1 :
774RR:
2 :
774RR:2009/01/23(金) 00:59:51 ID:4hLC7ZQK
,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
3 :
774RR:2009/01/23(金) 01:43:12 ID:xl9o/LKQ
4 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:34:20 ID:16GTTU9g
フルード空のブレーキラインに簡単にフルード充填する法
準備:マスター側バンジョーに
レンチを掛けてその廻りをウエスで包む様する
1:リザーバタンクにフルードを満たす
2:レバーにぎにぎ(手ごたえ無い筈)→握ったままホールド
バンジョーを緩める(微かに空気とフルードの混じった泡が
漏れてくる筈)→バンジョー締める→レバー放す
3:2を何度か繰り返す→ゴボゴボとホースにフルードが流入
漏れてくるのが空気からフルード中心に変わってくる筈
言うまでもなくタンクのフルードは切らさぬ事
4:手応えが出てきたらバンジョーをきっちり閉めて
キャリパーのブリーダーにホースとフルード受けを付けて
普通にエア抜き開始。気泡無くなるまでしっかりやってくれ
5:キャリパー側から気泡出なくなった後も微妙にエア噛んで
いることは多いもの。配管やキャリパーをコツコツ叩いたり
軽く走行して振動を与えてからの再度のエア抜きは効果大。
上記手法で負圧器具等無しでも簡単に手早く充填できます。
難点はフルードを飛び散らせたりしかねない事。
ウエスをしっかりあてがい、タンク、カウル等塗装面廻りは
ポリ袋などでがっちり養生しておく方がいいです
(やってしまった経験者ほど入念にやりますな…)
フルードをふき取る濡れタオルなども用意しときたい。
フルード吸ったウエスは変なところ拭かない様すぐ処分しましょう。
またアルミワッシャーは再利用せず新品を使いましょう。
5 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:34:40 ID:16GTTU9g
6 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:35:00 ID:16GTTU9g
7 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:36:30 ID:16GTTU9g
アスベスト→コントロール性良し。時代的に時代遅れ感あり
シンタード→泣きが酷い。相性の問題。
カーボン系→パッド、ローター共に持ちが悪い
・RK ノーマルよりは効く
エキセル→半端じゃなく減る
ファインアロイ55→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・PFM かなり効く。
ローターへの攻撃性を考慮するとシンタード。効き、コントロール性共に良し。ただし相性が悪いと鳴きが止まらない。
・べスラ
緑(旧型)→効き、持ち共に良し。ローターへの攻撃性大(軽量車)
黄(レジン?)→デイトナのシンタードに似ている
シンタード→耐久性、効き、コントロール性良し
8 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:37:16 ID:16GTTU9g
・RBR(プロジェクトμ) 減りと汚れが凄い。絶対制動力はMパーツより上
カーボンパッド→ブレーキダストが多い。効きは良い。ローターへの攻撃性も低い。
メタルパッド→コントロール性良し、初期制動イマイチ
9800円の物→減りが早くダストが凄い。
・Mパーツ
カーボンマックスPタイプ→効き良し
・apロッキード→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・sbs 造りが雑
セラミック→鳴く
・デイトナ 大量量産品の雑さあり
ハイパー→純正より効かない?
・フェロード コントロール性良し。ダストが凄い。
プラチナム→赤パッドより効かない。
・カーボンレーヌ
SBK3→初期タッチ重視。
・グッドリッジ
ST(R803)→減りが早い。値段、効き、コントロール性、耐フェード性は良し
9 :
コピペ集:2009/01/23(金) 02:45:41 ID:16GTTU9g
ブレーキスレをある程度見ていると気づく事がある。
インプレに使い方や車両や比較対象が余り書かれておらず、
良い悪いと評価している事。
人それぞれバイクそれぞれで条件が違うのだから
それがないと情報として片手落ちでもったいないと思う
ブレーキはフィーリングや実際の効き味などが重要だが
同じ社外パッドを入れても元のパッドがメタルパッドでない1世代前のバイクと
最近の純正で効きの良いメタルパッドが入っているのでは大きく評価が変わってしまう
という事でたまに落ちてしまうブレーキスレだけどこれからもインプレや回答などよろしくね
10 :
よく出るパッド銘柄のまとめ?(主観込):2009/01/23(金) 03:24:55 ID:16GTTU9g
・ヤマシダ
オクなどに出てるアジア産の超安物だが効きは昔のレジン純正パッドレベル。
初期はいいが奥は効かない、雨でも効かない、強い効きを求めるなら×
ディスク攻撃性は強いという話もあるが少ないという話もある
自分は低かった(実際効きも弱いので攻撃しようがないと思う)
ロックさせたくないリアに使ったり、元々制動キャパの強い車両で
街乗り用に使うのならば有かもしれない
・プロジェクトμエコパッド 摩擦係数約0.6(初期から発揮)
実売価格が2600円ほどにしては効きがいいメタルパッド。温度依存性が低く
初期から強く奥もまぁまぁ、純正メタルパッドに不満がないのならば
これでも通用しそう。ディスク攻撃性は高くないが持ちはあまりよくない
・ベスラJLパッド(シンターメタル)摩擦係数約0.6
初期も強く奥もまぁまぁ。耐久性は最高レベル。ディスク攻撃性も弱く良好。
純正メタルパッドと同等か一回り性能を上げたパッド。温度依存性も低く良好。
価格もリーズナブルでこの性能ならばコストパフォーマンスはかなり良いが
さらなる強烈な効き味を求めるならば不満が残る、あくまで公道レベルで良いパッド。
また欠点ほどではないが耐久性が高いせいか慣らしに時間がかかり
強烈な効きが欲しくなった場合その耐久性から余計悶々とする場合も←今ココ
・デイトナゴールデンパッド 摩擦係数0.7
謳い文句ほどのパッドではないが悪くもない。耐久性は余りよくなかったが悪くもない
特性的に初期が弱めで奥で効いてくるタイプ、奥はなかなか効く。
「握るほど効くコントロール性」とは初期が弱いというのを承知して
いるのか、とりあえず謳い文句の摩擦係数0.7は最後の方だけと思ったほうがいい。
握りゴケが恐い場合など向いているし、峠走行などパッド温度が
安定して上がる使い方ならば使いやすい、確かにコントロール性も良い。
ただし元のブレーキ性能が弱めな車両の場合にツーリングや公道で
使うと何かの時初期が弱い為不満を感じるるかもしれない、要は温度依存性強し
11 :
その2:2009/01/23(金) 03:34:32 ID:16GTTU9g
・デイトナ赤パッド 摩擦係数平均0.46以上
安いせいかフィーリングがいいせいか意外と人気がある。特性としては
初期は強く奥はまぁまぁだがメタルパッドほどの絶対制動力は当然ない。
ローター攻撃性もそれほど強くない、そもそもダンロップでもないのに
パッドが先に逝ってしまう、寿命は相当短い。
・ズィクー/メタリカ
この二つのパッドはかなり似ている。
初期、効き、耐久性、フィーリングなど全てにおいてトップレベルで
これを上回るパッドは現在あまり見当たらない。
バックプレートもレーザーカットにより切り出されておりゆがみが少ない。
スポーツ走行にしろなんにしろ、これを買っておけばパッドは間違いない
欠点は値段
12 :
774RR:2009/01/23(金) 12:00:01 ID:b6Z5iivx
13 :
774RR:2009/01/23(金) 22:16:43 ID:b6Z5iivx
揉み出しにメタルラバーとかいうの使ってる人います?
いまは普通にシリコングリス使ってるんだけど、買う価値ありますかね?
14 :
774RR:2009/01/24(土) 13:33:32 ID:STvlTYke
パッド基礎知識
■シンタードパッド
焼き固めて作った(焼結)パッド。この製法で作られたものは
だいたいメタルパッドと同義と思っていいが基本的には製法を現している
■メタルパッド
金属成分が主なパッド、シンタードパッドと同義だが主に成分を表している
パックプレートが塗装ではなくメッキされたように表面が銅色に
コーティングされているものが多い。特性として効きが強く耐久性も高い。
最近は初期もありローター攻撃性も配合成分により抑えられており
値段はレジンパッドより僅かに値段が高いが耐久性もたかく
制動力やコントロール性も高いのでトータルでお得感が高い。
ただカーボンを多めに含むなどの配合で商品ごとにかなり異なるのが実態。
■レジンパッド
樹脂で固めたパッドで昔からあり、主流であったパッド。
パックプレートには塗装皮膜のようなものがしてある
特性として初期は強いが奥での制動力に強さは求めにくい。
また雨で吸水すると効きが落ちやすい欠点などもある。値段は安い
■セミメタルパッド
レジンパッドの一種でメタル成分が多いものを言う、
制動力などは少し増えるが当然メタルほどではない。
■カーボンパッド
カーボン成分が多く含まれているパットで制動力は強いが
温度依存性が強い傾向にあり、黒い削りが出てホイールが汚れやすい
15 :
774RR:2009/01/24(土) 15:36:18 ID:FTIkGTbT
CBR954にジクーのタイプC入れたんですが
パッドの裏に金色の鳴き止めのグリス付けたんですが
強く握ると鳴きが酷くて困っています
何か対処方法ありませんでしょうか?
16 :
774RR:2009/01/24(土) 20:44:45 ID:STvlTYke
>>15 パットの摩擦剤の部分の面取りはやっぱ当然してある?
あと可能性というか低減狙いで、同じキャリパーでパッドとの間に
薄いステン板みたいなの挟んでる車種があったら鳴き止めのためらしいから
チャレンジしてみるというのも一考かな
17 :
774RR:2009/01/25(日) 00:34:05 ID:4qxNXWTF
>>16 摩擦剤の部分ってのがちょっと分からないのですが
角の4カ所はヤスリで削ってあります
4カ所だけでは無く全面にヤスリかけた方がいいんですかね?
18 :
ひみつの文字列さん:2024/12/24(火) 23:59:52 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
19 :
774RR:2009/01/25(日) 02:04:37 ID:lH+fWxvF
>>17 ああごめん、そういう風にパッドの角を斜めに削る事
グリス塗る位だからやっぱやってあるみたいね
一番影響でるのローターが進入してくる面だから
あとはそこの削る角度増やす位かなぁ、
あんまりやると接触面積減るから適度にw
メーカーの回答で鳴きがひどいようならノーマルに戻すのが一番とかあったし
効きの良いパッドが鳴りやすくなるのは当然だみたいな話もあるね。
あとローターが磨耗してきても鳴く事があるらしい。
鳴き位でローター交換は俺は嫌だけどw
20 :
774RR:2009/01/25(日) 15:25:13 ID:UhTv/Mh0
test
21 :
774RR:2009/01/25(日) 15:30:21 ID:UhTv/Mh0
ブレーキパッド交換したら今まで制動時にしかしなかった「みゃー」音が僅かだけれどするようになったけど異常?
ちなみにピストン周りのクリーニングとシリコングリスのお陰で、ピストンは6個とも同時に動くようにしておきました。
車種はビューエルXB12Rです。もしかして弄り壊したか??
22 :
774RR:2009/01/25(日) 17:21:56 ID:CbfQUr4d
>>21 命にかかわる部品がそう簡単に壊れるとは思わないんだけど('_';A
23 :
774RR:2009/01/25(日) 22:00:30 ID:llQbqJyu
キャリパーのダストシールの溝に白錆が出るんだけど
どうすりゃいいの?
24 :
774RR:2009/01/26(月) 03:20:34 ID:YO8Wxy82
>>23 もしかトキコ?
>>21 ちゃんと今まで通り空転する?ひきずってない?
パッドの種類同じ?パッドの種類で音僅かに違うけど
25 :
774RR:2009/01/27(火) 19:43:47 ID:/QK1HOpb
やややばい早速落ちるよ落ちるよ。保守がてらチラ裏しとくけどさー
【バックプレートの平面度とタッチと効きについて】
ブレーキパッドのインプレに「硬質なタッチのパッド」とか
「タッチが柔らかいパッド」とかあるよね。摩擦係数によっても
ある必要な制動力を発生するまでにストロークが少ないか多いかって
意味もあると思うんだけど。
でも制動力と関係ない未走行状態なのにパッドによって
タッチが違う事がたまにあるんすよ実際。あれこれとパッド
入れ替えると毎回そのパッドだとタッチが柔らかくて変だなって、
走るとやっぱスポンジーで握りこまないと効かないし
それのバックプレート同士合わせると光が多く見えて結構反ってるねぇ・・
実際国産でそれなりのメーカーであるベスラメタルなんかで公道街乗りONLYで
フェードさせた事もないのにそれと近い位歪みがあるし結構あるんだと思う
というわけで、歪みは0.3ミリ以下位だし駄目元で
バックプレートが平面になるように削ってみたんだわ
うっは!すっげえタッチ固くなった、こんなんでマジすかwww
同じようなストローク状態だと当然のように制動力アップ
その後しばらく使ってみたけどゆがみの再発もない模様(タッチそのまま)
普通のパッドは大抵どこもプレスで打ち抜くから少し歪みが出ちゃう
らしいね。勿論作り方全体にもよるんだろうけど粗悪品は反りが大きいとか。
ZICOOとかレーザーカットで歪みが出ないようになってるのは有効なのかも。
俺のキャリパー用のパッドも出してよZICOOさん・・・
26 :
774RR:2009/01/27(火) 20:17:57 ID://0hkQmw
>>24 トキコの6ポッド
シリコンオイルべたべたに塗っとこうかな
27 :
774RR:2009/01/27(火) 20:22:39 ID:4mlTXnx0
>>26 やっぱトキコか・・・その6ポッドがどうかは定かじゃないけど
ニッシンは内部まで皮膜コーティングしてあるらしいけど
トキコ(同時代の)は削ったまんまなんだってさ
そうなら腐食するわな・・
28 :
774RR:2009/01/27(火) 20:27:30 ID:rhdoRm6H
あの溝用の専用工具あったよね確か。T字の。
まあ俺はいつも折った爪楊枝だが。
29 :
774RR:2009/01/27(火) 20:30:12 ID:4mlTXnx0
俺俺も
あと焼き鳥用の串とか
30 :
774RR:2009/01/27(火) 21:56:12 ID://0hkQmw
31 :
774RR:2009/01/27(火) 22:30:31 ID:naVmD8ru
あっ、21です。
ブレーキパッドは純正からカーボンロレーヌに替えました。キャリーパーのマウント
ボルトとアクスルシャフトを締め付けるときはちゃんとホイールが抵抗無く回転する
ことを確認しております。
ローターとの擦り合わせがなじむまではみゃーっと囁き続ける物なのでしょうか?
32 :
774RR:2009/01/27(火) 23:12:56 ID:xek7BUEB
>>31 現状で引きずりがないか確かめないと駄目だよー
あと馴染んだから無くなる保証はないけど
慣らしまず終らせてからだね、
慣らし終わる前と最中だと引きずり度合いも違ったよ
もちろん慣らし終った方が空転回数多かった
33 :
774RR:2009/01/30(金) 00:30:04 ID:Otl/Hucf
お、おちるぞこの野郎!
34 :
774RR:2009/01/30(金) 01:43:26 ID:HCBtUrKy
最近ブレーキ握ってない。
35 :
774RR:2009/01/30(金) 09:59:57 ID:CzC+8xus
R系パーツスレであまり意見がもらえなかったのでこちらでも質問させてください。
今さら鋳鉄ディスクを入れるメリットはありますか?
素直にサンスターとかの社外品+ZCOOかメタリカの方がいいでしょうか?
使用はサーキットユースです。普段は予備ホイールに付けてしまっておいて、レースの時だけ使おうと。
そのため錆や耐久性は関係なく、また耐久レースでもないので放熱性も関係なく、純粋に制動力と
コントロール性で選びたいと思っています。
ただ色々調べていると今はステンの性能が上がって鋳鉄より上だよ、鋳鉄を選ぶメリットは乗り味くらいしかないよ、
みたいな意見もあるので、どうせ買うならどっちがいいのかな、と。
36 :
774RR:2009/01/31(土) 16:23:17 ID:q6x6u98l
ベスラのグリーンパッドは値段が安いし持ちも良い。
しかし効きは弱くローターへの攻撃性は高い。
37 :
774RR:2009/01/31(土) 19:51:32 ID:Ie9byGZi
あかんがなそれ
38 :
774RR:2009/02/01(日) 02:13:37 ID:rId/SC2c
良スレ保守
39 :
774RR:2009/02/01(日) 02:25:38 ID:hJ529LpV
こういうスレを見ると結局どれを選んで良いのか分からなくなる…
40 :
774RR:2009/02/02(月) 00:35:59 ID:0iOhYd4I
べスラの公式サイトの通販利用したことある人いる?
用品店や他の通販サイトと比べてかなり安いんだが…
何かありそうで怖いorz
41 :
774RR:2009/02/02(月) 00:57:55 ID:4m19VfB7
>>40 いやなんもないだろうw
前なんか、誕生日でもない野郎が
レディース割引と誕生日割引併用とかけっこうみんな使って自慢してたぞw
今割引併用はないみたいだけどいくらか以上の値段だと送料無料だし
そうならかなり割安だよな。
ベスラ一応国産のちゃんとしたメーカーだから平気だと思うぞ
※すごい一流かは知らない
>>39 そんで純正って言われるワケね
42 :
774RR:2009/02/02(月) 23:10:53 ID:fPhMPIRU
ベスラのシンタードメタル入れたんだけど
同じ値段でデイトナやRKよりパッドの厚みが
1.5倍は厚かったんで選びました
たまたま自分の車種だけなのかな?
おかげでフルード少し抜くハメになったが。
43 :
774RR:2009/02/03(火) 00:15:54 ID:dA16tAIn
>>42 俺の車種でデイトナのゴールデンならベスラメタルと
デジタルノギスで厚み比べたけどほぼ変わんなかったな、
だけどプロミューのエコパッドは見ただけでベスラより薄かったwww
車種やパッドカテゴリーにもよるのかもしんない。
俺のキャリパーは薄いタイプだから(パッド厚くできない)。
でもベスラは昔のグリーンパッドからパッド耐久性重視する傾向が
明らかにあるからパッドの厚みも増やしてても不思議じゃないな。
ちなみにグリーンはローター攻撃性酷かったけどメタルはそんな事ないよ
レジンパッドにしては効きけっこうよかったと思うけどそれで更に
パッドの寿命延ばそうと無理したから攻撃性つよくなったんじゃねーかな・・
最近はメタルが元々耐久性いいしいろいろ工夫もしてるしな
てかグリーンパッドなんて最近じゃ懐かしグッズレベルだと思うんだがw
44 :
774RR:2009/02/03(火) 23:56:20 ID:rKuZEknt
あ、ごめん
良く記録しらべたら確かにゴールデン薄いや
どちらもパッドベース3.0ミリ前後で
ベスラやその他のメーカー7.4-7.5ミリ近くあるのに
デイトナゴールデン6.6-6.7位しかなかったや
どうりで持ち悪いと思った、やっぱりデイトナか・・・・ふぅ
45 :
774RR:2009/02/04(水) 15:38:15 ID:ON8sNuCV
新品の初ZCOOにヤスリを当てて角を取る行為に心が痛む・・・
貧乏なんて嫌いじゃー
46 :
774RR:2009/02/06(金) 12:07:10 ID:8NpezTvn
べスラJLってホントに減らないね
1年1万kmだがまだ半分くらい残ってる
47 :
774RR:2009/02/06(金) 15:49:58 ID:hjhViO+v
俺も次はベスラ買うつもり。
カーボンロレーヌのリヤ専用パッドRX3っての今使ってるけど、
ダストがハンパない。ディスクも減る感じあるしで、早めに交換予定。
あ、コントロール性は結構良い。あとシンタードなのに安い。
48 :
774RR:2009/02/06(金) 21:34:25 ID:aF9wOG6F
フロントに昔入れてたけど、カーボンロレーヌはとにかくゴーゴーと
走行中のノイズが酷くてやめた
ディスクの攻撃性も47に同意
49 :
774RR:2009/02/08(日) 21:13:34 ID:FPRYOrvH
ベスラなくなんねっすよ('A`)
50 :
774RR:2009/02/09(月) 15:31:09 ID:uA5W6Nof
どこで聞けば良いのか適当なスレが見当たらなかったので質問させて頂きます。
ホンダの旧車(VF)なのですが、マスターの点検窓が、例によって例の如く、曇ってしまい
マスターごと新品にしなければならないかなと思ったのですが、どうやらニッシンの角マスター
に合う点検窓だけ部品で出るらしいのですが、品番判りませんでしょうか?
若しくは、何の車種のパーツだよ、とかのヒントだけでも・・・ どうか宜しくお願い致します。
51 :
774RR:2009/02/09(月) 15:37:18 ID:NEgKqIiR
ベスラって2りんかんには豊富に売ってるけど、ナップスやライコじゃ殆ど見かけないね。
52 :
774RR:2009/02/09(月) 19:29:23 ID:Q38irN1Y
>>50 煽る気はないが、バイク屋に聞きにいけない
事情でもあるの?
古いバイクだし、このスレで知ってる人が居ればいいけど。
53 :
774RR:2009/02/09(月) 19:52:03 ID:X8BIcjq5
ホンダのお客様相談窓口にTELしたら教えてくれないかな。
普通のバイク屋だとパーツリストを持ってないこともあるだろうし。
54 :
774RR:2009/02/09(月) 21:27:00 ID:2HNQ1E5a
んーー、つまりVFのパーツリストでは窓だけ部品でないっていうんだね?確認したね?
(自分のパーツリストも調べられないんじゃ話しにならないから)
もしVFで出ないなら他のホンダのバイクも出ないような気もするし
違うメーカーで、ニッシンの角マスターとやらを使ってるバイクの
パーツリスト調べりゃ出てくるかも。
例えばヤマハとカワサキならネットでパーツリスト見れるんだから
同じ角マスターとやらを使ってる車両探してその車両を調べなさーい
あとホンダのお客様相談室に聞いてみるというのもいいだろうね
ただホンダで部品設定してなければ聞いても無理かも、対応とか以前の問題で。
どうせならニッシンに聞いてみるといいかもれしない、単品でパーツ供給してる場合は分かるかも。
調べる作業の上でわかんない事とかあったら一緒におにーさんが考えてあげるから
55 :
774RR:2009/02/09(月) 23:05:19 ID:UrgfYeOl
ベスラは公式サイトでも買えるが…SSLなしで住所送らせるのは良いとして、
確認のメールも普通なら「VD-112JL 1ヶ \4,935」とか型番数金額ぐらい書くのに、そう言うの一切なし。
そこら辺の改善を希望するわ
56 :
774RR:2009/02/10(火) 11:27:00 ID:r8W7m0dx
VFです。パーツリストに窓だけは載ってませんでした。
行きつけの30年以上営業してるホンダプロショップでも、窓だけは取った事無いそうで・・・
その他、webikeでみれるパーツリスト系はすべて見てみましたが無かったです(15車種くらい見た)
CBX系と同じマスターなのですが、CBX用として旧車系の連中目当てに商売してる人がいるようです。
他のニッシン角型系でも、ここの部品は共通なようです。(Y億でブレーキカテで窓で検索)
うち一人の出品者は、”ホンダ純正部品”と謳ってるんですよねぇ。。。
ホンダの客センは、その車種のパーツリストには無いのでASSY交換しろといわれると思って
まだ電話してませんでした。あとはニッシンに聞いてみるか・・・
ヤマハ、カワサキ、まだみてみませんでした!そっちの線もあたってみます!THX!!
奥の転売屋から買え、っていうのは言わないで・・・10個くらい欲しいのでスマソ
57 :
774RR:2009/02/10(火) 19:49:25 ID:6QQCbGfA
ベスラのホームページが垢抜けなさすぎて実際の品質を過小評価されていると思うのは俺だけ?
口コミ実績が無かったら俺は絶対に買わなかったな。
58 :
774RR:2009/02/11(水) 14:17:27 ID:GvUOmg9e
ベスラが評判良さそうだから買おうと思ってホームページいったんだが、
これ土日k水曜に注文すれば2割引してもらえるの?
なんかホームページの作りがあっさりしすぎて購入をためらうんだがw
59 :
774RR:2009/02/11(水) 15:23:46 ID:+oKPn8jv
俺とか毎月誕生日だし
60 :
774RR:2009/02/11(水) 21:13:35 ID:MqdTYKUa
この前購入したが、買う際に注意点がいくつか。
1, 注文画面はSSLじゃない(住所氏名だけだから気にしないなら気にしなくてもいい)
2, 注文画面でOK押した後も、確認のメールでも金額、注文品、数の確認等は一切なし(何のための確認メールだよ)
3, 支払い方法も代引きOnly。
物売ってるのにここまでおおらかなサイトってのは最近ではあまり見かけないな。物は評判いいだけに残念
61 :
774RR:2009/02/11(水) 21:15:56 ID:MqdTYKUa
ああ、後ブランド名の「ベスラ」じゃなくて「株式会社タカラ」で送ってくるからね。
最初知らんところから代引きで何か送ってきたのかとびびった。
62 :
774RR:2009/02/11(水) 21:30:38 ID:AdfIWhni
まあまあ。バイクのパーツ売ってるところなんてメールアドレスすらなくて
HPに載ってる住所に電話して代引き、なんてところがまだ多いんだから許してやってくれ。
しかも輸入元の日本代理店やってるショップがそんなんだったりするからなァ。
63 :
774RR:2009/02/11(水) 22:03:29 ID:/fz2kdip
web通販部門を強化すれば売上上がりそうな気がする
もったいない
64 :
774RR:2009/02/12(木) 09:10:30 ID:8SxgeMj4
いやあれ小売店の手前あんまりおおっぴらに売れないんじゃないかな。
実際どこよりも安いし。
65 :
774RR:2009/02/12(木) 20:36:44 ID:x4/AeDQu
皆さんリアのブレーキパッドも良いの入れてますか?
って言っても「良いの」の基準はわかりませんが・・
今のところ、安いし評判も良い赤パッドにしてみようと思っています。
車種はリッターSSでリアも車体バランスコントロールするのによく使っています。
何かアドバイスあったらお願いします。
66 :
774RR:2009/02/12(木) 20:56:29 ID:d7nw+LjO
俺はベスラ入れてるけど、乗車姿勢が爪先立ちでサーキットでもリア使わないので、
フロントは5回以上パッド変えてもリアは最初にべスラに変えて以降ずっとそのままだ・・・
67 :
774RR:2009/02/12(木) 21:13:40 ID:P1cTSXTC
>64
この前日曜にベスラで買ったが、送料代引き手数料入れても普通に買うより安かった…
ベスラ自体も店通すより自分で売った方が利幅は大きいんだから、もうちょっと改善して
せめて普通のWeb店舗並になればかなりユーザは増えると思う
68 :
774RR:2009/02/12(木) 22:20:21 ID:w84pPEfG
あのダサいHPは間違いなく内作だな
外注すりゃいいのに
69 :
774RR:2009/02/12(木) 23:14:22 ID:FyE/iGfA
音楽鳴らすの止めたのは凄い進歩だよ
ああ、EKうぜぇ
70 :
774RR:2009/02/14(土) 17:30:25 ID:q9rUcuXd
ほっしゅほしゅ
バックプレート平面研磨した後暫く使って熱入れたりして
平面度チェックしたけど歪みの再発はなかった
歪みの分スポンジーになってたのがかっちりして良い
71 :
774RR:2009/02/15(日) 05:59:53 ID:mTzMNvA7
同径のディスクで円状のものとウェーブ形状のものを比較した場合
放熱性:円<ウェーブ
熱容量:円>ウェーブ
パッドクリーニング効果:円<ウェーブ
と考えておk?
ちなみに効きはどうなんだろうか?ウェーブディスクはパッドの当たり面が狭いけど
切断面の抵抗は大きい気がする。ってことはあまり変わらない??
72 :
774RR:2009/02/15(日) 07:05:19 ID:L4ILgS4B
>>71 一般的純正円状ディスクと社外ウェーブで比較した場合そんな感じなんだろうね
もちろん同じ円状ディスクでもホールがかなり多いタイプだったら
パッドクリーニング効果も強いし、一概には言えないんだろうけど
効きはそう変わんないと思うな、ウェーブの隙間で接触面積減ってる分
パッドクリーニング効果でパッドが常時効きがよくなって相殺してるような印象
少なくとも効きがよくなったって言ってる人見た事ないよw
73 :
774RR:2009/02/15(日) 09:15:57 ID:de9ExMNG
>> 少なくとも効きがよくなったって言ってる人見た事ないよw
ショップのデモ車なんかでも、リアにウェーブ入れてる人はいてもフロントは少ないよね
まあフロントならウェーブより性能の高いディスクがたくさんあるからかもしれないけど
74 :
774RR:2009/02/15(日) 14:11:35 ID:kHZVcWVo
オンロードではブレーキングとかの社外ウェーブディスクの場合の
一番の利点は軽さだと思うな、純正や他のレース用に比べて
明らかに軽量だから。フロント1枚で100〜200g位以上軽かったよ。
ただレース用社外は意外と重いのが多くて、特にサンスターとか
熱容量重視してんのかな。公道ならそんなに熱容量いらないし軽い方が
すごく有利だと思う、バネ下の軽さは積み重ねていくとすごい効くよ
ディスクで効きを求めると鋳鉄かビッグローターなのかな。
オフロードなら泥の排出性能で有利だよね、そもそもそっちのために作られたものだし。
75 :
774RR:2009/02/15(日) 14:43:26 ID:kHZVcWVo
なんか前のベスラのサイトの音楽、
昭和時代のファミコンやってる気分になってくるんだよな・・
なんかノスタルジックな気分になって購買意欲は減衰するw
あそこは作り方も売り方も地味だよね、モノも堅実で良いんだけど
76 :
774RR:2009/02/15(日) 14:53:32 ID:kHZVcWVo
い、言わせてくれあと一つだけ
それに対してデイトナの中身のスッカラカンぶりは酷い
宣伝と口上ばっかりで中身が薄いものが多い。
安物なりの中身のわりに宣伝がってだけで欠陥品とか危険て
わけじゃないし、使い方と用途によってはいいものもあるんだけど。
赤パッドは安いし使いやすかったが耐久性が酷かった・・
街乗りのコスパだと最低クラスかも。
あとチャンバーも全然煮詰められてなくて適当な・・もういいや
77 :
774RR:2009/02/16(月) 10:46:29 ID:aUxGFr5U
ウェーブ最大の利点は軽量化だと思ってる
78 :
774RR:2009/02/16(月) 17:17:57 ID:PKtlxn/t
NTBのパッドはどうですか?
79 :
774RR:2009/02/16(月) 20:33:40 ID:5tSW2ZT9
80 :
774RR:2009/02/17(火) 17:22:48 ID:JadvEg5q
40mmピッチのキャリサポで
ニッシンでもブレンボでも組めるですか?
81 :
774RR:2009/02/17(火) 19:22:45 ID:npBlEpdZ
各メーカーのキャリパー取り付けピッチを
知っている人居たら教えてください
82 :
774RR:2009/02/17(火) 19:33:46 ID:UbX2w5ey
83 :
774RR:2009/02/17(火) 19:47:49 ID:MswfmT4q
個人的に使い比べた所ではゴールデンパッドは優秀までいかなかったな。
パッド温まってないと初期弱いし、耐久性もメタルにしては少し低かった。
バイクによっては初期が弱いっていうのは公道でツーリングとか街乗りだと
かなり使いにくい、 定期みたいにすぐおろして使えない預金みたいな感じで。
ただ後から制動力発揮はしてくるし、耐久性もそれほど
酷いわけでもなかったから悪いパッドではなかったな
84 :
774RR:2009/02/17(火) 20:17:03 ID:MswfmT4q
俺が優秀だと思った順番は
秀逸
1、ZICOO
2、APメタル
普通
3、VESHRAメタル
4、ECO
5、金パッド
85 :
774RR:2009/02/17(火) 20:24:37 ID:7GhzufX0
なんでわざわざアルファベット変えて書くの?はやり?
86 :
774RR:2009/02/17(火) 21:05:08 ID:MswfmT4q
まいぶーむdeath
87 :
774RR:2009/02/17(火) 23:53:12 ID:bc9D8pPe
みんなリア何いれてる?
88 :
774RR:2009/02/17(火) 23:54:02 ID:0B23Ceip
純正
89 :
774RR:2009/02/18(水) 00:06:21 ID:28n3hEcQ
RK UA7
90 :
774RR:2009/02/18(水) 00:35:20 ID:LngCTpZ8
フロント21インチスポークホイールに対向型のキャリパが付いた例があったら教えてください。
91 :
774RR:2009/02/18(水) 01:19:35 ID:+G+3Stxs
>>87 スーパーチープパッド新品定価700円@上野
やっぱり効き弱めwだけど剥離とかもないし速度調整用だから
普通に使えるリアならね・・加工精度もそんなに悪くなかった。
昔の純正レジンパッドとかヤマシダみたいな感じ。
>>90 21インチスポークにつく対抗キャリパを教えて、じゃないの?質問むずいよん、もうちょい詳しく。
基本的にブレーキローターが小さいとスポークとのクリアランスが取れないから
オフ車の21インチとかなら対抗はきついというのを承知の質問という事かな?
とりあえずローターが280φ以上とか大きいか、
大きくできるなら4ポッドキャリパーとかつけられるよ
(スポークの配置の左右幅は先端=リム近くの方が細いから)
92 :
774RR:2009/02/19(木) 10:23:47 ID:Q73hgsMa
ほす
俺…CB1300の純正パッドがなくなったらベスラ入れるんだ…
93 :
774RR:2009/02/19(木) 21:18:57 ID:lctOyuNd
フラグ乙っす
94 :
774RR:2009/02/19(木) 21:20:46 ID:lctOyuNd
今晩は、2ちゃんで最近「ベスラ初期からいい」とか書いてた者です
ベスラからなんにも貰ってませんが、我ながら工作員か?とか思ってしまいます。
別にべた褒めしてないし、評価の程度も他と比較して加減してるつもりなんだけど
最近ウェビックのインプレ全部目を通してみて、客観的でなかったようなので訂正を。
自分としてはローター大きくしてない自作モタなんで元の制動力のキャパが弱い
条件では、急な時でも最初から効き始めて最後までしっかり効いてトータルで早く止まれる印象で、
デイトナゴールデンからみると温度依存性が少ないため初期からよく効くと書いてたけど
しベスラメタルのインプレで意外と「初期が弱い」というのを見かけたです
だいたい純正パッドと比べてのインプレのようだけど、比較すると初期は
強くないらしいです。握りこけとかの心配なくてコントローラブルなんだろうけども
ただ自分と同じようなブレーキ構成の人は「街乗りではゴールデンより確実に使いやすくて良い」
とあったので制動力としてはけっこういいんだとは思うけど、元の制動力によっても評価違うみたい
95 :
774RR:2009/02/19(木) 21:28:24 ID:lctOyuNd
色々考えるとベスラメタルの評価としては
耐久性 :最強
絶対性動力 :普通〜良
コントロール性:良(初期は弱め?)
耐久性はガチであります
96 :
774RR:2009/02/19(木) 21:37:23 ID:CCKWBmIJ
俺の感想はベスラはタッチが柔らかめな感じ(握りこんでジワッと効く)ダストは多く、減りは早め。
性能は良くも悪くも中間的(性能も値段も)
純正よりちょっといい目のパッドとして必要十分だと思う。
97 :
774RR:2009/02/19(木) 21:39:47 ID:CCKWBmIJ
>> 耐久性 :最強
あら俺とは反対の評価だね。
まあバイクやキャリパー、走り方によって違うからそういう事もあろう。
98 :
774RR:2009/02/19(木) 21:55:32 ID:jnv7HDXv
>>96 俺も純正よりちょっといい目のパッドて印象。
耐久性は本当に走り方とかローターのスリットタイプにもよるのかも
例えばタイヤもツーリングタイヤで無茶するとハイグリップより磨り減るしw
ところでどんな走り方なんでしょ?俺は街乗りで減らなくて困ってるw
99 :
774RR:2009/02/19(木) 22:07:59 ID:CCKWBmIJ
>>98 Buellで峠とサーキットなので、ある意味ブレーキパッドには最も苛酷な環境かも。
(リッターバイクにシングルキャリパーでフルブレーキングという・・・)
減らないと言えば、ブレンボの純正パッドって全然減らないんだよな・・・
別のパッドを試したいのに安いときに衝動買いした純正パッドがあと2セット残ってる。
100 :
774RR:2009/02/19(木) 22:09:47 ID:N4XXeWmA
ベスラはパッドが減らない代わりにローターが減るw
101 :
774RR:2009/02/19(木) 22:11:40 ID:BUUwONSl
ベスラ、むきになって走ってるとリピートしようと思うけど
街中だと「もうイラネ」と思うw
コントロール性を良くすると、初期効きが悪くなるパラドックス?
102 :
774RR:2009/02/19(木) 22:35:47 ID:uCzJQral
Projectμのハイパーカーボンパット使ってる人いますか?
メタリカやジィクーが欲しいけど、設定が無いバイクなのでインプレを聞きたいです。
103 :
774RR:2009/02/20(金) 18:14:00 ID:4pAwznD9
>>102 Projectμのハイパーカーボンパット使っています。
バイクはCB1300で純正との比較です。
初期は少し弱くなった。
ブレーキレバーのストロークが増えた。奥できく感じ。
握った分だけきくのでコントロールしやすい。
自分は好き。
止まる直前にたまに「ぷぉ」と鳴く。自分は気にならない。
パッドの厚さが薄い。かなり不満。
ダストが多い。かなり不満。キャリパー、ホイルがかなり汚れる。
耐久性は替えて1ヶ月、1000km程度なのでわからない。
安いし、ききも好みだけどダストの多さが気になるので次は買わないかも・・・
104 :
774RR:2009/02/22(日) 00:01:13 ID:vvOa7g5V
初期からガツンと効いて奥でさらに効くようだと握りゴケパットになるもんね・・
>>100 シンターならローター減らないわけじゃないけど酷い削り方はしないよ
昔のグリーンとか、あとパッド自体が長持ちするせいで
1パッド終ったときに削れたようには感じるかもしんないけど
>>99 ちょww
そりゃパッドに結構ハードな使い方だよw
105 :
774RR:2009/02/22(日) 14:40:13 ID:gFVlrLT9
パッド交換のときピストンを押し込んだのですが、左右不均等ってのはマズいですか?
106 :
774RR:2009/02/24(火) 01:00:46 ID:0ZVDgYtz
>>105 左右って何のことかよく分からないから、とりあえず車種言ってみ。
107 :
774RR:2009/02/24(火) 09:08:58 ID:pzdUB5iF
>>105 頻繁に揉み出ししないと均等に使うのは難しい。
俺はパッド交換するまでに10回くらいは揉む。
あとはセンターがちゃんと出てるかも確認。
108 :
774RR:2009/02/24(火) 09:50:37 ID:ka3OSdBC
どうせ多少は差が出るもんだ
というかバンジョーから各ピストンの距離の関係で構造上差が出るのが普通。
どれも引っかかりなく硬くなくちゃんと動くなら問題ないので気にしない。
109 :
774RR:2009/02/24(火) 19:25:09 ID:2IXrLGqz
距離に関係なくすべての面に圧力は均等にかかるってパスカルさんがゆってた
ピストンが均等に出ないのはひどくない限りあんまり気にしなくておけ
レーサーじゃなければ大体同じなら問題ない
ひょうたん型はこれの限りじゃないのであしからず
110 :
774RR:2009/02/24(火) 19:25:22 ID:KvtWDTOK
こないだSSのリアにRKのメガアロイ入れたよ。
まだ街乗りと高速度からのブレーキしか試してないけど不満はないお!
111 :
774RR:2009/02/25(水) 21:44:30 ID:CQ+D2dz8
ホス
そういやローターってどんなメーカーがあるのでしょう?
実はサンスターくらいしかしらん
112 :
774RR:2009/02/25(水) 21:49:12 ID:M+9wIFgB
113 :
774RR:2009/02/25(水) 22:20:49 ID:66BoUFCW
コントロール性重視でカーボンロレーヌを考えています。経験者の方いらっしゃいましたらインプレとダストの感じを教えてください。
114 :
774RR:2009/02/25(水) 22:34:32 ID:dqtJJNQt
>>111 意外といっぱいあるよー
プロジェクトμ
ブレーキング
ブレンボもサンスターみたいなレース用扱いかは別にして作ってはいるし
もっとあったな
115 :
774RR:2009/02/25(水) 22:58:49 ID:pzdUB5iF
>>113 >>47 で書いたよ。
追加で、入力に対して効きは強め(リヤ用としてはネガ要素)な感じ。
今日交換したんだけど、まだ4.5mm残ってたからダストの割りに持ちは良いのかも。
116 :
774RR:2009/02/25(水) 23:39:20 ID:y+ua0mcl
ディスクブレーキって常にちょっと当たってるぐらいが正常なのかな
OHしてみたけど軽い引きずりが直らない・・・orz
117 :
774RR:2009/02/26(木) 00:26:57 ID:cJhvfZYJ
NISSINのラジアルブレーキマスター (鋳造)って、付属品付いてて安いですけど どんなでしょう?
同じNISSINの鍛造 やブレンボなんかに比べると安かろう悪かろうってやつですか?
ドカのM900をセパハンにするので変えようと思ってるんですが、けっこう変わるものでしょうか。
118 :
774RR:2009/02/26(木) 00:50:27 ID:IdYVHhnd
>>113 俺もどっかで書いたけどわりとディスクが削れやすい傾向。
119 :
774RR:2009/02/26(木) 19:34:58 ID:Ow6ssSpw
ディスクブレーキの引きずりがどの程度なら正常範囲なのか?異常なのか?
俺は表現できないなあ。あくまでも経験的に感じているだけ。
誰かブレーキの引きずりの程度について文章で表現できる?
120 :
774RR:2009/02/26(木) 19:59:36 ID:WyeVd3Bl
フロント上げてタイヤを回すと軽くシャーって言いながらしばらく回ればOK
半周とか1周で止まっちゃうようなら要モミモミ+ホイールベアリング確認
121 :
774RR:2009/02/26(木) 21:30:06 ID:keNiX4f2
今日、赤パッドからべスラJLに交換したけど、ブレーキ掛けた直後は
少しシャーっと鳴って引きずる感じ。赤パッドの時は音はしなかった。
ただ、赤パッドは背中合わせすると隙間があったから、ピストンが戻りすぎて
たのかもしれない。軽く引きずるぐらいが良いのかも。
122 :
774RR:2009/02/26(木) 22:54:55 ID:o28PtYd/
フロントにベスラJLつけたが、キーキーうるさい…やっぱりヤスリとかでエッジ落とさないと駄目なのかなぁ
123 :
774RR:2009/02/26(木) 23:07:19 ID:WyeVd3Bl
とりあえず癖で毎回落としてる。
昔ベスラ入れた時も角落として組んだら鳴かなかったからやってみたら?
あとパッド裏に薄くグリス塗るとかパッドピンを新品にするとか
124 :
774RR:2009/02/26(木) 23:30:12 ID:luGECsk6
ん?俺のベスラJLは一切鳴かないぞ
前の純正パッドの方がキーキーうるさかった
まだ300kmしか走ってないからかな
つかこれあんま初期効かないな
握れば握った分だけ素直に効くって感じ
今度はリアにも入れる予定
125 :
774RR:2009/02/27(金) 00:18:21 ID:YAG3qyWA
アホレスV125
126 :
774RR:2009/02/27(金) 03:37:02 ID:3uyVUBGc
俺もベスラメタル鳴いてた気がするな。
俺は面取り一切無し、パッドがもったいないとかそんな性根でw
HHの最上級ランクの効きが強いパッドはどうしても鳴りやすいらしいね
安全や性能では関係ないって好評だし俺は気にならんけど、なる人には嫌なんだろうし
対策はこんな感じか
・面取り
・パッドクリス
・鳴き止めステン板挟む
大丈夫かもしれないけど一つだけ
ベスラ他のパッドより慣らし終わるまでに時間かかるから
音なり引きずりはつけてからかなり様子みた方がいいね。
俺もかなりの距離空転数がすくなかったけど慣らし終わったらよくなったよ
127 :
774RR:2009/02/27(金) 03:37:51 ID:3uyVUBGc
好評→公表(ブレーキ会社の)
128 :
774RR:2009/02/27(金) 06:24:14 ID:mFZqvNzH
あらゆる事試したが俺のジクータイプCは未だに鳴きまくりだ(^ω^)
129 :
774RR:2009/02/27(金) 07:18:28 ID:de381xSF
zcoo鳴くって聞くけど俺鳴かないんだよなぁ
あまりにみんな鳴く鳴くって言うから逆に不安だ
130 :
774RR:2009/02/27(金) 09:12:48 ID:vvge44SB
ここはパッドだけのスレなんか
キャリパーやラジポンの話はナシなのかい
131 :
774RR:2009/02/27(金) 09:15:58 ID:de381xSF
いいぜ、どんどんやってくれ
132 :
774RR:2009/02/27(金) 22:33:35 ID:/J8jrjbZ
ブレンボのラジポン入れてる
エアが完全に抜けない…ような気がする
エア抜き完璧なタッチを経験したことないのでわからん
133 :
774RR:2009/02/27(金) 23:30:50 ID:JpCzX5/U
>エアが完全に抜けない…ような気がする
感じるなら多分抜けてないよ
完全に抜け切らないとフェード気味の温度域でレバーが奥まで入って恐怖体験ができる
ピストンを押し戻したりして逆流させるといいよ
クラッチなんて毎回逆流するから簡単に抜ける
134 :
132:2009/02/28(土) 00:05:55 ID:M4pNQtFC
>>ピストンを押し戻したりして逆流させるといいよ
木曜にやろうとしたらピストン抜けた
世の中が嫌になった
土曜日に再チャレンジしてみる
135 :
774RR:2009/02/28(土) 11:55:08 ID:qizaaZsN
ついでにオイルシール替えとけ。
136 :
774RR:2009/03/01(日) 08:57:39 ID:JIJTOWh2
レーシングキャリパーにした場合はどれ位の頻度で
メンテする?
137 :
774RR:2009/03/01(日) 09:20:00 ID:RZbWcTx5
走行毎だな。
138 :
774RR:2009/03/01(日) 10:52:10 ID:LYEIWTIr
139 :
774RR:2009/03/01(日) 10:59:06 ID:RZbWcTx5
折った爪楊枝でシコシコだな。
ダメだったらキャブクリあたりだな。
140 :
774RR:2009/03/01(日) 11:06:58 ID:LYEIWTIr
141 :
774RR:2009/03/01(日) 11:17:54 ID:P03lvm/d
これは・・・w
142 :
774RR:2009/03/01(日) 11:18:43 ID:RZbWcTx5
歯周病予防には211Mは高評価だが、キャリパーには優しすぎだろうな。409Hがおすすめだな。
143 :
774RR:2009/03/01(日) 11:22:56 ID:hLYIRd3d
ぶっちゃけ真鍮ブラシでおk
144 :
774RR:2009/03/01(日) 11:36:39 ID:ivFxIPxa
>>78 ハイパーブラックパッドという勇ましい名前のを買ったがバックプレートとパッド側面がカーキ色だった
145 :
774RR:2009/03/01(日) 11:48:51 ID:LYEIWTIr
146 :
774RR:2009/03/01(日) 13:22:03 ID:Th04jQXh
「ふぅ」じゃねーよwwwww
147 :
774RR:2009/03/01(日) 13:38:07 ID:LYEIWTIr
ありがとうございます
組みあがったのででかけますノシ
148 :
774RR:2009/03/01(日) 17:29:23 ID:fv0ZTIOf
149 :
23:2009/03/01(日) 23:24:02 ID:zOeDb7DX
アストロで売ってる目打ちの先が曲がったような工具で
ガシガシ削ったよ、そうしないと錆のようなカスがとれない
150 :
774RR:2009/03/02(月) 09:55:58 ID:M3XTWfkb
>>149 それなりに固いもので削らないと落ちないねアレは
昨日は爪楊枝・電動シリンダ磨きくんとパークリ、台所洗剤でシコシコしたんだけど
結果、洗浄前よりも若干キャリパピストンの戻りがよくなったかなぁという感じでした
もちろんカスは完全に落ちていない
今日、激安ディスクローターを発注しましたので組む時にもう一度シコシコするつもりです
151 :
774RR:2009/03/02(月) 11:27:50 ID:M3XTWfkb
152 :
774RR:2009/03/03(火) 09:07:19 ID:/57xPnap
>>151 きさん、なに言う取るかっ
純正とどう違うのかも書かずに質問するとは何事じゃ?
っか真面目な話ね、どう違うのかわかんないからどうにもならんのだけど
パッドピンの位置があってればいいっていうのは危険だな
基本的に制動時にパッドを受け止めるのはパッドピンとその穴じなくて
パッドの側面だよ。受け止める所の側面の形状や長さが違うとまずい
逆に言えばそこがあってれば後ろは多少違っても平気。
ただ原付用とかでパッドの片方だけは2本の細いピンでしか固定されないものもあった、
しかし後年式ではちゃんとパッドの側面で受け止められるようになってた
元のキャリパーが2本のピンだけで固定してあるタイプなら平気
153 :
774RR:2009/03/03(火) 10:00:09 ID:EZ+tCqLx
エンドレスのパッド使ってみたって人ますか??
使用した人のインプレを聞いてみたいです。
(低温時、高温時、サーキット、峠、街乗り、摺動音など…)
買おうかな〜と悩んでいます。
当方、峠か街乗りばっかりです。
車種は鱸600NKです
m(_ _)m
154 :
774RR:2009/03/03(火) 12:27:24 ID:4+n9pI8G
既出かもしれんが、以前の赤パッドってディスク攻撃性高かったけど、今のヤツってどうですか?
あと、ヤマハのMOSキャリパーで黄色いフタのはアルミピストンだけど青でアルミのってありますか?
155 :
774RR:2009/03/03(火) 12:44:39 ID:qeuefzPy
>>154 青mosは鉄ピストン
青以外のmosはアルミピストン
材質上ピストンのロールバック量が違うから
部品共有は出来ません
156 :
774RR:2009/03/04(水) 21:07:16 ID:6A7tkHbz
ほしゅあげ
気を抜くと一気に落ちそうになるのがブレーキスレッド
157 :
774RR:2009/03/04(水) 21:19:24 ID:3xEkvp7l
早めの減速(保守)が無事に走りきるコツだもんな、保守乙
>>155 ピストンの材質で傾向としてロールバック量に違いが出るって事?すごい意外。
アルミだと傾向的にロールバック量がどっち方向に変わるのか、
もしくはアルミで作ったそのピストンのロールバック量が違うだけなのかとか
知ってたら教えてもらえませんでしょうか
ボディは共通でピストンだけアルミで互換性あるタイプとか結構あるもんね
俺のキャリパーは樹脂、鉄メッキ、アルミピストン色々あるから気になる
158 :
774RR:2009/03/04(水) 22:24:15 ID:TzRsv7lh
アルミは膨張率が大きいからキャリパとのクリアランスも考えてるかもね。
ちなみにうちのはVFR750Fの肩押しポッドを流用してるんだけど、
メッキピストンに木で蓋がしてある・・・
キャリパーツールが使えないじゃんorz
159 :
774RR:2009/03/04(水) 22:39:06 ID:tZbTty98
>>155 とりあえずXJR1300はボディ色によって色違いになるんですが…
もちろん中身は同じデスヨ
160 :
774RR:2009/03/05(木) 00:16:40 ID:fxwOQF3x
R1の初期型のリヤキャリパーは青MOSだけどアルミピストンだよ
161 :
151:2009/03/05(木) 11:02:09 ID:EXFTkOAS
162 :
774RR:2009/03/05(木) 12:23:20 ID:EXFTkOAS
163 :
774RR:2009/03/05(木) 21:20:21 ID:3sZDRDEL
なんだよ、普通に付く奴が届いてつまらん・・・
俺はパッドバックプレートの固定部分に補強で別の鉄溶接した事あり(通販じゃないけど)
余計心配な気もしたけどなw
しかしパッド通販だとよくあるよね、サンプル画像統一されてたり。
1.5倍の重量アップか結構重いね
バネ下で3kg増えた時はフロント上げたりがすごく重く感じたけど(当然だ)
普通に流すように乗る分には轍とかうねりとかなんにも感じなかったから問題ないんだろね
164 :
774RR:2009/03/05(木) 21:50:01 ID:VQmMWQ6u
>>163 だろ?
オレも長方形のパッドが届くかと思って内心期待してたんよ
あと、ディスクプレートの200g増だが
所詮1800円の激安品だから普通に取り付けられて普通に利くだけでもたいしたもんだよ
しかもデイトナの赤パッドと組んだせいかガツっと止まる
あと前回作った電動シリンダ磨き君
今回もバラして洗浄するつもりだったけど、旧パッドをはずす際
指で押し戻せるほどピストンが軽く動くようになっていたので溝のカス取りは見送ったよ
まぁとりあえずフロントブレーキOHと交換はこれで終了
付き合ってくれたみんなありがと
電動シリンダ磨きくんの動画は84件のビューがあった 書き込み少ないスレだが結構見てるのね
需要もないので消すと思う
165 :
774RR:2009/03/07(土) 02:12:14 ID:xE2kByaN
XRのリアの純正パッドが恐ろしく減らない保守
製造日から日が経ちすぎているとパッドが固まっちゃうなんてないよね
フロントの赤パッツが5000キロちょいで残り1ミリ
普通にジャックナイフできるくらい効くからいいんだけど耐久性無さすぎ
次はプロミューの激安パッドを購入済み
166 :
774RR:2009/03/07(土) 16:01:35 ID:ip7wxTtO
パッドの性能が落ちるかは分からないけど、
キャリパーのOHは定期的にやった方が良いかも。
パッドが減らないからフルード交換で済ませてたけど
動きはかなり悪くなってた事がある。
167 :
774RR:2009/03/07(土) 18:50:55 ID:EbiimV0A
Fディスクローターとパットを交換したがタッチが改善されず。
ラジポンに変更、キャリパーOH、パットピン交換、ホース交換&取り廻し変更したが変わらず。
そうこうしてたら早くもパットが無くなって来た…orz
もう少し調べてみるから今度相談にのってくれ保守。
キャリパー交換か?
168 :
774RR:2009/03/07(土) 18:53:55 ID:oUV9GFEr
すごく…ニブいです
169 :
774RR:2009/03/08(日) 00:55:20 ID:kc1VTVci
170 :
774RR:2009/03/09(月) 04:48:10 ID:ndYwTMSv
タッチって言われてもなんの事わからんよね。
自分の言葉いいから、なにかしらか書いてくれないと…。
パットでしょうけど。
171 :
774RR:2009/03/09(月) 07:49:59 ID:uWUsISuq
>今度相談にのってくれ
と書いてあるのだから今度相談にのってやるよ
その時は症状をkwsk書いてね
172 :
774RR:2009/03/09(月) 17:19:20 ID:SJgfpxzY
OH後とか揉み出し後とか、
シールの戻りがある分、固いのが好きな人だとタッチ悪いって感じるのかも。
あとフルードでも結構タッチに変化があるね。
どう変化するって程のデータは持ってないのだけれども。
173 :
774RR:2009/03/09(月) 20:55:09 ID:ggjlBZsB
174 :
774RR:2009/03/10(火) 02:41:14 ID:81baS/2a
ZCOOって嫌な鳴き方しますね
効きというかフィーリングがかなりいいのに残念
175 :
774RR:2009/03/10(火) 21:43:23 ID:kQDKUOHS
色即ズィクー
176 :
774RR:2009/03/10(火) 22:00:15 ID:ZDdITuAS
鳴く鳴くっていうけど俺zcooつけて鳴いたことないんだよな
ブレンボ純正パッドとかの方がよほど鳴きやすい
177 :
774RR:2009/03/11(水) 04:52:26 ID:f/5SLgn0
>>167 今度相談する時バイク名前か、装備キャリパー書いた方がいいんでない?
しかしそんなにやってて解決しないってなんか落とし穴がありそうだなw
そこまでしてるならエア抜きとか第一基本完璧なんだろうけど
とりあえず基本に返ってタッチに関しては
エア抜きとにかくエア抜き、キャリパー外して角度変えながらでもエア抜きw
したらあとは特殊な場合が多いよなぁ
その人の好みや前のバイクとの比較とか、どっかの珍しいトラブルとか
あとタッチ固くしたいならパッドのバックプレートの平面出し有効だと思う
まじ固くなる。ただし裏面あわせて光の漏れ目視できる程度の歪みがあったらの話だけど
ただそんなのやってる人ほとんど見ないね、やったらいかんのかな
整備指南書のどっかで書いてたからそんなリスキーとかまずいわけじゃないと思うんだけど
178 :
774RR:2009/03/11(水) 10:25:40 ID:wqUQjDtr
キーキー鳴くのは問題ない。
ゴーゴー鳴くのはいずれディスクとかが割れる。
179 :
774RR:2009/03/11(水) 10:55:44 ID:+vFMNNZ0
>>178 いずれ割れるのは何で?
どんな原因が?
180 :
774RR:2009/03/11(水) 11:49:26 ID:wqUQjDtr
社外品の場合はそもそも作りがまずい。
あってはならないが、ショップレベルではそんなものがよくある。
ステンのディスクなんて簡単に見えて、ショップには正直手に負えない。
材料すら手に入らない。
何社か試したが、プラスミュー以外でまともな材質の店はなかった。
屋不億でワンオフ作るっていってる店も、材質は不良。
そもそも焼きが入らない材料で作って売ってる。
純正の場合はベアリングやブッシュなどの寿命が多い。
181 :
774RR:2009/03/11(水) 14:02:36 ID:Ic37pclt
さんすたーでいいや
182 :
774RR:2009/03/11(水) 14:59:32 ID:If7/zL2w
作りが悪いやつがあるのは確かだが、音で判断ってちょっと暴論じゃ…。
183 :
774RR:2009/03/11(水) 20:15:28 ID:f/5SLgn0
>>179 >>182 確かにゴーゴーという音が出ると振動で破壊にいたる可能性があるとそのまんま
のニッシンの人の記事見たな、キーキーはうるさいだけだから無問題っだって。
あながち暴論でもないかもしんない。ただ社外品についてはよく分かんないな
純正レベルの安全マージンや精度があるかは確かに怪しいが。
純正採用のサンスターは当然だが、ブレーキングやガルファーやEBCとか
大きい所(ショップレベルに比べるとw)はやっぱ変な噂聞かないね
ただ日本は良質なステンレスが手に入りやすいとか、ヨーロッパでは
良い鋳鉄が手に入りやすくて一昔前はそういう傾向があったらしいね
ショップレベルで手に入らないのかもしんないけど。
184 :
774RR:2009/03/11(水) 20:31:26 ID:f/5SLgn0
あれかな?キーキーは金属がずっと吸収しきれるレベルの共鳴程度って事かな
自分は全くサイズも関係ない車種のディスクローター無理矢理流用したり
段つき磨耗の軽い研磨位はしちゃうからそこらのショップのでさえ安全そうに見えちゃうw
185 :
774RR:2009/03/11(水) 22:41:00 ID:im2jP4oJ
ヤマシダ使ってみた。雨の日確かに効かない。ビックリ!
タイプが数パターンあるみたいだけど・・・。どれか忘れた。
今度はISUMIにしてみる。
オクのこの程度の価格のリポートよろしく!
186 :
167:2009/03/12(木) 01:11:18 ID:QxwgAT2C
前振りにもかかわらず色々とレスを頂き有難うございます。
改めて相談したいのは「ブレーキレバーの無効ストロークが多い件について」です。
以前よりブレーキレバーを半分くらい握らないと効き始めない状態が続いてました。
ディスクローターが磨耗限度に達したのをきっかけに色々とパーツを交換してみましたが変わりません。
現在の構成は、ニッシン17mmラジアルマスターと純正トキコ4ポット×2をビルドアラインでh型に繋いでいます。
ちなみにローターはサンスターのスリットタイプ、パットはRKのUA7です。
キャリパーを観察して気づいたのですが、左外側パットが他よりよく離れてます。
やはりOH後のロールバック過大でしょうか?しかも部分的な…もう1000qです。
あとネット検索で「ダストシールを外す」という対策を見つけましたがどんなもんでしょうか?
>>177さんの「バックプレートの平面出し」も興味ありです。
きのう買って来たパットを背中合わせにしたらシーソーのようにカタカタなります。
何か他に良い方法があればご伝授ください。長文失礼しました。
187 :
167:2009/03/12(木) 01:19:06 ID:QxwgAT2C
書き忘れましたが、エア抜きに関しては色々な方法でやってます。
上から下からバンジョーから、キャリパーを外してやったりレバーをピコピコやったり…
キャリパーピストンを押し戻したりレバーを一晩縛ったりすると一時的に良い感じになりますが
しばらく走ると元に戻ります。
何でかは解りません。
188 :
774RR:2009/03/12(木) 02:38:01 ID:aBII8d6E
>>186 困ってるし、色々自分でがんばってるからみんなもなんとかしてあげたいと思うよね
シーソーという事は、裏面の真ん中が盛り上がってる感じか
カタカタするなら平面出やったら効果あるかも、というか
もし本当にやるなら今ある磨耗してる方のパッドでテストした方がいいぞw
元の歪みの程度とかブレーキ全体のシステムの違いがあるし
ただ俺の場合まじタッチ確実に向上、止まってるとき握るだけで変化感じた
スポンジィ→普通かかなり固い感じ位まで変化して、制動力が
元々弱いから握りんでも効き切らなかったのが効かせきるようになれた。
(効きがよくなったんじゃなくて、同じストローク量で効かせられるようになったという事)
具体的にはディスクグラインダー(サンダー)1個で出来たよ、1280円で買ったw
ネットで調べたら平面に紙やすり置いてその上で研いでる人一人だけみつけたけど
ストローク体感できる位にするには元々ある程度歪みがあるのが前提だし機械必要だろうね
一番出っ張ってる所を大まかに削って裏あわせで見ておおまかに平面にしたら、
最後サンダーの側面の平らな所で極力水平に研磨して光の漏れがほぼなくなるようにする。
とりあえず、構成がどうでもエアが抜けてるならこれは一助にはなるとは思う。
てーのはパッドの歪みが入力を吸収するより柔らかいエアの吸収の方が大きいから
研磨は時間的に2回目とかは慣れて20分かからなかったから
磨耗した方のパッドで一度試してみるのもいいと思うよ。
あ、そうだ研磨したらメタルパッドなら銅メッキ、普通のなら塗装
はがれちゃうから耐熱スプレーしないと即錆びちゃうよ。600度耐熱スプレー
ならパッドの熱は全然平気。ただピストン接触面剥がれてくるかもしれないから
そこ錆びるのいやなら鳴き止めグリスでも塗っとけば丁度良いと思う。俺は今問題なし
ま、危険は感じられないけど裏技的だし手間もあるから他にやるのがなくて
その気になったらどうぞ(理論的にはごく僅かには熱容量減るよ)
189 :
774RR:2009/03/12(木) 02:56:50 ID:aBII8d6E
>>186 で、裏技解説は終ったんから基本所の確認で
ニッシンのラジポンは社外というか、交換したんだよね、
元の純正マスターは何ミリなん?
そこはレバーの長さとかまで考えて純正と同じ位にしたんだよね?
ラジポンはレバーの長さで違いでるのとか、そのサイズで問題ないのかって事が1点。
あと、スポンジーなのか、本当に無効ストロークが長いのかどっちなんだろ
●スポンジー=ブレーキはかかり始めてるけど途中まで効かない
エアとかパット歪みとか漏れとか
●無効ストロークが長い=途中まで全く効き始めない
キャリパーのピストンの戻りが多くてもそうなるし、マスターの
圧開始が遅くてそうなるよね(普通マスタをそんな設計にしないだろうけど)
ダストシールはずし俺もどっかで見たな=やった事はない、ごめんw
確かに理屈的にはピストンの戻りは減りそうだけどね。
とりあえずまた裏技というかヒデェ対処療法だけど
キャリパー外して戻りすぎてるピストンを他より僅かに出した状態で
もう一度組むと戻りきらなくなったりした事あるよw
もうちょい別の表現すると、キャリパーはずしてレバー
少しだけ握って僅かにピストン出し気味にしてから組むっていうのかな。
それやったのはOHしてなかったけど同じく純正トキコ4ポットの時。
190 :
774RR:2009/03/12(木) 03:01:26 ID:aBII8d6E
長くて申しわけないがもう一つだけ
停車時最後まで握りこんでも固くならないならエア関係とか他の要因が怪しいし
最後だけは固くなるなら無効ストロークが多すぎるって事になると思うんだけどな
191 :
186:2009/03/12(木) 13:23:23 ID:7DInPN29
>>188-190 詳しい書込み有難うございます!
パットの裏技については、旧パットでテスト→新パット(RKのMA-X)を組んでみる→新パットに施工
という流れで行こうと思います。
純正マスターはニッシン製横型14mm、何も考えずに「対応」という事でラジアル17mmを選択しました。
現時点ではレバー半分まで全く効かない状態、そこからはカチッとして効きも申し分ないです。
キャリパーを観察するとレバー握り始めからパットは動きだし、密着した時点でレバーが硬くなるようです。
新たな裏技、面白そうですね。
パット離れの良い左キャリパーは内外でピストンの突出量が違い、全体が内側に寄ってる感じ。
パットを組み込む前はセンター出てたはず。OH前はむしろ右キャリパーの方が内外差があったはず。
これ、今日中にやってみます。
レバーの握りは一応硬いです。
ただ、ウェビックなどのラジポンのインプレをみると硬いというのもおかしい気がします。
そうなると訳がわかりませんね。
192 :
774RR:2009/03/12(木) 19:56:37 ID:A+Uj1tsI
俺もそんな感じの現象になったことあるよ。
ディスクが歪んでんじゃないのか?
193 :
774RR:2009/03/12(木) 21:53:27 ID:5ZKgdyV5
上にもでてるけど、ヤフオクで2枚で2万円以下で売ってるディクスってどうなんだろ?
純正中古と悩み中。誰か使ってたら使用感など聞かせてくれ。
194 :
774RR:2009/03/12(木) 22:13:43 ID:jtJdcLl3
ジャダー酷すぎ、街乗りで使うなら問題ないかも…。
195 :
774RR:2009/03/12(木) 23:29:35 ID:5ZKgdyV5
>>194 レスサンクスデス。
ジャダーかあ。一応国内生産で2枚18000円の買ってみようかな…
196 :
774RR:2009/03/13(金) 00:13:00 ID:/cX38yqQ
オーバーホールとか揉みだしした時は俺のもなったよ
ブレンボラジアル19mmに住友MOS
熱が入るまで峠とかサーキット走るとすぐに良くなるよ
街乗りで引きずって熱かけても治らない
197 :
774RR:2009/03/13(金) 00:13:57 ID:BJciLuI6
曙ブレーキのキャリパーを標準装着しているバイクって、現行だと何になる?
198 :
774RR:2009/03/13(金) 02:03:53 ID:fajwJJM9
>>191 そっか 対応っていうならレバー含めたトータルレシオちゃんと正しそうだね
しかもパット密着したり途中から固くなるならばエアとか漏れ関係は大丈夫そうだ
前輪浮かせて空転させてみて、レバー途中の所まで抵抗変わらないなら
確かに全く効いてない事になるから確認できたらレバー最初から効かせて
おくのも可能だね、レバー戻りきらないように何か挟んじゃえw
半分冗談、半分本気。こんな手ばっかりだから薦められないけど、俺は有効
ストローク増やすためにレバー根元をワッシャーで僅かに戻りきらないようにしてる
もちろん引きずりが発生する手前までにしてるけど。
ま、それは普通の人がする事じゃないし、不具合箇所発見できればいいね
他の人のラジポンインプレとちょっと違うのとかも気にはなるし。
ただレバー握り始めからパット動くのならマスター側より
やっぱりキャリパー側の要因のが大きそうなのかな
そういえば誰かが言ってるけどディスクの水平が出てないと
ピストンが押し戻されて握り始めが効かなくなるって聞くね
一応ディスクの振れ確認してみた?マニュアルみるとトキコのキャリパー
採用のフロントディスクの触れ限度書いてないな、フローティングだからかな。
リジットだと0.3ミリまでオーケーてのは見た事ある
フォークにタイラップ巻いて先端をディスク側面に
ぎりぎりに近づけて回しても大体の触れの感じは分かるよ。
199 :
774RR:2009/03/13(金) 04:04:04 ID:Vh6jX02a
200 :
191:2009/03/13(金) 15:32:31 ID:5oopu9SW
>>192 ディスクの振れや歪によるノックバックですか?
組んだばかりなので一応ショップで見てもらってますが、異常なしとの事です。(まぁ、悪いとは言わんでしょうけど)
>>196 一時的に良くなった時に峠に行きましたが着く頃には元通りで…帰ってきましたOTL
昨日、左キャリパーだけ見てみましたがパット離れのいい外側ピストン大きい方の動きが渋いようです。
出る方も遅いし、押し込む時も硬いです。少し入るとスッと入りますが…
取りあえず悪いピストンを集中的に揉み出しし、少し出した状態で組みました。
今のところパットの戻りは少なくなり、無効ストローク部分にも手応えが出てきてます。
この状態が続かないようならOHやり直しですね。傷、磨耗の最チェックも。
パットの方はバックプレートを合わせると少し光が漏れるものの反りはないようです。
>>198 レバーの細工も考えましたが、このままではカックンブレーキになりそうなので最終手段と考えてます。
やはりキャリパー側の要因が大きいようです。
毎度長々とすいません。
201 :
191:2009/03/13(金) 15:39:35 ID:5oopu9SW
>>199 パット換えたらピストンの突出位置が変わるのでアッサリ良くなるかもしれませんね。
今、ちょうど磨耗限度なので様子を見て換えます。
202 :
774RR:2009/03/13(金) 22:57:16 ID:QuMc3Esh
>>201 ずっと見てきたけども、シングルピストン例では段とかサビで動きが渋かったりすると、
戻り過ぎたとこで止まり1発めのストロークが長かったりします。
1ケだから非常に判りやすいんです。
なったりならなかったりするんで、、乗り手の方の許容範囲とも言えるんですが・・・
こういうのは、当然パッド厚で直ったり変ってきますよ。根本的にはピストンに難は抱えてはいるけども。
パッドの裏なんて別の分野だよ。キャリパー開いてたりするともう改善は不可。
ラジポンにしたんだから良くなって欲しいな。 応援中!!!!!
203 :
774RR:2009/03/14(土) 12:42:55 ID:ghb02HTG
>>202 有難うございます!
やはりピストンの動きが悪いと戻り過ぎる事があるようですね。
動きが悪いのなら「あんまり動くな!」と言いたいです。
204 :
774RR:2009/03/16(月) 00:00:36 ID:waT9XSp5
世間知らずのガキのわがままに、付き合うお前らがいと哀れなり。
205 :
774RR:2009/03/16(月) 00:16:05 ID:2o77rxLH
>>186 ニッシンの鋳物ラジポン入れてますよ17mm。安いもんね
で、
無効ストローク、そう、長いのですよ
レバー握ってからブレーキ効き出すまでのストローク。
最初はエア噛みかと思ってエア抜きやり直したけど変わらんし
ラジポン自体がフワっとしたタッチになる物だって言われたんで
判らなかったんだけど、色々と先達と相談した結果
レバー根元のブレーキスイッチに当たる部分に
厚さ2.5mm位の小さいアルミ板を貼ってストロークを減らしたら
とりあえず解決しました。
アルミ板の厚みは現物合わせで調整すれば良いと思う
あまり厚くするとブレーキ引きずるから押し歩きして確認しながらね
206 :
774RR:2009/03/16(月) 03:49:25 ID:fhgZ5o+R
>>204 このスレ落ちない為にあえて放置してんだよ。
野暮だねぇ
207 :
774RR:2009/03/16(月) 13:17:17 ID:p9t9xJLM
サンスターなんかの社外ローターってやっぱり純正とは全然違う?
数万出して交換するだけの価値があるかしら?(もちろんパッドもいいものを使う前提で)
208 :
774RR:2009/03/16(月) 16:43:37 ID:QdqXCexW
>>207 サンスターならほぼ同等。多くの車種に純正供給してるメーカーだしね。
チューンアップではなくリプレイスと考えたほうが良い。
ただし車種によっては純正品の方がフローティングの動きが良いなんて場合があるから注意。
ちなみに値段は、スリットタイプ>純正品>ドリルドタイプ(ストリート用)だが
たいして差は無いのでインナー色とかデザインで選んで気分転換すれば良し。
209 :
774RR:2009/03/16(月) 20:46:09 ID:VAqOjBe6
>>205 ぇぇ〜っ
まじでそんな設計というか作りなの。俺も
>>198で書いたけどまさか
そんな手が必要になるようなものがあるっていうのが意外すぎ
とりあえずキャリパーももう一度よくメンテと調整してからだろうね
しかしこのスレ落ちそうだからそういう意味でも質問とか意義があるよw
210 :
774RR:2009/03/17(火) 05:19:06 ID:5qO5MujL
ディスクならアルトかベルリンガーがいいな。
しかし、高いな両方とも。
アルトはまだ、手に入るのかね?
211 :
774RR:2009/03/17(火) 10:24:54 ID:wK8v5fL5
EBCのディスクって信頼性アリ?
212 :
774RR:2009/03/17(火) 15:12:04 ID:Lilh850l
知り合いから譲ってもらったブレンボカニ・・・
本人は絶対本物っていってるけど
偽物と見分け方なんかあるのですか?
出所は大手量販店だけど。
213 :
774RR:2009/03/17(火) 15:18:37 ID:Sug/NKmY
用品店での購入なら大丈夫。偽物はヤフオク出品物に多い。
偽物はキャリパー締結ボルトが安っぽいホムセンボルトだったり、
刻印漏れしていたり、色が黄色っぽくて変な色だったり。
チリが合ってなかったり多少の色ムラは本物にもあるから心配無用。
214 :
774RR:2009/03/17(火) 16:27:15 ID:Lilh850l
どうもありがとう。
刻印は確かにあるんだけど真っ直ぐに打たれていない。
キャリパー締結ボルトにギザギザが無い。
やっぱり偽物かな。
出所は大手量販店ってのも本当か怪しい。
でもヤフオクにあるようなチープ感はないんだけど・・・
215 :
774RR:2009/03/17(火) 16:37:19 ID:/Tfd8JeQ
>>213 R1とかに付いてるブレンボもロゴマークがぼやけてたりするから
偽物の可能性が高いな。
216 :
186:2009/03/17(火) 18:53:38 ID:tr8+7xSl
あれからレバータッチが安定しているのでパットを組み替えてみましたが、結果Goodです!
握り始めたらジワジワ効き始めレバー半分でガッツリ効くのでコントロールし易いです。
横型マスター装着時の調子が良かった時でもこの感覚は無かったですね。
やはり
>>189さんの「他よりピストンを出して組む」方法が効いたようで、
現在8個のピストンは均等に出ておりロールバックも少ないようです。
「キャリパーが育つ」と言う言葉があるようですが、今後はサボらず育成していこうと思います。
皆さん、お世話になりました。また来ますけど…
217 :
774RR:2009/03/17(火) 19:55:06 ID:aFOMz3g8
ブレンボの偽物は塗装だよ
本物はアルマイト
218 :
774RR:2009/03/17(火) 21:35:27 ID:loP6pxnk
>>216 今引きずりもない?もしそうならオッケーだねっ
ピストンとキャリパーの調整で治ったなら良かったよ
パッドの加工とか今更よく症状考えたら効いたとしても
無効ストローク終ったあとだろうからねw
今度の機会あったら動きの悪いパッドの方だけ徹底的に揉み出しして
ピストンの出し方の調整と組み合わせするともっといいかもね
>「キャリパーが育つ」と言う言葉があるようですが、
初めて聞いたよww
しかしブレーキが気持ちよく聞くともう走っててずっと気持ちいいよなぁ
ジャックナイフとか気持ちよく決まる、そのまま前転しそうだw
219 :
774RR:2009/03/19(木) 08:18:49 ID:nLZvtL3H
TYSのパッド使ってみな、ものすげえ効くぞ。
220 :
774RR:2009/03/19(木) 18:34:37 ID:iuqiPggT
「キャリパーが育つ」。。。いい言葉だね。
オレもキャリパーに名前でも付けて育てるか?
221 :
774RR:2009/03/19(木) 18:43:10 ID:GPwjVfCM
おれはじっくり熟成させてる。
222 :
774RR:2009/03/19(木) 22:28:59 ID:o/4Bs9aV
キャリー&パー子
223 :
774RR:2009/03/20(金) 07:52:40 ID:FARWCVMY
育つってのは知らんけど、ピストンやシールの当たりが出るという意味なのかな。
224 :
774RR:2009/03/20(金) 08:47:05 ID:jypCIHAy
反抗期や成長期でへんな汁が出ることもあるしなw
225 :
774RR:2009/03/23(月) 18:47:42 ID:RQOzJ6jP
TZR125の純正ディスクローターにクラック発見!
20年前の車体とはいえ走行1300qなのに・・・
226 :
774RR:2009/03/24(火) 02:44:11 ID:mxJnB5Mn
いっぺん上げんぞ
227 :
774RR:2009/03/24(火) 21:37:23 ID:nc2poPVz
ブレンボのキャスティングキャリパー(ドカの純正とか)とレーシングキャリパー(削り出し)って何が違うの?
外見が綺麗なだけ?
228 :
774RR:2009/03/24(火) 22:17:13 ID:zNkRNlJu
>>227 キャスティングってのは鋳造って意味で、ただ型に垂れ流しただけ
削り出しは多分素材を鍛造して叩いて強度あげた奴を削って成型してるはず
要は同じ強度や剛性を出そうと思ったら削り出しの方が軽いって事
またレーシングキャリパーの奴はダストシールないでしょ
頻繁に掃除してやらないとすぐ動き悪くなっちゃうと思うよ
重さは最近まで主流だったタイプだと1個100〜150g軽かったよ
229 :
774RR:2009/03/26(木) 21:25:41 ID:qdGG9Ym5
ほしゅーべると
230 :
774RR:2009/03/26(木) 23:06:46 ID:i7Jisddl
231 :
774RR:2009/03/26(木) 23:29:47 ID:lljUrReJ
>>4 すいませんこれってやって大丈夫なんですか?
バンジョーにもワッシャーついてますが…
232 :
774RR:2009/03/26(木) 23:50:39 ID:ziqMdOPc
>>230 そういえばそうだね
ホイールとかがそうだから思い込んでしまってたよ
233 :
774RR:2009/03/27(金) 07:47:23 ID:3r8YFaof
>>231 ワッシャーの再使用に対する不安か?
ラインの組み換えなら軽く締めておく。
エア抜きだけなら交換してやはり軽く締めておく。
マスター側のエア抜きが完璧だと思ったら本締め(規定トルク)
234 :
774RR:2009/03/27(金) 07:53:20 ID:uUKygUmV
>>233 バンジョーのエア抜きで開け閉めしたらワッシャー潰れて意味なくなるんじゃないかなと思ったんです。一回潰したらおわりですからね。
エア抜き中は極力潰さないよう軽く締めて、最後に本締め
でしっかりつぶせば大丈夫ってことですかね?
235 :
774RR:2009/03/28(土) 14:43:21 ID:nNOL+VOM
いままでフォーサイトで純正のパッドと赤パッドを自分で交換して何の問題も無く使用してしたのですが
ゴールデンパッドに換装してから、試し走行をすると「シャリシャリ」と音がしたり、カーブを曲がる時に「シャッシャ」と
音がしました。
再度、取り付けが間違ってないか確認をして、パッドの裏にシリコングリスを丹念に塗り
パッドの角も削って、再度取り付けを行ったのですが、同じような音がでます・・。
この音は、パッドが磨耗して「そろそろ交換したほうがいいんじゃない」という音に
似ているので、走行中なにか不安ですがブレーキの聞き具合は問題はなくて、100km走行しましたが
音は変わらず鳴る状況です。
耐久性は赤パッドや純正よりも上らしいですが、これはゴールデンパッドの仕様?なのでしょうか?
あと走った後、ブレーキあまり使わずに帰宅して車庫に止めた後、ディスクブレーキを触ると
チンチンでとても熱いです。
このままゴールデンパッド5000円近くで購入したので、もったないので走行するか、
純正のパッドを注文して自分で取り付けるか、
近くのボラない行きつけのオートバイ屋さんに純正と一緒に取り付けてもらうか、
本当にどうしようか迷っています・・・。
236 :
774RR:2009/03/28(土) 14:55:19 ID:6R6w+xjZ
>>235 あまり使わずに走って加熱してるなら引きずってるんでしょう
一度そのブレーキを使わずに暫く巡航してみればはっきり分かる
一度止まって温度確認してから走り出す事。
1〜2km走れば分かるんじゃないかな
引きずりはパッドとは基本的には関係ないよ
ただ100kmはまだ慣らしとしては安心じゃないな
もう少しそのブレーキ使いまくって馴染ませてみないと。
音はローターによっても違うけどメタルパッドはショリショリ言うのは
別に異常ではないと思う、俺のは10回転位空転するけどショリショリ言うし
あとパッド組む時ピストンしっかり戻してあるんしょ?
ああ、そうだタイヤ空転させてみても引きずりわかるでしょ
またパッド交換するならせめてピストン掃除くらいはしないと。してある?
237 :
774RR:2009/03/28(土) 20:43:36 ID:mQyaXo1f
ハンガーピンが段減りしてパッドの穴の角が引っ掛かってパッドが傾いたままで戻らないとか
238 :
774RR:2009/03/28(土) 21:40:10 ID:nNOL+VOM
>>236 レス有難うございました。
ブレーキを使わず1-2km走って、ディスクブレーキを
触ってみましたが、手で触れないほど熱い状態でした・・。
これはまずいので、残念ですが、ゴールデンパッドを外して
交換前の少しパッドが残っている純正品に今から交換しようと思います。
デイトナの赤パッドも考えましたが、減るのが早いので
純正品を今後は購入するつもりです。
再度ですが、ありがとうございました。
239 :
774RR:2009/03/28(土) 22:03:13 ID:Hf8o2gOd
揉み出し やれば直ると思うよ
240 :
774RR:2009/03/29(日) 03:07:40 ID:bAwh3F4Y
>>238 新品パッドにしたから、マスター内のフルードのかさが増えてピストン戻ってないのかも?
以前にフルード注ぎ足したり、パッド交換の時に大気開放して無かったりって事はないよね?
241 :
774RR:2009/03/29(日) 10:16:05 ID:Ovxac7J8
>>238 ブレーキなんて重要部品を自分で交換するくらいなんだから、キャリパー、マスター、ブレーキライン、フルード量くらい点検してんだろうな?
242 :
774RR:2009/03/30(月) 22:42:09 ID:xRqRJynR
ブレーキパッドをサーキット対応品にした場合、ローターも、それなりの物を入れるべきだと
聞いたのですが、具体的にどのあたりのローターが、それに値してるのでしょうか?
243 :
774RR:2009/03/30(月) 23:27:27 ID:1gdUbDYf
>>242 何にしても新品のローターであればえんでないですか?
粗悪品は論外として、、、
244 :
774RR:2009/03/31(火) 01:23:04 ID:XjhQfJv3
>>242 近年のSSクラスなら純正で問題無し。
全日本に参戦するくらいになってから考えたら良い。
故前田淳選手はマン島に参加するマシンでさえ、カーボンロレーヌのパッドだけで
キャリパーもディスクも純正だった。ホイールさえ純正。それで6位。
乗り手次第で純正はここまでやれる。
245 :
774RR:2009/03/31(火) 01:41:33 ID:vpSRpe0E
242です
>>243>>244 レスサンクス 了解しました。なんか引っかかってたもので、スッキリしました!
246 :
774RR:2009/04/02(木) 01:53:53 ID:aEsSEC6W
例えば、サンスターのカスタムローターとブレンボのローター
アウター自体、何が違うんですか?
247 :
774RR:2009/04/02(木) 06:09:26 ID:tvHjNgIx
製造過程から素材、品質まで色々、違うだろそりゃ。
同メーカーの違う型での質問ならわかるが、なんだその質問?
248 :
774RR:2009/04/02(木) 12:19:47 ID:aEsSEC6W
サンスターとブレンボ
この2社を例えて上げたけど あなたは興味がなかっただけみたいでして
ブレンボだけにサンスターと比較した場合どうなのかなと思いました。
ブレンボにした場合のメリット 性能 もしくはデメリット 使いこなすだの レースだのハイレベルな答えは希望しません。
一般向けなレス希望です
よろしくお願いします。
249 :
774RR:2009/04/02(木) 12:23:25 ID:6zzLg5Ts
つか、そんなら別にサンスターとかでいいんでない?
250 :
774RR:2009/04/02(木) 13:01:30 ID:98JGPDIm
>>248 サンスターはローター・スプロケ屋
ブレンボはキャリパー・マスター屋
どちらもそれぞれ膨大なノウハウを持ってるし、自前で製造している。
251 :
774RR:2009/04/02(木) 13:07:09 ID:uLKDvqGo
歯磨き粉に歯ブラシも忘れてないで!
252 :
774RR:2009/04/02(木) 14:34:59 ID:93FaFVj/
>>238 そんな事でへこたれるな。
何か原因があるはずだ。
パッドの変更で引きずるなんてありえない。
一度ニップル緩めるなりマスターのキャップ空けて圧抜け。
253 :
774RR:2009/04/03(金) 12:48:53 ID:KFm8Tc5z
ブレンボのローターって価格的に手を出しにくいよね。
サンスターの倍までは行かんけど間にガルファーとかブレーキングとかの魅力的なウェーブディスクがある。
ブレンボのブランドが欲しいとしても先ずはキャリパー&マスターからだろうね。
254 :
774RR:2009/04/03(金) 21:34:31 ID:VV/O5GJk
メッシュホース、アルミのフィッティングからステンのフィッティングのやつに買い直した
アルミフィッティング割れた話とか聞くと怖すぎ!
255 :
774RR:2009/04/04(土) 03:13:24 ID:xwweE7YM
ニッシンのセミラジアルって付けてる人いる?
カワサキ車だからスロットルワイヤーの取り回しがめんどくさいんだよね…
付けてる人いたらインプレしてもらえませんか?
256 :
774RR:2009/04/04(土) 03:54:21 ID:hKWWS+pf
あの安いやつ?
あれなら、純正品の方がクオリティ高いよね。
効きはよくなるかもしれんけど、コントロール性やタッチ(キックバック)がいいわけじゃない。
257 :
774RR:2009/04/05(日) 01:40:57 ID:Wc1eS/pZ
zcooのウェーブディスクの実物見たけど、分厚いなー。
258 :
774RR:2009/04/06(月) 00:02:11 ID:zi7YaO8O
質問なんでageで失礼します。
最近、CBR954からGSX-R1000のK6に乗り換えました。
自分は初期でガツン!!と効くブレーキが好みなんですが、
K6は正反対の、握りこんでコントロールするタイプのようです。
パッド交換で何とかしたいところなんですが、初期制動が一番高い
パッドって何処のメーカーですかね?
今まで純正で困ったことが無いので、何買って良いやら,,,,。
値段や減り、ダストの多さや鳴き等は一切気にしません。
とにかく初期制動が欲しいです。
良ければアドバイスお願いしますm(__)m
259 :
774RR:2009/04/06(月) 10:20:13 ID:iRspOYQG
>258
ストリートならベスラJLが良いと思いますよ。(温度があまり上がらない場合)
サーキットなら、エンドレスのバイク用か、メタリカをおすすめしときます!!(ストリートでも使用可)
ちなみにカーボンロレーヌ製のレース用(C55だったかな?)は低速でゴリゴリ鳴りました。あと、ダストが最凶。制動力は文句なし。
初期も良いですが、これはバイクにより感じ方が違うかもしれないので、あまり参考にならないかもしれません。
260 :
774RR:2009/04/06(月) 11:26:45 ID:/Y6Jy8/5
>>255 R1とかドカのセミラジアルなら付けてる
カワ海苔パイプハンだけど何も当たらない
ノーマルよりは全然いい
ドカのクラッチ側マスターも揃えたいが手に入らない…orz
261 :
774RR:2009/04/06(月) 17:23:31 ID:bqvD233s
YAMASHIDAのSXシリーズってどうなんだろう
メタルになったって書いてあるけど・・・少しは良くなったのかな
前使ってた時も別に普通のブレーキパッドだったから、そこから良くなっていれば
買う気になるけど
262 :
774RR:2009/04/06(月) 19:44:26 ID:ytdRETni
>>258 最近、ベスラJLからRKのMEGA ALLOY Xに換えたんだけど、
初期制動の良さに驚いた。
全体的な制動力も高くて、あまり握力使わなくてすむようになったよ。
263 :
774RR:2009/04/07(火) 00:55:54 ID:B5h/UAP4
>258
ジクータイプCにしとけば間違いない
べすらは弱い純正と比べるとマシ程度
264 :
774RR:2009/04/07(火) 19:38:39 ID:9wvE1eGe
265 :
774RR:2009/04/07(火) 19:53:50 ID:VNmQq04B
RKのメガアロイ買ってきた記念パピコ
266 :
774RR:2009/04/07(火) 19:57:59 ID:kOrbi28X
>>262 気になる気になる
使い方とバイクのタイプはどんな感じですかん?
俺はベスラJLで
>>259の人の言うように
ツーリング使用なんで低温からでも即効き始めるから
気にいってるんだけど、そういう状態からでも
メガアロイの方が効いて奥も少しでも効くならいいな
267 :
774RR:2009/04/07(火) 20:57:05 ID:8ie5icsO
前後メガアロイいれたら、峠の下りでリアロック頻発w
早く慣れないと
268 :
774RR:2009/04/07(火) 21:00:28 ID:ejWUj5Gb
YAMASHIDA SXの方が気になる〜。誰も使ってないの?
以前のは雨の日にあまりに効かないので取りやめたことあるけど・・・。
269 :
774RR:2009/04/07(火) 22:06:51 ID:ct2ABKV8
RKのUA-7からMA-Xに換えたが、初期はUA-7の方が良かったと感じた。
ただUA-7は減りが恐ろしく速いのと、意外とローターを傷めるのでMA-Xには期待してる。
RKは定期的に30%OFFやってくれるから嬉しいよね。
270 :
774RR:2009/04/07(火) 22:09:11 ID:tOHM5slr
MA-Xはローターに優しいのにダストもそこそこ少ないぜ。効きは、それなり。まあ純正と値段同じくらいだからな。
271 :
774RR:2009/04/07(火) 22:38:47 ID:YwjsPfin
>>264 ジクーやメタリカを高価じゃないなんて金持ちだなー。
片方で1万超えるのに。
272 :
774RR:2009/04/07(火) 23:53:47 ID:ysF5Gl/O
>>266 車両はSV400。
温度依存とか気にしなくても、いままで使ってきたベスラと比べると
初期から奥まで全然効く。
正直、パッドでこんなに違うんだなと驚いた。
値段も高くないし、試してみて損はないと思います。
>>270 「純正」っていうのが車種によってまちまちなんですね。
SVの純正は控えめらしいです。。。
273 :
774RR:2009/04/08(水) 00:29:02 ID:DxQE2JGG
ジクーやメタリカはほかのパッドに比べて倍近く持つから
それほど高価ではないよ
あの効きとタッチで長寿命だから決して高くはないと思うけどな
274 :
774RR:2009/04/08(水) 04:47:02 ID:GkLus3f7
俺も金が無いからメタリカにした。
峠主体だが10000kmもつのでは。
275 :
774RR:2009/04/08(水) 06:37:14 ID:TwZs3HGI
ウェーブディスクにメガアロイ入れる予定
効きが良いみたいですな
276 :
774RR:2009/04/08(水) 07:25:29 ID:iQevhTfS
277 :
774RR:2009/04/08(水) 10:34:43 ID:TwZs3HGI
ウェーブディスクのメリットとデメリット教えて下さい
278 :
774RR:2009/04/08(水) 10:39:01 ID:GkLus3f7
メリット:クリーニング性と放熱性に優れる。
デメリット:ダサい
279 :
774RR:2009/04/08(水) 11:41:58 ID:NMACMjv9
微妙に軽量ってのもあるんでないの?
280 :
774RR:2009/04/08(水) 12:47:20 ID:2CP6a39+
>>277 メリット:軽い、パッドクリーニング効果が高い、放熱性強い
デメリット:熱容量は少なくなる、パッドが減りやすくなる
軽さとか様々な度合いは作りこみ方にもよるだろうね。
ローター摩擦部分の金属減らせば軽くはなるけど瞬間的な熱容量は減るのは当然だわな
ただある程度の熱までなら表面積で放熱しやすい、ようではある。
パッドクリーニング効果も強すぎればパッド減りやすいし。
281 :
774RR:2009/04/08(水) 13:20:02 ID:ZYLybOcL
オレも追加
メリット:熱膨張による歪を逃がす。
デメリット:買えないヤツに悔しがられて「ダサい」とか言われる。
282 :
774RR:2009/04/08(水) 13:47:35 ID:2CP6a39+
最後の皮肉ですね、わかりますよ
まぁ見た目に関しては個人の主観だからなんとも難しいわな
俺は別にダサイとは思わないんだけど。
ただなんてーいうかカスタム臭というかいじってる臭は出ちゃうから
それをどう捉えるかって所あるね
283 :
774RR:2009/04/08(水) 14:19:34 ID:MMfaYIMX
メリット:自慢できる。
デメリット:無駄に高い。
284 :
774RR:2009/04/08(水) 15:30:47 ID:Em426j0/
ブレーキとかの足回りバリバリ!!!
ヘルメットとかホームセンターのフォーミュラーベネトンの2800えんのやつだぜ!
どんだけ・・・・・
285 :
774RR:2009/04/08(水) 16:10:24 ID:MMfaYIMX
いいんじゃね。
286 :
774RR:2009/04/08(水) 17:15:40 ID:TwZs3HGI
ウェーブディスク、いろんな意味で奥が深そうな気がしたよ
まぁ、消耗品だし試してみようかな
287 :
774RR:2009/04/08(水) 18:00:59 ID:IrW5I/G7
明日、初めて自分でパッド交換するよ〜
今から緊張する…
288 :
774RR:2009/04/08(水) 22:00:25 ID:GkLus3f7
花びら型高いか?
もうちょいだして、ベルリンガーがいいけどな。
見た目ならアルトがNo.1
289 :
774RR:2009/04/08(水) 23:19:09 ID:271xSMKC
>>272 詳しくありがとうございます
ベスラは無難かつ自分の車種ラインナップがあったので
現状グッドだったんだけど、そんなにならすごく良さそうで
機会あったら入れてみます
290 :
774RR:2009/04/08(水) 23:48:15 ID:qINQ9qn/
ヤフオクで売ってる安いブレーキホース(メッシュの香具師)
あれって純正くらいの性能はありますかね?
仕様変更でホースの長さを変えないといけなくなったのですが
ホース分の予算がもう無いのです。
純正同等の性能があれば十分だと思ってます。
291 :
774RR:2009/04/09(木) 00:50:33 ID:TWYcMNMM
>>290 ここで大丈夫と言われて信用するオマエの心にブレーキをつけた方がいいな。
292 :
774R:2009/04/09(木) 07:13:02 ID:oesZBTWl
>>290 使ってるけど、普通にホースよりダイレクトになったよ
293 :
774RR:2009/04/09(木) 08:09:20 ID:T/DNjslX
>>290 某有名メーカー製を使ってたけど転倒で折れちゃったので
ヤフオクのに取り替えてみた。
違いがわかんねw
294 :
774RR:2009/04/09(木) 09:14:49 ID:Az5FuFFL
山奥や高速出口でホースが「ひでぶっ!」となりそうだから、
ゆとり世代の俺はおとなしく国産買うわ。
295 :
774RR:2009/04/09(木) 09:18:34 ID:4nwiqjYF
ウェーブディスクって、同径だと+αくらいの値段
自分、純正買うならとウェーブにした
セールやってて、+2000円くらいだったよ
296 :
774RR:2009/04/09(木) 13:32:49 ID:SZ9hGLv3
ホースといえば・・・
リアキャリパーが下側に付いてる車種でメッシュホースを最短距離で繋がず、
わざわざキャリパー後ろ側から回り込ませて繋いでいる車両を見る事がある。
なんか意味あるの?
297 :
774RR:2009/04/09(木) 13:54:10 ID:nmAyOBHJ
>>296 マスターがスイングアームより上の位置にあるからじゃない?
298 :
287:2009/04/09(木) 14:06:31 ID:RMEwm/4X
パッド交換無事終わりました。
キャリパー外さなかっのでピストン戻すのに苦労したけど、なんとか…
次はキャリパー清掃に挑戦!
299 :
774RR:2009/04/09(木) 14:10:05 ID:SZ9hGLv3
300 :
774RR:2009/04/09(木) 16:36:01 ID:pc9m5oQn
301 :
774R:2009/04/09(木) 16:43:54 ID:oesZBTWl
>>300 とりあえず2年位使って問題ないけど、5〜10年先の話かい?
302 :
774RR:2009/04/09(木) 18:28:53 ID:6awvbCq/
そういえば、ブレーキホースなんて15年変えてないな
ブレーキフルードも10年くらい
303 :
774RR:2009/04/09(木) 19:04:53 ID:jZ5DDdQP
揉み揉みぐらいやってあげなさい
304 :
774RR:2009/04/09(木) 20:22:50 ID:OmptxTKJ
>>296 ブレンボのカニとかさ、下側に付けちゃうとエア抜きの
ブリーダも下向いちゃうんだわ。
で、ホースをそうとり回すと、サポートごとグルンと回して
ブリーダを上側に持って来れるんだよね。
付ける事だけが目的のカスタムみたいで、俺は嫌いだけど。
305 :
290:2009/04/09(木) 20:43:55 ID:1wB09g8q
皆さんレスどうもです
耐久性は落ちるのですね
まあ、それほど長くは使わないからここらは良しとします
タッチが純正より悪くなるような話も出ていたのでどうかと思いまして
306 :
296:2009/04/09(木) 22:04:21 ID:SZ9hGLv3
>>304 なるほどねぇ。
エア抜きの事を考えてゆとりを持たせてるわけですか。
オレのはブリーダーが後ろ向きなので意味なさそうですが、揉み出しする時は便利そうですね。
>>305 おそらく一番弱いのはカシメ部だと思うので、ホース両端付近で急激に曲げず緩やかな取り廻しにすれば大丈夫だと思います。
あとは日々の点検ですね。
オレは某ショップブランドのホースで取り廻しが悪くカシメ部から漏れた経験があります。
307 :
774RR:2009/04/09(木) 23:21:10 ID:kFD2TRBJ
ZCOOって日本製だったんだな・・・知らなかった。
ADVICSで作ってるのかな?
308 :
300:2009/04/10(金) 08:58:24 ID:LA4F10i6
>>301 そうだなそのくらい先の事だよ。
バンジョー部分が駄目になるっつーか心配になる。作り粗いからさ。
俺は高くてもステン製に拘る。多分一生物だと勝手に思ってる。
実際はホースも劣化すんだろうけどさ。
長く乗る気が無いなら気にしなくていいんじゃない?
それか、キャリパーやマスターもOH必要になるんだからそのついでに交換を考えればいい。
309 :
774RR:2009/04/10(金) 11:30:50 ID:/uEPqKFm
アルミでもステンでも一コケでポキっと逝くよ。
純正のゴムなら付け根への応力集中が起こりにくい。
ツーリング途中の山中でフロントブレーキ使えなくならないよう注意な。
310 :
774RR:2009/04/10(金) 11:53:56 ID:KWgpMJLL
純正に比べれば弱いのは確かだが
ステンフィッティングのが随分強度高いんでない?
とかいいつつ俺は恐がりなんで
純正レーサー採用の鉄フィッティング.ケブラーホース流用してる、コケる自信あるし
311 :
774RR:2009/04/10(金) 12:41:42 ID:/uEPqKFm
>>310 僅かに違うかも知れんがフィッティングの強度はたかが知れてるよ。
車体がホースに加えた力がそのまま伝わるわけだからかなりの力。
といっても確率の問題だし本人が納得していれはいい話だね。
そういう俺はステンを使って公道では弱気に走っている。
312 :
774RR:2009/04/10(金) 14:32:13 ID:LA4F10i6
コケてバンジョー?レバーの方が先だろ。
それにアルミバンジョーはバンジョーボルトの締付で割れるって聞いた。
ステンならそりゃ無いだろ。
313 :
774RR:2009/04/10(金) 14:36:59 ID:/uEPqKFm
俺はレバーの予備は持って行くが
ホースとフルードまで持って行くほど変態じゃない。
314 :
774RR:2009/04/10(金) 15:27:24 ID:GPurz1F/
メガアロイXって、どうなのよ?
315 :
774RR:2009/04/10(金) 15:59:25 ID:+degdTqv
ステンでもワッシャーがアルミだし
316 :
774RR:2009/04/10(金) 16:03:17 ID:8K1HS9vK
そらワッシャー硬かったら困るからな
317 :
774RR:2009/04/10(金) 16:22:07 ID:wK7cTep6
安く済ませるためにアルミの買って交換するとき規定トルクで締めたらフルード滲んできたから増し締めする事になったよ。
318 :
774RR:2009/04/10(金) 16:42:49 ID:DWorsoFS
こけた時の強度まではメーカーも想定してないと思うんだけどな。
むしろ割れてくれた方が高価なマスターの生還率が高いかも。
>>312 アルミバンジョーをステンボルトで締めると割れやすいんじゃないすか?
フィッティングの材質は統一するようにショップで聞いたです。
319 :
774RR:2009/04/10(金) 17:20:30 ID:LA4F10i6
>>318 > アルミバンジョーをステンボルトで締めると割れやすいんじゃないすか?
バンジョーもステンのを選ぶんだよ。
ついでにワッシャーは銅な。
320 :
774RR:2009/04/10(金) 17:29:35 ID:mYk3tNp1
別に統一する必要はない気もするけど(必要な理由が思いつかない)
どうせアルミバンジョーで強度少ないんだから
ステンボルトとかにしても意味ないから
アルミボルトのが軽くできるってメリットはあるかな
アルミボルトでもステンボルトでも規定超えたら
アウト(割れとか)なのは同じじゃないかな
アルミボルトの場合ボルトが折れるのかもしれないけど。
ワッシャーがアルミでも強度とはあんまり関係ないんじゃない?
>>318 バンジョの破損がキャリパー側かマスター側かわかんないけど
バンジョー経由の衝撃ならどちらでも平気でしょ
岩とか段差でバンジョー部分から直撃しないかぎり。
その場合どんな素材でもマスターもキャリパーもヤバイし
321 :
318:2009/04/10(金) 18:41:40 ID:pUaxcXv0
>>319 もちろんステンで統一してます。
ところでワッシャーは銅ですよね。
ラインの取り廻しを変更した際に手持ちの銅ワッシャーで組んだのですが、
新たに買ったアクティブのバンジョーボルトにはアルミワッシャーが付属していたのでソコだけそれで組みました。
322 :
774RR:2009/04/10(金) 20:30:20 ID:eSQJNYDm
ホースの取り回しでバイピースってありますよね
h型??マスターから右キャリパーにつながってそこから左キャリパーにつながるタイプ
これってYAMAHAのMOSキャリパー用もラインナップにあったけど
MOSはキャリパー横にバンジョーが来るけど問題ないのかな?
ホースがアダプター分飛び出るのだが
323 :
774RR:2009/04/10(金) 21:49:55 ID:U0FOHEYv
アルミとステンは電食起こして張り付くから組合せちゃだめだよ。だめだよ。
324 :
774RR:2009/04/10(金) 22:36:28 ID:mYk3tNp1
そーだったね
325 :
774RR:2009/04/11(土) 00:16:03 ID:EOKzMGXf
そうそうWディスクの「フロントホースの取りまわし方法」いろいろやってみたけども、
結局純正の振り分けのとこ介したやり方に落ち着きました。
ハンドル周りはスッキリするし、ノーズダイブでのバンジョーへの負担や
フォークの動きへの負荷を考えたら、やっぱりこの方式がベストなんだなと。
もう全然迷いませんからね!
326 :
774RR:2009/04/11(土) 00:23:49 ID:MP+7w66N
>>290 タッチも大事だとは思うけど、命に直結するパーツなんだから、
信頼性に重点を置いてもいいと思うんだ。
数千円の違いなんだし。
どの位の期間使えたという耐久性よりも
製品ごとの品質にバラツキが大きそうで怖い。
327 :
774RR:2009/04/11(土) 20:36:45 ID:5vQZwO32
ウェーブディスクに換えた記念パピコ
これは(・∀・)イイ!
明日のツーリングに┏( ┓゚ω゚)┓いざー
328 :
774RR:2009/04/13(月) 01:22:30 ID:DX+CXI0b
保守
329 :
774RR:2009/04/13(月) 08:41:58 ID:xGQSa699
330 :
774RR:2009/04/13(月) 23:53:44 ID:E18vGKR/
331 :
774RR:2009/04/14(火) 06:38:49 ID:OXEV5Bw9
そんなことはアルマイト
332 :
774RR:2009/04/14(火) 22:10:08 ID:XDrmjFw6
でも組合すよね?どこでもステンのキャップボルトに交換するよね?
錆びて+頭ナメんのやだよね?
ステンのキャップスクリュー買ってきてドリルにはさんでヤスリあててテーパーボルトにするよね?
マフラーのエキパイだけは鉄にするよね?
333 :
774RR:2009/04/15(水) 03:06:34 ID:2XHDrC3/
グリス塗ればいいだけの話。
334 :
774RR:2009/04/15(水) 09:28:25 ID:apMEUn9E
335 :
774RR:2009/04/16(木) 02:09:46 ID:HlrlCfr9
以前バイクを譲ってもらいました。
見るとブレーキは純正ではないよう。(サポートで固定されてました)
黒いボディでNISSINとかかれている対向4ポッドです。
このキャリパをOHしたいのですが、正体がわからず、シール等の
部品をどうすればいいのか困っています。
この手の情報やサイトがありましたらご教示いただけないでしょうか。
ネットで調べましたら、
「NISSIN 異径 4ポット GSX-Rタイプ」と書かれているものとよく似ていました。
336 :
774RR:2009/04/16(木) 08:15:51 ID:Xmn97Krd
337 :
774RR:2009/04/16(木) 19:23:06 ID:KD4Yevex
ヤフオクに出てる中華製と思われるウェーブディスク使ってる人いる?
リッターネイキッドのリア用を買おうかなぁって思ってるんだけど
品質はどうなのかな?
フツーに使えてカチ割れたりしなければ問題無いんだけど
338 :
774RR:2009/04/16(木) 22:22:55 ID:pGshxOTh
リアにヤフオク安物ウェーブ使ってる、しかもリッターNKで
普通に走る分にはリアは余りブレーキ掛けないから問題ないと思う。
ジムの練習でリアがペーパーロックするほど酷使したことあるが何とも無い。
DOT4が駄目になるほど使ったらディスクが軽く茶色にこげたね。
フロントに中華製安物は振動がひどくて捨てたよ
フロントは現在ブレーキング社を使ってる。
339 :
774RR:2009/04/17(金) 21:17:16 ID:Fc8Z7U8G
はやしやぺー&ぱー
340 :
774RR:2009/04/18(土) 17:14:25 ID:UV6igEDJ
ブレンボレーシングキャリパー40mmですけど、
ブリッジボルトの締め付けトルク誰か晒して下さい。
お願いします。
341 :
774R:2009/04/18(土) 18:37:28 ID:B1nDFAnX
>>340 あのね、割らない方がいいよー
これ以上は言わないけど
342 :
774RR:2009/04/18(土) 21:48:43 ID:JcfNzzJv
ぎゅっとしめて回らなくなってから1/8回転だよ
343 :
774RR:2009/04/18(土) 22:31:40 ID:2+OUKKfV
質問。
フルード交換しようと思うんだけど、当方のバイクはホンダでホムセンとかで売ってる車用のホンダ純正フルードは使えますか?
同じDOT4でも成分が違うとか?
確かハーレーとかだとフルードの成分が違うからだめってのは聞いたけど。
344 :
774RR:2009/04/18(土) 22:41:49 ID:NIO7hvLW
問題なっしんぐ
345 :
774RR:2009/04/18(土) 23:06:16 ID:2+OUKKfV
>>344 ありがとうございます!
近くにバイク用品店がなくてホムセンしかない田舎なので困ってました。
助かりました。
346 :
774RR:2009/04/19(日) 00:16:13 ID:bivLtxZC
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
347 :
337:2009/04/19(日) 10:39:46 ID:EC/4oKjw
>>338 おお!ありがとう!まさにオレが知りたかったコトがわかりました
オレもRブレーキはあんまり使わないから問題無さそうだね
さすがにフロントに使う勇気は無いがw
348 :
840:2009/04/19(日) 15:00:49 ID:8vZdxoZJ
>>841 割りません。新品状態でボルト変えるのに一本ずつ抜き換えるつもりです。
リスク諸々理解しているつもりです。データある方、情報お願いします。
350 :
774RR:2009/04/19(日) 15:42:40 ID:NcrXUx5O
マーキングしてやればいいかと…。
新しい方にも。
多分、30〜35N.mぐらいだろうけど。
351 :
774RR:2009/04/19(日) 18:10:40 ID:SCFF9E+L
すいません、質問なんですけど。
バンジョーボルトのピッチって純正の太さ以外はダメなんですか?
P1.00からP1.25に変えた場合に、何か不都合が生まれるのでしょうか?
どうか教えてください、お願いします。
352 :
774RR:2009/04/19(日) 18:29:06 ID:11e+Znnb
すげえ。
そんな知識でブレーキ系を弄るつもりかよ。
353 :
774RR:2009/04/19(日) 19:06:23 ID:SCFF9E+L
すいません。勉強中なのですが、ググってみても出てこなかったので質問させて頂きました。
実際に交換、カスタムするのはもう少し勉強してからの予定です。
354 :
774RR:2009/04/19(日) 19:16:19 ID:Yqai2F/4
例えると、インチのボルトにミリは入らないでしょ?
マスターやキャリパー替えたとして、それのピッチが変わってたら合わせてやらないと。
そんだけの話。
355 :
774RR:2009/04/19(日) 19:26:57 ID:SCFF9E+L
なるほど!十二分に理解できました。どうもありがとうございます。
356 :
774RR:2009/04/19(日) 20:44:25 ID:ITOUPsjN
>>840 キャリパに限らず、ボルトを一本だけ緩めると、歪むよ。
357 :
774RR:2009/04/19(日) 22:03:37 ID:E5Wf9t5A
358 :
840:2009/04/20(月) 00:15:11 ID:BzcBDaBO
359 :
774RR:2009/04/20(月) 09:11:52 ID:6vdDJX0q
アクティブのブレーキホース買ったんですが
ホースに「ネジ部には必ずモリブデングリスを付けて下さい」
との紙が付いてたんですが有り得ないですよね?
360 :
356:2009/04/20(月) 10:11:33 ID:RGXVA0pg
歪んでいたのは、俺の頭でした。
361 :
774RR:2009/04/20(月) 10:46:30 ID:4PSxTNGG
362 :
774RR:2009/04/20(月) 15:14:48 ID:6vdDJX0q
>>361 そうなんですか?
ブレーキオイルに混じってもいいんですか?
シリコン系のDOT5なんすけど。
363 :
774RR:2009/04/20(月) 15:21:34 ID:eWkF+Df0
どんだけ塗るつもりだよw
364 :
774RR:2009/04/20(月) 18:43:14 ID:pkV7Ohi2
>>359 グリスを塗ると言っても薄くだよ。電蝕防止の意味かな?
塗りすぎると締め付けるときに幾らでも回って破損させてしまう。
ついこの前、整備士の友人がアクティブのホースでそれやったから気をつけて。
365 :
774RR:2009/04/21(火) 08:42:58 ID:cu8sAG7H
>>362 DOT5ならシリコングリスのが良くね?
366 :
774RR:2009/04/21(火) 13:50:36 ID:EdaoK173
DOT5よりも、シリコン系だからでそ。
367 :
774RR:2009/04/22(水) 00:51:45 ID:rGPhVTXJ
質問
80_ピッチの対向キャリパーって有りますか?
368 :
774RR:2009/04/22(水) 12:38:04 ID:CfZApPfS
369 :
774RR:2009/04/23(木) 01:16:25 ID:mgo34Nfo
ナプのセールでRKのパッド40%引きで買えた。
370 :
774RR:2009/04/23(木) 08:38:50 ID:q9Ff2RmE
俺の車種は無い。
371 :
774RR:2009/04/23(木) 16:22:29 ID:ZvvJWcQ0
すいません、質問なんですが
対向4ポッドキャリパーOHしてDOT4オイル入れてモミモミエア抜きして
レバー握っても4つのピストンの動きにムラがあります。
通常はピストン全てほぼ均一に動いて露出してくるのが正常なのでしょうか?
歪みブレーキディスク使用後のOHでブレーキホースとピストン再利用、シール類は全交換して車体から取り外してOHしてる状態です。
走行時にはブレーキディスクとパッドは新品交換の予定です、どなたかご意見お願いします。
372 :
774RR:2009/04/23(木) 19:10:56 ID:JaCzdkfW
ピストンがフリーの状態なら、
均一に出てくる事はほぼ奇跡。
真っ先に出てくるピストンを軽く押さえて、
他のピストンがすぐに出てくる様なら
実用上問題ないと思われ。
373 :
774RR:2009/04/23(木) 19:25:39 ID:6OZhT4yd
モミモミ!揉み出し!といえば、俺は
>>13 なんだが、その後メタルラバー買ったんだぜ。
シュワっと泡っぽく出てからスーッと浸透する感じで、なんていうかすごく具合がよろしいです。
374 :
774RR:2009/04/23(木) 20:13:36 ID:W369xV34
ありがとうございます。
>>372 >>373 ピストンの1、2つはすぐ出てきて残りは渋い出方だったりします、
その後
>>373さんも言われてるメタルババァー買ってき吹きました。
モミモミ、吹く前よりピストンはニュルンと出て渋さは取れた感じ、ただ4つのピストンの出方はバラバラのままでした、
キャリパー内掃除、ピストンもピカールで磨いて脱脂して組上げてもう少し均一に出てこないか気になってました。
375 :
774RR:2009/04/23(木) 22:17:55 ID:vUEYREG5
あれ成分フルードと同じなんだよね
という事は塗装面につくとバリバリ剥がれてくるんだろうか
スプレー缶入り剥離剤として悪戯に最適!?
376 :
774RR:2009/04/24(金) 10:30:15 ID:XY1bRSgS
>>375 > あれ成分フルードと同じなんだよね
って事はDOT5には使えないって事ですか?
377 :
774RR:2009/04/24(金) 11:00:10 ID:frc66RE5
しつこいな。DOT5.1にしろよ
378 :
774RR:2009/04/24(金) 20:07:45 ID:ynDj4JC9
現在ブレーキングのウエーブディスクを付けてます
純正パッドが交換時期にきました
ダストの少ないパッドを捜してますがどれがいいのでしょうか?
リッターNKです
379 :
ほ:2009/04/26(日) 11:26:03 ID:xTjswppx
ウエーブディスクは何組んでもダスト多いんじゃないすか?
オレのスリットロータも同じだけどRKのメガアロイXは割と良いです。
380 :
774RR:2009/04/26(日) 11:54:08 ID:ycqEGVOj
ウェーブディスクにメガアロイX入れてるお
ウェーブディスク自体、セルフクリーニング性高いので、上の方言うようにダスト量は変わらないかと
その代わり、ディスクとの当たり面が均一になりやすいみたいです
とりあえずウェーブ+メガアロイは大満足です
381 :
774RR:2009/04/26(日) 13:14:57 ID:gkd9y3cO
花びらディスク、いいなぁ〜
382 :
774RR:2009/04/26(日) 18:11:28 ID:jxYd7SiB
花びら回転と申したか
383 :
774RR:2009/04/26(日) 19:15:11 ID:PSC9dRRR
あと2ミリ
何時シャーシャー鳴りはじめるかわくわくしてます
384 :
774RR:2009/04/26(日) 22:08:01 ID:+WQpVpm9
>>379-380サンクス
メガアロイ人気ですね
商品紹介?では町乗り、ツーリングはウルトラアロイの方があってる様な感じでしたが
温度が上がらないといまいち?
385 :
774RR:2009/04/27(月) 09:50:35 ID:BPAK0MBD
>>384 UAはめっさ減るって聞いたし、ダストも多いらしいよ
386 :
774RR:2009/04/27(月) 09:51:59 ID:BPAK0MBD
追加でMA-Xは街乗り程度の温度でも特に不安はないよ
387 :
774RR:2009/04/27(月) 10:16:06 ID:BcEChXj2
388 :
774RR:2009/04/27(月) 14:54:14 ID:Htmul2UA
花びら大回転と聞いて
389 :
774RR:2009/04/27(月) 15:35:04 ID:0s0tTZFB
ピンゾロ
390 :
774RR:2009/04/27(月) 19:04:07 ID:REMXqRGY
メガアロイXにします
ありがとうございました。
391 :
774RR:2009/04/27(月) 20:52:51 ID:Htmul2UA
花びら…
(*._.)シコシコ♪アッ(*゚▽゚).*・
392 :
774RR:2009/04/28(火) 00:50:33 ID:3c2d5dVm
ローターに一番易しいブレーキパッドってどのパッドになるのかな?
393 :
774RR:2009/04/28(火) 01:50:13 ID:KKljEZom
エンドレスは高いけどパッドもローターも減らないからオススメ
コストパフォーマンス高い
394 :
774RR:2009/04/28(火) 12:01:02 ID:i/2VchPo
今日は仕事遅刻してしまった!
ありがとうございます。
エンドレスってあまり大型量販店等で見かけませんね、
仲間にも装着してる人がいなかったので盲点でした、
周りはメタリカか自分も含めRKのFA5ばかりです。
395 :
774RR:2009/04/28(火) 21:02:18 ID:dgLQhCnN
メガアロイ、人気だな
396 :
774RR:2009/04/28(火) 21:27:37 ID:PDrODDVq
確かにダストは少なめだったりと、話題にシンクロしたせいもあるな。
総合的には値段なりだと思う。同価格の純正よりはマシ、みたいな。
397 :
774RR:2009/04/29(水) 20:53:40 ID:KquL9Knn
モタードスレいったら、大径ウェーブディスク必須とか言ってたけど、あんな軽い車体に大径付けて飾りだろが
コーナーはテールスライドさせればいいしブレーキの出番はそれほどじゃないだろ
逆ハン切ってる時点でフロントブレーキ使ってないじゃん
398 :
774RR:2009/04/29(水) 20:56:17 ID:+x5vJvDA
399 :
774RR:2009/04/29(水) 22:21:35 ID:e6WxhGLS
>>397 お前が馬鹿みたいな握力の持ち主だからそういうことが言えるのよ。
ノーマルで私の握力だと指1本でジャックナイフするのはムリ orz
400 :
774RR:2009/04/29(水) 23:28:54 ID:ElqUk5RD
400get!
401 :
774RR:2009/04/30(木) 17:29:53 ID:P3uxCzQN
花びらイイよ花びら
402 :
774RR:2009/04/30(木) 20:47:06 ID:qCCrH6PL
無礼キング
403 :
774RR:2009/04/30(木) 23:57:40 ID:49nSIXzm
シングルディスクって右だったり左だったり…どんな理由で決定されるのだろうか?
オレのは右だからサイスタ立てて右から眺める時にベストなんだけどね。
404 :
774RR:2009/05/01(金) 08:37:06 ID:UETbt21b
>>403 マフラーが右出しならキャリパーは左
マフラーが左出しならキャリパーは右
405 :
774RR:2009/05/01(金) 09:15:48 ID:n8k9g35m
オレのは2スト単で右出し右キャリパーだよ。ちなみにクランクケースも右より。
406 :
774RR:2009/05/01(金) 11:28:07 ID:2QbWL7KP
>>403 ストローク量が多いバイクは左
てか普通にブレーキホースの取り回しを自然に作ると左キャリパになる
でも、バイクの写真取る時にディスクブレーキが見えてた方が綺麗に見える
そうすると、リアキャリパが大体右についてるからフロントも右につける
そして右から写真取ると綺麗に見える カタログなんかはみんなそう
407 :
774RR:2009/05/01(金) 19:42:39 ID:YJh1Egi/
あー、なんかスレチかもしれんが
車のカタログとかは、格好良く見せるために車高とか落としてあるらしいね
んでさ、ぽまえら、花びらディスクは有りか無しか、好きか嫌いかどっち?
408 :
367:2009/05/01(金) 20:49:40 ID:sPObD/z8
>368
アドバンテージから出してるキャリパーですか?
409 :
774RR:2009/05/01(金) 21:07:39 ID:qyevTFWQ
花びらは好きだ
だが、振動が止まらない・・・
410 :
403:2009/05/02(土) 00:53:40 ID:CPEpofw2
>>406 なんとなく納得できた。オフ、モタは大概左ですもんね。
長年の疑問が解けた。
ありがとう!
411 :
774RR:2009/05/03(日) 00:21:11 ID:xqp371GR
現行スカブですが
ブレーキパッド間違えてフロント2個購入、
1個をリアに付けられますかねぇ・・・?
412 :
774RR:2009/05/03(日) 04:30:16 ID:08B8khMi
現物あるんだから自分で判断しなさいよ
413 :
774RR:2009/05/03(日) 20:28:17 ID:u27Pj/GB
>>411 片方の内側と片方の外側をニコイチで使えばいんじゃね?
414 :
774RR:2009/05/03(日) 20:52:12 ID:cRpp0eMQ
パチンコ屋の景品交換所に持ってけよ
415 :
774RR:2009/05/04(月) 00:37:24 ID:3CIwXfHf
大景品 2個 5000円
416 :
774RR:2009/05/05(火) 10:30:44 ID:suF3bzDk
プロμのカーボンパット、ダストがハンパねー
417 :
774RR:2009/05/05(火) 22:38:18 ID:1NiQQ7h6
キャリパーのピストン周りはチェーンクリーナーで洗ってもいいの?
ヤってる人いる?
418 :
774RR:2009/05/05(火) 22:41:47 ID:jD33ZQEp
洗剤で洗ってるけど・・・・
419 :
774RR:2009/05/05(火) 23:25:39 ID:D1HGqGlo
普通JOYだろ
オレンジがいいぞ
420 :
774RR:2009/05/05(火) 23:30:23 ID:4y89o72/
中性洗剤な
421 :
774RR:2009/05/06(水) 00:18:38 ID:TsbaOqid
JOYはアルカリ性だったかな。
自分は流し台下の戸棚に入ってたの外国製家庭用中性洗剤を使ってる。
ブレーキホースをステンメッシュにしてから掃除し辛くなって何か面倒になってあんまりやらなくなった。
コントロール性向上の為にラジポン&ステンメッシュ入れたってのに…
422 :
774RR:2009/05/06(水) 13:01:29 ID:Bhkj7VRK
少し前にステンバンジョーとアルミワッシャーの組み合わせは
電触で張り付くからNGみたいな話があったけど、ACTIVEの
ステンバンジョー買ったらアルミワッシャーが付属してきた。
これはメーカーがアルミとステンの組み合わせをすることを
想定して同梱しているとみて間違いないよね?
電触で張り付くって言っても、ステンにしろアルミにしろ
塗膜やアルマイトで直接地金同士が触れないようには
なってるだろうし、組み合わせる場合はグリス塗っとけば
大丈夫だよね?
423 :
774RR:2009/05/06(水) 23:46:31 ID:C3ZkPGAr
ブレンボのラシアルクラッチマスターっていつから
レバー比18と20の違いができたんだ?
漏れのは8年位前に買った19ミリってことしかわからない
のだけどどっちを買ったらいいか教えて
エロいひと!
424 :
774RR:2009/05/07(木) 00:52:07 ID:Hndvzw+h
16×19て事? 今はだいたい16×18じゃないか?
それで新型のマスターシリンダーが可変レシオの18と20になったんじゃない?
425 :
423:2009/05/07(木) 01:22:25 ID:+iJWnqf5
>>424 ありがとうございます。
19×20なのか19×18なのかということになるかと。
ツーリング前にスペアレバーをどっちを買えばいいのか
と思いまして。
426 :
774RR:2009/05/07(木) 02:05:20 ID:Hndvzw+h
>>425 ブレーキマスターの話かな?
新型はワカランけど今着いてるのが旧型だったらレバーに打刻してあるから
同じ物でオケ
427 :
425:2009/05/07(木) 12:04:10 ID:+iJWnqf5
>>426ありがとうございます。
19×18と本体のレバーを受けるところに刻印されていました。
428 :
774RR:2009/05/07(木) 21:31:32 ID:+OqHOSjL
429 :
774RR:2009/05/07(木) 21:32:33 ID:+OqHOSjL
意見があれば聞く。
でも実行するかは時間次第。
何か問題点でも改善点でもあれば言ってくだしや
430 :
774RR:2009/05/09(土) 00:58:16 ID:DbT6l4sH
他車種流用のためブレーキディスクにボルト穴を追加で開けたいと
考えてるのですが、そうした加工を請け負っている業者をご存知ですか?
可能であればネットで依頼したいと考えています。
以前DIYでボルト取付穴の拡大を試みた事があるのですが、ブレーキディスクの
ステンレスってメチャクチャ堅いんですね、ドリル刃を2本もダメにしてしまいました(汗
今回は何も無いところに新たに穴を開ける事になりますし、穴位置の精度もシビアだと
思うのでプロにお願いしたいと思っています。
431 :
774RR:2009/05/09(土) 01:38:19 ID:K68KvkQ+
432 :
774RR:2009/05/09(土) 01:58:05 ID:DbT6l4sH
>>431 早速のレス有難う御座います。自分はカワサキのオフ車に乗っているのですが、
内径,外径,ボルト穴ピッチが一緒だったのでモトクロッサー用のディスクをGET
したところ、ボルトのサイズだけが違って拡大加工するハメになりました。
かなり苦労しましたが今は問題なく使えております。今後もこうした流用の機会が
あると思いますので、その際は参考にさせて頂きます。
質問しておいて何なんですが、色々調べていると自動車のローターにスリット加工をしている
業者ならやってくれるような気がしてきました。もしくは精密板金加工を謳っているところか…。
433 :
774RR:2009/05/09(土) 02:34:27 ID:+H3wiMOF
そうだねスリット加工してる位なら穴あけ位楽勝だと思う。
ただ金属加工依頼受けてる所なら図面やクリアランス
さえ書けばたいていどこでもシッカリやってくれんじゃないかなぁ
頼んだ事ないから人づての話しかしらないんだけど。
そーいやスリット加工も昔手作業でした事がある無茶したもんだ
434 :
774RR:2009/05/09(土) 12:39:04 ID:gHt7C/fJ
フライス盤置いてある町工場ならやってくれると思うけど
漏れは工場勤務だから自分で自作する
ボルト穴あけるだけなら(多分5箇所か6箇所だよね)30分あれば出来る
自分の地方は80円/分位だから2500円位かな?
頼むなら図面書いた方が安くなるよ
中心からのピッチ(X,Y座標で)指定してあれば時間が掛からない
435 :
774RR:2009/05/10(日) 14:26:33 ID:gn7nWPDU
教えて!
ブレーキローターの厚みが5oとか5.5oとか6oなんてのがあるけど、どうして?
436 :
774RR:2009/05/10(日) 16:07:43 ID:pK1W16Ib
>>435 どうしてって色々理由あるだろうよ
厚い方が熱許容量が大きく熱歪みやフェードしにくくレース向き。
薄い方が軽いが耐久力は落ちるぞ、色々ね
437 :
774RR:2009/05/10(日) 22:06:45 ID:gn7nWPDU
ありがとう。理解出来ました!
438 :
774RR:2009/05/11(月) 08:52:47 ID:S7ZleGL9
俺所有のオフ車の場合だけど、
Fディスクローター4.0mm
Rディスクローター5.0mm
フロントの方が良く使うので、厚くても良さそうなもんだけど、そうでもないらしいね。
439 :
774RR:2009/05/11(月) 20:31:33 ID:0HHO8b/3
バスラしかなかった250ccスクのリア。
このメーカーは持ちはどうですかね。
440 :
774RR:2009/05/11(月) 20:33:07 ID:AOmb0lQV
>>439 べスラね。シンタードメタルなら持ちはいいよ。
タッチは硬いかもしれないけど。
441 :
774RR:2009/05/11(月) 20:54:51 ID:p/sgo8ZQ
メガアロイX
鳴き始めました
・゜・(ノД`)・゜・。
でも今日、危機的状況三回程救われ…
頼むから、泣かないでくれ…
442 :
774RR:2009/05/11(月) 21:22:18 ID:AOmb0lQV
>>441 ディスクにパッドを押し付けて擦れているんだから鳴るのは自然じゃない?
443 :
774RR:2009/05/11(月) 22:09:26 ID:LqF+KYyW
無印zcooとtypeCってぜんぜん違って驚いた。
Cはディスクが鋳鉄になったみたいにちょっと指を掛けただけでもよく効くのに対し、
無印は握りこんで奥で効くような感じ。(もちろん効き自体は十分以上。あくまでCと比べての意)
Cの方が上位クラス向けだけど、ストリートでも無印よりCの方がいいんじゃないかな。街乗りの方がちょい掛けが多いから。
(本来はより高度な組成でより高度なライディングのためのパッドなんだろうけど)
444 :
774RR:2009/05/12(火) 19:11:34 ID:P7j/Le6U
ブレーキキャリパーをOH中です。
ダストシール外したら汚れがひどいひどい…
オススメな掃除方法を教えておくれ。
ちなみに爪楊枝は試したがいまいちだった。
445 :
774RR:2009/05/12(火) 19:20:22 ID:5YGFbp1H
じゃあ、キャブクリ
446 :
774RR:2009/05/12(火) 19:20:29 ID:Wu95sC8Z
歯ブラシ+洗剤でゴシゴシやってるけど
447 :
774RR:2009/05/12(火) 19:30:09 ID:P7j/Le6U
キャブクリ、試してみます。
真鍮ブラシってまずい?
448 :
774RR:2009/05/12(火) 20:42:42 ID:Q1CsyoOe
>>447 真鍮ブラシを使うくらいなら、最初からキャリパーを交換した方がいい。
449 :
774RR:2009/05/12(火) 20:46:35 ID:D/kpF5+f
>>190辺りからの流れ非常に参考になったサンクス!
半年程前にSV650Sのフロントキャリパーピストン&シール交換したんだが、無効ストローク多くて困ってたんだ。
揉み揉みして、動きの悪いピストンを出し気味にしたまま組付けたらだいぶマトモになったぜ。
しかしピストンが手で押したくらいじゃ微動だにしないのはいかがなものか…
450 :
774RR:2009/05/12(火) 22:04:01 ID:TBKcnCYO
おススメのキャリパーピストンツールを教えて下さい。
451 :
774RR:2009/05/12(火) 23:00:59 ID:NAcVwEk8
>>447 ガスケットリムーバーは?あれ最強でしょ
コーティングしてたら剥がれちゃうけど
452 :
774RR:2009/05/12(火) 23:49:18 ID:u2k5HKVS
デイ○ナのガスケットクリーナーは全然だった
453 :
774RR:2009/05/13(水) 00:08:30 ID:1Vh2uOeN
今日、マスターバラしたら組み立て時に塗ったラバーグリスがフルードに混ざってゴミになってた。
新品マスターシリンダー組むのでもグリスよりフルードに浸す位で組み付けがいいのかもしれん。
マスターのグリスカス掃除にHONDAのキャブクリーナーを使った、落ちないとこは先の丸い物で
そぎ落とした、カリカリとカサブタ取るみたいに。
それにしてもブーツ周りは毎回汚れてる、きたぬぁーい!!
454 :
774RR:2009/05/13(水) 00:17:54 ID:FW8Vv20i
>>450 KTCの握ると開くスナップリングプライヤー(黄色グリップ・クロー付け替えtype)+付け替えクローSET(先が平のクローを使う)
ストレートとかで売ってる安い物より手が痛くならないので固着ピストンでも引っこ抜ける。
但し、クローが真っ直ぐなので対向ピストンキャリパーは割らないとピストンが掴めないし、片側ピストンのキャリパーではクローが短いのでキャリパーに傷が入ることもあり。
対策としてはクロー先にキャリパーを割らずにピストンを掴めるようにツメを溶接してる人がいたが
自分はキャリパーメンテの際は必ずキャリパーを割るのでそのまま使ってる。
455 :
774RR:2009/05/13(水) 15:03:14 ID:LUgD+QfN
>>198 >>205 この、無効ストローク分シムをかませるやりかたって、
本当に大丈夫なんですか?
リザーブタンクからの液供給路が断たれてる気がするのですが。
456 :
774RR:2009/05/13(水) 17:36:45 ID:1u6u1If9
>>455 カップが通路を塞いで液を押し出すまでのストローク分を詰めてるわけだから無問題。
457 :
774RR:2009/05/13(水) 18:10:31 ID:LUgD+QfN
>>456 なので、通路を塞ぎっぱなしなのが問題だと思っているのですが・・・
458 :
774RR:2009/05/13(水) 20:51:19 ID:8wBlGZ/r
>>457 最初に書いた本人だけど、そもそも何が問題だと思うんだい?
よく意味分かってないでしょw
まず誰もふさぎっぱなしにするなんて書いてないwwww
塞ぐ手前までシムとかを噛ませるって事。
その手前までの距離が「ありすぎる」から
無効ストロークが多くなってる事だからね
「無くす」んじゃなくて「少なくする」んだよ。
塞ぎっぱなしじゃブレーキ引きずり状態だよそれw
まぁ俺が書いたのも長文過ぎたし分かりにくかったろうしね
>>449 あんなごちゃごちゃしたの読んだのかい、お疲れ様ですw
役立てたようで幸いだけど
459 :
774RR:2009/05/14(木) 08:08:21 ID:ARCD2szE
>>458 いやいや、
>カップが通路を塞いで液を押し出すまでのストローク分を詰めてる
て書いてるんだから、塞ぎっぱなしになる恐れもあるでしょ。
(これは別人の書き込みと思うが)
貴方は自己責任でやればかまわないけど、
貴方の書き込みを見て真似をし、誰かが大変な事にならないか考えようよ。
もし危険を伴う行為だとしたら、洒落にならない。
ブレーキスレッドなんだからね。
460 :
774RR:2009/05/14(木) 08:42:59 ID:cNfANmoe
>>459 いやいや、
塞ぎっ放しになるのは詰めすぎるからでしょ
(それは作業ミスだしブレーキは効かなくならない)
貴方は自己自由でやらないようにすればいいだけで
貴方の無知な心配からくる書き込みで間違いを書き込んでいるという事を考えようよ。
完全な勘違いだとしたら、洒落にならない。
いくら2ちゃんでもね。
461 :
774RR:2009/05/14(木) 08:52:52 ID:suf36GGR
質問です
ブレーキホースとフィッティング部からフルード漏れしてました
増し締めでとりあえず止まってます
バラして何か塗るべきでしょうか?(液状ガスケット等)
462 :
774RR:2009/05/14(木) 08:58:40 ID:ARCD2szE
>>460 それこそ思い込みで、
熱膨張した液が逃げ場を失ったらどうなるか想像しようよ。
サーキットで急激に発熱した場合、最悪ピストンが戻らなくならないのか?
勘違いならそれで問題ないけど、
本当に危険性がないのか論理的に説明してほしい。
責めてる訳じゃない、皆が見ているので・・・
463 :
774RR:2009/05/14(木) 09:01:10 ID:x9dQmy9O
ワッシャー交換
464 :
774RR:2009/05/14(木) 09:05:54 ID:cNfANmoe
>>462 >>456も
>>458も通路を塞ぐとは言ってないじゃないか
塞ぐとか逃げ場を失うという前提が思い込み、、、、
通路は塞いでないからピストンが戻らない事もないだろう
またピストンが戻らないならバイクが進まないから
前に進まなくなるだけ、そもそもサーキットでは自己責任だ
465 :
774RR:2009/05/14(木) 09:08:39 ID:cNfANmoe
しかし中途半端に効いてると
ブレーキ発熱してフェードする恐れはある
ただそれはやぱーり単なる整備不良だ
そうならないようにするべき
466 :
774RR:2009/05/14(木) 09:11:01 ID:suf36GGR
>>463 即レスありがとうございます
ドレンボルト部から漏れはないようです
ワッシャーは新品です
〜〜ю
↑
漏れはここからです
467 :
774RR:2009/05/14(木) 09:19:11 ID:cNfANmoe
>>466 ホースとフィッテングの間か
確か内部でワッシャーみたいなもので
漏れ防止していたと思うから
分解してそれを交換かな、経験ないと恐いぞ
468 :
774RR:2009/05/14(木) 09:21:09 ID:suf36GGR
>>467 ありがとうございます
漏れ防止剤等は塗らないと理解しました
最悪ホース交換を視野に入れます
469 :
774RR:2009/05/14(木) 09:29:09 ID:ARCD2szE
>>465 完全に塞ぐ前提で話を進めていたことは謝る。
自分が言いたいのは、レバーの戻り位置をシムで「独自」に詰めることが、
メーカの設計したリザーブタンクとの通路を想定外に狭めてしまい、
この状態で、サーキットなどの過酷な条件下においても、
全く問題ないことが確認されない限り、
安易に試せないし、人に奨めるべきではないと言いたいのだ。
もし、調整の仕方にコツや注意点、禁止事項があるのであれば、
そこまでフォローできると完璧だと思う。
常温でブレーキが引きずらない程度に無効ストロークを詰めるだけでは、
通路がどの程度開いているのか確かめようがないと思うが。
470 :
774RR:2009/05/14(木) 09:35:27 ID:cNfANmoe
>>469 うむ、そういう話なら
その心配は一応あってもいいんじゃないか
471 :
774RR:2009/05/14(木) 09:57:36 ID:ARCD2szE
コピペ
マスターシリンダはブレーキレバー、ブレーキ液のリザーブタンク、ピストンで構成されています。
動作については「ブレーキの仕組み」で書いたとおりですが、フィーリングにかかわる部分には
ポートの位置関係があります。
液圧が発生するのはレバーを操作して、ピストンが押され、ピストンシールがフルードのリターンポートを
閉じてからになります。
ピストンの原点(戻り位置)とリターンポートまでの距離は、設計上様々な要因で決定されます
たとえば、熱がかかった時やシール劣化等による寸法変化や加工精度(公差)などです。
通常はブレーキが利かなくなっては困りますから、安全を見た最悪の組み合わせで距離が取ってあります。
なのでリターンポートを塞ぐまでのストローク(無効ストローク)が発生します。
またピストンクリアランスやシールの物性も少なからず因子となりえるでしょう。
高額な管理費・工作機械を投入したり、歩留まりを増やしてまで無効ストロークを少なくすれば
またスペシャルのシール材料を使用すれば、かなりフィーリングは良くなりますが、そのような製品を求めるユーザーは
ニッチ層だと思いますので、レーシングマスターと呼ばれるものには、高額なものが多いですね。
472 :
430:2009/05/14(木) 15:22:56 ID:omZ5bH/0
以前ローターへの穴あけ加工を相談した者です。
>>432にあるように、自動車のブレーキ屋さんや精密板金加工屋さんに
何軒か依頼してみたのですが、何処も「自動車のローターしか扱っていない」
とか「持ち込みはお断りしています」と言って断られてしまいました。
まぁ嫌がられるのは何となく予想していましたが…。
>>434さん、まだ見ていらっしゃいますでしょうか?
時間工賃お支払いしますので、もし宜しければ引き受けては頂けないでしょうか。
反応あればメールアドレス晒します。よろしくお願い致します。
473 :
774RR:2009/05/14(木) 17:18:12 ID:89+0VpkV
超初歩的な質問ですみませんが教えてください。
この間サーキット走ってるとき突然ブレーキが軽くなり、ブレーキレバーが
アクセルワイヤ等が収まってるブラケットに当たるまで握り切れてしまいかなり
ひやっとしました。大回りをして事なきを得ましたが。
フルードはディーラーで交換してもらったばかりだったんですが、再発防止には
どういう対策を取るべきなんでしょうか?車種はドゥカティの999Rでした。
474 :
774RR:2009/05/14(木) 17:25:55 ID:x9dQmy9O
ペーパーロックしたのか
DOT5にするとか
475 :
473:2009/05/14(木) 17:53:21 ID:89+0VpkV
>>474 早速ありがとうございます。フルードはDOT5を入れていたんです。
こんな質問をしているぐらいですから走りも大したレベルではありません。
にもかかわらずこんなことになったのでやや戸惑っています。
476 :
774RR:2009/05/14(木) 18:41:24 ID:7tkhndhh
その後タッチは回復したの?
してないならどっかで噴水になってるかもよ。
477 :
473:2009/05/14(木) 18:48:43 ID:89+0VpkV
>>476 回復しました。
それ以降は10分に1周ぐらい流す様にしたところ起こりませんでした。
478 :
774RR:2009/05/14(木) 19:08:46 ID:tjMfG2Nq
なんとなくだけど、ディスクの反りのような気がする。
(473はハードに走らないというので違うかなぁ・・・)
いずれにしても、よくわからないならすぐにそのバイクの使用を
やめ、プロに納得いくまで相談したほうがいいと思うよ。
他のところと違い、ブレーキはホントに命に関わる。
また、ブレーキって実はすごく単純な仕組み。つまり作業そのものを
字で書けば誰でもできるもの。それゆえ、経験や感みたいなことが
関わってくる場所。ここはケチらずに。
479 :
774RR:2009/05/14(木) 20:37:24 ID:pjE0LQLa
花びらディスク、パットの減り早い気がした
根拠は、当たり面がどんどん広がってく
現在も進行中
480 :
774RR:2009/05/14(木) 23:36:40 ID:HgypQOYU
>>477 立ち上がりでホイールが振られたりしてピストンが開いたんじゃないの?
481 :
473:2009/05/15(金) 08:22:40 ID:WcKZhuFu
皆さんありがとうございます。
ショップ(ディーラー)で相談したところブレーキ全取っ替えなどの営業的な答えしか
もらえず、もう一つすっきりしませんでした。
頂いた意見を参考にもう一度見直し様子をてみます。ありがとうございました。
482 :
774RR:2009/05/15(金) 08:27:25 ID:6GcmyFZE
絵に書いたようなドカ販売店だな…。
483 :
774RR:2009/05/15(金) 10:06:37 ID:EertB1zL
フルード交換でエア抜きをきちんとして様子見だなぁ。
484 :
774RR:2009/05/15(金) 15:54:37 ID:DdL2xsKy
485 :
774RR:2009/05/15(金) 23:13:45 ID:rhdnS8fg
質問です。
純正に採用されているNISSINのタンク一体型ブレーキマスターから、
同じNISSINのタンク別体型(横置き)ブレーキマスターに変更した場合、
ブレーキの効きやタッチにどのような違いが出るのでしょうか?
純正と同サイズであれば、特に変わらないのでしょうか??
486 :
774RR:2009/05/15(金) 23:36:01 ID:dedNBTSS
>>485 いっその事NISSINのラジポンにすれば? タッチは変わるよ
握りはじめからフルブレーキまでリニアに強さのコントロールが出来る
ノーマルが5段階デジタルボリューム
ラジポンはアナログボリュームって感じ
最大制動力は変わらない
487 :
774RR:2009/05/16(土) 00:23:25 ID:BvSzThwt
>>486 横置きの別体マスターを譲ってもらったので、付けようかどうしようか
考えあぐねていたところだったのです。現在のブレーキシステムに特に
不満があるわけではないので、変える必要も無さそうですね。
別体型にすれば見た目レーシーになりますが。
オーバーホールして大事にとっておくことにします。
488 :
774RR:2009/05/17(日) 09:01:06 ID:JK0lqwC5
サンスターのスリットディスクって振動出にくいですか?
現在ブレーキングのウエーブ使ってますが
150`位からのブレーキでかなりの振動があり
収まらないのでどうしようかと・・・
ジムカーナでは気にならなかったけどサーキットでは使い物にならないです
ゲイルスピードータイプR、オーリンズフォーク、ブレーキングの組み合わせで
駄目になりました。
多分それぞれの部品が軽量で、剛性が少い所為かと。
489 :
774RR:2009/05/17(日) 10:19:19 ID:PIbhlY+x
>>488 サンスターのスリットディスク、装着してますが特に振動など出ません。
でも実は換装後しばらくして60`以上からの減速でジャダが出るようになりました。
最初はディスクを疑いましたが問題なく、他にも色々やって直らず…
結局ホイールベアリングを交換して完治しました。
フロントを空転させて診た時は異常無く思えましたが、荷重が掛かると違うようです。
ベアリングは大丈夫ですか?
症状の出る速度レンジが自分と違うのは軽量化の為かもしれません。(自信なし)
490 :
774RR:2009/05/18(月) 20:01:17 ID:o/aEXQmh
質問です。
XJR400('93)に乗ってるのですが、
8300kmの中古で購入しました。
これが私の初バイクなのですが、
Fブレーキだけで止まろうとすると、
ブレーキの利きが強弱波打つようになります、つまり完全に停止するまでの間車体が前後するような感じです。
説明が下手で申し訳ないのですが、これはディスクブレーキにゆがみがあるのでしょうか?
それともダブルディスクブレーキはこの症状が正常なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
491 :
774RR:2009/05/18(月) 20:43:52 ID:ixWy1ZGj
花びら大回転で気持ち良かったんだけど、花びらディスクも同等に気持ち良いですか?
492 :
774RR:2009/05/18(月) 21:08:15 ID:nZ6y7muJ
>>489サンクス
ベアリングもチャックして見ます。
493 :
774RR:2009/05/18(月) 21:14:56 ID:Z9XtWQlk
>>490 ローターが歪んでる可能性が有ります
ヤフオクとかの新品激安ディスクでもそういう症状を見たこと有りますね
またちょいちょい上がってますがホイールベアリングが原因だったりしますので色々試してみましょう
494 :
774RR:2009/05/18(月) 21:59:15 ID:McM3a8fD
歪みねぇ回答、乙。
495 :
774RR:2009/05/18(月) 22:02:29 ID:8Jh+QMvu
カーボンロレーヌのRX3をリアに入れたいのですが、ローターの減り具合はどんな感じなのでしょうか?
使ってる方がいたらお願いします。
車種はMC22です
496 :
774RR:2009/05/18(月) 23:26:51 ID:McM3a8fD
>>495 ところでMC22ってナニよ。
ホンダっぽいのは分かるが…
497 :
774RR:2009/05/18(月) 23:28:06 ID:/7CBKtyR
CBR250RRのガルアーム
498 :
774RR:2009/05/19(火) 00:05:12 ID:vD/hmz//
CBRだのNSRだのが現役だったころは普通に年式と車名で呼んでたんだけどねえ。
オタク化の影響なのかな?
>>495 攻撃性は普通。鳴きあり。ダストは最高に出る。コントロール性は良い。
499 :
774RR:2009/05/19(火) 00:10:55 ID:eiI7q/cm
型式だけで他人に通じると思いこんでる想像力の欠如と無神経さの産物じゃねーかな
500 :
774RR:2009/05/19(火) 06:45:55 ID:dDREgrL1
メカに対する情熱が熱かった時代だよな
501 :
774RR:2009/05/19(火) 12:13:18 ID:Vl/gt8gZ
>>495です
今は形式で呼ぶ人が少ないから質問するのには適さなかったですね
すいませんでした
>>498 ありがとうございます
実売も安いみたいなので買ってみます。
502 :
774RR:2009/05/22(金) 14:21:22 ID:AIFbz2JK
ブレンボのブレーキシステムは最高よ
もちろん使いこなす腕も、ある程度必要だけど
ラジポンだけでも街乗りが楽になったりするし
信号で止まる時なんかはスーて止まれる
放置してるから独り言だよ!
503 :
774RR:2009/05/23(土) 10:49:08 ID:Ik/CJlEw
俺も独り言。
ブレンボのラジアルマスター嫌い。
何か形とスイッチの配慮が気に入らないのと、
レバーが貧乏性の俺にはしっくり来ない。
キャリパーはブレンボレーシングだけど、マスターはニッシンラジポンの俺より。
504 :
774RR:2009/05/23(土) 22:54:55 ID:rCoI42si
505 :
774RR:2009/05/24(日) 19:09:39 ID:2HV1I6qP
>>473 冷えて、タッチが戻るなら。
それは、普通の出来事よ。
熱持っても、レバーが当たらない位置に調整してからスタート。
>>503 ブレンボもついにスイッチ付きのラジアルを出したか。
506 :
774RR:2009/05/25(月) 19:42:33 ID:JiNEGqhb
今度、マスターとホースの交換、キャリパの分解清掃アンチダイブ機構の無効化をまとめてやる予定です。
自分なりに準備はしましたが、問題ないかご評価下さい。
車種・・・GPz1100A2
マスター・・・ニッシンラジアルポンプ17mm
ホース・・・スウェッジライン(ステンレス)
フィッティング・・・ステンレス、銅ワッシャー
キャリパ交換部品・・・ダストシール、オイルシール、ブーツ
アンチダイブ・・・ヤフオクのキャンセラー(調整可能な蓋)に付け替え
※すべての部品はバイク屋さんと相談しながら調達しました。
作業計画
現状のマスター、ホース、キャリパ、アンチダイブへの油路を取り外し。
キャリパは分解して中性洗剤で洗浄、(ピストン露出部は錆びていない事確認済み)
ピストン、ピンは耐水ペーパで修正
キャリパのシール溝は、地道に清掃(100均の電子工作用品で良いのがあった)
清掃が済んだらよく乾燥させて、キャリパ組み立てへ進む。
シールにはシリコングリス、ピンにはモリブデングリスを使う。
次にキャリパとマスターを車体へ組み付け、ホースのねじれや曲がり、車体への干渉に留意しながら取り回しをする。
最後に各部の締め付けをもう一度確認し、液の充填へと進む。
リザーブタンクの液量に注意しながら、マスターから近い順にエアヌキを進める。
全体に液が行き渡ったら、もう一度マスターから近い順にエアヌキをする。
ここまで終了したら、一度洗車をして、付着した液を洗い落とし、乾燥した後に液モレの確認をする。
問題なければ軽く走行してみて、タッチ、効きの確認をする。
翌日にでも、もう一度エアヌキをする。
難所はピストンの取り外しとの事なので、キャリパをバイク屋さんに持ち込んで
外してもらう予定です。この時、再利用する部品の点検もしてくれるとの事です。
自分では準備万端のつもりですが、いかがでしょうか・・・
507 :
774RR:2009/05/25(月) 20:11:54 ID:FfpjfpgC
>>506 ピストンが錆びてないなら、ペーパー掛けはしない方がいいよ。
表面に防錆処理がしてある可能性が大いに有るから、
削ってしまうと、すぐに錆びるよ。
508 :
774RR:2009/05/25(月) 20:57:58 ID:S6qtIRU3
>>507 マスターから一番遠い所からエア抜きが基本。
Wディスクだと悩むけど・・。
あと、俺なら工具は注射器とホースを準備かな??
シール系洗浄は歯磨き粉がいいぞ!奥まで良く染みるから。
後はイメージだ・・・、
OHしておかしくしてしまったキャリパー!
まともにエア抜きもできていない・・・。
目の前に障害物が!!ブレーキを掛けても止まらない!!!
なあんて事が無いように、気をつけてね。
あと、キャリパーのシール系の感想は当然日陰だよね。
509 :
774RR:2009/05/25(月) 22:44:52 ID:TiexdTX2
ピンにはグリスよりシリコンがいいってバイク屋で聞いた
グリスだとゴミが着くから
510 :
774RR:2009/05/26(火) 15:04:09 ID:P3APf77v
>>507 了解しました。
せっかくの防錆皮膜を削り取らないよう注意します。
>>508 マスターから遠い方に液を満たすと、手前の分岐先に残ったエアがメインに混入した場合、
せっかく通した液が無駄になると思ったので、手前からと勝手に想像してました。
511 :
774RR:2009/05/26(火) 18:31:14 ID:RhXYMp9m
>>510 液に浸るまで気長に頑張って!
それと、キャリパーを外した状態で、パットを外してブレーキレバーを何度も握ると
シングルピストンだとピストンが外れちゃう事があるから気をつけてね。
512 :
774RR:2009/05/26(火) 21:32:50 ID:aP2FalDl
花びら大回転最高!(・∀・)
513 :
774RR:2009/05/27(水) 18:25:25 ID:uqyTPwJt
zcooの8000円位のパッドをR1のフロントにつけたぞ。
もうちょっと握り始めから効いて欲しい気がしなくもないけど効きは十分かなー。
メガアロイXとこいつならどっちが上なんだろうか?
514 :
774RR:2009/05/27(水) 23:27:22 ID:e6dBYaRB
>>513 メタリカも良いよ!
ブレンボのマスター何かどう?
コントロールしやすいよ。
>>512 昔、社外品の花びらローターが割れて死にそうになった奴を知ってるが・・・。
そこの社員か??
515 :
774RR:2009/05/28(木) 15:18:40 ID:GAyLIUub
>>514 なんでもかんでも工作員扱いするのはひどい2ちゃん脳
516 :
774RR:2009/05/28(木) 16:23:54 ID:hgwWK31X
まずその社外品のメーカーを書かないとダメだろ、情報としても
それも言わずそこの社員とか言っても分かるわけないと思うがw
517 :
774RR:2009/05/28(木) 16:54:28 ID:Exf0eOdw
518 :
774RR:2009/05/28(木) 16:59:40 ID:Cz12u7/E
花びら大回転ってなんかのエロネタじゃなかったっけ?
それとかけてるんだろ
>>514 被害妄想みたいなマジレス反応してないで空気読め
519 :
514:2009/05/28(木) 20:59:45 ID:UdBeg8Hn
少し遊んだだけだよ。
花びら回転が、エロネタなのは知ってるよ。
でも、何処のメーカーか忘れたが花びらローターが割れたのは事実。
メーカーが何処では無く、純正品以外を組むのならそれなりの覚悟が必要
なんですよ。
純正品を組んでも、きちんと組んでやれば変な社外品より効くし。
ブレーキには命が掛かっているんですよ?
ごめん、馬鹿相手にマジで書いてしまった。
520 :
774RR:2009/05/28(木) 21:13:55 ID:+uA2pfh/
それヤフオクに出てるアジア製のやつじゃないの?
521 :
774RR:2009/05/28(木) 21:31:35 ID:p2cRuMo7
純正品しか知らない(泣)
足まわりを替えたら、ブレーキも替えるよね?
522 :
774RR:2009/05/28(木) 21:32:38 ID:C8IxT9xY
>>519 >>514で純正以外の品もの薦めといて何見苦しい事言ってんだ?
メーカーも忘れて偉そうに書いてちゃだめ
命かかってるのが心配ならバイクなんか乗っちゃだめ
改造なんかしちゃだめ
つまんない妄想でふぁびょったのを遊びとか言い訳しちゃだめ
523 :
514:2009/05/28(木) 21:52:13 ID:UdBeg8Hn
>>520 昔だから日本製だと思う。
>>521 順番にならね。バランス壊していくから。
サスセットと同じで、一緒に替えると解らなくなる。
ブレーキ掛けると、「振れて・・・」ローター?パット?サポート?キャリパー?
悩んだ時は、ノーマルに戻す。
で、答えはいいかな・・?
>>522 外にも出ない方がいいよ!
また、空気呼んでいないかも・・・。
524 :
774RR:2009/05/28(木) 22:26:41 ID:OFTXXM+e
いや純正ローターでも割れるから。
525 :
514:2009/05/28(木) 22:31:20 ID:UdBeg8Hn
車で普通に割れるのは知ってるけど。
バイク・・・。
って、ここはブレーキスレッドだった。
526 :
774RR:2009/05/28(木) 22:48:06 ID:p2cRuMo7
527 :
774RR:2009/05/29(金) 17:14:49 ID:RU5bFHms
このスレ、もう少しレベル高くなかったっけ?
528 :
774RR:2009/05/29(金) 17:57:04 ID:L42QMZP7
ステンメッシュホースと
ゴムホースの違いや長所短所を教えてください。
ブレーキレバーがガクガク効いていて怖かったので
思い切ってスウェッジライン買ってみたけど、
レバーのガク付きはモリブデングリスを塗付したら収まった・・・。
スウェッジライン返品しようか迷ってます・・・orz
メッシュホースに換えてる人多いからメリットも多いんだろうけど悪い話も聞くので...
一度試してみようかな・・・どうしよ
529 :
774RR:2009/05/29(金) 19:29:32 ID:0FHPNL/u
自己都合で返品かよ
まぁいいや
タッチが十分固くて満足ならメッシュホースに特にメリットないと思うぞ
握りこんだ時はっきりしたフィーリングになるだけだ
純正より劣化も早いし高いし壊れやすいし必要ないのに
入れてもあまり・・カスタムした雰囲気は出るかな。
特に奥のタッチが固くなるのもあるがストロークも短くなる感じ>ステンメッシュ
>>525 バイクでもディスク形状や材質の違いかクラック入ったりは
多くないけど普通にあるな2車種で見た事ある。一つは自分で
リアをフェードさせた事あるディスクだったから使い方もあるんだろうな
530 :
774RR:2009/05/29(金) 22:31:20 ID:igxfY+dF
プロμのエコパッドとデイトナ赤パッドで悩んでます。
用途はストリート7、ツーリング3です。
ずっと純正使ってたんですが、ローターを12月の車検で交換する予定なので
攻撃性が高いといわれる安い社外パッドを試しに使ってみようかと思った次第です。
ブレーキのタッチとかは今まで気にしたことはありません。
法定速度+30km以上は出しません。
車種はバンディット1200です。
531 :
774RR:2009/05/29(金) 22:35:04 ID:D8EBzHdt
花びら大回転をエロネタって言ってる奴
間違ってはいないけど、風俗行ったこと無いのが見え見えでワロスw
532 :
774RR:2009/05/30(土) 02:32:36 ID:fO9kZKN9
あんま風俗知識は自慢にならないんじゃ・・・w
>>530 赤もプロミユもあんま攻撃性高くないと思うけど。
ローター削りたいなら別だけど
パッドとしてはプロミユの方が
トータルで出来がいいと思う。
効きや値段や持ちの面
533 :
774RR:2009/05/30(土) 08:29:49 ID:5bbwqM4i
奮発してデイトナ金パッド入れちゃえばいいんじゃないの?
534 :
774RR:2009/05/30(土) 08:58:10 ID:7qT1frTz
>>532 ありがとう、プロμにしたいと思います。
>>533 ローター交換と同時にまた純正入れるつもりなんで奮発する気はないです。
安くて純正並であれば良いので上記2点を候補にあげたわけです。
535 :
774RR:2009/05/30(土) 18:28:18 ID:b36WUqVf
>>529 その車種を教えて。
まさか、ヒートクラックとパキット割れると勘違いしえないよな。
純正ローターとパットの組み合わせだよな!
536 :
774RR:2009/05/31(日) 20:38:07 ID:kh6KwxF2
nissinの汎用横型マスターつけてる方いますか?
ttp://daytona-mc.jp/products/010/120/10/post_185.html これです
今日純正のマスターからこれに交換したんですが、
レバー握ったタッチがエアを噛んでいるようなフニャっとした感触なんです。
レバーの調整ダイアルを一番近い設定にするとブレーキレバーがグリップに当た
るほどストロークします。
一番遠い設定でちょうどいいぐらいです。でもこれだと指がとどきづらい…
エア抜きはブリーダーからエアが出てこなくなるまでじっくりやったんですが、
それでも純正のようなカチっとした感触にはなりませんでした。
いちおう握った分だけブレーキは効いているのですが、
インプレなどでよく聞かれる「操作性がよくなった」とはこの握った分だけ効
く、ということなのでしょうか?
同じマスターを使っている方いましたらレバーを握ったタッチをお教えください。
車種はVT250Fです。
537 :
774RR:2009/05/31(日) 21:29:12 ID:rGWqlYd8
>>536 マスターシリンダーのピストン径は変えたの?
エア抜きが出来ていないと思うけどね。
538 :
774RR:2009/05/31(日) 21:59:09 ID:flk2DqXG
フロントブレーキがダブルキャリパーなんですが、ブレーキパッドが偏磨耗しています。
内側のパッドが外側より磨耗していて、パッドの下側?が一番磨耗しています。
左右ともほぼ同じように偏磨耗しているのですが、考えられる原因はなんでしょうか?
また、パッドのローテーションはしても問題はないですか?
539 :
774RR:2009/05/31(日) 23:06:57 ID:jED8cf36
>>536 ふにゃなら、エアでしょ。
マスターがかわいそう・・・
>>538 ローテーション後どうなったか教えてください。
540 :
774RR:2009/05/31(日) 23:38:24 ID:NXy56axX
ローテーションは構わないけど、パッドが斜め減りしている場合はヤスリなどである程度平面を出してやってから組む方がいいと思う。
あとローテーションさせたばかりのパッドは当たりが出るまで制動力が落ちるので注意。
偏磨耗の原因はキャリパーピストンの動きが均一でないことが一番の原因なので、ピストンの洗浄・揉み出しをする。
古いキャリパーの場合はOH(キャリパーを割ってシール・ピストンの交換)をするのがいいと思う。
あと念のためローターも確認。ハードブレーキングでガタガタ振動が出るようならローターが歪んでパッドが段減りする可能性がある。
541 :
774RR:2009/06/01(月) 00:59:12 ID:Ch7VpFIY
542 :
774RR:2009/06/01(月) 01:12:17 ID:Bo9QZQI7
>>540 ありがとうございます。とりあえず揉み出ししてみます。
543 :
774RR:2009/06/01(月) 16:09:10 ID:uNP9ed95
>>536 マスター本体のどこかに、5/8とか1/2とか何mmとか数字がある
その数字を書きなさい
544 :
774RR:2009/06/01(月) 20:02:30 ID:Y50sVzz+
>>542 揉み出しではないぞ。
出すだけならブレーキレバーを握るだけ・・。
ピストンを揉むんだぞ。
なあんて俺のブレーキは、片持ちの3ポットでした。
545 :
774RR:2009/06/01(月) 22:49:53 ID:nMfQWX+z
>>535 あのね、クラック位だったらバイクでも結構入るよって
条件銘打って書いてあるでしょ?
最初の話が割れる話だったのは分かるけど
そう書いてあるのになぜ勘違いとかなるのか不明すぎる
もちろん純正ローターでオフ車のXLRだよ
どれだったかオンロードの純正リアローターでもなってた
もちろんクラック。純正は普通いきなり割れたりするわけないし
546 :
774RR:2009/06/01(月) 23:06:51 ID:Vh0hmmiR
547 :
774RR:2009/06/02(火) 20:44:02 ID:bEQ99N4A
>>546 一番お金が掛からず基本から。
エア抜きなら、ホームセンターに行ってブリーダーの先のゴムホースを
買って来て、エア抜きしてみれば?
コツは、ブレーキレバーがハンドルに付く前にブリーダーを締める。
かな?
ブリーダーからエアを吸うことがあるから、加圧状態でブリーダーを締める。
後は、ブレーキオイルをケチらない。
大事に取っておいても、消費期限は短い・・・
548 :
774RR:2009/06/03(水) 01:04:39 ID:vEj5tjy4
∩( ´Α`)<質問です。
08ハヤブサに乗ってますが、
最近ブレーキの感触が、初期制動はそれなりに硬くてよいのですが、
奥に握りこんでも、ある程度以降は握りこみに比例して制動が挙がっていく
感じがしないのです。腰砕けというべきか。。。
キャリパーを清掃してみましたが、あんまり効果が出たという気がしません。
(時間がなくて、ピストンの揉みだしが中途半端だっただからかもしれません。)
見直すべき点として、
・ブレーキパッド交換
現在純正がついてます。走行距離1万キロ超えてますが、
先日キャリパー清掃時に見たら残量はまだあり
・ブレーキフルード交換(エア抜きも兼ねて)
今まで未交換。
・その他
単にタイヤ?(BT-016を履いてますが、もうすぐでスリップサインが出そうな状況。)
ピストン揉み出し不足
といったところが挙げられますが、
どの辺を見直したらよいものかアドバイス頂けないでしょうか?
549 :
774RR:2009/06/03(水) 13:30:01 ID:mi4r7B6Y
550 :
774RR:2009/06/03(水) 13:33:28 ID:+knj1kfw
>>549 いやいや、普通はここまで減る前に気付きますよ兄さん
551 :
774RR:2009/06/03(水) 13:37:49 ID:q0zeawQC
え?まだいっぱい残ってるじゃん。もったいない。
552 :
774RR:2009/06/03(水) 15:42:07 ID:Iky4PsiK
553 :
774RR:2009/06/03(水) 18:52:08 ID:SXyJ2oRA
>>548 ハヤブサの純正ブレーキパッドって、どの程度のものが付いているのかわからないけど、
凝ったキャリパーを純正採用している車種でも純正ブレーキパッドってけっこう貧弱なのが付いてることって多いみたい。
ブレーキフルード交換を完璧にしても改善しないようなら、ブレーキパッド交換が比較的簡単で効果的なんじゃないかな。
554 :
774RR:2009/06/03(水) 20:12:20 ID:M+JjcXYv
>>548 ある程度は、サーキットをある程度走ってなあんて無いよね。
ちゃんとしたバイク屋さんで見てもらうか,HOCで聞いた方がいいと思うよ。
>>553 貧弱なパットって?
極端な話、ブレーキフルードはお水でもいいんだよ。
カワサキだと、六甲のお水が良いかも?
555 :
BT:2009/06/03(水) 20:18:05 ID:9ZgsmxYa
>>554 パッドの能力が高すぎるとコントロールがシビアになって
前輪がロックしやすくなる上に普通に乗っていても疲れてしまいます。
こういう場合、意図的にパッドの摩擦力を減らしている場合があります。
不特定多数の人が乗る事を前提にするための配慮です。
556 :
554:2009/06/03(水) 21:03:12 ID:M+JjcXYv
>>555 初期のタッチと、握りこんでいっての話は違うと思うけど。
ロックするなら、ブレーキレバーを放せば?
お前は2サイクルDOHCか?
557 :
774RR:2009/06/03(水) 21:43:29 ID:W40pSj5H
>>556 それはある程度乗れる人の話だろ
今時はハイパワー車にどんな素人が乗るかマジでわからんのだから
メーカーだって出荷時からとんがった仕様には出来ないだろう
雨の日の握りゴケなんて腐るほどよくある話じゃないか
558 :
556:2009/06/03(水) 22:07:26 ID:M+JjcXYv
>>557 雨の握りゴケ?
そんなのはバイクに乗るな!
300km/hでるバイクを作るなら当然、その速度で止まれる制動力を与える。
雨の日の握りゴケしてる人を想定されたら止まらない。
雨の日の握りゴケは、初めて知った・・・
ってか、雨の日の握りゴケってなに?
559 :
BT:2009/06/03(水) 22:18:30 ID:9ZgsmxYa
ZX-12R後期あたりはパッドが異様にカタくて
ディスクに食いついている感触が伝わってこなかったなあ。
560 :
774RR:2009/06/03(水) 22:52:43 ID:77a+kZhx
>>558 >そんなのはバイクに乗るな!
ご自分ができるからと言ってそう切って捨てるのは正論とはいえ
なんの解決にもならない話ですよ。
>雨の日の握りゴケしてる人を想定されたら止まらない。
正論です。なので、多くのメーカーはその「両方」を想定します。
そしてその両方をギリギリのバランスで想定し、純正を
選んでいます。(もちろんコスト等も含めて)
>ってか、雨の日の握りゴケってなに?
現在、ブレーキやタイヤの技術はとても進歩しています。
ドライの状態での制動は10年前に比べとても高いレベルで
バランスされています。
普段、ドライばかり走り、性能の80・90%を駆使してそれを
当たり前だという前提で走行を想定する人は少なくありません。
なまじ限界点が高すぎるため、超えた場合に一気に・・・
なんてことは昔から言われています。
濡れた路面。こんなにも不利な状態でも現在の車両はかなり
頑張ってくれます。なので逆に初心者(いや、なまじ手馴れた
初心者+な人)ほど、まさかこんなに一気に!なんてことは
古いバイクや車よりもよく起こる現象ですよ。
おそらくアナタはかなり上手な人なのでしょう。(イヤミじゃなくて)
でも、ご自分の上手さを前提にしてものを考えてしまうと、
初心者に致命的な「勘違い」を与えてしまうこともありうるという
ことを是非自覚してください。
(往々にして天才はろくでもない指導者になり、ヘッポコで苦労と
努力でそこそこに達した二流ほどすばらしい指導者・解説者になる
というパターンがよくあります)
561 :
774RR:2009/06/03(水) 23:01:57 ID:CCRC2/1K
隼のパッドは初期が効かずにある程度握りこむに従ってグイグイ効いてくる。
上級者はコントロールし難いし、初心者は効かないと思って力を入れ過ぎて
握りゴケを起こしやすい。
早々に社外品に換えるのが吉。
562 :
774RR:2009/06/04(木) 00:29:17 ID:nfslf4Ad
M+JjcXYvここまで理屈っぽいバカは2chでも初めて見た
563 :
774RR:2009/06/04(木) 12:42:10 ID:/m5hXX50
雨の時はパッドが滑って効きがかなり悪いけど、それで握りゴケってどんだけ握るんだよw
564 :
774RR:2009/06/04(木) 16:53:06 ID:zT0uuY/A
>>472 >434ではないが余裕でやってくれる所紹介してあげるよ。
アドレス晒せば。
565 :
774RR:2009/06/04(木) 17:09:46 ID:j/DUTh+a
>>564 >>472 では無いのですが便乗して良いですか?
papaiya12345あっとexcite.co.jp
566 :
564:2009/06/04(木) 21:34:09 ID:cMSFlRme
>>565 便乗はいいが加工内容は?
同じくローター穴あけ?
お知り合いの所なんで出来ない事で迷惑かけるのもなんなんで。
念の為。
567 :
774RR:2009/06/04(木) 21:45:05 ID:j/DUTh+a
>>566 俺のバイク8mmボルト6本でローターを取り付けるんだけど
ローター径、オフセットが合うやつで8mm径のものが手に入らないんだ
以前は有ったんだけど絶版で。
ただ、6mm径なら現存のラインナップにあるので、それを買って8mm径に
穴拡大加工をしてもらえれば使えるかなって思って。
568 :
774RR:2009/06/04(木) 22:02:43 ID:Kp9+i2hY
純正のパッドってどこが造ってるんだろうな。
569 :
774RR:2009/06/04(木) 22:40:21 ID:R6Pguril
純正キャリパーと同じメーカーかと。
鈴木のトキコキャリパーについているパッドにはTOKIKOて書いてある。
570 :
564:2009/06/05(金) 08:40:54 ID:YpN5vxN9
>>567 分かった。バイクのワンオフパーツ作ってくれる所だからそのくらい余裕だ。
後でメールする。
571 :
774RR:2009/06/05(金) 09:02:38 ID:eDB2mjgd
きのう初めて自分でパット交換できた
ヤマシダだけどなんかうれしい
572 :
567:2009/06/05(金) 10:47:06 ID:F8Fv7rQn
>>570 メールありがと
ローター交換諦めてたからうれしいっす
ローターの手配が出来たら連絡とって見ます
ありがとうございました。
573 :
564:2009/06/05(金) 13:33:43 ID:YpN5vxN9
>>572 いえいえどういたしまして。
うまくいくといいですね。
574 :
472:2009/06/05(金) 23:48:49 ID:LS0FPzF2
>>564 久しぶりに覘いて良かった!宜しくお願いします!
plasmatuningrあっとmail.goo.ne.jp
575 :
564:2009/06/06(土) 09:36:46 ID:PFOB92nb
>>574 あら、もう遅いかと思ったよ。メールする。
つーかHP有るんだからこの場でアドレス晒せば早いんだがね。
先方に止められてんのよ。お友達紹介なら大歓迎だからさ。
576 :
774RR:2009/06/07(日) 01:56:00 ID:xI1vWRzn
峠:7、ツー:3のCB400SF乗りです。純正はシンタードです。
Fパッドをメタリカから次のへ交換しようと思っているのですが、
メタリカは良いけど高いので次は、1キャリパー5000円以内のを考えています。
一番重要視しているのは初期制動とカチッとしたタッチです。
ちなみにメッシュホースに変えています。
自分の考えですとRKのメガアロイがよさそうな気がするのですが、
他に皆さんの知っている良い製品がありましたら教えてください。
577 :
774RR:2009/06/07(日) 20:08:54 ID:bowzac7m
>>562 M+JjcXYvはKSRスレで
それ以前に、2サイクルDOHCだからだと思う。
基本、原付に書類ってあるの?
何でも、ボアダウンできるんじゃないの?
ボアダウンして、エンジンがかかれば OK!!
マーレーなんかお勧め!!
問題は、何度のカムを組むかだな。
2サイクルに何度のハイカムを組むかによっても、違うと思うな!
極端なカムを組むと、アイドリングが安定しないし・・・w
暴れちゃくっております。
578 :
774RR:2009/06/08(月) 02:36:29 ID:DCaz5KSw
スゴく太いです…
579 :
774RR:2009/06/09(火) 20:26:09 ID:QOeEO9mw
あげ
580 :
774RR:2009/06/13(土) 21:38:06 ID:sNiXDI9l
あげ
なんかエラーになってなかったか!?
581 :
774RR:2009/06/13(土) 21:49:02 ID:z7FClGNO
叩かれるの覚悟で質問。
ブレンボの4ポッドキャストキャリパー買おうと思ってますが、
店によって品番が「20.5165.65」と「20.5165.68」の2種が
出てるんですが、この違いはなんなんでしょう。
ブレンボのpdfカタログ見ると色とかピストン径とかパッドとか
何も変わりはない様で・・・
582 :
774RR:2009/06/13(土) 22:49:18 ID:BYNctWb3
メガアロイX、どうなのよ?
583 :
774RR:2009/06/14(日) 02:53:55 ID:B4cvnJ4I
ブレーキはどの指で何本で握ってる?
584 :
774RR:2009/06/14(日) 03:00:37 ID:wj4upkrG
中・薬・小の3本、所謂クソにぎりですね
585 :
774RR:2009/06/14(日) 06:49:21 ID:Ytp+2ekT
教習所握りの四本ですよ。
586 :
774RR:2009/06/14(日) 09:09:29 ID:9G0Ke2Y7
>>581 右用と左用とかじゃないの?
又はピッチのどちらか
587 :
774RR:2009/06/14(日) 10:36:06 ID:+qoQOHCc
>>582 けっこういいよ。
「ディスクへの攻撃性が…」とか言われているけど、
現在メガアロイXを装着してから走行距離4万だが、
ディスクローターの摩耗は許容値以内。
まだまだ余裕あり。
峠:8 ツー:2 くらいの使い方。
588 :
576:2009/06/15(月) 15:23:51 ID:luAzxkNr
>>587 メガアロイ着けてから走行距離4万kmってことはかなり持つんですか!?
初期制動はどんな感じですか?
589 :
774RR:2009/06/15(月) 16:38:34 ID:I8eJTQJZ
>>588 1セットでそんなに保つ訳ないだろ、馬鹿w
同じパッドを使い続けた結果だろうに。
590 :
774RR:2009/06/15(月) 16:39:13 ID:xPTk2sh5
GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)
静岡県静岡市駿河区中島1209−1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita SR400 1991年式 1800km 42万円
CB450 1970年式 24059km 60万円
17年落ちがたったの1800km、39年落ちがたった24059km。
なぜか走行距離3万キロ以上が一台もない。他にも多数メーター改竄の疑いあり。ニコイチサンコイチ?
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入りしている。
http://garage5.net/index.html ↑ホームページで古物営業法に基づく表記をしていない。(古物営業法違反)
支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘(すずきひろし) 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行
建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと
支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと古物営業法に違反しようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
591 :
587:2009/06/15(月) 18:07:31 ID:g2VyX1HX
書き方が誤解を招いてすまん。
メガアロイXを付けて4万kmでもディスクローターはまだまだイケるよって意味でした。
俺の使い方だとパット自体は、フロント約2万くらい持ちました。
592 :
774RR:2009/06/16(火) 17:04:22 ID:1QMsaIHc
二万もつのか
充分だな
着けるわ
593 :
774RR:2009/06/16(火) 17:57:28 ID:BUuCLOUV
594 :
587:2009/06/16(火) 19:23:56 ID:7D5lVyHw
>>593 fz-6です。
峠と言ってもあまりハードなブレーキの使い方はしない方なので。参考なまでに。
595 :
774RR:2009/06/17(水) 18:20:38 ID:yE5IDU8K
同じパッド使用しても、重いオン車より軽いオフ車のがもちが良いかな?
596 :
774RR:2009/06/17(水) 20:03:04 ID:58EPLdI/
まぁそりゃそうだ。
597 :
774RR:2009/06/17(水) 20:36:23 ID:TZoknwV2
ENDLESSはこのスレの評判どうでしょうかね
CBR600RRに入れようと考えてますが値段がいかんせん
598 :
774RR:2009/06/18(木) 08:23:03 ID:cZCIgsSw
>>595 けどオフ行ったらパッド結構駄目になるよ
砂とか泥噛んだまま無理矢理かけるから、ディスクもパッドもグゾグゾになる
こないだ換えたばっかのリアパッドが欠けてて泣いた
まぁNTBだから良いけどwどうせこのまま使うし
599 :
774RR:2009/06/18(木) 21:41:19 ID:P2mnW3m1
フェードとか無視して、純粋に効きだけ重視なら、パッドかディスクの材質?
一択なら、やっぱりパッド?
600 :
774RR:2009/06/19(金) 00:04:43 ID:lcSxUk64
タイヤじゃね?
601 :
774RR:2009/06/19(金) 16:53:28 ID:cArfQgi8
602 :
774RR:2009/06/19(金) 17:10:20 ID:+rKzCpsj
(・∀・)ヒィ
603 :
774RR:2009/06/19(金) 17:26:15 ID:o7ine2e6
・・・ふぅ。
604 :
774RR:2009/06/19(金) 17:26:54 ID:NLUHuoXy
(・∀・)ヘェ〜
605 :
774RR:2009/06/19(金) 18:06:44 ID:6jJ9Vvgw
(\ , -+--、 /)っ
⊂ ヽ ,」_─‐、:i' (っノ
\\ (;;ノI、;;)lァ //
\ ヽ、_ヽヮ`,ノ //
\ ):::V:::::ノ,⌒/
〈::::::|:::::ヾノ
フォォォォォォォォ|:::::|::::::::/ ォォォォォォォォォォォォ!!!!
/;;;;;|;;;;;;/
ノ:::::::::::::::)
/ y⌒ヾ/
ヽ/ /
( , /
| | \
|__/\入
}:::| ):::ゝ
ノ:::::)⊂ノ´
(;;;;;/
606 :
774RR:2009/06/21(日) 19:53:39 ID:HB06VnxT
ウェーブディスクって、どうよ?
607 :
774RR:2009/06/21(日) 20:01:16 ID:vN83CFyt
見た目だけ、大して違いはない
純正で採用している川崎ってなぜだろうね
まぁ旧車に取り付けると目立つから
うれしいのだけど・・・俺勘違いしてるかな
608 :
BT:2009/06/21(日) 21:03:36 ID:oPlSx77M
>>606 ノーマル(サンスター製ステンレス)から
BRAKING製ウェーブディスクの場合。
1:ノーマルより軽量、ダブルだったら尚更効く。
2:パッドとの当たりが強い感覚がする(鋳鉄っぽい)
3:パッド磨耗が早い。
4:見た目が危なっかしい感じがする…
5:値段は純正+少々。 ブレンボレーシング等のような凶悪価格ではない。
6:インナーディスクが黒色系なので黒ホイールだと目立たない。
609 :
BT:2009/06/21(日) 21:05:50 ID:oPlSx77M
追記
高速領域からフルブレーキング等、過酷な使い方をすると
熱容量が低くなっているのでかなりヤバイ事になりそう…
610 :
774RR:2009/06/21(日) 21:41:41 ID:I6HAPt0D
雨の日とかは変化ある?
611 :
774RR:2009/06/21(日) 22:31:46 ID:hErbZZ5H
TEST
612 :
774RR:2009/06/22(月) 12:54:19 ID:FTCBoTQk
>>606 誰も聞いてないがノーマル(サンスター製ステンレス)から
プラスミュー製鋳鉄ディスクの場合。
1:ノーマルより錆びる、ダブルだったら2倍錆びる。
2:パッドとディスク同士が吸い付く感覚がする(鋳鉄だから)
3:パッド磨耗が早いわけではない。
4:見た目は誰も気付かない(錆びれば誰でもわかる)…
5:値段は純正+マァマァ高い。ブレンボレーシング等のような凶悪価格ではないかも。
6:インナーディスクが純正でも可能なので全くと言っていいほど目立たない。
7:ディスクの磨耗はステンレスとは違い、均一に鏡面のように磨耗する。
8:熱容量はステンレスよりあると思う、熱ければ熱いほど粘る減速が体感できる。
9:ブレーキの粉がホイール等に付いて汚れる。けど鉄粉クリーナーで激落ちキング。
10:雨の日も効くけど汚れるよ。
613 :
774RR:2009/06/22(月) 20:34:16 ID:YP5RiM1v
丁度ステンか鉄かで迷ってたところなんだよ。
効きだけを考えた場合どっちが効くの?
614 :
BT:2009/06/22(月) 20:50:19 ID:rO28FQkh
>>613 私はステンを推奨しますね…
効きやコントロール性はパッドのほうが重要かつ選択しやすい。
ステンディスクはブレーキパッド選択の制約がほぼ皆無。
ステンディスクの進化により、鉄である必要性も少なくなってきたので
それでも鉄ディスクを選ぶなら相応の目的を持ったほうがいい。
でも高性能なステンディスクを作るのは物凄く難しいので
必然的にノウハウを持った大手メーカー製になる。
615 :
774RR:2009/06/22(月) 20:51:20 ID:Gp8klcjz
純正が替え時だったようで(リヤおもいきり踏んでもロックしない)、ウェーブに替えた
リヤが軽々とロックするようになってワロタw
見た目も良いし替えて良かった
616 :
774RR:2009/06/22(月) 22:02:44 ID:tlCekX0i
僕の場合は鋳鉄。パッドの選択が少ないのは事実だが、
RKウルトラアロイを使用してる。
この組み合わせは僕に言わせれば右手がABSになったか、
と言わせるほどでもある。
ロックになるか、ならないか、ロックさせずにタイヤを
キュォォーとならしてそこをコントロール出来るスゴい奴。
これが川崎のビッグツインのシングルローター、純正の片押し2PODで
可能なのだから。
鋳鉄はローターから情報が得やすいね。
617 :
774RR:2009/06/22(月) 22:08:21 ID:TTDohEFj
YAMASIDAからフェロードに変えたんだけど、びっくりするほど効かない。雨の日は良くなった。
618 :
613:2009/06/23(火) 20:28:22 ID:kUcuSoQq
レス、サンクスです。
鉄の使用を検討してるのは低コストだからです。
自分の車種ではステンの1/3でありました。
鉄はパッドの選択が少ないとの事ですが
具体的にどの種を選べばよいのでしょうか?
今、使用しているのはセミメタルです。
>>616 >ロックさせずにタイヤをキュォォーとならしてそこをコントロール出来るスゴい奴。
これが気になる。
619 :
774RR:2009/06/24(水) 22:13:34 ID:N8CGKTUH
BRAKING製ウェーブディスクってステンレス?
なんか鉄っぽいフィーリングなんだけど
620 :
774RR:2009/06/24(水) 23:02:06 ID:TDDHrnt3
>>619 なぜここで聞く?
現物を舐めればすぐにわかることだろ?
621 :
774RR:2009/06/25(木) 07:48:38 ID:s/0rkCXM
ペロッ・・・こ、これは!
622 :
774RR:2009/06/25(木) 22:00:11 ID:/oirnv/i
じゃ、じゃ、じゃ、じゃぁ、舐めてみる
明日
623 :
774RR:2009/06/26(金) 00:32:28 ID:vYSq29iJ
>621
間違いなくUNKOの味
624 :
774RR:2009/06/26(金) 01:22:38 ID:xb++l91x
ペロッ・・・これは!
青酸カリ!
625 :
774RR:2009/06/26(金) 07:51:22 ID:9a2dO5Ht
バーローwwww
626 :
774RR:2009/06/26(金) 09:01:35 ID:WApiISLK
に、にがい、、、、
627 :
774RR:2009/06/26(金) 18:28:17 ID:KU3OV3YR
ブレンボの一体角タンク13mmのブレーキマスターシリンダー用
リペアキットをWeb通販で売ってくれるところ、どこか教えて。
ぐぐっても見つからない。
628 :
774RR:2009/06/27(土) 09:03:46 ID:/VR6lvxv
629 :
774RR:2009/06/27(土) 09:14:59 ID:pAIESAME
>>628 ありがと。
でも、その肝心の品番が分からないのさ・・・・・・・・ふ
装着するのは、BMW F650ファンデューロのフロント。
BMWのパーツリストにはアッセンでしか記載がなくて馬鹿高いし。
ブレンボの13mm角タンク一体、以前はよくあちこちの車体に流通していた
シングルディスク向けのシリンダー。ドカとかにも着いていたけど。
630 :
774RR:2009/06/27(土) 09:27:22 ID:FutNWaVh
ブレンボはラジアルマスターのリペアすらほとんどできないから、アッセンで交換じゃね?
いやなら、ニッシンあたりのマスターにかえちゃえ。
631 :
774RR:2009/06/27(土) 09:37:33 ID:FutNWaVh
>>612 某ショップのワンオフステンローターの場合
1:ノーマルより効かない、ダブルでもぜんぜん効かない。
2:パッドとディスクがガリガリ擦れる。
3:パッド磨耗は猛烈。
4:誰が見てもローター面はささくれ立っているようにザラザラでガリガリだ…
5:値段は純正+マァマァ高い。ブレンボレーシング等のような凶悪価格ではないかも。
6:インナーディスクが削りだしで一見高級品に見えないこともない。
7:ディスクの磨耗はまともなステンレスとは違い、ヤスリのように激しく磨耗する。
8:熱容量はもはや云々できないタッチ。ローターが削れる手ごたえがゴゴゴゴと伝わる。
9:灰色のブレーキの粉がホイール等に付いて汚れる。ディスク柔らかすぎねえか?
10:文句いったら店主逆切れ。
632 :
774RR:2009/06/27(土) 09:40:35 ID:/VR6lvxv
633 :
774RR:2009/06/27(土) 11:06:25 ID:65RTJZ17
ブレンボジャパン体制に移行してから、安いところで新品買うのと
ほとんど変わらない価格でのOHは受注してくれるらしいが、
エンドユーザーにはリペアキットそのものの供給をすべて打ち切ったという
ハナシも聞くんですよね・・・・
闇ルートでも並行輸入でも良いから、エンドユーザーにもリペアキットを
売ってくれる店希望。
634 :
774RR:2009/06/27(土) 18:57:21 ID:lJ9BQ919
ステンのディスクって取り外して倉庫に放置しても全く錆びないのかな?
鉄成分が多いステンレスって錆びるって聞いてるもんでちょっとビビってる。
エンジンオイルで拭き取ってビニールコーティングして保管すべき?
635 :
774RR:2009/06/27(土) 22:17:44 ID:M4PQ1EYD
マスターとホース新品なんだけど、いくらエア抜きしてもグニャグニャです。
思い切り握ったらレバーがグリップに付いちゃいます。
考えられる原因は何でしょうか?
636 :
BT:2009/06/27(土) 22:26:10 ID:OzQxXAKw
>>634 私はそのまま放置です… (単にメンドイ)
サビを防止するなら防錆油、またはそれと同等な油脂類を塗って
ビニール袋に入れておくといいでしょう。
次に使う時に脱脂を忘れないように。
>>635 レバーを高速で連打して、握り代がだんだん元通りになったら
エア噛み確定、です。
ありがちなのはマスターのバンジョーボルト付近のエア噛み。
タレ角のついたハンドルだとマスターシリンダーより上に来るので
そう簡単には抜けません。
637 :
774RR:2009/06/27(土) 22:56:04 ID:M4PQ1EYD
>>636 ありがとうございます。
再チャレンジしてみます(´∀`)
638 :
774RR:2009/06/28(日) 22:35:53 ID:nZMMHCkE
ツーリングの休憩中、ディスク触ったら火傷しました
639 :
774RR:2009/06/29(月) 08:56:12 ID:d8uMyx5c
ツーリングの休憩中、チンコ触ったら射精しました
640 :
774RR:2009/06/30(火) 16:26:41 ID:RPtpCW3F
ツーリングの休憩中、マンコ触ったら妊娠しました
641 :
774RR:2009/06/30(火) 16:44:12 ID:N/fSEh9/
ツーリングの休憩中、アナル触ったら脱糞しました
642 :
774RR:2009/06/30(火) 18:38:25 ID:NtdUDyD2
ツーリングの休憩中、アナル触ったら紙ついてました!
643 :
774RR:2009/06/30(火) 22:05:25 ID:aIeOjM62
ツーリングの休憩中、乳首触ったら濡れてきました
644 :
774RR:2009/07/01(水) 11:15:27 ID:O+Sls5l2
ツーリングの休憩中、クリちゃん触ったら潮吹きしました
645 :
774RR:2009/07/02(木) 00:08:42 ID:S7J5GxY1
ブレンボのRCSマスターが届いたんだけど、レシオ切り替えの
ネジが1/4回転くらいしか動かない。ちゃんと切り替わってるんだろうか…。
持ってる人いたら教えてください。
646 :
774RR:2009/07/02(木) 01:16:19 ID:oiU0xnHM
>>645 俺もたまたま昨日届いたばっかりだから未搭載状態で試してみた。
ネジはちょうど半回転ぐらいまわる。
ネジと一緒に、ピストンとレバーの間にあるスペーサーのようなものも回転する。
上半分が赤だと18レシオ
上半分が黒だと20レシオ
のようなのだが・・・レシオが変わってるかどうかはワカラネ
647 :
774RR:2009/07/02(木) 01:28:39 ID:fZObF2pX
>>646 ありがとう。
そのスペーサーみたいなものも黒になったままで赤まで回らないから
切り替わってないんだね。
初期不良か…orz
648 :
646:2009/07/02(木) 01:46:55 ID:oiU0xnHM
>>647 レバーを一番手前まで近づけた状態にしてますか?
細めのドライバー使ってますか?
遠いポジションだとネジへのアクセスが斜めになって回しづらいです。
また太いドライバーだと当然の如くレバーに干渉します。ネジ周辺の塗装が少し削れましたorz
レシオが変わるとクリック感がありますよ。
初期不良だったらご愁傷様です・・・
649 :
774RR:2009/07/04(土) 23:32:01 ID:vF312u3W
金欠で安いパッドを探している。
Webの掲示板ではプロジェクトμエコパッドがコスパ的に
評判が良いみたい。
・・・・だけど、大阪の実店舗で置いてる店が見つからないんだわ。
通販だと送料プラスで意味がなくなるしなあ。
650 :
774RR:2009/07/04(土) 23:50:36 ID:dZ9PFz15
べスラの通販で良いじゃん
651 :
774RR:2009/07/05(日) 00:05:58 ID:9UwuwH4N
>>649 大東2りんかんだけだと思う
べスラはバイク便です、って言えば割引になるんだっけか?
652 :
774RR:2009/07/05(日) 16:49:31 ID:pgC1e208
653 :
103:2009/07/07(火) 01:43:05 ID:Pu1z6hGA
Projectμのハイパーカーボンパット使って約5000km。
まあ、まだ使えるがそろそろ寿命かも。
なかなかよかった。けど、
ただ、・・・ダスト量ハンパじゃねぇ!!!
まさか、ステップまで汚されるとは!!!
全て、汚された。
ホイール、キャリパー、フォーク、ラジエター、エンジン・・・
掃除が大変。
なかなか落ちないし(涙)
654 :
774RR:
カーボンロレーヌのSBKもハンパないわ・・掃除しても数十キロ走って帰ると白ホイールが灰色に。
効きはともかくタッチが滑らかで好きなんだけど・・・黒ホイールの時は目立たなかったけど。