私は見てしまった!とんでもないバイク屋・23号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

私は見てしまった!とんでもないバイク屋・22号店
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227265011/
2774RR:2009/05/03(日) 12:38:57 ID:9yuP5kfb
2げと
3774RR:2009/05/03(日) 12:51:31 ID:BAStQDvj
トンデモバイク屋店主ですけど何か質問ある?
4774RR:2009/05/03(日) 13:00:35 ID:YCBTybk+
心が痛まないのか?
5774RR:2009/05/03(日) 14:49:13 ID:NlRpZsLp
いいえ、全く。>>4


フトコロは痛みっぱなしですがね・・・(笑)
6774RR:2009/05/03(日) 14:52:58 ID:W7BbM2FA
>>3
じゃ君がやらかしたトンでも行為教えて
7774RR:2009/05/03(日) 15:21:40 ID:NlRpZsLp
>>6
同業他社の文句を2ちゃんで思いっきり実名を出して書きまくった。
8774RR:2009/05/03(日) 19:27:35 ID:wrAcDGo8
>>7
チューブですか、アライモーターですか?w
9774RR:2009/05/04(月) 21:15:15 ID:cRARTxwQ
ピカピカに磨いた3万円のパル売ったら家つく前に焼き付いたよ やっぱ整備しねーとだめかな?磨くだけで疲れちゃうんだよなぁー(笑)
10774RR:2009/05/04(月) 22:58:28 ID:L6PWjkB7
ろーどぱるですか?
なつかしぃ
11774RR:2009/05/04(月) 23:24:07 ID:/Niq0h3a
>>8
いや、もっとローカルで小規模な無印のバイク屋です。(笑)
12774RR:2009/05/05(火) 06:17:59 ID:Hj1lvwhm
昔、バイク屋巡りをしていた時の事。
シリンダーを止めるスタッドボルトを抜くのにパイプレンチを使ってたバイク屋のオニイが居た。
「そういうのは普通ダブルナットで抜くだろ」と言ったら「ダブルナット?何それ?」と言われた。

ちょっと興味もあったので見続けていたら
組み立てる時もそのスタッドボルト使ってた。 
というか何故そこのスタッドボルト抜く必要が有ったのか判らなかった。

最後、ノックピンが1個余ってた。 
取り敢えずそのオニイにノックピンの使う場所を教えてから店を出た。

1312:2009/05/05(火) 06:25:33 ID:Hj1lvwhm
書いているうちに思い出してきた。
ノックピンの他に、「スタッド抜いたんだからオイルの経路くらい洗浄しといた方が良いよ」
と言ってしまった。       
         
               おせっかいな俺でした。
14774RR:2009/05/05(火) 09:49:31 ID:HLFIO7uf
抜けないスタッドボルト外すのにパイプレンチ使いますよ
15774RR:2009/05/05(火) 10:05:08 ID:rbT/CMvN
先端で回転させるダブルナットなんて使ったらスタッド折れちゃうから。
なるべくケースとの勘合部に近いところで緩めるのは基本でそ??

スタッドを取り替える理由がないというのはどうして?本だのモンキー系
とかカワサキZ系なんて強化スタッド出てるくらい重要なんだけども??
1612:2009/05/05(火) 23:38:43 ID:Hj1lvwhm
>>15
オレの書いた文章よく読んでみてほしいな。スタッドの交換とは書いてないよ。
強化スタッドに交換するならパイプレンチでも別に構わんけどな。
しかしそのオニイ、新品も無く只抜いただけ。何かしようって事ではなかった。
そしてパイプレンチの食い込んだ傷のあるスタッドを使って組み立てたのだから。

それに新品部品を入れるつもりで分解して仮組だけでもノックピンは忘れてほしくない。
まぁ仮組だとしてもしっかりとヘッドを締め付けてたし。

只単にあのオニイはエンジンをバラしたかったんだろうと俺は思っている。
17774RR:2009/05/06(水) 01:47:43 ID:6/bIXgrG
>>16
りょうかいですね。すいませんね、はやとちりで・・
自分もよく読まないでレスしちゃって恥ずかしいです。
再使用したのは抜いた意味がなくなっちゃうのでダメだめすもんね。
18774RR:2009/05/06(水) 05:57:49 ID:Dv7FPN0X
誰も悪くない。
悪いのは、「普通」の概念が通用しないオニイ。
そりゃ誤解も生まれるよ。
1912、13、15:2009/05/06(水) 22:21:49 ID:50xewOXJ
>>17
いえいえ判ってくれればそれで結構です。ありがとうございます。
当時越してきた時にバイクの面倒を見てもらえる店を探してたのです。
簡単に言えば普通の整備が「出来ないところを避け」たかったのです。
ちょうどバイクが流行り出して店屋が増えてきていた頃でした。

20774RR:2009/05/08(金) 11:08:54 ID:bDvkg5Vd
バイク預けた後に店主が行方不明になって、早数年・・・
店舗は(家賃払って)維持してるのに開店することが無いとか、どういうことだ。
連絡のつけようも無いから泣き寝入りしかないのか
21774RR:2009/05/08(金) 12:52:22 ID:L0wwynxW
屋賃払ってる人か家主に保証人の連絡先聞けよ
22774RR:2009/05/08(金) 12:59:06 ID:bDvkg5Vd
>>21
家賃払ってるのは店主だし、大家さんに聞いたけど個人情報が云々で教えてくれなかった。
家賃だけは払ってるって言うのは大家さんから聞いたし。
23age:2009/05/08(金) 13:06:37 ID:s8tAOR/W
age
24774RR:2009/05/08(金) 18:49:06 ID:s9cVXuPG
預けたそのバイク………もう無いんだろうなぁ……。
25774RR:2009/05/08(金) 18:55:10 ID:JLCSBYlO
店の中にあるんじゃないの?

26774RR:2009/05/08(金) 19:05:53 ID:L0wwynxW
どっちみちもう時効
27774RR:2009/05/09(土) 11:04:41 ID:BncdIJjW
K察いってみたら?
28774RR:2009/05/09(土) 13:48:49 ID:MRz747U1
民事不介入
29774RR:2009/05/09(土) 15:03:54 ID:NfTWbMJD
民事不介入?あきらかに窃盗だろ。
30774RR:2009/05/09(土) 15:29:23 ID:uY0OF0oh
尾崎だったら、もう
走り出してるなw
31774RR:2009/05/09(土) 16:07:07 ID:VykVb+gv
お前に尾崎の何がわかるんだよ?
32774RR:2009/05/09(土) 17:17:08 ID:Zuc0zxpw
ポン中で変死を遂げた=尾崎の全て
33774RR:2009/05/09(土) 17:45:28 ID:KY8LuGbV
>>31
歌が上手い、派手なもみあげのおじさんだよ!
34774RR:2009/05/09(土) 17:48:39 ID:VykVb+gv
>>32
殺されたんだよバーカ
35774RR:2009/05/09(土) 18:01:48 ID:Zpz6Cyyf
薬物に殺されたんだろ?

ゆとりに好評の尾崎さんは一味違うぜ!
36774RR:2009/05/09(土) 18:35:49 ID:Zuc0zxpw
>>32
ふーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3736:2009/05/09(土) 18:36:34 ID:Zuc0zxpw
間違えた。>>34宛だった。
38774RR:2009/05/09(土) 21:45:49 ID:VykVb+gv
どうやったら32と34を間違えるの?
馬鹿なの?
39774RR:2009/05/10(日) 23:11:32 ID:vlajFgdF
見習いが俺のバイクをバラバラにしてた もう終わりだ
40774RR:2009/05/11(月) 00:28:13 ID:XdfTjAUG
プロが組めばOKじゃね?
41774RR:2009/05/11(月) 07:15:30 ID:KiEfu8DY
上尾のホ〇エは糞
客が来たってのに見向きもしねえ
話し掛けてもほぼ無視
死ね
42774RR:2009/05/11(月) 11:54:00 ID:hgXrB5jD
>>40
小排気量とかのエンジンなんてそのばらし方で性能は大きく崩れたりするからね。
43774RR:2009/05/11(月) 12:10:15 ID:RCW6lJZ+
>>39
多分終わったな。
修理後トラブルが出たときを想定し、
そこの社長と話ししておいた方が良い。補償のこととか。

オーバーホールで一番怖いのが、未熟なメカニックの作業。
下手したら素人以下の仕上がりにしかならん。
44774RR:2009/05/11(月) 21:41:55 ID:TjFm0QWV
新人が「俺にまかせろ!何でもやってやるよ!」と言ってタイヤに空気を入れたら「バン!」と破裂した俺のカブのリヤタイヤ
45774RR:2009/05/12(火) 00:39:55 ID:QWlGwAPQ
>>44
それは・・・・

そいえばFIとかが流行りだしてから、バイク屋に
「治すには治せますよ」
と言われることが増えた。

ぶっちゃけ新車になるまで部品交換くりかえせば治せるんだろうが、
故障箇所は特定できるんかいな?と不安になる。

この前なんか気軽にECU交換しましょうかと言われて呆れた。
テスターで追ったらリレーが死んでるだけ。
2千円のブツに10万2千円請求されるとこだったぜ。
46774RR:2009/05/13(水) 20:18:16 ID:i2tR/eZP
整備士は機械のお医者さんなんだから頭が悪い人には向かない。
47774RR:2009/05/13(水) 20:30:10 ID:MmxwGS54
現実はそうじゃないところがまた怖い
48774RR:2009/05/13(水) 21:50:40 ID:jWZ/1eWU
中卒メカが犇めいてるバイク屋とかあるよね。千葉のアッチのほうとか。
49774RR:2009/05/14(木) 02:02:11 ID:z+Pj/sI+
ある大手用品店でタイヤとオイル交換頼んだら、

@乾重230sあるバイクなのに(センスタなし)、
フレーム片側だけにジャッキかませて
サイドスタンドで車体を支えて
タイヤ交換してる!
何のためのジャッキなんだ!
ちゃんとフレームの両側を持ち上げろよ!
サイドスタンド折れたらどーすんだ!
50774RR:2009/05/14(木) 02:15:51 ID:z+Pj/sI+
A 3リットルちょい入るので、4リットル缶を買った
(ペール缶での計り売りなし)
で、入ったのは3リットル。
作業終わったら、はい、さよなら、って?
残りのオイルは? と聞いたら、
「はぁぁ?? 持って帰るのぉ?」って??
4リットル缶買って、残りの1リットルは店が没収!?
工賃ちゃんと別に払っているのだぜ?
オイル代金も4リットル8000円ちょい払ってるのに?
例えば、1リットル缶を4本買ったして、3本使いましたが、
残り1缶2000円相当を店がもらいます、と同じこと!?
20リットルのペール缶ならともかくも!

それとも2000円程度でガタガタぬかすな
と、いうことか
51774RR:2009/05/14(木) 02:29:45 ID:jjXalhoJ
まったくセコイ奴ばっかだな!
タイヤ交換もオイル交換出来ないカスは黙って金払うしかないだろ!
52774RR:2009/05/14(木) 11:08:11 ID:EubTKcac
何言ってんのこの人?
53774RR:2009/05/14(木) 13:11:49 ID:48BehZKt
大手用品店って…バイク屋スレに
54774RR:2009/05/14(木) 16:46:16 ID:riqZMec3
>>47-48
まあ医師法と違って自動車整備の「分解整備」はブレーキだけが対象だからな。
分解整備は使用者本人又は自動車整備士が行う事となってる。
エンジンの分解は無資格中卒メカでもOKって事。
あと250cc以下のバイクしか扱わないお店は整備工場の認証が要らないから有資格者
を置かなくても良いんだよね。あ〜怖っ。まあ最低限「認証工場」の看板のあるお店
に整備は依頼しましょうってことだね。
55774RR:2009/05/14(木) 16:56:20 ID:EubTKcac
>>54
あくまでも最低限の話だからなぁ・・・
認証工場の看板が有ることと、きちんとできるかどうかはまた別の話だから
56774RR:2009/05/14(木) 18:57:15 ID:riqZMec3
国交省の取締りが緩いので認証工場の看板の無い違法整備をしてるバイク屋の
多い事多い事・・・
57774RR:2009/05/14(木) 22:42:24 ID:s/0VQp12
>>54
>「分解整備」はブレーキだけが対象
>エンジンの分解は無資格中卒メカでもOK

んなこたーない
エンジンの脱着だって分解整備だし、もう少し細かく決まってる

> 250cc以下のバイクしか扱わないお店は整備工場の認証が要らない

んなこたーない
軽自動車分解整備事業の認証が必要
普通はどんとこいな体制がいるから小型自動車分解整備事業の認証がいるけどね

まあ、勘違いしたくなるほど適当にやってるところが多いのは確かだけど
58774RR:2009/05/14(木) 23:14:05 ID:NeTHRbfU
分解は出来るが精度の高い組み立てが出来ない、ボルト、ナットが余っちゃうんだよなぁー。
59774RR:2009/05/14(木) 23:14:05 ID:aI0RCz8k
アゲ
60774RR:2009/05/14(木) 23:17:00 ID:VE77Rh19
中古で買ったらフォークオイル漏れ出してクレームで修理お願いしたらフロントがスカスカ、バラしたらフォークオイル入ってなかったんだが…晒していいかな?
61774RR:2009/05/14(木) 23:37:07 ID:KrtpP+/P
そもそもフォークオイルがないならオイルが漏れることがない

そうかその手があったか…
62774RR:2009/05/15(金) 04:36:53 ID:v/ojg9Sp
まケケ村か 仕事しろ
63774RR:2009/05/15(金) 16:07:51 ID:DdL2xsKy
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
64774RR:2009/05/16(土) 01:42:25 ID:fOvDli0U
大阪のレジェンドかスーパーバイクで購入を検討してるんだけど
どっちかの店利用したことある人っている?
ぜひ意見が聞きたい
65774RR:2009/05/16(土) 02:10:54 ID:48A5HNLK
レジェンドはしらんが、スーパーバイクはやめとけ
ろくに整備できない、客とタメ口、1ヶ月のみの補償
見積もりしただけでキャンセル料を請求
現状販売といいながら、エンジンなど掛けてくれない
補償期間中の対応が適当で、なおかつ仕事が遅い
ストレスマッハなので、他で買うことを激しくオススメする
66774RR:2009/05/16(土) 02:14:48 ID:kUPWxk9V
レジェンドとかモンスターなんちゃらとか
中古バイク探してるとしょっちゅう引っかかるけど、アフターサービスとかどうなんだろうね
自分も気になる
67774RR:2009/05/19(火) 12:28:17 ID:SOoHwGJc
SOX草加でほしいバイクあったんだけど此処見たら×だった。
そんなにひどい?行ったことある人買ったことある人いたら聞かせて下さい。
68774RR:2009/05/19(火) 14:28:57 ID:ZoRRdURZ
>>67
草加なら、はとや良いよ、
店長知ってるけど。マジで良いよ。
69774RR:2009/05/19(火) 14:57:14 ID:16aa46tA
>>67
俺が行った時はあまり良い印象を持たなかったなぁ
70774RR:2009/05/21(木) 22:18:49 ID:xw/T8XfA
埼玉県のビーブロスは気をつけてください。
ヤフオクでも出品しているが、メーター巻き戻しは普通にしてるから。
下取りで出した3万キロのバイクが6千キロになってました。
ヤフオクで落とした人ご愁傷様でした。
71774RR:2009/05/21(木) 22:24:24 ID:jbJHBJIT
>>70
よくヤフオクにだしてる業者ね、
千葉のK's brossとは関係あるのかな?
↑はこの間見に行ったら感じがよかった
72774RR:2009/05/21(木) 22:30:46 ID:MWY11X2K
ネットオークションの中古バイクはどれも上質です。さあ皆さん、騙されたと思って落札しましょう(笑)
73774RR:2009/05/22(金) 09:41:39 ID:EH2XTE0u
新柏においで!カモーン!(銀蠅一家のCD落札歴あり)
74774RR:2009/05/23(土) 22:41:18 ID:LLxu5b27
最近ニーズはどうなんだ?

流山警察の近くに支店出しだが、金城みたいにウラで
お巡りさんのバイクをあれこれしてるのか?
75774RR:2009/05/24(日) 20:32:38 ID:hcpIXovf
アイビー金城の走行会は詐欺バレてから、もうやらないのかな?

それともまた兵隊にやらせんのかな?
76774RR:2009/05/24(日) 21:36:46 ID:5nIFSH52
大和市外れのある店
HPが同市内のバイク屋とそっくり(て、いうか完全パクリ)とbbs内で非難を受けた。
そこで仕返しにbbsリンクにトロイを仕掛けるというとんでもない事をしでかす

グーグルでhitしてしまうので注意が必要



77774RR:2009/05/25(月) 07:50:28 ID:JHTNX9It
おぉ、気をつけるぜ!
78774RR:2009/05/25(月) 08:00:07 ID:fcQ2Ma9D
なんかバイク屋ってロクな所がないんだな〜と

このスレ見てて思いました
79774RR:2009/05/25(月) 08:07:57 ID:ZdzRABk5
>>71
K'sはよく行くけど、雰囲気いいよな
80774RR:2009/05/26(火) 02:51:58 ID:2P9SRe4R
☆真夜中の保守☆
81774RR:2009/05/26(火) 03:30:42 ID:eYSp2ufZ
>>76
秋葉さんですか?
82774RR:2009/05/26(火) 22:50:29 ID:j3KNMnwO
秋葉?
83774RR:2009/05/26(火) 22:53:45 ID:ilx2WHyn
稲葉?
84774RR:2009/05/26(火) 23:09:20 ID:EWECsh/X
物置?
85774RR:2009/05/26(火) 23:11:02 ID:OhYL4zqq
百人乗っても?
86774RR:2009/05/26(火) 23:17:53 ID:ceiPdrbK
バカボンパパイチオシの?
87774RR:2009/05/26(火) 23:20:31 ID:zffrUwmj
大丈夫…?
88774RR:2009/05/27(水) 21:52:55 ID:5IqCRTep
つ【ヨド物置〜】
89774RR:2009/05/27(水) 23:45:36 ID:sGstbsVJ
千葉のニー○セン○ーで購入したんだが あとで調べたら評判悪いので地元のバイク屋で診てもらったら
エンジンオイルが規定量超えて入れられてたらしい 

乗ってて異常はなかったけど入れすぎてもバイクに異常がでる場合があるらしいから
少し抜き取ってもらった

これはサービスのつもりだったのか?




それと最初フロントブレーキが少しかかった状態で、とり回しができなかったよ
バイク屋曰くブレーキパッドが引っかかって戻りにくい状態だったみたい。

パッドは新品で少し走ってうちに直るかもってバイク屋に言われ、実際すこし走ってたら
直ったからよかった

あそこ納車整備で動作点検や試乗点検するって書いてあるけどこれはどうなの?
新品のパッドはこういうことってよくあるのか?何も説明もされなかったよ

初心者だから舐められたのか
90774RR:2009/05/28(木) 11:48:45 ID:PEvnHtih
ニーズセンター押川の兄貴分、アイビー金城の悪事を暴いて
フルボッコにした三郷のコウジさんに相談すれば?
91774RR:2009/05/28(木) 20:37:06 ID:zPLfQHnO
溝口あたりの2○館でタイヤ交換したら、アーム傷だらけ。
しかも汚れだらけ。見えるトコぐらい拭くもんじゃね?
意外だった。。。信用しすぎてたわw
92774RR:2009/05/29(金) 18:51:31 ID:f2AJfhB3
泣き寝入り
93774RR:2009/05/29(金) 19:04:54 ID:rp4dLA/l
色々なバイク屋見たけど、いい加減なの多いなあ

乗り手を馬鹿にしてるのかと思う
94774RR:2009/05/29(金) 19:08:56 ID:EfCF37z6
そこは用品屋さん
95774RR:2009/05/29(金) 19:24:42 ID:aO5aQiaK
ホーンが鳴らない事に半年後に気がついた
96774RR:2009/05/29(金) 20:00:30 ID:bzRAKVkD
ホーンとに!?
97774RR:2009/05/30(土) 11:33:54 ID:THQ/1imZ
ゴミ処分に費用がかかるご時世なので仕方ないのかも知れないが、
行きつけのバイク屋は6月から修理した際の部品代と工賃にプラス
して処分する部品の廃棄処分代を請求するそうだ。
小物なら50円〜らしいけど。オイル交換の古オイル処分代は無料だ。
すべてのバイク屋がこうなるのだろうか?
98774RR:2009/05/30(土) 11:39:22 ID:FNtwT5Aq
>>97
仕方が無いことではあるわな
明朗会計で処分費を別途キチンと計上するか
作業費や部品代に黙って乗せておくかは
各バイク屋の考え方ひとつだけどな
99774RR:2009/05/30(土) 23:48:38 ID:uPc0Dz6u
「ボランティアじゃねーんだよ、文句あんならてめーでやれや!チャリでも乗ってろニート乞食カス!」とか言われそう。
100774RR:2009/05/31(日) 00:10:46 ID:MU04rbpz
チャリでも乗ってろ!age!!
101774RR:2009/05/31(日) 12:49:43 ID:RfMskoO6
>>64
レジェンドは過去にそこで働いていたスタッフと整備振興会で知り合いになった。
整備士免許取らせるところだからまだマシじゃない?
アフターの件は相談してみると良いよ。多分普通に対応はしてくれるんじゃないかな?
102774RR:2009/06/01(月) 01:56:24 ID:2GZSMT8d
新作映画「パッチギ!3」撮影風景が流出!
http://www.liveleak.com/view?i=f81_1239524140
英語版タイトル「 Korean Attack (Important part) 」
103774RR:2009/06/01(月) 12:52:27 ID:nfC+jFx5
>>64
レジェ○ドは個人的には勧めない
私が見た時は整備をするあたりも散らかっていたし
車両もお世辞にも上等とは言えない状況だった
客を見下した様な態度での接客
買おうとした友人を止めた位
104774RR:2009/06/01(月) 20:00:59 ID:ziz4UDH9
ホンダウ○ング今井ってどうなの?
ググってみたらどうも微妙っぽいけど
105774RR:2009/06/01(月) 21:09:21 ID:T3z48/bm
>>104
レポよろ
106774RR:2009/06/01(月) 21:38:01 ID:iajtgqlR
なんで埼玉ってろくな業者いないのだろうか
元G2で今ア○ンテとか
107774RR:2009/06/02(火) 23:18:36 ID:M7SyWy41
俺は自慢の2級整備士の資格を持っているが、バイクのエンジンなんてバラした事ないし特殊工具なんて高くて買えん!
108774RR:2009/06/02(火) 23:57:36 ID:J1llN2N3
TT
109774RR:2009/06/03(水) 00:10:31 ID:9E2hA0Ms
意図的にアゲー。
110774RR:2009/06/03(水) 21:26:46 ID:Ntf/1sws
じゃあsage
111774RR:2009/06/04(木) 00:47:02 ID:oPFrfkTq
そんな馴れ合いを切り裂いてage!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112774RR:2009/06/04(木) 04:28:53 ID:vunHQZg4
アスファルトタイヤを切りつけながらsage
113774RR:2009/06/04(木) 10:51:54 ID:apJg1TcY
>>64
レ○ェンドは 駄目だね。
並んでるバイクがどれも汚い。VTRなんかハンドル周りの錆びがきつかったし
ZZRなんかカウルの合わせ目が外れてたし。
GooBikeに乗せてる写真は写真写り8割り増しだと思うべし。
店に並べるならある程度綺麗にしとけよ。orz


あと枚方のビー○も駄目。置いてる車両を見ただけで購買意欲を無くす。
価格の安いバイクは青空&雨ざらしだと思う。錆がエグイぞ

俺が買った店も駄目駄目な店だったんだけど(失敗)、3ヶ月or1000km
保障が未だ残ってるからそれを過ぎてから書くよ。
114774RR:2009/06/05(金) 13:41:53 ID:qycV4fdv
動いて安けりゃいいんだろ? じゃー文句言うなよ貧乏人!
115774RR:2009/06/05(金) 17:38:04 ID:+vAJy1kL
needs 参上!!
116774RR:2009/06/06(土) 01:56:22 ID:z+z6BAeF
ossi death
117774RR:2009/06/08(月) 21:06:49 ID:mW8sjui9
ビー○つながりで高槻のチョ○プスはどう?
118774RR:2009/06/08(月) 22:07:41 ID:FJfZfpep
伏字過ぎて分からない・・・・・・・・・
119774RR:2009/06/09(火) 01:11:38 ID:CN0NYz8S
ニーズ

金城

警察

日動
120774RR:2009/06/09(火) 11:39:23 ID:AqHCWZ8Q
>>118
つ ッ
121774RR:2009/06/09(火) 12:33:56 ID:CN0NYz8S
あげ
122774RR:2009/06/10(水) 19:24:38 ID:PNFfwX5g
生臭坊主が吉川警察署と結託して何度もヤミ車検摘発を免れた事実
123774RR:2009/06/11(木) 19:50:46 ID:MsO72tea
124774RR:2009/06/12(金) 00:20:30 ID:V2XyZbjM
6角ボルトをインパクトレンチで緩めるだけをお願いしたら一ヵ所2000円だって。
そこにいた客に他店薦めて帰ったよ
125774RR:2009/06/12(金) 12:25:36 ID:SP01jxyH
在庫限り、この色のみです。というベタな宣伝文句
なのに他の色もあるって言ってしまう店員
気づいてないみたいだったけど、それぐらい隠せ

当然、数日後には違う色が並んでいた
安かったし、欲しい色だったから問題ないけど、釈然としない
126774RR:2009/06/12(金) 12:38:04 ID:0dpBzG0I
>124
カリスマメカにやってもらったら安いぐらいだ
127774RR:2009/06/12(金) 12:53:38 ID:CdUgOKiq
>>124
判ってないな
一見客のそんな仕事やりたくないんだよ
悔しかったらコンプレッサとインパクトレンチ買いな
3マソもあればお釣りがくるよ

>そこにいた客に他店薦めて帰ったよ
営業妨害だ!
店がそういったら犯罪成立ですよw
128774RR:2009/06/13(土) 20:58:21 ID:6/ttuilP
needs!
129774RR:2009/06/13(土) 22:09:24 ID:GHW66Z0/
>>127
営業妨害にならない
逆に高すぎて訴えられるレベル
工賃は店それぞれあるだろうが、異常に高ければそれこそ成立する
冷静に考えてみろ
まぁお前がその店員なら乙だがな
130774RR:2009/06/13(土) 22:57:49 ID:/mTp9i7T
>129
ど厨房乙

まずお前が店やれ
話はそれからだ
131774RR:2009/06/13(土) 23:27:00 ID:u2Z1IXfP
すごい勢いで釣れたなw
ど低脳店員乙w
132774RR:2009/06/13(土) 23:53:01 ID:6/ttuilP
center!!
133774RR:2009/06/14(日) 00:11:18 ID:ngHcnce4
「焼き付いてるよ!」と言われバイク屋に頼んで処分してもらった。3日後に店に行き同じ種類の中古バイク買った。家に帰ってよく見たら、あかるさまに処分したバイクだった。
134774RR:2009/06/14(日) 00:25:02 ID:BAhdf+MS
売却した車輌の車税通知がオレのトコへきたら店側の怠慢罪で訴えられますか?
135774RR:2009/06/14(日) 01:32:54 ID:86TSiG9N
オマイラ、1時間の基準工賃いくらか知ってんのか?
ちなみに誰かが言ってた六角ネタの工賃はちょい高め。しかも一見ならなおさら工賃安めは滅多にない。

ってうちの娘婿が言ってた。



で、春日部のマサってバイク屋どうなん?
136774RR:2009/06/14(日) 09:54:14 ID:3xJ5tJa5
新車で購入して2ヶ月くらいかな 急にブレーキ握ってないのにフロントブレーキがロックした
幸いスピード出てなかったし、少しずつロックしていって最後に完全ロックみたいな感じだったから転けはしなかったけど
ガソリンスタンドの前で止まって、動かせなかったからマジ焦った
そのあとちょっと操作してたら直って、それからは症状出てないけどなんだったんだろう
やっぱ店の整備不良だよな
137774RR:2009/06/14(日) 11:30:32 ID:jsdYuDAJ
>逆に高すぎて訴えられるレベル
>異常に高ければそれこそ成立する

提示した工賃が高すぎて訴えられるて、どういうゆとり脳だよw
脊椎反射の店員乙もにたようなもんだが
138774RR:2009/06/14(日) 12:04:48 ID:qjd9B67X
あからさまに一見に態度悪い店ってあるよな

出先でクラッチワイヤー切れてやっと見つけたバイク屋で
クラッチワイヤー単品2万
とか言われたときは殴り殺そうか真剣に悩んだ

そのとき店にいた人が(店員じゃなくて常連客だよ)高すぎるだろ?って抗議してくれたから定価になったけど・・・


こういう個人経営の糞バイク屋(kwsk)がいるから バイクが世間に認知されないんだと思った
やっぱドリーム店みたいなディーラーはマジで必要だと思ったよ・・・
139774RR:2009/06/14(日) 12:11:36 ID:f5aY7KU6
俺もカマロの車検工賃が高いんで、訴えようかな
140774RR:2009/06/14(日) 12:22:43 ID:xaSPiyJK
>>138
海の家の「お食事メニュー」見て、

その価格にマジ切れしてそうな人だな。
141774RR:2009/06/14(日) 14:17:39 ID:d74YYm3Y
でも部品は適正価格で販売してほしいもんだな。
142774RR:2009/06/14(日) 14:35:17 ID:u2vITCVG
オープン価格でおk
143774RR:2009/06/14(日) 14:55:44 ID:8rJ4H/3q
最近はスズキ純正パーツの取り寄せも送料取るようになったの?
144774RR:2009/06/14(日) 15:04:37 ID:6Uom8aSz
>>140
おまえにとっちゃバイク屋は海の家的な存在なわけだ。
145774RR:2009/06/14(日) 15:44:49 ID:xaSPiyJK
メタファーって知ってる??
146774RR:2009/06/14(日) 15:57:48 ID:VgAJROmh
近所のバイク屋は、歩道に工具を散らかして片付けもせずに犬の散歩に行ってるぜ
147774RR:2009/06/14(日) 16:23:18 ID:eCIlpRku
別にいいやんな?

何が不満やねん。
148774RR:2009/06/14(日) 16:29:53 ID:u2vITCVG
欲しけりゃひらって行け
149774RR:2009/06/14(日) 16:33:24 ID:Le0BgHna
犬好きに悪い人はそういないよ。

仕事ほっぽって散歩に行けるなんて
良い飼い主じゃないか。
150774RR:2009/06/14(日) 16:35:03 ID:YzeMv2VH
羨ましい店だな
今度遊びに行きたい
わんころをモフモフとするのだ。
151774RR:2009/06/14(日) 18:07:32 ID:+i8sOBB7
以前近所のkwskに修理出して、店の中でブラブラと
バイク見ながら待ってたら、そこで飼ってる
ミニチュアダックスが足元にまとわりついてきた。
『よーし、パパいっぱいサワサワしちゃうぞー』と
椅子に座った矢先、ダックスは俺の膝につかまり
修理完了までカクカクと腰を振り続けた。
152damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/06/14(日) 18:19:32 ID:o7D1SXUX
>>138
すいませんw
3種類のワイヤーやタイコも米国から取り寄せて常備してますんで。
高いでつ。
スロットルワイヤーも作製しまつ。
153774RR:2009/06/14(日) 18:26:00 ID:xaSPiyJK
このバーネット野郎!!!(笑)
154774RR:2009/06/14(日) 18:37:22 ID:5jqB5Cqa
 ハリケーンに無いのか?
155774RR:2009/06/14(日) 20:02:39 ID:J94sn7GZ
出先で死にそうなのに馬鹿なバイク屋に当たりたくないな・・・
JAFは入っておくべきかもな
156774RR:2009/06/14(日) 21:07:39 ID:ngHcnce4
携帯電話が5万円 テレビ10万円 掃除機3万円 洗濯機10万円 パソコン10万円、バイクの修理が高いってどんな生活してんだよ
157774RR:2009/06/14(日) 21:42:32 ID:z/kb1Oqr
同じ作業でも、無料でしてくれるところもあれば、1箇所2000円取られるところもある
値段表を提示しろとは言わないが、『海外旅行でのぼったくり』のような商売は
バイク離れを加速させる。
158774RR:2009/06/14(日) 21:58:48 ID:xaSPiyJK
>>157
男なら、そこで「メカに強くなろう!」と、奮い立たないと。w
159774RR:2009/06/14(日) 23:30:28 ID:9GcmRal4
ここに湧いてる店員のレス見てると
バイク業界が一般人からソッポ向かれてるのがよく分かる。
こいつらがバイク業界をダメにしたのだろうな。

技術うんぬんを覚える前に、
まずは社会人としての常識を覚えるのが当たり前なのだが。。
もはや何も言うまい。。
160774RR:2009/06/14(日) 23:42:06 ID:Qb74LUaM
>>159
マジレスするけど、
本当に店員かどうかは?分からんだろ?
只の煽りのような気がする、
バイク屋ってHPさえまともに開設してるところが少ない、
作ったはいいが更新されずとか、
最近そんなんで振り分けてる、
勿論資金があるところはweb製作会社に一任で見栄えがいいが、
そういう時は評判で判断してる、
Blog等コマメに何とか話題を提供したりするテンチョとか見てると、
その店に任せられる気はするな〜
161774RR:2009/06/14(日) 23:59:40 ID:qjd9B67X
確かにな〜

やっぱりディーラー制を導入するのが一番バイク業界がクリーンになるんじゃ?


その日の気分によって変わる工賃 それまた人を見て変えるパーツ代 簡単に納期を変えるいい加減さ
確かに車に比べて1台あたりの値段が安いから大変なのはわかるけどね

YSP ドリーム スズキバイクショップ・・・ あれ?w国内4社のくせに1社だけメーカー直営店がないよ?www
162774RR:2009/06/15(月) 00:07:04 ID:YeuR+9Im
あ、本当だ。KAWASAKIはないや〜



と言えば満足か?(笑)
163774RR:2009/06/15(月) 00:10:31 ID:4YPq4Tj7
うん 満足だ ありがとうww

でも俺・・・川党なんだよね・・・
164774RR:2009/06/15(月) 00:14:05 ID:JV41ujmL
>>163
神奈川なら輪生館が好きだ
165774RR:2009/06/15(月) 00:16:53 ID:YeuR+9Im
なんだ川党か?
俺もだよ…HAHAH
KAZEとかはロードサービスだろうしちょっと違うか
フフフ…最果て南の県はKAWASAKI正規取扱店が二店だけだぜ
お〜いKAWASAKIさ〜ん
166774RR:2009/06/15(月) 00:43:11 ID:RvEMpvZg
バイク屋も客も昔は良かった。今は精神が破壊したキチ害だらけで良い店、良い客が少なすぎで大変だ。
167774RR:2009/06/15(月) 00:46:38 ID:YeuR+9Im
店がDQN化→類は友を呼ぶになったんじゃね?店に族車が有るのを見てそう思った
168774RR:2009/06/15(月) 01:39:35 ID:jO0V5Sje
>>161
YSP、SBSは直営じゃないのもあるだろ。ドリームは全店HMJの直営店だけど。

工賃はクルマと大差無いんだから点検・修理が重要な売り上げでしょうね。
それ故に常連客へのダンピングが激しくなったり、一見客に吹っ掛けたりする。
169774RR:2009/06/15(月) 11:23:17 ID:RvEMpvZg
うちは大型店の修理がよく来る。高いし、修理も信用できないらしい
170774RR:2009/06/15(月) 13:36:49 ID:vyCiJJsA
ドリームも直営じゃないのもある
171774RR:2009/06/15(月) 20:42:46 ID:P9xdAnkv
>>161
KAWASAKI PLAZAって違うんだっけ?
まあ確か3店くらいしかなかったと思うけど
172774RR:2009/06/15(月) 21:49:31 ID:H9c4MPUE
おまえら何言ってんだよ!カワサキはなぁ!!















【ノーマルのキヨさん】こと、清原先生の「プロショップ・
キヨ」をおいて他にないだろ!?何言ってんだニワカ!
173774RR:2009/06/15(月) 21:57:41 ID:gnQxlNGi
何言ってんのこのカタワ
174774RR:2009/06/15(月) 22:17:07 ID:H9c4MPUE
なんだと!?この保険詐欺オヤジが!!
175774RR:2009/06/16(火) 02:41:02 ID:dJDBRK62
このモヤシが。
176774RR:2009/06/16(火) 02:55:58 ID:G/DZxBUm
おまいらけんかするなよ・・・

もっと こう なんて言うか・・・


ホンダ党がヤマ派&スズキ党相手にメンテフリーの楽さを語ってるときに一人で走りに行ってる川党を馬鹿にするんじゃない!
177774RR:2009/06/16(火) 03:00:40 ID:nzG9htbi
>>138俺も同じ事あったよ…栃木県の店だけどね。
178774RR:2009/06/16(火) 03:02:43 ID:cvATbE+X
クラッチケーブルなんて高くても3千円位だろ、輸入車は知らんが
179774RR:2009/06/16(火) 06:28:45 ID:b1/3Exh3
ウチは時価なんだよ!
イヤなら小僧寿しでも食ってな!
        (寿司屋店主)
180774RR:2009/06/16(火) 12:06:34 ID:FG+cci5g
ローンも組めないしカードも使えんとは。。。。。 何がバイクじゃボケェ!
181774RR:2009/06/17(水) 13:49:24 ID:COMrUdU+
>>180
いつもニコニコ現金払い〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
182774RR:2009/06/17(水) 19:05:47 ID:zbccHiNF
>138
たいていのクラッチワイヤーなら、ホムセンの材料で自作できるよ。
チャリ用のタイコ付きワイヤーと子ネジでできる。
急場しのぎに自作して、地元の行きつけのショップで純正品注文した
ほうがいいよ。
183774RR:2009/06/17(水) 19:21:05 ID:pqtNZhSd
>>138
むしろそんな店に常連が居る事も驚きだな。
184774RR:2009/06/17(水) 20:37:11 ID:COMrUdU+
すし屋で仕込みの真っ最中のオヤジにむかって 飛び込みの一般人が

一般人「オヤジ!わりーけどオタクのネタ譲ってくれねえか!?金払うから」

オヤジ「しゃーねえな、じゃあこのネタやるから持ってきな、三万な!」

一般人「ぷるぷるぷるぷる・・・・・たかがすしネタ分けるだけで三万かよ・・・・
(こ、このオヤジ。ころしてやろうか!)」













こんな感じ
185774RR:2009/06/17(水) 20:53:33 ID:5eeYSqDe
やっぱバイク屋って頭おかしい
186774RR:2009/06/17(水) 21:26:23 ID:CVXXGGaC
>>168
ドリームが全店直営⁈

知ったか乙w
187774RR:2009/06/17(水) 22:05:33 ID:tOK2WJMH
スーパーカブのリコールすら未だに部品入荷の連絡も来ん。
これはホンダが悪いのか?それともバイク屋が悪いのか?
もう1ヶ月は待ってるように思うのだが・・・
188774RR:2009/06/18(木) 01:28:37 ID:6y4G1u7q
順番に通知のはがきを出してる。部品も間に合わないらしい。
189774RR:2009/06/18(木) 01:28:41 ID:wlEONuAJ
バイク屋になりすましてのネガティブキャンペーンがひどいスレですね
190774RR:2009/06/18(木) 05:11:46 ID:BtjsXmD9
>>184

すべての材料からしこみしてるのなら納得だがメーカーに注文書だけ書いて送ってきた物(4000円)を2万で売るのは行き過ぎじゃない?


小僧寿司でシャリ炊いてるの真っ最中のオヤジにむかって 飛び込みの一般人が

一般人「オヤジ!わりーけどオタクのネタ譲ってくれねえか!?金払うから」

オヤジ「しゃーねえな、本社から送ってきたネタやるから持ってきな、三万な!」

一般人「ぷるぷるぷるぷる・・・・・自分で仕込みもして無いネタ分けるだけで三万かよ・・・・
(こ、このオヤジ。ころしてやろうか!)」


ワイヤーから自作してるんだったらともかく 
メーカーから買っただけのクラッチワイヤーを一見に売るって言うことを忘れちゃならないww
191774RR:2009/06/18(木) 10:14:15 ID:DaRNGXUk
一見だ、常連だ、なんて言ってるからますますバイク人口が減るんだよ。
車の修理工場を見習ったほうがいいな。どんな商売だって、頭を下げて
「いらっしゃいませ」から始まるんだぞ。
192774RR:2009/06/18(木) 10:18:29 ID:N55Ou1HB
だからそんなバイク屋行かなきゃいいだろ
俺の行ってるとこはいつもいらっしゃいから始まる礼儀正しい店だしどんな相談でも乗ってくれる
193774RR:2009/06/18(木) 13:00:19 ID:5VC372gZ
ツーリングしててワイヤ切れたときにも同じことが言えるのかね
194774RR:2009/06/18(木) 13:12:10 ID:N1wWzNXu

ワイヤー切れたくらいでバイク屋に助け求めるなヨ。
帰ってから自分で直せばオケ。
195774RR:2009/06/18(木) 13:18:38 ID:afGekvZz
無茶苦茶言ってるな。
出先でいきなりワイヤー切れたら挽肉になっても仕方ないだろうが。
196774RR:2009/06/18(木) 13:19:12 ID:UYX5eT5v
赤男爵で買ったのだが3日間整備したくせに購入後1時間もたたないうちにキャブレターがオーバーフロー
197774RR:2009/06/18(木) 13:23:49 ID:5VC372gZ
新車のオーバーフローは許してやれ
198774RR:2009/06/18(木) 13:44:01 ID:utDzlJo7
>>196
その後勿論無料対応だよな?
199774RR:2009/06/18(木) 14:13:30 ID:KL7X6Rt3
行きつけのバイク屋の店長は工賃は飲み代になってるぽぃ、嫁にバレないように抜いてるんだろう、その工賃もちょい高めだが一緒に飲みに行くと奢ってくれるからまぁ良いかなと
200774RR:2009/06/18(木) 14:28:03 ID:r2p53Hb4
近所のバイク屋は夕方5時には店を閉めて 犬の散歩してるよ! 軽トラには、客の引き上げたバイクを載せたまま
201774RR:2009/06/18(木) 14:41:56 ID:ZlDU3Qrr
ぱくんなよ
202774RR:2009/06/18(木) 16:19:32 ID:UYX5eT5v
>>197
中古だ
>>198
無料対応だったよ
ちなみに京都南ね
203774RR:2009/06/18(木) 17:45:34 ID:+h7v9ak2
特別何かやってくれるとかそういうんじゃなくて、
他の商売でもやってる当たり前の事をちゃんとやってくれるだけでいいのにな。
常識と良識を持って商売すればいいだけなのにな。
糞店が多いから、そういう普通の店が凄くいい店に見える。
204774RR:2009/06/18(木) 19:46:36 ID:6y4G1u7q
店始めると9割位の経営者は悪徳に走る 真面目にやらなくなるんだよな 知人の経営者も客とつるんでバイク窃盗に手を出し捕まったよ しかも店の近所のバイクは大分やられた。メーカーの看板も没収され今ではガキ集めて悪徳中古車屋やってる。
205774RR:2009/06/18(木) 21:47:26 ID:DaRNGXUk
>193
意味がよくわからないな。
困ってる客にタカビーに出るのは、人の足元を見るちゅーことだと思う。
そういう態度してたらどんな客も離れるぞ。
206774RR:2009/06/18(木) 22:08:25 ID:N1wWzNXu
店始めると9割位 = 知人の経営者も

ちょっとムリがある論理?
一種のプロパガンダ? 

ちょとワロタ w
207774RR:2009/06/18(木) 22:14:18 ID:IQukTFJ1
>>190

商売って多かれ少なかれ、そういうもんだけどな〜


高いと思うなら買わなければいいんだし。
高い寿司屋行くとさ、時価っなってる料理と一緒だな。

災害時なんかの緊急事態にこれやると恨みを買うけどなww
208774RR:2009/06/18(木) 22:21:36 ID:vuGRAKSv
その点、大型店は意外と面倒見てくれたりして助かる。
旅先で赤男爵に助けてもらたw
209774RR:2009/06/19(金) 04:52:19 ID:40BZmHeC
金持ちしか相手にしてくれないけどね
210774RR:2009/06/19(金) 13:06:23 ID:hTn5DGHn
>>202
納車直後はタンクの底やフューエルラインに残ったゴミがキャブに詰まることが
あるのでオーバーフロー起こしやすいんだよ。
これは新車だと組み立て時のバリとか鉄粉とかだけど、中古は長期保管による
サビとか汚れだったりする。
納車整備でキャブのオーバーホールはしても、タンクの底からフューエルラインから
全部洗浄するとこまでやるバイク屋はあまりないよ。
やってくれてたら、それはかなり上等の部類の店と思ったほうがいい。
それですら一度ばらしたら、そこからゴミが入る可能性はあるわけだし。
211774RR:2009/06/19(金) 13:29:30 ID:7O1cW+0V
(。>_<。) クヤシィ〜
212774RR:2009/06/19(金) 14:37:38 ID:9h1N7Yn9
>208
赤男爵って旅先で助けてくれるの?
 前に、2ストの原付に乗って、埼玉から北海道に行ったとき、途中でマフラが
詰まって時速10kmまでしか出なくなってね。
 まあヘタレなおいらが悪いんだけど、苫小牧の赤男爵に転がり込んで、ブラシ
貸してくれって行ったら、「うちで購入された商品でなければ何も出来ません」
て言われて追い返されたよ。赤男爵で買ったって言ってたら助けてくれたんかな?
 まあでも、それ以来、2度と赤男爵には行ってない。
 結局排気漏れ状態にして70kmほど走って親戚の家に行って、マフラー焼いた。
213774RR:2009/06/19(金) 14:45:20 ID:vTjtHESd
プロショップから工具を貸りようなんて奴はどこの店でも嫌われる。
やんわりと丁重にお断りされただけマシ。
214774RR:2009/06/19(金) 14:53:27 ID:25Hbpl1y
ブレーキレバー折ったとき沼津で男爵に持ち込んだら、隣のバイク屋紹介してくれたよ。
そっちの店ではレバーの在庫なくて200m離れた用品店まで探しに行ってくれて
それでもないと、わざわざ新車からレバー取って付け替えてくれた。
しかも工賃1000円とかそんなもんだったな。
215774RR:2009/06/19(金) 20:29:45 ID:prqwr5DJ
それは、会社と個人でやってるバイク屋の違い

それに、部品代プラス1000円で済んだと思ってるオマエがおかしい
困った時に、助けてくれたバイク屋に対して、こんなもんだったなは、許せない。
216774RR:2009/06/19(金) 20:43:45 ID:nEwR88DS
ブレーキレバーくらい常備しとくもんじゃないか常考
217774RR:2009/06/19(金) 21:11:38 ID:JSkXexAT
「工具貸して」のバカ客には→「病院行ってメスとか注射器貸してくれるか?」 「近所だから」のアホ客には→「近所のラーメン屋も安くしてくれるのか?」 所詮はただの貧乏人
218774RR:2009/06/19(金) 21:14:01 ID:2fSmx5cv
>>216
???
219774RR:2009/06/19(金) 22:31:03 ID:0TiPp/to
>商売って多かれ少なかれ、そういうもんだけどな〜

この不景気にそんな感覚で商売してたら、まあ長続きはせんな。
バイク屋は車屋を見習うべきだな。

どんな商売にも「良心」ってやつはあるもんだ。
220774RR:2009/06/19(金) 22:57:01 ID:d7wbciix

>>219
期待・妄想大き杉w
221774RR:2009/06/19(金) 23:12:02 ID:1njSWLpq
腕や良くて、安いところを探すのが普通
高いところは自然淘汰で潰れていけばいい
222774RR:2009/06/19(金) 23:22:46 ID:d7wbciix

 で、見つかったのかい?w
223774RR:2009/06/20(土) 10:18:06 ID:yh0dDLzA
>>212
その2ストの原付って赤男爵で買ったもの?
赤男爵で買ったのなら遠く離れた他店でも面倒見てくれるよ
224774RR:2009/06/20(土) 11:43:23 ID:HahevQNg
>>221
安い高いの基準を教えてくれないか
225774RR:2009/06/20(土) 11:58:11 ID:qmzR8ljt
>>224
ほっとけ
どうせ答えられない
226774RR:2009/06/20(土) 13:33:28 ID:RcjVsqaF
そうだな俺なら、ボルト1個はずすのに2K取るとこにはいかないな
いままで一番安かった店は、CB400のクラッチワイヤ交換2K
エイプのキャブオーバーホール3k
逆に一番高いと思ったのが、タイヤの空気600円
頼んでいないのに勝手にチェーンの調整されたのが、2K
あと、店員の口調が常にタメ口のDQNの店はNGだな
人懐っこいのと、なれなれしいの区別のつかないバカは死ねば良い
227774RR:2009/06/20(土) 14:02:10 ID:HahevQNg
基準になってないっつーの
気分って事でいいのか?
228774RR:2009/06/20(土) 15:57:09 ID:RcjVsqaF
お前はあほか?
俺の基準にきまってんだろうがw
Aより高いBには行かない。ただそれだけのこと
たとえば同じバイク、同じメンテで全国統計みたいなことを言ってるならお門違い

>>255は必死な業者
229774RR:2009/06/20(土) 16:03:59 ID:X/QQPLpX
えれーロングパスだな
230774RR:2009/06/20(土) 16:47:01 ID:4Wt3YcpB
>>いままで一番安かった店は

なんで全部ココに頼まないんだろう?
231774RR:2009/06/20(土) 17:08:27 ID:t0uVRjoQ
必死な割には
全然話がに論理性がないな
232774RR:2009/06/20(土) 17:18:51 ID:xzrZvdi5

GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)

静岡県静岡市駿河区中島1209−1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita

SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円

17年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。
なぜか走行距離3万キロ以上が一台もない。他にも多数メーター改竄の疑いあり。ニコイチサンコイチ?

倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入りしている。
http://garage5.net/index.html
↑ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)

支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘(すずきひろし) 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行

建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと
支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。

233774RR:2009/06/20(土) 19:58:48 ID:GWSyWpKk


なんか、恨みでもあるのか?

いい加減にしない訴えられるぞw
234774RR:2009/06/20(土) 23:30:48 ID:23W6VqM1
HOSHU
235774RR:2009/06/21(日) 01:05:38 ID:rb6jf0Gx
出先で後輪がパンク、GSで修理を御願いするも二輪はチューブレスでも修理出来ないの一点張り
ようやく見つけたSBS店、パンク修理を御願いするも

「スズキ車以外は修理をお断りしています」だって・・・
そりゃSM必須な修理内容だったら諦めるけどさ、人が困ってるのに人情の欠片も無いのかと
結局、次に見つけたYSP店で修理して貰った(ちなみにホンダのビクスク)


変態のバイクは絶対買わないと心に誓ったわ
236774RR:2009/06/21(日) 01:16:59 ID:iS+i52FQ
自分に都合のいい情報しか書かないから困る。
237774RR:2009/06/21(日) 01:17:14 ID:0zDfjTIj
>>235
チューブレスのパンク修理キット買って常に携行しろよ。

山奥だったらどうすんの?あまったれてんじゃん???
238774RR:2009/06/21(日) 01:23:23 ID:u4EmTXtW
店からしたらビクスクとか正直いじりたくないだろ
外装外したりしなきゃいけないから時間かかるし
239774RR:2009/06/21(日) 08:02:16 ID:aAKdlfIh
>>238
そうじゃないだろう?
240774RR:2009/06/21(日) 10:24:25 ID:Vjh5Ue66
普通にJAF入っておけば解決じゃね?
241774RR:2009/06/21(日) 10:38:41 ID:SFDYl7uc
バカスクは何処でも触りたくないだろう
242235:2009/06/21(日) 11:31:59 ID:rb6jf0Gx
>>238
たかがパンク修理だぜ?
外装はずしたり、SM見ながらの面倒な作業じゃないし

客商売なのに、なぜあんな対応されたかのか今考えても納得いかないわ
赤男爵みたいに忙しすぎて他店購入の客まで対応する余裕が無いとかなら判るけど

それとビクスクと言ってもパンクさせたのドノーマルのフリーウェイだぜ、バカスクじゃねーよw
243774RR:2009/06/21(日) 12:13:52 ID:d+lIkPOA
他店他メーカは修理しませんってのはどーいう意図というかなんというかがあんだろうな

俺の十数年いきつけのKwskバイク屋はこんなん全然ないな
他メーカ他店購入一元でもなんでもこいやぁ〜って店だな


よく全てのメーカー看板上げてるところあるけど流石にああいうのでお断りはないんだよな・・?
244774RR:2009/06/21(日) 14:05:31 ID:iS+i52FQ
店側が問題ありと判断したら断る権利はあるよ。
バイクに問題がある場合も、それ以外のところに問題がある場合も。
245774RR:2009/06/21(日) 14:26:25 ID:k0j9T+g3
人間に問題があるのに気が付いてない

そっとしといたれ
246774RR:2009/06/21(日) 15:49:06 ID:eOj3V2SM
違法改造車だと断られるよ。
247774RR:2009/06/22(月) 01:03:07 ID:aaT3wvlV
精神異常者のバカスクはお断わりです
248774RR:2009/06/22(月) 13:06:50 ID:BOjQw//i
ニーズセンターって評判悪いんですか?
距離少なくて安いから気になっちゃうんですが。
先日免許取ったのでバイク買おうと思ってます
249774RR:2009/06/22(月) 16:22:42 ID:7EUYkO7d
距離すくないんじゃなく、少なく見えるようにしているだけだから
みんな問題にしてるんちゃう?巻き戻しとか。
250774RR:2009/06/22(月) 20:04:47 ID:aaT3wvlV
ぼろバイク・バカスク・旧型車は修理せんよ 「おっ、あたたたたーっ!前のバイクはすでに死んでいる」廃棄処分だゴミ屋行け!!
251774RR:2009/06/22(月) 23:33:13 ID:xueZigAM
ニーズは2個一当たり前
走行すくないんじゃなくて、少ないメーターをつけただけ
アフターしっかりしたところで買うことを進める
252774RR:2009/06/23(火) 23:56:07 ID:Iud466i2
ジャッキでフロントUPしてタイヤを逆回転させ20000キロ戻りました!ハァハァ
253774RR:2009/06/24(水) 02:41:37 ID:ClNJqSCE
 
254774RR:2009/06/24(水) 10:42:44 ID:3VzG6ZYx
>>252
ふーんタイヤを回して20000キロねぇ
時速3Km/hで一時間タイヤを回すと距離はいくらになるか解りますか?
255774RR:2009/06/24(水) 13:08:05 ID:LEBSXGZ2
そんなのメーターに電動ドリルだろJK
256774RR:2009/06/24(水) 17:28:48 ID:WF+NiUT3
ゼファー400初期型が、なんと2900q ありえねぇーだろ! 買っちまったな!
257774RR:2009/06/24(水) 17:57:47 ID:L1MW0YLY
何年も前のバイクで走行距離1万いってないと逆にイヤだな
258774RR:2009/06/24(水) 18:08:19 ID:i9znnVM2
オレはスティードを新車で買って12年だが

オドメーターは、6700KMだぞ!

年1回〜2回のツーリングか、チョイノリしかしていない。

暇があったら磨いてるのでピカピカ!
259774RR:2009/06/24(水) 21:50:55 ID:gnK/G615
つか逆回転させても…
260774RR:2009/06/25(木) 01:17:51 ID:51iiWBtO
俺のR1Zのバルブがサージングしてマフラーから煙が
26112、13、15:2009/06/26(金) 19:21:56 ID:7DGSh81s
大概逆回しじゃなく送って目的の走行距離にしちまうようだ。
262261:2009/06/26(金) 19:27:28 ID:7DGSh81s

12、13、15ってのは間違いと言う事で。
以前参照しようとしてたのが変に残ってたようだ。
263774RR:2009/06/27(土) 10:04:26 ID:f9M6YYn6
おい!おみゃーら!


遂にワイエスピーのネタ掴んだぜ!(ちなみに関東)


ちょっとこれから面白くなりそうだから一応予告しとくわ!

じゃあの。
264774RR:2009/06/27(土) 14:29:12 ID:kukmCrhe
久しぶりのYSPネタか!

たのしみにしてるぜ!(笑)
265774RR:2009/06/28(日) 12:02:41 ID:3nFDo7if
まだかよ
266774RR:2009/06/28(日) 21:26:13 ID:d5KI3bxj
+   +
   ∧_∧  +
 (゚・∀・)
 (゚∪ ∪ +
 と__)__) +

風呂にも入りました。
全裸で正座して待ってます。
267774RR:2009/06/28(日) 21:26:54 ID:d5KI3bxj
+   +
  ∧_∧  +
 (゚・∀・)
 (゚∪ ∪ +
 と__)__) +

ズレテタ
268774RR:2009/06/28(日) 21:52:45 ID:Xa/skIc3
保険がらみで悪さをしようとしてるYSPを発見したぜ!

続きはまたこのスレに書きにくるからよ!待っててケロ。
269774RR:2009/06/29(月) 13:42:16 ID:lxW5ltnJ
YSP事件・期待アゲ。
270774RR:2009/06/29(月) 16:06:42 ID:1czBf14h
営業が前かがみになって、愛想がある人と思いきや、うちの女房の胸の谷間を見ながら勃起してただけだった
271774RR:2009/06/29(月) 16:20:50 ID:nqsORap4
>>270
見向きもされんよりはいいじゃないか。
272774RR:2009/06/29(月) 18:21:33 ID:1czBf14h
もと男なのに。。。
273774RR:2009/06/29(月) 20:21:02 ID:Q2jpYGrP
尚更萌える
274774RR:2009/06/30(火) 01:06:28 ID:+7ujvW6x
男同士って、チャラチャラしてない本当の愛って感じがして素敵だよね。
275774RR:2009/06/30(火) 12:50:13 ID:dTw3maOZ
例のワイエスピー事件、エリアは埼玉地区らしい。


詳細はもう少し待ってくれ!
276774RR:2009/07/01(水) 00:56:16 ID:KPvz256F
よりによって保険がらみでの悪さか…


ワイエスピー全体の評価を下げなきゃ良いがな…
277774RR:2009/07/01(水) 09:23:49 ID:MtSA30eN
鮫島事件みたいな感じになってきたな
278774RR:2009/07/01(水) 12:53:02 ID:hrzLBm4p
盗難保険だろW
279774RR:2009/07/01(水) 17:36:01 ID:W41Ou7SC
YSP事件の内容だが、どおやら
損保でオチャメしたみたいだ。


詳細は、またおって! (^O^)/
280774RR:2009/07/02(木) 00:45:03 ID:BH6J3x/y
ワイエスピー伝説が





気になって眠れない
281774RR:2009/07/02(木) 14:15:18 ID:2nMy4DTn
YSP事件が表ざたになったら、その店
ヤマハの看板降ろすことになるかもな。
282774RR:2009/07/02(木) 14:23:34 ID:4fFX6Pru
損保となら関係ないな
283774RR:2009/07/02(木) 14:28:23 ID:0b3h1cP0
プラグを手で締めてる
ウチの近所のバイク屋さんw
284774RR:2009/07/02(木) 14:34:42 ID:4fFX6Pru
インパクトで締めろとでも言うのか
285774RR:2009/07/02(木) 16:15:36 ID:xQXbZdDQ
工具無しで素手なんじゃね?
286774RR:2009/07/02(木) 20:12:22 ID:2nMy4DTn
YSPって埼玉県にいくらも無いんだね〜?

どのお店だろう??  
287774RR:2009/07/02(木) 20:39:59 ID:BH6J3x/y
YSP事件、それは


バイク板の新しい伝説になるポテンシャルを秘めている案件なのか…

288774RR:2009/07/03(金) 09:01:37 ID:wtBrSP15
保険金をどうしたんだヤマハスポーツプラザは?
289774R:2009/07/03(金) 15:14:23 ID:CPZsA5dS
???まだなのか???
290774RR:2009/07/03(金) 16:38:46 ID:wtBrSP15
そのワイエスピーは今、水面下でギリギリの工作を行っている。








とかだったらスゲーな!?(笑)
291774RR:2009/07/03(金) 18:43:22 ID:WAVwC2Jf
弁護士はいったから迂闊に書き込めなくなった。
でもそんかわり事後報告しますんで。


>>ワイエスピー事件
292774RR:2009/07/03(金) 20:10:21 ID:sndYOBk1
つまらんハナシだからいらないよ<事後報告
別スレ立ててやっとくれ。
293774RR:2009/07/03(金) 22:31:08 ID:IWEh1KOo
YSPかぁ、昔札幌行った時は丁寧な対応でよかったなぁ。
家の近所は評判悪いけど@埼玉
294774RR:2009/07/03(金) 23:53:55 ID:HwwrsAVR
サイタマ管内で保険ゴロでワイエスピーといえば



どこ?
295774RR:2009/07/04(土) 10:53:19 ID:1RM5dRjX
YSP

保険

埼玉



・・・・・・・・・・・・・・・・・!?
296774RR:2009/07/05(日) 00:07:34 ID:qNp3lOuK
アゲ嬢
297774RR:2009/07/05(日) 10:10:49 ID:BIe7g9gA
YSP事件に関して

今週末に経過報告が
行われるという事です。
298774RR:2009/07/05(日) 13:56:33 ID:EDCuviSI
盗難保険詐欺かな?
299774RR:2009/07/06(月) 10:55:31 ID:C6SVqg7W
保守アゲ
300774RR:2009/07/06(月) 11:11:39 ID:rVvBzoBN
300get!
301774RR:2009/07/06(月) 12:30:33 ID:lczAX7nz
301get!
302774RR:2009/07/06(月) 12:39:12 ID:Qe/ESYWL
302get!
303774RR:2009/07/06(月) 15:04:22 ID:lgWwYRLe
303げt!
304774RR:2009/07/08(水) 00:11:04 ID:lpr3AiZ9
アゲ
305774RR:2009/07/08(水) 21:22:11 ID:QB1qNerN
ガッツリ弁護士入りますんでワイエスピー事件は
最終的な結果報告のみ書き込む・とします!

ありがとうございました!
306774RR:2009/07/09(木) 02:05:48 ID:vStU64ww
ありがとう!
307774RR:2009/07/09(木) 17:37:01 ID:gN2W3TNF
ありがとう裁判所に口利き!

ありがとう議員さん!!!
308774RR:2009/07/09(木) 20:31:11 ID:gN2W3TNF
裁判長!この度の出来レースありがとうございます!!

調停役の弁護士さんも誘導バッチリでしたけど、奴に
気づかれてまんまと逃げられれちゃいましたね・・・。

次回もウチ等の書いた筋書き通りで判決をよろしく!
そのあとは【一事不再理】でキッチリ逃げ切りますんで!











某運送会社会長 @埼玉
309774RR:2009/07/10(金) 01:41:15 ID:mZumDDpD
傍聴してない密室〜

強引にぃ〜筋書を〜
巧みに誘導〜


オバサマー

ステキ〜

彩の国〜


我々トラック協会〜

永遠に不滅です〜

選挙は任せてぇ〜



310774RR:2009/07/10(金) 02:26:24 ID:8tgqMnK/
盛り上がってるところ申しわけないんだが、話が見えなくて正直きめぇ
311774RR:2009/07/10(金) 07:33:55 ID:mZumDDpD
分からないのは

ガキなんだよ
312774RR:2009/07/10(金) 13:50:29 ID:/XWJtizg
むしろ真逆で、オレにはその流れが

手に取るよおに理解できたのだが。
313774RR:2009/07/10(金) 23:06:26 ID:i8v4TAqX
いやしかし、女の裁判官って最低ですね。


アレはなんですかYSPさん?酷すぎでしょ・・(笑)
314774RR:2009/07/11(土) 19:18:25 ID:Lr/cGP+e
そろそろ新ネタもよろしく!
315774RR:2009/07/12(日) 03:29:55 ID:zF8K1jed
わいえすぴ〜事件が





気になってしょうがない。
316774RR:2009/07/12(日) 04:30:48 ID:3RNaLW+g


ひとりで引っ張っているやつがいるなw
317774RR:2009/07/12(日) 14:16:30 ID:Xc6fKDDg
保険金詐欺は止めましょう!
318774RR:2009/07/12(日) 14:33:32 ID:/OhmI9aI
すれすれが儲かる
319774RR:2009/07/12(日) 14:53:33 ID:2LmuV1nn
整備頼むと整備箇所のボルトの頭が丸くなって帰ってくるバイク屋…
いったいどんなスパナ使ってるんだよw 車載工具でもあんにならんぞw
320774RR:2009/07/12(日) 23:43:55 ID:zF8K1jed
うちの地元はダンプのヤミ車検が凄いね。

みんな走りながら合格してるよ、書類上でね。(笑)
321774RR:2009/07/13(月) 14:02:17 ID:m3MshDkz
三郷、八潮、足立区その辺ですね。(笑)
322774RR:2009/07/14(火) 16:04:29 ID:2hUNkaIf
おま〜りんとちさいで
きれ〜っす

Ayaのくにワイエスピーッス

けんしょう炎

たなかクニエにのかおがくさったオトコ

カネがないのにシロイべんつころがすフシギ
323774RR:2009/07/15(水) 06:31:35 ID:CjgpP2tt
ほしゅ
324774RR:2009/07/15(水) 09:57:36 ID:UgbhkT1/
オートショップスガハラってどうなの?
イイお店の一番上にあるが情報ない気がする…
325774RR:2009/07/15(水) 10:46:10 ID:J0fLKhFa
>>324
ここは伝説に残る悪事を働いた(または現在進行形の)
【とんでもないバイク屋を晒す】スレです。

スガハラさんの評判は常連さんとかに訊かないとわかりません。
悪いことをしてないなら、ここでは話題に上らないと思いますよ。
326774RR:2009/07/15(水) 21:12:42 ID:tVowIfku
スガハラ店員乙
327774RR:2009/07/16(木) 07:09:37 ID:UOKaXpUi
mfjの裏金づくり、アレは当番制ですかねスガハラさん?
328774RR:2009/07/16(木) 14:45:09 ID:UOKaXpUi
最近mfjの会長が交代しましたけど、裏業務の引継はどうなってんですかね?
329774RR:2009/07/17(金) 00:36:11 ID:nUOHDdhA
榎本見てるんだろ?質問にこたえろよ!?
330774RR:2009/07/17(金) 08:42:12 ID:nUOHDdhA
生臭いbozz…
331774RR:2009/07/17(金) 09:26:33 ID:226xnJWC
>>329
見てるわけないだろ
しつこいよアンタ
332774RR:2009/07/17(金) 15:36:38 ID:z8HGx5mS
ヤフオクに気になる車両があります。
千葉のパワードライブと言う輸入車の会社があるんですが、
どなたかご存知ないでしょうか?

外観の状態も良さそうなんですが、メンテやアフターが気になります。
宜しくお願いします。
333774RR:2009/07/17(金) 18:18:13 ID:uAUk8sPg
>>332
問題ないよ
334774RR:2009/07/17(金) 18:19:04 ID:Phpts1sw
>>332
どの車両?
335774RR:2009/07/17(金) 18:35:45 ID:PVNClenz
Z1ーRなんですが、タンクへこんでるんで、どんなものかと。
整備渡しは別料金なんですが、どの程度されるのか?
購入した方がいらしたら、聞きたかったのですが。
車検無しなんで、予算的に少しキツイのですが、気になります。
336774RR:2009/07/17(金) 20:05:08 ID:TqhlQA8L
とんでもないって程じゃないけど、点検・整備が終わると
店の外にバイク出して雨でも置いたままにするんです

邪魔なのは分かるけど・・・

337774RR:2009/07/17(金) 20:29:04 ID:ryjB+0aO
サービススタッフの技術はどうでしょうかね。四輪がメインなんですかね?
あとハーレーなどが得意みたいですが、四発はどうかなと。

輸入しての現状販売なんでしょうか?
338774RR:2009/07/17(金) 22:53:57 ID:nUOHDdhA
>>331 お前が榎本だな!
339774RR:2009/07/17(金) 23:38:31 ID:HUS6D80H
加奈子か!?
340774RR:2009/07/18(土) 00:18:49 ID:79B87s6/
>>335
タンクへこんでるくらいで悩むくらいだったら旧車はやめといた方がいいよ。
買ったら更なる地獄がまってるかもしれんよ。
エンジンから車体まで全部キッチリやりました、とか言ってるようなモノでも
手抜きしまくってるのが普通ってくらいに思っておいた方がいい。
341774RR:2009/07/18(土) 10:12:12 ID:ILz73GSg
>336
狭いとしょうがないだろ
342774RR:2009/07/18(土) 12:08:52 ID:f28/uKXE
外に出した後はシート掛けて濡れないようにしてるバイク屋は見た事がある
343774RR:2009/07/18(土) 17:37:48 ID:v2HWqAbH
>>338
えのさんのおはようさーん

344774RR:2009/07/18(土) 18:54:57 ID:t/ab/QzX
えのっピドゥー!
345774RR:2009/07/18(土) 23:05:40 ID:rLFpEwqA
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1089182.jpg

こういう銃なら密造してでも欲しい!みたいな(笑)
346774RR:2009/07/19(日) 06:31:42 ID:CdsQ/n8a
とんでもないバイク屋スレでいきなり何を言ってるかよくわからないが…







股間にぶら下げたそのコンパクトな銃で我慢して余生を過ごせ。
347774RR:2009/07/19(日) 10:18:27 ID:zijlMoiP
改造モデルガンで実刑くらったバイク屋あるよ
348774RR:2009/07/19(日) 17:06:18 ID:MrVV5WQa
>>347
削りだしパーツとか自分のとこで作ってりゃ難しくないか
349774RR:2009/07/19(日) 22:36:51 ID:uybsaQSD
無理無理、バイクの部品削り出すのとはわけがちがーよ
350774RR:2009/07/19(日) 23:06:55 ID:XfHn3pE5
>>349
簡単だよ…
それに日本では例え暴発でも金属片が飛べば銃器扱いだし。
実銃見たら金属でリアルなモデルガン作りたくなる気持ちも判るし。
荒れるからこの辺でおしまい。
351774RR:2009/07/21(火) 09:25:13 ID:kusybbhs
ポールの話し、もっと聴きたいな〜☆
352774RR:2009/07/21(火) 17:18:07 ID:kusybbhs
ポールポジション
353774RR:2009/07/22(水) 08:31:31 ID:PxCkP4sD
左曲がり
354774RR:2009/07/22(水) 20:50:18 ID:PxCkP4sD
捕手
355774RR:2009/07/22(水) 23:32:48 ID:RjgP0B0M
拳銃を買うか?

それとも自作するか?

ジェットスキー☆
356774RR:2009/07/23(木) 00:30:52 ID:vcnV3/10
おのれの股間のマグナムはどうなんじゃ?ビックか?スモールか?包茎か?
357774RR:2009/07/23(木) 02:10:42 ID:R9gDold1
デリンジャーです。
358774RR:2009/07/23(木) 10:36:04 ID:vcnV3/10
わしは18センチじゃぞ
359774RR:2009/07/23(木) 12:15:57 ID:rK34Qh8/
俺も18くらいで普通かな。
9cmデリンジャーサイズじゃなくて良かった。
360774RR:2009/07/24(金) 01:16:57 ID:SM6tOykr
ガンじゃないが、オレのは良くオンナからこう言われたよ。



『タマぶくろ広げて、ムササビーっ!』

361774RR:2009/07/24(金) 02:23:27 ID:diWwl2Gy
俺のガンは百発百中 orz
362774RR:2009/07/24(金) 02:34:29 ID:2UMWPIQ5
日本の鉄鋼マンならフィリピンあたりの密造銃なんか比にもならんくらいの銃を作れるらしいね
363774RR:2009/07/24(金) 03:58:03 ID:SM6tOykr
CRS改造拳銃の




撃ちたさ加減は異常
364774RR:2009/07/24(金) 06:50:54 ID:6wYCrSs2
【神奈川】女子児童が誤って陰部に発毛剤をこぼし発毛、母親がメーカーを提訴★2

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1247646556/
365774RR:2009/07/25(土) 19:52:44 ID:EHKfMeVx
366774RR:2009/07/26(日) 02:16:37 ID:YSkK77dW
アゲ
367774RR:2009/07/26(日) 07:23:36 ID:i9DSUWyi
流行。
368774RR:2009/07/27(月) 11:01:19 ID:xqqXfiBB
369774RR:2009/07/27(月) 11:32:06 ID:PSXmUKgk
566 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 15:07:50 ID:pvKrwhxj
HARCというか山口応援しに行ったけど終わったので帰宅

雨を予想して出足が伸びなかったのか、なんか人少ない32回大会決勝
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1248588287813.jpg
370774RR:2009/07/27(月) 11:58:26 ID:2pSrUVSv
千葉の蘇我陸橋下のタカハシオー〇?

あそこは酷いね。

表向きにはいい事ばっか話てるけど、中身は腹黒い。
完全身内経営だから、客を見下してるのもわかる。

過去に修理に出して直ってないのに直したの一点張り。
それ以来、あそこには線引きをしたよ。
371774RR:2009/07/27(月) 12:21:38 ID:28TGvVI7
>>368
走行距離が互いに違う…
372774RR:2009/07/27(月) 13:11:16 ID:zWhvp1AE
ニーズのからくりが解明された
373774RR:2009/07/27(月) 15:18:30 ID:f0tu4LeN
ピースのからくりは?
374774RR:2009/07/27(月) 15:28:52 ID:WFulpba5
まあ、ここの前半で挙がってる、バイク屋の質の問題だけど…

日本のバイクメーカーもそれを問題視してて、「客商売」をきちんとできるような対策を取りたいと思ってるらしい。
375774RR:2009/07/27(月) 17:52:53 ID:2KaMfDr1
質のいいサービスと対応、適正な価格と明朗会計はとても欲しいが、
メーカーの言う客商売というのが、ニコニコ頭下げてくれる背広着た営業とか
キレイなお嬢さんが出してくれるコーヒーだったらいらないなぁ。
376774RR:2009/07/27(月) 18:43:12 ID:c/GAg4R+
知識と、仕事さえまともなら、強面でも良いから最小限無口が良い…

某N自動車のディーラーみたいに、店に入ったとたん後ろに
張り付いて、お決まりの車は御座いますか?等、
他車とのうんちく長々と語られたくない

レク○スや、コンビニ対応みたいな上辺だけの対応はもっといらね。
377774RR:2009/07/27(月) 18:44:32 ID:bkob04Jy
>>376
色々説明して欲しいのにまったく話かけてこない馬鹿営業もいるけどね
378774RR:2009/07/27(月) 20:33:03 ID:zWhvp1AE
金城サイコー!
379774RR:2009/07/28(火) 17:17:08 ID:1f+0gs3E
今年も 8耐出たら 刺そうと思ってたのに〜♪
380774RR:2009/07/28(火) 17:37:40 ID:tx0g0h2v
俺が走行1万キロで買って2年かけて4万キロまで伸ばしたバイクが翌月のバイクブロスに1万キロになって掲載されていたでござるの巻。
神奈川のお店
381774RR:2009/07/28(火) 17:56:46 ID:c7DD7a+l
>>380
どこだよ
382774RR:2009/07/28(火) 18:10:33 ID:1nkd0/9n
ざこ釣れた
383774RR:2009/07/28(火) 18:26:06 ID:Of8HHm7d
納車後にニコイチと分かったバイクで事故をやりバイク屋に廃車頼んだら1ヵ月後にサンコイチになってた
384774RR:2009/07/28(火) 22:47:48 ID:cNdQGiHe
>>383
リサイクルと言いなさい
385774RR:2009/07/29(水) 00:54:14 ID:Vm0z7N1A
yami車検で ハチタイ〜♪
386774RR:2009/07/29(水) 01:17:40 ID:zwTsYQZw
なんかヘンな
ショボい外人ステイさせ〜♪


補助金ガッポリ〜
387774RR:2009/07/30(木) 00:48:21 ID:oLN+3l2m
漏れの買った中古の輸入車には金正日とビンラディンのステッカーが貼ってあった
388774RR:2009/07/30(木) 08:13:20 ID:AroawtF5
俺のにはジェッペル被った髭オヤジのステッカーが貼ってあった
389774RR:2009/07/30(木) 12:44:42 ID:co3R0WOX
赤いやつか?
390774RR:2009/07/30(木) 16:06:24 ID:91pvHVJa
赤いヒゲ男爵
391774RR:2009/08/01(土) 02:33:36 ID:QSEr4OAk
埼玉のワイエスピー事件は続報ありませんか?
392774RR:2009/08/01(土) 21:17:41 ID:QSEr4OAk
誰か居ますか?
393774RR:2009/08/02(日) 09:50:11 ID:LTZQIHIr
保守ってもいいですか??
394774RR:2009/08/03(月) 14:11:43 ID:sITkpqUy
シカトするんですか?
395774RR:2009/08/03(月) 21:43:12 ID:sITkpqUy
私にも考えがありますよ?
396774RR:2009/08/04(火) 00:25:12 ID:pnkK4fmR
ガクセーさんたちは帰省中ですか?
397774RR:2009/08/04(火) 10:31:14 ID:d4cnzlW/
そのようですね・・・・
398774RR:2009/08/04(火) 10:44:01 ID:pJ8ZARoo
チャットじゃねーんだから居ますか?とかわからんだろ

ほかにも山ほどスレあるんだから書き込まれなきゃ上がらんだろ
上がらないってことは誰もこのスレに興味がないってことな。
399774RR:2009/08/04(火) 11:39:49 ID:pnkK4fmR
チガウだろ。
このスレは世間知らずのお子チャマとガクセーさんでもっているんだから、
この時期はいつも過疎っちゃうんだよw
400774RR:2009/08/04(火) 11:49:55 ID:JgMfMtC+
修理完了後、床にはボルト、ナットが落ちていた。
401774RR:2009/08/04(火) 11:57:27 ID:GoHR0kBU
どうナットるんじゃー!と愚痴をコボルト
402774RR:2009/08/04(火) 12:06:18 ID:JgMfMtC+
ナットくできないから
おやじのケツぼると
403774RR:2009/08/04(火) 23:05:23 ID:vPu+zYXH
お店の人に質問!
タイヤを交換しようと思っているんだけど、安売り店で交換した後、ほかの事でバイクを買ったお店に
修理を持ち込んだら「なんでうちの店でタイヤ交換しねえんだ!どうせ安売り店でタイヤ交換したんだろ、
そんな、仁義の欠けるやつは、ちょっと許せねえ。」
って気分になるんでしょうか。
404774RR:2009/08/05(水) 00:52:01 ID:uQ3brCC4
>>403
そんなの気にしません
ただそのタイヤ交換後にタイヤ絡みでなんかあった場合は、クレームで何とかなる場合もあるので
まずは安売り店へお問い合せを。
通販で買った部品が付かないとかも、まずは買ったところへ聞いて下さい。
405774RR:2009/08/05(水) 20:40:08 ID:djjAqMLr
バイク屋も

お客も


ピンキリ
406774RR:2009/08/06(木) 03:29:06 ID:HVgLsEA6
>>403
出先でパンクして・・・と言えばOKでしょうw
407774RR:2009/08/06(木) 08:13:43 ID:RYPP4aJO
実際にあった事(現在進行系)
ボアアップしてもらったらキャブのMJがノーマルより小さいのが付いてた。
マフラーを新品替えてもらったら
サービスで駆動系をメンテしましたと言われ
駆動系内のパーツが2個無くなっていて
加速も最高速もかなり落ちてた。
408774RR:2009/08/06(木) 11:11:13 ID:vTgw47eW
名古屋天白のアトラン○
エアバルブ切れて仕方なく駆け込み交換依頼
前後輪あわせて1マソ5センチョト・・・・・・・
夢店のタイヤ交換工賃より高いのね
きっと名のあるメカニクに違いない
409774RR:2009/08/06(木) 17:42:47 ID:PWW6M9Gu
バルブこうまんも出来ないくせに威張るな。
事前に見積もり取ってから作業頼め。

貧乏人はセルフ基本。
410774RR:2009/08/06(木) 18:13:42 ID:vTgw47eW
>>409
タイヤなんかとてもはめ換えできないから
今度はおまいに頼むよww
411774RR:2009/08/06(木) 18:17:01 ID:AdMI4DfP

GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)

静岡県静岡市駿河区中島1209−1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita

SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円

17年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。
なぜか走行距離3万キロ以上が一台もない。←このカキコ後初めて3万キロ越えが一台追加されたw。
車検証に走行距離記載のない多年式車や250以下は一様に走行距離少ない。他にも多数メーター改竄の疑いあり。ニコイチサンコイチ?

倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
この倉庫は登記をしていない。所有者は大長洋一郎(だいちょうよういちろう) 静岡県静岡市駿河区中島1212-1 (不動産登記法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入りしている。(道路交通法違反 騒音規制法違反)
http://garage5.net/index.html ←ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)
この倉庫を違法に貸した悪徳仲介業者は大和不動産(だいわふどうさん) 静岡県静岡市駿河区中村町120番地の2 社長は谷口雄二(たにぐちゆうじ)(宅建業法違反 建築基準法違反)

支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘(すずきひろし) 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行。

建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
412damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/08/06(木) 19:02:10 ID:yPKh0tUz
つか大体前後タイヤ交換(バルブ交換でも同作業)の標準作業時間2.2h
(全てがそういうわけではないが)
1時間¥7k−で計算すれば普通だわ。
413774RR:2009/08/06(木) 20:39:37 ID:PWW6M9Gu
バルブこうまんは

ダミさんも言うように車種にもよるが


やり方次第ではそこそこ儲かる
414774RR:2009/08/06(木) 20:41:27 ID:xJhE5s+/
>>411
おまえしずちゃんに粘着してるやつだろ?巣へ帰れや
415774RR:2009/08/06(木) 20:43:31 ID:2ckOmKYx
>>412
 エンデューロレースとかで5分で前後入れ替えてたりするの見るが、あれって
要するにライダーが特殊スキル仕様なんだなぁ
416774RR:2009/08/07(金) 08:59:02 ID:WaP2y48i
>>412
バイク屋スレで顔出せなくなってこっちに口出すのか
帰れよ
417774RR:2009/08/07(金) 11:08:53 ID:pzIsxLQ7
何いってるの!?>>416


damiさんはこのスレ初期からの世話役だぞ。
418774RR:2009/08/07(金) 18:03:16 ID:lz22YBEn
こんなオヤジでもバイク屋経営が成り立つなら、
オレでも今からでもすぐにやれそう
419774RR:2009/08/07(金) 18:18:51 ID:AizMnS5g
じゃあやれよ
420774RR:2009/08/07(金) 18:28:44 ID:eLbnaMB1
いやいや俺が
421774RR:2009/08/07(金) 19:08:17 ID:xFIgkW5n
だって、damiさんアプリリアとか扱ってたんでしょ?そりゃ気も遣うわ
エンデューロとかみたいな競技でとにかくガンガン交換するのと比べるのは違うような気が・・・
422damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/08/07(金) 19:44:58 ID:CW3oYFoM
>>421
Aとか標準作業時間書いてないし。
外車は結構アバウトw
外車Dが高めっつーのも指標無いのが多いから鴨。
国内認定形式取得目指してるHはそこいら辺は明文化するんだろうなぁ(してる?)

ちなみに前述作業時間は殿のPL参照だを。
423774RR:2009/08/07(金) 20:28:38 ID:xFIgkW5n
国産某HのPLに書いてる標準時間は正直アテにならんw
DOHC直四エンジンのバルブ交換3.6時間(以降1個追加ごと0.2加算)とかwwww
アマの俺からしたらそれこそ設備も腕もあって、新車バラすんでもない限りこんなんできるかとw
424774RR:2009/08/07(金) 20:44:03 ID:xFIgkW5n
あ、ついでにHのPLに書いてるタイヤ交換の標準時間みたらF1.1R1.2で合計2.3だったよ
まぁ、手組みならこんな感じかな。
425774RR:2009/08/08(土) 06:27:51 ID:od232ZWi
消耗品交換はバイク屋がダンピングしてるだけで、他の修理はキッチリ標準時間で
取られるよ。
426774RR:2009/08/08(土) 23:43:45 ID:ZyyV4p4R
保守
427774RR:2009/08/09(日) 03:52:21 ID:B0X9QCBF
そういえば以前○ーズセンターでマグナ50を買った時に
事務所の壁一面に「○○様現金にてご契約」「○○様ローンにてご契約」とか
貼り紙してたんだが今もやってるかね?
ちなみに買ったマグナ50は納車整備代金払ったのに洗車してないエンジンオイル空でした

428774RR:2009/08/09(日) 04:40:46 ID:tbytU417
            (^o^ )
         /   ヽ      この世は差別と偏見に満満ちている
        | |   | |      私はそれがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |       差別を受けたくない、偏見を持たれたくない
        ||   ||        しかし、生ある限り、差別と偏見から逃れることはできない
        し|  i |J       ならば旅立とう、差別と偏見のない浄化された世へと
          .|  ||        それが私の最後の望みなのだ
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'   ̄
429774RR:2009/08/09(日) 08:45:26 ID:JuDz1mKM
アゲ
430774RR:2009/08/09(日) 11:12:40 ID:cJBNP+Ok
>>423
>設備も腕もあって、新車バラすんでもない限りこんなんできるかとw
いやいや、新車とは言わないけど、普通の状態での作業の基本時間だからw
431774RR:2009/08/09(日) 11:24:24 ID:iJZ3FJdw
>>381

上溝のすぐちかくの

○○オ○ト
432774RR:2009/08/10(月) 21:23:14 ID:l3VHygJT
>>430
清掃するのが一番時間かかるんだよね。。。
その時間が入っていないような気がする。
433774RR:2009/08/11(火) 00:12:42 ID:qZcCkvX7
>清掃するのが一番時間かかるんだよね。。。
だね。
ただバラして組んでハイおしまいならこれで間に合うかも知れんけど
付随する作業の手間隙は馬鹿にならないんだよな
434774RR:2009/08/12(水) 08:08:26 ID:4f98YvhJ
激しく同意。
435774RR:2009/08/12(水) 20:22:09 ID:UgxZDjft
バイクの洗車サービスって意外と隙間産業のような気がするお。
436774RR:2009/08/13(木) 03:34:52 ID:zufskk4L
保守しますよ。
437774RR:2009/08/14(金) 05:41:53 ID:W7NaL/Cg
さらに保守
438774RR:2009/08/14(金) 19:58:28 ID:rW5SrDgv
439774RR:2009/08/17(月) 20:55:19 ID:uW8fZZRY
 
440774RR:2009/08/17(月) 21:12:09 ID:nAJ1tTiy
アゲ
441774RR:2009/08/18(火) 22:15:32 ID:b4qOlyuY
442774RR:2009/08/19(水) 02:59:16 ID:onHNQMmZ
最近事件ありませんか?
443774RR:2009/08/19(水) 23:57:55 ID:onHNQMmZ
榎本事件ありませんか?
444774RR:2009/08/20(木) 10:52:29 ID:yv0d9YJC
>>444ゲットしてもいいですか??
445774RR:2009/08/20(木) 14:27:57 ID:YWb7Jill
>>427
知り合いのお付き合いで行ったときは貼ってあったね
5月下旬の話だけどね。
買ってからの方がメンテ代かかるなって楽しそうにしてるよ
整備費用払ったのにね
446774RR:2009/08/20(木) 18:26:54 ID:2aCc3xxv
靴下の足利とか鳩○の草加の中古車販売の評判などご存知の方いますか?
447774RR:2009/08/21(金) 00:26:48 ID:XddmzGJP
鳩山の創価は店長優しいからお勧めだよ。靴下は遠くてわからないが、
448774RR:2009/08/21(金) 16:49:24 ID:aO65sT1g
神奈川のオフロードバイクを専門に扱ってるお店があるんですが整備なしの現状渡し可能らしいんですがここで買った人いますか?
449774RR:2009/08/21(金) 17:04:31 ID:g6g9NBBe
店名は?
450774RR:2009/08/21(金) 17:12:40 ID:NroFRGeW
整備なしの現状渡し買おうとする者だったら何も気にするな。
自信持って買って泣けw
451774RR:2009/08/21(金) 20:54:57 ID:aO65sT1g
バ○クブロスにも乗ってる店です。
確かオフロードバイク専門センターとかそんな感じの名前でした。
452774RR:2009/08/22(土) 12:45:22 ID:P1ufHcG1
バイク屋にならなかったら詐欺師になってた
そんな連中ばかりです
453774RR:2009/08/22(土) 21:21:18 ID:FJ7E2bY6
逝かれた貧乏乞食客ばっか
454774RR:2009/08/22(土) 23:33:31 ID:oh1s/q3M
だが それがいい
455774RR:2009/08/22(土) 23:49:51 ID:FJ7E2bY6
即「別なバイク屋いってくれ」で済
456774RR:2009/08/23(日) 02:21:55 ID:frFqcTXl
たしかに。
457774RR:2009/08/23(日) 05:41:33 ID:A7fEoGNZ
オフロード専門店てそんなに有名なんだ。

行ったことある人結構いるんだね。
458774RR:2009/08/23(日) 20:11:10 ID:ZZaDXKtC
キチ害客が増え過ぎ 頭逝かれちゃってるよ
459774RR:2009/08/23(日) 22:13:11 ID:DoQYUhiN
と、とんでもないバイク屋店員の貴重な御意見。
460774RR:2009/08/24(月) 20:22:50 ID:/uZSDv6W
絶妙な保守
461774RR:2009/08/24(月) 21:04:23 ID:al6Ygpxv
YAHOOオークションで買ったバイクの修理をバイクやさんに依頼したら、放置プレイ
されている。
怒るに怒れない、オークションには手を出さないことを誓ったこの夏でした。
462774RR:2009/08/24(月) 21:14:31 ID:wJSZ5NyW
>>461
前にバイク屋が言っていたけどヤフオクで買ったみたいな物は一切やりたくないらしい。
やはり自分の所で買ってくれたお客さん以外は嫌なんだろうけど、明らかに放置されてるなら
ちょくちょく顔出すついでに差し入れ持って行ったりしたらどうだろうか。
463damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/08/24(月) 21:47:47 ID:yZMO+9UE
「お金出したくないからオクで買ったんだろう」
と、言う先入観があるだろうし
下手に手を付けて
「金とられた」呼ばわりされたくないだろうね。

見積もりとその内容の取捨選択もキチンと言えないと。
見積もり後に「全部無し。買い取って」ってのは無しでw
464774RR:2009/08/24(月) 23:01:00 ID:dUw3q1dL
オクで買ったピカピカボロバイクなんて解体屋に持ってけよ!
465774RR:2009/08/25(火) 00:07:21 ID:ieXDJ2ik
というか、自分で直した方が一番早いよ。
は?、自分で修理できない?、なんでオークションなんかに手を出したの?
466774RR:2009/08/25(火) 18:19:07 ID:0ulxuB2P
放置じゃなくて普通に部品待ちだろw
467774RR:2009/08/25(火) 18:53:20 ID:N7uBVgay
流れを切って悪いが聞いてくれ。

少し前の話になるが、田舎のある小さなバイク屋に探していたバイクが中古で売ってあった。
店の雰囲気はどちらかと言うと常連のたまり場のような店で正直入り辛い店だった。
それでもほしいバイクだったので見積もりをとって貰うことに、「あぁ〜あのバイク?35万の値札ついてるけど30万にしとくよ。」
と言われその場で即決。見た目も綺麗で走行距離も大丈夫、車検証の記載もおかしな点は見つからなかった。
そうこうしているうちに納車となり、ローンの明細を見てみると見積もりと違う。きっちり35万+諸経費となっていた。
文句をつけてやろうと思ったが、やっとのことで見つけた車種なので今更手放したくない。
今回は勉強代だと思って見送った。
そして数ヶ月前、タイヤの履き替えのみを頼んだ(社員割りでタイヤがかなり安く買えるので。)
すると、「タイヤ持ち込みかい?高くなるよ〜。込みこみで8000円位。」との返事。
まぁ、その位は予想していたし、もっともだと思う。
だが、帰ってきたバイクを見て唖然…。リムがガリガリやん…ホイールのスペーサーひん曲がっとる…。
もう絶対にあの店には頼まん。今度からは、腕の良い店を教えてもらったのでそちらに頼みます。
福島県の県庁所在地でオフロード系の店での話でした。
468774RR:2009/08/25(火) 19:06:19 ID:1P2JE4sy
>>467
店名晒してくれよ
469774RR:2009/08/25(火) 21:55:49 ID:fLGHWB2q
>>今回は勉強代だと思って見送った。

なんで文句を言わないんだよ。お前は小心者の馬鹿か??
470774RR:2009/08/25(火) 22:34:49 ID:+owGfexX
まあ、ローン金額が書いてあったのにハンコ押したら自分の不注意だろ。
471774RR:2009/08/25(火) 23:31:09 ID:39ziO0vc
タイヤとか持ち込みで南海部品とかユサにしたほうが無難だろ。
つかタイヤくらい自分で変えろ〜!
472774RR:2009/08/26(水) 00:52:04 ID:1Z8h0C9o
バイクのラジアルタイヤってレバーで入るの?
473774RR:2009/08/26(水) 01:10:07 ID:3iiYXMUB
タイヤによるでしょ。
ピレリやわらかいよ。
474774RR:2009/08/26(水) 02:46:34 ID:RJvHt7bn
自分でタイヤ交換する人なんて極少数でしょ。
475774RR:2009/08/26(水) 03:53:03 ID:ZLv88ONP
バイクを預けた店の店員の対応が気にくわなくて電話で少し文句言っちゃったんだけど…
バイクのトランクの中に車検証が入っているのを忘れてた…
個人情報を流されたりしていないか心配だな…
バイク屋の人って危ない人多いのかな?
476774RR:2009/08/26(水) 05:59:15 ID:V+FbCYU5
なんで客が菓子折りなんか持ってくの

うっざ
477774RR:2009/08/26(水) 09:05:40 ID:1Yhn0t4Z
>>461
バイク屋で修理しない、出来ない(金額的に)ようなバイクがヤフオクに行く訳で
ヤフオク=業者のゴミ捨て場->素人さんが買う->バイク屋で修理
おかしいと考えましょう
478774RR:2009/08/26(水) 10:45:03 ID:BJoBg0XI
>>476
なんで菓子折りの話が出てくるの?

俺は持っていくことあるけど。
479774RR:2009/08/26(水) 17:34:23 ID:Gl7XFDIU
本日ピカピカに磨いたスクラップバイク出展しますた!買えよ貧乏人!(笑)
480774RR:2009/08/26(水) 18:01:01 ID:ZvVK0/OL
買ってやるからうpしろよ
481774RR:2009/08/26(水) 18:03:46 ID:Gl7XFDIU
うp
482774RR:2009/08/26(水) 21:48:32 ID:264UxL1F
>>476
バイク業界じゃないけど、
客が菓子折り持って来てくれる事あるよ。
特に珍しい事じゃない。
483774RR:2009/08/27(木) 00:11:51 ID:NcTGkJ1y
とりあえず菓子折りアゲ
484774RR:2009/08/27(木) 01:45:05 ID:AeXV1Zte
ツーリングとかでトラブル抱えた人とかバイク、しかもナンバー隠してくれてない
走行会でコケた人や立ゴケでウィンカーがもげたバイク、○○くんや△△さんってご丁寧に
そんな写真を中古バイク情報誌の自分の店のページに載せて喜んでた屑がいたな

未だにその店が潰れてないのが・・・
お人よしの馬鹿も程々に客も気が付かないとダメだ
485774RR:2009/08/27(木) 10:11:32 ID:ch1fWbkJ
意味不明
486774RR:2009/08/27(木) 11:35:20 ID:t9TW2yYI
あのキチ害、まだ生きてやがるな。さっさと事故って死ねよ。
487774RR:2009/08/27(木) 16:56:54 ID:+BBe7xUt
>>485
ナンバー見えてる写真を自サイトに掲載しやがって個人情報はどうなってる!
車種とナンバーと顔と名前から住所、電話番号、家族構成、趣味etc.がばれて
殺し屋に狙われたらどうするんだ
って事じゃないかな
でも>>484は直接お店に言うとはぶられそうだから言えない気弱な子と思う
488774RR:2009/08/27(木) 16:59:44 ID:9l9Mbdzo
殺されてから文句言え
489774RR:2009/08/27(木) 18:05:20 ID:t9TW2yYI
オクで落札したらスクラップバイクが届いた
490774RR:2009/08/27(木) 21:41:01 ID:XM/i98PV
>>489
もう当たり前すぎて「昼に飯食った。」くらいの文章にしか感じない。
491774RR:2009/08/28(金) 03:44:58 ID:loLu9upD
>>489
×オクで落札したらスクラップバイクが届いた
○オクで落札したスクラップバイクが届いた

発送されてよかったじゃないか。
492774RR:2009/08/28(金) 04:51:30 ID:qxHj5+gx
ヤフーオークション

出品者と
非常に悪い報復評価やり合って、終いにはメッセージで脅かしまくりました。(笑)

493774RR:2009/08/28(金) 18:24:02 ID:BRDojjcF
今日\20000のスクーターが届きますたがエンジンぶっ壊れてますた。
494774RR:2009/08/28(金) 19:13:37 ID:naOpAy6a
他が新品同様なら問題なし。
495774RR:2009/08/29(土) 03:21:05 ID:Tev2TOH8
>>473

タイヤによる、じゃなくて全種入るから。

ってか入れる時はレバー使わない。コツがあるんよ。

要は知ったかすんなしね。
496774RR:2009/08/29(土) 03:22:59 ID:Tev2TOH8
書き忘れた。
レバー使わない=チェンジャーを使うじゃない。


男は黙って素手た゛。
497774RR:2009/08/29(土) 05:20:09 ID:y3cm/SOb
今年はちっちゃい板金塗装屋とか、ガレージショップクラスのバイク店がバタバタつぶれてる。

家賃も出ないくらいバイク売れないんだろな。
498774RR:2009/08/29(土) 07:49:28 ID:Sd1lNfTP
オクでバイク買ったらバイク屋だったよ。
よっぽど金に困ってたんだろうね。

行ってみたら、売れなそうなバイクが小さな店に満杯だった。
499774RR:2009/08/29(土) 07:54:56 ID:+dULDWdf
潰れそうな店の情報がありましたら
お願いします。
噂の段階でも結構ですよ。

500774RR:2009/08/29(土) 10:07:49 ID:uzwgIkHz
腕も完璧、人柄も最高の知っているバイク屋は潰れる気配すらないけど、
他の小さなバイク屋とか出たばかりのバイク屋が潰れまくってるのにレッドバロンが生き残ってるのが嫌だ。
バイク王のCMも吐き気がする。
501774RR:2009/08/29(土) 10:40:34 ID:Xov4HtSo
>>498
バイク屋でよかったじゃねーか
素人の為3Nでお願い→取りに行ったら解体屋だったでござるより、10000000000000倍まし
502774RR:2009/08/29(土) 15:32:18 ID:uK30JWUj
何事もそうだけど人間性って大事だよな
503774RR:2009/08/29(土) 16:17:31 ID:XmHeS9QQ
弁慶代官山閉店だとさ。あそこのメカ評判悪い
から当然だけどな。
504774RR:2009/08/29(土) 18:59:02 ID:4uCKeUUb
>>502
何事もそうだけど人柱って大事だよな、に見えた。
505774RR:2009/08/29(土) 19:50:04 ID:obXumlXQ
「あんな店!」と思うなら行かなきゃいい 「こんな客!」と思うなら断ればいい 「高い!」と言うなら全て自分でやればいい 「出来ない!」ならそー言えばいい
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:04:52 ID:lSXnNtpV
京都のZ専門店
最悪!
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:17:36 ID:CZKDU2no
いい加減なバイク屋のおかげでメカに強くなったよ。

整備に出す度に余計おかしくなって帰ってくるので、自分でマニュアルや
設備揃えているうちに、ちょっとした修理ベンチが出来上がってしまった。

今じゃ大型腰上げも屁のカッパ。
508774RR:2009/08/30(日) 20:30:39 ID:ZeQfCxiE
逝かれたキチ害客
509774RR:2009/08/31(月) 02:18:38 ID:/Rsi8Mrq
>>506
京都と言えばレオしか思い浮かばないな

近所のバイク屋はオイル、フィルター交換程度では金取らないな
いったい何のオイルを入れてくれてるのかは疑問だが
510774RR:2009/08/31(月) 11:16:32 ID:IfZgy9n1
ホンダ ハンプオイルだよ〜間違いない!
511774RR:2009/08/31(月) 11:26:04 ID:iUOVgMd4
いきつけのバイク屋はYSPだから、いつもエフェロプレミアムだなぁ。

高いけど、色々整備をタダでやってもらったりしてるからサービス料と
思ってる。
512dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/31(月) 11:34:35 ID:LHq58pg6
エフェロプレミアム1Lいくら?
うちは1L1000円でやってるよ
整備もしっかり、グリスは和光のシリコンSGしか使わないし
513774RR:2009/08/31(月) 11:38:39 ID:iUOVgMd4
>>512
 2150円、つまり値引き無し。
 ただバイクが1.4Lしかオイル入らないし、年に2回も換えれば充分だから、
それほど財布の負担は無いです。
514dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/08/31(月) 11:40:00 ID:LHq58pg6
いやらしい・・・もとい うらやましい
俺の5.6Lだから定価で入れたら経済爆死だは
すでに経済爆死中だあ
515774RR:2009/08/31(月) 16:45:54 ID:LQ5xb6y1
安くやってもらえれば店が潰れてもかんけーねーな!
516774RR:2009/08/31(月) 23:27:18 ID:LQ5xb6y1
金が無いヤツはスクーターかチャリ乗ってろよ 維持費ってもんがあんだろ! 見栄っぱりな貧乏日本人め!
517774RR:2009/09/01(火) 00:08:00 ID:S58TR3zm
>>516
あちこちのスレにこまめな煽りレスご苦労様です。
518774RR:2009/09/01(火) 10:00:12 ID:IP69WSPk
小泉今日子自殺
519774RR:2009/09/01(火) 17:02:28 ID:a7vKf1TX
うわー
520774RR:2009/09/01(火) 19:28:02 ID:eH9MVLSY
そんな事書いちゃっていいのか?
521774RR:2009/09/02(水) 00:23:59 ID:aqg4Xaie
今回大企業について考えてみました。下請けから中小企業を踏み台にし生き血を
吸う大企業の心理に迫ります。はっきり言って客を殺すのはなんとも思って
無いようです。今まで法定速度をはるかに上回る速度が出る物を造り一体何人
の人が被害に合い亡くなっていったでしょうか。会社の建物は犠牲者の呪の館と
なり会社や社員を苦しめ続けるのです永遠に。安全が問われる時代に歯向かう
物を好意的に造り一切の事故やスピード違反に対し全く火がないということが
不思議でなりません。この書き込みはバイクやクルマの講義などの者ではありま
せん。
522774RR:2009/09/02(水) 08:15:39 ID:KK+0tyBt
不自然な言い回しとか改行とか縦読臭プンプンなんだけどポイントがわからん
523774RR:2009/09/02(水) 08:28:53 ID:EQVBBHw9
葛飾のエグゼわかる人いるかな?他店に比べて安いんだけどどうなんだろ?
524774RR:2009/09/02(水) 14:01:40 ID:SRciCo9i
エグゼは見た目だけで整備は皆無に等しい。
525774RR:2009/09/02(水) 14:13:57 ID:EQVBBHw9
>>524そうなんだ。見た目は結構綺麗なんだけどね。安さに目が眩みそうになったけどやっぱやめとこ
526774RR:2009/09/02(水) 16:45:00 ID:6jmgeTXv
HATOYA上尾ってどう?
あそこのXR100狙ってるんだ

上の方で草加店は良いとか書いてあるけど
527774RR:2009/09/03(木) 09:53:17 ID:R7LOizX5
ここは悪いバイク屋をさらすスレだよ。(笑)
528526:2009/09/03(木) 12:58:49 ID:cQ6lCyxt
把握しました。
すれち申し訳ない。
529774RR:2009/09/04(金) 03:04:35 ID:3vyzYTPQ
あんまり気にするねぃ!(笑)
530774RR:2009/09/04(金) 20:40:55 ID:JZksmxD8
>>523-525

ちょい前にZEP750買ったけど絶好調だぞ。
確かに相場よりかなり安かったから正直ある程度の不具合は覚悟してたんだけど、いい意味で期待を裏切られた感じ。
531774RR:2009/09/04(金) 23:47:49 ID:S/VejPaX
保守アゲ
532774RR:2009/09/05(土) 01:01:19 ID:OaawLvX0
自分の田舎に2ST250ccばかり置いてある店があったのだが、近所の人の評判は
最悪だった。
欲しいバイクがあったんだけど、きっと趣味でやっているような店なんだろうな。
533774RR:2009/09/05(土) 01:18:01 ID:Zta1odMd
>>530そうなんですか?一か八かかけてみようかな(笑)
試乗とかできました?
ちなみに僕もゼファー探してます。400ですけどね(笑)
534774RR:2009/09/05(土) 02:53:27 ID:85LNcLgZ
>>532
客の評判、じゃなくて近所の人の評判が悪いってのは
2st250のエンジン掛けなんかしてたら、うるさいからじゃないのかね。
535530:2009/09/05(土) 04:04:00 ID:9diIQ6IO
>>533

さすがに購入前の試乗はできないけど(検切れの車両も多いしね)納車日金払う前に心行くまで試乗させてくれた。
んでさんざん乗り倒して確認して納得がいけば、その後に金払って正式に納車。
っつ感じなので、納車日までにはある程度自信を持って整備してると思われる。
536774RR:2009/09/05(土) 05:32:17 ID:Zta1odMd
>>535なるほど。
なんせ初めてのバイクだから慎重になっちゃって。
でもエグゼ行ってみようかな。予算も少ないし、万が一失敗してもいい経験になるだろう(笑)
情報ありがとう!
537774RR:2009/09/05(土) 20:59:49 ID:S+riH5Wy
埼玉県のワイエスピー事件のことはどうなりましたか?
538774RR:2009/09/06(日) 01:14:49 ID:9kiybI1e
所沢市内のバイク屋は何処も客足が悪いけど一体どうなっちまうんだロー。
所沢はバイク屋が多く修理が高いから市外でメンテしてる客が多いようだから
市内には30店以上の店があるから当たり前に高額負担になる。電話帳で私は
見積もりしまくってます。
539774RR:2009/09/06(日) 15:58:36 ID:FO5n0JSi
さっきオイル交換にいったら、女店員が50代のオヤジにナンパされてたw

女店員「免許取ったらツーリングに連れて行ってください?」
オヤジ「えっ!?まぁいいけど」
女店員「ありがとうございます。」
オヤジ「じゃあ連絡先教えてよ?」
女店員「えっ!?あっはい」

聞けば店員は19でオヤジの娘と同い年、途中からは不倫カップルにしか見えなかったww


オイル交換中の暇な時間を楽しませてもらった。
540774RR:2009/09/06(日) 16:04:07 ID:r1lu+jWr
>>539
それ逆ナンじゃねーの
541dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/09/06(日) 16:48:58 ID:JMwxAiRA
羨ましいすぎてゲロはきそう
542774RR:2009/09/06(日) 21:44:09 ID:TGAo6tnc
>>539
> オヤジ「じゃあ連絡先教えてよ?」
これは大事だからなあ。みんな、覚えておけよ。

ツーリング--> 疲れたので休憩場所を探す--> ラブホに決定--> 一汗かく--> 2人でバイクで帰るってなんかエロいよなあ。
女の主体性がないとラブホに連れ込めないし。
車だったら、ドライブ--> 疲れたので休憩場所を探す--> 相手の意識関係なく、ラブホに連れ込む--> 一汗かく--> 帰る
女の主体性は、いらない。

ツーリング--> 2人でバイクで帰る--> 彼女の家でお茶に誘われる--> 一汗かくも結構、エロいけどなあ。
543774RR:2009/09/06(日) 21:56:02 ID:VAukCYmJ
バイク買えよ!って事じゃねーのか?
544774RR:2009/09/06(日) 22:24:51 ID:wCsmceW+
ツーリング--> 2人でバイクで帰る--> 彼女の家でお茶に誘われる--> 一汗かく-->朝バイク盗まれてる
545774RR:2009/09/06(日) 22:29:53 ID:TGAo6tnc
>>544
バイク窃盗団の一味だったら、こわいなあ。
家に上げている隙に盗むのがパターン。

高級バイク乗りに「ツーリングに連れて行ってください」という女
546774RR:2009/09/07(月) 20:51:31 ID:iSD5gwQS
>dfdsd ◆oDAiAkUGIw
>羨ましいすぎてゲロはきそう
お前は便所のタイルの上で寝そべりながら
ガチホモのチンポしゃぶりながらゲロ吐いてろw
547774RR:2009/09/08(火) 01:11:34 ID:a0I8MAMH
保守
548774RR:2009/09/08(火) 08:26:46 ID:aooJsYY0
2
549774RR:2009/09/08(火) 10:07:35 ID:+f16lPgV
>>545
バイク盗版 美人局か
550774RR:2009/09/09(水) 09:34:01 ID:R1JMnW07
保守
551774RR:2009/09/09(水) 09:56:57 ID:BTBouXsN
>>539はツーリング連れて行ってとお願いされなかったの?
552774RR:2009/09/09(水) 13:05:04 ID:7sm7WdyL
>>551
>>539は金持って無さそうだったんじゃない
553774RR:2009/09/10(木) 11:40:35 ID:BcMcvNPy
世の中全て、金(カネ)
554774RR:2009/09/10(木) 19:37:58 ID:9jd5K/G3
オヤジはかっこよくて>>539はブサイクで気持ち悪かったんだろう
555774RR:2009/09/11(金) 23:31:13 ID:lY+Rrihd
その可能性は


0ではないかもな…
556774RR:2009/09/12(土) 10:18:25 ID:xSqgCshz
豪雨だな…
557774RR:2009/09/13(日) 11:28:19 ID:pX1eIqh6
ツーリング日和ダネ。
558774RR:2009/09/14(月) 00:41:37 ID:WsF+D74h
保守るよ
559774RR:2009/09/14(月) 00:42:33 ID:WsF+D74h
間違った。保守るよ。
560774RR:2009/09/14(月) 00:46:36 ID:1Hl/Lw4Y
上がってきたので覗きに来ました。
561774RR:2009/09/14(月) 12:57:03 ID:WsF+D74h
それはどうもお疲れ様です。
562774RR:2009/09/14(月) 14:23:16 ID:S9FllMp5
熊本のマーベリックってバイク屋は最悪まともに走らないバイクを平気で売りやがる。
563774RR:2009/09/14(月) 17:44:05 ID:Pl6If8Yb
名前はカッコいいのにな
564774RR:2009/09/14(月) 17:47:04 ID:lapxf6DX
バイク屋なんて新車を買うときだけ機嫌がいいだけ。暫く乗って修理の話などに
なるとアイツら特有の話し方になる。言葉遣いなど最低なランクに入る。客を不愉快にする奴ら
ばっかりだよ。技術よりもお客との接し方の勉強をしたほうがいい。
565774RR:2009/09/14(月) 18:25:44 ID:aHTllQt+
>563
その名前は気分屋の印象がある
566774RR:2009/09/14(月) 18:49:04 ID:2PwUsnG7
>>564
新車買うときは、連絡もすぐに入りスムーズに流れるのに
アフターに関しては、連絡がルーズになるな。
酷いときになると、連絡すら忘れこちらから催促しなきゃいかん。

そういう印象は次にバイク買ってもらえるか大きな材料になるはずなのに
567774RR:2009/09/14(月) 20:16:53 ID:XXrUwbFm
安く買いたいから、馴々しいヤツいるよな
568774RR:2009/09/14(月) 20:24:35 ID:V7awfwKF
俺様はお客様だぞ、買ってやるんだぞ て
569774RR:2009/09/14(月) 22:57:44 ID:hwZjBLUo
材料取り寄せる課か自分でやったら動ですかってよく言いやがる
初心者でいじったことないって言ってるのに
何でさせようとするかな?
値切ったりこっちからやりますなんて一言もいってないのに

570774RR:2009/09/15(火) 01:17:25 ID:cMe2Bb0R
do it yourself推奨なお店なんでしょ、 
悪気は無いと思うよ。
571まんぷく丸:2009/09/15(火) 04:01:23 ID:yt28aWki
佐賀県のブルーガレージは最悪。 平気でぼった栗する。
修理で自分が整備組み立てミスしてもお客にまたエンジンガスケット代請求してくる。
しかも破格な値段。
保障もただの口約束。
ぼった栗過ぎてついたあだ名は『まんぷく』www
572774RR:2009/09/15(火) 09:41:18 ID:PfiyNulo
バイクは趣味の乗り物なんだから、自分で直せた方が良いと思う。
満足に修理できないバイク屋が多すぎるのが悪いんだけどな。
573774RR:2009/09/15(火) 13:49:30 ID:e3Pjf0OX
イミテーションブルーって中古部品屋のネーミングセンスが素敵過ぎ
偽物掴まされて青くなるってかw
574774RR:2009/09/15(火) 20:24:07 ID:oPHfPm3k
スーパーバイクや黒門って、
「私は見てしまった!とんでもないバイク屋」スレによく出てくる名だなw
575774RR:2009/09/16(水) 20:06:34 ID:4h3KGUJI
台湾SYMスレで聞いたら、台湾スレできいてもしょうがないとの事でこっちに。

モトフリークウイリーに、ウインドスクリーンからビビリ音がするという事で
ネジをまわしてみたら全くしまる感触がなくRV125EFIをもっていったのですが
雌ネジ部分の金属プレートがずれていたという事で、メーターの曇り現象の
交換の際にスクリーンのネジがゆるゆるになっていた模様です。

それで直してもらい、念のためドライバーを軽くあてて他にゆるゆるのネジが
無いか調べたところ、アッパーカウルを止めているネジが一本ゆるゆるに
なっていてタップがネジ切れて馬鹿になっている事をみつけてバイク屋に
持って帰りましたが、うちはエンジニアだ。そんなミスはする事はない。
あんたがドライバーでネジ切ったんだ、ともめました。それが半年前。

またメーターパネルが故障したので修理する事になったのですが、アッパー
カウルを取り外すこと6回目、そろそろ他のネジも大丈夫なのか?と聞いたら
ネジをネジきったのはあんただ、と半年前の因縁をまたつけられてしまいました。

エムズ商会の販売代理店ってこんなヤクザな店ばっかりなんですか?
576774RR:2009/09/16(水) 21:17:31 ID:2SBhJQOJ
577774RR:2009/09/16(水) 23:43:40 ID:AFP/0Qa4
店の商品のバイクをマイバイクにし
バイクを劣化させておきながら、
それを高額な値段で売るあの店
早く消えろ。
578774RR:2009/09/17(木) 00:27:40 ID:8HXVKF+H
買い手がつくまでなら店側の自由ではないの?
579774RR:2009/09/17(木) 01:44:10 ID:EgdCG3G9
分かってんなら買わなきゃいーだろが
580774RR:2009/09/17(木) 10:38:07 ID:l17Bei0n
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、.,,......、  |  .i          
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
581774RR:2009/09/17(木) 11:57:07 ID:cV14uXcF
オクで落としたバイクの修理依頼を断ったらマチBBSで叩かれてたバイク屋があった
この場合、非があるのはどっち?

客の言い分としては
持ち込んだバイクは文句言わず直すのが商売だってことだそうだ
582774RR:2009/09/17(木) 12:06:01 ID:HSZQnx3p
>>581
スキルも無いのにオクで買った馬鹿。
断れられるってことは一見だろうし、計画性のかけらも無い。
583774RR:2009/09/17(木) 12:15:52 ID:wBdMb4mC

ちゃんと請求した金額文句なく支払ってくれれば、どこで買ったものだろうが
オークションだろうが、受けるわな。
でも、そうでないのが大半なわけだ。
584774RR:2009/09/17(木) 13:31:44 ID:N32ntUXv
クレーマーの逆恨みって怖いね
585774RR:2009/09/17(木) 13:57:23 ID:moDailRs
バイク屋としては、そのオク車がつっこみどころありすぎて、遠まわしに
修理あきらめろってことだろw
親切なバイク屋じゃないか。
586774RR:2009/09/17(木) 16:37:00 ID:u/bdwGl/
>>581
出所不明の(見る人が見れば食える訳が無いような)食材を「おかん料理してくれぃ」
とかを家で言うと
「このバカ息子、そんなもん食えるかい!」
って怒られるだろ?



うまくまとめて書けないからもう良いやw
587774RR:2009/09/17(木) 17:47:07 ID:A6sRxrtL
利益の見込める仕事をするのが商売だ。
長期間作業場を塞がれて人員取られて手間ばかりかかって
労力に見合った利益が出ないなんて内容だったら
仕事を請けない自由はあるわな。
バイク修理に限らず他の業種だってそうだろ。
慈善事業じゃないんだ。俺だってやりたくない。
588774RR:2009/09/17(木) 18:16:42 ID:c1yc1Kng
スーパーバイクはガチ
589774RR:2009/09/17(木) 18:18:53 ID:7fjD2SRg
他で買ったバイクでも、バイク屋の看板掲げてんだから責任持って直せないなんてダメだろ
そのうえ金払う客を選ぶなんて何様のつもりだ

俺はお客様だぞ!

お金持ってないクレーマーに限ってこんな感じだよね
590774RR:2009/09/17(木) 18:26:50 ID:A6sRxrtL
>>588
「さーせーん、あのぉ、R1なんすけど、プラグ交換したいんすけどぉ」
591774RR:2009/09/17(木) 18:28:53 ID:EgdCG3G9
お客様? ただのキチ害だろw 相手にすんなよ!
592774RR:2009/09/17(木) 19:12:55 ID:wBdMb4mC
>>589
「とりあえず、100万円置いておくから、あと足りない分は電話して」
って言ってくれればいいのにね。
全てといっていいほど、そういうゴミ人間は
「え?20万もかかるんですか?ぼったくりじゃないですか!」
593774RR:2009/09/17(木) 19:48:54 ID:HUCwpGtK
>>592
福沢さんのピン札帯付き置いてくお客が出入りする店は
クレーマーはビビって出入りできないぞ
だが、不思議なもので吹き溜まりが集う店は必ずある

双方の客目線で見たらどちらもとんでも店なんだろうがな
594774RR:2009/09/17(木) 20:25:02 ID:Gi3bIkHb
スーパーバイクは現状販売というくせに、契約しないと詳細を教えない
その上メカニックはシロートで、イリジウムプラグを平気で磨く
595774RR:2009/09/17(木) 20:56:58 ID:l17Bei0n
バイク文化が衰退した最大の原因だよね

「うちで買ったバイク以外は直さないよ」とか「このバイクはこういう仕様なんだよね」とか
最悪なのになると「君のバイク盗まれたからうちで新しいの買ってね」とか

そういうクリーンな環境にないから最盛期の8割減ということになる
えり好みしないでどんなバイクでもどんなメーカーでも直せよ 直せないならバイク屋の看板おろせ

メーカーの直営店を全国規模で展開してみればバイク人口はいきなり上がるね 間違いなく

あと暴走族には左腕切断とかしとけば誰もやらなくなるんじゃね?w
596774RR:2009/09/17(木) 20:59:48 ID:Nv2ln3Qd
>>595
交通手段としてのバイクが衰退した理由、じゃないのかな?

好きでバイク乗ってる連中はバイク屋に修理出さないでしょ。
597774RR:2009/09/17(木) 21:14:28 ID:l17Bei0n
>交通手段としてのバイクが衰退した理由、じゃないのかな?
ガソリン高騰時にバイクに戻ったおっちゃんはかなり多い
そのおっちゃんたちがビグスクからギアに戻り始めてるから250クラスのギア車は結構出てる

>好きでバイク乗ってる連中はバイク屋に修理出さないでしょ。
車ほど重くないし複雑化されてないから自分でできるといえばできるけど
金はあるけど暇はないというおっちゃんがかなりいる
最近の客だとカウル外せないので カウル外してプラグ変えてください というのが1ヶ月の間にかなりくる

と俺の行きつけの店で言ってたw

車みたいにコーヒー飲んで雑誌見てれば整備から点検と洗車までしてくれるような過度のサービスは期待してないが
「オイル交換?やり方教えるから自分でやんな〜」って普通に言っちゃうバイク屋もマジであるのが困りもの
整備は自分でやるものって風潮から何とかするのがバイク業界が賑わう近道だと思うね

あと暴走族(旧車會)はまじで迷惑
現行犯逮捕は左腕切断とか両目失明とかでイイよ
598774RR:2009/09/17(木) 22:42:50 ID:EgdCG3G9
バイクが衰退した理由  キチ害貧乏人が増えたから
599774RR:2009/09/17(木) 23:57:30 ID:qLrpv1SE
暴走族狩りが法律で正当化、そして表彰物にすれば
きっと誰も暴走しなくなる。
600774RR:2009/09/18(金) 00:00:33 ID:qal2ltik
某夢店はどこも赤字なのだがなw
金落とさないで妄想語ってる貧乏人が増えたってこと

そんな連中がとんでも店にコロッと騙されちゃうから世の中って不思議だよな
601774RR:2009/09/18(金) 01:14:22 ID:gaP9qiZf
涼しい顔してメーカー系の看板上げながら、闇車検とギリギリの保険金詐欺で食いつないでるバイク屋の多さにはマジ呆れた(笑)
602774RR:2009/09/18(金) 08:18:44 ID:4LYE7ymT
金落とさない常連相手にしてるから仕方がない
603774RR:2009/09/18(金) 20:24:20 ID:RL35G1cz
旧内還の河内橋本交差点北側の片町線高架下のバイク屋
知ってる人居ますか?
時々仕事で通るけど、側車や旧車とか置いてる時もあって
ちょっと気になるんですが。
604774RR:2009/09/19(土) 10:30:50 ID:J9+7XmfA
車検でバイクを預けたら、預ける前より汚くなって帰ってきました。(多分雨ざらし、洗車はしてないでしょうね。)


これで車検整備しました〜♪って言われても…。


しかもメーターのランプ球全部切れてるし…。
いや持って行く前から切れているの知ってたけど、車検整備で当然チェックして交換してくれてると思ってたから、明細見て交換工賃 部品代が載ってなくて『あれ?』とは思ったんだけど…。



多分ろくにチェックとかしてないんだろうなぁ

これで車検整備代三万はないわ
605774RR:2009/09/19(土) 10:54:20 ID:lseDra7K
>>604
検査に通る最低限のことしかしないのが基本。
検査に不要な箇所は、こっちが言わないと見てくれないよ。
606774RR:2009/09/19(土) 11:08:23 ID:J9+7XmfA
お客の心情としては

お金払って車検頼んでるのに

バイク屋に預ける前より汚くなって返ってきた

メーター球切れたまま?

じゃあ車検整備って何をしたの?

ってならないですか?


多分 車のディーラーで同じ事されたら、僕は怒鳴り散らしますよ。


バイク屋だから仕方ないかなと思ってますけど。


607774RR:2009/09/19(土) 11:38:15 ID:KBcpdsWs
>>606
気持ちはわかる。

が、薄汚れて返ってきたことはともかく、整備に関しては
あくまで「車検整備」だからなぁ。

もちろん「車検整備」という呼び方自体が誤解を招く
要因ではあったのかもしれない。

個人的には他人に洗車されるのは嫌いだから
汚れたら汚れたで一切触らずに返してくれた方がまだまし。
車はディーラーに出したときに「洗車ぜずに返してください」と頼んだほどw
608774RR:2009/09/19(土) 11:44:40 ID:oxkj21Cv
こんなとこで愚痴らずに直接言えよ
だから舐められて雨ざらしにされるんだ
609774RR:2009/09/19(土) 11:53:27 ID:V1eSLSO3
バイクは自分でメンテするのが本道、店は最低限の事を最低の技術でしかしない。
610774RR:2009/09/19(土) 12:14:05 ID:uesEPt+2
>>606
メーカーの看板あげてるちゃんとしたバイク屋にだしたの?
まともなバイク屋なら車検時に整備していいか、車検さえ通れば良いか確認すると思うんだけどなぁ
まぁそういう方針のバイク屋なんでしょうかね

最近多い似非バイク屋なら知らん自業自得
611774RR:2009/09/19(土) 12:26:41 ID:xd8H24ap
>>606
車検に出したら整備不良で帰ってきたのでござるの巻

>>609
自分で整備してる人ほどそう感じるのかも知れないな
車屋のサービスが良すぎるってのもあるが
612774RR:2009/09/19(土) 12:31:03 ID:VIYkoLvK
「余計なことしやがって!おまえは車検通すだけでいいんだ!」という
人がずいぶんな割合存在するのも事実。

洗車して、「思い出の汚れを落とされた」と恐喝受けたことあるよん。
613774RR:2009/09/19(土) 12:44:29 ID:xd8H24ap
>>612
そりゃ災難
まあバイク屋としては一言聞いておくべきなのかな
「簡単な整備はサービスでさせて頂きますがどうされましょう?」
って
614774RR:2009/09/19(土) 14:11:16 ID:056niSfJ
3万程度の車検整備ならそんなもんだ
文句たらたら言うなら時間工賃からキチンと請求してくる店に出せよ

まあ、足元見られて相手にされないだろうがな
615774RR:2009/09/19(土) 15:07:26 ID:+LZ4bu5E
3万程度って言うけど3万ってけっこうな額だぜ?
日常になってて感覚ズレてんじゃない?
オレは整備工じゃないけどお客さんには感謝しながら仕事してるぞ
616774RR:2009/09/19(土) 15:23:18 ID:VIYkoLvK
「しっかり整備」8万円から
「消耗品だけ交換」5万円から
「通すだけ」3万円から

です
617774RR:2009/09/19(土) 15:30:51 ID:D5QbON4d
口で整備してる店って結構有るから作業工程と経費が曖昧な店は注意しとけ
618774RR:2009/09/19(土) 17:28:30 ID:xhog74TE
>>616
消耗品チェック、各部清掃&グリスアップ含めたら5万くらいだよねえ
むしろ3万でそこまでやれっていわれたら赤字だろ
619774RR:2009/09/19(土) 17:50:00 ID:hVKLiyfQ
多かれ少なかれ何かしら経験してきおっさんとして言わしてもらえば
バイク屋への無駄な期待と幻想を捨てて、そんなもんだと割り切るしかない

多くを求めるのならそれなりの店で金を積むか
整備に関して自分の手を汚すしかない
620774RR:2009/09/19(土) 18:03:22 ID:VIYkoLvK
お客様だぞ!俺様が不快に思ってるんだぞ!
とそれしか頭に無い人っているからな。
621774RR:2009/09/19(土) 18:29:33 ID:my6TSnuZ
販売価格が安くなくても、しっかりアフターも親切にしてくれるバイク屋で買いたいなあ。
622774RR:2009/09/19(土) 18:43:06 ID:T62hEbKV
安さを売りにしてる店は薄給だから整備の兄ちゃんの目が死んでる
そんなとこでアフター求めるのは酷だぞ
623774RR:2009/09/19(土) 18:44:00 ID:xhog74TE
でも実際それやると金の無い学生に「あそこはボッタクリ」と
悪評を立てられるんだよなあ…
624774RR:2009/09/19(土) 19:28:16 ID:IUJXOYP0
商売客騙してナンボ
これがいい経営者
625774RR:2009/09/19(土) 19:34:48 ID:VIYkoLvK
「お客様のために」「お客様の声をきいて」
とか言ってる会社こそ、実は、、、なんだけどね。
626774RR:2009/09/19(土) 19:54:39 ID:T62hEbKV
舌先三寸
暗示にかけて信じこましさえすれば後はプラシーボよろしく・・・

足回りセッティング講習フレームのアライメント云々色々あるよな
627774RR:2009/09/19(土) 20:31:59 ID:mHCZnNa/
>>624
そんな経営者は札束で頬をしばいたれ
628774RR:2009/09/19(土) 21:35:19 ID:XM4pOoRc
3万なら代行手数料だろ?
バイクを車検持込したら半日仕事なんだから。
629774RR:2009/09/19(土) 22:32:34 ID:gwF1mGtl
一例として
自賠責24ヶ月   20150円
重量税        5000円
ライン手数料     1400円
車検代行料      9800円
合計        36350円
その上にラインを通すのに必要な消耗品費が掛かる
630906:2009/09/19(土) 23:10:26 ID:J9+7XmfA
僕八万ぐらい払ったんですけどね…。


八万で車検受けた気になんなよ!?って事ですね。


出直して来ます。すみませんでしたm(__)m
631774RR:2009/09/19(土) 23:10:28 ID:gwF1mGtl
3万の内訳はこんなんだと推測
自賠責24ヶ月   13400円
重量税        4000円
ライン手数料     1400円
車検代行料     12000円
合計        30800円
交換工賃 部品代は請求されてない
632774RR:2009/09/19(土) 23:13:10 ID:UPgDBYBP
>>628
知り合いの認証工場で書類だけ通しちまえば
633774RR:2009/09/19(土) 23:21:17 ID:3+UyDu4T
手入れを警戒して最近はしてくれないぞ
634774RR:2009/09/19(土) 23:33:37 ID:5n3rBn9k
>>633
大丈夫!





警察が取り仕切ってる利権ですよ
635774RR:2009/09/19(土) 23:36:32 ID:rNUhF8A5
車検を受けた記憶がない
乗換え乗換えしてるから車検にどんだけ掛かるか知らん
636774RR:2009/09/20(日) 01:18:27 ID:PcyfaRii
GPz900Rの6800Km走行でA10というバイク屋が出品したものをヤフオク落札した。
タイヤが最初に付いていたバイアスで減っていなかったので信用。
が・・・しかしタイヤをとある有名ショップで交換中にその方が
・タイヤの取り付け方間違ってるね
・ホイールは塗ってあるね
・ベアリングがもうだめだね
・フォークのこの傷は致命傷だね
・エンジンは塗ってあるね

フォークを交換しにカワサキへ持っていくと
・A8のエンジンですよ

みなひゃん、きをひょけまひょう
637774RR:2009/09/20(日) 01:48:41 ID:th5RScwI
ヤフオクは物を一番高く買う場所だ、と言われた事があるが
全くその通りだと思うわ
638774RR:2009/09/20(日) 05:54:37 ID:g1XqN2lM
ついでに一番高く売れる場所でもあるがな

ノーマルも盆栽もさほど買取価格は変らんから
エンジンから足回り外装まで手の入った盆栽をバラしてヤフオクで5台ぐらい売った
落札者の評価をみてるとバイク屋らしき匂いを醸してるのが多いことw

因みに俺はバイク屋じゃにぞ
639774RR:2009/09/20(日) 21:17:33 ID:rHon2V9U
ヤフオク個人出展でエンジンオーバーホール済って、ありえねーだろw
640774RR:2009/09/20(日) 21:36:49 ID:zfBDgtD5
>>639
え〜ワシ単気筒や2stパラツインくらいなら全バラするけど?
 
ただし、
もう “ 個人 ” とは言えず “ 半ブローカー ” だけどなw
641774RR:2009/09/20(日) 21:39:01 ID:Oe7ocGhX
>>639
オーバーホール済み でなく
オーバーホールミス と書いたつもりなのかもしれんよ。
642774RR:2009/09/20(日) 21:40:41 ID:bYx8aK8w
内燃機屋に丸投げする部分はあるけど、OHはやるよ
643774RR:2009/09/20(日) 22:17:58 ID:Kh9q7Dom
自分のバイク屋開店するまで腰下ばらした事がない奴知ってるぞ
師匠の店で修行時代に総て師匠任せだったって、その師匠が断言してた
その師匠の修理も酷いから師匠と弟子でとんでもないことになってんだがな

それと、エンジンはアッセン交換が主流で開けたことない整備士って多いよ
644774RR:2009/09/20(日) 23:24:31 ID:rHon2V9U
エンジンアッセンてニコイチじゃんW
645774RR:2009/09/21(月) 08:07:43 ID:V4N3OSNH
工業高校出て3級の整備士もってる兄ちゃん
恐ろしいことにクーラントのエア抜き知らんかったw

そんな感じだから何事も過度の期待はするなよ
646774RR:2009/09/21(月) 08:51:07 ID:s9ZK7S7D
…その昔、スタンドでバイトしてたときに、自動車整備専門学校でた人が
バイトに来た。なんかいろいろ資格もってた。

が、お客さんに「バッテリー液補充して」と言われたのに、バッテリーにウォッシャー液
入れたのを思い出した。

その人、他にもエンジンオイル交換なのに、ギアオイル抜いてみたり、ATのレベルケージから
オイルチェンジャーで「エンジンオイル」抜こうとしてみたり、、、酷かったw
647774RR:2009/09/21(月) 10:17:55 ID:BT7tuvgD
いかに学校で実践的なことを教えてないかってよくわかるな。
本人が授業まともに受けてないだけかも知らんが。
だが、資格取れててそれはないな
648774RR:2009/09/21(月) 10:26:18 ID:s9ZK7S7D
他の人だけど、2stオイル補充で燃料タンクに入れた人も居たな…
「これ、何本も入るけどw」とか嬉々としながら入れてた。

たぶん、そのまえに俺が農家のおっちゃんに混合頼まれてつくって
たりしたのを見て勘違いしたのかな…

バイク屋じゃないねw
649damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/21(月) 10:26:23 ID:Z3eeqBSE
>>646
それは貴重な天然物だw

いたよw実習時に「メガネ使え!」って言われて
自分のメガネ外してひっくり返して眺めてた奴w
650774RR:2009/09/21(月) 10:32:25 ID:s9ZK7S7D
あぁ、そうそう「俺シャーシもってるんだ」ってのを自慢してた。>>646の人。
あと数種類あったけど忘れた。とにかく「シャーシ」という資格がいかに重要か
力説してたわ。
俺は工業高校建築科で、内燃部に入ってた変態だったので、シャーシが
どんなに素晴らしい資格なのか、知りませんが。
651774RR:2009/09/21(月) 12:27:12 ID:wr7WKE8e
薄給の二輪店に流れてくるのがどんな連中か勘ぐれよ
652774RR:2009/09/21(月) 16:10:46 ID:Y0lrrBiw
エグゼって車両価格がやたらと安いんだけど大丈夫?
2コ1とかじゃないよね?
653774RR:2009/09/21(月) 17:02:39 ID:MiyXh8w6
俺のバイクは4個1だが走行上問題ないぞ
654774RR:2009/09/21(月) 17:59:24 ID:DM/IK8Ee
バイクの場合は事故車の起こし
起こしたのは自分の店で売らずに業オクに流すのがセオリー
バイク屋同士の騙し合いでババ掴んだバイク屋のそのババ掴んだら最悪だ

割れたクランクケースを溶接で綺麗に盛って修理した技術はすごいと思ったがw
655774RR:2009/09/21(月) 18:50:56 ID:/QmIWQIz
知ってるバイク屋の奥さんが携帯で
「治したって言ってお金だけ貰い!」 って話してるのを偶然聞いてしまった・・・orz
656774RR:2009/09/22(火) 00:41:23 ID:+CTJyRkr
>>655
「治したって言ってお金だけ貰い!」
「奥さん、今の会話、録音させてもらいましたよフフフ」
「えっ」
「この証拠があれば(中略)奥さん困るでしょう?でも魚心あれば水心(中略)いいじゃないですか奥さん!奥さぁん!減るもんじゃあるまいし!」
「あ〜れ〜(グルグル」
657774RR:2009/09/22(火) 10:12:48 ID:lYepf5Yo
>>650
シャーシじゃなくて「車士」かな?
車体整備士?だったと思う
まぁ大した資格じゃなかった気がする
658774RR:2009/09/22(火) 11:42:38 ID:xjUJg9oC
先日ホンダ夢店に部品交換に出したところ・・

・フロントブレーキレバー根っこにあるブレーキランプスイッチのコネクタ抜けたまま。
 (ブレーキランプ付かないw)
・フロントサス下端のアクスルシャフト固定用のねじ締めてない
 (ネジが飛び出していて、手で引いたら抜けたw)
・リアサスにあるスタンドかける用のねじ穴にネジささりっばなし
 (走行中に1個落ちた。落ちたとき何の部品が落ちたかわからなかったので止まって探す羽目に)
・リアブレーキパッド交換の後、ピストンを戻してない
 (バイクを受け取った後、リアブレーキ踏んだらスカスカでずっこけそうになった)

夢店って金はかかるけど、最も信頼できるところだと思ってたのにw
659774RR:2009/09/22(火) 11:45:02 ID:XU9MVwdA
だって、夢だもの。
君、交換してもらったというのも、夢なんだよ。

さ、はやく目覚めなさい。病院の個室にもう15年居る現実を知りなさい…
660774RR:2009/09/22(火) 12:07:13 ID:Ghw85tGK
ドリームって別にホンダの社員が店やってるわけじゃないしな。普通に長年ホンダ売ってる小さな店
のほうが経験ある
661774RR:2009/09/22(火) 13:05:18 ID:PyMJqLWF
新規店舗が多いから経験豊富な整備が少なく
ホンダ学園出たばかりの兄ちゃんが多いからそんなもんだとは思うが
整備後の確認怠ったんだ、そんな時こそクレームで乗り込めよ
662774RR:2009/09/22(火) 14:59:50 ID:iqNv7tPM
一生懸命やったんだ 許してやれよ特級整備士なんだからw
663774RR:2009/09/22(火) 16:06:50 ID:1MJKsnsG
だからと言って長年ホンダ売ってる小さな店に過信は禁物だけどな。
664774RR:2009/09/22(火) 16:08:24 ID:XU9MVwdA
元は自転車屋、てか鋳物とかやってて、「機械」いじりはじめて、
現代はバイク屋、、とかいう店あるよね。
バイクと農機具と一緒に並んでるの。
665774RR:2009/09/22(火) 17:47:06 ID:Eq27eOG8
四級整備士な俺様が通りますよ?
666774RR:2009/09/22(火) 17:54:20 ID:JIYBcjCi
>>658
どこの夢店?
667774RR:2009/09/22(火) 19:36:17 ID:t6tvIUJr
やっぱりバイク業界はクリーンになるべきだよね というか整備士資格が怪しすぎる 

更新制度にすればいいと思うんだよね整備士免許は・・・
2級整備士は400くらいのバイク一台おいといて全バラして完組みしてください
逐一この道40年の整備士が見てますから変なことしたら一発剥奪ですよw

ってなればみんなまじめに勉強するんじゃね?
668774RR:2009/09/22(火) 19:40:35 ID:JBwJsjR7
そして数年後
プラグ一本交換するのに数千円取られ
訴訟回避のために修理拒否される時代がやってきましたとさ
めでたしめでたし
669774RR:2009/09/22(火) 19:42:29 ID:XU9MVwdA
だな
他の店で買ったバイクは指一本触れません になるわな。
他から引っ越してきた場合は、今までの整備記録を全てください、
そして入会金年間5000円で当店販売車と同じにしますって。

670774RR:2009/09/22(火) 19:43:18 ID:Ghw85tGK
専門学校がテキトーなことしか教えてないからね。卒業と同時に勝手に二級取れるし。
今じゃハーレー専門の整備学校とかふざけたもんまであるし。
目先の金儲けのせいでちゃんと若者が育たないんだよ。
671damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/22(火) 20:43:21 ID:jeiwN/1k
>>670
HD専門の整備校はふざけてないだろう。
HDJのキモ入りだぞ。
H学園の場合つか整備校も篩いの目が粗すぎるのが問題だなw

ま、SKY3社の学校もできてから比較しようよ。
672774RR:2009/09/22(火) 20:48:51 ID:Ghw85tGK
>>671
はぁ?OHVのバイクを専門で勉強って金がほしいだけだろ。
ハーレージャパンと繋がってるから信用あるとかそういう話じゃないんだけど
673damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/22(火) 20:56:47 ID:jeiwN/1k
OHVだろうがOHCだろうが
素組とブループリンティングじゃ違うんだよ。
674774RR:2009/09/22(火) 21:01:26 ID:M77pwgOJ
まあ、整備不良を見抜ける自分のスキルも上げてないとダメだがな
口で整備されて納得して金払ってからじゃ後の祭り
675774RR:2009/09/22(火) 21:55:02 ID:GH4j0fBP
経営努力
676774RR:2009/09/22(火) 22:14:09 ID:nMJJc2CA
俺だったら、店が触ったところを一つずつバラして組み立て直すな。
たいてい締め付けが異常に弱かったり強すぎたり、パーツの組み付けがズレて全然出来てないとかがあるもんだ。
規定のトルクでは絶対に締まっていない。
酷いのはラジエターの後ろにカウルのパネルが入って防風板になってたとか、ハンドルをフルに切った途端に取り回し間違えたクラッチワイヤーが切れたとかがある。
677774RR:2009/09/23(水) 00:08:52 ID:ux1ja3CG
ガキに整備教える店主からしてダメな場合が多いからな
四輪から二輪へ来た人が漏らしてんだが
参加した店主を対象とした技術講習が新卒者レベルで考えさせられたんだと
678774RR:2009/09/23(水) 01:18:00 ID:SJDNuovB
車の整備に関してはディーラーほど信用ならんものはないと思うけどなw
ネタはいろいろあるけどインパクトがあったのは
以前に仕事でオイル交換した客の車でやたらドレンが固く締まってて、
なんだこりゃ?と思いながら外したらドレンパッキンついてなかったwww
シール見たら思いっきりディーラーの交換ステッカー貼ってあったよ


バイクに関しては込み入ったところは逆に自分でやってるから難しい整備って頼んだことなくてわかんない
679774RR:2009/09/23(水) 01:28:20 ID:nMRXqj7s
そういや、12ヶ月の定期点検に出したら、キャリパーのブリーダーをネジ切られて
ブリーダーの穴からフルード漏れ漏れで戻って来た事あったな…
他にも「そりゃないぜ!」や「素人かよ!」と思う事はまんべんなく俺が関わった全ての店であった。
680774RR:2009/09/23(水) 05:09:11 ID:BxqumK4q
>>679
それは当然返金してもらえるだろ?
今まで事故以外でバイク屋にだしたことはないからわからないんだけど。
681774RR:2009/09/23(水) 06:35:33 ID:zO7qvTVp
四輪にしろバイクにしろ整備する人の腕しだいだからなんとも・・・

カスタムでサスとかブレーキいじってるの多いけど
やっつけ仕事されてパーツ単体の性能で取り合えず作動してるのって多いんじゃないかな
3pしか沈まない正立オーリンズとかエアー噛みしてるブレンボとかグリスうpしてない(ry

勝手ながら問題なく作動してる部分には変に触らないのが平和なのかもしれない
682774RR:2009/09/23(水) 12:04:41 ID:PTYB/Z2k
後、ヤル気と情熱もね
683774RR:2009/09/23(水) 13:38:08 ID:fC1n2ONu
大手の店でも、一番知識のある人が店長とかになっちゃうから一番大事な整備士に若手が
回っちゃうんだよねぇ
684774RR:2009/09/23(水) 14:34:46 ID:LqmUQ27U
大きい店は店構えで安心しちゃうし
小さい店はフレンドリーな雰囲気に騙されちゃうんだな

そして満足のいくサービスを受けるには上得意さんに昇格しないと・・・
文句言うだけだとクレーマー扱いされる、世知辛いぜ!
685774RR:2009/09/23(水) 14:40:03 ID:RMSO+3ot
ぜんぜん
コミュニケーションできないだけでしょ
686774RR:2009/09/23(水) 18:47:30 ID:jhdoeQtQ
今の時代、お客様はキチ害かもしれんなw
687774RR:2009/09/23(水) 20:32:01 ID:MF+SxlhU
SC40の中古を注文して年式が説明と違うっていちゃもん付けて
あろうことかSC54に交換さしたチンピラがいたな

自分のバイクを買ったついでに息子のバイクそしてパーツと羽振りよく注文して
総て納入した後に自宅に集金に向うとものけのから・・・

整備が不安なとんでも店だけど、こんな客の話を聞くと同情しちゃうぞ
688774RR:2009/09/24(木) 01:17:34 ID:+xORdEXH
千葉県柏のニー○セン○ターでバイク買ってしまった。

・・・・・・・・・・・・・・・勝手からいろんなスレ見て凹みまくりな俺・・・・・・・orz

値段がそれなりのバイクもあそこはやばいんですかね??まぁメーター戻しくらいはしてあると覚悟はしてましたが、、、、二個一は勘弁。


納車したらすぐに行きつけのバイク屋に整備するために直行かなぁ・・・・・。
689774RR:2009/09/24(木) 01:41:48 ID:RRPoxyWM
>>688
買ったバイクは何?
690バイク海苔:2009/09/24(木) 01:44:03 ID:fRN5nNzj
しかしナンだなぁ〜、現在新車はどのメーカーも車種も無くロクなのを出してないし
当然のことながら新車は売りようも無いだろうし当然のことながら中古車も年々経年劣化で
ボロが多くなるのは当たり前のこと、おまいらこの現実を見て中古車如きに何を求めてんの?
691774RR:2009/09/24(木) 02:32:44 ID:JN+P2Fk9
>>688

ニーズの裏口に
692774RR:2009/09/24(木) 02:34:17 ID:JN+P2Fk9
>>688

ニーズの裏口に回って中古車やさんについていろいろ見学させて貰えば?
693774RR:2009/09/24(木) 03:47:37 ID:+xORdEXH
>>689
買ったのはRVF400です。


裏口ってwwあそこの人たちかなりイカついから、裏に1人で行くの勇気いるわww


買いに行ったときはめちゃくちゃ対応はよかったんだけどなぁ-orz
694774RR:2009/09/24(木) 09:31:28 ID:5UeIbTV/
RVFかぁ…、大量のゴムチューブとかOリングは一度も交換してないともう駄目になってるだろうし
サーモスタットも死んでる事がある、サスペンションリンクとショックユニット上のカラーは固着してるだろうし
フロントフォークのオイル漏れをしてなかったらフォークオイル交換もしたいし、ステムベアリングのグリスアップもしたいが
サブエアフィルターエレメントが腐ってしまってるのは確実だろうな、完全整備すれば本当に良いバイクなんだがV4は手間が掛かる。
695774RR:2009/09/24(木) 10:04:57 ID:HiEM+W0g
ホンダだ、部品が残ってるとも思えんがな
696774RR:2009/09/24(木) 10:12:55 ID:RRPoxyWM
http://www.goobike.com/bike/honda__rvf400__chiba/summary.html
走行距離が一万も行ってないのにこの安さは異常です
697774RR:2009/09/24(木) 10:26:40 ID:HiEM+W0g
販売店保障や整備なしで通信販売可w
698774RR:2009/09/24(木) 10:32:58 ID:SXl6BSDt
どこだろ?と思ったら、うちの近所の店じゃんwwww


まだ単車の前、スクーター欲しいといろんな店見て周ってるときに、この店は
完璧駄目な店だと入ってすぐに感じて逃げてきたわ。
結局本田の看板あげた古いバイク屋で買ったけど。
「おにいちゃん、若いから言っておくけど、ぜったいに改造しちゃ駄目だよ」と
口すっぱく言われたwwwww
そんな趣味は無いから大丈夫だけど。
699774RR:2009/09/24(木) 10:37:30 ID:5UeIbTV/
発売から10年以上経ってるバイクは、走行距離が長い方がメンテされてて良かったりする。
700774RR:2009/09/24(木) 10:56:11 ID:7u1YaoH6
やぐら組んで天に向ってそそり立つマフラーやゴキの如く地を這うローダウン
カウルを剥ぐと赤いエレクトロタップが連なってる電飾(ry
バカスク20万で仕入れてノーマル戻し店頭35万がトータル75万のバカスクに再び化けました
当然、仕入れたときの部品は再販かオクで売って余さないぞ
そんな店でなくて良かったね
701774RR:2009/09/24(木) 13:50:00 ID:YZIuSiqt
>>688
なぜ行きつけの店で買わない?
なぜ買う前じゃなく買った後に調べる?
702774RR:2009/09/24(木) 13:57:35 ID:SXl6BSDt
ば か だ か ら さ

目先の金にしか興味が無い
703774RR:2009/09/24(木) 14:22:04 ID:RRPoxyWM
というかぶっちゃけニーズに限らず10年前とかの中古買ってる奴全員馬鹿。
加速スレ見ると安いから中古の大型買っちゃいましたって感じの人多くて笑える。
704774RR:2009/09/24(木) 18:22:51 ID:BUDWRK2d
てか弁慶っていい店と思ってたけど、半額ローンの車体価格見て吹いた
これ詐欺やろw
705774RR:2009/09/24(木) 18:31:54 ID:rjXsivU8
初期のインジェクション車って年式の割りに安いんだがドン付きが醜い
そんなのを選んじゃうのもどうかと思う
706774RR:2009/09/24(木) 22:07:30 ID:ROxr6xjo
みんな言いたい放題だな。
>>688
御愁傷様でした。
丁度VFRを物色していて、分かってはいるもののニーズの安さにクラっとしかけた
俺の心の迷いを取り払ってくれただけでも情報の価値あったよ。

軽メンテで済めばいいね。
ご健闘を祈ります。
707774RR:2009/09/25(金) 07:26:37 ID:XOIu7jpZ
ニーズ問題でもめたときは


ミサトの狂犬こうじさんを訪ねてみろ
708774RR:2009/09/25(金) 10:07:16 ID:RZZe8Ek8
>>701
行きつけの店は新車専門なんで。。。。でも俺が馬鹿でした。gooバイクとか信用できませんね。
勉強になりました。
>>703
馬鹿と言われてもしょうがないと思いますが、RVFは400cc最後のレプリカでV4エンジン。
憧れだったんです。


とりあえず、届いたらフロントフォークとブレーキのO/Hはしようと思います。
エンジンは自分でいじるの怖いので、時を見計らってバイク屋にもって行きます。


無事に届いてくれー。。。。
709774RR:2009/09/25(金) 10:15:40 ID:6jZcWb7d
>>708
基本的に「安い=価値が無い」だよ(何事にも例外はあるけど)
知識と経験不足のうちは誰もが陥りがちな落とし穴
今は馬鹿と思われても、他人のせいにしないで頑張って行こうね!俺も頑張るよ
710sage:2009/09/25(金) 10:16:15 ID:+32Xhghb
ずっと前なんだがA県 愛○市のバイク屋にバイクを売ったんだが、
ちょっとたった後にそのバイクの走行距離見たらすげー減ってたw
この業界そういうもんなのかもね。
711774RR:2009/09/25(金) 10:26:41 ID:MILd8TzX
>>708
エンジン本体は動けばそんなに気にする事は無いと思う、問題はキャブレターのホースとOリング、数が多くて交換するのに苦労するが
一度も交換してない車両だとOリングが劣化して割れてたりするので燃料漏れしたりする、キャブをバラすと同調調整は必ず必要になる。
あと必ず交換して欲しいのが、シートカウルの中にあるラジエター液のタンクとラジエターを繋ぐ細い長いチューブ、これが見えないようなクラックで液漏れしてたりする。
ラジエターキャップの蓋に赤い印が付いていない黒いキャップだったら、新型のキャップに交換。
他にはキャブレターとガソリンタンクを繋いでいる細目のチューブ、キャブからの負圧でガソリンタンクのコックを自動で開けるんだがこれも劣化してるはず。
ガソリンコックの内部にある薄いゴムのダイヤフラムも劣化して貼り付いてしまうと燃料が落ちて来なくなるから注意。
あと重大な欠点としてACジェネレーターのフライホイール裏にエンジンオイルに混じってくる鉄粉が堆積してコイルとショートして充電不足や配線を溶かしたりする。
これが起こると走行中に信号待ちで止まって、いざ発信という時にエンストして動かなくなったりする、バッテリー点火なのでこうなると再始動は不可能に近くなる。
似たような症状が出たらフライホイール裏を清掃すれば直るが、充電不足になるとバッテリーは駄目になるし配線を焼いたりカプラーを溶かしたりするので最初にやっておきたい。
走り出したらたぶんニュートラルに入れるのが少し難しいと感じるはずなので、ニュートラルスイッチを交換、これは簡単です。
走行距離が3万キロ超えてるRVFだったら、この辺の事は解消されてると思うけど、少ない走行距離のRVFは全く手をつけていないと思われます。
RVFを詳しくメンテしてるサイトがあるので、検索して予習しておけば問題は無い。
712774RR:2009/09/25(金) 10:33:43 ID:CfczXPv6
じゃあそのサイト貼ればいいだけだろ。知識自慢すんな
713774RR:2009/09/25(金) 10:59:41 ID:CWNfRqhJ
VIPオ○トですね
何を売ったんですか?利用したかったけどやーめた
714774RR:2009/09/25(金) 11:16:10 ID:MILd8TzX
>>712
嫌だね、自慢するよ、そのサイトからの受け売りの知識で大儲けさ。
ttp://www.r-tr.net/
715damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/25(金) 13:25:02 ID:35jSMR08
ニュートラルが出にくいのはクラッチプレートの焼けじゃね?
バックトルクリミッター多用すると。

ニュートラルランプが〜ならswだろうけど。
716774RR:2009/09/25(金) 14:30:52 ID:+wH8EfVF
>>710
ドリルでくるくるしちゃうぞ
717774RR:2009/09/25(金) 18:51:06 ID:rqdgpOAS
エンジンは動きました。確認済みです。ただ、、、最初セルでエンジンが掛からないときに店員が
「ガソリン切れですね」
っていったときは笑ってしまった。
チョーク引いてセルまわしたらふつうにかかりましたがwww
その店員は一番下っ端だったので、そのときはあんまり気にしていなかったんですが、、、全員がそのレベルってことはないですよね。というかないと信じたい。

RVFはレクチファイアーが弱いみたいなので、とりあえず届いたら改良品に交換してみます。
フロントフォークと、ブレーキは、、、、、素直にバイク屋に持ち込んでみます^^;;;
718774RR:2009/09/25(金) 19:22:46 ID:rqdgpOAS
今電話があって28日に受け渡しみたいです。

バイク届いたらインプレ書きます。w
719774RR:2009/09/25(金) 20:35:26 ID:XOIu7jpZ
>>715
全くもってその通りです。本当にこっぱずかしいです。

RVF小僧は自分からよく叱っておきますんで。(笑)
720774RR:2009/09/25(金) 21:13:59 ID:PSOn6u8u
>>710
絶対に自信があるなら通報
詐欺罪で逮捕だぜ
721774RR:2009/09/25(金) 22:05:55 ID:MILd8TzX
>>715
いやいやニュートラルスイッチが改良型に変更されていて、シフトドラムに当たる部分の突起の形が変更されてる。
以前は角が立ったスイッチでニュートラルに入れる時に力が必要で、勢い余って2速や1速に入れてしまう事が多かったが
改良型に交換したら軽くニュートラルに入るようになった、他の古いホンダ車でも交換すれば改善される。
722774RR:2009/09/25(金) 22:31:03 ID:Vzsw8ORQ
はじめまして。
ysp川崎の評判をご存じないですか?
初めてバイク買うので、オークション等には手を出したくないですし・・・
よろしくお願いします。
723774RR:2009/09/26(土) 08:29:05 ID:ezUHedv6
ヤマハの調査員が降臨したようですね…w(゚o゚)w
724774RR:2009/09/26(土) 09:20:49 ID:fDTOtOzu
YSPで外れ引いたら、アンケートはがきにボロクソ書けばいい
本当ならヤマハ本社から調査が入って、最悪看板引き上げ
725774RR:2009/09/26(土) 09:21:07 ID:4TbD6e5p
そんなに心配なら新車買えば
726774RR:2009/09/26(土) 09:38:40 ID:vXtqtIyR
新車でもどっかのセロー屋みたいに納車整備で
生産工程で省かれているベアリングのグリスアップをやってくれたりするところから、
下手するとタラップから降ろすときに傷をつけたのをタッチアップでごまかして
平気で客に引き渡すようなところまであるからな・・
727774RR:2009/09/26(土) 12:03:56 ID:t20z/lez
話を切って申し訳ないが

買取したバイクから燃料集めて使うと経費削減に役立つぞ
たまに古くなって赤みの増した腐ったのも混ざるけど気にしちゃダメ
納車時にサービスで入れてても試走ついでにGSで燃料補給するから誰も気にしないぞw

新車でこれやられてた、疑うなら燃料も疑えよ
728774RR:2009/09/26(土) 13:40:42 ID:Xk08vTPI
契約時の現車確認では車両は傷が少なく美品、エンジンも今は始動しないけど問題なくなるまで整備して完動で渡す、と言われて契約しました。
納期は1〜2週間とのこと。

でも実際は整備が長引いていると1ヶ月以上待たされ、いざ取りに行くと契約時には無かった結構大きなカウル割れ。どうみても転かしてます本当に(ryな状況。
契約前の車両確認時にトリップメーターをゼロにしてきたのですが、トリップも50km超えてる。試乗テストしてるっていってたけど、やりすぎじゃないの、と。

でも、これ以上待つのも嫌だったのでもうカウルは気にせず引き取ろうと金を払って乗り出すと、その1kmくらい先でエンスト。
チョーク引いたり何してもエンジン再始動できず。そのままセルが回らなくなりバッテリー上がり。ちなみに新品バッテリーを金払って入れて貰ったはずなのですが、セル3秒5〜10秒ごとにを5回くらいでもう弱ってました。
新品バッテリーってこんなものなのか?という疑問も。
とりあえずバイク押してバイク屋まで戻って、カウル傷も治してから改めて納車してくれ、と伝えてその日はもう帰りました。

一応今はその修理待ちなんですが、このスレ的にはこれってとんでもないバイク屋ですかね?w
ちなみに代金はもう全額払ってしまって、任意保険まで一年入ってしまったorz
一応納車前なので車種晒しとか店名晒しは勘弁してください。

チラ裏スマン
729774RR:2009/09/26(土) 13:45:39 ID:B/F/toAR
お疲れさん
授業料だねw

俺はずっと古い店にお世話になってるから、そういうことは経験なし。
中古欲しいときでも、その店に言って探してもらってるし。
他の店にあるものでも、業販てことでひっぱってこれるからね。
730damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/26(土) 14:24:08 ID:kuA8ws+T
>>721
M400なんかも有ったけど
接触面が角だと削れてめくれた部分が引っかかって
sw作動しなくなるんよ。
その対策じゃねぇの?
面圧なんかたかがしれてるぜ?
731774RR:2009/09/26(土) 14:45:36 ID:7pSDHm94
>>728
むしろそれだけ試乗してきちんとした商品にしてくれてるんだから
良い店なんじゃないか?

このスレの標準的な店なら三日で壊れるような応急処置をしてさっさと渡して
クレーム修理来たら逆切れする
732774RR:2009/09/26(土) 15:24:20 ID:cIlAK80w
レギュレーターが亡くなってんじゃね?
733728:2009/09/26(土) 16:09:53 ID:Xk08vTPI
>>731
確かにそうかもしれないですね・・・。
店員の応対とかも丁寧かどうかは兎も角、親身になって考えてくれる感じはあるので、今回は”例外”だったのかな?とかも。

とりあえず、今は待ってみます。
734774RR:2009/09/26(土) 16:12:03 ID:r0ROv8rg
つか、バイクなんなの。名前言いたくなかったらせめて何年前のか
735774RR:2009/09/26(土) 16:25:05 ID:9zsObQGZ
>>733
おいおい、なにほだされてんだよw
そんなんだから、糞ショップに掴まされる。ってゆうか、転倒跡があるのに納車したオマエがもう駄目。
まだ学生か?
736774RR:2009/09/26(土) 16:36:40 ID:vXtqtIyR
これワロタw
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8502353B30090916001/

元祖レーサーレプリカFZR250!!EXUP搭載、なんだかヒューヒューいってます!!3HX
737774RR:2009/09/26(土) 18:17:26 ID:5f66K3/G
>>733
上面だけ綺麗に装って済まそうって画策されてることに気が付け
738774RR:2009/09/26(土) 19:16:48 ID:YEzSvwNn
4stの中古買うなら一応エンジンオイルも疑えよ
納車整備(有料)で整備票ではしっかりオイル交換してるのに
バイク屋から帰って念の為チェックしたら真っ黒でワロタわ
739damien-thorne ◆GDeGxQSTZA :2009/09/26(土) 19:40:47 ID:kuA8ws+T
エンジン内部が茶色く染まって
鍾乳石の様にスラッヂぶら下がってる代物だとオイル交換してもすぐ
真っ黒になるんだよなぁ。
見た目だけの判断だとなぁ。
極端な例だが。
フラッシングすりゃあいいんだけどさ。
740774RR:2009/09/26(土) 19:52:21 ID:EFNUk4ek
>>738
オイルがすぐ汚れると言うことは

エンジン内が奇麗になることと

表裏一体なのだ!ビシッ!
741774RR:2009/09/26(土) 20:06:53 ID:4r5G7h16
横浜市の輪生感は、修理の時に必ず保証金5万円を納めなければならない。
しかも店長が本物の右翼w
742774RR:2009/09/26(土) 20:21:27 ID:B/F/toAR
本物の左翼よりは良いんじゃねw
743774RR:2009/09/26(土) 20:41:41 ID:/Igbwwb5
>>739
そんなギトギトなエンジン内部だったら、フラッシング程度で綺麗になんか
なる訳ねーよw
744774RR:2009/09/26(土) 20:54:10 ID:r0ROv8rg
そのコテハンって自分が詳しいかのような書き方ばっかりするよな。
745774RR:2009/09/26(土) 21:54:04 ID:eF0SWSoC
中古車買ったら事故やりますよね?
746774RR:2009/09/26(土) 22:28:07 ID:ezUHedv6
前の持ち主の念が染み付いてるバイクはヤバイぞ。
747774RR:2009/09/26(土) 22:36:35 ID:CpgTgB1o
>>742

お〜っと、アイ●ー金城さんの悪口はそこまでだ。
748774RR:2009/09/27(日) 01:11:59 ID:wDMVYruI
>>746
オーナーが変わった途端、故障が頻発しだしたりとかな…。
749774RR:2009/09/27(日) 04:38:34 ID:YRl+R+Q5
750774RR:2009/09/27(日) 09:05:06 ID:5eEfu0US
namae basho karasite cho-sen dana w
751774RR:2009/09/27(日) 19:05:14 ID:uI1L4owm
金が付く人は大抵…だよな
752774RR:2009/09/27(日) 19:07:43 ID:oPEUU+Wc
いや、それは流石に偏見だろ…
753774RR:2009/09/27(日) 22:12:37 ID:10dC4vqj
これは琉球民族系の名字だよね?
754774RR:2009/09/28(月) 00:46:04 ID:5IYq7oPx
>>744
病気だからほっとけ

755774RR:2009/09/28(月) 01:34:57 ID:t2cnouuL
>>754
定期的に告知しとかんと
スレ初心者が間違った事を正しいと勘違いしかねんからな

「生命」を乗せて走るモンに生半可な知識で知ったかぶるカスは死ねばいいのに
756774RR:2009/09/28(月) 09:29:30 ID:PzcL3gDU
無知なお人好しの馬鹿相手に無整備を巧みなセールストークで売りつけるのがとんでも店
どっちもどちだ
757774RR:2009/09/29(火) 04:40:39 ID:kLjAeWci
買い手が賢くなるしか

防衛策はあり得ない!
758774RR:2009/09/29(火) 07:41:16 ID:6nUn35NF
>>757
何度も授業料を奮発した俺も同意見だ
759728:2009/09/29(火) 12:56:41 ID:tnSUmSMD
無事納車されました。皆さん色々ありがとうございました!w

一応異常に納車が遅れた以外は問題なかったので、”とんでもないバイク屋”ではなかったということで店名晒しは避けます。
トラブル発生時〜の対応から言えば良いバイク屋だったかもしれません。
ちなみに車種は87年のCBR(珍ではないです)です。よく考えたらこんな旧車買ってやれ整備急げだの試乗しすぎだの、私の方がDQNだったのかもしれません・・・w
760774RR:2009/09/29(火) 14:47:20 ID:RM4FCi64
馬鹿相手に商売してんだから程度もしれるな
761774RR:2009/09/29(火) 17:06:56 ID:SCqLT319
アメリカのネットバイクショップでレザージャケットを注文しましたが詐欺サイトでした。
オラのペイパルで送金した$491返してくれぇ〜と皆さんもくれぐれも騙されない様に
http://www.motorcycletoystore.com/cruiser/index.php 海外ネットショッピングはよく
利用してたんだけどこのサイトはとにかく凄くよく出来てた。FUCK OFF!
762774RR:2009/09/29(火) 17:08:49 ID:AnMgkr8V
バイク初心者に旧車を売る時点で客のことを考えてない。
763774RR:2009/09/29(火) 19:31:52 ID:FkQa0aMT
それは年式と売り方にもよる。
カタ落ちから8年以上経過してるスポーツバイクなら
客の事を考えてないと言われても仕方ないが。
764774RR:2009/09/29(火) 19:34:06 ID:FkQa0aMT
あ、予備知識のない相手に
何の説明もなし or 「修理も問題ありませんよよ!」なんて言ってる場合ね
765774RR:2009/09/29(火) 19:36:36 ID:4mM7ipMb
>>761
おれ英語読めないからわかんないけど
日本まで発送してくれるって書いてあんの?
766774RR:2009/09/29(火) 20:06:44 ID:biGJPXSI
RVF届きました。なかなか調子が良くて逆に拍子抜けですw

しかし気になるのは、届いたときに写真撮られたことと、キーが1本しかない。。。。
767774RR:2009/09/29(火) 20:12:31 ID:uDR9aMsr
>>765
右列のPoliciesをクリックすると最初がInternational Ordersに関する説明で、

 たいていの国からオーダーOKだけど、一部の国はお断り。ダメならメールで知らせるよ。
 USA国外のクレカはシステム上受けられんこともあるからPayPalで支払汁。

といったことが書いてある。日本はダメじゃなかったんだろうね。

>>761
PayPalって、詐欺を補償するプログラムがなかったっけ?
あれはeBayの時だけかな?
768774RR:2009/09/29(火) 20:24:00 ID:VqL+GNbX
>>766
もう一つのキーは一ヵ月程後に使用する為でございます。
769774RR:2009/09/29(火) 20:38:06 ID:CWL2DrLr
770774RR:2009/09/29(火) 21:52:37 ID:SCqLT319
>767
このサイトによると一部の発送不可能な国とは北朝鮮やアフガニスタンなどの
郵便事情の悪い後進国になっています。そういったことまで細かく定義してい
るので逆に信用してしまいました。因みに支払いはとっくに受理されて二週間
以上前から発送待ちになったままです。連絡もこちらから三回入れていますが
それに対しての返信は一切ありません。よく思い返すとサイトの作りなども登
録をしてログインする形式で次回から自動的にクッキーでログインできるはず
なのにそれが出来なかったり。またどのページからでもログインできる作りな
のに商品を購入したページからしかログインできなかったりとおかしな作りに
なってます。ホームページの右列のPoliciesをクリックすると最初がInternat
ional Ordersに関する説明が出てきますがコレはオラがオーダーしたときは最
後の方に表示されていました。それが数日前にサイトが1日ネットから消えて
翌日復活したときには一番最初に表示されるように更新されていました。コレ
が何を意味しているのか....またインターナショナルオーダーの場合はカード
支払いが一般的なのにもかかわらづペイパルで支払わせるところも変わってま
すよね、他の海外サイトではオラの求める商品がどこもソールドアウトだった
のにここだけ在庫があったのでポチったのが間違いでした。反省!円高の今だ
からこそ海外から安く品物を購入することが出来るのですが...何はともあれ
オラの様に海外通販で品物を買っている方もいると思いますので参考までに。
しかるべき機関に相談してみます。有難う御座いました。
771774RR:2009/09/29(火) 22:45:32 ID:FkQa0aMT
…読みにくい
772774RR:2009/09/30(水) 00:43:27 ID:7cwABvye
>>768
そんなやつらに俺は負けん。防犯対策びしっと決めさせてもらうw
773774RR:2009/09/30(水) 00:45:16 ID:3wlFPHOK
>>770
海外の通販や個人輸入はやったことないからわからないけど、
日本と違って1ヶ月以上音沙汰無いのはザラだったりしないもんですか?
774774RR:2009/09/30(水) 09:00:59 ID:hVwdIAZE
ザラブ星人。
775774RR:2009/09/30(水) 09:34:38 ID:imVNzbvf
>>773
3ヵ月や半年は普通にありえるって聞くな。
776774RR:2009/10/01(木) 02:03:15 ID:YeAs8jje
>>710
V○Pオ○トか・・・
777774RR:2009/10/01(木) 06:39:16 ID:dREIkKMW
定期巡回アゲ
778774RR:2009/10/01(木) 21:19:33 ID:rtehvBBF
どんなことでも飯の種として割り切ってる店に
慈善事業と勘違いしたのが行って思いと違うって騒いでるのが大半だな

お人好しの馬鹿を巧みなセールストークでその気にさして
身包み剥ぐ紛い商法やってるのが本当のとんでも店じゃなかろうか?
某足回り専門店でアライメントのズレ指摘し
イニシャル最弱プリロード最強みたいな極端なサスセットで乗り味が変ったのを体感さして
あれよあれよとスイートナンバーもろもろカスタム費用100万のローンに印鑑押してたとか
779774RR:2009/10/02(金) 09:45:58 ID:LZTCqHsP
何かに憤りを?日本語めちゃくちゃw
780774RR:2009/10/02(金) 11:21:20 ID:xnoHx4i5
にぽんごむつかしね
781774RR:2009/10/02(金) 11:28:34 ID:bRpNB+Ze
バイク屋でHID取り付けたら走行中配線から出火したって恐ろしい話も聞いた
取り合えずボヤ程度で済んだらしいが
そのバイクは燃えた部分を補修して業オクに流したらいい、おまえらババ掴むなよw
782774RR:2009/10/02(金) 11:35:25 ID:T1IXbYI9
>>781
だからそんなもんを業オクに流すような事をする程度の店でHID付けるのが間違いでしょうが
783774RR:2009/10/02(金) 16:44:13 ID:ga0cQ0aR
カーステとか電飾満載のバカスク造ってくれる店ってその程度だよ
知識も経験も無い若い兄ちゃん相手だと少し親身にすると信用してくれるから楽なもんだ
784774RR:2009/10/03(土) 00:55:01 ID:mCeRp/q7
確かにぃ〜!
785774RR:2009/10/04(日) 17:21:13 ID:w4xHvnrv
捕手
786774RR:2009/10/05(月) 14:02:17 ID:yb2esFXI
age
787774RR:2009/10/05(月) 19:31:28 ID:vSa3ZuV0
>>783
恐ろしいことに店の従業員や店主も知識が無かったりするんだぞw

まあなんだ、バイクに興味なんて無いのに食う為にバイク屋してるのが実在し
そんなのに限って店構えがデカいってことは秘密な

一番デカいバイク業界の例を上げるとするとバイク王の創業者
買取に私情を挟まないからこそ大きくなれたとも言えるがw
788774RR:2009/10/05(月) 23:07:20 ID:3NNyg+Sq
二週間ほど前にバイク購入したのに納車日がいっこうに決まりません。
購入して一週間ほど経過したときに確認したのですが、まだ決まってないと言われました。
それからまた一週間ほど経過してメールにて問い合わせたところ、「今出先なので○○くん(俺の名前)の番号がわかりません。時間あれば電話ください。」と言われ、そんなの調べるか、わからないならメールで回答すればいいじゃんと思いながらも電話したところ留守電。
しばらくしてかかって着たの出てみると、内容は「明日車検に出すから、今週中には納車できると思うよ。まあ明日また連絡するわー」と。
その明日が今日なわけですが、未だに何も連絡ありません。
忙しいのはわかるのですが、それでも一報入れるのが道理じゃないんですかね。
それともバイク屋ってこんな感じのお店ばかりなのでしょうか?
789774RR:2009/10/05(月) 23:15:18 ID:aYYGWBfY
バイクは来るまでが一番わくわくどきどきで、楽しいのだ。
790774RR:2009/10/05(月) 23:29:47 ID:QRjs/Gip
昔、きれいなバイク屋に修理お願いしたら
部品代一万の計二万と見積もり→バイク自体は生産終了で部品が少なくなっていて高くなっている 部品代五万 製造中止はわかっていたのでやってもらう→
修理代合計十万越えるけど、見積もりと違っていたので半端はサービスで十万
ということがあった。部品代が変わっただけで、作業内容は変わってないんだが...

きれいな店構えはぼったくってるからできるとは聞いていたが、ここまでとは。
今は腕が良くて安い親父の店を愛用してます。
791774RR:2009/10/06(火) 09:21:55 ID:wrQ4YPtH
>>788
年式旧め値段相応の中古に手を出し
納車整備で問題発生
部品が間に合わないとかなんかで引き伸ばされてんだろ

まあなんだ、糞ボロ買ってく客は足元見られてるからそんなもんだ
792774RR:2009/10/06(火) 09:31:58 ID:WiG4N7rb
>>788
ヤフオクで部品落札中、即決無しなのでもう少しお待ちを・・・って所
793774RR:2009/10/07(水) 00:04:50 ID:KnpFHhmF
2万のバイク買ったら納車の帰りに止まった。そのまま店に押してったらシャッター閉まってた
794774RR:2009/10/07(水) 00:15:11 ID:+/2Yj0QG
788です。

部品関係で時間がとられているのですか。
そういえば電話したときに茨城にいるって言っていましたが、その関係ですかね。
土、日には納車できると言われたので、楽しみに待つことにします。
795774RR:2009/10/07(水) 17:43:02 ID:rBLtv6ML
J-wave FM81.3MHz






聴いてるバイク屋はガチで信用出来る。
796774RR:2009/10/07(水) 20:24:37 ID:C1yziVzW
>>795
東京近郊以外全滅だな。
797774RR:2009/10/07(水) 20:37:12 ID:KnpFHhmF
うちは忙しいよ
798774RR:2009/10/08(木) 08:54:37 ID:215Nskrb
うちってどこ地方です?

@埼玉
799774RR:2009/10/09(金) 00:44:02 ID:zBh3WF10
保守
800774RR:2009/10/09(金) 11:17:01 ID:cEyXsGhE
>>793

二万のバイクって現状だろ?
安モン買って文句たれるな貧乏人
801774RR:2009/10/09(金) 15:45:08 ID:EaJ7MsiC
2万で買ったではなく「引き取った」・・・が正しいだろう
ポンコツなら(w
802774RR:2009/10/09(金) 17:54:22 ID:tufi5Gxl
   △  ¥ ,,._
  ( ? 皿 ○)    ガシ・・・ガシャ
  (::;# メ  ,:; )
 /│,';,; 肉  │ヽ       ギギギ・・・ギ・・・
▽ \_,';,;_#/
    ┃   \
    =    =
3ゲットロボはもうすぐ廃棄されるよ
ポンコツだから仕方ないよ

            
   △  /  ζ
  (  皿 ●)‖┓  ....▲

         /  /     /
       /   .       /
     .     ./       .
        /       /   3ゲットロボだったよ

 , - ―ゝ、\.,_      .   自動で3ゲットしてくれたすごいやつだったよ
..(`ー´⌒ヽi,ト- 、` 、
 `ー―´^| |`ヽ、 ヽ_ )
      | |  `ー-´
      i |
      | !)
,,, ,.. ,..,,./..,ノ ヽ,,..,.▲ ..,. .,..,. . . ,. ,.,,. .,
 '' △  ''' ' '' '皿'
803774RR:2009/10/09(金) 18:11:38 ID:YbfhKUcT
InterFM 76.1MHz






聴いてるバイク屋はガチで信用出来る。
804774RR:2009/10/09(金) 20:04:36 ID:rFEdH4qS
>>802
泣いた
805774RR:2009/10/09(金) 20:08:44 ID:xfw7Sq9M
店舗に有線入れてない弱小店ってことだな
806774RR:2009/10/09(金) 21:52:33 ID:5XaunmoQ
ラジオで十分だろ 有線の営業か?
807774RR:2009/10/09(金) 21:59:19 ID:zBh3WF10
ポッドキャスト最強説
808774RR:2009/10/10(土) 10:51:46 ID:4UGvgd+I
いまどき有線てwww
809774RR:2009/10/10(土) 13:16:43 ID:T24PuE9f
そういうお前が得意げにやってるインターネットも

基本的に有線。
810774RR:2009/10/10(土) 22:24:14 ID:hWWfrorG
>>809おそらくここで言ってるのは有線放送(音楽垂れ流すヤツ)じゃない?




・・・と、マジレスしてみる。
811774RR:2009/10/10(土) 22:44:35 ID:qksMU/Co
仕事しながら歌うから大丈夫
812774RR:2009/10/10(土) 23:18:21 ID:Gk3fDUs8
788、794です。

結局納車はもう少し待ってくれと言われました。
当初の予定からかなり遅れてもうじき一ヶ月経つのですが、こういうのってお店に文句言っていいのでしょうか?
813774RR:2009/10/10(土) 23:33:25 ID:Ya4x653c
>>812
遅れ過ぎです、お店に直接行って部品はあとでいいからそこにある車両だけでも確保しなさいと、御坂は助言します。
814774RR:2009/10/10(土) 23:35:59 ID:T24PuE9f
http://www.usen.com/flets/index.html

光でつながるUSEN♪音楽放送 USEN on フレッツ
815774RR:2009/10/10(土) 23:49:26 ID:Gk3fDUs8
>>813
813人目の御坂さん、助言ありがとうございます。
816774RR:2009/10/11(日) 00:26:36 ID:sd+WhXAa
>>812
文句の一つも言えないでどうする

支払いが済んでるかどうか知らないけど
最悪、キャンセル料払って止めちゃえ!
817774RR:2009/10/12(月) 15:18:59 ID:FZ6EOhqF
そんなの払わなくていいんじゃないの?

てか、いきなりバイク屋に押し掛けて、どういうこと?ってマジトーンで
説明させて、それでも納得しない態度で、アクセサリーとか装備品とかを
つけさせたほうが良いよ。なめられてる絶対。
サービスできないって言われたら、具体的にキャンセル料の話して、
この場合、キャンセル料っていらないよねって、念書書かせる。
818774RR:2009/10/12(月) 15:45:48 ID:JH84LwOF
部品が欠品
819774RR:2009/10/13(火) 01:57:58 ID:Qi1LVoyA
それ、部品をネットや廃車からの寄せ集めするから調達するから時間かかってるとかじゃないのか?
820774RR:2009/10/15(木) 17:23:22 ID:SBbwob0f
なるほど納得。
821774RR:2009/10/16(金) 00:42:05 ID:hXqecs+N
アゲ
822774RR:2009/10/16(金) 21:16:37 ID:hXqecs+N
ヤフオクといえば、ニーズ。




ニーズといえばヤフオク。
823774RR:2009/10/17(土) 20:36:17 ID:DQyVCF6X
ママンと一緒にバイクを買いに行かなかったから
こんなことになったんだよ
824774RR:2009/10/17(土) 22:27:05 ID:QUikB9Sx
一緒に行けば証人が出来るわけだしな
ママンと一緒にいくべき
825774RR:2009/10/18(日) 10:36:45 ID:f3yQVgmP
お坊さんがやってるバイク屋の話を聞かせてください!
826774RR:2009/10/18(日) 19:09:47 ID:KyMR4kXj
お金が無くても沸いてくる、
不思議なバイク屋の話をきかせて下さい!
827774RR:2009/10/18(日) 19:51:59 ID:oqFesMPZ
品川区の某バイク屋

営業時間が7時までなので6時頃にパッド交換を頼んだら
いきなり来られても困る、7時までなのでもっと早く来いとの事
数日後にまた行ったらパッド交換に3時間かかった

タイヤ交換の時は一週間前に電話で確実な時間を打ち合わせて行ったのに
また、いきなり来られても困るとなり半日かかった

ちなみにオイル交換に一時間はあたりまえ、価格もスクーターで¥2800
828774RR:2009/10/18(日) 19:54:07 ID:RA16vjhu
で、なんで通うの?
829774RR:2009/10/18(日) 19:56:13 ID:oqFesMPZ
さすがにもう行ってないよ
自宅から歩いて数分という理由だけでその店でバイク買っちゃただけ
830774RR:2009/10/18(日) 21:54:24 ID:cy2zSf4N
バイク屋じゃないけど某バイク配送業者

8月上旬に配送時バイクを倒されてカウルとミラーにキズが付いた
それだけなら仕方が無いし傷ついたカウルとミラーを保障してくれることになった
バイクを引き取った後、バイク屋で見積もりを貰おうとするももう廃番で出ないとのこと
その旨を配送業者に伝えると、それ相応の金額で勘弁してもらうことになりそうだとのこと
でも一応コチラでも探して見るので後日連絡するよと言った



そして今に至る
831774RR:2009/10/18(日) 21:58:36 ID:cy2zSf4N
分かりずらかったなwニポンゴむずかしい

配送業者の方でもカウルとミラーを探すので後日改めて連絡するって言ってた
一切連絡ないし、催促しなかった俺も悪い
中古車なもんでキズもあんまり目立たないから気にはしてないけど、催促してこないことをいいことに逃れようとしてるのかと思うと腹が立つ
832774RR:2009/10/18(日) 22:11:36 ID:1qn61VYW
廃版の安いバイクなんか買うから部品がないんだYO
833774RR:2009/10/18(日) 22:19:16 ID:cy2zSf4N
それもそうだNE
834774RR:2009/10/18(日) 23:12:00 ID:E8wiKaSa
もうけがないのに 
好きなポルシェに乗れるバイク屋の事を教えて!?
835774RR:2009/10/19(月) 11:49:06 ID:olvPZJRz
age
836774RR:2009/10/19(月) 12:10:15 ID:tLvyHZwa
バックミラーとカウル傷つけられたくらいでギャーギャー言うな。
こんな部品が欠品してるようなバイク、後々もっと苦労する。
お前にはそういうメーカー欠品パーツのあるようなバイクは向いていない。
安心して乗れる新車買え。
837774RR:2009/10/19(月) 17:15:36 ID:b5ISfDjT
>>836=某バイク配送業者
838774RR:2009/10/19(月) 19:18:32 ID:/QXIh6PN
>>836=某バイク配送業者
839774RR:2009/10/19(月) 20:30:41 ID:aKuvCAtP
>>836=某バイク配送業者
840774RR:2009/10/19(月) 22:51:55 ID:GxB/Z/xG
たまに業者の自演だってスレ見るけど2ちゃんなんかで
自演したところで対した効果なんかないでしょ


それとも2ちゃんの口コミだけでバイク屋つぶれるほど効果あるのか?
841774RR:2009/10/19(月) 23:10:10 ID:ZCo60KcJ
被害者が年間1人でも減れば御の字
842774RR:2009/10/19(月) 23:50:10 ID:r+0ch2gu
ニーズ押川の自演っぷりは伝説級だったなぁ…
843774RR:2009/10/20(火) 17:14:33 ID:N6enxtkz
○ーズセンターの悪行はいまでも続いているのか・・・。  


十年程前 友人が側面から車にぶつけられる事故↓


フロント大破↓

たまたま近くにあった○ーズに引き取り&修理見積もり依頼↓


全損扱い↓ 


二週間後程度極上で店頭&BG掲載   

以上   思い出 
844774RR:2009/10/20(火) 20:28:49 ID:/Z5WiT/t
>>843

保険屋さんとの絡みでしょ?全損にしてもらってありがたいんじゃないの普通?

全損扱いのマシンを、フレーム修正も含め2週間の急ピッチで再生出来るショップって事。

やなら引き上げればいいのに・・・・
845774RR:2009/10/20(火) 23:34:31 ID:y7iddrak
帰社途中ふらりと立ち寄ってみた店でのお話。
下駄代わりの原付でも・・・と在庫を物色。
店主から状態がいいというスクーターをプッシュされた。
現状即渡し可能。車体のみで2万。古い。安い。ちょっと怪しい。
もっと金は出せると言ったが、これが良いと言うので動作確認もせず購入。
一抹の不安はあったが、茶髪長髪が妙に似合う
爽やかな兄ちゃんの人柄を信じ、まあいいかと会社経由で自宅に持ち帰る。
        ↓
 セル専用車なのにバッテリーが入ってねえ。
        ↓
 ミラーがねえ(気付け俺)。
        ↓
 キャブのオイル漏れがエポキシ系接着剤でふさいである。ふちっこカピカピやんけ。
        ↓
 キャブ内部に腐ったガソリンがこびりついてる(明らかに何年も火入れてねえ)。
        ↓
 オートチョークのバルブが付いてねえ(バネとニードルのみ)。
        ↓
 マフラー詰まっとるやんけ。

「現状渡しは返品不可」と、何回も念を押されたのを思い出したが後の祭り。
それから忍耐と浪費の2ヶ月整備に突入。
そして本日、めでたくオペ終了。作業は楽しかった。ただ、復活してくれたら嬉しかった。
846774RR:2009/10/20(火) 23:41:09 ID:n0e3n80Y
?
現状渡しの場合、相手の説明が無かった不具合に対しては
クレームがつけれる
説明をする義務を怠ったわけだから、もちろん返品可能
うだうだ言う店が多いけど、弁護士にでも相談すればいい
847774RR:2009/10/20(火) 23:54:45 ID:y7iddrak
下手に手を付けちゃったんで揉めそうですよ。
額もアレだから小市民的なアレで。書き込んで笑ってしまおうかと。
848774RR:2009/10/21(水) 01:00:24 ID:K95v5cvO
そんなクソ店さらしてまえ
近ければスネークしてやる
849774RR:2009/10/21(水) 21:01:05 ID:CIoTKHoG
更科
850774RR:2009/10/21(水) 23:12:32 ID:wpGH6ek3
飛び込みだったんで、買ってから調べたんですが
gooバイクにて2万円台の原付在庫が多いLOVE知県一○市の某店です。
在庫画像が異様にテカってるのが特徴で
記憶にあった店頭在庫との違いに驚きました。このへんでご勘弁を。

しかしアレですなあ。

手を怪我したので自分ではずしたチューブレスタイヤを入れてもらいに行ったら
目の前で店長が見習いを怒鳴りつけて教育→ひるんだ隙に口頭で1万円請求されて伝票無しの店があったりw

電話で新車予約して店に行ったら色違いの在庫を売りつけられた店があったりw

バイク屋は怖いです。つーか俺弱すぎw
851774RR:2009/10/22(木) 06:16:33 ID:Dbr/+1h6
>>850
バイク屋に2ヶ月くらい勤めてたことあるけど
下取りで入ってきたバイクを磨いてたら
『見える(写真に写る)とこだけ綺麗にすりゃいいから』って散々言われたよ。
ボディからタイヤからシリコンスプレー塗ったくって(パッと見)テカテカにしてた。
スポークのサビとかホムセンのシルバーのカラースプレーとか塗って誤魔化してた。
まず興味を持って貰うための第一印象って大事だと思うけど、そりゃないわって思った。
みんながみんなそうじゃないだろうけど
やっぱ現物確認は大事だと勉強になった。
852774RR:2009/10/22(木) 08:40:37 ID:vzTeXUa2
>>851
それバイク屋じゃない、、世間的にはバイク屋と分類されてしまうのが悲しいけど
853774RR:2009/10/22(木) 11:33:15 ID:L5WZmN2Y
>>850

この店か?

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_cassette.cgi?owner_cd=8201252&baitai=

晒してしまえ こんなクズ店
854774RR:2009/10/22(木) 14:52:16 ID:0DnuCMG0
>>846
2万円ぽっちのもので弁護士つけたら確実に足が出ちゃうよ
855774RR:2009/10/22(木) 16:32:11 ID:SdzOm20G
>>851
>>852
ワックスでテカらせる果物屋だな
856774RR:2009/10/22(木) 23:51:42 ID:nkAFwp8c
>>851
なるほどシリコンスプレーだったのか・・・ひでえw
そんなバイクも堂々と通販可能になってるのが恐ろしい

>>853
まさか一発で・・・侮ってましたw
最後の溜飲が下がり、ふっきれて新車買う気分になれたので
「違う」と言わせてくださいwなんていうかありがとう
857774RR:2009/10/23(金) 03:58:09 ID:Zz8tU3VC
シリコンスプレーはどんなバイク屋でもやってるよ。
業オクの写真とか全くあてにならん。
これは4輪でも同じ。
858774RR:2009/10/23(金) 07:38:44 ID:GtzlWT14
俺もオクで売る前にピカピカに洗車して塗装部はシュアラスターでワックス掛け、
樹脂部はシリコンスプレーでテカテカにしたよ。
見た目はともかく中身は過走行車だけど、きっちりメンテナンスしてたんで詐欺
ではないと思う。
859774RR:2009/10/23(金) 09:20:05 ID:RQVK0Ny0
問題は手段よりも素の状態との落差だから
結局は良識の話だわな
860774RR:2009/10/23(金) 15:14:51 ID:juyAkz/M
売り物綺麗にして何が悪い? ありがたく思えよ!
861774RR:2009/10/23(金) 16:08:30 ID:rGlqK8cs
汚れを落としてくれる綺麗ならありがたい

汚れを隠してるだけの綺麗ならありがたくない
862774RR:2009/10/23(金) 20:59:23 ID:Ok1GtLGv
>>854
勝訴すれば費用は敗者持ち(業者)じゃないの?
863774RR:2009/10/23(金) 21:23:22 ID:3bmN8tak
>>862
違う。だから、泣き寝入りが多いし、
逆に、勝ち目が無いのに訴えると言う、嫌がらせ訴訟と言うものも存在する。
負けても、言いがかりつけた相手に弁護士費用分、大損させられる。
日本の司法の暗部だよ。
864774RR:2009/10/24(土) 00:20:18 ID:nWVxgLPS
安けりゃいいだろうの店がパワーアップしてハーレーの店になっていました。
東久留米ですが。
865774RR:2009/10/24(土) 00:59:56 ID:dgMEj/kc
安さと対極の店変りだな。
866774RR:2009/10/24(土) 08:51:05 ID:S/qCRJlK
薄利多売から厚利少売に転換したんじゃね?w
867774RR:2009/10/24(土) 11:51:26 ID:oFGEp+Xl
バイク屋だけに








大きく振ったんだよ

















セッティングを、な。(笑)
868774RR:2009/10/24(土) 12:49:10 ID:sQeiwx51
誤爆か?>>867
869774RR:2009/10/24(土) 17:48:57 ID:33w4sVLO
質問です。
最近ニーズってヤフオクやってるの??
870774RR:2009/10/24(土) 19:44:05 ID:Bw1jnlwC
大阪のカスタムパーツフ◯イって最近どうなんだ?
なんか名前変えてたみたいだが
871774RR:2009/10/24(土) 20:31:41 ID:ed3/k/nE
一週間無条件で返品出来るやつ出来るんかな?
納車してちょっと乗る。なんか気にくわないで返品……ムリだよな
872774RR:2009/10/24(土) 20:47:21 ID:5huXdfIt
>>871
保険はどうするん?
873774RR:2009/10/24(土) 23:07:35 ID:RaYr71OU
確かに一週間は乗りたい
ベアリングの異音が小さいうちに売ってしまうバイク屋もいるし
874悠里:2009/10/25(日) 21:15:50 ID:+ARvRcGe
だから、、、

最近ニーズってヤフオクやってるの??
875774RR:2009/10/25(日) 23:18:31 ID:ixPc6LaU
ニーズの話はヤフオーク関連スレで
876774RR:2009/10/26(月) 00:09:53 ID:mU69ZKH9
なんだ、取り合えず新車買っとけば新品のうちは調子はいいはずw
877774RR:2009/10/26(月) 02:27:39 ID:K3qJ4yCU
それならバイク屋通さずにメーカー直売にして欲しい
新車にだってバイク屋によってやたら幅がある納車整備費用を強制されるからバイク屋いらん
878774RR:2009/10/26(月) 06:42:27 ID:1eHis2ak
なんか最近
「私は見てしまった!とんでもない客」ってタイトルの方が
しっくりくるレスが増えてきた気がする
879774RR:2009/10/26(月) 07:07:51 ID:1BsUiyIh
バイク屋に「メーカー出荷時状態で納車して・・・」って頼めばイイんじゃネ?
トランポで取りに行けばヨロシ。
880774RR:2009/10/26(月) 09:03:12 ID:zY+TYYjr
>>843>>844でふと思った素朴な疑問だけど
バイクは事故車表示の義務付けがないの?
881774RR:2009/10/26(月) 09:35:45 ID:AXNA6GCh
>>879
そんな事いう奴に限ってバッテリーの充電でさえも出来るか不明だし部品の組み方がわからんから教えろ、etc.
そのくせ、クレームだけは付けにこられるの見え見えだからお断りだな
882774RR:2009/10/26(月) 10:30:20 ID:OG3FPXJk
>>880
修復歴の有無の表示は必要
事故の定義が曖昧なので難しい

転倒と交通事故といっしょにされても困る
883774RR:2009/10/26(月) 17:14:29 ID:zY+TYYjr
>>882
d
なんて想像力が必要な市場なんだw
884悠里:2009/10/26(月) 17:55:19 ID:/wWAxCwd
>>875
>>ニーズの話はヤフオーク関連スレで
見つからないorz
885774RR:2009/10/26(月) 18:16:28 ID:XTdEZtZJ
スタッフが栗鼠虎された挙げ句に痔札

行き着けのバイク屋がこんなんじゃ・・・
886774RR:2009/10/26(月) 22:23:04 ID:FdjIWgML
それはバイク屋に限ったことじゃな(ry
887774RR:2009/10/26(月) 22:38:54 ID:FdjIWgML
>>881
最悪の客の例でまずは一発カマしておくタイプのバイク屋さんですね わかります
888774RR:2009/10/27(火) 01:03:06 ID:L+pYuhMM
アルテミスって調べてみると評判が悪いって2001年頃の2chに書いてあるけど、今はどうなんでしょうか?

アルテミスのgooバイクでは保証付き○になっているんですが、これは乗りだし価格に含まれるんでしょうか?
ホームページには1ヶ月保証19800円って書いてあるので質問してみました
889774RR:2009/10/27(火) 01:25:21 ID:w2tLBWk8
誰にでも


ミスは


アルっちゅ〜の。



アルってミスは






アルってミス





アルテミス
890774RR:2009/10/27(火) 17:51:09 ID:xz0k89Z5
俺は3年前にアルってミスでバイク購入したが
もう二度とあそこでは買わない。
891774RR:2009/10/27(火) 17:52:31 ID:auW7yl/6
>>888
だからそういうお店独自のシステムに関しては直接店に聞けって
電話代くらいけちるなよ
892774RR:2009/10/27(火) 19:16:02 ID:L+pYuhMM
>>890
なんで?
893774RR:2009/10/27(火) 20:41:05 ID:RcLU9b94
>>892
ご成約ありがとうございました写真を眺めながら
金持ちのホモ親父達がオークションをひらき
契約書類の情報と燃料タンクの裏に仕掛けられた発信機で
黒服の捕獲エージェントが出動し
店の地下のプレイルームに連行されるからじゃないかな

と思ってみたりした
894注目:2009/10/28(水) 10:27:45 ID:RM6xIvDN
667327880859374
=============================


中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/



=============================
21270751953124
895774RR:2009/10/28(水) 13:58:11 ID:SzE/OTso
27日午後11時ごろ、千葉県我孫子市根戸のオートバイ販売店に2人組の男が押し入り、
一人が店員の男性(28)にナイフのような物を突きつけて脅し、販売用のオートバイ3台
(いずれも400cc)を奪って逃げた。店員にけがはなかった。

県警我孫子署で強盗事件として調べていたところ、
奪われたオートバイのうち2台が店の近くに乗り捨てられているのが見つかった。

3台が奪われたことから、2人のほかにも共犯者がいた可能性が高い。
見つかった2台はガソリン切れか、エンジンの不調で走れなくなったらしい。

店員によると、2人組はいずれも20歳くらい。一人は身長170センチ前後で太め。
もう一人は身長160〜165センチくらいでやせ形。2人ともヘルメットとタオルで顔を隠し、
一言も話さなかったという。一人が脅している間、
もう一人が鍵の付いたオートバイを探していたという。店には店員が一人で残っていた。

産経新聞 強盗団?が商品のバイク3台強奪
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/091028/chb0910281053000-n1.htm
896774RR:2009/10/28(水) 16:39:58 ID:84NB7vhb
珍走バイクなんか売るからDQNに狙われるんだよ
897774RR:2009/10/28(水) 19:26:52 ID:2zu3jCVD
>一言も話さなかった
外国人の可能性が高いのでは?
898774RR:2009/10/28(水) 21:24:22 ID:gvHl3l1f
>見つかった2台はガソリン切れか、エンジンの不調で走れなくなったらしい。

まず、後者だろw
DQN店のバイクには犯罪者もお手上げだなw
899774RR:2009/10/28(水) 21:25:45 ID:uxr8tUIv
というより

>3台が奪われたことから、2人のほかにも共犯者がいた可能性が高い。
>見つかった2台はガソリン切れか、エンジンの不調で走れなくなったらしい。

ここでしょ
900774RR:2009/10/28(水) 21:26:35 ID:uxr8tUIv
>>898
ちっ、しょうがねえな・・・






結婚してください
901774RR:2009/10/28(水) 22:27:00 ID:+jk+X6Ix
DQN店の中古車盗んで乗ったら恐怖を感じて逃げたんだろw
902774RR:2009/10/28(水) 22:56:33 ID:JGM8p+pA
回収業者から一山ナンボでバイク仕入れてる店はグーに載せないで欲しいな
903774RR:2009/10/30(金) 00:41:52 ID:gaBTR90r
確かに
904774RR:2009/10/30(金) 11:21:01 ID:Rg0TJLUq
ニー○セ○ターのことかー!!
905774RR:2009/10/30(金) 17:44:38 ID:gaBTR90r
伝説の起こしバイク屋さんか!(笑)
906774RR:2009/10/30(金) 22:55:17 ID:D5FNebgX
KRPだろ
907774RR:2009/10/31(土) 01:40:42 ID:VIaWdlnt
放置バイクなんて修理してたら割に合わないから
ゴミはゴミのまんま売られるのであーる
908774RR:2009/10/31(土) 14:59:19 ID:LdJsGhfv
↑うるさいよノボル!
909774RR:2009/10/31(土) 21:14:19 ID:qi4bSUdf
いつもヤフオクで鉄ゴミ買ってくれてサンキューな!
910774RR:2009/10/31(土) 21:21:51 ID:VIaWdlnt
回収業者 → バイク屋 → 客が買ってゴミになる → 回収業者 → バイク屋

これぞ真のリサイクル商売
911774RR:2009/10/31(土) 23:41:53 ID:LdJsGhfv
ノボルいい加減にしろ!ネタバレすんな!!
912774RR:2009/11/01(日) 00:05:44 ID:qi4bSUdf
ゴミを出さないエコリサイクル業者なんだよバイク屋は。感謝してよねっ!
913774RR:2009/11/01(日) 16:40:16 ID:5LuLMXHh
「子供が偏食で・・・・」と言う家の殆どが親の方が偏食家であるのと一緒で、「あの店は・・・・」と言ってる客の方が我が儘を通そうとしている場合が多い。
914774RR:2009/11/01(日) 18:11:43 ID:EJ6Gec9i
ダラダラ・ノソノソ動いて「まだ出来てない、見積もりもまだ!」
なんて言っているから、「あの店は・・」って云われるんじゃない?

棚卸し・細かい掃除は日々の積み重ねで、簡単に終わるんだぞ。
まず一服ってのを改める気が無いのなら、店たたみなさい!

あ、あとその汚い犬食い何とかしろよ、恥ずかしくて共にツーリング出来ません。
915ノボル:2009/11/01(日) 18:17:30 ID:1wlQyIxU
クズ鉄バイク屋は客を騙して売り逃げできるが、客は我儘言っても通らないのであーる。
916774RR:2009/11/01(日) 23:02:45 ID:JhcNhddl
自分の好きな大きさの色の鉄クズを買って文句言うのか? 変だな。。。
917774RR:2009/11/02(月) 21:02:40 ID:Q0PZP8h7
鉄くずを安価で仕入れ合体させる職人さん募集中!

@新柏
918774RR:2009/11/03(火) 09:47:08 ID:2hR3eOJY
創作合体ニコイチオンですね、わかりません
919774RR:2009/11/03(火) 23:12:46 ID:UruORv9z
水アゲ
920774RR:2009/11/03(火) 23:52:48 ID:f2kbnxwi
とんでも店のクレーマー対応はどんなもんなんだろ?
まあ、大人しそうな鴨と厳ついおっさんで対応は違うと思うけどw
921774RR:2009/11/03(火) 23:53:53 ID:y/+qs6zP
家族が売りつけられたゴミで怪我でもしたら許さん
922774RR:2009/11/06(金) 08:53:08 ID:ZcY/Pj39
貧乏人がゴミを漁る限り、とんでもないバイク屋は潰れないのである
923774RR:2009/11/06(金) 22:08:48 ID:KB3Zwgcl
そして貧乏人はバイクと思っているが、とんでもないバイク屋はゴミであることを知っているのである
924774RR:2009/11/06(金) 23:29:53 ID:z5dT7iP4
ゴミがゴミを呼ぶんだ
925774RR:2009/11/07(土) 00:58:14 ID:bTG9mFR9
名無しで書き込んでんなよノボル!
926774RR:2009/11/07(土) 02:33:17 ID:m/aWZpYN
ここに載ってるような最悪なバイク屋で働いてるけど質問ある?
927774RR:2009/11/07(土) 02:36:55 ID:pNrdbJZQ
粗利はどの位ですか
928774RR:2009/11/07(土) 02:46:42 ID:m/aWZpYN
オレはバイクの整備のみしかやってないから詳しい事はわからない

けどこの前経理の奴が在庫のバイクが全部売れたら純利益で500万って言ってた。
929774RR:2009/11/07(土) 03:26:17 ID:z7XSJFDb
客がキレて怒鳴り込んできたことは?
930774RR:2009/11/07(土) 03:41:00 ID:m/aWZpYN
怒鳴り込んで来た事は無いけどクレームの電話ならしょっちゅう鳴る
931774RR:2009/11/07(土) 03:51:01 ID:SctuZfjQ
レッドバロン

ZERO

SOX

いくな!死ぬぞ!
932774RR:2009/11/07(土) 03:55:58 ID:z7XSJFDb
>>930
俺が16,7の頃はみんな金がないから個人売買が多くて
ちょっと思惑が違うとすぐトラブルになってたし
流血沙汰にまで発展するのがよくあったよ

バイク屋だって金のないガキ相手にするだろうから
危険なことはないのかな
933774RR:2009/11/07(土) 14:46:08 ID:m/aWZpYN
正直金の無いガキより団塊の世代の方がたちわるい。

金ケチッて整備しないで乗って帰るくせに帰り道にエンジンかからないだのなんだの言ってくる輩がいるし。
934774RR:2009/11/07(土) 17:12:53 ID:z7XSJFDb
そりゃ買ったばっかで帰り道すら持たないなんて普通は思わ(ry
935774RR:2009/11/07(土) 18:41:28 ID:fZEcrul7
今日 草加にあるHATOYAってバイク屋行ってきたんだけど
バイク見てると店の前の歩道をやたらと走りまわってるDQNがいた
国道4号線が渋滞していてトラックが多いからすり抜けできないやつが
歩道を走っているのかな?と思ってみてみたら
店の中で整備していたあんちゃんが整備終わったのか何なのかわからないけど
直前までいじくっていた客のバイクに乗って歩道を走ってたんだよ
20分くらいいてそのうち10分ぐらいは行ったり来たり走ってた
たぶんこの店には二度と来ないだろうな
936774RR:2009/11/08(日) 09:36:25 ID:JyLxE0Zl




はとや最高〜☆
937774RR:2009/11/08(日) 10:32:49 ID:zS0StA4l
>>935
はとやは通販でかなりお世話になってるけど
実店舗はDQNなのか。
ひいきにしてるだけに、なんだかショック。
938774RR:2009/11/08(日) 16:34:12 ID:9tK/box+
おれが凸撃してくるか
<インスニ> <くれませんか?>
939774RR:2009/11/09(月) 19:11:10 ID:iMUGKj9t
>>938
ネタは、FFXIか、やめて4年ちかくになるのでわからんかった。
940774RR:2009/11/10(火) 04:29:20 ID:Vi3ZNWBV
クズ鉄バイク最高〜☆
941774RR:2009/11/10(火) 06:22:27 ID:7vlSkm1g
柏の某ショップで買ったがインチキくさい。エンジンが掛からなかった
保障もなし。
942774RR:2009/11/10(火) 18:56:07 ID:0w8cCk+s
そういう店はどんどん潰れていくだろうね。
俺がバイク屋に行かなくなった原因の店はもうない。
943774RR:2009/11/10(火) 21:31:33 ID:uh51gf5P
ゴミを右から左で万単位の儲けだからなあ
人生に切羽詰ったら俺もやろうかな
944774RR:2009/11/12(木) 00:24:08 ID:Vapejoj3
自賠責が切れそうだなと、何気に書面見てたらぶっ飛んだ。
車台番号が MC20-xxxxxxx なのだが、自動車の種別が「原付」とのこと。
こりゃ驚いた。俺の SPADA は「VT50」だったのか。

思い出してみるに、前回更新するとき、
バイクには乗らずに、歩きで旧い自賠責の証明書だけ持って行って、
「これを更新したいんですけど」とお願いしたんだったか…

ちなみに、大阪西部のバイク屋さんで、名前がアイオワ…もとい、○○○。
まぁ、確認しない俺も俺なんだがね…。

とは言え、保険を使うことがなかったからよかったものの、
もしそういう必要に迫られていたらと思うと、ゾッとする。
945774RR:2009/11/12(木) 16:53:26 ID:eYwW7oR3
旧の自賠責も「原付」ってオチは無いよな・・・
946774RR:2009/11/13(金) 17:24:55 ID:n0xbzhda
>>931
マジか!!
今まで名前出なかったからZEROで買おうと思ってたのに
なんで?
947774RR:2009/11/14(土) 04:25:02 ID:S/ttfr5E
地震キタ@埼玉
948774RR:2009/11/14(土) 17:08:50 ID:f3xMsBvi
GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)

静岡県静岡市駿河区中島1209-1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita [ソースチェック]
SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円
18年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。なぜか走行距離2万5千キロ以上が一台もない。
車検証に走行距離記載の義務化以前の多年式車や輸入車、車検自体のない250cc以下は一様に走行距離少ない。他にも多数メーター改竄ニコイチサンコイチ?

倉庫を修理工場として使用の違法営業 (建築基準法違反 用途外使用)
この倉庫は登記をしていない。所有者の大長洋一郎(だいちょうよういちろう) 静岡県静岡市駿河区中島1212-1 (不動産登記法違反)
は違法であることを知りながら自動車修理工場として貸した。(建築基準法違反 都市計画法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入り。爆音で空ぶかし。BMW 静岡 か 26-07 ハーレー 浜松 い 83-32(道路交通法違反 騒音規制法違反)
http://garage5.net/index.html [ソースチェック] ←ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)
この倉庫を違法に貸した悪徳仲介業者は大和不動産(だいわふどうさん) 静岡県静岡市駿河区中村町120番地の2
社長の谷口雄二(たにぐちゆうじ)は違法であることを知りながら自動車修理工場として貸す仲介をした。(宅建業法違反 用途外使用 建築基準法違反)

支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を修理工場として使用の違法営業。(建築基準法違反 用途外使用)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行。

建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
949774RR:2009/11/14(土) 18:29:12 ID:S/ttfr5E
私怨アゲ(笑)
950774RR:2009/11/17(火) 01:31:33 ID:qQwaGkAC
女ルパンの話が聞きたいな…(笑)
951774RR:2009/11/17(火) 09:34:48 ID:J4GZ5cea
K〇〇モーターサイクルズ

気を付けろ!
952774RR:2009/11/17(火) 12:04:10 ID:cqmCAKTv
ゴミ売りつけられて修理もあきらめて
新車買うことになったが
保険屋が違うから移し変えするのに保険屋の本社まで行かないと
ゴミ代も修理代も処分代も戻ってこないのに手間ばかり
ぶちきれそうになったよほんと
マジでゴミバイク屋、いやゴキブリ屋はこの世から消えてくれや
953774RR:2009/11/18(水) 09:55:21 ID:6Yt0YS1n
オイ、登!

誰かが上で呼んでるぞ?
954774RR:2009/11/19(木) 16:00:19 ID:rungdE8z
>>952
買ったおまえが悪い
修理あきらめたおまえが悪い
新車買おうと思ったおまえが悪い
955774RR:2009/11/19(木) 16:11:18 ID:vzpp7HDY
ジョン・レノンがツイスト&シャウト猛演奏
956952:2009/11/19(木) 17:10:31 ID:S6uwlGSs
>>954のレスを見た俺は「買った俺が悪いごっこ」をする。

まずゴミバイク屋の領収書を見て「ぁ・・ぁぁ・・・」と驚愕。
おそるおそる銀行の残高を確認。
臨時の引き出しにより、きっちり目減りした額を確認すると「これだけあれば何ができた」かを夢想し
泣きそうな声でパンツをおろす。そしておもむろに「私が悪ぅございました!」と叫びつつ
売りつけられたゴミバイクのハンドルからはずしておいた2つのグリップに
バイク屋の店名と、スレのURL、そして>>954と書き込んだ。
念仏のようにひとつの言葉を唱えながらゆっくりとアナルへ挿入していく
「俺が悪い 俺が悪い 俺が悪い 俺が悪い」
1センチ深く刺さるごとに自分の犯した罪の意識が排泄口を通して突きあがってきた。
それと引き換えに夜の波間に浮かぶ漁火のようだった羞恥の心は
望んだ幻へといざなう陶酔、その一瞬の津波の中に轟沈して消えた。たまんねえ
「これが罪の味だ!これが魑魅魍魎が跋扈するバイク界でゴミを掴んだ愚か者のたどる末路なのだ!」
>>954と某バイク屋の店主が、まるでゴミバイクのハンドルからはずされたグリップのような怒張を屹立させ
代わる代わる交互に俺の犯した許されざる悪行を断罪していく。
右耳で店主がつぶやく「おまえが悪い」。左耳で>>954がささやく「おまえが悪い」。
ゴミバイクを掴まされた悪い乞食に過ぎない俺の汚い穴がどうして
エデンからやってきた二人の容赦ない審判に耐えられよう
もうだめだ。もうだめだ。そうだ。そうなんだ。
「俺が悪い!!!!!!!!!!!」
最後に一言叫ぶとフレームの鉄を溶かしたような
俺の罪で押し固められた汚辱の陰茎から、焼けただれた精液が噴出したのだが
水を一気に飲んで深々と頭を下げた時ふと思った

やっぱり俺悪くねえよ
957774RR:2009/11/19(木) 21:45:42 ID:J0Ns0lD5
アゲ
958774RR:2009/11/19(木) 22:58:33 ID:GRYUFAWK
俺のバイクをカスタムした店なんやが、三万円貸したままトンズラしようとした泉佐野のバイク屋がある。ムカついたのでオーリンズのサス(忍者用かな?)が有ったからこっそり貰って来た。今はZZR1100に取り付けてる。これって罪?
959774RR:2009/11/19(木) 23:00:26 ID:2OzVsNcy
いつから犯罪者の客スレになったんだ?
960774RR:2009/11/19(木) 23:02:50 ID:GRYUFAWK
何年か前に三万円を前払いしていたバイク屋が泉佐野にありました。しかし約束の品物は紛失するし、金は返さずにトンズラしそうな感じだった。して俺はこっそりと留守中に忍者用のオーリンズを戴きました。調整して今はZZR1100に着いてます。これって罪?
961774RR:2009/11/19(木) 23:12:42 ID:hrQwmBik
犬がある日かわいい犬と出合った。・・・そのまま「やっちゃった」、・・・これって罪?
962774RR:2009/11/19(木) 23:13:51 ID:jaeOLO3e
罪って何?


963774RR:2009/11/19(木) 23:18:19 ID:Za18YowZ
>>960
リアルにドロボーです。
もちろん罪。
964774RR:2009/11/19(木) 23:19:35 ID:Za18YowZ
で、なんて店?
イニシャルM?
965774RR:2009/11/19(木) 23:21:15 ID:oOfuLN0j
>>960
釣りだろうけどマジレス

トンズラ「しそう」な「感じ」だったんだろ?
あくまでお前の主観的なものじゃん
よってお前は窃盗罪と不法侵入とかそこら辺が適用される犯罪者
966774RR:2009/11/19(木) 23:22:42 ID:oOfuLN0j
>>961
犬は飼い主の所有物だからその犬がどちらも飼い犬だった場合
交尾を仕掛けた方の犬の飼い主は器物破損になるはず
967774RR:2009/11/19(木) 23:32:29 ID:mP5GZ4Mh
というか報復的な行為自体が主観だからな
仮に店側が本当にトンズラしようが
不法侵入(単に店員がいなくて営業中だった場合を除く)と窃盗は別件扱いになる
968774RR:2009/11/20(金) 01:13:27 ID:GMajQIAK
ソデホンで買えば間違いねーよ
969774RR:2009/11/20(金) 07:57:48 ID:vDaNYN0U
>>958
真面目に通報しました。
970774RR:2009/11/21(土) 10:04:03 ID:XhMOcuK4
ニンジャ用のオーリンズが無くなった泉佐野のバイク屋に出入りし、
3万円を貸しているZZR1100乗りって、ほぼ名指しだろ。
971774RR:2009/11/21(土) 16:34:10 ID:qtGauXIb
972774RR:2009/11/21(土) 17:16:39 ID:qRjYGuDE
ニーズ青山店の衝撃度には

誰もかなわない・・・・
973774RR:2009/11/22(日) 23:16:59 ID:44mBJICg
保守
974774RR:2009/11/24(火) 09:42:30 ID:UGqTNr75
再度☆保守
975774RR:2009/11/25(水) 08:34:57 ID:n1yHQs+2
東武野田線 運河駅近くの川沿いのバイク屋(名前忘れた)、

ガソリン漏れてたのをパパッと治してくれたんだけど、工賃はいらないって言ってくれた。

すごい忙しそうだったけど感じの良い接客で、これからここは俺の行きつけと勝手に決めさせてもらった
976774RR:2009/11/25(水) 16:30:33 ID:G3H+GuW6
>>975
とんでもなく良心的なバイク屋なのか、はたまた…

でもこのスレの方向性とは違うな。
977774RR:2009/11/26(木) 09:05:19 ID:pFczpyUY
K〇〇モーターサイクルズ

保証付と言いながら、言い訳して保証しないショップです。
978774RR:2009/11/26(木) 12:08:37 ID:iUS13Rf8
KGBモーターサイクルズ?
979GSX110S:2009/11/26(木) 12:12:07 ID:N4TsnxOh
バイク屋さん!真心頂戴!!www
980774RR:2009/11/26(木) 12:53:59 ID:lIq7A+6c
バイク屋の俺がしらける言葉ベスト10

(順不同w)

こんなもんなんスカね?

ャフオクで買ったマフラーのステーを溶接して欲しいんですけど、幾らとられますか?

表に積んである上から2本目のタイヤ頂戴?捨てるんでしょ?

オイル交換?えぇ〜と2年前だったかな・・・・でも、問題ないから大丈夫です

えぇぇぇ!ャフオクで半額以下ですよ!!

友達がバイク欲しいって言ってるんですが、紹介料は10万ぐらいか?

このバイク、業者オークションで買ったでしょ?随分のせるんだね。

(俺の前で携帯で)今バイク屋にいる。

今週末ツーリングなんですけど、間に合いますかね?

最初からですよぉぉぉ・・・・・

981774RR:2009/11/26(木) 13:57:14 ID:IhPDx4Mu
soxで中古まずいかね?
982774RR:2009/11/26(木) 16:27:22 ID:Lmfz9fT9
(俺の前で携帯で)今バイク屋にいる。

これぐらい許してくれ免許習得中の奴にかわってたまにバイク屋にタイヤ交換とか持っていく時あるから。
983774RR:2009/11/26(木) 23:22:23 ID:5txiX+ze
確かに萎えるんだろうなぁ、と理解できる部分はあるが、
なんかもう、そんな台詞吐くような客筋の店って時点でアレだし、
何もかもがド底辺な感じでウンザリする。

若い頃は国産も乗ってたけど、
最近は基本的に新車乗り出し100万以上のものしか置いていない店にしか行く気にならん。
>>980みたいな店には関わりたくない。
984774RR:2009/11/27(金) 00:34:05 ID:IfczAJaA
>>983 心が貧しいですね。悲しいです。
985774RR:2009/11/27(金) 08:53:25 ID:XsFp1oZc
俺は心が豊かなので喜んでくれや

確かに萎ないんだろうなぁ、と理解できない部分はないが、
なんかもう、そんな台詞吐かないような客筋の店って時点でアレじゃないし、
何もかもがド最高な感じでウンザリしない。

老けた頃は外車も乗ってないけど、
最遠は例外的に中古乗り出し100ウォン以下のものしか置いていない店なら行く気になれる。
>>980みたいな店にはぜひ関わりたい。
986774RR:2009/11/27(金) 09:50:20 ID:s7nzsJg4
>>985
日本語で
987774RR:2009/11/27(金) 10:44:32 ID:2F1oVeVi
>>985
ロシア語で
988774RR:2009/11/27(金) 10:50:03 ID:MUYmHL/5
>>985
タガログ語で
989774RR:2009/11/27(金) 10:54:59 ID:TtHdkvCl
スペイン語で

En cuanto porque un corazón es rico, esté contento y me lo doy

No hay la parte que no puedo entender cuando no perderé la fuerza,
pero la tienda de algún cliente que ya no vomita las tales
líneas está a tiempo en un punto y no es que y todos
no se cansan ciertamente mejor para el doh el sentimiento.

Aunque no hay el coche importado cuando envejecí,
en cuanto a..,
la tienda usada que lo empiezo y sólo metí a lo 100 siguiente
ganado puede traerse para ir excepcionalmente.
Quiero tener relación con una tienda como
>> 980 por todos los medios.
990774RR:2009/11/27(金) 12:07:06 ID:rO9gjApX
>>978
KMFだろ? 有名でしょw
991774RR:2009/11/27(金) 20:45:30 ID:JFeiWBEG
次すれ建ってます。


私は見てしまった!とんでもないバイク屋・24号店
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259319605/


992774RR:2009/11/28(土) 20:37:09 ID:/uSX3Af/
余裕の1000get
993774RR:2009/11/28(土) 23:17:58 ID:zF1wZcww
iine
994774RR:2009/11/28(土) 23:24:42 ID:3TO+l0ae
今日珍走バイク並べてるバイク屋発見した
スーツにサングラスのヤクザ風あんちゃんがしゃがみ込んでバイク見てた
995774RR:2009/11/28(土) 23:32:19 ID:rEKvhaDu
>>994
田舎だとBIPカー置いてる中古車屋はその筋の人が噛んでる
まあ、基本的に似たようなもんだ
996774RR:2009/11/29(日) 00:11:58 ID:cqIt+/LE
BIPであってるの?
997774RR:2009/11/29(日) 00:25:28 ID:g9+VlQXv
>>996
中古って時点でお分かりですねw
VIPには到底見えない人が乗るからBIPカーなんだよ
998774RR:2009/11/29(日) 00:27:33 ID:cqIt+/LE
そんな言葉ができてたのか
新しい2ちゃん語かなんか?
999774RR:2009/11/29(日) 00:30:01 ID:xF7lsPXb
1000ならBIPが流行語大賞決定
1000774RR:2009/11/29(日) 00:31:09 ID:cqIt+/LE
ざんねん
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐