【夏がやってくる】京都のバイク乗り【二十二条】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/07/25(土) 13:55:58 ID:JJScch8b
晴れ間なんて無かったわ

953774RR:2009/07/25(土) 17:09:13 ID:98Z/WpbF
これは剃っておるのだ
954遅ぶさ:2009/07/25(土) 18:04:39 ID:S/UF+804
>>941/943

ラミネスは巨人の4番

やっぱり?探してた神社いわれたとおり、ありました。

ありがとう
955774RR:2009/07/25(土) 18:46:55 ID:Y1VUGSl6
今度九州からバイクで単独ツーリング行くんですけど、一般的な観光地は寄りたいと思います。
銀閣寺とか清水寺とかみてまわる時にバイクは駐車しといた方がいいですか?
それとも移動もバイクでやった方が便利ですか?
経験者の方教えて下さい。
956774RR:2009/07/25(土) 19:19:16 ID:5xA5BHlr
市内の移動は単車の方が便利だけど、中心部やら
駅の近傍は停めづらいんじゃねぇかな

加えて府警のせこさは筋金入りだから、変なところで
サイン会に巻き込まれたりする危険は常にある

従い、効率的に回れるエリアはどこかに停めて回って
洛外のバスやら地下鉄で行きづらいとこは単車という風に
使い分けるのがスマートだろ
957774RR:2009/07/25(土) 19:28:39 ID:vfWyowfb
958774RR:2009/07/25(土) 19:37:15 ID:7vhZqLRH
>>955
どっかにバイク置いといて一日まわるか、
各観光地でバイクをとめてまわるかどっちがいいかってこと?
959774RR:2009/07/25(土) 20:32:42 ID:kjE4c/Y3
市の中心部以外、バイクを駐車できる所は確保できると思う。
中心部はデパート(高島屋)の駐車場を借りて、散策がてら歩きで回るのが効率的かと。
960774RR:2009/07/25(土) 21:01:28 ID:Y1VUGSl6
>>958
そうです。
皆さんの話しを総合すると取りあえず歩いてまわれる位置までバイクで行って
駐車場をキープしてから歩きでまわった方がベターだと云う事ですね。

あと、折角の駐車場URLなんですが当方携帯なんで見れません。
すいません。有難うございました。

サイン会には参加したくないですw
961774RR:2009/07/25(土) 21:45:11 ID:5xA5BHlr
>あと、折角の駐車場URLなんですが当方携帯なんで見れません。
すいません。有難うございました。

ほい
http://pic.to/www.kyotopublic.or.jp/annai/annai3/img/map_jpg
962774RR:2009/07/25(土) 21:53:04 ID:Y1VUGSl6
>>961
見れました!
京都のバイク乗りの印象がかなり良くなりました!
有難うございました。
963774RR:2009/07/25(土) 22:02:55 ID:bm9boHpe
ちなみに銀閣寺も清水寺も近くまでは乗り入れできない
やはりどっか駐車場に停めてバス一日券とかで回るんがいいんじゃないかな
964774RR:2009/07/25(土) 22:16:43 ID:R/CNOS++
京都のバスは分かり難くて有名だから
もし、バスで回るなら下調べしておいたほうがいいよ。

京都市バスの携帯サイト。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/m/index.shtm
965774RR:2009/07/26(日) 00:37:34 ID:0Ge0Kvs4
九州のどこから来るんだい?
966774RR:2009/07/26(日) 08:15:19 ID:AIsiRJQG
>>962
一体京都のバイク乗りにどんな印象もってたのww
個人的にはバスは分かり難いし混むし時間かかるし、
電車の方が楽かもしれん。
行きたい観光地にもよるけどね。
967774RR:2009/07/26(日) 08:58:55 ID:bF6146kS
>>965
福岡です。
>>966
いや、特別悪いイメージはなかったんですけど、2ちゃんでこんなに親切にされたのは記憶に無いので。
二条城とか寺院、町並み、想像してるとワクワクしてきます。早く行きたいです。
まあ有り得ない豪雨でまだ行けそうにないですけど。
968774RR:2009/07/26(日) 09:46:32 ID:RP4lR5T4
>>967
待ってるよ!
梅雨明け後の京都は半端じゃなく暑いので、避暑として甘味所へ足を運ぶのがお勧め。
名跡ごとに何かしら名物があるので、観光の一つとして食べてみては?
969774RR:2009/07/26(日) 09:51:12 ID:QkZmG8z+
京都市内でチャリでも借りれるならそれが最高なんだがな
町並みを眺めながら色々回れる
970774RR:2009/07/26(日) 09:53:10 ID:zB7zKGI2
京都駅の近くでふつうに借りれるけど。
971774RR:2009/07/26(日) 10:05:01 ID:QkZmG8z+
じゃぁそれが超おにゅにゅめ
972774RR:2009/07/26(日) 10:22:39 ID:0J2kf82g
>>970
三条京阪にも一日千円で借りられるところがあるぞ。
973774RR:2009/07/26(日) 10:38:23 ID:D1A92DFz
雨降ってきた
974774RR:2009/07/26(日) 10:49:43 ID:QkZmG8z+
朝のうちにバイク乗っておいてよかった
恐ろしいほど降ってきやがった・・・
975774RR:2009/07/26(日) 13:37:53 ID:XegBjnxP
高速でくるの?12時間もかけて?それがしんどそう
天気悪いから気をつけてね
俺だったらまわりたいとこ全部バイクで回るぜ
2じょう城も駐輪場あるし、清水もあるし、嵐山もあるし
その分金はかかるが、自分の足で自由に動き回れるという利点を考えると
俺はいいと思う。
976774RR:2009/07/26(日) 14:18:43 ID:5pIP1YD9
カブのタイヤ替えたいんですけど京都市内で
どこが安いですか?
977774RR:2009/07/26(日) 15:54:56 ID:f/xjWKi2
流れぶったぎって


君のバイクの下で猫が雨宿りしてたらどうする?
しかも子猫
978774RR:2009/07/26(日) 16:06:08 ID:6HbNrDVY
邪魔なので逃がす
979774RR:2009/07/26(日) 17:53:50 ID:bF6146kS
>>975
全部下道ですよ。
一日目は広島観光します。二日目は神戸に泊まり三日目から京都観光の予定です!
980774RR:2009/07/26(日) 18:33:28 ID:ME74dt10
>976
丸太町天神川西
981774RR:2009/07/26(日) 18:37:03 ID:fl0IuQHC
>>979
福岡の道路事情は知らないけど京都走るときはタクシーとか気をつけて。
個人的に三つ葉のタクシーは要注意です・・。
982774RR:2009/07/26(日) 20:53:16 ID:DM3oOMe2
明らかに向こうが悪い事故でも専属事故処理班(弁護士含む)が動いてこちらが加害者にされるからね。(キリッ

※決して真上のレスとは関係ありますん
983774RR:2009/07/26(日) 21:04:50 ID:5Uq5CtPm
>>980
黄色いとこ?
984774RR:2009/07/26(日) 23:06:17 ID:AIsiRJQG
>>977
ほんとに2〜3ヶ月の子猫なら飼う
985774RR:2009/07/27(月) 00:04:18 ID:bXE4S3Gf
>>983
緑の三つ葉に赤茶色のタクシーだな
あそこのドライバーの運転はひどい、絶対に車間距離あけるか近寄るな
しかし教習所の教官の話では黒いタクシーのとこがもっとひどいという話
986774RR:2009/07/27(月) 00:07:23 ID:ZDb6oSoY
職にあぶれたゴロツキがやってるんだからどこも一緒
987774RR:2009/07/27(月) 00:20:50 ID:s5Wc/i7k
決めつけは良くない
観光客に説明できるように、休日に自分の足で観光地めぐりしてるような人もいる
988774RR:2009/07/27(月) 00:26:37 ID:OvHm1wws
>987
そんなのほぼ居ない。なので>986でおk
989774RR:2009/07/27(月) 00:53:21 ID:gBCwMasy
個人的には市バスが一番恐い
990774RR:2009/07/27(月) 07:25:59 ID:tZmYcehW
原茶に乗ってる大学生も結構怖いぞ
ちょっとまえ北部のほううろうろしてたら
大学の体育館の敷地から左右確認無しで飛び出してきやがった
さすがにノールック右折はやめろよって思ったよ
991774RR:2009/07/27(月) 07:35:03 ID:s5Wc/i7k
産大近辺も飛び出し多いな
992774RR:2009/07/27(月) 07:38:19 ID:tQApzrTt
原茶にのった大学生怖いよなぁ。。。
運転が無茶すぎる
993774RR:2009/07/27(月) 08:51:32 ID:lVp4j+KS
最後にお茶が怖い
994774RR:2009/07/27(月) 09:23:05 ID:rnE7jKOG
>991
ベト大辺りは原付より中途半端に大きい排気量のバイクの半キャップ小僧の学生のほうが
恐ろしい運転してる気がするけどな
995774RR:2009/07/27(月) 09:37:34 ID:U0lgvYkG
通勤時間の1号線の4輪は屑が多いな
走ってるのに堂々と横付けしてきやがる
屑には絶対に譲ってやらん俺も人のこと言えないが~~
996774RR:2009/07/27(月) 14:26:18 ID:Jq1VX7z3
市バスの後ろは臭いよ
997774RR:2009/07/27(月) 17:47:38 ID:Gonr1hGf
>>996
西鉄バス(福岡)も負けませんよ!
998774RR:2009/07/27(月) 18:03:34 ID:Kl/FNU2b
>>985
いや。それを聞いてるんじゃないんだ。
>>980をもう一度読んでくれたまえ(笑)
999774RR:2009/07/27(月) 21:43:50 ID:SbMaFUZA
999
1000774RR:2009/07/27(月) 21:44:35 ID:SbMaFUZA
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐