VTR1000Fファイアーストーム情報29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
1997年4月21日の発売からめでたく10周年を迎えた
リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html
VTR1000Fグラフィック&テキスト系図
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/index2.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/vf_vt/t_index2.html
輸入車
http://www.star-passage.com/vtr1000f/vtr1000f.shtml

HONDAモーターサイクル・テクノロジー
V-TWIN ENGINE
ビッグVツイン・スポーツのための心を震わせるスーパーVツインエンジン。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/engine/v-twin/index.html
Pivotless Frame
しなやかで軽量・コンパクト、スイングアームをクランクケースにダイレクトにマウント。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/chassis/pivotless/index.html
2774RR:2009/01/23(金) 01:59:18 ID:FVSDYjJO
Wikipedia:ホンダ・VTR1000F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBVTR1000F

過去・関連スレは、ぴた氏のトコで。
http://pita.paffy.ac/biketh/bs/1/VTR1000F/

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報28
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223827682/


3774RR:2009/01/23(金) 03:04:17 ID:xg6XH857
>>1
4774RR:2009/01/23(金) 10:33:16 ID:qkmcVQYG
ファイアー・アイスストーム・ダイアキュート・ブレインダムド・ジュゲム・ばよえ〜ん
5774RR:2009/01/23(金) 11:54:01 ID:GlFxYdID
いまウチのVTRはバイク屋さんの集中治療室に居るの・・
だから帰ってくるまで毎日が味気ないの・・
6774RR:2009/01/23(金) 13:23:15 ID:96UwJkyk
>4
対を成す存在、アイスストーム・・・。
あると思います。
7774RR:2009/01/24(土) 12:13:30 ID:WSAzJKy1
>>5
俺なんてスープラ盗まれちゃったんだぞ。
キミのVTRはバイク屋からいつかは帰ってくる、
でも俺のスープラはもう二度と俺の駐車場に戻ってくる事はないんだよ・・。
VTRで会社から帰宅して空っぽの駐車場見る度に泣きたくなるんだ・・。
8774RR:2009/01/24(土) 12:42:35 ID:y/leepQT
いや、同情はするが車の話をされても……まあ、毎年10万円以上浮いただろうし、気にするなよ、うん。

スープラは一度乗ってみたいと思うけど、海外で人気あるんだっけ?
9774RR:2009/01/24(土) 13:39:53 ID:T1ZYbrqW
VTRあるならいいじゃないか
10774RR:2009/01/24(土) 14:11:06 ID:SLBcXAJT
>>7
がんばれ!!
11774RR:2009/01/24(土) 15:21:49 ID:kYA1xLW7
>>7
「あ、その車ですね、下取りで120万くらいですねー。」
12774RR:2009/01/24(土) 17:05:12 ID:9P+CRyPN
新スレZ!
13774RR:2009/01/24(土) 20:02:43 ID:WSAzJKy1
>>11
何でそれを知っている・・・(汗)
アンタ何者だい・・・。
14774RR:2009/01/24(土) 23:49:49 ID:yFyvB6Hi
みんな社外マフラーどこのメーカーつけてる?

俺はスリップオンのOVER管つけてるけど、音はいいが飽きてきた。
他メーカーのものを装着しようと思っています。
最近はワイバンが気になる(スリップオン)
15774RR:2009/01/24(土) 23:50:07 ID:pGhuSUTI
|ω・`)つ(⊃⊂)ヌーブラあげる。
16774RR:2009/01/25(日) 00:41:47 ID:YdtfTId6
>>14
レオビンチのスリップオン。
17774RR:2009/01/25(日) 00:46:20 ID:lTr0FRFu
ヨシムラのスリップオン
18774RR:2009/01/25(日) 01:05:49 ID:p8X/ecbd
19774RR:2009/01/25(日) 15:51:20 ID:04bSlXob
どこのマフラーつけてるかだけ聞いて何の意味があるやら・・・
20774RR:2009/01/25(日) 16:32:52 ID:kIA986xA
>>19
装着可能な社外マフラーが分かる
スレに話題を提供出来る
思わぬdat落ちを防げる
21774RR:2009/01/25(日) 16:45:26 ID:GIZbO5ps
ほう
22774RR:2009/01/25(日) 23:37:57 ID:VnFqrIyb
ほうほうほーう
グリーンジャイアント♪
23774RR:2009/01/25(日) 23:52:57 ID:NdZgPCxD
はいりはいりふれ

はいりほー

ほっほふれっほっほー

「おーおきくなれよぉ」


ま る D い は ん ば ぁ ぐ!!






ってのを>>22のせいで思い出したじゃねぇかwww責任取れwww





そういや燃料警告灯ついてからしばらくねばって、今日やっと給油したら
スタンドかけたまま燃料入れたら15入った
主要諸元では16になってるから、結構頑張ったかな?www

ちなみに俺
前スレでピーキーピーキー騒いでた逆車オレンヂの浮かれ太郎です

おまいら!! また相手してくれよなorz

24774RR:2009/01/25(日) 23:56:21 ID:J9HjPkhk
草い
25774RR:2009/01/25(日) 23:56:43 ID:6IMjRbmO
国内青で18gタンクにもかかわらず12gくらいしか入ったことのないヘタレな俺でよければ。
26774RR:2009/01/26(月) 01:40:54 ID:5n917Pwk
>>23
× ほっほふれっほっほー
○ はいりはいりふれっほっほー
27774RR:2009/01/26(月) 02:01:01 ID:kBAz0SKc
> はいりはいりふれっほっほー

コレ知ってるヤツって、結構オッサンじゃね?
ま、俺もだがw
2823:2009/01/26(月) 06:47:46 ID:Eb2giYxU
>>25

いいなぁ余裕の18タンク
そういや青ってまだ直にお目にかかったことないな
やっぱり台数少ないのかな?

日曜の幹線道路とかではFS結構見かけるよね


>>26,27

分かってくれる人がいてよかったぜ


てかオッサンとか言うな!!!
もっとオブラートに包んで言ってくれ…ぐはぁ


29774RR:2009/01/26(月) 10:19:24 ID:Vb1k4k9u
40のおっさんです。
純正ポジションだと腰が痛いため、純正ハンドルからモリワキのハンドルに交換しようと思っています。

色々サイトを見たのですが、スイッチボックスをはめる穴が最初から空いているのか、確認できませんでした。
どなたか取りつけた方いましたら、教えていただけませんか?
30774RR:2009/01/26(月) 14:30:12 ID:yqQHanWp
森脇つけるなら針犬のタレ角0度の方が良くね?
31774RR:2009/01/26(月) 17:53:09 ID:ICJJ8RIM
ブレーキ強化で、純正のマスターから
ニッシンのラジアルマスター17mmへの交換を考えてますが、
キャリパー、ホースは純正のままで大丈夫ですか?

インプレや、他のカスタム方法など教えて下さい。

過去ログ読むと、CBR純正マスターの流用などありますが
32774RR:2009/01/26(月) 18:23:39 ID:yqQHanWp
>31
それ強化にならないだろ、ただタッチが変わるだけじゃね?

やるならブレンボキャリパーと19ラジポンか、cbr900rr係キャリパーと5/8か19のラジポンにすれば鬼のように効くぞ
33774RR:2009/01/26(月) 19:10:26 ID:gHOz6911
>>31
CBRラジポンとゴールデンパッドだけでオレは満足だったなぁ(ホースはノーマル)。
34774RR:2009/01/26(月) 19:35:47 ID:ICJJ8RIM
>>32 33
即レスありがとうございます

そうですね、強化にはなりませんねorz

現行CBRを試乗したときのブレーキのタッチに
衝撃をうけ、なんとかしようと…でもブレンボなどは高価で手が出ません

CBR900キャリパー+19mmマスターは良さそうですね

オークションの出品が少ないのがネックか…
35774RR:2009/01/26(月) 19:58:04 ID:ALhBKah4
ブレーキを強化する人ってバネレートやオイル粘度も対策して、タイヤもハイグリップ以上?
36774RR:2009/01/26(月) 20:50:42 ID:QBKg+eRd
盆栽w
37774RR:2009/01/26(月) 21:15:21 ID:OEvYlyFg
ほとんどの場合はフィーリング改善になるんだろうね。本人は強化のつもりでも。

心地好いブレーキの効きの為なら「強化」とやらもありなんじゃね?
俺の個人売買中古のFSはブレンボ付きだったが、パッドがディスクを掴み始める感じの解り
やすさは心地好い。
38774RR:2009/01/26(月) 23:26:51 ID:3fBINDMo
NISSINラジポン19φ+スエッジラインpro+ノーマルキャリパ+メタリカパッド
ですが、
ブレンボラジポン+メッシュホース、他ノーマルの方が、雰囲気レーサー
でしたよ。

NISSINラジポン17φだと、握力不要な電車でGo!フィーリングになった。
大きなストロークで強力に制動できるんですが、サスが流石にプァ〜

ちなみにレバー位置を好みな場所にするため、バンジョー回り止めの
突起部分を根こそぎ削り落としました。
しかし、レバー前方の部分がカウルステーに軽く擦りゴムキャップが
外れて無くしてしまいましたとさ。
39774RR:2009/01/27(火) 01:56:33 ID:0vtMErPS
CBRラジポン+スエッジラインpro+GSX−R1000K2キャリパ+メタリカパット。
>>38の言うとおりサスが完全に負けていたので、オクムラのMEチューン。

年に数回のサーキット走行会で恩恵に与るくらいで、普段は盆栽w
40774RR:2009/01/27(火) 03:39:23 ID:+ihGgx+d
マスター側の変更でレバー比だけ変わるのでも
軽い力でより奥深くまで握りこめるからいいんじゃないかな。

それでも制動力が足りないと感じたら、パッドやローター側の
摩擦力をアップさせていけばいいってことで。
41774RR:2009/01/27(火) 10:38:00 ID:WyQt8lzC
ヤフオクのチェコ製シンタードも中々いいぞ、但しにーにー泣くけどな

4229:2009/01/27(火) 10:38:40 ID:/C6JOSvU
>>30さん

メーカーがモリワキのほうが好みなので。
でも、たしかに垂れ角0度のハリケーン製のほうがポジション楽ですね。
始めからスイッチ穴があいているようですし。
43774RR:2009/01/27(火) 22:28:02 ID:vnfx7oZD
hosyu

皆最近のってるかい?

おばぱん買うと冬でも楽しいよ。

冬は史跡、寺社めぐりつーいいよ。

ストレートばかりの道路でもVTRのどこどこで

あーたのし。
4438:2009/01/27(火) 22:33:06 ID:76yDowI8
後期型ハンドル+スペーサだと、カウルにバッチリ当たるから
外したら、やっぱりこのポジションがイイね。
(浮気がバレて反省してたらやっぱり本妻がいい、って感じ)

独身アラフォーでもがんばるよ〜
45774RR:2009/01/27(火) 23:01:26 ID:ZygBV174
あれ、後期型だけど、中古で買った時からスペーサ入ってたんだけど、カウルに当たってるのか。
まったく気づかなかった……orz
46774RR:2009/01/27(火) 23:53:45 ID:ZqzAx/ON
最近は遠出しないで、近所の空き地でウィリーで遊んでばっかり。
4744:2009/01/28(水) 01:22:56 ID:qLWzrI7v
>>45

NISSINラジポンの場合ですよ。
48774RR:2009/01/28(水) 01:24:47 ID:qLWzrI7v
連投すみません。
NISSINラジポンでも、キルスイッチと場所入れ替えなど
位置を変更されている場合は、無視してください。
49774RR:2009/01/28(水) 20:17:21 ID:joczrV9v
今日コケました…
右のフロントウィンカーが壊れてしまいました。
純正は高いとの噂なのでオススメのウィンカーありますか?
50774RR:2009/01/28(水) 20:52:59 ID:o8rKSETE
つ純正ウインカー

純正には純正の良さがあるんだよ
51774RR:2009/01/28(水) 20:58:41 ID:jeexvq9D
高いってwww
うん千円だろ
52774RR:2009/01/28(水) 21:22:28 ID:GaJ5AwFK
純正なら片側だけで済むけど
社外にしたら、左右買わなきゃいけなくなるから
余計高くなるんじゃね?
53774RR:2009/01/28(水) 21:37:49 ID:/TKo9c5t
いや、カスタムしたいんなら解るが、コスト重視なら純正だろ。
右フロントに合わせてあとの3つも社外にするんかい。
それで純正1つより安いなら俺も知りたいw
54774RR:2009/01/28(水) 22:34:17 ID:NPYv+H6+
話ぶったぎってすいません
97年式国内仕様に乗ってるんですが、
リミッターカットするためにどの配線を切ればいいのでしょうか?

マニュアル見た感じ180km/hスピードセンサの橙/青っぽいですが…
55774RR:2009/01/28(水) 23:06:22 ID:/TKo9c5t
間違えたら爆発するよ
56P/G:2009/01/29(木) 02:35:28 ID:MgWBFN3v
初期型国内は1本外すだけ。
配線図と現物を見比べて、書かれてないのを外せばいい。
57774RR:2009/01/29(木) 02:42:54 ID:VduIZbbT
初期型はリミッターカット売ってて、後期が配線カットだっけ?
58774RR:2009/01/29(木) 02:50:44 ID:u6VZ/6iw
>>14 ノジマのチタンカーボンつけてる
音いいよ。 バッフル外せば重低音UPでさらに良し。でも近所迷惑になりそうなので滅多に外さないけどw
バッフル外した時の音はけっこう病み付きになるなぁ
59774RR:2009/01/29(木) 09:14:50 ID:k8uFrTaY
純正ウインカーは1つで5000円以上だぜ、確か。
フロントだけ社外にした方が安い。
60774RR:2009/01/29(木) 11:44:04 ID:cf4DFUEy
峠でズサーした>>49ですよ。
情報ありがとう。
とりあえずホンダ夢に純正の値段聞いてみるわ。
61774RR:2009/01/29(木) 12:21:21 ID:cf4DFUEy
いやいや前スレで純正は高い高いって言ってたから気になってたんだが・・・。
問い合わせてみたら

「VTR1000フロントウインカー右側 のお値段です。

ウインカーASSY 6,142円(税込)」


おい純正厨出て来いw
62774RR:2009/01/29(木) 14:02:38 ID:SnYhethb
ヤフオクで買えよ
63774RR:2009/01/29(木) 14:32:01 ID:pXLnbgW4
>>61
それ国内仕様だよ。
逆車は7000するから。
塚、ミラーはもっとするんだぜorz
64774RR:2009/01/29(木) 17:22:19 ID:9/7/0CCZ
どんだけ貧乏なんだよおまんらwww
工房?
65774RR:2009/01/29(木) 17:45:34 ID:rJzmxg5Q
先生!磨いてばっかりで乗らないんですか?
66774RR:2009/01/29(木) 18:43:36 ID:gFDANdhF
フィッティングはもちろん、耐久性、防水性はお墨付き。車検完全対応の純正(バラ売り)→6000円(片側)

フィッティングは現物合わせ、耐久性、防水性は運しだい。車検も微妙な社外品(左右セット)→2000円〜

値段相応だと思うが。

67774RR:2009/01/29(木) 20:24:53 ID:pXLnbgW4
この車種は倒した際にバーエンドとウインカー、
マフラーで車体を支えるから純正でも耐久性は無きに等しいよ。
うっかり倒すと一発で逝くから¥7000は結構大きい。
塚塚、自分で付けた事あるなら分かると思うけど、
結構簡素な作りでいいとこ¥3000くらいだと個人的には見てる。
68774RR:2009/01/29(木) 20:41:53 ID:gFDANdhF
そうか?
立ちゴケ程度じゃウインカー点かないってとこまでは壊れないし、安物社外品に比べたら結構凝った作りしてると思うが…。
何かにぶつかったりしても、土台のとこから外れるだけだからカウルには被害でないしバラせば直る。
69774RR:2009/01/29(木) 20:43:16 ID:nfxHUwJ3
>>67
>>66が言ってる耐久性ってその耐久性じゃないんじゃね?
あんたの言ってんのはどっちかつーと強度。
70774RR:2009/01/29(木) 21:13:18 ID:KYzBVM4w
考え方を変えるんだ!
そのウィンカーがサイドカウルを守ってくれてる。
カスタムでよく見かける薄いやつとかだと
立ち後家でカウルいっちゃうよ?

というわけでヤフオク・流用のコンビネーションで
純正に換装!に一票。
71774RR:2009/01/29(木) 21:36:30 ID:Y+7Z9jl6
どこのメーカーでも取り寄せ純正部品はだいたい製造原価の10倍が相場。
原価で¥600〜¥700と考えると、まぁそんな感じだろうな。

でも、開発から製造まで一番手間ヒマかけて作られているのが純正部品。
>>67は転倒時にウィンカーが壊れることを気にしてるが、実車転倒試験までしてバイク全体としての
「壊れ方」まで社内規定に沿って作られてるんだから、ウィンカーがもっと重要な何か別の部位の
クッションとして働いている可能性もある。

72774RR:2009/01/29(木) 21:41:42 ID:b7i8stLz
つーか、在庫持つのもコストかかんのよ、と。
純正品が出ないと、ますますパーツ供給渋くなるぜい。
ホンダも慈善事業や文化事業でやってるわけじゃないし。
73774RR:2009/01/30(金) 06:45:37 ID:g7/T2IPE
何度か立ちゴケしたけど、確かにウィンカーのお陰でカウルにまで被害が
出ることは無かったな。ウィンカー傷ついた程度でちゃんと機能してたけど
交換しちゃったから余ってるよ(国内前期の)。

後期型でギボシからカプラー式に変わって脱着しやすくていいなぁと思った。
ウィンカーの形は前期型が好みだけど。
74774RR:2009/01/30(金) 08:24:13 ID:xpS67+hw
結局のところ、高い高い言ってる奴は見る目がない・金がないだけ、と。
75774RR:2009/01/30(金) 11:09:44 ID:Tr9aUGEd
安くて部品供給なくなるより
高くて部品供給続くほうがずっといい
76774RR:2009/01/30(金) 12:53:36 ID:B8rlg8xF
>>71
以前、結構派手に事故った際、
カウルやウインカーが粉々に砕け散って
マフラーも原形留めないくらいひしゃげてたりしたんだけど
フレームやエンジン、タンクなどは殆ど無傷だったのを覚えてる
単なる偶然だと思ってたよ
77774RR:2009/01/30(金) 12:56:43 ID:zrJrLklL
すごいな、ウインカー。
7854:2009/01/30(金) 20:18:44 ID:Jp6bH9UF
>>56
無駄な配線をカットでOKですね?
79774RR:2009/01/30(金) 20:32:28 ID:xpS67+hw
こんなとこで確認とってるくらいならさっさと切っちゃえばいいのに
80774RR:2009/01/30(金) 21:11:19 ID:BzZrG4DL
国内初期型なら切らなくていいはず
どうしても切りたいってんならお好きなように
81774RR:2009/01/30(金) 21:13:53 ID:1Ng3lGrx
>>76
あくまで規定の転倒テストモードの上の話だろうが、継続走行が不可能になるような機能損失が無いように
考慮されて開発されていると聞いた。
確かに、立ち往生しちまったら命に関わる状況の国(人の通らない荒野とかw)もあるだろうからなぁ。

このあたりが考慮されてないレーサーを例に上げると、いつだったかの8耐でRVFがスプーン手前の
高速コーナーで転倒した時、滑走転倒でダメージが少ないと思いきやハンドルバーがポッキリ折れてて
トップから一転、リタイヤってのがあった記憶があるような。(レーサーはレーサーでレースに特化した
強度・耐久性が求められてるが)
たとえば迂闊にフレームスライダー付けると、転倒時にブレーキがかからなくてそのままどっかにぶつかって余計悲惨な
目にあうこともあるらしいね。バイクを守るつもりが逆効果ってこともw
ウィンカーが転倒時に破損するって事は、壊れた分だけバイクの運動エネルギーが小さくなってるって事だもんね。

エンジンやミッションやクラッチも、ぶっ壊れた時にライダーに部品が飛び散らないように考慮されてるらしいし、
機能・デザイン・性能・耐久性・法規のほかに「死に様」まで考えられて作られてるのが純正部品。
俺は純正厨ってワケじゃなく、ウィンカーのほかにも社外に換えてる部分は幾つかあるが、社外品に交換するときは
ちょっぴりその辺の覚悟を持って行うべきなんだろうね。

82774RR:2009/01/30(金) 21:25:18 ID:k5EM/dZZ
少し分野が違うんだが、第二次世界大戦の時、アメリカ軍の戦車は同じミッションでも簡単に整備できるところから壊れるように作ってあったそうだ。
ドイツ軍の場合、よく壊れるところがえらい重整備が必要な場所だったらしい。

個人的にホンダのバイクは壊れたとき、どーなるかまで考えてよく作ってあると思う。
83774RR:2009/01/30(金) 21:36:22 ID:1Ng3lGrx
無理な負荷が掛かったとき、一番最初に壊れるところを意図的に弱めに設計して、
そこをヒューズにして他を壊さないようにしてるんだろうね。で、そこは交換が
容易な場所ってことなんでしょうね。
4輪だとドライブシャフトに設定してあるって聞いたことがある。
ま、実際のお客さんの使い勝手は千差万別で常に設定通りに逝くとは限らないし、
二輪の転倒なんかはそれこそ無限の組み合わせの条件が働くから難しいけどよく
作られてはいるよね。

そう考えるとモトグッチのヘッドなんかありえないでしょww
84774RR:2009/01/30(金) 21:43:16 ID:YsQcUy9X
特にFSはラジエターがな。
ウィンカーにはしっかりクッションして壊れてもらわんと。
85774RR:2009/01/30(金) 22:16:10 ID:3Ii0Uhk0
自分はたちごけしたとき
ウインカーは壊れず、カウルにひびはいったな。

ウインカー逝ってくれたほうがよかったのに。

そのほかにはマフラーもサイレンサーの角が接地したので、傷はほとんど
目立たず、カウルもプラリペアとタッチペンでほぼ目立たず修復。
立ち後家とはいえダーメージ少なかったな。
接地するところは良く考えられてる気がする。
86てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :2009/01/30(金) 23:04:20 ID:LEyDkDqu
立ちゴケした時に、縁石にラジエターをヒットさせてしまったオレって・・・orz
まぁ変形はしましたが、水漏れまでには至りませんでした。

カウルにヒビが入ったことも以前にあります。
マフラーがノーマルなら結構受けてくれるみたいですが。。。
87774RR:2009/01/31(土) 01:32:37 ID:bO7dCPFB
ラジエーターもクラッシュテストした結果あの位置にあるんだよね。
88774RR:2009/01/31(土) 08:28:57 ID:4OXquLeK
以前右側面をガッツリやったが
ラジエーター本体は無事でラジエーターファンの支柱が折れたな
89774RR:2009/01/31(土) 09:36:43 ID:hAV39lnE
>>83
スレチだが、グッチにはグッチガードというものがあってだな。
あれはあれでアリかも知れんぞ。
90774RR:2009/01/31(土) 22:50:57 ID:Ebdr/GyM
毎年のことだが冬の始動性の悪さなにか良い方法ない?
一応自分がやってるのはセル回して駄目ならチョークひいてセル回す
(ここまででかかればラッキー)。次にギアニュートラルで
手で前後に少し移動させた後何故かかかる場合が多い。
それでもかからない場合はあきらめて放置。時間おいて再度同じ
手順をやる。それでも駄目ならまた時間おいて再度同じ事を・・・エンドレス。
一人で走ってるときはいいけどさー。仲間とツーリング時にこれなると困るよ。
91774RR:2009/01/31(土) 23:16:37 ID:7HXe5y8i
つ 毎日乗る&定期点検

基本的に始動性悪い=どこかが不調だと思うんだが。

92774RR:2009/01/31(土) 23:49:22 ID:Ebdr/GyM
>>91
VTR100Fってみんな往々にして始動性悪いんじゃないの?
93774RR:2009/01/31(土) 23:59:53 ID:p+CtkX3G
>>92 VTR100F
出たらほしい。
94774RR:2009/02/01(日) 00:01:48 ID:ZyvVaTeH
僕が転倒したときは、ウインカーをねじ止めしてある部分(内側のカウル)が割れて、ウィンカー自体は、削れた以外はあまりダメージ無かった。
95774RR:2009/02/01(日) 00:14:36 ID:fnuFscMb
>>92
すくなくとも俺のは(冬場でもチョーク引けば)一発始動しなかったことなど一度もない。
96774RR:2009/02/01(日) 00:15:02 ID:fuACmfP8
>>92
誤解を招きかねない言い方だけど、分かる。
有効そうなのは、帰宅後は補充電・トリクル充電とかじゃね?カプラー一つで接続できる充電器利用して
ただ、屋外保管だと、やりにくいけど

乗る時は、ほぼフル充電だから走ってる時も軽快で気分良い
97774RR:2009/02/01(日) 01:08:59 ID:4MPP5agK
オレのもメンテなんてあんまりしないけど始動性は0℃でもチョーク無し一発だな。。。
たぶん、ほぼ毎日乗ってるからだろう。
オイル粘度は10W、バッテリーは古いが好調、圧縮抜けはなさげ(パワーはしっかり出てる)
98774RR:2009/02/01(日) 02:27:01 ID:BkXp2LQd
ゼログラのダブルバブルスクリーン買ったが意外と出っぱってないのな。
まだ装着してないから防風効果はいかほどか…
今ついてる純正形状のスモークスクリーン(メーカー不明、小傷あり)欲しい人いない?
99774RR:2009/02/01(日) 17:26:27 ID:Im6pkGCO
>>97
俺のなんてこの時期乗っても3週間に1回程度。
なんで2週間に1回はバッテリーの充電してる。
100774RR:2009/02/01(日) 18:00:31 ID:q2NLnilp
朝一とかの始動性は微妙だけど(それでもチョーク引けばかかるが)
ツーリング中途とかなら普通にかかるけど。
101774RR:2009/02/01(日) 23:44:39 ID:RyYydP21
>>100
>ツーリング中途とかなら普通にかかるけど。
そらそうだw

VTRの始動性は自分の場合、3〜4℃あたりから劇的にヤバくなってくる。
この近辺の温度はかなりシビアに効いてくると思う。
俺は北関東在住。真冬の早朝はマイナスが基本だから、もう絶望的よw
大丈夫って人はどこなのかな?結構、暖かい地方に住んでたりして。

あと、10Wでも新油はダメ。少しこなれて粘度の落ちたヤツじゃないと。
だから冬にオイル交換するとますますヤバイ。
102774RR:2009/02/01(日) 23:47:43 ID:EsSRii+c
>>101
同じく北関東で早朝0℃前後でもチョーク引けば普通にかかるんだが。
オイル交換直後でもかかりにくいってのはないなぁ。
10395:2009/02/01(日) 23:51:17 ID:9IM4HONk
埼玉。朝なら3〜4℃以下は普通にあるよ。
確かに言われてみれば、氷点下が当たり前の状況でどうかとかはわからないなあ。
いずれにせよ>>92はないんじゃないかと。
104774RR:2009/02/02(月) 00:01:49 ID:LFYzTweB
ホンダだしねえ
105774RR:2009/02/02(月) 00:25:47 ID:QUdb7E+Z
101だが、始動性で気になった点を追記。
スターターモーターがブラックバードと同じなんだよね。
同程度の排気量で4発と2発でしょう。容量的に少なくて、低温時の掛かりにくい
状況下で、その差が出てきちゃってるのかな?とも思う。
あともう少し(速く)回ってくれたら火が入るんだけれども・・・って感じだから。
106774RR:2009/02/02(月) 01:05:00 ID:E6r6TlJd
とはいってもFS同士で寒くてもすぐかかる人・かからない人がいるってことは、
そんなこととはまた別の要因が主としてあると思うんだが。
107774RR:2009/02/02(月) 01:09:01 ID:UJqb5C/1
愛知県豊田市の自分の場合。

0℃〜5℃ではチョーク無しでは連爆はおろか初爆すら起きない。
そこでチョークを引いて3秒クランキングすると「パンッ!」という
アフターファイアとともにエンジン始動する。

エンジン始動するたびにマフラーのグラスウールが劣化していると思うと・・。
108774RR:2009/02/02(月) 01:18:29 ID:lXDwF0bI
>>106
でも自分が今まで乗ってきたバイクのスレと比較しても、冬場の始動性の悪さの話題の立ち方は
明らかに多い方だと思う。
そりゃ車両の状態で始動性の良し悪しはあるのは解るが、個体差を考慮してある程度悪い場合も
カバーして余るくらいの安全率を量産車には持たせてあるはずが、もの凄くギリギリのところに
なっちゃってて良い車両もあれば悪い車両もあるような気がして。
109774RR:2009/02/02(月) 01:20:04 ID:LFYzTweB
いかにも苦しい奴っちゃな
前に二速でリフトしないで、変な論理振りかざしていた奴と同じ匂いがする

始動性なんて年式だけでも相当変わってくるのに、お前様の個人的な狭い経験で語られてもこっちは困るよ
なーにが個体差だってのw
110774RR:2009/02/02(月) 01:29:11 ID:lXDwF0bI
じゃ、>>90>>92のようなヤツも居れば>>95のようなヤツもいるのは何??
年式で始動性変わるなんて聞いたことないしソースも欲しいところだが、それだって結局「個体差」じゃんよ。

市販車である以上、固体バラツキ無視して作れないわけ。ある程度、想定するバラツキの分布とそれを抱え込む
製品仕様が必要なわけ。
で、その製品仕様の線引きがギリギリじゃない?って言ってんの。あくまであんたの言うように自分の経験よ。
自分の経験以外で物語ってるやつがこのスレのどこに居るんだよ??

いいから、お前の個人的な経験以外から持ってきた信頼に足る「年式で始動性が違う」ってデータを出せ。
話はそれからだ。
111774RR:2009/02/02(月) 01:39:42 ID:qGLngIiN
まぁ、同じモーターならブラバよりFSのほうが余裕が無いのは事実だわな。
始動性に影響あるレベルかは知らんが。

しかし、経験則での会話を封じられるのは辛いww
学会で発表してるわけじゃなく談義レベルなんだからさ。
ケンカ腰にならずマッタリな。
112774RR:2009/02/02(月) 01:43:42 ID:fjME/fWG
よくわからんが、今までどの車種にそれぞれ何年乗って来たのさ?
バイク板の歴史自体が大して長くはないわけで、そこをいかにも「統計的に見て」みたいな
書き方したところを揶揄されてんだと思うんだけど。
113774RR:2009/02/02(月) 01:44:57 ID:LFYzTweB
おーおー、スイッチ押しちゃったなw
こいつは悪いことしたね。まあ、熱くならず始動性がよくなるよう整備に勤しもうぜー。
114774RR:2009/02/02(月) 02:01:39 ID:lXDwF0bI
>>112
中型4発を4〜5年。2stレプリカ1年。4st単気筒原チャ1年。中型V4、1年。
大型SS3年。VTR2年。ってとこかなぁ。
いつからバイク板見始めてるかっつーのは覚えてないけど、過去自分の乗ってた機種含めて
色々見て回ってるし、もちろんバイクだから冬に掛かり辛いってのはどこも同じなんだが、
自分のVTR含めて致命的に掛からない的な話題がここまで多い車種は初めてだよ。
もちろん電圧(モーター回転時も含め)見てるが、やはりクランキングは重い気がするわけ。
「気がする」って書くとまたイチャモン付きそうだけど・・・。
一応、語尾に「思う」って書いて断定はしないように気は使ってたんだけどね。そう思わせ
たんなら謝るわ。

115774RR:2009/02/02(月) 02:01:47 ID:xTVX0vQU
キャブ車に対して、チョーク引いてクランキングして初爆が得られないから始動性が悪いって
言うのは、何かが違う気がする。

116774RR:2009/02/02(月) 02:11:55 ID:qGLngIiN
ということでFSの始動性は悪く無いという結論に達しました。
文句のある奴は住居を南に移すようにw
117774RR:2009/02/02(月) 02:12:44 ID:fjME/fWG
>>114
ああいやいや、俺がそういう印象を受けたとかでなくて、2chではいかにもつっこまれやすい
隙のあるレスの仕方だな、ってことよ。
文末が「思う」なのにその前で「明らかに」って言ってたりとか、今まで乗ってたバイクと比べて
と言う割には車種を明らかにしてなかったりとか、色々とさ。

俺自身は正直始動性に関してはよくわからない。自分のは少なくとも不注意でバッテリが
上がっちゃった時以外は始動で困ったことはないけど、2003年型で比較的新しいせいかも
知れんし、そもそもFS以外には四半世紀前のVT250FEにしか乗ったことない。
(当たり前だがFSの方が始動性は格段にいいw)
118774RR:2009/02/02(月) 02:26:32 ID:fjME/fWG
あーそれとさ、バイクなんてそう頻繁に買い換える人は多くないわけで、同じ車種のスレで
「始動性がよろしくない」と書く住人は毎冬、少なくとも去年や一昨年とは同じ顔ぶれ
かも知れない、と言う可能性も考慮した方がいいと思うんだ。
119マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/02/02(月) 02:36:41 ID:jS1JM932
始動性はキャブ内のガス残量で左右されるし
冷寒時はバッテリーが弱くなるのが当たり前
年式ってかクタビレ具合で変わるのもねw
VTRはビッグツインかつ負圧コックでそれが顕著
乗る頻度が少ないなら始動性が悪くなって当然です

始動性が悪い場合は以下の手順を試して下さい
1、キャブにガスを送るため1秒程度セルを回す
2、メインOFFで30秒〜1分ほど待つ
3、チョーク引いて3秒前後セルを回す
(かからなければ2&3の繰り返し)
120774RR:2009/02/02(月) 06:54:59 ID:qGLngIiN
「当然です」ってことは、「始動性悪い」って書き込み多いのも当然だわな。悪いんだから。
121774RR:2009/02/02(月) 07:40:52 ID:YZjELRHx
寒くてもVTRに乗ってあげようNE☆
ってことだろ
おれのは調子いいぞ
122774RR:2009/02/02(月) 08:04:39 ID:E6r6TlJd
困ってここに書き込んでるのは始動性悪いやつだけ、と。

おれのも調子いいぞw
123774RR:2009/02/02(月) 09:24:58 ID:5gpAK8kY
雪降って乗れないのが問題だわ
124774RR:2009/02/02(月) 09:34:08 ID:E6r6TlJd
125774RR:2009/02/02(月) 10:11:54 ID:M7I/BrY0
>>105
クルマでもセルモーター容量小さめで経年劣化で弱ってくると掛かりにくく
なってバッテリー上げたりしちゃう話をたまに聞いたりするね。

クルマだと互換性があって容量大きいモーターに替えるって話を聞くけど、
VTRでそれができるモーターってあるのかな〜とか考えながら逆車のリスト
見てたら、スターターモーターASSYって3種類あるね。
   98:31200-MBB-000
99-02:31200-MAT-003
03-05:31200-MBB-A41

掛かり難い人、問題ない人の年式とかの相関を見れば何か分かるかも。
あと始動時の気温とかバッテリーの具合とか改造の度合いとか…。

セルモーターの分解掃除。
http://www.bikebros.co.jp/vb/maintenance/guide/densou/04.htm
うちのは今年で12年だし、そろそろやった方がいいのかな…。
126774RR:2009/02/02(月) 11:59:30 ID:8H8fjN4Z
カウル外して乗ってるヤツいる?
127774RR:2009/02/02(月) 12:54:43 ID:ojT+B+J0
ホンダのスクール(HMSね)でVTR1000Fによく乗ってたけど
他の車種(CB1300,CB750,CBR600,CB400SFetc…)に比べると
真冬(2〜3度くらい)の朝一番の始動でのトラブルは明らかに多かったな。
押し掛けも何度かやった経験があります。
インストラクターが言うには、決して掛かりにくい訳じゃないけど
バッテリーが弱ったときの影響が他車種に比べて厳しいそうだ。
バッテリーの交換頻度も多めとか言ってましたねぇ。
まぁ使用頻度が一般とは全く違うので、参考にならないかもね。

そう考えると、セルモーターに余裕がないんだろうねぇ・・・
128774RR:2009/02/02(月) 17:27:58 ID:XO6h36g7
中古で購入予定なのですが、注意してみたほうがいいポイントはどこら辺になりますか?
129774RR:2009/02/02(月) 17:31:06 ID:E6r6TlJd
2速でパワーリフトするかどうか
130774RR:2009/02/02(月) 17:51:49 ID:xi5p0qik
セルが回らないんでばらしてみたらブラシの粉だらけだったことがある。
清掃して復活。距離乗ってる人は見るといいかも
131774RR:2009/02/02(月) 19:44:42 ID:0MUwBIXa
ここ最近、VTRスレに変な奴が紛れてるな
132774RR:2009/02/02(月) 20:03:18 ID:qGLngIiN
>>128
カムチェーンテンショナが逝くって聞くから、交換履歴聞いて、
やってないなら交換しといたほうが気持ち悪く無いかも
133774RR:2009/02/02(月) 23:12:05 ID:GtYXLS/J
VTRで親子タンデムしてる方いませんか?
子供が今年4歳になるのでそろそろどうかと思っているんですが。
もうちょっと大きくならないとあぶないかなぁ。
134774RR:2009/02/02(月) 23:17:46 ID:B9HHrMNY
ちっちゃい子ってどこでも寝るからなあ
135774RR:2009/02/02(月) 23:36:46 ID:8o+O0Etl
体をしっかり固定できるならいいと思うが、バイクはどんだけ気をつけても転ぶときは転ぶ

俺は勧めないなあ
恋人ならともかく、子供だぜ
136774RR:2009/02/02(月) 23:44:17 ID:BeoPGs1B
俺も5歳の男の子が居て、乗せようかなぁなんて考えたこともあるが結局乗せてない。
てか、この先もおそらく乗せない。

ま、危険だからってのもあるが、ことバイクに関しては家族と一線を引いておきたいって気持ちが強い。
ツーリングの朝も家族が起きる前に出るくらいだからなぁw
バイク乗りに行くのに「いってらっしゃい〜」とか、なんかイヤなんだよね。何故か知らんけど。
137774RR:2009/02/03(火) 02:13:40 ID:JMqPhpcV
>>127
まあSR500のピストン二つセルで回すからなあ
そりゃあ重いよきっと。セルの仕事も大変だ
138133:2009/02/03(火) 02:54:27 ID:+KpOFVC3
>>134->>136
皆様、忠告ありがとうございます。
確かにバイクは危ないかな、乗せたいのは自分の自己満だったかも。

>>136
>バイク乗りに行くのに「いってらっしゃい〜」とか、なんかイヤ
僕もです。。。
139774RR:2009/02/03(火) 10:24:44 ID:yoaWb+uy
自分もタンデムしたいけど片足だけしか着かないから変に体重移動されたら支え切れないかも
140774RR:2009/02/03(火) 11:11:57 ID:93ETDCPJ
>>133 辞めとけ、夢見るのは良いがせめて10歳越えないと危険だろ
子供が怪我してから後悔しても遅い。
もしやるなら30kmとかの遅いスピードか 両サイドにサイドカーつけて
転ばんよう改造したVtrならいいだろう。
141774RR:2009/02/03(火) 14:07:55 ID:EdTpscjD
>140
4人乗りだな
両サイド…
142774RR:2009/02/03(火) 15:14:40 ID:SLUszylb
でも右直なんかでサイドから追突されたときのこと考えると…。
143774RR:2009/02/03(火) 16:35:06 ID:5Wx4OUno
なんかツーリング行くときにさ〜。
俺の脳が腐ってるせいか、家族に見送られると死亡フラグかよって思ってしまう。
144774RR:2009/02/03(火) 19:08:36 ID:/CtDnGkE
>98
欲しいです。おいくらでしょうか?
145774RR:2009/02/03(火) 20:09:43 ID:HreyQue4
自分がいくら怪我しようと「懲りねーヤツw」で済むけど、子供怪我させたら
どんな軽傷でももう乗れんでしょ。周囲の視線的にも自分的にも。

そう考えるとスゲー怖い。できん。
146774RR:2009/02/03(火) 21:58:45 ID:ynmBcutN
じゃぁなに、子供をタンデムしない人は、
子供にはバイクの免許は取らせないのか?
147774RR:2009/02/03(火) 22:13:51 ID:LQRg0gpT
免許取れる年になったら、自身の判断でいいんじゃないの?

ツーリングにいってさ。目の前にオイル撒かれていたらどーするのよ。
恋人とか嫁さんなら、お互い大人だ。事前に了解することもできらあな。
けど、4歳だ5歳だの子供は違うだろう。

まあ、それが親父(=お前さん)の判断ならいいと思うがね。俺には出来ないな。
148774RR:2009/02/03(火) 22:23:17 ID:qsj6vD25
>>146
取らせるってなに?「お前、二輪の免許取れ」って言うって事?
それはやっぱり>>145で書いた理由そのまま。怖くて出来んわ。

免許取れる年齢になって自分の判断で取るんなら仕方ないよね。心配だけどさ。
>>146氏は親父に取れって言われて取ったんだろーか?
149774RR:2009/02/03(火) 22:41:30 ID:2XiWzr+P
「自分が」小さな子供を後ろに乗せるかどうかと
将来的に「子供が」二輪免許を取るかどうかが
ここまで短絡的に繋がるのも凄いな
150774RR:2009/02/03(火) 22:42:34 ID:LQRg0gpT
つうか、子供いないだろ?
本当に子供がいて、こんなこと言うんだったらあきれるぜ。
バイクが好きがどうかとは別問題だぜ。
151774RR:2009/02/03(火) 23:09:59 ID:ynmBcutN
>>148
日本語って難しいのねw
いや、子供が『免許取りたい』って言ってきたら
免許取らせないのか?って意味で聞いたんだけど。

親父に取れとは言われてないけどw
でも、もしも子供が出来たら家族でツーリングに行きたいんで
無理矢理取らせるかもw

4,5歳だとジッとしてなさそうで怖いけど、
10歳くらい過ぎれば近所くらいは、ぶらっとタンデムしたいなぁ。
152774RR:2009/02/03(火) 23:20:20 ID:wN5Mc9vL
あれ? 久々に大漁じゃないか。
153774RR:2009/02/03(火) 23:26:58 ID:ynmBcutN
>>149
wwwそうだね
子供をタンデムしない→こけた時危険→バイク危ない→免許取らせない
ってなったw

>>150
いないつ〜かできないんだけどね。うちの嫁さん。
154774RR:2009/02/03(火) 23:33:42 ID:LQRg0gpT
>>153
悪いことを聞いたね、とでも言ってもらえると?
レスの節々から世の中斜めに見た感じが伝わってきて好きになれないね、お前さん。
155774RR:2009/02/03(火) 23:33:49 ID:nTzSsSEu
みんな暇だな
156774RR:2009/02/04(水) 01:10:43 ID:sABj069g
>>133
俺はその年齢の頃に一度タンデムをした記憶がある。
団地の中を一周だけ、たったそれ一回きり。
それ以降、どんだけ乗せてくれって言っても、
乗せてもらえなかった。
おそらく危ないと感じたんだと思う。
157774RR:2009/02/04(水) 01:20:21 ID:li4VH6s5
>>144
マジで?
じゃあ捨てアド晒すから連絡ください。
お金はホントに気持ち程度でいいよ。
158774RR:2009/02/04(水) 13:08:29 ID:Oru3xT/q
ごめん、誰かコワースのバックステップの説明書持ってる人いる?
うp、もしくはコピーでいいんで頂ければと思ってるんだけど。おながいします。

というもの、ズシャーニングしてしまって壊れてしまったんよ。外して純正に変えたんだけど、バラしてしまってよくわからなくなってしまった。
パーツリストは取り寄せたんだけど説明書がないんだ。
欲を言えば現物もうpしてもらえたらすごく有り難いです。
159774RR:2009/02/04(水) 13:17:36 ID:z2r6NenX
フフフ、うぷしてもいいんが、そのためには条件があるな……
160774RR:2009/02/04(水) 15:26:15 ID:fMiIsct2
子供のタンデムかぁ。自分には子供いないけど、甥や姪がいて
後ろに乗りたいとはよく言われる。でもまだ乗せてない。跨らせる程度。

乗せるとしたら、チャイルドシートやタンデムベルトつけて30分以内だなぁ。
子供の集中力は続かないし、あっと言う間に寝ちゃうし。
メットにインカムもつけたい。喋って反応無かったら寝てるかもしれないし。

でも乗せてみたいって気持ちは分かる。
あとはリスクを減らしていく努力といろいろ教えてくことが大事なんだろうなぁ。

参考サイト:http://www.misetai.jp/index.shtml
161774RR:2009/02/04(水) 17:13:34 ID:Oru3xT/q
>159

そそ、その条件とは?(゚д゜;)
162774RR:2009/02/04(水) 17:23:14 ID:al3c6TCs
ごめん。ネタだ。
でもまともなメーカーなら問いあわせれば説明書ってFAXとかしてくれるぜ?
昔、日立の15年くらい経った乾燥機を中古で買って、電話してみたらコピーしたマニュアル送ってくれたよ
163774RR:2009/02/04(水) 19:51:38 ID:+NyQdXuV
前にコワースの後フェンダー取り付けでググッたらPDFがあったんだが
普通にあるもんだと思ってた
164774RR:2009/02/05(木) 11:35:30 ID:bN/mFwSX
昨日はチョットプチツー 往復82km
車の通りある道路はヨカッタが山道に入ったら除雪車が脇にどかした
雪が溶け出してて道路一面水だったw
今からバイク洗わんとな 寒かった。
165774RR:2009/02/06(金) 00:10:54 ID:IFE+oDaG
ヤマモトのスペックAつけてるんだけどバッフルありなら車検通るかしらん…
初めてのユーザー車検だからよくわからんわ。
166774RR:2009/02/06(金) 00:34:25 ID:CK5M0BDE
始動性悪いのは仕方ない。他の車種より電力パワーが必要。
セルは勢いよく回るのにかからない(試行錯誤していくと弱ってはいく)
ライトの状態もバッテリーが弱ってるとは思えない。そんな状態でも
VTR1000Fでは電力不足の場合が多いから気をつけてな。一度バッテリー新品に
交換してみれ。俺は半年ごとくらいに交換してます。前はなかなかかからない
状態だったが今ではセル1発始動。
167774RR:2009/02/06(金) 00:38:01 ID:Ss3ICIpM
後期なら排ガス試験もお忘れなく・・・。

やらない試験場もあるらしいけど。
168774RR:2009/02/06(金) 01:14:19 ID:cGBLIlMm
>>166
ウチは新品1個追加で買い足して、2交代制でやってる。
本当は車庫でトリクル充電できる環境が一番なんだけどね。
169774RR:2009/02/06(金) 02:30:22 ID:WZDgi1Hb
俺はヤフオクで7000円くらいで買ったHID付けてるんだけど、ちゃんと軸出てるのか不安。
ヘッドライトの裏にあるネジネジ2個が上下・左右の調整ネジ? 一回自分のカンで調整してみようかな
170774RR:2009/02/06(金) 06:01:40 ID:3JKCGo4m
光軸で通らないなんて事あるのか?低めにしておけば大丈夫だろ、それより今は色の方がうるさいと聞いたぞ。

話し変わるが、バイクのライトって、車と比べると恐ろしく暗いよな?普段車で夜走ってるが、いざバイクで夜走るとかなり怖い。目線の位置も関係あるのか
171774RR:2009/02/06(金) 11:33:15 ID:Ss3ICIpM
>>170
騒音は結構対策してる人が多いけど、光軸はバルブ変えたりHIDつけたりしてもそのままの人が多いから、
通らないことが一番多そうだけど…。
色に関しては検査員の主観で決まるらしいから、8000Kとかよっぽどじゃなければ通るはず。

バイクで夜走るとき怖いのは、目が悪いだけ
172774RR:2009/02/06(金) 13:55:23 ID:IFE+oDaG
つブルーベリー
173774RR:2009/02/06(金) 16:02:24 ID:HSKWAAx3
夜のくねくねワインディングは結構怖いぜ。
街中はべつにどうってことないけどな。
174774RR:2009/02/06(金) 20:13:10 ID:3ArwNJPY
そらそうだ、常時ハイビームで走ってるんならともかく、ヘッドライトがカウルマウント
ならバンク時は真っ暗だわな。
175774RR:2009/02/06(金) 22:51:30 ID:CNuQM0xR
ところで2速でパワーリフトするかどうかが調子の良し悪しの
判断材料って誰か書いてたけど、俺のVTRしないんですけど。。
1速なら止まった状態からでも、もしくは4千〜5千回転からあたりでの
ガバ空けでリフトするけど2速だとしない。
どんくらいの状態でやれば良いの?2速5千回転くらいからガバあけとか?
176774RR:2009/02/06(金) 23:08:26 ID:Ss3ICIpM
177774RR:2009/02/06(金) 23:23:58 ID:+g7Mvxaz
>>175
また変なの来るから、、、
178774RR:2009/02/06(金) 23:26:12 ID:3JKCGo4m
そんなにフロント上げたいなら、スプロケでも替えろ
はい終了
179774RR:2009/02/07(土) 07:34:50 ID:FWyUJLqW
ココのすすめでヤマモトのマフラーにバッフル付けたんですが、
音がショボショボになった上に加速力が落ちてガックリしますた
やぱ、モリワキとかのが良いのかなぁ
高くて手が出ない・・・・・・
180774RR:2009/02/07(土) 07:52:53 ID:BXMTP8sA
レオビンチはどうなのよ?
181774RR:2009/02/07(土) 10:53:09 ID:jmOlCvVL
182774RR:2009/02/07(土) 11:01:24 ID:RlRmUnUe
>>175 俺のもしないよ たぶんパワーないんだろうね。
アキラメロ
183774RR:2009/02/07(土) 16:31:05 ID:hSYlLrXL
>>175
テクがあ〜だこ〜だって偉そうに言ってたヤツが居たからそいつに聞けばいいんでね?
184てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :2009/02/07(土) 21:25:34 ID:u6stKnsD
今日、出かけようと思ってエンジンかけようとしたら、バッテリーがお亡くなりになりました・・・orz
先週はかかったのに。。。
185774RR:2009/02/08(日) 12:21:26 ID:dYkZA9tj
VTR1000SPのカウルって装着できないのかな?
186774RR:2009/02/08(日) 14:18:25 ID:T4I4t0SP
乗り換えちゃった方がはやくね?
免許もってなくてCBR250RRに1000RRのカウルつけてる高校生じゃないんだから。
187774RR:2009/02/08(日) 15:39:18 ID:dYkZA9tj
>>186
こけてカウルが吹っ飛んじゃったんだ
188774RR:2009/02/08(日) 16:49:49 ID:n6nK+PnN
ヘッドライトも交換しなきゃいけなくなるじゃん。
ウインカーの穴も微妙だし。
189138:2009/02/08(日) 16:51:00 ID:M2RHakFH
久々見たら荒れててびっくり。
なんだか申し訳ない。
190774RR:2009/02/08(日) 16:57:47 ID:3TO9OSRM
今日久々にF.Sとすれ違ったなぁ
滅多に走っているのを見なくなったから
嬉しくて、書き込んでみたよ。。
191774RR:2009/02/08(日) 20:50:30 ID:2RifXtVc
>>189
気にする必要ないよ
言葉を選べない人が喚いてただけだから
192774RR:2009/02/08(日) 23:23:32 ID:T4I4t0SP
ヤフオクで中古パーツの落札額が異常に高騰することがちょくちょくあるけど、
なんなんだろねアレ?
新品もうちょいだせば新品買えるのに。
193774RR:2009/02/08(日) 23:41:23 ID:NaBi9RiE
>>192
お馬鹿な奴が2人いる結果
194774RR:2009/02/08(日) 23:52:14 ID:27LeEuYL
評価みるとどうも業者っぽいのが多いから、事故車をアレコレして
市場に出してんじゃないかとか予想。
新品パーツじゃバレちゃうし
195774RR:2009/02/08(日) 23:59:58 ID:L+htn38H
>>184
今日、出先でエンジン掛けようとしたら
ドキュキュキュ・キュ・キュ・スパンッ・キュ・キュ・ドゥーーーン
って感じでヒヤヒヤドキッチョだったぜ。

先日買ったばっかりのバッテリーなんだけど、安いのは寒さに弱いのかな。
それともS9の20W-50をこの時期に入れてるのが悪いのか…。
196774RR:2009/02/09(月) 02:01:16 ID:QT3GDJDc
どなたか配線図をお持ちの方、ブレーキランプとアースの配線の色を教えてください。
GIVI箱にハイマウントストップランプつけようと思いまして…
197774RR:2009/02/09(月) 06:45:28 ID:+3itBxhi
テスター位買えよ
198774RR:2009/02/09(月) 13:01:32 ID:1Cl9D/oe
どこから取る気だ?
テールランプなんて3本しか配線ないんだからすぐわかるだろうに。
199774RR:2009/02/09(月) 13:18:46 ID:QT3GDJDc
>>197
そういえばテスター持ってました。
でも使い方がいまいちわからないんです…

>>198
その三本のうち、どれがブレーキでどれがアースかなと思いまして。

とりあえず頑張ってテスターで調べてみます。
200774RR:2009/02/09(月) 13:41:16 ID:1Cl9D/oe
別に間違ったって爆発するわけじゃないんだから何回か試せば済む話だろ。
201774RR:2009/02/09(月) 15:50:55 ID:QSr3345a
おせーてやればいいのに
202774RR:2009/02/09(月) 17:43:39 ID:QT3GDJDc
ブレーキかけたときに12Vになればいいんだよね(`・ω・´)
テスター使って無事できました!
203774RR:2009/02/09(月) 18:00:11 ID:jXmv8ok9
サービスマニュアルは?
204774RR:2009/02/09(月) 22:38:17 ID:Ug/b2zAV
アース 緑
ストップ 緑/黄
205てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :2009/02/09(月) 23:50:59 ID:RBgxEROV
>>195
その感じ、分かりますw
で、結局新品に交換してセル回したら、キュキュくらいでドバッとかかって新品パワーを実感しましたw

20W-50はマニュアル見ると適合範囲ですが、冬場はさすがに辛そう・・・
206774RR:2009/02/10(火) 00:32:27 ID:CNtTQLD9
>>204
ありがとうです!
確認したらちゃんとそこから電気取れてました!
207774RR:2009/02/11(水) 03:16:06 ID:WAXKMnff
みなさんエアクリは何つけてます?

208774RR:2009/02/11(水) 03:42:21 ID:V6xHONUW
純正のを取り寄せてもらってつけてます。
社外の付けたことないけど体感できるほど変わるの?
209774RR:2009/02/11(水) 03:48:44 ID:zYH6iQX9
ポン付けなら、純正とK&Mくらいしか選択肢なくね?
210774RR:2009/02/11(水) 04:32:47 ID:WAXKMnff
K&N以外ならJBパワーって所とDNAってメーカーのフィルターがある。

後者はキノコだが
211774RR:2009/02/11(水) 06:56:59 ID:4otQe/Qs
K&Nは値段高すぎ
212774RR:2009/02/11(水) 11:56:54 ID:mKJQ+J1g
BMC使ってる。
JBパワーのとこのかな、FCR付けた時にまとめて交換したよ。
純正と違って洗って使えるとこがいいねw

FCR付けるとかダイノ入れるとかの吸気チューンしない限り社外品付ける
メリットはあまりないと思うけど。
213774RR:2009/02/11(水) 13:49:31 ID:zEIGdlCk
エンジン音がDQDQしてるw
214774RR:2009/02/11(水) 15:36:56 ID:i0+40HDH
いつもはレギュラーなんだが、たまに
ハイオク入れると調子悪くなる。息継ぎしたりアフターファイア頻発。

みんなガソリンどっち入れてる?
215774RR:2009/02/11(水) 15:39:21 ID:MEdCbXaq
迷うことなくレギュラー。
わざわざハイオクを入れる意味ってあるの?
(煽りとかでなく純粋に疑問として)
216774RR:2009/02/11(水) 15:43:55 ID:8OHVdZAR
昔ホンダの客相にきいたことあるんだけど
レギュラーでOKですとのことですた
217774RR:2009/02/11(水) 16:13:32 ID:v71mBSg9
>>215
レギュラー仕様にハイオクは214のようなデメリットが出ることが多くほぼ意味なし。
(洗浄剤なんかが添加されてるからそれ目的なら少しは。)

決してハイオク=(値段も高いし)高性能なレギュラーではなく、別のもの。
ディーゼルにガソリンいれないしょ?
218774RR:2009/02/11(水) 17:06:52 ID:Ucq8D+42
うちはハイオク入れてる。
だってその方が調子いいんだもん。
原付にもハイオク。たまにしか乗らなくてもハイオクだと掛かりがいいし。

とか言うとプラシーボだのなんだの言われちゃうんだろうなぁ。
ま、うちのはハイオクの方が調子いいと言うことで(゚ε゚)キニシナイ!!
219774RR:2009/02/11(水) 17:52:18 ID:WAXKMnff
自分もハイオク入れてる

そのほうがエンジンが温まりやすい希ガス
220774RR:2009/02/11(水) 18:59:13 ID:iGjPjRCQ
>>219
それはどう考えてもプラシーボだろw
物理的に考えて。
221774RR:2009/02/11(水) 19:09:30 ID:CFP5Lpus
まあ、バイクなんて趣味の乗り物だし、いいんじゃねw
222774RR:2009/02/11(水) 19:57:21 ID:uxBqqDDd
圧縮比低いのに燃えにくいガソリン入れたら、カーボンがたまりやすくなるんじゃなかったっけ?
223774RR:2009/02/11(水) 19:58:54 ID:v71mBSg9
224774RR:2009/02/11(水) 20:37:49 ID:T6rKah3d
ハンドル交換しようと思うんだけど
バランサー付バーエンド使ってるヤシいる?

費用対効果はどうなんだろう?
225774RR:2009/02/11(水) 22:25:21 ID:d7Czr1Pz
>>222
燃えにくいっつーのは自己着火性の話であって、スパークして火炎が発生した後は燃えにくいもクソも無いような気が。
226774RR:2009/02/11(水) 22:49:54 ID:msAWmDzr
ハイオクだろうとレギュラーだろうとガソリンはJISで定められた「ガソリン」って規格だし、
軽油とは沸点レンジもまるで異なるんだから、ディーゼルを引き合いに出して「別のもの」っていうのは
チョイ乱暴じゃね?

227774RR:2009/02/11(水) 22:55:23 ID:d7Czr1Pz
>>224
費用対効果ってのはどういう意味で?制振性能ってことで?

そういう意味ならあまり参考にならんかも知れんが、俺のハリケンに着いてたハンドルウェイトは
重量的には大したこと無いが、あまり手が痺れるってことは無い。
しっかり振動を減衰してるってよりも、そもそもそんなに手が痺れるほどの振動が無いバイクかなって
気がする。ビッグツインだから先入観があるだけで。
228774RR:2009/02/11(水) 23:13:44 ID:XLhiXFL+
タイヤを末期状態のパイロットロードからパイロットパワー2CTに交換。

それから50kmほど走行した2日後の今朝、いつも交差点をいつもどおりに曲がり
ジワジワアクセルを開けて加速しようとしたらリアが滑ってガシャーン。

新品タイヤは滑りやすいとは聞いていたがあんなに滑るものとは・・・。
229774RR:2009/02/11(水) 23:23:48 ID:8dxPgEy9
朝だろー。しかもPPだろー。
そりゃ冷えてるから仕方ないよ。しかもサイドは剥けてないだろ?

つうか、ハイグリップタイヤは皮剥けてても冷え冷えじゃ危ないときあるぞ。
ごしゅーしょーさま。
230774RR:2009/02/12(木) 01:46:10 ID:1egj1BUP
>>228
気の毒にねぇ

でも人事じゃ無いから洩れも気をつけなきゃ
さて、愛機で帰宅すっかな。
231774RR:2009/02/12(木) 07:47:44 ID:bWjxugNt
>>227
d いや参考になるよ。
VT→TL→FSと乗り継いだけどよくしびれるよ。
だから恩恵があれば助かる。

232sage:2009/02/12(木) 10:35:16 ID:a2rubc2p
ハイオク入れると高回転の伸びは良くなるような気がする。
しかし低〜中速域だとアフターファイヤーしまくり。
街乗りメインならレギュラーで。
233774RR:2009/02/12(木) 12:03:43 ID:5rPaluZl
ウチのVTR、ここ数年冬になるとウインカーつかなくなるんだけど、
どなたか原因(故障の可能性のある場所)わかる方いますか?。
スイッチを動かすと、前後右左のランプが消灯したままです。

ちなみに、ウインカーリレーもバッテリーも新品にしたけど、症状
は変わりません。冬以外は普通に動作してます。


234774RR:2009/02/12(木) 12:42:45 ID:Mn2lTYC4
>>233
バルブは交換した?
似たような症状になったやつの原因はスイッチボックスの接触不良だったなぁ。
寒いと中のグリスが固まって悪さしてたらしい。
235774RR:2009/02/12(木) 13:11:32 ID:jy42UUb5
ウインカーに関して便乗質問

自分のはウインカー点けても点灯までに2,3秒の時差がある
リレーが悪いのか、点く事は点くけど
車線変更の際など命取りにもなりかねないので・・・
236774RR:2009/02/12(木) 13:20:31 ID:Mn2lTYC4
>>235
とりあえず点くなら>>233みたくバッテリーとリレー交換じゃない?
どこかしらの接触悪くなっても時間差になったりするらしいから、交換してダメなら
テスターで調べていくしかないかも。
237774RR:2009/02/12(木) 13:23:33 ID:5rPaluZl
>>234

233です。お早い返事ありがとう!。

バルブが切れていないのは確認しましたが、交換はしてません。
1つおかしくなったとしても、4つ共に影響が出るとは思えなか
ったもので...。4つ共交換した方がいいの?。

ん〜やっぱり、スイッチBOX怪しそうですかね。
238774RR:2009/02/12(木) 13:29:52 ID:NJNIzQOv
そのウインカーがらみの症状はウインカースイッチのお分解清掃で直っちゃうことがほとんど。
騙されたと思ってお掃除してみると良いかも。
239774RR:2009/02/12(木) 14:25:00 ID:Lt07CYeD
スイッチボックスにパークリ流し込んで治れば、そこが原因
240774RR:2009/02/12(木) 16:12:11 ID:glbvgtRQ
>>233
自分の場合、ウインカースイッチの隙間から接点復活剤を流し込んだら
治ったです。
因みに’97国内。
今は事故修理のついでに後期型用に交換済
ハザードあるとたまに便利です。
241774RR:2009/02/12(木) 19:21:50 ID:Tu53p84p
冬場だけというところからバッテリー関連をそうぞうしてしまうなー。
242774RR:2009/02/12(木) 19:40:24 ID:/ygKCKoN
>>193
それって吊り上げじゃないの?
何か不自然な上がり方なら疑ってみた方がよいかと

実際〜オクで相場より高騰したから諦めたら?時点繰上げの通知
何回か来たことあるし。
243774RR:2009/02/12(木) 19:52:32 ID:Wyc2fRlx
>>235
それスイッチボックスが原因でなった事がある。
分解清掃、再グリスアップがお手軽だから、まずはそこから。
リレーはその後かな。
244192:2009/02/12(木) 20:03:31 ID:Mn2lTYC4
>>242
いやこっちが出品者なんだけどねw
245774RR:2009/02/12(木) 20:06:44 ID:VtuJLC5l
俺もウインカーで、反応遅れて点灯したり、点灯すらしなかった事が冬季に2年連続であった。
スイッチを押すと動きが鈍い気がしたから、スイッチボックスを分解して綺麗にしてから組みなおしてか以降は、その症状はなくなったよ。
246774RR:2009/02/12(木) 21:34:34 ID:AmALI7wI
うお、俺のVTR、今まさにその症状。
スイッチの動き自体が以前(秋とか)より若干硬く感じるし、
バラして清掃・グリスアップで直ると思ってるけど
暇もないしこの時期乗らないからなかなか手がつかず・・・
247774RR:2009/02/12(木) 21:46:41 ID:BDTJ05ei
スイッチは交換した
248774RR:2009/02/12(木) 21:57:47 ID:GzdLJPvA
後期型はハザードついてるのか。
俺の'97国内もスイッチの動きが渋くなってきたから今度の点検のときに換えちゃおうかな。
249774RR:2009/02/12(木) 22:02:39 ID:d0nAbxUu
便乗なんですが、
左スイッチボックスを開けるときって
プラスネジ一本外すだけでいいんでしょうか?
この前ネジ外して分解しようとしたら
上下に割れませんでした。
力づくでOKですか?
250774RR:2009/02/12(木) 22:41:09 ID:VtuJLC5l
それはやめておいた方が良いと思いますよ。
ネジはスイッチボックス表面にまず二本は見えていたような記憶があります。
勘違いかもしれませんが、良く観察してください。

私の場合はじっくり作業するために、ヤフオクでスイッチボックスを買ってそれを整備してバイクについてた元のやつと取り替えました。

スイッチボックスのハーネスはメーター裏につながってますので、交換の際はスクリーンもメーターも外して作業しましたよ。
251774RR:2009/02/12(木) 22:44:27 ID:dJLGv5qZ
>>228のような話を聞くといつも思うのが、新品タイヤの滑るのどうにかならんもんかねぇってこと。

新品なんだからライダー側が気をつけるのはもちろんなんだが、離型剤やらワックスやら明らかに
二輪にとって滑るもの塗っておきながら、ただ「最初は気をつけてください」と注意を促すことしか
しないメーカー側もどうかと思うよ。
離型剤もワックスも製造・販売側の都合なんだからさ。ユーザーに渡った段階で除去するように
仕組み作りをしてから売るのが筋だと思うな。世の中の客と比較したらライダーは自分でなんでも自己責任で
片付けてしまうほうだから、それに甘えてるとしか思えない。

本来ならタイヤスレだな。すまん。とにかくバイクのタイヤに滑るもの塗りっぱなしにして当たり前のように
売ってることに疑問を感じてるもんで。
252774RR:2009/02/12(木) 22:49:44 ID:JY14zM1C
もう何十年もそうやって売られているのだし、今更だろ。

それにそのくらいやれてこそのバイク乗りよ。
253774RR:2009/02/12(木) 23:03:24 ID:dJLGv5qZ
>>252
いや、それは解ってるよ。俺も当然そうしてるし。
仲間からそれでコケそうになったって話聞いても「滑るに決まってんじゃん」って言うよ。
ただ、売る側はそれでいいのか?って話。こっち側の心がけとは別の問題。

この間も南海部品でD社かB社の営業が販促に来てたけど、今タイヤ交換すると無料で
付着しているワックスをお拭きしますってキャンペーンしてんの。
そういうモンがあるなら初めから全てに使えよ、と。そういうモンがあるってことは危険性を
認識してんじゃねーか、と。
254774RR:2009/02/12(木) 23:03:37 ID:Mn2lTYC4
こんな感じかw
http://www.youtube.com/watch?v=-UEg1-6iEeo

まぁ言い分も分かるけどね。
代わりに試走して慣らししてくれるショップもあるけど、怖くて頼めない。
255774RR:2009/02/12(木) 23:05:18 ID:Tu53p84p
>>252の気概は確かにあるんだが、皆が上手なわけでも無いんだよな。
FRPやってるが、離型剤はそう簡単に取れないんだよな。
タイヤの端の辺りなんて徐々に取ろうと思っても危ないし。
シリコーンオフで洗って、ブレーキクリーナーで洗ったらどうだろう。
ゴムダメになるかな。
256774RR:2009/02/12(木) 23:13:55 ID:ayD/YFQm
>253
>228は新品タイヤがって言うより朝っぱらのタイヤ冷えてるとこが原因じゃね?
交換後50kmも走ってて剥けててないってこともないだろw
257774RR:2009/02/12(木) 23:14:15 ID:/WpD1iMS
>>254
せつないのう…
258774RR:2009/02/12(木) 23:15:54 ID:GzdLJPvA
>>254
ツナギまで着てきめてるのにw
259774RR:2009/02/12(木) 23:19:24 ID:AmALI7wI
タイヤ作ってすぐ売れて使われるならいいだろうけどな
受注生産ならメーカーも何とかするだろうよ
260774RR:2009/02/12(木) 23:22:27 ID:JY14zM1C
>>256
50kmだとサイドはぜんぜん使えてないでしょ
いきなり峠いったとも考えにくいし
261249:2009/02/12(木) 23:40:41 ID:d0nAbxUu
>>250
すみません、もうちょっとちゃんと見てみます。
ドリームのおっさんに一本外すだけでいいよ、
って言われたのを鵜呑みにしてました。。。
262774RR:2009/02/12(木) 23:46:41 ID:Tu53p84p
263774RR:2009/02/12(木) 23:51:02 ID:ayD/YFQm
>260
えー50kmだよ5kmじゃないんだよ?w
そんなに距離要らないよ。
264774RR:2009/02/13(金) 00:27:50 ID:3ojnF5wg
距離じゃなくて走り方だろ。
228本人が新品タイヤであることに言及してるから、それ以上ツッコミようが無いわな。
そんなに50kmで剥き終えることを誉めてほしいか知らんが、気のせいかもしれんから
気をつけてな。

265774RR:2009/02/13(金) 00:42:16 ID:aOf8VFW/
盆栽先生なんかは一年たってもサイドのワックスがとれてないこともあるからなw
266774RR:2009/02/13(金) 01:21:48 ID:hPzdJKcB
朝っぱらガシャーンとコケてクランクケースに穴開けてしまった>>228です。

バイク屋からの距離は50kmあるんですが、基本直線なので真ん中しか削れてなかったです。
一応サイドも徐々に削っていこうと思ってコーナー曲がるたびに、少しずつバンク角を
深くしていったんですが、昨日の朝はタイヤが冷えてたのか、それともまだ削れて居ない
領域までバンクさせてしまったのか、とにかくまともにパワー掛ける前にリアが滑っちゃいました。



267774RR:2009/02/13(金) 01:53:17 ID:6dPA3rez
たぶんPR2なら平気だったろうね

まあ、冬の冷え冷えタイヤはきっちり剥いてあってもコケたりするから

峠の駐車場で休憩・談笑して「さあ行くか!」1つの目のコーナーでずざー。

よくあるよくある。
268774RR:2009/02/13(金) 16:18:55 ID:uC+50VLL
>264
つっこむ所は新品タイヤってとこじゃなくて冷えてるタイヤの方だろ。
>267も言ってるがタレるまでタイヤ使ってても一時間も放置してたら
あっちゅー間に冷えてしまうような季節なのに。
269774RR:2009/02/13(金) 17:40:13 ID:oxlQBEzH
オフ車なら一回林道走るだけでサイドまでまんべんなくワックス取れるんだけどな〜。
270774RR:2009/02/13(金) 18:35:41 ID:tSo83qRT
VTRで林道に行けば問題解決
271774RR:2009/02/13(金) 18:53:01 ID:tSo83qRT
HIDつけてる人はバラストどこに設置していますか。
272774RR:2009/02/13(金) 19:24:52 ID:aAQNvo2O
ラジエータの上(ダクトの中)
273774RR:2009/02/13(金) 19:37:40 ID:3ojnF5wg
本人が新品タイヤがって言ってるからそういう話の流れになっただけだろ。
何を見たわけでも無いのに走り方にツッコミ入れてるのかワカラン。てか、下らん。

274774RR:2009/02/13(金) 21:23:14 ID:aAQNvo2O
さらにそれにツッコミ入れてるのかワカラン。てか、下らん。
275271:2009/02/13(金) 21:24:50 ID:tSo83qRT
>>272
参考になります。
意外とスペース無いんですよねぇ、、、
276774RR:2009/02/13(金) 21:36:41 ID:HE3E885X
以前のスレでもUPされてましたが
ニコ動にあったので、置いときます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2369474
277774RR:2009/02/13(金) 22:00:24 ID:QTwEGXOf
教えて厨で申し訳ないんだけど、前後メンテナンススタンドのサイズとオヌヌメなどあれば教えて下さい。
278774RR:2009/02/13(金) 22:04:58 ID:EiOZm2Gc
>>277
リアは予算あるならJ-TRIP
長い奴のほうがかけるの楽
予算無いならアストロ。まぁじゅうぶん使える

フロントは間違いなくJ-TRIP
安物と比べて使い勝手が(・∀・)イイ!!
279774RR:2009/02/13(金) 22:21:01 ID:mNRRImfY
>>278
便乗質問です
J-TRIPで調べてみたらいろいろ種類があってよくわかりませぬ^^;
ひとつ買えばフロントもリアも持ち上げられるのでしょうか? チェーン掃除等に役立ちそうなので欲しくなってきますた
280774RR:2009/02/13(金) 22:25:00 ID:aAQNvo2O
>>277
オレはリアはJ-TRIPでもショートタイプだなー。
場所とらないし車体両手で支えながら足でカタン、で楽にあがるよ。
フロントは>>278に同意。安物買ったらアクスルシャフトがスタンドに干渉して抜けなかった…。

オレのも屋外保管で2年以上つかってて錆は多少あるけど、謳い文句どおり一生使えるだろうから、
頑張って前後J-TRIPが一番いいと思う。
281774RR:2009/02/13(金) 22:29:40 ID:EiOZm2Gc
>>279
JTRIPは兼用無いんじゃないかな?
アストロとか工具屋のは兼用があったはず。

リアスタンドはロングとショートがあって
VTRくらいだとショートでも上がるけど
ロングの方が軽くあがる。
受けはVフックが使えないからゴム受けになります。

フロントは間違いなくJTRIPが使いやすい

最初は一人でかけるの怖いけど慣れるとかんたん。
コツはサイドスタンド下に板を引いて出来るだけ車体を垂直にしてから
リアスタンドかけます。
よっぽど油断しないかぎりバタンとはなりません。たぶんw
282774RR:2009/02/13(金) 22:33:02 ID:EiOZm2Gc
あ、今は、ゴム受けじゃなくてL受けね。
283774RR:2009/02/13(金) 22:48:07 ID:mNRRImfY
>EiOZm2Gc
あり^^
ショートやロング、フロントとリア、受け部分の違いなどがあるんですね。
一生物なら買ってもいいかなっと思いました。 いろいろ検討してみます。 ありがと〜ノノ
284774RR:2009/02/13(金) 23:44:35 ID:aqS1f/uk
俺は確かデイトナの安い(っていうか人に譲ってもらった)スタンドだが、上げる時より
降ろす時のほうが気を使う。気をつけないとナンバーにぶち当てて曲げちゃうんだよねw
285774RR:2009/02/14(土) 02:28:31 ID:HddcFDRG
>>271
サンテカHID付けてた頃はシート下、CRUIZE HIDに変えてからはメーター裏(下?)。
メーカーにバラストサイズを教えてもらって、段ボールでダミー作って検討した結果、
このような位置になった。取り付けはタイラップを利用。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1234545687920.jpg

ちなみに、この状態だとバラストが前後にぱたぱた動いてしまったので、自作金具で
押さえるように改良済み。
286774RR:2009/02/14(土) 10:29:13 ID:FOyi9aXG
97逆車。ノーマルマフラーからスリップオンに換えただけで
レギュラーだと ンガッングッ ってなってアフターファイヤーしまくり。
ハイオク入れると大分症状緩和されるんだけど、スリップオンつけただけで
ハイオク仕様にならんよね?ノーマルに戻そうかとも思ってるけど
ノーマルの音は寂しいし何より買ったばかりでもったいねーです。

アドバイスください。
287774RR:2009/02/14(土) 11:18:15 ID:plR/+vMQ
キャブセッティングしてないだろ
288774RR:2009/02/14(土) 11:39:16 ID:73S9IdiN
97年式フォルツァ。ノーマルマフラーからスパトラに換えただけで
レギュラーだと ンガッングッ ってなってアフターファイヤーしまくり。
ハイオク入れると大分症状緩和されるんだけど、スパトラつけただけで
ハイオク仕様にならんよね?ノーマルに戻そうかとも思ってるけど
ノーマルの音は寂しいし何より買ったばかりでもったいねーです。

アドバイスください。

↑DQNに見える不思議
289774RR:2009/02/14(土) 11:59:36 ID:AtMXYt0R
>>288
ほー秀逸だなw

メンテナンススタンドの話題参考になった!thx
290774RR:2009/02/14(土) 12:15:19 ID:tUOoOZvk
>>286
もったいなくないよ。大丈夫。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vy2ci8a3GSA
291774RR:2009/02/14(土) 15:01:39 ID:CMcFs5Zh
フロントブレーキをぐっとにぎるとブレーキランプが一瞬点灯して消える。
ちょっとにぎるだけだとちゃんと点灯する
リアブレーキではちゃんと点灯する

これはどこを直せばいいんだろうか
292774RR:2009/02/14(土) 16:16:19 ID:73S9IdiN
つ ここはバイク屋じゃねーぞ
293774RR:2009/02/14(土) 16:21:06 ID:73S9IdiN
ゴメン、間違えた。

http://www.geocities.jp/stardust774/
294774RR:2009/02/14(土) 17:40:40 ID:guBitpQW
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
295774RR:2009/02/14(土) 18:00:27 ID:5Y+BHCVA
>>292>>293
まあそうカリカリするなよ。助言くらいいいじゃないか。初めてのバイクがFSって人も結構いるし、助言のレス1つで済む話じゃないか。嫌なら放置すればいいんじゃない?
みんなでFS盛り上げていこうぜ(`・ω・')


>>291

スイッチとか配線に電気系用クリーナーと接点復活剤をふってやればいいんじゃないかな。

296774RR:2009/02/14(土) 18:14:49 ID:gWPJ0MGy
291だけど
FSでバイクは4台目です。FS固有のトラブルってわけじゃないんだね。
>>295接点復活剤はやってみたけど治らないんだよね。アドバイスサンクス。
97年式だしそろそろ配線は根本から見直さないといけないみたいだわ。

>>292,293
手の込んだレスをする割にはおもしろくないね
297774RR:2009/02/14(土) 18:16:01 ID:t95qOFrZ
さっさとスイッチ交換してこい
298774RR:2009/02/14(土) 18:20:03 ID:73S9IdiN
299774RR:2009/02/14(土) 21:32:25 ID:ZeXC5wTF
自治したいんだろうけど、殊VTRスレには必要ないと思う
質問スレじゃないんだし
300774RR:2009/02/14(土) 21:51:30 ID:WlxICvxr
>>296
スイッチくさいね。
スイッチをドリルで揉んで分解して、接点磨いて組みなおしてみたことがあるけど。
あまり長くは持たなかったなぁ。
新品に交換するのが手っ取り早いやーね。
301774RR:2009/02/14(土) 21:57:34 ID:73S9IdiN
>>299
いやいやw
彼らがリンク先にあった説明そのままだったから教えてあげただけだよw
291なんて296で追い討ちかけとるしw


とかいうオレもROMってる人たちには邪魔だろうから消えとくか。
302774RR:2009/02/15(日) 07:36:43 ID:N1tVvrQu
>>291の態度がちょっと気に食わないが、かといってカッカするほどの書き込みでもないわな。
こういうときはとりあえずテスター使えって。Fブレーキのスイッチ握りこんで導通しなきゃそこが原因だな。
でもほぼスイッチが悪さしてるの確定だろうから、さっさと分解掃除なり交換なりしてもいいんじゃね。

話は変わるが、自作でアーシングをかましてみた。VTRにはかなり効果があるとの話だったので。
結果、効果ありすぎワロスw
実際ワロスwと口に出して言ってしまうほど体感効果があった。
とくに2速低回転で交差点をまがる時、今までは回転低すぎて1速半クラを余儀なくされていた場面でも、
2速余裕で使えるようになった。一気に使いやすいバイクに変身してしまった。1000円もかかってないのに。
ちなみに国内後期です。
303774RR:2009/02/15(日) 09:16:29 ID:BuOiHlAt
>>302 どことどこ繋いだ?
304774RR:2009/02/15(日) 09:19:43 ID:fA1BEc9K
アーシングは効果あるって人とない人でハッキリ別れるよね。
オレもアーシングして2000rpm以下も使えるようになったから費用対効果抜群
だと思ってるけど、効果なかった人にとってはオカルトチューンと同等な扱い
になっちゃうんだよなぁ。
305774RR:2009/02/15(日) 11:18:36 ID:eRRc1EIv
外車ならともかく、日本車だからねえ。もともとアースはそれなりに取れているはずなんだが。

飛行機なんかだと、ずーっと昔はアース全然取れていなくて(戦争やってた頃の日本軍とか最悪)、
重要項目だったってのは事実なんだけど、
今時のバイクはそこまで激変するのかな……もちろん、乗っている内に状態は変わるものだけど。
306774RR:2009/02/15(日) 11:56:45 ID:7ErciqFP
感覚的な情報になってしまうのが、お互いに感情論を生みやすいよね>アーシング
こちらの場合はFS2台乗り継いで、前乗ってたFSにはアーシングやったけど効果を
体感するまでには至らなかった。個体差なのか鈍感なのかわかりませんが。

どこかで理論的に(あるいは実験的に)アーシング効果の有無、あるならば何に効くのか
を検証しているところないかなぁ。
307774RR:2009/02/15(日) 12:40:20 ID:N1tVvrQu
>>302
やっつけ仕事なので適当にやってしまったんだけどね。
フロントはサイドカウルステーに共締め。
ホントはエンジンヘッドに付けたかったが、目ぼしい場所が無かった。
リヤバンクには更に目ぼしい場所が無かったので、
車体左側のサイドカウルの中のイグニッションコイルっぽいヤツからもアース取った。

エンジンヘッドに付ける場合は冷却回路のボルトに留めてもいいかもしれないなぁ。
なんか心配かもだけど。

まだアーシングしてない人はとりあえずだまされたと思ってやってみたら良いと思うYO☆
308774RR:2009/02/15(日) 12:41:11 ID:N1tVvrQu
アンカミスった
>>303ね☆
309774RR:2009/02/15(日) 13:01:55 ID:lHs4Lz4h
アースが効果出る=フレームがボロボロだからな。
結果出てもあんまヨロコベナイ。
310774RR:2009/02/15(日) 13:21:25 ID:TBO0Qwep
ボロボロになる前に保険としてつけておくのもありかもね。

個人的にはアーシング=修理なイメージだが。
311271:2009/02/15(日) 16:38:59 ID:slFd3Qod
>>285
詳しい説明と、画像までありがとうございます。
まだ見られてたらでいいのですが、
サンテカからCRUIZEに換えた理由ってなんでしょうか?
312774RR:2009/02/15(日) 16:53:42 ID:N8GrtP5d
アルミフレーム車だと、鉄フレームみたいにボロボロになる前でも、
エンジンブロックから直接グランドした方が良くなったりするね。

FSもリアバンクの後ろから1本フレームを通さずにバッテリーに落としてるけど、
更にプラグに近い部分や、セルモーターやヘッドライトやファンとかの
グランドを別に取ってあげるといい感じになった。

ハーネスリフレッシュ+α的に考えればいいと思う。
クルマだとマフラーにもやってたりするね。
313774RR:2009/02/15(日) 17:38:32 ID:Z+bvrVqv
ウインカーの点灯が変だった(1秒ほどハイフラ→通常点灯)ので分解してみたら
スイッチ本体側(固定されてる側)の接点が磨り減ってたぜ
これだから98年式は困る
半田で埋めて平滑に仕上げたら作動は問題なくなったが、いつまで持つものやら。
314285:2009/02/15(日) 21:35:04 ID:osqW+wN9
>>311
換装理由は、夜間走行中にサンテカHIDのバーナーが破裂して少々怖い思いをしたため。
街中の国道で比較的明るいところを走行中だったので何とか対応できてよかったけれど。
サンテカHID装着から4年ほど経ってて、そろそろ別メーカー製のHIDも試してみたいと
考えてた頃でもあったので、いい機会だと思って思い切って変えてみた。

FireStromは単灯ヘッドライトだからバーナーが1個なタイプだとまた同じようなことが
起きそうだったので、デュアルバーナー採用のCRUIZE HIDにしてみた。
HI/LOが別バーナーなので、片方のバーナーが故障しても、もう片方で何とかなりそうだし。
315774RR:2009/02/16(月) 02:36:14 ID:geG8MFr3
箱を付けたくていろいろ検討したけど、後ろに大きくはみ出さず
重量や振動に耐えられるように考えた結果こうなりました。

レンテックのキャリア(グラブバー切断)+モノロックベース
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=25874
316774RR:2009/02/16(月) 03:55:54 ID:ea/F7J4X
アーシングするよりバッテリーを満タンに充電する方がはるかに効果あるぞ。
ホームセンターで3000円くらいで電圧測れる充電器売ってるから買うと
幸せになれるよ。これは絶対体感できると思う。アーシングみたいな
プラセボ効果みたいなものでなく。
317マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/02/16(月) 04:47:01 ID:FpHBv73z
ライトの明るさや乗り味は証明しづらいけど
アーシングしたら充電効率(?)が上がった
(ヨシムラのテンプメーターで充電速度&
 最大値の向上が確認できた)

自作で2〜5千円だし興味があるなら
やってみてもイイんじゃないかな!?
318774RR:2009/02/16(月) 07:34:15 ID:zikPYdTo
もし、エンジン〜バッテリー間の導通抵抗値が0.5オームあったとしてコイルに掛かる電圧を考えてみると。
319774RR:2009/02/16(月) 14:00:30 ID:yBEwSBaS
アーシングやってみた。
ケーブルは前に汎用の車用のアーシングケーブルを3本つけて(千円くらいだったかな)
効果が感じられずそのままつけっぱなしだったうちの1本をはずしてVTR1000Fへ。

費用:0円
作業時間:車のはずしてバイクへつけるだけ15分くらい。

以下インプレッション

・アイドリングが安定した(気がする)
・低回転で粘りがでた(気がする)
・加速中の谷がマイルドになった(気がする)

ポジティブ(自分に都合良く)思考の持ち主なら費用対効果は高いかも。
320233:2009/02/16(月) 17:11:59 ID:1puCeWwP
ウインカースイッチの交換で無事直りました。
レス下さった皆さん、どうもありがとう。

で、古いスイッチ分解してみたら、古く硬化したグリスと埃が固着
していたり、313 みたく接点が磨り減ってるわで、寿命だったのか
なと(雨風を完全に防げる構造でもないですし)。

10年経過して、そろそろリフレッシュせねばと考えていた所なの
で、他にも怪しそうな(事前に交換しておいた方がいいような)所
があれば教えて下さいませ。
321774RR:2009/02/16(月) 18:31:12 ID:QG1YlN5k
ゴムやビニールやプラの樹脂部品は替えといた方がいいだろうね。
ホース類とかシールとかブッシュとかダンパーとかハーネスとか。

リアブレーキホースをスイングアームに固定してる白いプラ部品が
透けてひび入ってた(リザーバータンクも)。
322774RR:2009/02/16(月) 19:21:48 ID:Xie7bCBR
ラジエーター関係のホースは特に早めに変えといたほうがいいかも。
ホースがヒビ割れたとこからクーラント漏れして、エンジン真っ白になってたなぁ。
323774RR:2009/02/16(月) 22:49:05 ID:EAnYz5yK
アーシングで効果あるってのは、本来低下していた通電性能が本来の状態に戻っただけなのを
「良くなった」って思っちゃうっつーのもあるような気がするな。
エンジンとアースケーブルの端子部分とそれを結合するボルト。アルミと鉄の組み合わせだから
イオン化云々で(詳しくないのでツッコミ覚悟w)接触部に錆が発生して通電が妨げられるとか・・・。

意外に、アースケーブル交換で良くなったつもりでも、その時にボルトを外す→締めなおすっつー
作業によって錆が落ちて結合部の通電性能が元に戻っただけだったりして。
324774RR:2009/02/16(月) 22:59:32 ID:Xie7bCBR
VTR乗りなのにCBRになってたw
325774RR:2009/02/17(火) 10:25:29 ID:0/s0H1tp
アフターファイヤーがひどいのでパイロットスクリューで
調整しながら直していきたいのですが、どこにあるのでしょう。

写真とってきました。赤丸と緑丸のどちらかじゃないかなと思っています。

http://imepita.jp/20090217/373171

それともキャブひとつにつきスクリューひとつだから両方?
326774RR:2009/02/17(火) 10:37:44 ID:Pg8n0GsU
>>325
赤はドレンだかr回すとガソリン出てくる
緑がPS
キャブ一個に一つある
とりあえず2回転戻しで様子見てみ

(今の回転数確認しておくように)
327325:2009/02/17(火) 11:17:29 ID:0/s0H1tp
>>326
ありがとうございます。危うくドレン回すとこでした。緑の方ですね。
写真は車体右側から撮ったものです。更に質問ですいませんが、
スクリュー(緑)が1つしか見当たらないのですが、もうひとつは車体右側から
じゃ見えないのでしょうか?調整するにはタンクはずしてキャブはずさないと
出来ないのかな・・・?
328325:2009/02/17(火) 12:02:25 ID:0/s0H1tp
自己レス

写真に写ってませんが、緑のスクリューの反対側にありました!
狭いところで曲がって回せるドライバーとかでタンクはずさなくても
出来そうです。買いにいってきます。

ありがとうございました。
329774RR:2009/02/17(火) 17:49:19 ID:NW/im2dI
便利だけど結構するよねパイロットスクリュードライバー
330774RR:2009/02/17(火) 17:50:55 ID:Ce9kZG+q
じゃあこのさいスクリュードライバーで我慢しよう。
331774RR:2009/02/17(火) 17:59:42 ID:RxiDGubk
どーでもいいけど、四気筒だと2個のイグニッションコイルで4発分スパークさせてる奴って
あるよね。
あれって仕組みをよく考えると、ヘッドにアーシングしても火花には関係ないように思える。
332325:2009/02/17(火) 21:13:00 ID:0/s0H1tp
マイナスドライバーで回せる形だったので
自分は専用工具(パイロットスクリュードライバ)ではなくて
似たような動作をする工具がダイソーにあったのでそれで調整しました。

回したのが何度かメモつけながら走って回す。走って回す。を繰り返して
あれほど頻発していたアフターファイヤーはほぼ解消されました。
ただし街乗りしかやってないので高速道乗って問題無いかどうかの
確認作業が残ってますが。。

ありがとうございました。
333774RR:2009/02/17(火) 23:03:43 ID:0wzEqMC/
>>332
参考になった。
乙。
334774RR:2009/02/18(水) 18:25:30 ID:459p5Ifn
ZRX1100に比べて発進チョイ遅ぐらいなものか。。。
335774RR:2009/02/18(水) 19:17:41 ID:EwA1LeP6
つ 下手糞乙
336774RR:2009/02/18(水) 19:46:54 ID:JJGIXJHN
遅くないよ
337774RR:2009/02/18(水) 20:00:49 ID:sKBZ27F9
ゼロからの出だしなら車体設計的に無理が出来ないから遅いな。
更にZRX1100の乗り手が上手けりゃいい勝負。
338774RR:2009/02/18(水) 20:20:40 ID:JJGIXJHN
>車体設計的に無理が出来ないから遅いな。

詳しく
339774RR:2009/02/18(水) 20:21:59 ID:iXqIJeS4
1200でもDAEGでもなく1100なのは何でだ
340774RR:2009/02/18(水) 21:05:21 ID:459p5Ifn
うん、下手だけど。それは全然否定しないw しかもクラッチ減ってるし。

ZRXは帰り道に前に停まっていた。 全開にはしなかったけど向こうの出足が良かったからね。
引っ張ったらどうなるかわからないけど、帰宅時間帯の街中でやることじゃないからね。
341774RR:2009/02/18(水) 21:07:07 ID:SjjTWOlI
そういう話か
342774RR:2009/02/18(水) 21:57:42 ID:EwA1LeP6
なんだ。

そういえば、信号待ちでリッターSSが隣に並んだときに、青になってちょっと先行してウィリーすると
ものすごい勢いで抜かして行く確立がやたら高いんだが。
343774RR:2009/02/18(水) 22:03:22 ID:CCu2qyzI
( ´_ゝ`)
344774RR:2009/02/18(水) 22:39:08 ID:NsCs9dXM
VTR1000Fのことよー知らないヒトからすれば、立派なリッターSSだからなw
345774RR:2009/02/18(水) 23:40:50 ID:Gl7uhAUd
モトバムのマフラー付けてる人に聞きたいんだが
サイレンサー部分の白いのってステッカー? 剥がせたりする?
なんか妙に浮いてるのが気になって購入に踏み切れないんだが。
346271:2009/02/19(木) 06:45:38 ID:TXqz2lVH
>>314
サンテカのバーナーが破裂ですか…
それは怖いですね。夜間の峠道ならアウトですね。
値段なりということでしょうか。
安全と精神的な保険を考えるとCRUIZE HIDの方が
良さそうですね、
HIDを検討しているので参考になります。
ありがとうございました。

347774RR:2009/02/19(木) 10:40:53 ID:kGsmMx0V
ウチの旧モトガレのHIDは着けて6年位だけど今のとこまだ問題ないよ
いちお参考までに。
348774RR:2009/02/19(木) 11:23:41 ID:pi6kuplm
>>345

モトバムコルサ使ってるけど、ステッカーが同梱されてますた。
そんな訳で自分はサイレンサーに何も貼ってません。
349774RR:2009/02/19(木) 21:40:41 ID:4N3JJ72O
隼から乗り換え。1速だけなら隼と加速力たいしてかわらんくらい速い。
2速以降は比較対象にならないくらい差があるけどね。
350774RR:2009/02/19(木) 23:00:18 ID:Lq1oUaC8
隼と比べてコーナリングはどうですか?
351774RR:2009/02/19(木) 23:11:11 ID:D7e+KR8C
加速で隼と比べるのも無茶なら、コーナリングで比べるのも無茶だなw
352285:2009/02/19(木) 23:26:36 ID:lcTzIM2U
>>346
ついでに情報追加。
CRUIZE HIDには単灯バイク用のキットが無いので、必要なパーツを個別に購入する必要がある。
うちでは、HEARTNETのWeb経由で4300Kバーナー・SDバラスト・リレーキットを発注して、
取り付けはバイクショップに依頼した。
353774RR:2009/02/20(金) 00:36:17 ID:EgFUJm2X
>>351
コーナリング中の安定感、安心感は隼が遥かに上。
隼は初心者でもその安定・安心感からかなりの速度域でコーナー突っ込めるし
バンク角も深くできるかなー。ただVツインのあの心地よさは買って損なしっ。

354774RR:2009/02/20(金) 01:01:44 ID:U4yxoDOB
ま、コーナーで安定感があるっつーのは、バンキングの鋭さが無いことの裏返しだからね。
VTRに限らず、Vツインスポーツの速さと難しさはマスの集中した細さからくる「ドッシリ感・安定感」の希薄さに
あるわけで、どちらかと言えば玄人好みだわな。マシン単体のコーナーリング性能で言えばブサより遅いことは絶対に無い。
特にブサのほうがバンク角が深く出来るっつーのは気のせいだわな。ツインと比較した場合、バンク角は横置き直4の弱点だろ。
355774RR:2009/02/20(金) 01:03:42 ID:YY35/2uX
だな
356774RR:2009/02/20(金) 01:07:45 ID:VRMwY2H6
立ち上がりでぶっちぎられ、コーナーで突っつきまわすVTRの姿が目に浮かびますw
357774RR:2009/02/20(金) 01:08:59 ID:Vh+MWwXA
つーか、隼がそんなにコーナリングも得意だったら、世の中のSSはなんなんだってことになるw
358774RR:2009/02/20(金) 01:09:44 ID:qifDku/3
>>356
それが俺たちの戦い方w
359774RR:2009/02/20(金) 01:28:32 ID:U4yxoDOB
>>357
そうそうw結局それが言いたかったww

それにしても最新国産SSのエンジン搭載位置とか凄いよね。
優秀な「勝てる」パワートレーンとして直4を採用しつつも、その幅からどうしてもつきまとうマスの分散を
コンパクト化と搭載位置で必死に取り返そうとしてるのが伺える。
1000RRなんてものすごい高い位置にエンジンついてるもんねw

バンク角の話になるが、仲間のブラックバードはサーキット走行でクランクケースが削れまくってる。
コーナー限界より先にエンジンが接地しちまうのはメガクラスじゃありがちなんだろうけどブサはどうなんだろ?
ちなみに俺のVTRもクランクケースに傷が入ってるが、そんな格好いい理由じゃないw


360774RR:2009/02/20(金) 04:26:45 ID:mb5y8KIU
あの日の夕方、子猫が道を渡っていなければ...

>>359が電車通勤をしていれば...

>>359が前の信号でひっかかっていたら...

子猫がもう少し猫じゃらしで遊んでいたら...

子猫が親猫に捨てられなければ...


クランクケースに傷がはいることは無かった...
361774RR:2009/02/20(金) 07:58:58 ID:LkP43W34
>>360
俺のヤツ、クランクケースに穴開いちゃったんですけどー。
362774RR:2009/02/20(金) 11:29:18 ID:2oxykPmv
ブサとFSでは方向性がかなり違うしな ブサは興味あるけど
俺はFsだと80km〜120kmぐらいでちょうどいいと感じるが
このぐらいだとブサだとチョット速度域面白くないのかね?
前にzz1400スレ見たとき150〜200が走って気持ちいいと
書かれてたが。
363774RR:2009/02/20(金) 12:59:18 ID:vWVV8WB2
ここ見て左ハンドルのスイッチボックスを
清掃したらハイビームのスイッチがおかしくなりました。
分解して清掃までは良かったけど、
ハイビーム入れたときの引っ掛かりが無くなってしまったorz
あの小さい銅の針金みたいなのがちゃんとはまってないのかなぁ、、、
364774RR:2009/02/20(金) 13:59:17 ID:BE8hkkcj
このバイクのミラーって他車のミラーを流用できる?
転んだら折れちゃったんだ。
365774RR:2009/02/20(金) 14:43:49 ID:VDxRX+6H
>>364
確か初期型R1のが着いた
366774RR:2009/02/20(金) 15:38:25 ID:HmaFYVq7
今度ETCを付けようと思ってググってみると
夜間だとランプが強すぎて目障りとかあったので
取り付け位置を思案中です。
すでに運用している人で、ここがオススメとか
ここにしたら失敗した!なんてアドバイスが
あれば教えてください。
367774RR:2009/02/20(金) 17:30:40 ID:bBrFjXNR
368774RR:2009/02/20(金) 17:33:12 ID:unPYbEnB
>>367
これ普通にかっこいいな。
369774RR:2009/02/20(金) 17:41:51 ID:BE8hkkcj
>>365
あんまり数が出回ってないね。
>>367
セットでその値段なら即買いだけど。
やっぱりミラーは安いの無いね…
370774RR:2009/02/20(金) 17:42:12 ID:7LNJHzzC
>>359
新型のブサは知らんが、少なくとも旧型はカウルが接触するそうだ。
ヨシムラの隼X1は車高上げて対処してたみたい。
371774RR:2009/02/20(金) 17:48:58 ID:unPYbEnB
新型ハヤブサ乗りの知り合いもカウルからマフラーまでキズだらけだったんで
(´∀`)「スリップダウン?wwwもしかして立ちゴケっすか?www」って聞いたら
( ´,_ゝ`)「フルバンクで擦るんだよ」って言われて

(´・ω・`)ってなった
372774RR:2009/02/20(金) 17:58:17 ID:EK2zuk1B
公道でフルバンクとかってバカでね?
373774RR:2009/02/20(金) 18:12:10 ID:2GaORYjh
以前SV400S乗ってたんだが、あの純正ミラーいいんだよな。
カコンって倒れて、元に戻すときはカコンと元の位置に戻る。
なんていうかな、携帯開くとき最後カチッてなるのと同じ感覚。
あのカチッがないと同じ角度にもどらないじゃない。
VTRのミラーは戻すとき調整しなきゃいけないからなぁ。
SVはすり抜けのときとか走りながらミラー倒す・戻すとか余裕だったんだが。
あれVTRに付かないかな。
374774RR:2009/02/20(金) 18:33:01 ID:bBrFjXNR
ミラー倒す必要あるような状況でまですり抜けしないからなぁ。

てかこの前CBRだったのに今日はNRだw
375774RR:2009/02/20(金) 19:51:37 ID:aY57iNcy
前期R1のはワッシャー入れなきゃって聞いたよ。
376345:2009/02/20(金) 21:12:48 ID:Ad1k13VK
>>348
ありがとん ちょっとポチってくる。
377774RR:2009/02/20(金) 23:55:16 ID:EgFUJm2X
>>354
おおむねその通り。

>マスの集中した細さからくる「ドッシリ感・安定感」の希薄さに
>特にブサのほうがバンク角が深く出来るっつーのは気のせいだわな

初級クラスの人だったら
ドッシリ安定感故にビビリミッターの作動を軽減できるので
ブサの方がバンク角深くできるよ。あとブサはコーナリングの限界域がかなり高いよ。
乗り手のミスをバイクがカバーしてくれる感じ。
でも重いので右に左にってのには弱いな。あと機動力はSSには到底及ばない。
そもそもSS選ぶ人は上手い人率高いし。
378774RR:2009/02/21(土) 00:43:11 ID:8TgwrU+Z
>>367
写真を見た感じだと、立ちゴケで折れそうな気がするけど、
どの方向にたためるのかな?
(以前CBR600F4iの純正でで何度も折ったw)
379774RR:2009/02/21(土) 07:07:55 ID:1f1rYwpQ
>>377
はいはい、わろすわろす
隼スレにお帰り
380774RR:2009/02/21(土) 10:57:25 ID:UUv3S0Il
>377
ブサイクキモオタのブサ乗りは消えろ
381774RR:2009/02/21(土) 11:18:26 ID:iT5jvBjg
>>379-380
おまいらはVTRから降りてくれ
382774RR:2009/02/21(土) 12:03:21 ID:PkHy2Yw5
そもそも乗ってなかったりして
383774RR:2009/02/21(土) 12:21:41 ID:SdVRoNJv
まぁいつか来る乗換えの時の参考になったしいいじゃないか。


隼はなしだな、と。
VTR1200出てくんないかなー。
384774RR:2009/02/21(土) 14:00:30 ID:H7Z4g9Wc
>>379 >>380

vtr乗りにこういう性格歪んだやつがいると思うと嫌だなー。
385774RR:2009/02/21(土) 15:04:25 ID:jJ1NHJbh
>VTR1200


妄想しただけで涎が出ちゃいそうだ
386774RR:2009/02/21(土) 15:21:22 ID:m+pC9ojC
そもそもVTRのスレなのに隼の話が出ること事態ナンセンス

別に隼貶すつもりないけど俺は隼嫌いだし隼海苔も嫌いだな〜。
何か晴れ海苔に共通するところがあるし・・・隼海苔
387774RR:2009/02/21(土) 15:32:46 ID:SdVRoNJv
そもそも日本人なのに洋食食べること事態ナンセンス

別に洋食貶すつもりないけど俺は洋食嫌いだし洋食厨も嫌いだな〜。
何かスイーツ(笑)に共通するところがあるし・・・洋食厨


オレVTR好きだけど隼もカッコいいと思うよヽ(´▽`)/
388774RR:2009/02/21(土) 15:33:48 ID:m+pC9ojC
>>387
そんな顔真っ赤にして怒りなさんなw
389774RR:2009/02/21(土) 15:44:18 ID:NJdaZcYN
いいぞもっとやれ^^
390774RR:2009/02/21(土) 16:23:35 ID:Ez/TkV/D
>>377

それって乗り手の話の事で
VTRか隼かは?関係ないじゃん

論点ずれてるよ
391774RR:2009/02/21(土) 16:36:12 ID:hsPr/WRz
そこでZZR1400ですよ
392774RR:2009/02/21(土) 18:19:29 ID:+vqgCLMu
もうやめなさいw
393774RR:2009/02/21(土) 19:21:35 ID:kgiHIx//
またもや口も性格も悪い変な奴が紛れてるな。
一人何役してんのかわからないけど荒らしたいなら余所に行ってくれ。
っていうか前回も前々回も同一人物だろ。
394774RR:2009/02/21(土) 21:58:09 ID:vl+wAcFw
http://www.raptorsandrockets.com/images/Honda/2007_Honda_VTR_Fr.jpg
これは結局出ないんですかね?
395774RR:2009/02/21(土) 22:17:21 ID:SdVRoNJv
>>394
1198の対抗馬として出てくれれば予約してでも買いたいけどねVTR1200。
このCGみたいなのじゃなくてもいいから。
396774RR:2009/02/21(土) 23:35:51 ID:PkHy2Yw5
VTRに996ってステッカー貼ってる子は剥がしなさい。
だって996ccじゃん、て言っても許しませんよ。
すぐに剥がすこと。先生との約束ですよ?
397マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/02/22(日) 00:25:41 ID:5xplNC/V
996は純正で貼ってある仕様もあるし
VTRの純正ステッカーなんだけど!?
398774RR:2009/02/22(日) 00:30:05 ID:+//IFFGc
なぁに〜?w
やっちまったな!(゚∀゚)

素で知らなかったぜ・・・
399774RR:2009/02/22(日) 00:36:52 ID:tPCNBlq5
逆車前期はカウルのステッカーがSuper Hawk 996だよね。
400774RR:2009/02/22(日) 03:55:09 ID:ignafhWO
>>394
メインの北米市場が大変な時期なので当分無いよ。
401774RR:2009/02/22(日) 07:13:24 ID:5bdjpdHc
ザクシスはどこいきましたか
402774RR:2009/02/22(日) 09:53:33 ID:Z6AkVXlT
VTR1200カコイイ!
VTRに魅せられた分、出たら確実に買うだろな〜。

チューブを間違えてバキュームチューブにガソリン注入してしまいますた。
ヤバいかな(´・ω・`)
403774RR:2009/02/22(日) 10:01:08 ID:PTHrQKp2
>>401
墓場に行きました
404774RR:2009/02/22(日) 10:16:39 ID:DovmVgdx
俺はリアの V2 のステッカーの所を V125に換えてる
405401:2009/02/22(日) 10:33:10 ID:5bdjpdHc
>>403
残念です…

>>402
VTR1200が出ても、
VTR1200R SP-なんちゃらだけになりそうな予感。
406774RR:2009/02/22(日) 10:41:37 ID:+d/3B23A
VTR250でもあの値段なんだから
VTR1200 インジェクション他で150万円ですね

407774RR:2009/02/22(日) 11:08:30 ID:cW1IyULt
>404
ツマンネ
408402:2009/02/22(日) 12:53:35 ID:Z6AkVXlT
>>405

確かにそうだよね。SSとして出そう。
コンセプトはFSで中身はSPの新型っぽい気がするね。 


ヤバイです。フロントからのエキパイにガソリンたまってて漏れてきてます。もう、どうしよう…。
みんなも間違えないで…って間違えないか。
409774RR:2009/02/22(日) 14:23:09 ID:5bdjpdHc
どんな状況で間違ったんですか?
410774RR:2009/02/22(日) 15:55:53 ID:Z6AkVXlT
キャブ内にガスを充たす為に間違えました。
411774RR:2009/02/22(日) 18:39:41 ID:Qt5bRC1c
やる気無いけど、さすがにVTR(250)はモデルチェンジしてきたね。

この勢いで
>VTR1200R SP-なんちゃら
みたいなのを出してくれたら、FS下取りしてでも乗り換えたいな。
現状見たら、まずあり得ない雰囲気だけど
412774RR:2009/02/22(日) 18:48:36 ID:tPCNBlq5
いいよなぁVTR250
モデルチェンジ前にユーザーが不満だった点が一気に改善してるし。

VTR1000Fもそうか・・・。
413774RR:2009/02/22(日) 20:10:16 ID:PMtMwx14
VTRの初期型がそろそろ寿命迎えそうなので
次のバイクを考えなきゃならないんだが、次もVツインがいいなと
思ってVTR探してみると知名度のわりに中古の玉数少ないのね。
逆車で黒って色決めて探すと見つからない。
414774RR:2009/02/22(日) 20:11:54 ID:gOEzWOgr
>>413
どのぐらい乗ったの?走行距離とか
415774RR:2009/02/22(日) 20:48:28 ID:PMtMwx14
>>414
1万kmちょっとのを買って今3万5千kmくらい。その間キャブのOHしたり
点火系もひととおり部品交換してまだ走れるけど
フレーム&ボディがやばい。真後ろから見るとなんか歪んでる。走行中
ミシミシ、メキメキ音するし。現在のボディを修復するなら買いなおした方が
安いとバイク屋に言われた。
416774RR:2009/02/22(日) 20:54:14 ID:F6mKvnAJ
それはどう考えても経年劣化とか寿命じゃなくて、事故車とかだろ……
417774RR:2009/02/22(日) 20:55:37 ID:gOEzWOgr
俺もそう思った・・・
ためになる話だと思って期待して損した。
418774RR:2009/02/22(日) 21:07:48 ID:F6mKvnAJ
たぶん買った時点では走るに問題なかったんだろうが、フレームにはダメージがあったんだろうなあ

ま、どっちにしても買い換えだね
419774RR:2009/02/22(日) 21:15:12 ID:+n1BS+DT
>>413
色なんかオールペンすれば元が何色だろうと問題無し!
420774RR:2009/02/22(日) 22:04:34 ID:a/OtXGCQ
黒なんて’97〜99の逆車のみだしな
新車で出たときは赤がダントツ一番人気だろうし、玉数が少ないのとはちと違う気がする
421774RR:2009/02/23(月) 18:28:20 ID:n33bh+CD
ロンツー派としてはすごくバーハンにしたい衝動に駆られる。
過去ログみたらCB400SFのトップブリッジが流用できるとマヌタンが言ってたのでオクでとりあえずゲット。

しかし・・・バーハン付けるとなるとカウル・タンクに干渉しないようにするのが大変だということがよくわかった。
用品店でバーハンをフィッティングしてみてよくわかった。
前知識としては知っていたがここまでとは。

すでにバーハン化してる人いたらアドバイスほしい。
できるだけカウル削らずにバーハン化したいなぁ。
ちなみに後期型です。
422774RR:2009/02/23(月) 19:08:13 ID:R9NAYtiA
>>421
そこで耕運機ハンドルの登場ですよ。
423774RR:2009/02/23(月) 19:20:04 ID:ppnxdKwQ
>>421
チョッパーにすれば無問題
424774RR:2009/02/23(月) 19:46:22 ID:PLKfcm7s
VTR250に「R」が付くのがなんとなく納得いかない俺。
425774RR:2009/02/23(月) 20:13:41 ID:cAqj9Z1D
250RのRじゃないんだから良いじゃないか。

ちなみに「VTR」はV(V型)T(ツイン)R(ロードライダー)の意味な。
426マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/02/23(月) 20:25:04 ID:SC3TXm1h
>>421
ミラー取付部のカウルとステーとの間に
適度なスペーサーを入れて留めてみれば
多少は改善できるハズ・・・
ハンドルポストの交換やスペーサー追加でも可

ハンドル自体も幅狭めとかセットバック量多めとか
かなり限定されるががんばって取り付けてみてくれ・・・
427774RR:2009/02/23(月) 21:32:23 ID:doCvvk6O
>>421
干渉しないようにすると、ポジションがひどいことになりそう。
カウルをとるのはだめ?
428774RR:2009/02/23(月) 21:45:17 ID:PLKfcm7s
>>425
でもCBR400のまんまカウルレスネイキッドのCBR400Fみたいな大昔の派生車種と違って
「R」の使い道がカウルつきモデルって大体定まった今としてはやっぱ変じゃね?
たとえばスーパーフォアが「CBR」じゃやっぱ変だと思うんだ。どうせ「ロードライダー」なんてのも
後付け設定なんだろうし。
ごめんねwスレチだしどうでもいい話だからこの辺にしとくw
429774RR:2009/02/23(月) 22:00:30 ID:C4jGzxCl
VTR1000Fの「F」ほど似つかわしくないものもないw
430774RR:2009/02/23(月) 22:10:25 ID:epRLQziY
>>428
細かいことだがCBRは400Fが初代でカウル付が派生車種だよ。
あとはまあ、FTRとかXRとかワスレンナってことでひとつ。
431774RR:2009/02/23(月) 22:27:31 ID:irtkdEt7
FTRはもともとダートトラックレーサーの流れを汲むバイクだからok。
確かに従来的なRの使われ方をしているFSがある中で、裸なのにRを使うのは
キャラクターを表すのに紛らわしい名前だとは思う
432774RR:2009/02/23(月) 22:32:22 ID:UiDG0lHi
活字として「VTR」→テレビ欄で発見しても、すぐVTR1000Fなイメージが浮かぶ。

音として「VTR」→ビデオテープレコーダー。

「VTR」って言ってみる→何故か少し恥ずかしい。
433774RR:2009/02/23(月) 22:36:06 ID:irtkdEt7
あ、XRもナンバー無しのレーサーが祖だね。
434421:2009/02/23(月) 23:03:53 ID:n33bh+CD
>>426
なるほど。カウル自体を上へ逃がすのも手なのか。逆転の発想!
とりあえずがんばってみるぜ。

>>427
まぁ多少カウル削るのはしょうがないと思ってる。
カウルあってのFSだし、スタイリングを崩さない程度に。
435774RR:2009/02/23(月) 23:10:17 ID:dEnK59XZ
タンクとカウルに当たらないようにするには
このくらいプルバックさせないと難しいのかも。
http://donmai.info/2008/04/29/20080429_001.jpg
436774RR:2009/02/23(月) 23:32:32 ID:lqUNzXxY
こんだけ引っ張ると風圧が凄そうだな……
437774RR:2009/02/24(火) 18:07:38 ID:KjFnQy1I
>>435
まあ、ノーマルハンドルの高さでカウルの設計してあるわけだから・・・
438774RR:2009/02/24(火) 21:33:35 ID:L8nwcs7l
タイヤライフ報告
PR2:ツーリング5 街乗り3 峠2 
フロント:11500` 残り:2部山 予想ライフ14500`
リア:8500` 残り4部山 予想ライフ 14200`

前後とも14500`ぐらい持つ計算。
予想以上に長持ち、1万ぐらいで終了かと思ってた。
走りは急加速、急ブレーキはあまりしないが、
峠は端5ミリぐらいまで倒して結構楽しんでる。
439774RR:2009/02/24(火) 21:37:55 ID:3WRSE3ef
ツーリング兼通勤メインならPR2結構良いね。
まぁオイラは新タイヤ交換後500kmで針金が刺さったんだが・・おrz
440774RR:2009/02/24(火) 22:54:18 ID:kOYRuCPg
今年は走行会も参加しようと思ってるから、クオリファイア2が気になる
441415:2009/02/24(火) 23:27:55 ID:1SQKhH/9
買ったときは歪んでなかった。軽く転んでますと言われて転んだ箇所の
傷を確認させてもらった。低速か立ちゴケレベルの傷だったので
気にせず買ったのが3年前。通勤に使っていて一部未舗装のダートみたいな
ところを毎日走ったせいで歪んだんだと思う。

ま、買い替えですな。物色中。見つからなかったらTL1000Rの逆車にしちゃおうかな。。
近所の赤男爵にあったので。TL1000RはVTRのような優しさが微塵も無いって話きいて
躊躇してるけど。
442774RR:2009/02/24(火) 23:33:16 ID:PL/N9y8s
>>438
PR2気になってたんだ。トン。

BT-016も良さそうだがライフがなぁ。
ツーリングにも使いたいとなるともったいない感じなのよね。
443774RR:2009/02/24(火) 23:35:51 ID:PL/N9y8s
>441

・・・・・・(^ω^;)
444774RR:2009/02/25(水) 00:00:15 ID:L8nwcs7l
>>442
ライフが気になるなら迷わずPR2
サイドはやわらかいから結構遊べるよ。
温度上がれば、サーキットや本気攻めしない限りは充分

445774RR:2009/02/25(水) 00:40:53 ID:PL/N9y8s
>>444
お〜結構遊べるとなればこれはPR2に決定です。
すっごい評判いいよね。
446774RR:2009/02/25(水) 00:47:58 ID:y1nYXG7h
同じくPR2履いてるけど、ツーリング先の峠が多めな使い方なせいでライフは>>438の3分の2くらいだなー。
それでも長持ちだけど。

同じ用途でクオリファイアだと、峠は楽しいけど高速でガンガン真ん中が減ってくから4000kmくらいしかもたなかった。
447774RR:2009/02/25(水) 00:57:25 ID:g9IYYfr6
やっぱサクト(BS的言い方)のタイヤはいいな
448774RR:2009/02/25(水) 01:07:38 ID:zhDOERpm
>>441
そのVTR買い取りたい
449774RR:2009/02/25(水) 16:51:55 ID:L63QH41a
>>441
TL1000RはSPと同類だからVTR1000Fと比べるとスパルタンだろね。
バイクに合わせて上手く扱える人はいいんだろうけど、上達を目指してる段階の人ならスキルを伸ばしにくい乗りにくい車種って感じか。
450774RR:2009/02/25(水) 17:57:26 ID:1SQKhH/9
>>448
物がものなので(フレーム歪んでる等)なので他人には売れないなぁ。
バイク王に売るか知人にあげちゃうつもり。次のバイク決まったらの話だけど。
451774RR:2009/02/25(水) 18:36:16 ID:GFFkm0QB
いらない部分やノーマル戻しする予定があるなら余った物を譲って頂けないでしょうか。
452774RR:2009/02/25(水) 18:38:05 ID:pXtbOa1n
乞食がでた
453774RR:2009/02/25(水) 18:38:35 ID:rO7Xn+zB
タンクの中のガソリン下さい。
454774RR:2009/02/25(水) 18:42:56 ID:L63QH41a
じゃぁオレはキャブのフロート室のガソリンください。
エクスパックでお願いします。
455453:2009/02/25(水) 18:48:24 ID:rO7Xn+zB
すいません、書き忘れましたが、フロントブレーキのリザーバ内のオイルもお願いします。
まずはチオビタのビンを送りますのでそれに入れて送り返してください。
宅配便は高いので嫌です、必ず定形外郵便で送ってください。
念のため書きますが、プチプチによる梱包をしてください。
(梱包費は払えません。)
もちろん6ヶ月保障つきですよね。

それでは早急なご連絡お待ちしております(^^)
456774RR:2009/02/25(水) 19:36:47 ID:n+mqWaWQ
うわあ
457774RR:2009/02/25(水) 20:29:52 ID:L63QH41a
>>450を僕に下さい
458453:2009/02/25(水) 20:38:52 ID:rO7Xn+zB
>>450

前回連絡差し上げてからもう2時間も経過していますが、いまだご返答いただいておりません。
こちらは誠実に何度も連絡しているのですから、あなたも誠実な応対をするべきです。
あなたのような出品者がいると正直、皆が迷惑します。
そういう人は本来、来てはいけないと思います。
仕事が忙しい、用事があった、風呂に入っていた、、、それはあなただけの身勝手な都合です。
読みましたらすぐに連絡ください。
459774RR:2009/02/25(水) 20:53:52 ID:UIzOoC1C
そこまで痛い落札者エミュレートしてもなw
460774RR:2009/02/25(水) 21:34:15 ID:l/gmoTvZ
>>450
>バイク王に売るか

数ヵ月後、ここに「初大型です。中古でこのバイクを買ったんですが、真後ろからよく見るとなんか
歪んでるように見えます。走行中もミシミシ、メキメキ音がします。異常でしょうか?」
っつー奴が来たりしてw
461774RR:2009/02/25(水) 21:58:34 ID:y1nYXG7h
なんか最近マフラーの音量で疲れるようになったから逆車のノーマルマフラーに替えようかな…。
スリップオンとは言え国内ノーマルに比べると軽く上まで回るようになって楽しいんだけど。
462774RR:2009/02/25(水) 22:00:08 ID:KvKEfMAI
>>450
フレームがよれているのをバラしてしまったスレ住人に売るより、
よれてるのすっ呆けてバイク王にでも売っちまった方が値が付くからなwww

463774RR:2009/02/25(水) 23:09:41 ID:IMqSRvfN
>>461
どこのマフラー着けてるの?
464774RR:2009/02/25(水) 23:11:06 ID:rO7Xn+zB
devil ●
465774RR:2009/02/25(水) 23:36:24 ID:y1nYXG7h
>>463
ARROW
466774RR:2009/02/26(木) 00:43:37 ID:NzLHuujY
EAR
467774RR:2009/02/26(木) 08:14:49 ID:+Z0yGuNt
468774RR:2009/02/26(木) 12:32:05 ID:8wctd3Sm
走行中に片方のマフラーのバッフル取れた(^O^)/
引き返したけど見つからなかった(^O^)/
469774RR:2009/02/26(木) 18:01:51 ID:vJ867wEt
TL1000R・・・乗ってたよ。買うなら車体別に30万の費用を覚悟しないと。
まず、バイクのFI化の初期段階のもので粗があるのでパワコマみたいのが
すごく欲しくなる。次にロータリーダンパーとかいうリアサスとステダンが
どうにも×。見た目SSっぽいのに鈍重、曲がらない。路面悪いと
やたらリアが跳ねる。「うあー失敗した。。」と思ったが、オーリンズのリアサス
、ステダンつけたら生まれ変わったかのようにコーナリングが楽しくなった。
TL1000Rの本来の姿(性能)が見えた。

ちなみに逆車じゃないとオーリンズつきませんので気をつけて。
470774RR:2009/02/27(金) 10:12:52 ID:RwzOsKXO
サスとステダンつけないと楽しくないマシンならいらない
471774RR:2009/02/27(金) 12:22:03 ID:MM/uprT7
>>470
だから売れてない。珍獣。
472774RR:2009/02/27(金) 19:36:02 ID:uLml2P7d
TL1000Sのほうもwikiで見る限り、加速中のステアリングぶれが原因でリコールかけて
ステダン付けた記述があるけど、そんなのってあり??
そんなの開発テストですぐに露見するじゃん。テストもほどほどに突貫で世に出したからあんなに
不具合たっぷりの珍獣になっちまったのかなぁ。
ほとんどそのままの姿で約10年作られたFSとは正反対ねw
473774RR:2009/02/27(金) 19:46:02 ID:IAkmfJJ+
あと何年FSに乗れるんだろう・・・。
474774RR:2009/02/27(金) 19:47:44 ID:EFKuB3r8
毎日乗らざるを得ない・・・
475774RR:2009/02/27(金) 20:55:51 ID:wVUSpIF9
アルミフレームは30年乗れるとNSXの偉い人がゆってた。
476774RR:2009/02/27(金) 21:55:48 ID:IAkmfJJ+
そいつぁすげぇ
477774RR:2009/02/27(金) 21:59:07 ID:Sc92zOk7
初期型のRサスってへたるの早いの?

もうすぐ4万キロなんだけど交換したほうがいいのかな。
中古で買ったからへたり具合がわかんねー。
478774RR:2009/02/27(金) 22:29:06 ID:Ze4pWWUr
2万キロくらいでへたるんじゃないかねー。
リプレースのは8000kmくらいでOH推奨ってのが多かった気がする。

新品買って付け替えてみればわかるかもよwへたり具合。
479774RR:2009/02/27(金) 22:42:29 ID:EFKuB3r8
VTR にハンドルカバーってダサいし変だよね。 でも快適だからいいんだ・・・
480774RR:2009/02/27(金) 23:01:19 ID:MM/uprT7
リアサスはちょっとづつヘタっていくので分からないんだよな。
初期型は交換するなら後期型のリアサスつけた方が良いと言われています。
俺は違いわからなかったがw
481774RR:2009/02/27(金) 23:52:02 ID:Po2YEqik
逆車ってイタリア使用とかオーストラリア使用とかあるけど、何がいいの?
どっかで聞いたら欧州仕様がいいって聞いたんですが・・・
482774RR:2009/02/28(土) 01:22:09 ID:veZ3UbLv
俺はたまたま店頭に並んでいたED仕様を買ったけど
何がいいのかは人それぞれ。
馬力の差は感じないが、カムが違うので
エンジンの回り方は結構違う。
国内前期と逆車後期も比較の場合ね。
483774RR:2009/02/28(土) 01:51:38 ID:D1rDEJVB
>>479
ハンカバは快適だし、暖かいが、
スポーツバイクに乗る
大切な何かを失う。

先日ホンダの2輪開発の人と話したが、たとえば、スクリーンの微妙な高さも
ハンドリングに影響することが考慮されているそうだ、快適さよりも、
ハンドリング性能のためにVTRのスクリーンも低くしてあり、
それは時速2,30`位からでもハンドリングの重さに影響するという。
484774RR:2009/02/28(土) 02:13:25 ID:rKJKdQMT
485774RR:2009/02/28(土) 02:19:13 ID:ySp5YS6v
スクリーンでハンドル軽くするよりも強いエンブレなんとかして欲しかった。
486774RR:2009/02/28(土) 02:20:15 ID:cpzSMv/d
シルバーもいいねぇ。
俺のは買ったときからグリップヒーター付いてたけど、まだONにしたことない。
487774RR:2009/02/28(土) 02:20:31 ID:xQGYpy7o
>>483
確か、CBR900RR(929の前まで)のフロントカウルのライト両脇の無数の小さな穴も
旋回時に正面からエアが当たらなくなった時のハンドリングへの悪影響を減少させるためのもの
だったような気がする。
488774RR:2009/02/28(土) 02:29:17 ID:xQGYpy7o
>>485

それはまた別の話じゃね?
「スクリーン形状でハンドル軽くする=エンブレ強くなる」っていうようなバーターな関係じゃないんだからさ。

エンブレに関してはローのレシオが常々納得いかなくて、発進しやすいのは解るんだがあまりにも早く吹けあがり
過ぎだと思う。リッタースポーツで100km/hまでしか出ないのはどうなんだろうって。VFR400Rでも
ローで100出るからなぁ。
もう少しリッターらしい速度まで持っていけるようなローのレシオなら、強いエンブレだって幾らかは和らいだ
だろうに。
489774RR:2009/02/28(土) 03:30:43 ID:D1rDEJVB
>>483
余談だが、ホンダのバイクは快適性より
かなり走りのピュアな部分を
大事に作ってあると思った。
490774RR:2009/02/28(土) 07:24:31 ID:CAk6UNTP
イエローコーンのエナメルっぽい質感のハンカバは結構かっこいい気がする。
イエコンにしては良品な希ガス。
カウル車にあの質感はマッチしそうなんだが。
491774RR:2009/02/28(土) 07:41:13 ID:QwlC6dZU
>>488
他の車種に比べてギア比が低い訳ではなくて、レブリミットが低いから100km/hしか出ないんじゃ?
つか、これ以上ハイギヤードになるとすり抜け出来ない渋滞とか考えたくないな。
492774RR:2009/02/28(土) 08:37:41 ID:CrU14Zny
>>491
>レブリミットが低いから

まあね。でも、あくまでも自分の好みの話なんだが、ちょっと早く吹けあがり過ぎのように
思えて・・・。
あと10%くらいは速度伸ばしてもいいんじゃないかなぁ、って。ま、好みの問題だけどね。

ま、>>485のようにエンブレが気になる人がいるからレシオの話をしてみたんだが、俺的には
あんまエンブレ自体は気にならない。
スプロケでいじる方法があるけど、全速&スピードメーターがずれるのが嫌で。
渋滞すり抜けに関してもレシオ的に限界は特に感じてない。人によっていろいろ感じ方が
違うのが面白いけど、メーカー側は大変だよねw



493774RR:2009/02/28(土) 08:58:38 ID:QwlC6dZU
>>492
すり抜けは大丈夫なんだよ。すり抜けは。
抜けられない状態で15〜20km/hくらいで流れるともうだめ。
半クラ連続もかわいそうだし、エンジンがしゃがしゃ言わせるのも嫌だし
しょうがないからクラッチ握ったり緩めたりって、握力トレーニングですか?w
そういう状況に出会う可能性がなければ、俺ももう少しギア比高くてもいいかなって思うよ。
494マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/02/28(土) 10:22:11 ID:dNU2xNwn
>>492
つ【クロスミッション】
495774RR:2009/02/28(土) 13:27:12 ID:4gcdZoDp
あのインプレッサ、ラリー用のクロスミッションを積んでるって話しだ。
496774RR:2009/02/28(土) 15:57:59 ID:ySp5YS6v
1速だけすごく速い。2速から大して速くない。
1速と2速の間があいていて1速だと回転数高目だけど2速だと
回転数低目のどっちつかずの状態によくなる。スリ抜け時とか。
497774RR:2009/02/28(土) 17:48:54 ID:rkjkn7y3
>>325のパイロットスクリュー部分の写真なんだけど、
頭がちょっと出てるじゃない?
これがデフォルトの状態なの?

俺のは数ミリ引っ込んでるんだよね。
>325がデフォなら、俺のは前のオーナーがいじったということになるな。
498774RR:2009/02/28(土) 18:18:20 ID:dnHcBOfF
>>497
>>325にうpされてる赤丸を左に3回転程させたらしあわになれると思うよw










あくまで自己責任でねwww
499774RR:2009/02/28(土) 20:47:29 ID:P7DjXyy1
>>496
2から上は大型バイクって感じなんだけど、1速だけ遠くて確かにそんな感じ。

1速の加速は100キロまで当然中型より速いんだが、そのローレシオで手応え無く
ヒュインと回っちゃうフィーリングが確かにビッグバイクらしく無い感じはある。
500774RR:2009/02/28(土) 23:02:33 ID:4gcdZoDp
>>498
改行もウザイしつまらない
501774RR:2009/03/01(日) 00:39:18 ID:5YpQ5mKv
エンブレは内圧を調整して滑らかにするアフターパーツがある。
VTR1000Fに限らずVツインスポーツはどれもエンブレきついみたいで
ドゥカティ用、汎用、VTR用に内圧なんちゃらケースってのがあるので
つけてみるといいかも。
502774RR:2009/03/01(日) 02:36:56 ID:EYw4opPZ
>>501
付けてるけど結構いいよ 
値段がバカ高いけど
503774RR:2009/03/01(日) 09:33:12 ID:qYmZgpGN
トヨタの純正部品が数百円
504774RR:2009/03/01(日) 11:36:48 ID:7uKVl8Uj
昨日、走行中に初めてガス欠になった。
で、満タンまで給油したら17L弱
水平にしたら、18L入るのかな。
505774RR:2009/03/01(日) 11:40:06 ID:lDRcbvuP
二台買い取って一台整備して割り増しで転売した
506774RR:2009/03/01(日) 17:48:41 ID:2oFjXycN
>>502
NAGのですか?
507774RR:2009/03/01(日) 19:08:25 ID:EYw4opPZ
>>506
そうです
508774RR:2009/03/01(日) 23:27:42 ID:+ecMYAR0
あれって、ワンウェイバルブが一個付いてるだけでしょ?
開く圧だけ解れば1000円くらいで作れるよな。
509774RR:2009/03/02(月) 01:53:36 ID:TP6m7M4m
>>開く圧だけ解れば
それがわからないから困る。
510774RR:2009/03/02(月) 02:41:46 ID:rYYFwPLz
メンテに熱中してたらこんな時間。
会社どうすんだorz
511774RR:2009/03/02(月) 16:56:18 ID:trNITrtQ
内圧コントロールバルブ俄然興味出てきたが、
専用品は明らかにボッタだな〜。

もし自作するなら、圧がエンジンの回転数にあわせて上下するから、
それに追従できるバルブならいいんだよね。
なんかあるかな?
2ストのリードバルブじゃデカイし。
512774RR:2009/03/02(月) 17:13:36 ID:yo5E+DYC
コントロールバルブ自作した人のページ発見。
ttp://black-pepper.giorcub.com/blackpepper/gc_tune_no049.html

チェック弁というものがあるようだ。


あとこのブログによると、エンジン回転数に同期しているわけでもなさそう。(NAG)
ttp://moonfish.cocolog-nifty.com/srdandy/2007/08/nag_ffb3.html

けっこうアバウトなのか?
513774RR:2009/03/02(月) 19:28:57 ID:5UyGliFZ
ある一定圧以上で開けばいいんだから、回転に追走する必要ないんじゃない?
514774RR:2009/03/02(月) 20:56:46 ID:gtQPU9xd
疑問。
クランクケース内で上昇したエンジン内圧は下死点を越えて上死点へと向かうピストンを押し上げようと
するんだから、結局圧力のもつエネルギーとしては±ゼロなんじゃないの?とか思っちゃうんだがどうなの?

内圧を抜くバルブなりパイプなりってのは、回転時にピストンの上下動で発生するクランクケース内圧を
抜くものじゃなくて、温度変化で膨張・収縮した内圧を調節するのが第一義だと想像するんだが。
515774RR:2009/03/02(月) 22:21:34 ID:1HlvtxHk
俺もNAGの内圧コントールバルブつけてる。
機械的なことはわからんが良くなるのは明らか。
前はコーナー進入時にほんとはひとつギア下げたいんだけどエンブレ気にして
そのまま進入→出口付近でシフトダウン→加速。という感じだったが、
これつけたらコーナー進入時に普通にシフトダウンしてそのまま出口で
加速。が出来るようになった。これはデカイ。

あと低回転で粘りも出た。エンジンの回転もスムーズ。ギクシャク感解消。
といいことづくめ。でもパーツはどう見てもボッタクリ価格。原価1000円くらい
じゃないの?という感じ。自作出来るなら自作した方がいい。
516774RR:2009/03/03(火) 00:36:36 ID:LnmvS9f1
逆止弁を通販で買おうとしたら送料とか入れると4000円近くなっちゃうな。
人柱行こうかな〜
517774RR:2009/03/03(火) 00:45:14 ID:2YHry1+Z
そこでトヨタの純正流用ですよ。と、知ったか。

内圧コントールバルブをつけるデメリットってあるんでしょうか?

>>510
ちゃんと会社いきましたか
518774RR:2009/03/03(火) 00:56:10 ID:LnmvS9f1
>>517
トヨタの純正の件詳しく頼む
519517:2009/03/03(火) 01:39:33 ID:2YHry1+Z
>>518
知ったかなので
http://minkara.carview.co.jp/userid/160588/car/53699/1815840/parts.aspx
ここらへんまでしかわかりません。

純正エアクリの遮蔽板みたいのを8割ほど撤去してみました。
プラシーボかもしれませんが加速が良くなった感じ。
(フルエキマフラーとキャブセッティング済み)
520774RR:2009/03/03(火) 01:53:15 ID:F4KSSdj0
>>518
情報サンクス

この部品だな
ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarNote%2f645244%2fp1.jpg

トヨタディーラーに注文してみる。
521774RR:2009/03/03(火) 02:11:37 ID:F4KSSdj0
アンカみすった
>>519 サンクスコ

>>519は内圧うんちゃら付けてるのかい?
522774RR:2009/03/03(火) 07:20:03 ID:YrNRW52H
俺はエアクリ内のオイル分離容器?にマークIIのを着けてるが、体感出来る位変わった。
でも、作動音がカタカタ五月蝿い
523774RR:2009/03/03(火) 07:27:45 ID:EbT+2mqS
水を入れてない水鉄砲の先っちょに栓をしてピストンを押すと圧縮された
空気が反発力になる(この場合水鉄砲の筒がクランク室ね)。
    ┌───┐
.∵・ε ┣━━━ ←
    └───┘
    ┌───┐
    │反発→┣━━━ ←
    └───┘

でもワンウェイバルブで圧力を抜くだけだと反発力が生まれない。

    ┌───┐
   \|┣━━━ ←
    └───┘

ピストンが下がる時のクランク室内を減圧して空気の反発力を抜いたら、
ピストンが上がる時には抵抗が増えるような…。

エンブレ時や低回転だと爆発力が小さくてピストンを下げる力が減って
パワーダウンするお陰でマイルドな感じになって、爆発力や回転モーメントが
強まる加速時や高回転だと気にならなくなるのかな。
このサイトのデータを見るとそんな感じ。
ttp://moonfish.cocolog-nifty.com/srdandy/2007/08/nag_ffb3.html
ギクシャクしなくなるのもパワーが落ちてトルク変動が小さくなったお陰なのかも。

なかなか興味深いです。
524774RR:2009/03/03(火) 07:38:52 ID:EbT+2mqS
そう言えばホンダの可変シリンダーシステムはエンジン負荷の小さい時に
吸排気バルブを密閉して圧が抜けないようにしてる。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/30li-vtec/index.html

てことは、ある程度エンジンを回す人には効果的かも。
525774RR:2009/03/03(火) 09:51:04 ID:iviiOfzS
ずいぶん前にも同じバルブ話で賑わったけど
たしかマヌケさんはワンオフ組んでてたような記憶が。

その流れの中で誰かが言った言葉が妙に気になる。
「千、二千円程度の単純パーツでそんなにエンジン特性やら
乗り味やらが改善されるなら、なぜホンダが最初から着けてないんだ?」
みたいなこと。
まさか気づきませんでしたorz なんてこと無いだろうし
メリットばかりではない何かがあったのだろうか・・・
526774RR:2009/03/03(火) 11:30:17 ID:lOPWRrio
耐久性とか部品トヨタから買うのヤダとか フィーリング会わん人もいるとか
かなあ
527774RR:2009/03/03(火) 12:18:10 ID:fdc+hFD1
内圧バルブは耐久性がもって3万キロくらいらしい。
運が悪いと数千キロで駄目になるらしい。
耐久性に難ありなのでホンダは純正でつけなかったんじゃないのかな?
つけて世に出したらリコールレベルになるから。
528774RR:2009/03/03(火) 12:28:27 ID:lOPWRrio
あれ?それだとトヨタ純正の部品は3万キロで交換?のわけないよね。
バイクで使うと早くだめになるんかな。
529774RR:2009/03/03(火) 14:00:29 ID:P5N9Y7mj
>>528
直列四気筒でEFIな車だと、ケース内圧の脈動が少なかったり、サージ負圧で引っ張ってたりで
チェックバルブがピョコピョコ動かないから壊れ難いんだと思うよ。
530マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/03/03(火) 14:16:00 ID:Qtb+zSSC
呼ばれたみたいなんで・・・

俺は工業製品なんで耐久性よりも乳化オイルで作動不良が心配
内圧バルブではないけど過去にブローバイ経路を塞いじゃって
ヘッドカバーガスケットからオイル吹いた事があるんで・・・


まぁ、トヨタ以外にもバイクメーカー純正であるし
耐久性が気になる人はチェックがてら掃除が吉です
531774RR:2009/03/03(火) 16:10:24 ID:CLMJjnZb
内圧バルブが固着等で作動不良なれば取り付け前に戻るだけ
その際はパーツクリーナーや灯油で洗浄すれば復活する
532774RR:2009/03/03(火) 16:57:11 ID:P5N9Y7mj
>>531
必ず開いたままで壊れればいいけどね。
今まで何もなかった経路にチェックバルブなんつー余分な物が入るんだから、詰まる事を考えにゃならんわな。
533774RR:2009/03/03(火) 18:57:54 ID:WsBYp+B8
俺的には内圧コントロールバルブは以下のように解釈してるんだが。

注射器を用意して、ピストンを押したり引いたりすると小さい穴から空気が出入りするので
押すときも引くときも両方抵抗がある。これが空気の入れ替えによるポンピングロスで、
ノーマルのブローバイはこの状態。

この注射器にワンウェイバルブを取り付けると、ピストンを引っ張る時は外部から空気を吸い込めないので
内部が真空になり、ピストンを引く力がたくさん必要になる。
しかし少し言い方をかえると、この注射器はピストンを引っ張られたことによってエネルギーを蓄えた
状態になるわけだ。
そして、ピストンを押す際は逆に、そのエネルギーがピストンを押す手助けをしてくれる。つまり
トータルでロスは0になる。

間違ってる?
534774RR:2009/03/03(火) 19:01:43 ID:FT3gPsbb
気筒数とかどうなの
535774RR:2009/03/03(火) 19:21:51 ID:EnGHZBNE
FSに内圧バルブを…、って話をしてたんだが
何か、二輪と四輪、V型と並列の話が入り乱れているなw
536774RR:2009/03/03(火) 19:49:35 ID:WjjtSnm0
逆に各ガスケットの密閉度を極限まで上げて、ブローバイ経路に加圧弁をつければ常に加圧状態になって
同等の効果が得られるのかな?

F1なんかは真空にするくらいの勢いでクランクケース減圧してたらしいね。
537774RR:2009/03/03(火) 20:41:10 ID:JBmV3fQ3
ぶったぎりすまん

99年式の逆車(フルノーマル)に乗ってるんだが、燃費が異常に悪い…
峠、ツーリングメインでリッター10〜12kmなんだが、VTR1000Fの燃費はこんなもんですか?

ちなみに同じ使用状況で、CBR929RRはリッター14〜18kmでした
538774RR:2009/03/03(火) 20:42:34 ID:P5N9Y7mj
>>536
>F1なんかは真空にするくらいの勢いでクランクケース減圧してたらしいね。
ドライサンプだから、スカベンジポンプでガンガン吸うから負圧になるのが当たり前ってのもあるし
多気筒なエンジンなのでクランク角による内圧変化はないけど、クランクが空気を撹拌する抵抗を減らすとか
ケース内でピストンに押されて、前に行ったり後ろに行ったりってのを軽減する効果があるとかで
VTRのエンジンとは結構かけ離れたりしてたりなんかして。
539774RR:2009/03/03(火) 21:48:42 ID:i8+kLVtY
>>537
仕様ですw

俺はだいたい13だね。
540774RR:2009/03/03(火) 22:14:32 ID:Namb/zJq
俺は16〜18km/lくらい。田舎だからだな。
541774RR:2009/03/03(火) 22:27:46 ID:JBmV3fQ3
燃費が悪いのは仕様ですかw
同程度の排気量なら、ツインの方が燃費がいいと思い込んでた…

…が、よく考えると、リッタークラスになるとツインの方が燃費が悪くなるな
542774RR:2009/03/03(火) 22:46:16 ID:YGGdH1yG
正直、また燃費話かって思ってる俺がいる
543774RR:2009/03/03(火) 23:13:07 ID:EnGHZBNE
>…が、よく考えると、
じゃぁ、良く考えてから質問しろww
544774RR:2009/03/03(火) 23:47:11 ID:qrz7bCn2
俺なんて濃い目の設定なのでリッター8〜10kmだぜ。
薄くするとアフターファイヤーしまくりなので仕方ない。
545774RR:2009/03/04(水) 04:18:29 ID:auM3/JHt
>>542
燃費はメンテ状況・走行状況・改造状況などで変わるもんなぁ。

ただ「燃費悪い」とか言われても…
キャブがオーバーフロー気味だったり、バランス取れてなかったり
アクセル開け方がラフだったり、変なマフラー使ってたりジェット類変更
してて無駄に生ガス垂れ流してたり(ノーマルだからこれは違うか失礼)
…とかじゃないの?

なんて思ってしまう峠と高速使ったツーリングだと16〜19くらいの俺がいる。
546517:2009/03/04(水) 06:45:07 ID:Noqxu/1l
>>521
なんちゃらはつけてないけど検討中です。
作動不良でオイル吹くのは嫌だなぁ。
>>539
自分は通勤メインで12です。
正直バビった。

>>545
>峠と高速使ったツーリング
それだと不思議といいんですよねぇ
547マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/03/04(水) 07:16:12 ID:1Sxx+2WP
開発責任者曰く・・・
「6速7000回転での巡航が一番燃費がイイ」
548774RR:2009/03/04(水) 07:56:20 ID:m0Bs41sh
>547
だからどうした?
549774RR:2009/03/04(水) 10:31:28 ID:ODPQh16v
古参さんの参考になる良い話しじゃないか。

脊髄(ry 乙w

550774RR:2009/03/04(水) 10:33:15 ID:bC22vcC4
六速七千回転ってかなりスピード出てるんじゃ……
俺には無理だぁ〜
551774RR:2009/03/04(水) 10:52:31 ID:F93veO+T
5.6速で回転落ちたときのガタガタガタガアtが田がtがってなるのは仕様ですか?
いっつも4速までで走ってるから燃費も悪いのかなと。
552774RR:2009/03/04(水) 15:41:37 ID:DVsY8r6n
今週末ドナドナすることにした。
2年間乗ったけど、4発の滑らかな吹け上がりの方が俺には合ってるようだ。
553774RR:2009/03/04(水) 17:28:48 ID:0NchIN3A
>>552
残念だ。懐かしくなって戻ってきたくなったときには、もう乗れないかも知れないぜ
554774RR:2009/03/04(水) 18:34:52 ID:4gst+OL+
>>552
そのうちVTR1200RRとか出たらどうする?

ブーメランブーメラン・・・
きっと・・・
あなたは戻ってくるだろう
555774RR:2009/03/04(水) 19:55:32 ID:BwJDhXuF
>551
仕様。
つか大排気量V2やシングルはそんなもんだw
でも6速3000rpmくらいでだらーっと走れるから十分じゃね?

>554
800ccくらいにしてもっと軽くしてくれんかなぁとは思ってるw
556774RR:2009/03/04(水) 20:11:13 ID:sA1D+5R0
>>555
>800ccくらいにしてもっと軽くしてくれんかなぁとは思ってるw

俺もw
俺は>>552とは逆で、不等間隔の方が合ってるみたいで2年乗ったCBRをドナドナした。
決してV2オンリーラヴってワケじゃなくて、不等間隔が好きw
だから、ちっちゃくてカワイイ「RVF600」なんて出ちゃったら速攻飛びつくw
557774RR:2009/03/04(水) 20:13:17 ID:0NchIN3A
>>555
ドカでも乗っとけ。色々選べるぞ。
558774RR:2009/03/04(水) 20:13:48 ID:TH4zhy7H
6速7千回転ってウソだと思う。
200km/h巡航したら燃費は街乗り並だった。
一番はやっぱり6速3千回転で90km巡航。
20km/Lをマークしたよ。
559774RR:2009/03/04(水) 20:48:33 ID:BwJDhXuF
>557
あんなちょっと距離増えたら調整必要になるボ・・・もとい繊細なバイクなんて
要らんw
車体の造りもツーリング向けじゃないしな。
560774RR:2009/03/04(水) 20:51:18 ID:xctUUMtq
>>547
うむ、6速7000回転は燃費悪いのでは?
夜の高速でかなり飛ばしたときはすごく燃費悪かった気がする。

>>537
逆車は燃費わるいのか?
国内後期だが、ツーリングで15以下はめったにない。
16〜18は行くぞ。
多分マルチからなら、回転数高くキープしすぎだとおもう。
せっかく低速トルクあるんだから、2000回転ぐらいからシフトアップで
どこどこ言わせて走らせれば、楽しいし、燃費もアップするよ。
561774RR:2009/03/04(水) 22:10:54 ID:hCrEy4oW
走り方にもよるだろうけど、
このバイクの航続距離はどのくらい?
562774RR:2009/03/04(水) 22:13:33 ID:0NchIN3A
>>561
またその話?
563マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/03/04(水) 22:28:07 ID:1Sxx+2WP
燃費ってのは走行抵抗やアクセル開閉速度とか関係するし
燃焼効率で考えた時のトルクピークって事なのかな!?>7千回転

乗り手や個体差もあるし燃費や航続距離は慣れでw
そのへんを気にして乗るバイクじゃないし♪
564774RR:2009/03/05(木) 03:08:51 ID:5i2dJCEz
ニイヌマッケンジー
565774RR:2009/03/05(木) 10:32:14 ID:CXAEqHNY
燃費ばかり気にする奴は他のバイク乗っとけ
566774RR:2009/03/05(木) 10:52:05 ID:6yr0O3pZ
突然だけど車高調整キット使ってる人いる?

この間、信号待ち時に凸凹路面で傾いた際、
足短くて支え切れなくて隣にいたミニバンに寄り掛かっちゃったんだよねorz
幸いにも双方無傷で不問に付されたんだけど
取り付けた後でシート高以外になにか変わったりするんだろうか?
567774RR:2009/03/05(木) 12:55:32 ID:quPFUvv8
その状況で車高調って事は勿論低くするんでそ?
とりあえずはスタンドの傾斜が心配だよね。。
つか、キャスター寝るから突き出しも増やすと、おのずと社外アンダーカウルはアウトになるよね?って感じ?
568774RR:2009/03/05(木) 18:04:56 ID:b3aDoeHE
シートのあんこぬきとかしたほうが現実的な気がする

角がモモに当たっていまいちだったのと 長距離乗ると固かったんでグラインダで削って、低反発ウレタン入れた。スタッカが500円で総額1500円くらい

見た目はいい仕上がりじゃなかったけど、今誰が乗ってるんだろう…
569774RR:2009/03/06(金) 02:39:37 ID:ytm/GY6T
>>566
まずはシークレットシューズか厚底のラインディングシューズで足つき性が
よくなるか試してそれでも駄目だったら車高調で。
車高いじったらせっかくのVTRの良さである旋回性能を殺してしまうよ。

俺170cm短足だが片足ペダルに乗せてればもう片方の足はかかとまで着くぞ。
工夫しだいじゃないか。
570774RR:2009/03/06(金) 09:08:18 ID:tsSaDTja
566だけど

やっぱり車高以外にいくらか変わってしまうのね
取り付けた画像見たけどスタンド立てた状態で変に直立してるし
571774RR:2009/03/06(金) 14:12:07 ID:KtTzotX5
>>552
遅レススマソ 2年前にVTRを降りた、ZRX1100に換えてラクチンになったが退屈だ。
今ZRXを売っぱらってVTR後期をオクで物色中、やっぱあのトルクを知ってし
まうと病み付きになるね〜誰か後期方出品してくれ〜
572774RR:2009/03/06(金) 14:28:34 ID:zTaDZgUP
後悔後先役に立たず Vtr見つかるように呪いかけとくね

573774RR:2009/03/06(金) 19:50:33 ID:p0+3maPz
>>571
お前には、VTR後期型と巡り会った後、一生そのバイクに
乗り続けるという呪いをかけておこう
574774RR:2009/03/06(金) 20:50:57 ID:98RIapZb
今1台出てるな。
'02逆車の青
575774RR:2009/03/06(金) 21:04:19 ID:J3Ptr4Cn
>>574
たけ〜〜><
さすが後期。
576774RR:2009/03/06(金) 23:25:05 ID:8LKhZRhz
そっか漏れも呪われてたのか(W
577774RR:2009/03/07(土) 00:35:43 ID:log/vbqO
そうか、おれも(ry
578774RR:2009/03/07(土) 03:08:39 ID:AqEpfhoB
>>532
いい事言う
579774RR:2009/03/07(土) 10:07:58 ID:Bj5tpu0a
>>571

俺も97国内を手放した事を激しく後悔したorz
春になったら買おうかと思うんだが、前期か後期か?
国内か逆車か?迷う
まあ、それ以前に程度の良いのが見つかるのかな、と
580774RR:2009/03/07(土) 14:15:08 ID:Ns5vGX7d
>>571
>>579

お前ら何と言う俺・・・
金があったら迷わず後期逆車だけど、不景気で金が無いから
俺は99〜00の逆車を狙ってカスタムしようと思ってる


あの加速はヤバイよな・・・
以前乗ってた時に信号待ちとかで隣に並んだ車とかがよく勝負仕掛けて煽って来たけど、
信号青になった途端どいつもミラーの点になってたっけな・・・
581774RR:2009/03/07(土) 14:20:37 ID:LmEhOW/b
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
|   ト‐=‐ァ'   .::::|   
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
582774RR:2009/03/07(土) 18:19:57 ID:AqEpfhoB
フルエキマフラー交換をしたいんですが、
そろえる物ってマフラー以外にガスケットだけでOKでしょうか?

社外がうるさいので純正に戻そうかと。
583774RR:2009/03/08(日) 02:14:33 ID:ZtBKHPhq
>>520のトヨタの純正部品の内圧コントロールバルブ取り付けてみた。税込み800円弱だった。
エア栗ボックスの中のオイルキャッチタンクにズボッと取り付け。

効果はかなりある。すごい。
エンブレが緩和されて、1速のギクシャク感なんかはかなり解消した。
街中での乗りやすさがガラリと改善した。
中低速のフケの良さも感じる。
ポンピングロスが減ったのを肌で感じた。
アイドリングも1100rpm弱 → 1200rpmと上昇。

デメリットかなと思ったのは、
ドコドコ感がスポイルされたことかな。
滑らかに回るようになったが、もしかしたらVTRらしくないと感じる人もいるかも。

まぁ個人的には驚きのパフォーマンスだった。
とりあえず継続して付けて、なんか不具合でたら報告します。
584774RR:2009/03/08(日) 02:28:39 ID:k04B9X/4
あれ効果あるよねwプラセボとかじゃなくw
あとなるべく熱のかかる場所につけるといいよ。
ブローバイだかオイルミストだかが冷えてマヨネーズを作ってるときがあるから
585774RR:2009/03/08(日) 11:53:03 ID:ANFbAl71
どんな感じに取り付けたのか、写真をうpして頂けると有難いッス!
586774RR:2009/03/08(日) 11:55:34 ID:ANFbAl71
アンカー忘れたw
>>585は、
>>583
587774RR:2009/03/08(日) 12:12:03 ID:+fZYdwjV
なんでみんなトヨタの使うんだろ?入手しやすいのかな?
ホンダにもPCVバルブあるよ。
588774RR:2009/03/08(日) 13:22:08 ID:qiViCn2p
ETCつけようか激しく悩み中。
589774RR:2009/03/08(日) 13:26:48 ID:fUYLjLbJ
>>588
3月中は予約でイパイ
助成金は無理っぽい
590774RR:2009/03/08(日) 13:34:48 ID:qiViCn2p
>>589
やっぱそうかぁ…。
いよいよ1000円乗り放題始まる&助成金じゃ、みんなつけに走るか
591774RR:2009/03/08(日) 13:45:17 ID:Z6Sh4Hq4
>>583
接続方法はどうされましたか?
ビニテ?w

>>590
助成期間が延長されるに1000ガバス。
でも乗り放題期間が終了してそう。
592774RR:2009/03/08(日) 15:04:51 ID:ZtBKHPhq
>>585
>>591

他人のブログの画像拝借したけど、こんな感じ。
http://image.blog.livedoor.jp/bikersbarn/imgs/6/d/6d2fc534.JPG

バルブ自体は2液性の接着剤をこってり付けて固定&密封
この画像と違うところがあって、
バルブが出っ張りすぎたのでオイルキャッチタンクの取り付け部分をステーで延長して逃がした。
593774RR:2009/03/09(月) 00:04:50 ID:t9qGnfh6
バイクの曲げ方がいまいち
よくわからなくて困ってる。
前乗りは危ないってよく聞くけど、後ろに乗っても
重たくて寝てくれない…。orz
身長164 体重46 なんだけど体にあってないのかな…。
やっぱりVTR乗ってる人はみんな大きいの?
594774RR:2009/03/09(月) 00:18:08 ID:CfUp6Rn7
身長はまだいいにしても、体重が軽すぎるな・・・
女?
体重が軽いからどうだってことはないと思うけど
体力的にキツくないかい?
595774RR:2009/03/09(月) 00:47:21 ID:KfbZztUR
バンクさせるのにそんな力も体重も要らんと思うがw
596774RR:2009/03/09(月) 00:56:22 ID:kLWlwjjp
>>593
一番簡単なのは直線で減速しきってから、
曲がるためにブレーキを残してフロントフォークを沈めておいて、
ブレーキ開放と同時に一気に倒す。
なんなら、ブレーキ解放前にケツ半分でもずらしておくといい。

前乗り・後ろ乗りの件は前乗りオススメ。
後ろ乗りだと手が伸び切るのが嫌だから。
後ろ乗りは高速でタンクバッグに寄りかかるときだけ(w

とりあえず曲がるときは、その前にフロントフォークを沈めること。これだけ。

あと、重くて寝ないとかは無いと思うよ。このバイクだとむしろ倒れすぎ=曲げすぎちゃうから
アクセルで起こすのが必要なくらいだし。
597774RR:2009/03/09(月) 01:15:47 ID:K53gXxkX
身長165だが\(^o^)/
VTRのコーナリング時の軽快感は400クラス並み
つか、倒しこみに力はいらんよ。

598774RR:2009/03/09(月) 02:11:11 ID:RGBo2xsP
>>593
バイクはリズムとタイミングで乗るものです。
599774RR:2009/03/09(月) 02:22:33 ID:3oumib9l
二次旋回ならわかるが、一次旋回は今時のSSにも劣らないけどなぁ
ネモケン流のライテクが合うバイクだと思うから参考にするといいよ
600774RR:2009/03/09(月) 11:30:04 ID:VAGLwfXv
>>593
ステムベアリングが逝ってないかい?
601774RR:2009/03/09(月) 12:03:25 ID:XffcEsac
ハンドルこじって無理やり振り回そうとすると途端に200kgの重さが堪えるよね。
602774RR:2009/03/09(月) 19:33:21 ID:tGXsFyp+
>>593
これほど曲がりやすいバイクも無いと思うが
前にカワサキ乗ってたけど曲がんなくて壁に突っ込みそうになった
603774RR:2009/03/09(月) 20:01:25 ID:YQPNELN5
>>602
カワは曲がらんかったな。
現行のミドルバイクだったが、試乗で
フロントの接地感がまるでなくてカーブ怖かった。
(単にサスが堅かっただけかも)
VTRはフロントリアともに挙動がよくわかる。
604591:2009/03/09(月) 22:01:16 ID:yiRvH2Zx
>>592
サンクス。
トヨタに部品頼んでこようかな。
605774RR:2009/03/10(火) 00:54:32 ID:0G2K4Q99
>> 592

便乗質問で申し訳ないんだけど、バルブは参考画像の下向きのチューブ
内に埋め込んであるのですかね?。取り付けにあたり、バルブの向きに
注意する必要はないのかな?とふと思ったので、取り付けの詳細につい
ても教えてもらえるとありがたいです。
606592:2009/03/10(火) 07:14:32 ID:/4iXj+ep
>>605
いや、むしろ画像的にはオイルキャッチタンクの上の出っ張った部分にバルブが付いてるよ。
エアクリボックス開けてもらえればすぐわかると思うが、
ブリーザーホースが2本キャッチタンクにつながっていて、
キャッチタンクに空いてる空気穴からブローバイガスが出入りしてるんだ。それが出っ張りの部分。
そこにバルブをズボっと入れてくれ。

ちなみにこれは重要項目だが、
空気が抜けるけど戻っていかない方向にバルブを付けること!
クランクケース内が負圧になるような方向につけるのが大事。超大事。
このトヨタの部品で言えば、太いほうをキャッチタンクの穴に挿入してね。
やすりで穴を広げないとたぶん入らないと思う。

ぱっと見た感じどっち方向にワンウェイかわかると思うが、
おれは念を入れて、バルブを口に加えて息が抜ける方向がどっちか確認したw
607585:2009/03/10(火) 10:56:27 ID:bCLPnH+W
>>606
画像のうpありがとうございました。
詳細等も参考にさせて頂きます。

注文の際、品番は>>520ので大丈夫でしたか?
608774RR:2009/03/10(火) 11:55:27 ID:/4iXj+ep
>>607
品番はそれで問題なしだったよ。

おれの取り付け方が正解とは限らないと思うんで、
参考程度にしていろいろ試してみてくれ。
609774RR:2009/03/10(火) 17:45:28 ID:ctX9RjK2
>>606
なんか>>605間違えて逆に挿しそうだなw
610605:2009/03/10(火) 23:12:16 ID:0G2K4Q99
>>592

詳細な解説、どうもありがとう。
タンクの空気穴に取り付けるならば、バルブの細い方のチューブ
差込口はカットしてもよさそうですね。取り付け工夫してみます。
611774RR:2009/03/10(火) 23:22:45 ID:AhI+2CqK
>>583
まじかよー。俺NAGのつけてたのに。。800円で
できちゃうの?とりあえずNAGのは絶好調です。
でも800円で出来るならそっちにすべきだったー。
612774RR:2009/03/11(水) 01:42:05 ID:XqJxVF8A
なんかチューンというよりハッキングなイメージだよなw
613774RR:2009/03/11(水) 01:45:18 ID:XqJxVF8A
>>610
あ、ちなみにバルブの細いほうはカットできないよ。
中にスプリングが入ってるみたいだね。
614774RR:2009/03/11(水) 02:58:25 ID:Iqr+UglF
このバイクは整備のしやすさでいうとしやすい方だと思うのですが
どうでしょうか?
615774RR:2009/03/11(水) 04:28:45 ID:ZcoknrHo
バイク便で使うなら、このバイクだと思う。
616774RR:2009/03/11(水) 18:53:02 ID:mDQcr5tq
エンジン・キャブ周りにそこそこスペースあるからし易いと思う。
CBR600RRとかギュウギュウ過ぎ。
VFRとかはスペースあってもキャブ外し、純正エキパイ外しが大変そう。
617774RR:2009/03/12(木) 22:50:27 ID:AjR2yG45
いいなー。内圧自作しようかな。VTRでジムカーナたまにやるんだけど
人に「よく大型であんなに旋回出来ますね」って言われるけど
VTRはトラクションかけながらだと400と同等の旋回性能あるんだよね。
ただしエンブレかけながらだと曲がらなねー。ジムカーナは
大抵はスタート→スラローム→旋回→ターンしてスタートへ(GOAL)
なのだがスタートから帰りのターンまではだいたい加速中だから
スイスイ。しかしターンして減速しながらスラロームつっこむと
まじで曲がらない。1、2速メインだからエンブレが強烈でバイクが寝ません。
スタートでうまく旋回できた分ギャップに焦る。
618774RR:2009/03/12(木) 23:02:52 ID:HPdEGS5E
ジム屋にこそ内圧コントロールバルブは威力を発揮する。
間違いない。
800円なら試すべし。
619774RR:2009/03/12(木) 23:08:11 ID:4zx8nvCj
2マン弱とかワロt
620774RR:2009/03/12(木) 23:49:07 ID:JlZVTYVd
ROMってばかりの俺だが
内圧の件は読んでて最高にたのしいね
皆様に感謝です
621774RR:2009/03/13(金) 00:09:15 ID:RkSMCFiu
内圧コントロール?
そんなもんでエンジンフィール変わるんなら苦労しないわw
胡散臭ぇw


でもなんか気になるなぁ…
どれどれ……


なななんて扱いやすいんだ(・∀・)!
スイスーイ!


一人でリアクション芸をすることになるぞ。
ヘルメットの中で一人ツッコミするぞ。
622774RR:2009/03/13(金) 03:39:09 ID:I+GFlhIR
バルブ買ってきました
イェイ
623774RR:2009/03/13(金) 12:47:45 ID:6UIwFnHO
>>622
一瞬バイブに見エタヨ…。
624774RR:2009/03/13(金) 12:50:28 ID:O8vz6EVE
トヨタのバルブを使ってお手軽コントロールバルブを
付けようと思うのですが、着脱が簡単ながらも
しっかり付けられる方法ってありませんかね?
ネットを見てみるとエマルジョン?がついたりして
清掃が必要っぽいです。
やすりで削ってシールテープ巻きつけてキャッチタンクに
押込んでもいいけど固定がちょっと不安かな。。。
いい知恵ありませんか?
625774RR:2009/03/14(土) 09:03:31 ID:vYyzCkg/
いい知恵無いようですw
626774RR:2009/03/14(土) 13:34:28 ID:xPStU5F9
まぁちょっと工夫すればどうとでもなりそうだしね。
627774RR:2009/03/15(日) 03:13:34 ID:c9DxWkhE
>>624
シリコンシーラントはどうだろうか。
628774RR:2009/03/15(日) 17:33:07 ID:uxKlmvSL
エンスト→立ちゴケで
ミラーからガードレールに…
カウルに当たってハンドル切れませんorz
629774RR:2009/03/15(日) 19:00:39 ID:1LhwYn9u
今日は久しぶりに晴れたので一人で峠行ってきたぜ
うちの筋斗雲は今日も絶好調だったけど
ワインディングは乗り手がヘボだから40`でしか曲がれなかったぜ
無理してコケたら嫌だぜ

つかほとんど90度のカーブって普通何キロで突っ込むんだぜ?
630774RR:2009/03/15(日) 19:15:57 ID:s1NB3CNq
道幅・路面状況によるのでは?
631774RR:2009/03/15(日) 19:27:58 ID:lNJ7uYCs
よるよる
632774RR:2009/03/15(日) 19:38:41 ID:1LhwYn9u
>道幅・路面状況によるのでは?
もっともだ

自分行ってきたとこは路面に細かな小砂利が浮いてて
進行方向と平行して端から端まで2,3センチ置きに細い溝のある道だった
水捌け良くする為に整備された紺色ストライプの路面とは違い
あの象牙色のコンクリのような質感はまるで舗装の途中のような印象を受ける
浮いてる小砂利というのも明らかにそれの削れたものが散らばってる感じで・・・

しかしだ、カーブを曲がる技術というのは左右で勝手が違うとおもうぜ
日本の道路は左側通行で、水捌けのために中央に向かって盛り上がってるから
右カーブは上りのカーブで(遠心力に対する抵抗:大)
左カーブは下りのカーブ(同:小)といえるのではないだろうか
633774RR:2009/03/15(日) 19:41:25 ID:1LhwYn9u
ごめn、逆だ

右カーブは下りのカーブで(グリップ弱)
左カーブは上りのカーブ(同、強)
634774RR:2009/03/15(日) 20:02:28 ID:o2CfOqWw
>632
そこまで路面状況が分析できるのにコーナーリング速度にこだわるのは
なんでやね?w
635774RR:2009/03/15(日) 20:27:43 ID:xts8aekZ
峠のカーブだったらセンターラインから両側に傾斜というより
基本的に右カーブも左カーブもイン側に向かって傾斜してる方が多いのではないか?
もしくは道路の山側から谷側に向かって傾斜しているか。
雨上がりとかに土手側から染み出した水が、土手側から谷川に向かって道路を横断して流れてるのなんてよくある光景だし。

どっちかというとセンターライン上で同じRのカーブでも
左側通行のせいで事実上 右カーブのR>左カーブのR ってなってる方が大きい気がするけどね
特にRの小さい峠道ならなおさら。
636774RR:2009/03/16(月) 00:57:24 ID:XWUsT8zJ
内圧バルブの話があがってて良いことしか書いてないので
参考までに自分のパターン書きます。

NAGのサーキット用のつけてました。結果は劇的。回転数高くても
あの強烈なエンブレがマイルドになるのでパワーバンドにのせたまま
コーナー侵入→脱出が出来るようになりました。つける前はエンブレ嫌って
回転数下げて進入してたので立ち上がりが悪かったのが改善されました。

でも今ははずしてます。何故かというとVツインのドコドコ感も半減するから
ストリートユースではつまらなくなるのです。なので走行会とかのときしか
つけてません。ストリート用を買えばよかったのかなぁと思いつつも既に
サーキット用もっててまた2万出すの?となって買ってません。
637774RR:2009/03/16(月) 03:58:53 ID:h0uylZzy
現在VTR250海苔なんですが、近所のホンダ夢店で30000km超えの後期型
(2001年式)を50万円で見つけて揺れてます。
正直、距離が出てる気もしますが、今のVTR250は3年間で40000km超えなので、
あまり気にしてません。
ただ、ちょっと調べてみたらレギュレータとカムチェーンテンショナーが
やばいというのが気になるのですが、これは後期型でもこの距離走ってる
場合には交換したほうが良いのでしょうか?
後期型に乗ってる方でこの2点が逝ってしまった方います?
638774RR:2009/03/16(月) 07:07:13 ID:IQK86ZFI
基本的に後期は対策後のがついてる。
でも壊れたって話がない訳じゃないから気になるなら交換した方がいい。

てか春先になると中古相場やたら上がるよな
639774RR:2009/03/16(月) 12:53:51 ID:gHf70UQv
>>636
貴重なインプレありがとう。
640774RR:2009/03/16(月) 18:45:08 ID:6jSoLxTe
>>637
乗り方にもよるが、自分の後期型は2,7万走ってるが、
のり味全然変わんないよ。
結構ラフにまわしたり、高速で○40キロ出したりしてるけど、
びくともしませんなぁ
エンジン音聞ければ分かるんだけどね。
641774RR:2009/03/16(月) 20:02:08 ID:0LQ+P88S
今日入院させてきたお
カムチェーンを対策品に。 
あとチェンジのシールからオイル漏れだお。
みなさんも確認あれ
642774RR:2009/03/16(月) 20:49:50 ID:QrKlnoV3
買ってから2000km走って親指二本分くらい端が接地してなかったPR2のリアタイヤ
先週、今週と2回走りに行って100kmくらい走ったら前輪・後輪共に端まで光沢が取れた
股間をタンクまでピッタリ着けて前傾になり、カーブ手前で前ブレーキで車体を沈め、
カーブ内側に尻を若干ズラして外側の内腿で車体を押し付けるようにしたら驚く程倒れるようになった
今までZRX1200Rに乗っている人の後ろを真似しながら追っかけてばっかだったから走り方が分からなかった
途端にこのバイクが今までの何十倍も面白く感じる様になりました
643774RR:2009/03/16(月) 22:13:20 ID:PGLm1bXi
>>642
転倒につながりやすい乗り方だと思います。
気をつけて走ってください。
644774RR:2009/03/17(火) 11:53:10 ID:w62v2mHf
FSで走りが面白いというとアグレッシブになりがちだからな。
ちょっと慣れたころにコケるんだよな。
…いや自分の話なんだけどなw

リッタースポーツともなれば限界が高い分破綻すると危険だから、
おれは公道では絶対無茶しないぜ。
…まあ自分に言い聞かせてるんだけどなw
645774RR:2009/03/17(火) 12:57:57 ID:KMOAjSn5
>>624
グリューガンとかどうですか?
熱で溶けちゃうかな?
646774RR:2009/03/17(火) 22:08:19 ID:txyvGSD/
覆いかぶさるようにグワッっていう姿勢で乗ると乗りやすい
身長178センチです
647774RR:2009/03/18(水) 11:57:56 ID:EEoAv/Tl
下道では煽られても法廷速度で走ろう!
丁度80km/hあたりが取締りのレッドラインっぽいから
オービスが光るのも80前後だし
速度超過で挙げられるのも80前後だ(田舎だから甘い?)

自分が楽しむのは0→60のフル加速くらいか
648774RR:2009/03/18(水) 20:44:43 ID:jla1he5J
>速度超過で挙げられるのも80前後だ

法定速度が40km/hとか50km/hなんてそこら辺にあるだろ
60km/h少々でも取り締まりしてれば普通に捕まるわいな
649774RR:2009/03/18(水) 20:52:27 ID:KqIgDHtp
>>648
俺のFireStormは法定速度60km/hか100km/hかだぞ。
650774RR:2009/03/18(水) 20:55:33 ID:NYCfu/pl
こらえてつかあさい
651774RR:2009/03/18(水) 21:06:20 ID:h8HiE2j3
深夜のガラガラの環7(片道3車線)を62km/hで走ってたら覆面に捕まったことがある。
652774RR:2009/03/18(水) 21:09:38 ID:sMM0MENS
環七は40km/h制限だったりするしな
653774RR:2009/03/18(水) 21:44:02 ID:vzbTbwnG
加速が楽しいので0-100kmスレ
http://user.wazamono.jp/kasokusure/
に興味でて自分のVTRは何秒かな?デジカメセットして
1速フル加速するとウィリーしてアクセル戻さないとウィリー角度が
どんどんきつくなって後ろにとんぼ返りしそうなのでフル加速できなかった。
2ndトライで今度はかなり前傾でフロントに荷重かけたけどやっぱウィリー
して計測できなかったよ。アクセル開度80%とにするとか徐々に開度を
大きくしていけばウィリーしないけどフル加速の定義からハズれるし。。
VTRが2.5秒で100km到達してる動画あったけどあれはいったいどうやってるんだろう?
654774RR:2009/03/18(水) 22:33:39 ID:TLKgjI3y
ウィリーバー付けるんだ
655774RR:2009/03/18(水) 22:45:52 ID:h8HiE2j3
つ 過去ログ

つ リアブレーキ
656653:2009/03/19(木) 00:24:16 ID:OMTePcxp
過去ログ読めない。。リアブレーキ・・・?
あの動画撮ってる人達は何かしらウィリーしないテクを使ってるんだろうけど
わからない。

ウィリーバー・・・
657774RR:2009/03/19(木) 00:59:26 ID:dPV5O6RA
>>653
自分は加速スレの記録では2.71秒だったんだけど、
動画からも判るとおり、ポンポーンと回転上げて5000rpmでつないだら
後はアクセル全開しただけ。
半クラも0.5秒〜1秒使ったか使わないかくらい。

多少前傾姿勢はとったけど特別な事は何もやってないよ。
もちろんウィリーバーもつけてないw
658653:2009/03/19(木) 02:13:48 ID:O4UdFFYB
>>657

VTR1000F 国内 (排気) 2.71 (69)

の人ですね!なるほど、最初に回転数上げておいてから発進したのですか。
自分は発進時に回転数上げてるとウィリーorホイルスピンすると思って
普通に繋いで即アクセル全開のやり方しました。逆効果だったわけですね。
参考になります。この普通にクラッチ繋いで即全開は
発進してすぐ軽くフロント浮いてきてアクセル緩めない限りウィリー角度が
どんどん上がっていきました。バク転するかとビビった。
659774RR:2009/03/19(木) 05:13:02 ID:z9O0LZkz
>>658
あー、俺も658と同じように思ってた。 回転上げてからクラッチ繋げるのかー。
大型バイクでもそうやるんですね

ちなみに俺の場合は、フロントがちょっとでも浮くと怖くなってアクセル戻しちゃう。 はい。ヘタレですorz
660774RR:2009/03/19(木) 06:52:51 ID:TYM+RPF2
上位の隼なんかはリアブレーキかけながら加速してるらしいよ。
661774RR:2009/03/20(金) 19:47:15 ID:gNNb8l3q
今日は調子が悪かった

通常の始動が出来なかったので
チョーク引いて点火するも暖機中2回停止
それもスロットルをいくらか捻ってようやく安定するありさま
その時はエンジンが素直に回らずに普段のパルスに混じって
カッタンカッタンと乾いた音がした
冬場ならまだしも春先で暖かい日中にこうなるのは初めて

何とか走り出すもいつも以上に低速域でギクシャクして前後に揺れ動いたが
回転数を上げてやると普段と変わらない
エンジンのリズムはタタン、タタン、タタン、タタン・・・となって
「タ」の部分で推進力が生まれて「ン」の部分で小休止するのは
たぶんみんな同じじゃないかと思う
その小休止で起こる抵抗がいつもよりキツかったように感じる

昨日は高速道路を逆車最高速の半分程度でおとなしく走ってて
下道は2速4、5千回転=約60`で流してた
チョーク戻し忘れて走ってたから戻した時のパワーの差でそう感じただけだろうか?
662657:2009/03/20(金) 22:34:03 ID:2PQUljHh
>>658>>659の話を聞いて、ふと「自分のバイクパワー落ちてるんじゃないか?」
なんて思ってしまった・・。

そこまで全開加速中のウィリーに悩んだ事ない・・・。
663774RR:2009/03/20(金) 22:41:50 ID:xUGZhtRp
>>661
エアクリかバッテリーが終わってませんか?
664774RR:2009/03/20(金) 22:57:21 ID:42H0wl3y
>>662
体重とかも関係してるんじゃない?
665774RR:2009/03/20(金) 23:17:11 ID:C4ZS/UCp
>>661
今後もその症状が続くようならたぶんバッテリー。このバイクは他車より
バッテリー重要。
>>662
うーん。自分は前期逆車フルエキとキャブセッティングのみ。で体重85kg。短足なので前のり。1速で全開加速すると確実にウィリー
します。2速でもパワーバンドあたりでいっきにフルスロットルするとフロント
軽く浮いて加速します。試しに1速で普通に加速して4〜5千回転あたりでいっきに
全開してみて。これでたぶん浮く。
666657:2009/03/21(土) 00:17:50 ID:1nW0LSbh
>>664
俺・・・・172cm 59kgで特に重い訳ではないと思うんだ。
スロットルとクラッチの使い方のクセが偶々このバイクにあってると解釈してみよ・・。
667774RR:2009/03/21(土) 15:27:30 ID:oTjBdCOA
内圧コントロールバルブつけました。
つけて、良かった。
668774RR:2009/03/21(土) 17:58:20 ID:yk3Yo0ay
>>666
重いっていうか痩せ気味だろ。
キモイ
669774RR:2009/03/21(土) 18:16:57 ID:4JXGiZbd
>>668
こんなとこでくだまいてる自分のキモさも自覚出来るといいね

ちなみに172/59って若い世代の日本人男性の平均的な体格だぞ
もしかして>>668がデブの世間知らずっていう自虐ネタ?
670774RR:2009/03/21(土) 18:33:01 ID:ZR+94cwd
雪がなくなったので今年初乗り
たのしかっった
671774RR:2009/03/21(土) 18:49:01 ID:1nW0LSbh
>>668
そんな自分も1年半前まで80kgあったんだ。体脂肪率は35%を軽々超えてた。
特に健康にも問題は無かったけど、お腹と胸に付く肉の醜さにある日気づいて
ダイエット頑張って59kg、体脂肪率11%まで落としたのよー。

それをキモいだなんて、ひどいやぁ。

ちなみに、ダイエットのお陰でファイアーストームの街乗り燃費が0.5km/L程改善した・・・・気がする。
672774RR:2009/03/21(土) 18:53:53 ID:oEUFV2e9
172の80で体脂肪率35って異常じゃね?
175の80の俺でも20前後だぞ
673774RR:2009/03/21(土) 18:56:39 ID:mu48x+Sz
>>661
自分のは2速3000rpmで時速60キロなんだが
674774RR:2009/03/21(土) 19:02:47 ID:6CBZwGGZ
>>672
メタボだとそのくらいのスペックの人がゴロゴロいるよ。異常と感じるのも無理無い思ふ
675774RR:2009/03/22(日) 00:19:30 ID:XSjweawe
国内ノーマルに乗る機会があったんだけど、逆車に比べてスロットル開けても
回転数が全然ついてこないように感じたんだけど、あれでもパワーリフトするの?
676774RR:2009/03/22(日) 02:26:59 ID:fpfgVhWl
>>675
国内93ps、逆車110ps。馬力で言うなら大差ない。
ただ逆車は高回転からの伸びが国内より大分良いからな。逆車は
高回転域から突如爆発的なパワーでてそこでいっきにリフトするから
国内よりはリフトしやすいかもしれない。
677774RR:2009/03/22(日) 13:06:41 ID:X+mv/a53
高回転ってより4000回転辺りからかな。
その手前に落ち込んだ谷があるから、その辺が低速トルクが足りないって
見られる部分ではあると思う。

ま、マフラー交換で埋まる程度なんだけどw
マフラー交換すると低速だけじゃなく上も伸びて後輪110ps近く出るようになるけどね。
678774RR:2009/03/22(日) 15:41:38 ID:Ch+Z35cQ
661だけどやはり始動にてこずる上
発進時にエンストしそうになるくらいアイドリングが弱弱しい
それから最初だけエンジンからバキッ!と異音がするのも気になる
アフターファイアーとも違うようだ
679774RR:2009/03/22(日) 18:08:51 ID:0hILsLfU
>>678
一回バイク屋で診てもらいなよ。
流石にバッテリーやプラグ、オイル、キャブは散々既出だしチェックしたんだろ?
よくあるパターンから外れてるならバイク屋にチェックしてもらうしかないよ。
ついでにどうせエンジン割るならO/Hもした方がいいね。
680774RR:2009/03/22(日) 19:49:06 ID:/UsLbuea
596参考にして峠走ってきた。
このバイクってこんなバンクするバイクだったんだって驚いた。
今までリアタイヤが1cm以上余ってたんだが
ほぼ端まで使えるようになりました。
681774RR:2009/03/23(月) 10:55:15 ID:PcGkiadW
今日の強風でバイク倒れてた人居る?
自分のは見事に倒れてた…
682774RR:2009/03/23(月) 11:15:46 ID:rSG0Bf4X
俺は階段下に避難したんで大丈夫、風は20%減ぐらいだが
683774RR:2009/03/23(月) 16:01:32 ID:Fk1G6syy
高速を走行中、見逃してもらえる速度のチョイ上あたりでF浮いた
隣車線に流されたりなどの横風には気をつけてたけど
まさかあそこでF浮くとは思わなかった 死ぬかと思った
684774RR:2009/03/23(月) 21:24:18 ID:XMRGCJ59
>>683
ほら、カウルに羽ついてんじゃん。小さいの。
ホンダ解説によるとダウンフォース発生させてるとかいう眉唾モンの。
あれが強風の影響でちょっとした気流の変化で逆に働いて飛んだんだよ。
おまいのバイク、空飛んだんだぞ。すげーよ。
685774RR:2009/03/23(月) 21:40:36 ID:UsKYFNr9
マジかよ!スゲーな!!
686774RR:2009/03/23(月) 22:23:37 ID:Uzx8ouzA
マジパネッース!!
687774RR:2009/03/24(火) 10:08:03 ID:Y9AthfBK
でもあの羽wのおかげで雨中走行時の足元の濡れ具合が変わるんだよな。
688774RR:2009/03/24(火) 12:12:20 ID:Y4sAEtHi
雨雲より高く飛んじまうからな!!
ふらいあうぇ〜!!
689774RR:2009/03/24(火) 12:21:41 ID:QU/h98bT
そういえば一昨日久しぶりにナンシーに会ったよ
以下ママ
ナ「すごいバイクだねー!」
俺「ええ、まあ」
ナ「ナナハン?」
俺「いえ、996ccです」
ナ「・・・ナナハン?」
俺「996ccです」
ナ「・・・ふ〜ん」
あのオッサン絶対分かってないよ
5、60の爺さんって大型バイク=ナナハンって認識なのかね
そもそも「ナナハン」が排気量を表してる事すら気づいてなさそうだった
690774RR:2009/03/24(火) 12:49:34 ID:Qpe5Q1mY
昔乗ってた風の年寄りだと、ホンダのツイン=ホークになってることもあるぞw
まー北米仕様のは確かにスーパーホークだけど。
691774RR:2009/03/25(水) 13:24:50 ID:8rC49g4o
突然の質問ですみませんが、よく話題になるカムチェーンテンショナーの部品番号を教えて頂けないでしょうか?

当方97年式逆車乗りなのですが、テンショナーを注文しようとした所、逆車は部品番号が分からないので注文できないと言われ、困っております。
また、前期型のテンショナーはスプリングが折れやすいと調べて分かったのですが、後期型のテンショナーは何かしら対策がされているのでしょうか?
そして、前期型の車体に後期型のテンショナーは取り付け可能なのでしょうか?自分なりには色々と調べたつもりなのですが、結局分からずじまいでした…。

質問ばかりで申し訳ないのですが、情報をお持ちの方々のお知恵をお貸し頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
692774RR:2009/03/25(水) 17:30:44 ID:w1hoxCY+
それホントに調べた?
693774RR:2009/03/25(水) 22:24:23 ID:B3Pb7IZB
逆車のテンショナーって国内と別物なんだ?初めて聞いたわ
694774RR:2009/03/26(木) 03:32:05 ID:ag+I2M09
今見たけど、国内仕様とUSモデルは部品番号同じだった
695774RR:2009/03/26(木) 11:14:42 ID:yTEldUzY
1ヶ月以上前の話題をぶり返して申し訳ないんだけど、このバイクってレギュラー車なの?
6年前に4年落ちの中古で買った時にネットで調べたら無鉛ガソリンってホンダのサイトに書いてあったから、それ以来どんなにガソリン価格が高騰しても頑なにハイオク入れていた俺って…
696774RR:2009/03/26(木) 11:35:37 ID:qyyJBigk
今どき鉛入ってるレギュラーガソリンなんてあんの?

無鉛ガソリン=レギュラーガソリン
無鉛プレミアムガソリン=ハイオク
697774RR:2009/03/26(木) 12:00:18 ID:yTEldUzY
>>696
アリガトウ


orz
698774RR:2009/03/26(木) 12:02:59 ID:Fpm+DtyM
>>697
エンジン終わりましたね没
699774RR:2009/03/26(木) 12:13:46 ID:KRNN87W5
レギュラー仕様のバイクにハイオク入れたってなんら問題ないだろ
700774RR:2009/03/26(木) 13:08:09 ID:yTEldUzY
>>699
だよね

でもなんなんだろうねぇ
このどうしようもなく損した感は…


ところで俺の7万キロ越えたんだけど、そろそろカムチェーンテンショナーっての交換したほうが良さげ?
701774RR:2009/03/26(木) 13:10:16 ID:ZBxr+GoM
テンショナーリフター 14520MBB013 だよ。
初期型用の 14520MBB003 で注文しても
013で来るから問題ない。
702774RR:2009/03/26(木) 14:14:33 ID:E8VP8Q4o
>>694
そうなんだ
自分のは欧州仕様だけど夢持ってった際に互換性とか保証できないから
品番通りのものを使わせてくれといわれた
703774RR:2009/03/26(木) 18:44:52 ID:PCDHOrh3
>>700
まぁ洗浄剤効果を信じたらバルブは普通よりキレイなはずさ。たぶんw

704774RR:2009/03/26(木) 19:08:00 ID:yTEldUzY
ありがとう
そう思うことにするよ。
決して6年分のレギュラーとハイオクの費用差の計算とかしてないよ…


帰りに夢に寄ってカムチェーンテンショナーの交換について相談してきたよ。
店員さんの話では、カムチェーンテンショナーが傷んで来るとガラガラとエンジンから異音がしてくるそうだ。
勿論、機械だから絶対ではないけど、急に壊れるような物では無いって言われたよ。
ということで、俺はエンジン音に気を付けながら乗ることにしました。

705774RR:2009/03/26(木) 21:35:12 ID:mKwlx4gX
>>691
そんな店やめちゃいな。
全ての部品が逆車と国内で異なるわけない。チェーンテンショナなら、部品の性格的に
逆車と国内が共通の可能性は高いだろうし、店なんだから調べようと思えば幾らでも
方法はあるはず。それをせずに「部品番号わからん」とか言ってこの御時世にせっかく店まで
足を運んだ客をよく調べもせずに適当にあしらう。
今の時代でもそんな前時代的な商売してるのが多くのバイク屋。
「そんなバイク屋やめちゃえ」なんて書いたけど、現代でもそんな埃かぶったような
商売してるバイク屋が大半の腐れた業界だから代わりの店を探すのも一苦労だけどね・・・。
706774RR:2009/03/26(木) 21:47:26 ID:ghBJUHC/
>>701
ありがとうございますm(__)mとても助かりました。
今引っ越したばかりでパソコンがネットに繋がっておらず、親身になって頂けるバイク屋なども無く、携帯からアレコレ調べましたが答えがでずでしたので…ありがとうございましたm(__)m
707774RR:2009/03/26(木) 21:55:42 ID:PCDHOrh3
>>704
1,000km
値段差10円
燃費15km/L
以上の計算で666円の差
走行距離が30,000kmなら約2万円
6年間でたったこれだけの差だし全然損はしてないと思うよ!
708774RR:2009/03/26(木) 22:43:25 ID:yTEldUzY
6年で6万キロなので…



計算なんかしてないもん…

709774RR:2009/03/27(金) 01:47:50 ID:KJ4B3S1N
ちょっと聞きたいんですが。
先週中古でVTR1000Fを購入したんですが、元から付いてるバックステップが
どこのメーカーのものか謎でして。
こけた時のアフターパーツ注文とかを考えるとどこのメーカーか知っておき
たいんですが、同じものを付けてる方いませんか?
とりあえず、WR'S、コワース、スパイス、モリワキあたりではないっぽいみたいです。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1238085591408.jpg
710774RR:2009/03/27(金) 03:30:54 ID:CLPxzbjX
>709
こりゃ確かに見たことないな?

話代わるが、俺はどーもバックステップは好きになれない、靴底が滑るのが苦手なんだよね。ステップバーが凄いトゲトゲなら滑らないんだろけど、そんなもん無いしな。
711774RR:2009/03/27(金) 04:05:18 ID:BjVdIKlh
俺はゴムだと逆にだめだな。
712774RR:2009/03/27(金) 04:25:35 ID:Qxa0CCEo
純正のゴムが磨り減って破れかけだけど絶妙なベスト具合。
713774RR:2009/03/27(金) 06:57:59 ID:fkp1BTBU
つ CBR1000RR純正ステップバー

トゲトゲで滑らない、ゴムつきと位置変わらない、でも薄いからバンク角稼げる
714マヌケジーニ ◆F2sMANU7pg :2009/03/27(金) 09:56:22 ID:KdW7s9Gp
>>709
TSRっぽい
715774RR:2009/03/27(金) 09:59:51 ID:6aa+Ovb5
>>705
ホンダ直のパーツ検索は逆車のがでないらしい。
なので店側が調べるとしたら部品屋さんとかネットになるようだ。
こうなるとユーザーが調べるのと変わらん。
と言う事で
>>691はここら辺をブックマークして必要な時に検索し注文しよう。
http://www.oemmotorparts.com/
http://fiche.ronayers.com/
http://www.bikebandit.com/oem-parts
716774RR:2009/03/27(金) 10:54:08 ID:YyVMdxPh
>>704
情報ありがとうございます。参考になりました。

>>705
実はその注文しようとした所がホンダ某製作所内のパーツセンターなのです。

そこで逆車は部品番号が必要と言われたので、これはどうした物か…と思っていました。
>>715
情報ありがとうございます。パーツリストを買う所でした。

717774RR:2009/03/27(金) 20:48:57 ID:HEoC/B1h
>>704

俺の時はテンショナーいきなり壊れたよ
レギュレータパンクして修理から直ってきて、試運転に近所を走りだしたらガラガラ…
エンジン止めて押していこうか、そのまま走ろうかすげー迷って 2000回転くらいでバイク屋にもってった
718774RR:2009/03/27(金) 21:44:48 ID:cyKmRk62
テンショナー壊れたまま放っとくとヘッドがおしゃかになると聞いたがw
719774RR:2009/03/28(土) 06:41:38 ID:CHLisnL+
ごめん補足と訂正
俺:7万キロ越えたのでカムチェーンテンショナーってのをそろそろ交換したほうが良いのかなって思ってるんですが?イキナリ壊れるって聞いたし…

店員:なんか異音とかし始めましたか?

俺:テンショナーが壊れると変な音がするんですか?

店員:アイドリング中でも走行中でもガラガラと音がしますよ

俺:じゃあ何の予兆も無く突然壊れるってものではない?

店員:突然エンジンが止まるような事はない無いです、勿論機械なので絶対では有りませんけど


こんなやり取りだった…かな
720774RR:2009/03/28(土) 08:59:54 ID:Schnm6QR
過走行な車両だと、カムチェーンが伸びきっていてテンショナーが壊れた途端バルブとピストンと衝突…なんて事もあり得るんじゃないでしょうか。
ガラガラとかガシャガシャとか異音が出だしたら、
とりあえず引き取りに来て貰う方が得策かもです。
721774RR:2009/03/28(土) 09:59:57 ID:1JB/1Z4d
>テンショナーが壊れた途端バルブとピストンと衝突

年末これで廃車になりました
調べると同じような状況になった例は結構あるみたいです
前兆は無く突然、しかも信号待ち中

ちなみに国内後期、43000km
通勤、ロンツー、サーキットと大車輪の活躍でした

あくまでも距離ではなく、その内容で判断したほうがいいと思います
急加速、急停止を繰り返すような走りはダメージが多いとどこかで見ました
型や距離に限らずちょっとでも心配な方は早めの交換をオススメします

手放してもスレに住みついている者より( つД`)



722774RR:2009/03/28(土) 15:10:01 ID:WcZPib/O
ほんといいバイクだったよね(´・ω・`)
723774RR:2009/03/28(土) 17:08:59 ID:c5DrQWcG
遠い目スンナ(・A・)
724774RR:2009/03/28(土) 20:07:23 ID:pWTbc2rh
今日、信号待ち時に後ろで吹かしまくってたビグスク小僧
シグナルスタートで追い越し掛けてきたから次の信号でミラーの点にしてやった

大人気無かったと反省してる
725774RR:2009/03/28(土) 20:50:46 ID:qDkbaMoS
書かなくていい
726774RR:2009/03/28(土) 23:27:33 ID:eOIMDa+M
別にスポーツバイクってわけでもないのに
煽ってきたり、危険な追い越しをしてくる人ってなぜか
いっつもスクーターの人ばっかな気がする…。
自分はあぶないから近寄らないようにしてる。
727774RR:2009/03/29(日) 00:50:30 ID:KYcZZuV0
違う世界の住人的なイメージだから気にしてないな
スクーターなんてぶっちゃけどうでもいい
728774RR:2009/03/29(日) 02:37:05 ID:nzX+Rwcd
>>726
四輪と一緒。スポーツカーって訳でも(ry
729774RR:2009/03/29(日) 17:15:55 ID:RpNiNyMg
昨年十一月にこのバイクを買ってから、昨日から今日にかけて
初めてロンツーらしいロンツー行ってきた。
行きは下道。渋滞につかまって半クラあてっぱなしで左手がへろへろに。
帰りは高速。百キロくらいで巡航してるときは本当に快適だった。
でも、ステップから伝わる振動で足がかゆくなって困った。
730てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :2009/03/29(日) 18:29:31 ID:oo2aUlc/
マフラーノーマルに戻したら、メカノイズがよく聞こえるようになったorz
8年目、55000km越えの現状ですね。。。

それでもタイヤをPR2に換えてGWに備えました。
731774RR:2009/03/29(日) 19:50:44 ID:MmEcpapz
>>728
大口径マフラーの軽自動車とかな
732774RR:2009/03/31(火) 16:01:39 ID:GdXQmkcS
こんにちわー
購入検討中なんですが
100km/hでの回転数とアイドル音はどんなもんかお教えください!
それとアンダーカウルがついてないみたいですけど純正パーツはあるんでしょうか?
733774RR:2009/03/31(火) 16:03:05 ID:GdXQmkcS
すいません。あと燃費も教えてください
734774RR:2009/03/31(火) 16:43:56 ID:Cd9q396H
ようつべで見て判断しろ
735774RR:2009/03/31(火) 17:13:16 ID:1mquG9ah
燃費10〜15キロ
アンダーカウル
社外ならある。純正は標準でついてるアンダーカバー
736774RR:2009/03/31(火) 18:22:41 ID:ZzCCKkcS
100km/hは6速で3300rpmくらい
737774RR:2009/03/31(火) 19:29:50 ID:sOH21cPK
逆車買ったんだけど60〜70で6速入れるとノッキングして走れないね。
普段は6速は使わないものなの?
738774RR:2009/03/31(火) 19:32:50 ID:kInPKE1U
>737
4発しか乗ったことないの?w
739774RR:2009/03/31(火) 19:44:02 ID:X4V1d3Ym
>>737
ノッキングwww馬鹿なの?www
740774RR:2009/03/31(火) 20:07:08 ID:imkEsalp
>>737
普段、渋滞が慢性化した市街地しか走らないなら6速は使わないと思う。
オレは国内だけど最低でも70km/hは出てないと使わない。
あと>>738-739は最近ちらほら出没する可哀相な人だから無視していいと思うよ。
741774RR:2009/03/31(火) 20:26:27 ID:kInPKE1U
わろたw
6速で走っててノッキングするなら1速でも2速でも落とせばいいじゃない
その時のエンジン状態と相談して走ればいいだけだしw

>737や>740は、あのコーナーは4速でコーナーリングできるよとか言われたら
それを信じて突っ込んじゃうような人達なの?
742774RR:2009/03/31(火) 20:28:45 ID:ZzCCKkcS
>>739
スナッチもノッキングって言われる事知らないの?
743774RR:2009/03/31(火) 20:28:55 ID:X4V1d3Ym
まあぶっちゃけ高速でもつかわねーよ6速なんて
744774RR:2009/03/31(火) 21:13:03 ID:1iIFafXX
>>737
別に6速を使うために走ってるわけじゃないだろw
745774RR:2009/03/31(火) 21:21:04 ID:DsAu0Zso
春だな。いろんな意味で。
746774RR:2009/03/31(火) 21:52:14 ID:sORi7+ea
ガチャガチャ言うのをノッキングって言う誤解・・・何とかならんもんか。
747774RR:2009/03/31(火) 22:05:46 ID:6WvW96kt
まあ燃費を考えるとなるべく上で走ったほうが良いだろ。

たぶん?
748774RR:2009/03/31(火) 22:14:06 ID:1iIFafXX
回転が低く過ぎてトルクの出にくい状態で速度維持させようとするとスロットル(バルブ)を
不当に開けている状態だろうから、効率は悪くなるような気もする。
たぶん・・・。
749774RR:2009/03/31(火) 22:36:08 ID:0MJmqKzA
経験上、6速2〜3000回転でギクシャク走るより
4速や5速に落として適切な回転数で走ったほうが燃費はいいな
完全に同じ道路状況や走行条件は再現できないから、絶対間違いないとは言い切れないが。
750774RR:2009/03/31(火) 23:42:34 ID:2N8YS/Qx
釣られすぎだろw
751774RR:2009/04/01(水) 00:18:14 ID:GiCAUVVB
>>735-736
どうもありがとう!
このバイク、リヤが迫力あってかっこいいよね
752774RR:2009/04/01(水) 06:57:32 ID:QoJx/9bZ
5速3000rpm〜6速2500rpmを3:7くらいで走ったら21km/Lを記録したよ
ほぼノンストップで深夜の一桁国道
753774RR:2009/04/01(水) 17:03:49 ID:K5KUPP4r
21はすごいな。
固体差あるから俺のはどう頑張っても16以上いかないw
754774RR:2009/04/01(水) 17:57:48 ID:0ptPbttc
4発よりも燃費悪いのかな?
755774RR:2009/04/01(水) 18:09:51 ID:D8ndBG1R
仕事やロンツーばかりしてるならともかく、バイクなんか趣味の物なんだから燃費なんか気にするやつは乗るな。
756774RR:2009/04/01(水) 18:20:15 ID:0MdsAxAl
うっせばーか
757774RR:2009/04/01(水) 18:27:35 ID:rsdzmapS
北海道ツーリングしたとき、高速飛ばしてもマッタリ走っても、大して燃費が変わらなかったなぁ。
大体16ぐらいに収まる。
758774RR:2009/04/01(水) 19:45:31 ID:QoJx/9bZ
オレは高速じゃ飛ばしすぎで燃費は12km/L程度。
普段は11km/L、頑張っても15km/Lってとこ。
エンブレは使わずクラッチで微減速、減速時は必要最小限のブレーキ、加速はアクセル1、2mm動かす程度って頑張ったら状況次第でかなり燃費伸びた。
759774RR:2009/04/01(水) 21:50:53 ID:A7vttAJ6
そうそう。
ゆっくり走ろうが、飛ばそうが大して燃費は変わらん。
だからいつも安全運転。
760774RR:2009/04/01(水) 21:57:43 ID:rsdzmapS
だなー。 

こんな異常に100キロまでの加速のいいバイク、潰したらもったいない。
761774RR:2009/04/01(水) 23:50:05 ID:pn5ccyXz
矛盾してね?
「異常に100キロまでの加速のいいバイク」を潰すのがもったいないから安全運転をするってなると、
その「100キロまでの異常な加速」は堪能できなくね?

俺は正直なところ、ゆっくり走るんならハレでも買うな。燃費もいいし。
とはいえ、下道で100超えはめったに無いが。
762774RR:2009/04/01(水) 23:55:15 ID:zSHJFYbc
ちょっと整備のためにカウルをはずして
その状態で1速フル加速した。軽くフロント浮いてそのまま
アクセル緩めなくても浅い角度で浮いた状態が続いて着地した。
カウル戻して同じ事をしたら一度浮くきっかけが出来ると
フワーと離陸するかのようにひたすら角度きつくなってった。

VTRのやたらウィリーするのってカウルのせいなんじゃないか・・・?
風洞実験とかちゃんとやったんだろうか?
763774RR:2009/04/02(木) 00:12:13 ID:eweNQ9mu
>>762
たぶんどのカウル付きマシンでも程度の差はあれ同様の結果になると思う。
カウルは空気の整流板なんだから、本来の角度じゃない方向から風を当てれば浮き上がり効果が
発生してもおかしくないと予想。
764774RR:2009/04/02(木) 19:47:03 ID:hGkbRBQe
ほら、ついてるじゃん。
ヤマトの羽根みたいなの。
あれのせいだよ。
765774RR:2009/04/02(木) 20:27:04 ID:v6AWJ3rg
アッパーカウルだって下方から風が当たれば浮き上がる方向に力は働くわな
766774RR:2009/04/02(木) 20:34:23 ID:nyxgPAJV
あれのおかげで空も飛べるって話で過去ログにて結論でましたよ。
767774RR:2009/04/02(木) 22:20:32 ID:zsxRae0s
言われて見れば確かに宇宙戦艦ヤマトみたいな羽ついてる。
この羽で他のカウル車よりも離陸方向に力が働くような気がする。
リア側にも羽つければ本当に短距離なら空飛びそうだ。
768774RR:2009/04/02(木) 22:27:23 ID:46TdiIt0
女の子が信じてくれたから、空だって飛べるさぁ〜
769774RR:2009/04/02(木) 22:28:21 ID:ZMnGPeHd
飛んでヘアピンカーブをショートカットとか
770774RR:2009/04/02(木) 22:59:45 ID:MS9b9laI
つーか、飛んだことないのオマイラ?
771774RR
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン