久々に嫁に乗ろうと思ったらバッテリーあがってた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
あると思います
2774RR:2009/04/08(水) 13:06:16 ID:YlV2isEi
バイブの電池切れてたのか、あるある
3774RR:2009/04/08(水) 13:10:05 ID:/wPDFA36
久々に旦那に乗ろうかと思ったらガス欠だった。
一体どこで…orz
4おじさん:2009/04/08(水) 13:31:19 ID:64xcc3gE
久しぶりに乗ったらサスに違和感が…
5774RR:2009/04/08(水) 13:46:11 ID:/IOe3370
納車の見込みすらない俺は…orz
6774RR:2009/04/08(水) 14:06:12 ID:tw8YzU50
買い換えたいのだが?
7774RR:2009/04/08(水) 14:12:08 ID:1hJZVc9I
これは...うちじぁ下取りは出来ませんねぇ
8774RR:2009/04/08(水) 14:15:10 ID:kLypJy0W
潤滑油の補給もお忘れなく^^
9774RR:2009/04/08(水) 14:21:03 ID:t3UcRLXP
納車のおまけにポケバイ…だと…?
10774RR:2009/04/08(水) 14:21:25 ID:X4V08qXs
やべっっ、オイル漏れ
11774RR:2009/04/08(水) 14:36:03 ID:qHHaVJ3I
VIPでやれ
12774RR:2009/04/08(水) 14:51:46 ID:CpEh8Xas
うるせぇよ童貞
13774RR:2009/04/08(水) 14:59:04 ID:n3Geq4oX
短亀頭乗りの嫁
14774RR:2009/04/08(水) 15:01:26 ID:tdNzXwQ+
嫁に乗ったら燃調濃くて原付納車させられた
15774RR:2009/04/08(水) 15:05:22 ID:lBleQ+9E
久々に嫁に乗ったらパンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
うるせーよ!どっかで二次エアでも噛んでるんかな・・・
16774RR:2009/04/08(水) 15:07:37 ID:TPixm4Uc
知らない間にリッターオーバーの車格になってた
17774RR:2009/04/08(水) 15:13:11 ID:V3oAvjUu
うちもアメリカンな感じになってる。
18774RR:2009/04/08(水) 15:21:24 ID:n3Geq4oX
走行距離とキズが増えてる???誰か乗ったのかな・・・
19774RR:2009/04/08(水) 15:35:14 ID:HZTQboS1
カワサキか・・・
20774RR:2009/04/08(水) 15:40:12 ID:/mIZORz3
ピストンはピカピカなのにシリンダはガバガバ。
廃車して新車欲しいよ!
21774RR:2009/04/08(水) 15:46:29 ID:N2aMJQLg
最近乗って無いのに調子が良すぎる。
誰か整備してくれたのか?まあ適度にいじる位ならOK
22774RR:2009/04/08(水) 15:48:44 ID:ucyPbT48
オイル切れの症状が出てから2年以上乗ってない。
2台目は隠して乗ってるけど絶好調!!
23774RR:2009/04/08(水) 15:50:29 ID:n9JJCY64
シートのあんこ(脂肪)が増えてた
24774RR:2009/04/08(水) 15:58:54 ID:N2aMJQLg
>>22
1台目もヨソではフルパワー。
乗り手が駄目だと乗りこなせないのさ。
25774RR:2009/04/08(水) 16:04:49 ID:NLwYK8pX
誰かが引き取ってくれたんだけど、処分費取られたよ。
おかしいなぁ、買取のはずなのに。
ま、すっきりしたけど。
26774RR:2009/04/08(水) 16:06:14 ID:/mIZORz3
>>21 ごめんな!俺が少しメンテナンスしといた。
たまには違うピストンが燃焼効率良いって言ってた。
27774RR:2009/04/08(水) 16:09:44 ID:P+t4gHNg
久々に嫁に乗ろうと思ったらなくなってた
28774RR:2009/04/08(水) 16:11:25 ID:sbFdA5gx
オレは二年前にショップに返した

たまに乗りたくなる
29774RR:2009/04/08(水) 16:17:36 ID:X4V08qXs
最近、上死点がわからない
30774RR:2009/04/08(水) 16:18:41 ID:NLwYK8pX
俺は4年前だったな。
今は別のに乗りたいが、まだ交渉中だわ。
でも話してるときって、楽しいなぁ。
31774RR:2009/04/08(水) 16:19:08 ID:vN3jYgBc
隣んちのに乗ってみたい
32774RR:2009/04/08(水) 16:19:22 ID:kzI6LNUN
sage
33774RR:2009/04/08(水) 16:20:53 ID:X4V08qXs
ウインカー黒いぜ!
34774RR:2009/04/08(水) 16:21:27 ID:44M/4WfI
維持費が高いからレンタルで十分
35774RR:2009/04/08(水) 16:25:37 ID:+kwkuH6m
クソッ!久しぶりに乗ってやったらポリスメンに因縁つけられたぜ!
外で乗るのが当たり前なのに、何故だぜ?
36774RR:2009/04/08(水) 16:26:03 ID:BkM+wVOz
他のやつが乗ってた
37774RR:2009/04/08(水) 16:29:13 ID:Gs8+nj7f
新車、イオン無し絶好調ってのがあったから手付け払って納車待ちヾ(*´∀`*)ノキャッキャッ
新車なのに異音なんかするわけないのに説明が丁寧だと安心するね!
38774RR:2009/04/08(水) 16:32:33 ID:X4V08qXs
腰下オーバーホー
39774RR:2009/04/08(水) 16:35:50 ID:X4V08qXs
スッパートラップ
40774RR:2009/04/08(水) 16:37:50 ID:N2aMJQLg
>>27
ある意味理想的
41774RR:2009/04/08(水) 16:50:28 ID:4pxbOQh5
新車登録から7年だが、製造年月は25年前。
漸く乗り手とバイクが馴染んできた
42774RR:2009/04/08(水) 17:06:28 ID:/mIZORz3
新車登録から24年超えた。
もう乗る気ないや!ビキニカウルに白いのが混ざってきたし、プラグ(クリ)もフィンもガタガタ。

新車の頃は一緒に洗車機(風呂)に入ったんだがなぁー
43774RR:2009/04/08(水) 17:30:40 ID:CpEh8Xas
国産飽きた。外車に乗ってみようかな。
44774RR:2009/04/08(水) 20:28:08 ID:n9JJCY64
久々に乗ろうとしたら前DQNに盗まれてたんだった
45774RR:2009/04/08(水) 22:59:48 ID:dPe+GKt+
そういえば俺のティムポ、フルカウルだったんだ!!
近いうち性備工場行ってネイキッドにしてこなきゃ。。。
あと通販でガラナチョコ取り寄せておかなきゃ。。。
46774RR:2009/04/08(水) 23:34:22 ID:TTEzGYPK
鍵穴にはさみやらドライバーやら突っ込まれて壊された…鬼畜過ぎる
47774RR:2009/04/08(水) 23:56:58 ID:FbvkRTWf
お前ら・・・歯磨き粉吹いたじゃねえかw
48774RR:2009/04/09(木) 01:03:57 ID:qpy55a+N
ビックネイキッドだと乗るのも一苦労
ま、最近売ったんだけどな
49774RR:2009/04/09(木) 01:34:55 ID:zS8pW/sp
>>48
大きかったら燃料(空気)入れるの大変だったでしょ?
とにかく乙でした
50774RR:2009/04/09(木) 01:43:41 ID:e5oWiUTy
うむ…
乗りたい嫁がいない…
51774RR:2009/04/09(木) 01:46:31 ID:/mpkBD9m
2ch見ててこんなに感動したのひさしぶりだ
52774RR:2009/04/09(木) 01:49:00 ID:e7LK71Q7
早く公道に出たいです><
今夜もシャーシダイナモテストしてきます
53774RR:2009/04/09(木) 01:49:39 ID:Qzs2KuBo
さっさと廃車にしろ!
54774RR:2009/04/09(木) 01:51:21 ID:Qzs2KuBo
おいアマ!俺のR1暖機しとけや!!!!
55774RR:2009/04/09(木) 02:00:01 ID:FlsHD3DQ
あーちっちゃいのに乗りたいな。
でもさすがに原付はまずいから125ぐらいで。
56774RR:2009/04/09(木) 02:01:13 ID:vvf4oMyD
久々に嫁に乗ろうと思ったらバツイチであった
57774RR:2009/04/09(木) 02:19:04 ID:duPQkkSw
旧車曾=熟女マニア
58774RR:2009/04/09(木) 02:24:02 ID:bf7BHwnU
中型買ったはずなのに、いつの間にか大型になっている・・・
59774RR:2009/04/09(木) 02:29:26 ID:JGD7zfMB
一目惚れしたドゥカディを新車で買って長年大事にしたのに、ヴィンテージにならなくてモンスターになった。
60774RR:2009/04/09(木) 02:54:00 ID:0SujVPQz
>>33が地味にワロス
61774RR:2009/04/09(木) 03:26:51 ID:3WkJmwmW
セルはきかねぇ、カウルは汚ない、あちこち緩んでやがる。だからなんだってんだ。おんぼろだの鉄屑だの周りに言われてもお前のその暖かいエンジンが大好きなんだよ!
いいか!事故って廃車になるなら俺も連れてけよ!俺はお前以外と走る気なんて更々ねぇからよ。
62774RR:2009/04/09(木) 04:46:18 ID:JGD7zfMB
>>60
メーターが振り切れた。
燃費が悪くなった。
ホーンが鳴りっぱなし。
63774RR:2009/04/09(木) 05:00:25 ID:5HKvUltB
>>59
ドゥカディ???









ドゥカティなら解るが。
64774RR:2009/04/09(木) 07:01:01 ID:Yux+/3V5
どっかに初な原付いないかなぁー
フワフワのサスで一発始動できるやつが欲しい。
65774RR:2009/04/09(木) 11:54:50 ID:rJ87Vj2s
シュラウドがグロイぜ!
66774RR:2009/04/09(木) 12:00:05 ID:rJ87Vj2s
うちのカーカー
67774RR:2009/04/09(木) 13:07:32 ID:JGD7zfMB
無理に倒し込んだらハイサイド喰らった。
68774RR:2009/04/09(木) 13:13:22 ID:U51tIrog
エアーバッグが膨らんでしまったが案外心地良いぜ!
69774RR:2009/04/09(木) 13:24:29 ID:2lyhMYNN
タンクは増量してる筈なのに...燃費悪すぎ
70774RR:2009/04/09(木) 13:30:26 ID:JGD7zfMB
バッテリーレスキットを組んだハズのに、軽く成らない。
71774RR:2009/04/09(木) 13:48:34 ID:B7AAIg0d
>>1
嫁が大型になってしまったので俺の中免では乗れなくなった
72774RR:2009/04/09(木) 13:53:28 ID:hvrStVDO
ワークスチームに入ったぜ。
いろんな車体をテストできるし給料ももらえるし最高だな。
たまに旧型とか乗らされる事もあるけど…
73774RR:2009/04/09(木) 13:59:00 ID:hszqLeNo
>>61
全俺が泣いた
74774RR:2009/04/09(木) 14:05:28 ID:B8cGkh2w
最近の日本の女は、おとなしすぎる
俺は帰国子女しか愛せないらしい
75774RR:2009/04/09(木) 14:22:38 ID:gSa4wEjY
なんだかんだ嫁はうざいときもある。でも一生涯共にいたい。
76774RR:2009/04/09(木) 14:55:13 ID:508xnvoU
バッテリーあがりじゃなくて、(車体が)冷えきっていて動かないんだな。
77774RR:2009/04/09(木) 15:00:00 ID:Yux+/3V5
かなりバンクさせても曲がらなくなった!
最近は旅客用の疑いもあるので大型二種取らないと。
78774RR:2009/04/09(木) 15:28:13 ID:rJ87Vj2s
〜売ります〜
TONDA XLR-Baba改 フロントフォーク180Φ
79774RR:2009/04/09(木) 15:30:12 ID:DGJ6aMq+
試乗会あったら教えてくれよな
80774RR:2009/04/09(木) 15:30:35 ID:JGD7zfMB
一旦走りだしたら止まらなくなった。
81774RR:2009/04/09(木) 15:31:15 ID:lUg/riAk
久しぶりに乗ろうとしたら
生理があがってた・・・
82774RR:2009/04/09(木) 15:32:17 ID:BNJqDAoW
俺のは乗った後にチンチンと言う。
83774RR:2009/04/09(木) 15:32:32 ID:JGD7zfMB
平成年式なのに…
84774RR:2009/04/09(木) 19:40:44 ID:FW17jCdU
中古を買おうと思っているのだが、原付が二台セットで付いてくる・・・
どうしょうかな? 値段は手ごろなんだけど
85774RR:2009/04/09(木) 19:46:58 ID:TbykfWzV
原付って、お前・・・

ロリコンですか???
86774RR:2009/04/09(木) 19:48:19 ID:FW17jCdU
いやコブのことです・・・どうかな?
87774RR:2009/04/09(木) 19:58:34 ID:PxgqZW0d
うちの細身のマシンはスプリントにしてって…
耐久は嫌らしい…
88774RR:2009/04/09(木) 20:00:40 ID:13qSfkQD
>>87
ドラッグレースは危険だが病み付きになるぜ・・・ヒフヒヒヒ
89774RR:2009/04/09(木) 20:19:38 ID:WCgjBaJp
うちのは低速トルク型
90774RR:2009/04/09(木) 20:30:32 ID:1KXcodTY
嫁が上がった
まで読んだ

若い嫁を赤男爵のDBで探してもらえ
91774RR:2009/04/09(木) 20:32:43 ID:KZfnryug
最近はバイク雑誌ばかり見てるよ
イタリー車は色っぽくていいね
92774RR:2009/04/09(木) 20:35:25 ID:FlsHD3DQ
東南アジア車は、年式が浅い頃は色っぽくて良いけど
年式があがって来ると見れたもんじゃないね。
93774RR:2009/04/09(木) 21:35:25 ID:FW17jCdU
イタリア行ったけど高年式は日本どころじゃないほど見れない
94774RR:2009/04/09(木) 21:39:44 ID:2VDTYMvU
台湾車は悪くないと思うんだが
95774RR:2009/04/09(木) 22:02:34 ID:Yux+/3V5
俺はヒョースンにハマってる。
アンニョン、ニダニダがたまらないよ。
96774RR:2009/04/09(木) 22:18:27 ID:508xnvoU
>>84ー86
三択問題

@原付なんか乗らん
A原付でも乗る
B原付しか乗らん

97774RR:2009/04/09(木) 22:26:22 ID:m6IcKZtZ
俺のバイク、ワンオーナーで買ったのにもう壊れたよ。

次はビックスクーターがいいな。
98774RR:2009/04/09(木) 22:53:55 ID:UhRcpQfI
10年位新車からずっと試乗してたバイクをそろそろ登録しようかと思ったところ、行方不明になりました。
また次に手に入れた新車もいつの間にか音信不通・・・
99774RR:2009/04/09(木) 23:00:26 ID:S/LQZQBe
十年乗り回したら盗まれて自爆したので本体と製造元と窃盗犯からデスモセディチ約1.25台分のお金貰った
二年後、元バイクより10年新しい型を購入
新型は全てに於いてパフォーマンスが上だし乗り手に従順なので楽しい
ワークス契約してからはエンジンが直噴なのでそろそろチームメイトが増えそうな気がする
100774RR:2009/04/09(木) 23:27:25 ID:/jf+nrhl
弟の嫁さん、いつの間にかボスホスみたいになっててワロタ。
101774RR:2009/04/09(木) 23:37:46 ID:C0IvHR8h
この手のスレはガキがいないので(・∀・)イイ
102774RR:2009/04/09(木) 23:43:20 ID:KlIAijRN
来月でもう丸五年間「火」を入れてない事になる…。ここまで来たらあと何年乗らずにいくか…!だな。
103774RR:2009/04/09(木) 23:49:37 ID:0XhsfPcR
まったく乗ってないのに毎年税金だけきやがる
104774RR:2009/04/09(木) 23:55:55 ID:BpcyyOH5
オイルはペペ使ってる。
105774RR:2009/04/09(木) 23:56:09 ID:+qoFfIIs
俺の売約済の新車の鍵を誰かが持っているようだ
106774RR:2009/04/10(金) 00:02:36 ID:jZuJ5OHD
たかが5万円で俺の愛機を誘惑する野郎ムカつく!
お前は俺に取って唯一無二の存在だ!
絶対手放さないぜ!
107774RR:2009/04/10(金) 00:03:54 ID:/rkelCtV
クーリングオフしましたw
108774RR:2009/04/10(金) 00:04:41 ID:YOjZ98mY
うちのバイクじゃ恥ずかしくて人前に乗り出せない。しかも重い。タチゴケしたら起こせない。排気音もグオオオ〜と規制オーバー。
109774RR:2009/04/10(金) 00:07:42 ID:GZWWdtq3
最近調子が悪くてさ。ショップで検査してもらったんだ。
もうね、いつエンジン逝ってもおかしくないって。

とりあえず、長期休暇もらったから、ゆっくりツーリングでもいこうかな。

おまいら、愛車は大事にするんだぜ?
110774RR:2009/04/10(金) 00:12:09 ID:ncVMOSVK
外装カスタムパーツを購入しては撮影してる
最近はバイクも喜んでいるようだ
111774RR:2009/04/10(金) 00:46:37 ID:HbToOZL9
>>79
90分のレンタルならしていますけど
112774RR:2009/04/10(金) 00:58:40 ID:Jb2voWyt
>>104
オレも
風呂場でよく使うよ
ピンクのスイッチに塗ったあげると喜ぶ
113774RR:2009/04/10(金) 01:25:35 ID:GBZElQ6D
明日はキャバとマイケルドゥーハン
114774RR:2009/04/10(金) 01:33:22 ID:wvWmftzH
>>103
乗ってないのに燃料代が掛る。
115774RR:2009/04/10(金) 01:44:09 ID:GaKeecrL
メットインに赤ちゃんが入ってる
116774RR:2009/04/10(金) 01:46:08 ID:wvWmftzH
前オーナーの所有権が付いたままだった。
117774RR:2009/04/10(金) 02:26:20 ID:itj/wlns
>>116
あぶねぇなw
118774RR:2009/04/10(金) 03:04:15 ID:Hp3cd1ls
うちのは納車前の試乗では調子良かったが、納車後はあちこちくずってまともに乗れず
製造元に返品したいが、購入時の約束はノークレームノーリターン
トラブルあっても手元において所有し続けるのがいいのか
下取りに出して次の乗り手に乗ってもらった方が愛車にとっても幸せなのかが悩み所だ
119774RR:2009/04/10(金) 03:43:02 ID:wvWmftzH
バイク王に売ってしまいたいんだが、通常の番号でいいのかな?
120774RR:2009/04/10(金) 05:30:18 ID:8N2RUlYj
いつの間にかオイルが臭くなってる…
121774RR:2009/04/10(金) 06:01:08 ID:hfeb/p1X
乗りたくても時間がないよ
週に一度5分のアイドリングをさせるだけの物体Xになってしまった
122774RR:2009/04/10(金) 06:06:31 ID:xnGV2RBw
新車で買ったがキャブじゃなくて最近流行りのFI車だったらしくすぐに燃料カットしてエンジン停止しようとする。ただフロントサス(胸)がでかくて感度がいいから売るの躊躇しているわけだが…。
123774RR:2009/04/10(金) 06:18:25 ID:+JhrQV7y
エンストしたら蹴りまくれ!
124774RR:2009/04/10(金) 06:34:27 ID:ozMVongW
R6を契約して乗ってたんだけど、引っ越して使用状況が林道やら
荷物運搬やら当初と全然違う乗り方になってしまった。
それでも何でもこなしてしまうR6の奥の深さに脱帽。ありがとう
125774RR:2009/04/10(金) 06:40:53 ID:r4UbT5wn
昨夜、たまには嫁に乗ろうと思ったらパンクしてた・・・
修理キット持ってないや・・・・
126774RR:2009/04/10(金) 07:28:05 ID:KqLTyhCV
むしろ俺がバッテラ切れなのに、キックされて強制始動される。
腰下がガタガタでつ(*_*)
127774RR:2009/04/10(金) 08:50:12 ID:4+St30yc
最近 潤滑油の粘度が上がってきた。異臭もする。対策なし!
128774RR:2009/04/10(金) 08:57:39 ID:AfSjl3Y0
乗ろうとしたらバッテリー液が漏れてたぜW
129774RR:2009/04/10(金) 09:11:48 ID:Ps7fmkUY
試乗会に参加したら、古さを感じ乗る気がしなくなった。
たまには乗るか〜と思うが暖機で飽きる。
130774RR:2009/04/10(金) 09:31:42 ID:GZWWdtq3
短パン
131774RR:2009/04/10(金) 09:57:13 ID:MvtTfE3Z
ガレージの肥やしになってた旧車に1年半ぶりに乗ってみた。

しばらく年式あたらしめのレーサーでサーキットばかりだったから
その辺ぐるっとと走っただけで重いのなんの

またレーサーさがそうかな・・・

レンタルのレーサーはサーキットまで届けてくれるのは楽でいいけど
金かかって仕方ないしな
132774RR:2009/04/10(金) 10:03:23 ID:uuzDyT85
>>109
ネタか?マジか?
マジだったら泣くぞ・・・
133774RR:2009/04/10(金) 12:58:53 ID:4+St30yc
>>131 レンタルは慣らし要らないから良いじゃん?
シリンダ性能は別にしても外見は好きにアレンジ出来るし。

あっそうそう 先月オレのティムポをフルカウルからズル剥けネイキッドに改造済!
134774RR:2009/04/10(金) 13:37:47 ID:wvWmftzH
エンジンは掛るのだが、クラッチの切れが悪くてエンストする。
アクセル開けても回転が上がらないし、時々乗ってやらないと駄目なんだね。
代わりに乗ってくれる人が居たら貸し出そうかな?
135774RR:2009/04/10(金) 13:39:24 ID:gjMxnfMh
前の愛車の税金が毎月15マソ。
今の愛車の税金が毎月22マソ。
もう死ねる。
136774RR:2009/04/10(金) 13:42:59 ID:v+/4Zu89
>>1-135










死ね








137774RR:2009/04/10(金) 14:08:11 ID:wvWmftzH
>>136
女の子かな?
ほのぼのした良スレに酷い扱いだな。
お前が死ね×135
138774RR:2009/04/10(金) 14:32:53 ID:fYc08pql
15年もの何だが軽量化に失敗して、もともと極小のタンクが
原付と大差なくなっちまった・・・orz

最近キーの入りも悪くなって・・・キー自体がいかれたのかな〜
レンタルか貸しサーキットでも行ってみるか・・・
139774RR:2009/04/10(金) 14:42:18 ID:GBZElQ6D
こりゃまた今時珍しくピーキーだなwww
だれか乗ってミソ
140774RR:2009/04/10(金) 14:42:40 ID:wvWmftzH
新型の試乗会に行ってみたいが、行くと不思議と愛車の機嫌が悪くなるんだよな?
141774RR:2009/04/10(金) 14:51:50 ID:4+St30yc
これからはレンタル一筋。
新車は一生買えないし程度良の中古も飽きるし!
142774RR:2009/04/10(金) 14:51:52 ID:wvWmftzH
一度売却したのが巡り廻って戻ってきた。
所々カスタムされてレスポンスも乗り心地も上々。
今度は大切にしよう。
143774RR:2009/04/10(金) 14:52:13 ID:GBZElQ6D
>>136
美しきリーンウィズ!
クリチャンサロン
144774RR:2009/04/10(金) 15:00:06 ID:QDBheFPW
仕事から帰ってきてさあ乗ろうと跨がったらエンジンが既に暖まってた
さては誰かのりやがったな…
145774RR:2009/04/10(金) 15:09:13 ID:+UhiUjvP
所持したら金がかかるだけ
夜のレンタバイク屋でたまに跨ぐ位がいい
146138:2009/04/10(金) 15:09:48 ID:fYc08pql
か、かすたむってどのパーツ?
やっぱタンク周りとか?最近は外観もリニューアルできるしねぇ

うちのはメット出したときの影響でシートの皮がよれてんだけど
何とかならんかな〜
147774RR:2009/04/10(金) 15:10:45 ID:4+St30yc
クリって何の為にあるんだ?
148774RR:2009/04/10(金) 15:10:50 ID:Ps7fmkUY
>>136
ぼくのピストンの面研をお願いしまつ
149774RR:2009/04/10(金) 15:15:33 ID:wvWmftzH
>>144
タイヤウォーマー使ってタイヤを暖めて、いつでも乗れる様に暖気して待っていたんだよ。
いい愛車じゃないか。
150774RR:2009/04/10(金) 15:19:14 ID:YOjZ98mY
排気ガスが異常に臭い 不完全燃焼か?
151774RR:2009/04/10(金) 15:47:30 ID:uHZisThB
だな
152774RR:2009/04/10(金) 16:07:30 ID:MvtTfE3Z
>>147

セルボタンだよw
153774RR:2009/04/10(金) 16:46:12 ID:K7FuFgi5
しかしバカばっかでいいな
お前ら皆、大好きだぜ!
154774RR:2009/04/10(金) 16:54:44 ID:GZWWdtq3
バカって言った奴がバカなんだよ!バカヤロウ!
155774RR:2009/04/10(金) 17:39:17 ID:5jA+KoM+
12年前に新車でイタリア車を手に入れた俺
珍しいしから近所で大評判。
でも、流石イタリアンクオリティ・・・
一回キャブが被るとエンジン掛けるのが難しい。
乗ると味わい深く楽しいんだけどねぇ
156774RR:2009/04/10(金) 18:22:55 ID:4XoM9fqk
免許はあるけどバイクは無いぜ!orz
157774RR:2009/04/10(金) 18:54:23 ID:b1cw9zLm
こないだmixiでバイクレンタルして、さぁ乗ろうと思ってカバー外したらリアカウルに立派な竜が描かれてたんだが、あれが有名な痛車かそうかそうか
158774RR:2009/04/10(金) 19:41:50 ID:GZWWdtq3
短パン
159774RR:2009/04/10(金) 20:18:43 ID:5bd1xi5d
俺のバイクは新車購入した時から人魚の絵が書いてあったぜ!
もちろん承知の上で購入したわけだが、実際乗り出すと色々と困るな。
まだ購入してない奴はソリッドカラーを強く勧める。
今日久々に乗ろうとしたら赤いオイルが漏れてた。
なんか月にいっぺんくらいこの症状出るんだが故障だろうか?
160774RR:2009/04/10(金) 20:48:37 ID:GBZElQ6D
>>159
メン手男ス しれ
161774RR:2009/04/10(金) 20:53:23 ID:rwljyawh
157引くよなー竜のステッカー バタフライならばいいけど
162774RR:2009/04/10(金) 21:01:37 ID:Frld101i
>>152 この間、その”セルボタン”ってのを10分程舐めてやったらレッドゾーン突入してたぞ。
163774RR:2009/04/10(金) 21:21:54 ID:rblxD5Ki
>>162
お前がレッドゾーンだろ?素人童貞くんW
164774RR:2009/04/10(金) 22:11:34 ID:rwljyawh
十分もなめたらエンジンブローだろ
二・三分だろうよ
165774RR:2009/04/10(金) 22:22:45 ID:8OqVeJ1W
15年乗ったが、乗り換えることにした。後悔はしていない。
166774RR:2009/04/10(金) 23:16:21 ID:Zhz2HYhr
自らの手で廃車にしたい・・・
167774RR:2009/04/10(金) 23:22:28 ID:r5BawQlH
立ちごけしたら圧殺されるかと思った
168774RR:2009/04/10(金) 23:30:15 ID:4+St30yc
レッドゾーンに入った途端に水吹かなかった?
169774RR:2009/04/10(金) 23:43:42 ID:/i0GxxNh
冷却水か、
170774RR:2009/04/10(金) 23:48:35 ID:BlwM2fjK
ここで水が入りました。両力士、荒く息をついています。
171774RR:2009/04/10(金) 23:48:53 ID:/i0GxxNh
昔はフロントアップもジャックナイフも楽々決まる軽量バディだったが








いまじゃ引き起こしも出来ないな
172774RR:2009/04/10(金) 23:51:48 ID:O13cVsrP
あるあるwwwww
173774RR:2009/04/10(金) 23:52:31 ID:nzH0rlsn
前のメインマシンを乗っていた時に展示されていた今のマシン・・欲しいなと思ってた時に丁度前車が廃車・・。
即、購入したんだが・・昨年正式登録・・確かF23インチのオフロードだったはずが・・最近よく見るとモタード可知らないまにしてた。
このままのペースだと今年中には乗りにくく癖のある昔のFだけの16インチ車になりそうな勢い・・
せめて倒立サスだけは生きてて欲すいな・・・
174774RR:2009/04/10(金) 23:54:58 ID:wvWmftzH
久し振りに乗りたくなって会社を早退して帰宅したら、知らない奴が股がっていた。
175774RR:2009/04/11(土) 00:17:59 ID:qq3YPtzj
>>165
俺は12年乗って、去年売却した。
もうバイクはウンザリって感じ。

続々とニューモデルが出ているのを見かけるが、いずれイヤになるのが目に見えてる。
176774RR:2009/04/11(土) 00:59:28 ID:Xgg7it8Y
高スペックマシンだったのでロクに試乗もせずに購入したら、
半年もしないうちに嫌になった。
スペックも大事だが相性とかもあるよね・・・
177774RR:2009/04/11(土) 01:10:46 ID:/IPNp0B/
やっぱり逆車はイイナー
178774RR:2009/04/11(土) 01:11:36 ID:6vB4Cwl6
だんだんボアアップしてきた・・・
179774RR:2009/04/11(土) 01:32:56 ID:uI1dvMpo
誰かノークレーム、ノーリターンでいいのでタダで引き取ってもらえませんか?
一応10年前は軽量高機動車だったのですが、
今はよく見れば、あらゆる意味でボスホスでした。

私はもうレンタルバイクで十分です…


180774RR:2009/04/11(土) 02:33:04 ID:0fbeZPkp
>>177
逆車?
輸入車じゃなくて?
国産の輸出仕様が良いの?俺は国産で充分。
181774RR:2009/04/11(土) 03:21:03 ID:APtyY4dO
超低燃費で軽量なヤツに乗ってるんだが、走行中は無音。気味悪いくらい無音。
マフラー変えても無音。
何か問題があるんだろうか…
182774RR:2009/04/11(土) 03:26:08 ID:F/xA+EUq
無音は気味悪いなw
ガバっとアクセル開けたときにかすかに聞こえる排気音に萌える
183774RR:2009/04/11(土) 04:52:48 ID:i+mMKAOg
チャンと暖気しないからだと思うよ。
あとはシフトチェンジのタイミングだな。
184774RR:2009/04/11(土) 05:36:29 ID:irRB581H
お前のピストンが小さいんジャマイカ
185774RR:2009/04/11(土) 06:04:33 ID:DfgwnAQ3
単亀頭だから
186774RR:2009/04/11(土) 06:18:21 ID:fmEeKSn+
>>1
一生懸命キックしろ
187774RR:2009/04/11(土) 06:57:59 ID:fcuhKIjj
手マンだ! いやまめなメンテナンスだ。
188774RR:2009/04/11(土) 07:27:07 ID:lfz8mX7C
予約してきたから納品待ち
でも延期になりそう
189774RR:2009/04/11(土) 07:31:41 ID:i+mMKAOg
ただ乗り捨てるだけなら中古で充分だよな!
190774RR:2009/04/11(土) 07:38:26 ID:lD5+cOMh
>>187
マメ舐めンテナンス、ワロタ
191774RR:2009/04/11(土) 08:02:54 ID:jFCm+9t7
最近フロントタイヤとリアタイヤの径が変わらなくなってきた。
購入時はフロントのほうが大きかったのに…orz
192774RR:2009/04/11(土) 08:42:31 ID:8QxnlOe/
あれ?いつの間にボア・アップしたんだ?
193774RR:2009/04/11(土) 09:43:40 ID:RRPcHf5U
なんで、お前らの嫁は巨大化してばっかりなんだw
194774RR:2009/04/11(土) 09:55:35 ID:DBUP5jXd
俺扱い悪いからさ、何回もコケてるし、傷だらけだよ
195774RR:2009/04/11(土) 10:40:05 ID:oEZ1ZxuA
廃車費用って結構とられるのな
だが後悔はしていない。
196774RR:2009/04/11(土) 10:47:55 ID:+l9sfRhs
ちょっと借りてたら自ら前オーナーの所有権放棄させやがった。
維持出来ないから登録は無理なんだがパーキングに放置しても何故か戻って来てしまう…
197774RR:2009/04/11(土) 11:06:19 ID:ih9rAwqi
前は仕事帰りだろうと早朝だろうと、
嫌がるマシンにメンテでご機嫌を取り乗り回したモンだが
最近はいかにして乗れない状態を作るか、そればかり考えてる。
198774RR:2009/04/11(土) 11:22:09 ID:iy4eIGis
そこは飲酒運転で解決。
乗るなら飲むな。飲むなら乗るな・・・・だろ。
199774RR:2009/04/11(土) 11:51:53 ID:T4v20/sp
>>193
これから電動メカで最終決戦するからです
200774RR:2009/04/11(土) 12:01:16 ID:F/xA+EUq
ここ見てると不思議とご飯がおいしいですww
201774RR:2009/04/11(土) 12:14:52 ID:Xdw+/9EC
>>181
慣らし終わる前のバイクは学習機能がまだ十分じゃないことがあるから
モトGPのビデオとか見ておくとイロイロ変わってくるかもよ。

ただしGPライダーと比較されて愛車に見下されないようにな
202774RR:2009/04/11(土) 12:24:20 ID:ge/bOLAE
お前ら、メンテがなってないよ
ウチなんか、いつでも発進即全開OKだぜ
最近ロンツーは無理で、ちょい乗りばかりだがorz
203774RR:2009/04/11(土) 12:47:18 ID:DfgwnAQ3
重い…重い… 立ゴケなんかしたら引き起こせない…

こないだは下敷きになり圧迫死しそうになった。
204774RR:2009/04/11(土) 13:22:56 ID:i+mMKAOg
皆 羨ましいよ 乗れそうなマシンでさ。

オレなんて12年も年式古いマシンと生活してたら最近は月一回の不乗日もなくなるし、本来黒いハズのビキニカウルには白いモノが混ざるし触りたくもないよorz
205774RR:2009/04/11(土) 14:24:10 ID:0fbeZPkp
アンダーカウルまで色褪せてきた。
206774RR:2009/04/11(土) 14:28:36 ID:jXlHM35t
>>198
飲んだ勢いで乗る、というパターンも?
>>199
電動スターターで強制始動ですか。
207774RR:2009/04/11(土) 14:37:52 ID:y3nY4Iw6
懐かしの嫁取り扱いスレ
208774RR:2009/04/11(土) 15:11:03 ID:i+mMKAOg
電動強制してもピストンフルパワーでも始動してくれないよ!

あいつのセルクリボタンはどうしたんだろう?!
209774RR:2009/04/11(土) 15:27:13 ID:ih9rAwqi
そういや、一昨年寝てたら勝手にケッチン起こして俺のあばらにヒビ入った。
210774RR:2009/04/11(土) 15:51:24 ID:0fbeZPkp
>>208
新しいオーナーが居るんだよ。
211774RR:2009/04/11(土) 15:59:06 ID:ojynqEoA
俺なんて盆栽だけで乗らねーぜ
自家発電と盗んだバイクで走り出すだけだなw
212774RR:2009/04/11(土) 16:03:18 ID:i+mMKAOg
昨夜、韓国製バイクに乗ったんだがピストンが痒い。ヤバいかも!
213774RR:2009/04/11(土) 16:20:37 ID:8DkkXOAh
ここまで短小ライダーのカキコでした
214774RR:2009/04/11(土) 16:30:04 ID:0fbeZPkp
自慢のBIGボア鍛造ピストンに合う高性能シリンダーが見付からない。

215774RR:2009/04/11(土) 16:34:22 ID:waMTSXVt
>>214
見栄張るなよ!
マブチの16型モーターのくせにW
216774RR:2009/04/11(土) 16:38:56 ID:y0074PMN
いやー超ショートストロークだろ
ごく少数派だが細身できしゃななバイクを持っている奴がいる
なんと裏山・・・
217774RR:2009/04/11(土) 16:55:44 ID:waMTSXVt
>>216
SDRか?
218774RR:2009/04/11(土) 17:39:16 ID:y0074PMN
そんなバイクに「もうかんにんしてー」言わせたいぜ
219774RR:2009/04/11(土) 18:05:04 ID:0fbeZPkp
俺のはチョット旧くて平成3年製だ。
220774RR:2009/04/11(土) 18:08:05 ID:waMTSXVt
↑いんこうだろW
221774RR:2009/04/11(土) 18:11:44 ID:0fbeZPkp
最近乗ってもいないのに、燃料は減っているしバッテリーはフル充電されているし、どうなっているのやら?
222774RR:2009/04/11(土) 18:22:37 ID:i+mMKAOg
俺が代わりに充電してあげてるんよ!
223774RR:2009/04/11(土) 18:22:40 ID:Lix2WZ2R
久々に乗ろうとしたらイモビアラームが鳴った
224774RR:2009/04/11(土) 18:35:19 ID:i+mMKAOg
このスレ観て久々に乗ろうとしたら赤色クーラント液が漏れてたorz
225774RR:2009/04/11(土) 18:57:35 ID:0fbeZPkp
>>220
正式登録するなら、平成5年製までは違法じゃないぞ。
3年製なら試乗もOKだ。
昭和製なんか古くて乗りたくない。
燃料は食うし故障だらけでレスポンスも悪いし、塗装は荒れて中古や事故車だらけ。
226774RR:2009/04/11(土) 19:00:37 ID:waMTSXVt
↑計算出来ないのか?
227774RR:2009/04/11(土) 19:06:32 ID:Lix2WZ2R
しばらく乗って居なかったのにシートがピカピカだった
228774RR:2009/04/11(土) 19:06:56 ID:4DJrk1NX
ここまで弛くなったメインシリンダーを棄てて
スペアシリンダーで走ってるヤツはナシ、と。

メインにダミーピストン入れたままスーパータイトクリアランスな状態でのライディング試してごらん?最高だぜ!

たまにスラッジが付着するのが難点だがな…orz
229774RR:2009/04/11(土) 19:14:15 ID:v1ST0jkl
この間、新車の平成2年式に試乗。いままで昭和のおんぼろバイクしか乗ったことなかったけど、やっぱ新車はいいな。早くならし運転しまくるぜ。
230774RR:2009/04/11(土) 19:21:42 ID:0fbeZPkp
平成年式を試乗した時のビデオが有るのだが、流す先は何処がいいのかな?
231774RR:2009/04/11(土) 20:03:42 ID:ih9rAwqi
赤色のクーラントが漏れると免罪符でホッとするライダーは俺だけで良い。
232774RR:2009/04/11(土) 21:10:08 ID:DAQWe4va
前に新車乗ったけど、なかなかパワーバンドに入らず売り払った
233774RR:2009/04/11(土) 21:35:03 ID:DBUP5jXd
毎日乗ってても暖機をちゃんとしないと抱きつき起こすんだよ
234774RR:2009/04/11(土) 21:37:47 ID:xMvch57O
今日、03年式の新車に乗ってきたが、シリンダ径小さくてピストンがデトネ気味。
2スト並みに甲高いエキゾーストにもビビったが、これまでの愛車は名変確定。
235774RR:2009/04/11(土) 21:55:31 ID:y0074PMN
230海外サイトだがTube8はいいよ 日本人はあまりみていないし。
236774RR:2009/04/11(土) 22:00:16 ID:RM1kZd/q
>>181
ヒント。鮪
237774RR:2009/04/11(土) 22:28:00 ID:9XPWirgb
数週前に手放した愛車になんの機会か乗ることができる様になったので乗ってくる。
現オーナーは無しなのと俺は前オーナーだって事で乗れると。
シリンダー径が小さいながらに高回転型だから思う存分ぶん回してくるよ。
238774RR:2009/04/11(土) 22:31:21 ID:0fbeZPkp
>>235
車体はレンタルだから構わないんだが、俺が映り過ぎているのをどう処理するかだな。
239774RR:2009/04/11(土) 22:36:08 ID:xacrYsB/
このスレ絶対にアルファに転載されるだろうな。
240774RR:2009/04/11(土) 22:47:52 ID:qbDkmZJG
最近越してきた隣の住人のマシンがたまらん。あんな小さいバイクなのに、タンクはでかいし、派手な排気音を奏でる。
マシンがない俺にとっては、隣でエンジンがかかるたびにライディングの練習しさせてもらってるが、そのマシンを見かけるたびに盗んで無理矢理直結したくなる。
241774RR:2009/04/11(土) 22:49:22 ID:9EWFMOWI
騒音規制を厳しくすべきだな
242774RR:2009/04/11(土) 22:52:01 ID:nUVMUtV/
むしろ緩和すべきジャマイカ?
243774RR:2009/04/11(土) 23:01:59 ID:y0074PMN
レンタル人妻バイクで我慢しとけ
244774RR:2009/04/11(土) 23:29:13 ID:1dCTMxQH
バイクのオーナーはいいな。俺なんかいつも120分3万円のレンタルバイクだ。
色々な車種を楽しめるけれど、金がかかって仕方ない。それにある程度の年に
なれば1台くらい所有していないと格好が付かない。毎日乗るかどうかは別にして。
それに自己所有バイクなら自分の好きなようにカスタムできるから良い。
245774RR:2009/04/12(日) 00:11:08 ID:a2WoQhPR
むしろ所有していて乗らない無駄な経費よりレンタルが利口だろ?
世間体が気になる歳まで購入していなくても支障がなかったなら、ずっとレンタルで新型を乗り換えの方が幸せかもよ。
何より乗り換え時の廃車費用がハイリスクだ。
246774RR:2009/04/12(日) 00:18:43 ID:BYknVDwj
他人にカスタムされた中古バイクは俺には合わねぇ
自分好みにカスタムするのは時間がかかるし失敗したお
247774RR:2009/04/12(日) 00:19:13 ID:QYjLvEMT
所有者が乗ってないのに走行距離が増えてる・・・
なんてことになることもありそうなので、
下手に所有する必要もないんじゃねぇの?
248774RR:2009/04/12(日) 00:41:23 ID:onlq+H5w
こないだ俺も久々に嫁に乗ろうと思ったら空気抜けてたよ
249774RR:2009/04/12(日) 00:45:55 ID:a2WoQhPR
>>248
空気嫁w
250774RR:2009/04/12(日) 01:32:27 ID:fvtKnZBV
娘を寝かしつけて、嫁に挑みに行ったが足蹴にされた…

バイクでも乗ってこようか…
251774RR:2009/04/12(日) 01:41:41 ID:a2WoQhPR
>>250
事故るなよ。
252774RR:2009/04/12(日) 01:51:43 ID:NJYVGBmF
>>203
ガレージ内でバイクを押して移動させた時
不注意でサイドスタンド立ってるものと思いこみバイク傾けたらこけた。
自力で起こせなかったばかりか腰を痛めたorz
253774RR:2009/04/12(日) 01:59:37 ID:I5tEOg9S
散々 他人様のバイクを乗ったツケがまわってきて自己所有のバイクすら乗れなくなった。
254774RR:2009/04/12(日) 04:19:10 ID:vUOaCb/4
同い年の幼なじみのように過ごしてきたご近所にあったバイク。

昔はなんとも思わなかったのに、エビちゃんに似てると気になるモンだ。

数年前に登録されてるんだがこないだショップに定期点検に戻ってたんで配達をショップの親父に頼まれた。

俺ならチョイノリもしないだろうって安心だったんだろうな。


でも、配達先に行くまでにグズるグズる。


しょうがないので温泉地までトランポに載せて日帰りツー。
家族で貸し切れる洗車場にはすんなり入れたんで
フォークこねまわしたりシリンダーに指突っ込んで
丁寧にハンドホーニングしたりしてたらかなり調子上げてきたし、
そのまま帰りにレンタルガレージに。

以来外で乗ったりはもちろん、
屋外でカウル外してトランポに乗せたりタイダウンで軽く縛ってみたり
納車先のガレージでライディングしたり
ガッツリ乗り回して俺好みにカスタムしてきたんだが…マシンがライダー交替を求めて困る。


俺去年正式に新車のオーナーになったばかりなんだよ…orz
255774RR:2009/04/12(日) 06:27:15 ID:1ST128KS
>>254
ライテクなかったんじゃね?(と釣られてみる)
256774RR:2009/04/12(日) 07:48:06 ID:5o2wtMyg
254はネ申
257774RR:2009/04/12(日) 08:25:01 ID:nAU+K3Ko
254二台とも盗まれちまえー
258774RR:2009/04/12(日) 08:36:12 ID:2rs987Ba
RED BARONの車検何ですが、申込金25000円って何ですか?
車検全部でいくらくらいに、なるか知っているかた教えてください。
259774RR:2009/04/12(日) 08:47:31 ID:oc+Lklct
自分のバイクに飽きたので、たまに他のバイクに乗る。
この間、新車を試乗したら立ちゴケしそうに・・・
必死に踏ん張ったぜorz
やっぱ、乗るなら他人の借り物バイクが安心して乗れる。
オーナーより高回転まで回してカーボンを飛ばしてやる。他人バイクなのにたまに乗らないとグズる。
260774RR:2009/04/12(日) 09:11:51 ID:I5tEOg9S
まあ他人のバイクなら洗車さえして匂いと汚れされ綺麗にしておけば良し。
シリンダ内部までは調べまいに。
ピストンから白濁液が漏れると大変だが。
261774RR:2009/04/12(日) 09:28:13 ID:0RHBaPDo
久しぶりに乗る気がした。
雨だった。
262774RR:2009/04/12(日) 09:32:35 ID:I5tEOg9S
中には雨や来客中でも乗られたがるバイクもあるぞ!

俺は来客中は絶対に乗らないがね。
263774RR:2009/04/12(日) 09:46:14 ID:V0aTIcsO
来客中に乗るとか失礼だろ。
ダンデムするなら別だが。
264774RR:2009/04/12(日) 12:26:41 ID:vq/fB+ql
シリンダーは二つあるのにピストンが一個しかないし
セルボタンも三つあるけどキルスイッチがない。
265774RR:2009/04/12(日) 13:14:34 ID:bNQ1ou1/
軽量化と空気抵抗を減らすために
全体的な表面研磨加工を施した
妙なスイッチが入りライダーも同様に加工された
266774RR:2009/04/12(日) 13:45:20 ID:0RHBaPDo
明日嫁と初めてのプチツーな訳だが、
ミニスカでタンデムは危険だからパンツにローター仕込もうかしらと画策中。
267774RR:2009/04/12(日) 14:02:53 ID:0RHBaPDo
早くも断られました!
268774RR:2009/04/12(日) 14:04:29 ID:NHVsYYNi
>>266
男ってほんとにバカだなww
269774RR:2009/04/12(日) 15:14:17 ID:nAU+K3Ko
中古車でもあれだな、安室みたいなバイクだったら八時間耐久にでれるな
270774RR:2009/04/12(日) 15:33:22 ID:bNQ1ou1/
ツインのSSにはアクセルに連動したモノが装備されている

スズキが執拗に作っていた
271774RR:2009/04/12(日) 15:39:48 ID:I5tEOg9S
教習所の受付嬢が可愛くて萌えた!!!

でも教官の食い物になってるんだろいな!
272774RR:2009/04/12(日) 15:59:40 ID:a2WoQhPR
>>269
元旦那のサ〇の姉なら空いてるよ。旦那が首吊って死んだから。
子×2だけど金は有るぞw
273774RR:2009/04/12(日) 18:01:29 ID:wCPyn8Zd
>>272

そんな化け物みたいなバイクには俺じゃ乗りきれないな。
274774RR:2009/04/12(日) 19:17:00 ID:/DCy0/pc
>>269
そうなると藤原紀香は中古の大型車か。W浅野は往年の名車。
黒木瞳みたいな女が好きな奴の集まりが旧車会。
275774RR:2009/04/12(日) 19:34:59 ID:XR3BPdXf
昔、自動車教習所の受付で
車って名字の女の子がいた
276774RR:2009/04/12(日) 19:43:12 ID:S4mAlTWM
私の旦那は早ブサなんで、別れたほうが良いですね。
277774RR:2009/04/12(日) 20:03:19 ID:bNQ1ou1/
いたぶりがいがアルジャマイカ
278774RR:2009/04/12(日) 20:03:55 ID:a2WoQhPR
>>276
速いだけなら我慢しなきゃ。
パワー不足でウイリー出来ないよりもマシだよ。
279774RR:2009/04/12(日) 20:05:23 ID:onlq+H5w
>>276
ハヤブサで逝って未亡人になるんだな
280774RR:2009/04/12(日) 20:19:20 ID:bcYsz8Ga
40近いペーパーライダーなのだが、新車の原付に乗りたいものだ。
もちろん購入前提で
281774RR:2009/04/12(日) 20:20:08 ID:ZetUVS8p
>>276
ピットインしてもレースディスタンス走り切れるならいいと思う。
282774RR:2009/04/12(日) 20:50:03 ID:nAU+K3Ko
隼で何年も我慢してきた女もつらかろう
283774RR:2009/04/12(日) 21:09:10 ID:0RHBaPDo
かと言ってカブはカブでツラい。
284774RR:2009/04/12(日) 22:03:27 ID:/DCy0/pc
風俗のお姉さんは「ハヤブサは素敵、お客さんがみんなハヤブサならいいのに」
と言っていたぞ。つまりハヤブサでもいいから毎日乗ることが大切だ。
285774RR:2009/04/12(日) 22:10:58 ID:NP36u1VQ
自慢じゃないが
俺はハヤブサだぜ?
久々に入れただけですぐイッたからな
286774RR:2009/04/12(日) 22:24:13 ID:bNQ1ou1/
だからいつも無制限な所だ
ネェチャンが出る量にビックリしてる
287774RR:2009/04/12(日) 22:27:45 ID:0RHBaPDo
このスレが好き。
288774RR:2009/04/12(日) 22:44:10 ID:I5tEOg9S
しかし バイク海苔って頭中は女のことばかりか?@43歳隼
289774RR:2009/04/12(日) 23:42:33 ID:I5tEOg9S
中古でもイイから若いピチピチ原チャリがホスイ。

出前レンタルバイクは最近飽きた。
290774RR:2009/04/13(月) 02:28:33 ID:8kThcxgz
うわっ、シリンダー焼き付いて真っ黒だ
OHできねぇし
291774RR:2009/04/13(月) 03:37:53 ID:S/2jrSEu
292774RR:2009/04/13(月) 03:54:30 ID:Y+xzNvD4
>>290
粗悪ガソリンで走らすからだよ。
ちょっと預けてくれたらホーニングして治してあげるよ。
293774RR:2009/04/13(月) 04:49:21 ID:DFLT3SDR
新車の頃は静かだったんだが、最近は爆音!
294774RR:2009/04/13(月) 04:57:39 ID:QzXWyE3s
昨日1968年式を盗んで乗ったんだが、自分が一年以上ぶりに乗ったんで変な力が入って筋肉痛になった…


でも、旧車な割には極上でエンジン開けて見たらメチャクチャ綺麗で小経口
ピストンが大きすぎてレッドまでブン回したら悲鳴あげてた
295774RR:2009/04/13(月) 05:47:09 ID:12CIUAOM
よくこんな面白い文章考えられるな
どういう脳みそいしてんだよ
296774RR:2009/04/13(月) 06:06:44 ID:G0/eY40z
合わせ味噌
297774RR:2009/04/13(月) 08:12:39 ID:4E3tEMrz
バイク乗りの八割が馬鹿。残りの二割がハゲ。
そしてほぼ十割がキモい。
298774RR:2009/04/13(月) 08:24:22 ID:Y+xzNvD4
カワイイ女の子の存在が抜けてるよ。
299774RR:2009/04/13(月) 08:44:30 ID:fPO/vDNe
旧車を探してます。レストア済みでもいいし、程度がそこそこなら、レストアベースでもいいです。
300774RR:2009/04/13(月) 08:48:58 ID:KrvRPAOz
未だに平成に製造されたマシンに乗ったことないorz
301774RR:2009/04/13(月) 08:52:52 ID:a5Awkqni
バイクは年式じゃない、状態だ・・・!
今はそんな風に思っています。
302774RR:2009/04/13(月) 08:58:28 ID:Pltf27RQ
平成一年式のバイクしか乗った事ありません
303774RR:2009/04/13(月) 09:03:29 ID:jWcZqR41
最近潤滑油不足なのかピストンの動きが悪い。
シリンダーがだいぶヤレてきてるのは確かだが。

とりあえず添加剤でも使ってダマしダマし使うしかねーな。
304774RR:2009/04/13(月) 09:21:27 ID:Y+xzNvD4
>>303
ピストン交換が効果あるよ。
305774RR:2009/04/13(月) 09:59:23 ID:62WNSruo
平成のマシンに憧れるが、世間の目が怖くて乗れないorz
306774RR:2009/04/13(月) 10:23:47 ID:VisfIpDS
試乗の時は3シリンダー数まで乗ってみたが、普通にツインを選択
購入と同時にシングルになった。
307774RR:2009/04/13(月) 11:19:24 ID:rziHSjHk
月一回のオイル漏れが止まった。全開走行OK?
308774RR:2009/04/13(月) 11:40:38 ID:KrvRPAOz
歳のせいかピストン挿入よりシリンダ入口付近や突起セルを舐めるのが好きになった。
309774RR:2009/04/13(月) 11:58:44 ID:lsjO9aqe
こないだ焼きついた…
310774RR:2009/04/13(月) 14:00:11 ID:N9iJkM/k
今から7年前に元年式の中古に乗った事ある…

まぁ好き好きやな…
311774RR:2009/04/13(月) 14:01:09 ID:KrvRPAOz
おすすめのレンタルシリンダーってありますか?!
312774RR:2009/04/13(月) 14:05:37 ID:0GJYWTfo
オッサンは今ので我慢せい

性能差にビビって怪我するぜd
313774RR:2009/04/13(月) 14:06:05 ID:uIW2ZAd0
>>310
昭和元年・・・
314774RR:2009/04/13(月) 14:09:43 ID:N9iJkM/k
平成な平成元年式
315774RR:2009/04/13(月) 14:32:18 ID:fPO/vDNe
「盗んだバイクで走りだす〜♪」盗難車を乗り回す。ダメだよ。
316774RR:2009/04/13(月) 14:38:44 ID:bs9u63Af
納車したての頃は600RRみたいにスリムだったのに、いつの間にか車格うpして今では1000RR'04年式並みに。


でもさ、不思議と今の方が乗り心地がいいんだ。もちろん取り回しは重たくなったけど。
小排気量も嫌いじゃないけど、やっぱりある程度は排気量が無いと気持ち良く長距離ツーリング出来ないよな。
手入れさえ怠らなければキレイに上まで回ってくれるし。
テクも重要だけど手入れも重要だよな。

女に家無しっていうけど、ポケバイも納車には早いがイイ感じに仕上がってきたし、願わくば良いライダーに巡り合えれば良いのだが。
317774RR:2009/04/13(月) 14:38:54 ID:uIW2ZAd0
>>314
どっちにしても危うい
どっちにしてもマニア
318774RR:2009/04/13(月) 15:28:30 ID:N9iJkM/k
喰わず嫌いは悪いと思ってなんと無く乗ってみただけ。

新しいだけあって表明の質感だけは最高だったよ。
ただそれだけって感じ。
319774RR:2009/04/13(月) 16:16:45 ID:K68zKk8f
少ない小遣いがドレスアップパーツ代に消える・・・
320774RR:2009/04/13(月) 16:39:17 ID:KrvRPAOz
>>313 隣家の婆さん昭和元年式、好きなだけ乗ってやれよwww

ハイオクガソリン思い切って直噴しても原付産まれないから。
321774RR:2009/04/13(月) 19:20:52 ID:8Y96Xg1q
>>320
エンジンに火ィ付くまでにどんだけかかると思ってんだw
322774RR:2009/04/13(月) 19:57:33 ID:WEbYHBLa
>>320
オイルが空ッけつだろ。焼き付くぞ。
323774RR:2009/04/13(月) 20:06:37 ID:KrvRPAOz
>>321
シワが処女膜みたいでウルウルするんじゃね?
シリンダーは保証なしな!

>>322
潤滑油が足らなければサラダ油でもいかが?でなけりゃ食塩で締める?
324774RR:2009/04/13(月) 21:19:44 ID:8Y96Xg1q
>>323
だから昭和元年式なんて扱い方分からねーよw
どうすればエンジンに火がつくんだ?wそして火がついたとどこで判断するんだw
オイルも枯渇してるだろうしwww
よしんば火がついたとして、オーバーヒートで文字通りオシャカになったらタイーホwwwww
325774RR:2009/04/13(月) 21:38:47 ID:li3ucCqN
今って昭和87年位だったような
326774RR:2009/04/13(月) 21:51:41 ID:XAR9mClz
昨日の夜、この頃バイクのレスポンスが悪くなってきてるので
サービスマニュアル見ながら丁寧に一時間ぐらいシリンダーと
点火プラグの調整をしてたんだ。

そしたらいきなりバイクが倒れてきて下敷きに。

そのままエンジンに火が入っちゃって、
強引に回されちゃってピストン焼けちゃった。・゚・(ノд`)・゚・。 イタイヨー
327774RR:2009/04/14(火) 08:27:15 ID:gRmc7TYL
車重が増えてきた・・・オフ車だったのに・・・
328774RR:2009/04/14(火) 08:46:21 ID:SAwWj3+w
スカチューンしても車重が変わらないのは悲しいね
329774RR:2009/04/14(火) 08:52:41 ID:LQaXgDCt
免許持ってないから、エアバイク買ってくる。
330774RR:2009/04/14(火) 09:09:06 ID:W9gGXq0N
久々に旧車に火を入れようとしたら・・・

クランクシャフトが折れていた・・・

漏れの心も折れた・・・
331774RR:2009/04/14(火) 10:21:27 ID:z1qK3vZE
二次エアー噛んで、アフターファイアーが下品でしょーがねぇわ
332774RR:2009/04/14(火) 10:42:11 ID:2nxpzNbR
あると思います
333774RR:2009/04/14(火) 12:18:03 ID:e0At7X3x
<<331
乗り手の問題じゃないか?整備してあげるから預けてみなよ。
334774RR:2009/04/14(火) 12:21:11 ID:8WbZr+xG
節子。アンカーが逆や
335774RR:2009/04/14(火) 12:21:47 ID:e0At7X3x
何だか排気ガスが臭い。
不完全燃焼してるのか?
マフラーが詰まっているのか?
余り乗らないから燃料が痛んでるのかな?
336774RR:2009/04/14(火) 12:31:44 ID:D06w7aGP
俺の嫁、24年下。タンデムでしがみついてくれる可愛い女。
バッテリーの再充電がきつくなってきた…
添加剤、いろいろ試したが
レビトラがオススメ。
337774RR:2009/04/14(火) 12:59:47 ID:rrvhrCba
コンロッドが疲労のせいか、剛性が落ちてる。熱処理しなおさなきゃ
338774RR:2009/04/14(火) 18:44:44 ID:e0At7X3x
久し振りに洗車したら雨になっちゃって乗れなかった。
339774RR:2009/04/14(火) 23:19:51 ID:fLuxmthY
エンジン始動からレッドゾーンに入るまでの快感は男がイクときの20倍らしい!
340774RR:2009/04/14(火) 23:25:21 ID:0Ojtk+Jj
シリンダーとピストンのクリアランスが大きくなるのは仕方ないが排出専用の穴が磨耗するのはナゼ?
341774RR:2009/04/15(水) 00:10:03 ID:Ie71ehVQ
なんかプラグがすぐ被るんだがw
342774RR:2009/04/15(水) 00:16:19 ID:oUjElvkE
それにしてもオフセットピストンってよくできてるよな
343774RR:2009/04/15(水) 00:29:09 ID:4n1eEgqi
単気筒より多気筒がイイッって言われたら、どうしたらいいんだ?
344774RR:2009/04/15(水) 00:33:53 ID:oUjElvkE
>>343
とりあえずボアアップで対処しる
345774RR:2009/04/15(水) 00:49:42 ID:EFqPMkYt
>>84
大型一台、原付一台は別に普通だが
二台を維持出来るかはお宅次第。
その原付は将来中型になるしな。
自分の原付が入ると三台だ、そこまで甲斐性があるなら迷わず逝けよ。
346774RR:2009/04/15(水) 00:51:50 ID:kpSJ7txF
>>343
TMAXのようにリアシリンダにダミーピストンを使うんだ
347774RR:2009/04/15(水) 02:57:03 ID:4n1eEgqi
なんだよ誰もアシストしようって漢は居ないのかよ。仕方ないから電動アシストにするよ。
348774RR:2009/04/15(水) 04:10:33 ID:LC0WXPwz
購入時CBRだったはずだが、いつしかMVXに変わっていた。
この先どうすればよいのか…
349774RR:2009/04/15(水) 04:17:48 ID:EELVDiVU
なにそれこわい
350774RR:2009/04/15(水) 04:24:01 ID:3zfxQif6
もう2年近く試乗しててスペックはまあそれなりなんだが購入しようか考えると
手続き・維持費等でかなり悩む。
351774RR:2009/04/15(水) 06:56:25 ID:Ymymbdek
>>350
2年も試乗したのならそのまま引き取れよ。2年は試乗と言うよりリース。
事情を知らずに減価償却済みの試乗車を買う人が気の毒。
新車かせめて新古車だと思って買ったらメーター巻き戻しだったなんて。
352774RR:2009/04/15(水) 07:20:53 ID:mu7PMd2P
>>351
慣らし完了車で最初から全力運転可能が目的の奴がいるかも?
353774RR:2009/04/15(水) 08:19:56 ID:3zfxQif6
>>351-352 確かにリースだねw最初から引き取りも考えてる物件だからあんまり雑に乗ってないんだよね
完全試乗目的ならレブリミッター寸前までぶん回して冷却水吹かせまくりなんだけど
シリンダーにはピストン以外指2本までしか入れないし、排気口に至っては第一関節までも
入れた事無い。このまま引き取るべきか、ぶん回しても平気か一度試すべきか・・
ガス抜きにどっかでいい試乗会ないかなぁ。
354774RR:2009/04/15(水) 08:54:41 ID:zkycGb0M
バイク海苔って頭中 女しかないのか????







オレと同じで!
355774RR:2009/04/15(水) 09:00:32 ID:Gfe+Kleq
嫁の前に彼女欲しい('A`)
356774RR:2009/04/15(水) 09:03:36 ID:7sL/XOBA
預けてるガレージの整備士に盗まれた
こないだ渋谷で乗り回されているのを見かけて鬱

契約前だから泣き寝入りですかね?
357774RR:2009/04/15(水) 09:11:06 ID:UIBXsV04
>>356
下取り強要して新しいの紹介してもらえばいいじゃん。
358774RR:2009/04/15(水) 09:32:30 ID:V+r6XVaz
たまに人のを借りて乗ると新鮮
車種によってレスポンスが全く違う。
マフラーの音も様々だな。
359774RR:2009/04/15(水) 09:45:16 ID:RBwmQHwG
やべぇ 知らずに乗ったら黴菌具だった…
360774RR:2009/04/15(水) 10:35:59 ID:4n1eEgqi
↑自慢の鍛造ピストン♂が溶けてしまったのですね?
361774RR:2009/04/15(水) 13:07:25 ID:805BvH1g
ちょっと高いけどカウルでも交換しようかな
362774RR:2009/04/15(水) 15:40:21 ID:LC0WXPwz
お一っ、すぺーーッっっ…
363774RR:2009/04/15(水) 21:57:12 ID:zkycGb0M
皆は不二製や岡本製のゴムカウルって使ってる?
オレはネイキッドじゃないと99%イカないよ。
364774RR:2009/04/15(水) 22:11:09 ID:oUjElvkE
>>363
慣れてないバイクは負傷が怖いからな、極薄だけどカウルつはけるぜ。しかも摩擦抵抗減らすために潤滑剤も塗る
365774RR:2009/04/15(水) 22:17:11 ID:EELVDiVU
カウル代約70万円節約してきた
366774RR:2009/04/15(水) 22:38:42 ID:zkycGb0M
ゴム製カウル付けると全然気持ち良くないやん。

やはりホワイト燃料はシリンダ内部に噴射したいよ。
367774RR:2009/04/15(水) 22:43:21 ID:oUjElvkE
シェイクダウンは安全性が第一だよ
問題無いのが分かれば当然ネイキッド
368774RR:2009/04/15(水) 23:30:53 ID:S8o/7hbx
やっぱり、高速走行ならカウルは必要ですね。俺の場合。
ネイキッドだと耐えられないorz
369774RR:2009/04/16(木) 06:25:39 ID:VlbPFNti
ネイキッドは乗っているときは気持ちいいけれど、やはり降りたあとのことを考えると。
370774RR:2009/04/16(木) 06:30:07 ID:sMezkmgX
旧車に乗ればOK!
371774RR:2009/04/16(木) 06:31:10 ID:yOg9qHVX
>>369
な、なにが、言いたい
372774RR:2009/04/16(木) 07:23:01 ID:EqIWXkmR
都内でお薦めの教習所はどこ?
373774RR:2009/04/16(木) 07:27:23 ID:aP1LpZrk
この流れに教習所とは なかなか奥が深いレスだな
374774RR:2009/04/16(木) 08:05:19 ID:O38Db8pK
皆に影響されて昨夜自己所有のバイクに乗ったらノッキングだらけ。
もう乗りたくない。
吉原か堀之内の教習所で練習してから出前取るかな。。。
375774RR:2009/04/16(木) 08:17:52 ID:ynviWvYp
プロやインストラクターに教えてもらうのがいいな。
跨がるだけじゃ教習にならんから完全にピストンを活躍できる教習所がいいぞ。できれば高くてもネイキッドでイケる教習所な!
376774RR:2009/04/16(木) 08:31:29 ID:C4fiSb6P
五反田と鶯谷の教習所もお薦めだよ。
教官を指名出来たり、一日貸し切り個人教習コースもある。
377774RR:2009/04/16(木) 08:35:09 ID:lWVI03SC
熊本の教習所行きてぇなぁ
札幌は半年に一回行ってるが
378774RR:2009/04/16(木) 08:51:03 ID:bdfTCJf4
ネイキッドでしか乗ってないけど
白い液が漏れたら怒られるからいつも頑張ってるぜ
379774RR:2009/04/16(木) 09:04:52 ID:785Xb5Ng
熊本の教習所って ネイキッドが デフォって噂はマジでつか?
380774RR:2009/04/16(木) 09:08:27 ID:0oAW2Suf
最近は隠れ故障のバイクが多いからな
いつの間にかピストン内部にサビが侵入し、腐食する事が多いらしいぞ

死亡事故確定したら人生終わりだ

薄型カウル着けなされ。
大怪我が連鎖しないようにな
381774RR:2009/04/16(木) 12:52:39 ID:ynviWvYp
極薄カウルかぁ〜〜

ピストンはレッドゾーンまで回るんだが、せっかくのネイキッドが機能発揮できないよぅ〜
ネイキッドピストンの首でシリンダの壁を擦るのが好きなのに!
382774RR:2009/04/16(木) 13:05:07 ID:kaKv4fUw
ガラナっていうニトロ使ってみたけど、効果はあったのかな…

いつも通り、燃料噴射一回でキャブが止まった
383774RR:2009/04/16(木) 14:20:45 ID:nqW3ZWmJ
あれ?俺のキャブ、いつの間に加速ポンプ付いたんだろ?

最近チョロチョロジャーッとキャブからガソリン抜き終わったの確認してからしまうんだが、いつの間にかじわっと漏れ出てきてんだが…。
384774RR:2009/04/16(木) 14:31:53 ID:ynviWvYp
教習所言ってスペシャル教官を指名して鍛えるしかないよ!
385774RR:2009/04/16(木) 14:52:49 ID:uQK8KybT
俺は熊本の寺原(事故原)いってるけどほとんど中型はCBで大型はCB750と883が一台?、ビクスクは一通りラインナップがある。別に勧誘したい訳じゃないが熊本内では早く免許とれる教習所だ
386774RR:2009/04/16(木) 14:57:14 ID:ynviWvYp
まだ誰にも跨がれてない新車に乗りたい!

もう中古ばかりは嫌だよぅ〜
387774RR:2009/04/16(木) 15:00:33 ID:vKaydYV0
何せ中古より新車のほうが圧倒的に少ないからなw
388774RR:2009/04/16(木) 15:01:32 ID:ad5sriW1
乾燥重量が問題です。
389774RR:2009/04/16(木) 15:17:20 ID:EqIWXkmR
俺のバイク買った時から直管なんだけど、さすがに近所迷惑になるからサイレンサー付けないとな。
390774RR:2009/04/16(木) 15:17:49 ID:RDUMjQR4
新車は慣らしがめんどくさい。
後、初乗り〜2、3回は赤いクーラントが出てくるし。
走行距離少ない、ワンオーナーの中古が俺的にベスト。
クセないし、前オーナーのテクに飽きてるから、大抵の乗り方にも応えてくれる。
391774RR:2009/04/16(木) 15:23:32 ID:yVQeYnkQ
むしろメンテの要らない乗り捨て出来るオフ車が欲しい。

最近カギ穴がバカになったバイクが多過ぎ。
392774RR:2009/04/16(木) 15:35:43 ID:eMUY5sBB
やばいバイクのバッテリーがあがった

もうこのバイクすぐバッテリーあがるからいらないお
393774RR:2009/04/16(木) 15:39:06 ID:RDUMjQR4
じゃ みんなで点検しにいくか。
394774RR:2009/04/16(木) 15:47:12 ID:eMUY5sBB
やばいさっき点検したら、ヘッドライトのバルブが切れてた。あとタンク内にさび、キャブもつまって、チェーンもゆるすぎだった、、しばらく放置してたからなー

だれか買う?74年式
395774RR:2009/04/16(木) 15:51:54 ID:RDUMjQR4
そんなんで金とんのかよw
396774RR:2009/04/16(木) 16:03:33 ID:eMUY5sBB
ビンテージ好きにはたまらないんじゃないか?
俺は買いどきだと思う
397774RR:2009/04/16(木) 16:46:15 ID:C4fiSb6P
>>385
老い鈍 乙
398774RR:2009/04/16(木) 16:50:51 ID:AW7lVXkY
>>394
外装しだいでガッチリ整備すればまだまだイケる年式じゃん
399774RR:2009/04/16(木) 17:00:10 ID:/Qecd4Cr
一度でいいから外車に乗ってみたいお。
特にイタ車。デスモのような
美しく、超高性能なバイクに
乗ってみたいお。
400774RR:2009/04/16(木) 17:16:19 ID:cu1eWHGE
イタリア北部生産のはいいらしい
軽くて小さくて、愛嬌あるデザインでいい音するんだとさ
401774RR:2009/04/16(木) 17:24:57 ID:wx9VMqC/
3年半試乗してるSDR
保管場所が400キロ弱離れてるから乗るのが大変
それでも月2回は乗ってるけど
そろそろ契約してウチのガレージに入れてあげたい
402774RR:2009/04/16(木) 19:44:22 ID:k60zEn8V
400そうかな?北部はドイツ車の血統もまじるから大型かもよ
だが南部製にくらべると北部製は真面目だと言っていた。
すごい美形バイクならばイタリアードイツ周辺がいい。
403774RR:2009/04/16(木) 20:13:19 ID:GQay5CtW
>>401
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩
                ヽ  〈 紙切れ一枚ぐらいさっさと出すんだよ!
                 ヽヽ_)
404774RR:2009/04/16(木) 20:25:44 ID:rMg5EjWv
紙切れ一枚だすと、なぜかよくくすぶるようになったり、性能が低下するらしいんだぜ?

試乗したときは、いいと思ったのに…
405774RR:2009/04/16(木) 21:00:23 ID:PNLsnNJz
購入してまだ二年なのにもう飽きた('A`)
ダッチバイクでマスターツーリングの方がいいや・・
406774RR:2009/04/16(木) 21:21:53 ID:vlqfzvW0
新車は何かと面倒、慣らしが終わったマシンの方がいいわ
すぐに全開回して官能的なサウンドやつがいい
>>401
納車はよく考えろよ。まあ試乗3年半なら道義的にも納車しなきゃならんかも試練が
納車後の方があちこち不具合が出やすいぜ
407774RR:2009/04/16(木) 21:32:25 ID:8xK40MV6
新車3台ほど乗ったがイマイチ
でも、ま、征服感はあるわな
408774RR:2009/04/16(木) 21:39:00 ID:n3kf8Mi7
カウル付けないと不安。
ネイキッドだとピストンリングの刺激が強すぎて、すぐに俺がオイルを噴いてしまうorz
409774RR:2009/04/16(木) 22:38:21 ID:VZrqfFeC
やっぱりウイリーがキモチいいよなー
竿立ちだぜ
410774RR:2009/04/16(木) 22:43:42 ID:ynviWvYp
もう40過ぎたしマスターツーリングは飽きたよ!
若いデリバリーバイクに跨がってイジくり回してたほうが萌えるなあ〜
411774RR:2009/04/17(金) 01:53:39 ID:SeomSPYr
短パンこの野郎!!
俺の短亀頭このやろう!!…orz
412774RR:2009/04/17(金) 03:00:17 ID:R2LOqcov
ピンク色のローター買って取り付けてみた

良い点:取り付けが楽/反応が良い/安価
悪い点:取り付け不可車種の場合、轢かれるor二度と乗れなくなる
413774RR:2009/04/17(金) 03:28:00 ID:6TbfQxl8
可愛いと思うバイクなら直に舐めあげる気持ちがないと駄目ダメ。
ガレージ内では電気を消さず、洗車もせずにセルクリを舐めるくらい愛さないと。
"お前の排気管の匂いが大好きだ"くらいに舐めまくり最後はネイキッドのピストンRingでフル回転。
414774RR:2009/04/17(金) 07:30:55 ID:0Ri0DWGB
最近マイピストンのコンロッドが強度不足なので、補助に電動ダミーピストンを導入してみた。
久々に排気音が力強くなり、パフォーマンスも上がったのだが、純(生)ピストンとしては少し複雑な気分・・
415774RR:2009/04/17(金) 07:55:28 ID:Y54a0vID
乗り回した後、なぜか胸にポッカリ穴が空くのは俺だけか?
416774RR:2009/04/17(金) 08:06:49 ID:6TbfQxl8
んなこたぁない!

レッドゾーンまで回しまくって目的を達成した時はポッカリ穴があくもんさ。
最近の俺はは製造後40年を過ぎた他人所有のアラフォータイプにハマってます。
シリンダーはシックリしないがサスがフワフワで乗り心地は最高ね。
417774RR:2009/04/17(金) 08:48:10 ID:Y54a0vID
昨夜のマシン、タンクのパッドぶ厚すぎorタンク裏まで回ってて萎えたぜ!
418774RR:2009/04/17(金) 12:39:33 ID:vAPk9mAX
>>416
で、ブン回した後はスラッジ出まくりというわけですね。
419774RR:2009/04/17(金) 13:06:12 ID:6TbfQxl8
中には騒音の激しいマシンやブン回した後の動かなくなるマシン、汚ない水分を吹くマシンもあるなあー
420774RR:2009/04/17(金) 13:11:20 ID:vXOaI/7r
今日は登録からちょうど11年、まぁ登録前から所有権無いまま5年程ローン払って持ってたんだが
今日までイロイロ調子崩したり、手が掛かったり金掛かったりしたけど
他のマシンに嵌まって時々帰って来なかった俺を笑顔で待っててくれたりしてさ
最近乗らないけど、なんだかんだ結局ずっとコイツと一緒なんだろうなって
どっちが先に逝くかわからんけど、まぁ最後まで面倒みるかな。
421774RR:2009/04/17(金) 13:11:54 ID:0kNkE1fW
あまりに回すからオーバーヒートしてピストン抱きついたって、アメリカかどっかのニュースでみたぞ
422774RR:2009/04/17(金) 13:26:12 ID:3JhY7y9g
俺の友達がバイクに興味持ち出して最近乗りだしたらしいんだが、しっくりこないらしい。


俺がうまいように話しをもちだしてそのバイク安く買おうかな
423774RR:2009/04/17(金) 14:26:59 ID:ZwCqVWgo
中古ねえ…
424774RR:2009/04/17(金) 15:53:27 ID:6TbfQxl8
中古でも程度良好なのもあるが大半は前オーナーが変な癖をつけてるよなぁー

なつけば可愛いけど、慣れた態度でピストンをパクッとされると萎えるよ。
425dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/17(金) 16:03:01 ID:Tmb+TSUw
服の上から触られるのが好きなのとか 舐められるのがすきなのと2時間くらい強要されたり

426774RR:2009/04/17(金) 16:09:32 ID:aBl+bXr+
>>425 スレ違い。ここはバイク板だぜ。
427dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/17(金) 16:11:33 ID:Tmb+TSUw
そうだった、すれ違い&スレ汚しすいませn
428774RR:2009/04/17(金) 16:14:45 ID:DrfhPmXG
昼間から薄い壁を挟んでブンブン回してる野郎が…
429774RR:2009/04/17(金) 16:18:53 ID:5KdZbjk+
乗り出す前には充分に暖気してオイルを回して、アクセルワークに遅れなく反応してから走り出せば、多少は古い車体でも気持ち良い排気音で走ってくれるさ。放置プレイの冷えた車体で、いきなり全開しようとするからトラブルになる。
乗らない時でも手入れを欠かさずに接していれば、裏切られる事はないさ。
430774RR:2009/04/17(金) 16:20:45 ID:s9189n+J
>>428
間違えてもおまいはしちゃだめだぞ。絶対。
431774RR:2009/04/17(金) 16:33:29 ID:MGeaHt+c
リアルだとライテク本が役に立たない件
432774RR:2009/04/17(金) 17:36:18 ID:tHtB4yk+
ドゥティ
433774RR:2009/04/17(金) 17:48:30 ID:0kNkE1fW
日々の練習の甲斐あって、アクロバティックなライディングができるようになったぜ
なかでもハンドル乗りはたまらん
434774RR:2009/04/17(金) 18:05:42 ID:D+RtPI9o
童貞のネタ書き込みはつまらんからすぐ分かるな
435774RR:2009/04/17(金) 18:05:57 ID:5N9P2EQu
欲しい車体を見つけたんだが、いかんせんデカすぎる。
デカいって言ってもV魔みたいなんじゃなくて、
オフ車のコンペモデルのような軽量車な。
扱いきれるかなぁ
436774RR:2009/04/17(金) 18:18:56 ID:S39///TE
>>432
笑わすなw
437774RR:2009/04/17(金) 18:39:52 ID:khUCZwpq
>>155
羨ましい、俺も外車がほしい!

国産車はデザインがいまいちだからなぁ〜。

ハーレーかビューエル欲しいよー。
438774RR:2009/04/17(金) 19:07:46 ID:5KdZbjk+
>>431
そりゃあワークスマシンとプロレーサーのレベルと、市販車にアマチュアじゃ違い過ぎるよ。
教習所のレンタルチューンドマシンで修行を重ねて、見極め貰えるように頑張れ。
439774RR:2009/04/17(金) 19:30:16 ID:7bhIJjXt
シビックの車内掃除をしていたら前オーナーの落としたゴミが残っていた。
静岡のローカルスーパー(?)のレシート。

―モヤシ
―アタック1.5kg
―オニギリ ツナ
―プリキュアヌリエ
―ホンダシビック

まさかこの車ってスーパーで買ったのかよっ?と思った。
よくよく考えたら、「本だし お徳用ビッグサイズ」だと
440774RR:2009/04/17(金) 19:52:46 ID:pr5AAOUx
>439
ハゲシクワロタ
441774RR:2009/04/17(金) 20:07:55 ID:SeomSPYr
>>439ウケたww
見事なネタがあったもんだなw
442774RR:2009/04/17(金) 20:14:22 ID:OfcYiy97
おおーうまいじゃん
443774RR:2009/04/17(金) 20:36:35 ID:0/oYDW/6
古いコピー&ペーストに反応しちゃうとこがたまらなく可愛い
444774RR:2009/04/17(金) 20:50:18 ID:6TbfQxl8
今夜の東京は雨天で屋外ツーリング出来ないから22:00に出前頼んだ。
フリーだからどんなレンタルマシンが来るか楽しみ。
非公開オプションもお願いしてみよっと。
445774RR:2009/04/17(金) 20:57:54 ID:5XrbuA8e
435でかいマシンは情がある。 寛大だし。
446774RR:2009/04/17(金) 21:00:59 ID:WHOU/Bzv
KTMに試乗してみたいと思う 今日この頃。
アメリカンは、大味っぽいし、イタリアンは激しそうだし、ヒューソンは好きだけど、レンタル多いよね。
447774RR:2009/04/17(金) 21:08:14 ID:6TbfQxl8
キムコなんてどうよ?!消臭効果あって美味そうだけど。
448774RR:2009/04/17(金) 21:58:32 ID:uIQ9RVVf
排ガスゆとり仕様は静かになったと聞いていたのに、逆にうるさかった。
449774RR:2009/04/17(金) 22:39:55 ID:EpgO2tWB
16年物のゆとりバイク
オーナーに捨てられ誰でも乗れる事ができるそうだ
簡単に乗れて白いガソリン入れほうだいって…
これがネタじゃないから困る、日本オワッタナ

俺はしっかりしたバイクあるからそんな中古バイク乗る事はないけどww
しっかりしすぎてあまり乗せてもらえないorz
450dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/17(金) 22:49:59 ID:Tmb+TSUw
>>449
是非そのバイクをみなさんでシェアリングしたいのですが
詳細を下さい
451774RR:2009/04/17(金) 23:04:34 ID:pKc2J5+3
↑バカスク発見
452dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/17(金) 23:08:54 ID:Tmb+TSUw
ああ?俺のは国内最大排気量のNKだぞ
453774RR:2009/04/17(金) 23:29:35 ID:EpgO2tWB
>>450
と言われてもww
まぁ知り合いが捨てたバイクだからなぁ
捨てられて5日で5人が乗ったんだとさ

そんなバイク乗りたくないし関わりたくない俺
454774RR:2009/04/17(金) 23:45:56 ID:eX62V0Lv
嫁に添加材入れたら凄い事凄い事
455774RR:2009/04/18(土) 00:12:11 ID:W7FjWPOb
報告マダー?
456774RR:2009/04/18(土) 00:13:50 ID:W7FjWPOb
あ、すまん>>444
457774RR:2009/04/18(土) 00:40:47 ID:wSLJ5asY
駄目だ、エンジンのかかりが悪い
JAFを呼びたくなってきた
458774RR:2009/04/18(土) 00:54:58 ID:BeSQdt97
ジェフじゃ駄目だろうか
459774RR:2009/04/18(土) 01:29:23 ID:QLIgayhu
ジェフはホモだしなー
460774RR:2009/04/18(土) 01:46:21 ID:vFSIICai
>>454
まさか禁断の白い粉じゃないよね?
461774RR:2009/04/18(土) 06:50:53 ID:oCVC3Wik
潤滑油変えるだけでも随分メカノイズ減るからな。
462774RR:2009/04/18(土) 07:26:28 ID:KFEEl/cq
うちのは、シリンダーからプラグ付近に添加剤塗ると
いきなりオーバーレブするぞ。
オイル漏れも凄いし、レスポンスも良い。
すぐにピストンを攻撃したくなるみたい。
463774RR:2009/04/18(土) 09:20:39 ID:pR+aQOJ+
バイク歴は永いんだけど、本物には一回しか乗ったことないよ、
しかも38年モノの中古で数分で試乗がオワッタし・・・
464774RR:2009/04/18(土) 09:52:11 ID:y+zfYuhq
添加剤なんか信用しねえ、そのバイク純正のオイルが一番
シリンダーが良ければ長時間ピストン回しても焼き付かないね
465774RR:2009/04/18(土) 09:53:43 ID:BUVegrBj
俺、昔から、バイクよりライダーに興味があるんだよなぁ。。。

466774RR:2009/04/18(土) 09:57:43 ID:DuTrGih1
アッー!
467774RR:2009/04/18(土) 10:00:14 ID:GoZABqJJ
シリンダーが高性能すぎると、ピストンが長持ちしないぜorz
468774RR:2009/04/18(土) 10:56:24 ID:D4oWw7G5
さー、昼真っからライディングdvd見てウイスポでもすっかな。
469774RR:2009/04/18(土) 11:35:14 ID:qd0cwk/x
不調なバイクに乗ろうとして災難に遭うよりも
バイクランドで具合のいいマシンと
めくるめくライディングを楽しむべきだよな
470774RR:2009/04/18(土) 11:43:57 ID:XWpP6y+Q
バイクを手放してから、一年近く経ったから、春だしそろそろ乗りたくなってきた。
程度のいい中古見つかればいいなぁ。側車付きでも、いいんだけど。
471774RR:2009/04/18(土) 13:11:41 ID:wpf0wM0x
誰か試乗会開いてくれませんか?
472774RR:2009/04/18(土) 13:48:30 ID:2srS3bfj
おおっぴらな試乗会はメーカーや所有者が許さないんだなこれがw

ちょっと前までは携帯のヤフオクとかグーバイクで結構試乗できたんだがなぁ
規制かかってからはもうダメダメね
473774RR:2009/04/18(土) 13:49:50 ID:9pvH+LVg
俺にはメインマシンがあるのを知ってる上で
メインマシンには注文出来ないチャイナドレス柄カウルや
ガータースイングアーム付けてくれ!
と言う注文も快く聞いてくれて、それまで味わった事のない
メッキシリンダー車で高回転まで回るリース車があったのだが
冬の間、メインマシンに乗ってて
あまり乗って無かったらリース2年目で契約解除された・・・

いいマシンだったのになぁ・・・

なんで乗ってあげなかったんだろうと後悔・・・orz
474774RR:2009/04/18(土) 13:50:19 ID:Whi0AfNJ
レンタルはどうだ?
自分が乗りたい時に好きなだけ乗れる。 レンタルだから日常のメンテも不要だ
基本的には写真で選べるが、たまにNO Photで確認できないこともある。

デリバリーなんてのも便利w
475774RR:2009/04/18(土) 14:05:00 ID:o3jFAT8M
デリバリーレンタルでもピストンとシリンダーは密着出来るの?
跨がるだけで走行できないのはツラいよ!
476774RR:2009/04/18(土) 14:19:32 ID:Lj8DJrmv
土曜だし、ナイトツーリングに行くやつ多いんだろうなぁ。
ウラヤマシス
477774RR:2009/04/18(土) 14:21:43 ID:XymZR1rh
其処がライダーの腕の見せ所じゃないか。
乗車前点検を念入りにするとその気になってくれるbikeは多いよ。

※たまに問題を抱えたシリンダーもあるから注意は必要だぞ。
478774RR:2009/04/18(土) 14:29:28 ID:XWpP6y+Q
>>475
絶対とは言えないが、デリバリーレンタルで何回か同じバイクを指名すれば
シリピスの擦り合わせ出来る事もある。ただしラバーカウルは必要。
479774RR:2009/04/18(土) 14:30:51 ID:XymZR1rh
スマン>>477>>475宛な。

>>432 意外に面白い。
480774RR:2009/04/18(土) 14:40:25 ID:XymZR1rh
よく行く安居酒屋のバイクが可愛くて「いつかは試乗を」と狙ってたら、
最近妙な盆栽パーツで飾られてた。
どっかの883と深夜・早朝ツーリングか?と考えると悔しい。
俺にも読経と金がさえあれば...
481774RR:2009/04/18(土) 14:43:02 ID:qd0cwk/x
うちの嫁

不動車になってるのにガス代その他諸経費はどんどんかかっていくんだぜ
482774RR:2009/04/18(土) 14:51:15 ID:Whi0AfNJ
旧車會って、俺には理解できない趣味だなぁ

だからといって、新車も好きではない。そこそこ走りこみ慣らしが終わったバイクに魅力を感じるね
483774RR:2009/04/18(土) 15:24:43 ID:qW8ZIWxM
その嫁まだうらないの?って言われる悪夢をみて夜中に飛び起きた
484774RR:2009/04/18(土) 16:16:36 ID:9pvH+LVg
>>474
レンタルは毎回、金掛かるしなぁ

2〜3回燃料満タンにしてやってディーラーも教えてくれたし
もうそろそろ試乗申し込みしようかと思ってるバイクがある
から頑張ってみる
485774RR:2009/04/18(土) 16:35:28 ID:57DSsojT
SRXやSDRのような控えめで細身バイクが好きだな
486774RR:2009/04/18(土) 16:39:09 ID:Qhu01Ywy
久々に押し掛けしたらムタムタに暴れるので持てるテクを総動員してツーリングしてきたぜ。
定期オイル交換の日だったので暴れたらしい。

そんなのかんけーねー!俺はお前のライダーじゃぁヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉぉぉぉぉー
って言ってやったら真っ赤になってた。



そろそろ3台目もいいかな。
487774RR:2009/04/18(土) 16:41:27 ID:BeSQdt97
アレックスバロスww
488774RR:2009/04/18(土) 16:52:18 ID:XC6dAjNK
バイク王から電話来た
489774RR:2009/04/18(土) 16:53:54 ID:28fXqWJT
おら くちべたでうまいごといえねがここは良いスレだ
490774RR:2009/04/18(土) 17:11:59 ID:rM5L022+
去年から製造年月日が平成のしか乗ってないわ


前は年式古い方が好きだったのに、最近のバイクの性能体験したら新型しか受け付けなくなってしまった…

何度か納車しようと思ったが、早まらなくてよかったぜ
491774RR:2009/04/18(土) 17:36:36 ID:dAse8Opb
昭和60年式を購入契約して半年
つい先日、平成3年式を試乗したが純正の外観・オイルが違うなぁ
ただたくさんのライダーが試乗してるのと、まだまだ試し乗りなところが
だめだめだった
492774RR:2009/04/18(土) 18:09:52 ID:XymZR1rh
>>481
バイクに詳しい先輩から聞いたんだが、
動かさない方が余計に金が掛かるんだってよ?
493774RR:2009/04/18(土) 18:16:49 ID:HC+1GRQ2
契約したいマシンがあるんだが、ディーラーで偶然見つけた古い写真と微妙に違う・・・
改造車なのか?
494ななし:2009/04/18(土) 20:36:19 ID:HNFUCwZc
ほしゅ
495774RR:2009/04/18(土) 21:18:31 ID:Whi0AfNJ
>>484 いやぁ〜 レンタルが一番だよ、俺には二台を維持する甲斐ないよ

二台目だって、そこそこの維持費は必要だし。 定期のオイル交換を示す赤表示が点かなかった時には、オーバーホールかとドキドキしたんだ。
496774RR:2009/04/18(土) 21:28:23 ID:o3jFAT8M
レンタルマシンの時はどんなカウリング装着させてる?
事務バ-ジョン?学生バ-ジョン?それとも、、、、、、
497774RR:2009/04/18(土) 21:32:04 ID:kF6lAsgT
新車で乗りだして2年半。
始めは割と静かだったのにすぐ爆音になった。慣らし完了。
飽きは来ないが最近乗ろうとするとアラーム鳴るし
オーナーに反抗、暴力まで。

でもずっとこいつと一緒に居たいと思ってます。可愛いです。
498774RR:2009/04/18(土) 21:56:52 ID:vW3hPj7O
8耐とかやったことあるやついる?
499774RR:2009/04/18(土) 22:00:42 ID:T4XIJzFL
ロシア人が二台相手に12耐に挑戦したってニュースで見たな
500774RR:2009/04/18(土) 22:01:52 ID:BeSQdt97
5耐なら正月に
501774RR:2009/04/18(土) 22:26:35 ID:4vXD6NLm
今度、ひと回り太めの190を入れてみるよ
502774RR:2009/04/18(土) 23:22:55 ID:e72cyeKN
俺は今のバイクと10年目だ。
他のもバイクも良いけど阿吽の呼吸でライダーに合わせて加減速やらバンクしたり立ち上がったりしてくれるから気持ち良いな。しっくりくる。
たまに林道で乗ったりトランポの中で乗ったり山奥の道端で乗ったりも出来るのがたまらんw
503774RR:2009/04/19(日) 00:38:32 ID:od2m0CfC
>>493
微妙なら改造じゃなくて全塗装による
感じ方の違いだろう。
でもライト回りはHIDとか公道不可の
バルブに変えてるかもね。
504774RR:2009/04/19(日) 11:38:09 ID:t8KmmoMg
502画像うpもタノム
505774RR:2009/04/19(日) 12:52:15 ID:I/YtRwJ/
この前、友達の誘いで実車見に行ったんだけど、居酒屋の照明が暗くて
最初は分からなかったんだけど、あれ絶対初年度登録が違うよ、
ウインカーの周りのシワが凄いし、メーターも巻き戻しだと思う。
506774RR:2009/04/19(日) 12:58:09 ID:9+0JzyHr
ウインカーのシワってなんだよ
507774RR:2009/04/19(日) 13:02:11 ID:YhiPy2wI
>>506
ライトのすぐそばの事だろ。
経年劣化が如実に表れるよな、あの辺。
508774RR:2009/04/19(日) 13:14:08 ID:9+0JzyHr
割れるんならともかくシワはねーだろ
509774RR:2009/04/19(日) 14:13:16 ID:eTujfllW
インシュレーターのひび割れのことじゃないのか?
510774RR:2009/04/19(日) 14:32:14 ID:bgiV52hV
あのぅ 他人のマシンに乗る時はネイキッドで勝負orカウル着ける?
511774RR:2009/04/19(日) 14:48:13 ID:O4NmBobj
ネイキッドは耐久性に欠ける。
512774RR:2009/04/19(日) 14:59:46 ID:mem/KHGg
男はいつでも…


『ネイキッド』


原付できたら考えりゃイイ





脱少子化
513774RR:2009/04/19(日) 15:17:14 ID:WoE9Mv44
人のバイクじゃやばいだろw
514774RR:2009/04/19(日) 15:39:55 ID:vWGqvJFR
ポケバイは何処で乗れるの?
515774RR:2009/04/19(日) 15:46:21 ID:KKFIKqT7
人のバイクはネイキッド
事故っても10対0で自責じゃないことが多い
516774RR:2009/04/19(日) 15:47:10 ID:QMN99wDN
通報シマスタm9(^ω^)
517774RR:2009/04/19(日) 16:12:42 ID:VeW1qZD/
人のものだからこそ長く付き合いたいからカウルで限界まで攻める!
・・・走りながらカウル外れた時って意外に気づかなくないですか?
518774RR:2009/04/19(日) 16:43:42 ID:xeybj1I3
俺のバイクいっつも乗るときオイル漏れが激しいんだが、kawasakiだから気にしなくてもいいのかな?
519774RR:2009/04/19(日) 16:50:07 ID:bgiV52hV
ですよね!
他人のマシンくらいネイキッドで乗りたいっす。
520774RR:2009/04/19(日) 17:18:51 ID:AaltnLSm
4年前にボスホスとポケバイを他人に譲渡して 近々、中古のMT−01が納車される予定
521774RR:2009/04/19(日) 17:19:52 ID:VSwRU9Nn
あれはバンクセンサーだ。カウルではない
522774RR:2009/04/19(日) 17:26:50 ID:Uokl1BGd
あれはバンクセンサーやない。飾りや。
523774RR:2009/04/19(日) 17:31:03 ID:XA0eo9Tn
>>520
目当てはポケバイだったのに。
可哀想に今頃は…
524774RR:2009/04/19(日) 17:55:11 ID:hjh49x1l
マフラーが壊れたっぼい・・・
525774RR:2009/04/19(日) 17:56:27 ID:jrJpLwuu
乗ってるとバイクから白いオイルが出てきてビジュアル的に嫌なんだが解決法しらない?
526774RR:2009/04/19(日) 17:57:59 ID:AaltnLSm
>>524
おれは、二回ほど石綿とっぱらった
527774RR:2009/04/19(日) 18:41:32 ID:SWQYNTlX
俺のバイクは盆栽なんだぜ・・・orz
528774RR:2009/04/19(日) 19:07:21 ID:HabAe5kH
大型1台、原付2台、ポケバイ1台で旧ガレージ(賃貸)が手狭になったから
新たにマイガレージを買ったんだけど、買ってもれなくポケバイが1台増えてた・・・

大型はよくオイルも吹くけど最近はよく冷却水もビュービュー噴出すんだな。
俺もカウルつけなきゃイカンなぁ・・・
529774RR:2009/04/19(日) 19:19:00 ID:4qQh6QyR
>>503

公道不可のバルブって?
530774RR:2009/04/19(日) 19:51:32 ID:1v2Lo66W
また日曜の夜がきた!
今夜もウチの大型バイクが乗って乗ってと責めてくる!
誰か助けてください!俺を免停にして下さいぃぃぃ!
531774RR:2009/04/19(日) 19:56:05 ID:9+0JzyHr
ゴールド免許のくせに何言ってんだ
532774RR:2009/04/19(日) 20:09:40 ID:bgiV52hV
"乗って乗って"なんて言う大型マシン裏山!ピストンもショボくなってきたしシリンダも痛んできたしウチは廃車だよ。
533774RR:2009/04/19(日) 20:13:41 ID:sXotUL41
設計からやってます
534774RR:2009/04/19(日) 20:18:33 ID:xXxBTlTi
>>528
原付一台ください><
535774RR:2009/04/19(日) 20:22:30 ID:MtnhvxpU
完全ペーパーな俺orz
どうしたもんか・・・
536774RR:2009/04/19(日) 20:23:23 ID:bgiV52hV
ウチにもいるよ 既に原付と言えるか分からないが平成3年式と平成5年式のシリンダが。
537774RR:2009/04/19(日) 20:25:34 ID:zlf1kW/I
>>533 GPマシンに作ると、後々のメンテナンスと維持に金掛かるぜ!
乗り手も選ぶし・・・陣内見てみ。
せっかく飛び昇格してGPレーサーになったのにw
やっぱ乗り辛かったから乗り易いバイクに(ry
538774RR:2009/04/19(日) 20:30:22 ID:SWQYNTlX
>>533
製造に使うバイクは、作ったバイクに乗るおまいに何も言わないのかw
539774RR:2009/04/19(日) 20:32:14 ID:8acO8+n8
>>533
完成したら俺に譲ってくれ。
540774RR:2009/04/19(日) 20:33:17 ID:GvicFJIj
昔はビキニカウルの似合うバイクだったんだけどなぁ
今はフルカウルで、武装してるマイバイクw
ポケバイも2台組立たし。俺はピストン故障中。
541774RR:2009/04/19(日) 20:36:39 ID:bgiV52hV
未だに新車の経験なしorz
542774RR:2009/04/19(日) 21:05:06 ID:oPFtZvTT
過去、四台新車乗ったが慣らしが面倒だったね…。ウチのバイクは五年も乗ってないが、他オーナーのバイクに七年乗ってる。ずっとネイキッドでいけるんだか最近は旧式になりピストンあまり受け入れなくなったためマスターシリンダーな日々です。
543774RR:2009/04/19(日) 21:21:50 ID:D0puglQg
>>533
テストライダーやらせてくれ
マジ大事にするよ
544774RR:2009/04/19(日) 22:38:07 ID:MIX+VMvv
馬が合わんので廃車にして新車買いたい。
本当にストレス溜まるわ。
545774RR:2009/04/20(月) 01:59:59 ID:Mv2QyB3Z
久々に嫁に乗ろうと思ったんだが生ガス吐かれて萎えた2009年の春orz
546774RR:2009/04/20(月) 02:15:31 ID:jO7z7uhT
リサイクル料も高いしね、あと、廃車の手続きもうまくやらないと
自分のバイクに後ろから「ドスン」って轢かれたりして・・・
547774RR:2009/04/20(月) 02:45:19 ID:SH+ePiRK
前のバイクとポケバイを売り払ったけど、ポケバイの月々の維持費はきちんと納めてる。

今は他人様の中古車が主の元を離れ、廃車届けも申請しないまま実家に放置してあるので、たまに乗ってあげてる。

乗り心地は良いほうだ。
548774RR:2009/04/20(月) 09:23:15 ID:c7OADmOd
ポケバイは大好きなので手放したくないんだ。

しかし昨夜は自宅ガレージに行くのも嫌で外で夜を明かした。
他の中古にはまだ乗っていないけど自分のマシンより全て良く見える。
549774RR:2009/04/20(月) 09:30:25 ID:d5t1EupZ
>>548
一回じっくりと、ワックスを掛けたりメンテナンスをしてみたらどうだ。
550774RR:2009/04/20(月) 09:45:49 ID:c7OADmOd
>>549
ありがとう。

しかしもう設計思想や開発コンセプトすら共感出来ない。
設計者もDQNで売れないバイク大量生産して赤字抱えてる。
551774RR:2009/04/20(月) 10:06:35 ID:VU9JuFu6
>>550

今のバイクはビクスクかなんか?
もっと乗って楽しいバイクへの買い替えを進めるよ。
552774RR:2009/04/20(月) 10:36:50 ID:Z5Ex9Lz8
自分が作ったポケバイには乗ることは許されないが、
553774RR:2009/04/20(月) 10:41:35 ID:oHJ/29JH
>>550 設計者ってなにげに問題になるよな
生産された姉妹車があるんだが、事故後に不動になりガレージから一度も出ていない。なんでもコンピューターが逝かれて外気に触れると固まっちまうようだ

設計思想は立派なんだが乗り手ライダーの考えを無視してる。ライダーに対し、あれやこれやの要求ばかりで腹が立つ。
リコールだろがぁ! と、息巻いてみたが、メーカーによるサービスキャンペーンで誤魔化された。

設計者&生産者が亡き後、姉妹車の維持費を引き継ぐはガレージ付きとはいえかなりの負担だ。

追伸、我がマシンはライダー好みに改良されて乗りやすくなってます。日頃のワックスかけ、整備メンテナンスは大事なんだと、つくづく感じる今日この頃w
今夜もツーリングだなw
554550:2009/04/20(月) 11:09:25 ID:c7OADmOd
皆さんの熱いメッセージしかと受け止めました。

先程ポケバイがヒート気味であると連絡があり非常に心配しています。
今日はガレージに帰りたいと思います。
ポケバイに心配掛けてしまい責任を感じています。
555774RR:2009/04/20(月) 11:41:20 ID:jO7z7uhT
バイクは時に怖いし、うるさいけど、癒しも与えてくれるすばらしい乗り物だ
維持費は仕方ないよ、やっぱバイク最高!このスレもサイコーだ!
556774RR:2009/04/20(月) 11:58:12 ID:J8AyhfHX
ウインカー片方陥没!
おまけに生きてる方がマイナスネジときたもんだぜ!
557774RR:2009/04/20(月) 12:00:33 ID:jhW0y8IC
嫁の愛液補充したよ。
558774RR:2009/04/20(月) 12:05:32 ID:iMtOlgVL
>>556
そういうな。ガレージに居てくれるうちが花なんだよ。
小さくなったフレームと共に在りし日の写真しか
拝めなくなったら、後悔しまくりだ。
カウルやタイヤがそこかしこにある状態でね。
ウィンカーが両方無くなってエンデューロレーサー仕様になっても
ガレージに居てくれるだけで良いんだよ。そこに有るから。

フレーム眺めてもメンテもワックスがけもセッティングも出来ないんだから。
559774RR:2009/04/20(月) 12:14:26 ID:/Tm4AvF+
昼飯食いながら見ていたら・・・


おまいら俺のお茶返せwww
560774RR:2009/04/20(月) 12:54:38 ID:c7OADmOd
558の乗るマシンは幸せだ。

俺も好きだぜこのスレ。
このバイクで練習して練習してライテク磨いて行くよ。
一番時計叩き出せるようになっても今の嫌悪感が消えない時は改めて結論だすことにするよ。
561774RR:2009/04/20(月) 13:07:03 ID:twETu68B
東北に単身赴任している時に、現地で調達して乗り回したバイクが忘れられない。
細身の滑らかなボディと特殊加工されたシリンダーの感触が最高で、夢中で一晩中乗り回して体重が劇減してしまった程だ。
一緒に帰還出来れば良かったんだけど、自宅ガレージに登録済みのアマゾネスと原ニが有ったから涙を飲んで御別れしたよ。
あんな乗り心地はソレ以来味わえない。
今オーナーになってる奴が羨ましいな。
562774RR:2009/04/20(月) 13:15:26 ID:UW8ELIpl
>>561
特殊加工って?
563774RR:2009/04/20(月) 13:31:41 ID:cX9DfYD0
金魚屋さんでイトミミズ買って入れたんやろ!
564774RR:2009/04/20(月) 13:59:24 ID:8sx81hnJ
国産の新車に乗って2年だが、乗ってて面白みがなくなってきたのと一目惚れで、中古の外車に乗り換えることにした
コントロール大変だろうし盗難も心配だけど、きっとドシャメシャで楽しくなるだろうな
565774RR:2009/04/20(月) 14:41:51 ID:Lcx5ADWU
マフラーの排気口にピストン挿れてみたいんだが・・やっぱ壊れちゃうかな??
566774RR:2009/04/20(月) 14:49:56 ID:52r7Z+W7
>>565
乱暴に挿れればメカ的に壊れる
添加剤を使って滑らかにしてたっぷり慣らし運転すると違う意味で壊れてマシンが暴走するかも
567774RR:2009/04/20(月) 16:53:08 ID:iMtOlgVL
>>560
すまん、実体験に基づいてるものでね。
自分の親戚に当たるバイクがそういう状態で逝ってしまったから。
ライダーは義理の関係だが本当に辛そうで、自分も小さい頃から
かわいがって貰ってたから辛かった。
後悔し続けて、半年ぐらい情緒不安定だった。

まあ、自分がそんなことにならないように生きてる訳よ。
568774RR:2009/04/20(月) 17:32:30 ID:GbA42+NF
>>556,558
手を置くところはウインカーじゃなくてハンドルだよな、うん
アクセルも付いてるし

俺のマシンの同シリーズ小排気量のマシンのオーナーさんが
昨年末に>>558状態になってしまった

片方のハンドルを除去後一年で、キャブに腐食が回り
38年の生涯に幕を閉じた
残されたオーナーさんは2台のちっちゃいポケバイのメンテで
必死に生きてるよ

俺のマシンもアルコール漬けになっちゃってるし
エンジンストールしっぱなしだが
それでも手元にあるだけでいいのかも知れないな

それにしても俺、RZ350に乗っていたはずが
いつのまにかXZ550になっているのは何故だ?
重いし動かないし、操れないし…
569774RR:2009/04/20(月) 18:24:36 ID:c7OADmOd
正直、命ある者をバイクに例え面白可笑しく書くなんざ失礼極まりないと思うんだ。

しかし本当に辛かったであろう事をこのような表現で第三者に伝える事が
出来るのはちょっとかっこいい。
そして深く伝わって来る。

マシンにはしばらく乗る気はしないが今日はなんだか良い日になったよ。
570774RR:2009/04/20(月) 18:57:16 ID:PJO6zYOE
長い間バイクに乗っていない。
バイクとは同じワークスの一員として仲が悪いわけではないが、
ライダーとして見てもらえないようだ。
571774RR:2009/04/20(月) 19:33:07 ID:tk7C6/OI
スレンダーなSSを乗り継ぎ、今も複数台を試乗車としている。


でも、オフィシャルはジャメリカン。人生と言う長いツーリングには頑丈さが一番だから。
肉厚のボディはたまらんよ。
572774RR:2009/04/20(月) 20:17:40 ID:1knBMXef
なにが肉厚だよ
車じゃァないんだから、衝突安全ボディなんていらねぇってんだ
573774RR:2009/04/20(月) 20:37:50 ID:Xl2xvY6+
中古とか旧車とか関係ないよ。 もの珍しいバイクに乗るのは男の快楽だ
節度を守れば人生も充実する。
574774RR:2009/04/20(月) 21:48:58 ID:bn2Fzq0X
世の中にはメンテ好きって奴が居てだな、
575774RR:2009/04/20(月) 21:49:44 ID:twETu68B
今晩は久し振りに乗ろうかな。
雨じゃなきゃいいけど。
ハイオクでも奢ってあげて、ご機嫌とれば気持良く加速出来るかな?
ピストン棚落ちしないように気を付けよっと。
576774RR:2009/04/20(月) 22:10:44 ID:VM4CzRTL
オ、オイルを飲んでしまった…。メンテ失敗(´Д`)
577774RR:2009/04/20(月) 23:31:08 ID:lye4aBur
ブリーザーから出てきたオイルよりは漏れたクーラントのほうが清潔。
これ、豆知識な。
578774RR:2009/04/20(月) 23:48:48 ID:P8+PoXXA
>>568
なんかネタ投下しようと思ったけどそんな気分じゃなくなったじゃんよ(T T)
579774RR:2009/04/21(火) 11:44:43 ID:pnZV/gqh
メンテor洗車してさぁ乗ろうと思ったら雨降ってきたみたいな感じだな・・・
580774RR:2009/04/21(火) 12:10:01 ID:5gj8idnE
比喩なのかバイク板本来のバイク談義なのか、よくわからんな
581774RR:2009/04/21(火) 12:39:31 ID:dF0QhYMJ
マシンが自分でメンテしてた
582774RR:2009/04/21(火) 12:58:20 ID:breft/dL
なにそれこわい
583774RR:2009/04/21(火) 13:01:06 ID:5c9VW/nI
>>581
ライダーも一人で走って行った。
584774RR:2009/04/21(火) 13:12:13 ID:QjzvfITg
この前、買う気も興味もまったくなかったバイクに試乗したら、新品デッドストックの30年ものだった。
なんとか買わずに済ませたいが、どうすればいいだろう…
585774RR:2009/04/21(火) 14:06:00 ID:mkau2LhA
>>584
試乗料を払うしかないんじゃない?
586774RR:2009/04/21(火) 15:05:00 ID:Uoq0QG2+
おそらく試乗の際に傷物にしてると思われ
587774RR:2009/04/21(火) 15:14:22 ID:sdnjRbYH
この雨にやられてエンジンいかれちまった
588774RR:2009/04/21(火) 15:21:58 ID:ixOTua1w
>>587
ピストンも穴開いたんじゃないか?
589774RR:2009/04/21(火) 15:27:57 ID:vjcF3eUI
えっ
590774RR:2009/04/21(火) 15:57:15 ID:s1r3lCtp
>>585
試乗料なんか払ったら、納車の手付け金と勘違いされるぞ
レンタルバイクと違って金じゃ解決出来ないね
591774RR:2009/04/21(火) 16:06:30 ID:RC9zQ8zO
>>587
どうしたんだ?ヘヘイベイベ〜
592774RR:2009/04/21(火) 16:09:45 ID:W/1jU3Xi
オーナー有りのレンタルバイクっていいよな。
ネイキッドでガンガン回してるよ。
ヤバイからオイルは外に噴いてるけど。
レンタルした後、よくグルメツーリングに行ったよ。
費用はいつもバイクのETCからだから、自分では金払ってない。
593774RR:2009/04/21(火) 18:30:29 ID:j22iQC0N
廃車届けを出したバイクに久しぶりに会い、語りかけたら俺のほうに倒れてきた

もう乗るつもりはないが、原付きには会わせろぃ
共同で維持してるんだから。

バイクのほうだって、乗り手を探してるんだろうなぁ。

594774RR:2009/04/21(火) 20:54:18 ID:36hjDZFb
↑へっ!無灯火でコッソリ乗ってきたんだろ?
595774RR:2009/04/21(火) 21:59:07 ID:uy0bwerV
今日はうちのバイクのメーカーの工場に来ています。

正直居心地悪い。
正直話が盛り上がらない。

でもポケバイが熱出してるから我慢。
596774RR:2009/04/21(火) 22:32:42 ID:QjzvfITg
なんだかんだ言ってもやっぱりうらやましいなあ、バイクに囲まれる生活は。。。
俺なんか、ネットで拾ったバイク動画見てエアライディングしかしてねーよ


早く本物に乗ってみてえ…
597774RR:2009/04/21(火) 22:34:39 ID:R8Ov529+
ミジモシ(pq´ω`) (´ω`pq)ミジモシ

ミジモシ(´ω`pq) (pq´ω`)ミジモシ

・・・(゚ω゚pq) (pq゚ω゚)・・・

Σ(pq゜ω゜) (゜ω゜pq)そ
598774RR:2009/04/21(火) 22:35:40 ID:Bd/OXFZn
>>593
ナカ〜マ!
確かにもう乗る気はしないわな。
メンタル面で受け付けないし、ピストンが使い物にならん('A`)
599774RR:2009/04/21(火) 22:36:59 ID:EtcXtv5X
_gadad ←下だけ読んでみろ
600774RR:2009/04/21(火) 22:49:18 ID:vs+55tTv
たまには火を入れないと調子が悪くなるのは先刻承知なんだが、
エンジン掛けたはいいけど乗り出す気になれず、すぐカバーかけちった。
畳とバイクは新しいほうが、って言うよね。
601774RR:2009/04/21(火) 23:05:31 ID:Bd/OXFZn
>>599
ワロタ
602774RR:2009/04/21(火) 23:42:56 ID:5c9VW/nI
俺のピストン自慢したいけど、オマイラ相手じゃ意味ないし、洗車場にでも行ってくるか。
603774RR:2009/04/22(水) 00:21:40 ID:vgbczCcb
>>602
うp
604774RR:2009/04/22(水) 00:39:12 ID:Do/4B63H
もともとはネイキッド派なんだよ
んーでもね最近ちょっと飽きてきてたんだ
で、紺ベースに白ラインの入ったフルカウルをその愛車に装着したんだ
なんと不思議な事にさ、それだけでピストンがオーバーサイズになって
いっぱいあったはずのクリアランスが新車のように・・
今度は定番の純白のカウルを試したいと思う
605774RR:2009/04/22(水) 00:45:26 ID:z64Jt8nR
俺の愛車は新車で買って、もう六年目になる。
小さくてスレンダーな車体の割りには大きいタンクに載せ替えてあるんだか、ちょうどいいタンクカバーがみつからないんだ。ジャストサイズだと可愛くないし、小さいとタンクキャップはみ出そうになるし。でも巨タンク好きの俺はすぐタンクカバー外してしまうからあんまり気にしないんだけどな。
606774RR:2009/04/22(水) 01:35:20 ID:i83WYEv8
愛車自慢かよ、なら読み易く改行しろよ、オレはプロのライディングV観て
今日もイメージトレーニングだったんだぞ、こんなに勉強熱心でバイク好きなのに
なかなか乗るチャンスもないんだぞ、オマエなんか事故ってしまえ〜!
607774RR:2009/04/22(水) 06:29:38 ID:qDwV1qmI
>>606
このスレ(嫁取扱説明書含む)では事故るとポケバイか
ちびライダーが出来ることになってたはずだが。
608774RR:2009/04/22(水) 06:38:24 ID:Skdz8O0I
>>599
天才発見!
609774RR:2009/04/22(水) 09:39:46 ID:628gvYim
顔の上で持ち上げられた後輪が、誘うようにゆっくり回る
時折鼻をかすめる臭いにシリンダーを待つピストンが鈍く光る
さっきからオイル塗れのピストンのリング辺りを、こね回したり抑えつけたり
仮組みの後輪が左右に揺れながら目の前で鼻をかすめる…
610774RR:2009/04/22(水) 10:04:59 ID:qh8K1zG1
>>609
フランス書院さんでつね
わかります
611774RR:2009/04/22(水) 15:09:13 ID:KojTUXCQ
若かりし15才のころ。産まれて初めて近所で生産された同年式のバイクに乗った。
そんな年代のバイクってまだタンクが固いのな。柔らかいと期待してた漏れはかなりかっかりしたよ。
それでもあまりの気持ち良さに1分でホワイトガソリン吹いて試乗終了したぜ。
何回か試乗するうちに慣れたが。いつも直噴だったから事故ってたら人生変わってただろうな…。
今では別の新車を登録して11月には2台目のポケバイがロールアウトされるぜ。
612774RR:2009/04/22(水) 15:24:08 ID:nYGZnMBv
えwおれ初めてのときは2時間のロンツーだったぞw
今なら30分で帰ってくるけど
613774RR:2009/04/22(水) 16:29:57 ID:KojTUXCQ
>>612
運行前点検も含めて2時間?それとも試乗本番だけで2時間?
後者ならすげーな。逆にウンザリされそうだが。
今の漏れは20分位乗車してる。我慢すればもうちょっとイケるが
バイクの調子と合わせると、こん位で必要十分。特に我慢はしない。
でも久々に高年式の車体で本気ライディングしてみようかな。
去年から会社にある平2年式ホーネットのグラマラスなタンクがタマランス
614774RR:2009/04/22(水) 16:55:43 ID:Tisqkazb
平成のマシンに乗ってみたいっす(*´д`*)
615774RR:2009/04/22(水) 17:18:59 ID:TeKqgsOh
平成5年式に乗りました。
616774RR:2009/04/22(水) 17:57:28 ID:ysp2Uu1n
>>615

安全運転義務違反で通報しますた
617774RR:2009/04/22(水) 18:23:25 ID:VcNizg8t
>安全運転義務違反

道交法違反と思われ
618774RR:2009/04/22(水) 18:25:28 ID:+UveRpW7
うちのは2stなんだけど燃費悪くて…でもあのじゃじゃ馬加減がクセになる!
619774RR:2009/04/22(水) 19:03:47 ID:OSWQnYww
ウチの嫁 いまだにロータリーエンジン。
好きもんだよ!ったく。
620774RR:2009/04/22(水) 19:33:39 ID:gXD3rg7p
>>619

ロリータエンジンがどうしたって?
621774RR:2009/04/22(水) 20:16:55 ID:Z4xsZea+
606早く道蹄を捨てて来い、金で解決しろよ
いいかバイク屋のおねいさんに正直に「初めてのライディングです」って言うんだ
たいがい熱を入れて指導してくれるぞ、ああいう女はそういうモンです。
622774RR:2009/04/22(水) 20:23:42 ID:ah9vJZ06
先週の深夜に山奥でバイク乗ってたら、
警察がやって来て焦ったw
赤切符もらうかと思ったが、注意だけで済んだよ

いい所で止められたから、バイクがオーバーヒート気味で、
そのままPITに入って朝までいじくり回してやったわww
623774RR:2009/04/22(水) 20:26:09 ID:Hu3MctJm
おれ、大型免許取りに行ってんだけど、なかなか思い通りにいかんなあ、
今も決まったバイクにのってるわけじゃないんだけど、人んちの芝は青く見えるってもんで
大型乗ってみてえんだよな、まあ、乗れるようになったらなったでそんなガツガツしなくなるんだろうけど
でかいの乗りこなしたいぜ
624774RR:2009/04/22(水) 20:38:40 ID:Q1XlliNn
女という乗り物に触れた事がありません…
あっ、レジの時ぐらいはあるや
童貞街道爆走中の21歳ですが何か?
625774RR:2009/04/22(水) 20:48:52 ID:vgbczCcb
>>624
スレ違い?
626774RR:2009/04/22(水) 21:43:48 ID:Z4xsZea+
624さっさとバイクショップ「ソープ」へ言って来い、まちがっても
出張とか外人とかは駄目だぞ。 
627774RR:2009/04/22(水) 22:00:06 ID:DXcj9Ds2
俺が以前組み立てた平成10年式の原付き、もうすぐ125ccにボアアップ。
いつしかDQNな乗り手に珍改造されやしないか心配だ。
628774RR:2009/04/22(水) 22:01:38 ID:TeKqgsOh
リコール通知が来てメーカーに戻したら、それきり帰ってこない。
629774RR:2009/04/22(水) 22:11:47 ID:sQUrjNVU
濡れそぼった花弁とか表現するのですね?
わかります。
630774RR:2009/04/22(水) 22:49:14 ID:nYGZnMBv
2名程どさくさにまぎれて女の話してるのいるな
出て行ってもらおうか
631774RR:2009/04/22(水) 23:19:21 ID:zMYkWQ75
この流れバロスw
632774RR:2009/04/22(水) 23:41:31 ID:Q1XlliNn
アレックス・バロスですか?
633774RR:2009/04/23(木) 01:35:35 ID:TGER8qy8
職場に一緒に居ると安らぐバイクがあって
どうしてもガレージに入れて寝食共にしたい&欲しい&乗りたいんだけど

なんか同僚ライダーにちょっと話したら
誰にでも乗らせると聞いてちょっとひいた

ホンマかなあ…
634774RR:2009/04/23(木) 02:14:28 ID:YrggkavH
試してみりゃイイ
635774RR:2009/04/23(木) 05:50:41 ID:1xRNNaDX
俺もそう思う。
636774RR:2009/04/23(木) 05:55:05 ID:7jOJqINg
俺最初モンキー乗ってたのに、気付いたらアメリカンになってた。
誰か俺のモンキー返して。
637774RR:2009/04/23(木) 07:13:17 ID:c0scHuYC
まだ完全に俺のものになってるわけじゃないから書類等サインしてないんだけど
今乗ってるKSR110もアメリカンになるんだろうか・・・
甘ーいガソリン大好きだから年数経つとどうなるんだろうな。
親のKSR-Uにお会いした時は、あぁ大丈夫かなと思ったけど。
638774RR:2009/04/23(木) 10:36:37 ID:s3H3DN59
「モンスターマシン」って響きにリアルでは憧れあるけど、ココでは人気ないねw
あれこれ迷ってても結局飼うなら、維持費が安い新型VTRとかDトラ
くらいがいいかな、でも俺チビだから、自分より大きいバイクも好きなんだよねぇ・・・
639774RR:2009/04/23(木) 12:15:52 ID:0Cnm5ivY
やはりパワー、車体強度、取り回しを考えるなら2st200〜250だな。
テク次第で限界までガンガンブン回せるし。
640774RR:2009/04/23(木) 12:41:32 ID:2sanRwbw
何故か育つのだよ
641774RR:2009/04/23(木) 12:45:14 ID:cPp3Y88g
新車の原付がいつの間にか時代遅れのゴールドウイングと化しているんさ。
簡単にウイリー出来たのが今じゃ取り回しすら厳しいよ。
642774RR:2009/04/23(木) 13:16:59 ID:dyUu0AYz
>>633

いい社用車だな。

オレの職場にも欲しい。

643774RR:2009/04/23(木) 13:35:05 ID:egUqdWzX
マシン兄弟は嫌…









なぁ、兄弟
644774RR:2009/04/23(木) 15:20:31 ID:gs/vYgWZ
所帯持ちの性質の悪い外車海苔、さも親切そうに近づきシングルのバイクにただ乗り専門。
近々自己所有バイクと会社に地来るつもり。
645774RR:2009/04/23(木) 16:32:01 ID:mIJ2avjl
自己所有出来るかどうかを確かめる為に合同見学会に行ってきたのだが、気に言ったバイクが無かった・・
と、言うよりライディングスタイルが、バイクと合わないらしい。最近のバイクは乗り手を選ぶらしいし、かなりの出資と、維持費が必要だと言われた。
646774RR:2009/04/23(木) 16:51:47 ID:ioRT+AUm
最近のラインナップを見てると思うんだ。バイクの値段がどんどん高くなっていって、庶民の手から離れていってるってね。そのくせ乗っても面白くないし維持費は馬鹿かかる、見栄の為の存在になりつつあるんじゃないかと。見てみろよ、質実剛健な小型クラスの凄惨ぶりを。
647774RR:2009/04/23(木) 16:58:40 ID:UzqBK8cc
>>67
地味にワロス
648774RR:2009/04/23(木) 17:37:44 ID:T6VMYuEH
>>254だが、あんな書き込みしちゃって思い出してたらスペアバイクから連絡あったんで久々に乗ってきた。

メインのはうちのチームマネージャー(お母んとも言う)とお茶会だったんで、昼間から堂々とコソコソ出来るってもんだ。
向こうの正規ライダーは仕事だしな。

相変わらず『俺のチームで走りたい』と言うので、『騒音規制に合格したら考えてやる』って条件出してやった。


レンタルガレージについて、蛇口と鏡やウェス、各種ツールやケミカル、白いアフターライディングウェアのあるブースで、一枚一枚カウル外してのチェック。
勿論バイクは鏡に向けて自分がバラされるのを見せてやる。

ゆっくりやってるとスイングアーム付け根から垂れたオイルが真ん中あたりのリンク近くまで垂れだした。


上のファンネルからハァハァと小さな空気音が漏れるが、合格レベル。

あんまり長く期待されても困るので、ハンドホーニングもアイドル暖気もなしにピストンを組み込んだらウィリーでフルスロットル。

すぐにカン高い音出しながら、妙なジャダー出してくずおれちゃった。
はい、残念ながら不適合ね。って俺安心。


そのあとはフカフカのメンテ台の上でコース二周。

スクリーンや、フェイスに二つ並んだラムエアポートに極細の半液体コンパウンドかけたりするのは今回はお預けした。


ライディング時のフィーリングも一体感もなかなかで、バイクで身を滅ぼすのがわかってんのにやめられん。

困ったモンだな。
649774RR:2009/04/23(木) 19:24:24 ID:Wsigt3ZR
tumaran
650774RR:2009/04/23(木) 19:30:16 ID:1x7ERFue
>>649
uをaと間違えていませんか。


651774RR:2009/04/23(木) 20:14:08 ID:YrggkavH
他人のバイクに断りも無しに乗る奴は、けしからん。買い取り要求されたり、痛い目に遭わされても自業自得だぞ。
652774RR:2009/04/23(木) 20:26:07 ID:ayvvW1b/
>648
家の嫁は花満開までよんだ
653774RR:2009/04/23(木) 20:50:36 ID:T1EWKXJY
633今回は事故らずに済んだんだ。 それだけでいいだろ。
654774RR:2009/04/23(木) 21:09:06 ID:6qrcy5qW
ここまで全て俺の妄想。
本当は金を払えば90分乗れるレンタルバイクしか乗ったことがない。
655774RR:2009/04/23(木) 21:09:48 ID:CVr4+wII
>>650
tamurun?
656774RR:2009/04/23(木) 21:35:16 ID:gs/vYgWZ
シングル同士がどのバイクに乗ろうとかまわないが、ブログを利用して
安直に乗り捨てバイクを調達しようとする既婚ライダーが気に食わない。
地獄に落ちて欲しいものですな。維持費云々じゃなく弱みに付け込むな。
657774RR:2009/04/23(木) 21:40:27 ID:eu7wCwUg
最近バイクの一部がちょっと触れただけで嫌悪感があるのだが。

658774RR:2009/04/23(木) 22:57:15 ID:cPp3Y88g
オラは一生レンタルしか乗らない。
だって色々なバイクに乗れるんだもん。
659774RR:2009/04/23(木) 23:27:38 ID:s3H3DN59
チビライダーとかポケバイいらないなら一生レンタルでもいいだろうな
オレは金モッタイナイからイメトレばっかりだよ
660774RR:2009/04/23(木) 23:43:11 ID:UzqBK8cc
>>445
うちのでかいマシンは、最近ぐずって全然乗れないよ
無理に動かそうとしても、重いし取り回しが大変でろくにいじれない

近所に関西で有名なレンタルバイクショップ街があるんだが、レンタル料が時間の割りに高額で
少ない小遣いでは気楽に借りることもできず、いつも展示してあるバイクを眺めながら歩くだけだよ
やり手の店主が強烈にすすめてくるが、お小遣い無いのは苦しいね
661774RR:2009/04/23(木) 23:46:32 ID:cPp3Y88g
だってレンタルだとコスプレやパンスト破り、バイブも自由だし出前健康によっては非公開オプション(本番)もあるし。
ヨウツベやニコ動みたりして10の3乗ヅリは切ないよ。
662774RR:2009/04/23(木) 23:50:30 ID:LSFJ6R5q
>>661
だからスレ違いだと言ってるだろ。
ピンキーに行けよ。
663774RR:2009/04/24(金) 00:21:25 ID:UfxwrX8h
坊やだからさ
664774RR:2009/04/24(金) 00:55:51 ID:X9/y6++L
【夫婦間に窃盗罪や横領罪は成立しない】
皆さんご存知ですか?夫婦間には「窃盗罪」や「横領罪」は適用されませんよ。

妻は夫の資産すべてを搾取することが合法的に可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
つまり、妻となる女は結婚後に夫名義の預金や資産等を全て搾取することが可能なのです。
これを知っている妻は日々コツコツと夫の預金から引き出して妻本人名義の隠し口座に資金を移動します。
この場合に使用される妻名義の口座は、妻本人の独身時代の口座である場合が多い様ですね。
旧姓の名前のまま眠らせていた冬眠口座は夫が知る事はありません。

妻名義の隠し口座が発覚しても「独身の時に貯めていたお金」と言えば誤魔化せます。
弁護士も裁判官も妻である女性の発言はそのまま鵜呑みで信用しますから安心です。
取引履歴も工夫すれば個人情報保護法の名のもとに隠蔽可能でまずバレません。
離婚時には夫が所有していた筈の資産全ては妻のものでしょう。

以上の事からも、事前に夫婦財産契約登記をしたところで無駄なのです。
妻は隠し口座に預金を全て移動する事によって夫を無一文で放り出す事が可能なのです。
離婚調停の時も隠し口座の発見は普通の弁護士ではまず無理、余程腕の良い弁護士でないと発見不可能でしょう。

更に妻は夫へ追い討ちをかける事からも妻には夫への愛という名の感情はもはやありません。
ただ冷酷に金を搾取するだけの「金の亡者」であり、相手が無一文同然の夫でも情け無用で一儲けをするのです。
皆さんもご存知の通り、妻は「慰謝料」と「子供が居た場合は養育費という継続的収入」を搾取する事が可能です。

夫はその時初めて「自分が無一文同然で放り出される」という事実を知るのだ。
そして、更に「慰謝料と養育費などで借金生活になる事になる」と自覚したときになり、
初めて御人好しな自分の愚かさと妻の本性を知り、その恐ろしさに驚愕するでしょう。
離婚して×1となった元夫が二度と立ち直れなくなるのはこのためなのです。

日本の法制度ではこれを防ぐ方法はありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結婚すると高収入でもこういった事で身を滅ぼす危険性があります。
男は結婚するべきではないと言えますね。
665774RR:2009/04/24(金) 01:19:23 ID:cSiYps2F
>>660レッドバロン飛田も無理なんか?一番安いレンタ屋やぞ。
666774RR:2009/04/24(金) 01:26:54 ID:/PRTBQCF
>>664
このスレ的な表現方法で頼むわ。
667774RR:2009/04/24(金) 01:56:43 ID:020gJcxo
>>665
レッドバロン飛田安いか?
端っこ方は安いが、低年式車や程度の良くない車両ばかりだろ
やっぱりレンタルといえど、高年式車やデザインのいい車両に乗りたいね
現車をじっくり確認してレンタルできるから、
HPの写真見て店舗に行ったらまるで違うバイクだったってことが無いのは魅力
668774RR:2009/04/24(金) 02:15:20 ID:UfxwrX8h
このスレに居る愉快な奴らとオフ会を開きたい。
バイク板で一番の良スレです。
669774RR:2009/04/24(金) 02:44:03 ID:JWlykbVl
俺のバイクの同年代の寮機が実は去年までプロのライダーに乗られて
ビデオに出まくってたバリバリのワークスマシンだった事が判明した。
間違っても所有したくは無いが是非一度試乗してみたい今日この頃。
670774RR:2009/04/24(金) 03:02:46 ID:UfxwrX8h
アマチュアライダーでは始動しないよ。
671774RR:2009/04/24(金) 03:11:54 ID:2e/CzUqN
ヘッドライトにピカールぶっかーけー
672774RR:2009/04/24(金) 03:17:06 ID:020gJcxo
昔はエアクリにもぶっかけてたんだがな
673774RR:2009/04/24(金) 03:17:30 ID:JWlykbVl
>>670そこそこライテクに自信があるので通用するかも興味がある。
てかワークスマシンのポテンシャルが気になる・・・
674774RR:2009/04/24(金) 06:38:24 ID:zn4+Ng0X
10代のころ、初めて自分のバイクを手に入れた時は、嬉しくて同じ部屋で寝てたし、朝目覚めてはすぐに走りに行ったっけ。そのまま一日中乗りっぱなしでさ。
あのころの心身よもう一度
675774RR:2009/04/24(金) 08:19:34 ID:lmVhwFMA
マフラーや給油口にはお世話になったもんだ
676774RR:2009/04/24(金) 08:24:19 ID:ssd3Bs2X
先生・・・
バイクに乗りたいです・・・
677774RR:2009/04/24(金) 08:27:40 ID:020gJcxo
>>676
よお!試乗会一緒に行かないか?
678774RR:2009/04/24(金) 08:45:35 ID:NGW2xQVl
なんか、懐かしくて胸がキュンとなる話だな


最近の俺、バイクから嫌われ気味なんだよね
身勝手なんだとさw
昔はアクセサリーパーツ、ツーリングバック、などなどライダーの趣味よりもバイクを際立たせるようなことをしたし、メンテナンスも完璧 定期的オイル交換もエンジンに配慮。 洗車も入念、錆びないようにグリスも入念にした
走り日和の夜にはバイクの方から乗ってくれってオーラが出てたな




バイクを撫でてるだけで幸せだったあの頃が懐かしいよ
679774RR:2009/04/24(金) 08:48:27 ID:020gJcxo
俺はあんまりバイクに乗れないから
すっかりペーパーライダー
初心者に戻った感じだ
680774RR:2009/04/24(金) 08:52:38 ID:XAEklhei
>>678
手間暇かけてるメインより、酷使してるセカンドの原2の方がいつでも期待通りの働きをしてくれるもんだったりするしな
681774RR:2009/04/24(金) 08:55:25 ID:sm6//BYg
ウチのマシンはすっかり盆栽になった。
いつもそばに無いと落ち着かないが、乗るのはしんどいし面倒臭い。
682774RR:2009/04/24(金) 11:38:56 ID:yj4dyAIS
>>667
先日関東方面から遠征してレッドバロン飛田いったが、デザインいいのたくさんあるけど
レンタル時間が短いわりに高いよな。外から見るとガレージは情緒あるが時間短すぎて
堪能した気にならないよ。
683774RR:2009/04/24(金) 12:10:40 ID:/PRTBQCF
前は400ネイキッドだったが、ライダー契約を解消してから
乗ったり、乗らなかったりだった。先月二種カブを手に入れた。
高速は乗れないけど、トコトコ走りにも良く、ロングツーもOK
永く乗れそうです。
684774RR:2009/04/24(金) 12:15:25 ID:j5eMvlqm
俺15年乗ってるけど、ミスファイア一回も聞いたこと無い
685774RR:2009/04/24(金) 12:16:06 ID:2PLYaq3u
>668
みんなバイクはおろか二輪免許すら持ってないかもなw
686774RR:2009/04/24(金) 12:21:17 ID:WDnar9C/
免停くらった
687774RR:2009/04/24(金) 13:00:22 ID:ZSgkbUu7
>>686なるべく早目に試験受けろよ。
長引くと乗れなくなるぞw
688774RR:2009/04/24(金) 13:04:05 ID:ZSgkbUu7
我が家のバイク。 夜乗るより早朝の方が調子良いのだが・・・
居眠り運転は辛いぞ
689774RR:2009/04/24(金) 13:19:44 ID:BiS2SFip
免停って試験必要になったんだっけ?
690774RR:2009/04/24(金) 13:51:52 ID:Ej5vLsYt
新車買うつもりで契約すすめてたんだけど
ポケバイ付きの中古だったから即効で契約解除してきた。
691774RR:2009/04/24(金) 13:53:31 ID:sehFJ4sx
久々に乗ったら、単気筒だったはずがVツインになってた?!
ピストンが足りません><

勝手に暖気運転もしてるし・・・
ピストンには優しいから良いんだけどね
692774RR:2009/04/24(金) 14:02:48 ID:JshfIzU+
0W-30のオイル吹き出したんだけど…
693774RR:2009/04/24(金) 14:15:42 ID:BiS2SFip
>>691
誰か勝手に改造した奴がいるなw
694dfdsd ◆oDAiAkUGIw :2009/04/24(金) 15:51:24 ID:KdJLywxz
>>691
俺もそれ経験あり
友達が俺のマシーンを改造してた
695774RR:2009/04/24(金) 15:55:38 ID:oRCeUes0
俺の大型がポケバイと一緒に工場長に引き上げられちゃったよ。
レンタル屋で試乗ばっかしてメインをメンテすらしなくなったら工場長が激怒。
契約解除の書類だけが残った。
696774RR:2009/04/24(金) 17:05:06 ID:GQU4GQWC
最低!
697774RR:2009/04/24(金) 19:01:18 ID:CFwihq5W
年式旧かったけど、シリンダーにもタンクにも注入させてくれてとてもよかった。
ロンツーでは腰がメチャクチャ痺れてそれがまた最高だった。
でも買ったつもりで毎日乗ってたら実はレンタルだった
ガス代しか払ってなかったけど

698774RR:2009/04/24(金) 21:52:29 ID:G9JuSKdV
695なぁに人生というソロツーに出かけるんだ
景気よくいこうや。 
699774RR:2009/04/24(金) 22:04:51 ID:/v1iSf2d
バイクがちびライダー連れて工場に帰って二週間

カタログ見てると目移りするな
700774RR:2009/04/24(金) 22:07:51 ID:020gJcxo
それは引き上げられちゃったんじゃなくて
定期メンテでってことだよね?

701774RR:2009/04/24(金) 23:07:47 ID:G9JuSKdV
カ・カタログって・・・
702774RR:2009/04/24(金) 23:34:11 ID:DQ2cp0V5
>>655
俺は、「uをaと間違えていませんか。」と言っただけで「aをuと間違えていませんか。」
とは書いていないんだけど・・・・・。
703774RR:2009/04/25(土) 01:41:35 ID:n7t14Wcv
>>702
どっちも同じだろ、日本語大丈夫か
704774RR:2009/04/25(土) 02:35:45 ID:7Q2OW7Fc
同じではないだろうがどっちにしろtumaran

この中に平成物のバイク乗りは何人居るのかな?
705774RR:2009/04/25(土) 02:46:24 ID:lIAgk27R
前に暫く平成モデル借りてたが、とにかくレヴハッピーなマシンだった。しかも車体も敏感で、ちょっと体を動かしただけで、大きな挙動だ。さすが最新のSSモデルだと思ったよ。
素直なハンドリングではあったけど、ちょっと大袈裟すぎたかな、とにかく速かった。
俺は昭和の方が好みだな、乗り応えがある。
706774RR:2009/04/25(土) 03:51:41 ID:w94uMiHI
むしろこのスレ的には昭和車をいかにめでるか、のスレなのでは?
707774RR:2009/04/25(土) 05:58:19 ID:pjOzkeFd
うちの職場には平成モデルがちょくちょく入ってくる
SV400のように味のあり、軽く非力で好みだったモデルは店長嫌で自主ドナドナしたorz
近場のクッチョロのような平成モデル略奪しにいこうかな。平成モデルマンセーヽ(゜▽、゜)ノ
708774RR:2009/04/25(土) 06:53:43 ID:VVVfRJxS
乗りたいな…平成モデル…
709774RR:2009/04/25(土) 07:05:06 ID:68k57LSH
レンタカー屋にけっこう入ってるよ平成モデル
まちがって解禁前のに乗ると大変なコトになるらしいが
710774RR:2009/04/25(土) 07:25:04 ID:i+MoA54T
>>703
お前の日本語の方が心配。

「AとBを」と書いてあれば、双方向の変換 (A→B) (B→A)
「AをBと」と書いてあれば、単方向の変換 (A→B)
711774RR:2009/04/25(土) 07:37:34 ID:05NNC4qW
言ってることわかってるけど敢えて皮肉でtamarunにしただけだろ。
ピストン小さい奴だな。そりゃ愛車のシリンダーも満足しないだろ。
712774RR:2009/04/25(土) 07:51:55 ID:+J3C3mQr
>>711 上手なレスだな
ピストンの小さいやつかぁ
713774RR:2009/04/25(土) 08:03:51 ID:7Q2OW7Fc
ピストンは小さいけど排気のφはデカイつもりの俺は解禁前でも乗りたい派

714774RR:2009/04/25(土) 08:57:37 ID:fhxEDFoI
昨日、会社で飲み会。
うろ覚えながら、4月にラインナップされた新車とコインパーキングに入り
今激しく後悔。

以上 コインパーキングからでした。10時に出庫予定。
自宅のバイクにどう言い訳するかな〜・・・。雨だからとか。
715774RR:2009/04/25(土) 09:08:00 ID:M+im7GCK
>>714
草なぎメンバーと同じように自身を解き放ったとバイクに説明するんだ。
そして、友達のところにベロベロになって泊まったと言っておけば?。
716774RR:2009/04/25(土) 09:13:05 ID:2KUAUTGG
昔飲み屋で知り合ったバイクとツーリングしてきた。

ツーリング欲全開で中にぶちまけてきた。
今は後悔している。



気持ちよかったけど。
717774RR:2009/04/25(土) 09:48:45 ID:2g/cYOou
>>714

(=゜ω゜)つ「飲酒運転 事故の元」
718774RR:2009/04/25(土) 09:58:18 ID:fhxEDFoI
出庫した。
なるようになるかととりあえず現実逃避。

なんか免許の点数がだんだんヤバくなってるような・・。
自宅帰ったら安全運転教習させられるだろうけどさ。

でも新車じっくり見てたら、赤キップきられてもイイか〜と思ってきた。
新車もまだ走り足りんようなんで、ファミレスで飯食ったら
もう一度パーキングいくわ。
719774RR:2009/04/25(土) 10:13:46 ID:vxgc5JC5
>>718
もげろ
720774RR:2009/04/25(土) 10:23:58 ID:ukfWUrC0
車両没収で交通刑務所で精神鑑定の免取で再取得不可をお祈りしております
721774RR:2009/04/25(土) 10:33:27 ID:WfLGAdak
今朝も朝一で乗ろうとセルボタンを一生懸命押しまくったが全くエンジンがかからず。
どこが調子悪いのかとムキになっていじり倒してたら、ハーネスが焼ききれたのかうんともすんとも言わなくなった。
もう面倒くさいので放置予定
バイクには乗りたいからレンタルしに行こうかなあ
722774RR:2009/04/25(土) 12:32:10 ID:2g/cYOou
多分ヒューズがキれたんだよ
723774RR:2009/04/25(土) 12:32:52 ID:zsuL6DD6
>>710
ネタにマジレス(・∀・)カコワルイ
724774RR:2009/04/25(土) 14:56:34 ID:5LrHM08k
最近初めて自分のバイクを自分名義で登録したばっかりの初心者です。
昭和最後の年製造の今のバイクを一生大切にするつもりですが...
19歳のころから三年ぐらい乗っていた、自分と同い年のバイクが忘れられません。
仕事が上手く行かないことで自暴自棄になり、わざと遠ざけ無理矢理手放したけど...

普段は信じもしない、「前世」とか「運命」を感じちゃうぐらいに大好きでした。

もしあのころ登録してたらずっと一緒に居れたんじゃ無いか?
苦労も共に乗り越えれたんじゃ無いか?
正直そんな後悔の念でいっぱいです...
ですが。
今新たなライダーと幸せに過ごしてくれてばと心から思います。
チラ裏すいませんでした。
725774RR:2009/04/25(土) 15:10:38 ID:7Q2OW7Fc
>>724 このスレに関してはチラ裏も敢えて気にすることなかろうと思う。
バイクに運命感じても年と共に乗りたいバイクも変わるもの、後悔する位で
手放せて良かったかも知れない。
今度のバイクは仕事の気分転換にもなる様に上手く乗りこなしてあげて下さい。
726724:2009/04/25(土) 16:01:07 ID:9NbzB1Sy
>>725
まっすぐなレスをありがとうございます。
ちょっと泣きそうになりましたw
せっかく休みに雨だけど、今を今のバイクと未来を大切にしようと思います。
727774RR:2009/04/25(土) 16:47:02 ID:dCEcJjvU
>>721
今朝同じような感じだったがなんとかエンジン掛かったんで乗ってきたよ。
だがどうもピストン径は普通だがコンロッドが少し長いらしく、
シリンダの短いバイクと合ってないんだよな。
たまにプラグに当たってるようで「アタタッ」って異音がする。
同じ年式の同系統バイクに何台か乗ってきたが問題なかったのに。個体差かなあ。
カタログ見てるとレンタルしたくもなるがやはり自分のバイクが好きで我慢してしまう。
イメトレで我慢するにも限界あるしついつい不具合をわかってて乗ってしまったけど、独りよがりな運転に後悔。
もう自分名義に登録したし、一生を共にしたいと思ってるんだけど。
こういうときってどうすればいいのかな。ガスケット的なものを考えよっかな。
728774RR:2009/04/25(土) 17:17:16 ID:LOZtXcad
いやー 始めてこのスレ読んだが
おじさんは 疲れてしまったよ

読解・・というより頭を二重構造にして
読むのに・・・・・

ふんとに年取った・・
729774RR:2009/04/25(土) 17:34:23 ID:/GO7R+S9
免許のなかった厨房の時に一目惚れし
やっとゲットしたバイクに15の時からずっと乗り続けたが
気が付いてみたら、準童貞状態…
死ぬまでに一度他のバイクに乗って見たいと思いつつ
テクニックも未熟だし、今のバイクにも悪いと思うので、出来ずに死んで行くんだろうな…

ちなみに、ずっと同じバイクに乗り続けて来た主観だが
バイクは三十路が一番乗り心地が良いと思う
まだ四十路は知らんけど
730774RR:2009/04/25(土) 17:35:17 ID:xTBU1y7b
バイク好きの脳トレーニングだなw
みんなのバイクに対する思いが、わかって面白い。
731774RR:2009/04/25(土) 17:37:44 ID:i6ir20Q4
>>279
sugee
732774RR:2009/04/25(土) 17:38:30 ID:i6ir20Q4
ミスorz
>>729
733774RR:2009/04/25(土) 17:44:29 ID:bR76ND4J
>>729
同じバイクでもそんだけ長い間乗ってりゃテクニックも上達するだろ?
毎回同じコースを同じスピードで同じように攻めてんのか?
ある意味その方が凄いがw
734774RR:2009/04/25(土) 17:44:52 ID:5brqAJMS
>>729
四十路マシンは一番脂の乗っている時。
一度操縦したら病み付きだよ。10000%新車はないがライダーを知り尽くしたシリンダはどんなピストンでも対応する。吸気口でピストンをキレイに仕上げる技はピカ一!
735774RR:2009/04/25(土) 18:18:05 ID:GcPV9D/v
718免停ケテーイ
736774RR:2009/04/25(土) 18:18:26 ID:XtaLhAQJ
>>718
即免停


免停中乗車


免取り
737774RR:2009/04/25(土) 18:22:43 ID:WfLGAdak
レンタルだけどハーレー乗ってきた!
738774RR:2009/04/25(土) 18:48:37 ID:fhxEDFoI
718だが

新車のバイクがアドバイスくれて、ケーキ購入+とにかく詫びるで
無事示談成立。

しかしあれだな。
いろんな意味で、最近のバイクってのはスゲぇな。
739774RR:2009/04/25(土) 19:29:16 ID:GcPV9D/v
さすが新車だけあって深知恵のようで浅はかだな、浮気の鉄則は
「とぼけとおす」これも夫婦円満の秘訣だよ。
示談は契約破棄までの準備期間を与えるだけ。
ガレージのバイクはひそかに戦争準備を始めた。 
740774RR:2009/04/25(土) 19:36:23 ID:n7t14Wcv
ガレージにもショップにも、不良ライダーの居場所はないだろうな
ここから先は、ガレガレチュルチュルの林道だけど、それでも行くのかい…
741774RR:2009/04/25(土) 19:58:05 ID:2KUAUTGG
浮気がバレて戦々恐々としていたら無理やり乗せられて8耐やらされた。


事が終了したあと、バイクが一言。
「あたしのほうがイイでしょw」


ライダーは思った。
「合法的に殺される」
742774RR:2009/04/25(土) 20:14:55 ID:ARQWgjqM
盗んだバイクで走り出す
行く先も分からぬまま
夜の帳の中へ
743774RR:2009/04/25(土) 20:23:51 ID:alCBgfgr
>>718
コンロッド折れろ
744774RR:2009/04/25(土) 22:41:12 ID:hNlRnonN
>>729禿同w
年式で言えば1970年〜1983年に生産されたヴィンテージなバイクのほうが味わい深い気がする。
27年くらいから39年くらい経ったバイクは面白い。
まるでバイク自体に魂が宿り、バイク自ら乗り手を楽しませてくれるようにさえ感じる。

これは新車では味わう事の出来ない喜び。
新車はいつも受け身で乗り手まかせ。
今は気ままに乗れるバイクが3台。そのうち2台が79年式と70年式。
745774RR:2009/04/25(土) 22:51:53 ID:9CZll8qx
>>744
70年代・・・
正直言って吐き気がしました。
746774RR:2009/04/25(土) 22:54:22 ID:wRVO/bdK
それはそうと、藻前らGWどうするよ。
漏れはトランポでマシンのファクトリーに行くことになりそうなんだが、
渋滞やら何やらで気が重いよ。

それよりも住民登録と入籍を済ませたばかりの
8人目の嫁さんと日帰りで良いからデートに行きたいんだよ。
できればキャンプや鄙びた温泉とかに夫婦水入らずで出掛けたいのう。
747774RR:2009/04/25(土) 23:11:47 ID:u2SjsgJW
後半スレチ。と言おうとしたが、読み直したらそれで合ってるのか(笑)
逆だからヤヤコシ
748774RR:2009/04/25(土) 23:59:53 ID:aPn9flob
俺の嫁は帰国子女
マレーシア帰りの凄い女だ。
749774RR:2009/04/26(日) 00:01:21 ID:DGRN6M39
GWは旅行先でレンタルする。
関西か、九州まで足を延ばすか・・・
750774RR:2009/04/26(日) 00:15:50 ID:Tp+tH02j
>>748
俺の嫁は台湾生まれ。
今すんでるところが、宮崎だからまだセーフ。
751774RR:2009/04/26(日) 00:54:15 ID:cRJhu6Z3
イメトレ専門の俺だが、今やかなりのレベルにまで具現化に成功した、
バキと同じ方法だ、もうリアルにバイクが要らなくなる日もそう遠くない!! 
752774RR:2009/04/26(日) 02:31:40 ID:RBP0fulJ
>>745
65年式に乗ってるオイラに謝れ。
753774RR:2009/04/26(日) 03:24:51 ID:hYNtkvis
俺も2回/月で他人の65年式に乗ってた。

ポケバイ二台排出してるからシリンダは緩いけど乗り心地は最高。ライダーが何もしなくても自動のときもある。
直ぐにレッドゾーンに入り毎回リザーブタンクから漏れ漏れ。
754774RR:2009/04/26(日) 03:26:38 ID:4exrtoaB
>>745
おまいのライダー暦は?
755774RR:2009/04/26(日) 05:48:46 ID:dfkK0vvn
60年代も乗り味は捨てがたいし、70〜80年代も乗って楽しいよね。
90〜以降は慣らしに気を使うなぁ。
756774RR:2009/04/26(日) 07:01:58 ID:hYNtkvis
平成マシンは元気は良いし密着性は良いがマシンの味がイマイチ。長く乗れるのは良いが。
757774RR:2009/04/26(日) 09:30:12 ID:iOUk2wlg
免許を取って、はや十ウン年・・・・バイク乗車にあまり興味がないんだよね〜

でも、ちびライダーやボケバイは欲しい。
乗車強制しない&金のかからない、そんな素敵なバイクないですかね。
758774RR:2009/04/26(日) 10:19:37 ID:nLZKE3ID
>>729
夢中になった初めてのバイクはある意味特別
あとから高性能マシンに乗っても初めてのバイクの感動には及ばないもの
大事に乗ってあげて下さい
>>757
購入後は、乗車強制やらメンテに手間暇、整備費用や車検費用と
ライダーの自由は大きく減るね
しかもポケバイも出来たら年々維持費は増大するし
759774RR:2009/04/26(日) 10:30:56 ID:1/p6gtoL
股がるものがない
760774RR:2009/04/26(日) 15:58:04 ID:w6v6QRtH
たまにBMW乗ってるけど、ロンツーには最適。
けど、体力がついてかないわぁ
761774RR:2009/04/26(日) 17:42:22 ID:RBP0fulJ
たまにBWHいじってるけど、テクが足りないせいか調子良くないや。
762774RR:2009/04/26(日) 18:02:10 ID:hYNtkvis
BWH ワロタ
763774RR:2009/04/26(日) 18:38:38 ID:Cl/kPa9q
>>761
ワロス!潮吹いた
764774RR:2009/04/26(日) 20:50:01 ID:DEC1IiLx
>>760

バスト
M
ウエスト

をいじってたんだな?
765774RR:2009/04/26(日) 20:54:30 ID:FvfpMMsL
ばすと
まん(ry
うえすと
766774RR:2009/04/26(日) 21:07:13 ID:ocedWDa3
今日久々にバイクに乗ったぜ
平成元年式のバイクだけどリアがSEXY
少し白いオイル出たけど
767774RR:2009/04/26(日) 21:40:12 ID:NOJf/ZUO
最近リース契約した車体(俺的に正式登録前提)なんだが、外観そこそこ、性格的な相性も良くて
良い個体と出会ったなあと幸せなんだが、前オーナーがなんとジムカーナやってやがって
バリバリのジムカーナ仕様・・・。
今までおとなしいショートツーリングしかしてこなかった俺に乗りこなせる自信がないのだが・・・orz

エクストリームにはまって、アクロバチックな車体に作り上げてしまったバカが友人にいるから
それよりマシか・・・。
768774RR:2009/04/26(日) 22:15:40 ID:ldAoPfXO
>>767
俺も昨年ポケバイ付きリース車両(元々は登録予定無し)があって
BIGタンクとグラマラスなボディーラインに惹かれて
リース契約したんだが、乗り手のクセに順応してセッティング合わせて
くれるし、超特殊加工のシリンダーには参った
ワイセコ鍛造にでもしないと純正ピストンじゃ持たないよ。

最近になってポケバイも可愛く見えてきて
正式登録するかどうか悩んでる。
769774RR:2009/04/26(日) 22:19:42 ID:dO2ELO9N
バイクは登録する前と登録後で著しく特性が変わるから気をつけろよ。
自分は一生試乗車で我慢する。
770774RR:2009/04/26(日) 22:21:57 ID:RBP0fulJ
>>768
将来の父上様。
頑張ってポケバイの面倒は見ますからよろしくお願いします。
771774RR:2009/04/26(日) 22:22:29 ID:/HnaaQPl
自分が楽しむために納車したのにバイクの為に働く日々が待ってるかもしれないぞ
店頭で並んでるバイクに試乗するのも気楽にできない
772774RR:2009/04/26(日) 22:36:07 ID:y92FGCDe
俺の肉便器、水漏れし過ぎ。指入れたらマジで一リットル位漏らします…しかも拡散型。本人喜んでめっちゃやらされますけど、こっちは微妙だわ
773774RR:2009/04/26(日) 22:53:15 ID:hYNtkvis
ウチのポケバイはいつの間にか16年経ち普通二輪になった。そろそろ世代交代になってきたかも。
774774RR:2009/04/26(日) 23:17:02 ID:cRJhu6Z3
>バイクは登録する前と登録後で著しく特性が変わるから気をつけろよ
それを知らないライダーの多いことX2、ただ、登録後の特性の方が本質なんだよね
乗り手にそれを気付かせないわけだ!バイクとはまさに羊の皮を被った狼だよ、
775774RR:2009/04/26(日) 23:29:41 ID:3KsTSBa9
だから一度オーバーホールする必要があるのか。
776774RR:2009/04/26(日) 23:42:23 ID:sRE5R3ot
>それを知らないライダーの多いことX2
いや、みんなそうだろ。そして後から後悔するんだな
777774RR:2009/04/26(日) 23:45:58 ID:00CWGDPs
タンクのエンブレム磨きすぎて黒ずんだんだが、どうしよう。
乗り換えるか、、
778774RR:2009/04/26(日) 23:51:04 ID:RBP0fulJ
>>777
めでたいキリ番ゲットしたし、乗り換え候補が有るなら試してみれば?
下取りならばパイク王
779774RR:2009/04/27(月) 00:42:32 ID:ysxLgwV4
>>777嫁の乳首だったら大切に乗ってきた自分の勲章とも思えるけど
バイクのエンブレムとシリンダの黒ずみは正直萎えるよね、暫く色々試乗してみれば?
780774RR:2009/04/27(月) 08:02:59 ID:l5LFVHIt
自分がキリ番踏んでることに気がつかなかった。

うーん、下取りしたら買うかな?
昭和48年式のバイクだが

買なら闇車検通すよ
781774RR:2009/04/27(月) 08:21:34 ID:JWRzeTi+
>>780
基本スペックは?
闇検が必要な位カスタムしてあるの?
782774RR:2009/04/27(月) 08:48:21 ID:ON6/X9Gv
>>776

>後から後悔

日本語じゃないwww白い白バイみたいなもんか?!
783774RR:2009/04/27(月) 09:14:36 ID:l5LFVHIt
基本車体はきれいな方だと思う。だいたい週一でなめ回すように磨いてるからね。まっkawasakiのエンブレムはさっきもいったが黒ずんでる。
あとマフラーとエアクリ変えてて、近所から苦情がくる。あと400の車体に800のエンジンのせてて公認とってないんだなー
784774RR:2009/04/27(月) 09:26:37 ID:xkXVc12T
嫁はエンジン全開!バッテリーフル充電。
俺はエンジンスローダウン。バッテリー上がり寸前。
いくら何でも、一時帰休だからといって自分だけ食って、俺にはバイト探せと食わせない。
嫁は誰が稼いだ金で食ってんだ!
給与全額来月より俺の口座へ投入。思い知らしてやる!
食いたければ働け!
785774RR:2009/04/27(月) 09:36:51 ID:IpXiNLe6
このスレ見てたらバイク王のバナー広告が面白いw
786774RR:2009/04/27(月) 10:01:25 ID:OdpoJXr9
>>785
俺のバイク、高く売りてぇ
で、早くてラクなら何も言えねぇ…

売れんのか?オレのバイク
だって動かねぇし、車検切れに
ローン中…自賠責も切れて名義も

オクで売るって超面倒!
早くバイク売りたいんだけど…

超簡単に!バイクを現金化
ずっと置きっ放しだった私のバイク
787774RR:2009/04/27(月) 10:41:25 ID:l5LFVHIt
>>784俺のバイクもハイオク仕様でリッター5くらいの金くいむし。ハイオク入れてやってるのにすぐ不機嫌になりやがる。
だから乗り換えたいんだよな、バイクのくせにガソリンがないと動けないとゆうことを教えてやれ
788774RR:2009/04/27(月) 11:18:04 ID:iNGbJQIo
ボアはそのままにストロークを伸ばして排気量をうpさせたいと思います。
現状だとピストンが持たないので鍛造したいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
789774RR:2009/04/27(月) 11:40:13 ID:xGOqqpa5
>>782
いや、敗因の原因て感じじゃね?
790774RR:2009/04/27(月) 18:15:34 ID:qwmtFOfA
こんなにみんなのチェックが厳しいなら、先に先案じしちゃうな。
791774RR:2009/04/27(月) 19:33:59 ID:GE0SUEO0
787
だめバイクは廃車廃車
792774RR:2009/04/27(月) 19:39:55 ID:g1eK+Ga0
処分料はバカ高だけどね。
793774RR:2009/04/27(月) 19:48:01 ID:PyH4CIIf
山の中や海に不要バイクの不法投棄は絶対に止めましょう。
794774RR:2009/04/27(月) 22:14:02 ID:dMq4PKxS
山の中とか海の中でメンテ
795774RR:2009/04/27(月) 22:29:11 ID:BBkSPrk4
明日の晩から嫁と二人で温泉。
あんなのやこんなのを着せて、あんなのをあそこに入れて、あんなことやらせちゃお。
以上妄想でした。
796774RR:2009/04/28(火) 00:33:24 ID:h+G1eEDu
バッテリーはビンビンだぜ?
797774RR:2009/04/28(火) 01:21:41 ID:AljDzTG0
>>796
自家発電 乙
798774RR:2009/04/28(火) 04:00:09 ID:LAG5OIy3
今さっき明日も仕事だからと寝ていると、カラダに違和感が。
ふと気づくと、久しく乗っていなかったバイクが今、どうしても乗ってくれと自分からカウル全部外して隣にいた。
添加剤の「いいちこ」1g程注入したようで、既にアイドリングはOKですた。
時間も時間だし嫌がったが結局、無理やり深夜プチツーに付き合わされた。
久々のライドだったので暖気運転長めにやってから高回転まで回したのに、4回オイル吹いて焼き付いた。
今、動かない。
ネイキッドのまま転がしておくのもなんなんで、仕方ないから動かないバイクにカウルつけて気合いで持ち上げてガレージに置いてきた。
いゃあ、こんな車重あったかなぁ。
中型のハズだったのに。朝起きれるか不安でつ。ポケバイ4台持ちのオサーンでした。
799774RR:2009/04/28(火) 04:06:59 ID:xSmEPiY4
キーが見つかりません。
800774RR:2009/04/28(火) 04:10:23 ID:l8YFrKQe
さて、久し振りに早朝ツーに出るか
辺りに人がいないこの時間、道は俺たちのも
801774RR:2009/04/28(火) 04:26:09 ID:AljDzTG0
>>799
そこはワイルドに直結で。
802774RR:2009/04/28(火) 04:52:26 ID:zh6RgNq/
>>800
人が少ないといっても、不意な飛び出しには気をつけろよ。往ってらっしゃい。
803774RR:2009/04/28(火) 07:34:16 ID:m+45t7Ix
若い時、まだ、フリーライダーの頃はゼロヨン番長だったなぁ・・やたら、走る本数ばかり多くて。
今は、のんびりツーリング。時々居眠りなんてしてるし、最終目的地にさえ辿り着けない事もある。
バイクもライダーもくたびれたなぁ。
804774RR:2009/04/28(火) 07:45:20 ID:LDNgLHwv
今日ならツーリング行けるよとのメール。
トランポに乗せるのに縄で固定すると口では否定しながらもF1みたいな排気音だす。
左右のカウル外すとミルクほとばしるし変態的だ。

スズキじゃなくても変態だよ!
805774RR:2009/04/28(火) 09:26:51 ID:rbTao3Dd
俺のバイク、アメリカの工場で日本人の工場長がハチマキ巻いて作った奴。
初めて見た時、スリムなテールラインに機能美溢れるタンクに惚れて必死でアタック。
工場長にも日参して何とか納車&登録。
ポケバイ二台にも恵まれたがスリムだったテールラインは膨れ上がり風船のようだったタンクは雑煮の餅のようになってた。
ハァ〜。
806774RR:2009/04/28(火) 12:07:14 ID:Or9Uzx+m
>>802 ホント、事故には注意だな
誰もいないはずと走り出したが、思わぬところで出合い頭の事故。


マシンは走る気力を無くしちまったよー、どうしてくれるんだ! 走る気満々で俺の気持ちは収まらねー
マン島TTレースのDVDでも見てスッキリしようかな
807774RR:2009/04/28(火) 12:16:06 ID:RF8JWlp6
>>805

スポスタがボスホスになっちまったか・・
大半のアメ車の宿命かもな。
808774RR:2009/04/28(火) 14:36:17 ID:mwJ7Vhu+
>>807

毛唐のバイクはむこうの人間と一緒で経年劣化が激しいからなw
809774RR:2009/04/28(火) 19:10:19 ID:m7URlbS2
おマイら連休中はメンテに励めよ
810774RR:2009/04/28(火) 19:47:41 ID:hcOg2PmU
久々に乗ろうと思って、キックに足かけて上死点で止まった事を確認して踏み込んだら弾きとばされたorz

いつからこんなハイコンプになったんだ…
811774RR:2009/04/28(火) 19:59:41 ID:m+45t7Ix
>>810
ケッチンっすか?デコンプなしは始動が、難しそうだ。
812774RR:2009/04/28(火) 20:15:14 ID:uqifA7g5
点火時期を他人にいじられたんだよ
813774RR:2009/04/28(火) 21:49:57 ID:+VLk6G2E
もう何年もバイクに乗ってない、乗るためのプロセスが面倒い、レンタルも
あるけど、何か金が勿体無くて、何時までたってもイメトレ止まりだよ、
でもこのスレはいい、2ch的スレッド大賞にノミネートされるレベル、
審査員特別賞(ひろゆき)も貰えそうだ、
814774RR:2009/04/28(火) 23:49:00 ID:m7URlbS2
だれかが久々にバイクにのってリーチ一発メットインになったら
2ちゃんになれる
815774RR:2009/04/28(火) 23:53:36 ID:AljDzTG0
止むに止まれぬ事情が有って泣く泣く去年手放したバイクに街で偶然再会した。新しいオーナーに大切にされているみたいで安心した反面、出来れば頑張って買い戻したかったから悲しくて、帰り道に涙で前が見えなくて歩道にバイクを停めてしばらく夜空を眺めたよ。
迎えに来てくれるまでずっと待ってるって言ってくれたから、信じて一人で頑張ってみたけど、もう諦めよう。
気持ち切り替えて新しいバイク探しにいかなくっちゃ。
816774RR:2009/04/28(火) 23:57:15 ID:/mhphFj8
>>815
つカタロg(ry
じゃなくて
つ旦
817774RR:2009/04/29(水) 00:02:30 ID:Sj8IgYV1
>>815

つ旦
818774RR:2009/04/29(水) 00:05:51 ID:A+PVL+UA
あるあるw
819774RR:2009/04/29(水) 00:10:04 ID:IEsVmAPa
>>800
オレも朝ツー好きな方かな
出勤前に一走りみたいな
愛機だと、お前と夜まで会えないぜって走りにも気持ちがこもる
>>803
走行中の居眠りはいかん
バイク走らせる時は常にマシンの反応や路面状況を確認してるぜ
居眠りしたくなったらエンジン止めてバイクの傍らで寝た方がいい
820774RR:2009/04/29(水) 00:11:47 ID:+QonIkTd
>>813
ただバイクに乗るだけのスレだぞ?それだけなのに、ひしひしと愛を感じる不思議なスレではあるが。
821774RR:2009/04/29(水) 00:34:23 ID:2htN+okt
>>816>>817
dクス
オマケに家の前でUターンしようとしてコケた。
バイクは無傷だけど、かばって下敷きになった体が痛いや。
しばし心の痛みが忘れられるからコレで良かったのかも…


822774RR:2009/04/29(水) 05:24:56 ID:b0K/Zsdr
レンタルショップで店内で試乗しようとして
滑って頭部強打(><)
気付いたら病院でした。
どうやらショップの店員が救急車を手配してくれた様子。
ベッドの脇にはマイバイクが・・・
カウルの二眼が怖すぎ。
そりゃ、真っ裸のライダー見れば事は推測できるかOTL
レンタル店の店長にマイバイクが御礼を述べたそうだが
それが恥ずかしくってご立腹の様子。
免停確実だな。
823774RR:2009/04/29(水) 05:41:10 ID:RUVfLzKP
下手すれば免取り・・それでも傍に居てくれるなんていいバイクじゃないか!
824774RR:2009/04/29(水) 06:09:30 ID:t+tJ6tlp
>>822
すてきすぎる
825774RR:2009/04/29(水) 06:23:21 ID:szvxvkaC
あれ、おかしい?
昨日まであったバイクがなくなってる
826774RR:2009/04/29(水) 06:45:20 ID:2htN+okt
>>825
ウチで念入りに整備してますよ。
チューニングしておきますから気を付けて乗って下さい。
827774RR:2009/04/29(水) 07:55:25 ID:aG9MwGYT
キャブバランスが狂ってたらどうするんだ?
828774RR:2009/04/29(水) 07:55:43 ID:iglLsXhw
バイクもポケバイも所有しているが、実は俺・・本当はライダアッー!
829774RR:2009/04/29(水) 08:27:34 ID:DgdERW9P
昨日夜バイク乗ってたら転倒してしまって、肘に青じみができて萎えた。
床にオイルぶちまけたしな。
みんなヘッドライトはONな。俺のは旧車だからな。ほんと音だけだぜ。
830774RR:2009/04/29(水) 09:16:04 ID:9kkq7plr
この前…オーリンズが欲しいってぬかしてきた…


ブレンボの次はオーリンズかよ…この手の年式は金がかかるw
831774RR:2009/04/29(水) 09:20:28 ID:Y50Nzva5
>>830
つ ヤマリンズ
つ ヤマンボ
832774RR:2009/04/29(水) 09:24:09 ID:qKEmUVEB
うちのはボアアップ済みです。それともピストンが
833774RR:2009/04/29(水) 10:06:11 ID:wxKoc78Z
ボアは徐々に広がりピストンは細くなるさ
834774RR:2009/04/29(水) 11:05:17 ID:pgMzNkon
830あんまり我侭ばかり言ってるとライディングしてやんないぞ!
と言ってやればいい
835774RR:2009/04/29(水) 11:18:02 ID:N4IQGhsL
>>830 >>この手の年式は金が
やむを得ないんじゃないかなぁ


我が家のマシンは粉体塗装を施して見た目は新車にも負けない輝きだ
がしかし、無垢のボディを知っている俺は複雑な気持ち、輝きの下地にはヤレが凄いボディがあるのだよね
836774RR:2009/04/29(水) 11:30:58 ID:YfkVIRqx
バイクの無い人生は素晴らしい。

お前ら、自転車とか鉄道もあるぞ。
837774RR:2009/04/29(水) 11:37:32 ID:g5vJ75P+
自転車は想像つくんだが鉄道って?
838774RR:2009/04/29(水) 11:42:24 ID:1MSsukEJ
>>837
「キハ200ちゃんかわいいよキハ200ちゃん」
839774RR:2009/04/29(水) 12:27:19 ID:0Pztq9OL
俺のプラグはすぐにカブルんだけど燃調濃いのかな。
ややオーバーフロー気味なんだ
840774RR:2009/04/29(水) 12:53:33 ID:iVJnRT/+
>>837
8両編成とか?
841774RR:2009/04/29(水) 13:05:21 ID:LE+VaeWK
通勤でメインに乗るのが億劫になっています。
125辺りの日常的に気軽に乗れる機体が欲しいのですが
何かお勧めはありますか?
842774RR:2009/04/29(水) 13:46:42 ID:WkTk2hs/
>>841
中国、台湾、韓国あたりの125の新車は安い。飽きたらすぐ売る。欧米のは高いな。
843774RR:2009/04/29(水) 16:42:33 ID:DgdERW9P
めっちゃくちゃピカピカの車体だったけどシートがカビだらけで汚すぎるのに萎えた俺が来ましたよっと。
844774RR:2009/04/29(水) 16:54:15 ID:uF3uBqcA
>>843
臭いは?
かび臭いのはなかなかとれないからな
845774RR:2009/04/29(水) 17:56:40 ID:n+j27jat
ピストンがおれた
846774RR:2009/04/29(水) 18:00:19 ID:N4IQGhsL
>>835です

呑気にレスしてたんだがレンタルに乗ったのがバレちゃった ヤバい ヤバ過ぎるー

レンタルマシンのセールス名刺が見つかってしまった。 ご丁寧に「本日はオイル交換のため試乗ライディングの一部に制限がございました。次回ご来店時にはご予約をいただければ、万全のマシンをご用意いたします」と、次回の割引券がついていた。

販売店のリップサービスなんだ、わかってくれと言っても1号マシンは許してくれない

今年のGWは地獄だなぁ
ライセンスも停止、あ〜ぁ うっかりミスだ
847774RR:2009/04/29(水) 18:20:35 ID:0ANvXXXE
>>846


ざまぁ〜
848774RR:2009/04/29(水) 19:02:55 ID:2htN+okt
>>847
お前は女か?
849774RR:2009/04/29(水) 19:05:51 ID:0ANvXXXE
>>848


ライダーだが?
850774RR:2009/04/29(水) 19:09:35 ID:yZQV1COO
>>845
お、折れたの?
851774RR:2009/04/29(水) 19:13:08 ID:1MSsukEJ
>>845
折れたんならピスバンつければいいじゃない
852774RR:2009/04/29(水) 19:32:56 ID:FR/ugr0J
大型バイクも嫁も同じだね。

乗り出すのがめんどくさい。

一度乗ってしまうと何とか走りだせるが、
馬力があるんでカーボン飛ばした後は怒涛のごとく勝手に走りだすし、
俺の腕前ではビストン高回転フルスロットルしたら、
バイクだけハイサイドでライダー落としてツッ走っていくし・・・orz
853774RR:2009/04/29(水) 21:36:49 ID:3C2DKYma
>>840
数珠繋ぎ
854774RR:2009/04/29(水) 21:55:48 ID:aG9MwGYT
文字通り“二輪車”ですね。
855774RR:2009/04/29(水) 22:13:13 ID:xaAnHJDY
>>852
嫁ってなんだ!?
ここはバイ(ry
856774RR:2009/04/29(水) 22:36:15 ID:xeaxwdGW
最近走行距離すくない車両のメンテしたんだが、前オーナーがメンテしてなかったらしく、嫌がるんだよな。
洗車も嫌がるし、オイル交換もまだ早いと言う。

アイドリングは安定してて乗り心地もいいんだが、メンテが好きな俺はちょい不満。
857774RR:2009/04/29(水) 22:38:27 ID:vIirQMw/
>>856
おまいの乗り方に合わせて慣らし直しだな
858774RR:2009/04/29(水) 23:56:25 ID:HijNOeDs
>>856
自分の好みに合わせて慣らし運転とカスタムしていくのが楽しいんじゃないか。
そんな文句いうなら俺に貸せ
859774RR:2009/04/30(木) 00:27:54 ID:CRdF/RN1
シリンダーはボーリングされてスカスカだ(泣)
860774RR:2009/04/30(木) 05:15:15 ID:rnIkGk9M
もう一つのシリンダーが有るじゃん。
861774RR:2009/04/30(木) 05:40:40 ID:anHNckSX
>>860
そっちはマフラーだ。
862774RR:2009/04/30(木) 06:20:04 ID:nJ7P9f+n
インテークポートという手もある
863774RR:2009/04/30(木) 07:01:13 ID:4YykvoU/
スリーブ入れ替えかピストン強化すれば良いよ。
添加剤使うのも効果有るよ
864774RR:2009/04/30(木) 07:10:12 ID:tXPEfecd
しかし、バイクネタばかり行も続くとちょっと飽きるな。
なんか他の心温まる話とかはないかな?
865774RR:2009/04/30(木) 08:43:45 ID:nw+ecqdO
自転車の話されても困るしな
866774RR:2009/04/30(木) 11:09:46 ID:URp++0e/
大事にメンテしてたポケバイも原付、原2を経て、やっと先日中型に成長した。
本拠地から遠いライディングスクールで一人でトレーニングしてるんだが、晴れて中型になった日に
『やっと中型になれたのは大型とビグスクの両親のおかげ。これからは俺のこと頼ってもらえるようになる』と電話がかかってきて思わずオイル漏れした。
ポケバイから中型になるまで、長いようで短かった。これからのバイクライフも幸多きように祈ってる。
867774RR:2009/04/30(木) 11:12:04 ID:ll2UR1LS
なにいい話してんだよ!
俺も田舎に置きっぱの旧車の様子を見に行くよ
868774RR:2009/04/30(木) 11:16:01 ID:4Rlk8ULD
>>864
心温と書いて、「ここあ」と読ませるらしいぞ
869774RR:2009/04/30(木) 11:39:19 ID:RhXcPJii
866

泣いた。
870774RR:2009/04/30(木) 12:18:47 ID:8EhyISEU
>>868
泣いた。
871774RR:2009/04/30(木) 12:21:59 ID:0wF2L+Cu
まさに「リア充」だ!さっきイメトレで白いオイル吹いちゃった
オレとはエライ違いだよ、かるく自己嫌悪・・・
872774RR:2009/04/30(木) 12:53:05 ID:m9VbDx8a
ずっと大事にしてきた原付が最近言う事聞かなくなってきた…

原付のくせに大型を無視してる…

整備のやり方間違えたかな…ポケバイ時代は可愛かったのに…
873774RR:2009/04/30(木) 13:08:25 ID:Cs7a9P2R
何言ってんだよ!
ポケバイ買えるだけまだましだよ
俺のバイクなんてダミーだったんだよ
エアバック入りだしあちこちスムージングしてあるから騙されてたよ
クレーム出すにもどこ行けばいいか...
874774RR:2009/04/30(木) 13:28:10 ID:E5EEUfqN
え?ピストン撤去痕をシリンダーに偽装してたってこと?
875774RR:2009/04/30(木) 15:46:37 ID:QVuYtGdt
>>874

いやいや、空気嫁だとおも
876774RR:2009/04/30(木) 17:01:23 ID:9+O7I4qc
>>872
正しい整備をしてればそうなる。

登録してからある程度経つと、
バイクによっては原付→原二→中型と正常進化したり、原付→中型って一気に進化したりする。

整備しすぎたり、逆に放置し過ぎたりすると、最終的に車体は中型/大型だがエンジンはポケバイ並みにしかならない事だってある

個人的には基本今までどおりの整備を続けるけど、状態を見て適度に手抜きしてやるのがGJだと思う。
877774RR:2009/04/30(木) 17:12:29 ID:E5EEUfqN
昨夜、うちの大型バイクが原付二種バイクにクラクションを鳴らしてた。
その後原付二種はぽろぽろとクーラント漏れ。
かわいそうだったので、腕枕で一緒に寝た。
大きくなったように見えても、まだまだ小排気量よのう。
878774RR:2009/04/30(木) 17:57:17 ID:DAF+2cuZ
>>877
それを過剰メンテ、もしくは『単車に乗せられている』と言う。

エンジンマップの書き換えはこっちがあれこれと指図しすぎたり、手をかけすぎるんじゃなく、自らの学習で書き換えさせるべきで、さ。

開発担当に求められてるのは単車を色んなコースで走らせて強くしなやかなエンジンマップを作る下準備をしてあげる事と、適度に補正をかける事だよ。

フレームばかり強靭で中身のないKAMEDA(だっけ?ボクサーエンジン搭載してるやつ)とか、
金だけかけてメンテや補正を放置してきた結果、ニトロやインチキ添加剤浸けのMITA、NAKAMURAみたいな糞メーカーもあるけどな。
879774RR:2009/04/30(木) 18:08:58 ID:Bo/Vd7+K
・・・そろそろ

「漏れの原付が珍走しだした・・」


ってスレが生まれそうだなw
880774RR:2009/04/30(木) 19:08:39 ID:Zm0dLdCr
「Myガレージでロールアウトした原付は他のライダーが設計した原付だった」スレじゃね?
881774RR:2009/04/30(木) 19:10:19 ID:3ASm5iBr
元のバイクが戻ってきた。嬉しくてシリンダーに指で高速ピストン、するとどうだろう、リミッター寸前のバイクは音が替わる。三人の名前を交互に口走ってたorzなんかナンバーも取れないくらいのチューニングカーに変わってた
882774RR:2009/04/30(木) 19:12:54 ID:g1EHYsQr
>>881
ごめん、素で吹いた
883774RR:2009/04/30(木) 20:33:41 ID:kHq+SCug
>>881
ククク、それもまた一興w

ブラックバード並のチューニングが施されていたのか。
884774RR:2009/04/30(木) 20:35:41 ID:3ASm5iBr
こんなチューニングカー引き取ってネ申になってだいじょぶ?
885774RR:2009/04/30(木) 20:43:00 ID:pvCRSQlm
バイクがなんか凄いカウルを取り寄せてた
覚悟しとけとメシの時言われた
886774RR:2009/04/30(木) 20:44:29 ID:60QukexJ
>>581-582

クソワロタww
887774RR:2009/05/01(金) 08:49:44 ID:xtYkdprA
885
外のライダーとの秘め事でなく良かったです。

888774RR:2009/05/01(金) 08:53:44 ID:W57wgeIT
うちのポケバイは製造から三年しか経ってないのに
既に俺に近寄らせもしない
これで原付クラスになったらどうなるんだろう・・・
889774RR:2009/05/01(金) 09:29:29 ID:sug4IMUF
>>888
近所のクソガキに いじられて珍走仕様になるのさ。
890774RR:2009/05/01(金) 09:31:43 ID:tarQXGpW
俺コイツに命かけてっスからとか抜かすも
マズい状況になったらポイして、DQN車に乗り換えるわけだ
んで、昔はヤンチャしてまして・・・とか犯罪行為を当たりの弱い言葉に変えて話すわけだ
殺しちまえ
891774RR:2009/05/01(金) 11:21:09 ID:mss6sqEE
DQNマニュアルに載ってますよね、でも最後の方は更正して
「良かった話」に落ち着くんだよな、迷惑かけた人たちは無視してさ・・・
892774RR:2009/05/01(金) 12:03:35 ID:KKoWqwBm
>>878って馬鹿w
893774RR:2009/05/01(金) 17:16:24 ID:xtYkdprA
はぁ…
なんかガレージに帰るのが苦になるんですけど。
894774RR:2009/05/01(金) 17:28:56 ID:xOzWQ6Xx
ガレージに入れてもらえるだけまし。
895774RR:2009/05/01(金) 17:53:32 ID:sug4IMUF
ガレージが在るだけマシ
896774RR:2009/05/01(金) 17:57:47 ID:NiUBT0o6
ここは基本的にガレージがある人のスレです。
897774RR:2009/05/01(金) 18:41:46 ID:5q13wuVG
つかガレージ無いのにバイク持ってる人いたら会ってみたいわw
898774RR:2009/05/01(金) 19:15:03 ID:8cGQVnzH
昨日…たまには乗ってよって言うから…半年ぶりに乗ろ〜としたら…ビッグタンクが2個ついてた…前は小さいタンクが2個ついてたけど…
なにやらカスタムショップでビッグタンクTypeFと言うカスタムしたらしい…
登録から34年も過ぎてるのに今さら外装イジってどうするのやら…
899774RR:2009/05/01(金) 19:43:15 ID:WM2v8aov
ホーネットのりのよめは17000回転まで回せというが

俺の短亀頭はレッド110rpmなんですけど・・・

(ストップウオッチではかってみた)
900774RR:2009/05/01(金) 19:47:02 ID:WM2v8aov
そのわりにはクーラントぶちまけるわ騒音奇声クリアできないわで

車検とおるかな
901774RR:2009/05/01(金) 19:50:29 ID:WM2v8aov
最近では、ほとんど盆栽だけど大事にします。
902774RR:2009/05/01(金) 20:02:00 ID:MY3pzEX9
体型がホーネットかと思った奴はお尻フェチ。
903774RR:2009/05/01(金) 20:05:51 ID:MY3pzEX9
でもVANVANが好きとかいうとロリ扱いだから要注意な。
904774RR:2009/05/01(金) 20:30:08 ID:KTceYZWa
>>898
それ、ノーマルより硬いだろ

挙動もおかしいんだよな
905774RR:2009/05/01(金) 20:43:15 ID:4FbmE74P
>>881-883
雑に扱うとすぐにクラッチ痛みそうだね。
906774RR:2009/05/01(金) 21:10:42 ID:KA2bpTyd
久しぶりに乗ったら ビックボアになってた。
誰だ!
907774RR:2009/05/01(金) 21:11:57 ID:ZURI7W/Q
>>906
ごめんよ(´・ω・`)
908774RR:2009/05/01(金) 21:14:25 ID:ifenNtSU
あれ、おかしいな。
みんなの話題に入ろうと思ったんだけど、俺バイクに乗ったことないんだ・・・
909774RR:2009/05/01(金) 22:02:23 ID:/d5BB/XC
一週間ぶりに嫁に乗ろうとしたら息をしていない。腐臭もするようだ。

復旧するかあと一週間様子を見ることにする。
910774RR:2009/05/01(金) 22:15:17 ID:mss6sqEE
>908
バイクは乗ってからの技量より、乗る為のコツがより重要なんです
でもあなたは聖騎士「セイント」だと思います。
>909
冗談にも程があるんだぞ!GWなんだし・・・
911774RR:2009/05/01(金) 22:27:44 ID:zZy5HBNR
908何をためらっているのだ? あさって不運にも世を去る事だって
あるかも知れないのが人生だ。 身奇麗にしてレンタルバイク「ソープ」へ
行って来い。 何度同じ事を言わせるのだ、ライティングなくして人生は語れん
912774RR:2009/05/01(金) 22:29:22 ID:ZQkHFYyB
なんで嫁ってナイトツーリングが好きなんだろうな?
しかもライトは全部消せって・・・
暗くて見えん、アブね〜だろ!
たまには昼にツーリングしたい・・・
913774RR:2009/05/01(金) 22:34:46 ID:t4kySTK6
>>911

レスアンカーぐらい覚えろよカス野郎。
914774RR:2009/05/01(金) 22:51:48 ID:/Lbu4qM2
>>898
盗難にあって珍カスタムされて帰ってきたみたいだな

915909:2009/05/01(金) 23:18:32 ID:/d5BB/XC
>>910
ガスは来てるのかと注入口を覗くと、ドロッと変質した燃料が垂れてきた。
腐敗したガスがあちこちから垂れてるようだ。
跨ってみるとブヨブヨして気色が悪い。


あれ?今少し動いたような…
気のせいか???
916774RR:2009/05/02(土) 00:12:07 ID:tL1NxKC7
30過ぎても無免許なんで、バイクに興味が無くなってきた。
917774RR:2009/05/02(土) 00:24:03 ID:2J+fuQtf
乗ってみないとバイクの楽しさは理解できないだろうに
とりあえず金払って試乗できるところを探してみるのはどうだ
918908:2009/05/02(土) 03:29:34 ID:zyoVkyd/
>>911
>>917
レンタルバイクしか乗った事がないんだよ!!!
もう死にたい・・・
919774RR:2009/05/02(土) 04:03:22 ID:D/ZWp0qM
>>918 レンタルだって時間帯によっては普通のバイクなんだしそれも
出会いの1つとして攻略してみれば?意外とタダ乗り出来るバイク多いよ。

最近試乗中のバイクに直噴を強要される、何か企んでるのかなぁ・・・
920774RR:2009/05/02(土) 04:12:44 ID:zyoVkyd/
>>919
今はレンタルバイクも乗ってないんだ。
料金と満足度が釣り合わない、というか飽きた。
このまま足腰が弱くなってバイクにも乗れずに死んで行くんだろうな・・・
921774RR:2009/05/02(土) 04:22:40 ID:D/ZWp0qM
>>920 弱気になるな!昭和車・平成車共にイモビ未装着処かキー刺しっぱなし
のバイクが世の中にはゴロゴロ転がってるよ!君はまだ出会ってないだけさ!
少々大袈裟だけどその位の考えで・・
病気と犯罪だけは気を付けてな!
922774RR:2009/05/02(土) 04:37:16 ID:zyoVkyd/
>>921
はげまして頂いてありがとうございます。
キー刺しっ放しのバイクですか・・・見た事ないっす。
幸い体もピストンも状態は抜群なので、犯罪じゃない事を好き放題やって死にたいと思います。
どうもありがとうございます。
923774RR:2009/05/02(土) 04:44:48 ID:D/ZWp0qM
お互い一度の人生良いバイクライフを送りましょう!
鍵つけっぱなしのバイクはちょっとアルコール添加剤が入ってたり
持ち主のライダーに放置や放棄された車体が多い気がします。
自分の都合で乗られたい気分なのでライダーなら誰でも良いみたい。
924774RR:2009/05/02(土) 12:21:50 ID:OrFPEvlq
>>912
嫁とバイクの区別がつかないバカちんですか?
ごっちゃになってるから面白い面白くない以前に、ただの意味不明な文w
925774RR:2009/05/02(土) 12:51:02 ID:7VZjSQky
自分が理解できないからって、他人もそうだとは思うなよ
926774RR:2009/05/02(土) 13:06:33 ID:jT9jKzUw
内はガレージがバイク毎にあるんだが、昨日の夜7年式の原チャが俺のダイナモに乗って来た。
今までも勝手にダイナモ使ってたし、特に文句無いし。
ただ、昨日は眠剤飲んでて、頭ボケボケ。整備でもと思ったが、タンクはティアドロップ型、シートは固い… ここでようやく気がついた。
今朝、原チャの6000ケルビンのヘッドライトが眼に痛い
927774RR:2009/05/02(土) 13:44:17 ID:7DGwXWqj
おれも>>912はおかしいと思うわw
928774RR:2009/05/02(土) 13:53:49 ID:K56IK+mx
>>926 だれか翻訳たのむ
929774RR:2009/05/02(土) 13:55:10 ID:hAlyfvCP
>>926
理解が難しい
930774RR:2009/05/02(土) 13:59:58 ID:UTuSJND4
>眠剤飲んでて、頭ボケボケ
931774RR:2009/05/02(土) 14:11:40 ID:7DGwXWqj
7年式のバイクはまだ誰にも乗られたことがないバイクで
ボケて乗っちまうとこだった
ガレージがいっぱいあるから自分がどこにいるのか忘れてしまったんだろ
932774RR:2009/05/02(土) 14:14:13 ID:7DGwXWqj
ライダーになんでダイナモ付いてんだよって話だが
933774RR:2009/05/02(土) 14:27:10 ID:1eYKtnV2
2007年式に乗ったら犯罪だろ
934774RR:2009/05/02(土) 14:41:56 ID:hAlyfvCP
ダイナモが分からんのだ
そこさえ分かればね
935774RR:2009/05/02(土) 15:05:56 ID:Ky+Bn3An
ダイナモ=寝床?
936774RR:2009/05/02(土) 15:19:13 ID:G4dMC6mx
>>912
普通に理解できるだろ。

>>912 は明るい昼間か、夜は電気をつけてバイクに乗りたいだけ。

ペンライト持ってプラグ穴点検するのもアリ。
937774RR:2009/05/02(土) 16:25:21 ID:pUxMcNwB
>>936
しばらくロムってた方がいいよ。
938774RR:2009/05/02(土) 18:26:57 ID:7DGwXWqj
平成7年式の原チャはおそらく自分のだろう
ダイナモって発電機だろ
これで分からんならしね

>>936>>1から出直したほうがいいな
939774RR:2009/05/02(土) 19:01:21 ID:OrFPEvlq
>>938

いや、ダイナモは発電機じゃなく、シャシダイのほうジャマイカ?

シャシダイ=上に乗る=寝台。みたいな。
マシンと一緒に乗るモンだから?かと。


今すぐ死ぬべき>>925とか>>936に、>>912の破綻っぷりを誰か分かりやすく解説してやってくれ。
940774RR:2009/05/02(土) 19:16:50 ID:eoM+i3og
平成二年式の新車があるのだが試乗してみてもいいだろうか?
雰囲気的に試乗即購入登録になりそうで躊躇してる。
スリムなテールに小さめのタンクでそそる。
941774RR:2009/05/02(土) 19:29:33 ID:K56IK+mx
>>940 ライダーの年によっては犯罪と成りえる。
942774RR:2009/05/02(土) 19:37:25 ID:xBxJE2C1
平成2年まではセーフじゃないの?
943774RR:2009/05/02(土) 19:52:19 ID:neqUa/6r
同年代なら仕方が無い許す。
おっさんならうらやましすぎるから犯罪!死刑!!
944774RR:2009/05/02(土) 20:38:31 ID:J1sDaHFP
>>940
カバーを取られた場合、買い取っていただきます。

って本屋でも書いてあるしな。
945774RR:2009/05/02(土) 20:52:25 ID:G4dMC6mx
>>939
お前が>>912の破綻・・・を解説すれば?

ってか、ぜひ解説をおながいしますよ。
946774RR:2009/05/02(土) 21:13:48 ID:7VZjSQky
もういいって
947774RR:2009/05/02(土) 22:23:44 ID:0jIYKCGW
>>936で合ってるじゃん。
948774RR:2009/05/02(土) 22:42:28 ID:7DGwXWqj
根本的にわかってねーなw
もう寝るわ
949774RR:2009/05/02(土) 23:19:06 ID:FuroiO4r
これからテールトゥーノーズのドッグファイトだぜ!69

はい、うそです、いま製造工場(実家)にいってます。

サービスマニュアルみて寝ます。
950774RR:2009/05/02(土) 23:41:40 ID:9FgtQ3Eu
いつもライダーのはずがバイクになってます
951774RR:2009/05/03(日) 00:09:40 ID:IsMIrS1M
↑今夜のライダーが軽量である事を祈る
952774RR:2009/05/03(日) 03:11:36 ID:YUnsoUGr
ダイナモって発電機だろ。
だったらライダーが自家発電できるものとかと

ダイナモ=フグリとか・・・
953774RR:2009/05/03(日) 06:40:58 ID:F7ncDQPz
なんてこった!
バッテリーはビンビンなのにorz
954774RR:2009/05/03(日) 07:04:57 ID:YXZB/s3n
清四朗さん逝っちゃったね
955774RR:2009/05/03(日) 07:18:11 ID:dzbdQAGn
次スレ立てられなかった。誰かお願い

(スレタイ案)
嫁の車両重量や燃費がスペック表と違ってた【2】
956774RR:2009/05/03(日) 07:20:25 ID:g9OaeMw2
こんな夜にオマエに乗れないなんて〜
957774RR:2009/05/03(日) 07:33:41 ID:0en4Pcnc
盗んだバイクで〜


これ犯罪?
958774RR:2009/05/03(日) 07:44:10 ID:Z6+z8dqy
先日 某出合系サイトで、ほぼ半裸状態で写っていた
小柄な女に一目惚れし、嫁として迎えた。
少しづつ衣装やアクセをそろえ、
近々外出のとき連れて行こうと思っている。
もう浮気なんて考えられない。

こんな俺は ロリコン?
959774RR:2009/05/03(日) 08:10:45 ID:swp/QCol
みんなうまいね!
初めてこのスレ覗いてハイクオリティに感動した。
1000スレ間近なのが惜しい。ぜひシリーズ化して、ネタがたまったら出版してほしい。
ケータイ小説を本にするよりよっぽど価値がある。
960774RR:2009/05/03(日) 08:42:04 ID:/BHloCOj
それは言い過ぎだろ
961774RR:2009/05/03(日) 08:43:25 ID:KILP4Mue
ここは元祖の「嫁取扱説明書」へ回帰してもいいんじゃないかと。
962774RR:2009/05/03(日) 09:07:35 ID:uMo0wNsm
とりあえず平成二年式のネイキッドを友達とタンデムしようと思う。
963774RR:2009/05/03(日) 09:24:54 ID:1ADTo06K
>>962を見学に行くマスツーがあるて聞いてすっ飛んできました
964774RR:2009/05/03(日) 09:39:47 ID:B7mx74zG
>>962の逆パターンで原付2種2台を同時に乗ってみたい。
965774RR:2009/05/03(日) 10:37:49 ID:K8/PSyPw
ポケバイを保育ガレージに預かってもらいに行ったとこ
抱き渡す際に若い女性従業員に俺の乳首触られた。

あると思います。
966774RR:2009/05/03(日) 11:31:05 ID:35NNQJ6P
>>965
その逆を狙うんだ
967774RR:2009/05/03(日) 11:41:17 ID:LeZJNEIN
触られて何なんだよ、触って何ぼだろうが。
968774RR:2009/05/03(日) 12:12:10 ID:BtxW0QMB
>>967
坊やだな…
969774RR:2009/05/03(日) 12:26:56 ID:xlzsUUvL
こちらが触ると走行区分違反(セクハラ)で切符切られる危険があるので、
ポケバイのハンドルをカスタムしてそのガレージ従業員の胸を揉みしだくよう調整
してみてはどうだろう?
「いやあ。この車体のクセみたいなんですよ〜(笑)」で済む不思議。
デメリットは、カスタムの過程がメインバイクにモロバレすることかorz
970774RR:2009/05/03(日) 22:21:17 ID:BOpyZw/b
乗ろうとする度に冷却水漏れだから駄目だと拒絶される。
どうなってるんだ?
971774RR:2009/05/03(日) 22:41:33 ID:JCrnz5aS
第一ライダー降格なんぢゃ無い?
972774RR:2009/05/03(日) 22:42:35 ID:zdw6fdD+
今、TVでやってる映画「象の背中」
ファーストマシンが俺に意見を求めて来る・・・
973774RR:2009/05/03(日) 22:56:53 ID:rJifXR6n
俺、新車。誰も乗ってくれねー 昭和55年から置きっぱなしの新車 俺はフロントのカウルが異常にデカイ、しかも不人気カラー。あだ名は松井。ピストンも劣化してきた。俺を造ったメーカーは中国人ライダーを勧めてくる。しかし俺は断る。日本人に操ってもらいたいんだ。
974774RR:2009/05/03(日) 22:59:13 ID:0en4Pcnc
乗り心地についてなら、サスをOHする様に説得しろ。

エンジン出力についてならハイオク位ではパワーアップしない事を言い聞かせろ。
975774RR:2009/05/03(日) 23:08:07 ID:rM6CE0Zw
オレ=ライダーじゃないの?読解に苦しむ、理由は
不人気車種ってだけじゃないと思う。せめて改行しよう
976774RR:2009/05/03(日) 23:35:07 ID:u7ZxlWtT
アッー!

ならすべて説明はつく
977774RR:2009/05/04(月) 00:26:48 ID:UiYpbgyj
アッー!説に一票
978774RR:2009/05/04(月) 05:34:36 ID:RFsg0S8K
「こんな夜にお前に乗れないなんて〜!」
979774RR:2009/05/04(月) 05:59:37 ID:dTSr7+Hx
こんな時間にすまんがバイク降りようと思う。
一所懸命仕事して帰って家事も手伝うのだが
うっとうしい
と言われた。
家の母が亡くなった時葬式の後バイクは出会い系にアクセスしていた。
許せない。
ただポケバイだけは手放したくない。
駄目もとで裁判所で戦いたいと思う。
今は飯食えぬし眠れぬですが頑張ります。
980774RR:2009/05/04(月) 09:03:35 ID:4wiN5ZUu
》979
いわゆるハズレのタマだったんだよ。
中古なら外装だけ磨いてたのかもね。
降りなくて、乗り換えでもいんじゃない?
981774RR:2009/05/04(月) 10:05:18 ID:VV/SEC0p
>>979
6年前に、ほぼ同じ経験をした。
丸3日眠れず、水と缶コーヒーのみで4日目からは
すこしづつ回復した。
裁判は8ヵ月かかり、ポケバイはバイクの手に渡ったの
だが、その時の調査官が最後に申し訳なさそうに頭を下げて
くれた。
おれには少し養育環境が足りなかったようだ。
しかし、可能性はゼロではない、がんばれ。
おれはバイクを降り、今年ちいさな嫁を迎える事ができた。
これも幸せか と思う。
もう一度言う がんばれ。
982774RR:2009/05/04(月) 10:12:02 ID:VV/SEC0p
↑訂正
裁判 X
調停 ○
983774RR:2009/05/04(月) 10:18:15 ID:tgTD1SHA
泣いた
984774RR:2009/05/04(月) 10:32:59 ID:7t51/UR/
>>980 レスアンカーは半角だ馬鹿。
985981:2009/05/04(月) 10:40:23 ID:VV/SEC0p
参考までに
調停の場では証拠は一切必要ない。
バイクに対する恨み、つらみ全部吐き出してしまえ。
986774RR:2009/05/04(月) 10:48:58 ID:4qpEGjsT
>>979
ガンガレ
987774RR:2009/05/04(月) 11:01:28 ID:gbxOnTw3
>>984
ちょww
テラスパルタ!
988774RR:2009/05/04(月) 12:03:17 ID:zmSbIx1v
バイク関連の話ばかりなのに妙に人生について考えさせられる
稀有なスレももうそろそろ大団円を迎えようとしている、バイクに翻弄されつつも、
暫らくするとまたバイクが欲しくなる。やはりバイクあってのライダーなんだと思う
989774RR:2009/05/04(月) 12:03:56 ID:zD/y2QQJ
だがそこが良い
990774RR:2009/05/04(月) 12:21:38 ID:DRx6/Kpe
だれか次スレを…
991774RR:2009/05/04(月) 12:26:03 ID:boQUmT9U
しっかし、ここの育て親メインスポンサー付きの大半がそうだと思うのだか、ライダーが選んで来たバイクを気に入らない?
パドック内では両方静かなのにw
日々のレース後、たまに裏にスポンサーに呼び出され「お前乗り方が下手くそ。だからバイクが言う事を聞かない」言われるし、バイクはバイクで「こんなスポンサーが集めた二流装備品」じゃ駄目みたく全然セッティング出ねー&たまにスポンサーステッカーが剥がれてる・・・
俺はどちらか変えない限り優勝は出来ないぞ
992774RR:2009/05/04(月) 12:26:21 ID:kSkg5ziN
嫁取扱説明書で良ければ・・・
993774RR:2009/05/04(月) 12:34:17 ID:VV/SEC0p
おk たのむ
994774RR:2009/05/04(月) 12:38:31 ID:zmULVgau
>>1から見てるが1000はええなオイwww
995774RR:2009/05/04(月) 12:41:10 ID:kSkg5ziN
立てたよ。
昔のスレも貼っておいた。
復活 嫁取扱説明書
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241408432/
996774RR:2009/05/04(月) 12:44:40 ID:6eMvHe5k
久々に嫁に乗ろうと思ったらホイールしか残ってなかった
997774RR:2009/05/04(月) 12:46:13 ID:boQUmT9U
>>995
1000埋めライダーは今夜はバイクに乗れよ!
ノルマなw
998774RR:2009/05/04(月) 12:47:12 ID:JceDrGTS
1000なら俺にも嫁が出来る
999774RR:2009/05/04(月) 12:48:01 ID:kSkg5ziN
うちは昨日乗ったから無理だ。
しかも、ディーゼリングしてるしorz
自分で添加剤つかって。走り足りないのかと思ったらそうでもないみたいなんだが。
1000774RR:2009/05/04(月) 12:52:33 ID:h2/zQhkn
今夜乗ろうと思ったらバッテリーが...
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐