★☆★福岡カフェ@九州Vol.59★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1軽薄RS ◆NS400RT05A
テンプレは>>2以下で
2軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:13:40 ID:q2wS+gSy
しまった!
59ってなんだよ・・・・
3774RR:2009/02/16(月) 23:14:56 ID:CqtIvAzY
3ゲト

>>1
4774RR:2009/02/16(月) 23:15:05 ID:AeVVX6VZ
まったく何やってんのよwww
5軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:15:16 ID:q2wS+gSy
(´-`).。oO(ぜってー肉なんて奢らねー・・・・
6774RR:2009/02/16(月) 23:15:30 ID:P5DX/xR5
【久留米〜】 福岡県南 Part3 【〜大牟田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226754698/l50
【山口〜】ようこそ北九州part21【〜福岡】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229165422/l50
【霧島】鹿児島のバイク乗りのスレ その3【指宿】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227664701/l50
【寒】熊本のバイク乗り@九州その18【耐】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229534069/l50
☆長崎のバイク海苔@九州 part21?☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229256685/l50
【梅雨は】やまなみすれ@vol.12.1【DAT落ち】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215129194/l50
【九重】 紅葉見に 大分県 【久住】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220944331/l50
【鎮西】佐賀の単車仲間02【千代田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1230168510/l50

前スレ
★☆★福岡カフェ@九州Vol.60★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1234084162/
7774RR:2009/02/16(月) 23:16:12 ID:J1ed0pGd
59→60→59

まったく、足し算も出来ないとは
8774RR:2009/02/16(月) 23:16:24 ID:xIa+KVsA
焼肉期待


不屈って、何となくだけどドランクドラゴンの塚地みたいな奴?
9軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:16:42 ID:q2wS+gSy
>>4
(´-`).。oO(スンマセン・・・

>>6
(´-`).。oO(アリガトウゴザイマス・・・
10774RR:2009/02/16(月) 23:17:27 ID:P5DX/xR5
テンプレくらいケチらず貼ってくれ!
なんだこのグダグダなスレの始まりw
みんな次スレ立ってないのに埋めないでくれ
11アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/16(月) 23:17:37 ID:BeHTYEE0
乙です

(´-`).。oO(焼肉に動揺したのかな…

12774RR:2009/02/16(月) 23:18:02 ID:YrZL9a+A
実質61か。
13軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:18:31 ID:q2wS+gSy
(´-`).。oO(いや気付いたら998だったんであせって作りました・・・・
14774RR:2009/02/16(月) 23:18:49 ID:D66dRcMT
そういうわけで焼肉決定だな
15774RR:2009/02/16(月) 23:19:03 ID:4Kzx+BQN
この失態の償いは軽薄さんの奢りですたみなオフって事でチャラですなw
16774RR:2009/02/16(月) 23:19:14 ID:NMNUDV22
焼肉と聞いて

いや、このスレからスレ番が減少していくという新しい流れですね、分かります。
17774RR:2009/02/16(月) 23:19:34 ID:o8rzaDAZ
まったく関係ないがセブンイレブンのATM(福銀)って何時まで引き出しできますか?
18774RR:2009/02/16(月) 23:20:11 ID:P5DX/xR5
>>13
ともあれ乙です

>>6のテンプレ確認しないで貼っちまいましたが、やまなみスレはこっちです

【九州】やまなみハイウェイ@vol.13【お前ら漢!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233754052/
19774RR:2009/02/16(月) 23:21:20 ID:J1ed0pGd
>>17
それくらいググレゴミクズカス


ttp://www.sevenbank.co.jp/atm/chigin/PLOGO0177_002_01.html
20774RR:2009/02/16(月) 23:22:00 ID:xIa+KVsA
軽薄とチビのおごりかー。
21終了:2009/02/16(月) 23:22:15 ID:CEWq/MQy
只今をもちまして取り扱い終了です。
アコムへ移動してください。
22軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:22:39 ID:q2wS+gSy
そうだっ!
俺の前にチビだよな


(´-`).。oO(と、矛先をかえてみる・・・
23774RR:2009/02/16(月) 23:24:00 ID:xIa+KVsA
つまり順番の認識は有る、と。
24774RR:2009/02/16(月) 23:24:35 ID:5V81ouEx
奢りで肉食えるなら出資元は誰でも一向に構わんよ
25軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:26:44 ID:q2wS+gSy
(´-`).。oO(なにこの有無言わせない迫力・・・・


(´-`).。oO(そして空前の危機に瀕する俺・・・・
26774RR:2009/02/16(月) 23:28:02 ID:dPu/ioKD
一歩進んで一歩下がるwww59→60→59。

普通にレスが1000越えてどこにいったらいいかわからんやったwwスレ立て乙です。
27774RR:2009/02/16(月) 23:29:43 ID:J1ed0pGd
軽薄って中卒?

それとも第一とか東和、九産レベルの池沼?
28774RR:2009/02/16(月) 23:34:08 ID:P5DX/xR5
専ブラの次スレ検索は便利だよん
29福岡ん:2009/02/16(月) 23:35:46 ID:CEWq/MQy
タジマの走行会でHSRに行ったことある人いる?

バカみたいに速いヤマハのFZ400のヤツを知ってる人いない?
俺が見た時、CBR1000を抜いてた。

誰なのか知りたいんで情報求む。
30原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/16(月) 23:36:49 ID:5RlrH59M
なによもぅ次スレってぇ?ハヤスギ
まずは1乙
前スレ見て出直してきます(・∀・)ノ
3129.osakya.com ◆cpL.vkuD66 :2009/02/16(月) 23:37:54 ID:Gd92hSDN
>>軽薄様
ご予約は50名様ですね?
ありがとうございます。
飲み放題はお付けしますか?
32774RR:2009/02/16(月) 23:37:57 ID:/gRGse9D
前スレ>>983
気にスンナ。このスレは全部コテの自分勝手で進んでるんだから。
珍走の批判はするくせに自分たちのオフは信号だけ守るというスタンス。
大幅な速度超過や反対車線使っての追い越し、ギリギリの高速すり抜けとかね。
今までも何人もオフ新参者が来たが、そのマナーの悪さ(暴走運転での移動)
に辟易してそれ以降は参加しない人が多数、というかほとんどじゃないかな。
それにジョイフル行ってもコテ同士でしか分からないネタで延々夜中まで時間つぶし。
たまにジョニとか気の利く奴が新参にネタ振ってくるけど基本は仲間ハズレ。
結局は同じマナーの悪い面子が集まるってことだ。



別にここのコテは新参者は望んでいない。着いてくる奴だけ勝手について来い
ということ。来る者拒まず去る者追わず、実に2chらしくて宜しいじゃないか。
そしてこのレスも適当にあしらわれて、焼肉やらラーメンやら寺子屋やらの内輪ネタで
埋もれるんだ。
33軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/16(月) 23:40:14 ID:q2wS+gSy
>>27
東大理学部を主席で卒業

する夢なら見たことある

>>30
(´-`).。oO(1000は見ないように・・・・
34774RR:2009/02/16(月) 23:42:46 ID:J1ed0pGd
>>33
妙にプライドだけは高そうだし、アスペルガーっぽさがあるから高校まではいいところを出てる可能性もありそうだな。
35774RR:2009/02/16(月) 23:45:03 ID:5V81ouEx
ID:J1ed0pGdがひどく学歴コンプレックスということは分かったよ
36深緑 ◆nrgKNIeDl6 :2009/02/16(月) 23:47:12 ID:xDioqJaO
いつの間に新スレに……軽薄さん乙です。

(´-`).。oO(学歴の低さなら負ける気がしない……。
37原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/16(月) 23:47:55 ID:5RlrH59M
前スレ行ったけど
短パンマンって書いてあった

流れがよくわからないので傍観してみる
38774RR:2009/02/16(月) 23:48:44 ID:P5DX/xR5
それじゃ新参者オフしよーぜ!
39イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/16(月) 23:52:17 ID:Gd92hSDN
>>37
それは伝説の短パンマンですよ。
三百億分の一の確率でしか現れません。
明日一日 幸運ですよ。
40774RR:2009/02/16(月) 23:52:36 ID:AeVVX6VZ
999 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/02/16(月) 23:11:23 ID:J1ed0pGd
1000なら喧嘩が終わる

1000取れなかったからだろうか・・・
41774RR:2009/02/16(月) 23:53:30 ID:yAor9w5F
短パンマン〜新しいパンツだよ!それ!
言ってみただけ。
42774RR:2009/02/16(月) 23:56:08 ID:6gjHw7S+
喧嘩・・・じゃないよね?
いつものじゃれ合いじゃないのよさ

腹は減ったが今から食うのは気が引ける
先月健康診断で「体重増えましたね」て言われたばっかだしorz
43774RR:2009/02/16(月) 23:58:58 ID:33AIj7q+
>>42
ω・)つ ラーメン
44774RR:2009/02/16(月) 23:59:26 ID:/gRGse9D
な?よく分かっただろ?このスレの実態を。
実態を暴いたら即効無視。

そして、このレスも無視か、「そろそろウザいよ」とか、コテハンの馴れ合いで埋もれる。







オフに参加しようと思ってる奴はこのレス見といたほうが良いぞ。
45774RR:2009/02/17(火) 00:00:59 ID:aHuPAEf+
焼肉に期待age
46774RR:2009/02/17(火) 00:01:40 ID:xvzKF4rD
sageてるじゃん!
47774RR:2009/02/17(火) 00:02:36 ID:tfqcuoBW
>>44
で?お前はなんなの?
オフで相手してもらえなかったの?
さびしかったのか?
48774RR:2009/02/17(火) 00:05:26 ID:746uQ5Mo
そういえば、焼肉っていたよな・・・
49774RR:2009/02/17(火) 00:10:44 ID:tfqcuoBW
ぼくは774です。
>>32をエキサイト翻訳してみた。

ぼくは一度オフに参加しました。
ぼくはバイクの運転が下手なのでみんなに置いていかれました。
ちょっと泣きました。
ジョイフルではみんなの輪に入ることも出来ず
うまくしゃべることも出来ずにじっと椅子に座っているだけでした。
ジョニさんとかが優しく話しかけてくれました。
またちょっと泣きました。
でもうまくしゃべれませんでした。
結局ぼくのオフの思い出はそれだけです。
悔しいのでスレを荒らし続けることにしました。
コテの人たちを煽ればスレではかまってもらえるからです。
でも最近ではみんなそれにも飽きてスレでもかまってもらえなくなりました。
どうしたらいいでしょうか?
50774RR:2009/02/17(火) 00:13:37 ID:Gxk+GAAr
超!エキサイティン!
51774RR:2009/02/17(火) 00:13:56 ID:BDv+Ko3/
ジョイフルに移動して行ったってことはむなかたオフのときか
52774RR:2009/02/17(火) 00:17:04 ID:Wjco2SrG
バトルドームかwww
53774RR:2009/02/17(火) 00:23:27 ID:SFT9hy0m
>>44
見えない誰かに同意を求めるのは控えた方がよsage
54原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/17(火) 00:29:59 ID:2Ulc8qC0
>>ヂョニさん
ヤッタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ明日は暴騰だ━━━━!!!!

あれ?何回行っても短パンマン…?
55イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 00:36:24 ID:gA5FrfZi
俺は第4期メンバーなんですよ。
石川梨華みたいなもんです。
初めて参加したオフは良く覚えています。
その頃俺はカブ90で 腕がどうのと言う前に
絶対的にバイクは遅かったです。
なんせ俺はファッソンライダーですから。
ファミレスでは このシャベリ太郎な俺が
ほとんどしゃべれませんでした。
この人たちは世に極悪な2ちゃんねらーだという怖さと
モロにライダーファッションの人らに囲まれている事実と
その端っこにちょこんと座っている俺の情けなさと・・・
俺は何してんだろう?と・・・

第2回のお誘いがかかったとき 
これで行かなくなったら負けた気がするので行きました。
第3回のお誘いがかかったとき けっこうみんなとしゃべれるようになってました。
そのうち夏のキャンプに参加しました。
そこで裸になったらウケました。
そこから本当にみんなと仲良くなれた気がします。

軽薄さんは第一期メンバー。
言うたら福田明日香みたいなもんです。
56774RR:2009/02/17(火) 00:38:23 ID:FcrIeNBC
不人気のおっさんはドコ行ったんやろか
57イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 00:38:27 ID:gA5FrfZi
誰でも最初はとっつきにくいです。
でもそれは俺らも同じです。
初めて会った人と話すときはおっかなびっくりです。
探り探りですよ。
初参加の人も俺らもそれはいっしょなんです。
2回・3回会ってるうちにだんだん解ってきて
だんだんいろんなことが話せるようになるんですよ。
それは2chも実生活も変わらんでしょ?

俺らも普段は仕事やなんだでしょっちゅう話せるわけでもありません。
久しぶりに会って あれはどうだこれはどうだ内輪ネタで盛り上がることもあります。
そんなこともあるんだーと聞いておいてください。

58イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 00:46:36 ID:gA5FrfZi
意外と思われるかもしれませんが
VCさんとか芋爺さんとか深緑君とかアルビノさんとか原さんとか
その他オフの人たちのほとんどとは
ほんのここ半年くらいの付き合いですよ。
今 昔の知り合いって軽薄さんをはじめ数人くらいです。

オフでは会いませんが 昔のコテハンとも交流は残っています。
残っているというよりも 今もお世話になってます。
前にも書きましたが ずっとずっと独りで走ってたので
ここで知り合えた人脈は本当に大事にしたいと思っています。
金も地位も排気量もメーカーも関係なく付き合えるからです。
社会人になってからはなかなかそういう利害関係の無い友人は出来にくいですから。
59774RR:2009/02/17(火) 00:50:09 ID:xvzKF4rD
不人気のおっさんは・・・・(´;ω;`)ぶわっ

多分今年の秋以降くらいに生き返るんじゃないかなぁ

60774RR:2009/02/17(火) 00:52:49 ID:tfqcuoBW
>>ヂョニさん
つまりはオフで裸になれと?
61774RR:2009/02/17(火) 00:55:30 ID:OR+4OyFm
原、今度焼肉食べいかん?
ウエストの御食事券3000円分もらった
62イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 00:59:24 ID:gA5FrfZi
>>60
裸になれ…

深いですね。
つまりはそういうことかもしれません。
63774RR:2009/02/17(火) 01:10:04 ID:G+343fNN
つまり、ゼファーやCB400SFってことか。
64深緑 ◆nrgKNIeDl6 :2009/02/17(火) 01:20:11 ID:NO5rbf++
(´-`).。oO(ネイキッドならB-Kingだろjk……。

カウル磨くの楽しー
65VCの人 ◆RF400httts :2009/02/17(火) 01:29:55 ID:QlJdxoQE
>>1

前スレに書いた台湾ラーメン屋ですが、
すっかり忘れててお風呂で思い出しました・・・。
ずっと待ってた方ごめんなさい。

さぁ明日こそ早朝ツーリングするんだ・・・オヤスミナサイ
66原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/17(火) 03:11:18 ID:2Ulc8qC0
>>61
えっ?(・∀・)ノサンクス
お誘いどうもです!

しかしながら貧乏暇無し確変モードに突入して多分常識人の方々の時間に合わない事が予想されます。
ですので今回はお気持ちだけいただいておきます(感謝
ありがとうございます

今日もあれやこれや詰まってフガフガ言いながら仕事してたらこんな時間じゃないのぅ…眠いorz


ちなみに私は初めて行ったオフで目印が見当たらず(末期色のあの人ったらもぅ…)
オフど真ん中にいながらにしてまさかの帰宅。
結果おすぎもびっくり「奇跡のニアミス」を果たした唯一の漢
67774RR:2009/02/17(火) 03:12:21 ID:56rThMHb
ttp://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
とりあえず、これ見て、お前らどう思う?所詮、車にはかなわねえって思わね?乗っててむなしくね?
68軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/17(火) 03:53:51 ID:IW5xDuu/
(´-`).。oO(また随分と使い古された動画を持ち出してきたなぁ
69774RR:2009/02/17(火) 06:21:05 ID:Xpg8GFYc
そういや、峠から落ちたzzrだっけか
の動画があったよね、
あの人生きているんだよね
三瀬の峠だっけ
70774RR:2009/02/17(火) 07:03:47 ID:BMiriPFS
昨日、レーサーの話になってる時
固定の人達はどう思う?って書き込んだんだけど
固定の奴等はスルーなのね
ジョニくらいは何らかのレスしてくるかと思ってたんだが…
ま、おまえらクソコテ共は当たり障りのないラーメン話で盛り上がってろや
71赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/17(火) 08:04:42 ID:/C03+vH5
オレなんて初めてのオフでジョニ氏の前で、
江頭2:50バリの逆立ちクラッシュをした。(飛ばしていた訳ではなく判断ミス)
あの時は初対面とは言え、バイク海苔の成分の
半分は優しさで出来ている、と感じた。
72芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/17(火) 08:13:27 ID:N44YBbEt
おはようございます。

三瀬は吹雪です。
73774RR:2009/02/17(火) 08:18:42 ID:Sku6uLb7
コテ嫌悪派の俺だが



焼き肉奢ってくれるってホントですか。ゴチになります。
74774RR:2009/02/17(火) 08:50:44 ID:wSyv6RHt
>>66
そのニアミスもオレに至っては1回じゃなく数回にわたって行われた為
「珍獣」とか「実はゲンさんなんていないんじゃないの?」なんて言われてたのは近い思いで
75774RR:2009/02/17(火) 09:17:49 ID:746uQ5Mo
>>70
なんだそれ?
コテハンがカフェスレを代表して所感を述べなきゃいかんのかい?

大変だなコテハンもw
76赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/17(火) 10:24:48 ID:/C03+vH5
アルミ製未使用ハンドル、欲しい方居られましたら、差し上げます。
http://imepita.jp/20090217/294330

引き渡し場所:前原・志摩・西区近辺
77軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/17(火) 10:32:47 ID:4EvVFp7m
>>70
ならばお答え致します




どうでもいい
(´-`).。oO(三瀬毎週行ってるけど見た事ないし…
78774RR:2009/02/17(火) 10:49:28 ID:wSyv6RHt
典型的な構ってちゃんみたいだからスルーしとけばいいんじゃない?
自分の問い掛けには必ず答えが返ってくる とか思ってそうだからw
良くも悪くもここは2ちゃんなんだぜ?
79774RR:2009/02/17(火) 11:02:22 ID:xvzKF4rD
つまりアレだろ?
「なんであたしがカキコしてんのにレスしないのよっ!」
ってことだろ?
80774RR:2009/02/17(火) 11:28:50 ID:dRyXVWuY
>>76
欲しいかも…
81イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 12:07:31 ID:gA5FrfZi
>>70
ダメだと思います。
82赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/17(火) 12:22:33 ID:/C03+vH5
>>76
あ・げ・る

いや、まじで要るならドゾ。
83Λ88:2009/02/17(火) 12:22:36 ID:9xHGg/ZJ
スレ拝借、オフ会告知させて下さい。
2月28日(土)12:00〜14:00
門司港レトロにて
CB750Fボルドール2のオフ会を予定しております。
が、バイク好きならば参加自由と致します。気軽にご参加下さい。
当方、山口市在住のボル2乗りです。今のところ自分を含めボル2が3台集まる予定です。
特にCB-F乗りの方!参加してください!!
詳しくは↓掲示板へ
http://9101.teacup.com/yomoyama/bbs/t1/l5
宜しくお願い致します。
>76 セローもあるので、欲しいなぁ…
84774RR:2009/02/17(火) 12:32:42 ID:dRyXVWuY
>82
マジですか!
ぜひ譲ってください
85774RR:2009/02/17(火) 14:06:28 ID:t8ppwr5j
寒すぎる。
バイクに乗る気がしない。
86赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/17(火) 14:09:34 ID:/C03+vH5
>>84
こちらまで
[email protected]
87774RR:2009/02/17(火) 14:33:47 ID:dRyXVWuY
>>86
iから始まるヤフメで送りました
宜しくお願いします
88どんべー ◆/DQSw4.uHY :2009/02/17(火) 17:00:50 ID:lzotJ1uH
足の腫れがひかないので病院に行こうと思ったんですが、おっきい病院は紹介状がないとor初診料を払わないとだめなんですね。
意外と近くに気軽に行ける病院ってないもんなんですね(´・ω・`)
89774RR:2009/02/17(火) 17:23:28 ID:DKVVfA/S
>>88
整形外科に行くか、保険の使える接骨院。
関節は悪化させると長引くからお大事に。
90赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/17(火) 18:06:10 ID:/C03+vH5
>>87
bから始まってるようですが...

>>88
以前、左足を受傷してから後3〜4日後に
病院行ったら、こっぴどく怒られました。
ばい菌による炎症を起こしていて、もしその菌が骨まで行くと
骨髄炎になるので、血液検査で引っ掛かると即入院してもらいます
って言われました。

病院はさっさと行くべし。ただ、『外科』ではなく『整形外科』に行く事を強く薦める。
91774RR:2009/02/17(火) 18:43:48 ID:dRyXVWuY
すいません
確認したら違うメアドで送っていました。b+車体名です。
当たり前ですがこの車両には使わないですw


21時ごろになりますがメールします。
92芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/17(火) 18:52:22 ID:N44YBbEt
怖いよセパハン怖いよ(ノ><)ゝ コワイヨー

立ちごけして、俺も右足やるかも…

>>どんべーさん
なんとかして病院行ってください!!
93軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/17(火) 19:18:19 ID:4EvVFp7m
>>92
ハンドルに体重預けちゃうと怖いよ
腰を引いて上半身はリラックス
ハンドルに手を添える感じで
94芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/17(火) 19:44:06 ID:3LqN7dvO
はいぃ〜(´・ω・`)

もちょっと、ガムバってみます。
95774RR:2009/02/17(火) 19:45:11 ID:Wjco2SrG
アプハンからセパハンだしなぁ
舵角も全然ちがうだろうてw
96ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/17(火) 19:49:03 ID:BI2SWNER
>>70
反応遅くなって悪いんだけど、おなかすいたのでいまから風靡にラーメン食べに行ってみるYo!
97774RR:2009/02/17(火) 21:08:45 ID:lxmLgaWb
両輪駆動のバイクが欲しいのは俺だけじゃないはず
室見川で白魚観察オフキタ───(・∀・)───
98イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/17(火) 21:11:44 ID:gA5FrfZi
http://imepita.jp/20090217/759860

今日 ひさびさに行徳屋行ったんです。
そしたら1周年記念で
醤油ラーメン300円でした。
19日までその値段らしいです。

バイクネタじゃなくてすいません。
福岡ネタだから許してもらえるでしょうか?
99774RR:2009/02/17(火) 21:43:43 ID:/JgumkBe
>>98
うまそうだ・・・
300円?マジ?
どこだろうと思ってググったら
一番上に某ブログがw
明日は出張だし今から行こう。
100軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/17(火) 21:58:40 ID:IW5xDuu/
懐かしくて思わずトップガンのDVDを買ったら


GPZかっこえぇ。。。。
101芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/17(火) 22:01:32 ID:3LqN7dvO
練習一休みして、今から風靡(・∀・)ビッ!!

円天ボーイ、飯食えてないなら来いw
102軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/17(火) 22:03:56 ID:IW5xDuu/
>>101
にぅましんで?
103774RR:2009/02/17(火) 22:13:00 ID:v8g4vtzj
芋爺もうマシン仕上がったんか!早かったなーオメ!!
ちゃんとたくさんお布施したかw
104774RR:2009/02/17(火) 22:19:21 ID:l+18QcoF
>>69アレ本物だったの?
撮影者が走り去る奴、違うか?七山か?

明日は晴れだけど山は嵐…なんてなんないよね?
105芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/17(火) 22:56:26 ID:N44YBbEt
風靡つきました。

アイドリング不安定になって信号の度にエンスト!

バッテリー上がりそう(>_<)

ラーメン、焼き飯うまし!
深夜バイトくんも、元気に頑張ってますw
106774RR:2009/02/17(火) 23:03:44 ID:EnXDXErK
>>69
白木じゃない?
その動画見たいんだが見つけられない。
107774RR:2009/02/17(火) 23:27:16 ID:UAtr450l
ここによく出てくる人達って何才くらいなんだろ?歳はバラバラだってのはわかるけど。
108アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/17(火) 23:29:51 ID:Bgtg13Lo
芋爺さん、もう仕上がったんですか?
随分早くなってよかったですね

立ちゴケは19inch刀はマジで多いみたいなんで気をつけてください
埋め込みウインカーに変更する人が多いのは立ちゴケの際、ウインカーが折れてカウルまで破損するからだとかカタナスレに昔書いてあった様な…


とにかく1100刀、おめでとうございます!
109774RR:2009/02/17(火) 23:47:44 ID:G+343fNN
GPZ900RはG2カラーがいいなぁ。
刀は・・・400のガンメタが好きw
110774RR:2009/02/17(火) 23:56:01 ID:Wjco2SrG
個人的には刀狩に会ってた耕運機刀が・・・
111芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/18(水) 00:01:37 ID:NfBkvO5M
軽薄さん、103氏、アルビノさん、どうもっす(・∀・)モッス!!

機械の事はよくわかりませんが、60km/hくらいまでは
まるで昔のオンボロアメ車のようにボロンブワンブワンボロンと、
まったくなめらかさがありません。
そんなものなんですかねぇ。

10km/hくらいではエンストしそうで、ついフカし気味に......
恥ずかしくって、逃げるように帰ってきました(××)
112774RR:2009/02/18(水) 00:06:29 ID:iYQz0cTR
空冷はゴロゴロうなるらしいよ。
113774RR:2009/02/18(水) 00:10:22 ID:Vd+SejuL
たしか志賀島の潮見公園を少し下った所にオフ車が遊べるダートみたいなのがあった気がするけど俺の見間違いかな?うろ覚えでスマソ…
114774RR:2009/02/18(水) 00:19:57 ID:a52drUHY
>>111
こんなレベルのヤツが1100刀w
文句ばっかなさけねえヤツだな
そんなお前に買われた可哀相なバイクに感謝くらいしろ
115芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/18(水) 00:29:51 ID:NfBkvO5M
>>114
俺のレベルに関しては、まったくそうだよね。
でも、文句ばっかり言ってんじゃなくって、
どうやって年寄りバイクを元気にさせようかと考えてるだけ。

感謝もしてるし、愛情も持ってるから御心配なく。
116774RR:2009/02/18(水) 00:40:59 ID:Vd+SejuL
>>114
志賀島の潮見公園を少し下った所にオフ車が遊べるダートみたいな専用コースがあったような記憶があるんだがご存知ないですか?
文面からプロっぽい感じがしたので質問させていただきました。
117774RR:2009/02/18(水) 00:48:26 ID:tfvk39j9
>>116
詳しく走らないけどコースありますよ
トランポとかたくさんいたりしてますがオフ乗りじゃないんで通り過ぎるだけです(´・ω・`)
118774RR:2009/02/18(水) 00:49:00 ID:sPqi7pwz
デンタンでたしかググれるはず
いまケータイなんでよろしく
119原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 00:50:48 ID:ONOtvYEx
芋さん遂に乗りだしたのかー
お気をつけてイレブンを手懐けてくださいやぁ(・∀・)ノニンジャー
120イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 00:54:56 ID:KCBB/5Ad
http://imepita.jp/20090218/031420

>>116
デンタンサーキットですね。
日曜だけだったと思います。
121774RR:2009/02/18(水) 00:58:52 ID:Vd+SejuL
>>117>>118>>120
ありがとうございました!
そうそうデンタンサーキットです!
これで検索かけます。それでは失礼…
122原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 01:06:20 ID:ONOtvYEx
>>120
(´-`).。oO(いづこに?
123774RR:2009/02/18(水) 01:11:40 ID:bZUUd53o
>>122
Mのマークが見えないというのか(・ω・)9m

まあ、携帯だと見えないだろうなぁ…
124774RR:2009/02/18(水) 01:13:02 ID:iYQz0cTR
マクドーウェルですね。
あっ、あれはWか。
125原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 01:14:19 ID:ONOtvYEx
>>123
(´-`).。oO(全くみえんです…
126VCの人 ◆RF400httts :2009/02/18(水) 01:28:54 ID:0jsPgoFA
>>芋爺さん
納車おめです!
写真みたいなぁ・・・(・∀・)

・・・やっぱ今度お会いしたとき見せてください^^
127イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 01:41:29 ID:KCBB/5Ad
>>原さん

昔のvipじゃあるまいし
裸うp裸うpって
うるさいな
かわいい裸ならいいのか?

http://imepita.jp/20090218/059140
128774RR:2009/02/18(水) 01:51:28 ID:Rwo9zaO/
>>127
鬼畜!!!
かわいい子を裸にして!
129アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/18(水) 02:11:53 ID:JSR8ZHlp
鹿のはスズキのコースだったような…
大昔の話なんで今は違ったらすみません

刀、私も見たい!
以前見た時はまだバラバラだったから、今度お会いするのを楽しみにしてます

60kmまで(おそらく3000rpm位まで)が調子悪いのでしたら、原因はおそらくスロージェットというパーツだと思います
USヨシムラついてたから標準的なキャブのOHだけではベストな状態にはなってないかと想像…
私もパカタナ購入した頃悩ませられました(´ω`)

軽薄さんにナフコで作ってもらうのがベストですがw、パーツとしては安いものですよん

130774RR:2009/02/18(水) 02:24:10 ID:sPqi7pwz
誰かみたいに工具持ち込んで整備OFFやるかい?
131ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/18(水) 02:43:12 ID:Zp6Qr+UM
>>芋爺様

芋爺様が乗られてるカタナの状態によっては原因がたくさんある可能性もあります。

もし、古い個体(ファイナルじゃない)ならばとりあえずインシュレーターゴムの亀裂、エアクリ及び
BOXの劣化、キャブの状態をチェックされることをお勧めします。
なお、エアクリ、社外マフラー程度であればバランスを崩すほどのエンジンではありませんので
スロージェットの番手が合ってないというのは、可能性として低いです。
なにせ1100ccもありますので、結構適当なセッティングでも普通に走ってしまいます。
以前の事例だと、半年間オーナーさんがチョーク固着による引きっぱなしを気づかずに
乗られてたこともありました。
4連キャブは脱着がめんどくさいので、是非とも経験者の方と一緒に整備されることをお勧めします。

ここに書ききれないくらい原因は考えられますので、焦らず気長に解決していきましょう。
くれぐれも事故には気をつけて、ビッグバイクに一番必要なのは「自制心」ですから。
132原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 03:46:27 ID:ONOtvYEx
>>127
(´-`).。oO(どこで見つけてんだろう
133イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 04:40:06 ID:KCBB/5Ad
>>ゴーストさん

ん?? バイク屋さんなんですか?


>>原さん

携帯のデータから探しました。
134ジョルチ:2009/02/18(水) 05:51:12 ID:8TNIa0D+
>>芋爺
アイドリング不良は自分が刃に乗っていたときも有りました。
テスター当てまくって点検したいですよ。
刃や同年代の川崎なんかは電気配線図に?な所がある位ですから。
135赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/18(水) 08:11:05 ID:KMopcgJS
芋爺さん、ウチのバイクはツインの癖に高回転型なんで、
60キロ以下で走るのが難しい位低速が無いです。


整備オフならトランポに発電機とコンプレッサー積んでいけますよ。
ミニバイクのタイヤ交換程度なら、出先でも可能です。

でも、コンプレッサー回すと五月蝿いかな・・・
136芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/18(水) 09:23:31 ID:NfBkvO5M
うは〜(・∀・)レスイパ~イ!!
皆さん本当にありがとうございます。

整備スキルマイナス無限大の俺には難しすぎるですが、
皆さんのお話は、ちゃんと覚えときます。
今日は山の方でキャブのガソリン漏れ直してもらえます。
俺って本当に恵まれてます。感謝!!

...ゴーストライダーさんに亜音速さんの匂いがしましたw
137774RR:2009/02/18(水) 10:56:56 ID:kYI2iw06
>整備オフ

バラすだけバラして解散ですね、わかります。
138774RR:2009/02/18(水) 11:23:52 ID:EHJZhdyp
何か変だな。
金はどこから出た?
パチンコで勝って大型免許教習行くって話だったよな?
お前かなり補修受けてたろ?あの金額じゃとても足りなかったはず。
で、不動のカタナ買って、整備代?車検代?
話がおかしくね?
139774RR:2009/02/18(水) 11:52:09 ID:u9I/uwhr
>>136
ちゃんとお布施するんだよ〜w
140774RR:2009/02/18(水) 11:55:39 ID:+P9vXqOs
>>138
自分で文中に答え書いてるじゃんwww
141774RR:2009/02/18(水) 12:42:20 ID:iY3rjysD
>>137
ちゃんとブレーキに注油しる!!!
142774RR:2009/02/18(水) 13:47:28 ID:a52drUHY
>>138
お前、爺の保護者か?w
福岡スレは気持ち悪りぃのが多いなw
143774RR:2009/02/18(水) 15:40:55 ID:Rwo9zaO/
なんかよくわからんけど整備だけはちゃんとしてくださいね。
自分だけで転ぶ分はいいけど他人巻き込んだらシャレにならんです。
文面からすると知り合いに頼むみたいだけどちゃんとお金払ってプロに任せたほうがいいと思うけどな。
144774RR:2009/02/18(水) 15:53:55 ID:EHJZhdyp
どうせ無資格の「バイクに詳しい先輩」だろw
キャブからガソリン漏れるまま引渡しどんな整備してるんだよw焼け死ぬぞw
145774RR:2009/02/18(水) 16:01:33 ID:loZcumjg
芋爺って文面だけ見たらかなり若いよな。
実際会うと年相応だから笑えるw
146774RR:2009/02/18(水) 16:03:09 ID:EHJZhdyp
1「自称元暴走族のバイクのメカにに詳しい先輩」
2「自称バイク屋で働いてるバイクに詳しい先輩(実はただのバイトwwwパシリwwww当然無資格www)」
3「自称峠の走り屋のバイクに詳しい先輩(実は原付でちょっと走ったことがあるだけwwwww)」
4「自称サーキットでならしていたバイクに詳しい先輩(実は壮行会でびびって転んだ奴wwww)」
5「自称何度も白バイを振り切って逃げた先輩www」
のどれ?
147774RR:2009/02/18(水) 16:05:45 ID:7Rnld/EA
>>143に同意

知り合いとかここの常連に頼んだら安くつくだろうけどな。
148774RR:2009/02/18(水) 16:24:59 ID:s3agWnFr
俺も>>143に同意
セミプロみたいな連中もおるけど 結局は素人。
毎日毎日バイクいじってるプロからすれば経験数が違う。
素人はここが壊れたらここを直すって感覚だけど
プロはまず最初に全部診る。
今のうちに直しておいたほうが後々バイクのためだと思うことは全部やる。
大きな違いだ。
ここのコテ連中はバイク乗って長いだろうから信用に足るべきショップを教えてもらって
全部ちゃんとOHしたほうが最終的には長く乗れると思う。
まさか1100刀を一時のおもちゃで終わらせるわけじゃないんだろ?
それが大人の対応ってもんだと思うぜ。
149774RR:2009/02/18(水) 16:38:05 ID:a52drUHY
>>148
意見もっともだけど
プロという肩書きながら素人以下の馬鹿がどれほどいるかも認識ヨロ
プロマンセーみたいのはこういう時代では盲目なだけ
プロ素人の方がよっぽど勉強してるという一部現実もある

1100を腐らせて欲しくないってのは同意
買うのも乗るのも自由だが
知識も腕もなくて他人に迷惑掛けるのは勘弁して欲しい
バイク元気にとかノンキな言い訳する前に自分の腕と知識を元気にしろ
150774RR:2009/02/18(水) 16:40:36 ID:s3agWnFr
>>149
だから信用に足るショップをって書いてるだろ?
そんなことはみんな解っている前提で話したつもりだけどね。
まあ君に伝わらなかったと言うことは俺の言葉が足りなかったんだろう。
151774RR:2009/02/18(水) 16:44:10 ID:EHJZhdyp
馬鹿同士でもめるなよwwww
152774RR:2009/02/18(水) 16:45:53 ID:a52drUHY
>>150
いや、ちゃんと読んで書いた
言葉足らずってことはない
俺も150のレスを踏まえて書いたつもり
信用出来るショップも多いが、技術的にも人間的にもそうじゃない所も多いという現実
こちらこそ言葉足らずでスマソ
153774RR:2009/02/18(水) 16:48:06 ID:a52drUHY
>>151
話に加わりたいなら頭下げてから出直せwひとりぼっちくんww
154774RR:2009/02/18(水) 16:50:10 ID:EHJZhdyp
>>153
今日も二役自演中ですかwwww
ご苦労様ですwwwww
155774RR:2009/02/18(水) 16:53:41 ID:a52drUHY
ほら釣れたw
って書いて欲しいのかww
あれ?顔真っ赤ですよ先輩www
さて久しぶりに彦根まで
156774RR:2009/02/18(水) 16:59:40 ID:f3sLAKZw
芋爺ってバイク歴何年なの?
たまに見かけるフラフラしてる女の子のライダー並みに下手なのか?
157774RR:2009/02/18(水) 16:59:51 ID:EHJZhdyp
出たwwwwww釣り宣言wwwwwwwwwwwwwww
158ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/18(水) 17:24:18 ID:Zp6Qr+UM
>>148
>>149
プロに関しての考え方が少しちがうようですね。
プロとは、仕事に関して完璧であることはもちろんですが「時間」に関することが
一番大切だと思います。トラブルにいかに早く気づき、解決するか。
ボランティアじゃないから「時間=お金」なんです。整備士が動けば金になるんです。
正直なところ、マニュアル読みながらやるんだったらバイクに詳しい先輩でも
十分に整備出来ます。むしろ、その車種に乗っているならオーナーさんのほうが
詳しいくらいです。
これはパソコンや園芸、家電製品でも同じことがいえるでしょう。
※上記は、車種専門店やレストア屋は除きます。

そして、文面からの判断ですが芋爺さんは出来るだけお金をかけず、コツコツ修理しながら
カタナと付き合っていきたいんだと感じられます。
芋爺さんも結構な年齢だと思いますので、自己責任や常識というものをわきまえられていると
おもいます。
完調なバイクを休日に乗るだけというのも楽しいですが、不調と付き合っていくというのも実に楽しいものです。
皆さんも若い頃50ミッションで試行錯誤されたんじゃないでしょうか。
壊してしまっても「またかこの野郎」と笑ってまた修理していけばいいんじゃないかと思います。
それがスズキ乗りたるものです。
159774RR:2009/02/18(水) 17:39:24 ID:vp4HGkOj
馬鹿ばっかりのスレなのに良いこと言ってる奴もいるんだなとおもった、夕方。
160774RR:2009/02/18(水) 17:39:49 ID:s3agWnFr
この芋爺という人は まるでガキのようだと思う。
パチンコで儲けたから大型。
スキルも無く経験も無く1100刀。
壊れたら知り合いのところ。
まるで行動パターンが高校生のようだ。
不調なバイクと付き合うにはスキルが絶対だと思う。
シンプルな短気筒などのバイクでスキルを積みながら覚えていくものだろう。
それをまるでスレのネタのためにわざわざ自分の運転・整備スキル以上のバイクを買って
結局周りの人間に押し付けているようにしか見えないんだな。
それもこれも自分がやったことだから自己責任なんだろうが
>>143の言うとおり他人と事故でも起きた日にはネタもクソも無いと思うんだがな。
若いもんなら許される部分もあるのかもしれんが いい年をしてそれをやってるというのも・・・・
161774RR:2009/02/18(水) 17:42:01 ID:EHJZhdyp
>>160読んでて思った。
任意保険とか入ってないんだろうなw
162774RR:2009/02/18(水) 17:43:58 ID:s3agWnFr
法律にのっとって公道を走るということをちゃんと考えて欲しいと思う。
周りには家族連れの車も走ってると言うことを忘れて欲しくないと思う。
いやちゃんと彼は思っているのかもしれん。
ただの老婆心だ。
細かいことばっかり言っててもバイクは楽しくないが
いい大人としてやるべきことはやらないとね。
年甲斐も無く顔文字使って2ちゃん語で喋ってるくらいならまだいいけどね。
163774RR:2009/02/18(水) 17:53:00 ID:3R21twR5
ちょっとした油断から重大な結果を招きかねないから心配をするのは分かるけど

誰でも初めは知らないことの方が多いもんだし、憧れの車体を手に入れて浮かれる気持ちだってあるだろ
興味をもってコレから色々学んでやって行こうという気持ちを汲もうよ


>>芋爺さん
バイクの構造の本読む?
構造がわかると取っ付きやすくなるよ
164774RR:2009/02/18(水) 17:58:54 ID:do4hS4p+
おじちゃんたち長文好きだね
165774RR:2009/02/18(水) 18:15:21 ID:s3agWnFr
>>163
だから老婆心だと言ってるだろ?
浮かれる気持ちで事故起こさないようにって言ってるんだろ?
ちゃんと読めよ。
166774RR:2009/02/18(水) 18:18:45 ID:s3agWnFr
>>164
今気付いたw
俺はまだおじちゃんじゃねー!(と思う)
167774RR:2009/02/18(水) 18:37:32 ID:3R21twR5
>>165
だから分かるけどと書いてるだろ
ちゃんと読めよ
168ジョルチ:2009/02/18(水) 18:54:37 ID:8TNIa0D+
>>158
同意見です。

shopからの考えがユーザーに伝わりにくいのもありますが、しかしソレが客商売。

オフ会で芋さん交えて色々話しましょう。
169774RR:2009/02/18(水) 19:01:24 ID:7nlT7UHa
プロのプロたる所以は時間内に作業を終わらせられること
オレは>>158が偉そうで大嫌いだが、言ってることには同意する
SM持って工具揃えてオーナーがコツコツ整備をやる分には出来るんだよ
出来るんだけど要領悪いヤツだとカウルの付け外しに5時間6時間
キャブのばらしなんか下手すりゃ3日4日かかる
こんなんじゃあ金貰ってやる仕事=プロとは言えない

ただ一つ爺に言えることは
信号待ちやなんかで他のバイクやクルマの横に並べて停まるな
立ち後家の巻き添えなんかゴメンだから後ろでちいちゃくなってろ
すり抜けして前に出るなお行儀よく並んでろ下手なんだから
ってこと。
170ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/18(水) 19:15:01 ID:Zp6Qr+UM
>>160
人間は聖人君子じゃないんだから、スキルも知識も生まれつき持ち合わせていません。
一朝一夕、少しずつ覚えていくものです。
それに、一人じゃ分からないこともたくさんあります。そこで周りの知恵を借りていくのです。
迷惑に感じる人もいるのかもしれませんが、そこはお互い様です。
あなた方も独学で全て整備を覚えているんじゃないからです。
偶然、若い頃にバイクに興味を持ちコツコツスキルを積んでいく人もいるでしょうが
そうじゃない人もたくさんいます。
必ずしもスキルに合ったバイクに乗らなければならないことはないです。
極論になりますが、そうであればSSはほとんどの人が乗ってはいけないことになります。

新しいバイクに乗ったときの嬉しさは、皆さんもよく覚えていると思います。
同時に、失敗も覚えていると思います。
休憩も忘れてただひたすら走り続け、1ヶ月1000km以上走ったり、仕事が終われば
まっすぐに帰宅してバイクを磨き眺める。
そこに年齢は関係ありません。芋爺さんがどれほどの経験の持ち主か分かりませんが
これからどんどんスキルや知識は向上していくでしょう。
そうすればいずれ芋爺さんも手助けをする立場になれるでしょう。
171774RR:2009/02/18(水) 19:16:18 ID:hauc4oji
おまえらどうでもいい事をぐだぐだと(苦笑)
芋爺の好きなようにさせろよ。
何外野がウダウダ言ってんだよ?
172774RR:2009/02/18(水) 19:19:02 ID:+P9vXqOs
>>171
それじゃ粘着君のお仕事がなくなっちゃうお!
173774RR:2009/02/18(水) 19:37:39 ID:XhP2Y754
おーい、深緑!納車おめでとう。お祝いだ、受け取れーw

http://t.pgr.jp/nrgKNIeDl6/FibGMS9IFX0MALI6ytasZIzC5MVF9vx8c0_u0cxAy-oNYdIp81HHeZ-mbMbLdJaG733X_u7j6LXILqU325XENw
174774RR:2009/02/18(水) 19:55:39 ID:hauc4oji
整備士の資格持ってるからプロってのは間違い。
NS400に限れば軽薄のがよっぽど詳しいだろう。
そんなもんだ。
175774RR:2009/02/18(水) 19:58:59 ID:wtVd57SL
芋爺本人ほったらかしで周りだけ騒いでるように見えるんだけどw
お金の出所はともかく、歳食ってから大型取得・大型購入はチャレンジ精神旺盛でいいんじゃないの?
これから運転技術も整備技術もゆっくりでいいから覚えていけばいいんだし
なんでも丸投げの盆栽ライダーよかよっぽどマシだとオレは思う

ただもうちっと敷居の低いバイクでもよかったんじゃないの?とは思うけどw
姿形に惚れこんだんなら本人次第さね
176774RR:2009/02/18(水) 20:08:55 ID:ETdwEpQz
芋爺のカタナは知人から譲り受けた不動車両だから不調なのは当たり前
実走セッティングは車検通してこれからでしょ?
ただ、深緑のゼルビスの方がバイク屋から買って騙された感じアリアリなんだよね。
177イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 20:28:10 ID:KCBB/5Ad
ヤフオクで 三台続けて安物買いして
銭失いばっかりしている俺が通ります。
178774RR:2009/02/18(水) 20:30:15 ID:s3agWnFr
>>171-172
確かに芋爺きっかけではあるが
どうでもいいことじゃないだろ?
コテの馴れ合いも俺は嫌いじゃないが
真剣に話すことも悪くないんじゃないか?
179774RR:2009/02/18(水) 20:32:17 ID:loZcumjg
芋爺ならさっきビッグイシュー売ってたよ。
180原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 20:33:43 ID:ONOtvYEx
業者通販でちゃんと整備付で買ってから
自分で触れば触るほど調子悪くしてる俺は何も言えずにROMってます
181774RR:2009/02/18(水) 20:40:23 ID:iYQz0cTR
機械いじりが好きすぎて修理して直ってもほとんど乗らない俺もROMっとく。
182774RR:2009/02/18(水) 20:43:16 ID:UQ1YyYF9
部屋ん中でホイールベアリング交換作業中の俺もROMりますね
183774RR:2009/02/18(水) 20:46:01 ID:wtVd57SL
あ 足つったっ
土踏まずのとこ ここ10分くらいなおらない
どーしたらなおるの?これ いたいいたい
184イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 20:46:05 ID:KCBB/5Ad
CDは散々でしたね。クラッチとかタイヤとかけっこうがんばった。
高速でクラッチ切れなくなった時はまじびびった。

ジェベルはもっと散々でしたね。これは泣いた。
壊れたバイクで林道来るなと怒られた。

セローが最もマシかと思ったんですが これもひどかった。走行2000kmにしてタンクからあふれ出る水。
最終的に鎖骨折ったし…

ぼろいバイクは俺を成長させてくれますが
ぼろいバイクは危険なことも確かです。
185774RR:2009/02/18(水) 20:46:57 ID:hauc4oji
ロムるやつは書き込むなよw
186軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/18(水) 20:49:23 ID:gddoQ/qv
>>174
某夢店のサービスの人から
「えー!これ3気筒なんですか!」
って言われたことあります
187軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/18(水) 20:51:13 ID:gddoQ/qv
>>184
K100の頃はしょっちゅうクラッチが切れなくなってました
188774RR:2009/02/18(水) 20:59:39 ID:SPWLjAfv
>>184
ヂョニさんCBX125F買いませんか?
程度は年式の割には良いです。
写真はこちら↓
http://blogs.yahoo.co.jp/cbx125ff/
189イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 21:01:51 ID:KCBB/5Ad
え!まだ売れてないの?
ヤフオクのほうが早く売れると思うよ。
きれいだし。
190深緑 ◆nrgKNIeDl6 :2009/02/18(水) 21:03:48 ID:sLoOO52P
>>173
おぉぉすげー!!
何とお礼を申し上げたらよいか……本当にありがとうございます。

>>176
ゼルたんは納車整備を受けられないまま納車されてしまいました。
燃料コックからガソリンがしたたっております……(´・ω・`)

ローンの支払いで手一杯なのに修理箇所多すぎるよママン
191774RR:2009/02/18(水) 21:20:58 ID:s3agWnFr
>>188
素直に質問なんだが
なんでヤフオクに出さないの?
192774RR:2009/02/18(水) 21:22:13 ID:XhP2Y754
>>190
や、自分の探すついでだからいいよw 
良かったら使ってくれ

あぁ、その前に早く免許を取らないとなw
193774RR:2009/02/18(水) 21:23:18 ID:SPWLjAfv
>>189
ども。ヤフオクより近場の人の方が顔が見えるしお互い安心なんですよね。
ヂョニさんもヤフオクで銭失いと書いてますし(笑)
ホンダDOHCって見ませんか?(笑)
194イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 21:30:22 ID:KCBB/5Ad
整備とか修理とかレストアとかしたかったんですよ。
カブ乗ってたんですが これが壊れない壊れない。
だからボロ買って自ら進んで銭失いしたようなとこもありますよね。
まあ失う銭も無い頃ありましたんで
なんだか必死こいていじってましたねw
いいバイクだと思いますが私が買っても使用用途がカブるんですよねw
195774RR:2009/02/18(水) 21:32:48 ID:s3agWnFr
3台も4台も持ってるやつにセールスかけてもねw
196774RR:2009/02/18(水) 21:36:18 ID:SPWLjAfv
>>191
>>193に書いてある通りです。
近場の方だったら責任持てますしね。
ヤフオクだとノークレームと言わざるをえないわけで(^_^;)
良かったらCBX125Fいかがですか?(笑)
197774RR:2009/02/18(水) 21:41:19 ID:SPWLjAfv
>>194
ですか。ヂョニさんどもでした(^^)
198774RR:2009/02/18(水) 21:48:28 ID:s3agWnFr
>>ヂョニ
じゃリッターとかどうよ?
199原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/18(水) 21:51:03 ID:ONOtvYEx
ヂョニさん>>
じゃ最新型ブレーキ+お洒落ホイールVツインとかどーよ
200イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 22:07:34 ID:KCBB/5Ad
>>198-199
そこから導き出される車種は ただひとつ。

HONDA PC800だなっ!!
201イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/18(水) 23:10:22 ID:KCBB/5Ad
202ジョルチ:2009/02/18(水) 23:13:21 ID:8TNIa0D+
今月の宗像オフは21日?28日?
203774RR:2009/02/18(水) 23:17:34 ID:bZUUd53o
いつも通り月末なら28日なんじゃないかなぁ
204774RR:2009/02/19(木) 00:20:56 ID:eBGBcfBM
ゼルビスいいな
今のバイク買う前にゼルビス知ってたらゼルビス買ってたな
205774RR:2009/02/19(木) 00:38:24 ID:unJYBfDN
CBー1にゼルビスのカウル付けたらかこいいんだがなぁ・・・
206ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/19(木) 00:52:30 ID:gfIe/KxY
>>204
ゼルビス非常に良いですね。
ただ最近は高値安定なのが非常に残念です。
以前はコストパフォーマンスの高い車種だったんですけどね。
207深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/19(木) 01:09:06 ID:NZdVDF65
>>192
酉、ありがたく使わさせて頂きますね。

>>202>>203
今月のむなかたオフは28日を予定してます。
希望があれば前夜祭もアリ。






以下チラ裏
納車整備費払っても整備されてないのは正直無いと思った。
タイヤは硬化しててヒビも入ってるし、フロントブレーキ効かないし、フロントディスクは偏磨耗してるし、コックからガソリン漏れてるし。
やってもらった事はチケットボックスにガムテープと樹脂部品にシリコンスプレーくらい。
もうバイク屋全てが信用出来ない。
208774RR:2009/02/19(木) 01:12:50 ID:txXh1N6r
>>207
そういう場合って信販会社に連絡して商品の隠れた瑕疵が何たらとかで支払いの停止とかできなかったっけ?
詳しい人解説キボン
209774RR:2009/02/19(木) 01:13:38 ID:unJYBfDN
今度買う時は納車整備内容聞いてからね。
210774RR:2009/02/19(木) 01:15:54 ID:U+xnuGgq
駄目もとでココを参考にしてみたら?
ttp://www.aftc.or.jp/mc_kiyaku/index.html
211774RR:2009/02/19(木) 01:17:59 ID:txXh1N6r
212774RR:2009/02/19(木) 01:25:17 ID:fIrMPVjx
>>207
そーゆー良くないところは公表したほうがいいんでないかい?
今後の皆の為にも晒しchainaよ
213774RR:2009/02/19(木) 01:25:57 ID:txXh1N6r
214774RR:2009/02/19(木) 01:27:25 ID:txXh1N6r
晒すのはまだやめといたほうがいいかも
バイク屋から名誉毀損だとかで突っ込まれる要因にもなる気もするし
215774RR:2009/02/19(木) 01:35:59 ID:B6KROs7d
購入のときの内訳書いたようなの無いの?
早めにバイク屋にゴルァしといたほうが良いよ
もう世話になることはないだろうし言うこと言って来なよ
216774RR:2009/02/19(木) 01:40:57 ID:txXh1N6r
リンク張るばっかりで力になれないのが狂おしい
http://www.seikatsu-support.com/chuuko.html
217774RR:2009/02/19(木) 01:42:31 ID:txXh1N6r
[中古車 瑕疵担保責任 抗弁権] あたりで検索するといろいろ出てきます
218ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/19(木) 01:43:36 ID:gfIe/KxY
>>207
外部団体は最後の手段にとっておいて、まずはバイク屋に
症状を訴えることが一番だと思いますよ。

タイヤ硬化=オゾンクラック程度だと走行上問題ありません。
ブレーキ=相手が納得するように訴えましょう。
ガソリン漏れ=問答無用で整備不良です。

いくらで購入したのか分かりませんが、ガソリン漏れ以外、走行上問題なければ
保証を断られる場合があります。
しかし信用できないからといって泣き寝入りすると大損こきますよ。
早いことにこしたことはありませんから、すぐに行きましょう。
219774RR:2009/02/19(木) 01:46:51 ID:txXh1N6r
>218
そうですね、事を急ぎすぎました
法的手段に訴えるのはしっかり話しあって相手の人情に訴えかけてからでも遅くないかもしれませんね
220原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 01:59:40 ID:OzBHnSAd
深緑さん>>
えっ?現車見てから買ったんじゃないのかな?
221774RR:2009/02/19(木) 02:16:22 ID:BGk9Pqma
古い250だからそんなもんとは思うけど
コックの漏れはクレームつけてもいいかもね。

その対応でこれから付き合っていくかどうかを見極めるといいと思うよ
222芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/19(木) 02:27:49 ID:nljhfZ2w
>原さん、
納車整備(整備料)に関しての、両者の見解の相違なんじゃないかな?

>深緑さん
もしかして、すでに一回話して丸め込まれたんじゃないの?
深緑さんが若いからということで、そのバイク屋さんがタカをくくってるんだったら、
年寄りの俺が交渉し直しに行きましょうか?
でしゃばりと感じたならごめんなw
223774RR:2009/02/19(木) 03:02:36 ID:4ox1vEiF
>>芋爺さん
もっともっとバイクの事知ってる人のほうがいいと思いまーす。

そりゃ深緑も でしゃばんな!とは言えんやろwww
だが俺は言う。




 でしゃばんな!

224774RR:2009/02/19(木) 03:07:30 ID:7MvMyNU4
>>222
わざわざ第三者が出ていって話をややこしくするなw
225原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 03:21:33 ID:OzBHnSAd
芋さん
ならば>>209の方の話が一番妥当な気が…
226芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/19(木) 03:30:37 ID:nljhfZ2w
>>223
バイクの知識があっても、この手の交渉が苦手な人もいるよ。


バイクの知識がなくても、成果を出せる人もいるんだよ、モニターの外の世界にはw
(´-`).。oO(とか、言えたらスッキリするだろうな
227芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/19(木) 03:40:55 ID:nljhfZ2w
>原さん
確かに>>209は大切な事ですよね。

ただ、何の商売でも『クレームが来てから対応すりゃいいや』なんて
お客の弱気(泣き寝入り)を見越して納品するイヤな奴らがいますからねぇ。
一概に自己責任だとは言えない気がします。
228774RR:2009/02/19(木) 04:01:08 ID:6hhVoE07
中古は見る目があるか金をかける覚悟がない限り手を出さない方が無難

結構 納車整備っていい加減なんだよね
保証期間中にガンガン文句をつけて直させるしかないw
229774RR:2009/02/19(木) 04:16:45 ID:9+2QbFzG

安かろう悪かろう

そういう買い物に限って
見積りの品目は色々あるのさ

自分が納得して買ったんだ
良い勉強になったって話

だからこそ深緑氏はチラ裏で書いてる

バイク屋も所詮は人の子
揉めても良いことは無いよ

芋爺氏の気持ちは判るが
ボランティアで整備してくれる寺小屋で
何を勉強しているのか

よく思い出してみなよ

230774RR:2009/02/19(木) 04:29:18 ID:xPvNr9+R
>>227
あんたバイクのこと詳しくないんだろ?
そのバイク屋が提示した納車整備に関してどこまでが範疇なのかわかってんの?
クレームつけるときは完全な理論武装が必要なのは知ってるだろ。
感情論でクレームつけてもそりゃただのクレーマーだろw
>>226みたいに意地張るんだったら成果出してみろよwwwww
深緑が買ったバイク屋に乗り込んで金なり整備なりふんだくってみろよ。
できもしないくせにでかい口叩くな。
お前たいがいにしとかんとまわり敵ばっかりになってほんとに福岡市内走れなくなるぞ。

深緑にしたってこれだけバイクに詳しい連中がまわりにいるのになぜ相談しなかった?
自業自得だろ。
既にさんざん言われてるんじゃねーの?
高い勉強料金だったと思ってあきらめな。

このスレのコテはどうしてこうも揃いも揃って馬鹿ばっかりなんだ?
しかもその馬鹿さ加減をわざわざスレで公言してやがるw
なんでスレでわざわざ書くんだ?俺なら恥ずかしくて774でも書けんぞ?
231774RR:2009/02/19(木) 04:41:41 ID:xPvNr9+R
原がやんわり言ってる意味をもう少しちゃんと考えろよ
芋爺も深緑も。特に梶原さんな。
いい年して妙な顔文字使って話すのもやめろ。ムナクソ悪い。
俺の予想によると芋爺とその仲間の深緑はコテの中でもそろそろはじかれるな。
232774RR:2009/02/19(木) 04:53:26 ID:BGk9Pqma
若者や老人いじめるのは良くないぜ
233774RR:2009/02/19(木) 05:28:27 ID:9+2QbFzG


      i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  ID:xPvNr9+R        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
234774RR:2009/02/19(木) 06:02:11 ID:7Upicdnl
午前3時頃に2人組にバイク盗まれました。もちろん物色されている間に警察に電話しましたが、その間に盗まれてしまいました。ウチのベランダからだと、自分のバイクが見えないので盗まれた後に分かりました。皆さんもし見かけたら、情報お願いします。

【車種】エイプ50(タンクの色は赤でダウンフェンダーとリアキャリア以外ノーマルです)
【ナンバー】福岡市南ひ5152
【盗まれた場所】高宮

大橋方面に逃走して行きました。
235深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/19(木) 07:44:19 ID:NZdVDF65
えー何やら色々言われておりますが……。

リンクを貼って下さった方、心遣い感謝します。
こう言う事もちゃんと勉強しておくべきでした。
納車整備に関しては、バイク屋さんに内訳を聞いてから判断したいと思います。
私の思い違いもあるかもしれませんから。
色々とお世話になってますからあまり関係を悪化させたくないので…。

まぁこれもいい社会勉強と思ってお気楽に考えますよヽ(・∀・)ノ
でもガソリン漏れは直して貰うつもり。
236赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/19(木) 08:02:39 ID:hj7BTo7M
上で誰か書いてたみたいに、やはり中古車は¨見る目¨が必要です。
詳しくない人は詳しい人を連れて行った方が無難です。

私は、消耗品の状態はもちろん、
フレームの傷や塗装の剥離(特にネックの部分)、
年式と走行距離のギャップや走行距離に見合う経年劣化、
ボルト・ナット類の痛み具合(妙に新しい奴はないか)、タンク内部の錆、サスペンションの劣化等、細かく見ます。

そうした上で、納車整備ではあれとこれをこうして欲しい、
と要望を出します。
経験が必要ですから、なかなか難しいんです。
もちろん、現状渡しで納得の上で買うのは問題無いですが。

エイプの方、御心情察します。気をつけて見ておきます。
よろしければフレームナンバーを晒して頂くともっと確認しやすいです。
あと、オークションにもご注意下さい。
237774RR:2009/02/19(木) 08:21:10 ID:0lUdmE2G
>>1-1000
バイパスホンダ
238774RR:2009/02/19(木) 08:38:49 ID:smrSDlz0
タンクが赤のエイプね それとなく注意してみとくわ
239774RR:2009/02/19(木) 08:48:03 ID:8ZKtOXVk
もうバラされて梱包されてるよ。
240軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 08:54:01 ID:2Kmh2qO0
>>235
1.スリップサインでも出てなけりゃ、小さな劣化ヒビくらいじゃタイヤは交換してくれない
 (商談中にタイヤ交換の話が出てれば別)
2.ブレーキディスクの磨耗に関しても同じ事
3.効きに関してはまずゼルビスの新車時の効きがどれほどかわからんし
 たまたまその時入ってるパットがよくないのかもしれない
 明らかにエア噛みやピストン固着でもなければ整備不良とは言いにくい

なので明らかに整備不良と言えるのは燃料漏れくらいだ
中古買う時はちゃんと何処を交換してくるのか打ち合わせしないと・・・・


>>234
気にして見ときます
南区で盗られたなら中の島公園近辺あたりに捨てられてそう・・・



241774RR:2009/02/19(木) 09:24:29 ID:fxRYNEMn
>>235
なにやらいろいろ言ってるのは君だろ?
いやいや大丈夫だよ。
他のコテがいろいろ言ってるが芋爺がなんとかしてくれるみたいだから。
さあみなさん芋爺の行動に期待しましょう!
がんばれ芋爺。
242774RR:2009/02/19(木) 09:47:25 ID:Wvmj64P7
>>230はなにやらファビョってるみたいだがひとつ言ってることが正解だな
解らないなら解るやつを連れて行くべきだったな。
軽薄とか赤い名無しとかなんでついていってやらなかったんだろう
なんのために寄り集まってるのかわかりゃしない
梶原は助けてくれるみたいなので彼の売名行為&あと出しじゃんけんに俺も期待
そしてそのバイク屋に同情するよ。
243774RR:2009/02/19(木) 10:05:21 ID:pbozzmYh
>>240
>1.スリップサインでも出てなけりゃ、小さな劣化ヒビくらいじゃタイヤは交換してくれない
> (商談中にタイヤ交換の話が出てれば別)

これはしょうがない気もする。俺の時は古いからそんな長距離は走れないと思いますって
前もって指摘されたなあ

>2.ブレーキディスクの磨耗に関しても同じ事
>3.効きに関してはまずゼルビスの新車時の効きがどれほどかわからんし
>たまたまその時入ってるパットがよくないのかもしれない
>明らかにエア噛みやピストン固着でもなければ整備不良とは言いにくい

これはそうなのか?偏磨耗してて、利きがかなり悪いんだろ?何かあったら
どうすんの?パット位交換してません?じゃ駄目かな?実際それで何かあったら
向こうも面倒だろうし

>なので明らかに整備不良と言えるのは燃料漏れくらいだ
>中古買う時はちゃんと何処を交換してくるのか打ち合わせしないと・・・・

当然ってかガソリン漏れて色々車の車庫とか服とか汚れたって感じで行ったら、最悪
謝罪的な意味も含めてパットの交換位含みでやるだろ。知り合いみたいだから
あんまりガツガツはいけんけど。あまりにもプロとして自覚が無さ杉だろその業者

>>241
全くの外野で深緑のファンだけど、お前だけは黙ってろ
244774RR:2009/02/19(木) 10:10:07 ID:7SyiY/Z3
さーコテが774でいろいろ書き始めましたよww
245774RR:2009/02/19(木) 10:11:15 ID:7SyiY/Z3
>>207見てみろよ。
246774RR:2009/02/19(木) 10:26:52 ID:NzU1JxSi
>>207で、もうバイク屋全てが信用できないって書いちまったからなー。
深緑が買ったバイク屋がどこか知らんけど
意外とバイク屋も部品屋もここ見てるんだぜ?
だって俺バイク屋の店員とこのスレの話で盛り上がることあるもん。
文句言いに行ってみろよ。向こうも身構えてるから。
芋爺も深緑も書き込む前に少し考えろよ。
2chは一度書くと削除できないこと知ってるだろ?
247774RR:2009/02/19(木) 10:28:04 ID:QPQFF9JO
>>深緑
VIPでスレ立ててたのおまえさん?
ゼルビス、残念だな・・・
上手いことバイク屋が処理?してくれれば良いな。
きっちり修理してもらいなよ〜。
248774RR:2009/02/19(木) 11:02:29 ID:F2D7xMFV
207の世間知らずぶりにワロタ
お前が買ったのは中古、原則として現状販売
手厚い補償が欲しければちゃんと金出して新車買え

中古バイクなんて自分で整備しないなら、その後の維持費で
新車買ったのと変らないぐらいに、結局金はかかる
つーかゼルビスって製造から何年よ?
よくもそんなバイクに、自分でメンテもせずに乗れるよな
いろんな意味で恐ろしいわ
完調を取り戻すのにどれだけの時間と金がかかるんだろうとか
遠乗りしてぶっ壊れたらどうすんだろうとか
249774RR:2009/02/19(木) 11:04:09 ID:iAF4aqA4
前スレ>>726のこと?
なんだ深緑も774で釣ったり誘導したりするのか。
コテだからって信用できねーなw

全くの内野だけど芋爺には期待。
芋爺と深緑がバイク屋と喧嘩するオフはいつですか?
250774RR:2009/02/19(木) 11:04:52 ID:zDrL8Jvq
黙ってるからスルーされるんだよ。
ガス漏れなんてすぐ分かるんだからなんですぐ言いに行かない。
立ちごけとかしたんじゃないですかぁ?って言われて嫌な思いするだけだぞ、もはや。

バイク屋が信用できない、とか言うが、バイク屋だって深緑という客が信用できなくなるぜ。

あと、俺が行って話しつけてやる的な書き込みしてる中年は自重しろよ。
そういうこと言ってるからいつまでたっても福岡の民度が向上しないんだよ。
251774RR:2009/02/19(木) 11:06:37 ID:B6KROs7d
>原則として現状販売
整備費用と称して金取ってるんだから新車同様じゃないにしろ
とりあえず走る止まるくらいは出来るような状態で納車するのが義務だろ
コックからガソリン漏れのまま渡すなんてヤフオクで買うのと変わらんじゃないか
252774RR:2009/02/19(木) 11:09:58 ID:iAF4aqA4
>>251
心配すんな。芋爺がなんとかしてくれるから。
253774RR:2009/02/19(木) 11:12:14 ID:zDrL8Jvq
>>251
もちろん一通り点検して、納車時は漏れてなかったはずですが??
まあ、直せといわれれば直しますけど(嫌味ったらしく)

って言われるに10ガバス。

駄目な店には違いないが買い手の方も駄目な対応。
文句ない状態に治るまで持って帰らんぐらいの勢いで突き返さないからこうなる。
254774RR:2009/02/19(木) 11:17:54 ID:pbozzmYh
>>251
燃料漏れとか売買契約に関しての重大な瑕疵だから、契約解除とかも
できるんじゃないのかな、法律的に。感覚としては○菱の火を噴くエンジンとか
ガス漏れする給湯器とかと同じレベルな気がする。万が一発火とかしたらどうする
つもりなのかと

ちなみに詳しい人が付いて行くのはありかと。民度とか言ってるヤツはそもそも
問題処理能力が足りないってか脳が足りない。
255ジョルチ:2009/02/19(木) 11:20:54 ID:yVudxraE
ネンオシャチェブリクトウマシメ←街のバイク屋だとコレが納車前点検が多いと思う。

ブレーキまわりは部品代は実費で工賃バイク屋負担で交渉してみては?
燃料系はバイク屋負担が普通だがコレも上記と同じでも良いかも知れない。
タイヤは…タイヤ代のみ実費。

エンジンさえ問題無しなら他は消耗品レベルじゃないの?

これからもその店に行くのならある程度の妥協案を出した方が良いよ。

あとバイク屋の人も人間なんでイケてる時とそうでない時がある。

新車買っても何かあるのが乗り物だ。
256774RR:2009/02/19(木) 11:24:42 ID:zDrL8Jvq
>>254
自分だって似たような整備スキルなのに
付いて行って文句言うとか言う人は詳しい人とは言わない。

法律的にはそうなるが果たしてうまく交渉できるかどうか。
まあ無理だろうな。
257774RR:2009/02/19(木) 11:26:02 ID:F2D7xMFV
>>251
だからとりあえず走る状態だろ

ガス漏れの件も
普通は「お客さん、勝手に触って壊したでしょ?&立ちゴケしたんでしょ?」
良い店「古いバイクですからね、ゴムが劣化してたんでしょ。パーツ取り寄せは
    実費ですが取りつけ工賃はサービスしますよ」

これで終わり
ただ芋爺とか関係の無い第三者を噛ませて来るような汚れたこと
するならまともな応対はしてもらえないと覚悟するんだね
258774RR:2009/02/19(木) 11:28:58 ID:iAF4aqA4
だってバイク届いたのいつよ?
あんたなんかいじってたんじゃないの?って言われておしまいじゃね?
実際いじってたんじゃねの?
まだ免許取れてないみたいだしいじるしかないもんな。
バイク屋もここ読んでたら最悪だなw

えーお客さん自分でいじってたんでしょー?
壊したんじゃないんですかぁ?
だから免許取れてからの納車がいいですよって言ったんですよー。
お客さん2ちゃんにもいろいろ書いてますよねー?
あなたが芋爺さん?関係ない人はヌッコンデロ!
259774RR:2009/02/19(木) 11:30:26 ID:iAF4aqA4
あっ もしかしてもう乗ってたの?
260軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 11:30:36 ID:B20nO8av
タイヤやブレーキは人それぞれ これでよしとする基準が違うからねぇ
中古の納車整備はとことんやりだしたら採算が合わないし
店だって1円でも多く利益も欲しいってのは正直なとこだろ

自分が気になるところは買う前に交渉しないと

まぁ気の効いたとこは店側から言ってくれるのかもしれんけど
お人好しじゃこのご時世に商売できないからねぇ

燃料漏れに関しても店にちゃんと言いに行って
直してくれれば別に悪い対応ではないと思う
261774RR:2009/02/19(木) 11:31:15 ID:zDrL8Jvq
つーか、そのぐらいのこと
すぐに連れに相談したら>>257のようなレスが帰ってくると思うけどな。

ま、もう手遅れです。

バイク屋とこれからも付き合う気なら素直に直してください、ってお願いすべきだし、
そうでないなら芋爺と一緒に今後も面倒見てくれる
バイクに詳しい人なり何なりを探したら良いんじゃない。
その方がバイクライフとしては楽しいかもしれないしな。
262774RR:2009/02/19(木) 11:35:26 ID:iAF4aqA4
>>261
二人してバイクに詳しい先輩探せってかwwwwワロタwww
バイクに詳しい先輩だって嫌だろwこんな二人wwwww
263774RR:2009/02/19(木) 11:36:41 ID:zDrL8Jvq
>>262
でも、血気盛んな中年の方はその気満々だろw

264774RR:2009/02/19(木) 11:42:42 ID:iAF4aqA4
血気盛んな老年だろ?www
ブスブス言ってる刀とガソリンぽたぽた落としながら走るゼルビスで
バイクに詳しい先輩を探す旅に出る二人の姿想像したwww
>>246も言ってるが下手なこと言うからこういうことになる。
反省しろ反省>血気盛んな老年
265774RR:2009/02/19(木) 11:46:33 ID:zDrL8Jvq
刀1100「お前も大変だな、変な飼い主に飼われて。」
ゼルビス「あんたよりましだからwwwwww」
266774RR:2009/02/19(木) 11:46:41 ID:F2D7xMFV
製造から何年経過したバイクを買ったんつもりなんだろ?
1〜2年の型落ちじゃないんだぞ?www

はっきり言うがゴムや樹脂系のパーツはほぼ全滅と見ていい
ちょっとでも高荷重が掛かればフォークやRサスのシールは破れてオイル漏れ
エンジンに熱を入れればインシュレーターひび割れて2次エア吸いまくり
今だけは普通に走るが、恐ろしいスピードで色々な部分から壊れていく
ガス漏れもその一端に過ぎんよ

さ、これ全部新品のパーツ手配して交換して、ってバイク屋に頼んだら
新車が余裕で買えるわ
267774RR:2009/02/19(木) 11:50:31 ID:iAF4aqA4
さあ彼らの次の発言が見ものです。wktk
268774RR:2009/02/19(木) 11:53:38 ID:iAF4aqA4
芋爺は顔文字込みでおちゃらけてくるに100ゼルビス
深緑は泣きながらしばらくここには顔出さないに100刀
269774RR:2009/02/19(木) 11:54:34 ID:BGk9Pqma
貧乏人には貧乏人なりのメンテナンスというのがあってだなぁ。

インシュレーターやコックのガスケットに液ガス塗りたくってる俺のセカンドバイクみたいに
金をかけずに誤魔化す方法もある。

おすすめはしない。貧乏人死ねよとかも言ってはいけない。
270774RR:2009/02/19(木) 12:01:21 ID:zDrL8Jvq
芋爺:ZRX1200 DAEG買います。
深緑:ZX250R買います。

これでFA、カワサキホクホク
271軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 12:11:58 ID:B20nO8av
NSもコックから燃料漏れてた

そこはカシメを切って、バラして洗浄
中の変な形したパッキンはゴム板から切り出して自作
あとはビス穴を作り、カシメの代わりにビス止め


これで何度でもOH可能な燃料コックに早変わり
典型的な貧乏修理です…
272774RR:2009/02/19(木) 12:12:45 ID:scYpk4ov
深緑ってつくづく失言多いな
やる気のある馬鹿ってほんと迷惑だ
273774RR:2009/02/19(木) 12:18:14 ID:ysstK8n1
まぁ整備できない人間は中古で買うもんじゃないな。
新車でよかった。
274774RR:2009/02/19(木) 12:41:47 ID:hT42+PuC
ふかみどりさんは原付の整備で培った知識意を駆使すりゃ意外といけるんじゃね?
275774RR:2009/02/19(木) 13:12:42 ID:HgMBzp11
相変わらず深緑は敵が多いな。
あの失言以来オフでも陰口たたかれまくりだし。
当分ココに来ない方がいいんじゃないか?
276774RR:2009/02/19(木) 13:24:31 ID:BGk9Pqma
また印象操作か。オフに来たことも無いのに大変だなw
277774RR:2009/02/19(木) 13:28:21 ID:smrSDlz0
とりあえず他人のバイクなんだよ。
周囲がウダウダ言ってもしょうがないんだよ。
なんで他人のバイクにそんなに熱くなれるの?
誰が何に乗ろうが関係ないじゃん。

@単発粘着age厨はなんか気持ち悪い
278774RR:2009/02/19(木) 13:30:06 ID:zDrL8Jvq
またコテ批判の火消しか。オフに来たことも無いのに大変だなw
279軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 13:31:13 ID:2Kmh2qO0
>>275
深緑君はどのオフにも参加するのに
陰口なんて言いようがないやろw

敵だとか思わないけど
同情してやって庇ってやるだけが優しさではないからね

まぁタイヤは磨り減って替えればいいし
ブレーキは自分でバラせばいいし
燃料コックなんて安いもんだし

もちろん自分でできないってなら手伝うし
授業料と思えば十分安上がりでしょう
280774RR:2009/02/19(木) 13:34:55 ID:8ZKtOXVk
>>279
随分と偉そうな口をきくんだな。
口先ばかりの癖にすごい上から目線だw
281774RR:2009/02/19(木) 13:37:08 ID:zDrL8Jvq
偉そうか?

あいつのやってる事見たらそれぐらい言われても不思議じゃないけどな。

そもそも買う前から軽薄とかに相談してりゃこうはならなかっただろ。
282774RR:2009/02/19(木) 13:43:34 ID:8ZKtOXVk
>>281
お前、軽薄と同じ様に行間空けるんだなあw
あれ?また本人が自演してるの?
283774RR:2009/02/19(木) 13:45:27 ID:BGk9Pqma
自演の達人(笑)が何か言ってるな。

人の自演を指摘する前に自分の自演をなんとかしろよw
284774RR:2009/02/19(木) 13:49:34 ID:8ZKtOXVk
>>283
お前も行間空けるんだなw
何で行間空ける名無し2組は軽薄と同じ時間帯に現れるんだろう?
285774RR:2009/02/19(木) 13:50:37 ID:pbozzmYh
話が煮詰まってきたから、フューエル関係で教えて欲しいのだが、
今回車検二回目(車両は10年目で5万`超)で業者に持っていったら、
リコールじゃないけどメーカー推奨で4年に一回フューエルホースを交換
推奨という。いくらかかるか聞いたら1マソ超って言うからリコールじゃない
のに無理って断ったんだけど

そんな頻繁に交換しないと漏れたり発火したりの大事になるのか?ネットで
調べたらそのメーカー以前にフューエルホースでリコール出してるみたいなのだが
推奨って何だよなマジで。
286774RR:2009/02/19(木) 13:53:50 ID:BGk9Pqma
ゴム部品は劣化するものだから安全を考えるなら換えたほうがいいのは間違いないけど
4年はちょっとサイクルが短い気がするね。

>>284
そりゃお前、俺たちは泣く子も黙る軽薄軍団だぜ?
287軽薄ブルー ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 13:57:03 ID:OzBHnSAd
(´-`).。oO(久しぶりに出番かな?
288774RR:2009/02/19(木) 13:58:00 ID:8ZKtOXVk
>>285
話が煮詰まるwwww
お前意味わからんで使ってるだろうww日本語勉強してから書き込めwww
289774RR:2009/02/19(木) 13:59:19 ID:zDrL8Jvq












290774RR:2009/02/19(木) 14:02:14 ID:VhNqLUwk
変なバカ774は別として

芋爺の整備のことにしても深緑のクレームのことにしても

言葉は荒いがほぼ全員が優しく教えてくれているように読めるが?

まさに2chらしい優しさが溢れてるじゃないか。

2chに不慣れなこの二人がそう解釈できるかどうかは疑問だがなw

芋爺にしても深緑にしてもここしか遊ぶ場所が無いくせに

変に意地張ってコテに相談しなかったんだろ?

軽薄・赤い名無し・ジョニ・原・・・うじゃうじゃいるじゃないか。

2chだオフだ整備だ言う前にもっと人としてのスキルをだな(ry

行間空けるのめんどくさいなww
291774RR:2009/02/19(木) 14:04:48 ID:BUMqx4Tn
10年無交換なら変えといたがいいと思いますよ。耐ガソリンのホースとは言え硬化してるのは間違いないでしょうしね。
今は無問題でしょうけどこの先そのバイクと付き合っていかれるなら転ばぬ先の杖と言う事で交換されたがいいと思います。
292774RR:2009/02/19(木) 14:09:17 ID:VhNqLUwk
>>286
じゃ 俺は芋爺軍団に入ろうかな(・∀・)カナ!
だってバイクに詳しくないし(>_<)
深緑さんのお許し出るかな?(××)
293軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 14:09:39 ID:2Kmh2qO0
>>289>>290
さすがにそこまで行空けないwww
294774RR:2009/02/19(木) 14:12:46 ID:VhNqLUwk
>>293
行間空いてないからお前は偽者だ。
295774RR:2009/02/19(木) 14:17:03 ID:pbozzmYh
>>286
そうだよね。たしか中古で購入時に交換したような
記憶があるんだよな。ありり

>>291
10年無交換はないと思います。必要なものは交換してくれって言ってるんで。
会話ってのは大事ですね。通いの業者は整備には全く不満はないんですが、交換する
場所によってその度に交換工賃?がかかるから、明細とか見てるとタケノコ剥ぎにでも
遭ったような気持ちになる。でもそれってこの業界じゃ当たり前なんだよね?<基本工賃とは別の工賃

今、金がないからなあ。金かかるね乗り物は。俺も乗るだけで技術ないから軽薄組か詳しそうな赤い
なんとかさんの舎弟になろうかな。深緑はファンだけどちょい頼りないとこあるしな
296774RR:2009/02/19(木) 14:25:44 ID:VhNqLUwk
>>295
芋爺軍団へようこそ(・∀・)コソ!
工賃に文句があるならクレームつけてやるぜ
297774RR:2009/02/19(木) 14:25:47 ID:8ZKtOXVk
中古しか乗れない貧乏人って言い合いしてばっかりなんだね。
298原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 14:31:19 ID:OzBHnSAd
>>297
いや、今日は雨だから皆ヒマーなんだろう
299774RR:2009/02/19(木) 14:38:07 ID:7bn8NzxT
二人はいつ発言するだろう?
300774RR:2009/02/19(木) 14:58:11 ID:F2D7xMFV
コテってはいるがバイク乗りとしては駆け出しのひよっこだからな
他のコテほどのキャリアも無い
にちゃんでコテハン名乗るとベテランライダーになれるわけじゃない
普通はその辺り自覚して謙虚に振舞うもの
なのに何を勘違いしたのかチラ裏書いたりバイク屋相手に整備も判らん
歳だけ喰った素人が交渉人してやるとかw頭悪いこと始めて袋叩きに
あってるわけでね

古参も人が悪いぜw半放置でニヨニヨしてるだろ?w
301774RR:2009/02/19(木) 15:07:47 ID:smrSDlz0
古参でもコテでもないが半ヲチしながらコュコュしてる
イ"ハ”−ン
302軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 15:08:57 ID:2Kmh2qO0
>>295
>基本工賃とは別の工賃
工賃としては車検整備料とその他の工賃は別だね
ついでだからってサービスでしてくれる部分もあるし
そうでない部分もあるだろうけど、その辺はお店(担当者)によって違う

工賃ってのは技術料だけど、サービス料って側面もあるので
整備に全く不満がないとお客さんとして言い切れるほどのお店なら
きっちり工賃取って、整備代が高くなるのはある意味しょうがないかも
それだけ自信もあるだろうしね
303774RR:2009/02/19(木) 15:23:15 ID:Sp+6yfA1
>>300
お前ばかか?

俺達が半放置でニヨニヨしてるわけがないだろうが!


774で散々書いてるよ(・∀・)!
304軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 15:29:28 ID:B20nO8av
>>303
えらいウケタw
305774RR:2009/02/19(木) 15:38:54 ID:ymhv7U/H
ウケてんじゃねーぞ ゴルア!
http://imepita.jp/20090219/562310
306イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 15:41:10 ID:ymhv7U/H
>>305
軽薄さんをいじめるのはよせよ!
307774RR:2009/02/19(木) 15:42:51 ID:Sp+6yfA1
今度はこっちがウケタw
軽薄=ヂョニ説に自信が持てた。
308イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 15:45:02 ID:ymhv7U/H
-`).oO(バレたか・・・
309原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 15:46:18 ID:OzBHnSAd
-`).。oO(あ〜…遂にバレましたね…
310774RR:2009/02/19(木) 15:58:29 ID:smrSDlz0
俺が思うに全員別人なのではないか?
IDはたまたま同じになる事が結構あるらしい
311774RR:2009/02/19(木) 16:06:22 ID:7MvMyNU4
みんな同じマンションに住んでるのかw
312イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 16:08:50 ID:ymhv7U/H
>>310
ねーよwwwwww
アルファベット大文字小文字と数字で8桁だぞw
61×61×61×61×61×61×61×61の組み合わせです。
191707312997281通りwww
数字に強い原さん漢字で書いてください
313軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 16:09:21 ID:B20nO8av
実は全員1件のネカフェから書き込んでるんです
314774RR:2009/02/19(木) 16:10:51 ID:Sp+6yfA1
>>311
軽薄と原とジョニは兄弟で
同じ部屋に住んでいるんだ。
パソは3人で1台だ。
もちろんFMVだ。
315イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 16:13:16 ID:ymhv7U/H
軽薄兄ちゃんと原兄ちゃん仲が悪くて・・・
316イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 16:16:29 ID:ymhv7U/H
あっ間違えた!
62の8乗だ。0忘れてた。
191707312997281÷9×10してください。
317774RR:2009/02/19(木) 16:18:24 ID:Sp+6yfA1
ヂョニはそうだろう。
軽薄もまあよかろう。

原って下の名前かよ!www
318軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 16:18:40 ID:B20nO8av
いい歳こいたおっさんが三人一部屋で暮らしてるのか…
ムサイな…
319原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 16:21:08 ID:OzBHnSAd
軽薄兄ちゃんは家にお金をいれてくれません…

四畳半のこの部屋にはいつも軽薄兄ちゃんの怒号とちゃぶ台が飛び交い

NSの乾いた音が聞こえる度に
「か…帰ってきた?ガクガクブルブル」
弟の生粋のニート、ジョニと二人でいつも震えて眠る日々なのです…
320イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 16:24:51 ID:ymhv7U/H
原兄ちゃんどうしよう!
軽薄兄ちゃんのうまかっちゃん食べたのバレるよ!
また「三本目のチャンバー口にくわえてNS全開の刑」だよ!
321774RR:2009/02/19(木) 16:25:00 ID:sw99jqxp
>>310はブロントネタだろ?w
322774RR:2009/02/19(木) 16:28:07 ID:Sp+6yfA1
>>320
その刑重すぎwwwwwwwww
323774RR:2009/02/19(木) 16:29:06 ID:pbozzmYh
>>302
全くそうなんですよね。指摘してこない軽微な調整はサービスしてくれる
けど、指摘してくる整備は必ず工賃取りますね。その時は料金確認は必ず
しますが。

最近の新しい、メカチックなバイク買っても車検項目はそんな変わらんから
料金はそんな変わらんらしいですね。俺も金有ったら新車でSSのふわわとかしてみたいわ
324774RR:2009/02/19(木) 16:33:35 ID:ysstK8n1
そろそろオフしようぜ。
人間として誰が一番上か?オフ
325イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 16:35:27 ID:ymhv7U/H
>>324
そりゃ俺だな。
間違いない。
185cmあるし。
326774RR:2009/02/19(木) 17:00:47 ID:8ZKtOXVk
ちんこが185cmも!?
327774RR:2009/02/19(木) 17:20:49 ID:smrSDlz0
>>321
thx 真剣に計算されてて内心ビビってたw
俺の常識が俗に言う一般常識と懸け離れてるのがよっくわかった。
328774RR:2009/02/19(木) 17:22:26 ID:8ZKtOXVk
そうでもない。
ν速で散々荒らしてたら、たまたま同じIDのコテの奴がいて迷惑をかけてしまったことがある。
329原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 17:23:27 ID:OzBHnSAd
>>325
ウエスト周りの話ですね?
330774PR:2009/02/19(木) 17:42:22 ID:6EY0GJdK
>>312
同じIDは思ってるより結構出てるぞ
漏れも経験済
必死チェッカに引っ掛かっててマジびびったw
331イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 18:16:26 ID:ymhv7U/H
>>326
いや マムコ
332774RR:2009/02/19(木) 18:16:41 ID:unJYBfDN
同じIDあるよー。
333ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/19(木) 18:32:21 ID:gfIe/KxY
>>285
カワ車ですか?
以前、ZZR400で燃料ホース劣化のため火災の事例がありますんで
今は基本的に全車両交換ってのがセオリーですよ。

オンボロドカティのように引きちぎれるほどじゃないですがw
334赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/19(木) 18:46:38 ID:hj7BTo7M
>>333
すみません。
335ゴールドライタン(鋳物):2009/02/19(木) 18:59:26 ID:cBiiUI62
なんだかんだでみんな親切だよな
それに応えてそろそろ
芋爺と深緑はロム専やめてコメントしなよ
たかが2ちゃん、されど2ちゃんだろ
仕事が忙しくてパピコ出来ませんでしたなんてのはイラネ
336774RR:2009/02/19(木) 19:02:12 ID:zDrL8Jvq
そういう筋を通せないから中途半端な印象をもたれるんだよな、あの両名は。
337774RR:2009/02/19(木) 20:09:39 ID:Sp+6yfA1
まだなんか言ってるしw
もういいやん?
338774RR:2009/02/19(木) 20:12:46 ID:fIrMPVjx
今晩の天気は雨だ
分かるな?
339774RR:2009/02/19(木) 20:39:03 ID:Fc/a2fpO
自分でできる範囲はオイル交換くらいだから、ある程度は自分で整備できるようになりたいな。
みんなはどこで覚えたんですか?この中にはバイク屋さんや車の整備氏もいるんだろうけどさ。


340イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 20:40:23 ID:ymhv7U/H
>>338
いやマムコだ。
341774RR:2009/02/19(木) 20:49:17 ID:fIrMPVjx
>>340>>331
じょにの身に何が起こったのΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)?
342深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/19(木) 20:50:23 ID:NZdVDF65
呼ばれた気がした。

たくさんのアドバイス、叱咤を下さった方々本当にありがとうございました。
ゼルをバイク屋さんに持って行って色々話してきました。ガソリン漏れは保証としてきちんと直して頂けるそうです。

あと納車整備云々ですが、キャブO/Hやブレーキフルード交換など行ったそうです。
納車前にちゃんと内容を聞いておくべきでした(;´∀`)

今回の騒動は全て私の思い違いによる物です。
スレの皆さん、大変ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ありませんでした。

今回の事で、改めて自分がどれだけヒヨコか思い知らされました。でも良い経験になったと思います。
343774RR:2009/02/19(木) 20:51:16 ID:arYyzgXX
>>339
その辺の本屋で売ってる整備本と、サービスマニュアルの熟読から始めよう

そして騙されてみよう(`・ω・´)b
344赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/19(木) 20:51:24 ID:hj7BTo7M
>>341
いつも通りです。
345イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 20:54:31 ID:ymhv7U/H
>>339
最初は高校のときゴリラで。
でもたいしたことはやってない。
7年前くらいからスキルが伸びはじめた。
ここに出入りし始めてからw
だってなんやかんやみんな自分でやるんだもん。
5年前に今お世話になってるとこと知り合って急速に伸びた(気がする)。
修理も加工もワンオフもやってくれるんだけど
自分でやらせてもくれる。
ほれ やってみろ と。
普通のバイク屋では絶対にあり得ないことだからね。
これは大きかった。
このショップが無くなったら俺のバイクライフは90%減する。
346774RR:2009/02/19(木) 20:56:44 ID:zDrL8Jvq
>>342
バイク屋に任すにしてもサービスマニュアルとパーツリストは手元にあったほうがいいよ。

そのほうが仕組みもわかるし、部品番号も引けるしね。
347原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 20:58:32 ID:OzBHnSAd
>>341
いつも通りです
348軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 21:04:41 ID:z1bU8Bnh
>>344>>347
その通りです
349774RR:2009/02/19(木) 21:09:49 ID:zDrL8Jvq
>>226

>バイクの知識がなくても、成果を出せる人もいるんだよ、モニターの外の世界にはw

深緑君がそうだったみたいだね。
モニターの中の世界で粋がってるだけの中年と違ってwww
350774RR:2009/02/19(木) 21:11:54 ID:Fc/a2fpO
>>343>>345レスthxです。てかバイク屋さんには納車して以来行った事がないorz
こんどブレーキパッド交換に挑戦してみるつもりです。
何度か本屋で整備本を立ち読みしたことがあるのですが、いざ自分でやるとなるとドキドキものではじめの一歩を踏み出せない…

351774RR:2009/02/19(木) 21:19:33 ID:unJYBfDN
整備オフだな。
352 ◆3ZXKxJK8rg :2009/02/19(木) 21:26:15 ID:ShpFSVuG
353原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 21:31:31 ID:OzBHnSAd
>>352
あぁ、ジョニさんのアノときのヤツか
354深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/19(木) 21:34:13 ID:NZdVDF65
>>346
パーツリストは入手済みなのですが、サービスマニュアルは値段ががが('A`)
整備スキル向上の為、自分で出来る所はやってみますよ。
355774RR:2009/02/19(木) 21:34:47 ID:fIrMPVjx
>>250
あー 分かる気がする。
特にブレーキ関係とか最初怖かったな。
Egは止まってもロックさえしなければ死にゃしないけどブレーキは止まらなかったら余裕で死ねる。
そう考えるとホント怖かった。
でも「慣れよう さすれば道は開かれん」

>>344>>347
なるほどアレが平常運転か
356774RR:2009/02/19(木) 21:35:55 ID:fIrMPVjx
ぬあ安価ミス>>350
357原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 21:46:21 ID:OzBHnSAd
>>355
よりによってまたエライとこに間違ってW

>>深緑ぅさん
自分で触るならば尚更サービスマニュアルは高くとも必須ですぞ?
あたしゃ何よりも先にサービスマニュアル買います派
オクでもそれなりの値段でしたが払った以上の価値はあるですぞ!?

まぁ私はただのマニアですが、他の慣れた方々も薦められるように、慣れた方々が薦めるだけの理由があるのですよ…
358軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/19(木) 21:55:44 ID:z1bU8Bnh
>>350
是非とも読みやすくて、自分でわかりやすいと思う整備本を1冊買う事をお勧めします
いつか慣れて、色々できるようになっても重宝する

俺は今でも昔買ったそういう初心者向けの整備本を時々読んでる
初心を忘れない為に、整備が雑にならないように
359軽率SR◇SR400YAMAHA:2009/02/19(木) 22:11:20 ID:cBiiUI62
みんないいこと言うなぁ
深緑もちゃんとケツ拭いてイイカンジ
古株のコテの皆さんも親切でイイカンジ
この良い流れが続くといいのになぁ
あ!芋爺・・・アンタもちゃんとケツ拭きな
360774RR:2009/02/19(木) 22:20:39 ID:kwWkkcra
まぁ深緑はさっさと免許を買うべし
んできちんと任意保険に入るべし
かつての楓氏の二の舞だけはするなよ

スピード出すのは止まる事に比べたらとても簡単な事だからね
361ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/19(木) 22:23:17 ID:gfIe/KxY
>>339
整備書も当然大切ですが、整備できる人がいる方が断然有利です。
例えば、タイヤ交換、ネジ締めなどは場数をこなさなきゃ覚えられない
もんです。知識より経験ですね。
特に、ネジに関しては実に奥が深くて、プロであっても時々ねじ切ったり
舐めたりするものです。
そうなってしまった時に、カバーしてくれる友人を確保しておきましょう。
整備より失敗したときのリカバリーのほうが10倍大変です。
ついでに、初心者こそケチらずにトルクレンチを揃えておきましょう。
ホームセンターで3000円くらいのやつで十分です。
はじめは「こんな緩くていいの?」と思うかもしれませんが、大抵の人が
締め付けすぎなのです。
整備、がんばってください。
362774RR:2009/02/19(木) 22:36:15 ID:6PbKrjOm
流れをぶった切って納豆料理専門店よりお腹一杯で帰宅ヽ(´ー`)ノ
大豆焼酎とかあった。
363深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/19(木) 22:40:19 ID:NZdVDF65
>>357
お給料入ってから考えます('A`)

>>360
任意保険はもちろん入りますとも。
何かあってからでは遅いですから。

私はこんな整備本を使ってます。
2年前くらいに買ったやつですが、とても丁寧でわかりやすいですよ。
http://imepita.jp/20090219/813950
364774RR:2009/02/19(木) 22:41:24 ID:xIhXGkM4
365774RR:2009/02/19(木) 22:51:50 ID:0lUdmE2G
>>363
その本チョコチョコ嘘書いてるじゃんw
クラッチワイヤーには556使えってwwww
超劣化wwwwwwお陰でワイヤー切れたわwwwwww
366774RR:2009/02/19(木) 22:52:21 ID:MqMx8j1z
ゼルビスの人へ
タイヤは替えましょうね。
例え10分山のタイヤが付いていたとしても、いつのタイヤか判りませんから
中古車は、まずはタイヤ交換必須だと思います。安物でもいいから新品つけてくださいね。
367イナムラジェーン:2009/02/19(木) 22:57:43 ID:cBiiUI62
クラッチワイヤーにCRCは嘘ではないよ
CRC散布して切れるワイヤーの方が怖い
しかしw多用する人だなぁww
368774RR:2009/02/19(木) 23:01:10 ID:BGk9Pqma
CRCを使うことによって皮膜が劣化したり周囲のプラパーツが劣化することはあっても
切れたことの原因がCRCというのはありえないな。
369774RR:2009/02/19(木) 23:01:16 ID:0lUdmE2G
>>367
556は金属を劣化させるんですよ・・・・
浸透性の高さを考えたら556と言う手もありだけど。
ま、2万km近く交換されていないだろうワイヤーでやったからってのもあるだろうけど。

wを使わなかったら、なんかただ単に煽ってるようで感じわるいじゃん
370原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 23:03:26 ID:OzBHnSAd
(・∀・)ノ油圧クラッチ最強
371774RR:2009/02/19(木) 23:05:32 ID:unJYBfDN
オフ車歴が長い人は知ってるだろうが、紙を円錐状に巻いてだな・・・
372774RR:2009/02/19(木) 23:05:47 ID:8ZKtOXVk
いや、CRCは、グリス類を洗い流してしまった後に短期間で自分が揮発する。
グリスを充填してある場所にCRCを吹くと結局短期間で錆びるのはそのせい。
グリス切れを起こして結果ワイヤーを切る原因になるから、クラッチワイヤー、ブレーキワイヤーに注入するのは良くないぞ。
ちゃんと、グリスを注入しよう。
373イナムラジェーン:2009/02/19(木) 23:08:42 ID:cBiiUI62
>>369
CRC使用感の相違ってとこかな?
儂みたいな爺の時代は今みたいにケミカルたくさんなかったので
CRCが万能みたいな時代だっからのぉ
因みにCRCはゴミや埃を引き寄せるみたいな情報は聞くけど
単に金属を劣化させるってのは初見
もう20年以上持ち続けてるYAMAHAの2stはCRCで不具合はないよ
ソースとか言うつもりはないけど「CRCで金属劣化」って根拠は
今後の為にも是非ご教授願いたい
宜しくお願いします
374774RR:2009/02/19(木) 23:08:55 ID:B6KROs7d
556が劣化させるのは樹脂ではないのか?
チャーンに使っちゃダメなのはゴムのOリングがあるからだと思ってたが
375774RR:2009/02/19(木) 23:10:20 ID:MqMx8j1z
556の成分は灯油に近いらしいですね、よく燃えるし
20年くらい使った石油ストーブは、確かにタンクに穴が開く事があるので
556は金属を劣化させるのでしょう
376赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/19(木) 23:12:52 ID:hj7BTo7M
最近、シリコンスプレーばかりでCRCは全く使ってないや。
377774RR:2009/02/19(木) 23:14:55 ID:8ZKtOXVk
>>374
シールを傷めるのと、チェーンるぶを洗い流してしまうから使用不可。
ついでにタイヤに飛んだら、タイヤも侵食する。
378774RR:2009/02/19(木) 23:17:27 ID:unJYBfDN
CRC556の粘度はワイヤー注油には不向きだよ〜。
こまめに注油するなら問題も少ないんだけどね。
379腹RM:2009/02/19(木) 23:17:34 ID:cBiiUI62
あ、ごめんCRCで錆びるってのも聞いたことあった
そう言う人に必ず理由を聞くのだが
「なんとなく」とか「そう聞いた」てのが多かったんで今でもCRCを多用してます
勿論最近はシリコンやその他ケミカルも買ってますけど
380774RR:2009/02/19(木) 23:18:22 ID:+x2BirQ0
ワイヤーやらエンジンオイル流し込んどきゃよかろうもん
381774RR:2009/02/19(木) 23:20:45 ID:tyugcDzI
>>371
ビニールに太鼓突っ込んで下の穴を小さくテープで絞って廃エンジソオイルをビニールに入れて一晩吊すんですね。
わかります。
382774RR:2009/02/19(木) 23:23:39 ID:unJYBfDN
ノンシールチェーンなら空き缶を用意して交換したエンジンオイルに・・・
383774RR:2009/02/19(木) 23:27:49 ID:IJAVjh6q
ワイヤー関係の注油はワイヤーインジェクション使うとすぐできますね〜。

556ってあんまり使えないみたいですね…。使うのは鍵穴だけにしとこww
384774RR:2009/02/19(木) 23:27:59 ID:+x2BirQ0
>>381
30分も吊しときゃ下まで通るばい
385774RR:2009/02/19(木) 23:28:01 ID:7MvMyNU4
錆びるのは>>372が説明してる通りじゃないの?
386774RR:2009/02/19(木) 23:28:32 ID:7MvMyNU4
>>383
鍵穴にだけはやめておけwww
387774RR:2009/02/19(木) 23:32:23 ID:IJAVjh6q
>>386
じゃ家の鍵穴でww
388腹RM:2009/02/19(木) 23:34:03 ID:cBiiUI62
>>383
俺が言うのもなんだが鍵穴こそCRC駄目でしょ
ゴミや埃を誘って動き鈍くしてシリンダー劣化させるよ
鍵穴こそシリコンでしょ
389アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/19(木) 23:34:11 ID:oF7j6YUA
>>371
ガムテープでやってました!!
390774RR:2009/02/19(木) 23:35:53 ID:bWy95EUA
鍵穴には、鉛筆の芯の削り粉でしょ
391774RR:2009/02/19(木) 23:41:16 ID:unJYBfDN
鍵穴にはローソンの・・・
392774RR:2009/02/19(木) 23:43:02 ID:IJAVjh6q
あ〜そういう理由で鍵穴に556はだめなんですね!
393774RR:2009/02/19(木) 23:45:34 ID:Fc/a2fpO
>>356ご丁寧にthx
「慣れよう さすれば道は開かれん」いい言葉ですね。機械音痴な私だとなれる前に壊してしまいそうな機がしますが…
失敗したら知り合いの整備氏に任せるつもりでイッチョがんばってみます。
>>358軽薄さん
アドバイスドウもです。
立ち読みせず整備本かって見ます。土日あたりにでもフタバ図書に行って探して見ます。

>>深緑さん
サイトでサービスマニュアル探してみたけど是ルビスなかった(探しきれませんでした)
排気量の大きいVTならありましたが…
394原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/19(木) 23:47:13 ID:OzBHnSAd
>>391
(´・ω・)ン?
395イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 23:51:08 ID:ymhv7U/H
呼んだ?

http://soyukoto.seesaa.net/article/113434636.html
鍵穴には 鍵穴のくすり
396774RR:2009/02/19(木) 23:52:25 ID:IJAVjh6q
鍵穴にはローソンの骨なしジューシーフライドチキンを詰め込むのですね。チキンの油がでるから滑りが良くなって…
397774RR:2009/02/19(木) 23:54:45 ID:i5AvSLSB
>>395
じょにさんあふぃって月どれぐらい稼いでます?
398774RR:2009/02/19(木) 23:55:25 ID:uE3YxXis
鍵穴のクスリすげぇwwww
まじっすか!!!
399イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/19(木) 23:57:32 ID:ymhv7U/H
言われて見てみた。
月別に教えよっか?>>397
400774RR:2009/02/19(木) 23:57:53 ID:i5AvSLSB
>>深緑くん
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1233519658/287
から読んだけど凄いバイクこうたね。
30万出して黒煙噴くってやばいよ。
黒煙噴くって事はピストンリングが磨耗している可能性大。
もしくは安いガソリンスタンドで灯油入りのガソリンを入れているとかw
401774RR:2009/02/19(木) 23:58:29 ID:bWy95EUA
こっそりシューのいたずらワロタw
402774RR:2009/02/19(木) 23:59:24 ID:0lUdmE2G
>>399
イメージではネオニートなだが・・
403774RR:2009/02/19(木) 23:59:36 ID:SeZrnkWY
RZ250のマフラー清掃(外拭き)によく使ったなぁ@556
404腹RM:2009/02/20(金) 00:00:17 ID:cBiiUI62
>>395
じゃあホウ酸の粉ふりかけたらいいの?
因みにシリコン適用は、
福岡市内でバイク屋が困ったら持ち込む事で有名な某カギ専門店の社長から直々に聞いたものです
俺はそれまでCRCマンセーだったんだが教えて貰って実際に分解してみて以降はシリコンにしてる
ホウ酸もいつか試してみます
405774RR:2009/02/20(金) 00:01:57 ID:+x2BirQ0
オイル上がりしとったら黒煙でるったいね〜
マフラーのカーボン溜まりかガス濃いだけが黒煙で
オイル上がりや下がりは白煙と思うとったばい
406イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 00:03:59 ID:ymhv7U/H
>>402
この半年ね

9月 284円天
10月 171円天
11月 146円天
12月 272円天
1月 281円天
2月 199円天

今月 調子いいなあ!
働かなくていいかも!
407774RR:2009/02/20(金) 00:06:42 ID:cE4gYLJf
>>404
ヤマダ電機の横の鍵屋ですか?

僕も鍵穴にはシリコングリスがよいと思います。
408774RR:2009/02/20(金) 00:08:02 ID:OVkO9KFX
>>406
万??? すげぇ!
409774RR:2009/02/20(金) 00:11:13 ID:8lh5QbqG
>>深緑くんがかわいそうになってきた。一緒に整備する?見てあげるよ。

>>404 BSUだっけ?

>>405 白煙は水とかクーラントだね。ヘッドガスケット抜けてたりするとなる。
あと結構安いガソリンスタンドのガソリンは黒煙出るよw もろ灯油入れてるからw
あとはバルブステムのシールが抜けてると黒煙が出る。

>>406
またまた〜w0がふたつぐらい足りないんじゃない?
410774RR:2009/02/20(金) 00:14:00 ID:D9IKpm6A
深緑君よ、コレ買ってニコイチで仕上げなよw

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d92322925
411イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 00:14:24 ID:VOzsIN9V
>>408-409
そう来ると思ってたんだよね〜


ホレミロ
http://imepita.jp/20090220/007270
412774RR:2009/02/20(金) 00:16:07 ID:OVkO9KFX
しょ・・・・しょ・・・・ショボいっすね!じょに先輩!
涙出てきたっすwwwwww
413774RR:2009/02/20(金) 00:16:35 ID:EpILMn51
>>411
本当にネオニートかよwwwwwwwwwww
414薯爺:2009/02/20(金) 00:17:28 ID:rXpbQ9+2
>>407
そうです、よくご存じで
ご教授頂いた後改めて他のバイクのシリンダー分解して見比べてもみました
成分は当たり前だが目視でもCRCとシリコンは粒子というか粘度というかも違うよね
スムーズさも違うしってことで鍵穴に関しては以降シリコン
でも稲妻さんご意見のホウ酸も試してみようと思います
415イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 00:18:50 ID:VOzsIN9V
>>413
あ? 誰がネオニートだって??
ナメんな!






ハイパーニートだっ!
416薯爺:2009/02/20(金) 00:19:43 ID:rXpbQ9+2
>>409
残念ながら違います
417774RR:2009/02/20(金) 00:21:58 ID:xHjBYb53
ヂョニさんのラーメン代はここから出てるのかw
418774RR:2009/02/20(金) 00:22:46 ID:8lh5QbqG
>>411
ふ〜ん。けど他のあふぃで稼いでるんだよね?ラーメンのほうで。

ホウ酸ってゴキブリのホウ酸団子のホウ酸でもすべりよくなるのかな?
419774RR:2009/02/20(金) 00:23:02 ID:pUug5kpa
手の掛かる子ほどかわいいもんだ(^-^)
ジジ〜に為っても想い出の1台にd(-_-)
420774RR:2009/02/20(金) 00:25:18 ID:cE4gYLJf
>>414
CRCは別として、ワコーズのラスペネなんかはシリコンも入ってるので
たまに鍵穴に使っちゃいますが。
シリコングリスとかテフロン入りの潤滑剤ってちょっと高いんだよね。
421774RR:2009/02/20(金) 00:26:38 ID:8lh5QbqG
オレあふぃで一時期4万まで行ったんだけど、更新さぼったらすぐに2万とかになるよね。
けど、これを全自動や数持つとあふぃで生活出来るようになるんだよな。
まー今のところ年間20万〜にはなるけど。

昔情報商材で月100万とか稼いでたんだけど、悪い気がした途端止めたんだよな。
悪い奴か洗脳されている奴じゃないと情報商材は出来ないw
422イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 00:27:32 ID:VOzsIN9V
そっちも見る?
ってか面倒くさい

だいたい月1500円くらいだよ。
しかもミゾウユウのドル安だしね。
アフィリに興味あるなら まずは日に五十万PVは無いと話にならないよw
423774RR:2009/02/20(金) 00:27:38 ID:EpILMn51
>>415
何?その
ベジータ?ふっ違うな。スーパーベシータだ
みたいなノリ
424774RR:2009/02/20(金) 00:30:01 ID:8lh5QbqG
>>420
ワコーズのラスペネは世界一っていうぐらいの浸透力だからカギ穴はやめたがいいよ。
マフラーの焼き付きの錆び付いたボルトなどに使うもんだよ。ラスペネ。
あとはこれは折れそうってボルトね。
425774RR:2009/02/20(金) 00:31:43 ID:rXpbQ9+2
面倒なんでいつもの774RRに戻ります

>>420
そうですねケミカル増えたのは有り難いけど値段も様々
テフロンなんてのは他のケミカル用に比べてイマイチ普及してない感じもするしね
その昔は「鍵穴にはグリス」って言う先輩もいたなぁw

>>418
稲妻さん無回答だけどホウ酸団子じゃ無理じゃね?
近々粉末ホウ酸を入手してふりかけてみるんで結果ここに報告するよ
426774RR:2009/02/20(金) 00:32:34 ID:8lh5QbqG
>>422
そうなんだ。さんきゅー

50万PVか。2ちゃんのコピペで行けそうだね。
痛いニュースとかさ。
あーあとバリューコマースで忘れた頃に何万って振込みあるなぁ。
427774RR:2009/02/20(金) 00:33:19 ID:cE4gYLJf
>>424
覚えとく。
428イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 00:33:59 ID:VOzsIN9V
情報商材ねぇ
萌えない感じ。

儲かったら萌えるんかね?
まあ食えなくなったら考えようっと。
429774RR:2009/02/20(金) 00:34:25 ID:xHjBYb53
床の滑りをよくするのにホウ砂ってのを撒いてたけど、
あれもホウ酸なのかな。
430774RR:2009/02/20(金) 00:36:55 ID:EpILMn51
>>429
ホウ砂はNa2B4O5(OH)4・8H2O
ホウ酸はH3BO3
まったくの別物
431774RR:2009/02/20(金) 00:48:38 ID:8lh5QbqG
>>425
ホウ酸実験よろしく〜

>>428
初めだけだね燃えたのは。あとはバカらしくなるさ。
432原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 00:52:17 ID:By3+AIdF
>>428
原資回復ゲームよりマシじゃないか(涙
433774RR:2009/02/20(金) 00:54:52 ID:8lh5QbqG
>>432
FXか株の原資回復?
434原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 00:56:55 ID:By3+AIdF
>>433
イエス>株
2月だけでかなりイワされた(涙
全く不景気だのぅ…トホホ
435774RR:2009/02/20(金) 01:00:52 ID:8lh5QbqG
>>434
なる。
去年の10月からは売り一辺倒で、売れば儲かったからね〜
まぁ当分塩漬けでしょうな。
FXだけどいつも出入りしているところの人は売りだけで3億稼いでたよ。
税金で1億5千万持っていかれるけど。
カナダに移住するってさ。よかね〜
436774RR:2009/02/20(金) 01:01:10 ID:EpILMn51
そういえば、GET商会からまだ納車されてないって人ちゃんと納車されたのかしら?
437原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 01:06:27 ID:By3+AIdF
>>435
信用やってないから売りできんのですたい…
そんな税金に悩んでみたい…
438オカ板住人:2009/02/20(金) 02:17:15 ID:y88Wn9Fp
どなたか勇気のある方の調査をお願いします。

202 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/01/19(月) 05:32:50 ID:/ZcJ8nJyO
俺はバイク乗りなんだけど牛頸なら夜中によく走りに行ってるよ。
先日いったら霧が大発生してて恐かった。

497 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2009/02/18(水) 21:51:55 ID:Jz2G8+P4O
>>479
ダムサイトとキャンプ場は大丈夫だよ

出るのは牛頸林道の奥のほうな

439原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 02:38:49 ID:By3+AIdF
>>438
地元で今も近所だからよく行くけどな〜んも見た事はないなぁ…林道はいかないけど。

夜中はカーセクロスの車があちこち止まってるから大して怖くないよ

季節的に暗くても朝方4時過ぎには釣り人にお年寄りが沢山ジョギングやら歩いたりして人結構いますので逆にそっちに気をつけて
440774RR:2009/02/20(金) 02:49:49 ID:cE4gYLJf
幽霊見たきゃ盆に奈多海岸に行ったらいいよ。
441774RR:2009/02/20(金) 05:18:29 ID:Bf83HnUZ
で?
芋爺どうしたの?
442774RR:2009/02/20(金) 07:27:59 ID:rXpbQ9+2
ほんと芋爺このまま退場?
そりゃないっしょ
443774RR:2009/02/20(金) 07:33:20 ID:1a2d72z5
見ようによっちゃあ…
深緑を一番バカにしてたのは芋爺だからなぁ…

>>深緑
ゼルビス治してもらえるんだな。良かったじゃんw
どこかで会ったら声かけてみるよw
444774RR:2009/02/20(金) 08:17:59 ID:VcmaJUQk
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ぜるびー!ぜるびー!
 ⊂彡
445774RR:2009/02/20(金) 08:30:05 ID:L6d4ijDt
えっ?てか>>414の人が芋爺じゃないの?
446774RR:2009/02/20(金) 08:40:34 ID:mPzXk9wC
>>芋爺様
刀の件の中傷・やっかみの書き込みお気の毒です。
6000回転までの不調について、今後色々調整・修理されると思いますが当時のスズキは低回転時ゴロゴロ感があるものです。
(ホンダ・カワサキと比べてです。)
完璧に調整してもその部分は残るはずですから気にせず乗られたら良いと思います。

447774RR:2009/02/20(金) 09:06:24 ID:6v+eLhcm
煽り無しでさ、刀って羨ましがられたりするバイクじゃないと思うんだけど
448774RR:2009/02/20(金) 09:26:46 ID:VcmaJUQk
浦山しくもないけど無関心ではいられない
そんな感じ?
449774RR:2009/02/20(金) 09:50:40 ID:I7T1tpLf
バリ伝、あいララ世代には無視出来んバイクだろう、当時としては革新的なデザインだった訳だし。
鈴菌保持者ではないけど気になるバイクではあるかな。
450赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/20(金) 10:03:22 ID:o0WU+UBR
神戸ユニコーン製カタナ
一時期、本気で購入検討した時期が有りました。

http://www.k-unicorn.com/new/1400s/

http://www.k-unicorn.com/new/1200s/
451774RR:2009/02/20(金) 10:18:03 ID:6v+eLhcm
神戸ユニコーンかぁ、オリジナルって感じはしないよね

気にはなるけど買うほどではないって感じなのか
452軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/20(金) 10:20:22 ID:x4FRBmeE
>>447
確かに、特別馬鹿みたいなプレミアついてるわけでもないし
本気で欲しければ手の出せる金額だしねぇ

>>450
そういうカタナもありだとは思うけど
俺的には形よりもあの乗り味がカタナの魅力だと思うなぁ
453芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/20(金) 10:25:36 ID:4qgF0gDl
>>443のおっしゃるとおりです。
年齢に関して「決めつけ」したのは俺自身じゃないかと...
それに気がついて、昨日はちょっと落ち込んでた。
全く俺は単細胞で、ここのみんなにも色々とイヤな思いを......

すみませんでした。
454774RR:2009/02/20(金) 10:44:35 ID:iwD9mR4s
あ、芋爺登場生きてたんやね
そろそろトリkatanaにかえたら?
455774RR:2009/02/20(金) 11:09:04 ID:UZNidv6S
もう梶原は老害のだな…。
456774RR:2009/02/20(金) 11:45:01 ID:cytwb1yz
>>438
そういうのこそ寺子屋にタノメ
457774RR:2009/02/20(金) 11:51:16 ID:DsLOYQbU
寺子屋って何でもやってくれるんだね。
458774RR:2009/02/20(金) 12:08:02 ID:blGxmptE
>>456
変なこと書くな!寺子屋さんに迷惑やろ
459 ◆3ZXKxJK8rg :2009/02/20(金) 12:30:53 ID:8N3fYMaw
信仰と霊感は別物ですよ?
460774RR:2009/02/20(金) 13:25:18 ID:rcLzWs4R
ttp://www.honda.co.jp/VTR/

どげんや?きさんら買うとや?
461774RR:2009/02/20(金) 13:50:35 ID:LYGXp63g
>>460
たかがVTごときが乗り出し60万になりゃせんか?
ありえんわ。

これなら中古15万ぐらいのゼルビスにもう+30万するから
フルレストアして乗り出し50万で仕上げてくれってバイク屋に
頼んだほうがよっぽどいい買い物だぜ。
462774RR:2009/02/20(金) 14:05:10 ID:DcWYeThw
ニンジャより少し高くて少し馬力がないのか・・・

最近の(CB223を作るような)ホンダにしては頑張ったと思うが
どうなんだろう
463774RR:2009/02/20(金) 14:08:11 ID:DsLOYQbU
VTが60万。
どんな層が買う事を想定してるんだろう。
464774RR:2009/02/20(金) 14:15:47 ID:WLm2mpxt
GB250最終型のフルOH+改造でいいな。60出すなら
465774RR:2009/02/20(金) 15:01:53 ID:Bf83HnUZ
いまだにSPADAのほうが全然かっこよく見える。
466軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/20(金) 15:11:46 ID:lWv7Hyo2
DUCATI M250Sと思い込めば
60万という金額も割安感が…
467原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 15:12:43 ID:By3+AIdF
たかがVTだとッ?
468774RR:2009/02/20(金) 15:13:19 ID:Bf83HnUZ
>>466
タンクにDUCATIと書いてあってDUCATIから売り出せば売れるかも
469774RR:2009/02/20(金) 15:22:26 ID:yIthJ6zl
>>460
もうバイクを置くスペースがない
470774RR:2009/02/20(金) 15:31:34 ID:++ZkTJz6
ちょいと相談なんですが、バロンでSUZUKIの新車を買ったのですが、
他のSUZUKIのお店でカスタムって依頼できますか?
バロンでETC付けたんですが付けかたが雑だったんで頼みたくないんですよね。
知り合いでスズキで働いてる方がいましたら紹介して欲しいのですが。
471774RR:2009/02/20(金) 15:37:23 ID:ETcWHK+w
陸十万て…
しかも22馬力…
今考えたら49馬力て凄かったんだね
472774RR:2009/02/20(金) 15:53:00 ID:UZNidv6S
VTでも高いなぁと思ったけど、エイプもモンキーもかなり高いな。
こりゃ、国内二輪市場は縮小するはずだ。

しかも、他メーカーともどもラインアップが寂しすぎる…。
知らない間に生産終了が増えたな。
473774RR:2009/02/20(金) 15:59:00 ID:Bf83HnUZ
モンキー値段すごいよね。
若者が必死にバイトしても新車買えないよね。
SUZUKIに頑張って欲しい。
このままじゃほんとに誰もバイクなんか乗らない時代が来るよ。
474774RR:2009/02/20(金) 16:35:59 ID:DsLOYQbU
バイク各メーカー見たついでに四輪車も見てみた。
なんだこのラインナップ。こりゃあ車が売れないはずだ。
475774RR:2009/02/20(金) 16:52:09 ID:WLm2mpxt
ホンダならインサイト、スズキならSWIFTがあるじゃん。

ヨタ日産はどうでもいいや。
476774RR:2009/02/20(金) 17:11:20 ID:K8X3LGrN
>>471
22馬力じゃなくて
22Kw(30ps)な。
477深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/20(金) 17:38:08 ID:ra3n/q90
インサイトは初代が一番好きでした。
CR-Xを彷彿とさせるリアビュー、リアタイヤをすっぽり覆うホイールカバー。
見た目は近未来デザインのスポーティーカーなのにハイブリッド…。

もうたまりません
478774RR:2009/02/20(金) 17:42:06 ID:/D+1xkU0
そういえば初代インサイトはまだ走ってるのをたまには見かけるけど
初代プリウスはびっくりするくらい見かけないねぇ。
479774RR:2009/02/20(金) 17:44:58 ID:WLm2mpxt
それよりCOTY受賞、グッドデザイン賞受賞のIQなんてほとんど見ないよな。

後から出てきた新型インサイトのほうが試乗車も含めだがよく見るよ。
480原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 17:48:10 ID:By3+AIdF
>>478
(´-`).。oO(初代プリウスはウチの社員が乗ってるから毎日見る…
熊本迄ならガソリンゲージ2メモリ位で軽く往復する素敵さ
481774RR:2009/02/20(金) 18:12:35 ID:DsLOYQbU
実燃費18キロ程度だったよね、プリウス。
482774RR:2009/02/20(金) 18:13:02 ID:3CiHLeXX
すげーなこのスレ
地方スレのくせに3日で500に届くのかよwww
どんな世界になったんだ?福岡はw

深緑と芋爺が叩かれたのは運も悪かったな。
一日中雨降ってて大学生は春休みで荒れるには好条件が揃ったところで
コテで叩かれそうな発言だからなw
そこに雨で乗れない古参がリードして大騒ぎだ
古参は実は優しく教えているんだが本人達には伝わらないばかりか
意味をよく考えない774どもが便乗して大騒ぎwww
実に青臭いスレになったもんだ
483ジョルチ:2009/02/20(金) 18:18:06 ID:k8VnJRHc
>>470
スズキ二輪でググレ

それ以前に其方の住んでる所とか車種とか考えてるカスタムの内容とか費用とかあるでしょ?
484774RR:2009/02/20(金) 18:20:13 ID:3CiHLeXX
>>483ありがとう見逃してた
>>470の青さに萌えたwwwww
バロンで新車てwカスタムてwwww
ETCの取り付けが雑てwwww
バロン乙w
485774RR:2009/02/20(金) 19:12:33 ID:Yp2OnW0O
誰か芝刈り機持ってきて!
486774RR:2009/02/20(金) 19:15:12 ID:DsLOYQbU
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
487774RR:2009/02/20(金) 19:32:28 ID:3CiHLeXX
>>485-486
そんな返しかよ。
情けないな。
488774RR:2009/02/20(金) 20:07:38 ID:1dmz7fnf
我慢大会会場はここですか?
489774RR:2009/02/20(金) 20:19:12 ID:xHjBYb53
>>479
IQのCOTY受賞って何だかねぇ。
発売前の車が受賞なんてインチキにも程があるですよw
490774RR:2009/02/20(金) 20:48:49 ID:3CiHLeXX
飯も食ったし しつこく粘着してまとめてみるか・・・

>>115あたりでじわっとみんなむっと来てるよな。
だが>>178も書いているとおり芋爺きっかけで整備と整備プロの話になった。
>>207で深緑が愚痴る。バイク屋が信用できないと言う。
それに対しては特に荒れることも無く親切だったんだが
ここで明らかにバイク初心者でバイクの知識ゼロで
みんなから嫌われているを知らないだけなのは本人だけと言う人の
>>207に始まった親切レスの波に乗り遅れまいとの>>222発言
でしゃばるなと突っ込まれると>>226-227の返し。
ここから80スレに渡って荒れるわけだ
コテも774も入り混じってるのが今までに無いパターンだった。
もしかしたらコテの774かもしれんがどっちにしても深夜から早朝・午前という
普段ならレスが少ない時間帯に80もスレが伸びるのは驚異的だ
300台に入ってコテが馴れ合い始めてやっと収まる。
深緑はかわいそうだな。別に深緑がクレーマーになると言ったわけでも無いのになw
だが>>342で深緑は男を上げた。実際に動き事実を伝え謝罪した。(愚痴っただけなのにw)
深緑はHPが5000上がった。
それからはるか100スレ後ろ 対して>>453 結局は自分の心情を訴えるだけ。
もう煽ってさえもらえないw コテからも774からもだwww
芋爺はHPが30000下がった。

まるで不祥事起こした企業の良い謝罪会見と悪い謝罪会見を見るようだ。
いい勉強になった。
491774RR:2009/02/20(金) 20:56:22 ID:NHKY4ew7
>>490
自分の人生振り返って分析して
もう取り返しがつかないとこまで来てるのを悟るといいよ
492774RR:2009/02/20(金) 20:57:50 ID:DsLOYQbU
>>491
受信料は払わないからな。うちにはテレビはないんだよ。帰ってくれ。
493原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/20(金) 21:01:22 ID:By3+AIdF
>>491
来月には必ず受信料お支払いしますから「おかさんといっしょ」だけは見させてください
お願いしますお願いします
494774RR:2009/02/20(金) 21:08:40 ID:3CiHLeXX
かまってくれよ!wwwwwwwwwww
495774RR:2009/02/20(金) 21:09:39 ID:Yp2OnW0O
誰か芝刈り機持ってきて!
496774RR:2009/02/20(金) 21:10:18 ID:DsLOYQbU
                      ,,从.ノ巛ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       )  从  ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
497774RR:2009/02/20(金) 21:11:07 ID:rXpbQ9+2
また芝が・・・
アンタ不屈の歴史をまとめた偉人やね
やっと確信出来たwww
498イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 21:47:08 ID:VOzsIN9V
忘れてた。
遅レスですまん。
http://ura-johnny.seesaa.net/article/114559177.html
499774RR:2009/02/20(金) 21:50:52 ID:EpILMn51
>>498
ura-を取ったらなんか笑えたw
500イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/20(金) 23:41:36 ID:VOzsIN9V
原さんにプレゼント
http://imepita.jp/20090220/851290
501774RR:2009/02/20(金) 23:51:41 ID:rXpbQ9+2
芋爺どうしちゃったん?
昨日落ち込んだだろうが今日は復活したんじゃねーのかよ?
502774RR:2009/02/21(土) 00:39:47 ID:UDXRXMuj
>>500
VTRにVTのビキニが似合いすぎててワロタ
503原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 00:47:37 ID:+kZeZ7WO
>>500
真ん中のスゲぇ欲しい!スゲぇ欲しい!ヽ(゚∀゚ )ノ!!!!
504原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 00:52:14 ID:+kZeZ7WO
ヨンフォアみたいにVTも最新ハイテク装備満載で
また初期インテの形リニューアル版で出せばバカ売れ間違いナスなのに…
ホンダのバカ!


でも愛してる!
505ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 01:37:09 ID:mlB3yCav
>>504
水冷ヨンフォアみたいにベースが人気ならまだしも、VTなんて
ただバイク便で人気ある車両だから売れるはずないでしょ。
あのデザインがウケるわけないです。メーカーも慈善事業じゃないんです。
ハイテクハイパワーなバイクが欲しければ600か1000クラスの
バイクに乗ればいいのです。
軽いのが良ければモタードもお勧めです。
もう昔みたいに、「車のかわりにバイク」というものじゃなく、週末の
趣味と割り切って考えないといけません。

ただ、個人的にはVTのようなMT初心者や女の子が乗りやすいバイク
が充実してくれれば嬉しいです。ツーリングスポットで女の子VT集団
が闊歩していたあの頃が懐かしいです。
506774RR:2009/02/21(土) 01:48:46 ID:l5Bu+Nmn
>>505
>>504の原だって本気でバカ売れするなんて思ってるわけ無いじゃん。
ただ、VTが好きだからノリでやってるってわかるだろw
507774RR:2009/02/21(土) 02:00:16 ID:SWV4PtEk
>>505
なんだこいつwwwなんか文面が今は亡き不屈みたいw
誰もハイパワーなバイクが欲しいなんて言ってないだろ。
ヨンフォアはベースが人気ある VTはバイク便だけに人気あるとか言いながら
女の子のVT集団がいたって それベースが人気あるってことじゃねーか?w
週末の趣味と割り切るからこそ自分の好きなバイクが欲しいんじゃねーの?
ノリがわからん人は2ch向きじゃねえーな。

原さんの意見は当たってると思う。
今の技術でVT作ればアラフォー世代にうけると思う。
リターンライダーが気軽にリターンできる。
車検も無ければ税金も安くて家族に了解も取りやすいしな。
リターン女性ライダーだっているんだぞ!
508原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 02:13:28 ID:+kZeZ7WO
(´-`).。oO(どうかネタだったと言わせてください


というか仮に新しいVTが億が一出ても買わないですよ

また今のVTがダメになってしまったら同じ型でももう買わないでしょう
今の自分のVTが好きなだけですから
もっと速いとか軽いとか高価な良いバイクとか…うんうん、沢山あるでしょう
でも私は何も競ってもないですし
他人の見る価値は知りませんし気にしてません。
自分の趣味なので自分の好きなものを選ぶだけです。

ゴーストライダーさんには前回も凄くバカにされてはおりますが
俺が飽きる迄は俺にこれがは一番良いバイクなのです。

と、たまには真面目に応えるテスツ
509原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 02:14:45 ID:+kZeZ7WO
>>507
あ、なんかスイマセン
ありがとうございました
510774RR:2009/02/21(土) 02:44:01 ID:2lT6GRdt
>>ただ、個人的にはVTのようなMT初心者や女の子が乗りやすいバイク
が充実してくれれば嬉しいです。ツーリングスポットで女の子VT集団
が闊歩していたあの頃が懐かしいです。


フム、結構なオッサンみたいだな・・・
いい歳こいて他人のバイクや乗り方に難癖つけてばかり・・

薀蓄たれ過ぎてきっと聞いてくれる友達がもういないんだな
カワイソス
511774RR:2009/02/21(土) 02:55:49 ID:jgmVk3Tg
あ〜居るよね。
無理矢理蘊蓄を垂れ流して場の雰囲気や人の気持ちを台無しにする人。
誰も求めていないのに議論の場にしてしまうと言うか。。。


バイク屋に行ったら小排気量は良くない、ちゃんとしたバイクに乗れと説教されたなあ。
小排気量はだめですか。それにしても「ちゃんとしたバイク」って何だろう。
512イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 02:59:12 ID:26vNBW+G
おまいらモチツケ
ハイテクでハイパワーなら無問題

http://imepita.jp/20090221/105140

これが50万でも
買わないのか?>>原さん
513774RR:2009/02/21(土) 03:02:07 ID:SWV4PtEk
50億の間違いでわ・・・?www
514774RR:2009/02/21(土) 03:03:21 ID:DsNqv1py
>>512
クソワロタww
親売ってでも買うわw
515774RR:2009/02/21(土) 03:05:12 ID:qDZ+pSE2
R202(福重〜小田部〜原)の通りに名称を付けるとしたらどんな名前がいい?

・GO!ムロミストリート
・落合福嗣げ通り
・原いっぱい外食チェーン店通り
・たそがれ小田兵衛商店街

う〜むどれもイマイチかな
516イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 03:09:00 ID:26vNBW+G
>>515
そのまま202
発音は two-oh-two
517原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 03:11:43 ID:+kZeZ7WO
>>ヂョニさん
ブレーキとホイールがいまいちかなぁ…
518774RR:2009/02/21(土) 03:20:16 ID:2lT6GRdt
>>512
ちょwww
519774RR:2009/02/21(土) 03:25:12 ID:lCEOl9hl
>>512
VTのアイデンティティーほぼなしw
520アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/21(土) 03:36:54 ID:w84b0Kp6
>>512
よい子は見ちゃいけません><

521イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 03:45:38 ID:26vNBW+G
原さん
私はあなたと初めて会った日のことをよく覚えています。
マルボロのラッパを鳴らしながら宗像にやってきたあなたのことを。
秋も深まりつつある深夜の駐車場で
さんざんとあなたと交わした会話を覚えています。
周りには同調者は誰もおらず 私とあなただけが
あの風変わりなブレーキとホイールの話をしましたよね。
覚えています。

http://imepita.jp/20090221/132320
こうですね?
わかります。
わかりますとも・・・
522774RR:2009/02/21(土) 03:48:19 ID:SWV4PtEk
>>521
意外と萌える(=´∇`=)
523774RR:2009/02/21(土) 03:49:02 ID:DsNqv1py
>>521
止まらねーよww
524イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 03:52:36 ID:26vNBW+G
>>523
立ち止まってばかりの人生なんて
味気ないと そう思わないか?
525774RR:2009/02/21(土) 03:58:09 ID:lCEOl9hl
車重からするといけるのか・・・?
526774RR:2009/02/21(土) 03:58:20 ID:SWV4PtEk
>>524
いや・・・wそういうことじゃなく・・・www
527アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/21(土) 04:01:08 ID:w84b0Kp6
(´-`).。oO(スパトラかキャプトンつけて…

528774RR:2009/02/21(土) 04:05:00 ID:lCEOl9hl
個人的にはやっぱブーメランコムスターがいいな。
529774RR:2009/02/21(土) 07:04:07 ID:uARTri/N
バイクの良さなんて乗ってみて初めてわかるってとこあるよな。

VTを借りてみたら凄く乗りやすいし安心できる。

足が短い俺でも両足つま先がちゃんと着くし軽くて取り回しが楽。

アクセルも開けやすい。

きっと新型も素晴らしいバイクに違いない。売れないだろうけど。
530774RR:2009/02/21(土) 07:08:25 ID:wNWAna5w
元気に帰宅ヽ(´ー`)ノ

VTも規制に対応するのにコストがかかってるのかな。
モンキーも30万だったよね。
バイクが、バイトして買える金額じゃなくなってきたなあ。
531774RR:2009/02/21(土) 07:55:33 ID:adFUpeco
やっぱゴースト=不屈=マロンだったかw
532774RR:2009/02/21(土) 08:37:58 ID:wNWAna5w
さて、懐かしのRZVに会って来るですよヽ(´ー`)ノ
533774RR:2009/02/21(土) 08:40:20 ID:0N9n/kQr
もやしっこは今何に乗ってるですか?
534774RR:2009/02/21(土) 08:48:08 ID:wNWAna5w
メインはK100RSですよん。
おいらは寒いときにバイクに乗ると風邪ひいて長く寝込むので、
今はガレージで磨くだけ(しかもカウル外したままになってる)ですが(´・ω・`)
春が来たら復活するです。
他にもふるーい2st三気筒とか、実験台として色々いじって遊ぶDioとかありますですヽ(´ー`)ノ
535774RR:2009/02/21(土) 08:49:46 ID:XeHvRRD4
ちょっとセカンドの足代わりにバイクが欲しいのにどれも高すぎだ
まぁでも厨房のトンデモ運転が減るって考えるとハードルあがるのも悪くはない…か?
536774RR:2009/02/21(土) 09:01:04 ID:0N9n/kQr
おお、何かうらやましいですよ。
RZVは正に里子状態なんですな。
>ふるーい2st三気筒
この辺で誰か食い付いて来そうな悪寒w
537774RR:2009/02/21(土) 09:35:29 ID:aw6aqVnc
本人のと合わせて4亀t…ゲフンゲフン

嗚呼天気がいい日に事務所で飲むお茶が旨い
538アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/21(土) 09:43:08 ID:w84b0Kp6
-`).。oO(K100RSと2st3気筒…

539774RR:2009/02/21(土) 09:51:25 ID:X5AD6op2
昔、那珂川町の市の瀬(大博多カントリークラブの近く、佐賀との県境付近)にモトクロス練習場がなかた?
540軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 09:56:16 ID:auRU1sl6
(´-`).。oO(どっかで聞いたような組み合わせだ・・・
541774RR:2009/02/21(土) 10:52:44 ID:2xkw7Dc4
麻酔が効いていたとはいえよく寝た
入院してるのが勿体ない天気ですね
退院したら中古のバイク買おうかな
542774RR:2009/02/21(土) 11:49:55 ID:jgmVk3Tg
二見超ぬくい(´∀`)
543原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 12:22:00 ID:+kZeZ7WO
>>521
ちょっとウケたW
544774RR:2009/02/21(土) 12:27:32 ID:G0gan6c3
もしや三瀬に現れるというマッハ乗りは…
545軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 12:41:54 ID:auRU1sl6
もしや202号線ですれ違ったMVXは・・・
546原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 13:41:48 ID:+kZeZ7WO
MVXだとぅ!?
547イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 14:21:12 ID:26vNBW+G
や〜 とうとう見つかっちゃったか・・・
http://imepita.jp/20090221/515810
548774RR:2009/02/21(土) 14:41:59 ID:qDZ+pSE2
さっき三瀬佐賀側で乗用車とバイクの事故があったみたい
パトカー2、3台来てた
バイクは赤〇爵のトラックに乗せられてた模様
地面に赤い血のような液体が少しこぼれてた
みんな気をつけて!
549原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 14:54:14 ID:+kZeZ7WO
>>547
インテカウルバージョンでおぬがいします…
>>548
ライダーの無事を祈ります
皆さんもお気をつけて

今日はフラリと寄った筑後川は気持ちよい
鳥栖無料道路は白ゼロクラウソに注意です
550軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 15:00:22 ID:auRU1sl6
今日は事務所でうたた寝が気持ちよい
外は陽気でも上司のカミナリには注意です
551774RR:2009/02/21(土) 15:01:30 ID:ICb4ocly
>>529
おっさんの俺が若い頃は
VTは人気無かったな

ただ、確かに恐ろしく乗りやすくて
素直で、細かいところまでキッチリしてて、それでいて安くて
良い意味で、ホンダらしいバイクだったんで
バイク屋さんは、初心者(特に女性)に勧めてた
逆説的に言えば、初心者向けのイメージから、人気が無かったのかもな
レプリカブームtoネイキッドブームの頃の話だが

だが、おっさんの俺よりさらにおっさん世代には
VTは走るイメージが有るそーな・・・VTが攻めてた時代も有ったんだろう
552774RR:2009/02/21(土) 15:03:25 ID:zT2eR+WW
RZ vs VTを知らない世代が、もうおっさんって呼称かよ・・・時代は流れるなぁ
553774RR:2009/02/21(土) 15:26:50 ID:ICb4ocly
>>552
すいません、先輩w
でも、30後半〜は、もうおっさんで(ry
554774RR:2009/02/21(土) 15:39:12 ID:X5AD6op2
VTが人気がなくなったのは3代目から。
初代、2代目は大人気。
555芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/21(土) 15:51:02 ID:K10/5Ic/
不動車の整備完了。

http://imepita.jp/20090221/565010
556774RR:2009/02/21(土) 15:53:52 ID:+hs5zNkO
で?
557774RR:2009/02/21(土) 15:54:54 ID:zT2eR+WW
>>554
2代目ってインテグラのこと?
それともフレームが角のモデルチェンジ版?
人によっていつも意見が分かれるんだが・・・
558ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 16:06:25 ID:mlB3yCav
VTは今現在人気ないんですよ、残念ながら。

RZはカラーリングだけXJR400に引継ぎ
CBXもカラーリングだけCB400SFに引継ぎ
CB1100RもカラーリングだけCB1300SBに引継ぎ
CBX(6気筒)もカラーリングだけCB750に引継ぎ
CB750FもカラーリングだけCB750に引継ぎ

かつての名車で、現在も人気があるのならメーカーが
カラーリングだけでも再現するでしょう。
CB400SBでVT風カラーリングなんて簡単なものでしょう。
VTRのカラーリングがアレなのは、かつてのVTが見向きもされない
ダサバイクだったからです。
559軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 16:33:06 ID:auRU1sl6
(´-`).。oO(カラーリングが継承されるほうが特殊な件
560774RR:2009/02/21(土) 16:38:45 ID:iRe0+PQD
(´-`).。oO(軽薄さん人が良いからすぐ構っちゃうし、この手のは放置しとかなきゃw
561軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 16:39:37 ID:auRU1sl6
(´-`).。oO(そですね・・・・
562アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/21(土) 17:24:05 ID:w84b0Kp6
>>557
554じゃないけどインテグラは初代、二代目共にラインナップされてましたよ

初代がFC
二代目がFE
三代目がFG
だったかな…?

563774RR:2009/02/21(土) 18:24:05 ID:j5rDuUXl
ブーメランコムのナイスGAY
564774RR:2009/02/21(土) 18:38:57 ID:FnZPooxI
>>558
お前はネーミングセンスがダサいけどな
565原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 19:08:08 ID:+kZeZ7WO
(´-`).。oO(まだVT批判ネタか
※世間での人気の有無は販売台数でご自身のバイクと比較して優劣ご確認ください

私は女性や初心者等誰でも乗れる乗り易いバイクといわれれば
それだけ当時バイクに乗る事を技術的に不安視して避けていた人達が
より身近な乗り物としてバイクを選ぶ「きっかけ」になったバイクなのかな…という事を想像してニヨニヨしています
当時のバイク屋さんが技術的に二の足を踏む人に対し安心して薦められる一番のバイクだったのかな、とかニヨニヨ

アルビノさん>>
F2D…FCインテ
F2F…FEインテ
よく試験に引っ掛け問題で出ますから注意
566774RR:2009/02/21(土) 19:25:18 ID:nshRoMLZ
初代はすげかった。
どいつもこいつもVTVTって周りVTだらけ。
7割黒 2割白 1割銀くらいだったかな?
RZRが出てもMVXが出てもVT人気は別格だった。
なんせ年間販売計画が36000台だからな。(価格は399,000円)
今度の新VTRは3,000台だwww
2代目はリアが17になってすごく乗りやすくなったもんだからまた売れた。
その頃はガンマだTZRだって時代だけど それとは違う需要で売れた。
>>558が言ってるのは現状から見る分析であって まさに現在のホンダの国内マーケティングと同じ。
売れるものだけ売れるだけ作って かつてのような需要喚起策ではない。
製造業たるもの需要創造してこそのマーケティング。
そんなことばっかりしてるからこんな国内ラインナップが形成されてしまったわけで
消費者の心を揺さぶるような商品を出さない限りは
カラーリングだけ受け継いだその実なんの魅力もない商品を騙して買わせて
それが人気があると勘違いする消費者を細々と作るだけで終わってしまう。
567軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 19:25:23 ID:IvwNHIrf
(´-`).。oO(ゴーストライダーがカブ乗りだったらどうするつもりだ
568774RR:2009/02/21(土) 19:28:32 ID:hbDH41IK
おれSPADAは結構好きだったな。
569原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 19:33:26 ID:+kZeZ7WO
>>566
当時は大卒サラリーマンの平均月収が8万円の時代か…

>>567
(´-`).。oO(それはンダ乗りとして素直に負けを認めるしかないですね…
カブなくしてンダはありえません

カブイズオーバー
570774RR:2009/02/21(土) 19:33:59 ID:xZejnezt
VTといえばRZキラーだな。
571774RR:2009/02/21(土) 19:36:46 ID:c9DgKlWf
VTといえばミイだな。
572774RR:2009/02/21(土) 19:39:58 ID:DsNqv1py
みぃといえばヒロだな
573774RR:2009/02/21(土) 19:41:15 ID:xZejnezt
ヒロといえばZ400GPだな
574軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 19:52:14 ID:IvwNHIrf
VTの年間販売計画が3000台か・・・

NS400Rですら発表当時の年間販売計画は6000台
最終的には国内登録台数は7300台もなるというのに・・・


悲しい世の中になったもんだ
575774RR:2009/02/21(土) 20:09:03 ID:nshRoMLZ
あの頃のメーカーはマーケットの大きさに頭に乗ってやりたい放題だったな。
あんな変なホイールとかドラムみたいなブレーキとかしつこく作ってみたり
原付1種スクーターばかり10種以上も出してみたり
V3の2st400とか出してみたり馬鹿みたいにパワーのあるアメリカン作ったり
もうむちゃくちゃだったw
でも市場創造はしてたと思うんだ。出るバイク出るバイクすごくビックリした。
オートバイの新車情報に毎月毎月ワクワクしたよ。
ホンダが最後にがんばったのはSoloとPS250だと思う。
576774RR:2009/02/21(土) 20:12:24 ID:nshRoMLZ
その点 スズキはまだまだがんばってると思う。
DRZはおろかバーディーも新設計エンジンだし
まだまだお馬鹿やってる。
ヤマハがスズキをちょっと見習いだした感あるね。
ホンダは精神がへたれてしまったしカワサキは資本がへたれてしまって
古いのの焼き直しだけで飯を食いつなごうとしてるだけ。
国内ラインナップに限った話ね。海外は別。
タイとか台湾とかの125とか面白いバイクいっぱいでうらやましい。
577赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/21(土) 20:32:45 ID:8gz9iK7q
バイクは趣味の乗り物だからね〜。
そちら(趣味)に回るお金も厳しくなってきてるし、
売れない物を大量生産する訳にもいかないから、生産数を押さえるし、
そうすると単価も上がる。
新型インサイトなんか発売開始2週間で受注1万台超えてる。
消費が冷え込んでも、単価が見合えば売れるんだよな。
578774RR:2009/02/21(土) 20:38:36 ID:ICb4ocly
>>576
そうかなぁ?

国内市場的にはヤマハが頑張ってる感が有るし
カワサキは、250忍者で見直した
それに比べてスズキはちょっと元気ない気がするが

・・・あ、あの変なビクスクは悲しいぐらいスズキだがなw
579774RR:2009/02/21(土) 20:55:10 ID:zXgqLgxk
VT-FEのインテグラ「Wing Special Edition」は白×黒×赤のフルカウル。
フロントがアウトボードのディスクでウイング店専売だった。
あと、FEには3年連続ベストセラー・10万台達成記念モデルがあって、
スペシャルカラーの白×黒×黄。デザイン的にはこれが一番良かった。

>>558
VTはモデルチェンジするたびにコンセプトや外観が全く別物になっていたので、
V型エンジンという以外は統一されたイメージはなく、
カラーリングも継承されていないんだよ。
・FC:対RZ250(峠仕様・最速の4st250を目指した)
・FE:オールユーザー(NS250の投入などで路線を転換)
・FG:女性・初心者(バイクブームの到来でパステルカラー採用)


580774RR:2009/02/21(土) 21:04:09 ID:dJW9EzQ1
あの変なビクスク・・・!?


ジェ〇マのことか・・・


ジェ〇マのことか〜〜〜!!!!!
581774RR:2009/02/21(土) 21:04:38 ID:nshRoMLZ
>>577
新型インサイトは朗報だったと思う。
本気でがんばれば市場は答えてくれるってことが
久しぶりに具現化された。

>>578
250忍者はもうカワサキのがんばった限界なんだろうか?
KR−1を出せとは言わんけど もっとみんながうわっと驚いて
街を走れば皆がうらやむくらいの勢いが欲しかった。

レトロブームもビクスクブームもトラッカーブームもヤマハから。
かつてのヤマハはおもしろかった。
582774RR:2009/02/21(土) 21:23:22 ID:lCEOl9hl
エンジンに驚きのないホンダ車はなぁ・・・
583ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 21:26:33 ID:mlB3yCav
確かにニンジャ250は市場の潜在的な需要に応えた良いバイクだった。
しかし、250の役割としてはあれで十分過ぎるものであろう。
250はいくら頑張っても250、あくまで600、1000への通過点でしかない。
街を走れば皆がうらやむものは600や1000オーバーがあるので必要ない。
大型は、やれ重いだの扱いきれないだの足が届かないだの甘ったれた屁理屈
こねて乗らない奴がいる。いや乗れないのか。本人の努力不足である。

皆さんもご存知の通り、いくらインジェクションを高性能にしようが、ハイカムに
しようがマフラーを変えようが、排気量の大きいバイクには勝てない。
なので250をいくら弄くったところでたかが知れているわけだ。
250で色々弄るよりは芋爺みたいにさっさと大型に乗ればすべてが解決する。
ツーリングに行っても、よく変な改造したホーネットやバリオスなんかが粋がって
勝負をしかけてくる。本人たちは色々精一杯なんだろうが見ていて苦笑いしてしまう。
休憩してるとそいつらがジロジロと人のバイクを羨ましそうに見る。
そういう奴らが中型でハイパワー車をと言っているのなら馬鹿らしい話だ。

大は小を兼ねるんだ。
584774RR:2009/02/21(土) 21:29:58 ID:nshRoMLZ
出た!w
排気量至上主義者!
その論を振りかざしてる限りは誰にも相手されんぜ?w
まあこういうやつに何を言っても何も始まらないんだがな。

で?あんた何乗ってんの?
585774RR:2009/02/21(土) 21:30:53 ID:nshRoMLZ
整備の件ではまともな論者だった君だから
アンチテーゼを投げ込んで楽しんでいるんだろうと思うけどね。
586774RR:2009/02/21(土) 21:34:35 ID:adFUpeco
不屈を相手にするだけ無駄かまうな
587774RR:2009/02/21(土) 21:34:55 ID:lCEOl9hl
よくわからんがCB400SFよりTZ125のほうがサーキットでは速いな。
588774RR:2009/02/21(土) 21:40:19 ID:FnZPooxI
免許買える時代に排気量云々言われてもねぇ
ジロジロうらやましそう?タイヤあまリングで馬鹿にされてるだけだろw
589軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 21:41:09 ID:IvwNHIrf
確かに600SSは市場の潜在的な需要に応えた良いバイクだった。
しかし、600の役割としてはあれで十分過ぎるものであろう。
現行モデルはいくら頑張っても現行モデル、あくまで旧車、名車への通過点でしかない。
街を走れば皆がうらやむものは磨かれた旧車や名だたる名車があるので必要ない。
旧車は、やれ部品がないだのメンテが大変だの維持費がかかるだの甘ったれた屁理屈
こねて乗らない奴がいる。いや乗れないのか。本人の努力不足である。

皆さんもご存知の通り、いくらインジェクションを高性能にしようが、ハイカムに
しようがマフラーを変えようが、長い時代を生きてきたバイクの味には勝てない。
なので現行モデルをいくら弄くったところでたかが知れているわけだ。
現行モデルで色々弄るよりは芋爺みたいにさっさと旧車に乗ればすべてが解決する。
ツーリングに行っても、よく変な改造したR6やCBR1000RRなんかが粋がって
勝負をしかけてくる。本人たちは色々精一杯なんだろうが見ていて苦笑いしてしまう。
休憩してるとそいつらがジロジロと人のバイクを羨ましそうに見る。
そういう奴らが現行モデルで個性と言っているのなら馬鹿らしい話だ。


でた!w
本当は現行モデルを買えないだけの貧乏人!
590774RR:2009/02/21(土) 21:45:19 ID:FnZPooxI
つまり芋爺最強?w
591赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/21(土) 21:45:55 ID:8gz9iK7q
オレ、今のリッター降りたら2スト250に乗り換えるかも。
『公道で勝負』てーのがよく分からんが、
排気量なりの楽しみ方が有ると思う。
592774RR:2009/02/21(土) 21:48:30 ID:adFUpeco
こうしてまた不屈はコテに敗北するのであった・・・






今度はコテじゃなくて文体も変えておいでね
593ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 21:50:01 ID:mlB3yCav
>>584
誤解を与えていたならすまんな。俺は排気量至上主義者ではない。
小さなバイクのほうが楽しいシチュエーションはいくらでも知っている。
例えば林道ではコンパクトで軽量なバイクのほうが楽しい。
ミニサーキットでは当然50や100のバイクの独壇場だ。

つまりは、適材適所ってこと。

俺が非難しているのは、250でハイパワーという無理なお願いをしている連中な。
250には250の役割ってものがあるから、その枠を超える用途に関しては
大型に行ったほうが良いということ。
昔と違って、今の600なんて昔の400より軽いものもあるんだからそっちに乗り換えれば?ってこと。
高校生や金の無い大学生が50を弄って遊んでるのは微笑ましいが、年のいった
社会人が250でハイパワーなんて言ってることに苦笑いを禁じえない。
594イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 21:52:42 ID:26vNBW+G
>>軽薄氏
おk
おまいは今
最後の二行で俺に喧嘩を売ったな。
CD対決だ!
基山PAで待つ。
595軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 21:54:23 ID:IvwNHIrf
>>593
つか今の250はあまりに非力なんで
せめて規制前の40馬力くらいのパワーがあればって事やろ

誰も250に600SSのパワーなんて求めてないってw

>>594
むむ・・・
基山PAとは卑怯な!!
596774RR:2009/02/21(土) 21:58:49 ID:FnZPooxI
林道最強はNSに決まってるだろボケ
597ジョルチ:2009/02/21(土) 21:59:09 ID:vq5idM4O
一般的には大は小を兼ねるかもしれない

でもまあ自分に合うのに乗ってれば良いのではないか?

どんなバイクだろうと最大限に楽しんでいる奴を俺は羨ましく思うが。

珍走は除く。
598774RR:2009/02/21(土) 22:01:06 ID:adFUpeco
あぁ・・・ジェダイの騎士が死んでいく・・・
599774RR:2009/02/21(土) 22:01:43 ID:95it5Lse
>>594>>595
上りと下り、お互い反対側でひたすら待ち続ける2人であった。

高速乗れないって?
大丈夫、マグナキッドは乗れたよ(`・ω・´)
600774RR:2009/02/21(土) 22:03:44 ID:MabYTnQ0
>>597
任意保険しっかり入って公認改造で群れたりコールきったりせずに
下にはプロテクター等をつけた上でコスプレして大人しく乗っているのであれば、
ある種のカテゴリーとして認めるべき。
あれはアートなんだよ
601イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 22:04:16 ID:26vNBW+G
オン オフ スク シティ ふぁっそん ミニ リッター ツーキン
いろんなシーンにいろんな用途に
いろんな人にいろんな排気量
それぞれ楽しみ方があって
金かけるもかけないも どっちでも楽しくて
もうそれ以上は論も何も無いと思うけどな。
602軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 22:09:00 ID:IvwNHIrf
そそ、いい大人がGB250あたりをカリカリに弄り倒すのもまた楽し
でかいバイクでのんびり走るのもまた楽し

リッターSSで林道走ろうが
マグナ50で峠を攻めようが
本人が楽しければいいのだ
603ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 22:13:23 ID:mlB3yCav
>>601
>>602
そのわりに、やれビグスクは邪魔だとかアメリカンは煩いだとか
オフ車は自然破壊だとか旧車会は珍走だとか文句言うよね。


ね?

本人が楽しければいいのなら、たとえ煩いアメリカンであっても
そうやって容認してくれればいいのに。なんで文句ばっかり言うの?

なくよ?
604774RR:2009/02/21(土) 22:17:07 ID:FnZPooxI
煩いアメリカンってアレか?
605774RR:2009/02/21(土) 22:22:18 ID:adFUpeco
不屈ぅ芋爺巻き込んでんじゃねえよw
606774RR:2009/02/21(土) 22:30:18 ID:1Qfpjscg
>>603
最低限のマナーを守った上で楽しむ分には自由
607ジョルチ:2009/02/21(土) 22:30:44 ID:vq5idM4O
>>603
ここは2ch
ネタ半分本音半分

自分の好きなバイクに乗って、尚且つ世間様に顔向け出来れば良いのでは?

オフ会に参加される事があれば語り合いましょう
608アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/21(土) 22:34:17 ID:w84b0Kp6
原さんサンクスコ
インテグラの型式までは知らなかったです^^;


久々にオクでポチってしまった…orz
金もないのに…

609ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 22:48:56 ID:mlB3yCav
>>607
ほんと?みんなイジメない?

僕が来た瞬間解散なんてことしない?
610イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/21(土) 22:49:04 ID:26vNBW+G
俺が今一番欲しいのは
CB650LCなんだがな・・・
611軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 22:58:58 ID:M+fVDyXQ
俺は
アメリカンが煩いとも
ビクスクがうざいとも
オフが自然破壊とも
珍走が迷惑とも
一言も言ったことはございません

そりゃ全部オマイの意見じゃないのか?
612774RR:2009/02/21(土) 23:09:31 ID:lCEOl9hl
俺は「ジレラ サトゥルノ」が欲しいな。
613774RR:2009/02/21(土) 23:24:10 ID:JCqK2k0/
さとる「ボクのジレラが欲しいのかい?」
614ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 23:30:47 ID:mlB3yCav
>>611
やっぱり軽薄タソはいい人だぁ わぁい
今度山小屋に遊びに行きますね、トリコのNS400Rがいたら
お邪魔しますお!
615原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/21(土) 23:38:02 ID:+kZeZ7WO
(´-`).。oO(トリコさんと軽薄さんが山小屋ラーメソで待ち合わせという話か
616軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/21(土) 23:41:46 ID:M+fVDyXQ
ぶ なんでいい人か知らんけどw
いつでもドゾw
617ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/21(土) 23:42:32 ID:mlB3yCav
>>615
あ、失礼しました ペコリ

寺子屋にロスマンズカラーですね、了解でつ。
618774RR:2009/02/21(土) 23:46:28 ID:hbDH41IK
なんか途中からゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRsのキャラが変わって来ている気が…。
619774RR:2009/02/21(土) 23:48:26 ID:zXgqLgxk
きもちわるい
620ジョルチ:2009/02/21(土) 23:52:25 ID:vq5idM4O
実は今日寺子屋デビューの俺登場。
また伺いたいです。。。
621774RR:2009/02/22(日) 00:28:23 ID:2wzB8GK5
>>548
それホントなの?今日は晴天だったから多かっただろうけど…
明日さっそく寺子屋&三瀬を堪能しに行こうと思ったが、なんか急に怖くなった。
土日祝はやっぱりバリバリ峠攻め仕様SS、バンクセンサー+ツナギ+ブーツの完全防備で何往復もしてらっしゃるベテランさんばっかりなの?
休日に現れるレーサー相手のねずみ捕りとか、県境だから両県警合同取締まりとか検問やってるんだろうか…
三瀬・寺子屋はつい最近RIDEの記事を見て知りました。
622774RR:2009/02/22(日) 00:35:48 ID:EgSwAb3E
ファイヤーブレード転けてたらしいね?
知り合いが言ってました。
623774RR:2009/02/22(日) 00:39:47 ID:CpMd6PAe
>>621
残念、明日の午後は90%雨なんだ(´・ω・`)
624774RR:2009/02/22(日) 00:50:23 ID:cdfLmXvd
>>621
週末ライダー(リターンライダー)の俺は土日によく通過しているが、そんなことは無い。
むしろ昔の二輪ブームの頃の方がすごかった。人数も多かった。
今はループ橋開通の影響(トンネルの値段UP)もあって、4輪が多いんでがんがん飛ばしているのは少ない。
ネズミ捕りは見たことがない。
625774RR:2009/02/22(日) 01:00:41 ID:liad+8d4
>>621
あんな狭いとこ、SSで攻めるようなとこじゃないw
626774RR:2009/02/22(日) 01:14:21 ID:vgvGoJGq
たしかにレーサーやらいるけど、警察はあんまり見たことないなぁ。警察は峠の麓あたりにいるらしいけど。

>>589
すごくわかる気がする。
627原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 01:25:38 ID:WBalFRc7
>>623
マジっ!?
…orz
628774RR:2009/02/22(日) 01:29:50 ID:vgvGoJGq
ひ・・ひどい・・・・

降水確率
00-06時 0%
06-12時 30%
12-18時 90%
18-24時 90%

一番おいしい時間帯が・・・
629774RR:2009/02/22(日) 01:31:49 ID:vgvGoJGq
ごめん・・あげちゃた・・
630774RR:2009/02/22(日) 01:32:26 ID:6ebKfXlJ
イマ行けば間に合うよ
631原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 01:32:46 ID:WBalFRc7
>>628d
泣ける…
632774RR:2009/02/22(日) 01:46:25 ID:vgvGoJGq
もうお酒はいってるからいけね・・・


ふと思ったのだがバイクブームの頃に産まれたかったな。さぞおもしろい時代だっだろうな。X-JAPANやLUNA SEAもあるし。
633774RR:2009/02/22(日) 01:57:18 ID:rKeOlcQM
話し戻して悪いんですけど、昔2STレプリカ海苔で色んなバイク乗継いで、今、HOND変態リッターSSフルパワー乗ってるけど、こんなもん素人が乗れるもんじゃ有りません。
一番楽しいのは、軽量な2ST250です。
ヘタレな私には(*_*)
バイクは、軽いが一番。
634アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/22(日) 02:05:25 ID:AmxjT5sL
BOOWY世代のオヤジです…

635774RR:2009/02/22(日) 02:09:45 ID:vgvGoJGq
>>アルビノさん
も、もちろんBOOWYもありますよwww

636原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 02:10:06 ID:WBalFRc7
バービーボーイズ世代の若者です
637774RR:2009/02/22(日) 02:19:22 ID:79JUwmpH
シムラ ウシロ ウシロ 世代の若者ですヽ(´ー`)ノ
638774RR:2009/02/22(日) 02:21:18 ID:vgvGoJGq
バ、バービーボーイズ・・知らないっス・・


いけね、音楽の話しになってきたww

639原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 02:28:04 ID:WBalFRc7
>>637
荒井さんではなく安心しました

>>638
エェ━━━━(゚∀゚ )━━━━ッ!!!!

危ないぜ危ないぜ負けるもんか負けるもんかですよ!?


…同じくスレチすんません
640アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/22(日) 02:40:56 ID:AmxjT5sL
>>635
よ、よかったです…

音楽はスレチでしたね…スミマセン


でも私の高校時代は3B(バイク、バンド、バイト)にどっぷり浸かってましたから、なんか切り離せない…

641774RR:2009/02/22(日) 02:49:13 ID:2pQVAdCY
>>632
X-JAPAN?そんなのいなかったよ。
「たけしの元気が出るテレビ」の運動会にヘビメタ代表で出てたXと、
L.A.のXならいたけど。

さて、クラナドでもみるか
642原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 03:09:07 ID:WBalFRc7
アルビノさん
3B…(´-`).。oO(ビーバップ、ビーフリー、ボビーに首ったけ、ですね
わかります

>>641
そうか…時代的にまだJAPAN前になるのか…
643774RR:2009/02/22(日) 03:31:11 ID:7D3M2bY6
3Bといえばバーツ ビラク バヌトゥだな。
644774RR:2009/02/22(日) 03:34:04 ID:yH3kZR4A
>>643
しりあがり寿か
645イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/22(日) 03:43:37 ID:xi5eNOr2
いやいやマムコ
646アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/22(日) 03:53:58 ID:AmxjT5sL
原さん
(´-`).。oO(BE FREE!には、すんごくお世話になったなぁ…

吉川のデビュー映画「すかんぴんウォーク」ではFCが登場してましたねん^^


ヂョニさん…
来週は別府へ出張です(´ω`)
647トリコNC30 ◆NC35.uj1zE :2009/02/22(日) 06:41:09 ID:n2vHPszG
かなり前に呼ばれた気がした
Σ(゚Д゚ 三 ゚Д゚)?
気のせいか…
648原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 07:11:37 ID:WBalFRc7
ン?(´ω`=´ω`)オヤ?
649深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/22(日) 08:04:37 ID:lMpdEphs
VTエンジンをバカにする輩がいると聞いて飛んできました。
650774RR:2009/02/22(日) 08:37:03 ID:2pQVAdCY
吉川晃司3部作、2作目はGPz400、3作目ではサイドカーに乗ってますね。
当時プライベートではTZR250(1KT)に乗ってたんだよな
651赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/22(日) 08:41:19 ID:Yr/1ZY68
まだ雨降らぬうちにバイク乗ってます。ちと寒い。

イカ天からデビューしたジッタリン・ジンが好きです。
652原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 09:15:30 ID:WBalFRc7
カブキロックスファンがいると聞いて
653774RR:2009/02/22(日) 09:17:08 ID:kXPNpADu
例年ならこの時期太良町牡蠣小屋ツーリングの話題出てたはずだけど全くでないね、なんかあったの?
654原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 09:17:35 ID:WBalFRc7
深緑ぅさん>>











おせぇ(・∀・)ノモットハヨコイヤァ
655774RR:2009/02/22(日) 10:39:56 ID:6ebKfXlJ
初めて買ったレコードはおよげ!たいやきくんです。
656774RR:2009/02/22(日) 12:31:56 ID:2pQVAdCY
>>655
'70年生まれ乙
657イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/22(日) 13:07:42 ID:xi5eNOr2
初めて買ったレコードはモーニング娘。です。
658774RR:2009/02/22(日) 13:24:42 ID:U2JPyWvv
>>657
そこはCDじゃないのか?

・・・という突っ込みは(ry
659774RR:2009/02/22(日) 13:29:53 ID:POQm87We
http://www.ticro.com/search/M00001551/no_sub/detail/

DJ-JohnnyはLP買ってるよ。
660774RR:2009/02/22(日) 14:17:15 ID:zdkcjcMB
真夏の夜にBariBari
看板なびかせBariBari
コンポも全開BariBari
ちょいとCrazyRider気取って
飛ばすぜBaby今夜はLady
イカすRock'nRoll聴きながら
カワイイお前を乗せて

飛ばせLow Spinをキメて
飛ばせSecond Redにぶっ込め
飛ばせThird まだまだ踏めるぜ
飛ばせTop メーター振り切れ
今夜もBariBari 羯徒毘路薫'狼琉
661774RR:2009/02/22(日) 14:20:15 ID:cU0LqEM4
姫乃樹リカのレコードをメタルテープに
ダビングしていたぐらいの大ファンだった私は
ここにカキコしてもよかったのでしょうか?
662774RR:2009/02/22(日) 14:56:16 ID:7p017rr3
やっぱバイク板って年齢層高めなんだなw

メタルテープ懐かしいwww
663774RR:2009/02/22(日) 15:02:20 ID:yrVaG+Gu
ソニーのSuperMetalMasterと、TDKのFermo.
まだ生テープが沢山取ってある。。
664774RR:2009/02/22(日) 15:13:47 ID:7p017rr3
ソニーのメタルマスターって色が白で持つと少し重いのだっけ?
俺も使ってたなぁ〜

今になって思うんだが、ホントにメタルって良い物だったのだろうか・・・
665774RR:2009/02/22(日) 15:17:23 ID:yrVaG+Gu
当時のおいらの耳には、いいもののように感じた。
「奮発して高いテープを買ったんだ。これはいいものだ。これで再生される音はいい音だ!(・∀・)」
って、一人でwktkしてたなあ。いい音だった気もするし、自己満足だった気もする。
でも、Metal対応してないデッキで録音すると酷い事になったのは覚えてる。

テープ自体がかなり重かったよね。
666774RR:2009/02/22(日) 15:45:57 ID:cdfLmXvd
クロームテープで十分でした。
667774RR:2009/02/22(日) 15:52:28 ID:2pQVAdCY
FMステーション買ってきますね
668774RR:2009/02/22(日) 15:54:13 ID:6ebKfXlJ
じゃ俺はレコパル買ってくる
669774RR:2009/02/22(日) 16:02:42 ID:zdkcjcMB
FeCrのほうがいいじゃん。
Nomalでも聞けるし
670774RR:2009/02/22(日) 16:10:16 ID:2wzB8GK5
久々に奈多の牧のうどんで食ってきたよ。
持ち帰りで名物かしわ飯を晩飯ように買った。
いやもう今晩はビール片手にかしわ飯とか最高だね。
671赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/22(日) 16:19:52 ID:Yr/1ZY68
ウチに有ります。未使用です。
http://imepita.jp/20090222/584300
672深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/22(日) 16:22:00 ID:lMpdEphs
メタルテープってなぁに?
673774RR:2009/02/22(日) 16:30:03 ID:zdkcjcMB
>>672
流し台の継ぎ目に使ったりするアルミ製の粘着テープさ。
2stでよくやるんだが エキパイに巻いてトルクアップできる。
オッパイに巻くと普段とはまた違った興奮もある。
674774RR:2009/02/22(日) 16:37:44 ID:WisZW2U6
どうしようもないほど入院って暇すぎ
退院したらバイク買って来月の連休辺りに泊まりでツ-リングいきたいなぁ

フェリクロ-ムはメタルに押されてすぐに消えて行った希ガス
675イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/22(日) 17:08:11 ID:xi5eNOr2
>>673
それはイイな・・・
676原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 17:45:23 ID:WBalFRc7
>>673
全くこのスレは職人が多くてタメになるなぁ…
677イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/22(日) 17:57:43 ID:xi5eNOr2
-`).oO( 六台目製造か・・・
678774RR:2009/02/22(日) 18:36:34 ID:bCfIWEpa
今日雨でやる事ないから彼女とセックスした。
体の相性抜群だからおまんこ気持ち良かったよ。
舌も長くてねっとりしてるからフェラが気持ちいいんだよね。
のどちんこに当たるぐらい押し込むのも最高。
679774RR:2009/02/22(日) 18:44:56 ID:cU0LqEM4
>>676
どっちがためになるのかはっきり汁!
680774RR:2009/02/22(日) 18:51:58 ID:bCfIWEpa
一回口の中に出してやると喜ぶよね。
で復活するまでバイブで遊んでやる。
最近は吸盤付きのバイブで一人でオナニーやらせる。
バイブもカリがしっかりしているからおまんこ気持ちいいらしい。
で復活したらローターをアナルに入れてからベニスをおまんこに入れるとアナルに入れたローターの振動でまた気持ち良い。
おまえらもやってみ。
681774RR:2009/02/22(日) 18:57:26 ID:6ebKfXlJ
福岡ドームに自動二輪停めれる駐輪場ってありますか?
682774RR:2009/02/22(日) 19:00:21 ID:bCfIWEpa
今度はアナルセックスするかのぅ
する前の下準備が面倒くさいんだよな。
浣腸しないといけないし。
683774RR:2009/02/22(日) 19:20:49 ID:yrVaG+Gu
>>680
ベニスってのはなんだい?
684774RR:2009/02/22(日) 19:22:58 ID:POQm87We
ペニスにチツとヴェニスに死すってにてるよね。
685原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/22(日) 19:25:30 ID:WBalFRc7
うらやまけしからん
686774RR:2009/02/22(日) 19:31:41 ID:U2JPyWvv
>>670
昔から思ってたんだが
牧のうどんってやわいよな
下手に大盛りで頼んだら大変w

ごぼ天うどんがんまい
687774RR:2009/02/22(日) 19:47:46 ID:1QgQ0mT7
牧のうどんはバリカタが最高
カタ麺より讃岐っぽくてウマイよ
688774RR:2009/02/22(日) 19:57:06 ID:vgvGoJGq
今日雨でやる事ないからバイクとセックスした。
体の相性抜群だからサイレンサーの穴気持ち良かったよ。
チャンバーも長くてねっとりしてるから2stオイルが気持ちいいんだよね。
ピストンに当たるぐらい押し込むのも最高。



ん〜微妙だな。
689774RR:2009/02/22(日) 19:59:32 ID:yrVaG+Gu
サイレンサーの穴に差し込んで、チャンバーを通り過ぎてピストンに当たるとは長竿だな。
690774RR:2009/02/22(日) 20:23:21 ID:pKahebXT
榊原幾栄の亡父が松下独自規格のVXテイプに録画したテレビ映像を再生する企画を
やっていたが、ほぼ全滅、画像磁気情報が消磁されていて砂嵐だった。

押入れのカセット、大丈夫かな?
今更引っ張り出して聴く熱意もヒマも無いけど。
691774RR:2009/02/22(日) 20:28:12 ID:6cmiSkpu
オープンリールのモノラルデッキにアニソンを吹き込んでいた当時から俺はアニヲタ orz
692774RR:2009/02/22(日) 20:28:57 ID:yrVaG+Gu
>>691
IDにちんこの長さを書き込むのはどうやったら出来るの?
693774RR:2009/02/22(日) 20:29:14 ID:vgvGoJGq
>>689
長すぎですねwww黒人でもこんなに長く(ry


急カーブより怖い“走り屋狩り”少年11人摘発…大垂水峠
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090222-567-OYT1T00061.html


福岡にこんなのがいないことを祈ろう・・
694774RR:2009/02/22(日) 21:08:55 ID:6cmiSkpu
>>692
俺のは6センチかよ OTL
695774RR:2009/02/22(日) 21:08:55 ID:FWlZAPm5
>>681
ドームの裏手に無料の駐輪場がございます
696774RR:2009/02/22(日) 21:14:16 ID:yrVaG+Gu
>>694

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     俺なんてノーマルの時は3センチだぞ?
    |      |r┬-|    |       いつまでも少年の心と少年のちんこを持ち続けてるんだ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \


697774RR:2009/02/22(日) 21:25:56 ID:bdv5bH8D
なんか代務長さん事故ったらしいよ
698774RR:2009/02/22(日) 21:27:48 ID:yrVaG+Gu
怪我は軽〜〜〜〜〜〜い打撲らしい。
699774RR:2009/02/22(日) 21:48:51 ID:2pQVAdCY
>>683
「君が主で執事が俺で」の紅子だと思うよ
700アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/22(日) 23:55:59 ID:AmxjT5sL
すんごい亀ですが、吉川はザ☆ベストテンで明け方までバイクで走るのが趣味とか言ってました

TZR250からGPZ400Rに乗り換えた頃だったかな?

当時のカセットが何故かあった
http://imepita.jp/20090222/846150

701原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/23(月) 00:12:24 ID:e0nvrc9H
GPZ400Fが欲しかったのにGPZ400Rを二台乗り継いだ原が通ります
702774RR:2009/02/23(月) 00:17:26 ID:u0J7oU8b
珍しい車種だね、恐らく俺とすれ違ったことあるな
唐人町のほうで
703アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/23(月) 00:35:18 ID:+g9TqvNS
GPZ400からFへ移行した時、マフラーからkawasakiのロゴが消えたんすよね
今だから思う事ですが、個人的には、あのロゴは残してほしかったなー

704774RR:2009/02/23(月) 00:58:09 ID:WcMfb79O
やっぱ年齢層高けぇw
俺泪目wwwwww
うぇっうぇwwww

705774RR:2009/02/23(月) 02:56:07 ID:sFs8pE/P
>>694>>696
おっと俺の話はそこまでにしてもらおうか
706風靡深夜バイト:2009/02/23(月) 04:25:04 ID:mTIzLEju
今日から10日間ほど関西へ部活の遠征兼バイク旅してきます
初めての長距離ツーなのでドキドキ・・・
だけども天気は悪い・・・
店長からもらった手足用のホッカイロを使って頑張ってきますw

無事を祈ってて下さいw
707774RR:2009/02/23(月) 04:33:30 ID:PDaSC8V1
天気悪そうだけど気を付けて

店は俺に任せとけ
708774RR:2009/02/23(月) 07:02:35 ID:X/0v0BB9
>>706

末端は冷やさない様に注意しとけ
特にこの時期雨に濡れようものなら30分と走れなくなるから
709774RR:2009/02/23(月) 08:20:27 ID:AOiWEZ99
>>699
なんだベニ公か
710774RR:2009/02/23(月) 10:01:02 ID:pE4ey0AU
退院したらネットで黄色いU型探すよ!!
程度いいのあるといいなぁ
711774RR:2009/02/23(月) 10:55:46 ID:m5rIxuUt
またdion軍大暴れで規制かよ
いい加減にして〜♪
712774RR:2009/02/23(月) 11:42:18 ID:DM2Er90r
>>710
いちいちそんなこと報告しなくてもいいよ
713774RR:2009/02/23(月) 12:41:54 ID:YDJuC/8M
>>712
何を書いたらだめなのか、テンプレ作ってください。
714774RR:2009/02/23(月) 12:58:39 ID:isBYeT0v
>>713
いちいち気にすんな
715774RR:2009/02/23(月) 13:23:55 ID:7eVZtwvK
>>706
関西についた頃には疲れとかで部活どころではないような気がするけど、気をつけていってらっしゃい。
716深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/23(月) 14:47:33 ID:sYfl8m4f
いい天気ですねー

>>706
事故の無いよう、気を付けていってらっしゃい。

>>710
黄色いU型についてkwsk

3月中には何とか免許取れそうな気がしてきた!
でもよくコースを間違うから不安だお(´・ω・`)
717774RR:2009/02/23(月) 14:49:51 ID:bmlF9OCE
>>706

片道5〜6時間だから大したことないよ。
寒さ対策に気をつけてね。
718774RR:2009/02/23(月) 14:51:47 ID:6DWp5nA3
上で行くか下で行くかにもよるわな。

上だったら山陽道経由でマターリ行けばすぐだよね。
719イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 14:55:53 ID:HWE20Xj3
下だったら 四国に渡って 愛媛から香川のルートが好き。
R2より楽しいし。
うどんうまいし。

720774RR:2009/02/23(月) 14:57:13 ID:6r1oXW+H
深緑くん後少しみたいだね、ガンバりなよ。

こりゃ深緑くんを励ましがてらニヨニヨヲチする会を開かんといけないんじゃね?w
721軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/23(月) 15:23:39 ID:3aDVAhbF
そこで卒検オフですよ
722774RR:2009/02/23(月) 15:27:54 ID:bmlF9OCE
俺もふかみどりぅを応援してるぞ!
723774RR:2009/02/23(月) 16:46:25 ID:Q3EuZutH
先日、オークションでカワサキのZを購入したんですが
現状車両だったので、エンジンは掛ってもアイドリングは不安定。
アクセルを戻すとエンストしてしまいます。
純正キャブにメーカー不明の集合管がついています。
当方、粕屋在住なのですが県内に旧車に強いショップはありますか?
724774RR:2009/02/23(月) 16:48:21 ID:gHkUsEuD
こないだ卒検受かった自分もヲチオフ参加しまーす。
金網ガシャガシャしながら深緑ぅ君を応援するですww
725774RR:2009/02/23(月) 16:54:44 ID:TZbgW4vn
>>723
Zは1?2?750FX?550FX?400FX?250FT?200?
1000R?1300?400GP?
キャブってんだから750GPで無いことだけはわかった。
726774RR:2009/02/23(月) 17:11:40 ID:Q3EuZutH
>>725
Z750FXです。
空冷の大型バイクは初めてで、エンジンの異音?の
大きさにも驚いてます・・。
外装は綺麗だったんですけどね(T_T)
727774RR:2009/02/23(月) 17:13:20 ID:bmlF9OCE
寺子屋に持っていったら何でもしてくれるんじゃない?
728774RR:2009/02/23(月) 17:16:24 ID:AOiWEZ99
寺小屋で供養されるんですね、わかります。
729774RR:2009/02/23(月) 17:42:36 ID:isBYeT0v
つか寺子屋の和尚じゃない人がZ750FX乗ってるじゃん
730774RR:2009/02/23(月) 18:07:45 ID:KcJRZxLC
無難にカワサキのショップに持って行きなされ
731原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/23(月) 18:13:24 ID:e0nvrc9H
KWSKショップは大宰府のODAしか知らないですが
昔友人がヤフオク買いGPZ400Fのキャブ調整出してました
あそこなら無難に受け入れてくれるかと
732イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 18:15:30 ID:HWE20Xj3
>>726
そういう店(?)あるよ。
聞いてみようか?
ここにいる人らでもできる人はできると思うが問題はパーツやね。
733774RR:2009/02/23(月) 18:23:56 ID:TZbgW4vn
>>726
Z1かZ2だと確信してふざけて聞いてみたら750FXかよw
おまいそれ Zって言っただけで解ってもらえると思ったのかと小一時間・・・w
キャブはいいとしてエンジン内部の音ってのが怖いな。
そのうちピストンとバルブガシャンみたいになったら
エンジン壊れるだけですめばいいけど下手すりゃ大転倒だぞ。
早く開けたほうがいいと思う。
キャブだけに原因を求めたいのは解るがまずはオーバーホールだろ。
金はかかっても長く乗れるならいいじゃないか。
外装綺麗なだけでも素晴らしいわけだしちゃんと直そうぜ。いいバイクなんだし。
734774RR:2009/02/23(月) 19:09:14 ID:Q3EuZutH
ありがとうございました。
とりあえずカワサキのショップに持ち込んでみます。
旧車だけに覚悟はしてたんですけど、車両購入価格に
オーバーホール費用・・・
嫁さんには、とても言えないなー
735774RR:2009/02/23(月) 19:18:18 ID:CKkNb+P6
何だよ旧車買うのに丼勘定だったんか?
しかもオークション?現車確認もしなかったの?
何だかなぁ、この前どっかで同じ様な流れを見た気が・・・
まぁあれだ旧車は維持費も結構大変だぞ覚悟しとけ
ただ旧車にしかない独特の良さがあるからこれから頑張れ
でも寺子屋には迷惑掛けるなよ
736774RR:2009/02/23(月) 19:38:17 ID:TZbgW4vn
>>734
いくらで手に入れたかは知らんけど
けっこうな額かかると思うぜ。
エンジン下ろして開けて・・・だろうからね。
見積もりも開けて見るまではわからんって言われるだろうし。
だからこそ外装綺麗なのに安くオークションに出たんだろうしな。
kwskショップだとかなりの高額になるだろうから
旧車に強くてオーバーホールしてくれる店を
ここのコテ連中に聞いたほうがいいと思う。
俺もホンダの旧車だがそういう店にお世話になってる。
ホンダショップに持ち込んでもどうにもならんからw
737774RR:2009/02/23(月) 19:46:15 ID:fOhu6SDE
>>734
MASUKEで幸せになれ
738深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/23(月) 19:52:06 ID:sYfl8m4f
励ましの言葉ありがとうございます。
ゼルも修理上がって戻ってきたので乗り手も頑張ります。

(´-`).。oO(やっぱり卒検オフなのね……。
739深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/23(月) 20:17:57 ID:sYfl8m4f
今月のむなかたオフのお知らせです。

「第6回合同道の駅むなかたオフ」
【日時】2月28日(土)21:00〜
【場所】道の駅むなかた
【目印】末期色スクーター
例によって主催者は遅れる事がございますので、あらかじめご了承下さい。
長時間屋外で立ち話も疲労の素になりますので、23時〜0時を目処にジョイフル移動を考えております。
希望者がいれば前夜祭も開催しますよ。
740774RR:2009/02/23(月) 20:23:09 ID:WPRu4ewh
正常な音を異音と勘違いという結末に期待

俺のマシンは出先でたまに「壊れてるんですか?」と聞かれることがあるが
新車時からそんなエンジン音だったりする
741774RR:2009/02/23(月) 20:37:17 ID:vhrEq0kp
723 榎田のOLD TIMEが良いと思いますよ。カワサキの厩舎専門ぽい。
742774RR:2009/02/23(月) 20:42:03 ID:cYoptVh1
場所がバラバラだけど
マスケ、UENO R&D、 グランドオートヨシムラ、 クウォーター
743774RR:2009/02/23(月) 21:23:49 ID:sFs8pE/P
>>740
kwskならありえるkwskならば・・
744774RR:2009/02/23(月) 21:29:59 ID:7eVZtwvK
志免にニンジャ専門?の店があったな〜。
店員が癖のある人だからあまりオススメではないが。

しかし4stのOHは自力では難しいだろな。4発もあるしwww2stは自力でできるけど。
745774RR:2009/02/23(月) 21:31:33 ID:bmlF9OCE
癖のないkwsk専門店があるなら教えてくれw
746774RR:2009/02/23(月) 21:32:21 ID:6DWp5nA3
2stだって3発有ったら大変だろうし、4st単気筒の方が楽な気がする。w
747774RR:2009/02/23(月) 21:39:08 ID:cYoptVh1
2バルブなら4気筒でも4バルブに比べたら楽。
2stは状況によるかな。
748774RR:2009/02/23(月) 21:47:27 ID:9J2sVhV6
今月の宗像OFF イベントはなんだろう
先月はぺヤングだったよね?
どなたか企画考えてくり
俺?あー無理無理 月末修羅場絶賛開催中だしまだ事務所だし
749774RR:2009/02/23(月) 22:07:37 ID:fuvvfOza
オフに参加してみたいけど…毎回夜なんだよな。。。

嫁に言い訳するのめんどくさいから、今回もバスだな…
750774RR:2009/02/23(月) 22:08:50 ID:8xypUXIO
俺は夜にバイクに乗っても楽しくないから行かない
751774RR:2009/02/23(月) 22:16:29 ID:cYoptVh1
日曜の昼にでもオフすればいいじゃん。
752イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 22:16:58 ID:HWE20Xj3
>>749
平日昼間ランチオフとかする?
マダムみたいだなw
753774RR:2009/02/23(月) 22:26:32 ID:TZbgW4vn
>>740
あるね。
昔のバイクは今からすると信じられんくらいうるさいからなw

>>741
あそこは高いぞw 
むちゃくちゃ高いw
金持ちしか行けん。
754774RR:2009/02/23(月) 22:31:35 ID:7eVZtwvK
2st3気筒ってなかなか無いっしょwww
755774RR:2009/02/23(月) 22:35:35 ID:TZbgW4vn
>>754
MVX250F NS400R GT750 NS500
756774RR:2009/02/23(月) 22:42:09 ID:9Piow6Rh
一個変なのが紛れてるぞ
757774RR:2009/02/23(月) 22:43:05 ID:cYoptVh1
4気筒ならRZVとかガンマ
758774RR:2009/02/23(月) 22:43:30 ID:9J2sVhV6
>>755
最後のはお目にかかろうとしてもそう簡単にはいかないっぽくない?w
759774RR:2009/02/23(月) 22:45:59 ID:7eVZtwvK
あとは車でスズキのジムニーとかも2st3気筒ですかね?www
760774RR:2009/02/23(月) 22:47:45 ID:sFs8pE/P
>>752
意外といい気がする
761774RR:2009/02/23(月) 22:56:14 ID:feRu2HQs
2スト 3発は500SSでしょっ!
762イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 22:58:40 ID:HWE20Xj3
>>760
いいのか!w

平日昼間に天神あたりのカフェでオフしたら
セレブリティな有閑マダムライダーが集まるかもしれんな!
そのオフにはヤツは仕事休んでも参加すると思う。
763774RR:2009/02/23(月) 23:01:38 ID:9Piow6Rh
年上好きの彼のこと?
764軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/23(月) 23:04:03 ID:AyO4tSqa
(´-`).。oO(呼んだ?
765774RR:2009/02/23(月) 23:05:28 ID:TZbgW4vn
>>762
ピカピカのボンネビルに乗った黒革ツナギの胸元を開いた峰不二子が
頭の中に出てきましたが正解ですか?
766イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 23:06:37 ID:HWE20Xj3
ヤツが来た!

>>765
大正解です。
767774RR:2009/02/23(月) 23:10:47 ID:CPKWefTl
中央郵便局から出てくる郵政株しか頭の中に出てこなかった・・
768イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 23:12:02 ID:HWE20Xj3
769774RR:2009/02/23(月) 23:36:37 ID:LvtdTqFI
やっと規制解除されたあああああああああああああああああ
770774RR:2009/02/23(月) 23:38:36 ID:PDaSC8V1
ふたばに貼ったの誰だ
771原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/23(月) 23:43:31 ID:e0nvrc9H
>>762
ヤクルトレディに囲まれ幸せそうな軽薄さんが見えました
772774RR:2009/02/23(月) 23:46:14 ID:9J2sVhV6
トラトラトラ

学研のおばちゃんに囲まれ幸せそうな軽薄さんが見えました
773イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/23(月) 23:48:32 ID:HWE20Xj3
学研のおばちゃんという職業は
無くなったのですよ・・・
774774RR:2009/02/23(月) 23:54:05 ID:CKkNb+P6
>>770
ほんとだw誰だ?貼ったヤツ
軽薄タソに怒られるぞw
775原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/23(月) 23:54:56 ID:e0nvrc9H
生保レディとメルアド交換している軽薄さんが見えました
776774RR:2009/02/24(火) 00:59:09 ID:7QamB4D/
>>742
クォーターは貧乏人は門前払いだぞ(体験談)
777774RR:2009/02/24(火) 01:03:44 ID:ME3GYVPA
アニメ版峰不二子(ライディング.シーン)の元ネタは
これらしいhttp://www.youtube.com/watch?v=wMvfaCN30eY
778774RR:2009/02/24(火) 01:07:26 ID:DV4WKDDL
>>777
乳首ですね
779774RR:2009/02/24(火) 06:43:39 ID:mLypLitt
>>777
峰不二子に憧れてた昔の彼女がその映画を教えてくれたなぁ。
何故かリッターSSに乗ってるが。
780774RR:2009/02/24(火) 09:13:14 ID:oSMBGW1N
彼女なんてもんは都市伝説です
781774RR:2009/02/24(火) 10:02:40 ID:2hfTRPZ9
さて、牛筋煮込み完成。
雨だし一杯やるかな(・∀・)
782774RR:2009/02/24(火) 10:26:01 ID:eNVSA8tg
hondaの人
783774RR:2009/02/24(火) 10:29:46 ID:7BSTM3f8
>>780
彼女なんてなぁ…
6年間付き合って、結婚の約束までしても
相手の父親は不倫してて、母親は世間体命で隣の芝生ばっか気にしてる熱心な宗教家で
妹は自分が一番カワイイ人で何でも人のせいにする上に口が悪すぎる
弟はニートで
親戚はアムウェイで
そんな家族に媚びへつらい毎日尊敬の念がないといけない!(超上から目線)
家族達のケツを全部拭く覚悟がないといけない!キリっ☆
とか言われて一億と二千年の恋が冷めて別れる精神的ダメージに比べたら最初からいない方が良いんだぜw
軽く丸2日は寝込むw
784774RR:2009/02/24(火) 10:52:47 ID:Itz3+yg7
>>783
付き合ってると思ってるのはお前一人だけだと思うぞ。
785軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/24(火) 11:40:51 ID:+cnTZdPp
(´-`).。oO(俺ってふたばに貼られる事多いよな…
786774RR:2009/02/24(火) 13:48:18 ID:926CbFAU
>>783
彼女なんてなぁ・・・
6ヶ月しか付き合ってないけど
父親は会社経営で不動産持ちだし 母親は美人だし
兄貴は関連会社の専務でリッター乗りだし
親戚も外食の店何軒か持ってるみたいだし
そんな家族にニコニコしながらいいヤツを演出しないといけない。
家族たちの中にうまく潜り込む覚悟がないといけない!キリっ★
そんな環境に育った彼女なのに夜中まで整備してる俺の横でじっと待ってて
いなくなったかと思えば焼きそば作ってきてくれたり
俺が食ってる間にコーヒー入れてくれたり
いっしょに走りたいからと免許取ろうとしてるんだが 俺に洗脳されて試験場に通ってるし(4回落ちた)
軽く丸2日は寝込むw
787774RR:2009/02/24(火) 14:07:11 ID:7BSTM3f8
>>786
死ねばいいって本気で思ったお(^ω^)
788774RR:2009/02/24(火) 15:03:48 ID:+2cCcy9X
彼女の作りかたがわからないんだがどうするの?
789774RR:2009/02/24(火) 15:12:50 ID:petD1HMz
>>788
まずフィギュアが売ってるプラモ屋に行ってキット購入
一緒にプラカラーも買っておけ
あー親切、親切
790原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/24(火) 15:29:41 ID:qqG2JUQZ
>>788
ググるかウィキを薦める
791774RR:2009/02/24(火) 15:54:31 ID:+2cCcy9X
上から物言ってんじゃねーよボケどもー
792芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/24(火) 18:52:28 ID:a/3OsP2X
二見流してきます。
793774RR:2009/02/24(火) 19:08:44 ID:gMiYimSb
おっ!芋自慰復活!
794774RR:2009/02/24(火) 19:16:51 ID:qA3uU3Q6
カタナ復活ですか?

気を付けて行ってらっさい
795774RR:2009/02/24(火) 20:16:23 ID:ctMuw9+P
バイク用品店って南海、ユサ以外にありますか?
796774RR:2009/02/24(火) 20:23:16 ID:Itz3+yg7
>>795
フリーマン、ファクトリーなんてどうかね。
797774RR:2009/02/24(火) 20:26:34 ID:BdBGJJ96
>>795
バイク7
798アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/24(火) 20:31:08 ID:A0PpkN+S
(´-`).。oO(昔はソラリアの向かいにバイク用品店があったなんて若い人には信じてもらえるだろうか…
799774RR:2009/02/24(火) 20:35:20 ID:BdBGJJ96
あったっけ? どれくらい前?
800774RR:2009/02/24(火) 20:36:53 ID:WCJnEM6S
>>795
箱崎のKADOYAなんかどうかね。
ジャラジャラ鉄板トゲトゲだが。
801アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/24(火) 20:41:58 ID:A0PpkN+S
>>799
20年近く前はあったよ
ラディッシュっていう店
まぁバイク用品といってもウェアやメット、小物類がメインでしたが
私の目当ては店員さんでした^^;

802774RR:2009/02/24(火) 20:44:43 ID:WCJnEM6S
あぁ ドラゴンボールに出てきた悟空の兄貴の・・・
803774RR:2009/02/24(火) 20:57:50 ID:GmbnI8R6
>>801
そういえばあったような気もする。
ベネトンのF1ウエアとかも売ってなかったっけ。
近くの違う店だったかな。
804774RR:2009/02/24(火) 20:59:01 ID:ctMuw9+P
みなさんありがとう。ところで、南区にあるレッドサンと言う店は通販専門で、店はないんですか?直接買いに行く事はできないのかな?
805アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/24(火) 21:10:39 ID:A0PpkN+S
>>802
そそそそ
あいつ働かないんだよねー
>>803
あった!ベネトンも置いてました!
その店で間違いないですよ
806774RR:2009/02/24(火) 21:17:12 ID:gMiYimSb
>>804
店はあるけど通販専門だよ。
807774RR:2009/02/24(火) 21:24:07 ID:dNtdPABt
(´-`).。oO(昔は博多部品と言う問屋みたいなバイク用品店があったなんて若い人には信じてもらえるだろうか…
808 [―{}@{}@{}-] 774RR:2009/02/24(火) 21:25:52 ID:E4gziXPl
うまかっちゃん最強は黒豚豚骨もさることながら辛子高菜だと思う俺
今少し悔しいのは無印についてるゴマ風味の調味油がついていないことかな

信じてもらえないだろうな…
809774RR:2009/02/24(火) 21:27:50 ID:8x54wtN4
次回からテンプレに使ってください


福岡市周辺のバイク用品店

ファミリーユサ(湯佐部品)
ttp://www.yusayusa.jp/
ファミリーユサ 店舗案内
ttp://www.yusayusa.jp/html/newpage.html?code=2
南海部品
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/
南海部品 店舗案内
ttp://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/kyuushuu.html
バイク7
ttp://www.bike7.co.jp/
バイク7 店舗案内
ttp://www.bike7.co.jp/shop_dazaifu.html
カドヤ
ttp://www.ekadoya.com/
カドヤ 店舗案内
ttp://www.ekadoya.com/shop/fukuoka.html
クシタニ
ttp://www.kushitani.co.jp/
クシタニ 店舗情報
ttp://www.kushitani.co.jp/shopinfo/kyusyumap.html
フリーマン・ジョイアス
ttp://www.freeman-joyus.com/
90BROS
ttp://www.90bros.com/
810774RR:2009/02/24(火) 21:38:25 ID:BdBGJJ96
昔、ソラリアの場所にはアイススケート場が・・・
811774RR:2009/02/24(火) 21:40:38 ID:4e8IBLrJ
>>808
うまかっちゃんは、昔あった「濃い味」が好きやったですよ。
あとはマルタイの屋台ラーメン。こっちはまだ普通に売っとるですな。
812774RR:2009/02/24(火) 21:43:53 ID:BdBGJJ96
男性専用とかもうあんま見らんね。
813774RR:2009/02/24(火) 21:44:11 ID:b7Lw9394
昔、岩田屋の上に
空の大怪獣ラドンが・・・
814原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/24(火) 22:19:46 ID:qqG2JUQZ
【CM】
♪おもちゃスタジアム
エンゼルッ♪





ちゃちゃちゃ♪
815774RR:2009/02/24(火) 22:21:46 ID:DV4WKDDL
ホンダの部品が手に入る西京ホンダはとても便利だった。
もう店頭売りしてくれないんだよね?
816774RR:2009/02/24(火) 22:32:06 ID:GmbnI8R6
>>805
何となく思い出した。
確かオートポリスの宣伝絡みでF1グッズを置いてたんじゃなかったかな。

あと、夏の暑い日は現在のキャナル辺りのホンダのショールームにあった
喫茶コーナーでアイスコーヒーをよく飲んでたなぁ。
817774RR:2009/02/24(火) 22:49:24 ID:WCJnEM6S
加齢臭が漂ってきそうな流れw
ナウでヤングな俺にはサパーリだZe
しか〜も(クレアラs)地元がコッチじゃないからちんぷんかんぷん
818774RR:2009/02/24(火) 22:51:26 ID:Itz3+yg7
ちんちんぽんぽん
819774RR:2009/02/24(火) 22:55:14 ID:BdBGJJ96
イムズにkawasakiのショールームあったよね・・・
820774RR:2009/02/24(火) 22:55:54 ID:Itz3+yg7
懐かしくて最後まで見てしまった。

ちんちんぽんぽん
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=64378
821774RR:2009/02/25(水) 00:33:14 ID:qA3uU3Q6
深夜バイト氏は無事に関西に着いたのだろうか
822774RR:2009/02/25(水) 00:36:53 ID:ROIpMI1l
もう関西弁ペラペラだろう
823774RR:2009/02/25(水) 01:41:59 ID:eNVSA8tg
何も報告ないですね
もしかして…
824774RR:2009/02/25(水) 01:49:05 ID:Itz3+yg7
>>823
何で>>782からIDが変わってないの?(・ω・)
825774RR:2009/02/25(水) 01:50:14 ID:Itz3+yg7
あれ?俺も変わってない(・ω・)
826774RR:2009/02/25(水) 01:51:24 ID:eNVSA8tg
なんでだろう?
ふつうは0:00辺りで変わるんじゃないの?教えて得ろ意人
827774RR:2009/02/25(水) 02:51:25 ID:eNVSA8tg
ベトナムやタイなんかは50ccの達人なんかが移送で怖い
828アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/25(水) 05:18:48 ID:A0PpkN+S
当時だからオートポリスの宣伝はあったでしょうねー
レーサーレプリカ全盛期だったしね
88のFZR400とCBR400が人気あったなー
流行りだったのかなぁ?皆、overのスリップオンをつけてました

私はDT125と恋の浦用NSR50、香椎浜用ソアラを養う為に青春の大半をバイトに注ぎ込んでしまった…

829774RR:2009/02/25(水) 05:24:49 ID:LvUYgy7p

相当昔の話ですみません。
現在の福岡市総合図書館が百道浜に移転してくる以前の総合図書館は、ベイサイドプレイス(築港本町)辺りにあったんだ。
そして今ではその場所に立体駐車場が建っているんだ。
深緑ぅさん、軽薄さん、原さん、ヂョニ〜さん、芋爺さん、どんべえさんならご存知かと・・・

830774RR:2009/02/25(水) 05:44:17 ID:y7pc/BOz
飯塚オートワラタわw
http://www.youtube.com/watch?v=itZmRCOAHy0
831芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/25(水) 07:57:34 ID:I2BPOAli
よかとぴあ通りは砂浜でした。

昼休みに修猷のおにゃのことデートしたのは、遠い思い出.....
832774RR:2009/02/25(水) 08:28:49 ID:6gLf0ymi
野古渡船場は走り屋のたまり場だた。
833774RR:2009/02/25(水) 09:27:25 ID:Itz3+yg7
ツインドームシティ・・・
834774RR:2009/02/25(水) 09:39:15 ID:+2cCcy9X
飯塚オートバロスwwww
835774RR:2009/02/25(水) 10:37:02 ID:Gc11ERHr
>>829
立駐?ベイサイドP第1かな?
市立図書館の敷地は今の「波葉の湯」あたりまであったような・・・

チンチン電車に乗って岩田屋デパートにお子様ランチを食べに行ってた頃が懐かしいのう( ´ー`)y-~~
836ゴーストライダー ◆YZrIIJzJRs :2009/02/25(水) 10:42:17 ID:O0sQUBXD
【たかが】福岡カフェ@九州【ロックンロール】


オッサンしかいねーな
837軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/25(水) 11:04:12 ID:+cnTZdPp
小戸公園の丘はぼた山です
838774RR:2009/02/25(水) 11:39:41 ID:W2PcZSmn
>>829
ベエ横プレイースを更に遡れば
図書館←FBS福岡放送社屋に使用←博多パラダイス(総合遊戯施設)
839774RR:2009/02/25(水) 11:48:57 ID:RrNgI9NX
次スレは 福岡カフェ@九州Vol.61
建人はご注意を
あと950越えたら流れにもよるけど自重しようぜ
840774RR:2009/02/25(水) 11:53:57 ID:Lj3pwXFV
50過ぎのオッサンが昼間っから2ちゃんしてんなよ
ベエ横プレイース?師ねよ
841774RR:2009/02/25(水) 11:55:22 ID:DV4WKDDL
築港って言ってたろ昔。

あんなとこ壱岐対馬に行く人以外誰も寄り付かんかったじぇ
842774PR:2009/02/25(水) 12:28:22 ID:HKHSMHBI
博多パラダイス夏カシス

大五郎も来てた   ちゃん!
843774RR:2009/02/25(水) 12:31:16 ID:Nd9A7++R
昔のオートレースはシャモット走路だたから、
見応えあっておもしろかたっよ!
今と違って落車して死人が出る事も度々あった。
844774RR:2009/02/25(水) 12:38:45 ID:6gLf0ymi
HIP'S ROADは何処ですか?
845Λ88:2009/02/25(水) 12:51:01 ID:FICMtieU
スレ拝借、オフ会再告知
2月28日(土)12:00〜14:00門司港レトロ
CB750Fボルドール2のオフ会を予定しております。
が、バイク好きであれば参加自由と致します。気軽にご参加下さい。
尚、雨天等天候不良の場合は延期致します。27日(金)お昼12:00の時点で降水確率が40%以上であれば延期と致します。
現在40%…微妙だ…(゜_゜)
846774RR:2009/02/25(水) 13:27:39 ID:4e8IBLrJ
腹痛と下痢で仕事休んでしまったですよ。
2時位から医者行って来るです。

そう言えば今日は寺子屋休みでしたね。
847774RR:2009/02/25(水) 14:23:45 ID:+2cCcy9X
レトロな単車にレトロな街が似合う

っていうんで門司港レトロなん?
ナルシストなん?
848774RR:2009/02/25(水) 14:40:04 ID:A2XCQeRE
バナナの叩き売りのおっちゃん居たりすんの?
849774RR:2009/02/25(水) 14:43:17 ID:DHw+rqC4
三瀬は雨かな?
平地は晴れでも山は霧と雨で寒いし痛いし
850774RR:2009/02/25(水) 15:09:36 ID:Itz3+yg7
>>839
嘘書くな。
次はVol.62だろうが
851774RR:2009/02/25(水) 15:29:19 ID:SAWLq1+T
博多パラダイスにはプールもあったな〜
「ベイ横プレイス」の横ら辺。
852どんべー ◆/DQSw4.uHY :2009/02/25(水) 15:50:25 ID:kmnggmbX
>>829
やべぇ、何処のことを言ってるのかさっぱりわからねーです、すいません(´・ω・`)
道の覚えなさには自信があります。


と言うか、おいらが福岡に来たのは6年位前のことですぜ、旦那。
853774RR:2009/02/25(水) 16:00:53 ID:6gLf0ymi
854原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/25(水) 17:29:01 ID:qqG2JUQZ
>>829
-`).。oO(田舎育ちだからわかんないです…
855774RR:2009/02/25(水) 21:30:33 ID:Itz3+yg7
IDが変わらなかったせいか、今日は静かですね。
このまま変わらなければコテの自演774荒しもいなくなるかな?
856774RR:2009/02/25(水) 21:34:08 ID:WCJnEM6S
エロちぇき
857774RR:2009/02/25(水) 21:36:39 ID:WCJnEM6S
おおホントに変わってないね
ま、これはこれでおkかな
WCでEMSかwわけわからんなw
858774RR:2009/02/25(水) 22:01:48 ID:BdBGJJ96
レーシックで問題でたね。NHKで言ってた。
859774RR:2009/02/25(水) 22:15:35 ID:DV4WKDDL
手術道具を消毒する機器が壊れてたってね。

まあ、機械のことだからありえる話だわな。
860774RR:2009/02/25(水) 22:15:48 ID:tL1Ok0ox
友人が引っ越すからって原付ただでくれたぜ
セカンドに足が欲しいと思ってたからちょうど良かった!
初原付初2stなんだが、整備は楽なのかしら?
861774RR:2009/02/25(水) 22:27:44 ID:DV4WKDDL
なおかつ古いタイプのメスを使うレーシックだったのが原因で
最新のレーザーを使った施術法だとありえないらしい。

ちゃんと調べないと駄目だねえ。
862774RR:2009/02/25(水) 22:36:52 ID:4e8IBLrJ
昔「眼鏡は顔の一部です」っていうCMがあったですが、
自分の場合、小学校入学と同時に眼鏡掛け始めたので、
今ではすっかり、顔が眼鏡の一部になっちゃってるですよw
コンタクトやレーシックに乗り換える気力もないですね。無精者だし。
863深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/25(水) 22:49:07 ID:GeUIxCaD
>>829
(´-`).。oO(小さい頃は西方面に行った事が無かったのでわかりません……。

>>860
最初は大変ですが、慣れてしまえば何て事ないものです。
とりあえず駆動系の清掃、ベルトやウェイトローラーの交換はしておくといいでしょう。
ちなみに車種は何ですか?

さっきまで外にいたんですが、なんかモワッとしてて暖かいですねー。
864774RR:2009/02/25(水) 23:03:50 ID:Itz3+yg7
>>862
ちょっとまて。
顔がめがねの一部ですと?
865774RR:2009/02/25(水) 23:03:59 ID:6gLf0ymi
スクーターとは書いてないけどスクーターなの?
866深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/25(水) 23:11:56 ID:GeUIxCaD
(´-`).。oO(しまった……原付MTも含まれるんだった……。
867774RR:2009/02/25(水) 23:13:08 ID:tL1Ok0ox
>>863
レッツ2ですー
とりあえず、今日知り合いのバイク屋にエアフィルの清掃とキャブクリーナーで
キャブの清掃やってもらって、これなら自分にもできるかなぁと思って。
走行1万2千くらいですが、やっぱり言われてるような整備はした方がいいですかね?
868774RR:2009/02/25(水) 23:13:49 ID:tL1Ok0ox
>>865,866
スクーターでしたw
869ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/25(水) 23:18:53 ID:c+TqYqZQ
>>862
交通事故で眼鏡が破損した場合、修理費は物損扱いではなく
人身扱いでした

>>867
まさか、黄色いU型?!
それはさておき、走行が本当に1万2千岐路くらいなら、
駆動系のメンテは視野に入れておいたほうがいいとは思うけど
至急しないといけないというほどのものではないかと。
いじりだすとギアオイルやらプラグとかクラッチやらと交換していくことに・・・
870アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/25(水) 23:25:24 ID:A0PpkN+S
つ、釣られないぞー
871軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/25(水) 23:36:18 ID:lXyj41Ku
俺の事故の時も眼鏡代は物損じゃなくて自賠責から出たよ
872774RR:2009/02/25(水) 23:51:44 ID:WCJnEM6S
す・鈴菌が繁殖しているとでも言うのかっ?!
あ そか来月には鈴菌が減ってンダが増えるのか
873774RR:2009/02/26(木) 00:00:00 ID:xngQzq4/
なんだかあったかいね。
874774RR:2009/02/26(木) 00:03:32 ID:WCJnEM6S
>>873
おお 時間すげー
875深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/26(木) 00:04:08 ID:GeUIxCaD
>>867
近所の足程度だったら神経質にならなくても大丈夫ですが、一度駆動系を開けて確認してみる事をお勧めします。

>>872
鈴菌撒いてるのは誰でしょうねぇ…w
減るという表現は適切でないとおもいます><
876860:2009/02/26(木) 00:04:39 ID:tL1Ok0ox
なるほどー、プラグは変えてやろうかと思ってます。
この間まで発進でフロントアップしてたのが急にしなくなったんですが、
それなりに加速して55キロくらいまで上がるんで、まぁ様子見でしょうか。
エアフィルは洗浄後、指でさわってオイルついてるかついてないか
わからない程度でおkですか?
877774RR:2009/02/26(木) 00:06:19 ID:UPCAMd0i
やっぱりIDかわらんね。
変わらない仕様になったのかな
878774RR:2009/02/26(木) 00:09:37 ID:xngQzq4/
おおー。00:00:00 だ。
なんかいいことありそうだヽ(´ー`)ノ
879774RR:2009/02/26(木) 00:19:13 ID:Z/lU9erM
>>877
バイク板は前から数分〜数十分は遅れて変更だったじゃないか
880774RR:2009/02/26(木) 00:34:54 ID:sNaabxNj
最近あたたかくなってきているせいか珍走がうるさい。氏ねばいいのに。
881774RR:2009/02/26(木) 00:43:19 ID:cp60pvuS
>>879
さすがに一日以上遅れたことはないんじゃないだろうかw
882774RR:2009/02/26(木) 00:46:13 ID:MELJRHNP
VTR250のフラッシュいいじゃん!
ちょっと欲しくなったよ。どう1台?
http://www.honda.co.jp/VTR/
883774RR:2009/02/26(木) 00:51:44 ID:Z/lU9erM
>>882
パイパスホンダの店員乙
884原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/26(木) 00:58:21 ID:kLgUW/mL
>>882
ようこそ
885774RR:2009/02/26(木) 01:00:38 ID:zt8mOBvm
フラッシュよかVTRの歴史に目が行った俺乙
886774RR:2009/02/26(木) 01:04:17 ID:MELJRHNP
>>884
原さん買うの?

>>885
フラッシュ見てるとなんか楽しそうじゃね?
女性と団塊の世代を狙ってるんだろうな。
あれで阿蘇走ってみたくなったw

昔のVTRはかっこ悪いからね〜w
新型かっこいいじゃん。
887774RR:2009/02/26(木) 01:07:11 ID:jIseEo1k
ドカモンにしか見えない・・・
888774RR:2009/02/26(木) 01:08:28 ID:MELJRHNP
ほいプロモ。
http://www.honda.co.jp/VTR/theater/index.html

タンクが浅いからニーグリップがしにくそうなのが気になるところ。
まー飛ばすバイクじゃないからいいのかもしれんが。
ただ、フルブレーキの時は支えにくいかもね。
889原MR ◆NNMC08YsVs :2009/02/26(木) 01:28:56 ID:kLgUW/mL
>>886
いや、買いません…
もう置けないし金ないし…
ロングツーリングとかでもゼルビー並みに楽そう
890軽薄RS@携帯 ◆NS400RT05A :2009/02/26(木) 11:55:55 ID:CboIz8yD
(´-`).。oO(なんだかめっきり静かになりましたね…
891深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/26(木) 12:24:21 ID:JI7jx7JA
南畑ダムに来ています。
なんかモデルさんがウエディングドレス着て撮影やってて(*゚∀゚)=3ムッハー!!
いやぁ仕事中に良いモノ見させて貰いましたwww

道を上がって来るバイクがCB400SBばかりなのは何故だろう。
892イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/26(木) 13:22:28 ID:BDTRzpn2
>>890
そりゃ俺が徹夜仕事だからさっ!
893774RR:2009/02/26(木) 14:01:08 ID:z7HFDITl
運転してて屁をこいた後に熱い感触が・・・
尻浮かせたま運転してコンビニ見つけて速攻パンツ履き替えましたよ(>_<)

昼飯ジョイフルで食ったら付け合わせが全部冷たいし、今日はツイてないな。
894774RR:2009/02/26(木) 14:22:27 ID:03efYvM7
履き替えたパンツはどうしたの?
895774RR:2009/02/26(木) 15:02:35 ID:dUPrrvpu
ウンが付いてたにきまってるじゃないか
896774RR:2009/02/26(木) 15:11:30 ID:pDdikLO5





897774RR:2009/02/26(木) 15:17:24 ID:uu+6Ns/6
今夜はカレーにしよう・・・
898774RR:2009/02/26(木) 16:04:51 ID:jKGP8sbY
昔、カストロ議長がこけたニュースがあった時、父親に「スカトロ議長ってどこの人?」って聞いてしまった事がある。

それはさておき…

カストロールって良い匂いがするよね。
899774RR:2009/02/26(木) 16:07:07 ID:yuJh5hDk
        人
       (__)    ウンコー
      (__)     (´⌒(´⌒
      (・∀・ )    (´⌒(´≡
       O┬O ノ`  ≡≡≡(´⌒;;;
      ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
900774RR:2009/02/26(木) 16:13:34 ID:jKGP8sbY
IDが!
JKグランプリ8時間耐久になったwwwこんなレースがあったらwww



はい…ごめんなさいm(__)m
901774RR:2009/02/26(木) 17:06:37 ID:UYZHF+3F
ウンコ漏らしたパンツをナフコに捨てたことがある
902軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/26(木) 17:08:08 ID:7infZD01
俺の愛するナフコになんて事を・・・・
903774RR:2009/02/26(木) 18:22:14 ID:cPcvmar7
大観望って何であんなに皆崇拝してるの?
俺はあんな混んでストレスが溜まるツーリング行くなら
他の空いてる道のがいいや。
904774RR:2009/02/26(木) 18:23:53 ID:cPcvmar7
大観峰の間違えね。
905774RR:2009/02/26(木) 18:29:17 ID:xngQzq4/
ひょっとして大観峰蜜を知らないの?
大観峰からこんこんと湧き出てる甘い甘い蜜の事を。
みんなあの蜜を求めて集まってるんだよ。
906774RR:2009/02/26(木) 18:32:22 ID:398yCcU+
崇拝してるってのがどこでなんだかしらんが、
無料の観光、休憩ポイントとしてあれほど分かりやすいものもないから
907774RR:2009/02/26(木) 18:52:39 ID:V8414g7p
じゃ、行かなければいいだけの話
君にとってはそんな疑問が出る場所だけど、他の人はそうじゃないだけ
つか、行ってみて分からなかったことが、こんなとこで聞いて分かるはずもないだろ

で、誰が崇拝してるの?
ほとんどの人は>>906みたいな感じだと思うけど
908軽薄RS ◆NS400RT05A :2009/02/26(木) 20:17:41 ID:SlEbugno
(´-`).。oO(大観峰付近で道が混んでる所に遭遇したことない。。。
909774RR:2009/02/26(木) 20:19:46 ID:AYyAP+Q2
ソロツーの時はコーヒー飲んでタバコ2〜3本吸ったら帰ります。
その後は日田の一品街と基山PAで休憩。
910774RR:2009/02/26(木) 20:23:03 ID:wi/FoUE5
大観峰が渋滞するとは知らなかったなぁ。
走るのは早朝から午前中だけだったし。
ただ、朝5時のミルクロードで白バイと遭遇したのはビビったわ。こんな時間に居るのかと。
911774RR:2009/02/26(木) 21:22:48 ID:KYtmnclU
休日とかレジャーシーズンとか結構混むぞ、大観峰付近。
家族持ちは大変だ。平日いけるお前らがうらやましい。
912774RR:2009/02/26(木) 21:23:58 ID:uah/LLGu
朝なら大丈夫。5時出発だ。
913774RR:2009/02/26(木) 21:46:27 ID:jKGP8sbY
>>910
朝五時にミルクロード・・
出発は何時なんだwww福岡発の想定だけど。
914ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/26(木) 22:00:04 ID:V2STmhsq
個人的には山陰路大好きっこなので、大観峰とかの九州内の有名?ツーリングスポットにはほとんど行った事がありません

因みに、近場で有名な?山陰路だと角島が有名どころだと思いますが、その先にある油谷半島とか寂れてていい感じだと思います。
まぁ、長門二見〜特牛にかけての海岸線沿いの道とか結構お勧めではありますが・・・。
915774RR:2009/02/26(木) 22:00:40 ID:AYyAP+Q2
3時じゃないですか
すげ〜 とてもじゃないけど起きれません
916774RR:2009/02/26(木) 22:01:36 ID:Z/lU9erM
>>914
言っておくが、長門はオレの嫁だぞ。
917774RR:2009/02/26(木) 22:03:02 ID:uah/LLGu
>>916
悪いが、「俺の」嫁だ。
918774RR:2009/02/26(木) 22:06:54 ID:Z/lU9erM
919ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/26(木) 22:16:37 ID:V2STmhsq
>>914
なぜ眼鏡属性なのがばれたんだ?!!!11
920774RR:2009/02/26(木) 22:33:39 ID:UPCAMd0i
自演って楽しい?
コテが774と切り替えて自演してるみたいだけど。
時々切り替え忘れて自分にレスしてるよね。
921774RR:2009/02/26(木) 22:35:40 ID:UPCAMd0i
自演厨はぢょにだけかと思ったらあんたもかよ。残念だ。
>>919>>916への安価ミスだと信じたいけど、どうでもいい。
922ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/26(木) 22:36:24 ID:V2STmhsq
>>920
普通にアンカーミスですねw
×914
○916

ついでに918 thx
923774RR:2009/02/26(木) 22:38:14 ID:BDTRzpn2
じょに自演してるのかよ!
924イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/26(木) 22:39:00 ID:BDTRzpn2
-`).oO(なぜバレた・・・
925ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/26(木) 22:42:49 ID:V2STmhsq
アンカーミスで920と921に自演認定された=長門は俺の嫁認定wtkr!!!111
んじゃコテを青神にって何故青髪の秘密までゲフンゲフン
926774RR:2009/02/26(木) 22:44:14 ID:UPCAMd0i
>>924
あんたはID同じままで自演するからバレるに決まってるでしょうが




332 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 00:54:05 ID:jXAj2G1B
>>329
とりあえずヂョニさんがKDDI-CAのW42CAを使ってる事はわかった。

333 名前: イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 00:58:14 ID:Z6slkwQ3
>>332
そうですよ

334 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 01:05:04 ID:Z6slkwQ3
>>332
なんだ ヂョニの個人情報が欲しいのか。

彼はWGPライダーでGunBoyと呼ばれた人だよ。
その昔は スペンサーカラーのCB750で…




470 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 02:30:23 ID:oDOj5av7
3分〜7分にヂョニがいるよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075063


472 名前: イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 02:34:52 ID:oDOj5av7
>>470 晒すなよ〜
927774RR:2009/02/26(木) 22:46:29 ID:UXKf2zxo
>>926
これは釣りですか?wwwww
誰か釣られてください。お願いします。
928774RR:2009/02/26(木) 22:48:55 ID:Z/lU9erM
>>925
いやいやいや、オレが認めてねーし。長門はオレの嫁だし
929ピンク神 ◆CG42Ats//s :2009/02/26(木) 22:53:49 ID:V2STmhsq
>>928
じゃぁ、土曜のOFFは長門争奪戦ですね?
930深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/26(木) 22:58:20 ID:JI7jx7JA
http://imepita.jp/20090226/826200

(´-`).。oO(そんなに長門が好きなら住めばいいじゃない……。
931774RR:2009/02/26(木) 23:00:23 ID:Z/lU9erM
>>929
午後7時 金印公園公園にて待つ
932774RR:2009/02/26(木) 23:01:00 ID:Z/lU9erM
公園公園ってなんだよ・・・・
933774RR:2009/02/26(木) 23:08:16 ID:nH9DEfyg
戦艦を嫁にする人がいるとは恐れ入ったですよ。

>>930
カッティングシート作りの方法とコツを教わりたいですw
934774RR:2009/02/26(木) 23:10:55 ID:yuJh5hDk
カッティングプロッター使ったんだろ

という風には見えないな
935774RR:2009/02/26(木) 23:12:06 ID:cp60pvuS
>>933
横レスだが、アニステスレ行くとよろし。
936774RR:2009/02/26(木) 23:16:32 ID:SNdVVjlI
名前:Λ88[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 12:37:57 ID:sAe3UMlN
スレ拝借、オフ会再告知
2月28日(土)12:00〜14:00門司港レトロ
CB750Fボルドール2のオフ会を予定しております。
が、バイク好きであれば参加自由と致します。気軽にご参加下さい。
尚、雨天等天候不良の場合は延期致します。
27日(金)お昼12:00の時点で降水確率が40%以上であれば延期と致します。
現在40%…微妙だ…(゜_゜)
937深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/26(木) 23:25:15 ID:JI7jx7JA
>>933
アニステスレを>>1から読めばいいと思うます。
あとは努力と閃きですよw

>>934
手切りですが何か問題でも?ってかスレ違いでしたねサーセン

(´-`).。oO(生まれて初めてカウルと一緒にお風呂に入ってしまった……。
938イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/26(木) 23:27:47 ID:BDTRzpn2
>>926
あんたエスパーやろう?
939774RR:2009/02/26(木) 23:36:50 ID:UXKf2zxo
>>938
ワロス
ヂョニも大変だな
940774RR:2009/02/26(木) 23:59:44 ID:nH9DEfyg
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/25/news103.html

>原君、どこ行ってもうたんや……
三瀬か牛頸で辺りだと思います。
941774RR:2009/02/27(金) 00:40:48 ID:GLd8A3GU
牛頸って大野城のどの辺?
太宰府の方面?春日の方面?
大野城あたりはよく行くが全然わからない!

教えてクソで申し訳ない・・
942774RR:2009/02/27(金) 00:46:17 ID:IJsop3AB
943774RR:2009/02/27(金) 00:48:39 ID:ld+cTjRZ
どちらかと言えば那珂川側かな?
そして南側だと思う
944774RR:2009/02/27(金) 01:00:50 ID:GLd8A3GU
>>942
>>943
サンクスです!!
地図からみると、春日公園近くの川を上れば、牛頸辺りにつくのか!!
納得です!
945774RR:2009/02/27(金) 01:04:33 ID:IJsop3AB
>>944
牛頸周辺に行くなら天拝の湯に寄るといいよヽ(´ー`)ノ

ttp://www.tenpainosato.com/
946774RR:2009/02/27(金) 01:13:23 ID:GLd8A3GU
近々温泉に行く予定だったので参考にしたいと思います!
947赤い名無し ◆GUNDAM.uCk :2009/02/27(金) 11:31:29 ID:Eg5IXQoL
明日2月28日は福岡市天神の「ソラリアターミナルプラザ 天神ライオン広場」
にて「モンスターツアー」開催です。
時間は朝10時より夜8時までで、「新型モンスター1100」の展示や「ミニファッションショー」
「プロダクトプレゼンテーション」などイベント盛りだくさんです。
なお、アンケート記入者には先着1000名様にオリジナルグッズプレゼント。
948軽薄RS@職場 ◆NS400RT05A :2009/02/27(金) 11:45:43 ID:HSuKqDlL
新型モンスター250Sは・・・・
949芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/27(金) 15:21:01 ID:FQFUf72E
唐津は雨模様になってきました。

皆さんスリップにお気をつけ……てか、俺が気をつけろかぁw

http://imepita.jp/20090227/549470
950アルビノ ◆KATANAY3fE :2009/02/27(金) 15:36:20 ID:sDy950im
>>芋爺さん
うおおおおお刀ー!!!
(;´Д`)ハアハア

いいなー!
興奮してしまった(^^)
やっぱ19インチはカッコヨス

お気をつけて
951774RR:2009/02/27(金) 15:58:46 ID:ad5KGkZK
するというとおいらの21いんちはかみということか
952774RR:2009/02/27(金) 16:39:02 ID:sKF/66iB
するというとおいらの26インチは神を超越してるな。
953774RR:2009/02/27(金) 16:51:26 ID:eyPYKHhF
>>949
ひょっとして写真撮る為だけにそんなところにバイク停めたんか? 
954774RR:2009/02/27(金) 16:53:05 ID:ysp+1yDI
するとおいらの12インチはゴミ以下ということか
955774RR:2009/02/27(金) 16:54:48 ID:sKF/66iB
>>953
写真撮るためだけにバイク停めたりせんの?
俺 しょっちゅうするけどな。
956774RR:2009/02/27(金) 17:00:10 ID:IsCbfO6R
路側帯じゃなくて道路だって言いたいわけでしょ。
おまけに黄線だし、って。

何で最初からそう書かないんだ?
957774RR:2009/02/27(金) 17:03:02 ID:wqBg7cCF
明日太良町牡蠣小屋ツーリングいこうぜ!
958774RR:2009/02/27(金) 17:05:28 ID:bmzlqA27
次スレ

★☆★福岡カフェ@九州Vol.62★☆★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1235721896/
959VCの人:2009/02/27(金) 17:14:41 ID:HDF0qtP6
昨日バロンに行ったら
前のRFが修理されて並んでた。綺麗になっててちょっと嬉しかったです。


でも君望ステッカーはちゃんと剥がしてほしかったです(´・ω・`)
なんか恥ずかしいがな
960芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/27(金) 17:17:20 ID:FQFUf72E
>>953
道路上に大きな角材(落下物と思われ)があったので、停車して端に片付けた直後ですが…

通りかかったパトカーのお巡りさんから感謝されましたが何か?
961774RR:2009/02/27(金) 17:17:39 ID:sKF/66iB
>>956
あーね
つか駐車じゃなくて停車レベルやん
それともここ駐停禁なん?
なんでもイチャモンつけたい人はおるんやね
962774RR:2009/02/27(金) 17:20:53 ID:eMg9sL6R
駐車と停車の区別がつかない人がいると聞いて(略
963774RR:2009/02/27(金) 17:22:02 ID:DLqeAtcs
ただ芋爺が嫌いなだけと思うよ。
はい、この話題はここまで、次の方どうぞ〜
964774RR:2009/02/27(金) 17:30:12 ID:d0KEJ/d1
芋爺の人気に嫉妬
コーヒーごちになりますた。
965774RR:2009/02/27(金) 17:30:52 ID:ysp+1yDI
YSPの回し者の俺が通りますよ
966774RR:2009/02/27(金) 17:33:18 ID:49dPn/fP
え?中の人?とか一瞬思ったw
まわしものめ!!
967774RR:2009/02/27(金) 19:16:35 ID:MK2Lqndt
>>960
全て本当ならすごくいい話です。
968深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/27(金) 19:25:13 ID:7sW2ZjST
また風靡に来ちゃいました。
バイト君は関西で元気にやってるだろうか……。
969774RR:2009/02/27(金) 19:28:46 ID:Gm58c5QV
>>961
でも、出来れば配慮して欲しいとは思うよ
自分が車で走ってて
細い道にバイク停めて写真撮ってて
凄く通りにくかったりしたら、やっぱ腹立つし
(すぐに移動すると解っていてもね)

もし、コテの人じゃなくて
いかにもDQNなビクスクとか、族車とかがやってても腹立たない?

まぁ、見た感じ全然車とか通って無いんだから
この場合は関係ない話なんだけど
停車レベルだからokやん?イチャモンつけるなって考えだけは否定したい
970774RR:2009/02/27(金) 19:34:18 ID:w4q/YY+6
一車線しかない道ならともかく片側相互通行の道に止めただけで怒られるとかw
アンチコテすげぇわ
971774RR:2009/02/27(金) 19:54:19 ID:Gm58c5QV
アンチコテになったつもりは無いが
あの写真で見る限り、黄色い中央線で
かつ、あの路面幅

・・・・普通に怒られて仕方がないレベルかと思う

せめて、写真と一緒にコメントで
「路面の障害物を片づけてました」も書いててくれたら違ったと思うんだが
972774RR:2009/02/27(金) 20:22:38 ID:eMg9sL6R
>>971
道を塞いでるわけでもないのに怒られるとか馬鹿かお前
973774RR:2009/02/27(金) 20:33:45 ID:HaI39oXw
明日は昼から晴れそうですね
974774RR:2009/02/27(金) 20:42:51 ID:pDd6tCqA
難癖つけてる連中は本当に福岡在住なのか?

道路に出たらそこら中に文句言ってるんだろうなぁ。
975774RR:2009/02/27(金) 20:43:59 ID:ad5KGkZK
写真で見る限り狭いって言うけど虹ノ松原だろ?あそこ
十分広い道だと思うがな
あと黄色い中央線はこの場で一切関係ないわ
976774RR:2009/02/27(金) 20:47:13 ID:9nk7lndI
爺は嫌われてんだから自重しろって事だ
こんな小さな事でもどうこう言われてんだからわかるだろ。
ブログでも開設してそっちでやってくれ、つまらん揉め事を見るのはもう嫌なんだよ。
977774RR:2009/02/27(金) 20:52:04 ID:ld+cTjRZ
残り少ないスレ埋めに必死でつね
978深緑 ◆XELVIS.SUA :2009/02/27(金) 20:59:41 ID:7sW2ZjST
雨上がった!@早良区
二見→二丈PAいてきますノシ
979774RR:2009/02/27(金) 21:12:46 ID:Gm58c5QV
難癖というか・・・

以前、似たような事が有って
(ビクスクが電話掛けるのに同じように停まってた)
こっちは車だったんだが
避けて通った際、黄色い中央線を横切らざるを得なく
運悪く、対面から来たパトカーに切符切られたんで
出来れば配慮して欲しいと思って書き込んだんだが・・・

でも、ごめんな
スレの雰囲気を悪くしてしまった様だね
980芋爺 ◆svyXSTEED. :2009/02/27(金) 21:15:08 ID:7I2Qx78I
前を走る何台かの車両が急にセンターラインを超えてたんだよね。
俺は角材に気がついて、「ここは車幅の細いバイクの出番だな」と思ったわけ。

バスやらトラックやら乗用車が通過するたびに危ないシチュエーションになるのを
放置するよりはよかったと思ってる。

ま、ついでに写真撮ったのは、調子に乗りすぎたという事で反省してる。

>>976
スマンな。だがご要望にはお応えできそうにない。
981774RR:2009/02/27(金) 21:16:08 ID:ad5KGkZK
はいダウト
絶対こういうレスつけると思ってたわ
黄色い中央線は追い越しのためのはみ出し禁止であって
駐車車両を避けるためにはみ出しても何の違反にもならないよ
もっとましな嘘つけよ
982774RR:2009/02/27(金) 21:24:02 ID:SphYfnY1
うん どーでもいいや んなこと
とっとと梅ちまおう
983774RR:2009/02/27(金) 21:24:37 ID:pGzIl5U3
流れブッた切りで皆さんに質問なんですが、
バイクの任意保険料いくら位払ってますか?
排気量や年齢制限などの条件の違いで、当然に金額には上下差があるでしょうが、
軽く参考までに教えて頂ければと思います。m(_ _)m

984774RR:2009/02/27(金) 21:28:02 ID:GxIDr4su
ホンダホンダ!
985ゴーストライダー(本物) ◆YZrIIJzJRs :2009/02/27(金) 22:00:32 ID:pWmcJVu9
>>983
内容、年齢、等級によって様々だから本当になんとも言えない。
保険スレや各損保のHPに行けば大体が分かる。

最低でも対人無制限、対物1000万以上は掛けておいたほうが良い。
余裕があるのなら搭乗者障害(日数払)もね。これは自分に出るから助かる。
さらに万全を求めるのなら人身障害5000万くらい付けておくと良い。保険料倍くらいになるけどね。
986774RR:2009/02/27(金) 22:46:31 ID:sKF/66iB
>>960>>979
後出しジャンケンみたいでwww
どっちも超嘘っぽくてwww
よって両者引き分け。
987ジョルチ:2009/02/27(金) 23:19:23 ID:YAcpF+88
明日の門司港レトロオフ参加する猛者は居るの?
988774RR:2009/02/27(金) 23:27:13 ID:pDd6tCqA
>>979
いや、福岡に住んでるとそういう事が多すぎていちいちかまっていられないだろw

警察は道交法うろ覚えで切符切るし
信号無視の車はこっちが避けなきゃ殺されるし
ひき逃げも日常茶飯事。

中央分離帯の切れ目から出てきた交番の白バイwと
右直しそうになった原付も見たことある。
989774RR:2009/02/27(金) 23:31:30 ID:sKF/66iB
>>979
君 ジェベル乗ってるの?
990イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:02:24 ID:SBeHU2h8
>>1
59ってなんだよ
59って!
・・・ったく
991774RR:2009/02/28(土) 00:03:28 ID:yys3WRJe
>>VCの人
修理して売られるのね・・・バロンは・・・
992イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:04:11 ID:SBeHU2h8
齢五十もなって足し算もできんのか!
993イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:05:17 ID:yc+3gUDf
59+1= いくつだ!
答えてみろ!
994イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:06:29 ID:yc+3gUDf
よし 今度ドリル買っちゃる
995イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:07:15 ID:SBeHU2h8
1日三時間 算数な?
996イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:08:05 ID:yc+3gUDf
休憩は2分やる。
997イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:08:37 ID:yc+3gUDf
給食は無しだ。
998イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:09:37 ID:yc+3gUDf
バナナはおやつだ。
烏龍茶はジュースだ。
999イナヅマヂョニ ◆cpL.vkuD66 :2009/02/28(土) 00:10:10 ID:yc+3gUDf
わかったら返事!
1000774RR:2009/02/28(土) 00:10:13 ID:sOPVorjv
1000なら明日晴れる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐