【早春の息吹】京都のバイク乗り【二十一条】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/05/05(火) 13:09:39 ID:FfB6kQLn
>>950
醍醐側には車両進入禁止の標識。
笠取側には車止め。
一応府道だけと、オフ車でも厳しい。
醍醐寺の坊様の修業に使われる登山道。

炭山を抜けて笠取、上醍醐界隈を散策するのは楽しいよ。
しっかり整備してからどうぞ。

車両進入禁止とか通行困難の府道は嵯峨にもあるよ。
953774RR:2009/05/05(火) 13:28:22 ID:JIuk4qW3
>>952
レスありがとうございます。

そうなんですよね。
府道の標識があるのに点線になってたので聞いてみました。

車両通行禁止なのでしたらやめておきます。
また上醍醐までハイキングにでも行ってみます。

ありがとうございました。
954774RR:2009/05/05(火) 17:24:22 ID:MeZCRl5I
955774RR:2009/05/05(火) 18:19:45 ID:a+k0+XmW
今度神奈川よりツーリングに行くのですが京都には冬季閉鎖の峠ってありますか?お願いしますm(_ _)m
956774RR:2009/05/05(火) 18:41:11 ID:zUiNUkcN
>>955
つ『刺さり峠』
957774RR:2009/05/05(火) 18:44:01 ID:LxosoUFA
>>955
自分が知ってるのは、佐々里峠、能見峠ぐらいかな
つーか、閉鎖してない所でも冬に峠行かない方がいいよ
普通に凍結してるし、荷物満載でこけたら悲惨だし
958774RR:2009/05/05(火) 19:11:17 ID:VbWAHc4Y
>>955
今度って具体的にいつ?
959774RR:2009/05/05(火) 20:57:52 ID:Vb3Yj9vy
京都は北大路越えたら山陰だから冬場は注意ね
960774RR:2009/05/05(火) 21:36:33 ID:BVdJNo6j
北山通り以北だろ
961774RR:2009/05/05(火) 21:40:43 ID:a+k0+XmW
>>958
明後日です☆
本当は富山県行くつもりだったんですが有名な峠が冬季閉鎖で…
もう5月だってのに。
962774RR:2009/05/05(火) 21:42:16 ID:gwAbO2pP
明後日w
963774RR:2009/05/05(火) 21:55:29 ID:VbWAHc4Y
>>961
今はもう春〜♪
冬に崩れた所もないし、雪も無いよ。
何処から下道走るかしらんが三重〜滋賀間は鞍掛峠がオススメ、三重側は2箇所交互通行が有るが。
964774RR:2009/05/05(火) 21:57:22 ID:h7A/VLVj
てか三重〜滋賀間、他の2か所が通れないからそこしか無いしw
965774RR:2009/05/05(火) 21:59:31 ID:h7A/VLVj
あ、一号があった・・
966774RR:2009/05/05(火) 22:03:57 ID:n+7bUMUD
LEAD100で周山走ったら煽られるかな?
ガソリン満タンで市内から走るとして、どこまで走れるだろう。
967774RR:2009/05/05(火) 22:04:16 ID:VbWAHc4Y
峠じゃないが阿山から信楽も有るよ。
968774RR:2009/05/05(火) 22:07:02 ID:h7A/VLVj
>>966
この前行ったでしょ。記憶喪失になったの?

http://eimaru.ld.infoseek.co.jp/49cc-talk/r162-1.htm
969774RR:2009/05/05(火) 22:28:33 ID:a+k0+XmW
>>962
今日決めました!
明日朝、地図買いに行ってプランたてて仮眠して夜中出発!途中静岡とか雨だけどタイヤ減らないからいいや〜
この無謀計画(でもないかな)はどうなることやら…皆さん祈って下さいm(_ _)m
無事着いたら書き込みます、朝5時に京都駅着予定です☆
970774RR:2009/05/05(火) 22:29:25 ID:qFsi5Wnc
何乗って来るの?
971774RR:2009/05/05(火) 22:44:42 ID:a+k0+XmW
400ccです 色はシルバー
エルフのジャケットです…

探さないでください。駅前で写真撮ってる不審者なんで!
もしいないなら俺は死んでるかもしれませんが(><)ゝ
972774RR:2009/05/05(火) 23:01:38 ID:MeZCRl5I
不審者なら警察に通(ry
973774RR:2009/05/05(火) 23:19:06 ID:IfW4K9xa
駅前で写真撮ってるくらいで引っ張られるなら
お寺さんとかでの観光ビジネスが立ち行かなくなるやん

まぁ、無事故でな〜
974774RR:2009/05/06(水) 01:45:25 ID:OaLVOMHt
>>971
口調も顔文字も死ぬとか言うのもウザいんで、ツーリングレポートとか書き込まないでくれな
頼んだぜ

975774RR:2009/05/06(水) 02:56:38 ID:xV//Cdx/
まあ500km位で死ぬなんて大げさですよね!
976774RR:2009/05/06(水) 04:27:41 ID:xV//Cdx/
天気予報二つのサイト見たら木曜日は片方が晴れのち曇りで降水確率10%
もう片方は曇りのち雨で降水確率40% どっちを信用していいのか…
977774RR:2009/05/06(水) 05:40:27 ID:hZMePFoY
まあ、無事に京都へ着いたら、ウチでお茶漬けでも・・・
978774RR:2009/05/06(水) 06:28:48 ID:xV//Cdx/
お茶漬けは大好物ですよ!
でも飯食う時間も惜しんで峠走りますよー
ってまじ雨っぽいですね…
雨が降ってると移動出来ないかも
979774RR:2009/05/06(水) 06:45:26 ID:OaLVOMHt
>>975>>976>>978
そのペースで書くつもりなら、あんたが次スレたててくれな
あと、無理だと思うなら、晴れて快適な日に変更しな
980774RR:2009/05/06(水) 07:19:11 ID:9PORKfIt
>>969
タイヤは減らなくても、神経がすり減りそうだな。

雨の深夜走行は追突される危険大だから、たらたら走ってたら死ぬぞ。
キリキリ走ってたら緊張しすぎて死ぬぞ。
体が冷えきって低体温症になって死ぬぞ。

981774RR:2009/05/06(水) 08:11:15 ID:xV//Cdx/
降水確率80%…
ダメだ…来週行きます
982774RR:2009/05/06(水) 10:22:02 ID:BwCnEaiq
京都人のいうお茶漬けは・・・w

茶漬けをWikipediaで調べてね
983774RR:2009/05/06(水) 10:58:59 ID:xV//Cdx/
しってるよ葵たんだろ!
984774RR:2009/05/06(水) 11:22:25 ID:cW3t41z5
晴れとるがな
どないや…
985774RR:2009/05/06(水) 12:17:24 ID:qGm8Lw3L
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    >>983
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
986774RR:2009/05/06(水) 12:51:55 ID:Z2/OVZBd
最近の周山は変なところでネズミ捕りやってたりするから困る
987774RR:2009/05/06(水) 13:47:44 ID:cW3t41z5
降り出したわな
どないやー

屋上で昼ご飯食べて気持ち良く昼寝してたのに
988774RR:2009/05/06(水) 16:45:04 ID:qMoqh5d9
さっきバイク磨きに行ったら駐輪されてる原付、バイクに買取チラシがついてた。
自分のバイクはカバーがしてあるので付いてなかった。
隣のバイクのをちょっと見てみたけど電話先は0120のフリーダイヤルで店名は確かなく担当者戸田と書いてあった。
胡散くさいと思ったらバイク 大阪をクリック!とか下の方に書いてあったが・・・。
こんな感じのチラシ付けられた人いる?@南区
989774RR:2009/05/06(水) 21:29:39 ID:MSWqHrOC
>>948 >>949
ありがとうございます
今度の土日どちらかで行ってきます

遅くなってごめんなさい
990774RR:2009/05/07(木) 00:50:21 ID:N9NQLnQb
そろそろ次スレ起てた方が良い?
スレタイ何にしようか?
991774RR:2009/05/07(木) 00:59:29 ID:M5aVyvb6
7月まで持つだろ
祇園祭とか
992774RR:2009/05/07(木) 01:00:36 ID:N9NQLnQb
>>991
すまん。起てちゃった。

というわけで、次スレ。

【夏がやってくる】京都のバイク乗り【二十二条】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1241625516/
993774RR:2009/05/07(木) 01:04:04 ID:FQ2XhW11
>>992
乙です
祇園祭かあ・・・
女の子と夏祭り行きたいなあ・・・
994774RR:2009/05/07(木) 01:25:04 ID:PWI85bkx
>>982
スレたてお疲れ様

995774RR:2009/05/07(木) 01:38:53 ID:HivMlkBE
asa
996774RR:2009/05/07(木) 04:55:45 ID:MKUbPkWj
金曜日に免許証更新しに行ってその後どっかツーリング行きたいんだが、おすすめありませんか?
当方250cc高速未経験者、今週美山まで行きました。距離は往復でMAX250キロくらいが限界です。

997774RR:2009/05/07(木) 05:29:43 ID:QlPpUVyv
六甲山とか
平日なら土日二輪禁止区間を無視できるし、下道で往復200kmちょいくらい
998774RR:2009/05/07(木) 07:02:58 ID:zzXIkW+F
>>996
更新と違反者講習で昼まで潰れるとしたら
試験場〜亀岡〜高槻か茨木の三角ルートかな
999774RR:2009/05/07(木) 07:32:21 ID:GhHRq8Jy
999
1000774RR:2009/05/07(木) 07:32:26 ID:7tbp0W/c
1000なら俺以外エンジンブローする
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐