1 :
774RR:
2 :
774RR:2009/02/26(木) 20:26:22 ID:rypfqfcu
EU免許制度
・モペット免許(日本で言うところの原付免許)
EU各国のよって15〜16歳以上、速度制限25〜45km(ハードリミッタ)、排気量50ccまで
・A1免許(日本で言うところの小型限定)
16歳以上、15馬力制限、排気量50cc〜125ccまで
・A免許(二輪免許)
18歳以上、経験2年までは34馬力規制、排気量50cc〜無制限
モペット免許ではハード的に45kmまでしか出せない50ccしか運転不可
日本のように7.2ps原付に乗る事すらできません
(日本で言えば事実上、乗れるのはチョイノリのみw)
EUでは16、17歳で取得できる免許はA1免許(125cc)のみ
18歳からやっと排気量無制限の二輪免許を取得できるが
乗れるバイクは34ps馬力までの二輪まで
日本では工房が250ccや400ccを運転できる
しかもCB400SF等、50psを超える馬力の二輪も16歳から運転可能
EUでは20歳過ぎなければ運転不可。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199803/12.html
3 :
774RR:2009/02/26(木) 20:27:42 ID:rypfqfcu
改正案
50cc未満かつ30k/hリミッタ 12歳かつ小学校卒業後→モペット免許
学科試験と簡単な教習。試験は卒業半年前から受験できる。
過疎化の進み公共機関のなくなった地方の中学生高校生の足を想定。
小学校高学年から交通安全を学校で教育。自転車免許講習(学校単位)モペット試験向きの教習をおこなう。
自転車並に遅い事をドライバに周知徹底する。
車両の種別変更なしでリミッタ解除は高額の罰金。
EUでは国により24k/h-45k/hリミッタ装着とリミッタ解除は高額の罰金。
取り締まりも厳しいので若年層は外装のドレスアップしかしない。
125cc未満(50cc未満も含まれる) 原付免許 AT限定あり 15歳かつ中学卒業後。
試験及び教習は半年前から可能。中学卒業後有効になる。
20歳未満は初回更新まで最高馬力10PS以下に限定する。
実技12時間学科26時間。(現状の普通二輪小型限定と同じ)
250cc未満 軽二輪免許 AT限定あり 18歳から 教習者はトリッカー
25歳以下初回更新まで20PS以下に限定
600cc未満 中型二輪免許 AT限定なし 21歳から 現大型二輪に準じた教習時間。
普通二輪取得後初回更新が必要。更新の1年前から試験・教習可能。
初回更新の時に始めて中型二輪免許が有効になる。
30歳以下初回更新まで30PS以下に限定。
600cc以上 大型二輪免許。 AT限定なし、中型免許取得後年間500K以上走行で
三年間無事故無違反の場合自動昇格。
4 :
774RR:2009/02/26(木) 20:28:35 ID:rypfqfcu
5 :
774RR:2009/02/26(木) 20:29:44 ID:rypfqfcu
なお、平成14年中の交通事故発生状況をみると、
原動機付自転車における追突を原因とした交通事故の割合が5.8%であるのに対し、
他車との速度差がない自動二輪車における追突を原因とした交通事故の割合は7.9%と
原動機付自転車より高くなっており、
「他車との速度差が大きく重大な追突事故が起こるなどして却って危険である」との
御指摘は当たらないところである。
6 :
774RR:2009/02/26(木) 20:41:47 ID:0JeUESm8
原付制度を見直そう、という論点には賛同する。
ただ、単純に自動車免許についてくる原付運転許可と原付専用免許制度をなくせばいいだけではないのか、という気はする。
年齢で区切るのはどうかと思う。特にオバハンは危険。
7 :
774RR:2009/02/26(木) 22:38:07 ID:d3iEfrEA
>>6 原付免許は必要悪。
原付をなくすと、自動車免許を取る資格・能力が無い人は自転車にしか乗れなくなる。
8 :
774RR:2009/02/26(木) 23:19:27 ID:9bWYTAcV
>改定案
これって、今まで出てきた物の集大成?(テンプレ?)
内容も不明と言うか、捉え方次第で変わってきそうな事もあるし・・・
で、なんで250ccがネイキッドじゃなくトリッカー?
現行で条件に見合うバイクが無いかもだけど、ちと変わりすぎw
9 :
774RR:2009/02/26(木) 23:59:39 ID:5AxSBlMZ
>>8 それに初回更新書いてあるけど、更新って最初に免許取った場合は
3年待ちだけど、既に四輪等の免許とか持ってて、しかもゴールドの人が
取ったら5年待たなきゃいけないって時点で駄目駄目な気がする。
それに、年間500km走行ってどうやって証明しろと…
>>3の案を考えた人ってそこら辺をどう考えてるんだろう?
10 :
774RR:2009/02/27(金) 00:00:38 ID:xvQ0p8+r
原付については,次の2つは分けるべきだろう。
(1)楽ちんな自転車感覚
(2)幹線道路を四輪並みの速度で走る
(1)はリミッタ付モペットで,現行の原付免許並みでよいだろう。
(2)は125ccが国際標準なので,これに移行した方がよいと思う。
現行保有者には,数時間の講習で125cc限定免許を付与する。
新規取得者は自動二輪免許を取得する。免許の細分化は意味がない。
現在でも,普二を取得し,数年乗った後に大型を取得しに行くと,
ほとんど放置プレイだと聞く。
実力や目的に応じたバイクに乗ればよい。四輪と同じ。
11 :
774RR:2009/02/27(金) 00:02:27 ID:3YkD/V6V
昨日の二人は戻ってくるのかね。
原付免許見直しは賛成
排気量と出力制限の2重制限は厳しいけど、ステップアップ式はバイクという乗り物の特性上
あった方がいいね。もっというと、出力制限解除も試験があった方がいいと思う。
きちんと乗りこなせているかどうかの確認のため。これがあれば年齢さえ達していれば
制限が解除されてしまう高齢者対策にもなる。
制度を厳しくすることに異存はでると思うが、事故が減りバイクは危険な乗り物ではなく
経済的で楽しい乗り物であることが世の中で認知され、これまで危ないからとバイクを避けていた
人たちも目を向けるようになれば結局バイクは売れるようになる。
12 :
774RR:2009/02/27(金) 00:59:17 ID:uDSHeRmP
もっと単純に
現行の原付免許は廃止
2輪免許は何ccであれ30歳未満取得不可
これだけで事故率は大きく下がるとおもう。
13 :
774RR:2009/02/27(金) 01:03:03 ID:EUFPx0K0
125までは早くから許可してもらわんと
仕事に使う可能性がある
14 :
774RR:2009/02/27(金) 01:09:24 ID:uDSHeRmP
業務用自転車で十分
15 :
774RR:2009/02/27(金) 07:04:10 ID:4KEW98mP
>>7 それでなにか問題があるのか?事故が増えるよりははるかにマシだろう。
16 :
774RR:2009/02/27(金) 07:38:24 ID:4RjtsnnL
改正案(対案)
車両区分:
大型二輪→600cc以上
中型二輪→600cc未満
小型二輪→250cc未満
小型二輪(限定)→125cc未満
(原付免許および普通等の四輪免許への付帯を廃止する。)
(旧原付免許あるいは旧普通等の四輪免許保持者は、
小型二輪免許50cc限定を取得したものと見なす。)
旧普通二輪免許保持者は、新中型二輪免許(400cc限定)を取得したものと見なす。
旧普通二輪限定免許保持者は、新小型二輪限定免許を取得したものと見なす。
限定ありの免許で、限定なしの免許を要する車両を運転した場合、
無免許(無資格、免許外)運転であることを明確にする。
取得可能年齢:
大型二輪および中型二輪は18歳以上、
小型二輪および原付は16歳以上とする。
17 :
774RR:2009/02/27(金) 09:11:50 ID:DYmt2gDi
しーしー、しーしー、よりもPSとウエイトレシオだろ。
600NKのほうがボンネビルやHDよりも0〜100速いし。
18 :
774RR:2009/02/27(金) 09:14:49 ID:8Dew5rt5
免許区分は良いとして教習制度はどうする?
wikiからの抜粋だが
>大型二輪の免許制度は日本独自のものである。
>だが欧州の場合は年齢や経験により25kw(34ps)までに制限され
>免許取得後2年間は25kwまで出力を低下させた仕様の車両でなければ乗ることが出来ない。
>ただし25kwに抑制することさえ出来れば、どんなに大排気量のものでも乗れる。
>なお国別で制度の細分が異なり、イギリスの場合は2年間終了後試験を受ける必要があり
>イタリアの場合は21歳になると35kw(47ps)まで自動的に乗れるようになり
>制限なし免許の試験を受ける資格が手に入る。
>スペインでは2008年10月に日本の400cc免許に相当するA2免許が創設された。
>また教習制度も各国によって違うが、現時点でドイツの場合は25歳以上ならいきなり
>出力無制限の免許に対する教習を受けることが出来るようになる。
>2013年から欧州の免許制度が統合され
>AM免許(50cc・45kmリミッター)、A1免許(125cc・11kw)、A2免許(35kw)、A免許(出力無制限)となる。
>オーストラリアやイギリスのように自動解除ではなく試験を受けなくてはならない国もあるが
>その試験はあっさりと通過できるものであり、日本の限定解除に比べれば非常に簡単なものである。
細分化するだけでは単なる規制強化にすぎず、減少傾向にある二輪人口をさらに減少させるだけだと思うが
19 :
774RR:2009/02/27(金) 09:29:18 ID:1Ytf8XxY
如何に人口が減ろうが、事故が増えるよりはマシだろ?
国土も交通量も質も違う国を例題にあげても、
全く持って意味を成さない。
如何にメーカーが圧力をかけても、国が動かなければ意味は無い。
こんなところでほざくよりも、どこかで署名でも集めた方が
賢明なんじゃまいかw
ちなみに、現行法規には問題ないと思うけれどなwww
20 :
774RR:2009/02/27(金) 09:33:32 ID:DYmt2gDi
21 :
774RR:2009/02/27(金) 09:35:45 ID:8Dew5rt5
まあそれと、こういうことはあまり言いたくないが
すでに権利を持っている者や必要のない者は規制を望み
権利を持っていない者や必要のある者は緩和を求める
これは免許制度云々以前に人間の行動原理だからな
二輪板は「持てる者」側の人間が多数だから
規制を求める意見が以外にも多数なのは当然なのかもね
22 :
774RR:2009/02/27(金) 09:40:43 ID:8Dew5rt5
>>19 どうでもいいがなんでそんな煽り口調なんだ?
真面目にやろうぜ
23 :
774RR:2009/02/27(金) 10:00:47 ID:DYmt2gDi
>>21 真理だな。まぁ、それはいいとして、要するに中古車市場で400と750がバカ売れ
している理由としては、25年前と何らたいして性能が変わっていないということだ。
そこで登場した新GSR400(61ps)がどこまで売れるかが注目だな。
SUZUKIとしても、だれもやってこない方法を選んだのだろう。
24 :
774RR:2009/02/27(金) 10:19:03 ID:tDzdDCqd
何故原付の話をしている処に自動二輪枠の話を持ち出すのかな?
上位車両に乗りたきゃ人任せにしてないで、現行当該免許をさっさと取りに行けや。
25 :
774RR:2009/02/27(金) 10:28:26 ID:cCfMGiMh
正直原付で30で走ってる奴いないだろみんな50キロは出してる
30で走ってるのは貧弱なカブに乗った婆さんだけ
26 :
774RR:2009/02/27(金) 10:36:34 ID:8Dew5rt5
>>24 スレ立て人のID:rypfqfcuが自動二輪枠の話をしているわけで…
27 :
774RR:2009/02/27(金) 10:45:20 ID:1Ytf8XxY
>>22 至って真面目に書いているが何か?
wikiの構成も知らないで語っているからだw
規制強化で人口が減少しようが、ゆとり乗りが増えない以上
無理だろうし、くれくれしかここでは語られてないだろ?
また、外国と比較しても無意味だし、メーカーのコストが
云々書いても、国は相手にすらしない。
いろんな問題があって、ここのところメーカーにも国にも
直接話した事があるが、いい加減な対応しか出てこない。
こんなところで労力を使うより、署名でもして集めた意見書の方が
効果あると実際に思っただけwww
28 :
774RR:2009/02/27(金) 11:06:44 ID:8Dew5rt5
wikiの構成てのはよくわからんが、誰でも編集が出来ることを言ってるわけか?
それがどうしたというんだ
内容が違うなら別のソースを持ってきて違うと書けば良いだけの話
とりあえず草生やさないで書こうぜ
29 :
774RR:2009/02/27(金) 12:55:55 ID:DYmt2gDi
てか750に引き上げられると、大型二輪に対するロマンがなくなる。
今では600でも個性を味わえるが、750になるとみんなそこら辺で満足しそう
な気がする。
30 :
774RR:2009/02/27(金) 19:16:34 ID:eX1BhS/o
31 :
774RR:2009/02/27(金) 20:08:14 ID:1Ytf8XxY
歩道を滑走する原付も似たようなもんだw
32 :
774RR:2009/02/27(金) 20:25:57 ID:eX1BhS/o
滑走してるんならのっぴきならない状態だから許してやれ。
33 :
774RR:2009/02/28(土) 00:32:34 ID:vnljHmMO
高校生の息子が「原付に乗りたい」って言い始めたんだが,きっちり教習を受けないと
危なっかしいと思い,普二免を取らせることにした。
バイクは自分で買うと言っているので,原付でも400ccでも好きなのに乗ればよいが,
50km/h以上で走るなら,普二に合格するくらいの技術がないと危ないよな。
「原付」は昔の「バタバタ」時代なら筆記試験だけでもよいけれど,
今はどう見ても「軽量自動二輪」だよ。
34 :
774RR:2009/02/28(土) 00:44:29 ID:C3H2p3bz
>>33 そんなことより原付でもフルフェイスとグローブだけは忘れずにな・・・
35 :
774RR:2009/02/28(土) 00:58:57 ID:vnljHmMO
半帽は許さんが,ジェットなら許す。グローブは必須。
「125cc以下用」としていかにも役に立たなさそうヘルメットが売られているが,
あれは「モペット用」とすべきだろう。
36 :
774RR:2009/02/28(土) 02:57:38 ID:alhVjK7d
まだこんなスレ有ったのか www
原付の最高速度見直しの議論に、利権を守りたい警察DQN官僚が、
事故が増えるので認められないとか言うのはマジ笑う。
反則金収入が減ると困るからだろ?
そもそも、自己責任の時代に危険とかなんとか言うのはおかしすぎ。
売国奴には消えて欲しいですな w
37 :
774RR:2009/02/28(土) 03:15:29 ID:YrUW2rcL
原付は時速45キロくらいのリミッター付ければ良いのにね。
それで危険になる道路は走らなければ良い。
38 :
774RR:2009/02/28(土) 05:00:08 ID:ys7eXO9u
中型600ccまでは初心者の敷居を高くするだけ。
小柄の女性などが取得しやすいように250ccで区切ればよいよ。
400ccは中途半端。600ccまでを中型二輪にして31歳未満初回更新まで出力規制
2初回更新まえに軽微な違反のみの香具師は大型へ自動更新する。
年齢区分は保険とあわせたほうがいいな。
39 :
774RR:2009/02/28(土) 05:55:43 ID:uTDnwSrh
無免、メット任意、ライトもミラーもないチャリですら
40km/h以上で走れるんだから、
原チャなんて車と同じ60km/hまでで良いわ。
40 :
16:2009/02/28(土) 07:35:13 ID:rt7hmJeT
41 :
774RR:2009/02/28(土) 10:38:08 ID:alhVjK7d
>>37 それは警察が認めないだろうね。
最大で15キロオーバーまでじゃ反則金が激減するから。
42 :
774RR:2009/02/28(土) 11:18:46 ID:GrDUQXPs
モペットとか抜かすアホは、
外国に移住すればどうよ。
基準は現行法規にある訳で、外国が基準ではない。
また、新設されたとしても外国に合わせる必要は無い。
如何に外国カブレなのかがわかるわなwww
43 :
774RR:2009/02/28(土) 12:24:08 ID:tJQZ9+WF
>>33 >バイクは自分で買うと言っているので,原付でも400ccでも好きなのに乗ればよいが,
>50km/h以上で走るなら,普二に合格するくらいの技術がないと危ないよな。
どこに住んでるか知らないが、原付で50km/hで走ったら確実に警察にカモられるけどな。
44 :
774RR:2009/02/28(土) 12:40:51 ID:EVzRmKeu
外国を基準にすることはないけど、参考にはしてもいいんじゃない?
基準は確かに現行法規だけど、この手の制度改正を考えるとき
現行法規に縛られていたのでは本来あるべき姿を議論できなくなってしまう。
まず理想形を考え、そしてそれと現行法規のすり合わせをする。
当然現在免許を持っている人がどのように新システムへ移行するのかも
考えるんだけど、それらはあくまで”理想形”が固まった後
で理想形を考えるときには必ず柱となる理念が必要
「事故を減らしたい」
「エコのため自動車の一人使用を避けるため燃費のいい二輪車の普及を促進したい」
「健全なバイク文化を構築し、日本の産業を活性化させたい」
など。きっと他にもあるはず
・理念がきまったらそれを実現するために理想的な仕組み(免許制度、バイクの区分法)はどうあるべきか考える。
→これもいろんな考えがあるはず。
・現行制度とすり合わせをする。
免許制度、既存のバイクの販売状況と新規開発要素のコスト
バイクメーカー救済的な考えで、現在発売されているバイクに
最初から制度を合わせこむのはあるべき姿を見失わせる可能性が高いので
最初は避けるべき→現状制度とのすり合わせ段階で考える。
45 :
774RR:2009/02/28(土) 17:27:31 ID:WRhKSzNg
排気量だの出力だの細かな規制をしたってしょうがないよ。
事故率から考えて二輪免許(原付は廃止)は
30歳になるまで受験資格なし
70歳をこえたら実技再試験(合格しなかったら免許取り消し)
46 :
774RR:2009/02/28(土) 18:00:30 ID:7PMGqrDa
47 :
774RR:2009/02/28(土) 18:04:52 ID:GrDUQXPs
>>44 >外国を基準にすることはないけど、参考にはしてもいいんじゃない?
参考にするのは良いが、モペット免許を新設するという
アホなヤツはどうするんだ?
通行形態も車両数も違った場所を参考にするのは良いが、
同じ名前で新設しようとするアホは外国に移住すれば?って思わないかw
まあ!国がメーカーに合わせるとは考えにくいが
現行の制度を変更するに値するのかね?
原付1種はもっと厳しくする必要性があるように思えるwww
48 :
774RR:2009/02/28(土) 19:32:30 ID:uTDnwSrh
車減らすほうが省エネになるし事故も減る。
49 :
774RR:2009/02/28(土) 19:43:05 ID:eHemU39n
まず、“原付”という免許を無くす。
そして小型二輪“50cc以下限定”に組み込む。
当然実技試験あり。
但し、条件付きで実技免除枠をつける事も可。
50 :
774RR:2009/02/28(土) 19:46:36 ID:uTDnwSrh
限定免許はややこしいから
原付(125cc)、普通(400cc)、大型(無制限)
で良い。普通の400cc→600ccとかは別スレで。
51 :
774RR:2009/02/28(土) 19:47:37 ID:2od849Hr
>>47 つまり、参考にはするべきだが、どこどこのモータージャーナリストみたいに
外国では飛ばせるからというのは理由にならない。
52 :
774RR:2009/02/28(土) 20:06:01 ID:DS0MP1Tg
>>42 いまじゃ日本国内で薩摩と会津が戦争していないように、世界は一つになって行く方向なんだから、世界的に見てどうよ?と考えて行くのは自然な流れ。
携帯電話が失敗したように日本の事しか考えずガラパゴス作戦を取ると、バイク産業も同じ問題に行き着くだろうね。
独自作戦を取るのは国益に反するんだよ。DQNにはわからないかもしれないが www
分かっててやってる警察官僚は悪質だけどな。
53 :
774RR:2009/02/28(土) 20:56:18 ID:vnljHmMO
免許区分としては,「自動二輪」1種類でよい。
30km/h〜40km/hのリミッタ付電動自転車以外は,免許必須。
四輪は660ccでも5000ccでも同じ免許だろ?
問題は,現行免許からの移行措置だが,
原付は,そもそも30km/hしか出せないはずなので,救済措置不要。電動自転車に乗ればよい。
自動二輪に乗りたいなら,免許をちゃんと取得すべき。
こうすることにより,自動二輪免許を取得しようとする者は大幅に増えるし,
90〜250ccが現在の原付に替わって売れると思う。
そして,そのままの免許でよいとなれば,大型への買い替えも進むと思われるので,
国民もメーカーも教習所もメリットがある。
54 :
774RR:2009/02/28(土) 20:59:36 ID:GrDUQXPs
>>52 じゃ、同じにして国際免許化でも、唱えたらどうよw
世界水準にするなら、共通化をビラでも配るか
署名運動でもした方が有益なんじゃない?
何でも同じに例えるところは、お前さん自身が
DQNに思えてならないがなwww
55 :
774RR:2009/02/28(土) 22:07:39 ID:2od849Hr
>>52 その前に教習費用はもう少し安くてもいいと思うがな。
56 :
774RR:2009/03/01(日) 02:49:33 ID:CGRVafph
>>53 俺も二輪免許など一種類でよいと思うが
EUのように年齢や経験で制限は加えるべきだろうな
18歳未満や経験2年未満は250までとか
で、その制限期間を終えたら試験所で限定解除を受ける
これは引き起こしや基本走行を見る程度のもので十分
57 :
774RR:2009/03/01(日) 06:00:00 ID:AY6Vb+I5
>>53 バイク衰退、電動自転車・軽自動車大幅普及
が加速するだけ
58 :
774RR:2009/03/01(日) 11:30:00 ID:BHr7fDhs
>>50 400ccで区切る意味が既に無いのだが・・・
59 :
774RR:2009/03/01(日) 12:03:23 ID:i2hMx5jB
>>58 では何で現行普自二は400で区切っているの?
しかも、その歴史は長いよな?
必要か否かは、個人差もあるんじゃないのか?
だから意味があると思うのだが?
60 :
774RR:2009/03/01(日) 12:07:42 ID:CGRVafph
そりゃ団塊のおっさんが暴走行為しまくったから規制されちゃったんだろ
そのときの区切りが400というだけ
それまでは二輪免許を取ればすべての排気量に乗れたし
もっと前は自動車免許のおまけだったしな
61 :
774RR:2009/03/01(日) 12:17:51 ID:i2hMx5jB
暴走行為に車種が限定されるとはお笑いだ。
そもそも暴走してた連中が
車種を選ぶとしたら、大きいのにするだろw
お前の予想は的を外れていると思うぞ。
逆に、予想が合ってたとしても
現在でも暴走行為は存在する。
それなら、400で区切る意味はあるんじゃないのか?
62 :
774RR:2009/03/01(日) 12:23:24 ID:BHr7fDhs
国際的に半端な400ccは売れない
→モデルが激減
400ccで区切る意味なし。
63 :
774RR:2009/03/01(日) 12:31:38 ID:i2hMx5jB
それはメーカーの開発の問題であって
国の免許制度とは無関係だろw
64 :
774RR:2009/03/01(日) 13:04:57 ID:CGRVafph
>>61 いやだからでかいの乗って暴走してたから規制されたんだよw
的を外すもクソも事実なんだから仕方がない
65 :
774RR:2009/03/01(日) 14:02:38 ID:i2hMx5jB
>>64 だから、それだったら今も同じなんだから
400で規制する意味があるんじゃねーのか?って
書いてあるだろw
文字がちゃんと読めないのか?
66 :
774RR:2009/03/01(日) 14:06:26 ID:klAyLUCp
軽自動車が360ccだったのは関係ないのだろうか?
67 :
774RR:2009/03/01(日) 14:43:29 ID:CGRVafph
>>65 そんなもん知るかw
知りたきゃ自分で当時の役人にでも聞いてこいよ
68 :
774RR:2009/03/01(日) 14:58:27 ID:CGRVafph
>暴走行為に車種が限定されるとはお笑いだ。
>そもそも暴走してた連中が
>車種を選ぶとしたら、大きいのにするだろw
>お前の予想は的を外れていると思うぞ。
>逆に、予想が合ってたとしても
>現在でも暴走行為は存在する。
>それなら、400で区切る意味はあるんじゃないのか?
一行目は「暴走行為は車種に限定されない」と言いたいわけか
それなのに二行目三行目で「暴走する連中は大きい車種を選ぶ」と言っている
四行目、五行目には意味はないな
六行目は「現在でも暴走行為は存在する」というそのままの意だな
で俺は二行目を受けて>いやだからでかいの乗って暴走してたから規制された
と書いたわけだ
>>60で規制のことに触れたからな
学生時代国語の偏差値が70超えていた俺が解読するとこんなもんかなw
69 :
774RR:2009/03/01(日) 15:13:52 ID:i2hMx5jB
だから結果でいえば、400で区切る意味があるんじゃねーのか?
如何に自分で偏差値がどうの?言っても
ファビョってればモロバレで意味がないわなwww
67みたいに知らないのであれば黙ってれば良いものを(爆笑)
70 :
774RR:2009/03/01(日) 15:17:36 ID:CGRVafph
だから規制された当時は何らかの整合性があって400にしたんだろ
現在は社会情勢が変わってきているから変えたらどうかって話だろう
つーかおまえ頭悪いだろ?w
71 :
774RR:2009/03/01(日) 15:21:58 ID:AY6Vb+I5
まぁ確かに自動車学校で大型取れるようになったから
暴走行為対策に400ccで区切るのは無意味だな。
400ccにこだわるなら400cc未満は車検なしにするとか、
こだわらないなら欧州と同じ600ccにあげた方が
いろいろ都合が良いよな。
72 :
774RR:2009/03/01(日) 15:33:00 ID:AY6Vb+I5
600ccが欧州と同じってのは間違いか。
免許制度じゃないみたいだし。
73 :
774RR:2009/03/01(日) 15:38:46 ID:i2hMx5jB
>>70 その何らかの整合性がはっきりしない限り
変わらないだろw
社会情勢というが、欧州とかを基本に言うのであれば
間違っている。
その国には特有の体系や規則がある。
それを変えるにしても、例えば600に上げるとしたならば
今以上に厳しい試験になる人も存在する。
逆にライダー人口を減らす結果になるということも考えられる。
良い意味で社会情勢が変わったといえば、
大型免許が教習所で取得できるようになっている。
それであれば、上位免許を狙う者にとってはある意味敷居が下がった訳だ。
で?これ以上の社会情勢がどうの?であれば
お前はどうしたい訳よw
74 :
774RR:2009/03/01(日) 15:46:44 ID:BHr7fDhs
大型免許OKになった結果、普通自動二輪クラスのモデルは全滅。
大型免許取ってまで乗る人も減少ってな具合じゃね?
75 :
774RR:2009/03/01(日) 15:47:23 ID:CGRVafph
>>56で書いてだろうw
まあそれ+原付免許でいいかな
76 :
774RR:2009/03/01(日) 16:43:50 ID:rauKltyY
> CGRVafph 免許制度簡略化派
ただし年齢による制限は必要、限定解除は簡便に
> i2hMx5jB 免許制度現状維持派
>> CGRVafph
制度を変更するにはそれなりの費用もかかるし、みなが納得できる理由も必要。
簡略化した場合に今よりスキル、経験値の低い人が大型バイクに乗れる
ようになるけど、バイク乗りとしてそこはどう考えるの?
事故が増えたりしないかな?
社会情勢が変わった→バイク乗りの人口が減った。今の若い奴は暴走行為なんて
興味ないから規制を緩めても大丈夫なんじゃないか
今規制されて400とかの旧車に乗ってる珍も600とかに乗れるようになるけど
その点、どのように考えるの?
自分はバイクの運転に自信があって400も600もそれ以上もあまり変わらない→
限定解除の敷居は低くしても良い。と考えているのかもしれないけど世の中
いろんな人がいるんだよ。
ちなみに俺は免許制度を現状維持もしくは厳しくした方が良い(特に原付免許)と考えている。
77 :
774RR:2009/03/01(日) 17:38:59 ID:CGRVafph
>>76 >簡略化した場合に今よりスキル、経験値の低い人が大型バイクに乗れる
>ようになるけど、バイク乗りとしてそこはどう考えるの?
本当にスキルが低い人間が乗るようになるかな
むしろ今のほうが教習所でいきなり大型二輪免許取って
ハーレーなどに乗っちゃう人間が多いんじゃないだろうか
18歳未満や経験2年未満は250までなどという制限を加えることの方が現実的だろう
珍走対策としては解除の時の事故歴や犯歴を厳格化すればよい
つーかそもそも俺はEUと同じ制度にしても良いと思ってる
>>56はEUの制度を日本の現状にすり寄せて、適当にw考えたものだからな
>その国には特有の体系や規則がある。
というが、1970年代に基本制定された制度が本当に現在の状況にマッチしていると言えるのかね?
生産や企業がグローバルな現在は規格を世界的な市場にあわせるほうがよく
その上で日本の現状となじまないところを微調整するやり方でいいだろう
まあしかし、日本の独自規格というのは悪くない部分もある
日本携帯電話はまったく独自の規格だが
そのおかげで外国の企業が参入しにくいという障壁になっている
バイクの現状を考えると、400cc制限によって
海外のメーカーの参入障壁になっているという一面もあった
しかしハーレー様の命令により、大型の部分を解放しまったし
国内のバイク人口自体が減少しているという現実もある
そうである以上、今後はグローバルな基準に合わせる方がよいだろう
幸い、日本のバイクメーカーは世界でも屈指の競争力を誇るから
むしろグローバルな基準になるほうが有利なはずだ
特にミドルクラスなど日本のメーカーの独壇場だろうしね
長文なんで読みたくなかったらスルーしていいぜw
78 :
774RR:2009/03/01(日) 18:59:47 ID:ltypHqU1
> 長文なんで読みたくなかったらスルーしていいぜw
だけ読んだ
79 :
774RR:2009/03/01(日) 19:03:05 ID:AY6Vb+I5
車免許おまけ/原付免許 125ccAT限定
普通二輪 600cc未満
大型二輪 無制限
こうしよう。基本MTや125cc以上は趣味車と言うことで。
80 :
774RR:2009/03/01(日) 19:44:54 ID:BHr7fDhs
車検も600未満は免除ってことで・・・
81 :
774RR:2009/03/01(日) 20:14:19 ID:i2hMx5jB
脳天気で良いね。まあ。そういう季節柄になってきた証拠か?
600の試験車両もないのに、良く書くよねえw
全部自分都合としか見えないんだけどなwww
82 :
774RR:2009/03/01(日) 20:22:59 ID:BHr7fDhs
限定解除は1300ccとかでやってるの?
83 :
774RR:2009/03/01(日) 20:23:58 ID:AY6Vb+I5
2chなんてそんなもんだろ。
84 :
774RR:2009/03/01(日) 20:44:46 ID:zMUvN8Fq
600cc未満は上限の600ccで教習・検定しなければならないということもないだろう。
コースの狭さを考えると,教習は250ccで行えばよいんじゃない?
四輪も昔はクラウンなどで教習していたが,最近は小さいのが多いよね。
>>77も言っているが,250ccで教習して公道に放り出せば,それくらいの大きさから乗り始めるだろう。
600ccで試験に合格したのに「16歳は250cc迄」というのも変だし。
85 :
774RR:2009/03/01(日) 22:25:47 ID:M1YTOy8y
86 :
774RR:2009/03/01(日) 23:34:51 ID:zMUvN8Fq
>>85 現行の法律(道路交通法施行規則)では試験車両は,
大型二輪:700cc以上
普通二輪:300cc以上
小型限定:100〜125cc
となっている。小型限定は100ccでもよいし,
現実に750cc未満の車両で試験をしている大型でも750ccが免許の範囲ではないよ。
87 :
774RR:2009/03/02(月) 08:51:34 ID:fzwd7AKH
>>86 それが正しいのであれば、
普通二輪が600ccの試験車両でも良い事になるよな?
以下もしくはまでという言葉があると思うけれど
それってどこのソースを指して言っている?
88 :
774RR:2009/03/02(月) 10:53:54 ID:M/9mUtEQ
>>87 「道路交通法施行規則」と書いてあるんだから,自分で調べろ。
道路交通法施行規則(昭和三十五年十二月三日総理府令第六十号)最終改正:平成二〇年一〇月九日内閣府令第六〇号
第五章 第二十四条 6
「普通二輪免許:総排気量〇・三〇〇リットル以上の普通自動二輪車」
試験車両が免許の範囲ではなく,免許の範囲内の一定基準の車両を試験車両として使用しているってことだね。
普通二輪の上限が600ccになっても600ccちょうどのマシンで試験する必要はないということさ。
そもそも俺は自動二輪の区分はなくせばよいと思っていて,
その場合も無理に大きなマシンで教習,試験する必要はなく,
教習および乗り始めに適した大きさでよいのではないかと思っている。
四輪でも「軽四輪にしか乗りません」って言っても普通免許が必要なように,
二輪でも「50ccにしか乗りません」でも,公道を走るのに必要な技能は普通二輪と
そんなに変わらないと思うので,一本化すべきだと思う。
89 :
774RR:2009/03/02(月) 11:11:39 ID:fzwd7AKH
>>88 でも、上限が無いのはおかしくないか?
表現上ここまでという区切りが無いというのは、
試験車両がどうあれ、乗れる車両の基準が変わると言う事になるだろ?
>教習および乗り始めに適した大きさでよいのではないかと思っている。
逆も言えるだろ?最初からデカイのに乗るアホが居る可能性も
否定できないよな?
その場合の事故率=デメリットはかなり大きいと思うがどうよw
90 :
774RR:2009/03/02(月) 12:19:54 ID:mPFCHcg5
消沈化か sage
91 :
774RR:2009/03/02(月) 12:27:10 ID:WyZXd96n
試験車両は受験者に、「お前、これ乗れるか?」と問い掛ける物でないといかんからな。
上限排気量で一番扱いにくい物にしなければいけない。
教習車両は別に構わんがね。
92 :
774RR:2009/03/02(月) 17:00:08 ID:8l3HfVmt
>>88 いいんじゃね?50ccくらいペーパーでも。
まぁ、その代りにリミッターは45km/h位に下げるべきだな。
93 :
774RR:2009/03/02(月) 20:57:58 ID:W0JZ82z+
自動車はリムジンで教習にするか。
94 :
774RR:2009/03/02(月) 21:14:48 ID:mPFCHcg5
話は変わるがアメリカは緩すぎ。
Uチューブの動画(motor cycle driving testで検索)
ワイオミング州はスラロームとクランクと停止のみ。クランクにハイスピードで突っ込んでこけるやつも。
カリフォルニアは8の字に似た円の中で一周(ただし狭いけど)一本橋に似た内容と
スラロームのみ。
州によって異なるが、このテストを合格するだけでいきなりSSに乗れる。(州によって馬力制限がある)
雑誌で読んだが、ドイツはそれなりに厳しかったはず。
60kmからの急制動などいろいろな内容があったはず。
95 :
774RR:2009/03/04(水) 19:06:50 ID:RifIZC6q
今回の小沢一郎へのガサ入れではっきりしたよな。
30キロ制限も二段階右折も、安全のためなんて嘘っぱち。
既得権益を守るためなら、国家権力は何でもやる。
96 :
774RR:2009/03/04(水) 19:18:25 ID:CbBIHAia
二段階右折を強制するなら
もっと二段階右折をしやすい道路をつくるべき
つーか自己判断でやらせろよ
97 :
774RR:2009/03/04(水) 20:18:22 ID:AlTriTNJ
原チャリなんて捕まえる(反則金稼ぎ)為に出来たようなもんだ。
とりあえず二輪経験無しでも普通免許で乗れる手軽二輪つうことで。
98 :
774RR:2009/03/04(水) 20:42:18 ID:u6kHVCZe
最早原付免許はいらんな
99 :
774RR:2009/03/04(水) 22:29:52 ID:fQEK4Kx4
二段階右折って何年前に施行されたと思ってんだ?
それ知ってて乗っているのとちゃうのかw
96みたいに自己判断で遣られたら
周りはそれに合わせるのか?
それってすげー大迷惑なんじゃまいかwww
100 :
774RR:2009/03/04(水) 22:35:29 ID:AlTriTNJ
30km/h縛り要らね
101 :
774RR:2009/03/04(水) 23:50:27 ID:kyz71Sd/
>>99 自己判断でいいんじゃね。
後続車がなかったら,→右車線→右折レーンへ行くって事だろ。誰も迷惑しないよ。
ウィンカーさえちゃんと着けてどっちに行きたいかさえ教えてくれればいいよ。
そもそも二段階右折のウィンカーは意味不明で四輪はビビるよ。
102 :
774RR:2009/03/05(木) 06:56:54 ID:LtczBtrt
ウィンカーがついてない自転車が右折レーンに入ってるとビビるが、
原付なら何にも困らん。原2と同じ扱いすればOK。
103 :
774RR:2009/03/05(木) 18:02:56 ID:zwdYjLW6
そうなんだよなー。自転車はウィンカーやミラーついてないんだよねー…
ヤバス
104 :
774RR:2009/03/05(木) 18:14:28 ID:z93C9spn
>>99 んじゃ、何で二段階右折が施行されたんだ?
そもそも右レーンに入る事事態が問題なんじゃないのか?
人によって交差点の通行方法が違う方が、問題だろw
105 :
774RR:2009/03/06(金) 00:07:37 ID:ZtEt8CW6
田舎道では、片側三車線もないし、二段階右折の表示もないからな。
市街地で走るとなると頻繁にでくわすんだろうが。
106 :
774RR:2009/03/06(金) 08:07:51 ID:XKuBMEYQ
>そもそも二段階右折のウィンカーは意味不明で四輪はビビるよ。
それは法規を知らないDQNドライバーだろ?
むしろ、逆に二段階右折している原一を見た事がないんだがw
そりゃ、遣らない人が多いんだから、知らない人が多くて
当然なのかも知れないが、DQNライダーが多いのも事実だからなwww
107 :
774RR:2009/03/06(金) 17:00:49 ID:17C912JL
二段階右折はとっても危険。天下の悪法といえよう。
108 :
774RR:2009/03/06(金) 17:06:18 ID:3X4j0euh
「技能講習」の分際で何をw
正確には「免許」じゃないからね(笑)
109 :
774RR:2009/03/06(金) 17:09:03 ID:XKuBMEYQ
>>107 だったら、何十年もそのまま放置してないで
署名でも集めて廃止させれば良いんじゃね?
110 :
774RR:2009/03/08(日) 21:30:26 ID:A6QP/tZc
400cc車検なしにしたらあっという間に中古のタマなくなるよ。
車検があるからそこそこ整備されているのもあるからね。
250ccまでの整備不良結構ひどいからバイク屋なかせだよ。
111 :
774RR:2009/03/08(日) 21:33:44 ID:A6QP/tZc
おばちゃん達が大量に事故死したからヘルメットと二段階右折義務付けされたんだよね。
そのおばちゃん達はAT限定創設で四輪へ移動したけど。
運転適正のない人たちに免許あたえるから暴走事故が減らないんだよな。
京王線の事故で何回もひどい目にあった。毎回おばちゃん+AT限定の事故。
いい加減AT限定は廃止してほしい。
112 :
774RR:2009/03/08(日) 21:44:34 ID:Mv/d4l8l
>>110 お前の言っている事は全て逆だよ。
一回、自分で車検通してみろ!
何遣るか解れば、そんなセリフは出てこない。
また、逆に250ccに関しては、バイク屋から見れば儲かる要因だろよwww
113 :
774RR:2009/03/08(日) 21:54:23 ID:6odi0dw9
バイクの車検なんて廃止でいいよ・・・
もしくは600cc以上に緩和
114 :
774RR:2009/03/08(日) 22:17:39 ID:4ufwCJ9U
115 :
774RR:2009/03/09(月) 14:36:18 ID:SO/k6tGR
>>112 俺は車検どころか構造変更も経験しとるが、
世の中は機械音痴ばかりなんだよ。
車検のない検査対象外車両は二個一や、メータ巻き戻しだらけで
まったく信用置けない市場。整備に詳しい人間じゃないと簡単にだまされる。
116 :
774RR:2009/03/09(月) 16:08:53 ID:PsoVZpNr
その機械音痴の恩恵で儲けているのが
バイク屋さんなんじゃないのか?
400の車検が無くなったら儲からないのもバイク屋w
117 :
774RR:2009/03/09(月) 19:02:57 ID:p5/fLRHL
車検2年は短いね。
せめて3年にしてくれないかな。
118 :
774RR:2009/03/09(月) 19:08:21 ID:xY1X1N6l
原付という制度そのものを無くした方が安全かと
119 :
774RR:2009/03/09(月) 19:23:39 ID:uMzVpZl8
クソスレ建てんなよ。
あとどこにでも沸く中型600ccとか寝言書いてるバカはこんなところにカキコしてる時間あるなら
バイトして金貯めて大型教習受けて来いや。
120 :
774RR:2009/03/09(月) 19:24:56 ID:QeMw2d9h
大まかな免許区分は現行のままで良いと思う
ただ、原付にも実地講習あるいは実地試験を導入して45km/h制限にすれば良いんじゃないかと思う
45km/hってのは、50km/hで連続走行すると壊れるバイクがありそうだから、この位の速度だったら…って感じw
121 :
774RR:2009/03/09(月) 20:05:34 ID:jYExw3Lv
>>119 大自二持ってても普二で600までって思ってる奴もいるって考えられないバカは樹海で迷えばイイよね。
122 :
774RR:2009/03/09(月) 20:31:35 ID:arXIN1bg
原付が厳しくなるなら
当然自転車も免許制&電動アシストは課税対象だよな。
24km/h制限ってとこか。
123 :
774RR:2009/03/09(月) 20:52:06 ID:KTJWO133
>>119 普通自動二輪と大して変わらん講習を
また12コマも受けて10万もボッタクリされるのかよw
124 :
774RR:2009/03/09(月) 20:55:29 ID:GMxLmGlt
狭い道で四輪乗ってる時って、車道をノロノロ走る原付やチャリは邪魔だしすげえ危なく思うのはオレだけなのか?
免許云々は現行でよいが、原付は制限速度は四輪と同じ、チャリは車道不可にしてもらいたい
125 :
774RR:2009/03/09(月) 22:32:31 ID:OT8oQNnk
>>121 そんな事考えてるのは思慮の足りない奴だけだろ。
126 :
774RR:2009/03/09(月) 22:40:23 ID:PsoVZpNr
127 :
774RR:2009/03/09(月) 23:49:21 ID:OWvAoK5M
チャリや電動低速車を車道で走らせようとすると,路肩レーンが必要だよな。
その昔,原付が増えだした頃は路肩レーンが出来たが,路上駐車対策なのか,
歩道を広げて路肩の全く無い道路ばかりになってしまったけど,
今度は,また路肩拡充工事で土建屋が潤うのかな。
路肩を拡げると,すり抜けバイクとの接触が増えそうな気がするけどね。
128 :
774RR:2009/03/10(火) 09:17:00 ID:KBl6BHA/
ここまでのレスをまとめると、原付イラネという事になる。
129 :
774RR:2009/03/10(火) 10:17:47 ID:bI/6NsJb
自動車免許が取れない人のためのものだからな。
普通の人からすれば要らない。
130 :
774RR:2009/03/10(火) 11:53:32 ID:K/qttvCQ
交通法規無視のバカ自転車を徹底的に取締まればいいと思うよ。
131 :
774RR:2009/03/10(火) 12:14:15 ID:bI/6NsJb
>>130 取り締まる=検挙だから、なかなか難しい。
132 :
774RR:2009/03/10(火) 15:00:31 ID:gRT8TyFu
>>124 狭い道をゆっくり走るのが「常識」
君のようなDQNには運転免許を与えてはいけないね。
133 :
774RR:2009/03/11(水) 21:42:42 ID:wGQic2VO
新青梅街道なんだけどさ、三車線になるギリギリで二段階右折禁止の標識だすって酷くね?
危険を冒して無理やり右折車線に行くか、右折諦めるしかない。
134 :
↑↑↑↑↑:2009/03/11(水) 21:57:30 ID:mboD1PLp
地元の所轄所に申告して、設置場所を変えさせればどうよw
ここでいくら愚痴っても、変化はしないし、
他にも通るヤツが居るんだから、所轄に苦情入れろwww
135 :
774RR:2009/03/11(水) 22:04:20 ID:pKsPLe1T
俺は大型二輪免許を持っているけれど、普通二輪免許取得後2年以上かつ20歳以上
を条件に600tまで乗れるようにしても良いと思うよ。そうなればメーカーは
400CCを廃止して輸出モデルの600tを国内投入すれば良い訳だから車種削減にもなり好都合。
136 :
774RR:2009/03/11(水) 23:25:57 ID:lv11DJ7v
>>135 そうなったら、教習所が大打撃だね・・・
さらに10万以上出して大型取ろうなんて人が激減するw
137 :
774RR:2009/03/12(木) 14:19:32 ID:To1uNvn3
無知で申し訳ない。
自分は原付に乗らないのですが、原付に乗ってる大学の友人が
「今日50`で走ってたらつかまっちゃってさあー運が悪かったよなあ。」と言っていました。
原付乗りはスピード違反をするのが当たり前なのですか?
友人に「速度違反じゃないの?」と訊いたら
「安全確認はしてるから問題ないよ。」と言っていました。
なんだか、飲酒運転をする人が「自分は意識がはっきりしてるから大丈夫!事故は起こさないよ。」
と言い訳しているのと同じ理屈なんじゃないかと思うのですが…
138 :
774RR:2009/03/12(木) 14:51:45 ID:qGrHmter
がっちり30で走るのは大変だよ
普通のおじさんおばさんですら40くらいは出してる気がする
139 :
774RR:2009/03/12(木) 14:56:35 ID:To1uNvn3
そうなんですか。私も、歩道で自転車を走るのであまり強くは言えませんが
スピード違反をしておいて悪いとも思っていない態度はどうなのかな、と思いました。
原付は、50`くらいで走らないと危ないのでしょうか。
140 :
774RR:2009/03/12(木) 14:57:18 ID:To1uNvn3
自転車で歩道を走るので、です。
失礼しましたwww
141 :
774RR:2009/03/12(木) 15:14:22 ID:nyzgnWpA
あほらしいw お前は今まで生きてきて一度もルールを破ったことないのかよw
30キロで走ってるほうが車には迷惑なんだよ
142 :
774RR:2009/03/12(木) 15:19:36 ID:WQzV/YTG
明日原付き免許取りに行こうかと思ってるんだが
なんか注意したほうがいいことありますかね?
143 :
ガメラ:2009/03/12(木) 15:59:48 ID:UgQ0FPZp
原付バイクについて質問です。よろしくお願いします。
四車線道路で、3・4車線が本線でオーバーパス、1・2車線が側道の時、原付50CCは3車線目で走ってもいいのでしょうか?
また、左折レーンが2車線ある道路で直進したい時は、3車線目に入ってもいいのでしょうか?
144 :
774RR:2009/03/12(木) 16:46:48 ID:0T7xFYUG
どうでもいいがこのスレ変なのが住み着いてるな
wwwの奴
145 :
774RR:2009/03/12(木) 17:19:54 ID:QWj7M8UO
原付 90cc 以下(16歳から)法定速度は50`
普通二輪小型180cc 以下(16歳から)
普通二輪中型400cc 以下(18歳から)
普通二輪大型750cc 以下(22歳から)
大型二輪 無制限 (25歳から)
146 :
774RR:2009/03/12(木) 17:31:38 ID:tNg4Nl5D
>>135 普通二輪取得後3年未満や20歳未満は250ccまでしか乗れない。
それ以降は400ccまでOK。ってのならいいよ。
147 :
774RR:2009/03/12(木) 19:31:06 ID:HQJVtmlr
普通自動二輪取得後3年後に600ccまでOKに緩和で良いかと。
148 :
774RR:2009/03/12(木) 20:15:07 ID:T8BpBih5
>>147 そんな免許ってあるの?
受験資格ができるってのなら聞いた事あるけど。
149 :
774RR:2009/03/12(木) 20:47:05 ID:+XgHjbrz
15年ほど前に限定解除したオレから言わせれば
大型免許は金だせば買えるんだから十分規制緩和されてると思うぞ
たかが10マソやそこらの金もだせん奴にはデカイのははっきり言って維持できんよ
タイヤやチェーンの交換サイクルで中型に逆戻りするかヨツワに流れるだけだ
つうか、ここは原付の免許制度や規制を論じる板だろ
スレチはほか逝けや
150 :
774RR:2009/03/12(木) 21:03:09 ID:0T7xFYUG
規制緩和?
ああハーレーダビッドソン様のご命令か
今度は日本メーカーの為に「規制緩和」をしてやってもいいんじゃねーか
151 :
774RR:2009/03/12(木) 21:07:06 ID:z334KKAk
152 :
774RR:2009/03/12(木) 21:14:10 ID:HQJVtmlr
ATで60Km/hリミッターなら原付免許で125ccOKでもいいような・・・
153 :
774RR:2009/03/12(木) 23:25:50 ID:jkqaMPX2
原付は50km/hで走る方が,30km/hで走るより邪魔だよ。
抜く時に長い時間並走するので,巻き込みやしないかとヒヤヒヤする。
(1)30km/hリミッターで筆記試験のみ
(2)現行原二程度
に分けるべき。
154 :
774RR:2009/03/12(木) 23:28:14 ID:z334KKAk
60km/hで走らせれば良いだけ。
155 :
774RR:2009/03/13(金) 00:47:48 ID:PMVJRUfq
原付の制限速度なんて変わるわけないじゃん、期待するだけムダ。
なぜ変える必要がある?
日本全体にとって、原付の速度制限など別に、どうでもいいのです。
そんな自分は原付乗り…。
156 :
774RR:2009/03/13(金) 00:53:24 ID:FA5oKPbV
>>155 このまま電動アシスト自転車が
売れ続ければ原付作るところがなくなる。
157 :
774RR:2009/03/13(金) 08:43:13 ID:ZEODrSg5
糸色 望
「私は日本以外の自動車や二輪車の運転免許制度は詳しくないのですよ。
原付免許、小型特殊免許、普通二輪免許小型限定、普通二輪免許、大型二輪免許、
普通自動車第一種免許、中型自動車第一種免許、大型自動車第一種免許、
大型特殊第一種免許、普通自動車第二種免許、中型自動車第二種免許、大型特殊第二種免許
牽引第一種免許、牽引第二種免許、大型特殊第二種免許しか知りません。」
158 :
774RR:2009/03/13(金) 09:08:07 ID:oryP/EtM
>>157 大特二種がダブってて、大型二種が抜けてるぞ。
普自二小型限定が入ってるが、限定免許も入れるならそれこそAT限定だの、カタピラ限定だの、手ブレーキだの、側車付き限定だの山のようにあるぞ。
159 :
774RR:2009/03/13(金) 15:59:48 ID:Y4lNhqa0
>>149 >>1から原付免許をいじると、自動ニ輪免許も抵触してくると思うけど。
160 :
774RR:2009/03/13(金) 20:59:45 ID:/F1YS8Gk
原付いじめは楽しい?
全て チョイノリ規格で良くね?
161 :
774RR:2009/03/13(金) 21:43:54 ID:JKX06ciQ
う・・・
チョイ海苔を忘れてた・・
確かにあれには40とか50出す性能はねえな・・
最高速を上げると逆に危険な車種も存在
162 :
774RR:2009/03/15(日) 09:58:54 ID:PzqQK1g6
>>155 50キロの原付追い越すの?それはお前が馬鹿だ。
163 :
774RR:2009/03/15(日) 17:13:48 ID:lc6JJNp/
ご存知の方がいたら教えてほしいのですが、外国の原付制限速度はどん位なんですか?
まさか磁束30kなわけないですよね?
164 :
774RR:2009/03/15(日) 17:34:25 ID:3E2YRicK
リニアモーターとかで動きそうだな。 > 磁束30k
165 :
774RR:2009/03/15(日) 18:26:48 ID:RgET/Llx
なんか肩こりに良さそうw
166 :
774RR:2009/03/15(日) 20:54:30 ID:lc6JJNp/
磁束とは新しいなww
167 :
774RR:2009/03/15(日) 20:56:17 ID:lc6JJNp/
今さら気がつきましたww後 自己解決しました。
168 :
774RR:2009/03/16(月) 00:04:53 ID:mprRmQaa
モペットは25km/h制限だと聞いたことがある。
169 :
774RR:2009/03/16(月) 12:54:13 ID:OPBgXyQ0
別に、バイク屋が助成金出してくれるからいいでしょ。
確かに、現在のエンジンは4スト化していることを考えると、素直に倍の800ccあるいはそれ以上
に引き上げてもよいと思うかもしれない。
かつての環境基準で騒音規制は欧州と同程度にすれば、2スト400ccで150psは可能だろう。
しかし、昨今の二輪車の出力性能などを考えると規制は考慮しなくてはならない。
170 :
774RR:2009/03/16(月) 13:58:53 ID:3W196PsF
二輪の免許制度は現状維持のままでいいんで教習料金を2、3万まで引き下げて欲しい(免なしは現行のままで)
それだけでかなり二輪市場は変わると思う。
171 :
774RR:2009/03/16(月) 14:09:46 ID:Mi5qZtZ/
2、3万で市場が変わるなら、
バイク維持は無理だと思えw
また、乗りたい何かか、目的が無ければ
免許を取得しようとも思わないだろ?
それで価格を下げて市場が変わるのか?
結果は見えている。お前の願望を書くスレではない。
バイクの価格が下がるか、維持費が下がるか?
余程の乗りたい願望が多数無ければ無理だろwww
172 :
774RR:2009/03/16(月) 14:51:01 ID:OPBgXyQ0
しかし、なぜ600にこだわるやつが多いのか。
600になったところで国内メーカーの4気筒が乗れるだけ。
それよりも75psくらいで区切れば、乗れる車種がもっと増える。
スポーツスターをはじめ、ボンネビルなど。
173 :
774RR:2009/03/16(月) 15:42:42 ID:3W196PsF
174 :
774RR:2009/03/16(月) 16:12:51 ID:iwiy5N50
マトリョーシカwww
誤爆?www
175 :
774RR:2009/03/16(月) 17:39:16 ID:Mi5qZtZ/
>>173 ば〜かw
反論すらできないのかよ!
だったら、書かなければ良かったのになwww
176 :
774RR:2009/03/17(火) 01:27:11 ID:J/ZFrAD7
逆に格下げしたらどうよ?
普通二輪は250ccまでで取得後一年間は高速通行不可。
177 :
774RR:2009/03/17(火) 07:26:21 ID:CLAFcJI3
>>172 なんで外車をこれ以上優遇しなきゃならんのよ
そもそも大型が教習所で取れるようになったのは
ハーレーがアメ政府に外圧をかけさせたからだ
国内で国内メーカーを優遇するのは当然だろう
178 :
774RR:2009/03/17(火) 08:35:33 ID:4o0abzhh
国内は国内でどうせ馬力規制掛けるのにか?
それで優遇ねぇ。笑わせてくれるなよwww
179 :
774RR:2009/03/17(火) 11:45:38 ID:UUWY8pFH
見直す必要は特になし。
180 :
774RR:2009/03/17(火) 11:54:39 ID:nDbfzarW
181 :
774RR:2009/03/17(火) 15:04:19 ID:CLAFcJI3
二輪車の出力規制は撤廃されたはずだが
情報に疎い奴がいるもんだ
182 :
774RR:2009/03/17(火) 16:03:24 ID:J/ZFrAD7
排ガス規制だけ!?
183 :
774RR:2009/03/17(火) 16:52:01 ID:sbkABcAE
騒音規制もある。
184 :
774RR:2009/03/17(火) 17:12:08 ID:4o0abzhh
>>181 規制はどこでかけるもんなのか?
考えたらわかるようなもんだろwww
185 :
774RR:2009/03/17(火) 18:05:02 ID:sbkABcAE
どこでかけるの?
186 :
774RR:2009/03/17(火) 18:27:43 ID:4o0abzhh
自分でも書いているじゃないかw
それこそ、400で70馬力超えなんか作ったら売れるかも知れないが、
許可が下りるかどうかは定かではないwww
187 :
774RR:2009/03/17(火) 20:27:39 ID:CLAFcJI3
GSR400は61psだそうだが
出力規制が撤廃されたんだから他の基準を満たしていれば70psでも許可は下りるだろ
アフォか
188 :
774RR:2009/03/17(火) 20:56:26 ID:UUWY8pFH
事実上規制撤廃は馬力無制限を意味する。そのため排気量による区分制度および馬力による
区分制度の論議も必要。中免取ったから200馬力乗れます!ではいささか飛躍しているが
交通安全の観点からでも規制見直しの論議をしても良いのでは?
189 :
774RR:2009/03/17(火) 21:20:11 ID:wGOU5Wq8
もう日本語も怪しいバカしか残ってないのか?
190 :
774RR:2009/03/17(火) 21:28:13 ID:aWGDQWNg
>>184 規制撤廃後の車の出力アップを見れば判ると思うんだが。
アホでなければ。
191 :
774RR:2009/03/17(火) 21:39:03 ID:cX8NQPLh
まあ、馬力規制がなくてもせいぜいリッタークラス程度の排気量では
排ガスやら騒音やらをクリアすると腑抜けなシロモノになる気が汁
192 :
774RR:2009/03/17(火) 22:11:29 ID:J/ZFrAD7
ライダー自身の自主規制が大切よ。
パワー全開にせんでもバイクライフは楽しめるぞ。
40を超えたリターンライダーだがビススクと若いGAL以外なら乗りこなしてるよ。
193 :
774RR:2009/03/17(火) 22:28:42 ID:4o0abzhh
>>187 お前が認可する機関じゃないんだから
言い切る事はできないんじゃないか?
それにお前にアフォ呼ばわりされる覚えは無い。
実際、70psのバイクが無い以上わからないが正解だろよドアホくんwww
194 :
774RR:2009/03/17(火) 22:35:50 ID:KK0k8hUW
【原付】速度制限リミッター付き、35km以上は出せない車のみ。
ただしペーパー試験と講習のみで取得可能。
この中に電動自転車も含まれる。
【小型】250ccまで。(普通を分けて原付2種と統合)
(35kmのリミッターがない50cc、電動自転車、電動バイクもこのカテゴリー)
あとは乗ってる年数や事故歴、試験等で
小型から中型→大型と段階的にステップアップでいいと思う。
(中型、大型の境界は任せるw)
原付は緩和よりは規制を強めて「速度を出すには資格を取れ」という方向で。
車と同じ速度を出して併走しようとするなら、実技を求めるのは当然だと思う。
※35km制限にしたのは、ママチャリでも頑張ればこれくらい出るのと、
40km道路で車と併走させないため。
195 :
774RR:2009/03/18(水) 04:17:22 ID:UBl9krpg
正直、馬力と事故・暴走行為との因果関係はまったく存在しないんだよね。
特に、ピークパワーを論じても意味がなくて、中免クラスに完全に不足してるのは「トルク」なんだよね。
ピークパワーが同じ53馬力でも、トルクさえ増やせれば回転数落として実用域でのピックアップなどの
使い勝手を向上させ、さらに燃費を大幅に向上させることが可能なんだけれど、
免許制度によるまったく無意味な排気量制限があるからそれができない。
小排気量で高速道路もしっかり走れるようにするには回転数を上げて馬力を稼がなければならず
燃費が極めて悪化してしまうんだよね。その辺を分かっていない連中が多すぎて困る。
トルクを向上させるには排気量を上げるか、ターボ等で過給するか、
圧縮比を極めて高くして環境無視してトルエンみたいな特殊燃料を使うしかない。
2ストエンジンなき現在、環境性能だけでなく低価格も求められる小排気量車の救済として
唯一現実的な選択肢は、制度改正による排気量アップしかないのだ。
だから普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行は
非常に極めて合理的な制度改正案なのだ。
欧州向け海外仕様との規格あわせ、車種、部品共通化も簡単になるから、メーカーの開発コスト負担も減るし、
それは環境対応されたすばらしい欧州向けバイクと同じ車体を
低価格で日本中免クラス市場に供給できることに繋がるのだ。
しかもさらに品質まで上がるはず。欧州向けバイクは品質が高く設計されてるからね。
本来、区切る必要すらないんだけれど、訳わかってない連中が感情論だけで反対するだろうから
段階的に大型と統合すればいいだろう。
196 :
774RR:2009/03/18(水) 08:35:09 ID:pnP/B3WC
要は区切る意味が無いんだから、大型免許だけで
中型は廃止で良いんじゃねーの?
馬力規制がないんだから、排気量で区切る意味もあるまいwww
197 :
774RR:2009/03/18(水) 12:09:02 ID:mH59rO6p
排気量で区切ると、事故率の高いSSに乗れて
事故率の低い、低出力タイプには乗れなくなる。
>>195 が中免なのか大免なのか気になる。
198 :
774RR:2009/03/18(水) 13:05:03 ID:sK5bdgJy
199 :
774RR:2009/03/18(水) 13:09:23 ID:EseTUPiA
| 。 。
| ノ_ノ
| ゚ Д゚) < 200
| /
| /
201 :
774RR:2009/03/18(水) 22:42:08 ID:mH59rO6p
2stで頑張っているのは火事場の水戸だけだな。
202 :
774RR:2009/03/19(木) 19:54:34 ID:NKdlQkXh
EUのモペッド免許は
日本で言うと、乗れるのはロードパル、パッソル、チョイノリの低性能の原付くらい。
203 :
774RR:2009/03/19(木) 20:00:01 ID:NKdlQkXh
EUの法律は法律。
実際には、無免許で90ccのカブに乗っている香具師は中に入る。
204 :
774RR:2009/03/20(金) 17:21:35 ID:TuuYIH6G
おまけの原付は100問の試験にくっついてるから
50問の試験で50cc(現状維持)なら、100問の試験で100ccまで
とかにして欲しい。
205 :
774RR:2009/03/20(金) 18:42:26 ID:zt5NKwlo
実技なしで筆記のみでの話か?
206 :
774RR:2009/03/20(金) 18:49:56 ID:TuuYIH6G
そうしていただけるとありがたい
警察が来月からいいですよーーーって言ってくれるだけでいいんでしょ
207 :
774RR:2009/03/20(金) 19:11:09 ID:zt5NKwlo
何の為に普自二小型資格があると思っているんだい?
実技試験なしで乗るというのは、考えが甘いと思うし、
今まで実技で得た人から、大反感買うと思うぞwww
208 :
774RR:2009/03/20(金) 19:13:32 ID:oREs7TZS
>>206 お前 免許制度は「警察」が決めてると思ってんのか?
209 :
774RR:2009/03/20(金) 22:35:37 ID:TuuYIH6G
じゃあ90ccまでにまけといてやる
210 :
774RR:2009/03/20(金) 22:43:51 ID:zt5NKwlo
208に答えてないぞw
90ccも同じ免許が必要だから、
実技で得た人から反感買うだけだ。
何でそんな幼稚なんだお前はwww
さっさと教習所にでも通って免許取れよ!!!
211 :
774RR:2009/03/21(土) 04:53:52 ID:guiCgVCO
じゃあ80ccまでにまけといてやる
212 :
774RR:2009/03/21(土) 08:29:44 ID:HT9LwwUJ
しつけーよw
gdgd言ってないで教習所逝け!
213 :
774RR:2009/03/21(土) 10:14:55 ID:PNmVpUa6
自動車免許のおまけで125まで、普自二免許600までに移行だけだと
現上位免許保有者にメリットないから
その場合現免許保有者は250までファミバイ保険適応、400まで車検無しの
優遇措置が適応されれば両者丸く収まるんじゃないか?
まあありえないけどな
214 :
774RR:2009/03/21(土) 12:05:19 ID:6BEW/OXe
原付レベルの普免でトライク乗れるのはスルーでいいの?
215 :
774RR:2009/03/21(土) 12:09:39 ID:WrA4NJo3
は?
216 :
774RR:2009/03/21(土) 12:33:35 ID:KAkVcg1t
海外の話かな?
217 :
774RR:2009/03/21(土) 12:52:18 ID:y2tiEGxN
原付も覚束ない普通四輪免許オンリーでもトライク乗れるのはスルーでいいの?
ってことでは?
218 :
774RR:2009/03/21(土) 13:10:59 ID:/UEArbiR
トライクだからいいだろ。
219 :
774RR:2009/03/21(土) 13:20:17 ID:63wTSzo8
>>210 gdgd言うからあなたみたいな人が本音を書き込んで
くれるようになるんじゃないか。
それじゃあさ、「原付から125に書き換えるためには二輪ETC普及協会
に5000円を上位免許者への慰め料として払わなければならない」ぐらい
でどう?
教習所や免許センターに手間暇、金を幾らかけたってあなた方には1円のプ
ラスにもならないでしょ。
220 :
774RR:2009/03/21(土) 13:22:10 ID:KAkVcg1t
トライクて大型バイクとかあったよねーたしか。V魔とか。三輪だからいいよてことなんかねー。
221 :
774RR:2009/03/21(土) 13:42:45 ID:43wW0ich
原付厨はスピード違反で即射殺でいいと思います
222 :
774RR:2009/03/21(土) 14:42:07 ID:HT9LwwUJ
>>219 要はお前免許持ってないんだろ?
免許取っ手から、gdgd言えよw
原付1種から2種へ自動で四輪取得で得られたら
それこそ、事故が増えるだけだと思うぞ。
それに何で今、原付2種は実技が必要なのか?を考えるべきだ。
金の問題でなく、技術と学科の問題なんだから、
お前の論点はスレ違っているわけよ。
乗りたいなら、免許を取る。これが常識であって
付帯するのが当たり前ではないし、これからも付帯させることはないだろうw
如何に既得者に何かで還元しても、取得者は納得しないと思うぞ。
取得しなければわからないだろうがなwww
223 :
774RR:2009/03/21(土) 14:46:19 ID:QXStPHXe
>>213 400の車検を半分に値下げという方法もある。
224 :
774RR:2009/03/21(土) 14:50:43 ID:oqh2/GWM
>>220トライクは泊まっても倒れない(バランスで乗る乗り物ではない)
ので普通免許でいいんじゃね?
というのが俺の行ってた教習所の先生の言い分
225 :
774RR:2009/03/21(土) 14:57:06 ID:b+r9QUZw
EUのA1免許(125cc)って教習所行って取るようなもんなのか?
原付免許もってりゃ、2年以上経験で125cc OKでいいよ。
心配なら 50cc以上はAT限定ということで。
226 :
774RR:2009/03/21(土) 14:58:56 ID:b+r9QUZw
>>223 車検?600まで廃止だな。
普通自動二輪600までに緩和。
車検も600まで廃止。
227 :
774RR:2009/03/21(土) 18:22:18 ID:dTRUSOx5
俺は90ccで御の字ですが125ccまで
おまけにしていただけると喜ぶ人も多いとおもいます
バイク販売も飛躍しそうな気がします
もともと小免の人にはシールか風船をあげたらいい
228 :
774RR:2009/03/21(土) 18:25:37 ID:HT9LwwUJ
>>225 また外国カブれかよ。
ここは日本という小さな島国で、EUを参考にするのは良いが
同じ目線で見る必要性は無い。
たかだか、50問の筆記試験のみで2年以上経験で原二が乗れるのは
大幅な事故増加に繋がるだろw
今でさえ、法規を理解してないで乗っているのが多いし、
二段階右折なんかやっている原一を見た事がない。
こんな状態で時期緩和なんかしたら、結果は見えるだろ?
運転の質もそうだが、法規もあって今の試験資格制度なんだから
お前の意見は、悲惨な状態を招くだけだと思うぞwww
229 :
774RR:2009/03/21(土) 18:26:18 ID:Fudkv9H+
600にこだわる奴多いな。
EU並に高額な保険を必須にするか。
230 :
774RR:2009/03/21(土) 18:31:30 ID:HT9LwwUJ
>>227 お子ちゃまは、免許取ってから
参加しなさいって忠告したよな?
実技も学科もそんな感じでは通らないだろうなw
何が、シールか風船だよ。幼稚杉だ!
こんなんに緩和したら、交通戦争に拍車が掛かるなwww
231 :
774RR:2009/03/21(土) 18:38:14 ID:Hsln7196
50→125cc緩和で事故が増える
400→600cc緩和で事故が増える
車検廃止したら事故が増える
つまり、白人より劣等民族ってことか・・・
232 :
774RR:2009/03/21(土) 18:44:14 ID:HT9LwwUJ
>>231 道交法自体が違うだろw
民族が劣るとかいうより、規則が違うのと、信号の数だって
走行する道だって規模が違うだろ?
それを統一視しようとする方がどうなんだよ?
事故もそうだが、それ以前に免許取れば済む話だろ?
車検は置いても、そんなに免許試験が難しいのかねwww
233 :
774RR:2009/03/21(土) 18:45:58 ID:op8jUroC
それとも、15万近く払って大型免許取ったのに
いまさら規制緩和なんてゆるせないってやつかw
234 :
774RR:2009/03/21(土) 18:52:42 ID:HT9LwwUJ
へぇ〜今免許取るとそんなにお金が掛かるんだw
でも、それが支払えないヤツは維持もできないだろ?
規制緩和というより、事故増加に繋がると思うからだよ。
わからないのかね?規制緩和っていうヤツに限って
免許持ってないんだから、免許取れば良いと思うだけだ。
実際そんなに難しくないだろよwww
235 :
774RR:2009/03/21(土) 19:14:50 ID:k80aJXzV
HT9LwwUJ 孤軍奮闘ご苦労。
236 :
774RR:2009/03/21(土) 19:25:11 ID:EpBPVkQk
いくら免許制度が緩和されても都市部では駐禁の対象になるから売れないよ。
インフラが十分整備されてからだね。
237 :
774RR:2009/03/21(土) 19:27:46 ID:HT9LwwUJ
まぁ。免許取るのに苦労するのであれば、
実際、緩和したら危険なのは間違いないwww
238 :
774RR:2009/03/21(土) 19:45:29 ID:rWzwhImO
IDがwwで書き込みはwwwか
世の中良くできてるもんだ
屑には屑IDてか
239 :
774RR:2009/03/21(土) 19:53:53 ID:HT9LwwUJ
意見もできないドアホを相手にしても時間の無駄かw
そういう意味で屑はお前だよwww
意見書いたらどうよドアホくん
240 :
774RR:2009/03/21(土) 20:02:36 ID:HT9LwwUJ
ここのスレは免許なしがファビョっているだけじゃん。
そして反論できないと悪口風に煽るだけじゃねーか?
実際、免許取れないヤツに緩和したらどうなるか?
くらい想像できるだろw
大型も教習所化して緩和されて、馬力規制も緩和されて
今度は免許の緩和ってか?危険を増すだけだと思うし?
無いもの強請りのガキじゃあるまいし、ファビョるのもいい加減にしたらどうかねwww
241 :
774RR:2009/03/21(土) 21:13:30 ID:QXStPHXe
>>231 EUの場合、34psに抑える装置があったりすることを忘れずに。
排気量ではなく、馬力によって区別されているということだ。
242 :
774RR:2009/03/22(日) 00:28:19 ID:ndZWnAfF
*****結論*****
原付免許しか持ってないような屑は道路を走る権利無し
それでも原付免許しか持ってないような屑が、道路を走るのなら背中に大きく「屑」と貼り付けることを義務化するべき
当然これらの屑を轢き殺しても罪にならないように改正すべきだ
そして、これらの屑の違反を発見した時は即射殺OKでいいと思う
243 :
774RR:2009/03/22(日) 02:08:33 ID:r0oSOrn/
ちょっとあなた、ぜーーーんぶまけて欲しいとは言ってないでしょーーだ。
おまけ免許は90ccまでって遠慮してるくらいだし。
小免持ちの人にはシールか風船をあげるのに賛成だし。
244 :
774RR:2009/03/22(日) 05:45:19 ID:ndZWnAfF
原付免許は廃止すべきだな
こんなものですら何回も落ちるのがいるってのが信じられん
廃止が無理なら一発で受からなかった生ゴミは死刑にすべきだな
245 :
774RR:2009/03/22(日) 07:00:28 ID:ZPfkzwKR
実技試験が無いなら、たかが50問の筆記試験なんだから全問正解で合格!でないといかんよな。
もしくは、「これだけは間違ってはいけない」と言う地雷問題を五問設定して、間違えたら49問正解してても不合格にするとか。
246 :
774RR:2009/03/22(日) 08:56:06 ID:R1fUJaHw
個人レベルでは官公庁のパブリックコメントや雑誌団体の署名活動とかに
参加するしかあるまい。
あとはにちゃんとかで世論形成を促すとかしかないよね。
あまり過激に動くとまたにちゃんか・・と報道されてしまうし、地道に訴えかけるしかない。
それでも地味な成果として無意味な馬力規制の撤廃とか逆輸入車や輸入車締め出しに繋がるような
非現実的な騒音規制を差し戻させて、現実的なものにしたり、
実際、一定の成果を上げてるんだよ。これは紛れもなく国民の権利を守ったことになる。
駐車場問題も二輪メーカー業界もようやく重い腰を上げ始めてるようだし、
今後も地道に松浪議員のような二輪に熱心な人を使って二輪業界経由で訴えかけるしか
ないんじゃないのかな。
排気量制限についてだって環境問題対策や国際的な考え方と合わないのだから
見直すべき。
そういう意味では本当に二輪文化を荒らした40後半から50代60代の連中がだんまりを
決め込んでいるのが腹立たしい。各業界でそこそこの地位にいるはずなのだから
自分達で荒らした文化は自分達で修復すべきだ。
それでも自民党は二輪に対しては腰が重いような気がするし、
そうなれば次の選挙では民主党に期待するしかないのかね。。。
247 :
774RR:2009/03/22(日) 09:42:25 ID:nITPKu8P
>二輪文化を荒らした40後半から50代60代の連中がだんまりを
>決め込んでいるのが腹立たしい。
ああそうだな
現在の規制や問題点の多くはそいつらの責任だもんな
3ない運動とかで直接的なとばっちりを受けた俺としては憤懣やるかたない
248 :
774RR:2009/03/22(日) 10:13:16 ID:XrcS1EtI
>>243 それはお前遠慮とは言わず、図々しいというんだよ。
普自二小型免許が必要なんだから
免許取るべきだろw
シールや風船で何の差が出るというんだ?
同じ乗り物に乗れるのであれば、論外というか幼稚な発想だろwww
乗りたいのであれば、免許を取るのが正論だろうよ。
ちゃんと筆記と実技試験受けてから、書き込みしなwwwww
249 :
774RR:2009/03/22(日) 10:24:52 ID:nITPKu8P
どうでもいいんだがなんでそんな頑張ってんの?
おまいのレスだけでこのスレの一割以上消費してるぜ
250 :
774RR:2009/03/22(日) 10:45:17 ID:/rMYQ2TQ
>>248 小免の人はおまけ免許で90ccまでになるとお得感が減るので
シールや風船でお得感回復。いい考えだと思う
251 :
774RR:2009/03/22(日) 11:05:41 ID:XrcS1EtI
>>249 お前の下らないレスで消費しているのも確かだがなw
>>250 シールや風船って随分高い代償だなw
免許もっているなら、そんな下らない意見は出ないだろう。
そんな高い代償で免許取得する気になるのかね?
逆にバイク人口が減ると考えられないのかね?
どうでも良いけど、普自二小型免許くらい取れよwww
252 :
774RR:2009/03/22(日) 11:20:28 ID:Lzce7DeC
見直し論が水掛け論に見えてきた。
253 :
774RR:2009/03/22(日) 11:23:16 ID:XrcS1EtI
どっちが正論なのか?は、解るよなw
下らない意見と同じに見ないでくれるかな?
254 :
774RR:2009/03/22(日) 13:48:50 ID:ANzZ0NfT
>>246 民主党のCPUは霞が関ではなく、別に創られたものだからね。
しかも、議員の平均年齢も若いし(自民党58、民主党48)
若い人たちのことも理解してくれると思う。
小沢が凄い批判を受けているけど、それはメジャー政党の宿命だし、がんばって
耐え抜いてほしい。
255 :
774RR:2009/03/22(日) 16:51:42 ID:VMB7sjrY
民主党には朝鮮人みたいなのがいっぱいいるから
日本のためにならないことをしそう
256 :
774RR:2009/03/23(月) 17:14:16 ID:+bTqQeJE
原付で30キロなんておかしな話だよな
自転車ですら30キロ以上出せるのに
257 :
774RR:2009/03/23(月) 17:41:30 ID:2T9YLh4P
じゃあ自転車に乗れ。
258 :
774RR:2009/03/23(月) 18:34:30 ID:Npz1/EbR
坂道だらけなのでみんな50ccにたよってます
うちの近所では
259 :
774RR:2009/03/23(月) 18:47:10 ID:MS6Y3YJV
めんどくせぇ奴だな三択だ
1、普通二輪小型限定以上の免許を取る
2、動力付きの乗り物には一切乗らない
3、法律を守って文句を言ったりクソスレを立てたりせずに乗り続ける
でもやっぱりこれがお勧め↓
4、免許も取らずに文句を言う産廃未満の物体であることを自覚してさっさと自殺する
結論:“免許を取得する”という簡単な行動もせずに、文句を言って自分で何とかしようとしないゴミはこの世に不要なので死ね
つーか、邪魔以外の何者でもない
260 :
774RR:2009/03/23(月) 18:51:35 ID:MS6Y3YJV
追加
こんなクソスレ立てて自己主張するお前見たいのがこの国を駄目にするのでお願いだから死んでくれ
261 :
774RR:2009/03/23(月) 19:13:38 ID:Npz1/EbR
だからおまけ免許を90ccまで(または125ccでも可。)にして欲しいと言ってるだけでしょ
100問の試験で取った免許だから100ccまでってのが本来は合理的だと思うのですよ
免許はもう取っているので
>>259の文句は当らない
262 :
774RR:2009/03/23(月) 19:23:13 ID:MS6Y3YJV
小型限定だって実技試験があるのだからそんな理屈が通るわけなかろう
それに100問試験を一度でも通ったら学科試験だって免除になってるじゃないか
学科だけで取れる免許だからおまけで付いてくるというわかり易い仕組みを理解しろ
“おまけ”以上が欲しかったら試験を受けるか教習所に行けばいいだけの話しだ
>免許はもう取っているので
>>259の文句は当らない
ならば早急に削除依頼出して引っ込めボケが
263 :
774RR:2009/03/23(月) 19:35:32 ID:ccgJiXzX
>>261 お前何回同じ事書いてんの?
いい加減自分のアホさ加減に気が付けよ。
本当に免許持っているなら、実技試験の大事さを知っているハズだがなw
264 :
774RR:2009/03/23(月) 20:02:47 ID:Npz1/EbR
吾輩をボケとかアホとか言いやがって。
吾輩はスレ主ではありませんから
265 :
774RR:2009/03/23(月) 20:25:16 ID:jJkzwTL/
あっオレもオレも!オレもスレ主じゃないから!!
266 :
774RR:2009/03/23(月) 20:33:28 ID:pCOUUHxv
なら100点満点が合格だよな?
267 :
774RR:2009/03/23(月) 21:33:15 ID:ccgJiXzX
>>264 じゃ、何とかのひとつ覚えを何回繰り返せば気が済むんだいw
268 :
774RR:2009/03/23(月) 23:12:25 ID:6vRpSWJP
そっかぁー
49点でも原1種は乗れるんだな ハハハ
269 :
774RR:2009/03/23(月) 23:36:04 ID:Ulk9za1C
>>261 もう免許を取ってるから?
二輪免許を取ってないからオマケをどうのと言ってるんだろ?
ち ゃ ん と 二 輪 免 許 を 取 っ て こ い 。
270 :
774RR:2009/03/24(火) 09:29:03 ID:ZH9TKm28
大型取ったけど一番乗ってるのは125スク。125スクは魔法の乗り物。
普通免許+AT限定125ccまで拡大。ただし普通免許の実技+AT125ccによる実技が3時間〜5時間必要とかどうだろう。
271 :
774RR:2009/03/24(火) 09:36:57 ID:q3uD4RvC
272 :
774RR:2009/03/24(火) 17:54:27 ID:ufYhnK1H
273 :
774RR:2009/03/24(火) 19:17:43 ID:ZH9TKm28
274 :
774RR:2009/03/25(水) 00:42:56 ID:BGlLCT+I
おまいらこんなクソスレに書き込む暇があるんならさっさと二輪免許取れよ!
免許制度なんか絶対に変わらないんだから金貯めて二輪免許くらい取ってくれよ頼むからマジで!こんな俺でも普通二輪MT免許取ったんだからみんなも取れるはずだ!
つか俺は早く125クラスのスクーターに乗り換えたいのだが、実家暮らしで今から二年前くらいに新車で買った原付がある上勿体ないから我慢汁と親に言われているので原付に乗り続けている。
なので私は普通二輪MT免許持ちなので、原付で45〜50キロ出して車の流れに乗ります。無理なすり抜けせずに堂々と真ん中走ります。ヒョイヒョイとすり抜けする原付一種は死ね消えろ運転すんな道路に現れるなカスどもが!
どうか警察さん普通二輪MT免許持ちなので許して下さいお願いします。
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
(-人-) (-人-) (-人-)
275 :
774RR:2009/03/25(水) 08:31:58 ID:eCC/LrAt
免許の種類が何であろうが、違反は違反である。
>原付で45〜50キロ出して車の流れに乗ります。
>無理なすり抜けせずに堂々と真ん中走ります。
>ヒョイヒョイとすり抜けする原付一種は
>死ね消えろ運転すんな道路に現れるなカスどもが!
上位免許持ってて、違反だと知って走るな。
邪魔だからさっさと消えろ!道交法勉強し直し反省しろwww
マジでこういうのを捕まえないと警察は何をやっている?だな!
276 :
774RR:2009/03/25(水) 11:14:21 ID:97kMEZ2q
おまけ免許に過大な期待をしているのがいるって聞いてすっ飛んできますた
277 :
774RR:2009/03/25(水) 12:46:13 ID:jrSUTDHi
だよなー。現行制度での問題点はとくにないしねー。大型とっちまうとなお更ね・・・。ただ教習料金は
高すぎるんでもっと安くして、中免くらい金のない学生に教習うけやすくした方がいいな。新規のバイクユーザーが
激減してんだから。
278 :
774RR:2009/03/25(水) 13:05:44 ID:UwArbM7g
日本民族は劣等民族だからペーパーテストだけじゃ
諸外国のように125ccは無理ニダって話かw
あと二輪免許は無制限が普通だけど日本人は400cc限定が必要ニダって奴?
279 :
774RR:2009/03/25(水) 15:07:54 ID:u0/6ukLM
現行制度は問題あるだろう
普通二輪の400線引きはいかにも中途半端
600に上げるか、250に下げるか、あるいは大型二輪と統合してしまうか
いずれかをすべき時期ではある
280 :
774RR:2009/03/25(水) 15:41:47 ID:fXlzg+t0
>>277 貧乏人はオートバイなんか乗らなくて良いよ。
281 :
774RR:2009/03/25(水) 16:04:35 ID:zDWCcFph
>>280 結局そうなるよな。普通に軽自動車買えば済む。
282 :
774RR:2009/03/25(水) 16:56:11 ID:wbCyFrfM
>>279 お前は今の制度になった理由を知ってて書いてるのか
日本のガキは馬鹿が多いからこうなったんだからしょうがない
四輪だって中型が新設される時代に元に戻すわけないだろ
283 :
774RR:2009/03/25(水) 17:26:59 ID:u0/6ukLM
理由て
70年代に暴走族が暴れたからだろ
馬鹿だったのはその頃のガキ、つまり団塊のカス共だ
まあ危険だというならべつに250まで限定でもいいんじゃねーか
現在では400での区切りはまったくと言っていいほど意味がない
284 :
774RR:2009/03/25(水) 17:55:05 ID:zDWCcFph
変えてもいいが、周知や実務で金がかかる。
だから意味が無いだけで変えてたらデメリットしかない。
285 :
774RR:2009/03/25(水) 18:22:36 ID:u0/6ukLM
メリットて
このスレでも挙げられてるじゃん
286 :
774RR:2009/03/25(水) 18:32:45 ID:zDWCcFph
普通二輪を250までにして、わざわざそこまでコストかけるほどのメリットがあるの?
無いと思うけどなぁ。
287 :
774RR:2009/03/25(水) 18:36:00 ID:t4b1qVcu
>>285 いーや、馬力規制なき今は、
メリットが少ないと思うぞw
排気量の区切りを変えるにしても
284の言うとおり、デメリットしかないように思える。
乗り手が減っているのを増やす為の策には
メリットとして程遠い策のように思えてならないな。
288 :
774RR:2009/03/25(水) 19:05:33 ID:u0/6ukLM
250なら教習車も250になるから取得もしやすいだろう
600なら欧州とマシンの共通化も出来メーカの開発コストも下がる
大型との統合なら普通二輪のまま大型に乗れるようになる
それぞれに考え方はある
このあたりは前スレでも出てたんじゃねーの
ま、いずれにしても400の区切りは今や昭和の遺物ですな
いつまでも脳味噌が昭和のおっさんにはわからねーだろうがなw
289 :
774RR:2009/03/25(水) 19:30:18 ID:3EJw3tH/
250なら取得はしやすいだろうが、あえて原二でなく金と時間をかけて250なのか?
というのは凄く疑問。
足代わりなら原二スクが最強なんだし。
290 :
774RR:2009/03/25(水) 20:06:13 ID:H91pBKh9
>>288 600ならメーカーのコストが下がるっていうが、それで人口が上がるとは限らないだろw
如何にコストが下がっても、免許を得なければ意味が無い。
また、教習所はコストが掛かってデメリットになるよな?
250にしても教習所のコストは掛かっても、取得のし易さは上がるかも知れないが
車検等の検査対象外でどこかの収入が減るから有り得ない。
どの道、意見的には下げるのには人口が増えるのが望める可能性があるが
600にメリットがあるようには思えない。
大型取れば済む問題だから、細分化や線引きしても意味が無い。
馬力規制が無いんだから、400でも充分だとも思う。
結局、規制見直しが意味あるのか?といえば、
昭和の遺物以前に、理に適っていて意味が無いように思えるけどなw
個人的な意見で言えば、メーカーがつくるかどうかの問題であって
コストがどうので考えても、メーカーが胡坐かいているように思えるけど!
291 :
774RR:2009/03/25(水) 23:36:26 ID:Kkz3cAZh
ここで結構なおまけが貰えるって聞いてふっとんできまっした
292 :
774RR:2009/03/26(木) 00:19:10 ID:U9S1r+B5
とりあえず教習料金を下げる
小型(普免なし)・・・19万 小型(普免あり)・・・2万
中免(普免なし)・・・20万 中免(普免あり)・・・3万
大型(普免なし)・・・30万 大型(小二・普免のみ)・・・10万 大型(普二あり)・・・2万
これで免許取ってみよーかな安いし・・・となる。大型も取りにいく気が現状よりは起きやすい。
バイクは新車なり激安の中古なり人から貰うなり後からどーにでもなる。
293 :
774RR:2009/03/26(木) 00:26:04 ID:1y4yn22O
>>292 金が勿体無いなら一発試験で激安取得…にはならないか(笑)だったらみんな中型ガンガン激安で取ってるもんな(笑)
オレは
>>290が的を得ていると思う。
294 :
774RR:2009/03/26(木) 07:26:34 ID:uElnsKhm
>>292 足りない分はどっから出てくんだよ。
バイクとコーヅの使用料だけで1コマ5000円くらいだぞ。
295 :
774RR:2009/03/26(木) 08:58:43 ID:1y4yn22O
それこそ正に現行制度の見直しだな。教習所を国営化し教官を完全公務員化しないと
教官料金を下げることはできないよね。
296 :
774RR:2009/03/26(木) 09:33:58 ID:Xiw10AeU
>>288 400は現在では確かに意味のない数字だな。
個人的にはVTRとCB1300SFの操作感なんてワゴンRとハマーほどかわるもんじゃなから
免許を統合してしまうのが一番良いと思う。
教習所は収入が減るだろうけど、大型が教習所で取れる前の状態に戻るだけとも言える。
297 :
774RR:2009/03/26(木) 12:07:16 ID:G/MIsLLW
>>295 公務員化なんかしたら給料上がりまくってワロスなことに成るだろw
298 :
774RR:2009/03/26(木) 12:11:40 ID:laCNpT84
>>297 税金から出るんだから、料金は下げられるぞ。
そんなことして何のメリットがあるかは知らんが。
299 :
774RR:2009/03/26(木) 12:52:15 ID:kitMT0Oe
わざわざ能無し共の為に、大型教習を認可してあるのにこれ以上何が欲しいと言うのかね?
300 :
774RR:2009/03/26(木) 14:12:29 ID:GqZjUsqD
やすくしてほしい
301 :
774RR:2009/03/26(木) 15:16:46 ID:xTiMPhUI
つまり、アドレスV125Gに乗れってこと。
302 :
774RR:2009/03/26(木) 16:20:15 ID:Hy8I/PjX
原付→125は、運転技術上は「取得後2〜3年」の条件
くらいでよくない?あとは純粋に金の話でいいじゃんよ。
将来、国土交通省の進める「オートバイの為の駐輪場整備事業」
に1万円くれてやるからさ頂戴よ。
動け!国交省
303 :
774RR:2009/03/26(木) 16:24:32 ID:irpu6wVY
ここでお前らが何をどう論じようと世の中何も変わらんぞ。
304 :
774RR:2009/03/26(木) 16:30:53 ID:/vw0iCvU
そこが2chの良いところやん
305 :
774RR:2009/03/26(木) 18:15:41 ID:AZYcTLVi
無駄の間違いだろwww
306 :
774RR:2009/03/26(木) 18:19:48 ID:AZYcTLVi
>>302 二段階右折もまともにできないヤツらに
「取得後2〜3年」の条件で実技免除と言いたいのか?
一時停止も満足にしないで、くれくれくんだな。
そんなに甘い世界になる訳ないだろw
307 :
774RR:2009/03/26(木) 19:07:09 ID:40U2TDNN
免許なくたってバイクは買えるしナンバーも取れるしな。
そんなに免許に金かけたくなきゃ無免許で乗ればいいじゃん。
もし、なんか問題起こしても自己責任な。
俺は知らん。
まぁ迷惑だからやめてほしいが。
308 :
774RR:2009/03/26(木) 20:06:42 ID:M/z1EXiA
つか車も原付も二輪車もなんで一時停止の標識や止まれの白線で完全に止まらないんだ?
マジでムカつくからほんと死んでくれ!俺は完全に止まって左右確認するのを100%やってるぞ!「交通ルール守ってますけど、何か文句でも?」
あと原付一種も二輪車もそうだが、「なんですり抜けするの?」特に原付一種なんかすり抜けしても遅いんだから明らかに車キレるよ!
どうして逆の立場考えないかな〜?ちゃんと空気読めや!!車の空気に乗れやクソバカどもが!!ちゃんと車の後ろで待てや!!どうして急ぐの?巻き込まれや三点事故で死にたいの?別に俺はおまいらが死んでも関係ないから...。
俺は言っとくが、普通自動車MT第一種免許と普通自動二輪MT免許持ちだから、ちゃんとゼロシステム発動させて、車と二輪車と自転車と歩行者の動きを予測し未来を読みます...。
絶対に100%事故起こさないからな!言っておくからな全国のクソドライバーどもが!!
お願いします、俺以外の原付一種乗りに今後絶対に遭遇しませんように!!俺以外の原付一種乗りがこの世から消えますように!!
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
(-人-) (-人-) (-人-)
「貴様がその機体を選んだのはミスだったな!」
「ゼロの予測、お前に未来はない!」
309 :
774RR:2009/03/26(木) 20:10:10 ID:1y4yn22O
>>303 みんな雑談してるだけだよww おーとばいくのおはなししてww
310 :
774RR:2009/03/26(木) 20:11:30 ID:Lawi+TGE
オレ原付乗りだけど車遅くて腹立つ。スピード出るんだからもっとアクセル踏めよ。
311 :
774RR:2009/03/26(木) 20:19:29 ID:wgjoyLm8
青になったらスグアクセル踏んでくれ、
車は邪魔です。
312 :
774RR:2009/03/26(木) 20:37:07 ID:AZYcTLVi
313 :
774RR:2009/03/26(木) 21:48:40 ID:xTiMPhUI
原ガキは相手にすんな。
314 :
774RR:2009/03/26(木) 23:30:40 ID:/vw0iCvU
何年位前から原付のバッテリーが12vになったんだ?
昔は原付は6vが相場だったがのぅ
315 :
774RR:2009/03/26(木) 23:48:03 ID:PQ5H4LuL
そもそも16のクソガキが50問試験で簡単に取れる免許が存在してることが諸悪の根源だろ
しかも何回落ちても罰則無しのどう考えても終わってる馬鹿試験
そこで、こうすればいずれ事故も激減して安全な道路になるというのを考えてみた
・原付免許を含む学科試験は、全て100問の学科試験にして3回まで受けることができることとする(これでも甘すぎるが)
・全ての自動車免許の学科試験に3回落ちたゴミは、その後1年間一切の免許の受験を法律で禁止する(これはどの免許も一律で)
・1年後の受験のチャンスは2回にして2回落ちた産廃以下の物体はまた1年間受験を不可とする
・次のチャンスは一回のみとし、通過できない産廃は一生自動車免許の受験を不可能にする
・無免許運転をするような馬鹿は警察の権限で射殺することを可能にする
結論:丸暗記で簡単に合格できる学科試験すら通過できない奴を公道に出すな
316 :
774RR:2009/03/27(金) 00:41:42 ID:7joPMx2I
>>296 「一度手に入れたものを失うことは最初からなにもないことより辛いことだ」
映画「ウォール街」より
317 :
774RR:2009/03/27(金) 00:46:49 ID:6Ig/G6Hm
318 :
774RR:2009/03/27(金) 21:51:31 ID:jOSbZqR+
俺の原付はプラグ点火です
319 :
774RR:2009/03/27(金) 21:59:03 ID:EMbkJib1
ガンスパークってまだ売ってる?
320 :
774RR:2009/03/27(金) 22:59:39 ID:vM++9zC8
軽自動車が360→660になったように,原付も50→90にする。
その代わり,12時間程度の技能教習を必須にする。
現在の50cc免許はそのままにする。つまり90には乗れない。
バイクメーカーが作らなくなったら終わり。
低出力で30km/h程度で走れる電動スクーターには乗れるように
なるだろうから,現在も法規を遵守している人にとっては不都合はない。
321 :
774RR:2009/03/28(土) 00:36:53 ID:SVT8y9xE
50ccはメーカーも警察もドル箱なのに?!
なことするわけないー
322 :
774RR:2009/03/28(土) 08:04:59 ID:XWQjwMS4
323 :
774RR:2009/03/28(土) 08:57:12 ID:mowBJ9Cb
原付枠を撤廃して小型に統合。現原付所持者は剥奪!…は可哀想なので実技講習を受ければ小型に格上げ。
50ccでも時速60kで公道をやっと走れるようになる…。現行車両では乗れないため廃車して
時速60k対応新型原付に乗り換えにすること。
原付免許取得したら3・4時間の技能講習があるんでしょ?
普免でそれを義務付けて30→40にしたらいい
受けてなかった人間はそのままで
325 :
774RR:2009/03/28(土) 09:21:38 ID:EsGrZKox
講習なんかで免許格上げしたらどうなるか?想像もできないのか?
もし?講習程度で良くなるのであれば、今だって二段階右折や一時停止だって
もっとマトモにするだろw
技能講習なんて甘いもんでなく、技能試験にしなければ意味が無いと思われ!
>>325 春だから原付厨が必死すぎるからねぇ
いい年こいて原付にしがみついてるのも多いし
327 :
774RR:2009/03/28(土) 09:59:26 ID:EsGrZKox
だからこそ、実技試験にしなければ意味が無いんじゃないのか?
>>327 原茶で試験が必要なら上位免許取りにいくと思うが
329 :
774RR:2009/03/28(土) 12:11:19 ID:Yy+nDEoc
>>328 2〜3区分にして,STEP UPしか認めないようにするでしょ。
これであっちの業界の方はホクホク。
330 :
774RR:2009/03/28(土) 12:18:25 ID:XWQjwMS4
331 :
774RR:2009/03/28(土) 12:28:19 ID:EsGrZKox
>>328 だから、上位免許を最初から取らせば良い訳だw
332 :
774RR:2009/03/28(土) 12:45:33 ID:bXGzwQEG
毎日原付で幹線道路走ってたら神経が図太くなった気がする。
慣れって怖いな。
でも今から30km/h巡行で二段階右折も駆使してバイト行ってくるぜ。
333 :
774RR:2009/03/28(土) 13:09:52 ID:XWQjwMS4
334 :
774RR:2009/03/28(土) 13:36:11 ID:Yy+nDEoc
>>330 馬鹿だな。現状だと原付免許で儲からないじゃん。
技能教習xx時間を義務付けたいんだよ。
その口実として,50→90とか125に引き上げるんだよ。
原付免許所有者の何割かが取得しなおすだけで数年は大賑わい。
335 :
774RR:2009/03/28(土) 15:23:43 ID:9kG5bP5f
平日に試験場に行かなくていいなら技能教習大歓迎
336 :
774RR:2009/03/28(土) 19:38:03 ID:3r2zLz7O
あると思います
337 :
774RR:2009/03/28(土) 20:28:03 ID:D6Pz6Rlm
低能共を淘汰してくれる実技試験導入を求める。
338 :
774RR:2009/03/28(土) 20:55:52 ID:EsGrZKox
禿同!教習では甘いと思う。
実技試験が無ければ意味が無いと思われ!
339 :
774RR:2009/03/29(日) 01:00:27 ID:Z7ModAtu
原付ゴミどもを見てるとこの国のレベルの低さがわかるよな
途上国じゃないんだから全開ですり抜けとか馬鹿な走り方するなよ
340 :
774RR:2009/03/29(日) 08:58:52 ID:2HOBkQbs
かなりの馬鹿たれでも技能講習ぐらいクリヤしてる
ハードルとしては相当低いような気が
341 :
774RR:2009/03/29(日) 12:10:20 ID:toWNiXNt
不特定多数の人の安全に関わる免許に関してまでバリアフリーを取り入れる必要はない。
342 :
774RR:2009/03/29(日) 15:42:29 ID:Z7ModAtu
>>340 だから学科試験を難問にすれば解決だ
これで馬鹿を排除できる
343 :
774RR:2009/03/29(日) 20:19:32 ID:ulwAyXCP
適性検査に心理・判断の項目があったら面白そうだな。
教習所入るときにやるみたいの。
すぐに攻略されそうだけど。
344 :
774RR:2009/03/29(日) 22:23:33 ID:ibRkqLQR
今の自動車乗り見れば、
実技試験導入したところで何も良くなるとは思えんが。
345 :
774RR:2009/03/29(日) 23:14:37 ID:3hRR0lyh
ゆとり的には
原付(AT限定)
が制定されるのも時間の問題
346 :
774RR:2009/03/30(月) 00:25:37 ID:pSTCBZ6b
でも30km/h規制が撤廃されたら反則金の上がりが少なくなって特別予算減るよ。
゛違反して下さい゛と言われているようなものだから。
347 :
774RR:2009/03/30(月) 00:43:30 ID:WOD3//Np
>>346 あっそっか!!おまわりのこと考えてなかった
348 :
774RR:2009/03/30(月) 02:25:49 ID:pSTCBZ6b
検挙率が下がり困った時には原付を停止させるのがいいらしい。
威圧的に出ても初心者や女性が多いし簡単に切符にサインしてくれるから。
349 :
774RR:2009/03/30(月) 07:19:24 ID:PhXcHRcX
350 :
774RR:2009/03/30(月) 07:30:09 ID:1+fjX/J/
こんなとこで文句言ってないでさっさと二輪免許取りに行きゃいいのにね。
351 :
774RR:2009/03/31(火) 14:26:21 ID:yW9zgvJy
>>341 取得が簡単な分、取締りで引き締めてるんだろ。
352 :
774RR:2009/04/01(水) 18:52:42 ID:DSmeLi7G
モペッドは、ペダルで漕ぐ場合でも、嫌でもバイクのメットをかぶって、車道に出なければならないのはちょっとな・・・。
このため、実質エンジンをかけて、車道に出る。
353 :
774RR:2009/04/01(水) 19:11:38 ID:CKjp9eG7
どうせ規制なんて見直しされないのでしょ?
354 :
774RR:2009/04/01(水) 21:10:47 ID:1rrRUXUp
原付は なんで最高速度30kmなんだろうか。
大型自動二輪免許もっていれば 50kmにしてくれればいいのに
大きなバイク面倒だからな。
355 :
774RR:2009/04/01(水) 21:17:36 ID:SKNjJm8r
>>354 大阪とか名古屋は五月蝿いんだろうけど、うちの地域じゃ警察に2種登録汁って言われるぜ。
356 :
774RR:2009/04/01(水) 21:18:06 ID:s7N0+C/L
>>354 原付だと違反な速度で走ってていちいち止められるのも(運転する側)
止めるのも(取り締まる側)面倒。
357 :
774RR:2009/04/01(水) 21:32:26 ID:YwZIIkXQ
道路事情とバイクの性能から原1は50キロ、原2は現行のまま、それ以上は80キロでいい。
358 :
774RR:2009/04/01(水) 21:41:52 ID:njFsDxvB
どうせなら原付くらい無免で乗らせろとかいいだしそうな勢いだなこいつら
359 :
774RR:2009/04/01(水) 22:02:12 ID:dxmu9/up
無免なら電チャリでイイじゃん。
軽微な酒気帯びや携帯使用、一方通行逆走だって平気だし。
仮に検挙されても免許点数関係ないし。
身分証なけりゃ適当な住所氏名名乗ってりゃ通知来ないし。
360 :
774RR:2009/04/01(水) 22:07:24 ID:1rrRUXUp
>>355 そうか。ボア2ミリ大きくして登録すれば
二種だもんな。
361 :
774RR:2009/04/01(水) 22:45:34 ID:pyBqbC+5
漏れもスピード違反がまんどくせーんでセピア 2種登録してある。が、それでもよくとめられる・・・。
362 :
774RR:2009/04/02(木) 17:59:47 ID:AV+Y5wPj
>>357 バカかお前は
自動二輪免許くらいとれよ。
(あ、バカには試験無理か?www)
それに原付一種登録車でも
最高速度か40キロや30キロ以下しかでない車両だってあるんだぞ。
363 :
774RR:2009/04/02(木) 19:01:57 ID:WhZQfo3V
362に禿同!
>>357 >道路事情とバイクの性能から原1は50キロ
この意味を詳細で説明キボンヌ!
364 :
774RR:2009/04/03(金) 00:00:13 ID:a+I1hT1I
30km/hだろうが,50km/hだろうが,四輪の流れに乗れない以上,どっちも邪魔。
むしろ20km/hくらいの方が,さっと抜けるのでありがたい。
ヘルメット被んなくていいぞ。
365 :
774RR:2009/04/03(金) 04:12:52 ID:+kbOpq53
原付免許 125cc緩和
普通自動二輪 無制限に緩和(18歳以上)
車検廃止
これで日本も諸外国並み。
366 :
774RR:2009/04/03(金) 08:35:52 ID:aWqcZhJN
>>365 緩和の意味がわからないんだが、
事実上試験をしないという意味か?
原付は125ccまで50問筆記のみ?
普自二は実技なしで年齢で取得という意味か?
お前、バカか?日本語の勉強が足りてないんじゃねーのか?
ゆとりが沢山湧いてますね
368 :
774RR:2009/04/03(金) 10:25:09 ID:HOWYpzMG
普通免許で原チャリが乗れなくなるってホント?
369 :
774RR:2009/04/03(金) 19:09:51 ID:jl6iOavI
普通免許は125ccまでになるそうです か
370 :
774RR:2009/04/03(金) 19:11:10 ID:9ummodHX
普通免許で125ccでは軽自動車にも乗れない
371 :
774RR:2009/04/03(金) 19:27:00 ID:0vU2S9KT
取り敢えず50キロにしてくれ、オイラのジャイロは50しか出ないから。ディオは黄色にしてるから問題無し
スリーターも黄色に出来ればいいのだが
372 :
774RR:2009/04/03(金) 19:36:02 ID:GYoDWBti
>>359 反則金制度ないから軽微な違反でも一発で罰金or科料ですけど。
自賠責みたいな保険もあいから、事故でえらい目にあってる奴多数。
今春は漕がなくても走る自転車もどき対策だ。
373 :
774RR:2009/04/03(金) 20:28:55 ID:l8gjWKFj
374 :
774RR:2009/04/04(土) 00:59:34 ID:XJ8IjF1g
何年か振りに原チャリ乗ったら怖いぜ!
375 :
774RR:2009/04/04(土) 09:43:11 ID:XJ8IjF1g
>>372 人身事故の時は仕方ないが それ以外の違反ならば適当な住所氏名伝えてBye-byeすればイイ。
自動車免許の提示を求められても断固拒否!
376 :
774RR:2009/04/04(土) 12:48:01 ID:BFhbAy6g
>>350 二輪免許を持ってても、50CCバイクでは30キロ規制は解除されないんですが。
まさか、バイクも買えって?
377 :
774RR:2009/04/04(土) 13:00:22 ID:R0uPFWoS
378 :
774RR:2009/04/04(土) 20:19:24 ID:XJ8IjF1g
そりゃ当たり前やん。
俺、大型二種+けん引免許持ってるけど軽トラックに1t積んだら違反だもん。
379 :
774RR:2009/04/04(土) 20:30:34 ID:3Q3Kxd9L
>>362 ゙最高゙速度だからそこまで出ない車両があっても、全く問題ない。
380 :
774RR:2009/04/04(土) 20:42:47 ID:dLbLyNmu
問題大有りだろw
坂道=特に上り坂になった場合、更に減速する訳だから
道路の円滑を阻止する形がそこらじゅうで見る光景になるだろw
381 :
774RR:2009/04/04(土) 22:09:05 ID:H/7b+Lx4
降りて引けばいい
382 :
774RR:2009/04/04(土) 22:23:05 ID:dLbLyNmu
上り坂で降りるアホがいると思うか?
まさに、ゆとり発想だな。
しかも歩道で押すなら良いが、邪魔な車道で押すアホも多いからなw
余計に道路の円滑を乱すだけだろうよ。
383 :
774RR:2009/04/05(日) 00:34:23 ID:exhQtMZf
なんでもゆとりって煽ればいいって言うゆとり脳ですね。わかります
384 :
774RR:2009/04/05(日) 06:20:49 ID:jLFJNXOV
>>382 現状が30キロで走ってる原付ばかりなのに
最高速度を引きあげたらなんでいきなり交通が円滑じゃなくなるんだw
60キロ出せる奴は出せば良いし。
出ない原付が30で走ったところで今となんら変わらない。
385 :
774RR:2009/04/05(日) 06:56:45 ID:LT4b67Sg
386 :
774RR:2009/04/05(日) 08:00:23 ID:R34brZvR
>>384 だから今が円滑じゃないのも含んで言っているんだが?
30キロで走っている原付の方が少ないだろw
それでも坂は厳しいよな。
お前の捕らえ方は逆で、速度を上げれば円滑になると思うという意味だ。
>>385 坂道で50km/hはそんなに速くはない。
原二でも余裕で出るだろよw
387 :
774RR:2009/04/05(日) 09:29:27 ID:2P5QFFjC
30キロで走ってる原付ばかりとかねーよw
どこの農村だよ
388 :
774RR:2009/04/05(日) 09:47:21 ID:h26EHzzC
理想は原付きを廃止し、小型二種に統一だろ。
大した技能教習もなく、馬鹿でもとれる原付免許だから無茶苦茶運転が多いわけだしな。
人を殺せる道具に乗ってる自覚がなさすぎ。
389 :
774RR:2009/04/05(日) 10:01:04 ID:fq44nyG7
原付運転の違反を厳罰化すれば良いんじゃない?
重大事故を起こす奴は、大抵軽微な違反を繰り返していることが
多いと思う。
一時停止違反とか、一方通行逆送、
大型乗りも同じだけど、摘発しやすさで検挙するのではなく
危険な兆候なライダーをばんばん捕まえることが
既存のライダーにとっても長い目で見て良いはずだよ
390 :
774RR:2009/04/05(日) 10:10:56 ID:R34brZvR
>>389 それを見逃されているのが現状なんじゃないか?
K察の言い訳は、人員が足りないとか
個人の勉強不足とか、実質問題!現場で話しになってない。
とにかく、県警本部に問い合わせしないと検挙できない
ダメな体制を何とかしないと変化なんか望めないと思うぞw
踏み切りで一時不停止の車両を取り締まらないのも居れば、
整備不良の判別ができないのも多い。
この現状でどうやって厳罰化するのか?というか
できるのか?って無理なんじゃないのか?
言い訳はたくさん聞くけど、仕事がまともにできないんだから
仕方ないと思う。通報しても結果は出来ないで終わる方が圧倒的に多いからなw
391 :
774RR:2009/04/05(日) 11:52:01 ID:h26EHzzC
原付き乗りは金づるだからな
392 :
774RR:2009/04/05(日) 11:54:54 ID:7S7rh+LT
二輪の単独免許は廃止で良い
昔のように大自二を普免に包含すれば済む話
393 :
774RR:2009/04/05(日) 13:02:10 ID:R34brZvR
>>392 それこそ、事故率増加だろがw
昔に戻す意味がない。
今の大自二は、お前が乗りこなせるほどの性能ではないと気付けよ!
394 :
774RR:2009/04/05(日) 13:49:42 ID:xArybY4a
普通に乗るぶんには今の大自二のほうが扱いやすいだろ。
395 :
774RR:2009/04/05(日) 14:27:21 ID:R34brZvR
はぁ?何言っているんだ。
じゃあ、試験を難しくしている意味が無いし、
普通に乗るって何だよ。
乗るだけなら、下位の排気量の方が簡単に乗れるだろがアホか?
扱いで言えば、エンジンが掛かってない状態での差は
歴然だろが!!!お前免許持ってないだろwww
396 :
774RR:2009/04/05(日) 14:31:51 ID:xArybY4a
普通に今の大自二の方が軽くて性能も良いだろ。
昔の大自二は扱いづらいぞ。
397 :
774RR:2009/04/05(日) 14:50:11 ID:R34brZvR
だから、お前の普通と他の人の普通は違うんだよ。
全く人の事を考えないゆとりくんだね。
なら、聞くけど試験車両も同じ事が言えるのかね?
400より750の方が扱い易いのか?
お前の言っている普通は、何を目安に言っているのか?
その線引きがはっきりしてない。
常識的に考えたら、下位排気量の方が簡単に扱えると答える方が
圧倒的に多いと思うぞwww
398 :
774RR:2009/04/05(日) 14:57:57 ID:xArybY4a
>>397 750の試験車両は400並に扱いやすかった。
練習車両は旧型のポンコツで、重くて扱いづらかった。
399 :
774RR:2009/04/05(日) 15:06:51 ID:R34brZvR
400並みということは、750の方が扱いずらい証拠だろw
それを知ってて何でアホみたいな発言してんだ。
お前大型試験通って免許持っているなら、
返上した方が良いと思うぞ。
大型は自制心が問われるし、乗り易さだけの問題ではない。
普通とかいうヤツに限って、碌なヤツがいないなw
あまりのゆとり的考え方にアホらしく思えてならんわwww
お前みたいな危険な考え方しているヤツは返上しろ!
400 :
774RR:2009/04/05(日) 15:09:26 ID:xArybY4a
401 :
774RR:2009/04/05(日) 15:25:36 ID:R34brZvR
>>400 自分が今の大自二を乗りこなしていると思っているのか?
確かにエンジンが掛かっていれば、乗り易いが
エンジンが掛かって無ければ、重たいだけだろw
それに乗るのは、お前だけではない。
女性ライダーだっている。
だから、統一する意見には大反対だ。
それでもお前は、392に賛成するのか?
あのな!主旨は統合にある訳で、乗り易さがどうのが主旨で言っている訳ではないって
文章から読み取れないのか?
逆に乗り易いからって、みんな普通自動車免許に付随した方が良いのか?
どうなんだよ。これだからゆとり相手は嫌なんだよ。
一部に答えるのではなく主旨に沿って答えろよwww
402 :
774RR:2009/04/05(日) 15:57:44 ID:7S7rh+LT
必死な奴は何なんだろ
バイクの免許取るのがよっぽど大変だったのか
403 :
774RR:2009/04/05(日) 16:01:18 ID:/mzod0bU
大型は偉いって思ってんだろ
おっさんならよくあることだ
404 :
774RR:2009/04/05(日) 16:07:18 ID:R34brZvR
>>402 お前アホだろw
昔に免許を戻すなら、最初から変更しないだろよw
普通自動車免許に付帯したら危険だってわからないようでは、
お前は免許返上しろ!
>>403 残念ながら、偉いとは思ってないし
凄いとも思ってない。
しかし、付帯するには危険だと思うし
それが良い事とは思えない。
お前は思えるのか?
必死とかでなく、議論しているんだが
お前らはからかうだけなんかい?
人としての何かが足りないんじゃないのかwww
405 :
774RR:2009/04/05(日) 17:56:00 ID:wtSPBDYX
125ccぐらいまでならまけてくれてもいいとおもうね
406 :
774RR:2009/04/05(日) 18:14:57 ID:R34brZvR
>>405 全く別の乗り物で、全く別の運転感覚が要求されるのに
何も試験ナシで付帯させろってことか?
どっかの政党が
>>405みたいな公約掲げたりしてな
おまけ厨の票を集めると
408 :
774RR:2009/04/05(日) 19:38:10 ID:22qQxqhz
>>407 大丈夫!おまけ厨はたいがい未成年、おまけ厨にもわかる様に言うと
ガキだから選挙権は無い!!!!
409 :
774RR:2009/04/05(日) 19:46:04 ID:/tCQL54D
自民・創価辺りに陳情すりゃ直ぐにできそうだな
410 :
774RR:2009/04/05(日) 19:53:25 ID:6vZwRzoG
年度が変わって、自民党内に「免許制度研究会」が立ち上がったんだよ
二輪も含めた「免許制度全体」を考え直して、新しい区分を提案するらしい
ニュースにはなっとらんが
411 :
774RR:2009/04/05(日) 20:10:15 ID:R34brZvR
>>410 どうせそいつらは、免許持ってないか?
最近運転すらしてない奴らだろw
そんなんに期待するだけ無駄だって考えないのか?
412 :
774RR:2009/04/05(日) 20:27:50 ID:6vZwRzoG
>>411 2chでウダウダ語ってるより よっぽど何かあるだろ
何の意味もなく研究会なんか立ち上げないよ
413 :
774RR:2009/04/05(日) 20:29:27 ID:xArybY4a
>>412 でも
>>4-5だからな。
原付の制限がゆるくなることは無いだろ。待望の自転車免許の新設かもしれん。
414 :
774RR:2009/04/05(日) 20:31:37 ID:CV4wyriY
自転車免許はマジで導入してくれ。
後は二足歩行免許も導入されるといいな。
桜見物でばばぁとかじじぃが上見たまま車道横断とかマジヤバい。
415 :
774RR:2009/04/05(日) 20:34:30 ID:xArybY4a
>>414 走ることに免許が要るってSF短編があった。
まぁ交通インフラが究極に進化しないとありえないよ。
416 :
774RR:2009/04/05(日) 20:44:49 ID:/4ZrFLx8
大型教習車はCB1300になるらしいね…
417 :
774RR:2009/04/05(日) 21:01:21 ID:R34brZvR
418 :
774RR:2009/04/06(月) 04:09:18 ID:2nK6tu/Q
>>406 「全く別の乗り物」と言い切るのはそれはそれで
偏りすぎだとおもうね。
419 :
774RR:2009/04/06(月) 05:37:07 ID:kGn106k8
>>406 あなたが「全く別の乗り物」であり「全く別の運転感覚」が要求されている
と感じたならば、(怒らないで冷静に読んでほしいのだが)それはあなたの
二輪の運転能力が平均よりも低いということを意味すると思う。
運転免許のような社会制度を定めるに能力の低い者を考慮するのは当然だと
私も考えるがそれが過ぎると社会の停滞を招く。日本国民であれば誰も普通
乗用車や125ccの二輪程度のものは自身で易く利用できなければ日本の
先進国としての地位も危うい。アジアの興隆に目を向ければ既得権に執着し
ている時ではないということはあなただって実は分かっていることだと思う。
420 :
774RR:2009/04/06(月) 07:59:50 ID:Lu3/3q6G
>>419 原付とバイクじゃ適用されるルールが違うからな。
全く別の乗り物と言ってもおかしくは無い。
421 :
774RR:2009/04/06(月) 09:55:13 ID:Mz01NcaJ
>>418-419 普通自動車とバイクでは、全く別の運転方法であり
操作方法も全く別である。
それを同じに考えるのはどうか?と思うし、
運転能力が高いとか低いとかの問題以前の話である。
>日本国民であれば誰も普通
>乗用車や125ccの二輪程度のものは自身で易く利用できなければ日本の
>先進国としての地位も危うい。
これは君自身の偏見に過ぎないと思うし、乗れない人が能力低いと決めるような
ものでもある。
ただ、事故で死ぬ確率が高い国である以上、
易く利用されても、死者を増やすだけなのも事実なんじゃないのかね?
何でも与えれば良いというものではないと言うことも
事実だと思うぞw
422 :
774RR:2009/04/06(月) 14:33:24 ID:kkKOqGNf
今50ccまでとなっている駐輪場に、125ccまで止めさせてくれればいいよ。
50ccは確実にリッター100km走るチョイノリ程度の動力性能ってのがいいな。
423 :
774RR:2009/04/06(月) 19:35:54 ID:raNj1lBt
原付なんて40km/hリミッターでいいんだよ。
424 :
774RR:2009/04/06(月) 20:48:54 ID:DThgNjqy
>>366 原付125cc緩和はその通り。現行原付免許を50→125ccまで制限緩和。
普自二→これも400cc制限撤廃ってこと(17歳以下の未成年は125cc(原付)まで)
18歳未満の未成年へは規制強化
425 :
774RR:2009/04/06(月) 20:59:34 ID:Mz01NcaJ
>>424 お前ばかか?同じ事を書いてどうするんだよ。
聞いている事は、試験はどうする事になるんだって事と、
普自二に関して年齢はおいといても、
試験車両はどういうシステムにするのか?という意味だ。
全然回答になってないんだけど、日本語通じないのか?
原付も普自二も試験をどうするのか?
普通自動車免許との関連はどうなのか?
それと試験の在り方を回答しなよw
426 :
774RR:2009/04/06(月) 21:56:46 ID:4gn1bLOc
>>425 試験は普通四輪で行う
交通ルールは同じだが被害者になっても加害者になっても危険なのは殺傷能力の高い四輪車
二輪車も同じ公道を走る以上は自分でハンドルを握ってその特性を知っておく必要がある
二輪オンリーでは公道を走れないと言う点が今回の大自二包含と昔の免許制度との重要な違い
427 :
774RR:2009/04/06(月) 22:03:35 ID:Mz01NcaJ
>>426 ん?君は無関係だよな?
それはおいても、二輪の検定はナシという事か?
要は二輪免許だけの試験を排除するということか?
それだと働いて使用する人間が乗れなくなるよな?
逆を返すと、二輪車の人口を減らす結果になるんじゃないのか?
それは反論者の方が多いだろうよw
428 :
774RR:2009/04/06(月) 23:06:15 ID:5u7dtJ0v
原付免許は電動アシスト自転車〜125ccまでに変更。
18歳未満と65歳以上は電動アシスト自転車限定。
それ以外は公道で60km/hまでok。2段階右折不要。
免許取得後3年経過後は二人乗り可。
当然自転車もヘルメットは装着。
これで良い。
429 :
774RR:2009/04/07(火) 09:06:39 ID:fWy+nR2X
>>428 お前が18歳以上で65歳以下なのと
原付一種乗りだということはよーく解った。
そういう法律は差別化で問題になると思うぞw
430 :
774RR:2009/04/07(火) 15:25:45 ID:Zc5OGW6d
>>427 車の免許を取れば済む話
四輪免許は誰もが取るのが社会常識なんだからむしろ手間は減る
431 :
774RR:2009/04/07(火) 18:01:36 ID:fWy+nR2X
>>430 んで、免許取得後二輪運転してあぼーんかw
手間とかではなく、事故は増えると思うぞww
432 :
774RR:2009/04/07(火) 18:14:39 ID:QWVu1JmL
君らバカどもに事実だけを教えてあげる。
結論@:道交法改正はある。
結論A:原付一種の法定速度30キロは変わらない。
結論B:法定速度改正は生活道路を制限速度30キロへ統一規制する。
つまり
原付一種と公道の速度が一致するようになる為、
法定速度30キロは交通実態とあう改正だ。
433 :
774RR:2009/04/07(火) 21:47:39 ID:0YnV5CHi
なぜ原付が生活道路しか走らないと思ったのか。
434 :
774RR:2009/04/07(火) 21:52:53 ID:0YnV5CHi
>>429 初心者講習や高齢者講習、
初心者マークも紅葉マークの装着義務も
普及してるから、年齢での差別も問題ないと思う。
435 :
774RR:2009/04/07(火) 22:14:23 ID:fWy+nR2X
>>434 普及も見送りという言葉すらニュースで見てないのかw
お前の思うは、アテにならんのww
436 :
774RR:2009/04/07(火) 22:42:44 ID:0YnV5CHi
見送ったのは罰則な。装着義務はあるから。
437 :
774RR:2009/04/07(火) 22:50:26 ID:ybCmz6AJ
原付免許は公に使える身分証明書だと思ってる
438 :
774RR:2009/04/07(火) 23:12:09 ID:P+60s+mn
電動自転車の販売台数が原付を超えたという話だし、そのうち原付は廃止で終了だろうな。
439 :
774RR:2009/04/07(火) 23:26:18 ID:0YnV5CHi
で、日本のバイクメーカー自体も終了と言うわけか。
440 :
774RR:2009/04/08(水) 00:33:21 ID:0B3o9qL0
先細って行く物にこだわるようなメーカーなら潰れて当然だな。
もっとも、既にどのメーカーも日本国内は販売の主戦場ではなくなってるから、国内限定しか売れない原付が消滅しようが意にも介さないだろうが。
本来原付はモペットのような極低性能な物を想定されていたもの。
昔は50ccの排気量がそれに当たる性能を持っていたが、現在では過剰な性能。
現代においてモペットの存在に当たる電動自転車にその座を奪われるのは仕方のないことだろう。
電動自転車が原付よりも売れているというのは、50ccでさえ過剰だと考える人間が多いと言うことだ。
まぁそもそもカメムシが今後増えていけば利便性で明らかに自転車に差を付けられるから、そっちの方で乗り換えが増えるだろうけど。
441 :
774RR:2009/04/08(水) 00:43:06 ID:pKktPcOZ
性能が過剰なんじゃなくて、
免許、税金、保険、ヘルメット着用が義務ってところが
電動アシスト自転車に対してメリット低すぎるってことだと思うが。
電動アシストも同等の制度導入したらどうなる事やら。
442 :
774RR:2009/04/08(水) 01:45:55 ID:0B3o9qL0
必要ないから電動自転車に移ってるんだろ。
電動自転車に同等の制度が導入されたら、電動自転車の性能すら必要ない大勢が自転車に移るだけ。
原付を足に使ってる奴の多くは実は自転車で用が足りる。
ただ楽だから、と言う理由で使っているだけで、本当にそれが必要な訳じゃない。
443 :
774RR:2009/04/08(水) 08:32:49 ID:JPJxczwu
>>436 罰則のない義務ねぇ。お前が65歳以上になったら
その時は反論者になるのが目に見えるなw
444 :
774RR:2009/04/08(水) 09:30:25 ID:NslnKUr2
>>425 試験車両?
原付→今まで通り、ペーパーテストだけ。
普通自動二輪→これまた今の普通自動二輪と同じ。
普通自動車で400馬力のフェラーリとか4トントラックで
試験しないのと同じw
445 :
774RR:2009/04/08(水) 09:44:40 ID:JPJxczwu
>>444 纏めると、
原付(125cc以下)は、ペーパーテストだけで
普自二車両でテストして、年齢(18歳)到達時点で
大自二に自動以降で免許が得られるという意味だよな?
何度も書かれているが、そんな甘い制度になる訳ないだろ!
特に原付に関しては、なぜ、今実技試験があったりするのか?
大自二に関してもそうだが、何で資格試験が別個なのか?
考えるという事をしないのか?
また、原付は50問試験なのか?その辺の詳細がないから
話になってないが、これではくれくれ厨だなw
これでもし?乗り手が増えたとしても、事故も同時に右肩上がりになるだろな。
そういう事を考えてないだろwww
446 :
774RR:2009/04/08(水) 09:55:03 ID:NslnKUr2
・現行原付免許→125ccに緩和
・現行普通自動二輪→排気量無制限に緩和
・車検廃止
・高速道路は軽自動車の半額
これくらいやらんと・・・
447 :
774RR:2009/04/08(水) 10:05:27 ID:+0KulfFK
学科が半分しかない原付き免許で125はありえんが普通四輪に普自二125限定を包含するのは有りだろう
448 :
774RR:2009/04/08(水) 10:09:17 ID:JPJxczwu
ちゃんとレス読んでいるか?
お前、自分の言いたい事だけしか言ってないだろw
くれくれ厨としか言いようが無いが、
試験に関して詳細で書けよ。
何度も同じこと書かせるなドアホ!!
原付もペーパーだけだったら、今みたいに堕落した能力のない運転者しか生まないし、
普自二と大自二では求められる能力も自制心も違う。
如何に年齢で区切っても、経験が無ければ養えない。
それと普通自動車との試験の兼ね合いが書いてないが
原付(125cc以下)は付帯されるという意味だよな?
お前の意見は全く通らないと思ってた方が良い。
ただでさえ事故が多い世の中で、更に増す案だと気が付いてない。
くれくれ厨に多いが、そんなんなら、免許くらい取れよアホ!
>>447 普自二実技試験が普通四輪に包含するなら有りでよいと思うぞ。
ただ、何もしないで付帯や講習程度ではダメだと思う。
449 :
774RR:2009/04/08(水) 12:13:10 ID:++aYngcb
てか原付免許を無くして、小型からにすればいいんよ。
学科3時間 実技3時間
位で4万円位(内1万は試験代)で習得
んで50cc以下に乗る場合は
制限速度 50キロ
二段階右折(片側3車線の道路のみ)
ってことにしたらどう?
450 :
774RR:2009/04/08(水) 12:17:24 ID:++aYngcb
↑ 後、普通免許は自動車の運転のみになります。
小型を同時に習得の場合は学科(3時間)免除。
普通免許を持ってる人が小型を習得する場合も学科は免許になります。
451 :
774RR:2009/04/08(水) 12:40:15 ID:JPJxczwu
>>449 生活道路が30km/hになるというのに、
ナンセンスな回答ですな。
取得免許によって制限速度を変えるのは無理だろ?
どうやって外見で違反者の場合、見分けるのか?
そこが問題にもなるしな。
二段階右折に関しては、片側三車線以上だろ?
あと、普通自動車免許を持っている人の学科に関して
構造の時限が必要かと思うがどうよ。
452 :
774RR:2009/04/08(水) 12:46:22 ID:kK1g7pvo
>>441 自転車もヘルメット義務化されるだろう。
すでに13歳未満には保護者が装着させる努力義務がある。
保険は自賠責みたいなのが無いので余計悪い。
事故して相手を大怪我や死亡させてえらい事になっている人もいる。
453 :
774RR:2009/04/08(水) 13:02:20 ID:++aYngcb
>>451 原付免許は無くなるんだって
小型からになるんよ。
小型免許を取得後に50cc以下に乗る場合は制限速度は50キロまで、となる。
51〜125ccは従来通りの交通法規でオケ
454 :
774RR:2009/04/08(水) 15:16:58 ID:VBBIPeuC
125っかATって課題が少ないじゃん。
じゃあ、今のままでもいいんじゃない。(教習時間を少し減らして8→4くらいにして)
455 :
774RR:2009/04/08(水) 15:19:42 ID:Pps5IpAs
これ以上何を削るというのか。
456 :
774RR:2009/04/08(水) 15:40:39 ID:MIWG9xCi
確かに原付30`規制は現状の交通にそぐわなくなっているので制限速度引き上げは賛成せめて40`に引き上げて欲しいし免許も125tまでとは言わないがもう少し引き上げても良いかと思うなぁ
457 :
774RR:2009/04/08(水) 15:43:36 ID:leQ6UGGf
4stの50は遅すぎ
458 :
774RR:2009/04/08(水) 15:45:03 ID:JPJxczwu
>>453 確証のあるソースを出して欲しいんだけど?
459 :
774RR:2009/04/08(水) 15:53:29 ID:yEcxTRzs
一種を90ccまで
二種枠150ccまで
にすればメーカーもユーザーも助かる
が、税収が減るから国は嫌がる
ああ、250バカスクが売れなくなってメーカー困るか
難しいな
現状がベストか…
460 :
774RR:2009/04/08(水) 16:31:03 ID:Gul0Gm53
結局今の制度はかなり理にかなってる。
ただ30キロ制限と二段階右折がネックかな。
ただ新制度が布かれても現行の免許制度で取得した免許は現行の権利しか無いと思うよ。
(4輪の中型免許のように。)
461 :
774RR:2009/04/08(水) 17:00:19 ID:++aYngcb
>>458 ん?
制度見直しの要望を議論してるんだろ?
462 :
774RR:2009/04/08(水) 17:27:58 ID:NslnKUr2
>>449 125cc乗るのに教習所行くなんて世界の笑いものじゃねーの?
原付免許 125cc緩和で何も問題ない。
463 :
774RR:2009/04/08(水) 17:32:55 ID:/t3VYeLp
世界的に笑われてなんか問題あるの?
125ccのバイクなんて、ほぼ国産車が占めてるんだから外国に文句言われるとは思えない
自分の国の規制を他の国の顔色伺いながら決めるとか終わってる
464 :
774RR:2009/04/08(水) 17:48:12 ID:NslnKUr2
原付免許100問化で自動車教習所の学科免除か・・・
これはこれでいいねw
学科26コマをスキップw自動車教習所大打撃?
465 :
774RR:2009/04/08(水) 17:58:23 ID:NslnKUr2
>>463 教習所に何千ドルも払って自動車・バイクの免許取るなんて
外国人にはありえねー話。
466 :
774RR:2009/04/08(水) 18:05:22 ID:/t3VYeLp
外人の常識にそぐわないから、この国の交通安全を犠牲にしてでもワールドスタンダード(笑)に合わせろって言いたいの?
467 :
774RR:2009/04/08(水) 18:25:38 ID:JPJxczwu
>>461 ソースが無いなら、言い切る書き方すんじゃねーよ。
お前の書き方は、要望ではなく結果を書いてるようにしか
見えねんだよヴォケw
しかも有り得ない要望書いてんじゃねーよ。
頭逝ってるんじゃねーか?
しかもお前の脳内要望によると
原一の境は、免許にあるから、乗った場合
違反になるか否かの確認も増えるという事だ。
要は、お前原一しか免許持ってねーからそういう
願望になったって事だろw
何が、原付が無くなって小型からになるだ!アホじゃねーのwww
468 :
774RR:2009/04/08(水) 18:51:42 ID:NslnKUr2
>>466 それならもっと規制強化主張すれば?
免許書き換え時も実技試験必要とかw
469 :
774RR:2009/04/08(水) 18:57:59 ID:IdgFw6fV
>>462 その125までのATでも信じられないような事故をする奴がいる。後ろを
確認せずに左端から右折とか、右端から左折とかほんとやめてくれ、頼むから。
470 :
774RR:2009/04/08(水) 19:14:57 ID:/t3VYeLp
>>468 原付のスピードリミッターを45km/hくらいに落とすとかそういう規制強化なら大歓迎だが
471 :
774RR:2009/04/08(水) 19:29:34 ID:JPJxczwu
>>470 意見は賛成だが、それでも
道のど真ん中を走るバカは減らないと思うよ。
472 :
774RR:2009/04/08(水) 22:11:53 ID:Enj+n5uB
>>465 そう思うなら一発試験を受ければいい。
実際、バイクは長らく一発試験だけだったんだし。
制度の問題じゃないよね。
473 :
774RR:2009/04/09(木) 00:14:45 ID:kl29jWgj
474 :
774RR:2009/04/09(木) 01:47:19 ID:qqJST/8O
原付なんて1割くらいが無免許で自賠責無しだろ
馬鹿走行してる原チャリ10台に1台がそれに該当すると考えると恐ろしい
これは「バレなければ何でもいいじゃん」という民度レベルの問題で、免許制度がどうのの問題じゃないわな
車の窓から火の付いたタバコを放り投げて火災を起こす馬鹿と一緒だろ
まぁ原チャリの場合は自分がミンチになるだけだがな
475 :
774RR:2009/04/09(木) 07:01:09 ID:Pd2RBhSs
その原付より高速で走ってる前を見てない競技用の自転車や、
原付よりずっと重い車が携帯操作しながらカッ飛んでる方が
よっぽど危険だと思うがね。
476 :
774RR:2009/04/09(木) 08:41:20 ID:3CbqB02U
原2が高速を走れないのと同じように
50cc未満が60キロ以上で流れているような幹線道路を走れないように一律50キロ以上か60キロの道路は走行禁止にしてからなら
速度制限緩和してもいいんじゃないかな。
道路事情によって通行可能の標識立てればいいと思うし。
業務者は営業所の連絡先の判るものの所持を義務化して通行可。
477 :
774RR:2009/04/09(木) 08:51:57 ID:mNrutDS3
>>475 原付きの乗り手の民度による危険と他の車種の、
乗り手の民度の話しは免許と関係あるのか?
478 :
774RR:2009/04/09(木) 08:53:23 ID:Cpon3WXM
>>473 その理由を簡潔に述べよw
>>476 二段階右折でさえ標識によって左右されると勘違いしているのが多いのに、
そんな遣り方では、1年も持たないと思うし
運転者の認識力は低いと思うがどうよ。
479 :
774RR:2009/04/09(木) 13:06:19 ID:Ld0TuLFM
極論を言えば、自工会は全車種における免許制度の簡素化を求めている。
つまり、取得費用など26マソするところを13マソで獲得できるようにする。
どうすれば、そうなるかというと、教習所のコースの簡素化などもすればいい。
たとえば、二輪のスラロームは固定するのではなく、一回一回コーンを設置したり
一本橋は白線程度にしたりって感じで。
480 :
774RR:2009/04/09(木) 13:14:03 ID:3CbqB02U
今の道路事情で幹線道路の車線を30キロだろうと50だろうと
50cc未満が走る事がそもそも間違っている。って言いたかったんだ。
481 :
774RR:2009/04/09(木) 13:30:15 ID:NEW36/fv
製造側は、免許を気軽に取れるように働きかけるに決まってるだろ
免許を持ってるやつが増えれば、それが直接売り上げの伸びに繋がる
大型二輪免許だって、アメリカからの圧力で教習所でとれるようになったんだし
製造側の要望をその都度聞いてたら、ゆるゆるの無秩序が出来上がるだけ
482 :
774RR:2009/04/09(木) 13:32:32 ID:kQeyg6s6
原付邪魔だの自転車は歩道走れとか日本はおかしな奴が多い。
483 :
774RR:2009/04/09(木) 13:34:39 ID:kQeyg6s6
>>481 自動車・バイクのライセンス程度で教習所に何十万も払って取るような
日本のおかしなシステムこそ廃止すべきだろう・・・
484 :
774RR:2009/04/09(木) 13:45:22 ID:NEW36/fv
そう主張するやつ多いけど、なんでそれがおかしいと思ってるのかがわからない
外国と比べてとか、そんな無意味な比較は理由にならないぞ
485 :
774RR:2009/04/09(木) 14:08:05 ID:Ld0TuLFM
でも、今度の速度規制決定法はかなり合理的。
世代が違うだけでこれだけ考え方が違うのかと実感させられる。
486 :
774RR:2009/04/09(木) 14:14:53 ID:kQeyg6s6
高速道路で80km/h規制だの二人乗り禁止の時代もありましたw
487 :
774RR:2009/04/09(木) 14:19:06 ID:kQeyg6s6
自動二輪の免許持ってるのに、普通自動車免許で学科が必要って時代もありましたw
488 :
774RR:2009/04/09(木) 14:19:23 ID:gSa4wEjY
普通に考えてる技能教習があるから高いだけ。
ライセンスだけと言うなら一発試験だろ。
489 :
774RR:2009/04/09(木) 15:04:48 ID:Yux+/3V5
一発試験で容易に合格出来るほど甘くないよ!
まあ原付は広い道を走らないことだ。
免許的には普通免許のオマケ、身分証明書と考えてればいい。
490 :
774RR:2009/04/09(木) 19:09:16 ID:3axQFBSN
491 :
774RR:2009/04/09(木) 21:57:05 ID:Ld0TuLFM
今度の速度規制改定で原付はどうなるんだ。
バイパス走るために教習所に125cc需要殺到か!?
492 :
774RR:2009/04/09(木) 22:05:17 ID:0WuacszE
常識で考えれば80Km/h指定されるバイパスは
高速自動車専用道路扱い(125cc以下通行止)になるかと
493 :
774RR:2009/04/09(木) 22:07:23 ID:Pd2RBhSs
今まで走れた所を走れなくするって
結構な反発がありそうだが。
494 :
774RR:2009/04/09(木) 22:14:10 ID:+upjlxkW
軽自動車の免許で大型2輪免許もおまけで付いてくる時代もありました。
そして原付のノーヘルが当たり前でした。
495 :
774RR:2009/04/09(木) 22:18:18 ID:Cpon3WXM
ここは過去にあった事を省みるスレなのか?
勘違いしているヤツがいるなw
496 :
774RR:2009/04/09(木) 23:06:53 ID:fhnwjD/f
>>494 逆だ逆。
二輪免許を受けると軽自動車も運転できた。
だが、軽免許を取っても大型二輪は運転できない。
497 :
774RR:2009/04/10(金) 03:31:03 ID:Ld1K03c0
原付一種は0〜125ccまでにして欲しい。
中間の小型限定自動二輪(原付二種)とかは正直いらないと思う。
原付一種でも、95問の問題にすればいいと思う自分は48問でしたけどw
国道とかで30km/hや二段階右折とか壊すぎっしょ
せめて、60km/hまでってならないと危ないでしょ。
まぁ、ミッションの原付の場合は100km/h以上のスピードで走ってますけどw
498 :
774RR:2009/04/10(金) 03:46:06 ID:02DEJckw
30km/hで走らないから邪魔臭くて危ない
右直事故がおきそうなときに、非力な原付が咄嗟に回避出来るとは思えない
二段階右折徹底しろ
30km/hじゃ遅すぎて逆に危ないとか、死んでも言うんじゃねぇよ
499 :
774RR:2009/04/10(金) 06:28:37 ID:8J4DurM5
おまけ原チャリ免許は廃止(ガソリン駆動の二輪乗るなら二輪免許)。原チャリは電動に置き換え。以上。
500 :
774RR:2009/04/10(金) 08:33:36 ID:y8AfY8sL
原一の最高速度30km/hと二段階右折は
何時から法律が施行されえいると思っているんだい?
徹底というより、守ってないヤツの方が圧倒的に多いだろw
警察の厳しい取り締まりを受けて当たり前だと思うけどな!
てか、もっと厳しい取り締まりして欲しいと思う。
501 :
774RR:2009/04/10(金) 12:06:57 ID:pDTOl+Na
法定速度だけ上げても無意味
緊急時(と言ってもバイクでは良くある事だが)の危険回避には40→80加速が1秒以内にできる程度のパワーが必要
502 :
774RR:2009/04/10(金) 13:36:14 ID:4ZmanWNb
原付が遅いのに交差点で前に出て
何度も追い越す手間を掛けさせるから
嫌がらせを受けるんだよ。
30km/hって速いだろー
自転車だと向かい風や上り坂じゃ無理だわ。
503 :
774RR:2009/04/10(金) 14:41:26 ID:duMMlRHX
>>497 むしろでかい国道で交差点真ん中に出て行くほうが怖い。
普段90ccに乗ってるけど幹線道路では二段階右折ばかりしている。
504 :
774RR:2009/04/10(金) 14:53:10 ID:y8AfY8sL
原二で二段階右折は完全なる違反ですw
505 :
774RR:2009/04/10(金) 15:37:33 ID:9V8b39B9
はい、違反です。
506 :
774RR:2009/04/10(金) 16:09:58 ID:y8AfY8sL
違反承知なら、捕まって免許無くなった方が良いと思うぞw
如何に捕まった場合、危険だからと言っても
言い訳にもならないし、悪意があってしている事だから
車両を乗り換えるか?免許返上した方が良いと思うぞw
507 :
774RR:2009/04/10(金) 20:22:46 ID:pDTOl+Na
そもそも二種原で流れの速い国道に出て来るのが間違い
508 :
774RR:2009/04/10(金) 20:32:15 ID:9V8b39B9
原付二種です。
509 :
774RR:2009/04/10(金) 20:39:03 ID:wBFmlZ0l
AT限定普通免は125ccミッション乗れますか?
510 :
774RR:2009/04/10(金) 20:44:12 ID:4+St30yc
仮にAT限定大型二輪免許だけでは125ccMTは駄目です。
まぁ通常は普通二輪MT所持しているけどな。
511 :
774RR:2009/04/10(金) 21:12:45 ID:KZcGeJnl
同じ遅さでもダンプやタンクローリーにはじっと我慢してるのに
原付に対しては妙に強気の追い越しをする自動車乗りが多いw
512 :
774RR:2009/04/10(金) 21:20:22 ID:JLhF4lwG
ここで原付の速度規制緩和だけを言ってるやつは、実質10キロ程度のお目こぼしを受けている事を忘れてないか?
欧米を見習って規制を緩めました!
あわせて罰金も見習って10〜100倍にしますね。
とかやられそうな気がする。
飲酒がそれで効果あげてるだけになりそうで怖い。
513 :
774RR:2009/04/10(金) 22:12:30 ID:KZcGeJnl
50ccのままなら最高速の60km/hは変わらないから
速度緩和と合わせて速度超過が厳しくなっても
ほとんど関係ないんだが。車乗りにしたらたまったもんじゃないけど。
514 :
774RR:2009/04/10(金) 22:21:41 ID:y8AfY8sL
515 :
774RR:2009/04/10(金) 22:29:16 ID:02DEJckw
現状30km/h制限なのに、60km/hリミッタなのは緊急回避のためだろ
45km/h制限になったら90km/hは出せるパワーがないと危険
緩和と引き換えに、車体価格が高くなって自分の首絞めるだけだろ
516 :
774RR:2009/04/10(金) 22:36:40 ID:KZcGeJnl
最高速で走らなきゃダメって法律じゃないからな。
517 :
774RR:2009/04/10(金) 23:20:41 ID:d+cOHxGS
>>515 >45km/h制限になったら90km/hは出せるパワーがないと危険
EUのモペッドにそんなパワー無いだろ。
518 :
774RR:2009/04/10(金) 23:23:22 ID:oegzBal/
>>504-505 二段階右折の取り締まりをしている前で、
堂々と原二で二段階右折をしたが何も言われなかったなw
四輪だったら取り締まるんだろうけど。
519 :
774RR:2009/04/10(金) 23:25:00 ID:y8AfY8sL
>>517 何で基準がEUのモペットなんだ?
国が違えば、法律も違うって前々から言ってるだろアホか?
520 :
774RR:2009/04/10(金) 23:27:20 ID:y8AfY8sL
>>518 単なる運が良くて、警察官に
取り締まる能力が無かった
=道交法を知らなかっただけだろw
521 :
774RR:2009/04/10(金) 23:32:39 ID:oegzBal/
>>519 「45km/h制限」がEUから来てるからでしょ?
>>520 運がいいかは知らんが、
警視庁や別の県警やら違うところで何回も警官の前で二段階右折をしたが、
取り締まりどころか注意すら受けたこともない。
取り締まる気はさらさら無いんだろうね。
522 :
774RR:2009/04/10(金) 23:39:30 ID:y8AfY8sL
>>521 だから、運が良くて
取り締まる側の能力が低いから
助かっているようなもんだ。
あるいは、お前の乗っているバイクが原一に見えたのか?
本来は、間違いなく違反だからなw
一応?違反検挙される前に忠告として受けておきなw
523 :
774RR:2009/04/10(金) 23:45:01 ID:oegzBal/
>>522 違反だということは言われるまでもなく知ってるよ。
道交法については解説書も読み込んでるから並の警官よりは詳しいよ。
でも、検挙する気が全く感じられないのもまた事実。
実際、「自動二輪の二段階右折」で検挙された例を聞いたことある?
524 :
774RR:2009/04/10(金) 23:53:56 ID:02DEJckw
俺、首都高全域100km/hで走ってるぜ
でも捕まったことないわ
これからも100km/hで走り続けるわw
って誇らしげに言うのは、気違いじみてるのはわかるかな?
525 :
774RR:2009/04/10(金) 23:56:42 ID:oegzBal/
>>524 速度違反は実際に取り締まってるでしょ。
「原付はしなきゃ駄目」なことを二輪でやったとして、
それを検挙する実益があると警察では思っていないわけ。少なくとも現在は明らかに。
わかる?
526 :
774RR:2009/04/10(金) 23:56:45 ID:y8AfY8sL
>>523 てか、原一すら二段階右折しているのを見たことが無い。
逆に交差点に警察官がいても、
二段階右折してない原一を取り締まっているのを
見たこともない。
527 :
774RR:2009/04/10(金) 23:59:49 ID:oegzBal/
>>525 >「原付はしなきゃ駄目」なことを二輪でやったとして、
バス専用レーンの取り締まりはやってるからこの書き方では不正確か。
どちらにしろ、今の警察には二輪の二段階右折を取り締まる気はゼロ。
形式的には交差点右左折方法違反には違いないけどね。
528 :
774RR:2009/04/11(土) 00:03:50 ID:BgWE4G+e
>>526 警視庁は非常に積極的。田舎ではほとんど無いようだが。
529 :
774RR:2009/04/11(土) 00:05:48 ID:MZu77nwk
>>525 例が悪かった
言い換えれば
お前の発言には
80km/h制限の高速道路で100km/hで巡航しても取り締まりの対象にならないことを知ってるから
俺、いつも100km/hで走ってるぜすげーだろー
みたいな気持ち悪さがある
530 :
774RR:2009/04/11(土) 00:06:51 ID:xYp4Bjra
まあ、カブ50が二段階右折義務のところで、
カブ90が二段階右折をしたとして、わざわざ捕まえる意味はない罠。
531 :
774RR:2009/04/11(土) 00:08:21 ID:p6YlSP9O
>>529 誰もすごいとか自慢しているわけではない。
トラックが多数行き交うような道路で小回り右折をするのが怖いだけ。
532 :
774RR:2009/04/11(土) 00:08:29 ID:lw6UblPY
とりあえず原付免許しかない奴を逮捕して死ぬまで強制労働で解決だろ
法改正は原付免許しかないという産業廃棄物以下の価値も無い生物を一掃してからな
それに、野良猫や野良犬を轢き殺しても罪にならないのに、原付厨という意味の無い生物を轢き殺して犯罪になるのはおかしい
原付馬鹿はそれを自覚すれ
533 :
774RR:2009/04/11(土) 00:10:11 ID:T/ZMJZXQ
つまらん
534 :
774RR:2009/04/11(土) 00:15:26 ID:4flD/MqS
>>530 いや、意味あるだろw
交差点の通過方法が決まっている以上
それ以外の方法は違反だからな。
道交法の交差点の通行方法等にある
34条2項をよーく読んだ方が良いんじゃね?
違反した場合、2万円以下の罰金又は科料だからなw
535 :
774RR:2009/04/11(土) 00:23:40 ID:Mb2mCWD7
>>534 違反ではないとは誰一人言ってないと思うが。
ってか、交通ルールの基本の割に罰則が無茶苦茶軽いな。
二輪車4000円ってw
536 :
774RR:2009/04/11(土) 00:27:30 ID:DhG4pR+H
>>534 いや、意味ないよw
四輪や側車付きならわざわざ捕まえる意味もあるだろうが。
537 :
774RR:2009/04/11(土) 00:39:34 ID:ijI7XKmw
538 :
774RR:2009/04/11(土) 02:17:39 ID:IE+wT8RQ
539 :
774RR:2009/04/11(土) 08:29:16 ID:4flD/MqS
>>536 運送車両法でいう原付二種は
道路交通法でいう普通自動二輪小型だから
多通行帯の交差点の通行方法は、右折レーンから右折する事になるだろ?
何でも自由意志で走れる訳ではない。
だからこそ、規則に従わない者へは、罰則の意味がある。
罰則も決まっている事だしな。
いったい、警察官は何やってるんだ?少しは道交法を勉強しとけってーのw
540 :
774RR:2009/04/11(土) 09:18:54 ID:T/ZMJZXQ
公道上では弱者側だからな。
歩行者の信号無視で捕まったって話を余り聞かないのと同じだと思うが。
車を取り締まるほうが安全への貢献度が高い。
541 :
774RR:2009/04/11(土) 09:51:16 ID:v61GJ8m4
542 :
774RR:2009/04/11(土) 19:08:34 ID:QPwkOMqf
>>539 わかってないね君。
形式的な法解釈論の問題じゃないんだよ。
543 :
774RR:2009/04/11(土) 19:19:28 ID:4flD/MqS
>>542 法解釈ではなく、交差点の通行方法が決まっている以上
解釈ではなく、一定の規定がある訳だ。
それに異論があるのであれば、詳細で反論してくれw
解釈ではなく、決まった方法でしか通行してはならないだろ?
わかってないのは、お前の方だと思うぞww
544 :
774RR:2009/04/11(土) 21:59:27 ID:T/ZMJZXQ
だから優先度だって。
交通違反を全員捕まえるほど警察に人がいない。
545 :
774RR:2009/04/11(土) 22:27:16 ID:Wz3FXTYC
>>543 その「一定の規定」というのがまさに法解釈論だ。
“違反ではない”とは誰一人主張していないわけで、
論点はそこじゃないわけよ。
546 :
774RR:2009/04/11(土) 22:52:56 ID:4flD/MqS
547 :
774RR:2009/04/11(土) 23:26:48 ID:W/9huqq6
とにかく早くやろうや。
@普通自動二輪の範囲を600クラス(〜699cc)まで拡大、現普通自動二輪免許所持者自動移行
A4輪免許で125ccまでの原付自転車に乗れるようにする。
B二輪の出力規制廃止 (実施済み)
C高速道路二輪料金の設定と各種優遇税制導入。
D駐輪場の充実と125ccを超える二輪の4輪駐車場の使用をできるようにする。
@は最終的には年齢による2段階ぐらいの制限、(16歳〜18歳125cc、18歳〜22歳700cc、22歳を超える人無制限)
年齢到達時点で自動解除、すべてのバイクに乗れるという形にしたい。
初心運転期間として22歳以上でも2年間は700ccまで。
548 :
774RR:2009/04/11(土) 23:43:45 ID:1qvFToZM
>>547 @の年齢制限は不可能だろ
改訂前の時点で18歳以下で中免持ってて400乗ってる人がいるかぎり無理
549 :
774RR:2009/04/12(日) 00:01:17 ID:C0RwwiIv
>>547 残念ですが、いくら待っても無理ですよ。
乗りたいなら、早く免許取った方がいいよ。
頑張れ!
やればできる!
550 :
774RR:2009/04/12(日) 00:11:08 ID:1V7pmdxQ
>>546 形式的には違反であっても取り締まりの実益がない。
551 :
774RR:2009/04/12(日) 00:12:30 ID:pZ/3K6qk
>>547 優遇税制ってなんだ?
現状でも税金は四輪より断然安いだろ。
552 :
774RR:2009/04/12(日) 00:18:39 ID:YPgjPOuJ
バイクにも優遇税制を導入するべき。
特にインジェクター搭載の最新バイクは50%〜75%ぐらいの
減税措置をやらないとクルマでやってる減税措置とバランスが取れない。
553 :
774RR:2009/04/12(日) 00:20:32 ID:YPgjPOuJ
>>549 いくら待っても無理ですなどといってる政権には票を入れないほうがいいだろう。
逆に進めてくれる政権には票を入れるべきだろうね。
554 :
774RR:2009/04/12(日) 01:07:13 ID:e8TOmhpe
速度規制60`にしてくれたらイジクリ用に原付買うって人結構いるんじゃない車体 パーツも安いし 景気回復に少しはなると思うよ
555 :
774RR:2009/04/12(日) 01:11:00 ID:DzgC4mgz
免許制度の見直しはメーカー保護の為にも必要だと思う
久しぶりに各社のカタログ見てそう思ったよ
556 :
774RR:2009/04/12(日) 02:24:41 ID:I5tEOg9S
規制緩和なんて無理無理。
原付は生かさず殺さずが国の理論。
557 :
774RR:2009/04/12(日) 06:48:02 ID:PIZsafaA
国の役人登場か。
558 :
774RR:2009/04/12(日) 07:57:43 ID:W/TS6kmr
2段階右折をしなかったら違反は信号無視になると自動車学校の先生が言ってた
それとたしか原付は違反になるけど自動二輪がやっても違反にはならないはず
自動二輪が60kで走れるのに30kで走っていても違反にならないのと同じ
559 :
774RR:2009/04/12(日) 07:59:58 ID:yXvYrV0x
メーカー保護ねえ。胡坐かいているだけなんじゃねーの?
不景気に便乗して開発してないだけだろw
それに踊らされるなんて、アホが居ますなww
560 :
774RR:2009/04/12(日) 08:03:07 ID:yXvYrV0x
>>558 嘘は遺憾よ。交差点内右左折方法義務違反ってあるぞw
その学校の先生は法規に無知なんだと思われ!
そういうのが腐った交通社会に参加していると思うと
口が裂けてもプロとは言えないなw
561 :
774RR:2009/04/12(日) 08:19:53 ID:Nr9IQnL+
制限速度60km/hになれば
必要視力も0、7以上になるんだろ?
562 :
774RR:2009/04/12(日) 08:38:00 ID:1SLCYFhm
>>561 学科試験が100問になって技能試験もあって小型限定免許になる。
563 :
774RR:2009/04/12(日) 11:57:44 ID:KdZIlZ9z
中々膨らまない謎のちんぽ風船
564 :
774RR:2009/04/12(日) 13:41:07 ID:rJMk7ep/
極端なことを言えば、ロビイストを育成してロビー活動をしまくればいい。
アメリカでは日本でノーヘルが認められていた1970年にはすでに40州でヘルメット着用が
義務付けられていたが、激しいロビー活動の末、現在では20州でしか着用義務がない。
565 :
774RR:2009/04/12(日) 13:59:40 ID:B1aFd02j
つーか、外国と比べて〜って言うが、そこまで厳しいとは俺は思わないけどな。
寧ろ大型免許さえ取りさえずれば、取得翌日だろうが何でも乗っていいっていいという
日本の方がゆるいとも思える。教習所なんて時間を掛ければほとんどの人が免許取れるんだし。
教習所でしか免許が取れないっつーんだったらまだしも、金がかかるのが嫌なら試験場で
一発で取ればいいんだし…
600まで緩和、って言ってる人が普通二輪までしか持って無くて、普通二輪のまま600乗りたいって
願望があって言ってるのなら諦めた方がいいと思う。仮に600まで緩和されても、現行免許で乗れる
範囲は変わらず、400限定ってなるから、素直に大型取りに行った方がいいかと。
ピアジオのMP3は今は普通免許だけど、今後普通二輪免許にしますって事で意見募集してるけど、それの
案なんて11月までに普通二輪か大型二輪か、或いは専用の自動二輪試験を受けてくださいって感じになってて、
で、その自動二輪って普通自動二輪(三輪限定)とかになるっぽいし。
566 :
774RR:2009/04/12(日) 14:21:40 ID:UWU8Qmzj
普通自動二輪の定義は「大型自動二輪以外の自動二輪」だよ。
排気量の定義があるのは大型自動二輪免許のほうだよ。(400cc超)
大型自動二輪の定義を変えればいいだけ。
普通自動二輪の定義は変らないからまったく問題ないよ。
それに大型自動二輪免許取得者は排気量の小さい普通自動二輪も乗れるから
不利益変更にはならないし、まったく問題ないね。
567 :
774RR:2009/04/12(日) 14:34:40 ID:B1aFd02j
>>566 >排気量の定義があるのは大型自動二輪免許のほうだよ。(400cc超)
それはあくまで現行の話だろ? 大型自動二輪が600以上になるとしたら、それはそもそも
「定義自体の変更」な訳だから「現行の普通二輪免許の保持者は400まで」って
定義に変更されてもなんら問題なない。
ガソリン車が無くなって、EV車がメインになったら排気量の区分が意味がなくなるから、
出力なり重量なりで変わる可能性はあるかもしれんが…
現行で600乗りたきゃ、素直に免許取る方が絶対いいと思う。
568 :
774RR:2009/04/12(日) 16:04:11 ID:r0kCTMQs
>>515 > 現状30km/h制限なのに、60km/hリミッタなのは緊急回避のためだろ
違います。
当時自動車の180km/hリミッターが簡単に骨抜きにされていたため
原付では速度を検出するリミッタはNGとされました。
上りを30km/hで走れる程度の出力で
平地や下りで60km/h程度出るのは仕方ないというのが
当時の運輸省のスタンスです。
対応策として許されたのは
・エンジン出力を落とす。
・最高回転数まで回っても速度がでない減速比にする。
(プーリーやギアポジションセンサと組み合わせたりする)
569 :
774RR:2009/04/12(日) 16:38:31 ID:Rbyhzu/S
>>567 普通自動二輪の定義が「大型自動二輪以外の二輪」から「現行の普通二輪免許の保持者は400まで」
って定義に変更されたら、非科学的であり、環境問題対策の決定的な障害となり、非関税障壁の強化であり、
大変な不利益変更であり、ユーザー、業界、政界、関係各国を挙げて議論せねばならない極めて重大な大問題になるが、
大型自動二輪が「700ccを超える」という変更ならば、なんら問題ない。
そもそも排気量・馬力と事故・暴走行為との因果関係が存在しないことは世界中で証明されているし
日本自動車工業会も認めているのだから。
570 :
774RR:2009/04/12(日) 16:45:48 ID:pbwNZdW0
>>
571 :
774RR:2009/04/12(日) 17:04:23 ID:BWdLIxGp
>>567 >普通自動二輪の定義が「大型自動二輪以外の二輪」から「現行の普通二輪免許の保持者は400まで」
>って定義に変更されたら、非科学的であり、環境問題対策の決定的な障害となり、非関税障壁の強化であり、
つーか、既出だけど「改訂後の免許取得者のみ600までOK、現保持者は400まで」に
なるだけかと… AT限定とか中型自動車の限定みたいな感じになるだけかと…
>大変な不利益変更であり、ユーザー、業界、政界、関係各国を挙げて議論せねばならない極めて重大な大問題になるが、
免許ってのはあくまで「資格」だから無条件に緩くなる事はほとんどないって。そういうものは
ある程度の効率の悪さも折込済みだろうし。
現状で大型と普通は試験の採点基準が違う(タイムや波状路の有無)うわけで、もし免許で
排気量変更があったら当然、採点基準も変わるだろうし、その不足分を補う証明(限定試験)がない限り、
乗れる車種に変更はないのが基本かと。
だから金があるならウダウダ言わずに教習所に行きなさい。腕に自信があるなら試験場に。
両方ないなら諦めなさいって。単なる嫉みにしか見えないし。
572 :
774RR:2009/04/12(日) 17:11:00 ID:PIZsafaA
誰も上位免許取れないから規制緩めろなんて言ってないんだが。
573 :
774RR:2009/04/12(日) 17:32:46 ID:AFgrViPa
>>571 制度がおかしいのだから、正すのが筋。
制度に従うだけなんてどこまで奴隷なんだよ。
金とか暇とかの問題じゃない。
君の先祖もやっぱり農奴ですよね?
574 :
774RR:2009/04/12(日) 17:34:12 ID:bs9Tkbnj
>>572 発言者がそう思ってなくても、例えそういう状況じゃないとしても、そういう風に見えなければ
それはそれで仕方がないかと。説得力の無い発言には耳を傾けて貰えないもんだし。
自動二輪を600までOKにしろって言う人の意見は「これから」じゃなくて「現状保持者含めて」というか
現行保持者が自動移行しないと意味がない的なまでに言ってるから、そう思われても
仕方がないと思うけど?
説得力がイマイチ弱いのもそこら辺だろうし。
575 :
774RR:2009/04/12(日) 17:41:48 ID:PIZsafaA
そもそもここのスレの趣旨自体が免許取れない人のための議論
ではないということに気付けよ。
576 :
774RR:2009/04/12(日) 18:06:58 ID:IBLT/pu4
原付の125cc化と普通自動二輪の400cc制限撤廃でいいんじゃない?
原付と小型普通自動二輪を→「原付」に統合
普通自動二輪と大型自動二輪区分を→「自動二輪」に統合
もう、125ccのMT車は生産されてないから教習車も困るらしいねw
577 :
774RR:2009/04/12(日) 18:32:47 ID:B1aFd02j
>>573 >制度がおかしいのだから、正すのが筋。
>制度に従うだけなんてどこまで奴隷なんだよ。
んな事言われても特に不自由感じてないし、おかしいとも感じてないし。おかしく感じなきゃ奴隷とか
農奴とか、中傷に走るなよ。俺にはそういう言い方って君が代斉唱に疑問を持たないやつは
おかしいって言ってるのとなんら違いが感じられないよ。
それに、普通自動二輪を600にするって事自体に反対してる訳じゃないんだぞ?
改定があったとして、現状保持者が無条件で600移行ってのはちょっとおかしいんじゃないか?って
言ってるだけ。逆に言えば、前のレスの意見の人を引用すると
>普通自動二輪の定義が「大型自動二輪以外の二輪」
ってのを持ってきて、じゃ、大型がもし250以上って定義に変更されたのなら、この人の理論じゃ
現行の自動二輪のみの人は250〜400も乗れなくなってしまうけど、そういうのには逆に現状の試験を
クリアしてる以上、反対だし。
>>575 >そもそもここのスレの趣旨自体が免許取れない人のための議論
>ではないということに気付けよ。
だったらスレタイ的に「原付」以外の事を語るのもアウトだなw
つーか、自分と意見が合わないと直ぐに役人とか余分な中傷する方がよっぽど議論の
妨げじゃないのか? そういうところがますます発言の説得力を無くすんだって…
578 :
774RR:2009/04/12(日) 19:26:41 ID:PIZsafaA
>>577 とりあえず1から5あたりまで読めアホ。
579 :
774RR:2009/04/12(日) 20:52:23 ID:ZYBmHARO
>>577 そんなに無条件に699ccへの自動更新がダメなら、
免許センターでの免許更新を条件にすればいいじゃないか。
更新したいです→手数料500円です→ハイ更新。
これでよい。まったく問題ない。
手数料収入も見込めるだろう。
さらに大型400cc超から700cc超への改正は
誰も不利益をこうむることはないからまったく問題ないが
400cc超から250cc超への変更は不利益変更になるので絶対にだめ。
そもそも分けてること自体がおかしいのだから緩和方向以外にありえない。
580 :
774RR:2009/04/12(日) 20:59:34 ID:ZYBmHARO
「明日から700cc未満まで乗れます」でマジでいいと思うけどね。
事務作業の負担も大きいだろうし。
581 :
774RR:2009/04/12(日) 21:12:59 ID:YvU535oG
相変わらずくれくれ厨が多いな。
こんなとこでgdgdやるより、免許取りに行けば済む事だと思うのだが?
時間の無駄だって気が付かないのかねw
582 :
774RR:2009/04/12(日) 21:22:20 ID:ZYBmHARO
二輪の免許制度をこんなに酷い状況にしてしまった現在の40歳代後半から60歳代の人たちに
大きな責任があるよ。免許取れ、で済む話ではない。
後世の日本国民に多大な負担を強いる制度を残して自分達は年金勝ち逃げするなんて許すべきではない。
この世代がまず二輪文化の改善に向け行動を起こし責任を取るべきだ。
二輪は省資源で環境にやさしく渋滞緩和の切り札となる効率の高い乗り物なのだから。
583 :
774RR:2009/04/12(日) 21:39:53 ID:b5L/GCfj
議員さんになるか、頼むしか法律かわりませんよね?このスレ意味ありますか?
584 :
774RR:2009/04/12(日) 22:09:08 ID:IBLT/pu4
>>581 自動車学校関係者か?
まぁ、規制緩和で一番困るのは自動車学校だろうけどw
585 :
774RR:2009/04/12(日) 23:52:05 ID:H2HV/RNY
>>579 あんたが問題ないとわめくのは勝手だけどあり得ないから。
旧普自二免許保有者に対しては「無料で限定解除審査をします」というだけ。
審査に合格するまでは「その者が運転することができる自動車は、旧法の規定による普通自動二輪車に限る」。
586 :
774RR:2009/04/13(月) 01:37:40 ID:dWI7ab6A
今まで律儀に二段階右折やってたところに二段階禁止の標識が立った。
誰か左折の車に巻き込まれでもしたかな?
587 :
774RR:2009/04/13(月) 07:51:38 ID:2VubHWSP
おまけを125に!
588 :
774RR:2009/04/13(月) 08:11:32 ID:5yDiypFc
>>582 随分酷いアバウトな書き方しているが、
その世代中でも、強要を強いられた人がいるのも確かだし、
例えば、限定解除が教習化してないとか、
二輪の学科を得ても、四輪の学科を受けさせられたという差があった。
それを全員の責任だって言われても、ドタマにくるぞ。
その時の法規だから仕方なく従った訳であって
好きで従った訳ではない。それを責任化されても正直お前何様だよって思う。
今は免許取れば済む話なんだから、良いんじゃねーのか?
年金だって満額出るとは限らないし、年代によって差はある。
お前の言う40〜60という中にはアバウト過ぎて、年代で違う人が含まれているのを忘れるなよ。
責任というなら、当時の議員連中に言えw
うちらは踊らされていただけなんだから、逆に言えば被害者なんだと言えるぞw
589 :
774RR:2009/04/13(月) 08:17:23 ID:GG94sJXG
>>586 あの標識は「原付右折禁止」にすべきだよな。
危険だから二段階右折が義務なのに、それ禁止にして普通に右折させるってのはおかしい。
590 :
774RR:2009/04/13(月) 10:03:14 ID:0Tw5ZbyM
>>585 旧法の規定による普通自動二輪車も「大型自動二輪以外の自動二輪」なのだから
まったく問題ない。
そもそも普通自動二輪免許は大型自動二輪免許の限定免許ではなく、まったく別の免許だ。
大型自動二輪免許の定義である排気量の範囲を400cc超から700cc超に変更すれば
「大型自動二輪以外の自動二輪」に乗れる普通自動二輪免許所持者は
そのまま乗れるはず。操作方法も重量も長さも同じバイクなんだから審査なんていらない。
そもそも排気量で区分してること自体がナンセンスなのだから
統合してもよいくらいだ。
591 :
774RR:2009/04/13(月) 10:15:29 ID:bkASf9KE
>そもそも排気量で区分してること自体がナンセンスなのだから
>統合してもよいくらいだ。
持論展開恐ろしい
それはともかく、それ以前に600ccのバイクに乗るために大型を取った人からすると、かなりの不平等感が生じる
法改正は、国民間の不平等感が出来るだけないように行われるべきであるから
今普通二輪に乗ってる奴が400ccから700ccに乗れるようになるのはまずない
普通二輪ただし400cc以下に限る と変更されると考えるのが普通
592 :
774RR:2009/04/13(月) 10:16:30 ID:5yDiypFc
>>590 本当にしつこいね。くれくれ厨はw
無駄に労力使うのなら、大型免許取った方が早いだろって
何回も書かれているのに、理解できないのかね?
593 :
774RR:2009/04/13(月) 10:16:52 ID:7m1//0ZQ
とにかく早くやろうや。
@普通自動二輪の範囲を600クラス(〜699cc)まで拡大、現普通自動二輪免許所持者自動移行
A4輪免許で125ccまでの原付自転車に乗れるようにする。
B二輪の出力規制廃止 (実施済み)
C高速道路二輪料金の設定と各種優遇税制導入。
D駐輪場の充実と125ccを超える二輪の4輪駐車場の使用をできるようにする。
@は教習所の収入確保という点であえて区分を残しているが、
最終的には年齢による2段階ぐらいの制限、(16歳〜18歳125cc、18歳〜22歳700cc、22歳を超える人無制限)
年齢到達時点で自動解除、すべてのバイクに乗れるという形にしたい。
初心運転期間として22歳以上でも2年間は700ccまで。
このままではバイク文化、バイク業界が滅んじゃうよ。
環境先進国、二輪文化先進国の欧州に笑われちゃう。
594 :
774RR:2009/04/13(月) 10:23:59 ID:7m1//0ZQ
国民間の不平等感はまったく現われないよ。大丈夫。
595 :
774RR:2009/04/13(月) 10:28:22 ID:IeQyAn0F
>>592 理解できないなぁ・・・
自分は金出して大型免許取ったから規制緩和反対なのか?
それとも、自動車学校関係者?
596 :
774RR:2009/04/13(月) 10:33:06 ID:IyJVPszN
時速30キロからフルブレーキ出来ない、したことない。
強く握れば止まると思ってる一部の原付乗りがいて、かつそんな奴も50キロ以上出せる現状で十分怖い。
そんな一部の技量不足者を野放しにしないためにも
大丈夫だって思う人は試験場で証明して欲しい。
個人的には、
手術したことあります。出来ます。っていう自称医師が全く信用できないのと同じ感覚。
597 :
774RR:2009/04/13(月) 10:35:47 ID:GG94sJXG
>>595 能力があるなら一発試験行って免許貰ってくればいいだけだし、
ないなら教習所で金払って教えてもらわないといけない。
それだけの話だろ。
598 :
774RR:2009/04/13(月) 11:56:14 ID:KrvRPAOz
現行制度が一番イイと思うよ。
30km/h制限+二段階右折など規制があるから普通四輪免許にも自動付属され又学科試験だけで免許もらえるんだし。
規制が不自由なら小型二輪免許〜を取得すれば良いだけ。
599 :
774RR:2009/04/13(月) 11:58:01 ID:mfcCer5u
そうでもないよ。
600 :
774RR:2009/04/13(月) 12:13:56 ID:5yDiypFc
>>595 免許取れば乗れるんだから、それだけの話だろw
何でこんな簡単な話が理解できないんだ?お前池沼か?
601 :
774RR:2009/04/13(月) 13:59:39 ID:mEnClDwP
とにかくこれから取る奴には600で取ってもらう
今までに取った奴は400限定
そして400ccのバイクは廃止
それでいい
602 :
774RR:2009/04/13(月) 14:04:39 ID:5yDiypFc
>>601 お前無茶苦茶言うなw
現行、400は売られているし、逆にライダー人口減らす気か?
お前だけの意見では話にならんなw
603 :
774RR:2009/04/13(月) 16:09:59 ID:dDDW6gU+
>>601 軽免許、360cc車廃止の時みたいだね。
実績は有る訳だ。
604 :
774RR:2009/04/13(月) 16:20:01 ID:GG94sJXG
>>603 車は適度に排気量大きいほうが楽だけど、バイクはそうはいかない。
普通二輪が600になったら確実にライダーは減る。
605 :
774RR:2009/04/13(月) 17:11:38 ID:IeQyAn0F
>>602 既にヤマハとカワサキの400ccモデルは無くなってるんだぞ
(ヤマハは400ccスクーター1車種あり)
それでもまだ400cc規制維持?
606 :
774RR:2009/04/13(月) 17:18:40 ID:GG94sJXG
607 :
774RR:2009/04/13(月) 17:22:38 ID:dDDW6gU+
スレタイ的には、400ccがどうのこうのも良いけど、原付と普自ニ小型限定の関係をどうするかだよね?
608 :
774RR:2009/04/13(月) 17:23:38 ID:bkASf9KE
>>605 おいおい、その2社は600ccクラスも現行モデルないだろ
609 :
774RR:2009/04/13(月) 17:27:51 ID:5yDiypFc
>>605 それでも現行は、400で試験だろw
胡坐かいているメーカーが悪いんじゃねーのかよ?
国の免許制度が変わりますを期待しているようには到底思えないがなw
610 :
774RR:2009/04/13(月) 17:28:48 ID:GG94sJXG
普通二輪を250にすれば、現行の普通二輪持ちは自動的に大型二輪400限定に昇格だろ。
限定解除で大型二輪になるんだから、クレクレ厨はそっちの方がうれしいんじゃないのか。
>>607 現状のままか、原付の定義を電アシ&自転車にするかじゃねーの。
その場合現行の原付免許持ちは小型限定50限定か。
611 :
774RR:2009/04/13(月) 17:34:19 ID:IeQyAn0F
>>608 輸出用ならあるでしょ・・・
YZF-R6、ZX-6R
612 :
774RR:2009/04/13(月) 17:37:21 ID:bkASf9KE
そういう問題なのか・・・?
613 :
774RR:2009/04/13(月) 18:23:54 ID:KH4RABl2
原付は普通二輪50cc限定にして直ちに廃止せよ!
そして、現在の普通自動車免許取得に普通二輪小型AT限定の
技能講習を義務付ければよろしい。
そうすれば、二輪の技能講習を受けていない者が発展的に
淘汰される。
614 :
774RR:2009/04/13(月) 18:30:45 ID:KrvRPAOz
そうそう原付免許(普通四輪のみ含)で、どうしても125ccまで乗りたければ乗れる法律を作ればよい。
そのかわりに後部に△マークを二つ、前部に白線二本義務付け!
当然ペーパーテストのみだから法定速度は30km/h、二段階右折も義務。
なっ!充分棚ぼただろ。
615 :
774RR:2009/04/13(月) 18:42:10 ID:IeQyAn0F
原付だけ125cc規制緩和だと、普通自動二輪取る人が減るかもわからんね・・・
あわせて普通自動二輪の400cc制限撤廃も必要だ。
616 :
774RR:2009/04/13(月) 18:44:43 ID:cWpqHry1
そうだそうだ!!早くやろう。
617 :
774RR:2009/04/13(月) 18:46:54 ID:RJFXoPV0
お上は利権が減ることはしたがらないが新たに利権を増やすのは賛成してくれる
お上は今自転車の車道走行遵守の周知徹底に前向きだ
当然数年後、車道走行中の自転車と車やオートバイとの交通事故が増加して社会問題になる
そこでお上は次の手に行く
車道走行する自転車への運転免許制の導入
原付のスピード制限速度見直しなどはしたがらない
今自転車の中に電気で漕がなくても坂を進める中国産のスピードの出るタイプがある
それを規制したがっている
619 :
774RR:2009/04/13(月) 19:34:52 ID:RJFXoPV0
>>618 普通自動車運転免許についてくる原付免許
つかなくしたら
原付の速度違反で30キロオーバー警察や交通安全協会はうまーな思いをしてきたから
なくすことは当面ありえない
実際春の交通安全運動の翌月に某料理屋で飲み会していたの見たことある
もう20年位前だけど
今は世間体あるから協会主催はないだろうけど
目こぼしはあるだろうね
620 :
774RR:2009/04/13(月) 19:52:04 ID:cWpqHry1
だめだよ、そういうことばかりしてるからバカにされちゃうんだよ。
621 :
774RR:2009/04/13(月) 20:53:50 ID:tyuh4TRm
>>618 原付免許廃止ってことね。
まぁ電アシがあるから困らないかもしれないけど、あれも結局車道走行が基本だからなぁ。
数が増えると原付以上にうっとうしく邪魔になりそう。
622 :
774RR:2009/04/13(月) 22:14:29 ID:bkASf9KE
中国製電動自転車は、規制しようとしているとかそういうレベルではない
あれはハナから原付扱い
電動アシスト自転車は25km/hしか出せず、それ以上は空回りするので
メッセンジャー気取りのマウンテンバイク乗りよりはかなり安全かと
623 :
774RR:2009/04/14(火) 04:38:51 ID:jbKbfpA0
電動アシストが25km/h以上で空回りなんて初耳だw
アシストが25km/h以上で0になるだけで
漕げばそれ以上出るだろ。30km/hオーバーも当然可能。
624 :
774RR:2009/04/14(火) 04:42:08 ID:zIINXxl7
やろうと思えばできるけど重いんじゃないか?
ロードレーサーのようには軽くないし。
625 :
774RR:2009/04/14(火) 04:56:05 ID:jbKbfpA0
重いのと空回りするのとは全く違うぞ。
626 :
774RR:2009/04/14(火) 09:48:27 ID:XvNfya+g
まあ普自二軽限定が現実的な線だろう
自転車・原付は公道禁止
627 :
774RR:2009/04/14(火) 10:04:29 ID:2bNprgVw
>>623 アシスト切れると感覚的に空回りな感じになるんだよ
誤解を生むような表現ですまんね
下り坂なら30km/hでも何でも出るがロードバイクには遠く及ばないわ
628 :
774RR:2009/04/14(火) 10:07:32 ID:9wJV9ZWc
629 :
774RR:2009/04/14(火) 10:13:45 ID:r4bc2Wwm
自転車は軽車両だから、歩道走ったら道路交通法違反だろ。
630 :
774RR:2009/04/14(火) 10:19:41 ID:nrphKHsT
ピンクナンバーは高槻市なら高槻市になるの?大阪になるの?
631 :
774RR:2009/04/14(火) 10:20:12 ID:zDNFClhL
道路を増やせば解決
歩行者
自転車用
二輪
普通車
トラック
完璧やろ
632 :
774RR:2009/04/14(火) 13:53:12 ID:REkPdb1r
原付は動くパイロン
下手くそも多く、危なくて要らん
633 :
774RR:2009/04/14(火) 14:03:56 ID:tiwW6ppv
確かに原付の下手くそは多い。
せめて技能教習やってくれ。
634 :
774RR:2009/04/14(火) 14:06:58 ID:J7E/C9Ra
なにより普通車におまけで付いてるのはありえない。
635 :
774RR:2009/04/14(火) 15:41:10 ID:y2DW5exi
>>634 本体の原付免許が学科だけで取れるんだから、
普通免許で運転できないというのでは理屈が合わない。
636 :
774RR:2009/04/14(火) 18:05:55 ID:ByxHOLcK
原付に技能試験導入で無問題だろw
637 :
774RR:2009/04/14(火) 18:12:39 ID:9wJV9ZWc
原付の学科100問にすればいい。
1.既存原付免許はそのまま50cc制限変更なし。
2.新原付免許(学科100問)は125ccまで緩和
3.普通自動車免許の原付は新原付で125ccまで緩和
4.新原付免許所持者は自動二輪、普通自動車の学科免除
これも良いかもな・・・
新原付免許(学科100問)とれば学科免除
638 :
774RR:2009/04/14(火) 19:23:16 ID:ByxHOLcK
639 :
774RR:2009/04/14(火) 19:31:24 ID:9wJV9ZWc
「原付」に実技なんてイランw
640 :
774RR:2009/04/14(火) 20:15:08 ID:jbKbfpA0
実技なしのままAT限定(実質そうなってるが)にする程度でいいだろ。
エンジン掛けて右手ひねる以外は自転車と変わらん。
641 :
774RR:2009/04/14(火) 20:18:13 ID:ByxHOLcK
現行(125cc)は実技試験あるから、ナシにするのは無理だろw
それこそ、逆にスピードの出るバイクで
交通社会が混乱するだけだと思うぞw
642 :
774RR:2009/04/14(火) 20:23:16 ID:jbKbfpA0
チャリンコですら免許なし、ヘルメットなしでも40km/h以上は出るからな。
原付なんて免許持ち、ヘルメットかぶってんだから実技なくたって大丈夫だろ。
643 :
774RR:2009/04/14(火) 20:31:37 ID:oxp0JEAd
644 :
774RR:2009/04/14(火) 21:16:34 ID:ByxHOLcK
>>642 実技なしに乗りこなせるほど、みんな法規が出来てないと思うぞ。
特に一時停止や二段階右折なんかしてねーじゃんかよw
645 :
774RR:2009/04/14(火) 21:42:50 ID:9wJV9ZWc
既に50ccで平気で60km/hで走ってるし問題ないっしょ・・・
646 :
774RR:2009/04/14(火) 21:43:44 ID:ijMVri9D
RZ50に乗れる免許なのに
125に乗ると社会を混乱させるとは思へない
647 :
774RR:2009/04/14(火) 21:46:15 ID:jbKbfpA0
>>642 一時停止や二段階右折をしてないのは
実技がないからではないと思うが。
普通車も一時停止は無視するし。
648 :
774RR:2009/04/14(火) 21:46:55 ID:jbKbfpA0
649 :
774RR:2009/04/14(火) 21:52:15 ID:oxp0JEAd
>>645 なら一発試験行って免許もらって帰れば良い。
650 :
774RR:2009/04/14(火) 21:54:55 ID:zYsDDaa1
免許を取るのに際して、試験場の試験が厳しくて、教習所の試験が誰でも通ることが諸悪の根源だ。
原付2種に乗るのには、原付免許+本当に簡単な実技でいいんじゃないだろうか?
651 :
774RR:2009/04/14(火) 22:00:05 ID:ByxHOLcK
>>645 50ccの法定速度知っているよな?
それでも、問題ないのか?
ゆとり脳は終わってるなw
>>646 RZ50程度で125を語るのは、早計だと思うぞ!
お前が知らない世界だドーーーアホw
652 :
774RR:2009/04/14(火) 22:07:15 ID:9wJV9ZWc
125ccはペーパーテストだけで問題無いと結論が出たか・・・
653 :
774RR:2009/04/14(火) 22:37:19 ID:ByxHOLcK
>>652 お前ばかなのか?
現行、実技試験がある以上、筆記だけでは無理だろよw
654 :
774RR:2009/04/14(火) 22:48:50 ID:9wJV9ZWc
>>653 現行、実技試験があると規制緩和になにか困ることでもあるのか?
655 :
774RR:2009/04/14(火) 22:54:15 ID:ByxHOLcK
>>654 それを言ってたらキリがない。
四輪だってセンスがあれば、無免許だって運転できるだろ?
それと同じだが、実技試験があって一定のレベルをクリアしないと
運転免許を与えないのが重要なんじゃないのか?
656 :
774RR:2009/04/14(火) 23:02:47 ID:rZZ/+gkl
40過ぎの私がやっと奮起して小型免とったのに見直しなんてやめてって感じ
657 :
774RR:2009/04/14(火) 23:08:24 ID:fLuxmthY
今でも小型限定取る人いるんだ?!
別に悪いとは言わないけどバイク海苔なら最低でも普通二輪(〜400cc)を取って大型二輪へステップしたいと思わない?
658 :
774RR:2009/04/14(火) 23:17:48 ID:ByxHOLcK
人それぞれ、取得する生き方にどうの?言っても無意味じゃないのか?
俺は逆に自分のスタンスを生かしていると感じて賛同するけどなw
>>656 頑張ってライダー人生続けてくださいね。
659 :
774RR:2009/04/14(火) 23:41:04 ID:jbKbfpA0
AT限定と同じくらいもったいない気がするな。小型限定。
660 :
774RR:2009/04/14(火) 23:42:51 ID:9wJV9ZWc
自動車学校の大型二輪免許っていまでも普通自動二輪もってないと駄目とか
インチキなんでしょうか?
661 :
774RR:2009/04/14(火) 23:43:12 ID:Me8izB6j
50≒75、75≒90、90≒125、125≒150、150≒250、250≒400、400≒650
650≒750、750≒1000、1000≒1200、1200≒1600
∴50≒1600???
662 :
774RR:2009/04/14(火) 23:46:57 ID:jbKbfpA0
自動車持ってるとして
いきなり大型二輪の場合と
普通二輪->大型二輪ステップアップとで
実技の時間とか大差無いんじゃなかったか。
663 :
774RR:2009/04/15(水) 01:18:06 ID:dCspLdsR
原付って右車線走っても問題ないの?
664 :
774RR:2009/04/15(水) 01:53:56 ID:2wWiadSe
665 :
774RR:2009/04/15(水) 01:58:56 ID:8ob/uyHs
交通法規って何でこんなに実情に合ってないんだろうな
警察の点数稼ぎの為だけにあるような気がしてくる
666 :
774RR:2009/04/15(水) 02:07:53 ID:479Vg4nn
667 :
774RR:2009/04/15(水) 02:34:32 ID:O7EQbhmM
>>665 全てが時代遅れのまま進行してるからな。法定速度、制限速度の規定も今現在の車の性能や、
交通の流れを考えればおかしい。最も、道路規格だけ上げて法律はそのままって時点で、矛盾してるしな。
668 :
774RR:2009/04/15(水) 04:07:58 ID:4RcHLZyz
>>665 別に実情にあって無いとは思わないけど。
669 :
774RR:2009/04/15(水) 04:22:42 ID:3trGylbi
>>667 車の性能ったっていざというときの制動距離が劇的に短くなったわけでもないし、
速くなれば運動エネルギーがでかくなって重大事故に直結ってことも変わらないし。
そして、なにより肝心の運転者の技量に変わりはない(むしろ低下傾向?)。
日本は歩行者の死者の割合が先進国ではダントツで多いしね。
670 :
774RR:2009/04/15(水) 05:25:46 ID:8ob/uyHs
>>668 君は30km制限や60km制限をおかしいと思わないと?
そんなちんたら走ってたら逆に迷惑者だよ
671 :
774RR:2009/04/15(水) 06:48:54 ID:I9xDxCse
何より糞遅い原付がいちいち信号の度に抜かし返してくるのが一番の交通の妨げな訳だが
原付乗りって雰囲気読めない馬鹿しかいないの?
672 :
774RR:2009/04/15(水) 07:17:05 ID:bzJZr49p
60km/hまでOKにすれば、GT-Rですら原付抜けなくなるんだが。
673 :
774RR:2009/04/15(水) 07:55:52 ID:25eZCnjw
>>672 原二乗れよ。
>>670 だって原付は自動車免許を取れない人のための救済免許だもん。
それなりの期待しかされてないから制限もきつい。
674 :
774RR:2009/04/15(水) 08:43:42 ID:bzJZr49p
原一は60km/hまで可にしてその替わりAT/一人乗り限定。
これくらいで良い。
675 :
774RR:2009/04/15(水) 08:54:19 ID:mlg//VqD
>>674 これ以上、無謀運転者を増やしてどうするんだw
しかもスピード増させたら、危険だろうよアホか?
676 :
774RR:2009/04/15(水) 09:02:16 ID:bzJZr49p
>>671みたいなのがいるからな。
車との速度差なくす方が安全だろ。
それとも車の制限速度を30km/hにした方がいいか?
677 :
774RR:2009/04/15(水) 09:21:32 ID:mlg//VqD
678 :
774RR:2009/04/15(水) 09:48:57 ID:7/VL1Mr9
悪質ドライバーへの罰則強化をしても事故減少が頭打ちとなってしまうのは、事故はドライバーだけに落ち度があるわ
けではないからである。警察庁のまとめによると、歩行中の事故は減少してきているものの、自転車の事故が深刻化し
ている。昨年平成17年の自転車乗車中の死傷者は、10年前に比べて約5万人増の約18万6千人に上った。自転車乗車中
に死亡した人の約7割に違反行為が認められている。15歳以下の少年層に至っては、実に約8割が自らの違反行為の末に
事故死していた。さらに、自転車乗車中の死者の約8割が60歳以上の高齢者層であった。全般的に事故が減少するなか、
一貫して増え続けてきた自転車事故も、対自動車事故に関しては減少してきている。しかし、対歩行者および自転車同
士の事故が増加。つまり、自転車が加害者となる事故が増えてきているのだ。そのため警察庁では、今年春から悪質な
自転車運転者には刑事処分の対象として取り締まる方針に切り替えている。先記した第8次交通安全基本計画を達成す
るためには、歩行中・自転車乗車中の死者数を年間2割以上減らさなければならず、自転車対策は悪質ドライバー対策
と並んで重点項目のひとつとなっている。東京都荒川区が平成14年に実施したのを皮切りに、実技と交通法規を学ばせ
たうえで、試験に合格した人に自転車免許を発行する自治体が増えている。しかし、自転車運転者に過失のある事故が
増加していることを考慮したら、自転車もバイク同様公道上における使用を認めるのか自体を考え直す必要がある。
679 :
774RR:2009/04/15(水) 10:06:46 ID:VUtC5bjX
>>642 自転車ノーヘルで40km/hは怖い。
保険もちゃんと入った。
>>644 普通の右折もできない人多いな。
左端から右折とか滅茶苦茶。轢かれるだろ。
>>646 RZ50に20年乗ってたらそうかも知れんな。
680 :
774RR:2009/04/15(水) 11:29:50 ID:OZ/ge+z6
>>674 現用中の原一の中で60km/h連続走行できる?運転者も含めてさ
60k制限の所は60〜80が実際の流だろう?
80kで安全に連続走行可能な原一はどの位存在する?
その上フル出力で走る機体を安全確実に制御できる運転者はどの位いる?
原一が59kのとき、60kで追い越そうとすると追越時間は6分位必要で
その間6000m程走行する
追い越す車を普通のセダンとすれば、並走時間約40秒、並走距離約700mだ
原一が無理せず30kで走れば、追越時間12秒、走行距離200m
並走時間1.5秒、並走距離約12mで済む
法定速度の変更に固執するより、車の方を無理なく法定速度で走れるものに変えろ
681 :
774RR:2009/04/15(水) 12:12:02 ID:Dy8GHxQL
法定速度≒性能の限界じゃ実際厳しいよなあ
682 :
774RR:2009/04/15(水) 12:33:13 ID:gRVj+L5l
今後発売される車体は性能上げて速度60規制にすればいいと思う
12000円ばらまくより景気対策になるんじゃないかな
683 :
774RR:2009/04/15(水) 12:38:32 ID:FrRu302t
つーか、最高速度30km/hの原付とかそれよりおそい自転車が走ってるのが道路だ。
あきらめろw
684 :
774RR:2009/04/15(水) 17:25:09 ID:I9xDxCse
>>672 ほんと原付乗りって妄想厨が多いなw
全開踏んで60km/hまでの加速が原付以下の車なんか探してもなかなか無いわw
>>676 原付の制限が60km/hになってもそれで限界の原付はどっちみち交通の妨げにしかならんよ
685 :
774RR:2009/04/15(水) 18:11:40 ID:FrRu302t
今の4スト原付ってそんなに遅いの?
686 :
774RR:2009/04/15(水) 18:32:51 ID:bzJZr49p
>>684 片側一車線の道路でどうやって60km/h走行の原付を追い越すんだ?
687 :
774RR:2009/04/15(水) 18:37:44 ID:bzJZr49p
と言うか複数車線でも変わらんか。加速で多少前に出るかどうかだけ。
>>684 少なくと30km/hの現状よりはずいぶんましになるし、
第一60km/hにした方がいいのは原付乗りの安全のためであって
車乗りのためではないからな。
688 :
774RR:2009/04/15(水) 18:59:23 ID:I9xDxCse
原付の制限が60km/hになったなら普通車は80km/hになるだろうから何も変わらんよ
689 :
774RR:2009/04/15(水) 19:37:07 ID:bzJZr49p
ならんならん。
690 :
774RR:2009/04/15(水) 19:44:17 ID:bzJZr49p
と思ったらバイパスとかは80km/hになる可能性が高くなるのか。
それならなおさら原付60km/h化は必要だな。
691 :
774RR:2009/04/15(水) 20:44:29 ID:0LaQRG8o
ねーよ。
692 :
774RR:2009/04/15(水) 21:26:37 ID:mlg//VqD
だいたい60km/h出せる原付は現行何台発売されているんだよw
693 :
774RR:2009/04/15(水) 21:50:36 ID:bzJZr49p
あくまで最高速度なんだし60km/h出せなくても良い。
車との速度差が縮まり、速度超過で捕まらないだけで十分だろ。
694 :
774RR:2009/04/15(水) 22:01:55 ID:zkycGb0M
そんなに速度出したいの?
30km/hだから原付であり、原付だから30km/hなんだよ!
"分かるかなぁ〜〜〜分かんねだろうなぁ〜〜"
695 :
774RR:2009/04/15(水) 22:14:18 ID:I9xDxCse
そんなにスピード出したいならもっと税金払って上位車種に乗れよ乞食原付乗りw
696 :
774RR:2009/04/15(水) 22:23:15 ID:bzJZr49p
俺大型二輪持ちだが。
697 :
774RR:2009/04/15(水) 22:32:05 ID:zkycGb0M
まぁ現状に甘えたいだけだろうな!
足漕ぎチャリんこに比べりゃ向かい風でも30km/h巡行って結構速くて楽だからな。
バス専用レーンも走行出来るし、実質40km/h走行なら捕まらないしね。
698 :
774RR:2009/04/15(水) 22:50:53 ID:xM8JNR1n
むかしの(80年〜90年ぐらい)原付小僧は上位免許取得のために50CCで頑張ったが(全部じゃ無いです)今の原付小僧は
だいたいが原付しか取る気が無いから、そのままでなんとかしたいとしか考えていない。
699 :
774RR:2009/04/15(水) 23:10:55 ID:UUjtdI/C
まず自動車免許にオマケで付いてくるのを廃止すべき。
700 :
774RR:2009/04/16(木) 00:34:25 ID:LNVtFbZe
700get!
701 :
774RR:2009/04/16(木) 01:55:09 ID:x7y/r2Yb
自転車のヘルメット義務化、これでしょ!
どうせヘルメット被るならエンジン付きにするか?ってなって原付乗りが増える
それこそ、左車線を原付が占拠するくらい増えてしまえば原付天国がやってくるぞ!
原付は危ないから排除!じゃなくて、原付みんなで乗れば怖くないってのはどうよw
702 :
774RR:2009/04/16(木) 04:21:41 ID:NdyXm1us
>>699 普通免許の学科のほうが難しいんだから、廃止するなら原付免許が先だろう。
703 :
774RR:2009/04/16(木) 10:34:46 ID:vq93RIQG
即日発行しろとは言わないが、土日に卒業検定や一発試験と免許申請を実施してくれたらいいんだよ。
平日休めない(休みづらい)人が移行出来るようにね。
704 :
774RR:2009/04/16(木) 11:54:07 ID:kbx60xz4
>>703 そんな奴はオートバイに乗らなくてOKです。
自動車で出来たのならオートバイでもやりなさい。
705 :
774RR:2009/04/16(木) 12:53:28 ID:FgeJMn8f
だから、原付の試験100問で良いんじゃね?
それで、自動二輪、普通自動車の学科は免除。
自動車学校大打撃w
706 :
774RR:2009/04/16(木) 13:11:41 ID:B3kbeP//
>>699 そもそも「オマケ」じゃないし。
大型二輪免許を取ったら普通二輪にも乗れることを指してオマケとは言わないのと同じ。
原付というのはそういう位置づけ。いわば上位互換の関係だ。
707 :
774RR:2009/04/16(木) 16:10:58 ID:Z1u+Z3u4
原付経験無しで車の免許持っててふと原付買った会社の人がいるが
原付の乗り方全く知らないの。
びっくりしちゃった。
最近昼休みは駐車場が教習所化
708 :
774RR:2009/04/16(木) 19:24:12 ID:W0PtDcsU
>>707 そんな状態で家から会社まで乗ってくることができた会社の人もすごいな
いや、まだ家に置いたままで誰かが乗っているのを貸して練習してるのかな?
俺はまだ買いかえたばかりだから初心者に貸す勇気がないや。
709 :
774RR:2009/04/16(木) 20:09:06 ID:swuowEw0
エンジンとスタンドの掛け方が分かれば
運転なんてできるだろ。
まさか車もペーパーで自転車も運転したことないとか。
710 :
774RR:2009/04/16(木) 20:28:18 ID:lvQ8IvTI
>>709 マジでそれっぽいひと指導したことある。
スクーター乗ってもらったんだが、走り出して「止まって下さい」と指示出したら、
お も む ろ に 飛 び 降 り や が っ た 。
「ちゃんとブレーキ使ってくださいね(青筋)」と教えてもう一度やってもらったが
やはり飛び降りる。 ハ ン ド ル も っ た ま ま で 。
危なくてしょうがねぇ。
車の免許のおまけ原付なんていらん。ちゃんと二輪免許取ってきて欲しい。
711 :
774RR:2009/04/16(木) 20:35:50 ID:ztijaM9H
>>710 その人は自転車にも乗ったことがないんだろうね。
今は普通免許でも原付講習やるからブレーキの使い方くらいは習う。
712 :
774RR:2009/04/16(木) 21:03:41 ID:vq93RIQG
>>704 車の免許はとりあえず取らないと。から始まった人も多いと思う。
免許取らない原付乗りの言い訳も減るし。
二輪の入り口狭いイメージは変えて欲しいなあ
713 :
774RR:2009/04/16(木) 21:21:48 ID:FgeJMn8f
原付とって初めてMT車借りた時はエンストしたなぁ・・・
714 :
774RR:2009/04/16(木) 21:25:34 ID:swuowEw0
車に限らず最近の乗り物は安全装置がやたらついてて
きちんとした手順踏まないとエンジン掛けられない、
発進できないってのはあるから不慣れだと厳しいが、
止まり方を知らんとか考えられんな。
715 :
707:2009/04/16(木) 23:06:01 ID:5uDmeE08
うちの会社には見回り用DIO-SR(ナンバー無し)があるんだ。
それを教習車に使ってる。
716 :
774RR:2009/04/17(金) 00:34:44 ID:bSi4TOXO
それ、もし事故が起きたとき、労災かどうかや会社の賠償責任についてもめそうだな。
717 :
774RR:2009/04/17(金) 09:15:28 ID:M2r1ts0j
>>716 会社の所有物を無断で用途目的以外に使ってるんだから事故を起こしたとすれば労災など適用される訳はないし完全自己責任&原付本体やその他の賠償責任は全てその練習に使った本人になるな
718 :
774RR:2009/04/17(金) 11:25:54 ID:OvUttntO
>>717 そんな単純な話じゃないよ。特に運行供用者責任や使用者責任は。
719 :
774RR:2009/04/17(金) 11:27:13 ID:3Ac5ZKcs
720 :
774RR:2009/04/17(金) 11:39:29 ID:OvUttntO
ちなみに、判例をざっと見ている限りでは、
「無断使用を見て見ぬふり」や「無断使用されないように管理していない」場合には、
おおむね運行供用者責任を認める方向にある。
だから、例えばその原付練習中に他の社員を轢いたら、会社も賠償責任を負う。
721 :
774RR:2009/04/17(金) 11:41:25 ID:OvUttntO
>>719 公道で運行しない場合にはナンバーも自賠責保険も必要ないが、
そのことと運行供用者責任とは全く関係ない。
722 :
774RR:2009/04/17(金) 11:46:32 ID:3Ac5ZKcs
723 :
774RR:2009/04/17(金) 12:05:29 ID:OvUttntO
>>722 何が言いたいのかいまいち意味が理解できないが、
会社の原付を勝手に分解して変なもの作ったらどうなるかってことか?
そこまで行くと会社の運行支配は喪失してると思うけどね。
724 :
774RR:2009/04/17(金) 12:06:52 ID:3Ac5ZKcs
ああ、単純に移動手段を提供するならその管理責任もあるって事か。
会社は大変だな。
もしなんかトラブル起こせば使用申請書類書いて判子貰わないと使えなくなるな。
725 :
774RR:2009/04/17(金) 12:07:57 ID:FAVwvyjJ
>722
ここでそんな極端なものを出してくる意味がわからん。
っつか免許制度から脱線し過ぎ
726 :
715:2009/04/17(金) 13:52:57 ID:Exzt5Wgj
なんか、俺 犯罪者扱い?
まーいいけど工場長の許可は貰ってる。
ヘルメットは被ってる。
講師陣はみんな二輪免許持ち。
それならいいって訳じゃないだろうけど、なるべく安全策はとってるつもり。
だからさー原付も実技やった方がいいと思う。
727 :
774RR:2009/04/17(金) 14:18:45 ID:Gfl+KY8F
今は3時間くらいの講習があるらしいからそれで十分だろ。
第一、二輪の教習で実際に役立つことなんてほとんどないぞ。
ATだとなおさら。
役立つと言えばバイクの引き起こしで体力がない奴をふるい落とすくらいか。
728 :
774RR:2009/04/17(金) 18:43:14 ID:Gt05FpZY
原付やAT小型の技能教習は、自分では「出来ている」と思っている安全確認が
実は足りていない事を認識させるものだと思う。
意外に操作しながら必要な安全確認をきっちりするのは大変。
楽に出来てる。お前が下手なだけだ。と感じた奴、幾つか不要とか思ってさぼってないか?
729 :
774RR:2009/04/17(金) 19:48:13 ID:vnmJfp5T
125ccATの教習時間って?
730 :
774RR:2009/04/17(金) 20:35:13 ID:6TbfQxl8
アドレス125でグルグル回るだけ!
つうかビクスクで一本橋難しかった。
731 :
774RR:2009/04/17(金) 21:53:51 ID:Gfl+KY8F
一本橋なんて役に立たんのにな。
732 :
774RR:2009/04/17(金) 23:25:27 ID:XOzbKdm0
役に立つとか立たないとかじゃねーよ。
733 :
774RR:2009/04/18(土) 00:45:55 ID:WbIrWxe7
普通二輪免許とれよって言う奴が必ずいるが、本当に免許取ったのかよ。
免許あろうが、50ccなら制限に従わなけりゃダメっての忘れてねえ?
何かの都合で仕方なく50cc乗ってて、たまたまちょっと流れに合わせたらハイ御用。
むしろ免許持ちの奴のほうが涙目だろ…。
734 :
774RR:2009/04/18(土) 00:47:27 ID:5YENtK21
大型二輪で12コマとか実技講習って意味あるの?
735 :
774RR:2009/04/18(土) 05:22:29 ID:MmaQJq0y
736 :
774RR:2009/04/18(土) 05:26:52 ID:MmaQJq0y
もし50に乗るとしても3Km以上は走りたくないな
737 :
774RR:2009/04/18(土) 06:25:18 ID:75tioI3Z
>>733 50ccで走ってて白バイに「まいどあり〜」されるのがいやで最初から中型目指しましたがなにか。
それでジョグスポ80乗ってて最初に捕まった時に白バイが発した一言が
「あれ、原チャじゃないんだwww」
免許取ってて良かったと本気で思った。
ジョグスポはいいスクーターでした。回しまくって走ってたから17km/lくらいだったけどw
738 :
774RR:2009/04/18(土) 09:47:13 ID:ZG/pK+Ss
免許を含めて道交法から原付そのものを廃止すれば済む話
50ccでも24ccでもエンジンが付いてりゃ全部自動二輪車
739 :
652:2009/04/18(土) 09:55:39 ID:fmCmQavs
>>738 自分も賛成なんだけど、'80年代に社会問題化した時に考えれば良かったのにね。
どうしても原付免許を残して置きたいらしいw
741 :
774RR:2009/04/18(土) 09:57:55 ID:fmCmQavs
御免なさい。
名前欄に関係ない数字が入ってしまった。
742 :
774RR:2009/04/18(土) 10:04:08 ID:g6zOeQ+z
原付なんて、家畜の豚と一緒。
都合のいい時に捕まえて、反則金を徴収する。
豚なんだよ、原付のりは
743 :
774RR:2009/04/18(土) 10:07:06 ID:WbIrWxe7
>>735>>737 『何かの都合で』と書いたんだが。
ご自身がそういう状況になるまで想像できないってことかね。
俺的には原付の制限速度を上げるのがNGなら、自動車・自動二輪の制限速度を
下げるのでもかまわない。危なくないようにしてくれれば良いよ。
何だかんだ言っても、50ccは通勤・通学・業務と数多く使われている。
おかしなところや危険な部分は何とかしてもらわないと。
744 :
774RR:2009/04/18(土) 10:09:23 ID:PxsomgBE
>>739 当時は電アシなんて無かっただろ。
もっと電アシが安くなれば原付は要らなくなって、自転車免許に改称できる。
745 :
774RR:2009/04/18(土) 10:09:30 ID:fmCmQavs
>>742 免許を取得しやすくして、後で元を取るとかw
何がしたいのか分らない。
746 :
774RR:2009/04/18(土) 10:17:02 ID:z4rk0O6d
50で車の流れに乗る必要はない。かえって邪魔です。
30で走ってれば抜きやすい。むしろ制限速度15くらいにしてくれと。
747 :
774RR:2009/04/18(土) 10:17:13 ID:fmCmQavs
>>744 自転車免許にする為に残してあるのかね?
当時、原付はサンキュッパだったけどねw
学校に乗っていけない(勝手に免許を取って乗っていたがw)から仕方なく通学用に自転車を買ったけど腑に落ちなかったw
748 :
774RR:2009/04/18(土) 10:22:07 ID:PxsomgBE
>>747 原付免許がないと自転車か自動車の二択になるから、自動車に乗れない人が救済できない。
電アシのおかげでそういう無能層を救済できるから、もう原付は役目を終えたと言って良い。
749 :
774RR:2009/04/18(土) 10:31:22 ID:fmCmQavs
>>744 新聞配達とか役所とか昔は原付二種だったけれど殆んど原付になってきたね。
免許があるのに仕方なく乗っている人もいるんだろね。
750 :
774RR:2009/04/18(土) 10:40:21 ID:fmCmQavs
また、間違っちゃったよw
>>748さんにでした。
すみません。
751 :
774RR:2009/04/18(土) 11:15:35 ID:oYYLoNw8
>>746 原付からしたら45km/h差で抜かれるより
同じスピードで走るほうが安全とも言える。
752 :
774RR:2009/04/18(土) 11:22:46 ID:MmaQJq0y
ID:WbIrWxe7
自分が原付しか乗れないからって必死なのは分かるが原付はどの道邪魔だから原付らしく30km/hで走っておけばいいよ
753 :
774RR:2009/04/18(土) 11:32:16 ID:fmCmQavs
いずれにしても原付二種が原付より一般的になればいいんだよね。
全体的に。
754 :
774RR:2009/04/18(土) 11:56:30 ID:KMBTycfL
>753
それは言えるな
755 :
774RR:2009/04/18(土) 12:57:05 ID:oYYLoNw8
原付が邪魔って言ってる奴は
原付が消えても今度は自転車が邪魔って言いだすだけ。
756 :
774RR:2009/04/18(土) 13:13:32 ID:KMBTycfL
現状でも自転車は原付よりずっと半端で危険な存在だよ
道交法のドの字も知らない人が乗れたりするんだからなお怖い
757 :
774RR:2009/04/18(土) 13:13:38 ID:fmCmQavs
埼玉郊外だけど二輪車自体減っているよね、自転車も。
四輪車が圧倒的に増えているよね。
758 :
774RR:2009/04/18(土) 13:41:09 ID:fBYvLyir
テンプレに書いてある600cc未満についてなんだけど、現状の600ccのSSって厳密に言うと599ccだよね
それって600cc未満区分でも乗れるって事にはならない?
759 :
774RR:2009/04/18(土) 13:57:45 ID:RrkA8+Fo
なる。
760 :
774RR:2009/04/18(土) 14:21:19 ID:o3jFAT8M
30km/hでどうして不満なのかわからない。
761 :
774RR:2009/04/18(土) 14:34:32 ID:ZLFlLvHo
車が一定間隔の車間距離で走ってて原付もその後ろを同じ車間距離で走ってると絶対に後ろの車に詰められるねw
んで抜いた瞬間に左に締めてくる
あぶねーっつの
762 :
774RR:2009/04/18(土) 14:45:35 ID:oYYLoNw8
>>756 そういや高校生だかが、自転車で歩行者轢き殺してたな。
賠償できるんかいな。
763 :
774RR:2009/04/18(土) 14:47:46 ID:5YENtK21
自転車の逆走と無灯火は取り締まるべきだろ・・・
764 :
774RR:2009/04/18(土) 14:58:59 ID:SinqrQl/
えー?ミニスカ女子中高生が逆送してくれないとパンツ見えないじゃん
765 :
774RR:2009/04/18(土) 16:16:21 ID:PxsomgBE
>>763 自転車免許ができればバンバン取り締まれる。
車道走ってても歩道走ってても「危ないから」と止めて反則金がっぽがっぽ。
766 :
774RR:2009/04/18(土) 16:19:36 ID:om3/GfG1
「できれば」ってできないから。
767 :
774RR:2009/04/18(土) 16:24:56 ID:6kX6uCr3
刑事未成年者に刑事罰を科したり、
その代わりとしての反則金を徴収することは不可能。
かつて原付運転許可が14歳からとされたのも刑事罰の問題が理由。
また、14歳未満に対して自転車の運転を認めないことは非現実的。
768 :
774RR:2009/04/18(土) 16:25:36 ID:qpXCdMIE
規制をゆるくするなって言ってるアホは、そんなにバイクの免許を誇れるものだと思っているのかい?
769 :
774RR:2009/04/18(土) 16:33:59 ID:oYYLoNw8
単に悔しいだけだろ。
770 :
774RR:2009/04/18(土) 16:43:58 ID:fmCmQavs
>>767 そう言う関係があるんだ。
考えてみると船が15歳で、アマ無線は年齢制限ないけどどうなんだろう?
自動車の免許より難しい法規の試験があって法律でがんじがらめになっているけど。
771 :
774RR:2009/04/18(土) 16:47:29 ID:UhkOeF3+
スレが伸び始めたなと思うと大体くだらないな
773 :
774RR:2009/04/18(土) 17:08:51 ID:fmCmQavs
でも、自動車免許って取得した後が恐いよね。
法規を勉強している時は小学生に話しをしているみたいで(まんがチックw)
第何条とかも勉強せず、何か事を起こすと法律用語がぞろぞろとw
774 :
774RR:2009/04/18(土) 17:36:58 ID:7CXSSRNJ
「カブ最高っ!」って言うカブ厨はここでは何か言わないのかな?
775 :
774RR:2009/04/18(土) 17:41:14 ID:PxsomgBE
>>773 「法の不知はこれを許さず」だからね。
免許は公道を走るための最低限の知識・技能しか求めてないから、
自分で勉強しない奴まで面倒みてない。
776 :
774RR:2009/04/18(土) 17:55:15 ID:fmCmQavs
>>775 教え無さ過ぎだよね。
小学生の時に、アマ無線の勉強している時にブツブツと一人言で「何年以下の懲役もしくは何万円以下の罰金」とかw実際に試験に出てくるし。
自動車の場合は実践で覚えるんだよね、罰金額かキャーみたいなw
777 :
774RR:2009/04/18(土) 18:02:05 ID:fmCmQavs
それと「法令集」と言うものがあって備えて置かなければならず、毎年買い替えなければならない代物。毎年は買い換えてはいないけど。
778 :
774RR:2009/04/18(土) 18:06:57 ID:7Bj5aCZ2
一回取ったら違反をしない限りそれっきりというシステムが突っ込みどころなんだろ
779 :
774RR:2009/04/18(土) 18:19:20 ID:fmCmQavs
780 :
774RR:2009/04/18(土) 18:47:22 ID:PxsomgBE
>>777 Bライはルールブックを買った上で、毎年11月号だっけかの冊子に改正が載ってるのにな。
交通安全協会だっけ? あれに入ればそうやって関連法の冊子がもらえて、改正があった時
は随時冊子が送られてくればみんな入るだろうに。
781 :
774RR:2009/04/18(土) 19:11:41 ID:fmCmQavs
原付免許が許可制だった頃に戦時中の特例で15歳でOKみたいな事を聞いた事があるね。14歳の間違いかな。
782 :
774RR:2009/04/18(土) 19:13:19 ID:5YENtK21
783 :
774RR:2009/04/18(土) 21:34:13 ID:QDQZIwHF
ID:5YENtK21
784 :
774RR:2009/04/19(日) 11:19:35 ID:jmKMg/Ty
>>743 自動車・自動二輪のスピード違反取締り厳格化・厳罰化、という手も有る。
それで自動車・自動二輪を法定速度キッチリで走らせれば良い。
それだと法律変えなくても出来る。
785 :
774RR:2009/04/19(日) 13:25:06 ID:C+uVu00F
>>774 俺、カブ厨だけど乗ってるのはカブ90だから
786 :
774RR:2009/04/19(日) 13:56:04 ID:qLWGrjdi
>>733 >免許あろうが、50ccなら制限に従わなけりゃダメっての忘れてねえ?
上位免許ではあるけど、区分が違う別カテゴリの乗り物なんだからそれは
仕方なくね? 俺は原付と自動二輪は「スタイルだけ似てる別の乗り物」って
思ってるから特にそうは感じないよ。
例えが悪いがWindows2000とMeが似てるけど別物、みたいな感じで捕らえてるw
そもそも「出来ること」が違うからねえ(原付は高速乗れないとか)…
>何かの都合で仕方なく50cc乗ってて、たまたまちょっと流れに合わせたらハイ御用。
「何かの都合で仕方なく50ccに乗る」なんて状況が普通にありえない状況だからなあ…
想像しないのがおかしいというか、そういう状況にしないし、そういう状況に万が一になったら
なったで普通に制限守るだけ、だと思うんだけど。
>俺的には原付の制限速度を上げるのがNGなら、自動車・自動二輪の制限速度を
というか、原付の性能と大型自動二輪の性能は別物なのに、一緒にするべきってのもまた極端じゃない?
原付は下はモペッド、チョイノリクラスなんだし。
787 :
774RR:2009/04/19(日) 15:30:49 ID:agZqZNt0
車もアルトからヴェイロンも同じ制限速度だから
二輪も原一からリッターまで同じで良い。
788 :
774RR:2009/04/19(日) 15:49:16 ID:7sbWvdjI
789 :
774RR:2009/04/19(日) 15:54:24 ID:AHNcNTtt
コウソツメンレボリューションを起こして、高校を卒業したら全員に普通二輪免許をもらえる制度にしてほしい。
高等教育をうけた上でもう一度教習所に行かなきゃならないなんてアホだろ。
790 :
774RR:2009/04/19(日) 16:11:02 ID:FwprAWqx
でもたしかに制限速度30kmでは車の流れに乗れんし
2段階右折のない3車線の国道なんて右折するために右レーンに車線変更
するの命がけだしな
791 :
774RR:2009/04/19(日) 17:02:19 ID:r27g6kny
>>790 何言ってんの?
2段階右折禁止の3車線以上の道路は原付は右折自体禁止だろ
命懸けで違反してるのかw
792 :
774RR:2009/04/19(日) 17:08:09 ID:c8tsIsBA
強者がいるんだなぁ
793 :
774RR:2009/04/19(日) 18:30:46 ID:VJwvq1a/ BE:1384478257-2BP(0)
とりあえず裏校廃止して学科試験をもっと難しくしろ
45点なんか頭悪いDQNでも取れちゃう現状から見直してくれ
あいつら免許取ったらすぐ忘れちゃうんだからw
794 :
774RR:2009/04/19(日) 19:01:40 ID:JK1+5H9x
結局 改正する必要はないな
795 :
774RR:2009/04/19(日) 19:11:36 ID:r27g6kny
第一もし速度規制を全員がきっちり守っているのなら制限速度が60の道なんてかなり大型の幹線道路くらいで大体は40や50制限な訳で現在でも原付の30とそう大差は無い訳だろ?
つまり原付を60にしようとか言ってる馬鹿は危険性云々より自分が捕まりたくないだけの自己中じゃん
原付免許取る前から2段階右折やら30規制があるのは分かってたくせに後からガタガタ言うなら始めから二輪免許取れよクズが
796 :
774RR:2009/04/19(日) 19:23:27 ID:c7tClmV2
原付の速度は50`位まではあげて良いと思う
んで学科は当然100問にした方が良い
講習なんて糞みたいなことしないである程度簡単でイイから実技の実施
二段階右折は50`にするなら無くすか緩和していいとおもう
あと原付取得はある程度安価なのは魅力だからまぁ2〜3万までにしたいね
その代わりに原付に対する罰則は相当大幅に強化しとくべき
早期に簡単に手に入る免許だからこそ規制は厳しくしておいた方が良い
797 :
774RR:2009/04/19(日) 19:34:46 ID:jRDlHAfT
>>791 禁止ではない。避けたほうがいいとは思うけど。
798 :
774RR:2009/04/19(日) 19:59:53 ID:QdEa+R4I
799 :
774RR:2009/04/19(日) 20:22:31 ID:VPd5xpR3
>>796 だったら、普自二小型免許取った方が早くねーか?
800 :
774RR:2009/04/19(日) 20:29:50 ID:agZqZNt0
>>795 じゃあ30km/hで走ってる原付の後ろをお前が30km/hで走れば?
40km/hも30km/hも大差ないんだろ?
801 :
774RR:2009/04/19(日) 20:31:17 ID:c7tClmV2
>>799 まぁね
でも小型二輪は10万以上はいるだろ
原付は1万ありゃとれるからな
まぁぶっちゃけバイトで原付乗ってるからどうせなら規制緩和して欲しいってだけwww
普段は車と単車だからどうでもいいんだがなww
でも今の状況考えたらこれぐらいやっても実際の道路状況何も変わらんからいいかなと思って
罰則はマジで厳しくした方が良いよ
802 :
774RR:2009/04/19(日) 20:31:21 ID:bgiV52hV
上位免許取得しないで現状の規制を甘くしたいって魂胆でしょう。
意気地無し、弱虫、根性無し、腰抜けの典型でしょ?!
803 :
774RR:2009/04/19(日) 20:36:18 ID:agZqZNt0
804 :
774RR:2009/04/19(日) 21:16:37 ID:QdEa+R4I
俺は必要視力足りなくて原付1種以上取れないが・・・
805 :
774RR:2009/04/19(日) 21:26:06 ID:jmKMg/Ty
『速度差が有るために、抜かなければならない』ということ自体が
危険要因の1つだという発想が無いんだな…。
806 :
774RR:2009/04/19(日) 22:24:24 ID:W0m0iz8q
>>805の意見は完全に相反する二つの意見を取り出せる。さてどちら?
・そういう道を原付が走ることがそもそも間違い。必死で走る原付は切符切られて然るべき(法遵守の安全重視)
・だから現状を踏まえて原付の制限速度を緩和すべき。
現在販売されている原付や自転車の性能から考えると規制緩和してもいいと思う。
が、現状の自転車から車(業務車含む)の乗り手のモラルの無い人の悪目立ち具合から考えると
規制緩和どころか罰則を強化したほうがいいと思う。
なので自分はまず罰則強化が先だと思う。
こんな状況でもまじめに法を守ってる人が最後に得をするようにしてほしいね。
807 :
774RR:2009/04/19(日) 22:51:26 ID:jmKMg/Ty
それでも良いが、
>>784で書いたみたいに、自動車・自動二輪のスピード違反だけを
厳格に取り締まる方法もあるとかと。どうせ絶対値としての法定速度は原付の方が低いんだから。
抜かなきゃならん状況が減れば接触の危険が減るし、原付もぼこぼこでゴミだらけの
路側帯近辺を走らなくてすむ。
四輪車は、信号待ちから発進するときの加速性能が低い。原付のすり抜けを容認して
全部前に出してしまえば、発進時の加速の違いで40〜50m程度の車間距離が生まれる。
信号の多い街中では、四輪が法定速度を守って走れば、そう頻繁に抜かなきゃならん
状況にはならないんじゃないかと思ってる。
808 :
774RR:2009/04/19(日) 23:12:45 ID:7sbWvdjI
>>797-798 そこら辺がおかしいんだよな。
原付は二段階右折しなければならないのに、それを禁止されたら右折できないって事
のはずなんだけど。
どうも右折自体はしてもいいらしいし。
809 :
774RR:2009/04/20(月) 00:23:16 ID:wgMgzTA+
>>807 30`で走ってりゃ50m位30秒位で追いつくだろ
それに日本は車社会だから原付・二輪をそこまで優遇する事もないと思う
>>808 何か勘違いしてるだろ
810 :
808:2009/04/20(月) 00:55:04 ID:fp1TCLI4
>>809 なぜ原付が二段階右折しなければならないのか、を考えたらおかしいじゃん。
811 :
774RR:2009/04/20(月) 01:46:26 ID:wgMgzTA+
>>810 簡単に言えば二段階にしないと30`の原付が一般車両に迷惑かけるからだろ
禁止の所はむしろ逆ってだけだろ
T字の交差点とかね
まぁ少なくとも
>原付は二段階右折しなければならないのに、それを禁止されたら右折できないって事
のはずなんだけど。
これは間違い
原付の右折行為自体を禁止なんてしてない
右折の方法を指定したり禁止してるだけ
812 :
774RR:2009/04/20(月) 02:39:27 ID:kzDFph+W
二段階右折禁止の標識が無ければ、多通行帯は
全て二段階右折が必須になっているハズだと思うが?
T字路だろうが、その条件は同じだろw
813 :
774RR:2009/04/20(月) 03:10:56 ID:WAKLzSrs
>>812 俺がおかしいのかお前がおかしいのか分からんが
俺の解釈だと
>>811は二段階禁止の標識がある所の例としてT字路を挙げたんじゃないの?
┣
↑
こんな感じで二段階禁止の交差点なら俺の家の近くにもあるし
814 :
774RR:2009/04/20(月) 07:07:12 ID:jbXLOo4p
普段大型と二種の二台乗ってるんだけど… 二台同時に入院になって乗る事になった代車が原付
前に進まないし、ブレーキ効かないし… ロックさせても大型と違って座ってるだけだからコントロールできないし(´・ω・`)
ディスク&ABSとかなら誰が乗っても少しは安定するだろうけど
815 :
774RR:2009/04/20(月) 09:09:32 ID:kzDFph+W
>>813 ┣
これでも手前に二段階右折禁止の標識が無ければ
二段階右折しないとダメだろよw
816 :
774RR:2009/04/20(月) 09:37:45 ID:1aLc3MU/
>>811 二段階右折は権利なのか義務なのか。
権利なら禁止されても他の手段を使えばいいけど、義務なら禁止されたら他の手段は使えない。
817 :
774RR:2009/04/20(月) 09:45:12 ID:L3ANycEp
>>816 普通に右折レーン使って右折すりゃいいじゃねーか。
つーか、危ないところならエンジン切って押し歩きで二段階右折が最終手段。
818 :
774RR:2009/04/20(月) 09:47:59 ID:1aLc3MU/
819 :
774RR:2009/04/20(月) 09:52:29 ID:L3ANycEp
>>818 標識によって禁止されている場合を除き、(右折レーンを含)片側三車線以上の交差点においては義務。
標識によって禁止されている場合を除き、(右折レーンを含)片側三車線未満の交差点においては権利と言えるのかもしらん。
これでいいか?
820 :
774RR:2009/04/20(月) 09:52:30 ID:kzDFph+W
>>813 原動機付自転車は、第2項及び前項の規定にかかわらず、
道路標識等により交通整理の行われている交差点における
原動機付自転車の右折につき交差点の側端に沿つて
通行すべきことが指定されている道路及び道路の左側部分
(一方通行となつている道路にあつては、道路)に
車両通行帯が3以上設けられているその他の道路
(以下この項において「多通行帯道路」という。)に
おいて右折するとき(交通整理の行われている交差点において右折する場合に限る。)は、
あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
ただし、多通行帯道路において、交通整理の行われている交差点における
原動機付自転車の右折につきあらかじめ道路の中央又は右側端に寄るべきことが
道路標識等により指定されているときは、この限りでない。
とある以上、T字路も交差点に含まれる。十字路だけが交差点ではない。
また、二段階右折禁止の標識が手前になければ、二段階右折しなければならないんだよw
821 :
819:2009/04/20(月) 10:03:48 ID:L3ANycEp
うーん。
>標識によって禁止されている場合を除き、(右折レーンを含)片側三車線未満の交差点においては権利と言えるのかもしらん。
これは駄目かもしらんね。
片側二車線以下で二段階右折は右左折方法違反かもしんない(指示されている場合を除く)
左折レーンがあるところでの走り方、合図の出し方といい、難解なシステムだ罠。
やっぱり押し歩き最強伝説。
822 :
774RR:2009/04/20(月) 10:41:35 ID:kzDFph+W
権利?
交差点の通行方法が決まっている以上、義務だと思うが?
片側二車線以下の道路では、手前に二段階右折の標識が無ければ、
二段階右折してはならない事になる。
左折レーン(含む三車線)の場合は、左折レーンを右ウィンカーを出しながら直進する
二段階右折が正しい通行方法である(但し手前に二段階右折禁止の標識がある場合を除く)
押し歩きの場合は、エンジンを切って横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
ある意味、エンジン切って押して歩くのは二輪車の特権なんだけどね。
それを生かさないアホが多いのもこれまた事実だからなw
823 :
774RR:2009/04/20(月) 10:54:32 ID:L3ANycEp
>>822 >押し歩きの場合は、エンジンを切って横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
え〜〜〜〜???そんな訳なくね?
エンジン切るのは必須だけど、横断歩道は関係ないだろ。
ただ単に横断歩道を渡ってない「歩行者」の扱いじゃね?
824 :
774RR:2009/04/20(月) 10:59:13 ID:kzDFph+W
歩行者はどこでも渡って良いという法律あんの?
交差点に於いて渡るべき場所が指定されている以上、
横断歩道を渡るのが歩行者の義務でしょw
自転車横断帯を渡るのが義務ではないのと一緒だよwww
825 :
774RR:2009/04/20(月) 11:04:36 ID:kzDFph+W
第12条 歩行者は、道路を横断しようとするときは、
横断歩道がある場所の附近においては、
その横断歩道によつて道路を横断しなければならない。
826 :
774RR:2009/04/20(月) 11:08:19 ID:L3ANycEp
>>824 お前バカだろ?
俺は良いとか悪いとかとは別の次元の話をしてんだよ。
どこを押して歩いていようが、道路交通法上は歩行者なんじゃねーの?っつってんだよ。
押し歩きしながら蛇行して、横断歩道に乗ったり降りたりするたびに、お前は何かに変身したり戻ったりすんのか?
827 :
774RR:2009/04/20(月) 11:11:56 ID:kzDFph+W
>>823 道交法の勉強が足りてないんじゃないのか?
っていか?
>ただ単に横断歩道を渡ってない「歩行者」の扱い
って何よw
歩行者ならどこを横断しても構わないという考えなら
他の交通にとっても、自分が運転するにあたっても迷惑だろw
もしかして?原付一種免許しか持ってないのかも知れないが
子供だって横断歩道を渡りましょうくらい知っているぜJK
828 :
774RR:2009/04/20(月) 11:17:07 ID:L3ANycEp
>>827 えっとね、違反している歩行者でも「歩行者」
違反している自動車も「自動車」
違反していいって言っている訳ではないのだよ。
指定40km/hの道路を60km/hで走ってる普通乗用車でも「普通乗用車」
横断歩道が近くにあるのに横断歩道を渡らない歩行者も「歩行者」
最大積載量を超えた荷物を積載して走行している大型貨物車も「大型貨物車」
これでもまだわからなかったらおうちのひとにきいてみようね。
829 :
774RR:2009/04/20(月) 11:19:23 ID:kzDFph+W
>>826 何だよ、今度は逆ギレかよw
まるでガキだな。
良いとか悪いとかの問題というかモラル&ルールの問題だろ。
エンジン切ってどこを歩こうが自由ではない。
如何に歩行者扱いであっても、車道を押して歩いて良いとは
どこにも書いてないぞw
むしろ、バイクを押して歩くのは、ワイルドカード的存在であって
絶対的主張ではない。押し歩きながら蛇行する場所や
横断歩道に乗ったり降りたりする意味がわからないが
条文には、前例で載せたように書かれている以上、それが義務なんだよ。
ゆとりには、法律が難しくて理解できないのかも知れないがなwww
830 :
774RR:2009/04/20(月) 11:20:18 ID:1aLc3MU/
落ち着けよ。
831 :
774RR:2009/04/20(月) 11:24:20 ID:kzDFph+W
>>828 >違反している歩行者でも「歩行者」
と自慢げに書かれても、大人として恥ずかしくないのか?
大人なら、押して歩く場所くらい知っていて当たり前だろw
誰も歩行者扱いされないとは書いてないしなwww
お前の揚げ足とりは、取るに足らんという事がまだわからないのかね?
これだからゆとりは困るんだよ。
自己主張はいっちょ前にするけど、意味を理解しようとしないで逆ギレするからなw
832 :
774RR:2009/04/20(月) 11:30:38 ID:kzDFph+W
>誰も歩行者扱いされないとは書いてないしな
車道を押して歩くという意味だぞ
833 :
774RR:2009/04/20(月) 11:31:51 ID:L3ANycEp
>>831 あーちゃんと理解出来てたんだ。ごめんね。
リアルに理解できない人だと思っちゃったよ。
>押し歩きの場合は、エンジンを切って横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
>押し歩きの場合は、エンジンを切って横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
>押し歩きの場合は、エンジンを切って横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
横断歩道以外の所を渡ると歩行者扱いにはならないって本気で思ってるんじゃなかと思って心配したんだよ。
どこを押して歩いても歩行者だけど、
>>831はちゃんとこうつうるーるがまもれるよいほこうしゃだね。
これからもそのちょうしでがんばってね。
834 :
774RR:2009/04/20(月) 11:41:22 ID:kzDFph+W
やはりアホにいくら説明しても無駄かw
歩行者が交差点のどこを渡るのか?知らないんだから
困ったちゃんだと思う。
今時、子供でも知っているような事を条文出させて書かせるなんて
いくらゆとりでも知っているだろうと思ったけれど、
どうやら、理解できる脳を持ってないようだ。
これだからゆとり脳は困る。お前はルールも守れないダメ人間の烙印を
押されたという事を理解してない。揚げ足取りをしようとしたダメ人間に過ぎない。
交通には、ルールがある以上、もっと勉強した方が良いよ。お子ちゃまくんwww
まっ!お前みたいなルールも守れないクズは社会の役にも立たないけれどな。
何せ、ルールが守れないんだもんなwwwwwゆとり乙
835 :
774RR:2009/04/20(月) 11:48:27 ID:kzDFph+W
あとダメ押ししておくが、片側二車線以下の交差点で二段階右折の標識が無い場合は
二段階右折したら、違反だからな。
これは権利ではなく、義務なんだよ。交差点内の通行方法が決まっている以上
システムが理解できないのであれば、免許返上しな!
免許を持っている以上、通行方法を知らないは、道理が通らないからな。
>片側三車線未満の交差点においては権利
笑わせるなよ。もっとしっかり道交法を勉強してから出直して来いwww
836 :
774RR:2009/04/20(月) 11:58:39 ID:8xIewHcO
ID:kzDFph+Wのがアホに見える
837 :
774RR:2009/04/20(月) 12:00:38 ID:kzDFph+W
>>836 その理由を簡潔に述べよ。
ファビョっているのは、
L3ANycEp
の方だろ、それともお前も道交法を理解できないのか?
838 :
774RR:2009/04/20(月) 12:01:50 ID:5QVYHvr0
こんな時間に必死に2ちゃんねる書き込んでるからだろ。
839 :
774RR:2009/04/20(月) 12:04:37 ID:kzDFph+W
必死と捕らわれるのは心外だが、ここまでアホなゆとりが
二輪に乗っていると思うと心が痛むなw
840 :
774RR:2009/04/20(月) 12:06:39 ID:5QVYHvr0
朝の9時からずーっと書いてるのを世の中では必死と言いますよ。
841 :
774RR:2009/04/20(月) 12:09:57 ID:kzDFph+W
ただ、それは一方的なんじゃないか?
一人で書いている訳ではなく、相手がいる訳だから
どっちか一方だけ挙げるのはおかしいよな?
それと必死かどうかは、文体だけで判断するものでもなく、
また、時間帯で判断するものでもないだろw
まっ!相手が幼稚過ぎたから、相手にしたのも問題あったかも知れないが
余りに無知過ぎて諭してしまったwww
842 :
774RR:2009/04/20(月) 12:11:56 ID:5QVYHvr0
お前の方がレス数が2倍あるから。
843 :
774RR:2009/04/20(月) 12:13:07 ID:L3ANycEp
もうβακα..._〆(゜▽゜*)相手にすんの(´A`)マンドクセ
844 :
774RR:2009/04/20(月) 12:13:35 ID:1aLc3MU/
草ぼうぼうだしな。
845 :
774RR:2009/04/20(月) 12:13:41 ID:kzDFph+W
正論を述べてアホ呼ばわりされる覚えも無ければ、
レス数が多いから必死と思われるのも心外だ。
じゃあどうやってアホなゆとりを諭せば良いのか?
教えてくれるかw
846 :
774RR:2009/04/20(月) 12:17:03 ID:5QVYHvr0
工場休みだから暇なの分かるが、
暇ならどっか外に行けよw
847 :
774RR:2009/04/20(月) 12:18:13 ID:1aLc3MU/
848 :
774RR:2009/04/20(月) 12:18:23 ID:kzDFph+W
擁護するバカが居るから
>>843みたいに反省もしないんじゃないのか?
お前ら道交法の条文が理解できているなら
正論なんだから、L3ANycEpのバカを説得しろよwww
交通ルールも理解できない
社会のクズだからな。
>>846 俺に言うのはスジ違いだろw
何で正論述べてお前に命令されないとならないんだ?
849 :
774RR:2009/04/20(月) 12:20:50 ID:5QVYHvr0
必死なゆとりを諭してやってたんだがw
850 :
774RR:2009/04/20(月) 12:22:40 ID:kzDFph+W
ここには質量だけで、内容が理解できないバカしかいないのか?
悪いが俺はゆとりじゃねーよ。
5QVYHvr0
お前も頭おかしい部類だなwww
851 :
774RR:2009/04/20(月) 12:25:24 ID:5QVYHvr0
さすがに週休3日とか4日になると暇そうだなw
852 :
774RR:2009/04/20(月) 12:27:54 ID:kzDFph+W
>>851 お前も暇人だなw
だったら、正論で説得するの手伝えよってーのwww
853 :
774RR:2009/04/20(月) 12:30:00 ID:Ie+6npVf
交通ルールより国語の勉強をしたほうがよさそうだな
854 :
774RR:2009/04/20(月) 12:32:02 ID:5QVYHvr0
俺はこれから午後出社なので相手ができん。
みんなは暇そうだからまだまだがんばってここを盛り上げてね。
855 :
774RR:2009/04/20(月) 12:35:55 ID:kzDFph+W
>>853 そのお得意の国語とやらで説得してくれやw
ID:L3ANycEp
>片側三車線未満の交差点においては権利
>片側三車線未満の交差点においては権利
>片側三車線未満の交差点においては権利
>左折レーンがあるところでの走り方、合図の出し方といい、難解なシステム
>左折レーンがあるところでの走り方、合図の出し方といい、難解なシステム
>左折レーンがあるところでの走り方、合図の出し方といい、難解なシステム
どこがどういう権利なんかね?
どこが難解なシステムなんかね?
二段階右折の規則が出来て何年経過していると思ってんだ?
こんなんが路上を走るから、迷惑なんだよなwww
856 :
774RR:2009/04/20(月) 12:50:39 ID:L3ANycEp
>>855 権利云々は既に
>>821で訂正してるんだ。ごめんね。
難解なシステムだってのは、俺自身方法は理解してても、周知徹底してないと二段階右折する本人にも
後続の車両にも危ないよね。
二段階右折する本人が方法をしらなくて危険な目に会うのは百歩譲ってしょうがないにしても
後続の車両が、左折レーンを右折合図出しながら直進してゆく走行方法について知らなかったら
原付に乗ってる人に危険が及ぶよね。良くないよね。
はたして街中を走行しているドライバーの何割が正しい二段階右折の方法を理解してるんだろうと思ってね。
俺やオマエが知ってれば良いってわけじゃないのよ。
団塊だろうがスイーツだろうが理解できないとね。
857 :
774RR:2009/04/20(月) 13:09:46 ID:kzDFph+W
>>856 >これは駄目かもしらんね。
>片側二車線以下で二段階右折は右左折方法違反かもしんない(指示されている場合を除く)
これでは訂正には値しないだろ!
かも知れないというのは、可もあるという意味を残す言葉だって理解しようねw
如何に難解なシステムだと思っていても、誰も遣らなければ周知にはならない。
>後続の車両が、左折レーンを右折合図出しながら直進してゆく走行方法について知らなかったら
>原付に乗ってる人に危険が及ぶよね。
何で危険に及ぶのか?後ろは左折するんだから、加速してくる訳ではない。
また、自分は直進する以上余程の車間距離でなければ、オカマは掘られないだろw
そりゃ、勝手な判断で原付一種乗りがみんな二段階右折してなければ
周りだって周知しないだろ?
ルールに書いてある以上、それ以外の通行方法(押して渡るワイルドカード)は除くにしても
その場合だって、押す以上そこで停止する訳で危険性は変わりないよな?
ドライバーの目線より、遣らなければアウトになるのはお前ら原付一種乗りだろ!
それを周りが知っているか否かで通行方法を変えられる方が周りにとっては迷惑だ。
危険が伴うのであれば回避するのは解るが、危険回避しつつ正しい通行方法で
交差点を通行するのが義務である以上、難解とか言ってないでやるべきだと思うがどうよ。
遣らなければ、何時まで経っても誰も認識してくれないと思うがな。
まぁ。認識しても遣らなければ違反なのは、ドライバーではなく原付一種の運転者だからなw
それは如何にどんな言い訳しても通用しないのは理解しているんだろwww
858 :
774RR:2009/04/20(月) 13:16:52 ID:GNRQlRo4
そういえば以前、
「右ウィンカー出してるから普通に右折するんだと思ってた」
っていうババアの車に跳ね飛ばされた原付海苔がいたな…。
859 :
774RR:2009/04/20(月) 13:27:07 ID:kzDFph+W
>>858 それはババアの前方不注意&原付の後方確認不足だろ?
危険予測は大事だが、それだけの事例で遣らなくて良いという
法規はどこにも載ってない以上、罰則がついてまわる。
事故になれば痛い目を見るのは弱者である原付一種でもあるが
それだけの理由で遣らないで良いと勝手な解釈にするのも
大間違いだと思うがな。むしろ、交差点内の事故であれば
正規に進行している以上、不利にはならない。
まぁ。死んでしまっては意味が無いが、その前に打つ手はあると思うがな。
860 :
774RR:2009/04/20(月) 13:54:15 ID:LBrLn5i9
右ウィンカーが危ないと思うなら、左手をL字型に出しとけ
861 :
774RR:2009/04/20(月) 14:08:46 ID:kzDFph+W
もしくわ、右手で進行方向を指し示せば良いと思うけれどね。
要は、アクションすれば後続車だってバカじゃないから
理解すると思うのだけれどね。
862 :
774RR:2009/04/20(月) 14:23:20 ID:GNRQlRo4
>>859 スマン、詳しく書かなかった上に記憶違いで書き間違いがあった。
その事故は追突ではなく右直のような事故だ。
ババアは対向車で右折しようとしてたんだが、右ウィンカーを出していた
原付(当然左折または左折&直進レーン)を見て、
「この原付は左折なのにウィンカー出し間違ってる」
と勝手に判断、原付の後に後続車がなかったためか見切り発進したらぶつかった…と
いうような内容だったはず。
まあだからといって二段階右折を否定してるわけではないよ。
考えようによっては車線変更しなくてよい楽な方法だともいえるし。
ただ、車側にも周知させて欲しいなって話だ。
863 :
774RR:2009/04/20(月) 14:45:48 ID:kzDFph+W
>>862 それは言い訳以前に論外だろ?
ウィンカーだって点けっ放しで直進するのもいれば、
言い訳にしては見苦しいんじゃないのだろうか?
公安委員会や免許の更新の時に、もっと周知徹底させるべきなんだろうけれど、
時間の問題とかの言い訳で、ニュースとか更新時に配られる教本とかで
知っていると認識していると思っているのがそもそもの問題なのかも知れませんな。
ただ、乗る以上は知らない!知らなかった!は通用しない訳で
道交法だってしょっちゅう改正される。それを実行するも周知するも
交通社会に参加する以上、全員に責任がある。それを逃れようとする者が悪い訳で
言い訳しても一切違反の場合は、罰則があれば適用される。
それを見苦しい言い訳で逃れようとする人間が増えたのも事実だと思うけれどねw
864 :
774RR:2009/04/20(月) 15:47:18 ID:xif6K8Cb
どうせ先の話だろ?法律変わるの。
865 :
774RR:2009/04/20(月) 16:39:12 ID:L3ANycEp
>>857 貴方様は正しいです。間違いないです。はいはいっと。
>ドライバーの目線より、遣らなければアウトになるのはお前ら原付一種乗りだろ!
ごめんね。俺の持ってる原一はミニカー登録なんだ。
他はgとかオフとか車しか持ってなくてごめんね。
二段階右折しなくて良い乗り物しかもってなくてごめんね。
自分の事じゃなくて、いろんな視点から物事を見てみたんだ。ごめんね。
866 :
774RR:2009/04/20(月) 17:03:50 ID:XIGmntxy
>>822 > 横断歩道を渡らないと歩行者扱いにはならない。
ID:kzDFph+W
>>831 > 誰も歩行者扱いされないとは書いてないしなwww
867 :
774RR:2009/04/20(月) 17:33:26 ID:kzDFph+W
>>865 原付一種とミニカーは全然違う種別なんだけど?
今更言い訳か?
見苦しいにも程があるw
何がいろんな視点だバカヤロー!それなら、
原付一種に遣らせる方に加担しなければ意味が無いだろが?
お前の言い訳見苦しいよwww
>>866 一部の視点でしか見てないようだが、
そういう揚げ足を取ってるだけの愉快犯は幼稚過ぎるぞ。
書くならちゃんとした意見を自分で述べたらどうだ。
人の事ではなく、自分の意見を出せよ。
でなければ詰まらない人間だお前はw
まぁ。現実世界で一番嫌われるタイプなんだろうけどなwww
868 :
774RR:2009/04/20(月) 17:53:36 ID:WAKLzSrs
>>820 なんだただの文盲か
>>813をどう読んだら標識が無い所での話をしてるってことになるの?
>>811についても一緒ね
それとも「標識」の二文字を文章に入れないと理解できないかな?
まぁレスを見てる文盲かファビョったチョンかのどっちかみたいだから相手にしない方が良かったかなww
869 :
774RR:2009/04/20(月) 18:29:06 ID:L3ANycEp
>>867 ミニカーは原付一種だよ。
原付一種ってのは道路運送車両法のカテゴリだからミニカーも含まれる。
道路交通法上は原付にミニカーは含まれないけどな。
原付一種っていう表現は、道路運送車両法上での表現だから問題ないと思うけど。
つか、俺二段階右折しなくていいなんて言ったっけ?
二段階右折が危険な場合があるよね。って事と、押し歩きしたほうが安全だし違反にならなくて済む場合があるよねよね。
ってのが基本的なスタンスなんだが。
誤解を受けるような表現になっちゃってるならあやまるよ。ごめんね。
なんせ
>>867は間違いのない正しい人だからな。ごめんね。
もしかしたら
>>867は正しい人だから、原付一種にミニカーが含まれるのも俺の勘違いかもしれないね。ごめんね。
870 :
774RR:2009/04/20(月) 18:37:18 ID:kzDFph+W
>>868 スマソ
>>813で二段階右折禁止の標識がある所の部分を見落としてた。
二段階右折禁止の標識のある多通行帯では、
右折レーンを利用して右折できる。
でも、
>>815で同意見になっているけど?
>>811の書き方も曖昧だが、大まか合っていると思う。
別にファビョってもいないし、文盲でもない。見落としはあったが、
同意見で述べても居るんだが、それは見てないの?
どの道見落としたから、スマソ
871 :
774RR:2009/04/20(月) 18:50:05 ID:hgurZdaU
ファビョってた文盲が振り上げた拳をバツ悪そうに隠しながらクールダウン中です。
872 :
774RR:2009/04/20(月) 18:53:15 ID:kzDFph+W
>>869 そもそも、お前自身が直接関係する部分の話ではないし、
道交法でいう原付に乗ってない以上、二段階右折の話をしても無駄だろ?
乗っている人間を諭さなければ意味が無いし、その方法が違えど
遵守させるのが賢明な策なんじゃないのか?
要は、この件でお前と話したのは無駄な時間だったと言う事だよ。
以後は、話す事もないだろうから、それで良いんじゃねーの?
間接的に関係があるとしても、方法は法で決まっている以上
それ以外はワイルドカードを使う以外に方法はない。
危険度の話もその状況にならなければわからない。
要は、話の交点が無い以上、関わる必要は無いんじゃないのかね?
873 :
774RR:2009/04/20(月) 18:55:56 ID:kzDFph+W
>>871 あのさ、ファビョるって意味わかってんの?
大まかな道理も意見も合っているんだから、
言葉を書き間違えるなよw
874 :
774RR:2009/04/20(月) 19:02:45 ID:hgurZdaU
>>873 どこかにレスアンカー付いてたか?
誰宛か定かでないレスが自分に該当すると思った時点で心当たりありだろw
バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875 :
774RR:2009/04/20(月) 19:10:36 ID:kzDFph+W
>>874 お前リアルで性格破綻してんな。
友達もそんなんじゃできないだろw
アンカーが無ければ、普通に考えたら前レスだと思うだろw
まぁ。お前みたいに最悪なヤツは誰からも相手にされないだろうが、
人間的にお前は最悪だよ。とてもではないが
ニートなゆとりって理解できるよ。たまには外の空気でも吸って
人と関われよwww
876 :
774RR:2009/04/20(月) 19:15:06 ID:hgurZdaU
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877 :
774RR:2009/04/20(月) 19:32:49 ID:kzDFph+W
>>876 お前それ好きみたいだが、相手にダメージ与えてないよ。
下らない事繰り返して面白いのか?
これだから、ゆとりニートの発想は理解できないwww
あとこれも理解できないがなw
>大阪の池田市にある「インスタントラーメン発明記念館」で作った
>オリジナルカップヌードルを食べるオフとかやったら楽しそう
お前が居たら面白くも何ともないと思うぞw
>後コーナーで下に入れてるとバンクしたとき巻き込んだりするから危険。
どんだけ教習所でバンクさせるんだよ。アホかとwww
878 :
774RR:2009/04/20(月) 19:47:28 ID:QpKaQvC5
┣
↑
こんな感じで二段階禁止になってない交差点もよく見かけるけどどこで待てと
T
↑
左折・右折3車線以上あって二段階禁止になってない交差点もあるけどどうしろと
これが嫌で二輪の免許取りにいったさ。
879 :
774RR:2009/04/20(月) 19:54:06 ID:kzDFph+W
>>878 それはその交差点を管轄する警察署の交通課に
問い合わせた方が早いんじゃないか?
まっ!県警に回されるか?都なら警視庁本部に回されると思うけれどな?
880 :
774RR:2009/04/20(月) 19:56:39 ID:hgurZdaU
>>877 偶然同じIDの書き込み引っ張ってきて鬼の首でも取った気分でいるお前のほうが理解できないわ。
真っ赤な顔して必死に検索したんですねwwwwwwwwwwwwwwww
言われて検索してみた俺も俺だがw
空振りくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881 :
774RR:2009/04/20(月) 19:58:22 ID:kzDFph+W
882 :
774RR:2009/04/20(月) 20:01:49 ID:hgurZdaU
>>881 論点ズラした得意の長文も書けなくなるほどくやしいのうwwwwwwwwwwwwww
883 :
774RR:2009/04/20(月) 20:04:15 ID:kzDFph+W
>>882 お前とは関わっても何の得にもならんからなw
偶然ねぇ。言い訳が見苦しくて笑えないぞ。
884 :
774RR:2009/04/20(月) 20:14:26 ID:hgurZdaU
885 :
774RR:2009/04/20(月) 20:16:51 ID:qDstUNZB
普通二輪免許をもっている俺から見れば、現状で大満足。
車と原2で、大変便利な生活を送っています。
原2は都内では、本当に便利です。
原1は、どんなにがんばっても、環八の立体交差のトンネルは通れないのww
30キロとか、二段階右折とか、そんなルール知らねぇよww
原2は、車と一緒だからね。
886 :
774RR:2009/04/20(月) 20:44:29 ID:kzDFph+W
>>884 >くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってお前何回使ってんの?
その分?人から恨み買って楽しいのか?
バカのひとつ覚えじゃあるまいし、いい加減
人間的に成長したらどうよwww
887 :
774RR:2009/04/20(月) 20:56:14 ID:hgurZdaU
>>886 >>877でダメージ食らってないとか言いながら
>>886では恨み買うとか言っちゃってるしwwwww
くやしくてくやしくてたまらんのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
目指せID:kzDFph+W 50レス!!www
888 :
774RR:2009/04/20(月) 21:02:39 ID:kzDFph+W
>>884 >>870が言い訳に見えるなら、お前が文盲だよwww
>>887 お前前にもそんな事書いてたけど、
その分人から恨み買ってるかもしれないんだぞって警告してやっているのに
お前みたいな最低なヤツは相手にするのも飽きたよ。
如何に相手にしても交点は無いからな。
何がくやしくてたまらんのか?わからないが、悔しいくらい漢字で書けばどうよ。
小学生並みの知恵しかないから、漢字が書けないのかw
これだからゆとりニートは困ったもんだ。たまには家から出て外に目を向けろよwwwww
889 :
774RR:2009/04/20(月) 21:15:55 ID:kzDFph+W
あーそうそう、ファビョるの意味も理解しないで使わない方が良いぞw
バカ丸出しだからなwww
んじゃなゆとりニートくんwwwww
890 :
774RR:2009/04/20(月) 21:23:22 ID:L3ANycEp
大先生はまだ頑張っていらっしゃったんですか。
ミニカーと原付一種の関係は間違ってましたか?
そろそろ正解を教えて頂けませんか?
891 :
774RR:2009/04/20(月) 21:56:17 ID:BNHSMqhp
>>809 うん。だから、原付だけは厳格に取り締まらないようにすればいいんじゃ?てこと。
892 :
774RR:2009/04/20(月) 22:29:48 ID:hgurZdaU
>>888 812 :774RR:2009/04/20(月) 02:39:27 ID:kzDFph+W
815 :774RR:2009/04/20(月) 09:09:32 ID:kzDFph+W
820 :774RR:2009/04/20(月) 09:52:30 ID:kzDFph+W
822 :774RR:2009/04/20(月) 10:41:35 ID:kzDFph+W
824 :774RR:2009/04/20(月) 10:59:13 ID:kzDFph+W
825 :774RR:2009/04/20(月) 11:04:36 ID:kzDFph+W
827 :774RR:2009/04/20(月) 11:11:56 ID:kzDFph+W
829 :774RR:2009/04/20(月) 11:19:23 ID:kzDFph+W
831 :774RR:2009/04/20(月) 11:24:20 ID:kzDFph+W
832 :774RR:2009/04/20(月) 11:30:38 ID:kzDFph+W
834 :774RR:2009/04/20(月) 11:41:22 ID:kzDFph+W
835 :774RR:2009/04/20(月) 11:48:27 ID:kzDFph+W
837 :774RR:2009/04/20(月) 12:00:38 ID:kzDFph+W
839 :774RR:2009/04/20(月) 12:04:37 ID:kzDFph+W
841 :774RR:2009/04/20(月) 12:09:57 ID:kzDFph+W
845 :774RR:2009/04/20(月) 12:13:41 ID:kzDFph+W
848 :774RR:2009/04/20(月) 12:18:23 ID:kzDFph+W
850 :774RR:2009/04/20(月) 12:22:40 ID:kzDFph+W
893 :
774RR:2009/04/20(月) 22:31:08 ID:hgurZdaU
852 :774RR:2009/04/20(月) 12:27:54 ID:kzDFph+W
855 :774RR:2009/04/20(月) 12:35:55 ID:kzDFph+W
857 :774RR:2009/04/20(月) 13:09:46 ID:kzDFph+W
859 :774RR:2009/04/20(月) 13:27:07 ID:kzDFph+W
861 :774RR:2009/04/20(月) 14:08:46 ID:kzDFph+W
863 :774RR:2009/04/20(月) 14:45:48 ID:kzDFph+W
867 :774RR:2009/04/20(月) 17:33:26 ID:kzDFph+W
870 :774RR:2009/04/20(月) 18:37:18 ID:kzDFph+W
872 :774RR:2009/04/20(月) 18:53:15 ID:kzDFph+W
873 :774RR:2009/04/20(月) 18:55:56 ID:kzDFph+W
875 :774RR:2009/04/20(月) 19:10:36 ID:kzDFph+W
877 :774RR:2009/04/20(月) 19:32:49 ID:kzDFph+W
879 :774RR:2009/04/20(月) 19:54:06 ID:kzDFph+W
881 :774RR:2009/04/20(月) 19:58:22 ID:kzDFph+W
883 :774RR:2009/04/20(月) 20:04:15 ID:kzDFph+W
886 :774RR:2009/04/20(月) 20:44:29 ID:kzDFph+W
888 :774RR:2009/04/20(月) 21:02:39 ID:kzDFph+W
889 :774RR:2009/04/20(月) 21:15:55 ID:kzDFph+W
お前も少しは外に出ろよw
894 :
774RR:2009/04/20(月) 22:55:27 ID:GfQgpGc0
895 :
774RR:2009/04/20(月) 23:07:10 ID:kzDFph+W
>>890 道路運送車両法では合っていると思う。
これからは、道交法の原付と書くよ。スマソ
>>892-893 凄い粘着だな。そこまでして何か得があるのか?
そこまでする以上、やはり前のIDじゃねーだろw
あー恥ずかしいね。んじゃ、これで本当に相手にしないからw
人から恨み買うのは人として辞めておけよwww
ガキじゃなければ、これで解るよな。
じゃーな。バイバイwwwww
896 :
774RR:2009/04/20(月) 23:57:19 ID:WAKLzSrs
>>870 同意見になっててもお前の書き方がイラッとしたからね
草生やして相手煽るか批判すること前提で書いてるように見えるし
んでもって書く内容の詰めが甘いせいで煽られ返されてるあたりチョンっぽく見えるし
もっと落ち着けよ
>>891 俺は原付の取締りは現状で十分ユルいと思うけどな
それなら
>>809も書いてるけど日本は車社会だから二輪・原付のすり抜けとかを取締り強化する方が現実的だと思う
897 :
774RR:2009/04/21(火) 04:55:44 ID:/h2VHQjh
原付は40キロ規制に緩和
898 :
774RR:2009/04/21(火) 05:16:16 ID:WKW8icuz
粘着対決だったなw
899 :
774RR:2009/04/21(火) 05:17:46 ID:BfI4EwEQ
原付二種はいきなり取れるものなのか?
だったら、是非とも取得したい
原付は普通の自転車のマナーを乗っ取っただけだし、ガソリン食うなら、自転車に乗ってカロリー消費のほうがよほど経済的だ
900 :
774RR:2009/04/21(火) 07:18:31 ID:kozS3UCa
何か具体的な話がさっぱり進まないまま3スレ目も終わるんですね
おのおの方どうしたいのか全然見えないんですが
901 :
774RR:2009/04/21(火) 07:30:00 ID:jYSwKvCw
結局 規制緩和だけが目当ての原付厨の戯言スレだってことさ。
902 :
774RR:2009/04/21(火) 08:21:41 ID:oehklknF
>>899 普通に取れるよ。
教習所だと学科もあるけど、まぁ学科は一回通れば他の免許は実技だけで済むしな。
>>896 第三十二条の「車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、(中略)停止し、若しくは
徐行している車両等に追いついたときは、その前方にある車両等の側方を通過して当該車
両等の前方に割り込み、又はその前方を横切つてはならない」ですり抜けは明確に禁止さ
れてる気がするけどどうなんだろ。
前車に割り込まないすり抜けってありえないし。
903 :
774RR:2009/04/21(火) 08:40:08 ID:oehklknF
ああ、横で待って車列が動き始めてから前に出れば一応オッケーなのか。
危ないな。
904 :
774RR:2009/04/21(火) 09:57:39 ID:KWRrwpoQ
>>878 ┣
交差点内の左上隅、自転車、荷車、馬車、牛車などの軽車両はここでまつ
これらが複数存在すれば左路側に一列縦隊で
右側の信号を見てご覧、自転車専用なんて表示がある、自動車はここでは待てない
直進車が傍を通過するのが嫌だろうが仕方がない、道路行政の貧困
しかし、自転車専用ってのはどんなものか、荷車や馬車は右折禁止なのだろう
原付なら横断歩道の信号タイミングによっては歩行者変身も有りかな
┳
当然これも交差点内の左上隅
この部分はデッドスペースになるので危険は感じ無いはず
複数待機車がいる時は一列縦隊は問題だろうから
交差点内上辺使って縦列待機かな
T字交差点特有の現象として、突き当たり上辺に沿って
駐停車してる奴がいるのは不思議だ、ハザード点けて堂々と荷積み荷降し
警察が取締りや注意してるのを見たことがない、不可解だ
905 :
774RR:2009/04/21(火) 10:30:15 ID:EtvGdCz+
>>904 下の奴は、左上にたどり着ければ待機中の危険は少ないかもだけど
左折が複数レーンあった日にゃ、生きてたどり着ける気がしないな。
906 :
774RR:2009/04/21(火) 11:58:23 ID:KWRrwpoQ
>>905 そのような場合は当然左折して、適当な所(そこがどんなに遠かろうと)で
Uターンして本来の右折コースに戻ります。(多分それがお役所の公式見解)
昔、ミクノで自動車運転の講座があったのですが
┯の信号無し交差点で横丁(だって立派な交差点)側から広い通りに出て
右折したい、でも広い通りの右折方向は渋滞して車が数珠繋ぎの時の対応
についてのQ/Aがありましてね、しかるべき所の方が講師だったのですが
その御方のAは、一旦左折し渋滞車列の最後尾まで行き戻って来い、でしたね(w
余りと言えば余りなお答えだったので今でも忘れられません
路地といえども立派な交差点なのだから、渋滞とは言え交差点内で停車していても
良いの?とか、交差点における優先順位(先着優先)とかは無視して良いの?とかね
お役所的には、広い道路のスムースな物流が最優先、路地奥に住まう貧乏人が
物流を乱すなど不届き千万ってことなのでしょうね。
原付、自転車、老人運転者・・・、商工業物流の障害になるものは排除、が基本姿勢でしょ
道路のデザインや建設は役目外だから道路側の条件など知ったことかってね
907 :
774RR:2009/04/21(火) 12:38:05 ID:kozS3UCa
>906
じゃあ、並んでるドライバー引きずり下ろして
>路地といえども立派な交差点なのだから、渋滞とは言え交差点内で停車していても
>良いの?とか、交差点における優先順位(先着優先)とかは無視して良いの?とか
順法意識うんぬんを問い詰めれば状況は良くなるのか?
現状が気に食わなくたって、それにあわせて最善の対応を考えるしかない
無理やり割り込んで死んだりケガしたり切符切られたり、なんてつまらんだろ
どうしても現状が気に食わないならせめて公安委員会に投書でもしろ
ここで無意味に愚痴たれ流されたって不快なだけで何の意味もないぞ
908 :
774RR:2009/04/21(火) 13:25:14 ID:Gu2qmFp8
>>905 その場合、一番右側の左折車線から二段階右折しても
緊急避難の範囲内で犯罪不成立だと思うけどね(期待可能性無しでもいいけど)。
>>906 >路地といえども立派な交差点なのだから、渋滞とは言え交差点内で停車していても
>良いの?とか、
信号交差点だとこういうときは交差点内進入禁止だけど、
信号無し交差点だとそういう決まりはないね。
>交差点における優先順位(先着優先)とかは無視して良いの?とかね
その決まりは数十年前に無くなりました。
たいていは広路側が入れてくれるけど、
広路車優先なので、渋滞でいつまで経っても右折できないのであれば、
講師の言うとおりUターンするのがもっとも無難。
909 :
774RR:2009/04/21(火) 14:08:38 ID:UMYtJ6M3
リミッターカットってバイク屋持ってけばやってくれますか?
910 :
774RR:2009/04/21(火) 16:32:12 ID:0uX5JDFx
>>909 違法行為を堂々とやるバイク屋は無い
やってくれるのはDQNショップ
911 :
774RR:2009/04/21(火) 18:00:10 ID:ngGzwTgy
ふーん、リミッターカットは違法なのか!
912 :
774RR:2009/04/21(火) 18:16:59 ID:UMYtJ6M3
>>910レスありがとう
やはり自力でやるしかないのかorz
913 :
774RR:2009/04/21(火) 18:33:49 ID:EtvGdCz+
>>906 そうだよな。
結局それが一番安全な方法って事になるよね。
よく知ってる場所なら、そこを通らないルートを選ぶってのも手だな。
なんだけど、走行を禁止されている訳でもない道路でそんなのって
道路行政は一体どうなってんのよ?って感じだな。
緩和なり禁止なりやっぱり見直しは必要なのかもね。
914 :
774RR:2009/04/21(火) 18:51:21 ID:tryIRSWQ
>>906 >お役所的には、広い道路のスムースな物流が最優先、路地奥に住まう貧乏人が
>物流を乱すなど不届き千万ってことなのでしょうね。
それが国際標準なので。
条約加入以前の日本の交通法規では「先着優先」だったけどね。
915 :
774RR:2009/04/21(火) 19:00:00 ID:K7i5zYkF
>>912 レースでもやんの?
>>913 別にどうもしないだろ。
どうしてもっていうなら行政に陳情して流れを良くするかなんかすれば良い。
916 :
774RR:2009/04/21(火) 19:37:47 ID:Nq2ek3Ty
>>901 次スレは無用ということでおk?だよなw
917 :
774RR:2009/04/21(火) 19:51:05 ID:PAwICHaV
>>898 ハエ捕りリボンvsゴキブリホイホイですね。
918 :
774RR:2009/04/21(火) 21:02:35 ID:LY8DtA8n
3スレ分のテキスト読んだ上での理解が
>>901ならまあ、やるだけ無駄かな。
919 :
774RR:2009/04/22(水) 08:45:37 ID:9mLyFkZL
920 :
774RR:2009/04/22(水) 08:51:09 ID:rgKxp9sD
>918
そりゃ無駄だろうな
3スレ分のテキストのうち実のある内容なんてほとんどないだろ
921 :
774RR:2009/04/22(水) 08:59:59 ID:C7sUZE3w
結局、
・能力がある→一発試験で免許貰って原二乗れ
・現状の制度は危ない→なら乗るな
に集約されちゃうからな。
922 :
774RR:2009/04/22(水) 10:50:43 ID:OruDGNuc
如何にしても下らないスレなのは確かだ。
次スレなんか間違っても立てるなよ!!!
923 :
774RR:2009/04/22(水) 16:21:16 ID:xTfi+8CQ
軽が排気量アップされたことを引き合いに出して駄々こねてるやつ・・・
拡大したのは税金や車庫に関わる車両規格であって、
取得済みの360cc限定免許では、乗れなくなったことを知らんのか?
924 :
774RR:2009/04/22(水) 19:30:14 ID:mcFds114
だからそれを乗れるようにしてくれてもいいじゃないかっていってるんですよ
おまけ免許で125ccを
925 :
774RR:2009/04/22(水) 19:40:01 ID:OruDGNuc
また、クレクレ厨の登場かよ。
いい加減、免許取りに逝けよ。
926 :
774RR:2009/04/22(水) 19:54:05 ID:w8YbeOgV
規制緩和反対とか教習所関係者多いなぁw
927 :
774RR:2009/04/22(水) 19:55:46 ID:Z3gMm/Ow
>>926 教習所関係者?
教習所にとって小型限定の教習なんて現状でもほとんど客無いでしょ。
928 :
774RR:2009/04/22(水) 20:02:43 ID:qXKRnmOn
そうだな、原付免許で125ぐらいまでなら乗せてもいいかな。
法定速度も60km/hで二人乗り可で二段階右折も無しでね。
でも、さすがに学科試験50問のテストだけじゃまずいだろ。
125ccバイクを使った簡単な教習か実地試験を設けて、学科も
100問ぐらいにすれば、原付免許で125に乗ってもいいよ。
あ、今までの原付免許の人も、同じ審査をパスすれば、もちろん
125cc解禁だ。
まあ、世間じゃそれを普通二輪小型限定免許って言うがな。
929 :
774RR:2009/04/22(水) 20:04:50 ID:OruDGNuc
>>926 現行は免許を取りに行くのが最善の道なんだから、
ここで規制緩和がどうの?言ってても変わらないだろ。
現実的に考えて、免許取りに行くのがJK
規制緩和するにも、内容が伴ってないのが多いし、
外国と比較するだけの者も多い。違った場所で違った法律がある以上、
結果は見えていると思う。別に教習所じゃなくても
試験場でも免許は取れるぞ。お前は決め付け過ぎなんだよ。
930 :
774RR:2009/04/22(水) 20:09:50 ID:OruDGNuc
>>928 今までの試験より敷居を下げるのは大問題だろ?
これ以上、マナーの悪い運転者を増やしてどうすんだよ。
現行の免許制度維持が大事だと思うし、
実技も筆記も、もっと難しくしても良いと思うがな。
何にせよ。ルールやマナーが悪いのは確かだ。
931 :
774RR:2009/04/22(水) 20:15:20 ID:w8YbeOgV
>>929 見直し論の話なのに、教習所行けだもん
規制緩和反対、諸外国と比べるなってねぇ・・・
125ccの原付乗るのに1000ドル以上払って学校通うとか
外国人が聞いたら爆笑。
932 :
774RR:2009/04/22(水) 20:22:26 ID:yFQZ/GjP
933 :
774RR:2009/04/22(水) 20:59:14 ID:DNmPFr2W
>>931 誰も教習所に池なんて行ってないだろ。
直接試験場に行って取ってこい。
934 :
774RR:2009/04/22(水) 20:59:25 ID:xTfi+8CQ
>>924 だからそれはあり得ない。
日本では、取得済みの権利を剥奪することもなければ、与えられた条件が緩和されることもあり得ない。
もし、免許制度の見直しがあっても、それは新規取得者のことだ。
自分が取得した条件を緩和するには、いつだって、上位免許を自分で取得するしかない。
935 :
774RR:2009/04/22(水) 21:05:03 ID:q72TukB1
>>931 「モペッド免許で125ccに乗せろ」なんて主張も
外国人が聞いたら失笑ものだよ。
936 :
774RR:2009/04/22(水) 21:16:55 ID:w8YbeOgV
>>935 はぁ?EUは4輪自動車免許で125cc乗れるでしょ?
それにA1って実技試験あるのか?
937 :
774RR:2009/04/22(水) 21:19:23 ID:+DlW2Lp6
>>936 EUのモペッド免許では125ccには乗れない。
938 :
774RR:2009/04/22(水) 21:37:43 ID:w8YbeOgV
普通自動車の原付オマケ→小型自動二輪に格上げ
小型自動二輪の実技試験廃止。
これでいいかw
939 :
774RR:2009/04/22(水) 21:37:56 ID:WGXUXbDa
>>936 大方の国で路上試験がある。
実技がないのはモペッド免許だ。
四輪免許取得時に二輪での実技講習なり試験なりがあるのかは知らないけど。
あと、EUで完全に統一されているわけではなく、
オランダやスウェーデンなどは四輪免許だけでは二輪には乗れない。
940 :
774RR:2009/04/23(木) 01:19:50 ID:CwuEMXo6
『原付最強』
何がすごいって、原付ですよ原付。
自動車が60km/h以上で走っている道路を30km/hで走行するなんて、ほとんど特権。
流れとか無視してマイペースでOK。超安全。
右折方法もすごい。3車線以上の道路は面倒な車線変更なしで右折可能。
右ウィンカーを出してるのにやや左に寄る、THE二段階右折!超快適。
しかし、たまに禁止されてるのが残念だ。
必要免許も凄すぎる。原付免許のみでOK!
面倒な教習所通いや実技試験は無用、即日GET!
しかも身分証明書代わりなら、なんと上位免許と同じ効力。超リーズナブル。
こんなにも安全・快適・リーズナブルな原付は、まさしく最強。
問題点など全くありません。
941 :
774RR:2009/04/23(木) 14:25:05 ID:PsxLYvva
で、結局のところ…
1の内容に進展はあったんでつか?
それが一番知りたいお。
942 :
774RR:2009/04/23(木) 14:43:12 ID:SyYe70kn
っとアホな語尾おが何か吠ざいていやがるから
誰か親切なヤツが教えてやれば?
943 :
774RR:2009/04/23(木) 17:31:36 ID:pNoVfMsD
偉そうな看板掲げてる割に内容ゼロでよく3スレも持ったもんだ
944 :
774RR:2009/04/23(木) 20:14:29 ID:HUW8d1zm
真面目なレスはスルーでもしないと暗い話ばかりになりそうだからな。
ストイックなまでに自分に厳しくできる人は少ない。
945 :
774RR:2009/04/23(木) 20:49:01 ID:wZJAhLn2
125ccまで原1の駐輪場OKにしてくれるのがいいな。
50ccはこのままで良いよ。
946 :
774RR:2009/04/24(金) 21:21:38 ID:GcRblcvs
昔は55ccってバイクがあったらしい
父ちゃんが言ってた。
5ccだからこれくらいならまけてくれるだろ
947 :
774RR:2009/04/24(金) 21:49:56 ID:pgscuhuc
948 :
774RR:2009/04/25(土) 12:14:58 ID:wk7qPqGt
>>931 >見直し論の話なのに、教習所行けだもん
そりゃ、ほとんど多くの人が
「別に免許取得に限っては見直す必要ないんじゃね?」
に帰結するしな。
原付の制限はつらい→二種以上乗れよ
金がかかる→試験場で取れば?
で解決だし。規制をゆるくしろ、ってのはどうしても
「免許をもてない人の僻み」って見られても仕方ないだろ。
949 :
774RR:2009/04/25(土) 14:30:10 ID:Mlq3EXhU
>見直し論の話なのに、教習所行けだもん
当たり前じゃないか。
たとえ見直しによって125ccまで乗れよう変わったとしても、それは新規取得者。
すでに普通免許を取得済みなら条件は50ccのままだよ。
日本の法制度ってのはそういうもの。
だから教習所いけ。
950 :
774RR:2009/04/25(土) 14:38:48 ID:oVeqZlYG
>>948 > 「別に免許取得に限っては見直す必要ないんじゃね?」
はぁ?50cc制限とか400cc制限ってアフォじゃねって話なのにw
951 :
774RR:2009/04/25(土) 14:40:57 ID:oVeqZlYG
>>949 >日本の法制度ってのはそういうもの。
これもねつ造だな。既存取得者への規制強化はないけど緩和ならありうる。
952 :
774RR:2009/04/25(土) 15:15:20 ID:EcvciGuo
953 :
774RR:2009/04/25(土) 15:55:55 ID:aQwTs8Cn
>>950 何がどう?アフォなのか詳細で説明よろ!
954 :
774RR:2009/04/25(土) 21:05:38 ID:wk7qPqGt
>>950 >はぁ?50cc制限とか400cc制限ってアフォじゃねって話なのにw
そうか? このスレって例えば原付の事にしたって
・50ccの30km/hと二段階右折の制限をなんとかしろ
って「原付というカテゴリの制限」と
・普通自動車免許で125までOKにしろ
って「免許制度自体の制限」の二種類の書き込みがあるけど?
あんたの言う「50cc制限とか400cc制限」のは後者のタイプだろうが、このスレは
前者のタイプの書き込みも普通にあるじゃん? しかもどちらにしても、
「大型二輪免許までとれば無問題」って事だろ? これに何の問題がある?
で、だから結局、「上位免許取れないことへの僻み」って言ってんだよ。それを回避するために、
「窓口を広げるべきだ」、「メーカーのためだ」みたいな主張してるけど、そんなのが方便だってのは
バレバレなんだよ(その証拠に、じゃあ新しく免許取得者のみ適用、現状取得者の自動適用は無しって
意見にはことごとく反対してるしな。「自分さえよければいい」ってのがミエミエ)。
955 :
774RR:2009/04/26(日) 00:24:10 ID:YwbXnauQ
事の是非はともかくとして、上位免許取ればOKって話はナンセンスだな。
個人のことはそれでいいのだろうが、問題の解決になってない。
取得免許にかかわらず50ccに乗らねばならん人やファンもいるんだよ。
このスレでの話題は50ccが公道を走るに当たって、現状の規制が適当かどうか?って話だろう。
賛否はどちらでも結構、しかし原二以上に乗ればいいというのは的外れな意見と思う。
混合交通という、避けては通れない現実を踏まえた意見を求む。
…といってももう950超えてるのね、アヒャw
956 :
774RR:2009/04/26(日) 00:32:29 ID:6uoR/nmK
>>951 うちのじいさん軽免許だったが、乗れる車がなくなって降りたぞ。
メーカーのために車両規格は見直すくせに、既得免許者は見捨てられる国だ。
957 :
774RR:2009/04/26(日) 00:40:01 ID:4GuGvbWn
上位免許取れってのは自動車教習所関係者くらいだろ・・・
あとは、自分が金出して取ったから規制緩和は許せんとかいう根性か?
958 :
774RR:2009/04/26(日) 00:47:50 ID:N2uaU9XN
>>956 ちなみに、試験場で普通の一発試験よりはるかに簡単な審査を受けるか、
教習所で4時間技能講習をやれば限定解除できるよ。
959 :
774RR:2009/04/26(日) 00:49:41 ID:2xNmEfOH
960 :
774RR:2009/04/26(日) 02:51:30 ID:PwaKhhk/
>>957 だったら、一発試験で取れば無問題だろw
961 :
774RR:2009/04/26(日) 03:09:34 ID:dbcyKTZN
>>955 >個人のことはそれでいいのだろうが、問題の解決になってない。
つーか、そもそも解決とかの前に個人レベルの話だと「問題だとすら認識してない」んだよ。
>取得免許にかかわらず50ccに乗らねばならん人やファンもいるんだよ。
ファンなんて「好きで不自由なものに乗ってる」に近いんだから、それを考慮しろってのは…
>このスレでの話題は50ccが公道を走るに当たって、現状の規制が適当かどうか?って話だろう。
実際に上のほうで「普通免許で125まで乗れるようにしろ」だの「普通自動二輪で600まで
乗れるようにしろ」だの言ってるやつがいるんだけど? 都合の悪いことはスルーですか?
>>957 散々既出だけど、試験場で取れる以上、それは成り立たない。
上位免許取れ≠教習所に行け、じゃないんだから。
「金が無いから教習所は嫌だ、試験場は難しいから嫌だ」なんていうなら
そりゃもう単なるワガママだろ。それを「教習所関係者に違いない」とか
頭の悪いことを言うから「僻みにしか見えない」んだよ。
962 :
774RR:2009/04/26(日) 03:18:48 ID:/eGCQWCN
現状は
普通自動車○
原付自転車− で50ccに乗れるだろ?
新規取得者が125ccまで緩和されるときにゃ、「原付」がなくなり「50cc二輪」と「125cc二輪」が追加され
新規は
普通自動車○
50cc二輪−
125cc二輪○ で50も125も乗れて、
既得者は
普通自動車○
50cc二輪○
125cc二輪− で50ccまで
てのが、普通二輪と大型二輪ができたときのパターンだろ(笑)
963 :
774RR:2009/04/26(日) 03:23:40 ID:IYz7I7Gh
>>962 いや、原付自転車自体が125ccまで拡大されるんだ
新規は
普通自動車○
原付自転車− で125ccまで乗れる
既得者は・・・
普通自動車○
原付自転車−
免許の条件等:原付は50ccに限る
で一件落着(wwwwwww
964 :
774RR:2009/04/26(日) 07:30:14 ID:4GuGvbWn
>>961 >散々既出だけど、試験場で取れる以上、それは成り立たない。
試験場で1発で取れなんて言ってる奴
自分で1発で取ったことあるのか?
1発で取れるなら公認自動車学校なんて誰も行かないだろw
965 :
774RR:2009/04/26(日) 07:33:11 ID:4GuGvbWn
>>963 外国じゃ自動車免許もってりゃ125ccの原付乗れるからな・・・
966 :
774RR:2009/04/26(日) 08:50:44 ID:HGSklUhh
今の普通自動車の運転免許は簡単すぎるから駄目だな。
取り消しになった連中が試験場で誰でも通るぐらいの簡単な試験。
967 :
774RR:2009/04/26(日) 09:52:12 ID:sNMCBwrg
>>963 能書き言う前に免許取れ。
>>964 取れないなら乗るな。社会のためではなく、お前自身のために。
>>965 ここは日本だ。知能の低い白人の国の死亡事故件数を見ろ。
968 :
774RR:2009/04/26(日) 10:20:11 ID:LLFuepw6
ビッグスクーターと水上バイクの生産中止を願う。
乗ってる9割は、バカそーなやつらだろ!
969 :
774RR:2009/04/26(日) 10:47:25 ID:IC5FY89s
>>964 なら能力が無いんだから50ccにしか乗っちゃダメだろ。
能力はある、免許持ちと差は無い!
と主張してるから試験場で免許もらってこいといってるだけ。
970 :
774RR:2009/04/26(日) 11:13:15 ID:SWvLLrhM
究極の抗議方法がある。
971 :
774RR:2009/04/26(日) 11:39:14 ID:wSNyjkKr
125まで緩和とかいう基地外がいなけりゃある程度賛成するんだがな
972 :
774RR:2009/04/26(日) 12:26:53 ID:4GuGvbWn
>>969 じゃあなんで公認の自動車学校行ってるんだ?
行ってる奴は馬鹿なの?
973 :
774RR:2009/04/26(日) 12:39:50 ID:dbcyKTZN
>>964 >試験場で1発で取れなんて言ってる奴
>自分で1発で取ったことあるのか?
>
>1発で取れるなら公認自動車学校なんて誰も行かないだろw
だから能力に自信があって、金も時間も無いというなら試験場に行けばいいだけだろ?と、
というか、それしか言いようが無いと言ってるだけだろ。
「金も時間もありません(だから教習所は無理)、
腕に自信も無いです(だから教習所も無理)」
ってのがワガママだ、って事だよ。試験場で1発で受かるとかそんな話、
誰もしてねーだろーがw いい加減、話のすり替えやめたら?
974 :
774RR:2009/04/26(日) 12:51:50 ID:IC5FY89s
>>972 ちゃんとした知識と技能を身に付けたいからだろ。
我流は危ない。
975 :
774RR:2009/04/26(日) 12:53:16 ID:dbcyKTZN
>>973 ×「金も時間もありません(だから教習所は無理)、
腕に自信も無いです(だから教習所も無理)」
○「金も時間もありません(だから教習所は無理)、
腕に自信も無いです(だから試験場も無理)」
976 :
774RR:2009/04/26(日) 12:57:56 ID:dbcyKTZN
>>974 真面目に答える必要ないと思うよ。つーかそもそも、
>能力はある、免許持ちと差は無い!
>と主張してるから試験場で免許もらってこいといってるだけ。
ってのに対して、
>じゃあなんで公認の自動車学校行ってるんだ?
>行ってる奴は馬鹿なの?
って返すのって、なにが「じゃあ」なのかサッパリだし。前後になんら脈絡も無いよな。
公認自動車学校に行ってる、あるいは行ってた人が
「能力はある、免許持ちと差は無い!」
なんて主張してる訳じゃないんだしw どういう思考回路してれば
「じゃあなんで公認の自動車学校行ってるんだ? 行ってる奴は馬鹿なの? 」なんて
考えが思いつくのか分からん。
977 :
774RR:2009/04/26(日) 13:27:08 ID:YwbXnauQ
>>961 >つーか、そもそも解決とかの前に個人レベルの話だと「問題だとすら認識してない」んだよ。
自動車側の人たちにも問題だと認識してる人たちがおり、賛否両論の意見が出ている。
問題はないと考えるなら、円滑性や安全面などについての意見を書いた上で否定してもらわないと。
自分は50ccに乗らないから関係ないというのであれば、それは単に何も考えていないだけであり、
ここに書く意味はないと思われる。
>ファンなんて「好きで不自由なものに乗ってる」に近いんだから、それを考慮しろってのは…
公道を走ってよい乗り物が、状況によっては危険とも思われる制限を受けていると考えたならば、
何か意見が出てくるのは当然。
実情にあっていない、おかしいと思っても黙っていろと?
>都合の悪いことはスルーですか?
都合が悪くてスルーしたつもりはない。
いきなり125ccに乗せろとか制限速度60にしろとかいう奴には、上位免許取れでOKだと思うよ。
俺はあくまで50ccへの制限について考えてるのみだ。
978 :
774RR:2009/04/26(日) 13:46:06 ID:dbcyKTZN
>>977 >問題はないと考えるなら、円滑性や安全面などについての意見を書いた上で否定してもらわないと。
いや、そもそも「無い」って言うほうに「出せ」って言われても、無いものは出しようが無いだろ。
つーか、それを言い始めたらあんたも「何が問題か?」ってのについては全然書いてないよな?
(「混合交通」の何が問題なのかって点ね。問題だ問題だ言うのは意味が無い。問題があるなら
○○は××という点で問題だ、と言わなければ言ってないのと同じ。)。
>実情にあっていない、おかしいと思っても黙っていろと?
そうは言っても、原付って下はモペッドやチョイノリだからなあ… それに、上の方ででてるけど、
「原付で30k/hで走るより、50km/hで走る方が迷惑だ」って書き込みも普通にでてるじゃん?
>俺はあくまで50ccへの制限について考えてるのみだ。
なるほど。あんたみたいな人が多かったらまあマシだと思うんだが、
過去レス読めば分かると思うが、ほとんどの連中は
・普通自動車で125まで乗せろ
・普通自動二輪で600まで乗せろ
って書き込みが多いぞ(で、その根拠が大体「メーカーのため」か「欧州では〜」の2点のみ)。
979 :
774RR:2009/04/26(日) 13:47:37 ID:4GuGvbWn
>>976 125ccの原付乗るのに自動車学校まで行かなきゃいけない
日本ってアフォじゃねって話
っていうと、試験場で1発で取れるから規制緩和反対とか意味不明の答えw
そりゃ、小型自動二輪の免許なんて普通は自動車学校行かなくても
誰でも一発で取れるっていう現状ならわかるけどね・・・
980 :
774RR:2009/04/26(日) 14:10:50 ID:IC5FY89s
>>979 能力が無いんなら乗れなくて当たり前だろ。
自動車なんだから。
981 :
774RR:2009/04/26(日) 14:54:30 ID:GD+kNeWs
試験場は落とす為に試験を行っているのが問題。
おれら車やバイクの免許が有るが、試験場で再試験した場合に何%が1発合格するんだろう?
982 :
774RR:2009/04/26(日) 15:50:43 ID:Rhv1NEg2
>>965 国によって違う。
北欧やオランダでは乗れない。
983 :
774RR:2009/04/26(日) 16:08:38 ID:Rhv1NEg2
念のために指摘しておくけど、
日本の普通免許のみを持っている人間が、
国外運転免許証を持って外国に行っても125ccの二輪には乗れない。
「欧州なら125ccに乗ってもいいんだ」などと勘違いしないように。
ちなみに、小型限定普通二輪免許を持っている人間は、
国外運転免許証の有効な国なら排気量に関係なく全ての二輪に乗れる。
984 :
774RR:2009/04/26(日) 16:16:07 ID:4GuGvbWn
>>982 EUの免許統一されるんだからいずれは乗れるようになるんじゃね?
985 :
774RR:2009/04/26(日) 16:47:44 ID:Rhv1NEg2
>>984 将来はそうなるかもしれんけど、
免許統一を定めた条約では
「加盟国は普通免許所持者に125cc以下の二輪車の運転を許可してもいい」
「この許可はその国内で有効なだけで、他の加盟国での運転の権利を示したものではない」
という意味の文言も見られるから、現時点でどうなるかはわからん。
986 :
774RR:2009/04/26(日) 16:58:17 ID:AE4xQlNg
EUの話はどうでもいいよ
ややこしくなるからやめれ
987 :
774RR:2009/04/26(日) 17:14:50 ID:Rhv1NEg2
>>986 >>1にあるように
自工会自体が外国の例を持ち出してきてるんだからしようがない。
988 :
774RR:2009/04/26(日) 17:30:13 ID:YwbXnauQ
>>978 >つーか、それを言い始めたらあんたも「何が問題か?」ってのについては全然書いてないよな?
問題点については既出っていうことと、やや荒れていたので論点をはっきりさせたかったからね。
同じ道路を走るのに、原付だけ違う点は30km/h制限と二段階右折くらい。
実は語ることはそんなに多くないなw
物理的に明らかなのは『同じ道路を速度が違いすぎる物体が混合して移動するのは危険だ』ということで、
そのため自転車は歩道を走っても良くなっている。が、原付はそうはいかない。
速度差があるほうがすんなり追い越せて安心だから30km/hでいいという意見があったが、
それは安心な気がするだけで、実際は危険だ。倍も速度差があったら、原付側が気づかずに
ちょっと右にそれただけで自動車側は回避できずぶつかるだろう。
これはまるっきり、原付はまっすぐ行く『だろう』運転だよ。
速度差が緩和されれば『原付側も追い越し車確認→追い越され体制とる』がしやすくなるし、
そもそも40km/h制限程度の道路なら無理に追い越す自動車のほうがおかしいことになる。
俺的には原付は40〜45km/hが妥当と思う。ただし追い越される側の義務も徹底周知させないと
ダメだろうね。二段階右折はこのままでも良いように感じる。
>そうは言っても、原付って下はモペッドやチョイノリだからなあ…
正真正銘の原動機付自転車やチョイノリとか出されると厳しいなww
あれはどうなんだろうね。乗ったことないからわからんけど、国道とかで走ってるのは
見た事がない。さすがに本人がヤバイと思って避けるんじゃないだろうか…。
989 :
774RR:2009/04/26(日) 17:38:44 ID:u1KBcpoh
>>988 >物理的に明らかなのは『同じ道路を速度が違いすぎる物体が混合して移動するのは危険だ』ということで、
>そのため自転車は歩道を走っても良くなっている。
これだって、
自転車を歩道に上げてしまったために自動車が自転車を認知できずかえって事故を誘発する、
という議論もあるわけで。
990 :
774RR:2009/04/26(日) 17:53:08 ID:IC5FY89s
>>988 自動車に乗る能力が無いから30km/h制限もろもろの制約なんだよ。
道交法は運転者ではなく、その他の人に対しての被害を軽減するよう定められてる。
991 :
774RR:2009/04/26(日) 19:02:05 ID:muqnFsGi
あと9
992 :
774RR:2009/04/26(日) 19:28:45 ID:T8RXXYg3
>>990 道交法は運転者ではなく、その他の人に対しての被害を軽減するよう定められてる。
自動車の方が原付より被害が大きいんじゃないかな?自動車も30`規制にしないと。
993 :
774RR:2009/04/26(日) 19:51:22 ID:4GuGvbWn
30km/h規制って原付が自転車モドキだった時代の名残でしょ。
994 :
774RR:2009/04/26(日) 20:02:51 ID:PF//88Fc
>>988 混合交通って原則を忘れてるだろお前
都心部、原付やチャリが車道に氾濫するようにするのが一番だと俺は思う。
原付とチャリの駅前駐車を(可能な方向に)解決すれば実現する。
そうすりゃ、四輪どもも混合交通の意味がわかって、原付が走りやすい環境・・・
つまり、都心なら原付乗ったほうがいいねって全員が思う世界が来るのである。
995 :
774RR:2009/04/26(日) 20:03:55 ID:IC5FY89s
>>993 原付免許はその自転車もどきに乗るための免許。
996 :
774RR:2009/04/26(日) 20:22:17 ID:4GuGvbWn
>>995 大型自動二輪免許もってようが、原付は30km/h制限だが・・・
997 :
774RR:2009/04/26(日) 21:01:57 ID:UIuyopaI
>>993 自転車もどきだけだったころは25km/h制限だったけどね。
現行道交法の施行で30km/hに引き上げられたが、
このころには既に廃れかけていた。
998 :
774RR:2009/04/26(日) 21:06:33 ID:xMSW/xbk
>>996 同じ車両に対して、
所有免許の違いで速度制限を変えるのは非現実的だからしようがない。
999 :
774RR:2009/04/26(日) 21:16:55 ID:FOM1yqQW
埋め
1000 :
774RR:2009/04/26(日) 21:17:37 ID:FOM1yqQW
1000ならちんこが硬くなる
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐