1 :
774RR :
2009/04/25(土) 10:59:57 ID:NhBCq40r
2 :
774RR :2009/04/25(土) 11:00:04 ID:NhBCq40r
3 :
774RR :2009/04/25(土) 11:00:26 ID:NhBCq40r
4 :
774RR :2009/04/25(土) 11:04:20 ID:fFmPK3Kn
科学忍者隊ガッチャマンの5人のうちで一番弱いのがコンドルジョーだと思う。 一番最初に死んだし、サイボーグに生まれ変わっても変な病気で苦しんでたもんな。
5 :
774RR :2009/04/25(土) 11:06:05 ID:rRbtPUT3
以 上 テ ン プ レ は 終 了
6 :
774RR :2009/04/25(土) 11:13:33 ID:4dWXN9wy
7 :
774RR :2009/04/25(土) 11:17:32 ID:HK7C6jRV
8 :
774RR :2009/04/25(土) 11:57:23 ID:JaAetK4S
9 :
774RR :2009/04/25(土) 13:40:21 ID:+LouTV1i
10 :
774RR :2009/04/25(土) 14:03:25 ID:vrZ36dtA
初めてaraiのメット買ったんだけど、 おでこと頭頂部の間にあるシールみたいなチョボは何? はがすの?
11 :
774RR :2009/04/25(土) 14:14:13 ID:7e8pq1hD
>>1 乙
BYEのコプターヘルメット全然売ってないね。 マイナーすぎるのだろうか。
楽天で取り扱ってる店見つけたけど黒全滅してるし。
諦めてNEXXにしようか悩み中。 どこかで売ってるとこしらない?
12 :
774RR :2009/04/25(土) 14:29:09 ID:aWFXhqDP
●フルフェのまとめ● 視界が狭く、事故にあいやすい 外の音が聞こえず、事故にあいやすい 風きり音が聞こえず速度感が麻痺し、スピード出してしまう 事故にあいやすいが、事故の時、顔面「だけ」守られる 夏暑くて、汗まみれ、ゆでだこ 息苦しい 会話ができないので、つまらない 飲食できない 外見ださく、ドラエモンメット ●ジェット(オープンフェイス)のまとめ● 視界が広く、安全、+美しい風景を満喫 外の音が良く聞こえ、安全、+鳥の声、せせらぎの音が楽しめる 事故にあいにくいが、事故の時、顔面が守られない 夏も涼しく、オールシーズン快適 外気を肌で感じ、外の空気とふれあう爽快感 会話ができるので、楽しい 飲食できる ツーリングに最適 外見がかっこよい 白バイ採用
13 :
774RR :2009/04/25(土) 14:36:15 ID:tgiCRblO
何分かかってこんなモノ作ったんだか
14 :
774RR :2009/04/25(土) 15:20:20 ID:JaAetK4S
>>13 前スレでも見たような。コピペじゃないかな?
15 :
774RR :2009/04/25(土) 15:32:03 ID:rRbtPUT3
一生懸命考えたんだろうね
16 :
774RR :2009/04/25(土) 15:58:51 ID:kLV5YRJ7
>>10 穴が開いてて、オプションのダクトとか装着すると走行風が入ってくる。
チョボはその穴をふさいでいるフタ。
17 :
774RR :2009/04/25(土) 16:04:48 ID:rAwoi0Ga
フルフェイスって言うほど視界悪くないよな
18 :
774RR :2009/04/25(土) 16:08:31 ID:JaAetK4S
フルフェイスの視界で困るのは、料金所でウエストバッグが見えないことぐらい。 それもETCで解決されつつある。
19 :
774RR :2009/04/25(土) 18:58:23 ID:YDjhglvL
フルフェの死角は下だけで、普通に走る分にはジェットとかわらん。
20 :
774RR :2009/04/25(土) 19:08:41 ID:TEJTdvw+
今にも壊れそうな原付にアライのフルフェイス 安全なんだか安全じゃないんだか
21 :
774RR :2009/04/25(土) 19:12:03 ID:q31OvBB/
22 :
774RR :2009/04/25(土) 19:24:52 ID:susy9eiP
NEO-RIDERS,comってところのメット持っている人いる? ジェットとフルフェイスを安いなと思ってみているんだけど、 wikiの方で情報見つけられなかったから、持っている人がいたら どんな感じか教えてくれるとありがたい。 いないなら自分で試してみるのもいいけど・・・
23 :
774RR :2009/04/25(土) 19:34:18 ID:uanWMMPl
RR5買っとけ!
24 :
774RR :2009/04/25(土) 19:41:45 ID:YTJLa0B1
今日からmotogp見にツインリンクもてぎに来てるんだが、サーキットのオフィシャルスタッフはアライヘルメットなんだな。 あの半キャップって一般で買えるのかな?
25 :
774RR :2009/04/25(土) 19:41:52 ID:+LouTV1i
●フルフェのまとめ● ジェットよりは視界が狭いが、実用上全く問題ない。 外の音が遮断されることで疲れにくく、事故にあいにくい 事故にあいにくく、事故の時の保護性能も高い ベンチレーションで夏も快適、冬は暖かい 普通に呼吸できる シールドを少し開ければ普通に会話できる 運転中に飲食する必要はない ツーリングからサーキットまで何でもこなす 外見がかっこよい ●ジェット(オープンフェイス)のまとめ● 視界が広いが、脇見運転しやすくなり事故にあいやすい 外の音がうるさく、疲労から事故にあいやすい 事故にあいやすく、事故ればモーターサイクル 夏は涼しいが、他の季節は寒い 外気を遮断することが出来ず、花粉の季節は最悪 歌声が外に漏れ、恥ずかしい 運転中にタバコを吸う為にDQNがよくかぶっている ツーリング・街乗りにしか使えない 外見ださく、ガッチャマンメット
26 :
774RR :2009/04/25(土) 19:50:00 ID:jA1lmtE4
ヘルメットwikiはなんでテンプレ入らなくなったん
27 :
774RR :2009/04/25(土) 19:56:00 ID:YTJLa0B1
>>25 偏見の塊ををコピペするなら、ちゃんと内容を精査してからコピペしろ。アホが・・
まあそれが出来ないからコピペしてるのか。悪かったアホ君
28 :
774RR :2009/04/25(土) 20:02:35 ID:6Ma26rq3
>>25 このコピペ見るたびにこれ考えた奴はガッチャマンファンに謝罪すべきだと思う
29 :
774RR :2009/04/25(土) 20:14:10 ID:TEJTdvw+
30 :
774RR :2009/04/25(土) 20:44:05 ID:rRbtPUT3
>>26 誰も使ってねーんだよ
今日Z-6のL被ってみた、でも被れなかった
ショウエイL頭のはずなんだけど、頭すら入らなかったorz
31 :
774RR :2009/04/25(土) 20:45:36 ID:jA1lmtE4
>>29 part126中俺が聞いたのってこの1レスだけなんだけど・・
何がしつこいのかわからんわ、
チンカスアライが自分のヘルメの具合も分からないで原付のってんじゃねーよ
32 :
774RR :2009/04/25(土) 20:48:51 ID:0CoRo0+l
SHOEIのZ-5が使えなくなったから買い替えを考えてるんだけど、新しいZ-6ってどう? 価格的にはX-9でもそう変わらないんだけど重さがなぁ。フィット感はいいんだけど。
33 :
774RR :2009/04/25(土) 21:05:26 ID:Z5z7YKmU
>>22 正面からの画像 見てみたいよね
実は 私も 検討中です。
34 :
774RR :2009/04/25(土) 21:20:50 ID:hwY3w+A0
●フルフェのまとめ● ジェットよりは視界が狭いが、実用上全く問題ない。 ⇒ 同意。ただウェストポーチにお金入れてたら見えなくて料金所で困った事があった。 外の音が遮断されることで疲れにくく、事故にあいにくい ⇒ ジェットとフルフェを長年併用しているが、事故や転倒はフルフェ被ってる時にしか経験が無い。 (多分たまたまだけど) 長時間被ってる時に疲れにくいのは同意だけど、それは風の巻き込みが少ない体と思う。 事故にあいにくく、事故の時の保護性能も高い ⇒事故の保護性能はジェットより高いと思うけど、事故に遭いにくいというのは違うと思う。 ベンチレーションで夏も快適、冬は暖かい ⇒ベンチがしっかりしてるモデルに限っては夏はそれなりに他と比べて快適だとは思う。 でも夏は暑いし冬は寒い。 普通に呼吸できる ⇒その通りだと思う シールドを少し開ければ普通に会話できる ⇒チンガードが邪魔をするし、帽体で耳が覆われてるので、声が小さい人は大声で話す必要あり。 運転中に飲食する必要はない ⇒ヘルメットとは何ら関係が無い ツーリングからサーキットまで何でもこなす ⇒まあそうだけど 外見がかっこよい ⇒個人の感性の問題
35 :
850 :2009/04/25(土) 21:22:06 ID:hwY3w+A0
●ジェット(オープンフェイス)のまとめ● 視界が広いが、脇見運転しやすくなり事故にあいやすい ⇒あまり関係無いと思う。横方向の視界はジェットもフルフェもあまり変わらない。 外の音がうるさく、疲労から事故にあいやすい ⇒俺が使ってるJストリームより、プロファイルの方が高速走行中はうるさい。(風切り音が大きいから) 事故にあいやすく、事故ればモーターサイクル ⇒意味不明 夏は涼しいが、他の季節は寒い ⇒顔面に関しては、顎ベンチがあるフルフェの方がシールドを閉じてる時は涼しい。 冬はやっぱりジェットは風の巻き込みが多い分顎の辺が寒いがマスク装着で気にならないかも。 外気を遮断することが出来ず、花粉の季節は最悪 ⇒外気を遮断しないのはフルフェイスも一緒。マスクで防御してください。 歌声が外に漏れ、恥ずかしい ⇒フルフェの「普通に会話できる」と矛盾してると思う。フルフェだって漏れる。 運転中にタバコを吸う為にDQNがよくかぶっている ⇒そういう人もいるかもね。 ツーリング・街乗りにしか使えない ⇒バイク乗り全体でサーキット走らない人の方が多いと思う。 外見ださく、ガッチャマンメット ⇒個人の感性の問題。 いちいち突っ込んでみたけど俺も暇人だな。コピペにマジレスなんて。
36 :
774RR :2009/04/25(土) 22:17:25 ID:TEJTdvw+
>>31 お前みたいなのが何度も同じこと書いてるって事だよ。少しは頭使え
落ちてもいないんだから前スレぐらい見て来たらどうだ?w
あと、原付でアライのフルフェイス被ってるのが俺だなんて一言も書いてないぞ
37 :
774RR :2009/04/25(土) 22:45:55 ID:lI33uIX8
注文したX-9TARIUSが届いたけどバイクが無いから部屋のインテリア状態orz
38 :
774RR :2009/04/25(土) 23:20:25 ID:miOD7hZ6
39 :
774RR :2009/04/25(土) 23:37:32 ID:fEurdLpe
現在X11レプリカ6年使用 Z6かまた11でベース買うか悩んでます 11はいいメットですよね
40 :
774RR :2009/04/25(土) 23:56:41 ID:qsnyEDoC
ミラーシールドの夜間の視界ってどのくらい悪くなるの?
41 :
774RR :2009/04/25(土) 23:56:58 ID:VGHry2DL
>>39 俺はまだ使用2年弱だけど、確かに傑作だと思う。
42 :
774RR :2009/04/25(土) 23:59:40 ID:kLV5YRJ7
ジャーナリストの丸山、アライに変わったな
43 :
sage :2009/04/26(日) 00:20:16 ID:oxjZAGgF
今日某用品店でヘルメット被ってきた。 X−9のMサイズで頭を左右に振ったらずれた・・・ 俺どんだけ頭小さいんだ・・・ Sだとちょっと窮屈に感じる気もするけどゆるゆるはダメですよね。
44 :
774RR :2009/04/26(日) 00:23:35 ID:vyfbjTV4
髪伸ばせば?
45 :
774RR :2009/04/26(日) 00:34:03 ID:RRMC8xly
立花のGT750置いてある店ない? 試着して買いたいんだが、何処にもないし… 買うかわからんのに注文できないよな?
46 :
sage :2009/04/26(日) 00:37:11 ID:oxjZAGgF
>>44 髪質が直毛過ぎるので伸ばしても変わらないんです。
タリウスのグラ買いするつもりなので内装をへたらせれば
Sでもちょうどよくなるのかな?
47 :
774RR :2009/04/26(日) 00:59:45 ID:IMhFr7qE
X-11 ≧ RR5 >> X-9 > ラパイドSR > プロファイル ≧ FF-5 >(越えられない壁)> Z-6 これもテンプレに入れとけばいいよ。
48 :
774RR :2009/04/26(日) 01:01:58 ID:7+49UC6M
ジェットヘルで信頼できるメーカー教えて下され。
49 :
774RR :2009/04/26(日) 01:09:32 ID:bIFQ+rGL
50 :
774RR :2009/04/26(日) 01:10:23 ID:61h2IcHn
>>37 バイク買う前にヘルメットを買う(それも良い物を)のは良い心がけだと思ふ。
51 :
774RR :2009/04/26(日) 01:33:05 ID:Mx8k6geL
52 :
774RR :2009/04/26(日) 05:31:18 ID:RihsuJI1
今までショウエイのメットは、araiに比べて大きく見えるので避けてきたが、 今、マルチテックに惹かれてる・・・ 実物見てないけど、やっぱデカイのかな? 衝動買いしそう 調べると、評判もいいみたいだね。 見たいけど、近くにバイクショップがないんだよね〜
53 :
774RR :2009/04/26(日) 08:20:50 ID:cs+vaziu
マルチテック買う ↓ 嬉しくてツーリング ↓ SAで休憩 ↓ 先に来ていたライダーが皆、一斉に貴方の正面へ ↓ 全員 プ クス
54 :
774RR :2009/04/26(日) 08:40:48 ID:xUCchn0X
はじめてオフヘル買おうと思ってます。 予算2万位で有名なメーカーだと、HJCのものしかありませんでした。 予算増して、ツアークロス等、良い物にした方が快適でしょうか? アドバイスお願いします。
55 :
774RR :2009/04/26(日) 08:45:46 ID:HGSklUhh
56 :
774RR :2009/04/26(日) 10:54:06 ID:s1w+gfEg
>>47 いや、それかなり偏った評価だから。
まぁ、偏らない評価なんてねーけどなw
57 :
774RR :2009/04/26(日) 12:06:20 ID:dTNftfWk
>>46 アライのMならピッタリくるかも。ショウエイがいいならS買っといて、
どうしてもダメなら、金はかかるがオプションの薄いパッドを買うとか。
ゆるゆるはフルフェの意味が無い。内装へたったら最悪。
58 :
774RR :2009/04/26(日) 12:31:26 ID:9ZSl1bn0
Z6買っちゃった 今までテレオス3使ってたんだがヘルメット変えるだけでこうも変わるとは・・・ 高速域でのチンカーテンすごくありがたいですw
59 :
774RR :2009/04/26(日) 14:18:28 ID:0LhuaCGo
ジェッペルってベンチレーションあるものとないものがあるけど、夏とかはベンチレーションの効果って高い?
60 :
774RR :2009/04/26(日) 14:29:24 ID:F0FcQh8m
スッ
i⌒i スッ
| 〈|
/⌒ヽ / .ノ||
( ^禿^)/ ii||||
/. / iii||||||
/ /\ / ̄\ii||||
_| ̄ ̄ \ / ヽ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄./⌒ヽ+__) <ツルリッ
||\ ( ̄ー ̄)
||\|| ̄ /. \.
|| || ̄/ /\ / ̄\
.|| | ̄ \ / ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ハゲ・ズラ板
http://gimpo.2ch.net/hage/ これをテンプレに追加してもいいと思う
61 :
774RR :2009/04/26(日) 15:47:54 ID:s6i2khMO
>>47 それ一文抜けてるぞ
ベンチレーションの差な
お前の書き方は悪意が感じられる
62 :
774RR :2009/04/26(日) 15:56:43 ID:Fv3wjq60
63 :
774RR :2009/04/26(日) 16:53:52 ID:LRNRj5+W
暮れにZ-5が25Kだったしそれほどでも
64 :
774RR :2009/04/26(日) 18:50:06 ID:5xjMvVM7
65 :
774RR :2009/04/26(日) 18:52:43 ID:y5hbaTZg
蒲田ならフルフェ下取りでZ-5半額だしな
66 :
774RR :2009/04/26(日) 19:01:10 ID:MU3PZ9wp
この間ラパイドSRからZ-6に買い換えたものです. 今日もてぎ行って高速使ってきたんで、そのときのインプレ。 ちなみにバイクはカウルつきでちょい前傾気味 朝は結構寒かったんだけど、耳たぶが外気に触れるような内装なので、 冬はつらそうな気がする。・・ってこれはZ-6に限ったことじゃないかw んで帰りは気温が上がったのでベンチを全開にしたんだけど、 高速ならばそれなりに風は通る。 しかし気になったのは、ヘルメット内を通過する風の、まさしく風鳴りのようなビューッという音。 耳元をものすごいスピードで風が通り過ぎてるような感じで、結構耳障り(ぬえわkm〜)。 さらに気になった点として、視界が広いせいか逆光のときはスモークでもかなりまぶしい。 ダークスモークがあればなぁ・・・ と、色々悪い点を書いたので、罪滅ぼしにいい点を上げると、 高速で走ってるときでも、余裕で後ろを振り向ける空力のよさ。 視界の広さとあいまって、高速道路での安心感はラパイドSRより全然上だね。 あと、高速走行時に前傾姿勢をとったときの視界は、アライのそれとは比べ物にならないくらい広い。 以上。 なんか町乗りまったりより、高速で目を三角にしてるときの恩恵のほうが多いですこのメットw 長文失礼しました。
67 :
774RR :2009/04/26(日) 19:07:50 ID:DnPdEIQp
シールドは三次元曲面だけどピンロックシートは二次元だよね? て事はウインドウ用スモーク貼れる・・・かな。
68 :
33 :2009/04/26(日) 19:22:02 ID:2Ogv5QR3
>>22 ジェットの方でレインボーシールドを追加して ポチってみました。
明日か明後日には 届くと思います。
69 :
774RR :2009/04/26(日) 19:24:48 ID:7DZ0f7UG
RR5買えよ!
70 :
774RR :2009/04/26(日) 20:02:24 ID:bIFQ+rGL
>>66 乙です
公道まったりのが向いてるはずだがw
71 :
774RR :2009/04/26(日) 20:13:19 ID:Fv3wjq60
ぬえわkm〜出してる時点で馬鹿だよなw
72 :
774RR :2009/04/26(日) 20:15:22 ID:6G8a1f6+
カウルがどれくらいカブるかにもよる SHOEIは下のスポイラーにそれなりに走行風あたらんと安定しない 横向いて空力わるくなるから、そこそこのカウルついてるバイクだと思う
73 :
774RR :2009/04/26(日) 20:28:55 ID:HENGZVDR
>>61 ベンチの差でもねーよってかんじだけどな
FF5はもっと上位だろ
74 :
22 :2009/04/26(日) 22:06:35 ID:dxiGAmo9
>>33 ,68
乙
最近バイク乗ること少ないから迷ってる間に。。
横からみたデザインは悪くないかなぁと思ったのですが、
正面どうなんでしょうね。
レビュー期待してます。
急ぎで買う必要はないけど、
もうちょっといいのでも買えるようにもやりくりしておかねば。
75 :
774RR :2009/04/26(日) 22:25:08 ID:1jJ6uurR
今日、J-FORCE IIIを始めて使った。 オデコのベンチレーション、凄く良い、びっくりした。 20年以上前、ショウエイに初めて穴が開いた頃から 色々使ってきたが、初めて風を感じた! X−8もあんなに風が来なかったはず。 RR4も使ってるが、シールドの上のベンチは、ラパイドμから 進化が見られん! RR5は涼しいの??
76 :
774RR :2009/04/26(日) 22:42:51 ID:bIFQ+rGL
X11 5年使ってるけど、一度も内装洗ってないぜ
77 :
774RR :2009/04/26(日) 22:43:47 ID:ocedWDa3
夏は内装洗わないと無理
78 :
774RR :2009/04/26(日) 22:49:14 ID:PZykaZGg
っファブリーズ
とりあえずファブリーズ置いておきますね
>>38 ,50
無いと言うか納車待ちなのです。
意味もなく部屋でヘルメット被ってたり…
79 :
774RR :2009/04/26(日) 23:53:42 ID:pfTgaYPN
原二用にOGKのavandを買ってみた。 ベンチはあんまり・・・。 でも頭にあってるのかフィット感はいい。
80 :
774RR :2009/04/27(月) 00:34:49 ID:8Z1L7CSa
ファブリーズってシールド上げとけばシールドに掛かる心配ない? たまーに布団と一緒に裏返して干したことしかないや…
81 :
774RR :2009/04/27(月) 01:52:51 ID:PAfeRfUT
>>79 ベンチはいまいちなのか
音はどう?
テレオスみたいに、まるで法螺貝を吹きまくって
いるようにうるさくない?
82 :
774RR :2009/04/27(月) 02:02:23 ID:5b5WiCoD
フルフェにベンチは不要! 邪道でしかない。 昔はなくて当たり前だったのになんだ! 最近の餓鬼は貧弱過ぎ!
83 :
774RR :2009/04/27(月) 02:03:25 ID:5b5WiCoD
ベンチベンチうるさい!! いい加減にしろ!
84 :
774RR :2009/04/27(月) 02:09:46 ID:q0k4urxg
85 :
774RR :2009/04/27(月) 02:14:43 ID:Ub9nD1dU
昔はどうたら言ってるなら携帯も捨てろ。昔は携帯はブルジョワ階級のアイテムというより それ以前はショルダーフォン80万で購買維持も移動もヒイヒイもんだっただろ
86 :
774RR :2009/04/27(月) 02:16:10 ID:5b5WiCoD
ベンチなんかイラン! 族ヘルで上等だ!
87 :
774RR :2009/04/27(月) 02:18:24 ID:lLiuKZhK
内装を洗ったら、洗面器のお湯がみるみる恐ろしい色に…。
88 :
774RR :2009/04/27(月) 02:34:28 ID:DBCQ2nRg
>>81 ジェッペルを初めて買ったので比較ができん。スマソ
ただ法螺貝みたいということはないかと。
それより目が乾く方が気になる。
89 :
774RR :2009/04/27(月) 02:48:22 ID:5Qc2rRB4
ねえ、めんどくさいから、ネットに入れるから洗濯機にかけちゃダメ?
90 :
774RR :2009/04/27(月) 03:27:20 ID:jrdHTy6+
>>54 HJCならFOX、one、beeffe、AXOとかのほうがいいと思うよ
当然arai、SHOEIのほうがいいけど
オフは転ぶの当たり前だからね〜
91 :
774RR :2009/04/27(月) 03:30:30 ID:jrdHTy6+
>>89 お風呂でシャンプーで洗えばいいよ
内装外れないメットと同じ
髪洗うんだから、同じ条件でしょ
92 :
774RR :2009/04/27(月) 09:55:35 ID:F/9lj3KZ
>>89 ネットに入れて洗濯機で洗ってるよ。
柔軟剤も使ってフワフワいい感じ。
93 :
774RR :2009/04/27(月) 10:01:23 ID:a7pGoDAH
X9が一番微妙じゃね? 用途に合わせてX11かZ6買えばいいし
94 :
774RR :2009/04/27(月) 10:04:41 ID:8yGvFoE+
95 :
774RR :2009/04/27(月) 14:57:34 ID:/Lf4Z2cS
普通二輪にRX-7やX-11のような上級ヘルメットってなんか釣り合わないと最近思うんだがどうだろうか。
96 :
774RR :2009/04/27(月) 15:27:14 ID:RDDnVlez
>>95 どうだろうって、別に思うのは勝手だしいいんじゃないの
97 :
774RR :2009/04/27(月) 15:33:49 ID:gI2ikzR3
98 :
774RR :2009/04/27(月) 15:39:00 ID:+PLRJtdY
>>95 俺は君の考え方には反対だ。だが君がそう考える自由はあくまで守る。
99 :
774RR :2009/04/27(月) 15:44:07 ID:GmVpjEFW
100 :
774RR :2009/04/27(月) 15:45:30 ID:zyd1A4/N
>>52 私は初メットでマルチテックを買いました。
帽体がデカイとか、エラが大きいとかは気にしませんが、正直、重いですよ。
チンガード(カバー?)の重量が、前頭葉の辺りに集まるような気がします。
それ以外は特に気になる点はありません。ご参考まで。
そんな私は、もっと軽そうなOGKのAVANDへの買い替えを検討中です。
101 :
774RR :2009/04/27(月) 17:23:51 ID:3godNdco
極端な前傾姿勢で運転する車種に乗る以外は、X11のベンチは意味無い。
102 :
774RR :2009/04/27(月) 17:24:49 ID:nJpJ3x8n
X11宇川を5年半使ってる そろそろ新しいの欲しい気もするが、今ので充分な気もする みんなどのぐらいの期間で替えてる?
103 :
774RR :2009/04/27(月) 17:25:48 ID:EwJ6QiHi
チビライダーです。頭でっかちになるため、少しでも小さく見えるフルフェイスタイプ探してます。何かよいものありませんでしょうか? また、アライとショーエイではアライの方が小振りなんですか?
104 :
774RR :2009/04/27(月) 17:32:13 ID:+VzkOl7E
RR5でハデハデなカラーリングのってありませんかね?別注とかでも。 理想はスオーミーみたいなカラーリングなのですが。。 やっぱり業者に依頼するしかないかな
105 :
774RR :2009/04/27(月) 17:32:16 ID:8yGvFoE+
>>102 顎紐のカバーの部分とか内装がぼろくなってきたら交換だね
期間では区切っていない
気分転換って事で買っても良いんでない?宇川が使えるんなら
スペアに出来るし
>>103 アライの方が小ぶりの場合が多い気がする
当然モデルやサイズによって違ってくるから店で比較を
106 :
774RR :2009/04/27(月) 17:34:33 ID:9fK1R4v4
またこの話題か アメフトのジャケットを着ろ。そうすればバランスが取れる
107 :
774RR :2009/04/27(月) 17:35:55 ID:9fK1R4v4
>>104 HAGAとかじゃ駄目なん?
業者に依頼するしかないっしょ。この世で1つだけのオリジナルメットが出来るから
これ以上の所有感は無いでしょw
108 :
774RR :2009/04/27(月) 17:40:31 ID:mMjCaL52
>>103 RR5買っとけ!でかいけどw
カラーリングでごまかせば?
>>104 レプリカカラーとてもハデなんですけど
109 :
774RR :2009/04/27(月) 17:41:04 ID:8yGvFoE+
110 :
774RR :2009/04/27(月) 17:48:01 ID:8yGvFoE+
スペンサーとヤマハカラーのエドワーズがあったかww スレ汚しスマン
111 :
774RR :2009/04/27(月) 18:04:45 ID:/mMNLYza
>>100 この前、マルチテックの素晴らしさを
連れの兄ちゃんに力説している姉ちゃんがいたわ
かぶったままジュースが飲めるんよーって
とりあえず試着してみたけど、チンガードのロックの音がパチーンとうるさくないかい?
112 :
774RR :2009/04/27(月) 18:30:36 ID:gQFUH+Kd
>>100 初メットなら他のメットの重さがわかんないんじゃないの?
X9とかと大して変らないって記事にあったけど、それならむかーしのRX7Rより少し重いくらいなのかな?
113 :
774RR :2009/04/27(月) 18:31:45 ID:YpdHO8q+
>>106 アメフトまで行かなくてもプロテクター入りのジャケット着れば十分バランス取れるだろ
114 :
774RR :2009/04/27(月) 18:36:55 ID:F/9lj3KZ
>>101 アップハンのネイキッド乗ってX-Eleven被ってるけど、十分ベンチの恩恵受けてるよ。
何たって走り出しから風が流れるのが感じられるからねw
115 :
774RR :2009/04/27(月) 18:43:45 ID:zyd1A4/N
100です。
>>111 パチーンというよりカチンって感じですが、ちゃんとロックされてるという
感じがするので、その音自体は気になりません。
>>112 ジェットを被っている友人が興味を持ったらしく「被らせろ」というので被ら
せたら「おもっ!」って言いました。それまで「こんなもんなんだ」と思って
いたので、本当に重いのか?彼のヘルメットを被ってみたら明らかに軽くて楽
でした。彼のメットはJフォースでした。
116 :
54 :2009/04/27(月) 18:52:37 ID:7yifIUVE
>>90 レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。
117 :
774RR :2009/04/27(月) 18:59:51 ID:/mMNLYza
>>115 そっか。結構響くなあと思ったもんで
重さに関してはそんなに感じなかったかな。X9と比較
118 :
774RR :2009/04/27(月) 19:07:41 ID:hXRT/FLA
で、Z-6のグラフィックモデルはいつ出るんだ?
119 :
774RR :2009/04/27(月) 19:11:48 ID:oUxB4jQU
ある程度単色を買わせておいて一通り行き渡ったところでグラフィック出してアーッって言わせてもう一個 買わせる商法だろうなやっぱ
120 :
774RR :2009/04/27(月) 19:31:28 ID:nJpJ3x8n
そりゃそうだろ なるべく沢山買ってもらいたいし
121 :
774RR :2009/04/27(月) 19:35:38 ID:nJpJ3x8n
内装はプロファイルが一番良くない? ショウエイもあのタイプ出せよ!
122 :
774RR :2009/04/27(月) 19:36:33 ID:iG+TbQah
Z-6 南海本店で3万
123 :
774RR :2009/04/27(月) 19:39:41 ID:9hnJpc3y
124 :
774RR :2009/04/27(月) 19:51:47 ID:N/OKHsvT
南海本店はメットの下取り(2000円)もやってるからお得
125 :
774RR :2009/04/27(月) 21:36:32 ID:9hnJpc3y
>>124 まじかよ、うちの地域では30%オフのZ-6だけ下取り対象外だったよ。
126 :
774RR :2009/04/27(月) 22:07:10 ID:/8AH2xPZ
ssに普段はrr-4使ってる。 ツーリング用にマルチテック買ったけど1時間乗っただけで肩こったよ。 正に慣れの問題だと思うけどそれ以来前傾マシンには使っていない。 かぶり続けて体に馴らすのもめんどいし、スクーター用にする予定。
127 :
774RR :2009/04/27(月) 22:30:05 ID:jDHwvdQN
>>114 オレもアップハンネイキッドでX-11。
今まで買ったディフューザー付フルフェースヘルメット(RX-7RR4、FF-5)の中じゃ一番スースーするw
まあ単に若ハゲ怖さと安全性の両立ってことで満足してる。
でも、ホントに一番スースーするのはジェットのJ-Force2だったりする。
128 :
774RR :2009/04/27(月) 22:53:11 ID:nJpJ3x8n
迷ったら、x11かR5買えばいいんだよ でも用途に合わせるのが一番ベストだから 街乗りメインなら、Z6かプロファイル 高速ならx11かR5
129 :
774RR :2009/04/27(月) 23:23:06 ID:AXtM4P3I
在庫処分のZ-5とスクーター用にAvand買ってきた。 Avandはシェルが柔らかいね。随分と。ビックバイクだと被るの不安かも。 ベンチがFF-5譲りとはいってもそんなに効いてない。 内装はさらさらしてて汗かいても快適そう。材質もいいし。 同価格帯のヘルメットとしてはかなりいいもの。 できれば「派手目のグラフィックとか出してもらえるとうれしいかも・・・」 とモーターサイクルショーの時に社員の方に言ったら「売れ方次第ですね」とあしらわれるorz フルフェで安くてもよさげなのと聞かれたらスコーピオンと答えてたけど ジェットならAvandといえそうです。
130 :
774RR :2009/04/28(火) 00:10:21 ID:xZz2morb
V125にオープンジェットって変ですか?シールドもガッチャマンみたいなのつけて・・
131 :
774RR :2009/04/28(火) 01:14:59 ID:MP0wAwA4
変じゃないよ。俺はX−11のレプリカ被ってV125乗ってるよ。人の目は気にしなくていいと思うよ。人は人だから。
132 :
774RR :2009/04/28(火) 02:03:41 ID:Fplt18qm
133 :
774RR :2009/04/28(火) 03:12:38 ID:Ff4kVEQn
マルチテックって風切り音うるさいですか。高速でどうですか?
134 :
774RR :2009/04/28(火) 03:28:02 ID:kZb76brt
四輪用フルフェ被って走ったら違反になんの?(万一、事故のこと考えたらアレだけどね) 整流面は無視して、RR5よりGP-5のほうが好みなんだわ。
135 :
774RR :2009/04/28(火) 03:34:36 ID:3om43xTc
警察的にはかぶってたらいいとかそんなんだったような、工事用とかはダメだけど
136 :
774RR :2009/04/28(火) 06:48:18 ID:AFrTJIyA
>134 おとなしくGP-5X買え
137 :
774RR :2009/04/28(火) 08:25:36 ID:9SxXCiNH
138 :
774RR :2009/04/28(火) 08:44:31 ID:8BIRyZMs
ソースにウィキペディアを持ってくるやつって…
139 :
774RR :2009/04/28(火) 12:21:58 ID:Ao2JQEiY
SS乗りなんだけどRR-5、X-11、Z-6だったらどれがオヌヌメかな? よく高速を使います。ベンチが効いて軽いのがいいです。
140 :
774RR :2009/04/28(火) 12:23:18 ID:QDhiDvhu
その中でZ-6は論外だなw X-11かRR5にしとけや
141 :
774RR :2009/04/28(火) 12:27:36 ID:v/Zu/5M9
高速使わない人がZ6だろ
142 :
774RR :2009/04/28(火) 12:38:00 ID:Ao2JQEiY
143 :
774RR :2009/04/28(火) 12:45:30 ID:z4mVzjEP
Z-5かぶってネイキッドで高速走ったら、メットと熱いキスする羽目になったけど、Z-6でもその点変わらないの? それともネイキッドだから?
144 :
774RR :2009/04/28(火) 12:49:48 ID:IbH6pv8L
>>143 口周りは広くなったって上のレスにあった。しらんけど。
145 :
774RR :2009/04/28(火) 12:56:36 ID:QDhiDvhu
その分媒体が大きく見えるようになったけどね マッチ人間になりたければどうぞ^^
146 :
774RR :2009/04/28(火) 13:04:43 ID:9SxXCiNH
>>143 ただ単に合ってないんじゃないのか?
あとは出来るようならチークパッドを厚いものにしてみるとか
147 :
774RR :2009/04/28(火) 13:06:54 ID:cmOoARVv
ナップスでRR5被ったんだけど、頬の部分がちょっときつかった。 システムパッドが標準で何mmがついてるのか分からないのですが、 オプションで出てる中で一番薄い12mmに代えると、あの圧迫感は結構変わるもんなんでしょうか?
148 :
774RR :2009/04/28(火) 13:12:14 ID:9SxXCiNH
149 :
774RR :2009/04/28(火) 13:13:20 ID:9SxXCiNH
ちょっときつい程度なら内装がへたってなれると思うが 連投すまん
150 :
774RR :2009/04/28(火) 14:49:56 ID:z4mVzjEP
安全性とか別に要らんからとにかくブチかっこええ半ヘル教えてや! トライバルとかで紫のマジェに合いそうなやつね(≧∇≦)
151 :
774RR :2009/04/28(火) 15:39:22 ID:768290pe
釣れますか
152 :
774RR :2009/04/28(火) 15:43:03 ID:3i/hJ24h
イカ釣り漁船か
153 :
774RR :2009/04/28(火) 15:46:50 ID:nA9v7oMu
154 :
774RR :2009/04/28(火) 16:04:00 ID:hW9kM+T8
普通じゃん
155 :
774RR :2009/04/28(火) 17:44:14 ID:v/Zu/5M9
FF5試着しようとライコ行ったら なかったぞwwwwww OGKはあったけど MHRとかいう安いやつ見てきた
156 :
774RR :2009/04/28(火) 17:56:00 ID:y4IMU6TE
MAX-Vシールドのねじ山潰したorz なんであんなやわらかい素材使ってるんだ 曇らないからいいけどもうピンロックシートは変えれないな
157 :
774RR :2009/04/28(火) 19:56:42 ID:9UsUxnlu
指を鍛えれば問題ない
158 :
774RR :2009/04/28(火) 20:02:01 ID:eHoddYVB
ヘルメットの汚れ取るのにギャッツビーのフェイシャルペーパーいいね。 普通のウェットティッシュよりもガシガシ汚れや虫とか取れる。
159 :
774RR :2009/04/28(火) 20:37:51 ID:y4IMU6TE
160 :
774RR :2009/04/28(火) 20:39:44 ID:mHorjgq1
シールドをミラー加工してくれるとこはないですか?
161 :
774RR :2009/04/28(火) 21:18:51 ID:v/Zu/5M9
Z5か6で悩んだが 普通に6買うべきだよな
162 :
774RR :2009/04/28(火) 21:23:19 ID:1CxAklyJ
Z6視界はいいけど夏は暑いよ。ベンチがいまいち
163 :
774RR :2009/04/28(火) 21:27:07 ID:0BubMBsd
Z6発売してからまだ夏きてねーだろ
164 :
774RR :2009/04/28(火) 21:28:20 ID:LNiMUFil
だから何?
165 :
774RR :2009/04/28(火) 21:29:08 ID:QDhiDvhu
今の時期でいまいちだと感じるくらいなら夏場は想像に難くないだろ まぁシールドを開けて風を入れればOK
166 :
774RR :2009/04/28(火) 21:40:24 ID:v/Zu/5M9
X11でまだベンチ全閉だけど
167 :
774RR :2009/04/28(火) 21:46:28 ID:QDhiDvhu
俺のRR4もまだベンチ全閉 ただし夏は未経験 冬場に乗った時は、明らかに頭の上に風が通り抜ける感覚がしたからベンチ性能はある方だと思う。 X-11は知らないのでノーコメント
168 :
774RR :2009/04/28(火) 21:47:48 ID:LNiMUFil
RR5なら大ちゃんは死ななかった
169 :
774RR :2009/04/28(火) 21:59:32 ID:JeeSlIuu
ゼニス(ジェット)の隙間風に辟易してて買い替えを検討してるんだけど SZシリーズとJ-FORCE(STREAM)どっちの方が隙間風や巻き込みに強い?
170 :
774RR :2009/04/28(火) 22:27:44 ID:Bpduobot
>>167 アライのベンチで夏は期待しちゃいけないw
171 :
774RR :2009/04/28(火) 22:39:40 ID:PIMGmzzp
>>165 それやるとベンチ効かなくなるので、ショウエイは
あのZ-6のシールドシステムを開発したんだぞ。
172 :
774RR :2009/04/28(火) 22:52:40 ID:v/Zu/5M9
大ちゃんやノリックカラー使ってる人なんなの? 死んだ人のメットとか縁起悪いだろ インテリアとしてはいいけど
173 :
774RR :2009/04/28(火) 23:23:19 ID:tT/3rxGu
おまえと同じモデルのメットで毎年何人死んでると思ってんだよw
174 :
774RR :2009/04/28(火) 23:33:43 ID:ILJQPB/2
>>170 アライのベンチが効くように感じられたら、頭頂部の毛髪が薄くなってきた証拠。
175 :
774RR :2009/04/29(水) 02:10:23 ID:tEN3De5u
コンビニ寄って出たらヘルメット盗まれて自分の履いてたパンツ被って帰った事あるな。
176 :
774RR :2009/04/29(水) 03:39:17 ID:HXUCV63O
つまんねえよカス
177 :
774RR :2009/04/29(水) 05:21:35 ID:v6v42zIM
寝起きだが、おれは面白いと思う
178 :
774RR :2009/04/29(水) 06:56:43 ID:Dvh8pNOO
OGKの新しく出たジェット、首都圏でどっかおいてる? ドラスタ、ナップス何軒か見たけど置いてないんだよね…
179 :
774RR :2009/04/29(水) 07:14:37 ID:3RXDOLbo
フルフェがほすぃ どうみてもメガネ邪魔
180 :
774RR :2009/04/29(水) 07:24:56 ID:U6o9cMxG
>>179 さぁOACLEYを買ってしまえ!
おれもOACLEY買っちゃうか、今のフレームで逝くか迷ってる。
181 :
774RR :2009/04/29(水) 08:07:04 ID:jCalXG+D
| | ∧
|_|Д゚)
>>136 だね。他のメーカー(ショウエイとかベルとか)ならともかく
|秋|[|lllll]) 最低限の変更で2輪用に移植されたGP-5Xのあるアライで
| ̄|∧| 〜♪ 何で4輪用のほうを欲しいのかって理由は聞きたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあうちにあるGP-4Xでもどうしてもアイポートの拡大のされ方
(ワイバーンや日本仕様スーパーバンディットぐらいで基準を満たすならあそこまで大きくなくていい)を
視覚的になるたけ目立たせなくするために色々頭を悩ませたんだけどw
<結局4輪車のテールランプ用のスモークフィルムでバイザーステッカー作ってごまかした
184 :
774RR :2009/04/29(水) 10:18:38 ID:Vlk6BFVw
アライショウエイ以外の選択はない
185 :
774RR :2009/04/29(水) 13:20:37 ID:/nUVcnbM
またアライチューとショーエイ原理主義者が暴れているなw
186 :
774RR :2009/04/29(水) 13:36:38 ID:eiaEBTnI
OGKの文字見るたび思い出すんだけど、 ポートピア連続殺人事件に出てくる女子高生がオヤジのこと おじきって言ってたよね
187 :
774RR :2009/04/29(水) 13:46:15 ID:6qX0k+MF
>>186 GWで一番しょうもなくてワロタw
ところでさっきX-11買いにいったんだが内装がしょぼくて保留にしてきた。
RR-5のがさらっとしてていいな。
188 :
774RR :2009/04/29(水) 14:03:17 ID:jPD6/RkN
教習行きたいからお店で初めてメット被らせてもらったけど、Sサイズでなんとかって感じだった。 自分に合ったランクと価格のメットを探さなきゃなー。 ヤマハのシステムヘルメット(ゼニス?)ってどうなんだろう?
189 :
774RR :2009/04/29(水) 14:12:29 ID:1OylkDu8
190 :
774RR :2009/04/29(水) 14:18:42 ID:jPD6/RkN
>>189 んじゃセローであまり飛ばさなきゃ大丈夫かな。
60〜80kgでもかなりうるさい?
191 :
774RR :2009/04/29(水) 14:22:55 ID:0yjVXbtn
ホンダDN-01に似合うヘルメットはアライなら何があるでしょうか? (ちなみにカタログにはOPでマルチテックが載ってます)
192 :
774RR :2009/04/29(水) 14:32:26 ID:s3luX6Ft
193 :
774RR :2009/04/29(水) 14:41:41 ID:R1+GCiMi
>>160 厳密に言うとミラーではないが三重樹脂で高品質なチタンコーティングをしてくれる
194 :
774RR :2009/04/29(水) 15:05:01 ID:W6YdlWPM
いま、注文していたメットが届いた やっぱ新品は、きついわ なじんで、ちょいゆるがいいなw
195 :
774RR :2009/04/29(水) 15:25:37 ID:oo4OLrF/
>>190 どんなメットでも風切り音はするものですから、妥協することが必要
196 :
774RR :2009/04/29(水) 15:54:47 ID:1OylkDu8
>>190 35`くらいからヒョオォォォって鳴りはじめる
んで45`くらいから俺はうるさく感じるよ
197 :
774RR :2009/04/29(水) 16:51:14 ID:J9OzUJaW
>>169 全く同じ事考えてる人がいてびっくりした。
ゼニスは街乗りなら問題ないんだけど、
高速併用の長距離だとすきま風のせいで運転してて辛い・・・。
J-FORCEIIIクラスになると高速でも全く問題ないんでしょうか?
198 :
774RR :2009/04/29(水) 17:01:14 ID:b9cUKuNA
>>191 自分で決めようよ・・・・・その位・・・・・・
199 :
774RR :2009/04/29(水) 17:03:02 ID:/nUVcnbM
200 :
774RR :2009/04/29(水) 17:15:04 ID:XbWklFs+
>>197 オールシーズン JFUを愛用しています
真冬に高速道を走行したときでも、「すきま風が辛くて買い換えよう」
なんて思った事は一度もありませんよ
201 :
774RR :2009/04/29(水) 18:24:38 ID:Qj5Qv2MJ
RR5買っとけ! 夏でも涼しいから
202 :
774RR :2009/04/29(水) 18:30:05 ID:qaaVod8J
誰かっ!立花の新しいフルフェイス買った人いないのっ? レビューしてっ!!早くしてっ!!
203 :
774RR :2009/04/29(水) 18:56:25 ID:nxH0SDBK
>>201 RR5が発売されてまだ夏を迎えてない件w
204 :
774RR :2009/04/29(水) 19:20:01 ID:zZapVZlH
205 :
774RR :2009/04/29(水) 19:30:07 ID:/nUVcnbM
>>202 はやく買わないとなくなっちゃいますよ?
206 :
774RR :2009/04/29(水) 20:49:14 ID:Ms1Y5cEd
今X-8を使ってるんだが、X-11ってやっぱり劇的に進化してるんだろうか?
207 :
774RR :2009/04/29(水) 21:27:02 ID:weyREcwa
風切り音のしないメット、誰か5万で発売して。 いや、5万5千までなら頑張るから。
208 :
774RR :2009/04/29(水) 21:37:49 ID:gtwZTRhG
209 :
774RR :2009/04/29(水) 21:39:59 ID:LcuC6SoQ
Z-6って悪いところはうるさいぐらいかね?
210 :
774RR :2009/04/29(水) 21:43:02 ID:6qX0k+MF
211 :
774RR :2009/04/29(水) 21:56:41 ID:NW2sJ+te
Arai SZ-RAM3 Up Town 使ってる人!どう? CB1300SFに合うかな!?
212 :
774RR :2009/04/29(水) 22:09:53 ID:tM5Ki7Q9
ネイキッドやSSにはやっぱフルフェだろ
213 :
774RR :2009/04/29(水) 22:24:09 ID:Vlk6BFVw
ミラー見てきた レッドオレンジは暗めだな パープルは意外と見やすかった
214 :
774RR :2009/04/29(水) 22:52:22 ID:Yoyl+ohS
こないだ河口湖までいって飯食いにとある店に入った。 カウンターには誰も居らずゆったりしてたらジジイ三人組が横に座った。 そしたら隣に座った七十近いと思えるジジイがなんか生臭い。 別に汚くはないし風呂に入ってないって感じではない。 でもなんか臭う。 加齢臭とは違って腐ってるような感じで 死期が近いとあんなになるのかと思いながら嫌な気分で早めに店を出た。 帰りにベンチを閉じたフルフェの中で同じ臭いがした。 帰ってから速攻ファブったのは言うまでもない。 でもメットは買ってからまだ2ヶ月。 オレの死期も近いんだな。四十前だけど。
215 :
774RR :2009/04/29(水) 23:14:55 ID:k+ihaVqD
>>214 じいさんが無断でメットかぶったのかと思った。
216 :
774RR :2009/04/29(水) 23:17:44 ID:TbAQgTgS
217 :
774RR :2009/04/30(木) 00:26:02 ID:pq/KjSqA
218 :
774RR :2009/04/30(木) 00:36:34 ID:Cge/Pb3o
Z6欲しいぜ
219 :
774RR :2009/04/30(木) 01:11:48 ID:AyfF9DSC
ラム3がほしい
220 :
774RR :2009/04/30(木) 01:35:24 ID:sMNk10nO
>>188 ジェットにして使ってる。なんせ初ヘルムだから比べようがない。
221 :
774RR :2009/04/30(木) 01:55:17 ID:gCLW12cu
SZ-Ram3買ったがメットインに入れたら後頭頂部のベンチが割れた…。 今度は見た目にこだわらず 頭頂部がデコボコしてないジェットを買おうと心に決めた肌寒い春の夜でした…。
222 :
774RR :2009/04/30(木) 01:56:32 ID:BrmkJPt0
ヘルム? ヘルム!!
223 :
774RR :2009/04/30(木) 03:46:46 ID:wF56BC7F
Ram3って前にもメットインに入れたら割れたって報告なかったか? メットインに入れるのに不向きなのか入れ方が悪いのかどっちなんだ
224 :
774RR :2009/04/30(木) 03:49:48 ID:K9uxa/Tf
Ram3のサイズが57−58でぴったりだったから ネットでそのままRR5を57−58で購入。 きついのなんのって…orz 顔圧迫されて肌擦れて肌荒れですよ。 やっぱしっかり試着の一度くらいはせんといかんもんだね。 たぶんフルフェは、あごまであるから、メットが簡単には変形しないんだな。で、きつく感じたと。 まぁご参考までに。 内装買うのはヤダぽ・・・orz
225 :
774RR :2009/04/30(木) 06:59:29 ID:LYOTWdXn
226 :
774RR :2009/04/30(木) 08:56:23 ID:OcmRtyCc
>>206 結構進化していると思うよ。ただのX8ならそろっと捨てようぜww
俺は内装取れないX8を被っていたんだがX11買う時に同じサイズを被ろうとしたら
被れなかったってのがあるから試着は必ず必要
ただX11って左右の確認をする時、シールドの成型の時についたと思われる縦の線が
気になるんだよなあ・・
227 :
774RR :2009/04/30(木) 09:20:17 ID:ecWCLTEn
>>225 40K切る所は他にもある。が、ポイントをどう見るかじゃない?
228 :
774RR :2009/04/30(木) 10:05:05 ID:11G7iegB
初ヘルムが半キャップだったのは俺だけじゃないはずだ!!!!
229 :
774RR :2009/04/30(木) 10:12:10 ID:Cge/Pb3o
スモークオレンジからセミのブルーかグリーン替えたい
230 :
774RR :2009/04/30(木) 11:35:19 ID:oOVCXEZ+
231 :
774RR :2009/04/30(木) 11:55:04 ID:X8529s0t
原付でゼニス被ってますが
232 :
774RR :2009/04/30(木) 12:08:22 ID:NjpusWiq
俺は原付でRR5を被ってますが
233 :
774RR :2009/04/30(木) 12:11:09 ID:hu0SYu3Q
原付でFF5被ってますが
234 :
774RR :2009/04/30(木) 12:27:21 ID:V0dqYQRW
原付しか持ってないけど、X-9とZ-5かぶってる。
235 :
774RR :2009/04/30(木) 12:35:27 ID:X4vHOrIr
原チャリは半ヘルで十分
236 :
774RR :2009/04/30(木) 12:43:15 ID:zAKtsZO8
バイクの中で一番危険度が高い50ccこそフルフェイスだろ
237 :
774RR :2009/04/30(木) 13:35:44 ID:GNmoEhZA
一番死亡事故が多いしな
238 :
774RR :2009/04/30(木) 14:06:35 ID:NjpusWiq
239 :
774RR :2009/04/30(木) 14:13:37 ID:OcmRtyCc
昔アメリカンが危険なバイクってのも有ったなww
240 :
774RR :2009/04/30(木) 14:27:53 ID:qCRS/wHk
えーアメリカンはあぶないよー。
241 :
774RR :2009/04/30(木) 14:40:09 ID:nUX2rgNc
スピードマックスのシールドですが、夜間に視認性が高い、クリア意外の色って…何色がお勧めですかね? 店頭のサンプルを試してみても、店内が明るいのでイマイチ解りませんでした。
242 :
774RR :2009/04/30(木) 14:43:43 ID:YvqLm+Wu
Z-6出てからショーエイヘルの話題ばっかだなw Araiは元気ないなぁ 夏に向けてのヘルメット何がいいんだろ・・・
243 :
774RR :2009/04/30(木) 15:03:55 ID:OcmRtyCc
244 :
774RR :2009/04/30(木) 15:43:09 ID:tRysmCSg
バブルシールド(笑)
245 :
774RR :2009/04/30(木) 16:01:03 ID:oOVCXEZ+
そういえば来年スネル改正だな X-9やめてZ-6にするか
246 :
774RR :2009/04/30(木) 16:11:47 ID:Fnms1xTc
SHOEIの次期フラッグシップの話 SNELL規格が近く改定されるので(2010版になる)、SHOEIはそれを待っているらしい なので早くても来春、遅ければ再来年のリリース。 仮名称だが名前はX-Twelve(X-12) で、商品自体の改良内容だが、 Z-6で採用されたQ.R.S.A.シールド機構は勿論だけど、 もう一つ大きいのは、OGKのFF5に採用されているウェイクスタビライザーが採用されるらしい というのも、FF5が出たときにその空力効果の高さにSHOEIの開発者が唸ったんだと なので次期商品には是非使いたいと言っていたとか OGKとしてはウェイクスタビライザーの分の特許料が入るとしても FF-5の売り分がX-12に持って行かれると考えると痛し痒しだろうけど まぁ俺は地元のOGKを応援したいのでX-9からFF-5に買い変えるがね トェェェェイ ソースは大型バイク用品店メット売り場の店員
247 :
774RR :2009/04/30(木) 16:13:22 ID:eBi8DNln
教習終わって初めてフルフェイス被って80キロくらい出したんだ 今から離陸すんのかよって感じのキィーンて風切り音?鳴るのね 高速で100キロ超えたらどうなるのやら
248 :
774RR :2009/04/30(木) 16:22:06 ID:oAKS9HLO
犯人はヤスですね 冗談はさておき スコーピオンのEXO-1000って評判どうですかね? 定価79800とかみたいですが ヤフオクで2500とかでありますね 鈴菌乗りなのでほしいかも
249 :
774RR :2009/04/30(木) 16:39:06 ID:nk87CGVc
初SSに乗ることになったのですがX11とRR5で悩んでます。 風が通りやすいのは11みたいですがX11とRR5の大きな違いがあるでしょうか? 好みで選んでいいレベルですか?
250 :
774RR :2009/04/30(木) 16:47:45 ID:nUX2rgNc
>>243 解りやすい説明、有り難うございます。
イエローですか〜大変参考になりました。早速、一枚買ってみます。
ツーリングに行くときなんかは、行きは晴天(もしくは曇り)で帰りは夜ってパターンが良くありますが、ジェットヘルの皆さんはシールドを複数枚持ち歩いたりするもんなんですかね…?
251 :
774RR :2009/04/30(木) 16:56:58 ID:OcmRtyCc
>>249 被って合うんなら好みで選んでよいレベルww
個人的には
>>226 で書いた通りX11は左右を見るときにシールドの線が気になるけどね
>>250 フルフェイスの人もシールドを持っていく人はあまり居ないだろう〜
俺は標準で付いてくるソフト/ライトスモーク一枚で終わらせているww
252 :
774RR :2009/04/30(木) 17:05:06 ID:fj0WxTkH
俺達が生まれる前の昭和時代は原付でノーヘルでも許されたんだな。。。 きっとグモになった奴が多いんだろうな。。。
253 :
774RR :2009/04/30(木) 17:36:08 ID:nk87CGVc
>>251 回答ありがとうございます。
さっそく好みで注文をしようとおもいます
254 :
774RR :2009/04/30(木) 17:37:38 ID:NjpusWiq
>>246 壮大な妄想乙
>>250 不安なら持ち歩けばいいし、夜は基本的に飛ばさなかったらいいだろ。少しは考えろよ
255 :
774RR :2009/04/30(木) 17:46:56 ID:nk87CGVc
質問を終わらせといて再度おこなってすみません・・・ フルフェイスは初めてなんですがシールドの曇りはどうでしょうか? RR5は2重のシールドで曇りにくいです という売り文句ですが ショウエイは特にそんなシールドがないようでした。 X11お使いの方 曇り具合も教えて頂けるとたすかります。
256 :
774RR :2009/04/30(木) 18:02:39 ID:OcmRtyCc
257 :
774RR :2009/04/30(木) 18:19:56 ID:nk87CGVc
>>256 ありがとうございます。曇り止め商品があることに気がつきませんでした。
ヘルメットと併せて買おうと思います。
258 :
774RR :2009/04/30(木) 18:25:27 ID:OcmRtyCc
>>257 シールドが二重になるわけだから通常時はノーマルより見にくくなるかもよ
使用条件が分からないけどノーマル使って曇ってどうにもならないようなら
買い足す感じが良いと思うがなあ・・
ピンロックシールド自体安い物じゃないし
259 :
774RR :2009/04/30(木) 18:31:54 ID:b4BzNtvq
Z-6買ったけど、これいいね。 視界が開けるってことがこんなに気持ちいいものだとは思わなかった。 軽いし長距離でも疲れない。 ここでベンチがあまり効かないと言ってるので気になったが、 よく効いてるなって思ったけど、夏にならないと結論はでないね。 久しぶりに良い買い物をしたわ。
260 :
774RR :2009/04/30(木) 18:35:54 ID:soKFiV6V
Z6欲しくなってきたじゃねーかヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
261 :
774RR :2009/04/30(木) 19:02:21 ID:X4vHOrIr
>>252 俺がデビューしたころは排気量関係無しでノーヘルOK!
半ヘルでもかぶってりゃ優等生だ。
もっともチキン呼ばわりだからな。
ヘルメット着用義務なんて嫌な時代だよ!まったく…。
262 :
774RR :2009/04/30(木) 19:07:28 ID:NjpusWiq
Z-6はおっさん仕様だと思う
263 :
774RR :2009/04/30(木) 19:12:02 ID:QCF47L6J
>>226 んむー。X-11はやっぱり進化してるのか。
ただ、今使ってるX-8はスペシャルカラーで(フェラーリと同じ赤)実質1年も使ってないから、そろっと捨てるのは忍びないw
つーかX-12が発売されるのはマジなのか。
だったらもう少し待ってみるかな・・・。
264 :
774RR :2009/04/30(木) 19:17:17 ID:WC/1qvu6
ドンキで7000円くらいで売ってるフルフェどうですか
265 :
774RR :2009/04/30(木) 19:21:47 ID:Cge/Pb3o
俺もZ6欲しい ミラー出たら買うぜ!
266 :
774RR :2009/04/30(木) 19:27:11 ID:VVGELADo
>>264 前向きに考えろ。時速300キロでこけて頭を強打すればアライだろうが昭栄だろうが死ぬんだよ。
つまりそういうことだ。
267 :
774RR :2009/04/30(木) 19:33:15 ID:rLR1O9N3
>>266 メットが壊れる前に首が折れるでしょうね
多分
268 :
774RR :2009/04/30(木) 19:59:05 ID:soKFiV6V
>>264 前向きに考えろ中途半端に植物人間になるぐらいなら一瞬であの世に
逝った方が本人も家族も幸せだ
269 :
774RR :2009/04/30(木) 20:09:01 ID:1Yfh4Z/E
RR4からRR5に変えたんだけどホールド感が増してるね 特に首の後ろまで包まれてる感じがあるから安心できる感じ ところで頭頂部後方の稼働ウィングは役に立ってるんだろうか? 高速道路でSA・PA毎に1段階ずつ動かして走行したけど全然分からなかったよ
270 :
774RR :2009/04/30(木) 20:09:58 ID:7XI49Eb4
ピンロックシールドは夜、ライトの乱反射がきついな。 慣れの範囲ではあると思うが・・・。 昼間の視界は良好。
271 :
774RR :2009/04/30(木) 20:44:50 ID:5E0hb22g
>>264 原付程度なら十分だよ。それより上なら見た目でアウトだ
272 :
774RR :2009/04/30(木) 20:57:51 ID:8jsTNx3m
俺はアヤハディオで買ったセール品の2980円のフルフェイスを使ってるぜ。 アライ貯金もたまったんで買い換えるけど。
273 :
774RR :2009/04/30(木) 21:02:01 ID:UJ0bVqjc
トライアンフのボンネビルに合う見た目で 安全性もあるおすすめのメット教えてください。 値段は問いません。
274 :
774RR :2009/04/30(木) 21:47:32 ID:2I2E6k4l
個人的な意見だが、派手なデュフューザー(ダクト)やスポイラが付いたモデルは似合わないんじゃね? アライならプロファイル、ショウエイならZ6あたりはいかが。 色もグラフィックよりも単色かな〜
275 :
774RR :2009/04/30(木) 22:16:07 ID:e84xOdC8
バイクもメットもシルバーな俺はジミー
276 :
774RR :2009/04/30(木) 22:23:06 ID:Cge/Pb3o
X11とZ6を併用って贅沢だよな
277 :
774RR :2009/04/30(木) 22:31:41 ID:usuebC/+
>>246 スネル改定を待ってるって何を待ってるの?
すでに試験内容は開示されてるしアライはM2010取得してんだが?
278 :
774RR :2009/04/30(木) 23:02:02 ID:5KovQM8w
ベクターってどうなのですか? 洗えなくても良いので 被り心地など知りたいです現在はFFRU使用してますが近々バイク乗り換えるからメットも買い替えたいので教えて下さい
279 :
774RR :2009/04/30(木) 23:04:15 ID:8jsTNx3m
洗えるよ。 丸ごとザブザブ洗って渇かせば大丈夫。 かぶり心地はアライ的。頭の形が合えばミラクルフィットする。
280 :
774RR :2009/04/30(木) 23:05:32 ID:BbXE7pEO
281 :
774RR :2009/04/30(木) 23:06:13 ID:h006l0/7
そういえば、ベクターはなんで内装脱着不可にしたんだろ? 被り心地は「主観」によるから自分で被ってみた方がいい まぁOGKのFFRUよりはかなりいいのは間違いない
282 :
774RR :2009/04/30(木) 23:08:34 ID:iOEnXnit
衝動でOGK AVAND買った。 安い割に中々!
283 :
774RR :2009/04/30(木) 23:11:40 ID:Cge/Pb3o
X9みたいな起毛する内装は夏死ぬっしょ?
284 :
774RR :2009/04/30(木) 23:12:28 ID:oHLEfJAI
SS等の前傾のキツイバイクだと視界にチョイ不満が出るかもしれん。
NK等の軽い前傾なら全く問題無い。
被り心地は
>>279 の通り頭の形が合えばミラクルフィット。
自分は典型的アライ頭なのでミラクルフィット。
あの価格でSNELLも通っているのでコスパは非常に高いアライの良心の様な良いメットだ。
285 :
774RR :2009/04/30(木) 23:54:33 ID:usuebC/+
>>281 その被り心地を重視してあえて固定式にしたとアライが公言してる
サイトぐらい見たらどうだ?
286 :
774RR :2009/04/30(木) 23:57:39 ID:h006l0/7
>>285 サイトに書いてあるのかね?
ベクターは興味ないからスルーしてたわ
わざわざ教えてくれてご苦労
287 :
774RR :2009/05/01(金) 00:13:33 ID:5IcVp6sF
>>286 >>281 >そういえば、ベクターはなんで内装脱着不可にしたんだろ?
興味持ってるじゃない。
288 :
774RR :2009/05/01(金) 00:16:31 ID:VY2icKxK
>>287 興味を持ってる意味が違う。少しは頭を使いなさい。
俺はRR5、RR4を持ってるからベクターを買う事はありませんから。
289 :
774RR :2009/05/01(金) 00:19:19 ID:5RqedKSF
>252 俺達が産まれる前って・・・ 今スレ住人は昭和時代に生まれてないって252氏が認定しちゃっていいの? ちなみに私が最初に原付免許取った高1時代は当然メット要らず。 大学時代も皆メットなしで乗ってた。
290 :
774RR :2009/05/01(金) 00:25:58 ID:ShMntI27
289みておっさんはいちいちくだらん事に突っ込み入れるよなと思った
291 :
774RR :2009/05/01(金) 00:41:24 ID:5RqedKSF
いや、悪意や嫌味はない。 ところで原付でもメット着用義務付けになったのは いつ、どういう経緯で? 途中ブランクあって久しぶりに乗り始めた時には着用義務になってた。 2段階右折も知らなかったわ。
292 :
774RR :2009/05/01(金) 00:45:03 ID:QMGyL3KK
うっせーな ぐぐれよオッサン
293 :
774RR :2009/05/01(金) 00:45:03 ID:AjPSnkme
294 :
774RR :2009/05/01(金) 00:49:19 ID:MnrNzf0y
結婚おめでとう
295 :
774RR :2009/05/01(金) 00:50:30 ID:6fpJRzd/
296 :
774RR :2009/05/01(金) 01:07:03 ID:VY2icKxK
297 :
774RR :2009/05/01(金) 01:08:28 ID:VY2icKxK
つーか
>>291 のブランクってどれくらいだよ
昭和60年以降乗ってなかったとしたら24年以上もブランクがあったことになる
その当時少なくとも16歳であった場合、
>>261 は40歳以上のオッサンということだ
298 :
774RR :2009/05/01(金) 01:15:37 ID:wH16tMt0
そんな事より立花コルク半帽の話をしようぜ! 何色がいいかな?
299 :
774RR :2009/05/01(金) 01:22:00 ID:5RqedKSF
>296 昭和61年じゃ乗っていたはずだからおかしいな、と思ったが その年から乗ってなかったんだろうな。 周りも61年からメット着用してたんだろう。 >297 その後は4輪乗ってますけど(今も)、2年ちょい前から原付も再び乗り出した。 40越えましたが、それは何か問題あるのかな?
300 :
774RR :2009/05/01(金) 01:41:53 ID:PNleu3KP
原付のヘルメット規制とは懐かしい話してるな。 施行前日に「最後のノーへルだー」って走ってたら速度違反で白バイに捕まったorz
301 :
774RR :2009/05/01(金) 01:53:44 ID:gI2/z2Vm
そんな時代あったんだ。 今でも朝刊の配達のおっさんたちはノーヘル当たり前だけど
302 :
774RR :2009/05/01(金) 02:28:44 ID:RPiM4Eac
OGKのテレオス2からテレオス3はオプションパーツをつければ可能でしょうか?
303 :
774RR :2009/05/01(金) 03:30:54 ID:6fpJRzd/
多分テレオス4になると思う
304 :
774RR :2009/05/01(金) 04:16:29 ID:a+i6Gaki
305 :
774RR :2009/05/01(金) 04:29:42 ID:8w8WM8uf
>>302 テレオス2を3にするのは残念ながら不可
テレオス3を2にするのなら可
306 :
774RR :2009/05/01(金) 04:30:59 ID:arD0PPP7
ヘルメットの内装汚れ落ちなくない…? 洗剤で落ちないからパーツクリーナーで洗っちゃったよ…
307 :
774RR :2009/05/01(金) 05:14:04 ID:fgSePfji
パー栗とかやりすぎだろ・・ つかどんな汚れだよw頭から何出してんだ?
308 :
774RR :2009/05/01(金) 05:34:02 ID:arD0PPP7
脂がヤバかった ワックスのせいかな…
309 :
774RR :2009/05/01(金) 05:49:35 ID:fgSePfji
こりゃ若禿が期待できますなw 頭皮から不明物質Xが出てるとしか思えないw つかマジレスするならワックスならクレンジングシャンプーで落ちるんじゃね?
310 :
774RR :2009/05/01(金) 05:58:23 ID:arD0PPP7
じーちゃん30には禿げてたんだよな…… シャンプー使ってみるわ
311 :
774RR :2009/05/01(金) 08:16:42 ID:Dt09SbVo
パーツクリーナーって・・内装のプラ部分とか溶けるぞ
312 :
774RR :2009/05/01(金) 08:22:25 ID:Dt09SbVo
ゴメ・大概は布の部分が取れるね。スレ汚しスマン
313 :
774RR :2009/05/01(金) 09:31:48 ID:RJrmlaiV
>>311 それ以前に頭に致命的なダメージ残りそうじゃね?
ネタだと思いたいが、マジでやったならもう一回中性洗剤で念入りに手洗いなされ。
食器の油汚れにパークリ使ってるようなもんだろ。
314 :
774RR :2009/05/01(金) 10:17:51 ID:arD0PPP7
プラも布も取れなかったよ 1日置いたら揮発したし問題なさげだった
315 :
774RR :2009/05/01(金) 10:32:21 ID:Dt09SbVo
揮発しても臭いは残らないか?油分も少しは残ってそうだし 中性洗剤で再度洗うことをお勧めするが あと内装の接着の部分にまでパーツクリーナーがしみこむと内装が剥げるんでない?
316 :
774RR :2009/05/01(金) 10:43:46 ID:VY2icKxK
ID:arD0PPP7みたいな馬鹿はじめて見た まぁ勉強と思いましょう。失敗するのも勉強ですから
317 :
774RR :2009/05/01(金) 11:28:27 ID:MY3pzEX9
>>316 頭を使えだの馬鹿だのと、あんたいちいち性格悪いな。
よく知らないくせにしゃしゃり出てきてレスするくせに、
自分が言った言葉にレス付いたら興味無いで済ますのか。
ここは君の意図を汲み取ってレスが流れなきゃならんのか?
他人に馬鹿だの頭使えだの言ってるが、君も同じ事だ。
ROMの俺から見て、流れブチブチ切って読み難くしているのは君だ。
たいしたことも言えないのに威張りたいだけなら価格コムで語ってろよ。
318 :
774RR :2009/05/01(金) 11:36:34 ID:VY2icKxK
当事者でないのにここまで激しく怒るのはなんで? あぁ、そうか。なるほど自演ですかw
319 :
774RR :2009/05/01(金) 13:03:03 ID:59Tzcx58
>>318 残念だが、俺もお前のレスはウザイと思ってる一人だ。自重しろ。
320 :
774RR :2009/05/01(金) 13:05:46 ID:Dncqt0zY
油汚れにはJOYだろ 漬け置き洗いしたらだいぶ落ちそう
321 :
774RR :2009/05/01(金) 13:13:44 ID:VY2icKxK
>>#19 断る
322 :
774RR :2009/05/01(金) 13:26:09 ID:MnrNzf0y
323 :
774RR :2009/05/01(金) 13:29:58 ID:6fpJRzd/
大型用にヘルメット買ってきた バイクは250しかない
324 :
774RR :2009/05/01(金) 13:54:47 ID:EM3eThHZ
>>323 別に大型用に割り切らなくても使えばいいジャマイカ。
スクーター用とバイク用でジェット・フルフェ2個づつ割り振ってる人もいるが。
325 :
774RR :2009/05/01(金) 13:57:51 ID:wH16tMt0
せっかくライコに行ったのにgt750入荷待ちだった(>д<) はやく試着してから買いたいのに!
326 :
774RR :2009/05/01(金) 14:04:48 ID:Dt09SbVo
>>323 250で被っても問題は無いと思うが?
ともかくオメ!何買ったの?
327 :
774RR :2009/05/01(金) 14:21:11 ID:cVEOjXeK
AVANED、実物見たら思いのほかしっかりしてるね。 黒はちょっと質感がいまいちだったから、 艶消し黒を発売して欲しいよ。
328 :
774RR :2009/05/01(金) 14:21:27 ID:fgSePfji
ID:arD0PPP7の人気ぶりに嫉妬w 洗いすぎて内装が漂白されないように
329 :
774RR :2009/05/01(金) 17:06:08 ID:YrOFbzne
330 :
774RR :2009/05/01(金) 18:47:33 ID:VY2icKxK
331 :
774RR :2009/05/01(金) 19:22:40 ID:PNleu3KP
ベクター質問した者です ありがと 明日南海に行って試着してみる 南海版の赤のベクター試してみます
332 :
774RR :2009/05/01(金) 20:23:30 ID:yLUrDBZU
転倒してRFXのシールドが閉まらなくなった… ヘルメット買い替えた方が良いよね?
333 :
774RR :2009/05/01(金) 20:31:24 ID:VY2icKxK
当たり前だ
334 :
774RR :2009/05/01(金) 20:58:56 ID:xkh6JLJK
Z―6使ってる方、「浮き」はどうですか? x-elevenみたいに浮かないメットが欲しいんだけど、elevenは内装と相性悪くて…。 今はパイザー外してTXモタ被っているけど、完全に見た目ット!メットだけ飛んでくんじゃないかって思うときがある(当たり前だが) FF4、売らなきゃ良かったな……
335 :
774RR :2009/05/01(金) 21:01:56 ID:u+nTgo0U
336 :
774RR :2009/05/01(金) 21:06:09 ID:rOM2pbNb
337 :
774RR :2009/05/01(金) 21:13:37 ID:OeuD6wZr
>>336 アライのベンチ効果は構造的に体感し難いと散々言われて覚悟しながらRR5を買ったが、ここまで糞ベンチだとは思わなかったわw 口元のベンチはいい。
陳腐なベンチとシールドバキバキ以外はいいメットだけどね。
338 :
774RR :2009/05/01(金) 21:25:46 ID:ZURI7W/Q
よろしければ教えて下さい。 今度初めてヘルメット買うんですが、目が悪く メガネとコンタクトを日によって使い分けています。 メガネを使う日もあることや フルフェイスを試着した時の圧迫感 (視野及び頭は丁度良くても頬がきつい)があったので J−ForceVにしようかと思っているんですが コンタクトの際、未舗装路などで前走車の巻き上げた埃が 目に入ってしまうなんて事はありますか?
339 :
774RR :2009/05/01(金) 21:45:22 ID:L/yR+CVj
どこ行っても、FF5ないんだが
340 :
774RR :2009/05/01(金) 22:13:36 ID:yLUrDBZU
どこ行っても、FF5しかないんだが
341 :
774RR :2009/05/01(金) 23:47:41 ID:lbJav+/O
s
342 :
774RR :2009/05/02(土) 00:32:34 ID:HPWttQpS
343 :
774RR :2009/05/02(土) 00:46:34 ID:mR/2I1At
>>342 ありがとうございます。
重量的にもいいなあって思ってたんですが
やっぱりモロですかi|||iorz
マルチテック買うかな・・・重いかな・・・
344 :
774RR :2009/05/02(土) 00:58:07 ID:/CXPJ706
>>343 重いですよw 私がXLを被ってるから重く感じるのかもしれないけどw
でもメガネの掛け易さという点ではオススメできます。
もちろんツルの格好にもよるけれど。
345 :
774RR :2009/05/02(土) 01:09:29 ID:R5KhXXQC
Z-5買って3年経ったので買い換える事にした。 気掛かりはあったのよ。X-8、Z-5と、走行中に高速域でブレるのよね。 だからZ-6も疑心暗鬼で店でで比べてみたんだが、 今までずっとショウエイ頭だったのに、不思議なことにZ-6の座りが悪かった。 んで、同価格帯のプロフを被ってみたが、しっくりきたのよ。 Z-6は顎のところが、Z-5同様ちと軽薄に感じておっかないのな。 X-9もX-11も、あのシールドが目障りなのと曇りやすいので俺は 論外なんだが、高速で飛ばす奴って、X-9や11方が向いてるの? ちなみにプロファイルは今のところ、走ってても俺が被ってたX-8 やZ-5みたいに大きくブレない。ある速度域でビリビリ来る程度。 雨水の件も静粛性もZ-6の方がプロフより良いだろうって事は容易に 想像できるけど、どうせ20時間も走れば結果は変わらないだろうし、 長年ショウエイ使ってきたんでここらで浮気してみる事にした。 でもシールド換えるの面倒だね、アライって。 (誰かZ-6の高速度域でのインプレしてくれる人いないかなあ…)
346 :
774RR :2009/05/02(土) 01:16:20 ID:mR/2I1At
>>344 ありがとうございます
私もXLなんです・・・少し鉢の開いた頭って言うか
左右の耳の上辺りが少し張っててLだとその辺りが痛い・・・
フルフェだとメガネ厳しいし
ジェットだとコンタクトがアウト
マルチテックは重いって・・・
免許取得&納車まで3週間あるのでもう少し悩みます・・・
347 :
774RR :2009/05/02(土) 02:22:19 ID:FxVTwBIW
ショウエイのテクニカルショップな店で相談すれば? メガネのツルの部分を凹ませてくれたり内装のサイズを換えてくれるよ
348 :
774RR :2009/05/02(土) 05:55:00 ID:iN5hF1mE
マルチテックならまず問題なくメガネ掛けれる?(普通の形のメガネでも)
349 :
774RR :2009/05/02(土) 06:26:55 ID:FxVTwBIW
>>345 おれはZ6のほうがフィットしてるな。
高速で特にわかる。
風切り音も少ないし、風圧による圧迫感があまり感じられない。
飛ばすのが快感になってやばいw
空力性能はかなり優秀だと思う。
350 :
774RR :2009/05/02(土) 07:41:09 ID:FxVTwBIW
なんと
351 :
774RR :2009/05/02(土) 07:42:28 ID:FxVTwBIW
>349 ID一緒ね。 ヘルメットもZ-6だし感想も一緒だ、なんか運命を感じる。
352 :
774RR :2009/05/02(土) 08:37:43 ID:Z/tmwYJu
>>346 マルチテック、重いって言っても許容範囲だと思うがなあ
数字で見ちゃうとアレだけど実際の被り心地は数字の差は無いと思うんだが
まあ実際に試着してみれば?
>>348 最近は色んなフレームの眼鏡があるから何とも言えない
フルフェイスよりは許容範囲が広い程度に考えたほうが良いとおも
353 :
774RR :2009/05/02(土) 08:44:56 ID:3tcoLm37
数値がどうあれ、たぶんマルチテックよりシューベルトC3のほうが重く感じる 奴の方が多いはず。頭のてっぺんでヘルメットを支えるのは結構きつい。
354 :
774RR :2009/05/02(土) 08:54:56 ID:SBRl8zoh
ジェットヘルメットで黒いシールドを使ってるんだが、夜間見えづらくてとても怖い。 スライドさせると風圧で外れそうだし・・・ 他の人は昼と夜でシールド使い分けたりしてるの?
355 :
774RR :2009/05/02(土) 09:00:20 ID:1r1AqNFd
>>354 スモーク付けてる時点で論外、それで事故った奴を俺は知ってる
356 :
774RR :2009/05/02(土) 09:02:51 ID:3tcoLm37
>他の人は昼と夜でシールド使い分けたりしてるの? おれはそうしてるけど。
357 :
774RR :2009/05/02(土) 09:09:31 ID:hFY2iHZg
今時スモークシールド付けて走ってる奴居るの?w 普通ミラーシールドでしょw
358 :
774RR :2009/05/02(土) 09:12:04 ID:YzAUW65S
なんどめだ?すもーく
359 :
774RR :2009/05/02(土) 09:14:52 ID:2edmS4AK
夜飛ばすことなんてないからシールド空けてるな 冬は変える
360 :
774RR :2009/05/02(土) 11:09:48 ID:yoLsOvEk
361 :
774RR :2009/05/02(土) 11:48:39 ID:awQu38BS
ミラーシールドは手入れが変態
362 :
774RR :2009/05/02(土) 12:02:06 ID:gswCr02j
ノーマルシールドで眩しい時はジャックナイフをして地面を見ながら走行すればよろしい
363 :
774RR :2009/05/02(土) 12:27:41 ID:VzRpaqCR
アライ⇒ショウエイと渡り歩いたが、どっちもシールド交換なんて一瞬じゃねーか。 それ以外は知らん。
364 :
774RR :2009/05/02(土) 12:44:32 ID:YzAUW65S
シールド交換でお待ちの
>>363 さん、
>>363 さん作業が終了いたしましたので、
レジカウンターまでお越しください。
365 :
774RR :2009/05/02(土) 13:03:14 ID:CGjbxHZ/
>>354 クリアシールドしか使わないよ。
まぶしければサングラスをかける。
366 :
774RR :2009/05/02(土) 13:08:28 ID:mvdPC2MK
すげー貧乏臭い(学生なので・・)けどOGKのリプレイスシールドをカット してPROFILEのシールドの内側にテープで貼りつけてお手軽スモーク シールドにしてる。トンネルで変な乱反射が出る以外は大丈夫
367 :
774RR :2009/05/02(土) 13:27:46 ID:Z/tmwYJu
俺は標準で付いてくるライトスモーク一択ww
>>366 好感が持てるんだけど貼り付けたシールドが剥がれて顔に飛んできたりすると
大変な事になりそうだぞ
ミラーでないシールドって日給で買える位だよね?何とか手に入れてほしいな
368 :
774RR :2009/05/02(土) 14:06:11 ID:YhCq8aLi
スモーク+サングラスでも夜間普通に見えるんだが、目がおかしいんかね
369 :
774RR :2009/05/02(土) 14:36:58 ID:gKOLJyEP
こんど初めてヘルメット買うんですが高いものと安いものは何が違うのでしょうか?
370 :
774RR :2009/05/02(土) 14:39:04 ID:QyHVKZbs
371 :
774RR :2009/05/02(土) 15:19:14 ID:9xWAhvzP
Z6買ってきた!
372 :
774RR :2009/05/02(土) 15:26:50 ID:Nz+44TxO
373 :
774RR :2009/05/02(土) 15:34:30 ID:mR/2I1At
>>352 私が単車買った店にはマルチテックの大きいの無かったんで
連休中に探してみます^^
>>351 IDにカワサキとホンダとヤマハが・・・
374 :
774RR :2009/05/02(土) 15:39:04 ID:/l+MqIBp
>>371 俺も明日あたりz-6買いに行く予定。
でもここ見るとプロファイルも良さそう。どっちにしようかな
375 :
takahiro :2009/05/02(土) 16:10:20 ID:apYWuZOK
今ドン・キホーテで買ったヘルメットなんだがよくない? アライかSHOEI買おうと思うんだが、種類多くて決めるの面倒なんだ なるべく安めのでお勧めなの指名して教えて下さい。 禿ないか心配なのでそのへんも考慮して。
376 :
774RR :2009/05/02(土) 16:23:44 ID:X4TX/2LW
逝ってこいや
377 :
774RR :2009/05/02(土) 16:32:43 ID:TpE4ZQph
ドンキのフルフェで十分だと思うよ。 アライ、ショウエイなんかは多少、ブランドネーム料も含まれてるしね。 しかし、メンテナンスのしやすさやかぶり心地の充実にも金をかけてるのも事実。
378 :
774RR :2009/05/02(土) 16:37:39 ID:F1iEfodB
自分で選ぶことに何より意味があると思うんだが…。 原付きだろうがリッターだろうが、メットはいいのかぶっとけ。
379 :
774RR :2009/05/02(土) 16:42:06 ID:Z/tmwYJu
>>374 被ってしっくり来る方w
被って違和感が無い様なら色で選んでも後悔は無いとおも
380 :
774RR :2009/05/02(土) 16:44:23 ID:VzRpaqCR
安もんのフルフェは、ブカブカか鬼締め付けかのどっちかだよな。 さらにいうなら、首振ったときの慣性も大きい気がする。重心とか考えてないんだろ。
381 :
774RR :2009/05/02(土) 16:46:11 ID:TpE4ZQph
まあ、ひとやまいくらの質だしね。 ブランドもんをかぶっちゃうと戻れなくなるもんな
382 :
774RR :2009/05/02(土) 16:50:01 ID:JIn+EKrX
>>368 見えてると思ってるだけで、いろんな物を見落としてると思うよ。
383 :
774RR :2009/05/02(土) 16:52:13 ID:sQValBiu
色素が薄い奴は夜目は利くけどね それでも危ないな
384 :
375 :2009/05/02(土) 17:27:33 ID:apYWuZOK
レスありがとうございます。 お勧めは特にないですか? 気にいったの買えばいい?
385 :
774RR :2009/05/02(土) 17:33:02 ID:Z/tmwYJu
>>384 ショウエイならRFX
アライならベクター
386 :
774RR :2009/05/02(土) 17:36:48 ID:ZWniOrT6
X-9使ってたけど、評価があんまり良くなくてちょっとびっくりした。 4年目に突入したんで、X-11購入。 X-9だと視界上の黒い円弧が視界を狭めてたけど、視界が広くなった感じ。 もうちょい体が起き気味だったらX-9でも問題なかったのかもしれん。 節約してZ-6に転ぼうかとも思ったけど、投げ売り状態なのが不安だった。
387 :
22,74 :2009/05/02(土) 17:45:58 ID:ZJ8DIFxx
その後、33,68の方どうでしたか? ベンチ部分が大きいのでメットインに入るかも気になりますが、 着心地とかよかったらレビューヨロです。
388 :
774RR :2009/05/02(土) 17:52:44 ID:Yel7sRVc
>>384 気に入ったの買えばいい。見た目で選んどけ
389 :
774RR :2009/05/02(土) 18:14:34 ID:i9YKojHP
390 :
384 :2009/05/02(土) 19:05:05 ID:apYWuZOK
OGKは前バイクショップで6000円くらいのを買ったのですが、やはり持ってて所有欲が満たされるアライやshoeiがいいですよね?
391 :
774RR :2009/05/02(土) 19:07:42 ID:nvBp7pqS
好きなもん被れよ 所有欲が満たされるなら買って被ればいい いいですよね?って聞くくらいなら買って来い
392 :
774RR :2009/05/02(土) 19:21:39 ID:ZPQXboX4
>>390 RR5買っとけ!
所有欲が満たされるから!
393 :
774RR :2009/05/02(土) 19:52:20 ID:qsldmMOw
各メーカーのトップモデルしか買わん。 下位モデルは結局上が気になって目移りする。
394 :
774RR :2009/05/02(土) 20:14:10 ID:AxpZzDtj
確かにRR4買ってよかったって常に思ってる。 初めてのバイクの初めてのメットだからたけぇなあ〜と思いながらも、バロンの店員がしつけえから買ったんだけどね
396 :
774RR :2009/05/02(土) 20:29:53 ID:gswCr02j
秋刀魚ちゃんよぉ! 最近大人しいな?もうバイクは飽きた?
397 :
774RR :2009/05/02(土) 20:30:01 ID:UY97MWAH
>>393 人のヘルメットも同じ尺度で見てるんですね、わかります。
398 :
774RR :2009/05/02(土) 20:33:54 ID:CojWkxXD
z-5購入を迷っているんですが、やはりベンチやら視界の良くなったらしい後発のz-6のがオススメでしょうか? L以上?なら帽体サイズ的には5のが小さいと聞いた記憶があるもので… 使い比べられた方、主観で結構ですので他にz-5が優れてる面があればご教示ください。
399 :
774RR :2009/05/02(土) 20:51:31 ID:XI/VhySb
>>393 確かにw
俺もX11買ったが間違ってなかった
今は用途で選択してるが
400 :
774RR :2009/05/02(土) 20:54:51 ID:1Y8K4eSk
上のほうにシールドの話が出ているね。で、やっぱ限りなく透明に近い ライトスモークにしとく。ちょっとだけ色つきでもトンネルに入ると見えん。 自分の目ヂカラに絶対的自信がなくなったなぁ。歳か病気か気のせいか。
401 :
774RR :2009/05/02(土) 21:00:52 ID:KKa+PVNu
>398
402 :
774RR :2009/05/02(土) 21:07:30 ID:KKa+PVNu
403 :
375 :2009/05/02(土) 21:09:36 ID:apYWuZOK
レスありがとうございます。近く買いに行きます。 ところでやっぱりフルフェイスがいいですよね。 オープンだと走ってるとき顔に何かとんできて危ないですもんね。 一番すごかったのは、鳩の糞が思いっきり顔に飛んできたことがあった。 フルフェイスだったから、ベチャってなって見にくくなるだけで助かったけど、これがオープンだったら目に入って痛くて混乱してバランス崩して事故ってたかもだし。 フルフェイスで良かった。 ドンキで買ったやつだったけど オープンだと雨降るとすごく辛いし大雨だと目を開けてられなくて事故に繋がるしな、 よしオレの言いたいこと全部言えた
404 :
33,68 :2009/05/02(土) 21:15:41 ID:Da+uN5MT
>>22 >>74 >>387 neo-riders.com の ジェットヘル白色サイズLが
届きまして 本日通勤で使ってみました。
サイズが少し小さいのか 頭がデカイのか
頭の上の方が締め付けられる感じでした。
シールドが顔に近すぎる感じがあり 口の処はすぐに曇りました。
当方のバイクが前傾姿勢が結構キツイせいなのか
ベンチは あまり感じられませんでした。
レインボーミラーシールドでも夜間走行は問題無いみたいです。
スタイル的には カッコイイ方だと思います。
単色なのでステッカーでも貼れば更にカッコイイかもしれません。w
値段の割には満足しています
が
shoei の J-FORCEV が やっぱり欲しいな。
でも値段が全然違いすぎるから 当分はコレでイキます。
以上 参考になれば。。。
405 :
375 :2009/05/02(土) 21:23:55 ID:apYWuZOK
>>秋刀魚さん ボクはドンキで買ったフルフェイスとバイクショップで買ったフルフェイスを使ってます。 不満としてはなんか安くっぽくて所有欲がわかないのと、禿ないか心配です。 町乗りくらいしか乗らないですが、ホンダのゼルビスを8年くらい乗ってます。 ちなみに高いのって雨の日曇らないですか?
406 :
774RR :2009/05/02(土) 21:27:11 ID:Yel7sRVc
407 :
403 :2009/05/02(土) 21:30:18 ID:Da+uN5MT
408 :
774RR :2009/05/02(土) 21:34:29 ID:UmhkGJw9
時代だよなぁ nsr乗るような人が ディスカントショップで買った わけわかめのメット被ってるなんて・・・
409 :
403 :2009/05/02(土) 21:38:35 ID:Da+uN5MT
>>408 おかしいですか?
ちなみに MULTITEC愛用者です。
ジェットヘルが欲しくなって注文しました。
410 :
774RR :2009/05/02(土) 21:40:04 ID:1S3emJdX
通販でRAZZOUを買いましたが、ワンタッチバックルが変わっていました。 シューベルトみたいなバックルになっていました。
411 :
774RR :2009/05/02(土) 21:43:24 ID:awQu38BS
>>402 乙
何故かベッドの中でイチャついてるカップルに見えたw
412 :
774RR :2009/05/02(土) 21:52:04 ID:CojWkxXD
>402 398です。親切に比較していただきありがとうございます!かなりわかりやすいです! 取りあえず現物が並んでるの見ると帽体サイズはそう大きく変わらない感じに見えますね。 機能性も向上してるであろうz-6に心傾いてしまいました… もうちょい悩んでみます。
413 :
774RR :2009/05/02(土) 22:02:45 ID:2F9kXeuK
マルチテックって普通のフルフェイスみたいにスポッと脱げないよね。 事故って意識が無い時に救急隊の人が上手く脱がせてくれるか心配なんだけど。
414 :
774RR :2009/05/02(土) 22:06:50 ID:YzAUW65S
>>413 SHOEIならそういう時のために外からチークパッドが抜けるようになってる。
415 :
774RR :2009/05/02(土) 22:09:32 ID:8JyGTzJ5
>>413 世の中で何件二輪事故が起こってるか考えたことある?
416 :
774RR :2009/05/02(土) 22:15:59 ID:B5pjrJsa
今日事故多かったなー 糞サンデーにはほんと気をつけなきゃあかん
| | ∧
|_|Д゚)
>>405 シールドそのものに特殊な加工が施されてなければ
|秋|[|lllll]) やっぱり信号待ちとかで曇ることは曇るけど、
| ̄|∧| 〜♪ 走り出したらすぐに曇りが取れるぐらいの感じ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
逆にあんまり安いやつは使ったことがないんでそっちの方が詳しくないけどw
昔持ってた今は亡きsetaのヘルメットは一見大したベンチレーション付いてないのに
あちこちから隙間風が入ってきて涼しいし曇りもしなかったっけw
<そもそもシールドと縁ゴムがきっちり密着してないw
>>413 シンクロテックは説明書にチンガード噛み込んで開けられなくなった時の外し方
(基部のネジを外してから斜め下に引く)が書いてあった。
418 :
774RR :2009/05/02(土) 22:48:48 ID:8JyGTzJ5
>>416 他府県ナンバーと挙動のおかしい車はすごく気にして運転してるこのごろ。
すべてのものが全体的にキチガイ度上昇フェーズ5という感じで対応。
419 :
774RR :2009/05/02(土) 22:52:46 ID:gswCr02j
>>417 >(基部のネジを外してから斜め下に引く)が書いてあった。
って、緊急時に対応できる人いるのかよ
| | ∧
|_|Д゚)
>>419 過去スレに救急隊員だったかの人が降臨された時には
|秋|[|lllll]) 例えば頬パッド外して下に引けば容易に脱がせられるヘルメットがある、とかいうのは
| ̄|∧| 〜♪ だいたい頭に入ってるとおっしゃられてたけど。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
意外とロック機構付きのシステムヘル(シンクロ/マルチに限らずシューベルトとかサイマックスとかでも)で
大体その辺の対応も統一されてるんだったりして
421 :
774RR :2009/05/02(土) 23:14:03 ID:4gHviv4Q
ここ最近Z-6かプロファイルかって話ばっかだけど RAPIDE-SRとプロファイルってどう違う?迷ってる
422 :
774RR :2009/05/02(土) 23:21:23 ID:h9ckWgJp
プロファイルのほうが新しい RAPIDEは古いモデルだからおすすめしない
423 :
774RR :2009/05/02(土) 23:32:30 ID:jW9ypbUu
RR5買いました。高かった… でも今までのメットのどれよりフィットしてるし、気に入った!!
424 :
387 :2009/05/03(日) 00:26:01 ID:VmgekAly
>>404 参考になりました。
>shoei の J-FORCEV が やっぱり欲しいな。
まぁ、そうなるでしょうけど、これ安いですからねぇ。
425 :
774RR :2009/05/03(日) 00:28:58 ID:1YXxOYv6
高いヘルムって、金額に見合ういいもんなんだって事は判ってるんだけどさ 毎日使って3年毎に買い換えてる俺としては、そこそこの物で解決する事にしてる。 まあ、銭の問題なんだけどね。
426 :
774RR :2009/05/03(日) 01:13:19 ID:igIY/A7G
>>425 毎日使うからこそ、高いものを買っても元が取れると考えたらどうかな?
悪徳セールスのトークじゃないけど、毎日使えば1回当たりのコストがうんと低くなるよ。
427 :
774RR :2009/05/03(日) 01:14:17 ID:xx4Q2ZDP
X-9をRED ○UNで購入した。 振り込んでからの連絡が2日なかったんだけど 3日後に発送メールが来て翌日には届いた。 あそこって在庫抱えないようにしてるからほかのところより安いのかな? チンカーテンは普通に付くんだが、ブレスガードは内装の間に挟まりにくいな だいたいそんなもんなの?
428 :
774RR :2009/05/03(日) 01:33:42 ID:qYghPh5F
>>427 確かに在庫抱えてないのかもね。RED○○Nで今年の4月17日にプロファイルを注文して19日に届いた。
製造年月日みたら「090410」ってなってたからびびった。
やっぱ在庫抱えてないよ。多分。
429 :
774RR :2009/05/03(日) 01:51:24 ID:2nVvrBeu
Z5暑い。。 ってことでJ−FORCE3買ってみた。 はかなりいいね。
430 :
774RR :2009/05/03(日) 02:11:17 ID:ZiU+Zoa8
431 :
774RR :2009/05/03(日) 02:26:10 ID:ux6Ij3FX
いらん。なんでメットにわざわざ余計な装置を組み込まなきゃならんのよ。 風力発電したきゃ、バイクなりチャリ側にプロペラつければいいじゃーん。
432 :
774RR :2009/05/03(日) 02:36:01 ID:5dA93qdp
>>422 RAPIDE-SRが2005年4月ごろ
PROFILEが2006年2月
一年も差がない。
確かにPROFILEのほうが新しいが、その間に使われている素材やコンセプトに
革新的な変化があったわけでもない。
むしろデフューザーTYPE8を奢るRAPIDE-SRのほうがPROFILEよりワンランク上なわけで、
PROFILEに勝る面はあっても劣る面はない。
PROFILEはRAPIDEの面構えが嫌いな人が、RR5以外の選択肢として選ぶメットだと思う。
この二機種で機能面や快適性で選ぶならRAPIDE-SRだろう。
433 :
774RR :2009/05/03(日) 05:08:27 ID:ZiU+Zoa8
434 :
774RR :2009/05/03(日) 06:37:21 ID:6Zg71sbe
ラパイドSR冷乾内装じゃないのがヤダ。だから穴が2つ少なくてもプロファイルにした。 もちろんデルタダクト5つけて常時全開
435 :
774RR :2009/05/03(日) 08:24:36 ID:mWgbh05v
いつまで設計の古いもんを、高い価格で売り続けるんだよ。 笑瓶さんよー!
436 :
774RR :2009/05/03(日) 08:33:35 ID:LUuGBsBs
437 :
774RR :2009/05/03(日) 09:58:53 ID:LKkI5tQY
NANKAIでSHOEIの25%オフって いつまでだっけ?
438 :
774RR :2009/05/03(日) 10:00:52 ID:izwRc0fL
439 :
774RR :2009/05/03(日) 10:40:49 ID:fDAZox02
テレオス3とゼニスのジェットならどっちがいいかな? 費用対効果でこの2つにしぼったんだけど・・・
440 :
774RR :2009/05/03(日) 12:23:31 ID:O3LNUvmw
本日、スコーピオンのDNA450を買いました。 前被っていたX9に比べて若干重いですが、ベンチや被り心地は同等くらいですね。 ショウエイでのサイズはSなのですが、スコーピオンではMが調度よかったです。 塗装の質感も悪くないし、エアポンプみたいなギミックも搭載されており、値段の割には良く出来てると思いました。
441 :
774RR :2009/05/03(日) 13:28:22 ID:NdPt49Y9
442 :
774RR :2009/05/03(日) 16:19:51 ID:8/050iUq
ライコ行ったらタチバナgt750あったので買ってきた! 帽体ちっちゃいし軽い! 内装もホムセンレベルとは段違いに良い。アライとまでは言わないけど、ショーエイレベルは軽く凌駕してる。 とにかくヘンテコなベンチがないのが良い。 シールドも分厚いし、ホック止めがまた涙流すくらい嬉しい。 連休中にこれで高速にのってみます(o^-^o)
443 :
774RR :2009/05/03(日) 16:23:57 ID:1hvOyxpb
昨日ゼルビス8年乗ってると書き込みしたやつですが、オレ身長174センチで痩せてる感じで頭の大きさも普通なんだが、フルフェイスのサイズは何がいい? 店では買わないと聞きにくいから教えて下さい
444 :
774RR :2009/05/03(日) 16:53:33 ID:Ye0ebRLZ
ここで聞くよりかぶって決めろ。
445 :
774RR :2009/05/03(日) 17:01:50 ID:qYghPh5F
族ヘルいいなぁ…使わなくてもいいから、眺めるのに一個欲しい……
446 :
774RR :2009/05/03(日) 17:33:18 ID:ozY+n6c5
>>443 メーカーによって違うし、モデルによっても違う。
おれを例に取れば、SHOEI X-11だとL+ハード内装、シンクロテックではXL。
昔のX-8とかRFVではM被ってた。
アライのラパイドアストロ系だと60でも若干小さい。HJCのオフ用はLだと
やや大きくてMだと小さい。
447 :
774RR :2009/05/03(日) 17:59:59 ID:wO2I20+7
>>443 俺身長176cmでアライもSHOEIもMです。
448 :
774RR :2009/05/03(日) 18:10:26 ID:IfVu11Uf
449 :
774RR :2009/05/03(日) 20:14:05 ID:LKkI5tQY
ライトスモークミラーシ−ルド購入を考えてます。 通勤に使うので 夜も走行します。 メットは白色なんですが 何色がいいですかね? 経験者様 ユーザー様 教えて下さい。
450 :
774RR :2009/05/03(日) 20:29:28 ID:bjDeo2va
>>449 ブルー系、グリーン系
レッド系はかなり青く見えてしまうので避けた方が無難
ライトスモークなら夜間でもそれなりに見えるから大丈夫ですけどね
451 :
774RR :2009/05/03(日) 21:14:30 ID:TcojilGc
OGKのFF5買ったんで、ちょっと感想を。 あんまり涼しくなかったし、結構信号待ちとかで曇る。 風切り音は比較対象が無いんで、よくわからん。 けど、静かだとは思う。 スタビライザーの効果ってほんとにあるのかは疑問。 姿勢が悪いのか、首から肩が結構疲れた。 形は気に入ってるからいいんだけどね。
452 :
449 :2009/05/03(日) 21:24:19 ID:LKkI5tQY
>>450 ありがとうございます。
>レッド系はかなり青く見えてしまうので避けた方が無難
と ありますが オレンジも止めておいたほうがいいのでしょうか?
メットが白色のグラフィックモデルで バイクが赤/白色なんですよね。
何色がいいのか 迷ってます。。。
他の方の意見もお伺いしたいです。
宜しくお願いします。
453 :
774RR :2009/05/03(日) 21:33:54 ID:bjDeo2va
>>452 オレンジ系も同様と考えたらいい
まー、好きなの選んだら?って話になるけどw
454 :
449 :2009/05/03(日) 21:39:39 ID:LKkI5tQY
>>453 ありがとうございます。
>まー、好きなの選んだら?って話になるけどw
ですよね〜〜w
エスケーワイ(SKY)
CJ-1ライトスモークミラーシールド
の 中で 考えています。
実物見れないし 結構 高額商品だから 悩んでいます。。。
他の方の意見もお伺いしたいです。
宜しくお願いします。
455 :
774RR :2009/05/03(日) 21:40:58 ID:bjDeo2va
>他の方の意見もお伺いしたいです。 >宜しくお願いします。 甘えんな
456 :
774RR :2009/05/03(日) 21:52:36 ID:OxbYRO0o
おまえは何様だよw
457 :
774RR :2009/05/03(日) 22:01:47 ID:IoNBoOpf
>>454 > >まー、好きなの選んだら?って話になるけどw
>
> ですよね〜〜w
だったら聞くなボケ!
458 :
774RR :2009/05/03(日) 22:18:40 ID:1YXxOYv6
今日、プロファイルのてっぺんにデルタダクト5を追加した うむ、ダクトが三つ並ぶのは、デザイン的には意見の分かれるところだな 良く言えば東欧的機能優先主義なデザインになったと、割り切る事にしよう、そうしよう
459 :
774RR :2009/05/03(日) 23:28:58 ID:izwRc0fL
460 :
774RR :2009/05/03(日) 23:48:38 ID:LbnUcJ1b
すんませんメット初心者な質問です X-9のSサイズなんですが、被って一時間くらいすると頭の両サイドに違和感を感じ 三時間もするとその場で脱ぎ捨てたくなるくらいの締め付け感を感じます 購入時は多少きついかなと思いつつ、10分放置しても痛くならずこれでいいかと思ったんですが甘かったです んでこれはセンターパッドをソフトに換えれば少しは解消されるのでしょうか?
461 :
774RR :2009/05/03(日) 23:52:29 ID:lD5PUcPI
サイズ違いじゃないか? Mサイズなら問題ないはず
462 :
774RR :2009/05/03(日) 23:53:16 ID:If3TCPFy
どのくらい使った?
463 :
774RR :2009/05/03(日) 23:58:58 ID:JnUrU105
OGKっていうメーカーの買ったのですが、サイズは合ってても 脱ぐときに耳(の出っぱったとこ)が擦れて激痛走るくらい痛い。 歴代10種類位使ってきたがこんなの初めての経験。 今日一日被ってて、未だにあまりの痛さにヒリヒリする。 なんだこのヘルメットは・・・
464 :
774RR :2009/05/04(月) 00:02:09 ID:LbnUcJ1b
Mだとどうも、デカイ気がして… 購入して五ヶ月経ちますが、そんなに乗れないので月三回のるくらいです
465 :
774RR :2009/05/04(月) 00:03:57 ID:OKLEAOBo
>>463 それ結局サイズがあってないんだよw
某体のサイズは?サイズ次第では内装サイズ替えれば緩くなるかも
466 :
774RR :2009/05/04(月) 00:06:03 ID:5jush715
>>464 ほっぺの締め付け?それとも頭?
ほっぺなら内装サイズで逃げられそうだけど、頭の締め付けならM買い直しなよ
467 :
774RR :2009/05/04(月) 00:06:15 ID:TPS92pi8
OGKはARAIに似て入り口が小さいからそうなりやすい気がする 俺もなる
468 :
774RR :2009/05/04(月) 00:10:32 ID:6/gqNCUL
マジスカ…帽体はXS、Sが同規格なはずです ちっちゃい癖に頭だけMサイズってどんだけだよ俺…orz 誰に聞いてもお前はSサイズだよと言われてその気なってしまった…
469 :
774RR :2009/05/04(月) 00:10:33 ID:EDFgEI4a
>>463 フルフェイス?最初は擦れて痛いけど内装こなれるとすぐ痛くなくなる。
最初だけ。
470 :
774RR :2009/05/04(月) 00:12:36 ID:hd2ajRCq
昨日初めて高速道路使ったんだが、ホントにメットやシールドやライトにちっちゃな虫が潰れて張り付くのね 虫嫌いとしては目の前に潰れた虫が張り付いてるのは嫌すぎる・・・ いずれにしても拭き取らなきゃならないわけだけど、皆は何で拭いてるの? 今日は取りあえず飯屋で余分にお手拭き貰ってそれ使ったんだが
471 :
774RR :2009/05/04(月) 00:16:08 ID:FgBIm+NO
フクピカ 一枚ビニール袋に入れとけば5回くらい拭いても平気 メットに使った後は車体拭いてポイ
472 :
774RR :2009/05/04(月) 00:16:50 ID:XCEoNXQi
レッド使ってるけど、セミスモでもかなり暗いよ 快晴の時は最高だけどw
473 :
774RR :2009/05/04(月) 00:19:51 ID:5jush715
アブラムシはこの季節うざったい シールド開けて走行中に目の中に入ると冷っこいよね、あいつらwww
474 :
774RR :2009/05/04(月) 00:20:17 ID:EDFgEI4a
>>470 食品に近いお手ふきでメット拭きはダメでは・・。
特に酷い夏場は小さい濡れタオルをスクリーンの裏とかカウルの隙間にでも挟んで持ち歩くか、
休憩所のトイレットペーパー少しもらってきて水で濡らして虫を拭き取る。
475 :
774RR :2009/05/04(月) 00:38:37 ID:zT0QwC7S
>>465 結局サイズ合ってないのかね。サイズは買ったLの範疇なんだけどね。
XL買えということか・・・
476 :
774RR :2009/05/04(月) 00:38:45 ID:zCLIjNQF
>>460 俺は髪が伸びてると締め付け痛がしてくるが、短髪にすると全く痛くならず快適。
477 :
774RR :2009/05/04(月) 00:48:31 ID:hUsn2A0a
トンボぶつかって急いでヘルメット空けたら2匹目ぶつかった時は死ぬかと思った
478 :
774RR :2009/05/04(月) 01:27:11 ID:b0BkL/F0
>>477 プライベートライアンでヘルメットに弾が当たって「やべー危なかった」と
ヘルメットを脱いだ瞬間にー( ゚д゚)・∵. ターンってなったのを思い出した
479 :
774RR :2009/05/04(月) 05:38:23 ID:WEu88cGf
>>470 ウエスとウエットティッシュ常備。
ウエットティッシュはコンビニで入手可能。
ノンアルコールのを意識して使ってるけど、アルコール含有のものでも「今のところ」
大きな問題は起きていない。
480 :
774RR :2009/05/04(月) 09:02:49 ID:DysuPC4L
>>470 出先で拭くなら、ウェットティッシュとかティッシュ濡らしてかな
虫自体が硬いから、傷の恐れがあるけど、今のシールドは硬いからあまり問題にはならんね
で、帰ってきたら外して中性洗剤で洗う
メーカーがやるなって言ってるけど、効果抜群、問題なしな方法は
シリコン入ってるクルマ用のフロントガラス拭きが効果抜群
力入れないでもあっという間に落ちるし、水滴もつきにくくなる
アライとかSHOEIなら、潤滑用のシリコンオイルの小ボトルがついてるはずなんで
ティッシュにとって試してみるといい
481 :
774RR :2009/05/04(月) 09:33:25 ID:cOUPU+0b
アライのミラーシールド(スモークベース)は相当暗いですか?やっぱり夜間は無理?
482 :
774RR :2009/05/04(月) 10:23:31 ID:M45Nn55T
トンボ正面から直撃くらって液が飛び散ったこと思い出した('A`)
483 :
774RR :2009/05/04(月) 12:24:27 ID:NbsJ8Jdr
キャラコートのほうがいいんでないかい?
484 :
774RR :2009/05/04(月) 12:45:52 ID:MPl8iG5u
サイズについてはおれはバロンの店員が見てくれたサイズでピッタリだったよ バイクに関わることはもうすべてレッドバロンに丸投げしようよ
485 :
774RR :2009/05/04(月) 12:56:53 ID:iz/9qwpF
俺はでっかい蛾の直撃食らった事ある メットあわてて拭いたけど家帰ってみると服のあちこちに蛾汁が・・・ メスだったらしく卵もいっぱい飛び散ってて泣いた
486 :
774RR :2009/05/04(月) 13:34:46 ID:71kvsrEF
オエー 変身しそうだ
487 :
774RR :2009/05/04(月) 13:38:44 ID:2nrOw1nL
佐藤蛾汁
488 :
774RR :2009/05/04(月) 13:49:28 ID:cOUPU+0b
キャラコート… すみません。勉強します
489 :
774RR :2009/05/04(月) 15:48:48 ID:BuDWlk1J
>>481 都内のように街灯が沢山あるとこなら予想以上にいける。
先週、RR5のスモークで横羽線を深夜に走ったけど、結構いけた
490 :
774RR :2009/05/04(月) 15:51:23 ID:FIZWg/ot
やめとけ。事故ってからじゃ遅いぞ。
491 :
774RR :2009/05/04(月) 16:15:47 ID:w1mAvBfI
モーターサイクルショウで展示されてたアライのヘルメットが欲しい ブースにいた関係者に聞いたら、6月ころに国内販売しますよ。 ほんとに売るんだろか? ヨーロッパでは既に販売済みのカラーリングなのでワクワクして待っている アライは製造国はどこなんだろか? 詳しい賢者よ教えてくだされ
492 :
774RR :2009/05/04(月) 16:23:12 ID:Vb6L0Q2V
>>491 青山モデルの事かな?
雑誌に広告が載ってた
493 :
774RR :2009/05/04(月) 17:03:34 ID:w1mAvBfI
>>492 ありがとうございます
残念ですが、Long Way Down 仕様が欲しいのです。 気分は冒険者w
494 :
774RR :2009/05/04(月) 17:14:49 ID:XCEoNXQi
ライコと2りんかんにFF5なかったぜw 何とか3ならあったけど もういいや
495 :
774RR :2009/05/04(月) 17:51:38 ID:PnywTbkC
>>494 自転車屋も見た?
たぶん置いてるよ。
でもRR5にしとけ!
496 :
774RR :2009/05/04(月) 18:02:21 ID:wOoGs5jU
青山モデルならナプースで売ってたような気が汁。
497 :
774RR :2009/05/04(月) 20:57:30 ID:FT8O9Yjr
プロファイルかX-9で迷ってて今日お店で被り比べてみたんですが デザインや各部の作りがX-9の方が気に入ったんでこっちにしたいんだけど 内装はプロファイルの冷乾内装の方が断然良かった ということで毎年夏に出る?QD内装が気になるんですけど 肌触りはアライの冷乾内装みたいなしっとりとした感じですかね? OGKのFF-5も気になったんで被ってみたんですが こちらはドライタイプの内装でもかなりザラザラした感触だったんで QDがこっちのタイプだったら待たなくてもいいかなぁという気もします
498 :
774RR :2009/05/04(月) 21:33:52 ID:NbsJ8Jdr
正直、二輪フルフェはシールドが大きすぎてダサいよなあ。SSならあれくらいでいいと思うけど、 アメリカンみたいな脚投げ出して乗る車種やビグスクとかは、四輪用くらいの大きさで十分な気がするんだがなあ。 ただ夏は暑すぎるからジェッペルだけど。
499 :
774RR :2009/05/04(月) 21:49:19 ID:zCLIjNQF
>>497 QD内装は風呂入るのソレと近い肌触りだよ。
今夏発売するかは不明だけど。
500 :
774RR :2009/05/04(月) 22:11:40 ID:FT8O9Yjr
>>499 そうですか〜ありがとうございます
サラサラ感が気に入ったのでもうちょっと待ってみます
501 :
774RR :2009/05/04(月) 23:00:29 ID:Avsb4X7S
マルチテックかぶってて、ガード下ろしたまま脱いだらやや首痛めたw でも、鼻とか顔がかゆいときはやっぱこれ便利だね!
502 :
774RR :2009/05/04(月) 23:07:21 ID:T/jJrJ/R
マルチテック買いたいのだが、重いらしいので まだ決めかねてる。缶コーヒー飲む時はいいな。 カメラも被ったまま撮りやすそう。
| | ∧
|_|Д゚)
>>480 シールド外してトイレの洗面所で洗えって話は聞いたことがあるな
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
石鹸もあるし。
504 :
774RR :2009/05/04(月) 23:34:14 ID:wrdk/b4p
マルチテックの通風性ってどんな感じですか? 今使ってるJストリームがそろそろ寿命なんで気になってるんですが。 それともRam3とかJF3の方がいいのかな。
505 :
774RR :2009/05/04(月) 23:49:29 ID:zCLIjNQF
506 :
774RR :2009/05/05(火) 00:05:11 ID:XCEoNXQi
Z6のQDに期待
507 :
774RR :2009/05/05(火) 00:31:48 ID:7KjjHsLj
くそぅ 風呂入るがわからんかった
508 :
774RR :2009/05/05(火) 01:27:45 ID:6kU5TwFO
ミラシーで一番見えるのはクリアベースのシルバーだよ
509 :
774RR :2009/05/05(火) 01:31:31 ID:7apTRBvo
クリアベースは、フルヘルなら目のとこ見える感じで良いと思うけど ジェットだと、顔丸見えだから豊満人妻が信号渡ってるときに ガンミ出来ない
510 :
774RR :2009/05/05(火) 01:46:32 ID:ZTnIqJ2a
それは困る
511 :
774RR :2009/05/05(火) 04:51:52 ID:Je+6zQlU
ガン見がばれたら自慢のゼロヨンダッシュで逃亡しようぜ
512 :
774RR :2009/05/05(火) 08:09:13 ID:Wqhm12L0
>>502 重いというかデカイ気がするけど、あの便利さとチンガード有りは良い
ほっぺがムギュッてなるので、人前じゃ脱ぐことになるがなw
>>504 風なら低速でもよく抜けていくよ。初フルフェだから比較は出来ないけど…
513 :
774RR :2009/05/05(火) 09:20:31 ID:AStSTKY8
うわああああOGKのくもり止めシートFK-1て販売終了したのかよ! FF-5に取り付けようと思ってたのに…(´・ω・`)
514 :
774RR :2009/05/05(火) 09:29:24 ID:cZXCBVQh
515 :
774RR :2009/05/05(火) 10:19:02 ID:CdT3C9Fk
洗面代用の曇り止めシートがあるジャマイカ
516 :
774RR :2009/05/05(火) 12:04:41 ID:eQ7s49g2
フルヘル ミラシー ヘルム このスレあたりから急に聞いたこと無い造語出だしたけど、 新しい2ちゃん用語?意味はわかるけど。
517 :
774RR :2009/05/05(火) 12:36:18 ID:s/ShFnHi
>>516 マイセン
セッター
マルメン
と同等の違和感と
したり顔で使ってる奴の
間抜け面は共通だな。
518 :
774RR :2009/05/05(火) 12:50:16 ID:cZXCBVQh
ヘルムにワロタ
519 :
774RR :2009/05/05(火) 13:03:14 ID:lurMTQ20
>>518 角とかチェーンメイルのネックガードとかついてそうだよなwww
520 :
774RR :2009/05/05(火) 13:32:47 ID:RyQy+IgC
>>519 のせいでミラシーがドラクエの盾にしか見えなくなった件
521 :
774RR :2009/05/05(火) 13:36:57 ID:xfjnIuof
以前、RR5のシステムパッド交換の件でカキコしたものです。 15mmから12mmに替えたところ、圧迫感が緩和され楽になりました。これで心置きなくRR5ライフを満喫出来ます
522 :
774RR :2009/05/05(火) 14:31:39 ID:xjbaCKhp
523 :
774RR :2009/05/05(火) 15:18:05 ID:ytkDxsGe
今日南海でZ-6を試着してきたのですが、 Lだと結構きつめで頬に圧迫感を感じるが、頭を左右に振ってもぴったりで、 XLだと楽に被れるが、首を左右に振ると少し動く感じがするんです。 初フルフェなので決めかねています。この場合どちらをチョイスすれば良いんでしょうか?
524 :
774RR :2009/05/05(火) 15:39:51 ID:3rxiJAfb
>>523 チークパットを厚めなものに換えてXLが良い。
SHOEI Technical shop(2りんかん等にある)なら無料で交換してくれるよ。
525 :
774RR :2009/05/05(火) 15:48:38 ID:Wqhm12L0
俺はそのうちパッドがヘタってくるから、ちょいきつめでもいいと言われたよ 走行中グラグラしたら不安でしょうがない
526 :
774RR :2009/05/05(火) 15:53:09 ID:A2GO0KoL
30分位鰍チて痛くならなければ小さい方
527 :
774RR :2009/05/05(火) 16:14:59 ID:uzmV1ysr
X-9のXL使ってたけど緩くて頬パッドで調整した。 ても直ぐヘタってグラグラになって意味無かったよ。 全体で均等にホールドされるのが理想。 替えられない所のサイズで選ぶ方がいいかな。
528 :
774RR :2009/05/05(火) 16:17:19 ID:5WGMCU+d
レーサーならきついのが良いかもしれんが、普通に使うなら緩いほうがリラックスして良い。 ぐらつくとか言っても、ヘルメットが前後ろ逆になったり、目深になって前が見えん訳でもなかろう。 自分が快適だと思うほうを買え。
529 :
521 :2009/05/05(火) 16:21:11 ID:h4+iWDVg
RR5のXLでパッド15mmだとちょいきつめというか、かなりきつめだったので交換しました。
530 :
774RR :2009/05/05(火) 17:04:27 ID:NzajyNe8
531 :
774RR :2009/05/05(火) 18:08:49 ID:s0LVFMLg
ツアークロスもうモデルチェンジするのかよ! 買って半年も経ってないよ
532 :
774RR :2009/05/05(火) 18:20:40 ID:uDIDgHr+
533 :
774RR :2009/05/05(火) 18:26:25 ID:GFKuA3ms
534 :
774RR :2009/05/05(火) 18:31:43 ID:k8GNF5+U
AraiのMが驚くほどジャストフィットな俺はProfile使ってる。 ヘルメットに不満なんて持ったことなかったけど、さすがに高速走行すると色々問題出てくるね。 ミラーを覗こうと首を動かしたら持ってかれそうになるとは・・・ 買ったばかりだし買い替えは財布に厳しいけど、後から何とかする都合のいい方法なんてない?
535 :
774RR :2009/05/05(火) 18:36:51 ID:f6c3HTCZ
肉体とバランス感覚を極限まで鍛え上げるんだ
536 :
774RR :2009/05/05(火) 19:00:25 ID:cOnaSIxV
マルチテック試着させてもらった。 ショップのおっちゃんは俺の頭だけ見て「お宅さんならLでぴったり」って言ったんだが、少し締め付けが甘いような気がした。 (アライのラム3なら57-58でジャストフィットなんですが) そこで質問なんだが、ショウエイのLとMってそんなに違うもん??
537 :
774RR :2009/05/05(火) 19:08:07 ID:k8GNF5+U
>>535 そんな都合のいいものはないということですか。
下道ツーリング楽しみます。
>>536 今までショウエイ使ってた?
よく言われるようにアライとショウエイでは頭の形が全然違うからサイズの問題より頭の形の問題だと思う。
俺だとアライのMだとジャストフィットだけどショウエイのMだと頬から下はいい感じだけど鉢が全然当たってない感じになる。
ショウエイに欲しいメットはあったけど合わないんじゃあ仕方ないからアライで選んでからアライオンリー。
538 :
774RR :2009/05/05(火) 19:10:45 ID:iK/PtUl8
Z6欲しいけど、まだミラー発売されないな
539 :
774RR :2009/05/05(火) 19:14:51 ID:3rxiJAfb
540 :
774RR :2009/05/05(火) 19:16:17 ID:cOnaSIxV
>>537 ショウエイは買ったことないです。
ついでにMも試着しときゃよかったなあ、と。。今度もう一度おっちゃんの店行ってくる。
541 :
774RR :2009/05/05(火) 20:40:55 ID:RyQy+IgC
キン肉マンみたいな頭はアライ、 ラーメンマンみたいな頭はショウエイ。
542 :
774RR :2009/05/05(火) 20:45:06 ID:/Pnd9mhF
543 :
774RR :2009/05/05(火) 20:57:19 ID:t+EgNlJC
>>534 俺もAraiのMだけど、RR5だとそんな事で首もってかれないよ。
544 :
774RR :2009/05/05(火) 21:09:58 ID:cOnaSIxV
小さめ買ったほうがいいの? 高価なメットはあとでいくらでも内装かえれるらしいから、 不満があればそれで調整しようかと思ってるんですが。
545 :
774RR :2009/05/05(火) 21:13:21 ID:cQ+pk+7k
ほぼ町乗りメインだけどツーリングで高速使うときも考えてなんだけどX-9とZ-6だとどっちがオヌヌメ?
546 :
774RR :2009/05/05(火) 21:20:17 ID:LuMJ+MDe
>>540 今までアライの57〜58cm使っていて、今日マルチテックのM
買ってきた。まだバイクに乗ってないので何とも言えないが
家で被った限りでは大丈夫そうです。
おれすごい絶壁なので(orz)、参考にならんかもしれないですが。
547 :
774RR :2009/05/05(火) 22:44:46 ID:4n2mJlMe
>>545 ベンチ効かせて少しでも涼しく→X-9
軽いくて小さくて快適。新型シールドシステム付→Z-6
な感じ。
前傾姿勢の強いバイクだとX-9よりX-11の方がより快適。
Z4からシリーズで使ってるけどフルフェとは思えない軽さ。
ツーリングだとその軽さが効く。
548 :
774RR :2009/05/05(火) 22:54:35 ID:iK/PtUl8
>>545 街乗りメインならZ6でおk
テンプレに書いとけ
549 :
774RR :2009/05/05(火) 23:45:35 ID:iK/PtUl8
Z6はチーク素材が上下で二分されてるよな
550 :
774RR :2009/05/06(水) 00:10:02 ID:Gm+WABx1
土曜に原付を買い換えた 自慢のX-11がメットインに入らない… シンクロテックはすんなり入ってくれるだろか?
551 :
774RR :2009/05/06(水) 00:15:59 ID:d/FxQY/o
>>550 車種とサイズによるけど、横にすれば入るとおもうよ
552 :
774RR :2009/05/06(水) 00:31:02 ID:G93pRult
>>534 どうやら解決してしまったようだが俺の案も聞いてくれ
俺はミラーを動かせばいいと思うんだ。頭は持って行かれないし、好きなだけ見れる
ナイスなアイデアだから採用してくれて構わないが事故にだけは気をつけてくれ
553 :
774RR :2009/05/06(水) 00:36:32 ID:t8eyphK4
>>547 サンクス。
とりあえず町乗りの方が多い現状からZ-6買うことにするよ。
金貯まったらまた追加で買えば良いだけだしね。
買ったら一応レビュー出して貢献したいと思う。
554 :
774RR :2009/05/06(水) 03:47:46 ID:E71DSLAm
>534 2週間前にprofileのLに買い換えたバイク歴30年のZZR1400乗りだが、僕は特に持って行かれないよ。 その前はZ4だったんだが、アレはとある速度に達すると帽体全体ががビビリ出して、とても良くなかった。 profileに換えたらそんな気配も無くなったので、今はとても助かっているんです。 参考にしたいので、あなたがどんなバイクに乗って、それでどれくらいの速度域でそうなったのか教えていただけませんか? 何卒お願いいたします。
555 :
774RR :2009/05/06(水) 04:13:50 ID:rKl606tK
IXSのHX118を使ってる方か使ってた方感想教えて下さい。 初ヘルメットなのでよろしくお願いします
556 :
774RR :2009/05/06(水) 04:29:45 ID:mCyKkgRM
>>534 とある速度に公道で達している時点で赤い切符をもらえる速度・・・。
Z-4持っていたから分るけどさ。
557 :
774RR :2009/05/06(水) 06:21:46 ID:xW7KM1pX
>>534 風の抵抗で一旦横向くと前を向き難くなるということでしょ。
ある程度スピード出せば、どんなフルフェでも少し横向けば
そのまま持ってかれそうになるのは珍しいことじゃないだろ。
それとも、そのヘルだと特に酷いということか?
558 :
774RR :2009/05/06(水) 07:39:29 ID:QrQJlgAH
いわゆるベンチ用の穴ってのは熱気や水蒸気を排出するためだけでなくリフトアップ対策でもあるんじゃないか。 アメリカのハコ車レースカーはスピンして車体が浮き上がりそうになると天井の一部が開いて浮き上がるのを防ぐ 機構になってる。浮き上がり対策になるならデルタダクトも付けて常にベンチ全開でいればいい
559 :
774RR :2009/05/06(水) 08:22:38 ID:JX9ZKSCc
そういやOSBEのメットにダクト付けたら浮き上がりが少なくなったな。 浮き上がり対策にもよかったのか
560 :
774RR :2009/05/06(水) 09:39:42 ID:+nq+c8FL
>>534 OGKのFF-5に買い替えたら?
高速域で横を向いた時の抵抗の少なさなら
おそらく世界一だと思うよ。
今のプロファイルをヤフオクで売って
レッドサンあたりで買えば、追い金もわずかで済む。
ただ、機能はともかく質感は値段なりなんで
アライに比べるとちょっと安っぽいけど。
561 :
774RR :2009/05/06(水) 10:42:30 ID:wleSW6gN
っていうか空力の良さに油断して不用意に横向いたからじゃね? アゴ引いて慎重に横向けばいいだろ。
562 :
774RR :2009/05/06(水) 11:26:03 ID:WnEkUhxo
>>560 高速域っつっても単車によって異なるべさ。
250ccシングルなら150km/hでも高速だろうけど、150馬力オーバーの単車だと250km/h
超えないと高速って言わないとか。
563 :
774RR :2009/05/06(水) 12:16:29 ID:BVYshtBw
564 :
774RR :2009/05/06(水) 12:27:03 ID:AxxkrlHE
z-6は曇り易いらしいけど、眼鏡も曇る? シールドはピンロックシートつければ解決だから問題ないだろうけど
565 :
774RR :2009/05/06(水) 12:36:06 ID:BVYshtBw
眼鏡も曇るのは当たり前なんじゃね? コンタクトでも付ければよろし
566 :
774RR :2009/05/06(水) 12:45:10 ID:Nw9i/RlF
>>563 ワンタッチにするのはともかくそれでとめるのはどうだろう
567 :
774RR :2009/05/06(水) 12:47:18 ID:BVYshtBw
568 :
774RR :2009/05/06(水) 13:06:48 ID:AxxkrlHE
>>565 コンタクトはいろいろ怖いので無しです(レーシックはもっと無し)
今はジェットヘルつかっていて雨や冬の日だとシールドは曇りますが、
眼鏡は全く曇らないので、フルフェイスでも大丈夫なのかなぁと
569 :
774RR :2009/05/06(水) 13:14:03 ID:BVYshtBw
信号待ちのときに曇ったりするくらいなので心配なきよう。 気になるならシールド開けて眼鏡も外して手でぬぐえば大丈夫でしょう
570 :
774RR :2009/05/06(水) 13:20:39 ID:C4MefNZh
アライのジェットをはじめてかぶってみた すっっっっっっっげーーーーーミラクルフィット! おっきするくらいに気持ちよかった ホムセンメットにはもう戻れないわ
571 :
774RR :2009/05/06(水) 16:31:11 ID:VtMZWcOQ
アライ頭のできあがりですね
572 :
774RR :2009/05/06(水) 16:41:26 ID:modK5Osa
マルチテックいいな。 普段メガネ掛けてる俺でも問題なく被れるし。(被る前脱ぐ前はメガネ外さなきゃならんけど) 休憩でジュース飲むときもいちいち脱がなくていいしね。
573 :
774RR :2009/05/06(水) 16:56:34 ID:YDrhnNAC
>>572 そんなに違うもの?
普通のメットでたまにサングラス掛ける時あるけど大体問題ない
574 :
774RR :2009/05/06(水) 17:14:33 ID:FtFeX0YU
>>573 たまになのと、毎回なのとでは違うもんだよ。
575 :
774RR :2009/05/06(水) 18:00:43 ID:HxuH3X5+
>>572 RR5買っとけ!
メガネかけたまま被れるから
576 :
774RR :2009/05/06(水) 18:28:28 ID:8yr3MMZk
ショウエイは長頭の人種向け、アライは短頭の人種向け? 日本人は短頭だけどね。 昔、イタリア製のヘルメット被ったら、前後は余裕あるが 左右の締め付けは凄かった。 イギリス製の帽子を被ったら、ちょうど90度横にしたら ピッタリ被さり笑った。 実はマルテクを使っているんだが、アライにあの手のシステム があればいいのになぁ。
577 :
774RR :2009/05/06(水) 18:34:08 ID:Nw9i/RlF
578 :
774RR :2009/05/06(水) 18:48:31 ID:modK5Osa
>>575 いや無理でしょ。メガネ壊れるかもよ?メットサイズどんだけブカブカなのさ?
| | ∧
|_|Д゚)
>>561 古い話だが初期型のX-8SPで高速走った時は
|秋|[|lllll]) 顎紐に首締められるってほど酷くはないけど後ろ斜め上に浮き上がるような感触はあったなw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
その前のラパイドeはもっと低い速度域(80km/hとか)ですらそんな状態になったから
それと比べればだいぶマシだったんだけど。
その後Z-CRUZ(初代)に替えたら、前を向いてる状態があまりに平和すぎる裏返しとして
車線変更とかで横を向いた瞬間にすげーびっくりしたw
X-Elevenだとカウルスクリーンから頭上げようと、そのまま横を向こうと何事もなくて、
やった後で「あれ?」って拍子抜けする感じ。
580 :
774RR :2009/05/06(水) 18:59:18 ID:ys6V99Ql
581 :
774RR :2009/05/06(水) 19:23:38 ID:TZhpQW35
X-elevenは横向いても平気だよな 後ろ向いたら風切り音やばいけどw
582 :
774RR :2009/05/06(水) 19:30:42 ID:QqNwpKqk
z-6耐風性能はすごいな。 まったく圧迫感がない。風切り音も弱いし、視界はいいし、まさに高速向けだと思う。
583 :
774RR :2009/05/06(水) 19:36:37 ID:ys6V99Ql
584 :
774RR :2009/05/06(水) 19:37:22 ID:IHgoYn9B
そうだねw 300km出してもぶれないし、宇宙でも平気だね! 海底も潜れるし、Z6最強だね!
585 :
774RR :2009/05/06(水) 19:40:43 ID:QqNwpKqk
>>583 普通に効いてると思うよ。
ただ、目元付近が乾く感じがするかな。
チンガードを付けると半減するけどね。
586 :
774RR :2009/05/06(水) 20:00:32 ID:ys6V99Ql
587 :
774RR :2009/05/06(水) 20:17:52 ID:16Z4lXbv
588 :
774RR :2009/05/06(水) 20:32:04 ID:s9bq0U+u
>582 220キロぐらいではどうでしょうか? Z-6は軽いので、変な振動とか発生しないでしょうか?
589 :
774RR :2009/05/06(水) 20:39:48 ID:v7HhDNlq
>> to ALL で 結局 ジェットヘル最強は J-FORCEV で いいのかな?
590 :
774RR :2009/05/06(水) 20:40:31 ID:cxeJ05vX
>>587 この連休にオートリメッサで試着してきました>DNA-400
ちなみに、頭はRAN3がM、SyMaxがM、EXO-1000がXLです。
DNA-400のL、超ぉ〜神フィット!
かぶったまま眼鏡も容易にかけられるし。
EXO-1000を持ってなければ危なかった・・・
DNAがバカ売れすれば、次のモデルも検討してくれるってモーターサイクル
ショーの時に中の人も言ってたので、みんな、DNA-900国内発売の礎となっ
てくれ。
591 :
774RR :2009/05/06(水) 20:45:50 ID:+u0Jx7f0
前から気になっていたOGKのAVANDを試着してきた。 同時にアライ、ショーエイのジェットと被り比べたら、なんか違う。 うまく表現できないけど、硬い殻で頭を挟まれてる感じ。 包み込まれてる感じが全くしない。 期待していたんだけど、残念だった。 ショーエイのマルチテックのサブ(夏のお出かけ用)として、J−STREAMに決定。
592 :
774RR :2009/05/06(水) 20:58:39 ID:m3FU4vIp
>>590 蠍の内装は実は最高、これ隠れた真実ね
OGKは価格が安くて好きなんだけどアライ・ショウエイとは
明らかに違う、価格差があるので当然といえば当然
593 :
587 :2009/05/06(水) 21:20:52 ID:16Z4lXbv
>>590 ほぅ、イけてる風情ですな。
おれもリメッサ行って試着してみようっと。XXL展示しといてねっと。
>>592 真ですよね>スコの内装の良さげ具合
594 :
774RR :2009/05/06(水) 21:32:15 ID:n5nXdMIX
今ヤマハのやすいフルフェイス被ってるんだけど、ピュ―ピュ―うるさくて耳が悪くなりそう 高速乗ると伏せてないと頭だけ持っていかれそうになるし重いし怖いよ バイク買ったばかりだしヘルメットも買ったばかりだから買い換えるのは痛手だけど、快適に乗りたいから買い換えたい Z-6も気になってるんだけど 書き込み見てるとスコーピオン良さげだなあ 風とか音とかどんな感じですか?
595 :
774RR :2009/05/06(水) 21:38:15 ID:m3FU4vIp
>>594 デカイ重いが気にならないなら安くてスネ夫通ってるのでいいよ、
デカイ重いも慣れれば関係ないしデカイもメットインに入りゃ
関係ないけどね
596 :
774RR :2009/05/06(水) 22:23:15 ID:n5nXdMIX
>>595 安いのでかなり心が傾いてきました
今のも結構重いし、まあ良いかな
DNA-450とEXO-1000って同じようなものなの?
あと風切り音の方はどんなもんでしょうか
他のヘルメットの事は分からないけど、今使ってるのは上にも書いたように本当に耳に悪そう
耳痛くなるしね…
待ち乗りでもバイクの音聞こえないくらいだしベンチの穴閉じてても寒いし…
597 :
774RR :2009/05/07(木) 01:03:02 ID:agvEaced
598 :
590 :2009/05/07(木) 01:30:25 ID:BlG4CVsc
>>596 EXO-1000は、現在蠍のフラッグシップモデルで、インナーバイザーが付いてます。
スズキの正規販売はないので、海外通販かオクで購入することになります。
でもSNELLは通っているので安心して被れます。
風切り音は結構少ない方だと思います。
テレオス3やSyMaxよりはずっと少ないです。
前使ってたEXO-400も今のEXO-1000も同じくらいだと思います。
599 :
774RR :2009/05/07(木) 01:45:42 ID:kESvTJm5
アライの社長がテレビでてたけど滑舌悪すぎワロタwwwww
600 :
774RR :2009/05/07(木) 02:48:10 ID:W4BmB6QU
>579 確かにX-8・SPは酷かったよね。 『そんなに』飛ばしてないのにブレて来る、カウルの内側に入っても後ろに引っ張りながら小刻みにビビり続けてた 初代Z-CRUZもあのスポイラーは正面のみに効果ありで、横を向こうと斜めにしたら… 懐かしいね
601 :
774RR :2009/05/07(木) 11:31:26 ID:nQfyFOF5
>>589 ベンチとかの性能は最強だろうけど頭に合うのが大前提
せっかく涼しくても頭が痛くなったら意味が無い
602 :
774RR :2009/05/07(木) 16:34:01 ID:oBrU2ct5
被ったら自動的にサイズ調整されるヘルメットが欲しい
603 :
774RR :2009/05/07(木) 16:35:57 ID:w3sfHn+q
>>602 そこまで技術が進んでもヘルメットなのかよw
604 :
774RR :2009/05/07(木) 18:05:12 ID:sMcYkot+
アライならできる!! たぶん・・・
605 :
774RR :2009/05/07(木) 18:15:19 ID:XzYdYEkD
そういうのはSHOEIかOGKが先にやるでしょ。 araiは後出しジャンケン→強度だの安全性だの蘊蓄垂れて他社を攻撃する文面を打つ。
606 :
774RR :2009/05/07(木) 18:29:59 ID:sSto0JRD
>>602 そろそろエアバックみたいなシステムで頭部を守るシステムが
開発されてもいいのにな。
そうなればもっと快適にツーリング出来るのに。
607 :
774RR :2009/05/07(木) 18:41:35 ID:lzruDNT/
>>597 俳優のユアン・マクレガーがバイクで大陸横断したドキュメントDVD。
最初がユーラシア大陸横断で「Long Way Round」ってタイトル。
第二弾がアフリカ大陸縦断で「Long Way Down」ってタイトル。
いずれもアライがサポートしてたんだけど、アフリカ大陸編で被ってたのが
>>530 のカラーリング(ユーラシア編では白だった)で、いわばそのレプリカってことで
Long Way Downモデルなんて呼ばれてる。
(実際、アライ欧州で販売されてるそれは、製品名がTour-X3 Longwaydown:北米では違う名称)
ちなみに、第二弾で着用してたジャケット(ベルスタッフ製)のレプリカも販売された。
道なき道を突き進むようなシーンが多いけど、オンロード派の人でもツーリングが
好きな人なら楽しめると思う。
あーどっか行きてーな、とか、バイクってすげーな、とか思っちゃう。
608 :
774RR :2009/05/07(木) 18:57:38 ID:lzruDNT/
>>606 エアバックじゃないし、もうかなり昔のモタショで中の人に聞いた話で恐縮だが、
ジェルのような素材で内装を作れないか、というようなことを問うたことがある。
(ちなみに、アライ・ショウエイに聞いた話で、双方とも同回答だった)
衝撃吸収性の面では多大なメリットがあるものの、脳ミソってのは頭蓋骨の中で
浮いている状態なので、衝撃を吸収しても、その反動で脳ミソが頭蓋骨に当たって
アボンしちゃう危険がある、と。
脳挫傷ってやつだな。
で、これは頭の構造上どうにもならんことなので、その辺のバランスを考えると
固くもなく柔らかくもない発砲スチロールが、「現状では」最も優れた素材らしい。
もちろん色んな可能性を探って研究開発試作をしてるので、明日にでも
違う素材が出てくる可能性は否定できない、とも言っていたけど、確かに言いえて妙で、
エアバックのような構造で頭を守るのは難しい側面はあるかもしれんね。
補助的な役割なら…とも思うが、脊髄守るようなエアバックシステムでも十分補助的な
役割は果たしてるとも思うし。
609 :
774RR :2009/05/07(木) 19:00:26 ID:VgUzI74U
>>605 そういや、アライは結局ピンロックに変えたね
610 :
774RR :2009/05/07(木) 19:18:20 ID:TK9Fi+ou
>>605 あるあるwww
確かにアライの製品は良いが、そういう所が嫌いで、ここ何年かはアライ製品買ってない。
というか、使い勝手や機能性はショウエイのほうが上だと思う。
611 :
774RR :2009/05/07(木) 19:22:56 ID:21QYhShs
>>602 チークだけだが、蠍の450がエアーポンプで調整出来るだろ。
612 :
774RR :2009/05/07(木) 19:26:15 ID:pddYhj2K
ミラーシールドにプレクサス吹いてさ ミラーコーティング剥離させちゃった奴・・・ いる?
613 :
774RR :2009/05/07(木) 19:29:58 ID:XzYdYEkD
あれ?総攻撃喰らうかと思ったのになんか意外だw お二人も理解してくれてサンクス。 俺もArai製品は良いと思うがあの態度が気に食わない(AA略 他社批判と販売店への高慢ちきな仕切り設定はApple社を見るようで虫が好かん。 繰り返すが製品に罪はないし、Arai・SHOEIが世界の双璧だと思ってる。 あくまでも経営サイド・営業的なものが嫌いなだけです。
614 :
774RR :2009/05/07(木) 19:34:44 ID:W4BmB6QU
そんな事言ったってなぁ… 時分が買う時点で、一番気に入ったものを買うだけだし… トヨタのクルマを買わなというのは簡単だけど、2社しかないメットは、ちょっとなぁ…
615 :
774RR :2009/05/07(木) 19:43:58 ID:OZegZ4+X
俺はOGKが一番好きだわ
616 :
774RR :2009/05/07(木) 20:21:30 ID:oBrU2ct5
OGKはあと5年もすれば3大メットメーカーと言われるようになるだろうな
617 :
774RR :2009/05/07(木) 20:50:14 ID:OZegZ4+X
ものがヘルメットなだけに頭打ちだからね
618 :
774RR :2009/05/07(木) 20:53:18 ID:kWzmWnHX
>>617 ヽ( )´3`)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ
619 :
774RR :2009/05/07(木) 21:17:16 ID:A51cOQSj
>>618 「ぬるぽ」無しの「ガッ」は不許可のはず
620 :
774RR :2009/05/07(木) 21:18:29 ID:oscOKX5L
>>616 SETAかDICがそう呼ばれる日がくると信じてた俺が来ました
自転車用はOGKに限る
621 :
774RR :2009/05/07(木) 21:19:46 ID:bIEwn5yG
>>612 プレクサスってなーに?
ガラコみたいなもの?
622 :
774RR :2009/05/07(木) 21:27:57 ID:w3sfHn+q
自分に合ったメットはアライだけどロゴがダサすぎて泣ける。
623 :
774RR :2009/05/07(木) 21:33:14 ID:jdRFn8Fd
キッズサイズしか被れない自分は、サイズさえ合ってればそれでいい。 レプリカ?グラフィック?被れなければ意味ないもん。
624 :
774RR :2009/05/07(木) 22:31:42 ID:fIROrf5s
>>608 近い将来、二輪免許取得と同時に頭蓋骨内にジェル注入の義務化。
625 :
774RR :2009/05/07(木) 22:33:37 ID:pghSZCvX
>>623 ナカーマ(´A`)人(´A`)
プロファイルの53-54でもまだデカイorz
ヘルメットリムーバとバンダナで増量中
オフメットはヤマハの子供用がジャストフィットだZE
626 :
774RR :2009/05/07(木) 23:10:28 ID:uaJ02N59
宇宙人乙!
627 :
774RR :2009/05/07(木) 23:13:14 ID:PN/7F0Er
宇宙人は逆に頭が極端にデカいイメージだが
628 :
774RR :2009/05/07(木) 23:18:27 ID:jdRFn8Fd
>>625 (´A`)人(´A`)
デザインや機能で欲しいメット選べたら幸せだよね・・・。
教習所時代に借り物の女用XSサイズオフメットが、後方確認の度にカポカポ揺れてさ。
あご紐を押さえるためにマスクの下で口あけて乗ってたよ。
花粉症で良かったと思ったのは、あの時限りだw
629 :
774RR :2009/05/08(金) 00:07:33 ID:W5vusNcH
皆知らんのか? ショウエイは一度販売店への高慢ちきな態度(商売)のために一度潰れてるんだぞ。 単に学習しただけだ。
630 :
774RR :2009/05/08(金) 00:20:46 ID:wmU+3U3J
品質保って安くなってくれればアライでもショウエイでも良いよ。 OGKが頑張っても3社では価格競争起きないだろうし、せめて5社くらいは優秀で有力なメーカーが出てくれれば。 現実的に選択肢が2社しかないのにあの価格は結構つらい物がある。
631 :
774RR :2009/05/08(金) 01:13:55 ID:RMjNY9Nv
>>630 メーカー希望小売価格でZ6と内装が外れるベクターが25000円、X9とプロファイルが30000円くらいになってくれたらとは思う。
それが小売店で1.5〜2割引、ネットで2.5〜3割引くらいで。
ハイエンドはなんぼ高くてもいいと思うけど。
632 :
774RR :2009/05/08(金) 01:25:24 ID:NNt/jGPx
>>630 二輪産業全体、パイが減る一方なのに、
5社も6社も出てこられたら飢え死にしちゃいますぅ
633 :
774RR :2009/05/08(金) 01:25:28 ID:WRTBCKFm
634 :
774RR :2009/05/08(金) 01:39:45 ID:MqTX0Gr2
まー、そう言うな 今時は、多くの乗り手が口糊だけでも大変なのだ
635 :
774RR :2009/05/08(金) 02:15:57 ID:waEsw7/q
>>629 不動産投機の失敗じゃなかったっけ?
本業でコケたんじゃなかったように記憶しているのだが?
636 :
774RR :2009/05/08(金) 02:24:12 ID:RMjNY9Nv
>>633 でも、アライ・ショウエイは高くて当たり前、ブランド力を信じて顧客は買ってくれるとメーカーが思いこんでるといつかシッペ返しがくるかもよ。
自分も今までアライのラパイドを選んできたし、今も全幅の信頼を置いてるけど、これからもずっと…とは言い切れない。
自分の基準で容認できる安全性と重量をクリアして、尚且つアライより安ければそちらに行くかも。
637 :
774RR :2009/05/08(金) 02:34:45 ID:ngaMs4Ml
>>636 ラパイド良さそうだけどなんで冷乾内装じゃないんだろう…
638 :
774RR :2009/05/08(金) 02:53:39 ID:MqTX0Gr2
棲み分けてるのかな? 冷感嫌いなひとはラパイドへ、って
639 :
774RR :2009/05/08(金) 03:03:12 ID:WRTBCKFm
>>636 いつかしっぺ返しがくるかもって、知る限り20年近くもこんな感じですよ。
一時期、独占取引法違反に抵触するとして、当局から指導が入って
それから安くなったんだけど。
ま、20年もこんな感じだったし、これからも続くし。金金言うなら、やっすいホムセンメットにしたらいいでしょ?
君は金が無いんでしょ。だったらそうすればぁ?
640 :
774RR :2009/05/08(金) 03:35:50 ID:MqTX0Gr2
煽るな
641 :
774RR :2009/05/08(金) 04:34:23 ID:0ssRQ356
良いものをより安く買いたいってのは
ごく一般的な消費者の心理だろうに
>>639 みたいな大富豪様は考えることが違うなぁ
642 :
774RR :2009/05/08(金) 07:13:46 ID:CsxvDxFy
まあ、どっかで折り合いをつけるようになるよ、消費者もメーカーも。 「下位や中位モデルでいいや、俺そんなにとばさねえし」って人が増えてくれば 自然と価格も下がってくると思う。 そのためには、 「半ヘルでいいや、これがかっこいいし」的なビグスク乗りやアメリカン乗りに 三社のメーカー品が普及することが大事だろうけどね。
643 :
774RR :2009/05/08(金) 07:18:45 ID:j9xO5kNp
RR5のアゴの所に付いてる、引っ張るとデロンと伸びる奴って、高速走行時に効果あるんですか?それとも何か別の目的があるんですか?
644 :
774RR :2009/05/08(金) 07:29:59 ID:CsxvDxFy
エマージェンシーなんとかじゃないの? 点灯したときとかにヘルメットで首が絞まらないように緊急脱着用のやつ
645 :
774RR :2009/05/08(金) 07:43:00 ID:j9xO5kNp
>>644 いや、何かそういったパーツでは無いと思います。空気の侵入防止とか、空力関係のパーツの様な気がします。
で、どの程度の効果があるのかなぁと。
646 :
774RR :2009/05/08(金) 08:06:38 ID:5fK41yAI
>>645 冬に、冷気が顎を直撃するのを防げる
冬走行が、わりと楽になるよ
647 :
774RR :2009/05/08(金) 08:18:00 ID:77DtfGtP
648 :
774RR :2009/05/08(金) 09:01:35 ID:cu8rOFWJ
>641 「よいものはやすく」はウソだよ。 [良いものは高い」 「そこそこのものは、そこそこの値段」 「よいものと比較して悪いものは、安い」 問題なのは、 「悪いものでも、良いように見せかけて定価を高く設定し、それを安くしてる ようにして販売する」 ことだ。
649 :
774RR :2009/05/08(金) 09:12:03 ID:9Hq42AHv
>648 そうか、すごいな 何言ってんだおまえ
650 :
774RR :2009/05/08(金) 09:13:42 ID:iFPFARZW
651 :
774RR :2009/05/08(金) 09:51:38 ID:MqTX0Gr2
>648 良いものが高価なのは当然だが、商業となると話は別だ。 高価な儘でいられるのは、独占できているからだよ。 IntelやAMDの歴史事をご覧。 大衆が持つ商業製品の評価というものは、不動では無い。 企業は、いかにして自社製品の機能にたいする割安感・お得感を大衆に訴えられるか、 大衆は、いかにしてそれら企業の論理に矛盾が無いか、自分の懐見合いで他に納得できる品は無いか それらを常に研鑽する必要があるんだよ。 「嘘で固めた製品」である韓国や中国の製品は非難され、 「成長中だが真摯な製品」のベトナムやタイ等のASEAN製品は重宝され、 「知恵を凝らした」日本の製品は世界中に蔓延り、他国の会社の脅威と映る。 ああ、なんだっけ?ヘルメットの話だな(笑) まあ買わなきゃならん時には自分の知恵と勇気を発揮して納得して買え 嫌なら別なのを探す努力をしてし買え。不良品でなきゃ文句を言うな。 上手に騙されるのも消費者の知恵だ。 そんなトコだよな?
652 :
774RR :2009/05/08(金) 10:37:19 ID:993uQBto
>>651 つまりINDEXマンセーってことだな。
653 :
774RR :2009/05/08(金) 11:02:57 ID:cnby2cI+
お前ら馬鹿だから安くなくても買うだろ
654 :
774RR :2009/05/08(金) 11:28:24 ID:d17MjYwe
ブランドも大切だろ。 あんだけデカデカと社名が入ってたら他のバイカーから何被ってるか丸分かりだからな。 同じ品質・性能・デザインなら5000円高くてもトップブランドを買うのが日本人って人種。
655 :
774RR :2009/05/08(金) 11:38:35 ID:JrgyCyrj
つまりFF-5はいいものだってことだな。
656 :
774RR :2009/05/08(金) 11:57:02 ID:6O2TB6EA
z6が35700円だったのだけどこれは高いのだろうか…? ちなみに都内です。
657 :
774RR :2009/05/08(金) 12:00:46 ID:P2SKqwNx
>>639 金持ちほどコストパフォーマンスにはシビア。
『安けりゃ何でもいい。』『ブランドだから高くて当たり前。』っていう考えは矛盾するようだが、
両方ともCPを考えない貧乏人の発想。だからいつまでも貧乏…。
658 :
774RR :2009/05/08(金) 12:15:42 ID:6Tr1pmYT
一代で財を築き上げた様な金持ちはシビアだが、ボンボンは違うぞ
659 :
774RR :2009/05/08(金) 12:24:14 ID:09CUssNm
バッグの世界でビトンやグッチは高いでしょ アライやショウエイはそれと同じだと思えばイイだけ
660 :
774RR :2009/05/08(金) 12:28:32 ID:DIS89ZEh
>>656 オレもここで教えてもらったクチだが、レッドサン ヘルメットで検索しる
661 :
774RR :2009/05/08(金) 13:36:58 ID:77DtfGtP
>>656 少し高めかな
地方の南海で32000円って見た記憶がある
662 :
774RR :2009/05/08(金) 13:41:06 ID:TU/JEDoZ
ヤフオクでよくバイク関係のを入手してます。 SHOEI、X−11キヨナリのブラックがほしい。 やっぱりヤフオクが最安値かな? 今X-9サターン黒グラフィックですが、どなたかX-11キヨと交換かほしい方いる? オクより1割引きくらいで
663 :
774RR :2009/05/08(金) 13:45:17 ID:qelqmtos
バカじゃねーの
664 :
774RR :2009/05/08(金) 13:45:34 ID:d17MjYwe
すぐに必要じゃなきゃネットで買えばいいんじゃね? 店がセールでもしてない限りネットの安売りには張り合えない。
665 :
774RR :2009/05/08(金) 14:08:31 ID:6O2TB6EA
>>660 >>661 情報サンクスです。ちなみにナップスです
第二候補のz5安くなってるのかなーと思ったら値段相変わらず…
666 :
774RR :2009/05/08(金) 14:19:52 ID:77DtfGtP
>>665 前スレを検索したんだが店舗ではセールで\32000円位みたいだね
現時点ではピンロックが気にならなくて欲しいグラフィックが無いようなら
値段からしてz5を買う意味は無い気がする
かえってX9辺りの方が幸せになるかも
667 :
774RR :2009/05/08(金) 14:29:04 ID:gmRQPBjM
他社の安いヘルメットが氾濫してる時代に アライが高いとか殿様商売とか非難するのは馬鹿らしいね 買えないなら買える様になれよ
668 :
774RR :2009/05/08(金) 14:51:44 ID:WRTBCKFm
そうそう。金の無い人はやっすいメットで妥協したらいいだけの話
669 :
774RR :2009/05/08(金) 14:55:02 ID:CsxvDxFy
そうそう、どこに妥協点を持っていくかは大事だよね
670 :
774RR :2009/05/08(金) 15:14:58 ID:7zMODXqE
何回のサイバー?なら貧乏人にやさしい。スネルとってる奴で安い奴はスコーピオンとサイバーくらいじゃね?
671 :
774RR :2009/05/08(金) 15:49:29 ID:77DtfGtP
HJCもなかったっけか? その辺が俺のスネル神話を崩壊させたわけだがww
672 :
774RR :2009/05/08(金) 15:49:53 ID:wZsCgasO
スコーピオンとサイバーって製造元一緒だっけHJCも、 違ったとしても基本同じレベルだよね
673 :
774RR :2009/05/08(金) 16:54:09 ID:gIXoaKE7
立花gt750白Mサイズ、ネットで売ってるとこ知りませんか? 注文時にあっても実際注文すると、欠品で注文不可のメールがくるんだけど。
674 :
774RR :2009/05/08(金) 17:19:11 ID:EM25HWPJ
そんな訳わかんねーメット買わねーで RR5買っとけ!
675 :
774RR :2009/05/08(金) 17:22:28 ID:4Zb5QX/O
どれでもいいから 自分の納得するメット買っとけ
676 :
774RR :2009/05/08(金) 17:25:44 ID:bBbdnFGI
ストーナーのメットが欲しいです、誰か買ってください。21歳ピチピチ肌ツルツルです
677 :
774RR :2009/05/08(金) 17:44:17 ID:waEsw7/q
スコーピオンやサイバーはあの値段でスネル通っているのは凄い。 だが重いorz 長時間被ってるとじわじわと効いてくる。
678 :
774RR :2009/05/08(金) 17:50:00 ID:BLVathGk
>>677 スネル通って尚且つ快適である事が凄いんだよ。
安さはそこに出るな。
| | ∧
|_|Д゚)
>>665 Z-5のソリッドカラーなら普通に3万切ってない?
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあ数千円の差なら新しい方がいいと思うか、「安全面での差があるわけじゃないんだから安い方でいい」とか
うちみたくCX-1シールドのストックが大量にあるとかいう事情があるかどうか、だなw
まあそれにしてもショウエイのZシリーズは個人的には
見事なまでにスネル神話を崩壊させてくれたわw
681 :
774RR :2009/05/08(金) 18:04:44 ID:77DtfGtP
20年前はスネルが一つの選択基準だったんだがねえ〜 レースをしない俺は今ではアライ、ショウエイを選ぶんだったら有ろうが 無かろうが関係なくなったわ
682 :
774RR :2009/05/08(金) 18:30:22 ID:993uQBto
>>665 Z-5はライコ蒲田が安いはず。
メーカー問わずフルフェ下取りで定価の半額
683 :
774RR :2009/05/08(金) 22:33:06 ID:9WMYqsnT
大学の二輪部入った奴がGW中に装備一式とバイク買ったんだとか 先にヘルメットだけ届いたらしいんだがどうしようか
684 :
774RR :2009/05/08(金) 22:42:55 ID:XIbkDauI
>>683 被って記念撮影すればいいじゃない
全裸で
685 :
774RR :2009/05/08(金) 22:45:02 ID:L3o6Gkc8
かぶってまたがれる所探してハングオンの練習だな
686 :
774RR :2009/05/08(金) 23:00:02 ID:9WMYqsnT
写真はともかく何買ったか見てくるよ バイクはYAMAHAのR1って奴だそうです 進学組は時間があって良いなあ まあおれは留年組な訳だが
687 :
774RR :2009/05/08(金) 23:02:41 ID:2sgIVtMS
留年は心がゆっくり、ゆっくり、腐っていく
688 :
774RR :2009/05/08(金) 23:18:55 ID:WECyzUnl
今ラパイドだが、1年毎?に割れるホルダーはちょっとなぁ。 Z-6のオレンジに惚れた(コンタクトだからシールドの気密UPは魅力)んだが、アライの新品同様セミスモーク&ミラーシールドが無駄になるんで踏ん切りつかない。 やっぱ次はプロファイルしかないのだろうか…orz
689 :
774RR :2009/05/08(金) 23:22:10 ID:WRTBCKFm
どんだけ雑に扱ってるんだよ 普通に扱ってれば割れたりしないぞ
690 :
774RR :2009/05/08(金) 23:29:28 ID:j9xO5kNp
>>688 RR5買って、アゴびろーんとGTウィングを堪能したほうがいい。
691 :
774RR :2009/05/08(金) 23:42:23 ID:OQQ2+n4E
>>688 ずっとアライだった俺だが、ショウエイにしたらホルダー付きが馬鹿らしくなった。
692 :
774RR :2009/05/08(金) 23:49:14 ID:CsxvDxFy
RAM3って壊れやすいの? シールドんとこがすぐに壊れて、しかも交換が高いってきいた。
693 :
774RR :2009/05/09(土) 00:14:16 ID:fVgt/0RW
694 :
774RR :2009/05/09(土) 00:25:30 ID:kXvz7jZv
日本円で38万・・・バイク買えるな。
695 :
774RR :2009/05/09(土) 00:41:56 ID:/KXN+nVN
696 :
774RR :2009/05/09(土) 00:44:30 ID:KRI7QBow
>>616 今時原油価格下落で馬鹿正直に値段改定(値下げ)するのはOGKだけ
もちろんいい意味でのお馬鹿なんだけど
そんなところが好きだ
697 :
774RR :2009/05/09(土) 01:44:19 ID:y1y1ZihD
>>696 親切な対応だね
急にOGKが好きになった
次はFF−5も候補に入れるかな
698 :
683 :2009/05/09(土) 03:05:22 ID:ITvjvJUI
ネタみたいな話でアレだが 半ヘルだった。没収してきた
699 :
774RR :2009/05/09(土) 03:27:33 ID:PRKSWCYV
二輪部で半ヘル… 買ったバイクも原付なんてオチがついたりしそうな
700 :
774RR :2009/05/09(土) 03:28:23 ID:2yw6ES89
面倒くせ 結局お前らアライとSHOEIどっちが好きなんだよ?
701 :
774RR :2009/05/09(土) 03:39:26 ID:ITvjvJUI
>>699 前からアメリカン買うって言ってたから或いは・・・と思ったけど
車種ははぐらかされた
>>700 SHOEIしか使ったことないです
702 :
774RR :2009/05/09(土) 05:07:36 ID:Zh3fb6sK
X−8!ヾ(=^▽^=)ノ
703 :
774RR :2009/05/09(土) 06:55:28 ID:krpBobDi
>>700 フルフェイスはアライ、ジェットは昭栄。
704 :
774RR :2009/05/09(土) 06:59:18 ID:nEOt3zwp
空力はOGK
705 :
774RR :2009/05/09(土) 07:25:30 ID:U7Y76XPk
>700 先月までは、何十年もずっとSHOEIのを買っていた でも今はArai その次の事は、その時が来たら考える
706 :
774RR :2009/05/09(土) 07:47:26 ID:XgVrOQnO
>>696 原油価格が上がった時に、真っ先に値上げしたのもOGKだったけどな
707 :
774RR :2009/05/09(土) 08:56:36 ID:aWfO5z5k
O お金をぉぉぉ G がっぽりぃぃぃ K 掛けてますー なんて<(*´Д`)えへへ
708 :
774RR :2009/05/09(土) 09:13:48 ID:JO1yFGyX
実際にシェアでいったらアライとシヨーエイどっちが上なの?
709 :
774RR :2009/05/09(土) 10:15:18 ID:UvvMlitv
アライの方が多いと思う
710 :
774RR :2009/05/09(土) 10:22:18 ID:toQXyVg1
単にシェアでいえばOGKじゃなかったか?
711 :
774RR :2009/05/09(土) 10:25:07 ID:DwnLcgsK
OGKはマイナスイオン内装とかやめてほしいw
712 :
774RR :2009/05/09(土) 10:28:35 ID:wCfYXOUt
軽いメットのオススメありますか。 ジェット型です。
713 :
774RR :2009/05/09(土) 11:25:38 ID:5gW9UnoO
>>712 ちなみにサイズはどのくらい?
軽いと評判のメットでも私みたいにデカ頭だとあまり軽くならないよw
714 :
774RR :2009/05/09(土) 11:26:32 ID:jc0sZU9b
715 :
774RR :2009/05/09(土) 11:28:38 ID:fcMR4LyR
モタード買ったんで、オンオフ兼用メットを物色中。。 ホーネットDS、TXモタード、ツアークロス2が候補だけど アライの二つの価格差はどこにあるんでしょうか。ツアクロは軽いとか?
716 :
774RR :2009/05/09(土) 11:39:12 ID:bLeujcYT
>>700 内装とか被り心地の面でいうとアライかな…。
5年落ちのX11と3年落ちのRR4持ってるけど、X11は走ってる最中、内装が始終キシキシいってる。RR4は今でもカッチリ。
5年と3年では経年劣化は当然ちがうけど、X11はずっと以前からそんな感じ。
スナップで留めるショウエイのシステム内装は合理的な感じはするんだけど、全体にアライに比べてぼんやりした印象。
717 :
774RR :2009/05/09(土) 12:14:51 ID:DGHgGqpU
>>715 ツアクロの方が新型なんすね。帽体とか。ベンチもちょっと豪華。
あとピンロックがついてなかった?
でもアライのオフでベンチとかが一番気合い入ってるのはシールド無しのやつ。
ショエはわかんね。ごめん。
718 :
774RR :2009/05/09(土) 12:14:56 ID:Ccqn9R8X
>>715 殆ど同じだけど新しいだけツアークロス2の方が便利になってる
初めてなら殆ど気にならないからTXモタードでも問題ないと思う
まもなくカタログから消えるモデルだって承知の上で買ってね
>>491 >>530 TOUR CROSS2 Trek GTに来たよ
メーカーサイトには変化なしだけど
719 :
774RR :2009/05/09(土) 12:18:43 ID:x/dcZ1pl
フルフェイスの保管場所に困ってるんだがみんなどうしてる? 棚の上とかだとゴロゴロして危ないし、雨で濡れ濡れになったとき乾かせん(´Д`)
720 :
774RR :2009/05/09(土) 12:34:40 ID:hL41vL6V
>棚の上とかだとゴロゴロして危ない 普通はゴロゴロしないだろ、どんな置き方してんだよ?
721 :
774RR :2009/05/09(土) 13:01:20 ID:BGfbo6br
水分&湿気が早く飛ぶように逆さま向けてるんだとエスパー。
>>719 リング状のものを下に置くと安定するよ。
ぶっといビニールホースを輪にしたようなものとか
厚め固めのスポンジに直径15センチほどの穴をあけたものとか自作汁。
(スイカを並べるゴムのリングや水晶玉を置く台を参考に)
722 :
774RR :2009/05/09(土) 13:53:04 ID:fcMR4LyR
>>717-718 レスサンクスです。
TXモタは廃盤近いんですね。まぁアライOWを
廃盤から7年使った事があるんでそれ程問題じゃないっすw
723 :
774RR :2009/05/09(土) 14:46:58 ID:kA/cszjR
>>721 逆さまか考え付きもしなかった。
俺は普通に風通しの良い場所に置いたメタルラックにバイザー開けて放置だな。
724 :
774RR :2009/05/09(土) 15:06:39 ID:x/dcZ1pl
日本語あやしくてごめんよ(´・ω・`) 参考になりますた
725 :
774RR :2009/05/09(土) 15:16:28 ID:YwGaxWod
逆さまに保管すると湿気が溜まるぞ。 水蒸気のイメージがあるかもしれないけど、水分ってのは↓に向かう。
726 :
774RR :2009/05/09(土) 17:00:19 ID:ety7GHUY
>>689 痛勤と週末で同じメットだが、通勤用ボロシールドと、午前中遊び用ミラーと曇天及び秋冬期早朝用セミスモークを毎週付け替えてると、ホルダーの爪が割れるんだよ。
まぁ、年1回はオーバーにしても、4年で3回程度は使った。
店頭在庫のないグラフィックモデルとか大変だよな(値段もずいぶん違うし)
727 :
774RR :2009/05/09(土) 17:05:16 ID:hL41vL6V
別の意味で酷使しすぎw メットを複数用意すれば壊れる事もないんじゃね? 次からは3個づつ買い増ししろよ
728 :
774RR :2009/05/09(土) 17:20:27 ID:46/IH5yP
通勤用はクリアしかつけないよ。
729 :
774RR :2009/05/09(土) 18:45:16 ID:nfbuwUak
>>716 >内装が始終キシキシいってる
ミチミチって感じの発砲スチロールの音だよね?
俺のはX-9なんだけど買ってから全然使ってないよ。
個体差かもしれんがありえんわ。
730 :
774RR :2009/05/09(土) 20:09:27 ID:WTjysdqA
ショウエイのシールドシステムって色んなメーカーで同じようなの使ってるけど あれってショウエイのパテント?それともどこか違う所のをみんな使ってるの? QRSとかなんとか言うヤツ。いつも見ると気になってるんだけど・・・
731 :
774RR :2009/05/09(土) 20:14:29 ID:Ccqn9R8X
>>730 それは忘れた方が良いよ
悲しい思い出だ
732 :
774RR :2009/05/09(土) 20:52:14 ID:WTjysdqA
忘れろと言われても真相を知らないわけで・・・ 潰れた時パテントを売られちゃったとか? 別にどうでもいいけどどこがルーツなのか知りたい。
733 :
774RR :2009/05/09(土) 22:23:09 ID:ITvjvJUI
さっき聞いたんだがaraiって内側取り外して洗えるってマジ? マジなら全総力を挙げて買い換えるが
734 :
774RR :2009/05/09(土) 22:27:18 ID:hL41vL6V
何を今更www アライの上級モデルは首周りも外せるよ フルに外せるのはショーエイだけかな・・・
735 :
774RR :2009/05/09(土) 22:32:28 ID:PRKSWCYV
araiどころかOGKだって内装取り外しってできるんじゃないの? 内装取り外しにもメーカーごとに差があったりするの?
736 :
774RR :2009/05/09(土) 22:38:52 ID:hL41vL6V
普通に差はあるね OGKはSHOEIとほぼ大差なし。 アライはネック周りが外せなかったり、額のところが一体になってない。 昔のモデルは頬パッドしか外せなかったから、比較的進化してるといえば進化してるw ただしベクターは頬パッドしか外せないね
737 :
774RR :2009/05/09(土) 22:50:26 ID:U7Y76XPk
そのまま洗って水が抜けるように、トップに穴があいてるじゃん、Araiは。
738 :
774RR :2009/05/09(土) 22:50:50 ID:hkkrsvjx
>>726 俺も通勤で毎日(もちろん雨天時も)、出勤時スモーク・帰宅時クリアに交換してるけど
3年使って一度もホルダー割れた事なんかないんだが…
739 :
774RR :2009/05/09(土) 22:51:05 ID:0q90ll20
Z-6がピンロックおまけでくれて37800円ってやすいのかしら
740 :
774RR :2009/05/09(土) 22:58:21 ID:KRI7QBow
>>737 SHOEIもOGKもあいてるだろそれは
741 :
774RR :2009/05/09(土) 22:59:13 ID:toQXyVg1
742 :
774RR :2009/05/09(土) 23:07:33 ID:XgVrOQnO
フル着脱といいながら、チンストラップカバーが外せない奴ってけっこうあるよね 一番汚れる部分なのに
743 :
774RR :2009/05/09(土) 23:29:46 ID:pweL0j4P
アライの内装やシールドの取り外し過程って他社より遅れてるよね。 ワンマン社長が気に入ってんのかな。
744 :
774RR :2009/05/09(土) 23:34:38 ID:ITvjvJUI
マジか・・・ショックだorz 5月でちょうど3年だし買い換えるわ・・・
745 :
774RR :2009/05/09(土) 23:36:06 ID:TVEqxliB
>>743 シールドについてはショウエイ式だと耳の部分の緩衝材が薄くなるのを嫌って、
らしい。
でも本当はパテントの問題もあるよね。
746 :
774RR :2009/05/09(土) 23:48:36 ID:toQXyVg1
>>744 ショックだって内装外せるようになったのはもう10年以上昔だぞw
747 :
774RR :2009/05/09(土) 23:53:07 ID:hL41vL6V
たぶんRX-7RRシリーズが最初? てか、OGKのFF-5(スクリーム)って定価43000円なんだな それで実売価格(ネット)が30000円切ってるのは安いなぁ
748 :
774RR :2009/05/10(日) 00:04:47 ID:ITvjvJUI
>>746 外せる物があるってのは知ってたけど、
自分のが外れないからみんなそうなのかなって
最後までaraiと悩んだんだわ
749 :
774RR :2009/05/10(日) 00:11:29 ID:nIvJ8xta
モデルによって違うんだよw 10年以上前のものは・・・たぶん上位モデルしか内装交換出来なかったと思われる
750 :
774RR :2009/05/10(日) 01:06:57 ID:opBJ5DAW
FF-5安くて高機能なのはいいけど店で見たやつはシールド閉じてもキチンと閉じなくて隙間が出来ちゃってたな 空力を追求する前にやることがあるんじゃないかと思ってしまった
751 :
774RR :2009/05/10(日) 01:24:26 ID:TPMYhO7P
ネットで色々物色してみるわ 明日サーキットいてくるのでそろそろ寝ます 帰りにお店寄ってこよう それとみんなが事故りませんように
752 :
774RR :2009/05/10(日) 01:29:47 ID:E+O6cKe7
マルチテック今日はじめて使ったけど まだ下道のみだが風切り音少ない感じがする。 高速に期待。前アライ使用。
753 :
774RR :2009/05/10(日) 01:32:42 ID:jf2ydVt3
>>750 店頭で見た奴は、だろ
展示品だからそうなったと分かっていながらそんなこと思うとは
よっぽどへそ曲がりだな
754 :
774RR :2009/05/10(日) 02:30:51 ID:wzsG8LTq
755 :
774RR :2009/05/10(日) 02:54:33 ID:9BpW6msq
>>751 サーキットどこ?自分も明日、行くんだが。
756 :
774RR :2009/05/10(日) 03:24:49 ID:BSeQBFfx
スコーピオンのDNAってまだ出てないのかな…日本人向けになってるなら欲しい
757 :
774RR :2009/05/10(日) 04:25:29 ID:TPMYhO7P
>>754 ありがとうございます。実は今回は乗らない人なんです。
>>755 茨城の大洗って所です。トイレに起きてしまったorz
758 :
774RR :2009/05/10(日) 06:13:31 ID:9NoaiFye
ヘルメットのサイズ交換って一般的に可能? 購入後被ってしまったんですけど。。
759 :
774RR :2009/05/10(日) 06:15:47 ID:qjd5G5Ky
アライはアストロでもJまではネックパッドはずせたけどTrで不可になってしまった RRは5からOKになったのか。2と4は出来なかった
760 :
774RR :2009/05/10(日) 06:47:27 ID:1xKBDhrX
>>758 買った店に聞け。
普通はNGじゃない?
761 :
774RR :2009/05/10(日) 07:55:31 ID:XN3uVrOZ
馬の被り物とかかぶってそのうえにヘルメットつけて 走るのは違反?
762 :
774RR :2009/05/10(日) 07:57:17 ID:p5Bl6ALw
>>730 インデッケスが同じシステムコピーしてたね。
パチもんとはいえ販売してたぐらいだから、パテントは無いんじゃないw
763 :
774RR :2009/05/10(日) 08:05:49 ID:9NoaiFye
>>760 ですよね。。
ところで帽体のワンサイズの差っていうのは、パッと見分かるくらい違うもの?
764 :
774RR :2009/05/10(日) 08:33:18 ID:bVP2gL4J
>>750 それはシールドがロックされるところまで降りてなかったんじゃない?
自分が使っているからというのもありますが、FF-5はとても真面目に作られた良いメットだと思いますよ
765 :
774RR :2009/05/10(日) 09:38:53 ID:PFayIh+Z
アライの、classic DCを購入しようと思っています。 どうでしょうか。
766 :
774RR :2009/05/10(日) 09:40:36 ID:kg/RTYB4
天気がいいので久々にジェッペル被った、やっぱりアゴが無いと 恐くて安全運転になるねw
767 :
774RR :2009/05/10(日) 11:40:34 ID:nxJLQkaL
>765 自分を守る為のものを、自分でで決められない理由は何? バイクで外を走るときも「バイクで走ろうと思います。どうでしょうか」って聞いているのかね? 迷っている理由くらい書かないと、誰も真面目にアドバイスなんかしてくれないよ。
768 :
774RR :2009/05/10(日) 11:57:11 ID:RSGmRx0g
>>765 >>767 の言う通り、質問が曖昧で答えにくいけど、デザインを気に入り、
被ってフィットして自分のライディングスタイルにも合っているなら買うのがよろし。
>>767 っ 牛乳
769 :
774RR :2009/05/10(日) 12:01:52 ID:xejogIvh
>>765 お前には似合わないからやめた方がいいよ
770 :
774RR :2009/05/10(日) 12:28:13 ID:VTVjSN8e
新品で購入して3年間保管してあったヘルメットがあるのですが使用して問題ないでしょうか? メーカーは3年での買い替えを推奨しているようですか。
771 :
774RR :2009/05/10(日) 12:41:10 ID:wcdc5yCi
772 :
774RR :2009/05/10(日) 13:28:10 ID:d2WgBo1b
773 :
774RR :2009/05/10(日) 13:43:31 ID:PFayIh+Z
買い換えを考えていて、 フルフェイスからシンプルな物にしようと探していたところ、 アライのclassic DCに目が止まりました。 後から、シールドを付けることができるし、アイウェアもかけることができますので。
774 :
774RR :2009/05/10(日) 14:33:02 ID:g0NeR/fr
タチバナの族ヘル買ってきた。 GT750というやつ。 これは軽い!この帽体の小さいのをグラスファイバーで作るとここまで軽くできるのか! 内装もしっかりしてるし、シールドもガタつかないし、スモークシールドがあれば完璧だな。 偶然だろうがこのヘルメットにしたら、バイクの吸気音がよく聞こえるようになった。 視界もメチャ広いしいい感じだ。
775 :
774RR :2009/05/10(日) 14:34:46 ID:VTVjSN8e
>>770 >>771 箱に入れたまましまっていたので大丈夫だと思います。見た目も新品同様です。
ありがとうございました。
776 :
774RR :2009/05/10(日) 14:50:15 ID:2uJVDdsx
アライのXLが入らなかった… 多分、株ってしまえば余裕だと思うけど 入口で耳がつまってしまう…
777 :
774RR :2009/05/10(日) 14:58:07 ID:snotwDJ9
>>776 システムパッド(頬部分のパッド)を、ストラップで抑えながら被った?
778 :
774RR :2009/05/10(日) 15:13:10 ID:1jemODK4
今日shoueiのCJ-1のスモークミラーシールド買ったんだけど 手入れで気をつけたほうがいいこととか何かありますか? あとこれってやはり夜間はかなり見えないですかね? まぁ好んで夜間走ることないんですが念のため教えてもらえると助かります
779 :
774RR :2009/05/10(日) 15:28:58 ID:2uJVDdsx
>>777 しました…けど耳がちぎれそうでしたww
頭を入れてみたらそれなりに余裕もありフィットしてたんですけど
取る時に、また耳がちぎれそうでした。
もう 半キャップで乗ります
780 :
774RR :2009/05/10(日) 15:46:19 ID:snotwDJ9
>>779 何度か着脱繰り返すとヘタってマシになるはず
店頭でRR4かぶったときは、
同じく「何このキツさw」と思ったけど今は全然普通だよ。
事故歴あるんだけど半キャップは止したほうがいいよ。
顔とかアゴとか耳が悲惨なことになる。せめてジェットかぶったら?
781 :
774RR :2009/05/10(日) 15:50:07 ID:VTVjSN8e
>>779 半キャップかぶるくらいなら棒でも突っ込んで広げておいたら?
782 :
774RR :2009/05/10(日) 15:58:39 ID:RUL2yQ/P
>>779 マルチテック買いなよ。面体開けてアゴヒモで拡げながらなら余裕で被れるよ
783 :
774RR :2009/05/10(日) 16:00:01 ID:2uJVDdsx
ジェットはもっと被りにくかったです。 フルフェイスなら多少強引に被る事もできるけど、ジェットのXLはパットに遊びがない分 入口で完全にシャットアウトされましたWW 大阪でアライはもちろんOGKやIXSも取り扱いしていて、品揃えがいい店ないですか? 東大阪にあるって聞いた事あるけど
784 :
774RR :2009/05/10(日) 16:09:30 ID:nxJLQkaL
>783 大阪者なら、南海部品の本店へ行け 嫌ならタイチの阪南か松原 近畿自動車道脇・門真や、三宅出入り口そばのレーシングワールド 東大阪っつーと308号線のアクトの事かい? あと、ヘルメットは真上から被るんじゃなくて、左右のストラップで両側に開きながら 額から被せはじめて、後頭部にかけて入れ着るようにふるんだが、ちょっとだけ慣れもいるぞ。
785 :
774RR :2009/05/10(日) 18:10:27 ID:pE6QRTNm
レーシングワールドは北部中部南部あるな。北部は島本町のくせに高槻店
786 :
774RR :2009/05/10(日) 18:16:08 ID:nIvJ8xta
島本はどこだよwってなるからじゃね 個人的にはRSタイチ京都店の場所が不満 それ以上に品揃えが不満なんだけど俺だけじゃないはず
787 :
774RR :2009/05/10(日) 18:20:41 ID:viFAbXzZ
南海部品本店は品揃え良くて良いな ジェットのXXLが普通に在庫あって歓喜した覚えがあるわ
788 :
774RR :2009/05/10(日) 18:30:39 ID:XZTZpGXG
>>774 結構それのインプレ待ち多いよ
だからもっと使った後にインプレしなよ
789 :
774RR :2009/05/10(日) 18:38:07 ID:2uJVDdsx
790 :
774RR :2009/05/10(日) 18:44:41 ID:p7IVrM/m
プロファイルが届いたから早速走ってきた 一番の感想はとにかく自分の頭にフィットしまくり。 Z-5の頃は頭頂部に余裕あったから気合い入れて走りたいときは 頭をちょっと押さえてから走ってたけど、そういうことが必要ない分運転に集中できた。 エアインテークはそんなに変わんない感じ。被るときは冷感内装が気持ちいい。 ただシールドの開け閉めは、段階的に開けられるショウエイの方が好きかな
| | ∧
|_|Д゚)
>>693 そういえばもっと前の世代(GP-3とか4とか)も
|秋|[|lllll]) トップフォーミュラ用のスポイラー付きモデルが海外ではあっさり買えるみたいだったなぁ。
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショウエイ(ついにX-FOUR Light2もカタログ落ちした)もスネルSA規格のX-FOUR系で
アイポートの大小を選べたりしてたし、
需要が少ないとはいえ随分日本の「契約ドライバーじゃなくて市販品を買う4輪レーサー」て軽視されてんだと思った
>>694 ベルのF1用カーボンを日本で買うと税込み33万6千円なんだぜ?
…しかしサイズ合わせとかどうするんだろうw
<多分代理店のほうにも試着サンプルとか無いだろうし
| | ∧
|_|Д゚)
>>696 >>706 企業としていえば原材料の調達量とかが
|秋|[|lllll]) きちんと適正化されてるってことかと
| ̄|∧| 〜♪ <相場が上がった時は商品価格も短期間で上がる、下がった時にはすぐ下がる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相場が高い時に買ったものがいつまで経っても掃けないとかいうのは
購買とか生産計画とかについてあんまりレベル高くないってことも言えるし
>>767 自分を守るためのものだから購入対象にあげたブツの評判聞きたいってのは
割と普通じゃないかと思うけど?
>>765 クラシックジェット系の中ではショウエイのフリーダムと並んで高品質系の定番かと
#まあどっちにも言えることだけど、昔のベルやショウエイのヘルメットに付いてたような簡素なスライド式でいいから
ベンチレーションの設定がほしいところだ
793 :
774RR :2009/05/10(日) 19:21:01 ID:XCJHV8mU
ヘルメットの中にうちの子猫が寝るの何とかしてくれ
794 :
774RR :2009/05/10(日) 19:22:32 ID:29K2rA+B
795 :
774RR :2009/05/10(日) 19:24:22 ID:p4rHxgwN
796 :
774RR :2009/05/10(日) 19:25:14 ID:0n7mJNRw
二番煎じ
797 :
694 :2009/05/10(日) 20:09:02 ID:InsKI2aa
>>791 若干安く買えるのか。しかし年間いくつも出ないだろうね。
というか日本国内で販売実績あるのか?w
798 :
774RR :2009/05/10(日) 20:50:57 ID:RmBgaY/o
今日は暑かったね。それでもX-Elevenのベンチがいい仕事してくれますた。
799 :
774RR :2009/05/10(日) 21:02:43 ID:qI2n4BIp
>>787 でもアライとショウエイに偏りがちなのがちょっと不満
この前FF-5見に行ったら影も形も見当たらなかった
800 :
774RR :2009/05/10(日) 21:07:53 ID:FMM/ll5/
800
801 :
774RR :2009/05/10(日) 21:20:40 ID:i3l/jvif
頭皮に優しいヘルメットを教えて下さい。 第一候補は工事用ヘルメットです
802 :
774RR :2009/05/10(日) 21:24:04 ID:n1KyVQV9
>>801 それにショーエイかアライのステッカー張れ
803 :
774RR :2009/05/10(日) 21:26:10 ID:Ol7pt/Il
804 :
774RR :2009/05/10(日) 21:27:20 ID:jfLUte99
昔金が無いときはホムセンメットにアライ・ショウエイのステッカー 貼って原チャ乗ってたなー(遠い目
805 :
774RR :2009/05/10(日) 22:11:47 ID:jf2ydVt3
806 :
774RR :2009/05/10(日) 22:14:05 ID:+0zHE8jY
>>793 メットに入らないくらいに餌やりまくって膨らませろ。
807 :
774RR :2009/05/10(日) 22:22:09 ID:J2c/Untk
808 :
774RR :2009/05/10(日) 22:39:25 ID:7tuci0Nh
>>773 だから何なんだよ?
それ買えばいいだろ?
自分の中で決めてるならそれでいいじゃないか。
俺なら上級モデル買うがなww
809 :
773 :2009/05/10(日) 22:56:33 ID:FSvHY1/A
ぜひ、上級モデル教えてください。
810 :
774RR :2009/05/10(日) 23:13:53 ID:n1KyVQV9
811 :
774RR :2009/05/10(日) 23:21:21 ID:snotwDJ9
その筋のプロしか使っていないメーカだな。 大体、年式の古いJOGとかDIOに乗っていると聞くぞ。
812 :
774RR :2009/05/10(日) 23:24:51 ID:6Nsduk9l
DIC懐かしい。かつての日本チャンピオンも被ってたブランドだねw
813 :
774RR :2009/05/10(日) 23:33:11 ID:YKFainy2
これから教習所に通うにあたってヘルメットを用意することになったのですが、 いきなりショウエイのJ-STREAMとかのブランド物をつけてると教官に目を付けられて嫌がらせさらたりしないですかね? どうなのでしょうか?
814 :
774RR :2009/05/10(日) 23:38:52 ID:n1KyVQV9
www ヴィトンのヘルメットなら嫌がらせされるかもね
815 :
774RR :2009/05/10(日) 23:41:26 ID:1jemODK4
816 :
774RR :2009/05/10(日) 23:42:13 ID:yVsP1G6C
>>813 グローブのスレでも質問してた人かな?
ちゃんとした(安全な)装備で教習に臨んでいる人に
いやがらせなんかする理由はないと思うよ。
817 :
774RR :2009/05/10(日) 23:54:20 ID:GAdq8jkx
>>813 良いメットで行くと、
教官に「かぶらせて〜」や「いいなぁ、ベンチどう?どう?」
という具合に言葉攻めでの嫌がらせを受ける恐れが有ります。
教習生間では、「メットかっこいいですねぇ」等、コース覚えを邪魔される場合があります。
(私はよくこの嫌がらせを行っていました。)
ちなみにメットの話をした子はXJRに乗りたい!との事w
安全に楽しいバイク生活出来てるといいなぁ〜
818 :
774RR :2009/05/10(日) 23:58:50 ID:nIvJ8xta
>>817 学校でも嫌がらせを受けてたタイプだろ? んっ?
819 :
774RR :2009/05/11(月) 00:02:26 ID:n1KyVQV9
820 :
774RR :2009/05/11(月) 00:03:10 ID:nxJLQkaL
いや、それ、嫌がらせとちゃうて(笑)
821 :
774RR :2009/05/11(月) 00:05:48 ID:mCrL8tFa
>>818 なんで知ってるんだ・・・
っと、書きたかったのは「いいメット持ってると話掛け易い」って事ですw
結構教習所の待合室ってしずかーな場合が多いので、ちびちび話し振ってた俺。
822 :
774RR :2009/05/11(月) 00:10:46 ID:pkW6NLAp
お洒落なイケメンなら女の子と仲良くなれるぜ 女の子いわく「いかにもっていうライダーはオタク臭い」だとさ
823 :
773 :2009/05/11(月) 00:20:06 ID:aqAuDtoh
レスしたのを買います。
824 :
774RR :2009/05/11(月) 00:37:40 ID:1GHfhowr
昔、スパルタ的な教習所でいいジャケット着て実技教習受けたら かっこだけは一人前だなあ、と思いっきり皮肉言われたことがあったな。 早く取りたくて我慢して受けたけど。
825 :
774RR :2009/05/11(月) 00:37:40 ID:h/jLctmw
>>822 お洒落なイケメン+バイク乗るセンス
イケメン風お兄さんがモテかけて教習が終わったら嘲笑の的とか見てられん
826 :
774RR :2009/05/11(月) 00:38:07 ID:G0QGyp9W
>>813 ちゃんとした装具を持ってくる人に悪印象持つ教官はいませんよ。
フルフェだと慣れないと視野が狭いような感じがあるからオープンでおk。
レプリカヘルメットにバンクセンサーがりがりのツナギ着てきたら話は別。
子供が免許取りに行くのでJフォースSVを買ってあげたのが懐かしい。
827 :
774RR :2009/05/11(月) 01:16:51 ID:pkW6NLAp
>>825 実際教習所で女の子と仲良くしているヤシは他にもいるけど
みんな大学生くらいなんだぜ?
オッサンやキモオタが女の子と仲良くしてるのは見たこと無い
| | ∧
|_|Д゚)
>>797 まあトップカテゴリーに参戦するような人達だったら
|秋|[|lllll]) ほとんどはどこかのメーカーと契約関係にありそうだしw
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
買うのはそれこそ中古のF1とか高級スポーツカーとかで
走行会やアマチュアレースを楽しむような種類の人だと見たw
829 :
774RR :2009/05/11(月) 09:38:22 ID:n1P/qoDt
>>813 X-9で教習所通ってたけど別に問題なかったよ
ただ「お、良いメットだねー。でも気をつけてねー?そういう高いヤツは盗まれちゃったりするからねー」
とは言われたけどw
一つ思ったんだけどさ
通った教習所の持込可能メットの条件が「JISを取得している」だけだったんだけど
これって海外のでSG、SNELL取得モデルとかじゃダメなのかな?
830 :
774RR :2009/05/11(月) 09:55:04 ID:6DjA/3MQ
教習所としては販売が認められていない物を認めるわけにはいかんだろ いつぞや死亡事故も起きたしな
831 :
774RR :2009/05/11(月) 10:50:37 ID:bpO932aQ
オフのメットスクリーン有りとスクリーン無しでゴーグル着けて乗るのドッチが良いんだろ?
832 :
774RR :2009/05/11(月) 10:59:27 ID:PQRXdMiB
833 :
774RR :2009/05/11(月) 11:02:07 ID:6DjA/3MQ
>>831 スクリーン?シールドの事?
街中や一般道路を乗るだけならシールド付き、林道を走るんだったらゴーグル
ゴーグルは街中で使うとへたるのが早いし、シールド付きで林道を走ると曇って
困る場合がある
834 :
774RR :2009/05/11(月) 11:06:34 ID:DN/6zqg+
>>831 好みの問題だというのを承知の上で。
私は眼鏡っ子だがそれ対応のゴーグルつけてる(400ccモタ)。
なんとなくだがシールドつきはでかいデュアルパーパスなイメージ。
BMWとか。KTMのアドベンチャー的な?
835 :
774RR :2009/05/11(月) 11:23:07 ID:6OmQRYNC
>>831 虫の突撃を考えて全面をカバーできるシールド
836 :
774RR :2009/05/11(月) 12:48:24 ID:5zpBFmKr
Jストリームたった今かったどー。 で質問なんですが、いざメット入れにしまおうと思ったら大き過ぎてLet’s4のメット入れに入らないんだけどw もしかして原付って半帽しか入らないのがあたりまえなのですか? 俺どうしたらいい?
837 :
774RR :2009/05/11(月) 12:55:34 ID:5zpBFmKr
Let’s4の前のカゴに入れてたら盗まれちゃいますよね…、 持ち歩くしかないのかな
838 :
774RR :2009/05/11(月) 13:08:35 ID:XlAzaGAT
リアボックスでも付けたらいいよ
839 :
774RR :2009/05/11(月) 13:14:50 ID:Q9euzjUa
今x11を5年使っててz6白に買い替えを考えてます 単色の白を初めて使うのですが、汚れなど目立ちませんか? 長い間綺麗に使うことできるでしょうか? 4・5年使うと思います
840 :
774RR :2009/05/11(月) 13:25:54 ID:6DjA/3MQ
>>839 帰ったら汚れを落として磨くだけでも結構維持できると思うよ
あと保管場所を考えること。高温になるところを避ける
841 :
774RR :2009/05/11(月) 13:56:53 ID:6OmQRYNC
>>836 車種によって様々。
これつければ?
> ヘルメットホルダー
> 95700-33811
> ¥420(消費税込み
842 :
774RR :2009/05/11(月) 14:40:11 ID:Q9euzjUa
>>840 なるほど
目立つようなら、青でもと思ってるけど
843 :
774RR :2009/05/11(月) 14:46:04 ID:6DjA/3MQ
>>842 やっぱり経年変化で黄色っぽくなるのはあるけどね
俺の前期型RR3はさすがに新品と比べると色が違うのが分かるww
844 :
774RR :2009/05/11(月) 14:47:18 ID:w5ajvggF
白は塗り忘れたみたいで(´・д・`)ヤダ! と、思っていたが、コーヒーかなんかのCMで白のシンプソンタイプのドラッグレーサーを見てちょっとだけカッコいいと思った。 ちょっとだけな。
845 :
774RR :2009/05/11(月) 16:11:53 ID:fo3eDMO4
スコーピオンのDNAってまだ出てない? FF5かDNAかで迷ってる
846 :
774RR :2009/05/11(月) 16:24:25 ID:PibJVH/q
>>837 少しの時間であってもカゴとかミラーに乗っけとくだけは絶対ダメだ。
俺は今までそれで二回パクられたw
847 :
774RR :2009/05/11(月) 16:45:20 ID:byaaZPX0
>>846 ドンだけ治安の悪い場所なんだよw どのへんだ?
848 :
774RR :2009/05/11(月) 16:58:53 ID:ayzTwHXG
よほどの田舎じゃない限りカゴやミラーに乗っけとくだけじゃ盗られるだろ メットホルダー壊されてヘルメット盗まれたことのある俺としては リアボックスつけて中に入れるか、持ち歩くかしかないと思ってる
849 :
774RR :2009/05/11(月) 17:27:14 ID:RWxjEB6w
そのよほどの田舎住まいなんだが、このスレのせいで 盗難が怖くてヘルメット持ち歩くようになった。 ちなみにバイクはハンドルロックのみだがw
850 :
774RR :2009/05/11(月) 17:36:15 ID:3c7M0sVM
俺なんか同じマンションの住人にメット盗まれたんだぜ 次はバイク盗まれそうで怖い
851 :
774RR :2009/05/11(月) 17:38:48 ID:gNMUzmRA
毛根に絶対ダメージを与えないヘルメット教えろ!ふざけんな!
852 :
774RR :2009/05/11(月) 17:44:31 ID:FyuSoiBy
>>850 部外者立ち入り禁止の駐輪場(ロック付き)なの?
鍵がないと出入りできないようなところで盗られたら住民の仕業と思うよなぁ
853 :
774RR :2009/05/11(月) 18:19:15 ID:fQyFnpoa
>>839 単色白のフルフェイスって、超上級者のみが被る事が許されるメットって
暗黙のしきたりがあるんだよね。
だから俺は絶対に買わない。
854 :
774RR :2009/05/11(月) 18:33:43 ID:bICvB7qn
おたりめーだろ カゴやミラーだと?そんなん持ってって良いよってことだろ メットホルダーだってあんなんクソの役にもたたんし パクられても付けてたアホが悪い メットは手に持つどんな時も、ラブホ入る時も 2人で手に持って入る。常識だ おわかりか?
855 :
774RR :2009/05/11(月) 18:40:29 ID:7FDzVDcd
>>853 さらに、角が付いてるやつは神レベルの腕前なんだっけ?
856 :
774RR :2009/05/11(月) 19:06:58 ID:U8K3/vaZ
単色シロって色盲色覚異常者かファッションセンスゼロな奴が被るもんだろ。シロだったらなんでも合うから 無難だとかなんとか言い訳して
857 :
774RR :2009/05/11(月) 19:07:25 ID:7FDzVDcd
>>844 彼の名はスティグ・・・
イギリス製のガチャピンだ。
858 :
774RR :2009/05/11(月) 19:44:53 ID:f7aYu/rr
>>857 白とか黒とかいるんだよ(*´・д・)(・д・`*)ねー
859 :
774RR :2009/05/11(月) 20:01:18 ID:uGPQjphi
>>761 ヘルメットを正しくかぶらないと駄目です。
それはヘルメット持っているたけなのと同じ。
860 :
774RR :2009/05/11(月) 20:24:38 ID:RPWTfm5t
運転下手で色彩センス0で白単色フルヘ被ってる俺が通ります
861 :
774RR :2009/05/11(月) 20:45:37 ID:Q9euzjUa
862 :
774RR :2009/05/11(月) 20:49:10 ID:QJ+sEI+D
Zー6買ったんですけど付け外しが面倒です ワンタッチにする部分無いですか?
863 :
774RR :2009/05/11(月) 20:56:06 ID:u0qosYEa
>>845 DNA-400と450なら、連休中にオートリメッサで普通に売ってましたよ。
864 :
774RR :2009/05/11(月) 21:04:27 ID:f7aYu/rr
スコーピオンについて知りたいなら静岡のオートリメッサ来いよ、 触りたい放題、被りたい放題、あの内装は癖になるぞw
865 :
774RR :2009/05/11(月) 21:25:57 ID:fo3eDMO4
>>863-864 ありがとう、行ってみる。
ところで今回も一サイズ上じゃないキツいのかな?
866 :
774RR :2009/05/11(月) 21:35:46 ID:Let2YbyA
>>865 モーサイショーで試着したけどArai、SHOEIと同じサイズで逝けたよ。
帽体から日本人向けにしてあるって鱸の人が逝ってた。
867 :
774RR :2009/05/11(月) 21:42:19 ID:fo3eDMO4
868 :
774RR :2009/05/11(月) 22:23:27 ID:AzH48qpX
>>834 どこのゴーグル使ってるんですか?
また眼鏡はどんなタイプですか?
869 :
774RR :2009/05/11(月) 22:42:34 ID:n1P/qoDt
>>858 あとデブのスティグとかもいるよなwスティグの親戚らしいけどw
| | ∧
|_|Д゚) 某F1ドライバーが「あいつはただ者ではない、何らかの形でF1に関わったことのある人物に違いない」
|秋|[|lllll]) って言ったとかw<スティグ
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>836 まあXLサイズのフルフェイスでも普通に入る(とはいえメーカー純正の特定のモデルだったり
比較的小振りなモデルに限って、だったりする場合はあるとしてw)と明確にカタログに謳ってる車種もあるわな
#しかし「半帽しか入らない」てーとメットインスクーターが出たばっかの頃のホンダPALを思い出す
871 :
774RR :2009/05/11(月) 23:22:47 ID:TB7+sEBY
プロファイルってXXXLまであるのなw
872 :
774RR :2009/05/11(月) 23:23:00 ID:XwT+UfOp
>>853 そう。
ゴルフ場でのブラックスラックスと同じ。
知らないで恥をかいた俺。
873 :
774RR :2009/05/11(月) 23:38:04 ID:mbu8k1/Z
教えて下さい! アライのラパイドRS を買ったのですが、サイズがキツく、息苦しく感じるんですが、内装のパットを変えたいと思うんですが、良いと思いますか? 57-58 のサイズで標準がついてるんですが、薄いのに変えて、多少は解決すると思いますか? 教えて下さい!
874 :
774RR :2009/05/11(月) 23:43:10 ID:ZFvBkUUV
>>872 ベストスコアたかだか90のオレだがゴルフは黒スラックス一辺倒だぜ、気にしちゃいかんよ。
白フルフェも確かに上級者っぽいけど別にヘタレがかぶったからってどうってもんでもないでしょ。
875 :
774RR :2009/05/11(月) 23:46:09 ID:PmTXctd0
876 :
774RR :2009/05/11(月) 23:46:23 ID:/qlQ8VPy
通勤なんかのチョイ乗りで白のシンプソン使ってる俺涙目
877 :
774RR :2009/05/11(月) 23:47:58 ID:0OtcXB+B
>>873 いや、買う前に試着しろよ…
そりゃ薄いのにすりゃ多少マシになるかもしれんがそれでもキツい可能性だってある
もう買ってしまった後じゃ後の祭りだから買ってそれでも駄目なら諦めろ
878 :
774RR :2009/05/12(火) 00:04:04 ID:mbu8k1/Z
パット換えてみます!!
879 :
774RR :2009/05/12(火) 00:32:29 ID:/9bUdbn1
ドライバー変えた方がいいんじゃない?
880 :
774RR :2009/05/12(火) 01:21:57 ID:A/0J6rF+
まずはボールだろJK
881 :
774RR :2009/05/12(火) 01:34:25 ID:0Ga+mHY5
中の人が最近ばれたらしい→スティグ
882 :
774RR :2009/05/12(火) 01:42:42 ID:SArSin9s
>>878 駄目だったら、俺のX-9Lサイズと交換しないか?
ま、1年使用で傷多いけどw
883 :
774RR :2009/05/12(火) 01:55:51 ID:E0kmDtei
なんでシロが人気あるのかわからん。 野球の背番号18とかサッカーの背番号10番みたいなもん?
884 :
774RR :2009/05/12(火) 02:42:09 ID:qqL0Qr9V
トータルコーデネート的なもんじゃね
885 :
774RR :2009/05/12(火) 03:01:42 ID:vGgWvxK6
ウエディングドレスって白じゃん
886 :
774RR :2009/05/12(火) 06:10:05 ID:/9bUdbn1
そのバイクと一生を供にするという決意の顕れですね。わかります。
887 :
774RR :2009/05/12(火) 06:21:20 ID:YV1nMsdS
車も白が多いだろ
888 :
774RR :2009/05/12(火) 06:24:13 ID:9A3w3LXn
白いバイクを見るとひやっとするよね
889 :
774RR :2009/05/12(火) 06:32:41 ID:Nak7n10a
>>873 以前、RR5のシステムパッドの交換の件をカキコした者です。自分の場合は標準の15mmから12mmに変更して、多少は楽になりました。
ただ、息苦しいってレベルなら、メット自体のサイズ自体を上げた方がいいような気がします。
まあ、安い物じゃ無いので、そうそう買い替え出来るもんでも無いですけどね
890 :
774RR :2009/05/12(火) 06:40:33 ID:YV1nMsdS
アライの場合はMとLが同じ媒体 内装で調節しろ
891 :
774RR :2009/05/12(火) 08:02:10 ID:hHhbM/Yl
手ごろな値段で静かなのってやっぱりZ-6一択なんだろうか OGKかaraiだと他に静かなのある?
892 :
774RR :2009/05/12(火) 08:28:44 ID:YV1nMsdS
音は気にするな
893 :
774RR :2009/05/12(火) 08:43:46 ID:JfoDMb+f
894 :
774RR :2009/05/12(火) 08:53:17 ID:hHhbM/Yl
そーか、じゃあ何を気にすればw 安いフルフェイスから脱却したいんだけど、今気になってるのが音、曇り、重さなんだけど、何を選べばいいのやら 難しいなあ
895 :
774RR :2009/05/12(火) 09:26:20 ID:UHe5Stk9
>>881 マジで?初代はペリー・マッカーシーだったよな
896 :
774RR :2009/05/12(火) 10:09:00 ID:JYw0Sy0A
Z6欲しいけど、白と青で悩んで買えない
897 :
774RR :2009/05/12(火) 10:16:16 ID:n2PXBK9y
898 :
774RR :2009/05/12(火) 10:26:40 ID:JfoDMb+f
>>894 プロファイル、ラパイド、Z5,Z6、ショウエイならX9も入るかな?
この辺のクラスならどれを選んでも問題はないと思うから
スペックよりも被り心地や形、色で選んでみてはどう?
899 :
774RR :2009/05/12(火) 12:01:06 ID:7sdaR+0F
初メット購入ですが(バイクはこれから)、嬉しくて部屋で被って写メとったりしてますが、 乗る前からはあまり被らない方が良いのでしょうか?
900 :
774RR :2009/05/12(火) 12:08:14 ID:8EnURtmy
ヘルメットは安全の為に被るもの だから夜間でも視認しやすい白がいい
901 :
774RR :2009/05/12(火) 12:13:19 ID:n2PXBK9y
視認性は黄色が最強なんじゃなかったっけ。
902 :
774RR :2009/05/12(火) 12:36:39 ID:PPmsiUPD
903 :
774RR :2009/05/12(火) 12:38:33 ID:+P8aOIwf
>>901 それは色温度では?
色なら蛍光色が最強。
904 :
774RR :2009/05/12(火) 12:54:30 ID:uFTJDjsa
何色でも、後頭部に反射テープ張ればおk
905 :
774RR :2009/05/12(火) 13:02:46 ID:JfoDMb+f
>>899 被ったり脱いだりを何十回と繰り返せばへたるだろうが
普通は問題ないだろ〜
906 :
774RR :2009/05/12(火) 13:39:38 ID:e8xTw241
オンロードバイクでオフロードメット被るのって拙いかな 被ってみた感じ視野的には問題ないんだが かっこわるいだろってツッコミはなしで(´・ω・`)
907 :
774RR :2009/05/12(火) 13:49:58 ID:JfoDMb+f
>>906 バイザー(つば)が付いている物なら速度が高い時に
確認の為に横向いたりするとあおられたりするよ
908 :
774RR :2009/05/12(火) 14:01:54 ID:e8xTw241
>>907 マジか!ありがとう、オンロード用の買う
909 :
774RR :2009/05/12(火) 14:09:34 ID:1GKtpu4H
910 :
774RR :2009/05/12(火) 14:14:16 ID:fNrube9G
X-ElevenのLとXLの帽体自体は同一サイズでしょうか?
911 :
774RR :2009/05/12(火) 14:23:54 ID:JfoDMb+f
912 :
774RR :2009/05/12(火) 15:04:29 ID:fNrube9G
>>911 各サイズ専用帽体なんですね。ありがとうございます。
913 :
774RR :2009/05/12(火) 15:41:25 ID:9A3w3LXn
914 :
774RR :2009/05/12(火) 15:49:15 ID:wcKTGyZK
それだ!
915 :
774RR :2009/05/12(火) 16:00:44 ID:+sfS7o3F
こっそりとRR5がマイナーチェンジしてた
916 :
ゼルビス :2009/05/12(火) 16:31:36 ID:q7IBOnXF
シューズスレがないからここで聞かさせて頂きたいのですが、ホンダとelfのシューズどっちがいいでしょうか? 普段でも使えるかっこいいので、雨のときもビショビショにならないのが希望です!
917 :
774RR :2009/05/12(火) 16:33:41 ID:uFTJDjsa
つ長靴
918 :
774RR :2009/05/12(火) 16:34:14 ID:fNrube9G
919 :
774RR :2009/05/12(火) 16:36:18 ID:YV1nMsdS
>>916 マジレスすると、ビショビショにならない靴はない
920 :
ゼルビス :2009/05/12(火) 17:04:47 ID:q7IBOnXF
耐水とか撥水とかあるけど、いいのでしょうか?
921 :
774RR :2009/05/12(火) 17:09:48 ID:YV1nMsdS
耐水とか撥水は中までビショビショになるのを防ぐことはできない ま、雨の時は諦めるしかない
922 :
774RR :2009/05/12(火) 17:16:06 ID:fB0po5SS
>>920 メットでも靴でも耐水・撥水なんてオマケ程度と思った方が良い。
それ用に作ってはあるけど、結局それを維持する努力をしないと効果は無くなったり低下する。
正しいメンテをしたり効果維持のために薬塗ったり。
923 :
774RR :2009/05/12(火) 17:25:32 ID:8Ghvqh1A
なんかSHOEIでもAraiでも前後がきつくて左右が緩い。 ヨーロッパ物買えってことですかね?
924 :
774RR :2009/05/12(火) 17:29:32 ID:YV1nMsdS
>>923 そういうことじゃね? またはノーヘルで乗るのもいいよ
925 :
774RR :2009/05/12(火) 17:33:08 ID:JfoDMb+f
926 :
774RR :2009/05/12(火) 17:44:15 ID:kUXubabT
部屋で被ると次のメットが欲しくなる
927 :
774RR :2009/05/12(火) 18:10:45 ID:3NePIsU1
ゴアテックスなら結構信頼出来ると思うが。 でもウェアとウェアや靴やグローブとの間から侵入するのはどうしようも無い。
928 :
774RR :2009/05/12(火) 18:12:40 ID:fNrube9G
いい加減スレ違い
929 :
ゼルビス :2009/05/12(火) 18:45:27 ID:q7IBOnXF
お前らセンキュな 大好きだせ、アディオス
930 :
774RR :2009/05/12(火) 18:47:14 ID:N3L1V1p6
X-8のブレスガードだけ盗むのやめろよ、ちょっと便利だったのに。 わざわざ買うのが面倒なんだよ
931 :
774RR :2009/05/12(火) 18:57:28 ID:D/nbSX99
アライのフルフェイスでトランプやコインやら カジノをイメージしたようなデザインを見たんですが あれは誰かプロライダーのレプリカですか?
932 :
774RR :2009/05/12(火) 21:20:48 ID:rn+JwRF/
933 :
774RR :2009/05/12(火) 21:33:43 ID:dN2Oa8Ny
Z4からプロファイルに替えたよ バイクはZZR1400のドノーマル 通常の速度域の走行中騒音は、プロファイルの方がマシだと感じた。 とある超高速度域ではお互いあんまり変わらんが、顎から風が入る事は無いし、Z4みたいにブレない。 メット被ったまま歩いたりすると呼吸音が中でちょっと響くけど、走ってるときにハアハアした事は無いので走行中の事は不明。 シールドに2箇所あるインテイク部分に微細なスキマがあるけど、雨の日が気になるなあ。 アライ使ってる人は雨の日、どう?
934 :
774RR :2009/05/12(火) 21:49:42 ID:ikbIMy/O
>>933 大雨なら大抵は浸水が起こる前に
視界がなくなってシールドを開けるでしょ
心配するだけ無駄だよ
935 :
774RR :2009/05/12(火) 21:53:03 ID:hM+BYqGv
>>933 自分のかぶっているRR4に関しては雨漏りが無いみたい。
蛇足だけど、シールドベースのポジションが甘い場合、
ベースをセットし直して淵ゴムとシールドがピッタリ合うようにすると、
風切り音が軽減されるよ。
やりづらいと言われているシールドの着脱は、
YOUTUBEでARAI HAYDENとかで検索すれば、
解説映像が観れると思う。
936 :
774RR :2009/05/12(火) 22:00:04 ID:Wl5Jm5Et
937 :
774RR :2009/05/12(火) 22:08:05 ID:nFGh5wT6
天和。 うふふふふっ、ごめんなさい。
938 :
774RR :2009/05/12(火) 22:15:58 ID:GeH0R9li
939 :
774RR :2009/05/12(火) 22:48:10 ID:6TgiqLQC
931 それはコヤマレプリカじゃないか ラパイドSRで出るみたい ホッパーじゃないよ
940 :
774RR :2009/05/12(火) 22:48:10 ID:38YvWLFu
941 :
774RR :2009/05/12(火) 23:24:28 ID:CN8nWGSS
OGK FF5を買おうかなと思ってるんですけどね、 これって、SSみたいに前傾姿勢じゃないと意味無いですか? エストレヤ乗ってるんだけど、似合う似合わないじゃなくて、 体起こした状態でなんかデメリットとかはあるのか知りたいんです。
942 :
774RR :2009/05/12(火) 23:26:19 ID:E0kmDtei
立花といえば今後でたカスタムなんたらってどうなん? 買ったやついないの?
943 :
774RR :2009/05/12(火) 23:38:12 ID:tNyGeOfb
ビッグスクーターにオフロードのヘルメットは変ですよね…?
944 :
774RR :2009/05/12(火) 23:40:24 ID:y15hPOt7
>>943 好きなの被ればと言いたいところだけど、それは違和感あるな。
945 :
774RR :2009/05/12(火) 23:46:43 ID:zhP17/9h
946 :
774RR :2009/05/13(水) 00:13:20 ID:4ZucqevJ
>>943 変と言うよりも、シート下に収納出来るのかい?
947 :
774RR :2009/05/13(水) 00:28:57 ID:3ir+Y3TB
フリーウェイをバーハン・ケツ上げしてツアクロとメサイア被ってたオレに謝れw
948 :
774RR :2009/05/13(水) 00:30:59 ID:P1yZsNzc
949 :
774RR :2009/05/13(水) 00:31:37 ID:jJ3PBTml
| | ∧
|_|Д゚)
>>895 古くさいシボレー・スパイスで日産ワークスのGTP-ZXTと
| F|[|lllll]) 市街地コースで互角の戦いをしてみせた勇者だな
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アンドレアモーダでF1に出てた時も
「ピットレーンからコースインする瞬間にこのクルマはオーバーステアだということが分かった」て名言があるw
951 :
774RR :2009/05/13(水) 07:30:07 ID:mgKkgETG
>>941 それはX-11やRR5が前傾姿勢じゃないと意味ないですかと聞いてるのと同じじゃね
まぁ他のモデルに比べたら前傾姿勢の方がベンチの効果が高いかもしれん
が、まぁそれほど気になることもないんじゃないの
952 :
774RR :2009/05/13(水) 09:52:01 ID:Apl+4Hid
俺はXR230モタードにアライのエドワーズレプ被っているんだけど、違和感ある?
953 :
774RR :2009/05/13(水) 10:32:47 ID:8ja8dSkP
954 :
774RR :2009/05/13(水) 10:41:57 ID:3ilq9JDW
>>941 SS乗ってて、巡航中とか体のコリをとるためにハンドル片手で上半身を直立させて
走ったりするけど、特にデミリットは感じないなぁ・・。
X-Elevenよりホールド感はツーリングとか公道向けだし
変に疲れなくていいとカナーリ実感してるけどね。
955 :
774RR :2009/05/13(水) 12:17:49 ID:esyMNzcT
>>941 ちょっと気になるのは、市街地なんかでちょっとだけシールドを
開けて走る時にFF5は最少でもけっこう大きく開いちゃうんで
ポジションが立ってると、シールドのフチが目障りなことかな。
ショウエイみたいに、デミストポジションがあればいいのに。
956 :
774RR :2009/05/13(水) 13:04:48 ID:RHgej4qV
ヘルメットの買い替えサイクルってメーカー推奨だと3年だっけ? あとは、1回でも落としたりしてもダメっていうよね。 みんなはどのくらいの周期で買い替えてるの?
957 :
774RR :2009/05/13(水) 13:39:50 ID:4QnHcrzO
>>956 3年
一回落としたヘルメットで怪我する事故なら、
落としてないヘルメットでも怪我してるわ
と言うのが俺の持論
958 :
774RR :2009/05/13(水) 13:40:05 ID:8ja8dSkP
959 :
774RR :2009/05/13(水) 14:27:55 ID:CzpH+DKi
>>956 本体が35000円のヘルメットを3年で買い換えると
一月に慣らして約973円
3年使えば内装ヘタるし、バイク乗り換えたタイミングで別のデザインが欲しくなったりするから
3年程度で自然と買い換えてしまうかも。
960 :
774RR :2009/05/13(水) 14:39:28 ID:/G3jn7fT
俺は5年かな
961 :
774RR :2009/05/13(水) 14:54:32 ID:TLq20pwb
962 :
774RR :2009/05/13(水) 15:38:39 ID:bd+437lx
今X9を使用中なんだけどそろそろ買い替えを考えてます 次はプロファイルを狙ってるんですが、X9に比べてどうですかね? アドバイスお願いします
963 :
895 :2009/05/13(水) 15:45:33 ID:/i8rep3i
>>950 >「ピットレーンからコースインする瞬間にこのクルマはオーバーステアだということが分かった」て名言があるw
すげぇえww
一瞬みたいなモンじゃないかソレwwwww
964 :
774RR :2009/05/13(水) 15:50:11 ID:/G3jn7fT
965 :
774RR :2009/05/13(水) 16:02:34 ID:i6gU6SNJ
くそ〜!今朝、傘さしながらケータイでメールして歩道を逆走しながら飛び出してきた3人の女子中学生チャリとぶつかっちまった!! 向こうが信号無視したんだから俺は悪くないので警視庁を呼ばなかったのが良かった。 今までブレンボのキャリパーの弱さをあんまり感じてなかったけど マジ効かないなこのクソブレーキ・・・ おかげで激突の反動で3回転も縦にスピンして陸橋から転落してしまったよ。 フロントフォークは逆方向に曲がってるし、ゲイルスピードの特注ホイールもバラバラになったよ… FCRキャブにも擦過痕が… しかもコンロッドが3本も折れたよ・・・ あ、ちなみに相手は全くの無傷でした。 一応メルアド聞いといた。
966 :
774RR :2009/05/13(水) 16:18:40 ID:WMXSUYfc
スコーピオンのインプレ少ないね RFXが転倒で死んだからDNA400に買い替えるよ
967 :
774RR :2009/05/13(水) 16:25:07 ID:8ja8dSkP
968 :
774RR :2009/05/13(水) 16:37:45 ID:EG0ssoKf
>934-935 ありがとうございました
969 :
774RR :2009/05/13(水) 17:17:21 ID:lSeKkgJv
>>965 こんなコピペをして喜んでいる人生、一度考え直してみてはどうだい?
970 :
774RR :2009/05/13(水) 17:39:03 ID:uWpbvP8d
Xー9 Zー5 Zー6 この中だったら、夏1番頭が蒸れないのはどれかな?車種リッターネイキッド 用途 一部高速も使うツーリング。
971 :
774RR :2009/05/13(水) 18:39:08 ID:X1FEGPzR
>>970 廉価モデルとはいえ性能が売りのXシリーズに
軽さが売りのZシリーズがベンチ性能で勝てるわけがない。
972 :
774RR :2009/05/13(水) 18:40:25 ID:gSTXd64m
モタ用にオフメットを探してたら、何故かFF5のスクリームグリーンをポチってた件。
973 :
774RR :2009/05/13(水) 18:46:10 ID:bNF2MrXR
初めてフルフェイスのメットを買ったんですけどアゴってどのくらいメットの中に収まってるものですか?
974 :
774RR :2009/05/13(水) 18:58:48 ID:tpjVrvlP
>>970 夏にあんな窮屈なものをスッポリ被ってるんだ。
似たり寄ったりだ。暑いものは暑い。
細かいことは気にすんな。
975 :
774RR :2009/05/13(水) 19:04:31 ID:X1FEGPzR
>>973 どのくらいって・・・完全におさまってるよ。
976 :
774RR :2009/05/13(水) 19:35:55 ID:OkLAZIur
顎がはみ出すようならバイク乗るのやめるわ 下手したら生きるのをやめるかもしれん
977 :
774RR :2009/05/13(水) 19:36:15 ID:bNF2MrXR
>>975 自分もすっぽりと言えばそうなんですけどあんまり守られてる気がしないです
あごが1、2センチしか内側にないような
これってサイズあってないです?
978 :
774RR :2009/05/13(水) 20:00:36 ID:uWpbvP8d
979 :
774RR :2009/05/13(水) 20:03:04 ID:jJ3PBTml
>>978 その3つならRAM3よりベンチは効くよ。
980 :
774RR :2009/05/13(水) 20:06:18 ID:X1FEGPzR
981 :
774RR :2009/05/13(水) 20:15:35 ID:QxEvPwZ9
フルフェイスで側方の視界が広いのないですか
982 :
774RR :2009/05/13(水) 20:18:36 ID:sE2c1eN1
983 :
774RR :2009/05/13(水) 20:27:20 ID:QxEvPwZ9
>>982 ありがとう、面白いのがあるね
ていうかバイザーの横の切れ込みが深いのがいいんですが
984 :
774RR :2009/05/13(水) 20:39:47 ID:gtfsn5TB
985 :
774RR :2009/05/13(水) 20:56:59 ID:30mFMjVk
986 :
774RR :2009/05/13(水) 21:07:00 ID:QxEvPwZ9
有り難うございます Z-6検討してみます
987 :
774RR :2009/05/13(水) 21:08:36 ID:m/MxeiTk
988 :
774RR :2009/05/13(水) 21:16:21 ID:GkuAXw7Z
RSタイチでヘルメットのセールをやる予定だぞ
>>987 試着しろよ。おまえの頭のサイズの詳細がわかる人なんているもんか
989 :
774RR :2009/05/13(水) 21:21:47 ID:xPpfrN3Q
>>987 試着するしかないよ。
ツーリングがてら一番近い大型バイク用品店に出向いて試着。
そのお店の値段に不満があればサイズとモデル名を覚えてネット通販すれば良い。
| | ∧
|_|Д゚)
>>941 まあヘルメットによっては若干顎引き気味のほうが
|秋|[|lllll]) ベンチレーションが効く場合とかはあるけど、
| ̄|∧| 〜♪ 「不都合」てほど問題が出る場合は少ないかと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後方排気TZRや倒立125ガンマとアクシス90で同じヘルメット使ってたしなぁw
#むしろアッパーカウル無しで前傾が浅い後者のほうが「ヘルメットには厳しいからレース用ハイエンドの方が適する」
て印象だった
>>963 まあ、明らかにセッティング出てなくておかしいクルマだったのかもしれないけどw
ただ、彼が他チームでも結構テストドライバー経験とかあって割と開発能力高いのは確か。
991 :
774RR :2009/05/13(水) 21:35:53 ID:LNzrTmEM
>>987 ラーメンの趣味と一緒。
他の人がうまいといったからといって自分で食ってみて旨いと思うとは限らん
他の人がアライMとショウエイM一緒でよかったといってもおまいがそうとは限らん
992 :
774RR :2009/05/13(水) 21:36:30 ID:uWpbvP8d
993 :
774RR :2009/05/13(水) 21:49:09 ID:P1yZsNzc
次スレ宜しくです
994 :
774RR :2009/05/13(水) 21:55:34 ID:sE2c1eN1
次スレ立ててから埋めろ、俺は蹴られた(´・ω・`)
995 :
774RR :2009/05/13(水) 21:56:28 ID:4QnHcrzO
おk俺が
996 :
774RR :2009/05/13(水) 21:59:32 ID:4QnHcrzO
これでいいですか・・・?
997 :
774RR :2009/05/13(水) 22:01:56 ID:jJ3PBTml
998 :
774RR :2009/05/13(水) 22:03:04 ID:QvZT6/qq
うめまーす
999 :
774RR :2009/05/13(水) 22:04:06 ID:QvZT6/qq
うんこ
1000 :
774RR :2009/05/13(水) 22:05:10 ID:QvZT6/qq
ちんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread 1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚ ゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . , . . 。 . , 。 ゚ 。゚ 日 (*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ 人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*) ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐