【なんでもかんでも】バイク雑誌総合19【ネコブロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/05/13(水) 23:08:51 ID:huMYE2ck
誰かCB400-Foreいる?
親父が乗らないから、
金はいらんから誰かにあげろって言うんだけどさ…。
953774RR:2009/05/13(水) 23:12:34 ID:Szy57oQm
>>952くだされ〜
因みに今日免許とりましたw
954774RR:2009/05/13(水) 23:14:46 ID:ZQrs4jLF
>>952
fore ってなにそれこわい

CB400の前面だけ?
955774RR:2009/05/13(水) 23:17:06 ID:P4GhxodQ
<<952
本気で欲しいっす〜
956774RR:2009/05/14(木) 10:13:14 ID:KCC+snqv
>>951
ギャラ的にだろうね。
957774RR:2009/05/14(木) 13:32:33 ID:f67AE4FO

ミスターバイクBGに双子に続いて、篠崎っていう酷いブスが登場してきたねW

双子までにしときゃいいのに
958774RR:2009/05/14(木) 14:53:24 ID:iVvagLYv
ミスター値上げしたのに少ないページに色々詰めすぎて
字は小さいしホットライン減らされるわでもう半年程買ってない。
A4版の頃が懐かしいよ。
959774RR:2009/05/14(木) 15:09:22 ID:0sl3+TxP
>>957仕事にはMJバイクという雑誌あってだな、

あれの表紙に比べたらまだまだよ。
960774RR:2009/05/14(木) 15:19:49 ID:edGZkEW3
編集部員が近場ツーリング行っただけで巻頭特集ってなに?
961774RR:2009/05/14(木) 19:26:27 ID:C3HJtB61
>>958
A4じゃなくてB5だろ?
今やB5サイズってO誌だけなんかね
962774RR:2009/05/14(木) 23:41:17 ID:seEzv46s
>>957
人には好みというのがあってな
篠崎>双子
963774RR:2009/05/15(金) 14:14:07 ID:ADMysG6F
>>946

>>今は無きJARIだって実は最高速アタックには直線が短い。
>>ましてや富士や鈴鹿の直線は短すぎなんだよ。


300km/hレベルになるとその通りですな
JARIはバンクと直線の境目で車体が不安定になりやすい
2輪でも4輪でも知る人ぞ知る大事故が発生しています………
964774RR:2009/05/15(金) 15:46:20 ID:g07EZ95e
違法だけならまだしも
危険だから条件が悪いんだろ・・・
頭にムシでも涌いてんのかよ
965774RR:2009/05/15(金) 15:55:37 ID:0+wd9l2y
>>963
公道でも大事故が発生してるのをご存じで?w
966774RR:2009/05/15(金) 18:09:54 ID:0rkF6drq
宮崎敬一郎が谷田部で実測312km/hだした時の記事で(たしかオートバイ誌か?)
「ストレートが短いからストレートエンドはバンクの壁に突っ込んでくみたいで吹けきるまで開けるのが恐ろしい」
というような意味のことを書いてたが
あくまでもソルトレイクと比べてだからなww

まあトップスピードまでバイクより距離が必要な四輪は谷田部ででないから常磐(ry
967774RR:2009/05/15(金) 21:27:02 ID:ADMysG6F
>>966
JARIはバンクに入るときよりも
むしろバンクから直線に移るときがヤバいですね
接地力と駆動力が抜ける瞬間がある

偶然かも知れないが2輪も4輪も大事故はそこで起きました………
968774RR:2009/05/15(金) 21:45:59 ID:kDsiSlnO
300km/h付近狙っていくと、バンクのなかでコーナリングしてる感じになってくらしいんだけど、
間隔が麻痺して、平らになって車体をまっすぐにするのが遅れるらしい。
>>966が知ってる事故って全部イン側突っ込んだやつだろ?
969774RR:2009/05/15(金) 22:02:10 ID:ADMysG6F
メーカーテストコースではJARIより全開時間が長い場所もありますが
そういう場所は一般車も含んだ最高速アタックには使えない

かといってサーキットでは直線が短すぎますしね

となると………違法なので本当はダメなんですけどね………
970774RR:2009/05/15(金) 22:44:59 ID:lJw0rfq7
最高速には興味あるけど、ゼロヨン加速のほうが少しは現実的なんじゃね
昔は各雑誌が張り合ってゼロヨンタイムを競ってたらしいね
971774RR:2009/05/15(金) 23:23:06 ID:ADMysG6F
昔は各雑誌がゼロヨンも最高速も競ってたのですが
前述の通りJARIで事故が発生して………
972774RR:2009/05/16(土) 03:53:36 ID:05FAofKj
>>971
いや雑誌の計測と事故は関係ないよ。時期が全然違うしね。

>>870
もっと昔はメーカーが最高速もゼロヨンタイムもカタログに明記してたよw。

でも、雑誌テストってメーカーチューンばりばりだから、なんの参考にもなんなかったけどね。
973774RR:2009/05/16(土) 10:41:48 ID:4Q1DaYUY
>>972
そういやTZR250(1KT)の0-400が14秒ちょっとって記載してたの思い出した。あの辺りまで出していたんだな。
974774RR:2009/05/16(土) 17:39:11 ID:8k6+rBNd
今月のビッグマシンのリリカって店の広告がすごいんだが・・・

ここ最近の各媒体の国内仕様よいしょ記事を根本から否定してて
かなり男らしくてワラタ。
975774RR:2009/05/16(土) 19:14:40 ID:PbEwhG00
当時は感動する加速だったTZRでもそんなものだったのか・・・・・
最新モデルはどれくらいだか知ってる人いる?
976774RR:2009/05/16(土) 19:22:25 ID:YR8HqI7H
手元に05年時の大型の資料ならある。
1000ccクラスで10.5〜10.1くらい、10.1が隼ね。
977774RR:2009/05/16(土) 21:15:55 ID:PbEwhG00
1000ccクラスって、R1とかGSX−RとかのSSバイクですよね
CB1300とかZRX1200とかのネイキッドはどれぐらいなんだろ?
978774RR:2009/05/17(日) 09:11:50 ID:C/cF7OET
手元にあるのはこの車種のみ、まあこの数値が絶対じゃなくて排気量からしてこの前後と考えればよかろう。
隼:10.2
12R:10.1←隼と間違えた
ZZR1200:10.4
FJR1300:11.0
超黒鳥:10.6
1000RR:10.4
R1:10.5
10R:10.3
VFR:12.0
979774RR:2009/05/17(日) 13:04:59 ID:AfNN99o8
当時のO誌なんかは「迎撃!!」とか「完全制覇!!」とか「緊急発進!!」とか

あったま悪そ〜なコピーが踊ってたね。w
980774RR:2009/05/17(日) 13:28:55 ID:2F6zGd6p
「武装!!」もつけとくれ
981774RR:2009/05/17(日) 13:32:52 ID:e4TROQH2
戦闘力とか書くのもういいかげん勘弁w

ただ決められたコースを競争するだけなのに
982774RR:2009/05/17(日) 13:42:32 ID:w6E/LD3W
宗教家じゃないので、
ツーリング記事なんかでの「○○の聖地」ってものいいが嫌。

983774RR:2009/05/17(日) 14:16:42 ID:SKIYZshK
>>982
いいのか嫌なのかハッキリしろww
984774RR:2009/05/17(日) 14:41:01 ID:w6E/LD3W
>>983
宗教家じゃないので、
ツーリング記事なんかでの「○○の聖地」って物言いが嫌。
985774RR:2009/05/17(日) 15:25:12 ID:SKIYZshK
>>984
漢字の偉大さを思い知らされるレスだぜ。
986774RR:2009/05/17(日) 15:29:45 ID:F4pEAN6s
別冊MCの洗車記事のBEFORE→AFTERの違いが全くわからなくてワロタ
987774RR:2009/05/17(日) 16:27:30 ID:gfzXEgyn
>>983
日本語勉強しろの件。

わらっちまったぜ。
988774RR:2009/05/17(日) 19:36:02 ID:JNc+WyZd
お台場のイベント出版ブースは悲惨でしたw
989774RR:2009/05/17(日) 20:53:42 ID:d6VYF/dl
あんまり言うなよ
>>983は一生懸命に日本語を勉強中なんだから
990774RR:2009/05/17(日) 21:31:43 ID:vZ34il1Q
去年のRIDEのカレンダーが便利だた
今月はひもとじだからキタ?と思ったけど、なんだよバンダナって…イラネ
9Rはあんまり好きじゃないし
スルーですな。
991774RR:2009/05/17(日) 21:44:54 ID:ibqQP28y
バンダナ(笑)のせいで立ち読みの価値しか無いRIDEの立ち読みすら出来ず何の価値も無くなった件について。
992774RR:2009/05/17(日) 21:53:06 ID:csbdh0wY
RIDE、創刊号からずっと買ってる(惰性もあるけど)
さすがに特製バインダーなるものは買う気にならん・・・
広告もほとんどなしで頑張ってるRIDEは同人誌みたいで好きだ
993774RR:2009/05/17(日) 22:14:40 ID:f+S9CWbU
>>988
今日のお台場どうだった?、台風みたいな風でこりゃ駄目だなと思って行かなかったんだが。
ジャンプとかイベントが用意されてたはずだが、この強風だったし飛べたのかな〜?
994774RR:2009/05/17(日) 22:20:51 ID:w6E/LD3W
995774RR:2009/05/18(月) 12:43:49 ID:PicVN1lF
規制みたい。どなたか次スレお願いします
996774RR:2009/05/18(月) 13:37:32 ID:5+sM55Zx
バリキキューン
997774RR:2009/05/18(月) 14:08:21 ID:sxZ5WQqB
バリドリーン
998774RR:2009/05/18(月) 17:55:39 ID:423J4jar
バリバリマシン
999774RR:2009/05/18(月) 17:58:18 ID:423J4jar
チャンプロード
1000774RR:2009/05/18(月) 17:59:19 ID:423J4jar
CBR1000RR
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐