【皆仲良く】DR-Z400SM PART55【木馬を磨け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/06/18(木) 17:32:49 ID:H2B29H2v
トライコーン+ヨシムラTMRを付けた。
エンブレ時のアフターはどうやっても消えないな。
このセッティングでOKって人いますか?
953774RR:2009/06/18(木) 18:11:42 ID:jAC9TNF7
>>952
TMRのセティングは今デフォ?
954774RR:2009/06/18(木) 19:02:44 ID:H2B29H2v
今はデフォです。
PSはかぶるくらいまで戻しても駄目でした。
955774RR:2009/06/18(木) 19:06:14 ID:VFrO3dCe
パイロットスクリューがどうのっていうよりTMRがある程度そういうもの。
アフターがならないくらいまで濃くするとまともにパワーでないぞ。

ベースがTMRだけにいくらMJNと言えどもも違わないと思うけどねぇ。
956774RR:2009/06/18(木) 19:21:12 ID:g6E7uMkv
俺もトライコーン+ノーマルキャブでアフターに悩んでるよ。
トライコーンとTMR-MJNならポンでアフター無しかと思ったがそうじゃないんだ・・・・。
ミクニTMRと基本変わらない? ヨシムラよりかなり安いからミクニ狙ってるんだけど。
957774RR:2009/06/18(木) 19:34:23 ID:whcUUH83
FMFのQ4ポチったおれも悩むんだろうな
958774RR:2009/06/18(木) 19:42:56 ID:e2h1R3dv
ぽん付けでアフターファイアが出ないのなんて
旧東のフルエキくらいじゃないかな
959774RR:2009/06/18(木) 20:42:02 ID:jAC9TNF7
>>957
FMFはヨシコンほどヒドイという話し聞かないよ。
960774RR:2009/06/18(木) 20:46:15 ID:ZAkgrAxl
別にアフターなんてほっときゃいいのになぁ...
961774RR:2009/06/18(木) 21:07:45 ID:vDYv2Ogh
FMFは経年劣化で割れるよ。
ヨシムラ、トライコーンはクリアランスがギリギリ
音と重量はどちらも爆音、重い
DRZでお勧めできるマフラーはアクラポかデビル
だが爆音
962774RR:2009/06/18(木) 21:10:03 ID:jH8quQ7x
トライコーン+MJNでもアフターファイアは出るよ。
街乗り程度だと気にならないけど、峠とかで全開から戻すとかなりパンパン鳴る。

セッティングはいろいろ試したけど、結局デフォルトのセッティングが一番良かった。
へたにいぢらない方がいいと思うよ。

意外だったのはサイドカバーに開ける穴!
豚鼻外し、エアクリ上部8cm x 9cm加工で乗っていたけど、ぎくしゃくした感じだった。

サイドカバーに指定の穴を開けたら乗りやすくなって全域でパワー出たよ。

キャブセッティングも大事だけど吸気まわりもかなり影響すると思う。
963956:2009/06/18(木) 21:52:46 ID:g6E7uMkv
そうなんだ・・・。参考になります。
ミクニ買ってセッティングを楽しむ方向で考えますね。
ワイヤーがタンクに干渉するとのことだけど、ワイヤー1本で引けば問題無しとかかな?
964774RR:2009/06/18(木) 22:04:48 ID:85H59/bu
>ワイヤー1本で引けば問題無しとかかな?

死にたいの?
965774RR:2009/06/18(木) 22:19:45 ID:wNvpqe2R
>>961
FMFですが、どの辺りが割れるのですか?
966774RR:2009/06/18(木) 22:43:06 ID:g6E7uMkv
>>964
ん?アクセル上げるほうだけの接続でも、バネでドラム戻るでしょ?
やったこと無いけど・・・。
967774RR:2009/06/18(木) 23:19:25 ID:ZAkgrAxl
>>966

張り付いたり引っかかったりした時に危ないから、戻り側もワイヤーで引っ張るんですよ〜
968774RR:2009/06/18(木) 23:27:30 ID:e2h1R3dv
>>960
アフターの音は耳障りだから、なるべく消したいんだよ
少しくらいならいいんだけどね
969774RR:2009/06/18(木) 23:36:14 ID:uUp3UA+D
アフター=薄いって認識でいいんかな?
PJ上げたらアフター減ったけど、プラグ黒なった。
かといってPJ下げるとパンパンうっさいのね。
970774RR:2009/06/18(木) 23:37:19 ID:XwK4EeUL
ノーマルが一番バランス良いと後で気付いた
971774RR:2009/06/18(木) 23:39:59 ID:oPcbOGxz
>>969
濃くても薄くても出る
972774RR:2009/06/18(木) 23:45:38 ID:g6E7uMkv
ベストなセッティングをキャブでしてもトライコーンじゃ多分アフター消えないと思うわ。
構造上の仕方ないみたい。TMRだとさらに出やすい・・・らしい。
973774RR:2009/06/18(木) 23:49:09 ID:g6E7uMkv
>>967
そうだよね・・・。
分かってるけどワイヤーごときでDRZ君に傷(タンク加工)付けたくない愛な訳よ。
連投ごめん
974774RR:2009/06/19(金) 01:21:00 ID:QZNBluzg
シングルだし、どうがんばっても多少のアフターはでるっしょ?
そこまで神経質になることもないかと。
975774RR:2009/06/19(金) 01:39:00 ID:Jb9qKnp8
でもあんまりパンパンいってるとバカスクみたいで恥ずかしくなる
976774RR:2009/06/19(金) 05:48:46 ID:4VEPdEMp
SM中古だけど契約してきた。
納車までワクワクしすぎてやばい これから仕事
チラウラ
977774RR:2009/06/19(金) 09:32:09 ID:YEyW/VaP
>>975
ヨシムラでキャブ標準の漏れのこと?
978ディーR:2009/06/19(金) 09:32:28 ID:kmBnRlV0
誰かDRZ400SMにオススメのマフラー教えて下さい!  

フルエキでもスリップオンでも良いの無いかな?? 

ヨシムラって、メーカー的にそうだけどJMCAだし静かだと思ったら、そーでもないみたいだね(@_@;)
979977:2009/06/19(金) 09:47:13 ID:YEyW/VaP
>>978
ヨシムラフルエキ中古で買う時から付いてた、
煩いよ
マンション住んでるけどアクセル煽れない、
ただメット被ってると普通と感じるけどね
980774RR:2009/06/19(金) 10:29:09 ID:+2QDVyvj
ヨシムラで車検通った人いるの??

タコメーター無いし、どうやって測るんだろう?
981ディーR:2009/06/19(金) 10:41:51 ID:kmBnRlV0
978>ありがと! 

やっぱヨシムラ音でかいんだね。 
ヨシムラなら造りやパワーや全体を考えて間違い無いかなと思ったもんで(^-^)
982774RR:2009/06/19(金) 10:46:40 ID:kmBnRlV0
980>
確かにタコメーター無いのに測れるのかな?  

ちなみにヨシムラのHPではトライコーンは93db/3850rpmとなってるが。 

回転によっては当然変化すると思うし、一番音量出た時で測られたら94db超えてアウトだろうね…
983977:2009/06/19(金) 11:32:13 ID:YEyW/VaP
>>982
赤男爵で頼んだ
どうやったの知らにゃい今度聞いてみるわ、
納車される時に時間経つともっと煩くなると言ってから、
次回通るのかな?車検時詰め物して切り抜ければ逝けるかも?
と素人考えをしている
984774RR:2009/06/19(金) 11:41:28 ID:OWKIZ3wj
ヨシムラ装着の人けっこう居るみたいだから
聞きたいんだがヨシムラは上は
よく廻るって聞いた事あるんだが
どんな感じだろう?
985774RR:2009/06/19(金) 11:43:38 ID:OWKIZ3wj
スマン訂正
ヨシムラは下はスカスカだが上は
よく廻る。です。
986774RR:2009/06/19(金) 12:12:24 ID:TaIiXf42
ノーマルキャブでトライコーン入れたSMに乗った事あるが、
エンブレが緩くなってスムーズに乗れる印象だった
987774RR:2009/06/19(金) 12:15:00 ID:TaIiXf42
追記
音は爆音過ぎて個人的には許容範囲を超えてると思ったw
988774RR:2009/06/19(金) 12:26:23 ID:EOIBZC5J
ヨシムラ
下はスカスカなの?
ノーマル以下ですか?

オーバルはどうでしょうか?
お願いします。
989774RR:2009/06/19(金) 12:36:10 ID:Gu5EGml2
アウテックスのスリップオンお勧め!
カタログデータ上だと物凄い馬力アップ!
だがスリップオン!
990774RR:2009/06/19(金) 13:04:18 ID:TU/l5tpQ
車検の音量は4000以下位で測ります。

タコないから向こうが機械で測ります

ヨシムラは4000までは静かだからセーフでした。

キャブ・ガスケット・カムを変えてのヨシムラは上は回りません

俺のは


音聞きたかったり乗ってみたいならオフします?
下町在住ですが
991774RR:2009/06/19(金) 13:16:34 ID:XWot/AWa
確か車検は3500rpmじゃなかった?
トライコーンだけど、下もノーマルよりは良いよ。発進楽だし。上はかなり伸びる。
FMFとかが低〜中のトルクが強い設計じゃなかったか?上は回らんけど。

トライコーンの消音対策なんか無いですかねえ。

下町オフ良いね。普通に行きたいかも。
992774RR:2009/06/19(金) 14:23:52 ID:Ja+l1NrW
>>989
アウテックス付けてますよ。
馬力測定した事無いけど、全域でノーマルより良いですよ。
ヨシムラやビッチみたいにボンつかず歯切れ良いパンパンって音で、回すとうるさいです。
キャブセッティングも冬に僅か、薄い感じなる程度なので、デフォでベストです。
自分は08SMですが、エキパイをノーマル同様に凹まさないと駄目でした。
993774RR:2009/06/19(金) 14:56:19 ID:8hF2aD9I
トップで60kmの時の音量じゃねの?
ハイギアードにしてたら有利そうだな
994774RR:2009/06/19(金) 15:02:24 ID:TaIiXf42
最高馬力が出る回転数の、
半分の回転数じゃなかったっけ
995774RR:2009/06/19(金) 15:09:43 ID:R8cfSlt+
トライコーン+ノーマルキャブ=パンパンと煩さかった。
トライコーン+ヨシキャブにしたらMJを絞ったりしても全く鳴らなくなった。
プラグは黒っぽいから濃いめなんだろうが上も伸びるし下もついてくるからでっか問題ない。
AIキャンセルやエアクリ穴あけも同時にやったからだろうか、全く鳴らなくて寂しいくらいです。
何が違うんでしょね?
996774RR:2009/06/19(金) 16:07:49 ID:Ja+l1NrW
4速4000回転だと思う。
その為のピンク線じゃなかった?
997774RR:2009/06/19(金) 16:35:05 ID:3XInM5za
>>978
俺も、ヨシムラはマルチのイメージで静かかなーと思って買ったら爆音。
マンソンなんでプチ困ってるけど、幹線道路まで押してってエンジンかけてる。

オフモタは軽くてこういう時助かるという…よくわからんありがたみ。

シングルの車外マフラーはどれもうるさいから、目糞鼻糞。
友達のFMF Q2は、ヨシコンよりは静かだったよ。
あとは、DELTAユーザーは多いだろうけど、音量とかシラネ。
998774RR:2009/06/19(金) 16:38:14 ID:3XInM5za
>>984
キャブノーマル吊しっていうのが前提だと、上が回るのは本当だと思う。
必然的に、馬力も多少上がっているかと。体感だけどね。

ノーマルだとどんなにがんばって伏せても150km/hしかでなかったものが、
160km/hは出るようになった。
別に、低速はスカスカにならないよ。まったく感じない。

爆音を許容できればおすすめなんだけど。
999774RR:2009/06/19(金) 17:54:03 ID:TU/l5tpQ
999ゲド
1000774RR:2009/06/19(金) 17:56:35 ID:K/kd3U2/
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐