952 :
774RR:2009/05/11(月) 18:38:06 ID:nW50UsGm
>>910 まてまてT-MAXかわからんが、ヤマハから750ccのスクーターは出ることは確定してるから!
>>モーサイに載っているし、ぐぐれば色々出てきます。
欧米で流れて話題になってるコラに、日本の雑誌も釣られただけ。
953 :
774RR:2009/05/11(月) 22:38:02 ID:bFuGjoWg
>>951 ローからハイへ分岐してやれば同時点灯できる
TMAXとか片目時代のスカブーではおなじみの技
954 :
774RR:2009/05/11(月) 23:15:46 ID:Gb3n/461
>>953 ローの同時点灯ができるの?
ハイ側がH7のバルブだったら光軸は一意に決まってしまわない?
それともH4とかHS1に変えたりするの?
955 :
774RR:2009/05/11(月) 23:52:08 ID:SyJsSNDP
でもYAMAHAから750cc位のスクーターが出たら面白いな。
DN-01の存在がどんどん小さくなる。
ってか、まだ製造してるのかな?DN-01。
あれって一体何がしたかったのだろう。
956 :
774RR:2009/05/12(火) 00:46:22 ID:c1u7Se7A
>>951 モーターショーの時の写真みたら、片側はハイ専用っぽい
素直に諦めるか、似た大きさの車のリフレクターを移植(プロジェクターとか)するしかないんじゃない?
TMAXとかで無理やり両目点灯にしてる馬鹿もいたけどね。
光軸めちゃくちゃで迷惑なやつね。
957 :
774RR:2009/05/12(火) 09:22:43 ID:zdViJ7Yv
958 :
774RR:2009/05/12(火) 10:15:26 ID:jtmZenL2
>>957 あれじゃ、子供も憧れないわな。
モスピーダみたいに変形でもすれば話しは別だがw
959 :
774RR:2009/05/12(火) 19:00:50 ID:bTE7ZpI8
原付からGTに乗り換えました
( ´ω`)重い・・・この重さに慣れるのにどれくらいかかりました?
足がぷるぷるですよ、。
960 :
774RR:2009/05/12(火) 19:41:55 ID:NX9N/PME
961 :
774RR:2009/05/12(火) 20:03:16 ID:NX9N/PME
962 :
774RR:2009/05/12(火) 20:05:08 ID:NX9N/PME
すまん、ダブってしまった
963 :
774RR:2009/05/12(火) 21:35:49 ID:Wl5Jm5Et
すまん、ダブってしまった
964 :
774RR:2009/05/12(火) 23:03:15 ID:0FKRNmU/
モタサイのスクープにあった
ホンダの直4ATクルーザーに期待するしかないっ!
965 :
774RR:2009/05/12(火) 23:27:05 ID:uTCeXQo2
クルーザーはDNでもうお腹いっぱいです
966 :
774RR:2009/05/14(木) 00:54:55 ID:rAtrKLv2
400ccビクスクの情報を探していたところシルバーウイングは
他に比べて乗りにくいという話もあるのですが
どなたか乗り比べたことのある方はいるでしょうか?
教習車は
@グランドマジェスティ400
Aスカイウェイブ400
Bシルバーウイング400
の3車種です。
@とAはまだ乗りやすいほうですが
Bは600ccと同じボディでエンジンも2気筒なので
車体が250Kgとずば抜けて重く乗りにくいです。
曲げようと思っても曲がらないんですよシルバーウイングだけは。
967 :
774RR:2009/05/14(木) 06:40:40 ID:B+zy5fQC
>>966 大型取るときのAT教習がSWだったけど、クランクでお尻まわりがパイロンに当たらないか
気になった程度でしたよ
「曲げようと思っても曲がらない・・・」ってことは理解出来ないなぁ
968 :
774RR:2009/05/14(木) 06:42:27 ID:AUwaCWTs
>>966 キミがヘタなだけ、前半と後半が意味不明
969 :
966:2009/05/14(木) 07:03:27 ID:Dhj79Tut
970 :
774RR:2009/05/14(木) 11:27:28 ID:4JsJSxEa
>>966 この間乗ってみたけど別に乗りにくいってことなかったよ
走り出してしまえば軽快で、170cm だが両足べたつきだし
971 :
774RR:2009/05/14(木) 17:41:14 ID:RmUzUYjt
972 :
966:2009/05/14(木) 21:33:55 ID:rAtrKLv2
>>970 ありがとうございます。安心しました。
>>969のヤフー知恵袋では、ビッグスクーターに詳しそうな人が、
「3車種のなかでシルバーウイングは特に乗りにくい」といった内容を
回答のなかで書いていたので不安になりました。
シルバーウイングも含めてどれにしようか考えたいと思います。
973 :
774RR:2009/05/14(木) 21:43:21 ID:nNXZnR8y
974 :
774RR:2009/05/14(木) 22:18:41 ID:v1dVvvQy
シルバーウイングの試乗させてくれるようなところは
なかなか無いからなあ。
教習場で体験入学で乗ってみるとかしても
短時間だとなかなか分からないし。
自分は2003年のシルバーウイング600に5年乗ってたけど
重たいから高速道路の安定性も良くて、旋回性能も良かったので
特に不満はありませんでした。走り出したら軽い軽い。
これは別に自分が所有していたからとかいう
ひいき目で見てたり誇張してたりしてるんじゃないよ。
海外仕様にしたのは購入してから半年後かな。
ホンダの純正部品だからマロッシみたいにすぐにローラー駄目になったり
せず、結構な加速で乗ってて非常に楽しかった。
車体幅が狭いので全体を見て大柄と思うけど
すり抜けも結構苦じゃない。
いまは新型forzaMF10に乗ってるけど足付きは
シルバーウイングの方がベタッと地面につく。
Forzaはつま先立ち。シート下の使い勝手もシルバーウイングに負けてる。
ロングスクリーンいちいち買わないといけないし。またシルバーウイングに戻りたいと思ってる。
975 :
774RR:2009/05/14(木) 22:20:43 ID:v1dVvvQy
上記は旧型の話ね。
新型は足付きどうなってるのか分からない。
買うなら2008年あたりの銀翼買いたいな。
片目点灯より、縦目の方が好きだし。
976 :
774RR:2009/05/14(木) 22:30:13 ID:QIGeXKSl
>>966 物理の慣性の法則から、
重いバイクほど直進安定性があり、
重いバイクほど曲がりにくい。
これはライダーのテクニックに関係のない物理法則
峠を走ってみればわかる。
よって
>>968 はただの馬鹿
977 :
774RR:2009/05/15(金) 00:01:39 ID:9Nk0x1/Z
978 :
774RR:2009/05/15(金) 00:05:58 ID:9V5AUzOq
直進安定性は、前輪のキャスターが寝ててトレールが大きいほど強い。
あと、フライホイールの重量。
976の中学生程度の脳じゃ理解できないらしい。
979 :
774RR:2009/05/15(金) 00:32:14 ID:cWXfsFr7
>>972 > ビッグスクーターに詳しそうな人が
あんまりそうは見えないけどなぁw
980 :
774RR:2009/05/15(金) 01:05:39 ID:wlZMyYIc
質問主は以前、単車は何に乗っていたの?
大体『曲がりにくい』ってだけじゃ大雑把すぎるでしょ。
どういう場面で曲がりにくいのか?
たぶん例の知恵袋の人は乗ったことなく、先入観で発言されていると思われ。
たしかに原付みたいな低速での連続切り返しを求めるならば厳しいが、それはホイールベースが長いビグスク全般に言える事。
重いと言っても、
スクーターですのでホイールサイズは小さいですし、
サーキット場を走るわけでもなしに
公道走る上で曲がりにくいって思った事はないですね。
銀翼は特にリヤヘビー+リヤの動きがいいから意識して荷重しなくても簡単に曲がる。
重さ以外は超初心者にも勧められるバイク。
982 :
774RR:2009/05/15(金) 09:05:04 ID:cj6lkKof
スカブ250(ほぼ400と同じ)と銀翼に乗った事有るけど、走り出せば
どちらも快適。普通に走っている分には重量ハンディは大して気に
ならないな。2気筒の音の方が上品で良かったし。
峠道はNKやSSに比べるまでもなくだから、大して気にならなかったな。
普段重さを感じるのは、主にセンタースタンドと押し歩きだな。
特に押し歩きは、自宅駐車場のわずかな坂ですら銀翼級の重さだと
助走を付けないと全然進まなかった。
983 :
774RR:2009/05/15(金) 09:35:41 ID:GU0QaG+f
BIKEとSCOOTER比べればそりゃ曲がらないだろ、
何でもかんでもスクーターに求めすぎだろ、スクーターさん泣いてるぞ
984 :
774RR:2009/05/15(金) 16:58:20 ID:pLv4WEjb
>>968=
>>978 は痛い馬鹿だな。
@グランドマジェスティ400
Aスカイウェイブ400
Bシルバーウイング400
の3車種の中250Kgとずば抜けて重く乗りにくいという流れで、
>>966 物理の慣性の法則から、
>>976 重いバイクほど直進安定性があり、
重いバイクほど曲がりにくい。 と言ってるのに、
>>978 直進安定性は、前輪のキャスターが寝ててトレールが大きいほど強い。
あと、フライホイールの重量。 とか無関係の話にワープしてる。
985 :
774RR:2009/05/15(金) 17:14:41 ID:4/jfAV8O
必死だなwwww
986 :
774RR:2009/05/15(金) 17:22:34 ID:neFmpG51
大型二輪免許を持っていないと、装備重量(で良いのかな?)250kgは経験が無いだけに恐怖に感じるんだよね
987 :
774RR:2009/05/15(金) 18:03:23 ID:JYuOJY72
重量の予備知識全くなしで乗ってみたけど、そんなに重かったんだ。
平地でセンスタ立てるくらいじゃ何でもなかったけどな。
今乗ってるマジェスティとかだと160kgくらいだからかなり重くなってるんだね。
坂道を押す時とかは大変そう。
988 :
774RR:2009/05/15(金) 20:11:04 ID:Tfb5THkZ
専門家ならともかく、知恵袋なんかで出しゃばって来る馬鹿の解答が正しいわけないだろ。
無知で馬鹿な質問者と、なんでも知った気になってる馬鹿な回答者だけで成り立ってるのが知恵袋。
989 :
774RR:2009/05/15(金) 21:07:31 ID:Kab4+z0w
急勾配の下り坂で前の車に引っ付けて止めると大変な事になる。
二度とバックできなかった。
こんなに重いとは思わなかった。
990 :
774RR:2009/05/15(金) 21:08:53 ID:Kab4+z0w
急勾配の下り坂で前の車に引っ付けて止めると大変な事になる。
二度とバックできなかった。
こんなに重いとは思わなかった。
991 :
774RR:2009/05/15(金) 21:09:53 ID:Kab4+z0w
あればひどかったよ
992 :
774RR:2009/05/15(金) 21:10:38 ID:Kab4+z0w
あれはひどかったよ。
993 :
774RR:2009/05/15(金) 21:11:55 ID:Kab4+z0w
そしてそして、
994 :
774RR:2009/05/15(金) 21:14:02 ID:Kab4+z0w
同時転倒成功
995 :
774RR:2009/05/15(金) 21:14:49 ID:Kab4+z0w
でも、
996 :
774RR:2009/05/15(金) 21:15:32 ID:Kab4+z0w
やっぱ
997 :
774RR:2009/05/15(金) 21:16:15 ID:Kab4+z0w
>974
探せば結構ありますよ
998 :
774RR:2009/05/15(金) 21:57:21 ID:MGLmBQqh
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウィ ヽ
http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv ,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ |
|‐''/ \゙''ー|
| | | |
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 陸自撤退の要求を日本が断ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田証生は、んっごうの刑!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
999 :
774RR:2009/05/15(金) 22:04:41 ID:KM1m63kV
ヌルポ
/´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜
/ ∧ \〜
/ ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜
/ ,/ ,,`ー・- -・-.ミ _________
/ リ )( ・・) ゙) | |. |
~|/ i| ∵ __⊥_ :.ノ .| | |
| |i、 ´ 二,`ノ .| | |
ノ人ヾ\゙ ー‐ -イ\. | | |
/⌒\)_\ | ゝ ヽ|_|_________|
| \``\ ゙ l |/ ヾ ヽ _,| | |_ カタカタカタカタ…
.|ヽ、 〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| カタカタ…
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐