
その20年前のスカしたセリフみたいなのは。
このひとの人間性を考えると、鳥肌たつ。
620774RR:2009/09/01(火) 23:34:55 ID:cwrrkq9K
614を読めカス
621774RR:2009/09/02(水) 12:29:08 ID:4ckGmsgc
全部読めば、見えてくる。

特に奥さんとの戯れのくだりとか。
622774RR:2009/09/02(水) 14:42:13 ID:hoXHGA6t
読めば読むほどなんだが(汗
623774RR:2009/09/03(木) 18:33:56 ID:OU1PFv35
ゴースト危うし‼
624774RR:2009/09/03(木) 22:50:40 ID:f7Ti/DW3
日曜晴れたら朝から筑波山、加波山周辺ウロウロしてくるよ。
KDX125、普段着でコケない様チンタラ走ってるから見かけたら声かけてくれ
625774RR:2009/09/03(木) 23:19:22 ID:luKOB52W
カロシ皮 ジュルリ…
626774RR:2009/09/04(金) 12:31:26 ID:BskUjcjb
>>624
自分も一本杉付近の林道行くかも
ちなみに何時頃ですか?
627774RR:2009/09/04(金) 18:44:51 ID:otgWU5TQ
>>624
>>626

行ってみたいのですが、宜しければ全く地理に疎い私とか引率していただけないでしょうか?
腕も10年ぶりに乗り始めたヘタレです…
628774RR:2009/09/04(金) 20:01:57 ID:eMR2pp/H
>>627
そんな奴に限って変態だったりする
629774RR:2009/09/04(金) 20:06:07 ID:NiKH2Ndw
>>626
朝7時頃に家を出ようと思うので
8時頃には加波山神社到着すると思う。
神社で一日の安全を祈ってから林道探索兼トレッキングします。
12時頃までウロウロしたら帰ります。
ライムの車体に黒メットです。もしお会いしましたら宜しくです。

>>627
ご一緒したいのはやまやまなんですが、オフ車デビューしたばっかなんで
引率できる程、道に詳しくないんですよ。
家がつくば市なので誰かが企画してくれれば是非参加はしたいんですがね。
コミュ力不足なので自分で企画とかできないです。。
630774RR:2009/09/04(金) 21:01:53 ID:otgWU5TQ
>>629
そーですか。それは残念
けど、もしかしたら行くかも。見かけたら声でも掛けて下さいな
私は青いシートのXRです
631774RR:2009/09/04(金) 21:58:36 ID:SOtrFFE4
来週11日の金曜日
飯能近辺の道を散策したい人いませんか?
632774RR:2009/09/04(金) 23:04:37 ID:WpbFYZb0
オフ会スレなのにオフは勘弁って…

日記帳ならmixiにでも書とけ
633774RR:2009/09/04(金) 23:19:45 ID:8UwkFhQ3
>>631


日曜日なら是非行きたいんだけど・・・。
無理かいな?
634631:2009/09/04(金) 23:53:13 ID:SOtrFFE4
自分サービス業なんで日曜はほぼ休めないんです。
すみません。
一人だとロープ引っ張れないんで誰か一緒に平日
遊んでくれるとありがたいんですが。
635629:2009/09/05(土) 00:29:32 ID:rRfFjD5f
>>632
仰るとおりで。
今週、来週あたりにかけて人連れてける様に林道調べて来るんで
26,7日あたりに筑波周辺来れる人いたら林道行きましょう。
山の中ではトレッキング派なんでそれでも良い方いましたら。
バイク詳しくないし、話も下手だけど案内くらいするぜ
>>630さんもよろしければ。
636774RR:2009/09/05(土) 00:52:18 ID:71tZkQf7
>>632
そんなやつ、いるわけないだろ
637774RR:2009/09/05(土) 07:07:45 ID:b7bMqSng
>>634
ロープてww
638774RR:2009/09/05(土) 17:56:28 ID:yfP5O4D4
妙義荒船林道の軽井沢〜妙義湖間、最近通った人いますか?
639629:2009/09/05(土) 18:42:13 ID:rRfFjD5f
カバ周辺今日もいきました。
今日、林道で出会ったバイク
セロー250,RMX250,ジェベル200?,XR230?,KLX250,XT250,SDR200,小さいバイク2台
俺は真壁大塚線の難所で断念。童心に返り数時間水遊びしてました。
結構道覚えた!
640774RR:2009/09/05(土) 18:44:00 ID:GE1XGGSO
>>635
今日、険道218号の崩落現場で会いませんでしたか?
黄色いバイク、上着を着た暑苦しい人です。

端上線はわだち深めですが走れます。
V字谷は木が倒れて走れなくなってますね。
筑波は走るとこが少なくなってきた感じです…
641629:2009/09/05(土) 19:00:59 ID:rRfFjD5f
>>640
あ、先ほどはどうも!
綺麗なRMXの方ですよね?
今後ちょこちょこあの辺りウロツキますのでまたお会いしましたら
宜しくです。

>筑波は走るとこが少なくなってきた感じです…
走るとこが多かった時代にオフデビューしたかったです・・
642774RR:2009/09/05(土) 20:47:35 ID:rRfFjD5f
ちなみに断念したところ。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13525.jpg

断念ポイント手前。水遊びしていた所。あいつは何をしているんだと
思われるんじゃないかと思って、バイクが来るとちょっと恥ずかしかった。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13526.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13527.jpg
643774RR:2009/09/05(土) 21:03:02 ID:BpUqgckL
>>642見たら久々に行って見たくなったわ。

明日だけど、誰か一緒に行く?
644774RR:2009/09/05(土) 21:15:02 ID:2ypELm7u
>>642
さぁ、水遊びなんてしてないでステアケースをクリアする練習に戻るんだ。
645774RR:2009/09/05(土) 21:46:25 ID:Suy7bym8
現地まで距離あるので萎えていたのだが…
行こうかなあどうしようζ゚听)
646774RR:2009/09/05(土) 21:58:49 ID:kFnGCRp+
そこの崩落箇所、山側の沢水が水路によって林道を横切るようになってるんだが、水路の入り口が崩れてて林道に溢れ出してるんだよね。
仲間集めて水路に詰まった石とか木を掻き出して修復したんだが、翌週には明らかに人為的にでかい石やら砂でまた詰まらせてあり、林道に水が溢れ出てた。
難易度高くしたいんだか知らないが、んなことしてたら完全に林道が崩落するっつーの
647631:2009/09/05(土) 22:23:07 ID:iwEGWOnl
>>637
下が赤土なんで
雨が降ったあとトレールタイヤだと登らないんですよw
金曜休みの人・・・いるわけないよな。
648774RR:2009/09/06(日) 00:31:44 ID:Ye2hMS9r
>>647
金曜日休みの俺が来ましたよw

今日は一人でプチ爽やかしてきました。
BGM無しのたれ流し動画です。
途中3回コケてますが無編集ですw
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1363.wmv.html
649774RR:2009/09/06(日) 00:38:54 ID:QJhF8mmV
650774RR:2009/09/06(日) 18:08:43 ID:dBtWvdfd
>>642
いいな〜。
俺も初心者ですが以前1人で行って同じ現場で途方に暮れましたよ。
お仲間がいるとカバさんはきっと楽しいんでしょうけどね。
しかしこんな良い天気の日にかぎって仕事とは。
651774RR:2009/09/06(日) 18:56:49 ID:hGyjvukU
>>650
仕事乙です
今日も暇だったんでその現場で森林浴しに行ってきました。

今日は例の崩落現場をランクルで通過するテンション高いおじいちゃん
が印象的でした。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13606.jpg
652774RR:2009/09/06(日) 19:25:23 ID:KIp1mOrs
>>651
このあとクリア出来ちゃうの?
653774RR:2009/09/06(日) 19:30:40 ID:e/XsBFn5
四駆とはいえ上れるもんなの?
654774RR:2009/09/06(日) 19:36:17 ID:6bb7X9Z0
オイルパンやらデフを割る車がちょいちょいいるねえ
655774RR:2009/09/06(日) 19:48:58 ID:hGyjvukU
>>652
二時間近くかかったけどクリアした。
居合わせたオフ乗りに「やめといたほうがいい」と言われても
「俺は今まで背中を見せたことはない。だからここでUターンなんかできねぇ」
て言ってた。
通行中は大変そうだった(ウインチ使ったり、石持ってきて置いたり)
クリアしたあと満面の笑みで「これがあっからやめらんねぇんだよなァ」
最後の段差でランクルのフロント浮いてた。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13612.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13614.jpg
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up13615.jpg

656774RR:2009/09/06(日) 20:01:19 ID:mlkqtB7/
みんな2輪だけなんだ?

クロカン四駆はこのくらい何時間なんてかけなくてもわけなく通過するよ
657774RR:2009/09/06(日) 20:10:01 ID:hGyjvukU
俺がのんびりしてたら上から2st250に乗ったおにいさんが来た。
その直後下からランクルのじいさんが来た。
四駆オフ車がこんな走破性高いとは思ってなかったよ。
>>642の最初の写真の所なんて車じゃ絶対無理だと思った。
658774RR:2009/09/06(日) 20:15:37 ID:hNvyvQEN
4輪はコケないからな…

いややっぱごめんコケるか。
659774RR:2009/09/06(日) 20:18:17 ID:aGdU+8R4
4輪でコケて肘すりむいた事ならある。
660774RR:2009/09/06(日) 20:37:34 ID:3Jcs+cYL
>>655
人の消し方が怖い
なんか心霊写真みたい・・・
661774RR:2009/09/06(日) 23:00:35 ID:6bb7X9Z0
カロシ皮山・・・行きてー!!!^^;
662774RR:2009/09/06(日) 23:14:19 ID:KUUPySGJ
>>660 
あの辺じゃ今まで何人も消されているのに今さらなにを

663774RR:2009/09/07(月) 00:02:41 ID:SdwOIR4i
このおっちゃん、俺も話したことある。
>>655とまったく同じこと言ってたw
あの根性には感服しましたよ。

>>656
同じ日にジムニーが2台いたけど引き返しちゃったよ。
664774RR:2009/09/07(月) 02:02:15 ID:PQ9JsTvX
深夜に元SJ30ジムニー乗りが来ましたよ

アレくらいのガレなら足上げた車だったら楽勝だと思う
ランクルは重いからか正直ヘタなんだと思う。というのが正直な感想

バイクだとライン取り次第じゃないのかな

因みに走破性は4輪の方が上なんです
665774RR:2009/09/07(月) 02:05:57 ID:4VaMWRG5
スレ違いだから出てこないでいいのに
666774RR:2009/09/07(月) 02:48:05 ID:1xxr6ecA
>>664
>因みに走破性は4輪の方が上なんです
知ってるよ。だから何?楽しければそんなことどうでもいい。
667774RR:2009/09/07(月) 05:27:49 ID:1EvmMWAt
>>661
そうか行きたいか
もう少しの辛抱じゃ
668774RR:2009/09/07(月) 16:51:03 ID:9AgP7OWB
↓例のブログのURL
669774RR:2009/09/07(月) 19:22:20 ID:i9iaO/zy
>>664
>因みに走破性は4輪の方が上なんです
これは・・・・トライアルも含めて二輪と四輪って言ってるんだよね?
670774RR:2009/09/07(月) 19:32:18 ID:ZXxGif9g
加波山の崩落場所をクリーンで通過したのは、猛烈な便意模様した時の一度だけだな・・・
その時、ラインよりフルアクセルで一直線で駆け抜ける方が大事だと悟った


まぁ結局、セーブオンまで持たずにタバコ神社らへんで力尽きたけど
671774RR:2009/09/07(月) 20:13:29 ID:I4yWkBFZ
漏らしたのか?
672774RR:2009/09/07(月) 21:04:35 ID:nEIVNQMV
>>667

さんくす♪

紅葉が染まるころには
673774RR:2009/09/07(月) 22:58:17 ID:YwhvW0/b
以前ここを水○ナンバーのジムニー軍団が下ってるのに遭遇したが、
>646みたいなのはこういう手合いがやってるんじゃないかと邪推する。
ヤツラのマナーの悪さは酷い。集団で助け合いながら楽しく通過、なら良いんだが、
バイクの我々に先に行かせるような配慮はゼロ。煙草捨てまくり。
脇の川には裂けた四輪タイヤが数多く投棄されていた。
674774RR:2009/09/07(月) 23:06:25 ID:nEIVNQMV
>>673

バイク乗りと一緒
一部のアフォのせいで全体が同一視される
挨拶もするし、見てると「先にどうぞ」と声かけてくる方が多いよ
荒れてくのは4WD乗りの責任が重いとは思うけど
675774RR:2009/09/07(月) 23:12:06 ID:68SzUVjD
>>674
50歩100歩だから、4駆の方が悪いとか書かない方がいいよ
676774RR:2009/09/07(月) 23:33:19 ID:Bw+xAGdE
4駆乗りもここには多いんじゃない?
車もバイクもオフ、しかもアタック系という非常にお馬鹿な人種。
677774RR:2009/09/08(火) 00:09:09 ID:p+3OUlPE
おれの軽トラは四九だぜ
678774RR:2009/09/08(火) 00:52:15 ID:wGhj2lP6
軽トラ四駆のアトレーって特に過激な走破性らしいね。オフ車積んで山に入っていくにはいいねー次は四駆軽トラにしよかな
679774RR:2009/09/08(火) 01:06:14 ID:3WyNmyLO
過去にファラオラリーを軽トラ4駆が完走してますから。
680774RR:2009/09/08(火) 03:05:13 ID:MoR52RYM
単独ではやらない
681774RR:2009/09/08(火) 04:02:53 ID:tD7/Xodp
バイクより車重のあるクルマのほうが接地面に対して
負荷が掛かるのは明白。
あいつら岩を砕きながら登ってくもの
682774RR:2009/09/08(火) 07:45:47 ID:2tTaEvmY
1トンで4輪でタイヤの設置面積は三杯だからバイクよりローインパクト
683774RR:2009/09/08(火) 09:25:12 ID:eorbwOco
俺の軽トラでは真壁の崩落個所は無理だな
因みにスズキのキャリイ4駆だ
684774RR:2009/09/08(火) 10:36:06 ID:VTVTxKm+
KB山いきてぇ…
嫁がイロイロうるさくてなかなか行けない
寒くなったら毛ガニ(鍋)オフとかいいなとか思ったのだが企画はしない。
685774RR:2009/09/08(火) 11:33:07 ID:GRbotKEk
二輪のヒルクライムみたいなの四輪には不可能
狭い林道、山道や木の生い茂るようなとこは四輪では不可能
686631:2009/09/08(火) 12:40:01 ID:JvJymvza
631です。
11日、金曜日に飯能方面さわやか散策にいきます。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E7%AC%B9%E4%BA%95&sll=36.5626,136.362305&sspn=35.601526,106.787109&ie=UTF8&ll=35.890389,139.270055&spn=0.008831,0.026071&z=16
もし、山の中でお互いのバイクを引っ張ってもいいよと思う方、
サンクス東吾野店に7時集合でお願いします。
誰もいなければ、舗装路ツーリングして帰りますw
ロープは一応持っていきます。
687774RR:2009/09/08(火) 13:01:14 ID:7Ks/t13j
>>685
> 二輪のヒルクライムみたいなの四輪には不可能
ウィンチ使えば可能。
> 狭い林道、山道や木の生い茂るようなとこは四輪では不可能
ジムニーなら大丈夫
688774RR:2009/09/08(火) 13:38:47 ID:PDa/8U0M
>>685
走破可能なら今度連れて行ってやるよ
ここに書き込めよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
689774RR:2009/09/08(火) 13:42:26 ID:63CEJ5Qw
ウィンチで引っ張り上げてもらって何が楽しいのか理解不能だ。
690774RR:2009/09/08(火) 13:47:34 ID:mR/yDrde
ウインチが欲しいと思った事は何度もある
691774RR:2009/09/08(火) 13:52:57 ID:cVQ7n4V8
ウインチで上がった所を
ウインチ無しで降りていだだきたい。
692774RR:2009/09/08(火) 13:53:41 ID:PDa/8U0M
間違えた
>>687だった
693774RR:2009/09/08(火) 13:59:06 ID:jl7rSYNH
ハンドウィンチを持ってゲロですか?
694774RR:2009/09/08(火) 13:59:38 ID:63CEJ5Qw
>>868
金曜休みだが集合場所に朝7時は無理なんでまたの機会にします。
695774RR:2009/09/08(火) 16:30:47 ID:tD7/Xodp
>>692

このまえご一緒したゲロに連れていって泣かせてやってくらさい=687
うひゃひゃひゃwww
696774RR:2009/09/08(火) 22:30:19 ID:Pf06CH9h
ウンチと聞いてすっ飛んできますた。
697774RR:2009/09/09(水) 00:58:00 ID:oaLesTpl
http://www.youtube.com/watch?v=0pZ2PoZXDrs
きっとウインチ付きジムニーならこのぐらいは可能なんですね。
698631:2009/09/09(水) 15:06:13 ID:oVrHn3ZH
694さん
もし参加可能なら
何時くらいであれば集合可能ですか?
699774RR:2009/09/09(水) 22:41:54 ID:EKSRPPqJ
>>697
 相変わらずエルツブルグは頭おかしいよな
 死人が出たりしないんだろうか・・・
700774RR:2009/09/10(木) 16:55:51 ID:0JfAvG4H
急スレでこっちに誘導してもらいました。

今週の土曜日に都内近郊から舗装林道ツー行きませんか?
と言うか、オフ車は初めてなので迷いながら林道入り口探すような
ツーになりそうですが。
前述のような理由で、詳しい方が先導してくだされば心強いんですが。
701774RR:2009/09/10(木) 17:14:31 ID:TJwPgZPv
>>679
昔こんな所あったよ岐阜に、牧場の跡地だった
小高い山6.7個分位の広さだったと思う
山の頂上で休憩していると頭上をバイクが通過していった
日本にもこんな所があるんだなーと感動した覚えがある。
702774RR:2009/09/10(木) 20:07:53 ID:wxYS4Bck
>>700
都内近郊と言っても東西南北色々あるわけで。。。
オフ車と言っても50ccからアルプスローダーと色々あるわけで。。。
大体で良いからどの辺に行きたいのかな?
703774RR:2009/09/10(木) 20:08:56 ID:oQUW/wBt
>>700
急に走りたい奴のスレからすると千葉ですか?千葉のどのあたりでしょう?
筑波周辺だったら林道の場所も覚えてきたし、
俺もオフ初心なんでご一緒させて頂こうと思ったんですが。
704774RR:2009/09/10(木) 20:25:52 ID:wxYS4Bck
千葉ですか。
神奈川、山梨、伊豆なら案内できるけど千葉は無理たW
それと土曜は天気悪そうだよ。
初林道が雨だとめげるからおすすめしない。
日曜にずらす事をおすすめします。
705700:2009/09/10(木) 21:31:41 ID:r5Ynh/TQ
>>702
>>703
>>704

レスありがとうございます。
当方住まいは千葉の松戸付近です。
千葉・都内・埼玉県内くらいであれば集合場所はどこでも構わないので
ソロ以外でオフ車で遊びにいってみたいです。
オフ走行用のウェア類もまだ揃えてないような本当の初心者ですので
目的地等も全てお任せできるようなら是非ご一緒したいです。
なんか虫の良い話ですが、林道走行きっかけになる友人・知人も皆無なもので。。
ちなみに所有車は250オフです。
706774RR:2009/09/10(木) 21:39:02 ID:r5Ynh/TQ
>>704

今天気予報見てきました。
当方日曜日は家族サービスの為出られないんです。
雨かぁ・・・。今週は無理かな。。。
707774RR:2009/09/10(木) 21:45:05 ID:d8WCTQXH
>>700
松戸でオフ興味あれば、しょうなんスレへGO!
土曜日の夜とかなら数台はオフ乗りが居るはず
708774RR:2009/09/10(木) 21:54:50 ID:r5Ynh/TQ
>>707
夜は子供と過ごしてあげたいのです。。

多少の雨は気にしないので、今週は募集諦めてソロで適当に走りに行ってみます。
考えてみれば目的地も林道チョイスも何も知らない癖に「誰か一緒に走りに行っていろいろ教えて」ってのも
極めてウザイっぽいので、別の誰かが企画した案件に乗っかれるまで我慢する事にします。
レス下さった方ありがとうございました。
709774RR:2009/09/11(金) 00:52:42 ID:q5Y6U23k
>700

日曜だったら2、3個の舗装林道ぐらいなら案内できるよ。@房総
他の林道も知っておきたいし一緒に迷いながらツーでもおk。

お昼は野島崎でアワビXX食べるも良し、勝浦で鯨でも良し。

当方モタードっぽい変なバイク(オンロード)だけど。
710774RR:2009/09/11(金) 01:02:14 ID:q5Y6U23k
あ、日曜無理なのか。スレ汚しスマソ
711774RR:2009/09/11(金) 05:57:18 ID:4HR8krdB
>>700
土曜日に雨が降らなければ、筑波山に行きますか?
朝8時頃から行って、3時までに終わるのなら行けますよ
当方源2オフです
712711:2009/09/11(金) 09:09:09 ID:pkS7Piw4
ごめんなさい
なんだか嫁がとっても機嫌が悪い
明日 ご機嫌とりしますm(_ _;)m
713700:2009/09/11(金) 09:24:50 ID:6X54NhvR
>>709
>>711

暖かい言葉を掛けてくださってありがとうございます。
次の機会にご一緒できる事を楽しみにしてます。
714774RR:2009/09/11(金) 09:29:16 ID:HjYnWCP8
>>712
アハハハハハ
どこの嫁もいっしょだねぇ
一緒だねぇ・・・
715774RR:2009/09/11(金) 15:16:37 ID:iOpwM0zz
大塚真壁線の走りやすい側で
林道に木が倒れまくってる道に入っていったら、
すぐ真上でキーーーーーーーーーーンってジェットエンジンみたいな音
が聞こえてびっくりした。音の発生源はわからない。
あれは何だったんだ?知ってる人いませんか
716774RR:2009/09/11(金) 15:34:41 ID:oFFtM0GI
>>715
空自の飛行機じゃねーの?もうすぐ百里基地の航空祭だし
717774RR:2009/09/11(金) 22:59:09 ID:JN1JVAdn
>>712
オイル全量交換で機嫌直るんじゃね?
718774RR:2009/09/12(土) 00:53:35 ID:M8DKsUmy
嫁の変わりよう
 新婚当時
  ああっそこは汚いところだから、おねがい触らないで 恥ずかしいわ


 現在
   あー早く 別に汚いことないでしょちゃんと被せてるんだし、
   それより早くっ イキそうイキそう あー




   なーにぐずぐずしてんのよ ゴミ収集車行ってしまったじゃないの!
719774RR:2009/09/12(土) 02:24:09 ID:edLcNIYX
>>712
そういうのってウチだけじゃないんだ・・・なんか安心したw
スレ汚しスマソ
720774RR:2009/09/13(日) 00:18:01 ID:2agFIjMv
hosyu
721774RR:2009/09/13(日) 09:35:41 ID:SliyuC0Q
>>715
V字谷の所だよね?
飛行機だとは思うけど、自殺者が出たので封鎖したと聞いたことがある
722774RR:2009/09/13(日) 13:44:23 ID:HYB89PqG
>>721
V字谷って真壁側から登って行って、例の崩落場所よりちょっと手前のところ?

ほとんど平日休みで仲間がいないので一人で登っても大丈夫だろうか?
バイクは250のふつうのトレールです。
723774RR:2009/09/13(日) 14:50:48 ID:SliyuC0Q
>>722
V字はまた別の場所

四輪乗りたちは23殺しとか呼ぶんだっけ?あそこは
テクあるなら一人でもw俺には無理。上までいけるみたいだけど行った事ないっす。
ココは幸いオフスレなので平日募って見たらどうでしょう?
724774RR:2009/09/13(日) 15:38:58 ID:HYB89PqG
>>723
ありがとサンクス!

>テクあるなら一人でもw
自分も崩落場所は手押しじゃないと渡りきれないレベルなので、一人じゃまず無理っすねw

>平日募って見たらどうでしょう?
以前のオフで「雨のため中止」のレスがあったにも関わらず、確認せずに集合場所まで行ってしまった者です。
やはり現地に詳しい方が募集されたときに参加させてもらうのがマナーかと思いますので・・。
まあ、その機会までちょくちょく一人で出かけて道に慣れておくのもよいかなと思っております。
725774RR:2009/09/13(日) 18:58:54 ID:c2POZ3af
県内の林道が次々車両通行止めで舗装林道しか走るとこない。
これじゃあオフ車絶滅するわ。
726774RR:2009/09/13(日) 19:00:18 ID:+fpjppjJ
林道を一般車が走ると問題起こすから仕方ない。

森林管理所に連絡すると鍵を貸してくれる場合もあるよ。(但、平日)
727774RR:2009/09/13(日) 20:43:04 ID:2agFIjMv
>>721

http://map.yahoo.co.jp/print?lat=36.293859416261&lon=140.16200659001&mode=map&size=s&memo=V%BB%FA%C3%AB%A4%C3%A4%C6%A4%B3%A4%B3%A1%A9&sc=6&v=2&type=scroll
この辺です。
木が倒れてる所進んで行くと最後ちょっとひらけて、登山道みたいに細い登り
が現れるんだけど、V字谷行くぜ!って人はあそこ登っていくの?
木をやたら林道に倒しておくのはやめてほしい。なんであの道だけ?
その自殺が絡んでるのかね?でも林道入口には通行禁止とか特に書いてないよね?
728774RR:2009/09/13(日) 21:14:44 ID:V2Q30vhk
>>木をやたら林道に倒しておくのはやめてほしい。
これは明らかに人為的なのかな?
だとしたら入って欲しくない人がいるって事だよね。

その辺はたまに散策するがV字谷と呼ばれる所がどこかはしらん。
729774RR:2009/09/13(日) 21:48:21 ID:6HPa0OQI
>>722
月末の30日はあいておりませんか?
ご一緒できますが・・・。
730774RR:2009/09/13(日) 22:55:27 ID:fmPZaiNM
>>727
そうそうw開けてるところに青か紺の服か布おちてなかった?w
以前は先に進めたらしいですよ。
自分も散策中でして倒木前のことは良く知らないのですよ。申し訳ない。
>>728さんがいっている通りここから先入るなって事なんでしょうかね
731774RR:2009/09/13(日) 22:57:03 ID:89S0cEA0
加波山走ってたら林道が突然途切れて崖になってた場所があった
732722:2009/09/13(日) 22:59:58 ID:IMiSnTJs
>>729
せっかく誘っていただいたのにすみません。その日は仕事でして TT
今月は何回か行く予定です。
県外ナンバーのキック式のKLXでふらふらしてる奴がいたら私かもしれないですw
見かけたら声かけてやってください。
30日は毛ガニは気をつけて行ってらっしゃいませ。
733774RR:2009/09/14(月) 00:25:06 ID:ksJ6jJbr
>>727
数年前は上まで行けたんだけどね。
やっぱり倒木は明らかに人為的だもんな。
先に何かまずいものってあったっけ?

>>731
俺が落ちると怖いので、どこから崖になるか教えてくださいw
734774RR:2009/09/14(月) 00:45:54 ID:25aUNRJL
>>733
やヴぁいモノがあるかどうかはわからないけど、
Yahooの地図とかgoogle mapなどでは一本杉峠周辺だけ
周囲の地区と比べてあまり拡大できない。

735774RR:2009/09/14(月) 13:34:46 ID:Q79DKWU3
>>733
その先には小屋があるよ、じじいが孫娘と二人で住んでいるらしい
なんでもそのじじいは昔人を殺したという噂
麓の集落では有名な話だよ、俺はペーターという羊飼いから聞いた。
736ペーター:2009/09/14(月) 13:38:17 ID:6LtQEj5r
>>735
ちょwwww
誰おまえwwwwww
737774RR:2009/09/14(月) 14:54:38 ID:wKQHHtqK
ハイジーーーーーーーw
738ハイジ:2009/09/14(月) 15:19:22 ID:eSUTqjhT
呼んだ?
739774RR:2009/09/14(月) 20:23:10 ID:woi/Xx/i
>>738
アーデルハイド!!
いつまでもあだ名を名乗るのはやめなさい
740774RR:2009/09/15(火) 02:49:03 ID:jHTzhiqn
スパトラはなぜ 遠くまで聞こえるの?
警官はなぜ わたしを待ってるの?
雪の山はなぜ 汗だくになるの?
ネズミ捕り何処に 隠れているの?
眠るときなぜ 人形と目が合うの?
藁wwwの中なぜ いつもあったかいの?

爺ぃ教えれ 
741774RR:2009/09/15(火) 05:13:52 ID:Wa+Jeh39
知るか
ボケwwww
742774RR:2009/09/15(火) 15:16:57 ID:XNvc1Bse
おもしろいと思って書いてんだから笑ってあげろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
743774RR:2009/09/15(火) 22:00:49 ID:+MQfCmj1
>>733
旧石切り場の上あたりが崩れてるかも。
下から見上げれば3段ヒルクライムなんだけど
上から見ると崖;w きおつけて〜
744774RR:2009/09/15(火) 23:14:33 ID:BDnErplJ
>>743
旧石切り場というのは、ウッズランのとこかな?
トライアルパーク辺りから、左手に上っていった行き止まりだよね?
でも「加波山走ってたら林道が突然切れて」というとこではなさそうだね。
745774RR:2009/09/16(水) 00:22:44 ID:naMAjDai
V字谷って

http://www.youtube.com/watch?v=O5HXIIr2je4

ここでそ?
泥楽とも呼ばれてたような…
746774RR:2009/09/16(水) 22:20:58 ID:BsQu89vt
>>745
うは すごいバリケードだね赤軍派が潜んでるんじゃないか
この動画のひとバハのエンジンクラッチ切らずに掛けるんだねすごいや
747774RR:2009/09/16(水) 23:33:28 ID:4bDLbpWT
>>745
ちょwwwベンリィwww
748774RR:2009/09/17(木) 00:11:24 ID:AFrflM/H
この倒木をどかすのは何か問題ある?
ノコギリ持ってって、バイクの幅くらい切り開くのは出来そうな感じ・・・
誰か賛同してくれる人いる?
749774RR:2009/09/17(木) 00:13:37 ID:MNUUqWYO
>>748
勝手に切ったら木物破損だろ。
750774RR:2009/09/17(木) 03:31:36 ID:NjdmHx0s
立木を切るのは林野法だかなんだが違反だが、枯れ木は問題ない

って話を聞いたことがあるような
751774RR:2009/09/17(木) 03:41:33 ID:gppv0OFL
木切らなくてもまぁ行けるよ。オフ車なら。
車で入っていって練炭焚いたりするなや、って事だろう。
752774RR:2009/09/17(木) 10:30:48 ID:Z9Qrh/Tn
>>748
開けている所から先どの位まで倒木が有るかによりますよね
上までずっとあったらお手上げですけど、手前だけだったら道は作れそうですね
まずは下調べですね
753774RR:2009/09/17(木) 18:59:47 ID:7zOoKoZ5
今度加波山に遊びに行きたいんですが、
自走だと距離があるのでトランポにトレール車を乗っけて
現地まで行こうと思っているのですが、どこか近辺に車を
おけるところはありますか?
754774RR:2009/09/17(木) 19:05:48 ID:tXWaunV9
切ったりどかしたりするんじゃなくて乗り越えろよ
それが出来ない奴は退け
755774RR:2009/09/17(木) 19:33:50 ID:BDIZ+vAZ
>>753
きのこ山のグライダー滑走路付近なら置いておけそうかな。
756774RR:2009/09/17(木) 19:38:50 ID:gppv0OFL
>>753
千郷林道の途中にあるキャンプ場の駐車場とか。
真壁トライアルパークとか。
結構あると思う。
757774RR:2009/09/17(木) 19:48:59 ID:gppv0OFL
筑波高原キャンプ場側から千郷林道入り口のちょい手前あたりに
ある土日しかやってない蕎麦屋のざるうどんが絶品だから、
林道走りに行ったついでにでも寄ってみてくれ。
10月の頭にジャズ生演奏しながら豚の丸焼きパーティやるから
来いやってお誘い受けるよ。多分。
758774RR:2009/09/17(木) 20:38:35 ID:C4+7kwy4
>>753
どちらから来るのかは解りませんが、
花の入公園の駐車場に止めている方もいますよ。
759774RR:2009/09/17(木) 21:16:57 ID:7zOoKoZ5
駐車場の件で質問したものです。
ありがとうございました。
みかげスポーツ公園か花の入公園にトランポを
おくことにします。
760774RR:2009/09/17(木) 22:38:00 ID:tMnnAFpM
>>751
現場に行ったことあるの?
普通車じゃ倒木のところまで絶対行けないと思うぞ。
入り口ですら厳しいわ・・・
761774RR:2009/09/17(木) 23:37:21 ID:gppv0OFL
>>760
いったことあるよ。
今倒木がいっぱいあるところに倒木なければ
坂になる手前のちょい広くなってる所までは車で行けると思うんだけど。
大塚線から逸れてV字谷の方に上がってく道が雨の後とかでヌタってたら厳しいかも。
762774RR:2009/09/18(金) 18:17:40 ID:Y/NAo3G5
>757
>ある土日しかやってない蕎麦屋

変なところで改行しないでくれw
毎週末じゃなく、とある土日だけやっているのかと思った。
763774RR:2009/09/18(金) 18:58:15 ID:gh0lwMy+
シルバーウィークはオフないのかね?
山梨とか神奈川とか
764774RR:2009/09/18(金) 19:27:05 ID:XdyToZPE
亀頭さんってアルバイトの女の子が来た
なんかキレイな子だけど、表情に影があった

複雑な気持ちになったよ
765774RR:2009/09/18(金) 19:43:39 ID:TqWEisXv
>>763
神奈川って走れるところが無いじゃん
舗装林道でさえ車両進入禁止になってる
766774RR:2009/09/18(金) 20:54:01 ID:UH/rR3wN
いっぱいあるだろ
767774RR:2009/09/18(金) 21:47:14 ID:TqWEisXv
>>766
先導よろしく
768774RR:2009/09/18(金) 22:40:30 ID:jHAYn5Ui
せっかくのシルバーウィークですが、祖母が亡くなった(94歳でしたZ)ので、
親父の実家がある山梨に行きます。

オフ車で。
769774RR:2009/09/18(金) 22:42:51 ID:XoDI5YVJ
あれ?台風来るのかな?
770774RR:2009/09/19(土) 02:08:16 ID:yu2Ul7P7
シルバーウィークオフキボンヌ
771774RR:2009/09/19(土) 03:24:29 ID:AXB58TWW
ジャンキー稲垣ってダーヌポ辞めたんだな
好みだったのに
772774RR:2009/09/19(土) 03:33:16 ID:F17V88U2
どうせジャンキーだったんだろwww
あぶりか?w
773774RR:2009/09/19(土) 08:02:57 ID:AXB58TWW
薬抜き期間なんでしょうか?
774774RR:2009/09/19(土) 17:55:52 ID:UvGERHuj
あちこちのスレで貼られてて、取り壊し前に一度みておきたいと思ったので
もしよろしければご一緒しませんか?
当方250オフなのでペース的にもこちらで募集した方が良いと思いまして。

【日時】
9月27日(日曜日) AM9時 *雨天中止

【趣旨/目的詳細】
埼玉県秩父市ニッチツ鉱山見学
http://cocone.u.cnet-ta.ne.jp/omake/om028.html
その後、中津川林道あたりをぶらりと。

【集合場所】未定(参加者で打ち合わせ)

【備考】立入り禁止区域等も多いようなので、鉱山村跡地は外から眺めるだけになりそうです。
当方、秩父方面は未体験なので、先導等は自信ないのですが・・・。
秩父あたり詳しい方がご一緒してくれるなら大変心強いです。
775774RR:2009/09/20(日) 17:20:20 ID:abPQboED
案内してあげたいが27日は既に予定が・・・スマヌ
776774RR:2009/09/20(日) 22:34:54 ID:E6i1wNSU
加波山いってきました。すんごいね。
崩落場所手前のがれ場を登っていったら、ジムニーの聖地に着きました。
その先にシングルトラックが二手に分かれてたんですが
どなたか行ったことありますか?
右側(下り)の方を20分くらい歩いて探索したんだけど
バイクだと戻れなくなる可能性があるのでチャレンジしませんでした。

あとV字谷行ってきました。紺色の服置いてありましたw
本当に倒木ですね。ありゃ重機使わないとどけられませんね。
どんだけ木を倒していったんだろうか。
777774RR:2009/09/20(日) 22:50:05 ID:VAYKUmhW
>>776
腕が未熟&装備が貧弱な為、下で待っていた者です。
その間、こいつに遊んで貰っておりました。
手が臭くなったw

http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0369.jpg
778774RR:2009/09/20(日) 23:47:45 ID:Chbd0IyG
>>776
乙。その先は自分で行って確かめてみなよククク
まだまだ面白いルートがたくさんあるゼ
779774RR:2009/09/20(日) 23:56:56 ID:jDswC1dm
>>776,777
セロー225ですけど、もしかしてすれ違いました?

>>778
あ…あなたは…北見さん!?
780774RR:2009/09/21(月) 00:14:00 ID:yilrhyKK
悪魔のジェベルを作ってもらえますかね?
781774RR:2009/09/21(月) 00:30:05 ID:zBoZugb/
自分も加波山いったうちの一人です。
黄色い方、今日は助けていただいてありがとうございました。
って見てるかなw

ところで一本杉の広場から登山道というか獣道のような急坂があって、
バイクで登って行ったような痕跡があったけど、ここはトレールで登れる
もんなんでしょうか?
782774RR:2009/09/21(月) 04:13:07 ID:aOifgOI3
>>781
おそらく、トライアルじゃないかと
783774:2009/09/21(月) 11:22:39 ID:OyyfTsqg
>>774

残念ながらあまり反応無いようなので秩父スレでも募集してみます。
スレ汚し失礼しました。
784774RR:2009/09/22(火) 00:09:07 ID:XfXaVpZ/
>>781
あそこはバイクで進入すると怒られるよ
他にもいくつかケモルートがあるけど、自己責任で行くよろし
785774RR:2009/09/22(火) 12:05:43 ID:HubHL0iO
>>783
いや、ほんのり興味あるんですが、ニッチツ鉱山跡って取り壊されるんですか?
786774RR:2009/09/22(火) 14:14:29 ID:r0hj4W5A
>>785
徐々に規模が小さくなってきているのは間違いない
787774RR:2009/09/22(火) 21:49:55 ID:lpYp8hSu
>>777
KDXの方ですね。
てっきり林道に迷い込んだライダーだと思ったら
常連さんと伺ってびっくりしました。
あの装備であの走りができるのはすごいと思います。
また崩落現場で会いましょう!
788774RR:2009/09/22(火) 22:10:50 ID:LOGzUfCl
悪魔の乙っ−!!!
789774RR:2009/09/22(火) 22:17:25 ID:WG+GPK/r
>>785
たしかまだ操業してるはずだよ。
http://www.nitchitsu.co.jp/
790774RR:2009/09/23(水) 00:34:36 ID:87/0UCbA
>>781
あそこは結構山菜だかキノコ取りだかの人が入っているので
気をつけてな。
791774RR:2009/09/23(水) 06:44:30 ID:2iw5D/Q2
廃墟探検でカツアゲされた事件もあるからな。
792781:2009/09/23(水) 21:25:39 ID:vzjHx0V3
皆様情報ありがとうございます。
しかしあの道は登っていく自信がないです。戻る時のことも考えると…
しばらくは身の丈にあった道を探索して楽しみたいと思います。
793774RR:2009/09/25(金) 07:57:56 ID:EqDb3/j9
>>792
確かに復路を考えて凸しなければならないが、
基本、登った道は降りられるぞ。
勢いで降りられても登ってはこられないところは結構あるから、
下りは要注意。
794774RR:2009/09/25(金) 13:43:08 ID:cDne2rTQ
明日毛ガニ持ってカバさん行く人いる?
795774RR:2009/09/25(金) 17:20:27 ID:qdIzBvym
>>794

カゴ付きの原付スクーターでもいい?
沢山毛ガニ積めるけど
796774RR:2009/09/25(金) 19:23:19 ID:hyxJ/+zP
>>795
毛が無いのが良い
797774RR:2009/09/25(金) 19:38:41 ID:qdIzBvym
>>796
毛のない沢ガニなら普通にいるじゃん?

とマジレスしてみる
798774RR:2009/09/25(金) 20:26:09 ID:cDne2rTQ
崩落現場でサワガニを捕るオフ開催
799774RR:2009/09/25(金) 22:36:59 ID:wKg/WmWx
>>796はパイパンが好きなのか・・・
800774RR:2009/09/25(金) 22:44:12 ID:hyxJ/+zP
>>799
ちょっと違う
パイパン”も”好きだ
801774RR:2009/09/25(金) 22:53:16 ID:+fmdtAnX
毛ガニってスレでよく見るけど何の事?
802774RR:2009/09/25(金) 22:53:50 ID:g2FGCdSR
>>801
怪我に気をつけろ
毛がに気をつけろ
803774RR:2009/09/25(金) 22:54:19 ID:FmJRY1sV
すいません、毛ガニってなんですか?
久々にかばさんが熱くなってきましたね!
804774RR:2009/09/25(金) 23:05:59 ID:QCg46kWk
>>803
ケガニ(毛蟹)Erimacrus isenbeckii は、エビ目・カニ下目・クリガニ科に分類されるカニの一種。
北西太平洋の沿岸域に広く分布する大型のカニで、食用に漁獲される。別名「大栗蟹」(オオクリガニ)。
805774RR:2009/09/26(土) 00:12:04 ID:hiJ7yfdU
>>798

参加しまつ!

崩落現場にて原付スクーター後ろのカゴに毛ガニ満載で待ってます
806774RR:2009/09/26(土) 00:54:12 ID:l855BJow
>>805
>原付スクーター後ろのカゴに毛ガニ満載で待ってます
ストーブと鍋持参で待ってるから。
807774RR:2009/09/26(土) 00:57:05 ID:6JA54LID
じゃあ俺がポン酢と割り箸もってくよ
808774RR:2009/09/26(土) 01:13:52 ID:El1Oe6KP
山菜とキノコは現地調達だな
809774RR:2009/09/26(土) 02:16:20 ID:KvTbdjuq
沢ガニも見つけたら放り込もうぜ
810774RR:2009/09/26(土) 07:38:13 ID:JfU0lDYv
>>809
ジストマには注意しろよ?
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10PC1600.html
811774RR:2009/09/26(土) 12:32:40 ID:6YDRR+pn
俺がビルトリシド持って行くね
812774RR:2009/09/26(土) 14:56:50 ID:t/zfZt7I
昨日久し振りに箱根の白銀林道〜沼津の愛鷹林道行って来た。
白銀のゲートは全て開いていましたが愛鷹にはチェーンがかかってた。
強行突破したら出口で管理してる人に捕まって怒られた…
やっぱ平日はダメだねぇ〜

来週は伊豆の天城方面行こうと思ってますがどなたかご一緒にどうですか?
813774RR:2009/09/26(土) 16:47:51 ID:Xxmqqvjy
来週のいつだお?
814774RR:2009/09/26(土) 23:55:13 ID:2Bd0RaF5
加波山神社【かばさん-じんじゃ】

祭神は比歩々魂素命(ひぽぽたますのみこと)
真壁の石造(まかべのいしのみやつこ)の祖先とされる。
古くから修験道で栄え、近年も崩落した山道を鉄の馬で駆け上る荒行で有名。

常陸国風土記の「つくばねのみねからみねへのわたりどり〜あさまでぬいてはなるまいぞ」
の相聞歌の舞台でもある


815774RR:2009/09/27(日) 01:17:27 ID:mStrpxPr
>>814
ふふふの中に〜ふふポなど入れても良いけれ〜ど♪
朝まで〜抜いては〜なるま〜いぞ♪

ですね。
816774RR:2009/09/27(日) 07:08:16 ID:E7QQNnXc
今日こそかご付きの原付スクーターで崩落現場を目指すとするか…
817774RR:2009/09/27(日) 07:14:14 ID:msveb4+K
818774RR:2009/09/27(日) 07:40:54 ID:O5q07xvK
天城方面はいつ行くのかな?
行けたら参加したい(´・ω・`)
819774RR:2009/09/27(日) 07:47:29 ID:E7QQNnXc
>>817
かごは未確認なれど確かにwww

でも崩落といえば真壁線with no毛ガニ!
820かご付原付スクーター:2009/09/27(日) 11:47:16 ID:E7QQNnXc
毛ガニ持ってねーからか?
崩落現場にはジムニー軍団しかいないぞ藁
821774RR:2009/09/27(日) 15:42:17 ID:2iE12ay2
>>817
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   斜めになってるんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l


822774RR:2009/09/27(日) 21:23:53 ID:EkpM22jW
>>812
おまいは
もう石川さゆりで
しこっとれwww
下手くそwwww
823かご付原付スクーター:2009/09/28(月) 09:53:28 ID:XXn9t24p
午後イチにトライアルパークから登っていった黄色の2st(鈴菌?)の人は崩落現場を無事クリアしたのだろうか

下ってきてた2人連れは引き返してたけど
824774RR:2009/09/28(月) 21:39:00 ID:uC9qFE/t
天城越えオフはやらないのかな?
825774RR:2009/09/28(月) 22:30:59 ID:P8BCVaSo
猿ヶ島、トライアルタイヤ最強伝説!(笑

http://ghost42.blog21.fc2.com/?mode=m&no=1149
826774RR:2009/09/28(月) 23:16:44 ID:64NvOTP7
>>823
うは、たぶん俺だ。
どこですれ違ったかな?
かご付き原付スクーターは見た覚えないけど・・・

自分のチョイ前に崩落現場にいた人は、崩落現場を越えてったようだよ。
ジェベル・古いXL・KDX・トラ車の4人組だったはず。

俺は崩落現場を登るテクすらないから、ただ見に行っただけw
827かご付原付スクーター:2009/09/28(月) 23:29:05 ID:XXn9t24p
>>826

信号から入ってきてすぐの自販機で休憩ちうに、目の前を颯爽と(笑)

その4台はすれ違わなかったから風車下広場の方から来たのかな
スクーターでは流石に行けなかったorz
828774RR:2009/09/29(火) 08:58:37 ID:p06IE6JF
あ〜まぎ〜ごぉえ〜♪♪
829774RR:2009/09/29(火) 21:33:39 ID:9on3ZLbU
朝6時現地付近集合の人とか
その日おそらく誰も通ってない林道、蜘蛛の巣だらけとか気にならない人?
蜘蛛の巣、スズメバチ、蛭はマジかんべん
ニッチツ鉱山付近にいい林道があったけど奥まで進めなかったわ・・・
830774RR:2009/09/29(火) 21:53:45 ID:vx1+o3+8
スズメバチ,ヒル怖い。
ポイズンリムーバーとライターは常備してる。
831774RR:2009/09/29(火) 23:08:49 ID:Gzy4Xi4L
蛭って手でむしり取ったらイカンの?
832774RR:2009/09/29(火) 23:18:58 ID:+0kUmH3s
大変な事になってもキニシナイならどうぞむしり取ってください
833774RR:2009/09/29(火) 23:25:56 ID:odsNrOh4
こないだ、吸血中の既にぶっとくなったヒルが足についてたから
ライターであぶったが、なかなか離れなくて
そのうちヒルの皮膚の表面が破けて中から俺の血が出てきたわ
しょうがないから手でむしり取った
834774RR:2009/09/29(火) 23:29:25 ID:+0kUmH3s
そうそう、血を吸った蛭は確実に殺してくれ
繁殖を妨げろ!
835774RR:2009/09/29(火) 23:34:46 ID:vx1+o3+8
>>833
ぎぃやあああぁぁぁ〜!!!
836774RR:2009/09/29(火) 23:53:02 ID:v7hDXRPX
血を吸って膨らんだ蛭をボイルしたら
人血ソーセージにならんか?
837774RR:2009/09/30(水) 15:08:17 ID:+71WbCFD
ヒルマンって外人選手いなかったっけ。
838774RR:2009/09/30(水) 15:36:28 ID:cnCJ89fu
隣の奥さんと昼マン
ウェッッヘッヘッヘッW
839774RR:2009/09/30(水) 15:47:22 ID:fxLXsrax
昼マン の検索結果 約 2,180,000 件中 1 - 50 件目 (0.49 秒)
840774RR:2009/09/30(水) 18:10:45 ID:DF0DOSWY
ヒルマン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3_(%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A)
841774RR:2009/10/01(木) 16:24:51 ID:KwGjX1eB
ヒルは毟って大丈夫
ダメなのはダニ
混同していれ人多いね
842774RR:2009/10/02(金) 19:42:11 ID:kIipgRHC
そろそろ本来のスレに戻らないか?
関東は雨続きでネタすらないのか・・
843774RR:2009/10/02(金) 19:54:58 ID:ozv5CK92
雨でも楽しいのがオフですがな。
それもトランポがある意味必須になるのかな?


免許取り立ての学生の頃は雨でも関係なく林道に出撃してたな〜自走で。
大した装備もないんで帰りは中まで濡れて、寒さに震えつつさ。
ライトは35wで夜暗くてイマイチ見えないしw


あの頃にはもう戻れない。
844774RR:2009/10/02(金) 21:12:38 ID:t0TBfmHI
いまだにライト35Wのに乗ってる俺に謝れ
845774RR:2009/10/02(金) 21:16:42 ID:ozv5CK92
ごめんなさい。
846774RR:2009/10/02(金) 23:20:31 ID:gV1wE7S/
なあに昔のようにノーヘルで乗れないが自前のヘッドライトが輝きを増してくるのさ。
847774RR:2009/10/02(金) 23:58:12 ID:qRDyh/TF
25Wですがなにか?
848774RR:2009/10/03(土) 00:12:53 ID:ca/Ne9wD
天城越えオフはどうなった?
849774RR:2009/10/03(土) 00:38:59 ID:g4qhqZkg
そんじゃ日曜AM9時に↓この7-11集合で
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=&daddr=35.231656,139.10809&hl=ja&geocode=&mra=mi&mrsp=0&sz=19&sll=35.231614,139.108098&sspn=0.000984,0.001599&ie=UTF8&ll=35.235314,139.106612&spn=0.015739,0.041928&z=15&start=0

ルートは白銀林道〜猫越林道〜天城越え〜大鍋林道って感じかな
(猫越は抜け道から入れるはずだが封鎖されてる場合あり)
リクが有れば短いけど1時間程度の作業道ツアーでも
有名処ばかりだから知ってる人は知ってると思うけど
超初心者向きのまったりコースなんでダート初めての人やトラッカー、モタ車でも問題ないですよ。
殆んど舗装路リエゾンばっかしでだし、これじゃただのマスツーだw
メインはわさびソフトクリームと海鮮丼だなw
850774RR:2009/10/03(土) 00:49:38 ID:g4qhqZkg
書き込んどいて何だけど、余りにもアレなルートなので止めときますw
このスレ的にはもっとハードなのがメインみたいだしねw
851774RR:2009/10/03(土) 01:02:10 ID:Oz3GwliW
>>850
一概には言えないんじゃね?
852774RR:2009/10/03(土) 01:10:18 ID:kRcsbKFE
>>850
んなことねえずら
そういう需要もあるずら
853774RR:2009/10/03(土) 03:35:34 ID:PaBK69hJ
参加したかった、が今稼動できるバイクがない
854774RR:2009/10/03(土) 03:41:29 ID:i+7RkRDC
まぁ仲間がいなくてオフ初心者もいないこともないしなぁ
855774RR:2009/10/03(土) 07:41:09 ID:pDWkgdSa
大名栗ってもう通れるの?
856774RR:2009/10/03(土) 08:43:01 ID:V/m9pIqb
先週ホテルの脇から入ろうとしたら対向車に
「ダメ」
ってされたので反対側から入った。
そしたらすれ違ったxr400が居たので
ゲートはあるが多分通れる事は通れるのだろう。
857774RR:2009/10/03(土) 08:52:41 ID:riOXOMyQ
大名栗は通年「通行禁止」の表示が有るけど
本当に通れないのは厳冬期だけじゃないか?
858774RR:2009/10/03(土) 13:24:47 ID:OOYz5dU/
>>849
大型トレールで行けばちょうど良いかなと思ってたけど
やらないの?
859774RR:2009/10/03(土) 19:06:06 ID:xwzr7LRJ
>>849
じゃあ
あすは宜しくお願いします。
遅刻しないようにしなきゃ
860774RR:2009/10/03(土) 19:51:49 ID:ca/Ne9wD
釣れますか?
861774RR:2009/10/03(土) 20:09:48 ID:TdMdQkM6


結局やるって事?
862849:2009/10/03(土) 23:32:14 ID:WC2Sl18D
ええっ!?
需要あったの!!?
もうすっかりソロツーモードで今福島県まで来てますわw
需要あるようでしたら日をあらためて再募集掛けますわ
863774RR:2009/10/04(日) 00:01:33 ID:h449Drpr
来週納車予定のオフ初心者です。
機会があったら皆さんと走りたいですw周りバイク乗ってる人ほとんど居なくて…。
864774RR:2009/10/04(日) 07:01:24 ID:DeHZ283Y
>>863
オフ乗り人口は少ないから歓迎するよ
ただ新車だったら慣らし運転終わってから行こうぜ!
12月〜林道は封鎖で走れなくなったり
1月〜は路面凍結や雪でシーズンオフになるから
紅葉の今のうちにいろいろ楽しめたらいいね!
865774RR:2009/10/04(日) 11:04:33 ID:FdRkyJv/
紅葉のシーズンは、黒いジャケット着てるとスズメバチの集中攻撃に遭う可能性があるから、気を付けてね。
理想は黄色、オレンジ、緑あたりだが、灰色や白、青でもだいぶ安全。
866774RR:2009/10/04(日) 11:22:01 ID:h5Ax2C6u
>>864
2st220の中古です。初2st初オフなんでかなりドキドキしてます
867774RR:2009/10/04(日) 11:25:59 ID:su9PfUAH
>>866
2st220って車種ひとつしかないじゃんwwww
868774RR:2009/10/04(日) 15:52:28 ID:yNJh6MxD
>>865
黒セローだから……怖いお〜
869774RR:2009/10/04(日) 16:07:50 ID:apcJ6FvN
>865
赤・黒ツートンは大丈夫ですか?
黒のパンツ&ブーツもダメですよね?
870774RR:2009/10/04(日) 17:49:26 ID:uhCTKajt
バイクも服装も黒系だなぁ…
871774RR:2009/10/04(日) 18:27:16 ID:fxRcUa20
俺はバイク青だからセーフだw
872774RR:2009/10/04(日) 19:49:13 ID:sh+4mtfH
>>896
赤黒のジャケット着て走ったら、ポケットにスズメバチが入ったことある。
タバコを取ろうとしたら”ブスリ”と・・・
873774RR:2009/10/04(日) 20:56:30 ID:M+s4Bni9
>>872
俺なんかブーツに入ってた事があったぜ
知り合いには正面衝突して額を刺された奴も・・・
874774RR:2009/10/04(日) 21:35:47 ID:I3yazKKP
>865

理想はスズキ、KTM、カワサキあたりだが、、、スマソその後が思いつかないorz
青はヤマハでイイと思うんだけどなぁ
875774RR:2009/10/04(日) 21:41:02 ID:3YUrNWqK
最近黒のトレーナー着て山を走ってたら胸に何蜂かが突撃してきて追い払った瞬間に軽くチクリとされた
876774RR:2009/10/04(日) 23:22:34 ID:IuuTUxHj
俺のは黒光りしてるから山で立ちション我慢すっか
877774RR:2009/10/05(月) 00:56:47 ID:NvDkMYlL
そんなん言われたらワシも立ちション我慢しなあかんがな
878774RR:2009/10/05(月) 12:40:29 ID:1RVmKegI
プロテクターついてるから大丈夫なくせにwww
879774RR:2009/10/05(月) 16:45:17 ID:/UG/Q/FB
もし刺されてもアンモニアかければ大丈夫ですね^^
880774RR:2009/10/05(月) 17:06:55 ID:3oYgMJYE
アンモナイト食べるのじゃだめ?
881774RR:2009/10/05(月) 18:31:32 ID:TnQu53Dw
オフ車なのに皮ツナギ着てるやついるのかw
882774RR:2009/10/05(月) 18:41:04 ID:fuF6oxqT
ちんちnがフルカウルってことだろ?
883774RR:2009/10/05(月) 21:12:53 ID:BaJh31a1
申し訳ないが
俺はハーフカウルだがww
884774RR:2009/10/05(月) 23:14:35 ID:1ChfpU4I
干してあった愛用のミニーマウスパンツ履いたら中に黄色スズメバチが・・・

哀れキャン玉はソフトボール大に腫れあがってしまった
母親に物を見せ、事の重大さを知らせて救急車を呼んでもらった


何故自分で呼ばなかったって?


声も出なかったんだよ
885774RR:2009/10/05(月) 23:18:18 ID:NvDkMYlL
よく生きてるよな、汗
886774RR:2009/10/05(月) 23:20:38 ID:NvDkMYlL
連投すまぬ。蜂はもう飽きたんだけど蛇にパクリされた奴いてるかな??マムシとか…蛇の毒ってどんなんやろ?
887774RR:2009/10/05(月) 23:27:10 ID:fPhz7y6u
>>884
俺ミッキーならはけるけどミニーマウスは恥ずかしいなぁ
888774RR:2009/10/05(月) 23:33:37 ID:8UiuMp+j
>>886
俺のアナコンダに噛みつく度胸のある蛇には会ったこと無いわ
889774RR:2009/10/06(火) 00:08:04 ID:AO3vJo7+
ミミズかドジョウちゃうやろなぁW犬に噛まれるのと蛇に噛まれるのとではどちらがショックなんやろか?
890774RR:2009/10/06(火) 08:32:40 ID:pWJiMwNZ
>>886
高坊の頃、足の親指の付け根辺りマムシに咬まれた奴いてな、足半分ドス黒く変色、踝あたりまで1.5倍位腫れ上がってたw
一ヶ月位、入院してたな。面白かったんで、病院の売店で“赤マムシドリンク”買って見舞いに行ったよw
891774RR:2009/10/06(火) 08:34:45 ID:U7Omb1Ru
>>890
センスある嫌がらせだね
892774RR:2009/10/06(火) 12:11:34 ID:AO3vJo7+
貴男は高田順次??W
893774RR:2009/10/07(水) 22:35:13 ID:cwNDmKT3
台風来たわぁ 林道にげてぇぇ
894774RR:2009/10/08(木) 12:20:02 ID:lZye606+
明日、真壁線を確認してこないか?
895774RR:2009/10/08(木) 15:55:27 ID:ILLva9PF
>894
任せた!
楽しい報告待ってる。
896774RR:2009/10/08(木) 16:32:39 ID:jcWarmNF
大切な林道が台風で荒らされたんだろうな。ところで雨水対策なんだろうけど、道いっぱいにある黒いゴムじゃま。効果あるのかな。
897774RR:2009/10/08(木) 20:04:13 ID:EeqsoGt2
あのゴムの1枚が実は鉄板だったら…とか考えてしまう。
898774RR:2009/10/08(木) 20:21:15 ID:HQ4AngRD
つい最近まで、あのゴムシート?がゴムと知らなくて本当に鉄板だと思い、
そのつどフロントアップしながら通過していた…
ゴムだと知った今でもよけるラインを探してしまうよ><
899774RR:2009/10/08(木) 20:48:33 ID:OeFqk9Xj
>>898
リヤもホップさせてたの?
900774RR:2009/10/08(木) 20:53:10 ID:HQ4AngRD
>>899
そんな腕はございません…
フロントさえ抜ければなんとかなると信じてフロント少しだけ上げてました
901774RR:2009/10/08(木) 21:20:56 ID:5YQ0FmIr
ゴムでも濡れたらめちゃすべらね?
902774RR:2009/10/08(木) 21:23:33 ID:ZTv69asT
12日辺りに筑波行こうかと思ってるんだけど
需要ある?
原付二種で行く予定だけど、250トレールでもいいお!

無ければ一人で行ってくるんで、台風跡でも探してくるさ
903774RR:2009/10/08(木) 23:07:17 ID:jHdUdr+h
あるよ
904774RR:2009/10/09(金) 09:04:18 ID:wl9YxB7F
明日なら行きたいな
905902:2009/10/09(金) 12:10:26 ID:/FM9yaI5
あるようなので告知

【台風】加破山の被害状況を見に行くオフ【一家】

日時:2009/10/12 9:00集合
※さくっと走って15時頃には解散したいなぁ
集合場所:セーブオン真壁白井店※沼田だったり羽鳥のセイコーマートじゃないんで注意
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.287292,140.106808&spn=0.003109,0.004823&z=18
持ち物:常識的な装備と林道を愛する心

自分はCD90BAJAかランツァで行きます
※CD90だと、スッゲー遅いんでご迷惑おかけるかも…

>904
ごめん、土曜日は飼い犬の手術なんだ…
あいつの手術が終わったら…おれ…
906774RR:2009/10/09(金) 13:17:23 ID:wl9YxB7F
仕方ない、毛ガニ持って明後日行ってくるか
907774RR:2009/10/09(金) 13:17:26 ID:NBF1zEcA
12日はつくばのライディングスクール申し込んじゃったよ
明日か明後日ならいけんるだがなあ
908774RR:2009/10/09(金) 19:35:53 ID:WU/ASbs3
今日行ってみた。
崩落現場に行く途中の道も、風車下に行く途中の道も
枝がたくさん落ちていたり雨水によって深い溝ができていたり
地面に穴が開いていたり路肩がちょっぴり崩れていたり
しかもしれが大量の落ち葉によって隠されているという
トラップ盛りだくさんの道になっているので気をつけて。
そして崩落現場は今までで一番の水量だったw
909774RR:2009/10/09(金) 19:37:27 ID:WU/ASbs3
×しれが
○それが

orz
910774RR:2009/10/09(金) 21:55:27 ID:VdRDzy+B
>>905
ようつべ動画の人だ!!
911905:2009/10/10(土) 01:15:49 ID:/Pamwz+c
>910
うむ、ようつべの人です
ようつべにアップしたときの動画は
ここで募集かけたんだけど
結局ボッチでさ…

来る来る詐欺はもう、辞めて欲しいっすよ…

でも、このスレを
仲間の居ないオフ乗りを俺は信じたい!!

っつー事で11日もやります
集合時刻と場所は同じね

バーディーとかTDRとかKLE250の人でも大歓迎サー
912774RR:2009/10/10(土) 05:18:30 ID:F8JMEmMb
じゃあおにぎり持っていくよ
913774RR:2009/10/10(土) 05:25:44 ID:uubbdObS
TDRはセローに化けてしまった
914774RR:2009/10/10(土) 08:32:18 ID:n+ik3gL3
>>911
ぐちゃ泥みたいなとこもあるんですか?バイク引きずりながら通過みたいな
915774RR:2009/10/10(土) 13:35:15 ID:/Pamwz+c
>>914
加波山はあんまり泥だらけの所は無いんじゃないかな
916774RR:2009/10/10(土) 15:11:34 ID:ueTjM3xq
>>911
あのBAJAライトの人か!!!
あれマジ笑わせてもらった。もちろん良い意味でね。
やっぱりライトは明るい方がいいっすなw

横槍スマソ

出張で出かけてしまうので残念ながら行けませぬ。残念・・・・
道中お気をつけて〜
917774RR:2009/10/10(土) 17:36:22 ID:UB9r41Qv
TDRとかKLEで崩落地点越えるのは大変じゃないか?
918774RR:2009/10/10(土) 18:09:13 ID:IJdUiMxP
>>905
CD90かランツァどっちか決めてくれよー
こっちもミニモトかフルサイズかどっちか決まらんよ
919774RR:2009/10/10(土) 19:31:57 ID:W6tqm+Qv
ときどきこのスレで出るTDRとかKLEってほんとにいるの?
920774RR:2009/10/10(土) 20:13:35 ID:n+ik3gL3
>>915
初心者なんで、行くか悩んでます
一度爽やかで騙されたもんで(^_^;)
>>918
2台もちですか!
ミニモトってCRMとかですか?
921774RR:2009/10/10(土) 21:02:03 ID:no8cBzh8
明日はランツァで行きたいと思います
ほら、誰も来ない時は高速で帰りたいじゃないですか
922774RR:2009/10/10(土) 23:12:24 ID:uubbdObS
>>919
TDRはもういない
今はセローに乗っってる普通のヲヤヂ
本人が言うんだから間違いない
バーディーとKLEはどうしてるか知らん
923918:2009/10/10(土) 23:44:04 ID:IJdUiMxP
>>920
ホンダの4STミニですよ 

>>915
それではヤマハのモタードで参加させていただきます。
924774RR:2009/10/11(日) 00:31:13 ID:fUYQjK32
>>919

KLEは実在するのです…
http://www.youtube.com/watch?v=3zb3vTTYH1g
925774RR:2009/10/11(日) 01:54:38 ID:7W9Yf2I4
KSRもいるよ
926774RR:2009/10/11(日) 03:54:06 ID:qRWiWDD2
>>923
>モタードで参加させていただきます。
ロードタイヤで逝くのか!!
か、漢だ!!
927774RR:2009/10/11(日) 09:11:07 ID:wd8ncSZS
現在二名合流
モタードの人は来ないのかな?

取り合えず出発するんで、ランツァとセローが走ってたら声かけて下さい
928902:2009/10/11(日) 18:35:39 ID:fUYQjK32
ただ今帰宅しました
参加者の方、お疲れ様でした

今日、一番漏れが輝いてた時の画像を貼りますね
ttp://img.wazamono.jp/offroad/src/1255253405809.jpg

手持ちの工具が入った袋を落としたので明日は開催しませぬ
体もボロボロですしね…
929774RR:2009/10/11(日) 18:44:48 ID:bn4NEFr8
器用だなww
930774RR:2009/10/11(日) 18:50:55 ID:jmGCzaW3
>>928
何をどうしてそうなったwwwwww
931774RR:2009/10/11(日) 18:54:43 ID:wmKGtbtA
>>ランツァ
>>新しい方のセロー

こちらも帰宅
乙様でした
道中で拾って頂き、本当にあr(ry

又、機会がありましたら、遊んでやって下さい

明日は丹沢ツーリングの約束・・・死ぬかもしれん
932774RR:2009/10/11(日) 18:56:28 ID:nyZNuMq2
ダートのタイヤ痕から予想すると928の動きがわかるw
933774RR:2009/10/11(日) 19:01:50 ID:IYSTV3Ob
壁にも擦った跡がwwwwww
934774RR:2009/10/11(日) 19:16:04 ID:FQJ1YPWu
iPhoneのカメラって結構きれいに撮れるもんなんだな。
935774RR:2009/10/11(日) 19:17:57 ID:zCQhkVPi
バイクは無事かw
結局2人?
明日行く予定だったんだが残念
今日行っときゃ面白いものが見れたんだなw
936774RR:2009/10/11(日) 19:19:13 ID:1dlKDLqH
台風後の加波山どうでした?

明日行こうと思ってるのですが、ヘタクソな上にモタ車なので悩み中です

水とか出てたら止めときます
937774RR:2009/10/11(日) 19:40:42 ID:jmGCzaW3
加波山くらいならモタでも問題ないと思うよ
938セロ爺:2009/10/11(日) 19:42:57 ID:PpdEdIju
お疲れさまでした
風呂あがってビール中
ランツァのしとはカーブを曲がったと思ったら
いきなり休憩していて驚きますた
次回にはガソリンとプラグの請求書持っていきますねニヤニヤ(^皿^)
>>緑セロの人
チャレンジ精神には感動しました
またどこかでお会いしませう
939936:2009/10/11(日) 19:56:27 ID:1dlKDLqH
>>937
いや、何度もいってるんですが
ドロドロだったら気持ち良く走れないので、どうかなーと思って
940774RR:2009/10/11(日) 22:40:56 ID:9wsDqZyS
>>928
これは・・・
端上線?
941774RR:2009/10/11(日) 22:48:42 ID:9wsDqZyS
>>939
加波山はガレと砂利ばっかだから大丈夫じゃないかな?
今日、つくばから筑波山越えて石岡の方行ったけど
鳥居の手前あたりで少し道路に水が流れてるくらいだった。
林道は行ってないけど。
942774RR:2009/10/11(日) 23:47:58 ID:fQDLQb9d
>>928
市川のランツァさんですか?
943902:2009/10/12(月) 00:43:04 ID:BcCYIqwg
>929
どうしてこうなったw
>930
画像をよーく見ていただくとわかるんですが
フロントが滑って制御不能>そのまま溝へ
※ちなみに、エンジンは止まりませんでしたw
>931
乙ッス。林道初めてなのに変なトコばっか案内しちゃってスイマセーーーーン
でも、ホイホイ付いて来ちゃうなんて…
今度は千葉の素敵林道へご招待ッスね
>932
お楽しみいただけたようでw
>933
ええ、タイヤの跡もクッキリと
>934
ウィルコムの03(WS020SH)に比べれば最高過ぎるっすよ
>935
見事なまでに無事でした。工具は落としたけど…落としたけど
明日の中止は申し訳ないです
>936
端上線で上がって崩落見学ぐらいなら大丈夫かと。気持ちよく云々なら舗装路をオススメします
>938
今日は色々とお世話になりっぱなしで申し訳ないッス
>940
Yes!!
>942
市川のランツァ乗りは漏れの他にも…

結局このスレからの参加者は漏れと元TDR@現セローの二人でした
途中でKDXの人と931氏とご一緒しました
動画も撮ったので、編集でき次第アップしますね
944774RR:2009/10/12(月) 07:25:14 ID:fTq7brHP
おつです。動画楽しみにしてます。
945774RR:2009/10/12(月) 07:32:53 ID:fTq7brHP
そういえば、上のほうでスズメ蜂の話がでて思い出したけど、
林道走ってて、イノシシ狩にきたマタギのおやじに誤射されるような危険はないでしょうか?
林道はほとんど初心者であまり経験がないため、気になってました。
946774RR:2009/10/12(月) 07:54:21 ID:ljdeef5m
>>945
林道初心者なら知らないかもしれないけど、
イノシシってエンジン音や排気音を立てないんだよ。
947774RR:2009/10/12(月) 08:53:46 ID:VLvy2MMo
>>945
山に入るときは目立つ服装にしましょう。

バード・ウォッチが趣味のトラの利の人が、
誤射しても知らんぞと言われたと怒っていた。
確かに誤射を避けるのは猟師の責任だが、
防衛運転のひとつでもある。
948774RR:2009/10/12(月) 15:01:02 ID:fTq7brHP
>>946 そ・・そうですよね。。バカな質問してすみません。

>>947 なるほど、目立つ服装にします。林道で休憩中に誤射されないように、
携帯ラジオでも持っていこうかと思いましたが、静かな山の中できく鳥の声とか
沢の流れる音が好きなので、服装だけ気をつけていこうと思います。ありがとうございました。
949774RR:2009/10/12(月) 16:37:59 ID:H/T43D6w
猟とか釣りの奴は何か違うふいんきだよね。
人間の本能なのか元々そういう奴がやりたがるのか邪魔を排除したがる傾向だと思う。
俺も猟師に間違って打つぞとかシャレにならん事を言われた事あるし、
釣りの奴にツーリングマップルにも載ってる通行可の林道なのに走るなって言われた事もある。
まぁキチガイには近寄らん事だ。
950774RR:2009/10/12(月) 17:53:27 ID:099Kt9wc
ゴルフといっしょでキチガイに好まれる趣味だなw

byスーパーJチャンネル
951774RR:2009/10/12(月) 17:57:48 ID:7jLbKDOQ
外からみたらオフロードバイクも同じ穴の狢だからさ
趣味批判はやめようぜ…、結局は中の人次第なのはどんなことでも同じ
952774RR:2009/10/12(月) 18:04:07 ID:TfdAuv7v
釣りやる人はこのスレにもいそう。ロッドホルダーとかあるし
釣師と仲が悪いといわれる沢屋だが、イチャモン付けられたことはないぜ
953774RR:2009/10/12(月) 21:28:18 ID:BciWYJMp
オレンジのベストなり上着きれ
ハンターはオレンジのベスト着てるよ
よほどアホじゃない限り仲間は撃たんでしよ
954774RR:2009/10/12(月) 23:55:14 ID:r7lib8dg
それでも撃ち殺すアホが毎年数名いるような…
955774RR:2009/10/13(火) 01:29:01 ID:cn9DbvtG
そうゆう輩は都会から来る爺が多いな。
射撃場じゃソコソコ良い腕なんだろうが、ハンターの勘無し、自然に入ると超素人だろ。
馬と鹿間違って撃ったりなw
だから馬鹿?
まぁ、暗いうちに撃ったり、道路から撃ったり、まともな事してないからそうゆう事にもなる。
普通間違えんよw
956774RR:2009/10/13(火) 07:15:23 ID:bAyK2TmD
口では幾らでも間違えたと言えるだろ


>>948
撃ち殺されないよう気をつけろよ、マジで
957774RR:2009/10/13(火) 20:33:29 ID:cn9DbvtG
間違われたのでは無く、流れ弾にヒットという、実に運の無いパターンもありますな・・・
気を付けて!
958774RR:2009/10/13(火) 20:34:58 ID:saaSzewv
気を付けた!
959774RR:2009/10/13(火) 20:59:14 ID:1oclszx3

『バイクに当てるなよ!オフ乗りさんと問題が起きる 全員注意しろ!』
『しかし、跳弾や流れ弾は―――』
『注意した上なら それは事故だ!』

こうですか?
960774RR:2009/10/13(火) 21:27:30 ID:4W3i4LoM
『いいか、当てるなよ?絶対当てるなよ?』

こうですね。
961774RR:2009/10/13(火) 23:48:24 ID:OCCJmtom
タンクに命中して山火事
962774RR:2009/10/14(水) 00:31:33 ID:VuW0tbDp
俺、タンクに命中したけど噛んでたガムを穴につめてそのまま走ったよ。
963774RR:2009/10/14(水) 00:33:28 ID:lT2/lCYn
オフロードでガム噛んでると舌噛みそう
964774RR:2009/10/14(水) 01:04:57 ID:qaIJnTwL
今週末、加波山に行こうと思ってるんですが、どなたかご一緒しませんか?
965774RR:2009/10/14(水) 01:24:10 ID:d31yF+O8
蛍光色のウェアを着ていれば誤射されにくいと聞いた事があるけど
言われてみれば蛍光色の鹿や猪はいないなw
966774RR:2009/10/14(水) 03:42:57 ID:BoHTstCy
>>965
でも仲間を誤射して撃ち殺してるじゃん。


あれって実は、気に入らない奴を誤射に見せかけてry
967774RR:2009/10/14(水) 04:48:40 ID:cQOJDAND
仲間内やハンター同士の誤射は
お互いか片方が藪漕ぎしてて視認もせずに盲撃ち発砲するパターンと
薬室内に弾が入ってる状態で銃を落としたり移動したりで暴発
の2パターン
968774RR:2009/10/14(水) 12:19:13 ID:VS03D3vs
誤射と見せ掛けて暗殺か…。
あの世界は、人を殺ったらハクが付くんだろうか?
969774RR:2009/10/14(水) 13:05:23 ID:so0mpsMb
>>968
とりあえず、免許は剥奪されるんじゃね?
970774RR:2009/10/14(水) 22:00:08 ID:OkGnJC4o
ガムって油に溶けるんだけど・・・
971774RR:2009/10/14(水) 23:52:01 ID:tqg+u74R
>>964

激しくないなら行きたいなあ
972774RR:2009/10/14(水) 23:57:45 ID:BYXxOgTJ
加波山ってあの川状態になってる難所モタとかオン寄りタイヤで上れる人って多いん?

俺ぜっんぜんだめで引返してきたよ、足ビッショリ
973774RR:2009/10/15(木) 00:14:13 ID:pF/1H9Jp
上から下るルートで走れば通り易いよ
974774RR:2009/10/15(木) 21:52:36 ID:DM4nLlJf
次スレ
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255610872/
975774RR:2009/10/15(木) 22:09:12 ID:exAPubbu
ナンバーリングに”そにょ”って使ってるとたつねこのそにょもにょを思い出す
976964:2009/10/16(金) 00:36:58 ID:lYlNlJzm
とりあえず一人でも走るので、興味がある方お気軽にどうぞ。

走る場所 加波山周辺
集合日時 10月17日(土) 9時 いちおう20分くらい待ちます。 
集合場所 筑波参道入り口から入った県道42号のセイコーマート
     ttp://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E140.4.59.8N36.12.21.0&ZM=8&CI=R
目印   黄色いバイク
     最低限のプロテクターと転んでも泣かない心!
     無茶するつもりはありませんが、怪我と弁当は自分持ちでお願いします。




977774RR:2009/10/16(金) 05:05:06 ID:wa36fXvB
978774RR:2009/10/16(金) 09:51:24 ID:9UxnO8hV
>>976
かなり逝きたいが仕事ズラ……(涙
979かご付き原付スクーター:2009/10/16(金) 11:33:08 ID:fBBGwq64
>>964
この前みかけた人かな?間に合えば傘下しまつ
もち原付以外でw
980謎のシト:2009/10/16(金) 13:00:27 ID:R5LohAp8
>>979
足は?
まだあかんやろ〜
981かご付き原付スクーター:2009/10/16(金) 13:34:49 ID:fBBGwq64
>>980
うへっ!?バレてるしw
だからシッティングで逝ける、激しくないのでwww
982謎のシト:2009/10/16(金) 14:08:13 ID:R5LohAp8
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
983かご付き原付スクーター:2009/10/16(金) 15:47:38 ID:fBBGwq64
>>謎のシト
逝きます?
ってマシンが仕上がらずかw
984謎のシト:2009/10/16(金) 16:12:56 ID:R5LohAp8
明日から山古志でレスキュでんがな
撮影班で出張ってきます
985かご付き原付スクーター:2009/10/16(金) 16:29:39 ID:fBBGwq64
ZZさんによろ^^
頑張ってね♪
986774RR:2009/10/16(金) 18:05:16 ID:JuXOoMhb
突然ですが明日道志の需要ありますか?
987774RR:2009/10/16(金) 18:21:43 ID:iw6CcedG
>>986
ちょうど明日一人で行こうと思ってたので是非。
988986:2009/10/16(金) 18:39:57 ID:JuXOoMhb
それでわ明日道志オフを行います。
集合場所等後程ぅぷ致します!
989774RR:2009/10/16(金) 18:54:20 ID:GiSFZ9zP
明日雨じゃね?
日曜にしようよー
990774RR:2009/10/16(金) 18:58:43 ID:MQ6qsDv8
明日は雨だね、日曜なら参加したいな
991774RR:2009/10/16(金) 19:30:04 ID:tdFgibt6
今日、加波山行ってきた。
崩落登りでチェーン外れて大変だった。
バイクは見かけませんでした。
992986:2009/10/16(金) 19:47:50 ID:JuXOoMhb
うわ、マジですか?→雨
993埋め:2009/10/16(金) 20:12:16 ID:x4A2/x++
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
994774RR:2009/10/16(金) 20:14:48 ID:iw6CcedG
予報は18時から雨マークで昼間は大丈夫そう。かな?
995986:2009/10/16(金) 20:48:46 ID:b7Ex2xWg
とりあえず特攻してみるということでw

集合場所貼っておきます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%BE%EB%BB%B3%C4%AE%BE%EB%BB%B3%A3%B1%C3%FA%CC%DC&lat=35.58742056&lon=139.29461333&type=scroll&gc=80&gov=14209.42.1.1

集合時間

am8:00

出撃

am8:30

なお山中湖方面からいらっしゃる方がいたらスレに参加の旨書き込んでください。
道志道の駅で合流します。 (いらっしゃらなければスルー)
チョコチョコとスレの確認をしますので。

あまり激しい所は予定していませんがメンバー次第で行くかもしれませんw
道志に詳しい方の参加も激しくキボンヌ
それではご参加お待ちしてます。
996仲間を作るスレになった訳ですね:2009/10/16(金) 21:16:14 ID:x4A2/x++
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
997774RR:2009/10/16(金) 23:55:53 ID:GiSFZ9zP
>>995
二連荘でおねがいしますw
998995:2009/10/17(土) 06:32:16 ID:BsWakiXX
えぇえぇえぇえぇ!?Σ(・ω・ノ)ノ


誰か新スレplz
999774RR:2009/10/17(土) 06:36:14 ID:0pGFGdCe
>>998
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ18
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1255610872/
1000774RR:2009/10/17(土) 06:38:40 ID:BVVNxQmG
林道行こうぜ 

>>999 オツ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐