R411〜奥多摩スレッド〜73周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜73周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
2774RR:2009/02/15(日) 11:06:05 ID:QoraRdPp
関連LINK******************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://okutama.fc2web.com
3774RR:2009/02/15(日) 11:06:39 ID:QoraRdPp
4774RR:2009/02/15(日) 11:07:32 ID:QoraRdPp
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜72周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227772928/
R411〜奥多摩スレッド〜71周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224803816/
R411〜奥多摩スレッド〜70周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1222206302/
R411〜奥多摩スレッド〜69周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219081152/
R411〜奥多摩スレッド〜68周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217580554/
R411〜奥多摩スレッド〜67周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215038090/
R411〜奥多摩スレッド〜66周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212145649/
R411〜奥多摩スレッド〜65周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209545854/
R411〜奥多摩スレッド〜64周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207394528/
R411〜奥多摩スレッド〜63周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201514032/
R411〜奥多摩スレッド〜62周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196067013/
R411〜奥多摩スレッド〜61周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194201356/
R411〜奥多摩スレッド〜60周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192343168/
R411〜奥多摩スレッド〜59周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190014964/
R411〜奥多摩スレッド〜58周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187985111/
以下略
5774RR:2009/02/15(日) 11:08:12 ID:QoraRdPp
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6富田 ◆9WJ21sMMgo :2009/02/16(月) 02:43:33 ID:v+XzZHSF
  ∧_∧
 (´・ω・`)<>>1乙!
 //\ ̄ ̄旦\  それにしても週末は周遊日和だったな
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ  ところで下の地図のアカウントを忘れてしまったので
  \ヽ-___--___ヽ   もう更新ができなくなってしまったぞ…

奥多摩周遊取り締まり地図
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=112630554199124374578.0004594a16b085880bd6e&ll=35.758145,139.087091&spn=0.332095,0.434647&z=11&mid=1224076624
7774RR:2009/02/16(月) 14:23:08 ID:X+ozomAa
自演乙
8774RR:2009/02/16(月) 15:27:46 ID:mwmqeDgz
道路にバイクがポツンと倒れてた。周りに人はいない。はてさて。。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234765242/
9774RR:2009/02/16(月) 18:39:32 ID:XRWS4v+0
都民四度、川野八度。ふるさと村の信号抜けた先のカーブで軽ワゴンが止まっていてびっくりした。
あぶねえなあ。周り見ればブラインドだって分かるだろうに。
10774RR:2009/02/16(月) 20:09:41 ID:Q9xzKmDJ
ざっと見て分かる塩カルは便所コーナーところだけ。

でも、今夜の予報は奥多摩町-6度とかだから、また撒かれるだろうね。
むしろ撒いてもらわないと恐ろしい。
しばらくは寒の戻りで、お預けかな……月曜日の割にバイク多かったですよ。

五日市のセブンイレブンで会計しようしたとき、俺がくしゃみしたらおばちゃんが「今日は風に色がついていたのよ」だってさw
杉なんて全部焼き払いたいが、治山上そうもいかねえ
11774RR:2009/02/17(火) 16:58:18 ID:UbX2w5ey
>>1
12774RR:2009/02/17(火) 19:41:49 ID:X+P9j6Ha
>>8
どうなったんだろうな。
ライダーは、がけ下に転落した可能性があるとなっていたが。
13774RR:2009/02/17(火) 20:10:22 ID:IDxole2N
>>12
道路にバイクがポツンと倒れてた。周りに人はいない。はてさて。。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1234765242/
の1に書かれていたのは
http://www.news24.jp/nnn/news8881650.html
だったよ
14774RR:2009/02/17(火) 20:17:58 ID:X+P9j6Ha
>>13
やっぱり亡くなっていたんですね。
まさか、おいらん淵近辺では・・・
15774RR:2009/02/17(火) 21:23:11 ID:NOqbM5oi
おい・・・ひょっとしてこれと関係はねぇのか・・・

 390 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 01:37:51 ID:???
 おれも初めて奥多摩行った時は感動した。
 周遊道路の料金所跡の所でこれがあの有名な...って見つめてたら
 中に人がいて恥ずかしかった。

 391 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 03:07:17 ID:???
 その人、生きてた?

 392 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/15(日) 05:21:21 ID:???
 >>390
 見ちゃったのか・・・御前・・・
16774RR:2009/02/17(火) 21:40:26 ID:qbtr+Gm1
>>15
マジレスすると、たまに料金所の中でおじさんがカウントしてる
17774RR:2009/02/17(火) 21:50:20 ID:08gUtLgm
てか事故現場と料金所跡はまったく近くも無いし
18774RR:2009/02/18(水) 09:12:11 ID:w/sXjhNJ
411を使ったツーリングの帰り、山梨県道24号で事故に会いそうになってこけた事思い出した・・・
19774RR:2009/02/18(水) 21:58:13 ID:MlRBjK9W
なんか誰も書き込んでないっぽいんだけど・・・
20774RR:2009/02/18(水) 22:03:54 ID:MGlYYIam
毎週水曜日はウィンナースポーツの日だからだよ
21774RR:2009/02/19(木) 00:04:09 ID:MgirSWXZ
22774RR:2009/02/19(木) 07:43:26 ID:1J4cGN2X
つ【オナニスト】
23774RR:2009/02/19(木) 14:07:18 ID:P9MLAvKS
>>19
仕事探しで忙しいのさ
バイクどころじゃない
24774RR:2009/02/19(木) 19:20:06 ID:msNKPEzS
さて、土日は走りにいくか。
まだ空いているだろうし。
25774RR:2009/02/19(木) 19:54:51 ID:X2sqCseE
26774RR:2009/02/19(木) 19:56:53 ID:669hJpsH
金曜雨か
日曜あたり良さげ?
27774RR:2009/02/19(木) 20:06:54 ID:msNKPEzS
明日の午前に止めば平気だろう……と思いたいが、雪ばかりはなあw
28774RR:2009/02/19(木) 20:45:13 ID:Lb+kAiAi
今日行って来ましたが
所々、片側交互通行で工事車両の出入りの為
路面には細かい砂利が・・・
29774RR:2009/02/19(木) 22:05:55 ID:msNKPEzS
去年12月頃からずっとそうだよ。なんかもう、同じことばっか書かれるなw
30774RR:2009/02/19(木) 22:10:16 ID:S7IMRjAD
三月の半ばまでは無理して走りに行く事なんかないよ、
路面が不安定な時期に走ってもいい事無いからな。
31774RR:2009/02/19(木) 22:25:53 ID:e8/70Fer
トバすだけではツマランぞ
様々な状況で、多種多様の困難を乗り越える・・・
これぞツーリングの醍醐味
32774RR:2009/02/19(木) 22:54:09 ID:msNKPEzS
貸し切り状態の奥多摩はいいぜ?w
33774RR:2009/02/20(金) 00:02:16 ID:e8/70Fer
夏のスキー場を貸切にされても、うれしくない
34774RR:2009/02/20(金) 00:12:31 ID:6oENXFvb
今月2回(日曜日)行ったけど全然問題無かった。
只、ツナギ組は殆ど来てないね。
35774RR:2009/02/20(金) 07:20:30 ID:a5M3ZQYf
また土建屋が塩撒きしてた・・orz
36774RR:2009/02/20(金) 08:44:39 ID:eg0mbsjL
撒くに決まってるだろ
東京でこの気温だ。奥多摩はドカ雪だぞ、アホか。

土日は無理だな。
37774RR:2009/02/20(金) 11:38:03 ID:8spiRb9L
雪は無いですぅ
38774RR:2009/02/20(金) 11:44:05 ID:VArHTVpw
雪!?
温暖化なめんな禿げ散らかしが


39774RR:2009/02/20(金) 17:45:26 ID:KNNdI5UY
土建屋の悪口言うと顔を真っ赤にして出てくるハゲが一匹いるなw
40774RR:2009/02/20(金) 18:47:51 ID:gJq4DbC4
どのレスが悪口で、どのレスがハゲ?
41774RR:2009/02/20(金) 20:04:06 ID:gyyxKezw
午後にいってきた。
10℃もあって暖かかったよ。
ちなみに川野は7割ウェット、小僧区間完全ドライ
42774RR:2009/02/20(金) 20:12:08 ID:VKNrNduh
いまから行ってみるね
43774RR:2009/02/20(金) 21:04:09 ID:DXjPQDyT
>>42
無事を祈ってるよ
44774RR:2009/02/20(金) 21:49:42 ID:/v2NxIoh
雪は路肩にわずかにあるだけ凍結なし
路面は濡れ気味、塩カルはところどころ撒かれてる
夜8時の時点
45774RR:2009/02/20(金) 23:56:32 ID:geTVf7iO
周遊内の状況ではないだろう?
だって入れないし・・・
46774RR:2009/02/21(土) 01:19:22 ID:vhircWFU
幽霊ライダー…
47774RR:2009/02/21(土) 04:28:06 ID:chW7xWTe
   最近はチョイチョイ幽霊が現れる(((゜д゜;)))
今日の偵察部隊に期待してます。
塩次第で明日行こうか考え中。
48774RR:2009/02/21(土) 04:37:07 ID:+ncxFwqz
とりあえず、日陰コーナーと橋は漏れなく塩だらけだった。
要所要所に袋に入った塩が設置してあった。
バイクを錆びさせたくない人は行かない方が良さげかも。
あーあと花粉が半端ないっす。
49774RR:2009/02/21(土) 05:00:19 ID:chW7xWTe
>>48
川野〜ふるさと?
だとしたら行くの止めときます。
50774RR:2009/02/21(土) 08:40:32 ID:11ML1h3Q
今日は無理ぽいな寝るか
51774RR:2009/02/21(土) 09:53:48 ID:+ncxFwqz
>>49
周遊へは行ってないよ入れないし
たどり着くまでに塩と花粉塗れってことっす。
ちなみに自分は花粉症ではないけれど粉っぽくて鼻がむず痒かった。
52774RR:2009/02/21(土) 11:20:56 ID:1fVEAi8h
>>51
来週の雨で塩はほとんど流れてしまいそうだな
53774RR:2009/02/21(土) 13:36:26 ID:jXSQ/qnj
今日マジで周遊入れないの!?
54774RR:2009/02/21(土) 14:31:50 ID:8FbsT3js
>>53
夜間は入れないという意味
55774RR:2009/02/21(土) 17:15:02 ID:IW58gARS
今日行って来たw
バイク結構いたぞ
だが路面が真っ白くなるくらい塩カル撒きまくってあるところもあったぞ
56774RR:2009/02/21(土) 17:57:15 ID:1f1rYwpQ
一部氷が残ってる。ふるさと村〜月夜見第一の氷が溶けた水でびしょしょ。
つーか、マジで積雪してたんだなというのがよく分かる。

塩カルはもちろんあるんだが、檜原街道の一部区間は本気で真っ白。

でもバイクはざっと25台確認w
おめーらアホかとw

ま、明日は気温上がるらしいんで午後からなら無問題でしょう。
あの当たるところは路面も乾いてGood。

以上、知人達と車でふつうの奥多摩観光にいった者より。
57774RR:2009/02/21(土) 19:00:43 ID:AMJvjTei
今日行ってきた。まず塩カルがすごい。月夜見第二あたりは端っこが凍結。
あと、とても寒い。でもガラガラで楽しかった
58774RR:2009/02/21(土) 19:10:09 ID:chW7xWTe
>>51

時間的に入れなかったんだ。
もしかしたらフラワーパウダーシンドロームデビューしちゃったんじゃ?




周遊の塩は全域に満遍なく撒いてあるの?
59774RR:2009/02/21(土) 19:22:25 ID:1f1rYwpQ
ふるさと〜月夜見第一のうち、特にいつも日陰で凍結が激しかったと思われるところだけだね。

川野-ふるさとは走れる状態。

ふるさと〜浅間尾根までは注意が必要

小僧区間は走れる。
60774RR:2009/02/21(土) 19:35:51 ID:chW7xWTe
>>59

> ふるさと〜月夜見第一のうち、特にいつも日陰で凍結が激しかったと思われるところだけだね。


いつも日陰だとタチ悪いね…
そこは走らない方が良さそうだ。
自分の走る区間は大丈夫だから明日行ってみるよ。
詳細なレポどうもでした。
61774RR:2009/02/21(土) 19:55:15 ID:tauuE+49
行ってきた。
塩カルまみれになって、フェンダーやチェーンにこびりついてしまった。
明日は洗車だな
62774RR:2009/02/21(土) 19:58:38 ID:tR9+ss6R
ついでに檜原街道の数馬周辺は別に凍っちゃいないんだが、凄まじい塩w

車はかなり少なかったので、奥多摩湖側から行くことをおすすめ。
午前中に通ったが、取り締まりはなかった。まあ、あるわきゃねーというレベルの交通量だったけどねw
63774RR:2009/02/21(土) 19:59:13 ID:tR9+ss6R
月火が雨の予報で特に冷え込むこともないそうだから、塩はそれで溶けると思う。
やっぱ本番は三月になったからだと思われ。
64774RR:2009/02/21(土) 20:00:09 ID:zn+DnLBV
行ってきた

青梅側・・・青梅街道の工事が酷い('A`)
       特に古里イレブンの前からのが酷い

五日市側・・・途中造っていた橋に切り替わっていた

小河内ダムの駐車場は例年だとこの時期2〜3割って所だと思うけど
8〜9割埋まってた。結構人が来てるみたい。
65774RR:2009/02/21(土) 20:36:09 ID:973j58Dh
勇者の方々レポ乙であります!!
66774RR:2009/02/21(土) 22:13:28 ID:j5oVZE2q
>>64
>>五日市側・・・途中造っていた橋に切り替わっていた

それ去年の10月から
67774RR:2009/02/22(日) 06:59:45 ID:1e1sHDCA
ちょっくら行ってくるっす

青梅市や青梅街道沿いにうまいラーメン屋はありますか?
・細麺、醤油、シンプルなラーメン、町の中華屋的な店が好き
・大盛りの量が多かったり、チャーハンもおいしいと、さらに◎
68774RR:2009/02/22(日) 07:32:59 ID:+aucygBE
本日の「遠くへ行きたい」は多摩川から甲府までらしい…
69774RR:2009/02/22(日) 09:20:17 ID:fFN0oqty
先程、現地到着しました。

川野0℃
ふるさと3℃
路面良好です。

70774RR:2009/02/22(日) 09:38:12 ID:1e1sHDCA
古里駅前セブンイレブンに到着。
気温はあたたかい。

新青梅街道、小平墓地を過ぎた辺り、ネズミ取りに注意

もう一息
71774RR:2009/02/22(日) 11:40:31 ID:fFN0oqty
ふるさとで鹿がびっこひいて歩いてた。後ろ脚が血だらけにに…
車かバイクにひかれたのかな?
可哀想に…
72774RR:2009/02/22(日) 11:40:47 ID:LPJnjSui
>>66
年末通ったけど、まだ旧道だったような・・・
ついでに新道で温泉みたいのがあった
通っただけなのでよくみれなかった・・・
73774RR:2009/02/22(日) 11:55:02 ID:Q24xGBtE
今から走りに行きます。よろしくー。CBR1000
74774RR:2009/02/22(日) 12:34:44 ID:+aucygBE
>>72
つ【瀬音の湯】
75774RR:2009/02/22(日) 13:29:42 ID:Ewg3ebdC
走れるみたいだな。よし、逝くぜ!!
76774RR:2009/02/22(日) 13:55:30 ID:+97lifrs
上野原から周遊へ上っていく道って、
路面状況どうですか?
ドライ?
塩カルだらけ?
77774RR:2009/02/22(日) 15:40:03 ID:GmJOejhb
コーヒーあたたかす
なんだかZXR多いなぁ
78774RR:2009/02/22(日) 16:13:39 ID:NVA7pIYc
 あ?テメーら神奈川県警ナメてんのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1235286307/
79774RR:2009/02/22(日) 18:51:22 ID:Iu1+v2ub
午後救急車が五日市方面へ下りていった
誰かコケたのかな
80774RR:2009/02/22(日) 19:11:04 ID:qmtuoFgx
救急車で運ばれたの誰だ?

ふるさと-月夜見はウェットのところ多し。なぜか夕方の都民はカワサキ大集合。つーか、ニンジャうるせえ。空ぶかしすんな。
ただでさえ爆音なんだからもう少し考えろ。

ガス欠のCBに乗ってた人はちゃんと帰れたかな?
81774RR:2009/02/22(日) 22:07:54 ID:PWIZpL+6
>>80
なんとかCBは救出した。
ジモピーの方々が手伝ってくれたんよ。
ZXRとCBRの人たちサンクス

あとブースター貸していただいたビートの方にも超感謝。

疲れたけど暖かい気持ちになれたよ。
82774RR:2009/02/22(日) 22:17:23 ID:F6mKvnAJ
>>81
お疲れ様。橋の上で声かけたゼルビス乗りです。
車の人が走り込んでいたから、引っ張ってくるとき何かあるんじゃないかと川野で休んでいても、なんか落ち着かなかったよ。

お〜いお茶のペット持ってたから、とてもガソリンに見えなかったw
とにかく良かった良かった。
83774RR:2009/02/22(日) 22:41:11 ID:PWIZpL+6
通りがかった人達から「何かできないか?」って聞かれたり、協力して頂けるのがホント有難かった。
原因はタンク下の燃料ホースが劣化して亀裂が入ってたせいだと思います。
CBの彼からは無事帰宅できた&皆さんに感謝の旨のメールが来ました。

以上、ここを知らない彼に代わりまして、報告とお礼と謝罪など、諸々に変えさせていただきます。


>>82
あのペットにガスを入れるのに難儀しましたよ。
タンクから排油ホースを拝借して口で吸い、サイホンで溜めました。
ハイオクは刺激があってマズい、レギュラーはマイルドな口当たりでスコッチよりイケる。
って言うのを覚えましたw
84774RR:2009/02/22(日) 23:16:47 ID:F6mKvnAJ
そんな苦労がw
俺がもっと早く声かけてれぎキャブのガス抜きパイプから簡単にガソリン移せたのになあ。遅かったか。
とにかくお疲れ様。
85CBR黒い方:2009/02/22(日) 23:28:17 ID:hVXQi0RA
>>83
おぉ、帰れましたか
ホースの劣化が原因という事は、帰りもガソリン漏れながら帰ったって事?
恐ろしい…
86774RR:2009/02/22(日) 23:28:30 ID:1e1sHDCA
無事に帰ってきました。

都民の森から檜原村へ向かう道で、後輪がスリップして大ゴケ…
道は日陰でごくわずかに湿り、しかし、地面は全く凍ってはなかったんだが…

オイルが少し漏れたようでしたが、自走できたのが幸いでした。
87774RR:2009/02/22(日) 23:40:34 ID:PWIZpL+6
>>85CBR様
押しがけの際はお世話になり申した!

タンク直下の燃料パイプの径が劣化で広がって、切り口が縦に裂けてたんだ。
少しパイプのエンドを詰めて、別の場所の金属のワッカのカシメ(?)を移植しました。
恐らく漏れは止まったか、格段に減ったはず。

>>84
実は外せそうなとこのキャブ下が無かった。
エアクリ水抜きのも見たけど、ちょっと無理そうな配置だった。

ならばと思って開けたら、タンク下に思わぬ異常を発見できた。
なんというか、偶然にも超結果オーライだった。

勝手に奥多摩の仏さんの思し召しだと思ってる。
88774RR:2009/02/22(日) 23:47:07 ID:vbg/7gVh
高尾〜藤野〜小菅〜丹波山〜奥多摩と行ってきた
小菅-丹波山間は路肩に雪がすげーあって15時くらいだったけど路面凍結してた
最初滑って(こけなかったけど)その後はびくびくしながら20キロくらいで走った
89774RR:2009/02/23(月) 00:43:35 ID:es9OnCvE
>>76
さっき通ったけど、塩カルは流れて安心して走れたよ。ただ濡れてるとこもあったので、日陰は注意かな。
途中の工事はいつ終わるのかな?邪魔だよん
9076:2009/02/23(月) 02:39:46 ID:ezJXumnD
>>89
情報サンクス。
結局今日は行かなかった。
首都高東京線〜第三京浜〜首都高神奈川線〜首都高東京線
的なツーリングに。

都内から行くと、八王子IC〜青梅街道だとすごい時間かかるから、
上野原ICで降りて北上するパターンが多いんですよ。
あの道、時期によってヒドイ状態の時あるから…
(特に甲武トンネルの前後)。
91774RR:2009/02/23(月) 05:03:54 ID:P/qdUFin
雪が路肩に沢山ありました 今年初めて雪を見ました 三ヶ所で工事の為片側通行
92CBR青い方:2009/02/23(月) 10:09:05 ID:47XMeUrE
>>83
どーもです!
無事で何よりです。
93774RR:2009/02/23(月) 23:19:19 ID:Iko2bpmO
そろそろスカッと走りたいなあ
でも今週ずっと天気悪いね
あんま雪は降らないで欲しい
94774RR:2009/02/25(水) 00:16:54 ID:L5konWo0
 
95774RR:2009/02/25(水) 12:38:06 ID:47FW53nR
現地また土建屋が塩撒きしてます。
夕方まで作業するらしいので退避します…
96774RR:2009/02/25(水) 15:11:37 ID:oAB/csX5
>>95
その塩撒きって、この前挙がってたふるさと〜月夜見第一間?
97774RR:2009/02/25(水) 18:16:48 ID:Mib40LVV
また冷え込むらしいし、別に驚くことでもあるまい

つーか、来週は雪の予報も出てるくらいだ
98774RR:2009/02/26(木) 20:20:39 ID:WTHD5QYf
ヽ(´ー`)ノおくたま〜にゃ
99774RR:2009/02/26(木) 20:54:23 ID:09bWEven
土曜日の予報がちょっと好転してるな。曇りか。
100774RR:2009/02/26(木) 23:24:36 ID:N5okPo0g
潮吹き
101774RR:2009/02/26(木) 23:35:22 ID:sCmTcVXW
>>99
しかし、明日雪降ると土曜日はダメかもわからんよ。
俺は日曜日に行く予定。
102774RR:2009/02/27(金) 00:12:29 ID:RBnytPz5
日曜仕事なんだよねw

ま、土曜日に気温がぐんぐん上がることを祈る
103774RR:2009/02/27(金) 10:06:34 ID:zLxoRzA9
結局三月半ばまではダメっぽいな
104774RR:2009/02/27(金) 10:15:28 ID:M7y5nn7h
現在雪降ってる@青梅市
105774RR:2009/02/27(金) 10:59:01 ID:Fr+TMmo4
>>104
同じく昭島も。
106774RR:2009/02/27(金) 12:09:01 ID:HH2Po7JC
練馬も
107774RR:2009/02/27(金) 12:11:14 ID:lxpT5Uiv
新宿も雪
108774RR:2009/02/27(金) 12:12:43 ID:g8fMVbYM
あきる野も雪
109774RR:2009/02/27(金) 12:13:05 ID:KYKSS6AG
日野、みぞれ。

ありが〜とう〜♪言わな〜いよ〜♪

明日は伊豆でもいくべか……
110774RR:2009/02/27(金) 12:18:15 ID:Fvnaji0a
武蔵野も雪
111774RR:2009/02/27(金) 12:49:20 ID:0aep5B9i
>>102
お祈りどうもです。
川口も降ってるけど積もるほどじゃないね。
日曜日、曇りになったから微妙かも。
112774RR:2009/02/27(金) 12:50:57 ID:TXWa4QXp
八千代も雪
113774RR:2009/02/27(金) 12:54:04 ID:KYKSS6AG
曇りどころか曇りのち晴れになってるな。どんどん天気が良い方向に。
114774RR:2009/02/27(金) 12:55:18 ID:KYKSS6AG
ああ、それは土曜日だった

http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/tukou/pass.html
そして通行止めキタ

いつも通りなら止めば解除されるけど
115774RR:2009/02/27(金) 13:31:46 ID:MrCcnku3
長野も雪
116774RR:2009/02/27(金) 15:28:50 ID:hWYedpAu
あ?テメーらエバグリ最速最狂常連軍団をナメてんのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1209655510/


117774RR:2009/02/27(金) 20:58:37 ID:G8PgaS8/
明日の予報は晴れになったが通行止めは継続か。
伊豆でも行くかな……。
118774RR:2009/02/27(金) 21:34:46 ID:lxpT5Uiv
朝のゲートあける時間にあわせて解除になることも多い
それをあてにして現地むかってるとハズレることもあるだろうけど
119774RR:2009/02/27(金) 23:06:19 ID:MDBSnnwj
しかし、さすがに今日はガチ降りだったからなあ。
おそらく除雪作業も追いついてないだろう。

俺は伊豆に行くよ。日曜日は走れると思うが。
120774RR:2009/02/28(土) 10:23:05 ID:Xujg4zGQ
現地情報どうぞ。
121774RR:2009/02/28(土) 13:14:56 ID:HC1qWAQB
通行止め解除されたか。
流すだけ流してくるかな。
122774RR:2009/02/28(土) 13:17:54 ID:UWCdq1nY
いいよ来なくて
123774RR:2009/02/28(土) 20:21:10 ID:kEGThVb7
http://www3.uploda.org/uporg2054492.jpg
http://www2.uploda.org/uporg2054503.jpg
http://www2.uploda.org/uporg2054509.jpg

行ってきた。うん、これはひどいw

ただ、一応明日は走れると思う。
月夜見第一から見て檜原側が特にひどい。凍結はしていないが、びしょびしょだね。

川野-ふるさとは路肩の雪もなく、明日はいいコンディションだろう。
塩は思ったよりなかった。溶けた雪に混ざっているのかな。

バイクは10台くらい。どいつもこいつも馬鹿だ。

ちなみに奥多摩湖周辺は雪とか一切なし。
標高高いところだけ壊滅的、って感じかな。
124774RR:2009/02/28(土) 20:42:25 ID:jvIBllGq
わろたw乙
125774RR:2009/02/28(土) 20:57:44 ID:kEGThVb7
あー、ちなみに明日の朝は凍ってる箇所多いと思うので、行くなら昼頃をおすすめ。
126774RR:2009/02/28(土) 22:26:02 ID:TEQYbOAt
>>123
うわぁ…これはw
詳細レポ乙でした!
127774RR:2009/02/28(土) 22:38:28 ID:DA7EfqDT
のろまった・・・・orz
128774RR:2009/02/28(土) 23:43:08 ID:J4ib4MBy
129774RR:2009/03/01(日) 00:08:08 ID:Y3JDDQ3+
>>128
道路の真ん中にマックスターンの痕跡があるダゼ
130774RR:2009/03/01(日) 00:11:19 ID:OWWixWIQ
あれはずっと前からある、というか定期的に誰かやってるんでしょ

便所コーナーにもあるし
131774RR:2009/03/01(日) 00:42:19 ID:6WSkppnB
>>128
もしかして2月9日にも走られてましたよね。
同じエンジンで紺銀の某バイク です。
132774RR:2009/03/01(日) 00:49:13 ID:+VMeS/qG
>>131
2/9は伊豆にいってましたので別人かと。
周遊はしょっちゅう行きますけども。

2/10ならいってましたよ。VT○の方ですか?
133774RR:2009/03/01(日) 00:53:21 ID:6WSkppnB
10日でした。世の中狭いもんですね。
次お会いした時はよろしくです。
134774RR:2009/03/01(日) 00:56:31 ID:+VMeS/qG
>>133
いえいえ、こちらこそ。あなたの馬鹿っ速ぶりと鮮やかなハングオンは心に焼き付きましたw

まだ中免とって一年ちょっとのヘボなもので、いつかあなたくらい速く走れるようになりたいものです。
135富田 ◆9WJ21sMMgo :2009/03/01(日) 01:47:05 ID:b/CeYtb8
  ∧_∧
 (´・ω・`)<>>128綺麗な雪景色だな
 //\ ̄ ̄旦\  コタツを背負っていけるなら走りに行きたいんだけどな
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
136774RR:2009/03/01(日) 01:49:07 ID:M5XmJZMq
>>135
Youコタツバイク作ったちゃいなよ
137富田 ◆9WJ21sMMgo :2009/03/01(日) 02:06:34 ID:b/CeYtb8
  ∧_∧
 (´・ω・`)<>>136その発想は斬新だな
 //\ ̄ ̄旦\  アメリカンをベースにすることが思い浮かんだぞ
// ※\___\  エンジンの廃熱を利用すれば可能のような気がしてきたな 
\\  ※  ※ ※ ヽ  
  \ヽ-___--___ヽ
138774RR:2009/03/01(日) 03:42:21 ID:os+RmvQE
富やん、久しぶりー。
139774RR:2009/03/01(日) 04:31:39 ID:TvVFABD2
ウゼーのが出てきたな・・・。
140774RR:2009/03/01(日) 07:25:18 ID:/GiYaCSQ
俺は好きだけどな・・・
141774RR:2009/03/01(日) 09:05:47 ID:CpUjlp7w
現地どうですか〜?
142774RR:2009/03/01(日) 13:44:53 ID:LhIQ0GDY
富ヤン、俺の家は3月になったらコタツをしまうんだ。
君も早くしまいなよ。
143774RR:2009/03/01(日) 14:09:24 ID:NPSly1h6
話しかけ風
自演乙
144774RR:2009/03/01(日) 14:15:13 ID:wG/emRaT
大麦代で2度(10時現在でした)。
バイクは5台未満。
往路、若干ウエット箇所あり。問題なし。
山の上に残雪。
周遊のぼっていったAPE君、無事かな。
145774RR:2009/03/01(日) 14:32:52 ID:d5VlZ5yt
柳沢峠 凍結 AM7:00
気温-3度
バイクは俺だけ・・
146774RR:2009/03/01(日) 14:37:45 ID:uGMQS0qy
>>145
おいおい
ドMかよw
147774RR:2009/03/01(日) 14:55:53 ID:CpUjlp7w
>>144
APEです。
自分は大丈夫です。
御心配ありがとうございます。
只今、グルグルしてます。
そちらも気をつけてください。
148144:2009/03/01(日) 19:56:58 ID:wG/emRaT
駐車場で話したオヤジZです。
無事帰宅しましたか?
まだ走ってるかな?
149774RR:2009/03/01(日) 20:26:10 ID:G1qF3tWA
奥多摩の
春はもう少し
先だなぁ
150774RR:2009/03/01(日) 20:43:39 ID:CpUjlp7w
>>148
Zの方でしたか。
自分は大麦代寄ってないんで違うAPEですね。
失礼しました。
151144:2009/03/01(日) 22:09:14 ID:wG/emRaT
>>150
江戸川区ナンバーの学生さんかと思いました。
失礼。
152774RR:2009/03/01(日) 22:35:04 ID:UPst+WWh
>>149
今日も股
湯船で伸びる
チンコかな

おそまつ
153774RR:2009/03/02(月) 00:19:00 ID:us2aDIbY
>>152
チンコって湯船で伸びるものなの??
154774RR:2009/03/02(月) 00:33:19 ID:jL2XkNZR
またの部分のかかり具合が微妙にうまいな
ただ伸びるのは袋だと思った
155774RR:2009/03/02(月) 06:24:44 ID:Ou99B8fL
寒い時期とか、プールに入った時など、チンチンが縮んでしまうんだ。
で、暖まると復活する。
156774RR:2009/03/02(月) 18:02:52 ID:5owWNtlH
オイオイ。
ここはいつからチンチンスレになったんだ
157774RR:2009/03/02(月) 19:51:13 ID:4gBQ6Xys
いつからって、たまたまそういう話になっただけ
158774RR:2009/03/02(月) 20:19:10 ID:IJ9tQ3u9
そしてこれからも
159774RR:2009/03/02(月) 20:20:13 ID:BimNdpmu
此処より永遠に
160774RR:2009/03/02(月) 20:36:16 ID:N/D1NQOQ
もう戻れない
161774RR:2009/03/02(月) 20:58:24 ID:3rXIFFLK
そして、ありがとう
162774RR:2009/03/02(月) 21:01:40 ID:b08nPI2e
サヨナラ
163774RR:2009/03/02(月) 21:27:49 ID:7amgP5FE
シーズンはこれからじゃないか!!
164774RR:2009/03/03(火) 18:26:57 ID:wy1NE5cu
金土日、天気終わったね…
来週に期待かな。
165774RR:2009/03/03(火) 18:36:35 ID:vPEfZcxI
今頃小僧区間でスキーが出来るくらいになってるかな
166774RR:2009/03/03(火) 19:30:04 ID:sAPMkKEa
ただいま。山梨から埼玉に帰ってきました。柳沢〜奥多摩湖の411は、スタッドレス必須です。
バイクなんて、とてもとても
167774RR:2009/03/03(火) 21:20:22 ID:9HIbG/I9
郵政外務職員は車で配達?
バイクならスパイクタイヤかチェーン付きかな?
168774RR:2009/03/03(火) 23:33:30 ID:xBSTgkbD
チャリじゃない?
169774RR:2009/03/04(水) 06:34:53 ID:U3Qj8jM+
170774RR:2009/03/04(水) 09:03:02 ID:68l8ZaNX
だから三月になるまでダメだっつの
毎年の事だろ。
171774RR:2009/03/04(水) 09:17:06 ID:DQ8Jxj4k
今月は何月だお(^ω^)
さぁ大きな声で言ってみろお(^ω^)
172774RR:2009/03/04(水) 09:52:58 ID:uuCDthAb
もうナベアツブームは終わった。終わったが言わせてもらう。
サン月!!
173774RR:2009/03/04(水) 12:31:26 ID:9/fBBxkT
>>170
今年は暖冬だから2月に3回走りに行った。
凍結も塩も無くコンディション良かった。
走る走れないは行ってから言ってくれ。
174774RR:2009/03/04(水) 12:46:19 ID:9/fBBxkT
訂正

×走る
○走れる
175774RR:2009/03/04(水) 13:56:37 ID:YQgWA7TT
そういう事じゃないんだな
176774RR:2009/03/04(水) 16:33:33 ID:7FUW6y+w
日曜に周遊行く予定だったけど無理かなぁ。
177774RR:2009/03/04(水) 19:49:56 ID:m4PS4BZV
鋸山林道を、檜原村側から登りました
最後の5分の1くらいは、雪が残っていて少し厳しかった。
下は雨だけど、上は雪降っていたし

峠から奥多摩側は、北斜面だから積雪数センチで
降りたら登れない感じでした
178774RR:2009/03/04(水) 19:54:57 ID:ToJXAYan
>>177
楽しかったろw
それでこそバイク乗りだ。
オレももうちょっとしたら挑戦しようっと。
本当は新車で行くはずだったんがが失業して11年目のOFFでこそこそ行ってみるぜ
179774RR:2009/03/04(水) 20:02:21 ID:jRHZr6OA
>>177
根性あるなあ、乙!!
180774RR:2009/03/05(木) 12:34:27 ID:6FBvSnix
土曜日曇りになったね。
路面がどうなってるか気になる。
今日行ってる人居る?
181774RR:2009/03/05(木) 12:55:31 ID:kHvkpdNY
行ってきた。午前中は風が強かった。
路面は砂が多い。トンネル内はドロ沼状態。背中に泥ハネついた。
182774RR:2009/03/05(木) 15:36:05 ID:ZaJArBWO
今日バイク屋に用事あって檜原〜五日市街道福生方面に走ってたんだけど
リッターからオフ車、スクーターまでいろんなのが奥多摩方面向かってったな。


あんたも好きねぇ…
183774RR:2009/03/05(木) 16:27:46 ID:I3Ti+ZKM
>>182
好きねぇ…って言うかバカw

オレもリストラ解雇されたので日本一周しようかと考えてるバカwwww
バイク旅行よか就職考えないとバカって言われるんだよ。でもついでなので行きたいwww
184774RR:2009/03/05(木) 22:57:42 ID:6FBvSnix
>>181

晴れたこと以外はあまり良くなさそうだね。
乙でした。



しかし、明日も雨か…
185774RR:2009/03/05(木) 23:12:21 ID:RfNM9qXo
伊豆はなかなかのコンディションだったぜ。

やはり奥多摩はまだ冬だなあ……
186774RR:2009/03/06(金) 16:30:17 ID:Avf5Ko/o
伊豆と比べんなよ!
小田原辺りでもこっちよりずいぶん暖かいもんなぁ。
187774RR:2009/03/06(金) 22:39:58 ID:S/vOPHP1
結局、明日晴れになったね〜
大どんでん返しだ!
188774RR:2009/03/06(金) 22:57:36 ID:eIGD8dQn
だが今日まで降ってた雨が凍結orそれに伴い塩撒きで走れるかどうか…
明日はまったり流して温泉浸かって帰るかなぁ
189774RR:2009/03/06(金) 23:17:38 ID:Gh9zjNGR
凍結するほど気温下がらないとみた。
凍結したとしてもゲートオープン時には溶けてるとみた。
明日は久しぶりに行ってみる。
そのためには早く寝ないとな。
190774RR:2009/03/06(金) 23:19:35 ID:yB5tOTMc
明日は昼から行くかなーwktk
191774RR:2009/03/07(土) 00:34:18 ID:JsBLf/3o
>>190
明日の天気は良いみたいだけど今日雪降って積もってるんじゃねーの?転ぶなよ
192774RR:2009/03/07(土) 06:07:15 ID:bcSuHcj4
雪解け水とお清めの塩でドロドロとみた
193774RR:2009/03/07(土) 07:54:16 ID:6LzU7gCm
早朝ツー柳沢行ってきました。やはり砂が多いです。
あと青梅街道のトンネル内は徐行したほうがいいです。
凍結はしていませんでした。ただ、山の上のほうは、路肩に残雪があります。
194774RR:2009/03/07(土) 08:21:51 ID:kH6+nhhW
勇者あらわる!
195774RR:2009/03/07(土) 08:50:30 ID:Eft8kEnx
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      勇       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    者      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  登   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     場       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
196774RR:2009/03/07(土) 08:55:42 ID:fy1VGgJX
勇者ってト○タかよw
197774RR:2009/03/07(土) 10:17:47 ID:XMI+oKIx
現地どうですか?
198774RR:2009/03/07(土) 12:37:44 ID:lNe+JwxV
出撃します。@八王子
199774RR:2009/03/07(土) 13:16:58 ID:W00MtYXw
何台かいるよ
200774RR:2009/03/07(土) 14:01:56 ID:lNe+JwxV
都民5℃
バイク8台
檜原から来たけど99%ドライ
これからダムまで行きます
201774RR:2009/03/07(土) 14:16:15 ID:2drsbhTD
塩山方面は丹波山先で土砂崩れのため通行止め。
202774RR:2009/03/07(土) 14:21:26 ID:2drsbhTD
陽気のわりにバイク少ない。
数馬辺りに塩カルあるが、他はただの
ウェット。と、おもた。
203774RR:2009/03/07(土) 15:05:22 ID:JsBLf/3o
おまいら転ばないようにな。わらって帰ってこいよ
204774RR:2009/03/07(土) 16:24:50 ID:SYMxEEqV
川野午後には完全にドライだった。
205774RR:2009/03/07(土) 20:10:48 ID:tRxK9vXp
帰宅
午後に川野入りしたけどコンディションよくてぐるぐるしまくり
その後数馬の湯にいって温泉とまいたけ付きそばを堪能したらもう真っ暗で俺涙目
でも満足できた一日だったわ
206774RR:2009/03/07(土) 20:14:36 ID:zq5oxUBK
>>205
数馬の湯混んでましたか?
207774RR:2009/03/07(土) 20:53:03 ID:tRxK9vXp
>>206
17時頃入ったけどそこそこ客いたよ
混んでるとまでは言えんが

以前もっと早い時間(14時)に行った時はガラガラだった
208774RR:2009/03/07(土) 21:10:07 ID:zq5oxUBK
>>207
どうもありがとうです
登山者で超満員なのかと思ってた
明日行くますw
209774RR:2009/03/07(土) 22:06:05 ID:VbXVBr8A
軍畑あたり?10時頃に学会員が200人くらい行進してたのには誰も突っ込まないのか
210774RR:2009/03/07(土) 23:36:20 ID:LmUmPCeh
そっち通らないやつも沢山いるからな
211774RR:2009/03/08(日) 00:13:38 ID:XhQlrC2N
>>209
昼頃通過したんで見なかったです。
何で学会って判ったんですか?
212774RR:2009/03/08(日) 00:46:35 ID:lxhm/IhX
共産党員だからじゃね
213774RR:2009/03/08(日) 11:22:41 ID:URaH3y/k
現地混んでる?
214774RR:2009/03/08(日) 15:22:44 ID:URaH3y/k
しょうがないから行ってきたよ
観光連中がウヨウヨいた
工事も変な場所でやってて走りにくい
215774RR:2009/03/08(日) 19:33:14 ID:AQGB3uTg
>>214
>観光連中がウヨウヨいた
開花の時期はもっと来るんだろうな…
216774RR:2009/03/08(日) 20:38:58 ID:NHgC9JEZ
>>215
これからは11月末までもう毎週ウヨウヨだよ
歩行者もチャリもマイカーも
そしてバイクもな
217774RR:2009/03/08(日) 20:43:59 ID:LZzBZbnS
真冬以外はいつでも人がいるよw
218774RR:2009/03/08(日) 21:49:38 ID:zUtBu80X
goose
219774RR:2009/03/08(日) 22:01:09 ID:UFdREe48
今日はいい日だった
山頂区間の約10m以外は全線ドライでしかもバイクまったくいない

川野は完全貸し切りで走り放題
俺が帰るとき都民は自転車しかいなかった

しかも帰りに寄った府中にりんかんで旧G1が\598
8本も買っちゃった
220774RR:2009/03/08(日) 22:03:45 ID:LZzBZbnS


平日の夕方とかだと貸し切りになることあるよなー。
全線一台も追い抜くことがなかったり。
日曜日でそれは珍しいね。
221774RR:2009/03/08(日) 22:33:09 ID:q096duHl
誰もいないっていっても1人黙々と走ってると飽きてくる。
222774RR:2009/03/08(日) 22:36:42 ID:XhQlrC2N
>>218
グースさん来てたの?

今日行った人は路面的に良さそうだね。
昨日は晴れたけど路面は一部ウエットで残念だった。
223774RR:2009/03/08(日) 23:02:09 ID:zUtBu80X
いや奥多摩用にグースほしい(笑)
224774RR:2009/03/08(日) 23:35:14 ID:LJZrF2QD
俺はクラブマンかなあ
225774RR:2009/03/08(日) 23:35:49 ID:73u8zA20
オレはハリー・フォアマンだな
226774RR:2009/03/08(日) 23:49:03 ID:dcS5CHeh
都民の森まで40分足らずで行けるのに 花粉症&仕事が忙しくて行けない。

67GO君見てる??byあきる野。
227774RR:2009/03/09(月) 01:18:43 ID:XQ701TlI
>>226
若奥多摩RT?
228774RR:2009/03/09(月) 11:36:16 ID:591iEdHI
上野原あきる野線って開通しましたか?
半年以上行って無くて・・・
229774RR:2009/03/09(月) 12:17:58 ID:Vv9uh0xj
>>226
むしろ都民の森まで40分足らずで行ける距離だったらその場所でも花粉やばそうじゃね?w
いっそ我慢して奥多摩走ってきなされw

ところで花粉が終わるシーズンって4月中旬かしら?
230774RR:2009/03/09(月) 13:28:26 ID:Wl9vDHjC
杉花粉なら3月いっぱいでビーくは終わり
231774RR:2009/03/09(月) 13:50:42 ID:un5fY+ur
走りに集中してるとなぜか発祥しない。
今みたいにウダウダしてるときがヤバイ
232774RR:2009/03/09(月) 13:58:35 ID:O6mTBYRt
自分は顔が花粉だらけになるほど浴びても何ともないよ。
みんなはいくつで花粉デビューしたの?
233774RR:2009/03/09(月) 16:35:27 ID:8Xvwfvq9
行ってきた

小僧区間はウェットだけど、ほかは問題なく走れる。
路肩の雪も一昨日と比べて少なくなってた。
川野区間で2stの人が頑張ってた。嫁が煙い煙いうるさかったw

もうすぐ今シーズン開始かな
234774RR:2009/03/10(火) 09:20:36 ID:YMsTyFLP
>>233
空気嫁ですね、わかります
235774RR:2009/03/10(火) 16:57:33 ID:WUZl3CxV
エアー嫁ですね!わかります。
236774RR:2009/03/10(火) 18:17:22 ID:DurCl/yW
エアーワイフ?ですね、分かります
237774RR:2009/03/11(水) 00:04:54 ID:NhM8xkHd
CBR600&1000RRの夫婦なら、結構奥多摩くる。何故か俺とツーリングコースが被ってた記憶がある。
奥多摩→道志→道の駅
ちなみにストーカーではない
238774RR:2009/03/11(水) 02:10:16 ID:hYxdk6vr
>>232
高校生位かな。
体内に一定量のアレルゲンが溜まると発症するらしいから、
いつ発症してもおかしくないよ。

親戚で、75歳位になってから発症した人もいるし。
239774RR:2009/03/11(水) 02:54:03 ID:/+5YRay+
俺今34歳で
つい3年前に発祥しますた。

ちなみに住んでるのはあきる野。杉林に近い田舎より都会の方が
発症率高いって聞いたけど、そんな差はないと思う。。

アレグラとか薬飲めば奥多摩は余裕なレベル。
ひどい人は眠気やら何やらでホント辛いらしいね。
240774RR:2009/03/11(水) 04:55:33 ID:tUrEdhsS
いま医者で処方してもらえる薬が
第二世代型の薬ですんごい聞くらしい
効果まで数週かかるらしいんで
今行ったら効く頃にはシーズン終わってるかもしれないが
241774RR:2009/03/11(水) 07:31:14 ID:NVGtQVAR
都会は土の地べたじゃなくてどこもアスファルトばかりだから
花粉がずっと飛び回るみたいな話を聞いた
242774RR:2009/03/11(水) 08:48:10 ID:+aCMKZ94
私のような者が言うのもなんなんですが
公道であまり無茶をすると
2輪車通行止めに成ったり何らかの規制を受けますので程々に...
前方に一般車が居た場合は絶対に抜かない(近寄らない)等の自主対策をした方が良いと思います
表筑波スカイライン(通称パープルライン)を2輪車通行止めに加担した者よりの提言
243774RR:2009/03/11(水) 10:10:57 ID:6V/FAXLk
ここではなくて、川野か都民でやったほうがいい。
でかいプラカード持って、4月頭くらいの日曜が効果的。
244774RR:2009/03/11(水) 11:10:47 ID:isAQxzU0
>>242
何様だバーカw
田舎者は役場にでもいって陳情してな。
245774RR:2009/03/11(水) 12:23:40 ID:txUogxzo
出撃します@八王子
246774RR:2009/03/11(水) 12:48:57 ID:XoVjrtDe
出撃
247774RR:2009/03/11(水) 15:08:58 ID:AQLUyKJo
包茎どもレポよろ
248774RR:2009/03/11(水) 15:29:08 ID:Tmv+uzJB
行って来た。川野に20台くらいいた。さすが魔の水曜日
R35、NSX、13シルビア?が軽くはみ出して、怖かった。
とちぎから来たGSXの方、奥多摩へようこそ!
路面状況?最高ですよ。
249774RR:2009/03/11(水) 18:41:55 ID:UrLOwRFK
今日は本当に最高だったなー
4輪はもう少しマナー守って欲しいな・・・俺もセンター割ってこられてヒヤっとしたわ

小僧区間前で止まってたNinja250?大丈夫だったのかな
人いたから止まらなかったけど
250774RR:2009/03/11(水) 18:53:22 ID:ja+PLce0
夕方から行ってきた。えがったねー、今日は。
川野8度、都民3度。やはり周遊は最高だぜ。
251774RR:2009/03/11(水) 20:31:25 ID:qO8Yckzn
センター割る四輪ってさ、どういうつもりなのかな?
普通のカーブで下手こいてちょこっとはみ出たとかならこちら側が攻めていなければあまり事故る事はないけど
R35(!)だのNSXだのS13だので奥多摩に来てはみ出してしまう程攻めに来るなら
周遊がそういうスポットになってしまっているのはわかっているだろうし
現に沢山バイクが飛ばしまくっているのを嫌というほど見ているはずなのに…
反応速度とかテクとかではなくタイミングで確実に事故ってしまうのを理解していないのか、
理解しつつライダーを殺してもいいと思っているのか、
四輪は殆どペーパーな俺にはよくわからないや。
乗り物は違えどある意味同類な気持ちでいるんだが…

まぁ二輪の人にもひどいのがいるし、二輪四輪如何にかかわらず
中の人次第ってことなんだろうかね

「生き残れ」それが唯一の交戦規定だ。
252774RR:2009/03/11(水) 20:34:32 ID:MrP+eicl
センター割りに関しちゃ周遊はマシな方だろ。ポール多いし、もともと道幅広いし。
地方のタイトな峠なんか悲惨なことになるからな。こっちが自衛すれば何とかなる。


それはそうと、今日は初期型R1がフルバンクで頑張ってたね。
あの路面温度でもあれだけ食いつくんだな。驚いた。
253774RR:2009/03/11(水) 21:20:34 ID:pIeoVzXJ
赤白R1? 黒R1?
いつものVTRがステップ擦ってたのは見たが。
254774RR:2009/03/11(水) 21:24:34 ID:ja+PLce0
VTRは見なかったな。遅い時間だったからな。
R1は青だったよん。
255774RR:2009/03/11(水) 21:42:42 ID:ZbPdj//6
黒いR1もいたし、すごかった気がする
256774RR:2009/03/11(水) 21:46:20 ID:MrP+eicl
気がするってなんやねんw

でも周遊はレベル高い人多いよね。青R1のフルバンクとすれ違った時はポカーンとしつつも心躍ったわ
257774RR:2009/03/11(水) 22:23:51 ID:FZV5EmYu
奥多摩レベルが高い(笑)
258774RR:2009/03/11(水) 22:44:12 ID:+aCMKZ94
>>244
実際に2輪車通行止めにならないと判って貰えないようですね。
今時の政治家の先生方はパフォーマンスが好きなんで
地元住民の味方とか理屈を作って条例を作るのは難しくはないと思いますよ
259774RR:2009/03/11(水) 22:48:24 ID:MrP+eicl
>>258
はいはいわろすわろす

こんな匿名掲示板で名無しでほえてないで、頑張ってねー。
260774RR:2009/03/11(水) 23:26:33 ID:/vz3PELZ
>>242
なんで茨城の田舎暮らしの人がこんなとこに出張してきてんの?バカだから?
261774RR:2009/03/11(水) 23:28:22 ID:MrP+eicl
田舎者だからうわーすげー、とか言ってもらいたかったんでしょ
262774RR:2009/03/11(水) 23:56:09 ID:+aCMKZ94
「役場にでもいって陳情...」行って何するの?
表筑波って書いたら茨城県人にされてしまうのか?
その程度の頭ではねぇ〜(笑
263774RR:2009/03/11(水) 23:58:08 ID:39nX9gGr
気分転換に奥多摩湖まで走ってきた
安心して走れる路面で、満足したわ

今週の柳沢峠は、積雪あるのかな?
264774RR:2009/03/11(水) 23:58:44 ID:iEoZs8fd
平野の中の実質的孤立峰の筑波山を縦走する道路と
秩父山地のど真ん中を縦走する代替経路のない道路をいっしょにされてもねえ

265774RR:2009/03/12(木) 00:00:42 ID:AUkWSpgP
>>262
うん、僕達は君のロールを否定しないよ^^
266774RR:2009/03/12(木) 00:05:59 ID:uGeCo2Hc
>>262
なんで茨城の人じゃない人が表筑波スカイラインの二輪通行止めに加担すんの?バカだから?
267774RR:2009/03/12(木) 00:11:35 ID:BFyUXUP9
そーいや、チャリダーの人
周遊道路の途中にいたけど

6時過ぎても、出れるのかな?
268774RR:2009/03/12(木) 00:16:20 ID:o9lXA2FX
チャリンコくらいならどうにでもなるでしょ。
269242:2009/03/12(木) 00:32:11 ID:CjBTfZ24
奥多摩の場合はよそと違うよ。
筑波が通行禁止になった程度の事例なんか話しにならない。
そんなんで禁止になるならとうの20年前に禁止になってる。

実際は禁止になるどころか毎年舗装直しの工事でどんどん
走りやすくなってるくらいだ。
270774RR:2009/03/12(木) 00:33:32 ID:CjBTfZ24
>>242ってことね

俺は242ではないw
271774RR:2009/03/12(木) 00:42:27 ID:26zca5TL
自治厨は、もうかまわないほうがいい。
なんか苛められてるみたいで、かわいそう。
272774RR:2009/03/12(木) 00:53:25 ID:/LM/5xLV
>>269
減速帯は増えてるけど、なにしろ延長17km近いロングワインディングだからねえ。
箱根ターンパイクより長いんだ。

それでいて、あれだけの路面状態だからなあ。
まあ東京都がなんだかんだで金持ちってのは大きいと思うが、観光道路としてはめちゃくちゃ優遇されてるわな。
273774RR:2009/03/12(木) 03:55:21 ID:ZAwUhMd2
>>267
出る分には問題なかったはず。
ギリギリに車で入って、途中の駐車場で結構な時間休憩したけど
普通に出られたし。
274774RR:2009/03/12(木) 04:40:23 ID:0+AviBxA
>>267>>273
閉鎖時刻になっても直ぐにゲートが閉鎖されるわけではない。
職員駐在所が奥多摩湖側にあるので、先ず数馬側ゲートを閉め居残り車両が居ない事を確認して奥多摩湖側ゲートを閉める。

自転車の場合は「ゲートを閉めるから上を越えてくれ」と職員に言われる。
275232:2009/03/12(木) 06:11:16 ID:ufWC/U7Q
レスくれた人どうも。
自分は今31なんだけど油断はできないね。
大変そうだからデビューしたくないなぁ。
しかし、薬も進化してるのね。



関係無いけど日曜天気良さそうなので出撃します。
276774RR:2009/03/12(木) 07:07:48 ID:T5v6AU01
たまにしか行かないからか、ターンパイクの方が長いと思ってたよ
周遊ってそんなに長かったのか!通うと短く感じるもんだねぇ。
277774RR:2009/03/12(木) 08:53:28 ID:BFyUXUP9
>>274
そーなんだ
6時になると出れませんなんて
恐ろしい事が書いてあったから勘違いしてた

ありがと
278774RR:2009/03/12(木) 09:39:11 ID:9YRj+M8x
閉めるとこ見とくかーと外で待ってたことがあるが
一時間くらいしても閉めにこなかったり
こっちがしびれきらして帰ってしまった

自転車なら風張の歩行者通路を持ち上げて通って
風張林道で帰ることもできるはず
279774RR:2009/03/12(木) 09:49:18 ID:vvs9FZMU
つか、自転車なら普通にゲートをよっこらしょでしょ。

さて出撃
280774RR:2009/03/12(木) 17:21:30 ID:XrqrPhnD
>>256
椿なんかよりは高いわな。
あそこは、奥多摩にたまにいる勘違いツーリンガーレベルの奴ばかりだだからな。
281774RR:2009/03/12(木) 17:43:54 ID:o9lXA2FX
今日は寒かっただろうな
282774RR:2009/03/12(木) 18:50:14 ID:0jdGvi3r
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
283774RR:2009/03/12(木) 18:56:54 ID:R8oXUaQy
公道でレベルとかwサーキットいけよw
284774RR:2009/03/12(木) 19:11:45 ID:txNxj31R
椿組も速いぞ あの汚い路面でフルバンクしてる奴がたくさんいるよ
285774RR:2009/03/12(木) 22:23:10 ID:H+MUmUlK
今日は昨日にも増して素晴らしいコンディションだった。
バイクもぞろぞろいたね
286774RR:2009/03/12(木) 22:30:45 ID:hKcx2IYk
>>285
取り締まりやってた?
287774RR:2009/03/12(木) 22:41:15 ID:GWci2opX
平日は交通安全週間でもなきゃやってないよ
288774RR:2009/03/12(木) 23:10:25 ID:txNxj31R
今日事故あり。
ssですた。

取締なし。風強し。
289774RR:2009/03/12(木) 23:10:58 ID:GWci2opX
ライムグリーンのやつやね。まあ、事故は毎度のことだし、いまさらだが。
290774RR:2009/03/12(木) 23:19:52 ID:o9lXA2FX
取りあえず警察救急呼ばなきゃならんような事故はやめてほしい
291774RR:2009/03/13(金) 09:11:34 ID:JmC7SNu1
何言ってんだよ(^_^;)
一日中ひっきりなしに鳴るサイレンと
あちこちの道端に転がってるライダーや鉄屑が雰囲気盛り上げるじゃまいか。
292774RR:2009/03/13(金) 12:34:25 ID:elyn+g5f
>>291
不謹慎だし、発想がイカレテル。
293774RR:2009/03/13(金) 13:29:52 ID:JmC7SNu1
>>292
確かに不謹慎だなorz
でも、シーズン始めの好天日とかGW、海の日やお盆前後にSS乗って都民や川野行ってみれば多分良くわかるよ。
294774RR:2009/03/13(金) 15:45:19 ID:+ocIAUOS
お前の気持ちはすごく分かるんだけど周遊通わない奴には絶対わからない気持ちだと思うので自重汁
295774RR:2009/03/13(金) 15:56:31 ID:XcWoghuW
早く、4輪が通行止めにならないかな?
296774RR:2009/03/13(金) 16:00:26 ID:XcWoghuW
通行禁止の間違いでした。
297774RR:2009/03/13(金) 16:58:31 ID:NeKp58s1
四輪が通行禁止の道なんてあるの?
298774RR:2009/03/13(金) 19:14:36 ID:JmC7SNu1
>>297
青森の階段国道
299774RR:2009/03/13(金) 19:22:43 ID:XcWoghuW
事故が減ると思います。
300774RR:2009/03/13(金) 21:35:52 ID:elyn+g5f
>>293
>>294
雨以外は毎週のように通ってるけどわからないなぁ。
事故は無い方が良いと思うんだが。
俺が変なのか?
301774RR:2009/03/13(金) 22:43:57 ID:p16FFXm6
>>284
公道でフルバンクしてると速いんだ
302774RR:2009/03/13(金) 22:54:06 ID:gkctXkOI
バンクすればいいってもんじゃないが、周遊でフルバンクしてかっとんでる奴はまあ、速い。
少なくとも奥多摩に来てみました〜、というツーリンガーではついていけない。

つーてもまあ、椿の路面のひどさは半端じゃないから、個人的にはあっちでフルバンクする奴の方がネジ飛んでると思うけどねw
303774RR:2009/03/13(金) 23:00:41 ID:0S/R9NF7
>>301
速いよ
寝てるだけじゃ意味は無いけど、速く走ろうとするなら結局深いバンク角は必要
バンクさせないでも速いなんてのは、しょせん「遅くはない」程度のレベルまでの話でしょ
304774RR:2009/03/13(金) 23:11:05 ID:gkctXkOI
昔と違って、タイヤの性能が半端じゃないからフルバンクできちゃう、ってのもあるやね
パワーあててもすっ飛ばないし
もちろん昔に比べて、だが
305774RR:2009/03/14(土) 08:54:47 ID:DaeAZwj2
本当に速い奴はフロントタイヤのサイドをフルまで使っている。
306774RR:2009/03/14(土) 09:10:41 ID:IgTKiXem
それ、バンクの抵抗分も使って減速しなきゃならんだろ。
俺は危なくてムリポ。
307774RR:2009/03/14(土) 10:13:05 ID:0HEcpJTR
おいらはいつもソフトバンク。
308774RR:2009/03/14(土) 11:03:03 ID:KUTr9ONI
>>307奇遇だな、俺もだ。ちなみに830SHだ。
309774RR:2009/03/14(土) 12:19:33 ID:XdhOiYpX
>>307
奇遇だな、俺もだ。ちなみに921Tだ。
310774RR:2009/03/14(土) 13:45:52 ID:OkjYZ+8M
そうじゃないだろw

てか奥多摩限定ピレリー履いてフロントキッチリ使ってたら大したもんだ。いるか?んなやつ
311774RR:2009/03/14(土) 13:53:32 ID:ZRPuJgea
YouTube見たけど速く走っている画像が無いけどマジ速い人いるの
312774RR:2009/03/14(土) 14:06:04 ID:OkjYZ+8M
かなり速いやつはツベなどしない 観た事ない。
313774RR:2009/03/14(土) 14:24:26 ID:uJfmtQ9n
俺は遅いよ
だけどフロントの端まで使うんだが
314774RR:2009/03/14(土) 15:11:05 ID:ysKm7sbr
>>309
ソフトバンクって都民でつながらなくね?
315774RR:2009/03/14(土) 15:44:01 ID:SHQ7WB/H
つながらないね
316774RR:2009/03/14(土) 16:10:57 ID:CM8xgk2E
俺はリアは端まで使えてもフロントが使えないなぁ・・

コーナー進入時の突込みが足りないから?
317774RR:2009/03/14(土) 20:38:12 ID:aUSzPVXz
なんか明日休みになっちまったし、午後から行こうかな
318774RR:2009/03/14(土) 21:07:23 ID:gVHyXnBb
朝8時頃出発して行きますよ。
トンネル内グチャグチャかな?
319774RR:2009/03/14(土) 23:14:40 ID:dbVBszVk
トンネルはもちろん、日陰もウェットだと思うよ。
320774RR:2009/03/14(土) 23:28:11 ID:aUSzPVXz
いや、午後には乾くだろう

もともと周遊は水分が残っていて濡れて見える状態は長く続きやすいが、本当のウェットはあまり続かないし
321774RR:2009/03/15(日) 01:16:08 ID:jvxJxtxQ
それでもトンネル内でおまいら自慢の綺麗なマシンがドロドロです。
322774RR:2009/03/15(日) 02:36:16 ID:AQYdTXtD
そこで檜原街道ですよ
323774RR:2009/03/15(日) 07:50:41 ID:HEmjjcm4
そんなみんなを待ち構えるネズミ捕り、と。
324774RR:2009/03/15(日) 08:16:39 ID:jSWnONny
スネーク、どうよ。
五日市の白馬の王子様は愛馬をピカピカに磨いている?
325774RR:2009/03/15(日) 09:17:50 ID:O/WoAGjx

嫌味なほどホワイトです
326774RR:2009/03/15(日) 09:58:01 ID:t02thUfR
パト・白バイって毎日メンテ・洗車してるんだよな。
それも立派な仕事のうち
327774RR:2009/03/15(日) 10:04:31 ID:kLHW/pFc
軍隊と一緒だよ
ぴかぴかにして当たり前
328774RR:2009/03/15(日) 10:09:27 ID:rIVbyY0/
汚れたブーツとか口に突っ込まれたり、寮で夜中に叩き起こされて整列させられて殴られたりするのかね?
329774RR:2009/03/15(日) 10:55:53 ID:m66cm4RY
相当なMだな
俺も警察官になりたかった
330774RR:2009/03/15(日) 11:10:59 ID:JbN1GOAq
今から出撃しまぁす
331774RR:2009/03/15(日) 11:47:26 ID:n1vmYzBu
今帰って来たけど、睦橋通りの小川交差点でバイクが引っくり返ってた。
ガクブルしながら更に進むと左入橋交差点でもバイクが引っくり返ってた。
3度目があるかと思ったら、近所でバイク?対車?の事故実況見分やってる
最中だった。
332774RR:2009/03/15(日) 11:53:24 ID:tjwHBc09
狂乱の奥多摩GPの幕開けだな。
333774RR:2009/03/15(日) 11:57:00 ID:6uDMHDXl
毎年、奥多摩GPのレースクイーンを捜しているのだが、
いつもどこにいらっしゃるのでしょうか?
334774RR:2009/03/15(日) 12:21:43 ID:h+a7Jpgv
俺らの心の中さ。
335774RR:2009/03/15(日) 12:24:36 ID:cwP2RXvw
そして、ありがとう
336774RR:2009/03/15(日) 13:23:54 ID:8X5z3/wi
また来年会おう
337774RR:2009/03/15(日) 13:29:02 ID:H6PodtQp
青梅側から奥多摩の第二駐車場まで行って来た。


路面はドライ。トンネル内もほぼドライ。 めっちゃ気持ちよかった☆
338774RR:2009/03/15(日) 18:11:13 ID:BXFwXe1u
半狂乱の奥多摩GPも終わったな。
339774RR:2009/03/15(日) 18:47:45 ID:Wp3ZvrLQ
今日、行ったのだが、合計3箇所くらいで法面工事していて
片側通があり、爽快感はイマイチだった。

工事が終わるまではしばらく敬遠かな〜。

それはそれとして、天気もよくツーリング日よりで、沢山の
バイクが走ってたなぁ。
340774RR:2009/03/15(日) 19:35:40 ID:a9Wn+Iri
五日市警察署の前で捕まってるやついたがどうしたかな?
341774RR:2009/03/15(日) 19:56:36 ID:aZOsJ/BL
捕まってるが埋まってるに見えた
疲れてるのかも
342774RR:2009/03/15(日) 20:02:23 ID:m/clALTp
普通にFrタイヤはとんがってるからダロw
公道で少々寝かしてもそんなトコまで行かねぇよ。
343774RR:2009/03/15(日) 21:58:38 ID:PvJtnbNV
本日川野で事故2件
クーラント撒いてたけど、二次被害が無かったみたいで良かった
朝は無かった路面の傷が夕方には有ったから、俺の知らない3件目の事故も有ったのかもしれん
みんな、事故無く楽しもうな
344774RR:2009/03/15(日) 22:01:34 ID:RVf4bM18
>>342
川野、小僧でグルッてる奴らのタイヤを見せて貰えよw
345774RR:2009/03/15(日) 22:02:59 ID:t78YL0vu
奥多摩周遊はネズミしてないの?

最近遠のいてますけど大垂水はもうダメ?
346774RR:2009/03/15(日) 22:26:13 ID:8i7zobAK
347774RR:2009/03/15(日) 22:27:32 ID:Wp3ZvrLQ
周遊を走って、411の手前でどこ行くかツーリングまっぷる
見てたらちょうど目の前が陣屋だったので早めの昼食ってことで
ソバ定食を食べてみた。

ゆず味噌で味付けした刺身こんにゃくマジウマー。
348774RR:2009/03/15(日) 22:38:22 ID:WpAjJdXp
>>346
立川のブ○○セ○ターい○うの駐輪場に何時も停まってるシト?
349774RR:2009/03/15(日) 22:43:46 ID:8i7zobAK
>>346

立川には行ったことがありません。
たぶん人違いでしょう。
350774RR:2009/03/16(月) 04:01:06 ID:vZN8moQP
>>328
自衛隊じゃないんだからw

まあ、寮でオナニーしてるところに同僚がノックもせずに入ってきて大笑いしたりとか、
そんな男臭い職場ではあるみたいだけどw

まあ、真面目な話では、上司による部屋チェックとか携帯チェックとかがあるみたいだけど。
メールに発着信履歴、保存画像全部見られるらしい。
351774RR:2009/03/16(月) 05:41:50 ID:GMWf5tt7
檜原街道は普通に面白い。
352774RR:2009/03/16(月) 10:52:21 ID:SVvaDJOf
なんか今日は行ける気がする〜
353774RR:2009/03/16(月) 13:02:36 ID:Fitlf/qp
今から行ってみる。たしか都民が休みだったような・・・
354774RR:2009/03/16(月) 18:34:23 ID:dwClAAgl
行って来た。吉野街道は通らないほうがいいです。
梅郷祭り?みたいな事やってて、ジジババだらけで大渋滞です。
355774RR:2009/03/16(月) 19:08:50 ID:QRC1V6z9
吉野梅郷だろ。有名なところだ。
ちなみに夕方行くと快適。梅を楽しむのもたまにはよし、だ。
356774RR:2009/03/16(月) 19:54:29 ID:cYndTv9/
>>354
ジジババは年金暮らしで平日も暇なはずなのに土日祝日に出かけるんだよな
357774RR:2009/03/16(月) 19:59:04 ID:eCo2h+sT
というか解ってて土日祭日に行く方がバカだわな。
358774RR:2009/03/16(月) 20:03:26 ID:wmeF+mIy
つーか、土日はどう頑張っても途中混むぜ

まあ先週に関していえば檜原街道は快適に走れたけどな。

全般的に檜原街道の方が空いてるよ。追い越しもしやすいし。
359774RR:2009/03/16(月) 20:39:19 ID:IfkUV2/o
檜原街道は、長い直線が黄線なのに
短い直線+コーナーが白の点線だったりするのは、嫌がらせとしか思え無い
みんな黄線とかシカトだけどね
…オレは、ちゃんと法規走行してるけどね
360774RR:2009/03/16(月) 20:51:31 ID:eqBKng8N
まあ、明らかに「抜けるなあ」という道で抜くのはなんとも思わないが

昨日なあ。ほんのちょいとの直線で無理に向こうとしてる大型が一台いてさ。
案の定、反対側から車が来てさ。
もう笑えるほど無茶なタイミンクで「おお〜、正面衝突だ〜」ってなもんでビデオか何かに見えるほどの光景でさ。

まあ、寸でのところでぶつからずに済んだみたいなんだけど。
あんまり危険なタイミングだと「うわ、アブねえ!」って気分にもならないのね。

日曜日の2時半頃。五日市のセブンイレブンから数km地点でのことだよ。
見てるかなあ、二本出しセンターアップマフラーの人。
あんた、追い抜きのタイミング改めないと100%死ぬよ。
361774RR:2009/03/16(月) 20:54:29 ID:+IDdaOFv
カーブのところは反対車線にはみ出しても良いことにしないと、
バス等大型車が法規走行出来ないからじゃないかな、と推測。
362774RR:2009/03/16(月) 20:57:30 ID:eqBKng8N
>>361
黄色線は追い越しのための禁止であってだな……

たとえば、停止してる車を抜くときならイエローだろうがなんだろうがまったく問題なしだぞ。
学科試験でやるだろ。
363774RR:2009/03/16(月) 21:09:37 ID:FcxSVojy
昨日、川野で対向の車がコーナーで追い越しかけてはみ出されて危なかった。
あと、レガシィの奴も乱暴だったな。
364774RR:2009/03/16(月) 21:11:48 ID:eqBKng8N
イエローカットしまくるわ、タバコをぽい捨てするわ、むかつくカローラもいたのう……そのくせ大して速くないから笑えた
一応スポーツ用にいじってあるっぽかったがね
365774RR:2009/03/16(月) 21:19:30 ID:IfkUV2/o
乱暴なレガシィはオレも見たなぁ
B4じゃ無かったし、遅めだったが
366774RR:2009/03/16(月) 21:19:51 ID:grZZIg9O
明日行く予定、もっとも四ヶ月間かけてないエンジンが無事に始動してくれればの話だけど。
367774RR:2009/03/16(月) 21:43:50 ID:NkmN5QSW
>>360
もうちょい読みやすく
368774RR:2009/03/17(火) 08:46:20 ID:avaia/Kg
出撃します@八王子
369774RR:2009/03/17(火) 09:25:53 ID:XpamDvxI
(`・ω・´)ゝ
370774RR:2009/03/17(火) 11:09:20 ID:OhR/n+NT
昨日カウル外した緑の10Rが速そうだった
有名?
371774RR:2009/03/17(火) 13:19:49 ID:I8CLKfvP
すれ違ったバイクが昨日カウルを外したかなんて見て分かりません><
372774RR:2009/03/17(火) 13:58:00 ID:avaia/Kg
都民の森14台
気温12℃ 晴れ
全面ドライ。一部しっとりだけど問題なし。
工事が2ヵ所かな。
373774RR:2009/03/17(火) 15:10:45 ID:Dk3uOLNI
俺も行ってきた
路面状態はもう何も問題無いな、あとセンターポールが全部抜かれていたので
周遊じゃない道みたいな感じだった。
それと、冬服では暑すぎでした。
374774RR:2009/03/17(火) 17:45:38 ID:TjXexQZW
事故二台
まあいつもの周遊だよ
375774RR:2009/03/17(火) 18:41:24 ID:Dk3uOLNI
>>374
事故二台って本当?
午前中は事故見てないから午後に起きたんかな、そんなに台数いなかったのに二件もあったなんて残念です、
車も人もダメージ小さければいいのだけれど。
376774RR:2009/03/17(火) 19:01:14 ID:2PcKO2Mp
夕方だったよ。
一台はフロントぐっちゃりのZZR。月夜見から川野へ下っていく途中。
もう一台はなんだっけかな。三台くらいで処理していたっぽい。浅間尾根〜月夜見の間だと思うけど、まあ事故なんて毎度のことだし、
「ふーん」って感じだ。当事者には申し訳ないんだが、去年だけで何十件見たか分からんしね。
377774RR:2009/03/17(火) 20:11:09 ID:Q2DjaXSr
ZXRですよ。
378774RR:2009/03/17(火) 21:32:57 ID:qD7/gLlR
379774RR:2009/03/17(火) 23:15:04 ID:QfUJvq96
>>376
 NSRもあったよ
380774RR:2009/03/18(水) 00:54:06 ID:005bnM0j
なんでZZRとかのツーリングバイクで事故るのが意味がわかんない。
俺も60〜80で流すだけのツーリンガーだが、どこをどうしたら事故れるのか全く分からん。
381774RR:2009/03/18(水) 00:54:56 ID:005bnM0j
あ。ZZRじゃなかったのね。失敬。
382774RR:2009/03/18(水) 00:59:48 ID:oEXt0re0
>>380
まあ流すだけのツーリンガーのおまえには一生分からないから
分からなくていいんだよ
383774RR:2009/03/18(水) 01:15:54 ID:005bnM0j
>>382
崖から落ちて死ねばいいのに。
384774RR:2009/03/18(水) 01:45:04 ID:Xx0CDlss
ひでえこと言うなあ。
385774RR:2009/03/18(水) 01:45:32 ID:E54Mlbkz
>>380
60-80なら周遊ではワンミスで事故れるポイントいっぱいだぞw

俺が周遊で見ただけでもブラバにハヤブサ、ZZR1400、攻め込んでる人はいろいろいるよ。
APEで下りをかっとぶ人もいる。
事故るのはもちろんあかんが、どんなバイクで何しようと勝手だろ。
386774RR:2009/03/18(水) 02:34:23 ID:0PWppqc8
>>383
最低なゲス野郎だな。二度とくんなチンカスウジ虫
387774RR:2009/03/18(水) 02:58:08 ID:005bnM0j
>>386
繰り返し見ると暗示がかかるから注意してね。

月夜見〜都民の下りの右コーナーでフロントからスリップダウン

そのままコーナー向こう側の崖下に落下

スギの木の尖った枝に首を突き刺し即死
388774RR:2009/03/18(水) 03:00:13 ID:005bnM0j
他にも周遊での即死のパターンを教えて欲しい。

ケーススタディは大事だよ。
389774RR:2009/03/18(水) 03:36:38 ID:KC3cMkXW
粘着キモいです。
390774RR:2009/03/18(水) 05:42:59 ID:0PWppqc8
>>387 なにそれ?脅してんの?全然コワくないんだけど。
大体下りの右コーナー?いくつめだよ?サブミエルかなんとでも思っとんの?ホント頭悪いな。
分かるように説明しろ。あと川野方面もよろしく
391774RR:2009/03/18(水) 05:58:54 ID:Dmu0Q1Pf
何度も言ってるけどガードロープの本数増やして欲しい。
2本じゃ、すぐ崖にダイブだよ。
392774RR:2009/03/18(水) 06:09:00 ID:NJuUHWRa
ロープの隙間よりデブればおk
393774RR:2009/03/18(水) 07:52:22 ID:G6I2zT3+
>>380
奥多摩で一番事故してるのは初見のツーリンガーだろ
2段階で曲がってる(途中からRがきつくなる)コーナーであぼん
394774RR:2009/03/18(水) 10:41:23 ID:Dmu0Q1Pf
>>392
いや、上を飛び越えちゃうという意味。パラシュートでもしょうかな。
395774RR:2009/03/18(水) 10:45:20 ID:vLZcXJWo
天気いい 現在都民五台ぐらい
396774RR:2009/03/18(水) 10:47:33 ID:bOuSI99B
何度くらい?
397774RR:2009/03/18(水) 12:04:15 ID:vLZcXJWo
お茶の水女子大附属小学校 幼女 キターーー
398774RR:2009/03/18(水) 12:16:59 ID:fE4ZvfOb
毎回思うけどたっかいSS乗って更にご苦労な事に
わざわざ周遊来て事故って惜しげもなく廃車に
する経済力あるならそのバイク俺にくれよって
ホント思うわ。
399774RR:2009/03/18(水) 12:34:40 ID:fpaW4+B6
周遊は貧乏人が来るところじゃない
400774RR:2009/03/18(水) 12:56:33 ID:fE4ZvfOb
お前みたいに背伸びしてる貧乏人だらけな
気がするのは気のせいじゃねーなw
401774RR:2009/03/18(水) 13:20:11 ID:KC3cMkXW
貧乏学生です、本当にありがとうございました。

出撃します@八王子
402774RR:2009/03/18(水) 17:38:40 ID:DnY3HIwc
本日初周遊したんだが、噂通り楽しかった!
関係ないけど都民の売店って、いらっしゃいませも、買ったのに有難うもないのな。
ある意味ビックリしたわ。
403774RR:2009/03/18(水) 17:41:31 ID:lWKgzznQ
都民のおばちゃん面白いよ
404774RR:2009/03/18(水) 18:06:07 ID:3VGuTaCf
公務員は殿様商売
405774RR:2009/03/18(水) 18:21:46 ID:+ZgPloaB
都民のおばちゃんって公務員なの?
406774RR:2009/03/18(水) 18:32:47 ID:DnY3HIwc
髭生やしたオッサン(爺さん?)でした
407774RR:2009/03/18(水) 19:44:24 ID:lD4gkb0G
14時〜16時頃川野行ってきた。
今日は最高でした。
408774RR:2009/03/18(水) 20:28:18 ID:X0Gxya3O
>>406
あーあの人は昔から無愛想だよw駐車場整理のお爺様たちは気さくだけどね。
409774RR:2009/03/18(水) 21:18:06 ID:zSE0mLtx
何スレか前に、この車危なくね?って画像うpされてた人里のバス停付近にいつも止まってた車に
ついに誰か激突したみたいだな
今日あの車すげーぶっ壊れてたぞ
410774RR:2009/03/18(水) 22:54:37 ID:kGPzwLTc
もうツナギだけで行けそうかね?
411774RR:2009/03/18(水) 23:04:49 ID:E54Mlbkz
アンダー次第。
下で熱くて周遊快適か、下で快適で周遊で寒いか、どっちかになる。

ウインドブレーカー持ってきて、周遊で羽織れば完璧かもね。
412774RR:2009/03/18(水) 23:05:38 ID:8HFjDR9H
>>409
警察がわらわらしてたアレ?
カローラのワゴンだっけ
413774RR:2009/03/18(水) 23:21:40 ID:AaZK/NEm
>>409
いっぱい警察来てたね

今日の周遊の気温18℃とか
車も少なくて良い日でした
414774RR:2009/03/18(水) 23:31:29 ID:kGPzwLTc
ツナギじゃない最近行った人はどんな格好?
冬用ウェア?
415774RR:2009/03/19(木) 10:31:09 ID:Qddy3BNB
今日は3シーズンジャケインナー抜きかな。
これから行くよ@アダチン
416774RR:2009/03/19(木) 13:17:21 ID:PtL/ZsBz
R411〜奥多摩スレッド〜に書いてくれ。規制中で書けない


都民18台
気温18℃
路面は言わずもがな。
フルメッシュ装備だけど寒くなーい。


赤の上着に白メットの方、対向飛び出ちゃ危ないよー。
まさか対向と真正面で対面するとは思わなんだよ。
417774RR:2009/03/19(木) 14:26:14 ID:CS7+lhpZ
白バイ10台くらい登って行ったらしい。気をつけられたし。
418774RR:2009/03/19(木) 17:04:34 ID:CS7+lhpZ
土曜の予定を空けておいたぜ!
白バイ、ネズミうじゃうじゃだろうがベテランの俺は関係ないぜ!
楽しみ♪
419774RR:2009/03/19(木) 19:30:43 ID:pl+rUYf4
今日は最高のツー日和だったなあ〜
久々に周遊走ってみたけど、W650?の人が道を空けてくれなくて困ったちゃん。
追いつかれたら、譲ればお互い気持ちいいのにね。
420774RR:2009/03/19(木) 19:39:59 ID:jzHgvG+M
>>419
抜けよ。
421774RR:2009/03/19(木) 20:38:07 ID:bl4oDQ0e
車ならともかく、バイクで抜けないのはただの下手くそだろw
ちょっとないわ。
422774RR:2009/03/19(木) 21:21:43 ID:4ZtAYWjW
カーブで抜く馬鹿は芯でほしいわ
こっちはストレートでウインカーだして譲ってやる気まんまんなのによ
423774RR:2009/03/19(木) 21:52:46 ID:gM9OEFYG
あーそういう馬鹿いるねー
何考えてんのかねーああいう馬鹿は

424774RR:2009/03/19(木) 23:03:54 ID:Lq7JcSHC
ガッツがあって結構。
最近は物分かりが良いのか無理しない奴ばっかりだからな。
425774RR:2009/03/19(木) 23:19:29 ID:jzHgvG+M
>>424
対向車が来て事故ったら
同じセリフを被害者の家族に言うように。
426774RR:2009/03/19(木) 23:27:05 ID:TjmrWzAW
カーブで抜くのとイエローカットは別だろうに。おバカさん。
ま、カーブでイエローカットして抜くのが悪いというなら俺も同意だけどね。
427774RR:2009/03/19(木) 23:56:40 ID:Lq7JcSHC
>>425
仕方ないんじゃない?
世の中ってのは基本的に不条理なもんだから。
428774RR:2009/03/20(金) 00:33:54 ID:oY3ddwv1
明日は雨どうなんだろう。
みんな出撃するんですか?
429774RR:2009/03/20(金) 01:25:18 ID:O4vK1bya
>>427
あなたの家族が被害にあった時でも
同じセリフを言うように。
430774RR:2009/03/20(金) 08:12:15 ID:dtwC+qjy
現地土砂降りで撤収します
431774RR:2009/03/20(金) 09:42:00 ID:4FFomsJb
今日は雨だ、朝から行こうと思ってたのに残念。
最近毎週末行ってますが。
432774RR:2009/03/20(金) 14:59:29 ID:gn/ydCWN
もう晴れてるぞ
433774RR:2009/03/20(金) 15:22:53 ID:Kbv5EBVm
今さら晴れても路面は悪そう。日曜にするか。
434774RR:2009/03/20(金) 15:52:37 ID:E7x3Vz6+
日曜も雨じゃなかったっけ。
明日行けば?
435774RR:2009/03/20(金) 16:28:16 ID:a/6/OQ2j
自分はハナから土曜に照準を絞ってた。
明日は朝から周って遊べそうだ。
436774RR:2009/03/20(金) 17:48:14 ID:X6PqrcKB
>>433
今日行ったけど殆ど問題なかったよ。
まぁ所々湿ってる場所はあったがね。
437774RR:2009/03/20(金) 18:40:19 ID:dYJgvL1c
明日は朝一から楽しめそうだが、そろそろお巡りも出動してくるから気をつけてなー
438774RR:2009/03/20(金) 21:05:05 ID:a7x6Cz9K
明日は早起きして奥多摩→塩山→雁坂→秩父→塩山コースいきます。
439774RR:2009/03/20(金) 21:40:25 ID:tD9Ir/Eo
いいねえ。
奥多摩は檜原から行くのか411から行くのか知らんけど、取り締まりやってるからきーつけてね。
ポイントは奥多摩スレ見れば分かる。
440774RR:2009/03/20(金) 22:18:42 ID:2hTnrNFa
デジャブ
441774RR:2009/03/20(金) 22:22:00 ID:X6PqrcKB
略してデブ
442774RR:2009/03/20(金) 22:41:06 ID:gPIfZTKm
>>483
俺もほぼ同じコースを回ってくる。早起きはしないけど。
所沢在住なので入間をぬけて成木街道から奥多摩入り。
秩父からは名栗抜け。
443774RR:2009/03/20(金) 22:43:06 ID:gPIfZTKm
あ、ロングパスしちゃった。
× >>483
○ >>438
444774RR:2009/03/20(金) 23:26:13 ID:B2Tyxec7
なるほど
行きは軍畑の連続ヘアピン
帰りは山伏(意表をついて有間?)という峠マニアなコースですね
その流れで小沢峠>東京バーディなのはお見通しです
445774RR:2009/03/20(金) 23:47:35 ID:BvWpF/QL
明日は仕事で白バイ乗って奥多摩に行きます

某公務員(28) 
446774RR:2009/03/20(金) 23:56:48 ID:EaaCnHUd
是非お手合わせ願います
447774RR:2009/03/21(土) 01:33:04 ID:kgB1PNDb
で、プロジェクトDはいつ来るんだ?

下りは俺が走るってことでいいな
本当の溝走りってのを教えてやるぜ

上りはロッシでも水色でも好きにしな
448774RR:2009/03/21(土) 08:58:17 ID:NlCuOjjR
これからいくよー
数馬の湯でまいたけ付属のざるそば喰うぜ
449774RR:2009/03/21(土) 09:35:15 ID:DzDxPZy0
ネズミなし。
暖かくて快適。
450774RR:2009/03/21(土) 10:01:58 ID:p7Y00Qei
お昼位から上がります
赤でスクリーンに変なやつ貼ってるのいたら煽らないで下さいw
免許取り立てなんで事故りますw←
451774RR:2009/03/21(土) 10:03:58 ID:mPr2BXe0
今頃みんな気持ちよく走ってんだろな

452774RR:2009/03/21(土) 10:53:16 ID:39wlTwtq
お昼食べたら行ってみるかなぁ
453774RR:2009/03/21(土) 11:46:00 ID:x46g9als
さっきふるさと村近くのガードレールに黄色の
モタ車がささってたけどあれ有名人な人…?
454774RR:2009/03/21(土) 11:47:57 ID:NX24kyGr
ささってた て事故?
455774RR:2009/03/21(土) 12:06:31 ID:FkUq8t6e
事故なんていつものことだ
命があれば幸運だよ
それだけ
456774RR:2009/03/21(土) 12:35:14 ID:oasKMeBR
青梅側の寒くてなが〜いトンネルの中で絶賛ねずみ中!今から行く人は注意してね〜
457774RR:2009/03/21(土) 15:01:09 ID:2v3tKpfy
>>456
奥多摩駅方面を迂回するときのルートだよね。
12頃たしかに居たな。危なかった。

今日はバイクが沢山いたよ。
458774RR:2009/03/21(土) 16:15:06 ID:TjW87fbW
川野の駐車場から少し行った反対車線に警棒持ったお巡りさん二人、彼らは取り締まりの人?
私の目の前に出てきて「あちゃー」と思ったけど、おいでと言われなかったから通過して下山しました。
お昼前頃の話ね。

その帰り、>>456の取り締まりを初めて見た。
勿論、対向車線を走ってる人に合図しましたが、みんな大丈夫だったかな?
459774RR:2009/03/21(土) 16:28:37 ID:6Jx6l4Ce
>>444
お見通しのとおりです。ハイw
休憩入れて飯食って写真撮ってマッタリ行っても6時間。
その割にはガッツリ走った満足感があるのでお気に入りのコースです。
でも今日は工事が多かった。今日「も」か。なんか奥多摩って一年中工事してるよね。
460774RR:2009/03/21(土) 16:58:40 ID:kJWRvvrr
そりゃ土建屋の天下だからな。
用もないのに掘っちゃ埋め掘っちゃ埋めのやりたい放題。
461774RR:2009/03/21(土) 17:33:42 ID:saVCfkHZ
うるせ〜な〜
仕事無いんだから彫っちゃ産めするしかねんだよ〜
ついでに言うとほぼ随意契約で適正価格の3割り増しだからw

もちろん費用や借金はおまえら餅ってことで ^^
462438:2009/03/21(土) 17:49:55 ID:SaciX6qi
結局反対回りしてきた。
所用時間6時間半。
チカレタビー。
柳沢峠からの富士山が見事でした。
463774RR:2009/03/21(土) 17:51:09 ID:q6Onw0em
>>458
目前でセンターライン越えて車を追い越したアメリカンがおいでおいでされてたよ
都民まで行って折り返したらまだいたから、ゴネてたのかな。
464774RR:2009/03/21(土) 18:05:02 ID:kA5FW8f3
周遊内の取り締まりはじまったか。
春だねー。
まあ場所しってれば絶対つかまらん場所ではあるわな。
465774RR:2009/03/21(土) 18:07:12 ID:6Jx6l4Ce
>>463
綺麗に見えてたよね。

・・・つい、我慢できなくなって・・・
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1237626254684.jpg
466774RR:2009/03/21(土) 18:08:15 ID:6Jx6l4Ce
>>462だった。すまん。
467774RR:2009/03/21(土) 18:21:18 ID:NlCuOjjR
温泉にそばに天ぷらと満喫してきたわ
午後に川野でめっさ速いVTZに遭遇
アレは例のオサーンか?トランポは無かったようだが
468774RR:2009/03/21(土) 18:26:26 ID:NlCuOjjR
あと昼頃都民にパトカー来訪、ナンバーカチ上げ車両に対して注意してたな
469774RR:2009/03/21(土) 18:29:44 ID:V7daRcwu
マフラー変えてて、TT900GP履いてる人だったら、俺が前にぶっちぎられたVTZだなw
割と若い人だったはずだけど
470774RR:2009/03/21(土) 21:09:37 ID:gPRMq9p8
みんないいバイク乗ってんなー
奥多摩行くと400NKの自分がみすぼらしいわー><チクショー
471774RR:2009/03/21(土) 21:19:55 ID:3gUTyand
おいおい大型勢はどうした!250の天下か?
472774RR:2009/03/21(土) 21:33:15 ID:n+nhHxTE
>>470
俺も都民行くと何となく一番端っこに止めちゃうわ
400シングル
473774RR:2009/03/21(土) 21:40:13 ID:XPF/5JuQ
大型乗ってる奴は遅いから周遊では邪魔臭いですね。
転ぶのが怖いみたいで全然寝かさないし
抜かされまいとムキになってて全然譲らないしでw
474774RR:2009/03/21(土) 21:53:26 ID:xXBmLcHQ
>>470 >>472

お前ら150チビスクで奥多摩へ突撃してる俺はどうなるorz
475774RR:2009/03/21(土) 22:02:21 ID:gRUUMVJt
汚いVTZ、
上り右のブラインドコーナーで反対車線にはみ出してまで
人を抜くな。危ない。

君のは速いんじゃなくてただの危険走行、暴走だよ。
周囲を危険に巻き込む走りだ。

本当に速くて上手い奴は、綺麗に安全に抜くもんだ。
476774RR:2009/03/21(土) 22:23:19 ID:tcyTTzeg
とりあえず追いつかれたら譲ろうぜ
車だろうとバイクだろうと
そうすれば皆スムーズに楽しめると思う
追いつかれても気づかない様な
走りをしている人は
バックミラーを見る余裕を持とう
人の後ろを走ると勉強になるよ
477774RR:2009/03/21(土) 22:33:13 ID:nMaVAhfg
478774RR:2009/03/21(土) 22:43:44 ID:NlCuOjjR
追いつかれて云々じゃなくて対向車の事故を誘引しかねないのはまずかろうよ
VTZのツレと思しき奴もそのあたりはかなり怪しい感じだわ
あんな調子だとそのうち他のライダーとモメ事起こしかねん
479774RR:2009/03/21(土) 22:56:35 ID:gRUUMVJt
後ろから近づいてきたのにはすぐに気付いた。
もちろんその時点で尋常じゃないスピードで危なっwって感じだったんだけど。
で、ペース落として左によろうかな(コーナー中だったけど)と
した瞬間には、すでに自分の右側反対車線の真ん中!らへんを疾走してたw

あれはこちらのマナーうんぬんでどうにかなるタイプの人種ではないと思うよw
普通に暴走してる人のようですw
480774RR:2009/03/21(土) 23:00:28 ID:gRUUMVJt
奥多摩で結構なペースで楽しむのは否定しないし、
好きにやってくれって感じだけど。

あそこまでいっちゃってる人は、
やはりサーキットに行くべきだと思うよ。

周りの為にも本人の為にも。
481774RR:2009/03/21(土) 23:16:34 ID:/JL/tmKc
峠は流すぐらいがちょうどいいんだよ。
ヒザ擦りしてまで攻めるんだったら、広い駐車場で八の時でもやればいい
482774RR:2009/03/21(土) 23:18:44 ID:XPF/5JuQ
薀蓄はいいからどきゃいいんだよ どきゃあ
483774RR:2009/03/21(土) 23:24:17 ID:cigsduUG
抜かれる側も左ウィンカーちゃんと出して欲しい。
変にキョドられるとえらい罪悪感感じるしさ…。

時々右ウィンカーだして Uターンでもしたいの?って思う人もいるし…
左ウィンカーが常識だと思うんだがそのへんお前らどうなの?
484774RR:2009/03/21(土) 23:26:28 ID:FU7fCRqa
ハザードでもいいと思うよ
485774RR:2009/03/21(土) 23:30:20 ID:cigsduUG
>>484
俺のバイクにはそんなブルジョアなものないんだorz
486774RR:2009/03/21(土) 23:49:12 ID:YsoSAZar
>>483
いる!
右ウインカーだす車がいて、そいつの前には遅いバイクが走っていて
後ろを走っていて俺は、ソイツが追い越しを試みてんのかと
抜かしづらかったが、運転席見ると
抜かしていけ!という意志が汲み取れたから抜かしていったけど
普通に左ウィンカーにしてほしいな
487774RR:2009/03/21(土) 23:55:21 ID:NKMzG+37
本日初めて奥多摩行ってきました。
なるほど、ガンガン攻めたくなるような良い道ですね…ヘタレなんで攻められませんが。

17:30頃、月夜読山第1駐車場→都民の森に向かう私(青のバイク、シルバーのヘルメット)に、
右手を大きく振ってアピールなさってた方、いらっしゃいましたら、何をアピールしていたのか教えて下さい。
ねずみ取りも居ない様子でしたし、暗くなるから早よカエレ?
(´・ω・)あんな大げさなジェスチャー初めてだからびびったよ。
488774RR:2009/03/22(日) 00:00:22 ID:gPRMq9p8
周遊でバイクならまだしも
車に追い付かれるとガックリくるのはおれだけ??
489黒鴉SR ◆CnDesqIk/6 :2009/03/22(日) 00:02:43 ID:NQfEGx/B
ゲート閉まるよジェスチャーじゃないかな?
 
今日昼間は快晴少し暑いくらいだったな〜今年初奥多摩ればよかった…
490774RR:2009/03/22(日) 00:04:30 ID:VTpwPGTG
話の流れをまとめると
「俺より速いペースでグル珍するな!」
ですね分かります
491774RR:2009/03/22(日) 00:07:14 ID:z1BXQpkR
>>487
「早よカエレ」でしょ
つ[閉門時間]

>>488
いや、車はコーナー速いし
492黒鴉SR ◆CnDesqIk/6 :2009/03/22(日) 00:08:10 ID:f+23TQlD
あ、17時半じゃまだ早いか。そもそも違うかw
 
493774RR:2009/03/22(日) 00:12:01 ID:hWAaA9b1
>>488
ちょっと本気出した車は軽でも怖いぞw
494774RR:2009/03/22(日) 00:18:44 ID:OEnQwHg4
VTZで木曜に行ったばかりだからちょっとびっくりしたけど
今日は行ってないからあたしじゃあないなー。だからいじめないでね。
495487:2009/03/22(日) 00:22:46 ID:ZEfy0WwE
>>489 >>491
やはりゲートですかね。自分もそれ気にしてましたし。
次はもちっと早めに来ます。
496774RR:2009/03/22(日) 00:35:22 ID:KMItPJq8
VTZの人が叩かれてて笑ったw
ま、文句があるなら早くなるんだね。俺が抜かれたあの人かは分からんけど、素晴らしい腕だったし、特に危険な思いをさせられたわけでもないから、やいのやいの言う気にはならんねえ。
497774RR:2009/03/22(日) 00:49:32 ID:NOs6AU4U
譲る譲らないってあるけど、サーキットでは遅い奴は自分のライン固持が原則だよ?
譲ろうとして速度差を理解できなくて突っ込まれて死ぬ奴だって居る。
周遊は準サーキットみたいなもんだし、先の谷を見れば安全に対向も使えるから
ラインの選択肢も広い、周回じゃないからバックマーカーに譲る義務も無い。
そんなに神経質に譲らなくても良いんじゃないかな?
498774RR:2009/03/22(日) 01:05:45 ID:KMItPJq8
ちなみに俺が抜かれたときは

1.えらい早いVTZとすれ違う(俺、川野から上り始め。VTZ、下り)
2.Uターンして来たら追いつかれるだろうなあ……
3.月夜見第一の前でバックミラーに光。凄い勢いで追いついてくる。よっしゃ、キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
4.左に寄って左ウインカー。会釈してVTZの人、俺を抜く。
5.追撃開始!しかし、速い!速すぎる!
6.工事の信号待ちで並ぶ。
7.再び追撃開始!だが、やっぱり速い!こりゃあ達人だ!勉強するしかねえ!!
8.月夜見第二前のギャップありコーナーを(ピー)kmで曲がっていく。俺「げえええーっ!?」
9.その後、程なくして見えなくなる

抜かれた状況が詳しくないと何ともだし、そもそも本当かどうか分からんからなあ。
水色の人もやたらと攻撃していた奴とか、前にいたしね。
499774RR:2009/03/22(日) 01:11:02 ID:X0QMp28l
つかさ。俺みたいにただ通過するだけのツーリング途中の一般人もいるわけだしさ。
車の人も含めて。
500774RR:2009/03/22(日) 01:12:35 ID:X0QMp28l
>周遊は準サーキットみたいなもんだし
は?
501774RR:2009/03/22(日) 01:16:01 ID:KMItPJq8
だからさ、本当のことかどうか証明する手段のないこんなとこで言っても仕方ないっつーのw
502774RR:2009/03/22(日) 01:20:30 ID:CShxggZZ
わかったから。もういいからどけっての。
邪魔なんだよ
503774RR:2009/03/22(日) 01:24:22 ID:NOs6AU4U
>>500
エスケープゾーンやグラベルが無いし言いすぎだったな。
504774RR:2009/03/22(日) 03:59:03 ID:nckxM3g0
必死なKMItPJq8がVTZの人だというのは、ゆとりの俺でもわかることだ
505774RR:2009/03/22(日) 08:13:50 ID:z1BXQpkR
ありゃ、今日は雨かよ
506774RR:2009/03/22(日) 08:23:51 ID:KMItPJq8
残念ながら俺はVT系ではあるが、VTZではなーいw
507774RR:2009/03/22(日) 08:29:50 ID:jb1Liwg7
VTZが速い?
あれ以上速い奴もっといるし、「並」じゃね?
508774RR:2009/03/22(日) 09:03:09 ID:LgseI2ks
YTZはこれくらいだったか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=LlnCP31XATE&feature=PlayList&p=190C6AC4B3DEE7D7&index=4
これくらいなら何人かいるぞ
水色は見たことがないからわからない。
509774RR:2009/03/22(日) 10:05:58 ID:qQ8L677i
ぶいてーなんてどうでもよいよ!とりあえず対向にもっと気を使え!複数から苦情出てるんだから頼むよ
510774RR:2009/03/22(日) 10:29:52 ID:hYj93KQZ
>>509

同意。
事故起きたらアレだし、一般人に通報されかねんよ。
前が詰まっても1本捨てる位の余裕があっても良いのでは?
走る時は駐車場や信号で交通量を見て、間隔開いたら発進するみたいな。
511774RR:2009/03/22(日) 11:34:11 ID:cZSvlDoY
苦情と言うより負け犬の遠吠えだろ。
鈍臭い奴はどいてりゃいいんだよどいてりゃ
512774RR:2009/03/22(日) 11:40:21 ID:wtOckMDO
一般公道でなに言ってんだバカ
513黒鴉SR ◆CnDesqIk/6 :2009/03/22(日) 11:54:29 ID:f+23TQlD
>>511
生き急いでるんですね、わかります。
力抜けよ
514774RR:2009/03/22(日) 12:33:38 ID:xurrp9B/
本日は、狂乱の奥多摩GPに参戦してる猛者はいないの?ww
515イイ漢kwsk ◆nrgKNIeDl6 :2009/03/22(日) 12:34:40 ID:QPatidk2
おまえ、こういうのはじめてか?
516774RR:2009/03/22(日) 12:42:44 ID:VtBpmXyh
自分でどう解釈するかは自由だが他人に被害を与えるのは論外
517774RR:2009/03/22(日) 12:47:24 ID:qQ8L677i
>>511
日本語がわからんようだね。もう来れないようにしてあげようか?嫌だったら少し大人な考えしろ
518774RR:2009/03/22(日) 13:01:58 ID:XHasZC1U
>>517
見事な釣られっぷりだなw
そんなヤツ相手すんなよ
519774RR:2009/03/22(日) 13:26:39 ID:Fs5W+7zB
嫉妬、羨望の塊だな
そりゃあ20年以上前の250の旧車にちぎられれば
そうなるよなw
520774RR:2009/03/22(日) 13:31:21 ID:yCWMUuMm
>>519
ブラインドお構いなし
対向車線使いでレギュはOK?
日にち決めてくれれば参戦するぞ
521774RR:2009/03/22(日) 13:49:09 ID:Q0p0WyvG
檜原街道ドライ
上までいってみる
522774RR:2009/03/22(日) 13:56:21 ID:Z8P8Qvsg
>>521
ドライなのか!八王子は小雨だから駄目かと思ってたのに...
レポよろしく。気をつけてねー
523774RR:2009/03/22(日) 14:03:12 ID:cZSvlDoY
ちいせえ犬ほどきゃんキャンきゃんキャン吼えまくる。
いざとなったら尻尾畳んで逃げる始末。
ほいで泣きながら家に帰ってネット弁慶。
そんな子犬じゃどうしょもねえなあw
524774RR:2009/03/22(日) 14:07:07 ID:H1VrYZg+
一番抜き方が凄いのは水色の人(あのVTZの人の比じゃない)
個人的には行けないなと思う時でもガンガン行っちゃってる
でも行ってるって事は本人的には行ける時だったんだろうしなあ・・・

あと右ブラインドつってもミラーで先が見える場所はあるよ
(個人的にはそういうのは行かないポイントだけど)

一応、注:水色氏は抜いてるから速いわけではなく何も無くても速い

>>499
通りすがりで抜かない人が言う分にはごもっともだと思います
525774RR:2009/03/22(日) 14:24:46 ID:tlxyOMjG
水色氏ってストレートで何キロぐらいだすの?
526774RR:2009/03/22(日) 14:42:33 ID:Fs5W+7zB
>>525
下手したら20はでんじゃね
俺で17出るから
527774RR:2009/03/22(日) 15:18:51 ID:QPatidk2
ママチャリ乙
528774RR:2009/03/22(日) 15:33:41 ID:z1BXQpkR
まあもうすぐ周遊内にセンターポール復活するからほっといてもおとなしくなるか
壁に刺さるかすんだろ
529774RR:2009/03/22(日) 16:04:48 ID:Q0p0WyvG
檜原街道・周遊ほぼドライ。雨なし。
他に走ってるバイクがいなくてちょっと寂しい。
雨降りそうなので帰ります。
530774RR:2009/03/22(日) 16:42:30 ID:Fs5W+7zB
>>528
> まあもうすぐ周遊内にセンターポール復活するからほっといてもおとなしくなるか
> 壁に刺さるかすんだろ

ツーリンガーがそうなります。
ぐる珍組はポールないほうが怖いよ、初心者がセンター割るからw
531774RR:2009/03/22(日) 17:11:24 ID:z1BXQpkR
>初心者がセンター割るからw

ほー、俺はセンター割ってくる対向車は初心者だろうがVTZだろうが同じく怖いんだが
何が違うのか説明頼むわ
532774RR:2009/03/22(日) 17:17:03 ID:QPatidk2
はいはいうるさいうるさい
きにいらなければくんなくんな
533774RR:2009/03/22(日) 17:39:54 ID:s9FnvKuX
漢字変換も出来ないほど必死ってあたり関係者かとw
こりゃ幼稚すぎだろ
534774RR:2009/03/22(日) 17:47:20 ID:IGZFw0Y1
>>532
アスカ、ポケモン、リア充、幽体離脱。

まともに社会生活できてんのか?
535774RR:2009/03/22(日) 17:59:47 ID:TOztuW0I
気に入らないなら管轄の警察署まで苦情出せば良い。
おまえらの痴話喧嘩いい加減うぜ。
536774RR:2009/03/22(日) 18:15:05 ID:dGESwx7M
ポールと赤い凹凸が気に入らないから警察に苦情いれてくる。
537774RR:2009/03/22(日) 18:16:27 ID:H1VrYZg+
行儀のいいグル珍さんは何に乗ってるの?
538774RR:2009/03/22(日) 18:30:37 ID:KIXV6DU4
わははは、まだ顔真っ赤にしてる奴がいるのかw

君の言ってることはわからんでもないのだがこのスレには向かんな。
国へ帰るんだな。お前には家族がいるんだろう。
安全運転でなー。
539774RR:2009/03/22(日) 19:19:41 ID:JXZIbuQu
自分のペースで走ればいいよ
速くて賞金でるわけでもないしな

あーそろそろ走りにいきてぇ
540774RR:2009/03/22(日) 19:31:11 ID:A4wKs0qV
暴走しているヤツって、もし自分がムチャして誰が殺してしまったらどうなるか、これっぽっちも考えてないだろう。

免許取り消し。
刑務所行き。
高額な賠償金。
会社クビ(学生なら退学処分)。
相手の遺族から一生非難される。
541774RR:2009/03/22(日) 19:35:49 ID:TOztuW0I
偉そうな口たたいてんじゃねーよ。
窓際族のおっさんよ。早くクビになれよ。
542774RR:2009/03/22(日) 19:39:17 ID:A4wKs0qV
相手が死亡すればまだいいが、植物状態なんかになったら、
暴走君の人生終わったも同然。
そのときになってから、「ママー、どうしよう」なんて泣きついても遅いぞ。
543774RR:2009/03/22(日) 20:02:45 ID:TE4VLUgl
峠走るやつには峠走るやつの考えがある
それを倫理面から正そうとしてもなんの効果も得られんよ
今までと同じく堂々巡りだ
黙らせたかったらはみ出しなしでぶち抜いてやるしかない
そうすれば濡れた子犬のようにおとなしくなる

おとなしくなったやつらはその後倫理面から文句いう集団に変わっちゃうんだけどなw

なんにせよ
ここも盛り上がってきて本格的にシーズンインだ
いいこったw
544774RR:2009/03/22(日) 20:03:18 ID:bdbpb29p
>>540
少なからずリスク考えて走ってるよ
考えてない奴なんて本の一握りだろう、自分が悪いことしてるの分ってるから山奥まで走りに来てるんだし
俺もサーキット行きたいけど敷居高くて公道で練習してる感じだし、無茶なことしてるのは重々わかってるつもり

なんか↑の一連の流れが自演にみえてしょうがないわ、そんなこと誰でも胸においてるっての
545774RR:2009/03/22(日) 20:07:28 ID:A4wKs0qV
>>544
誰でもほとんどの人は心の片隅には、暴走はいけないことだと認識しているだろうね。
ただ、それを現実的にとらえられず、どんなにムチャしても、つものように五体満足で家に帰れると信じていることがお子様すぎって言ってんの!
546774RR:2009/03/22(日) 20:14:16 ID:9lM7sI9u
>>545
>>つものように

マージャンですね、わかります。
547774RR:2009/03/22(日) 20:27:03 ID:TE4VLUgl
>>545
わかってるやつはバイクに乗ってる時点で峠だろうと街だろうと覚悟して乗ってるわ
特に奥多摩を何年も走ってるやつらはわかってる
わかってないのはお前みたいなサンシタだけよ
サンシタ(あだ名決定なw)みたいなやつらが口だけでわかってるふりをして結局事故を起こすんよ
バイクのこと勘違いしとらんか?
人にもの言う前に見方を変えたほうがいいぞ
お前が一番危ないの〜
一緒に走る俺らのほうが怖いわ
出来れば奥多摩来んでくれ
548774RR:2009/03/22(日) 20:28:49 ID:1Wu/tYH0
ところで、いつも五体満足で帰れると信じてる、ってどれを見て言ってるの?

そう思いたいだけなのでは?

自分は社会性のある大人で、他は違うと、思いたいだけにみえるけどいかかですか?
549774RR:2009/03/22(日) 20:31:50 ID:s9FnvKuX
だなw
「自分だけは判ってる」という勘違いほど恥かしいものはそうはお目にかかれん
550774RR:2009/03/22(日) 20:33:45 ID:datqHRnz
>>542
実際には任意メインで終了
賠償請求されて調停しても暫くすると入金途絶えるとかよくある話。
法律は生き残ったモンに優しくて、善悪にはあまり関係しない。
551774RR:2009/03/22(日) 20:45:47 ID:Cxev7MfI
まぁ、VTZの件が原因でこれだけ
スレが盛り上がったんだ。

本人がもしここを除いていたら、
今後、少しでも自重してくれればいいのだが。
552774RR:2009/03/22(日) 20:53:52 ID:xie7aaEQ
↑ここにいるやつら40杉のオヤジばっかだろ。
いいかげん大人になれよww
553774RR:2009/03/22(日) 21:02:09 ID:JXZIbuQu
バイクに跨っている刻は大人の仮面を脱げるのさ



まぁおれ20代だけど たぶんそう
554774RR:2009/03/22(日) 21:02:25 ID:Cxev7MfI
なぜかGSXR乗りにはマナーのいい人間が多い気がするw
555774RR:2009/03/22(日) 21:12:22 ID:xie7aaEQ
都民とかで20代とおぼしきやつはバカスク、スカチュン以外はみたことないぞ。
あとはマシンは外車、皮ツナギフル装備の金満ハゲ、デブ、メガネのオヤジばっか。
そういうおれも厄年すぎたクソオヤジw。
556774RR:2009/03/22(日) 21:32:02 ID:FgW5bBUy
20代でバリバリのSS乗っている奴見ると、他に趣味ないのかよ〜と思ってしまうけどな。
カネはかかるし、コケて後遺症の可能性はあるし。
たとえ20代でもバイクや車に大金つぎ込んでいる時点で、クソオヤジの仲間入りだぜ。

557:2009/03/22(日) 21:36:44 ID:TOztuW0I
とレプリカ世代で当時たんまり金注ぎ込んだ
クソオヤジが申しております
558774RR:2009/03/22(日) 21:41:09 ID:w+h3BcZq
556に完全同意だわ
若者の命や怪我なんか知ったこっちゃ無しに、金儲けしたい糞メーカーの犠牲になるのは見てて偲びないな
バイクなんて人生終わってる奴のだけの道楽でいい
559774RR:2009/03/22(日) 21:56:24 ID:JXZIbuQu
マジで言ってんの?
SSだろうが原付だろうが事故る時は事故るぜ

おれの時代は金がなくて欲しくても買えなかったって正直に言えよw
560774RR:2009/03/22(日) 22:01:18 ID:xRRcYyy/
残念ながら22で10R納車した銀行員なのに他に趣味がない糞野郎です
561774RR:2009/03/22(日) 22:01:29 ID:H1VrYZg+
>おとなしくなったやつらはその後倫理面から文句いう集団に変わっちゃうんだけどなw

ワロタw

しかもこれは2chぐらいでしかできないんだよな
川野とか都民でグダグダ言ってたら笑いもんになるだけだし
562774RR:2009/03/22(日) 22:05:17 ID:TOztuW0I
自己責任って言葉を知らない馬鹿がいるようです。
乗る乗らない含め自己責任。免許取れる年になって
いい加減分別つかねー幼稚園のガキじゃねーんだからよ。

だいたいこういう馬鹿親が増えたらおかしな世の中
になった。こんにゃくゼリー食った子供が喉
詰まらせたとかいって『作ったメーカーが悪い』とか
訴えてるクソバカと同レベル。ちった考えろバカ。
563774RR:2009/03/22(日) 22:09:20 ID:TE4VLUgl
オヤジになったら本当の意味ではSSを走らせられないから30代までに乗るしかねー
ダラダラ走って満足してるやつには一生わからんよ

金に困って乗れない
遅いからやっかむ
そういうやつの方が可哀想だぞw
564774RR:2009/03/22(日) 22:38:15 ID:w+h3BcZq
>>562
後悔する前に辞めておきなさい
世の中にはもっと大切な事が沢山あるから

大切な事だからもういちど言っとこう
前途ある若者よ 君たちの命や怪我なんか知ったこっちゃ無しに、金儲けしたい糞メーカーの餌食になるな
バイクなんて人生終わってるオッサンだけの道楽でいい
565774RR:2009/03/22(日) 22:43:11 ID:Cxev7MfI
>>563
完全にスレチです。
サーキットスレに行ってください。
566774RR:2009/03/22(日) 22:49:23 ID:zgMD63kH
まとめると濡れたオッサンがコンニャクゼリーを食って人生終わったでよろしいかw
567774RR:2009/03/22(日) 23:00:49 ID:T9YnI4Kj
いいねえ、いいねえ盛り上がってきたねえw
それでこそ奥多摩スレよ。喧嘩結構、文句ある奴はぶち抜いてみせな!!

VTZの人もアホの言うことは無視してよし。
自粛したりしたら、今度は俺がぶち抜くぜ!!
568774RR:2009/03/22(日) 23:13:45 ID:f7GeD9Rp
いや、まじ自粛して。
これ以上事故や苦情が増えたら2輪通行禁止になりかねん。
569774RR:2009/03/22(日) 23:22:47 ID:/y+IuvQk
少なくとも、ブラインドコーナーで対向車線にはみ出して抜いていく奴は上手くないだろ。
570774RR:2009/03/22(日) 23:23:14 ID:xRRcYyy/
それまでにお前死ぬから大丈夫。
571774RR:2009/03/22(日) 23:27:13 ID:H1VrYZg+
一言でブラインドつーてもなあ・・・

どのコーナーでどのタイミングなのか
それが分からないとブラインドかどうかも分からないし
>>524でも書いたけど行ける行けないなんて人それぞれで
走りこめば行けるポイントも増えるんだろうしさ
572774RR:2009/03/22(日) 23:40:21 ID:Cxev7MfI
グル珍同士や自爆なら仕方なく大人の対応をしてもらえる。

しかし、一般車を巻き込んだ事故を起こしたら対応せざるを得ない、
つーのが某考え方なのね。
自粛はしないでもいいから、ほんとに自重はしてね。
573774RR:2009/03/22(日) 23:56:28 ID:TOztuW0I
よしおまえらウチにかいこんであったマンナンライフの
こんにゃくばたけやるからここで終わりな!
574774RR:2009/03/23(月) 00:10:48 ID:wnRHuNSo
やれやれ、狂乱の奥多摩GPも終わったな。
575774RR:2009/03/23(月) 00:34:47 ID:inmqYiEW
よそのVTZ海苔だけどしばらく白い目で見られるのか…。
タンクに角砂糖を混合したりレーシングブーツに画鋲入れたりとかしないで下さい。
576774RR:2009/03/23(月) 00:37:43 ID:W/GnnQVY
>>575
安心汁
どうせここで騒いでるお馬鹿さんは滅多に周遊に来ないし
577774RR:2009/03/23(月) 01:03:21 ID:TOPVgf0A
向上心ゼロで自己満の為に来てる奴には最近の川野は辛いわな。
一時期は大型ばかりだったのが、ちっこいので飛ばすのが増えてきてるし。
単純に楽しみに来てる奴や上手くなりたい奴にとってはどーでもいいけど。
578ちっこいの:2009/03/23(月) 05:55:45 ID:b4Ze/PLG
そのちっこいのにぶち抜かれたSS海苔が >>543の言ってるような
「おとなしくなったやつらはその後倫理面から文句いう集団」
になっちゃうからな。
どんくさいCBR1000RR&GSXR1000の多いことww
579774RR:2009/03/23(月) 07:51:27 ID:8kTbQe43
確かに最近小さくてそこそこ速い奴多いな
それに比べて大型乗りの情けないこと(常連除く)

580774RR:2009/03/23(月) 08:51:33 ID:tusfFVtL
大型で走るよりちっこいので走るほうが基本楽だからな

ここでいう速いってどれくらいか見てくるわ
ちっこいので速いやつの特徴教えて
581774RR:2009/03/23(月) 09:50:59 ID:TOPVgf0A
まあでっかいのもちっこいのも速いのも遅いのも楽しめば
いいんじゃねーのって思うんだよね。肩肘張らずにさ。
別に大型で遅くてもいいと思うし、俺も大して速くない。

たまに来てここで騒いでるのには抜いた抜かれたは一大事だろけど、
常連組はもうお互いどの程度かなんて分かってるんだろうし、
適当に追っかけっこしたりして楽しんでる感じだよ、見てると。
582774RR:2009/03/23(月) 10:09:49 ID:8kTbQe43
>>580
大型免許持ってないだろ?

大人区間を速く走るのは大型のほうが楽だよ。
ある程度のレベルに達してればな
583774RR:2009/03/23(月) 10:28:13 ID://v46CtX
というかだな、峠ではミドルサイズの方が速いってのは、大型がクソ重かった時代の話であって、今時のSSなんか400cc NKと重量変わらん。
旋回性能は雲泥の差だ。

だったら、軽量な250ccはどーなんだというと、これもまたせいぜい600cc SSと重量変わらん。

SS以外ならいいだろうという議論もあるんだが、今時のラジアルタイヤは化け物みたいなグリップだったりするし、
太いタイヤはいくら綺麗な路面といっても、あくまで公道レベルの周遊ではアドバンテージ。

ま、そんなわけででかいから遅い、ちっこいと速いなんてことはまったくない。

本当に腕がある奴が乗ったらSSが無敵。
しかし、それ以外はひたすらに腕。抜かれて悔しい奴はもっと精進せい。
抜かれて危ないと思う奴は来ない方がいい。
584774RR:2009/03/23(月) 11:07:57 ID:BUU1Rgsf
去年2stレプで速いのいたなー。どっちも3XVで青い奴と赤白の奴でもろ走り屋みたいな。

でも確かに、腕があればあるほどSSに乗った方が速いと思うのには同意する。


つーかこないだの土曜日、ツナギ着てるのに走らないSS乗りだらけで笑えた
585774RR:2009/03/23(月) 11:13:32 ID:eR6x+8/q
走ったら負けだとおもってる
586774RR:2009/03/23(月) 11:16:34 ID://v46CtX
ただし、下り限定の話だが、100kgちょいしかないCBR150Rとかさらに軽いチューンドAPE、Nチビの暴れる余地はあると思う
587774RR:2009/03/23(月) 11:22:08 ID:tusfFVtL
俺はR1000で>>508の動画よりちょっと遅いくらいで走ってる
確かにSSを扱えるやつは速いけど今はそれ以下の話だろ

>>583はスペックぼうなのかわからんけどでっかいのもちっさいのも両方乗ればどっちが楽かすぐわかるよ
250のバイクのほうが明らかに倒し込みが楽だぞ
試してみ
588774RR:2009/03/23(月) 11:33:58 ID:h78cuPqd
>>583
旧骨600からR1乗り換えた
乾燥重量だと、そんな差無いけど
実際に乗ると相当重く感じる
だからあんま車重にだまされない方が良いよ
まぁ、慣れの問題もあるだろうけどね
589774RR:2009/03/23(月) 11:36:26 ID:HxMRrcYx
あれこれ含めて文句があるなら抜いてから言えでおk
590774RR:2009/03/23(月) 12:36:11 ID:8kTbQe43
>>587
楽と速さは違うだろ?
そんなこと言ったらSSのほうが直線楽だろ
591774RR:2009/03/23(月) 12:49:38 ID:TOPVgf0A
とりあえずここで速い奴は?とか聞く前に行っちゃった方が早いよ。
誰かしらいるだろうから。
592774RR:2009/03/23(月) 12:56:53 ID:TEQOvoIR
でも、最近はヤバく速い人達は来なくなったね。
去年の夏頃までは良くみたけど。
593774RR:2009/03/23(月) 13:04:47 ID:G/vuaKaW
まぁ俺のDRZが最強だな、階段登れるし
594774RR:2009/03/23(月) 13:19:57 ID:eR6x+8/q
正しくはDR-Zな。
595774RR:2009/03/23(月) 13:48:05 ID:+jMtLCCM
日曜日に初めて行ったんですがゲート閉鎖されちゃうんですね
596774RR:2009/03/23(月) 13:52:14 ID:zimdgNmL
30年ここ走ってるが
毎年 毎年 閉鎖の噂がでるが いまだに走れます。
597774RR:2009/03/23(月) 13:59:33 ID:wulS7rzp
そうじゃなくって夜間は閉鎖つってんだろ、おっさん!
598774RR:2009/03/23(月) 14:19:19 ID:zimdgNmL
おっさんじゃないよ
おばさんです  目上の人の言葉使い方覚えたのがいいよ
坊や。
599774RR:2009/03/23(月) 14:24:16 ID:xC8iMRD2
もしや 貴方ははあの時のおばさんですか?
600774RR:2009/03/23(月) 14:27:15 ID:8kTbQe43
>>592
最近ってまだ3月だぞw
601774RR:2009/03/23(月) 14:55:28 ID:eR6x+8/q
>>598
お、お姉さまぁ・・・
602774RR:2009/03/23(月) 15:33:17 ID:TOPVgf0A
むしろ夏が暑すぎて人いない時期あって、夏過ぎてからまた盛り上がってたよ。
確か11月終わりか12月頭か忘れたけどそのくらいの時期にも水色さん見たし。
603774RR:2009/03/23(月) 17:44:38 ID:t7n4W7mm
VTZの件といい>>592といいある一味の動きが透けて見える気がするわ
速い人は水色さんだけでいいだろ
追いつけるやつが出てきたら書き込めばいい
604774RR:2009/03/23(月) 18:36:42 ID:JJNrFHbl
夕方通ってきた

檜原側ゲートすぐの工事は終了。完全に撤収済み。
月夜見第一〜第二はまだ信号式だったけど、塞いでる車線に水かけて清掃してたからおそらく今日明日で終わりだろう。
斜面には真新しいコンクリがあった。

というわけで、週末からは工事なしで走れるんじゃないかと。
まあ、またどこかで始めると思うけどねー。
年度が切り替わるまでが華だぜw
605774RR:2009/03/23(月) 19:21:21 ID:SJd46SBE
>>598

あの時…トイレで俺を男にしてくれた…貴女ですね
606774RR:2009/03/23(月) 20:08:04 ID:QdpTLkH3
>>605
筆下ろしか…
607774RR:2009/03/23(月) 21:09:53 ID:zimdgNmL
まぁ 気をつけて乗りなさい。
608774RR:2009/03/23(月) 21:56:09 ID:90Xwbc+w
油が浮くから新しいのはヤダ
609774RR:2009/03/23(月) 22:06:48 ID:TEQOvoIR
>>600
今年に関してはもう少し待ってみるか。
常連組なら解ると思うけど明らかに台数減ったよ。

>>603
ある一味って何?
警察?
610774RR:2009/03/23(月) 22:20:08 ID:+cOLdDqJ
ある一味の動き(笑)
611774RR:2009/03/23(月) 22:27:07 ID:t7n4W7mm
このスレで過去にもっとも叩かれたやつだよ
>>526の170キロ出るって書いたやつもそいつだろ
徒党を組んで自演するんだわ
それが本格的に始まったら本当に奥多摩GP(自演パーティ)開幕だなw
612774RR:2009/03/23(月) 22:35:33 ID:42PgrIXL
一シーズン頑張ると、翌シーズン始めまではメンテ入るしタイヤ代貯めるのキツいんだよ。
つーか、家庭守るのに必死で走るどころじゃない奴も多いだろ。
613774RR:2009/03/23(月) 22:53:10 ID:TEQOvoIR
>>611
お前性格悪いし、気持ち悪いよ。
リアルに友達居ないだろ(笑)
614774RR:2009/03/23(月) 22:55:58 ID:6vRpSWJP
奥多摩周遊って何年前から無料になったん?
以前は奥多摩有料と呼んでたんだが!
615774RR:2009/03/23(月) 22:56:41 ID:HxMRrcYx
wikipediaにでも書いてあるんじゃねーの

俺は遅咲きライダーだから全盛期しらんのよ
616774RR:2009/03/23(月) 23:37:40 ID:6vRpSWJP
通行料払って月夜見第2でコケた上に帰り道にネズミでやられたのが懐かしい。
当時はダルミ派と奥多摩派に分かれてたもんだ。
時間がない時は聖蹟いろはで遊んでたよ
617774RR:2009/03/23(月) 23:39:55 ID:HxMRrcYx
聖蹟のいろは、地元民としてはなーんの変哲もないちょっと急な上り坂なんだが、あんなところにバイクが来ていたというのは、本当に凄い時代だったんだねえ
618774RR:2009/03/23(月) 23:50:53 ID:jB2sie5p
>>614
1973年4月の開通時は、有料の自動車専用道路であり、名称も奥多摩有料道路であったが、
1990年4月1日に無料開放され、現在の名称となった。

無料化の時に2chあったら確実に祭りだなw
619774RR:2009/03/24(火) 01:50:05 ID:WBBD+0NW
>>603>>611これは酷い
性格云々てより何か恨みでもあるんだな。何かされたんならそれを書いた方がいい
おれの中で水色R1は硬派な一匹狼的イメージであったんだが何かおまえのせいでイメージが崩れたよ。可哀想に
要するにお前が一味なんじゃないかと取れる。
620774RR:2009/03/24(火) 07:40:16 ID:l5LgI+VM
>>596
結婚してください。
当方、スズキ乗りですw
621774RR:2009/03/24(火) 08:05:36 ID:JwvKt+Nv
今年もキメえ奴がスレに張り付いてんのか・・・
水色さんは一人で来てるのしか見た事ない
622774RR:2009/03/24(火) 08:11:56 ID:cPqn1A18
昔の話といえば。
もう十年近く前、初めてのバイクで周遊行って感動したのを覚えてる。
その後も当時スレでのんきやのお姉さんがかわいいと聞いて
学校さぼって食べにいったり走りにいってたのがなつかしい。
623774RR:2009/03/24(火) 08:25:58 ID:yNrzUUqI
水色R1ってそんなに速いの?見たことないんだけど・・・
伝説の先輩みたいな存在?w
624774RR:2009/03/24(火) 08:54:31 ID:oQkDHEvu
伝説の先輩は、あの下り死神コーナーでヘルメットするって有名だったからなぁ
625774RR:2009/03/24(火) 09:02:14 ID:FuysB4Se
>>624
コケてか?w
626774RR:2009/03/24(火) 09:06:12 ID:z6aIMaFy
>>623
ニワカ乙
毎週通ってる奴なら全員知ってるよ
627774RR:2009/03/24(火) 09:06:50 ID:hYh5DvPN
結局一味って誰だよ
628774RR:2009/03/24(火) 09:28:25 ID:o+gFvyl7
20年前は俺のチームが無敵だった
629774RR:2009/03/24(火) 09:46:07 ID:YfKC8e22
うぅ…寒い

帰ろかな
630774RR:2009/03/24(火) 10:37:40 ID:4J4xmBPe
水色に遭遇してないなら、まだまだ周遊ではにわかだよ
631774RR:2009/03/24(火) 11:55:23 ID:WBBD+0NW
>>627>>611が答えるべきだろ。全く根拠もないのにひがみから来る被害妄想。お前、全く検討違いだったらどうするの?
責任取れるの? とりあえず627の問いには、お前が答えてみろよ。
おれはお前の言う取り巻きでも仲間でもないから。
ただ、適当な考えでここを使ってるお前がむかつくだけ
632774RR:2009/03/24(火) 12:16:31 ID:WBBD+0NW
なんだよ〜レスポンス悪いな〜
633774RR:2009/03/24(火) 12:17:17 ID:z6aIMaFy
>>631
ここがどこだかわかる?
2chだよ?便所の落書きだよ?
634774RR:2009/03/24(火) 12:24:12 ID:JwvKt+Nv
被害妄想膨らませて水色さんに見当違いなレスしてるのがキモいです
専用スレでも作ってくれよもう
635774RR:2009/03/24(火) 12:25:03 ID:WBBD+0NW
じゃお前落書き書いてみろよ
636774RR:2009/03/24(火) 12:39:11 ID:Qh7zVTrS
便所の落書きだろうが、今は警察によって犯人を特定できる時代だから気を付けた方がいいぞ。
それ以前にモラルの問題だがな。

水色さんの件だが知らない奴は知らないだろ。
全員ココ見てるわけでもないし。
俺は1年半毎週のように通ってるが2回しか見たことないぞ。
637774RR:2009/03/24(火) 12:48:18 ID:WBBD+0NW
早く答えろよ〜 昼休み終わっちまうだろ
答えられないなら、ごめんなさいするか二度とこないでね。 奥多摩一番の、へたれ君
638774RR:2009/03/24(火) 13:08:47 ID:yNrzUUqI
水色信者きもい
639774RR:2009/03/24(火) 15:33:37 ID:FKxT7rBu
水色なんてどうでもいい
640774RR:2009/03/24(火) 15:41:29 ID:z6aIMaFy
>>636
> 俺は1年半毎週のように通ってるが2回しか見たことないぞ。
俺は去年奥多摩だけで7,8回見たよ
伊豆スカでも見たし、椿でも見かけた。

秋から冬にかけては南のほうが見掛けるな
641774RR:2009/03/24(火) 15:54:48 ID:uHseUz8w
まるでカワセミのようだw
642774RR:2009/03/24(火) 16:10:54 ID:tsQKPXo4
周遊には水色のバイクって2台居ないかな?

一台は車から卸しているのを見たが。
643774RR:2009/03/24(火) 16:52:47 ID:c0Q4WyX0

水色のパンツはいたバイクが2点入れたと聞いて飛んできましたw
644774RR:2009/03/24(火) 18:45:35 ID:IkfpDRXn
また平日の昼間からきしょいのがいるなあw

こんなところに書き込んでる暇あったら走ってこいよ。楽しいぜ。
645774RR:2009/03/24(火) 19:14:02 ID:hYh5DvPN
611は水色さんのことじゃないだろ
あの人は文句言えないくらい速いんだから
646774RR:2009/03/24(火) 20:32:16 ID:BmnuX/T/
いやあ、実物知らんやつは好き勝手いうもんさw

まあ2chで吠えているのがせいぜいだけどね。
647774RR:2009/03/24(火) 20:58:33 ID:TExwZR2S
>>641
ワロタ!
648774RR:2009/03/24(火) 23:28:49 ID:gYQmMXDd
ID:WBBD+0NWはロスマンズだろうな
また若奥ネタふられると思い激怒w
649774RR:2009/03/24(火) 23:41:38 ID:thY92g3h
>>646
オマエモナーw
650774RR:2009/03/24(火) 23:49:58 ID:T6SM/NmW
ロッシくんたちの集団のこと言ったんだよ
水色さんにはまったく反論なし
若奥多摩は踊っているだけだから別にどうでもいい

なんか去年のロッシ君たちの書き込みだと思われるものが集団でいやらしかったからまたあれで荒れなければいいと思っただけ
なんか勘違いさせたし俺が逆に荒らしたみたいだな
だから実名出さずに牽制だけしたんだ

水色さんは平日組だと見れないだろう
651774RR:2009/03/25(水) 00:28:14 ID:E8L2mW63
>>648
おい、まてまて。勝手に決めんなw
マジレスするとずっともう一つのスレにはちゃちゃ入れてるけど本スレはROMですよ・・・。

ちなみに水色氏が走ってるところは2〜3度しか拝見してませんので良く分かりません。
分からないので述べる事もありません。大人区自体そこまで頻繁に行きませんしね。
652774RR:2009/03/25(水) 00:29:33 ID:E8L2mW63
日本語おかしかった、失礼。

×マジレスするとずっともう一つのスレにはちゃちゃ入れてるけど本スレはROMですよ・・・。
○マジレスするともう一つのスレにはちゃちゃ入れてるけど(たまに)ずっと本スレはROMですよ・・・。

ちなみにミスドは最近食ってません。
653774RR:2009/03/25(水) 01:05:00 ID:L3Z4rToe
VTZはどうしようもないゴロツキ。
絶対に近寄らない方がいいぞ。
654774RR:2009/03/25(水) 01:09:50 ID:9AqIZjaS
ここんとこ何日もネガキャン必死だなw
そんなに抜かれてくやしかったのかよ。ミラーちゃんと見てれば対応できないほどの速度でもないけどねえ。
確かに速いけどさ。
655774RR:2009/03/25(水) 01:12:02 ID:A/LAYi2k
たぶん、今年は事故るな。目撃したときは
あざ笑ってやるわ。
656774RR:2009/03/25(水) 01:14:24 ID:9AqIZjaS
ID変えるはいいけど、sageないとバレバレだぜ

しかし、気持ち悪い思考回路してるな。事故ったら嘲笑うだって?
お前さあ、本当にいきなり抜かれたのかよ。変にふらふら走ってなんちゃってブロックでもしてみたんじゃないの。
名前も知らない他人の不幸を願う暇があったら、手前のバイクをうまく操れるようになりなさいよ。

VTZの人もこんなカスの言うことは気にすんなよー。
今度ハイグリップタイヤ履くので、あったら手合わせよろしく!
657774RR:2009/03/25(水) 01:35:44 ID:L3Z4rToe
VTZ乙w
658774RR:2009/03/25(水) 01:43:53 ID:E8L2mW63
何か粘着さんがいらっしゃるようなので寝る前の序に補足しますと、自分の認識が
ここで言われているVTZ氏と同一人物で間違ってなければ、あの方はココの
存在自体を知らないはずなので、そりゃないでしょうね。

奥多摩だけじゃなく某サーキット等出先も含め数年来お話させていただいてますけど
ほぼ間違いなく、といっていいでしょう。
659774RR:2009/03/25(水) 02:14:59 ID:cR2n/9YU
だから俺は656だがVT系だけどVTZじゃないとw

しかし匿名掲示板でこいつは○○だと思いこんでみたり気持ち悪い思考回路の奴だねえ
660774RR:2009/03/25(水) 02:24:55 ID:d6gmW2gb
ちなみにそのVTZは何色?
661774RR:2009/03/25(水) 03:09:47 ID:MVsmVlzJ
水色のタコ助もこのスレの常連だがなw
662774RR:2009/03/25(水) 03:26:55 ID:L3Z4rToe
VTZはどうしようもないゴロツキ。
絶対に近寄らない方がいいぞ。
663636:2009/03/25(水) 06:21:37 ID:SH36xWzX
>>640

そうなんだ。
たまには他所に行ってみるか。
そもそも時間帯が噛み合ってないのかも。



ロスマンズ君に下界(川野)に来てもらって盛り上げて欲しいかも。
664774RR:2009/03/25(水) 09:42:46 ID:ATB738tS
追いかけてぇ
665774RR:2009/03/25(水) 11:43:30 ID:vyADN7MF

2ch関係がパソコンから見られないんだけど、なんでだ?


666774RR:2009/03/25(水) 11:47:03 ID:345eVKuA
>>665
韓国人の腹いせF5アタックだよ
667774RR:2009/03/25(水) 11:52:46 ID:LgDPJ179
薄手のグラブで行ったら気温上がらなくて手が冷たい。
午前中は振らないって予報だったのに、9:00の時点で甲武トンネルで降り始めて、そのまま引き返してきた。
せっかく平日の周遊を走れると思ったのに。
しょうがないからアマガミでもやるか。
668774RR:2009/03/25(水) 12:10:37 ID:+5sw0igb
アマガミ・・・!?
669774RR:2009/03/25(水) 12:14:13 ID:345eVKuA
ハニカミ・・・!?
670774RR:2009/03/25(水) 15:16:25 ID:YU7+cEx6
コ〜スケ・・・!?
671774RR:2009/03/25(水) 21:47:23 ID:UP3Gcd/8
でも水色さんが批判されたという勘違いだけでこんなにスレが盛り上がるんだな
ネタ切れで落ちそうになったときに使えるかも
672774RR:2009/03/25(水) 21:58:13 ID:sffXqVG8
気にしなくてもこれからシーズンだし、色んな話題で盛り上がるさ
悲しいことに毎週事故の話は鉄板だからな

去年は目の前でドクターヘリが飛んでいったりしたよなあ……
673774RR:2009/03/26(木) 00:02:58 ID:P4WbW9XR
明日行こうと思ったけど
早く行ったら路面濡れてそうだし
遅く行ったら雨降りそうだし
なんだか。
674774RR:2009/03/26(木) 19:30:46 ID:20gt2hl9
夕方行ってきた

都民2度。上は0度。川野8度。

川野から1.8kmほどいったところ。下り車線で派手に車の自爆あり。オイルが漏れていたので、処理剤まいてある。
ま、ギリギリで飛ばしていなければ十分対処できるレベル。
明日には跡しか残っていないだろう。

月夜見第一-第二にたんまり塩まいてあるんだが、まきすぎたせいか、ヘタクソだったのか、シビック?が自爆。
左フロントにちょっと傷がある程度だったが、なぜかレッカーしていた。

作業員総出で塩を路肩に掃いていたから、さすがに撒きすぎと思ったのかも。
バイクも一台、軽トラで運ばれていたが事故ったようには見えなかったんで、どういうことかは知らん。

山肌にちょいと雪も見えたので、昨日の雨を考えると塩は撒いて当然と思うが(俺は凍結の方が怖いので)、
ま、飛ばす人は気をつけてね。

基本的に塩以外は全線ドライ。工事もなし(撤収作業はしてるけど)。もちろん取り締まりもなし。
初めて履いたBT-39もウヒョヒョヒョで、Goodな周遊だった。
675774RR:2009/03/26(木) 20:12:24 ID:y1Yz7Hlf
まだ行ったことのない奥多摩に行ってみたい。
誰か連れてってくれ(´・ω・`)
676774RR:2009/03/26(木) 20:19:08 ID:PrqsMTsd
>>675
どこ発?
677774RR:2009/03/26(木) 20:24:57 ID:P4WbW9XR
迷う方が難しい気がするんだが
678774RR:2009/03/26(木) 20:40:29 ID:y1Yz7Hlf
>>676
都内。池袋あたりです
>>677
ヘタレですまん
679774RR:2009/03/26(木) 21:00:05 ID:thhosFId
>>674
自損って黒いレガシィ?
680774RR:2009/03/26(木) 21:09:52 ID:qFzI8Yi0
>>678
ストリートビューで大麦代まで写ってるんだから迷わず一人で行けるでしょ?
681774RR:2009/03/26(木) 21:14:41 ID:3yNmyd1v
>>678

目白から新青梅街道に乗ってひたすら西へ
GoogleMapで確認してみ
682774RR:2009/03/26(木) 21:32:09 ID:PrqsMTsd
>>678
ごめん遠いwww
あきる野まで来たら案内するけどw
683774RR:2009/03/26(木) 21:34:24 ID:Y74aZQwh
都民まで来たら、案内するけど…
684774RR:2009/03/26(木) 21:48:12 ID:20gt2hl9
>>679
分からん。一つ言えるのは乗ってたのは若いにーちゃんで、初心者マークがついてた。

まあ、調子に乗っちゃったんだろーなあ。怪我がなくて良かったね。でもそのフロントの破損具合じゃ、修理費いくらだろうね。って感じ。

最初は川野へ降りていくとき見た。
黄色い作業車がきて、処理剤撒いて、川野で休憩してたら警察が来て、事故処理やってた。

都民にいって、さらに折り返した時にはレッカーされたのか車ごとなくなってたな。
救急車も来てないし、大したこっちゃないさ。いつもの周遊だ。
685774RR:2009/03/26(木) 21:57:12 ID:y1Yz7Hlf
>>680-683
ありがと
PCで確認して明日行ってみるよ!
686774RR:2009/03/26(木) 22:04:24 ID:5I+O4bEy
あと、山の上はまだ寒いから。寒波来てるし。ちゃんと着込んで行ってらっさい。
運転気をつけて。
687774RR:2009/03/26(木) 22:10:21 ID:thhosFId
>>684
スマソ……
それ俺です……
マジご迷惑おかけしました…………
688774RR:2009/03/26(木) 22:15:43 ID:qFzI8Yi0
>>685
朝の7時には出たほうが良いよ。平日の青梅街道は8時〜9時って渋滞ひどかった気がする。
初めてで昼過ぎなんかに出かけたら帰ろうって思った時にはいつの間にか真っ暗(TT)って事もある。
実はオレがそうだった。あと平日はダンプが暴走してるんでブラインドコーナーは気をつけてね。
689774RR:2009/03/26(木) 22:15:46 ID:P4WbW9XR
どんまい
690774RR:2009/03/26(木) 22:24:47 ID:pewhRFLX
>>685
周遊は飛ばす人多いから後ろつかれたら素直に左よって左ウィンカーだして道ゆずるといいよ
周遊の人はマナー良い人ばかりだから片手あげて(挨拶して)抜いてってくれるだろから。
なにより無理せず無事に帰ってきてくれな!
691774RR:2009/03/26(木) 22:42:18 ID:vz9M+y+3
>>687
無事そうで何より。
今度、夕方に川野駐車場行ってみな。
運転上手い人いっぱい居るから。
692774RR:2009/03/26(木) 22:50:12 ID:20gt2hl9
>>685
冬装備でなー。特に指先が冷えるから、インナーグローブとか持っていくべし。
オールシーズングローブとかだと泣けるほど寒いよ。

>>687
何度か通りかかった箱付きバイクに乗っていた者です。
怪我はありませんでしたか?
あと一つ。

このヘタクソが!次は事故らず速く走っていってね!!!
693774RR:2009/03/26(木) 23:28:14 ID:/vw0iCvU
周遊をビクスクで攻めてるライダーいますか?
694774RR:2009/03/27(金) 00:16:59 ID:oIiPfSfz
>>693
いません! てかマジかんべん
695774RR:2009/03/27(金) 00:18:47 ID:LFvOGSgD
いるぞ、バカスク。スカチュン。
696774RR:2009/03/27(金) 00:38:47 ID:o1dv4CmS
原チャでツナギ着て峠攻めてる小僧(という名のおっさんだったりする)は
親近感があるんだが。
下りだけ狂ったように速かったりして。
対してクスクは居づらいだろうなw
697774RR:2009/03/27(金) 01:07:14 ID:sLSaWplH
ビクスクでもT-MAXは戦闘力高そう。
698774RR:2009/03/27(金) 01:15:17 ID:FAkysEUr
>>692
あぁwあのダッセーのか。。w
699774RR:2009/03/27(金) 01:44:07 ID:b/EgybgU
TEST
700774RR:2009/03/27(金) 01:53:12 ID:FusvnK/h
>。。w
701774RR:2009/03/27(金) 04:36:24 ID:d1VGAUJO
>>697
左右ステップボード間の盛り上がりとか普通のバイクフレームからタンク取っただけだろって感じだな。
702774RR:2009/03/27(金) 12:22:28 ID:fV622RU8
雪がちらつき始めた
…寒い
703774RR:2009/03/27(金) 19:20:57 ID:S9eEI0SC
明日ロスマンズくるってよ。あのとろくせーのブチ抜いてやろうぜ。
704774RR:2009/03/27(金) 19:37:27 ID:HxnfYbOE
さてと‥帰るかな。
705774RR:2009/03/27(金) 20:34:07 ID:ttMuEc8Q
>>704「あれ、出れないんすけど」
706774RR:2009/03/27(金) 21:28:40 ID:dCMrqTP3
>>704
「しかたねぇ。逆側から出るか」
707774RR:2009/03/27(金) 21:59:24 ID:0hah8hcp
>704
「あれ?反対側も閉まってるぜ」
708774RR:2009/03/27(金) 22:05:51 ID:vqr1nYxn
徐々に門がせまって来るんですね、分かります
709774RR:2009/03/27(金) 23:45:12 ID:Hyn0tPOr
>>708
怖いわw
710774RR:2009/03/28(土) 00:30:17 ID:7A2LeMyd
朝まで、思う存分・・・走れるじゃん・・・
711774RR:2009/03/28(土) 00:42:52 ID:Axb2HS45
閉門後の誰もいないはずの周遊では
事故で死んでいったライダー達とそのバイクの幽霊が走り回ってるらしいよ。
712774RR:2009/03/28(土) 00:43:07 ID:s9OCvWwA
(全裸で)
713774RR:2009/03/28(土) 00:54:50 ID:FMNDzp3g
バイクの幽霊てww
714774RR:2009/03/28(土) 01:27:02 ID:3TjF5W9b
>>712
ネイキッド?
715774RR:2009/03/28(土) 02:18:35 ID:s9OCvWwA
>>714
いぇす!たかすクリトリス!!
716774RR:2009/03/28(土) 02:51:33 ID:mrRCsb3L
>>708
デモンズウォール?
717774RR:2009/03/28(土) 05:23:08 ID:tqmnbr+7
ヤマメのバラ売り
してるとこ


718774RR:2009/03/28(土) 06:32:49 ID:OCZj2e5U
>>710
志村ーガソリンガソリン
719774RR:2009/03/28(土) 08:54:48 ID:4mRZQGpQ
現地レポおながいします。
720ティエリア・アーデ:2009/03/28(土) 10:45:37 ID:3M645mad
行きます!
721774RR:2009/03/28(土) 10:56:42 ID:VWu18OPT
今日は寒そうだな・・・現地どう?
722774RR:2009/03/28(土) 12:02:20 ID:u3EF9nZS
ふるさと6℃
723774RR:2009/03/28(土) 13:14:29 ID:caUihtv1
都民3℃。冬に逆戻り。だけどバイク多め。
取り締まり無し。
724774RR:2009/03/28(土) 13:43:03 ID:cWee7RlQ
柳沢峠やばいか・・・
725774RR:2009/03/28(土) 16:30:58 ID:e9GJU368
工事や路面はOKだった?
726774RR:2009/03/28(土) 18:58:55 ID:O1HHEJvt

妙に寒いと思ったが、上の方で2度だったのには笑った。
塩カルかはわからないけど、路面が白いところが何箇所かあった。

あと花粉が飛んでるかもしれん・・・
727774RR:2009/03/28(土) 21:55:57 ID:caUihtv1
月夜見から川野側は所々塩カル色だったな。青スパダが頑張っていた。
728774RR:2009/03/28(土) 21:59:41 ID:e9GJU368
>>726-727
情報ありがとう
何とか走れそうだね
729774RR:2009/03/28(土) 23:45:57 ID:QITbugvb
土曜日の奥多摩最速は青スパーダだったか・・・
730774RR:2009/03/29(日) 00:10:24 ID:y5aX7HFR
俺の見た青スパと同じなら頑張ってたってだけじゃないの
人がいなすぎて最速だった可能性もあるけど
731774RR:2009/03/29(日) 00:34:17 ID:omAcOguB
川野に居た青いR1かなり速かったよ。
732774RR:2009/03/29(日) 09:17:51 ID:kk83e78y
上2度で笑っているようではまだまだ!
俺は上0度でも普通に走るぞ!タイヤが暖まっていればだがw
733774RR:2009/03/29(日) 10:14:59 ID:5FKVur6h
うるさい。
734774RR:2009/03/29(日) 10:15:05 ID:HLmszZ75
ふうん
すごいね
735774RR:2009/03/29(日) 10:44:53 ID:yJ8dlm+k
で?
736774RR:2009/03/29(日) 11:04:16 ID:kk83e78y
現地、凍結は問題ないだろうけど塩はどうだい?
737774RR:2009/03/29(日) 11:50:34 ID:qBy5U0yE
己を疑わず・・・・己を信じよ
だから今すぐ行って見て来い
738774RR:2009/03/29(日) 12:52:59 ID:2tsQ3LKw
ただ今川野取締中
739774RR:2009/03/29(日) 13:25:57 ID:isMlnOyw
もうそんな時期か
740774RR:2009/03/29(日) 14:06:34 ID:m9WAArAF

大麦代で缶ビール片手に休暇してる旧車会っぽいのがいたけど

同じバイク乗りとして恥ずかしいわ。


まぁ見て見ぬ振りするチキンな自分が一番情けないけどなorz
741774RR:2009/03/29(日) 15:18:17 ID:GpFcCzew
>>740『おい!おまえ!!』
742774RR:2009/03/29(日) 15:19:06 ID:GpFcCzew
旧車会『あぁん?』

>>740『オレにも一缶よこせ!』
743774RR:2009/03/29(日) 17:08:43 ID:TVbAVq4G
旧車会『トマトジュースでいいんだな?』
744774RR:2009/03/29(日) 17:43:22 ID:86bLZyBu
>>740「ブラッディマリー」で。
745774RR:2009/03/29(日) 18:45:29 ID:0JRFL13F
今日月夜見第一のあたりの冊のとこにバイクずらっと停めて
フェンスの向こう側見てる集団がいたが。。
なんか割れたカウルとかあったけどもしかして落ちた??
746774RR:2009/03/29(日) 18:54:23 ID:5FKVur6h
落ちた…?
747774RR:2009/03/29(日) 18:55:16 ID:GpFcCzew
集団『あの頃の俺たち・・・アスファルトの上じゃなきゃ夢みれなかったぁ・・・
    あの巨摩郡みたいに早くてカッコイイ走り屋さんに憧れていただけさ・・・
    いこうぜ!ピリオド(ガードレール的な意味で)の向こうへ!』

もうすぐ〜湖が見える〜 元走り屋達の〜でんせーつさ〜
One Night Carnival フン!フン!
748774RR:2009/03/29(日) 19:13:20 ID:X9ub6unG
>>745
対向にGSXR止まってたとこかな?
俺もみかけたけどなんだったんだろ
749774RR:2009/03/29(日) 19:36:27 ID:vgB7nXKL
連れションOFFだろ
750774RR:2009/03/29(日) 19:44:40 ID:OV+SGoEP
>>740
その場で何故通報しないんだ?
751774RR:2009/03/29(日) 19:50:56 ID:x+mZEGjT
ビールで休憩中ならいいのでわ?
走り出さない限り
752774RR:2009/03/29(日) 20:00:53 ID:gEmmZGQM
飲んだ後そこで一晩中休憩するわけですね、分かります。
753774RR:2009/03/29(日) 20:06:56 ID:OUhI1K3l
何年か前の旧社会の死亡事故もコンビニで飲酒
懲りないね
754774RR:2009/03/29(日) 20:11:51 ID:omAcOguB
車会人として恥ずかしい。
755774RR:2009/03/29(日) 20:23:17 ID:iXqbhaKR
流れぶったぎってごめ
事故るくらいエン塩が撒かれたの?
756774RR:2009/03/29(日) 20:35:46 ID:jsviEd1r
エン塩て
757774RR:2009/03/29(日) 20:51:13 ID:/McRQiNV
なぜかブレーキングポイントだけに塩カル撒かれてたような。
日陰に撒かれた塩カルは納得できるけど。
そんな路面状況で、かっ飛んでたゼファー1100とかもいたっけか。
よくやるよ、ホント。
758774RR:2009/03/29(日) 22:27:53 ID:bOnSTqyi
えんえんと撒かれてました
759774RR:2009/03/30(月) 00:36:45 ID:X9SrvJrD
日曜日の最速はゼファー1100だったか・・・
760774RR:2009/03/30(月) 00:55:33 ID:xRqRJynR
>>757
何処での話しだよ

土曜日川野では、そんな箇所は無かったが。1100かわからんが、数年前川野に速いゼファーはいたな。
761774RR:2009/03/30(月) 01:45:01 ID:8h5NRA/L
今日はなかなか良かったね。塩カルもまあ、許容範囲かな。
寒さは半端じゃないけど、走る分には空いててかなりよかった。
もう5度でいいから気温があがればなあ。

事故についてはたぶん伏せておいてほしいと思うので、黙っておくことにします。
直すのか新しいのを買うのか知らないけれど、また戻ってきてくださいね>持ち主さん

あと何も手伝えなくてすまそ。
762774RR:2009/03/30(月) 06:43:13 ID:muDphit9
>>761
そういう事はチラシの裏にでも書いてろボケ!
763774RR:2009/03/30(月) 07:17:51 ID:HzDNdaxH
寒いから今日は車で見に行くぉ
764774RR:2009/03/30(月) 22:32:33 ID:CazCWd58
昼頃に行ったら
猿がたくさんいてビックリ!
765774RR:2009/03/30(月) 22:47:53 ID:IhA5WfuN
夕方から行ったが、明日は警察がいっぱいいるかもしれない……

俺と知人の他に誰もいなかったので、あんまし書きたくないが、夕方頃、お休みの都民の森前に一台、パトカーがきた。
見回るふうでもなく、ずっと止まっている。

俺はなんか嫌な気分になって、川野まで走った。
そして折り返して都民の森までいったら、まだパトカーがいた。

さらに気分が悪くなり、Uターン。浅間尾根の駐車場で知人と「どーしよっか」「もう帰ろうか」と相談。

すると、都民の森にいたパトカーがやってきた。
気分は最悪の最悪。嫌がらせかよと思った。

その時、浅間尾根には軽トラやワゴンがいた。まあ、観光客なのか工事関係者だろうなと思っていたんだ。

ところが、パトカーから出てきた警察官、俺たちはスルーして、軽トラの方向へ。

なんかおっちゃん達と話している……。

軽トラのブルーシートをめくりながら「家族は○人ですね」「仕事関係のトラブルとかは?」なんて警察官がいっている……。

直感した。間違いない。あれだ。

慌てて知人と退散したが、檜原街道を下っている最中、5台くらいサイレン慣らしたパトカーとすれ違った……。
766774RR:2009/03/30(月) 23:00:59 ID:Vre+8P8/
>>765
何?死体遺棄?
767774RR:2009/03/30(月) 23:01:12 ID:zBaFx8CZ
>>765

なんか良くわからないンだけど、事件って事??
殺人事件とか??(@_@)
768774RR:2009/03/30(月) 23:05:24 ID:IhA5WfuN
分からんよ。ぞぞーっとなったので、言われなくてもスタコラサッサだぜ。
あのパトカーの数見ると、事件だろうなあ……自殺かもしれないけどさ……山の斜面の方指して、なんか言ってたけど……。

すくなくとも交通事故ではない。
769774RR:2009/03/30(月) 23:20:01 ID:2R7Rh08h
まわりくどくてよくわからない

あれだ、って何?
770774RR:2009/03/30(月) 23:21:23 ID:IhA5WfuN
わからないなら、その方がたぶん気分良く周遊走れると思うよ。
771774RR:2009/03/30(月) 23:24:12 ID:2R7Rh08h
誰かわかった奴いるのか?w
772774RR:2009/03/30(月) 23:29:37 ID:Vre+8P8/
>直感した。間違いない。あれだ。
って書いといて
>分からんよ。
と言われたらどうすりゃいいんだw
773774RR:2009/03/30(月) 23:36:05 ID:jgktVmKt
アレだ、ナポリタン系w

明日久々の平日休暇なんでお昼ごろ行きまっす!
周遊→のめこい→やまびこのコンボ炸裂w
774774RR:2009/03/30(月) 23:41:36 ID:DlNSUBoP
どう読んでも仏さんだが、免疫ない人には分からんだろうな
南無阿弥陀仏
775774RR:2009/03/31(火) 00:02:19 ID:WddcElhv
話は読めるが話したくって仕方がないって感じの>>765がイヤだ
776774RR:2009/03/31(火) 00:37:52 ID:yVvR6B9H
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   俺のAAでも貼って流せばいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
777774RR:2009/03/31(火) 00:41:49 ID:DPvr3hQy
……
の多様が滑稽に見えてしょうが無い。
で、結局夕刊なり何なりに記事はでたのかい?
778774RR:2009/03/31(火) 00:43:23 ID:APd3Qrsm
奥多摩周遊殺人事件ですね。
わかります。
779774RR:2009/03/31(火) 00:46:17 ID:+nZvMifR
速い人に嫉妬したトロい奴の犯行とみた。
780774RR:2009/03/31(火) 01:01:59 ID:ncX69s6A
>>776
お前はでてくるな!!
781774RR:2009/03/31(火) 01:44:41 ID:uwSuY9Bv
都民の売店で飯食えるって知ってた?
782774RR:2009/03/31(火) 07:57:16 ID:5/D5vjDz
>>781
知ってた
焼おにぎり(゚д゚)ウマー
783774RR:2009/03/31(火) 09:57:24 ID:m9fycQ1+
>>782
マジっすか!?
のんけやばっかり行ってる場合じゃねぇな
今度、食べにいきます
784774RR:2009/03/31(火) 18:30:02 ID:EddJqKfE
大したものはないよ
厨房があるわけでなし

冬はあのストーブが超ありがたいが
ライディング用に着込んでると大変
785774RR:2009/03/31(火) 20:17:16 ID:JRn4WYvW
夕方から行ってきた

もうすぐ閉まる時間になってもふるさと8度
暖かくなったねえ

全線ドライ。塩の心配もなし。

キジらしきでっけえ鳥が道路を横切っていて驚いた。あと猿が増えてきたねえ。あいつらは逃げないから心配だ(バイクが)
786774RR:2009/03/31(火) 20:48:52 ID:gqGgOljN
マピオンの天気予報だと入間市だけ夜雪だ
787774RR:2009/03/31(火) 22:28:46 ID:btgSgitD
>>785

乙!
6時で8度は暖かいねぇ。

キジなら去年、便所コーナーで見たよ。
鹿も猿も見た。
誰か猿とタンデムグル珍しておくれ。
788774RR:2009/03/31(火) 22:37:22 ID:DNrb0LPZ
>>787
うむー。下界の気温的にはここ数日どっこいだったので、本格的に春が来たなあという感じ。
ハンカバいらないもんなー。
ウインターグローブとグリップヒーターだけでいくらでも走れるわ。
川野なんかぽかぽかだし。

ああ、ちなみにセンターポールは月曜日に設置済みです。
これで四輪が怖くない。助かるわ。

あと冬の間、工事してた檜原ゲートすぐ&月夜見第二-第一あたりはまだ路面が荒れ気味。
まあ一雨降ればゴミは飛ぶと思うけど、あの色だと初めての人はぎょっとするかもね。

グリップ的には全開で問題ないことを確認しているので、安心して走れると思います。

ていうか、川野のロープウェーあと、行ってみたんだけど、すぐそこなのね。
春になれば草木で隠れちゃうんだろうけど、あんなにそのまんま残ってるとはびっくりだわ。
789774RR:2009/03/31(火) 23:36:40 ID:DlavKYPx
オマイさんが言うところの川野のロープウェイとはどちらのこというのか
微妙に判らんが電動機から運転室まで揃ってるのが川野駅
いま川野Pと呼称する料金所あとのパーキングすぐ上に存在するのは
三頭山口駅。どちらもおもむきがあって楽しいところだった。
790774RR:2009/03/31(火) 23:58:22 ID:+nZvMifR
その三頭山口駅とやらは階段が続いてるように見えるけど上の方で途切れてるんだよな。
だから急斜面をよじ登るしかない
791774RR:2009/04/01(水) 00:12:28 ID:ZrpSxHC5
三頭山口駅の方だね。
斜面は意外にあっさり登れた。
792774RR:2009/04/01(水) 01:39:12 ID:dxmu9/up
奥タマ痛い どうしよう
793774RR:2009/04/01(水) 01:56:21 ID:KqUWo/1J
とりあえずジャンプ
794774RR:2009/04/01(水) 08:05:11 ID:Me4u4e0c
先々週に行ってみたら川野駅前のテニスコートに登る道が閉鎖されてた。
795774RR:2009/04/01(水) 12:43:29 ID:wj9ElGHy
あらら…もういけないのか残念
796774RR:2009/04/01(水) 13:30:28 ID:UzXIpGs+
墓場の方から昇っていけない?
797794:2009/04/01(水) 14:03:55 ID:Me4u4e0c
チェーンが貼ってあって車両が入れないようになっていただけなので、
徒歩なら行けたかもしれないです。
張り紙の類いは何も無かったので判りませんが
冬期閉鎖が解けてないだけな可能性も有りますね。
798774RR:2009/04/01(水) 20:37:55 ID:6RoWLBpG
月夜見1〜2間はまだ工事してる?
799774RR:2009/04/01(水) 20:47:01 ID:yE6VMJy7
上に細かく書いたから読んでくれ
800774RR:2009/04/02(木) 00:03:31 ID:dxmu9/up
おぃ いつから無料になったんだよ!?

ゲートでオヤジ探したよ俺。
801774RR:2009/04/02(木) 00:06:32 ID:7Fl2947e
化石現る
802774RR:2009/04/02(木) 00:56:15 ID:0ow2oXP3
言われてみればいつからだっけ?
803774RR:2009/04/02(木) 01:17:23 ID:gIdnCVdN
いくらか忘れたけど料金払った上にスピード検挙された。当時RZ50で月夜見攻めて楽しかったぞ!
最近は無料でCB1300で遊びに行ってるよ。
大垂水はもう飽きた。
804774RR:2009/04/02(木) 01:39:54 ID:s16slnpA
805774RR:2009/04/02(木) 01:59:16 ID:dMtz/zAM
大垂水は減速帯鬼、トラック大杉、パッシングしにくいと環境悪すぎ
806774RR:2009/04/02(木) 02:57:42 ID:8msMwpJk
大垂水は幹線道路だから仕方がない。
807774RR:2009/04/02(木) 05:36:33 ID:awf9L+SJ
大垂水は自転車で逝くとこ
バイクなら相模原から津久井湖を迂回推奨
808774RR:2009/04/02(木) 10:41:20 ID:lJ5oMDx6
現地のウェットかい?
809774RR:2009/04/02(木) 10:42:20 ID:lJ5oMDx6
現地はウェットかい?
だった
810774RR:2009/04/02(木) 11:36:34 ID:pJm8Tlux
現地ウエットだったかい?
811774RR:2009/04/02(木) 11:50:01 ID:BS7cXjPw
こちら現地のウェットです!
812774RR:2009/04/02(木) 12:43:37 ID:wGC5OY+U
ウェwwwwwウエwwッwwwティwwwwwww
813774RR:2009/04/02(木) 13:16:07 ID:7Fl2947e
>>805
普通に通過するだけでもバイク壊れそうだもんな
トンネル掘ってくれればいいのに
814774RR:2009/04/02(木) 17:42:26 ID:S9RFlx0H
ウェット→ウエト→上戸→上戸彩
815774RR:2009/04/02(木) 20:35:23 ID:Vqpe7asz
上戸彩より堀北真希
816774RR:2009/04/02(木) 20:41:16 ID:IlQTjetI
>>815
禿同
817774RR:2009/04/02(木) 21:46:47 ID:z9rPvb7C
>>807
津久井湖の渋滞のほうがハンパないんだが・・・?
818774RR:2009/04/02(木) 21:48:48 ID:z9rPvb7C
和田峠ってのもあったか・・・
819774RR:2009/04/02(木) 22:11:38 ID:Kd86Z3bD
怖いよぉ
夜の和田峠
820774RR:2009/04/02(木) 23:05:24 ID:ayoHkNVd
大垂水は、トラックのせいで砂浮いてるのがいやだ
821774RR:2009/04/02(木) 23:56:17 ID:Sw8r9gVF
明日は気温も高いみたいだし走りやすそうだな
822774RR:2009/04/03(金) 00:35:05 ID:CJW5Fcyl
>>805
あそこは追い越し禁止が暗黙だろ。
走るのが短い区間だから、張りついたらUターンの時に前へ出る。
それを繰り返してるうちに、速い奴から順番の隊列になる。

トラックはタイミングを計って出れば引っ掛からないで済む。
引っ掛かったら、そのラップは諦めるだけ。
823774RR:2009/04/03(金) 05:19:05 ID:vXACdj87
イマドキ大垂水なんか攻めてるライダーいるのか・・・?ただの通り道だろ?
824774RR:2009/04/03(金) 08:30:02 ID:sCll8t2Z
昔を懐かしむ中年ライダーが、たまにいる。もちろんグルグルはしない
825774RR:2009/04/03(金) 08:50:00 ID:+HNG0ZOs
地元の若い連中が時々廻ってる
今夜は集まるんじゃないの
826774RR:2009/04/03(金) 09:41:49 ID:QxG+EVrP
午後ぐらいに行こうかな?
天気いいし
827774RR:2009/04/03(金) 12:51:22 ID:qqYDDQx2
>>826
天気良すぎ
これで平日じゃなかったら最高なのだが…
828774RR:2009/04/03(金) 13:38:19 ID:vKvZbwks
折角だから来てみたけど平日の割にバイク多過ぎww
829774RR:2009/04/03(金) 13:43:14 ID:rYdtZnym
不況で平日ヒマになった失業者にバイクが売れてるってマジ?
830774RR:2009/04/03(金) 14:01:29 ID:cKppkdhT
失業者が買えるバイクって何よ
チョイノリでもきついぞ
831774RR:2009/04/03(金) 16:02:27 ID:bFElCHgV
今現在、都民9℃

7台くらい。



久しぶりの周遊。初めて楽しいと感じました。
832774RR:2009/04/03(金) 19:22:09 ID:wom3Dhgy

今日はやたらとCBR1000RRが居たなぁ。
平日にしてはバイク多かったけど、あれくらいの方がテンション
上がって楽しかったナ。
833774RR:2009/04/03(金) 19:28:50 ID:zuY4G9zW
あったかいねえ
日曜日の予報も曇りになったし、土日は何台転ぶやら
834774RR:2009/04/03(金) 19:42:30 ID:UbH6lk5/
CBR1000RRやっぱりよくできてるなーと、実感した。

俺がZRXで「ウリャー」と攻めるのに、前を走るCBRは首を傾けるくらいの
体重移動にしか見えない。

1,俺が下手すぎる
2,CBRが良すぎる
3,ZRXが悪すぎる
4,相手が上手すぎる

さてどれでしょう、、って悩むね
835774RR:2009/04/03(金) 20:10:08 ID:rFNYjKPG
5,お前既に氏んでいる
836774RR:2009/04/03(金) 20:16:37 ID:Z8sm+QkC
全部だと思います
837774RR:2009/04/03(金) 20:39:39 ID:eAGsTSpb
速いCBRなんかいなかった
ということは>834が下手ということだ
頑張れ!
838774RR:2009/04/03(金) 21:13:50 ID:wom3Dhgy

一台だけ速いCBR居たぢゃん、大人の方に。
839774RR:2009/04/03(金) 21:38:26 ID:rYdtZnym
現地はいつ行ってもまあいつもの通りって感じだけど
このスレには相当なレベルの奴が集まってるからな・・・
840774RR:2009/04/03(金) 21:56:42 ID:gWZiUlNE
ゲート開門、今の時期何時だっけ!?
841774RR:2009/04/03(金) 22:03:11 ID:PRf83hu9
>>840
奥多摩最速の>>839が教えてくれるよw
842774RR:2009/04/03(金) 22:06:29 ID:Ct9IyaAP
朝七時よん
843774RR:2009/04/03(金) 22:11:10 ID:rYdtZnym
小僧組は8時
大人組は11時30分
に来ると良いよ
844774RR:2009/04/03(金) 22:19:01 ID:dXs+yvdo
大人って具体的にはどこのこと?

この質問は下ネタの流れになりそうだな
845774RR:2009/04/03(金) 22:19:03 ID:gWZiUlNE
あ?
8時か9時のどちらかだったろ?
846774RR:2009/04/03(金) 22:24:36 ID:Ct9IyaAP
80kmくらいで延々右へ左へカーブを下っていくところだよ
847774RR:2009/04/03(金) 22:29:27 ID:rYdtZnym
すまん>>842の言う通り7時だったわ・・・
848774RR:2009/04/03(金) 22:36:51 ID:Ct9IyaAP
いや、朝八時だけど
849774RR:2009/04/03(金) 22:51:23 ID:dXs+yvdo
>846
そんなとこ奥多摩にないよ
80キロって川野の中程のこと?
わかりやすく教えてくれ
850774RR:2009/04/03(金) 22:55:57 ID:gWZiUlNE
大人区と言われてる区間は川野駐車場からふるさと信号までっしょ
851774RR:2009/04/03(金) 23:12:26 ID:Ct9IyaAP
大人区間は80km余裕で出るやん…
852774RR:2009/04/03(金) 23:15:47 ID:DhhgKwrl
前から気になってたんだけど小僧と大人の由来って何?
周遊的な意味で。
853774RR:2009/04/03(金) 23:24:28 ID:dXs+yvdo
川野も大人だったのか

80キロ以上余裕で出るよ
だからどこかわからなかった
月夜見から下りだったら100キロくらいでちゃうよw
854774RR:2009/04/04(土) 00:29:15 ID:4cZiaoWk
>>838
CBRの特徴教えて
855774RR:2009/04/04(土) 00:30:05 ID:woc7OqOb
タイヤが2個付いてる
856774RR:2009/04/04(土) 00:30:59 ID:CjjVrlMS
クラッチが2個付いてる
857774RR:2009/04/04(土) 00:34:19 ID:bH96IZZB
HONDAのマシンらしいぜ……
858774RR:2009/04/04(土) 00:39:37 ID:CkfIBc8+
>>852
知恵の遅れた小僧が目を三角にして限界まで攻める区間と
落ち着いた大人がゆっくり景色と走りを楽しむ区間。
859774RR:2009/04/04(土) 00:42:15 ID:bH96IZZB
小僧も大人もえらいスピードでかっと飛んでるのは同じだけどねw

つーか、コーナーのRとストレートの多さ的にに大人の方がずっと速度出るんじゃね。
俺は大人のくだりだとぬふわ-ゆわくらいだけど、小僧はゆわくらいが限界
860774RR:2009/04/04(土) 01:01:51 ID:1o3GhbdF

ふるさとの信号から川野に向かって、最初の右コーナー、
俺は おえ〜やわ くらいが限界
川野の駐車場から出てふるさと向かって、、最初の左コーナー、
ゆわ〜よわ くらいが限界。
その先のストレートの先はゆわ〜ゆえ くらいが限界。

速い人はどれくらいで走っているのかのう??(@_@)


861774RR:2009/04/04(土) 01:04:52 ID:bH96IZZB
>>860
あそこのコーナーはそんくらいでいいんじゃない。
ぶっ飛ぶ人も多いけど、砂がよく浮いてるし。ま、滑るほどはないけどね。
862774RR:2009/04/04(土) 01:25:48 ID:MzFADVRG
cbrは結局自演だったのか?
濁されてるけど
863774RR:2009/04/04(土) 01:29:18 ID:EiTmuaeD
ふるさと信号 → 川野駐車場 なら↓これを基準に考えればいいんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=LlnCP31XATE
864774RR:2009/04/04(土) 01:43:17 ID:woc7OqOb
知らぬ間に減速帯増えてるw
865774RR:2009/04/04(土) 01:50:47 ID:MzFADVRG
>863これは奥多摩ランキングでいったらどれくらい?
水色さんと比べたらどれくらい違う?
866774RR:2009/04/04(土) 02:47:22 ID:bH96IZZB
川野-ふるさとの減速帯が新設されたのは秋だぞ
めっちゃ前だよ
867774RR:2009/04/04(土) 05:25:49 ID:gzcVhvi2
同じ1000RR乗りだから気になるなー
年式は?色は?
868774RR:2009/04/04(土) 06:30:43 ID:PJdSfIlo
今日行きます!
ツナギだけじゃ寒いかな。。。
869774RR:2009/04/04(土) 08:40:26 ID:1fNHMofh
スネーク
870774RR:2009/04/04(土) 09:01:19 ID:4cZiaoWk
>>867
16時くらいまでいたけど速いCBRなんていなかった
自演だよ
871リボンズ・アルマーク:2009/04/04(土) 09:16:25 ID:lvn0Ojz1
行く!
872774RR:2009/04/04(土) 09:24:42 ID:1VDNWutv
現地どう?
予報では晴れのち雨だけど
もう曇ってる気がするんだけど・・・うちの近くだと
873774RR:2009/04/04(土) 10:04:08 ID:dY02m4KQ
げ、午後行こうと思ってたが天気予報確認忘れてたわ
今週はパス○<\_
874774RR:2009/04/04(土) 10:12:42 ID:anHHpcm3
今日は奥多摩でじさまの葬式だ
875774RR:2009/04/04(土) 10:56:35 ID:x8Q97U3l
川野ネズミチュー!
総員チューいされたし
876774RR:2009/04/04(土) 13:26:26 ID:z7JwRDLU
曇りのち雨になったか
だが山の天気はアテにならん
俺はゆくぞ
877774RR:2009/04/04(土) 13:52:21 ID:iYNqBRkc
>>875
川野のねずみってどの辺?
是非とも詳細所望
878774RR:2009/04/04(土) 15:14:23 ID:qy8EBiuK
テンプレにのってなかったか?
879774RR:2009/04/04(土) 15:53:55 ID:7MsYWdmV
川野から走ってきて、ふるさと手前のストレートだべぇ
左コーナーの空き地がサイン会場だべぇ
880774RR:2009/04/04(土) 17:09:21 ID:kiX6xtMM
土曜にやってるのって珍しくね?
881774RR:2009/04/04(土) 17:53:56 ID:z7JwRDLU
出撃したが檜原街道に入ったところでぱらついてきた上に降りてくるライダーがことごとく雨装備だったのでUターン
なんか雨が降る前に自宅へ帰れたぜ
882774RR:2009/04/04(土) 17:54:38 ID:z7JwRDLU
>>880
土日祝は普通にやってる
奥多摩で取り締まりがないのは平日だけ
来週と再来週はそれも怪しいが
883774RR:2009/04/04(土) 17:54:43 ID:83/UHu+N
今日はバイクはいっぱいいたけど、攻めてるのは数台だったな
あと、旧車会(笑)が大量発生してた

ネズミは土日祝日はいつもやってる印象
884774RR:2009/04/04(土) 17:58:59 ID:/b0eHjvx
いやぁ土曜は割と確率低いですよ。ウン。
今日は檜原だいぶ残ってましたしね。
885774RR:2009/04/04(土) 20:28:45 ID:FNKHnUU6
今は春の交通安全週間ですよ。
大阪では大変なことになってるみたいです。
886774RR:2009/04/04(土) 21:24:05 ID:5b4KofBM
春の交通安全運動は6日からだろ。氏ねカス 
887774RR:2009/04/04(土) 21:31:09 ID:/b0eHjvx
やっぱり突っ込みはいった・・・w
888774RR:2009/04/04(土) 21:32:43 ID:1fNHMofh
奥多摩は雪?
889774RR:2009/04/04(土) 21:40:18 ID:4pSs5gu+
奥多摩は魔女!
890774RR:2009/04/04(土) 21:59:10 ID:1NjWlfKX
今日速い人いた?
891774RR:2009/04/04(土) 23:19:12 ID:woc7OqOb
早漏乙
892774RR:2009/04/05(日) 05:32:59 ID:3TIbXAIZ
>>890

川野だけど凄かったよ。
TTP、ロスマンズ君、グースさんが走ってた。
メンバーが豪華過ぎて思わず吹いたw
893774RR:2009/04/05(日) 05:55:18 ID:UJ93jWkS
午前中は濡れ濡れでしょうかね。
先発隊のレポを見てから出撃しようかな。

明日からアレだから今日は静かにしてて欲しいな。
894774RR:2009/04/05(日) 08:57:47 ID:pfqD0Yhd
>>892
TTP、グースは速いの?
ロスマンズ君が踊りが上手いのは知ってるけど

豪華って皮肉?w
895774RR:2009/04/05(日) 09:32:37 ID:3TIbXAIZ
>>894

速いよ。
川野じゃ上位だね。

皮肉じゃなくて純粋にそう思った。

あと、白エイプの人も速かった。
大型相手にガチでやりあってたよ。
896774RR:2009/04/05(日) 10:06:01 ID:t53Gl5pN
大型よりミニバイクが早いなんてミニサじゃあよくあることですよ・・・
897774RR:2009/04/05(日) 10:08:38 ID:5yAQT+9L
マシンの性能、排気量、タイヤ、本人のやる気、さまざまなのに、
誰が上位とか、ほんとにバカですねぇ。
898774RR:2009/04/05(日) 10:16:40 ID:pfqD0Yhd
>>895
>>863の動画と比べてどうだった?
これ以下だったら遅いぞ
エイプでは絶対無理な話だ
速いと言っているレベルが低いんじゃないの?
899774RR:2009/04/05(日) 10:22:03 ID:X9uScSDQ
>>898
>>863が平均的だからなw
比較するにはもってこいだな。
900774RR:2009/04/05(日) 10:28:11 ID:dR0r9kCG
また痛い奴が出てきたな
速さなんて相対的なもんだろ
ま、昔は俺もそうだった
バカを晒すといいさ
901774RR:2009/04/05(日) 10:34:56 ID:bWkldOA6
>>899
>>863は速い部類だと思ってたわ
水色さん以外であのペース以上で走ってるやつ見たことないけど

>>899はどのくらいのペースで走ってるんだ?
走り方教えてほしい
902774RR:2009/04/05(日) 10:39:17 ID:3TIbXAIZ
>>898

すれ違い様に見たからアレだけど、この動画より速かったように思う。

百聞は一見にしかず。
実際に追いかけてみるといいよ。
903774RR:2009/04/05(日) 10:44:10 ID:dR0r9kCG
スレ違いだとスピードは錯覚するぞ

俺の知ってる常連APEのことなら、確かにただ者ではないけど
VTZの件といいやたら噛みつくお馬鹿さんがいるし、特定車種は名前出さない方がいいんじゃね
ま、2chでいくらお馬鹿さんが騒いでもみんな関係なく走るだろうけどさw
904774RR:2009/04/05(日) 10:44:19 ID:pfqD0Yhd
すれ違いざまに見ると速くみえるよ。
かち合ったら追いかけてる。
905774RR:2009/04/05(日) 10:46:43 ID:eKtGsxAB
ちなみにグース氏って何色?
906774RR:2009/04/05(日) 11:09:41 ID:0sY8Vi1U
肌色だとおもふ
907774RR:2009/04/05(日) 11:19:25 ID:JMf4eMoy
バ、バカァ! まだピンクよッ!
908774RR:2009/04/05(日) 11:33:55 ID:4xXB3XEc
舗装はがして全面ダートにすりゃいいのに
909774RR:2009/04/05(日) 12:17:41 ID:GUdjv2cl
>>908
オフ車かモタ車の圧倒的勝利w
910774RR:2009/04/05(日) 12:27:03 ID:0YbZPZ1H
現地組情報だ
てぽどん飛んだぞ
本土落下しなかったんで祭りにはなってないがな
911774RR:2009/04/05(日) 12:31:42 ID:UJ93jWkS
檜原街道取り締まりやってる
912774RR:2009/04/05(日) 13:05:16 ID:LpQb84QM
VTZさんって速いならなんでもっと高性能なバイク乗らないんだろ
913774RR:2009/04/05(日) 13:07:15 ID:kSlaIFP9
サーキットじゃないんだから相手巻き込んで事故った時のこと考えろよマジで
914774RR:2009/04/05(日) 13:09:11 ID:rtTyYmG9
おれのサーキットは奥多摩(ここ)なんだよ。
915774RR:2009/04/05(日) 13:30:07 ID:FW8cIxPO
863の動画って平均なのかぁ??

俺はふるさとの信号から下って2個目の左コナを三桁ではとても入れんよ。
勿論、物凄く速い人もいっぱい居るけど、あの動画のYZF-R6 の人は
かなり速い人だと思うけど。

ま、俺は遅いけどね

916774RR:2009/04/05(日) 14:39:48 ID:YdCUKku7
しかし今日の川野は遅いSSばっかだな。
オフ車につつかれたりツーリンガーに煽られまくりでワロタww
917774RR:2009/04/05(日) 14:43:20 ID:a6n0MWNN
公道で速く走っているヤツって、単に怖いもの知らずで、事故の恐ろしさを知らないだけだろ。
918774RR:2009/04/05(日) 14:47:24 ID:mD6BYIkz
車載動画で確認してみたら、川野から0発進して大体2分10秒くらい
250、四発。どの程度なのかな…?

ヤッパリ大型の強烈な立ち上がりとダブルディスクのブレーキングはうらやましい…
でもよく死なないね?(笑)
919774RR:2009/04/05(日) 14:49:06 ID:Niw7K2cc
>>916
まだ開幕したばかりだから仕方無いでしょ。
そんな奴も通えば夏か秋には一端の走りが出来るようになるもんだ。
生きていればだけど。
920774RR:2009/04/05(日) 15:01:34 ID:36RJUMvR
>>912
本人じゃないけどVTZで出れるレースが筑波とか茂木であるし
白糸台サーキットだっけ?でVT系のバイクを使ったライディングスクールがあるみたいだよ。

921774RR:2009/04/05(日) 15:05:08 ID:60+xTN/u
奥多摩サーキットライディングスクールは大盛況だな。
922774RR:2009/04/05(日) 17:01:19 ID:bWkldOA6
走ってないやつは863の動画がどの程度かわからないんだよw
これより速いやついるなら教えてほしい
純粋に見たい
923774RR:2009/04/05(日) 17:07:01 ID:uV2awHcf
924774RR:2009/04/05(日) 17:07:32 ID:rtTyYmG9
周遊道路周辺で美味しいお店ありますか?
昇り切って橋渡って右折したとこにあるソバ屋で、なんか病院食みたいなソバで1300円もとられました。
925774RR:2009/04/05(日) 17:09:13 ID:PKUGRchp
>>863の動画はもう少し上向いたアングルで撮れば良かったのになー
926774RR:2009/04/05(日) 18:11:08 ID:sEA/EGo0
>>863を見てアクセル戻すの早いな〜ってのいくつか思ったんだ、
アングル的な問題かもしれないけど。あと開けも足りないような。
これ以上のペースは水色さん以外にも十分いるんでない。

>>923>>863以上にアクセル戻すの早いなって思うんだけど、
開けてるのとラインで稼いでタイムは>>863より速い(よね?)。

まあアクセル緩めるの我慢するとかギリギリのライン走るとかは
真似しない方がいいと思うけどね・・・危ないんでw
927774RR:2009/04/05(日) 18:14:35 ID:C6Zv+8JO
>>923
大人区で180以上出てますが・・・。
これって、万が一事故ったら死ぬ?
928774RR:2009/04/05(日) 19:11:13 ID:G6koNRCZ
>>923
コーナーの先に駐車車両やUターン中車両があったら、100%ドカン。
いやー勇気?あるねぇ・・・というか、そういったことも想像できないのかもな。
929774RR:2009/04/05(日) 19:43:19 ID:AJyJgdSk
今日走った車載動画確認したら、信号を0発進で2分40だった。
>>923と同じメーカーのリッターSSで、YouTubeとオレの走行動画をWMPで
2画面並べて同時再生したら2個目のコーナーで見えなくなる感じ。
すげぇなw
930774RR:2009/04/05(日) 20:05:27 ID:GUdjv2cl
こういうバイクって簡単にこの速度でちゃうんだろうから
そりゃ奥多摩死者絶えないわな〜。

何か改めて怖くなった。
931774RR:2009/04/05(日) 20:32:56 ID:cjLyOSL/
>>923
て言うかこれ水色さんでしょ
932774RR:2009/04/05(日) 20:34:47 ID:1XNm9xTL
ロッシ君今日見かけなかったなや
933774RR:2009/04/05(日) 20:51:41 ID:EeS66EDS
>>912
格下のマシンで速い方が腕が良いって事が判りやすいじゃないか
934774RR:2009/04/05(日) 21:35:42 ID:Qn8ruOuD
>>926
アクセル戻すの早いとか言っているけど>>863のペースで走れんの?
俺は>>863より少し速いくらいで走っているけどそんなペースで走っているバイクはあと一台しかしらない
それにライダーの中でバランスしているからこのスピードで走れているんだよ
無謀なだけでは何度も奥多摩走れねーよ
口だけじゃなくて腕みがけ
水色さんだってホントに速いかどうかわからんぜ
他のやつらが遅いから速さの程度まではわからないんだろうよ

>>923の動画は見れなかった
水色さんなら何秒か知りたいね
935774RR:2009/04/05(日) 21:43:49 ID:AOoFDk4P
ぽーすけ・・・・元気かなぁ・・・・
936774RR:2009/04/05(日) 21:57:27 ID:KIgGnFqc
>>923の動画是非見たいんですけど、何とかなりませんか?
937774RR:2009/04/05(日) 21:59:53 ID:lzIXbzE7
びびって非公開にしやがったw
938774RR:2009/04/05(日) 22:03:54 ID:7jhiWGQI
923の動画はえーな。 自分のベストと5秒は違う。
939774RR:2009/04/05(日) 22:13:46 ID:eKtGsxAB
>>937
ネット語り屋に
アクセル戻すのが早いとか開けが足りないとか文句ばかり言われてムカついたんでしょ。
940774RR:2009/04/05(日) 22:19:08 ID:sEA/EGo0
>>934
水色さんがホントにとか言う時点でなんだかなって気がするケド、俺は走れるよ。
アングルのせいもあるかもしれないけど、俺にはそう見えるのよ。
戻すのが速い遅いは置いといて、回してないのはそう見えるんだけどね。

それに顔の見えない相手に口だけとか、不毛だよ。
煽りだけならともかく、こっちは見て気付いた事を言っただけ。
内容に対してなら受け付けるけど、感情論だけぶつけられてもねえ・・・。
941774RR:2009/04/05(日) 22:19:39 ID:Xg+6OyxL
>>923
これたぶん、よく一緒になる人だ。
だとしたら、俺も結構速くなったんだな
942774RR:2009/04/05(日) 22:22:09 ID:sEA/EGo0
>>863より>>923のが速かったから何でか原因を考えて
レスしただけなんだが、なんだかなあ。

俺が開けが足りないって言ったのは>>863
>>923と比べて音だけでも思ったんだけど、
タコ中心で見返してみたらそうだったんだけどねえ。
消えちゃったから今は確認できんけど。
943774RR:2009/04/05(日) 22:28:05 ID:bWkldOA6
なんか言い訳がましいやつがでてきたなw
女々しく言い訳してないで何秒で走れるか書いてみな〜w
944774RR:2009/04/05(日) 22:35:47 ID:CikqGyXG
自分の腕を語り、なおかつ信じて欲しければ

「動画撮影」

言うだけならロッシになることもできるw
945774RR:2009/04/05(日) 22:36:22 ID:sEA/EGo0
俺はマジレスしかしてないんだが、煽りと感情論しか返ってこない。
もうヤメますわ、会話不能。
946774RR:2009/04/05(日) 22:51:55 ID:bWkldOA6
>945は口だけ野郎のよくある捨てセリフ
このスレでなんど聞いたかわからないw

自分だけは冷静ヅラw
笑えるからまたきてほしいw
947774RR:2009/04/05(日) 22:53:24 ID:uV2awHcf
948774RR:2009/04/05(日) 23:19:40 ID:arHY7FeJ
夕方から行ってきた。土日といえど五時を過ぎると平日並みだな。
六時になったらさすがに暗いがほぼ貸し切り。
しかし、四輪の本気組はしぬほど速いね。何台か抜いたけど、手に負えないようなランエボとかちらほら……。

なんか殺伐としてて、大変結構なこった。
周遊らしいわ。
949774RR:2009/04/05(日) 23:34:55 ID:cjLyOSL/
あら、非公開になっちゃったのね

>>945
基本的に動画って実際よりだいぶ遅く見えるのが普通だよ
まあ程度は撮影したカメラにもよるんだけど
あとアクセル戻すのが早いとか言ってるけどさ、この場合のそれはスピードが出てる証拠
スピードが乗ると早めに減速始めないと速度落としきれないんだから
百聞は一見にしかず、別に公開しなくても良いから自分でも撮影してみるのをすすめるよ
それを見た上であらためて>>923とかを判断してみ
多分自分の語りが恥ずかしくなるから
950774RR:2009/04/05(日) 23:41:31 ID:GD5nMwch
ざっと見たけど、とんちんかんなこと言ってるレベルじゃ動画見て自省できないっしょ
ほっとけばよろし
どっちみちあの辺りを走り込んでれば、どのくらい出てるのが「速い」かは感覚的に分かるだろうし
951774RR:2009/04/05(日) 23:50:04 ID:IcHjfZIk
ワインディングならともかく奥多摩などのタイトコーナーだと本気の四輪には勝てないよ!
952774RR:2009/04/05(日) 23:53:50 ID:LpQb84QM
軽い2ストでも勝てないかい?
953774RR:2009/04/05(日) 23:56:16 ID:arHY7FeJ
ヘタクソならちょろいけど、きっちりチューンして上手いマジ走りの四輪は手に負えない
コーナリングスピードが違いすぎる
上りならリッターSSで勝てるかもね
954774RR:2009/04/06(月) 00:00:56 ID:CikqGyXG
四輪は速く走るの簡単だよ。
二輪のが10倍難しい。
955774RR:2009/04/06(月) 00:02:49 ID:6fBsomKL
周遊来てる四輪見てると(まあ二輪もそうなんだけど)いかにも走りそうなチューンしてても、くそったれに遅い奴が結構いる
ただ速い奴はマジで速い。なんつーかね、漫画じゃないんだけど後ろからコーナリング見てるとフッ、と消えるような錯覚というか。
こっちが鼻水吹くようなスピードでコーナーに突っ込んでいく……。

ただまあ、前走車パスできないし、そういう連中は周遊が閉まる数時間前にしか走ってないけどね。
956774RR:2009/04/06(月) 00:03:57 ID:6fBsomKL
>>954
それは同意だが、何も考えずに走ってる連中は周遊で言うところの「速い」には程遠いっしょ。
二輪と同じでピンキリなんだよな……ほんと。
957774RR:2009/04/06(月) 00:10:50 ID:Fg9iaYeX
おれは2分切った。まじで。
958774RR:2009/04/06(月) 00:10:51 ID:jBXISRno
日曜日の最速は結局ランエボだったか・・・
959774RR:2009/04/06(月) 00:19:45 ID:s78C/EB6
カバー・ロック外して乗り出すまで2分切った
960774RR:2009/04/06(月) 00:25:20 ID:7pw6gAjj
しかし今日と言うか昨日はバイク多かったな
961774RR:2009/04/06(月) 00:36:08 ID:ydh2LQy+
今日夕方ぐらい青のS2000?めちゃ速かったお
音がすごかったw
962774RR:2009/04/06(月) 00:39:58 ID:wgcL99bx
何で今日こんなに荒れてんだ?
てか奥多摩が川野〜ふるさと区間だけだと思ってる
ヤツラの世間の狭さにウンコ拭いたwwwwwwwwwww
963774RR:2009/04/06(月) 00:42:01 ID:6fBsomKL
まあ、花形ではあるけどね>川野-ふるさと

俺は月夜見第二-第一の大きなS字とか好きだなあ。
よわくらいでエンブレ・リアブレーキのみで突っ込むんだが、左右にえいやこらと倒すときの感覚がね。
たまらん。
964774RR:2009/04/06(月) 01:59:22 ID:raNj1lBt
>>953 確かに同じ条件の下りだとコーナーを抜ける速度は四輪が勝るなあ。
体重移動の有無だろうね。度胸や根性だけではどうにもならんよ。
965774RR:2009/04/06(月) 08:20:24 ID:kwphnKJk
自分は最近、四輪の人達と仲良くなって隣に乗せてもらったよ。
コーナーへの突っ込み、旋回スピードがハンパなくてビビった。
ジェットコースターより遥かに怖かった。
いつか自分も車で走りたいと思う。
966774RR:2009/04/06(月) 08:24:04 ID:YN9YHKLA
大麦代Pの桜は咲いてますか?
967774RR:2009/04/06(月) 10:16:53 ID:xeScLe+3
Pってなんだ? プロデューサーか??
968774RR:2009/04/06(月) 11:09:27 ID:CCHLyDvP
>>965
助手席だと怖く感じるだけ
自分でハンドル握ればこわくないよ
バイクも後だとこわい
969774RR:2009/04/06(月) 11:14:52 ID:CCHLyDvP
二輪と四輪のいいとこどりでトライクが一番速いかも
だれか出動してくれ
後2のやつと前2のやつ二種類でー
970774RR:2009/04/06(月) 11:27:33 ID:IxfEMeMB
つT-REX
エンジンは乙乙尺1400だからパワーは十分じゃないか
971774RR:2009/04/06(月) 12:08:17 ID:PIJjDZYW
>>967
マジレスすると大麦台パンティな。
972774RR:2009/04/06(月) 12:08:29 ID:uw42I6xl
VMAXの改造トライク乗ったけど激乗りにくかった
ハンドルだけで曲がらないといけないので都内の道でも一苦労だった

あれで峠なんて走る気にならん
973774RR:2009/04/06(月) 12:31:10 ID:+UIIiFtg
ツーリング ツーリンガー ツーリンゲスト
974774RR:2009/04/06(月) 12:33:40 ID:CfjpySKd
>>971 マジレスすると、おおむぎしろ
975774RR:2009/04/06(月) 12:39:28 ID:raNj1lBt
レンタルでトライク借りたことあるけどヘルメットかぶらないとめちゃくちゃ怖い。
峠なんてとんでもない話だったよ。
976774RR:2009/04/06(月) 13:14:15 ID:Ja/SKvoC
速い人はどこで練習してるのだらう。
ここや近所の山を走り込んでるだけじゃないよね。講習会や事務練・HMSあたりかな?
977774RR:2009/04/06(月) 13:22:42 ID:s78C/EB6
あ? MotoGPで鍛えてるに決まってんだろ
978774RR:2009/04/06(月) 14:51:13 ID:zRMNh6LL
行って来た。午前中は川野8℃。
ビグクス・アメなど、非常にホノボノした雰囲気で、良かった。
交通安全週間始まったが、白バイ、ネズミは無し。
所々でテント張って、お茶飲んでるだけだった。
979774RR:2009/04/06(月) 14:52:09 ID:zRMNh6LL
ビクスク
980774RR:2009/04/06(月) 16:22:16 ID:wl/om7gn
速いとか遅いとかバカばっかり。普通に走れよ。
空気がいい山の景色をもっと楽しめ。
それができなきゃそのまま事故って消えてくれ。
速く走りたきゃ首都高でもぐるぐる周ってろ。
981774RR:2009/04/06(月) 17:10:38 ID:wGRH8iiU
>>980
> 速いとか遅いとかバカばっかり。普通に走れよ。
> 空気がいい山の景色をもっと楽しめ。
> それができなきゃそのまま事故って消えてくれ。

自分の価値観を他人に押し付け、人の不幸を願う。
どっちが幼稚な駄目人間なんだろな、恥ずかしいやつだ。
982774RR:2009/04/06(月) 17:39:52 ID:en8Ar5KH
純粋に峠だけしか走ってなくて
鬼っぱやもたまーにいるけどな。

良く玄人ぶった馬鹿が『サーキット行けば
峠のレベルなんかry』とか
いうけどホントに速いやつは
サーキット行っても通じちまうから困る。
983774RR:2009/04/06(月) 17:59:50 ID:S1qobvcX
つーか、上手い奴は何に乗っても上手い
速い奴は何に乗っても速い
それだけ
984774RR:2009/04/06(月) 18:28:36 ID:qvLz/Xzr
>>983
流石にロッシ(本物のほう)でもチョイノリ乗せられたら
奥多摩の盆栽SS海苔にも追いつけないだろwwwwwwwwww
985774RR:2009/04/06(月) 19:16:19 ID:dYscI2oC
8の字とかやらせたら分からんよ
986774RR:2009/04/06(月) 19:17:39 ID:CCHLyDvP
雪が積もればチョイノリのほうが速いと思うが
987774RR:2009/04/06(月) 19:25:17 ID:xTlDRtQB
チョイノリロッシとチョイノリ走り屋が競ったらロッシが勝つんじゃね?
988774RR:2009/04/06(月) 19:41:25 ID:qvLz/Xzr
>>985
両者転倒とかありえそう。

>>986
お前の住んでる都内2〜3cmの積雪ならそうかもしれないけど
奥多摩みたいな40cmとか積もる場所じゃそもそもチョイノリ埋まって走れない。
まだSSはしないことはないレベル。(経験者談

>>987
体重の差のほうが勝敗を分けるなw
989774RR:2009/04/06(月) 20:31:13 ID:ZCoHoNHx
チョイノリは地味に奥が深いぞ。
馬力が人力並みだからまったく誤魔化しが聞かない。
つーか、たぶんチョイノリ最強は若い女の子だろうな。
990774RR:2009/04/06(月) 20:31:31 ID:2yj4p5gE
走りが云々の話は↓でやれチンカスども

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224778178/
991774RR:2009/04/06(月) 20:44:03 ID:Fg9iaYeX
チョイノリで周遊道路上っていけんだろ。
992774RR:2009/04/06(月) 20:46:08 ID:CCHLyDvP
マメタンでならいったことある
下りコーナーで下手な250に追突しそうになった
993774RR:2009/04/06(月) 20:48:54 ID:wGRH8iiU
>>990
なんでそんな偉そうなの?
管理人かなんかなの?
994774RR:2009/04/06(月) 20:49:46 ID:ZCoHoNHx
いけるいける>チョイノリ
たぶん15kmくらいしかでないだろうけど、ポンコツカブで20kmだったからな。そんなもんだろ。

ただねえ、あれリヤサスが存在しないからね。
一時間も乗っていると、尻に来るんだわ。
到着するまでに数時間は堅いから、来るだけでへろへろだろうね。

まあ、普通のワゴンならのっかるけどさw
チョイノリw
995774RR:2009/04/06(月) 20:53:48 ID:NBQME02V
>>994がトランポにチョイノリ積んで奥多摩に出撃するようです
996774RR:2009/04/06(月) 20:55:44 ID:ZCoHoNHx
>>995
いや、そりゃチョイノリとかで下りを突っ走ってみたいと思うことはあるけどさw

あれ下りで引っ張っても50kmしか出せないし、サスがないから吹っ飛びそうになるし、楽しくないんだよねえ
997774RR:2009/04/06(月) 20:56:36 ID:qvLz/Xzr
※ただいまより奥多摩チョイノリスレになりました
998774RR:2009/04/06(月) 21:01:32 ID:jUobkuxg
999774RR:2009/04/06(月) 21:01:58 ID:CCHLyDvP
チョイキングは誰だ
奮って参加ください!
1000774RR:2009/04/06(月) 21:02:16 ID:jUobkuxg
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐