暴走族&旧車曾の80'Sな車輌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223553766/


お前らついにPart2ですよ
2774RR:2009/01/07(水) 21:04:27 ID:sXYE/lUf
2げと
3774RR:2009/01/07(水) 21:28:30 ID:mu16Q/Je
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
4 ◆seM2ZC1ehM :2009/01/07(水) 23:05:03 ID:U605itoD
時は来た!!
集え若武者たちよ!!!
いまこそバイク乗りの品位を下げるバカスクオマル乗りを壊滅させるのだ!!!!
正統派ライダーとバカスクチョンの全面戦争じゃあああああ!!!!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1231200256/l50
5774RR:2009/01/08(木) 01:40:14 ID:NxqEKDtv
ここはおっさんが旧車會や暴走族のバイクを語るスレ
現役ヤンキーはアウトロー板へ
http://changi.2ch.net/4649/

関連スレ
★ おっさんのためのスクーター総合 Vol.7 ★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225208507/
6774RR:2009/01/09(金) 09:03:30 ID:B7iHbAuQ

30代以上=現役でそれなりに走ってた

20代=現役なし成人デビュー
7774RR:2009/01/10(土) 15:32:31 ID:5xiaBUj5
成人デビューの奴に限ってウンチクを語る
8774RR:2009/01/10(土) 15:50:32 ID:Hvt0Ch/M
みんなで族狩り
9774RR:2009/01/10(土) 16:21:10 ID:fwFM3eaH
この時代の環境に合わない、
80年代のボロバイクを転がすようなようなお前等ゴミ共は馬鹿スクと共に滅びてしまえっ。
10774RR:2009/01/10(土) 16:25:13 ID:3v1l/SK0
成人デビュー上手いッス
11774RR:2009/01/10(土) 18:14:43 ID:gSwszloA
語ろう。

俺はcbxラブです。
12774RR:2009/01/10(土) 18:27:43 ID:A+06vRRd
>>11いいね!

漏れFのREV組んでるけど、ゴンゴーのエンジンが欲すぃ〜
NC30のプロアームも手に入ったし、春までに移植したいな

三回盗まれてるけど、コイツは一生乗り続けるぜ
13774RR:2009/01/11(日) 11:14:34 ID:caWfjv8W
成人デビューも悪くないが
現役やってた振りをする奴はショボイな
知ったか振りのオタク君と同じ
14774RR:2009/01/11(日) 12:57:01 ID:17ecPNSN
また立てたの?
15774RR:2009/01/11(日) 13:38:14 ID:Hvb8SKKJ
うん、ごめんね
16774RR:2009/01/11(日) 15:04:26 ID:Vv7s/uLV
ハンドルはあんま高くないほうがカッコイイね
17774RR:2009/01/11(日) 16:53:40 ID:jAwqbPYz
カウルもシートもハンドルも、高いほどエライんじゃないの?

よく知らんけど。
18774RR:2009/01/11(日) 18:16:47 ID:Hvb8SKKJ
ハンドルは高さが15cmくらいが丁度よろし
19774RR:2009/01/11(日) 18:40:29 ID:lKbMFixu
勝手に格付けしてみる

AAA CBX400F
AA Z400FX
A CBR400F、GPZ400F
B XJ400(空冷)

ランク外 GS
20774RR:2009/01/11(日) 19:22:31 ID:ugaVcDNa
>>12
CBX400Fにプロアームっつーセンスが理解不能。
21774RR:2009/01/11(日) 20:17:31 ID:z91Hmoz9
珍走にセンス問われてもなァ…。

寧ろ、定石を外せば外す程、常軌を逸すれば逸する程、珍的にはポイント高くなるんジャマイカ?
22774RR:2009/01/12(月) 13:38:47 ID:riUe+6JH
>>17>>21
珍走スレじゃないから
23774RR:2009/01/12(月) 16:58:22 ID:xK58UJCh
CBXのプロアームは純愛組の龍二仕様じゃね?
24774RR:2009/01/12(月) 18:48:35 ID:jqXbaiJO
>>22 スレタイに暴走族 旧車會と書いてある。前のスレでもいってたけどスレタイに暴走族や旧車會といれたのがまずかったんじゃない?
25774RR:2009/01/12(月) 18:59:47 ID:+kFnMY25
でも
単に1980'sのバイクじゃ意味ないからなー
暴走族や旧車會に人気の1980'sのバイクのスレだから
26774RR:2009/01/12(月) 19:54:41 ID:9yVhR7Fk
>>24
同意
27774RR:2009/01/13(火) 01:28:07 ID:k9Wfh0Jf
>>24
俺もそう思うけど、>>25もあるから難しいね
スレタイに珍は氏ねとか入れるしかないんじゃねかな
28774RR:2009/01/13(火) 09:16:21 ID:8zP0A8Ly
旧車会のオッサン
普段乗ってるクルマ = バニング
29旧型二厘愛好會二代目総取締り役 安養寺勇治:2009/01/13(火) 13:54:56 ID:FJIFt4dT
拙者、二厘愛好會 滋賀大津琵琶湖共同防衛戦線
 二代目総司令 安養寺勇治である。

お主ら、旧車會を誹謗した落とし前つけてもろぉよ?
お主らの行いは拙者達を冒涜したと見なして候、その落とし前、きっぱりつけてもろぉよ? 

もしお主らが、これ以上の挑発的行為を止める事で拙者の胸三寸で抑えてやりたいと思い、具申した次第で候。どうかな?
30774RR:2009/01/13(火) 14:27:24 ID:TJX2A1q3
>>29
お前がとてつもなくバカだって事はわかったよ。
31774RR:2009/01/13(火) 15:14:34 ID:0lSqDzTt
>>29
厨房乙!!
32二代目総司令 安養寺勇治:2009/01/13(火) 16:28:03 ID:FJIFt4dT
滋賀大津琵琶湖共同防衛戦線(SOBC)
 二代目総司令 安養寺勇治

>>30-31

心得た、そなたが其の様な考えである。と、しかと心得た。 
拙者の温情を無駄にすると申すのだな?

拙者の想いを踏み躙る貴殿の行い、許されまじ。

交渉は無き物にされたし、これ生涯の恥辱、決裂されたで候。


33774RR:2009/01/13(火) 17:01:53 ID:+13wTp1q
>>32
いいから宿題でもやってろよw
34二代目総司令 代理 坂口勤:2009/01/13(火) 17:18:37 ID:FJIFt4dT
>>33
おいおめーら!!口慎みな!うちのヘッドに失礼な態度取るんじゃねーよ! 
舐めてんな! 

今、司令官の携帯勝手にいじってるだけだかんな?!自演乙とか厨房みてーな事言ったら承知しねーぞ!! 
まじ、勇治さん怒らせたら半端ねーよ!? 
たしかに今は勇治さん半導体のバイト首になって派遣村で過ごしてるけど、派遣村でも相当幅効かせてるかんね?
派遣村でも知らない人いねーらしいから、あの人本気だしたら2ちゃんとか1日で潰せるらしいよ(笑)
35774RR:2009/01/13(火) 17:58:56 ID:wDVisXrk
ところで伝説のCBXf2

645万円伝説知ってる人いる??

マジらしいけど教えてください。
36774RR:2009/01/13(火) 18:10:48 ID:k9Wfh0Jf
CBXは音だけで格好悪い
37774RR:2009/01/13(火) 20:09:57 ID:zNTMGE3S
先ず暴走族が天皇家をどう思い、自分達の位置をどう捉えてるかによって、格が問われて来るよな。
勿論、小憎にそんな頭は無いから、背後の右翼団体や、ヤクザから教育される訳だけども。
そう鑑みて来ると、自分の置かれた視座も定まって来て、何に対して自分達が憤っているのか、その正体が分って来て、とても世間に対し暴走行為なんか出来ない筈なんだがねw

いい歳こいて旧車会なんて若さと言う言い訳も出来ないから終わってるよね。
寧ろ若者を諭す立ち場なのに、若頃の自分の(憧れていた)不法行為をまるで正当化(美化)するかのように騒いで迷惑かけて、世間から白い目でみられ…w

同じ世代の年式のバイクに愛着を持つ旧型車のファンからもシンパシーを得られず、呆れられて、非常に痛々しい…。
旧型中型バイクは管楽器じゃないっつーのw
38774RR:2009/01/13(火) 20:36:27 ID:hRFZv0/Q
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
39774RR:2009/01/13(火) 22:06:54 ID:CWKwR+CG
>>29>>34
ワロタww
40774RR:2009/01/13(火) 22:32:11 ID:5eNPHpM0
CBXって人気だけど、そんなに良いもんかな?

あの年代の中型クラスでは高性能だったかもしれんが、音切れ以外に魅力は感じられない。
俺が2発派だからなのかもしれんが…

バブしか愛せない!!
41774RR:2009/01/13(火) 22:45:04 ID:k9Wfh0Jf
>>40
ホークはでっかいベンリィ
42774RR:2009/01/13(火) 23:00:39 ID:1ynLKecv
>>40
俺は4発派だが、CBXの人気は異常と思う。
旧車の中型4発でいうなら、FX,GP,フォアなどはかっこ良く愛されるのもわかるが
CBXは何かブランド的に値上がりしてるだけの気がする。
バブは好きだな!
43774RR:2009/01/13(火) 23:02:25 ID:1ynLKecv
sage
44774RR:2009/01/13(火) 23:57:04 ID:PZtQ1pno
劣等猿真似キムチ族、日本から出てけ!
4540:2009/01/14(水) 02:42:47 ID:WhpIfWFf
>>41
そう言われると確かにその通りだな。
ノーマルのCB250TやCB400Tは音も静かで心地良く走れるから長距離ツーリングなんかは楽だろうね。

>>42
ここ数年でCBXの相場が1.5倍は上がったような気がするよ。
5年前なんかは100万円で極上のU型なんかも買えたのに最近では同じような程度で150万円以上してるし…
一部の業者が値上げすると他の業者も便乗して値上げするから、個人売買なんかでも凄い値が付くんだろうね。
さすがにそこまで大金出してCBX買うぐらいならFXを渋い感じに仕上げて普通にツーリングしてた方がマシな気がする。
46774RR:2009/01/14(水) 07:05:43 ID:leii76Yv
150万ならZ2とかナナハンのが良いなぁ
47774RR:2009/01/14(水) 12:28:23 ID:8JUxGyXI
>>41
CBXはクラッチレバーの付いたカブ
48774RR:2009/01/14(水) 13:06:19 ID:32+HaNVe
親に貰ったバイクのテールランプ下を見てみると、
XJspecialと表示がありました。
聞いたことのない名前だったので同じ名前をGoogleで調べてもヒットしませんでした。

いつの年代のバイクか教えていただけないでしょうか。
49774RR:2009/01/14(水) 13:41:26 ID:w5u3/dkf
旧車スレってココとハーレー旧車しかないよな

【ショベル、パン】ハーレー旧車専用スレ3【ナックル、フラット】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1227601444/
50774RR:2009/01/14(水) 14:00:51 ID:5n/SaXqa
CBXってまだ相場的にGSより上なの?
51774RR:2009/01/14(水) 14:09:06 ID:iLTyiglQ
あれ? キチガイ仮面はいないのかな?
52774RR:2009/01/14(水) 19:14:14 ID:vAl34M3R
CBXは当事から暫くは人気だったと思うよ…そう、'87〜88年位まで。
だから丁度ゼファーが出る前までだな。
ゼファー以降、その手の人達の需要はゼファーに流れてCBXも普通の中古車になったんじゃないかな。

でも新車の定価を中古車が上回る所謂プレミア価格はここ近年の出来事なんじゃないかな。
教習所で大型二輪免許が取得出来る様になって、最初は逆車の旧車から徐々に中型にまで旧車ムーブメントというか、プレミアが波及していったんじゃないかな?

FXとか400フォアとかは当事乗っていた人は顔を顰めて苦笑いして「ありゃ遅かった…」って言うね。
やっぱ2気筒の方が速かった実感があるんだろうな…。
多分、ホントに速くなった先駆けが400マルチがGSX-FとかXJとか、そして極め付けがCBXだったんじゃないかな…CBX伝説みたいなw
53774RR:2009/01/14(水) 20:17:35 ID:hEH4ay//
>>48
XJ400の和メリカン
中古車相場は15万くらいの糞バイク。
54774RR:2009/01/14(水) 20:19:02 ID:leii76Yv
>>48
どんぴしゃで当スレの年代ですね

>>52
当時乗ってた40代の人は二発ってだけでイマイチっていうよ
55774RR:2009/01/14(水) 21:19:03 ID:WEAMJwiT
>>54
それは速さじゃないんじゃないか?それか知ったかだな。
GSX400Eの方が間違いなくタイム的にFXより速かったし。
まぁホークとなら…。
56774RR:2009/01/14(水) 21:37:14 ID:leii76Yv
>>55
いや、DQNだから格好と音でしょ

二発は壊れにくいし乗りやすいから乗る人が多いんだと
57774RR:2009/01/14(水) 21:53:49 ID:Rz7a+dN9
>>52
CBXは10年以上前から新車定価くらいしてたよ
58774RR:2009/01/14(水) 22:31:09 ID:/MEdvb3V
CBXとFXは91年頃には既に程度のいいのは当時の400レプリカの新車同等
の値段になってた。ポンコツでも4〜50万とか。当時FXに乗ろうと思って
中免取ったらそういう相場になっていて、アホらしくて新車の400レプリ
カを買った。消防の時に読んだふたり鷹でFXとCBXに憧れていたが、すぐ
限定解除して見向きもしなくなってしまったなぁ。
59774RR:2009/01/14(水) 22:54:26 ID:hH3yjzjf
クソ高い旧車買うヤツはアホ

FZ250PHAZERでも乗ってろ
60774RR:2009/01/15(木) 00:15:31 ID:KDgdWIfJ
このスレは30代や40代の人もちらほら書き込んでくれてるみたいだから20代の自分には凄く勉強になるよ。

90年前後の時代でも既に新車価格並みの値段が付いてたのは知らなかった。
90年代後半から徐々に値段が高騰したのだと思ってたよ…

CBXは速いけど、FXやXJやGフォアなんかは速いとは思わないな。
GSX400Eのザリゴキなんかの方が普通に速い。
バブも遅いとか言ってる人が多いけど、400エンジンは扱いやすくてそこそこ速いよね。

250ccの2発ならZ250FTやGPZ250Fも結構速い。
61774RR:2009/01/15(木) 00:38:50 ID:qeKaWwg6
確かにFTはあの時代の250にしては結構走るよね。
逆に遅すぎてビビったのはヨンフォアw
ありゃ鼓動感のないSRだよww
カッコイイから好きだけど。
62774RR:2009/01/15(木) 00:45:07 ID:ZjqMxbhi
>>53>>54
このスレの年代にどんぴしゃですか。ありがとうございます。
バイク自体の人気は無いみたいですがせっかく貰ったので大事にします。
63774RR:2009/01/15(木) 00:53:41 ID:tvcBLAQ6
速さってのはさ、同排気量クラス、同時代性(年式)、乗った速度の感じ方、が先ず想定としてあると思う。
同じ排気量でも時代が違えば全然違うし、時代が違えば排気量差も覆る場合もある。

RZとNSRではトータルではNSRの方が断然走るが、二次曲線的な加速感は走る環境と好みの問題でRZのフィーリングを好む場合もある。
最初期型のVTより隔世のVTRの方がディチューンというか、最高速は抑えられてるしね…一概には比べられないけど。

兎も角、70年代後半までは400四気筒は400ニ気筒よりは動力性能的に凌駕していなかったから、当事乗ってた人は速さ的に憤懣があった訳でしょう。
「なんで多気筒なのに遅いの?」…ってw

そしてレーレプの頃になると中型が昔の750並の速さになって来る訳だけど。
それでも暴走族や珍走はそういう実性能より、ある種ハッタリの利く要素を求めるんだと思う。
中型しか乗れなくてニ気筒しかラインナップが無い頃に敢えて遅かろうとも昔の750族を彷佛とさせる4発が欲しいとか…ね。

今はその逆なんだろう…。
大型免許が手の届かない資格じゃなくなって、一方では300キロ出せるバイクがある昔では考えられない状況が目の前にあるのに、大枚叩いて誰も見向きもしなかった昔の中型ニ気筒買い求めるんだからね。
確かにレストア代とか仕上げにも値段が掛っているんだろうけど、そもそも1年車検で見向きもされてなかったZ2とかCB750とかとは不人気だった事情が違うというか…な。
64774RR:2009/01/15(木) 02:00:19 ID:KDgdWIfJ
ヨンフォアは確かに遅いね。
車体がちょっと小さいのがネックで所有した事はないけど、扱いやすくて渋い単車だと思う。

なんだかんだバブばかり所有してるからバブ信者になってしまったけど、バブはやっぱり最高だと今でも思う。
CB250Tの角タン派で塗れる部分は白、赤、黄色とカラフルに仕上げてしまったが、そろそろ仕様変更しようかなと思ってるんだよね。

ちなみに皆さんは何乗ってらっしゃるの?
ここはmixiと違って匿名で書けるからしばらく利用するぜ!
65774RR:2009/01/15(木) 04:15:19 ID:0d3UUcis

シルクロード
66774RR:2009/01/15(木) 04:27:02 ID:Ss/IzgAD
ビグスクより格下の鉄くずを語るスレ
67774RR:2009/01/15(木) 04:34:37 ID:tvcBLAQ6
確かに鉄屑なのかな…。
バイク自体を楽しむ為に今更乗り回すには値段とか性能とかコンディション管理とか、不合理に過ぎる。
ノスタルジーと言って片付けるには、その費やされる労力に見合う価値は…無いね。残念ながらw
68774RR:2009/01/15(木) 04:34:45 ID:4IBnCqFn
世界最先端のビクスクは世界の憧れ。
旧車カスタムも独自の文化。
最近じゃイギリス辺りが、日本に近いイジリ方してるw
69774RR:2009/01/15(木) 07:44:00 ID:DaJVnXbc
ホンダはCBX400Fを発売するまで中排気量車は2機筒で充分だと言ってホークを売り出していた。
ホークの黒塗り6速エンジンなんかは同年代の他メーカーが出してた4機筒なんかと性能は全く変わらなかったよ。
70774RR:2009/01/15(木) 08:08:43 ID:lpnSZ7da
珍走
71774RR:2009/01/15(木) 12:00:27 ID:PFv32+x9
2気筒と4気筒ってどっちが早いの?
72774RR:2009/01/15(木) 12:27:06 ID:DmXI8W96
>>71
カッコイイのは四発
73774RR:2009/01/15(木) 14:52:45 ID:EGGzmlfN
単気筒のスカチューンは
旧車会のオッサン的にはどうなの?
74774RR:2009/01/15(木) 15:14:16 ID:iYR39Zoy
ヨンフォアはこの間まで乗ってたけど、
確かに小さいし遅いからすぐ飽きた。

しかし、CBXってとんでもない値段だな。
あんなの5万、10万の世界だったけど…
75774RR:2009/01/15(木) 15:44:01 ID:DaJVnXbc
>>74
高校2年生(1990年)のトキに中古のCBX400Fを40万で買いました。
1990年で既に不良高校生達には憧れのバイク(族=CBX)でした。
よく聞く「CBXなんて昔はゴミだった…」なんてのは大嘘。
ちなみにおまえのヨンフォアの話も嘘800。
76774RR:2009/01/15(木) 16:03:06 ID:0d3UUcis
>>75それすごく状態いいタマじゃない?
その一年後くらいから上がった気がする
まだ40マソまではいってなかったような…

ただCBR400Fは安かった
今の値段が信じられん
77774RR:2009/01/15(木) 16:18:54 ID:iYR39Zoy
>>75

その時代で40万なんて、ぼったくられたんじゃね?
族車ではあったが、憧れなんてたいそうなモンでもなかったし。
ヨンフォアもマンガの影響でどんなイメージもってんのか知んねーけど、
チューンしたのは別として、ノーマルなんてホント遅いんだよ。
CBX乗ってたんなら分かると思うがな…。
78774RR:2009/01/15(木) 16:54:45 ID:DaJVnXbc
>>77
貴様がヨンフォア乗ってたってのが嘘800って言いたかった(笑)

CBX400Fが5〜10万てのは集会用とかの書ナシとかの話だろ?
ただ2機筒のバブやらFT、ザリ、ゴキはバイク屋で買ってもゴミだった。
79774RR:2009/01/15(木) 17:01:23 ID:kh+2Jj5H
ゼファでブームになったネイキッド400。アオリでまず「ホンモノ」
としてFXの値段が上がり、追いかけるようにCBXやヨンフォアが高騰。
90年頃にはボロイのでも40〜50してたね。それを受けて92年にCBSFが
登場したんだったかな。川崎と違って過去を振り返らないはずの本田が
どうのこうのとか当時話題になったな(CBX再販の時も)。ゼファが出る
ちょっと前まではCBXとか個人売買で10そこそこ、ショップでも20とか
そんな値段だった。90年頃学生で上野のバイク街でバイトしてた者ダス。
80774RR:2009/01/15(木) 17:12:04 ID:iYR39Zoy
>>78

はいはい。
乗ったことねーヤツは黙ってろって。
オレはオクで買って、自分でレストアして乗ってたんだよ。
そんで、乗ってるうちに飽きちゃったの。

どうせお前は自分で何もできねーから
ぼったくりショップでしか買えねーんだろ?
81774RR:2009/01/15(木) 18:15:27 ID:mO3Wc89i
645万CBXは実在します。

たしか神奈川県のショップです。gooバイクの去年7月号に載ってましたよ。
でも本当に売れたんですか??
82774RR:2009/01/15(木) 19:17:17 ID:DaJVnXbc
>>80
(゚o゚)ぽかーん


※断言する。間違いなくCBX400Fが5〜10万だった時代は無い。
「個人売買では〜」
なんて言うけど、当時の個人売買なんて友達もしくは先輩、友達の友達or親戚価格だろ?


CB400Fをどの程度までレストア(笑)したか知らないしどの程度の車両をオクで買っか知らないけど…


大赤字でしょ?

※ちなみに398を持ってます。
83774RR:2009/01/15(木) 19:35:14 ID:Pn0CfmTr
>>82
はぁ?

23〜24年前は、その辺に捨ててあったよ。
まぁ、盗難車だと思うけどね。 CBX
84774RR:2009/01/15(木) 20:02:49 ID:DaJVnXbc
>>83
おまえは論外。
てか、アホすぎてナミダ出てきた。
85774RR:2009/01/15(木) 20:16:44 ID:nLFq69Tl
ヨンフォアは遅いのはガチ
86774RR:2009/01/15(木) 20:28:36 ID:DmXI8W96
>>81
お前もういいよ、くだらねーから

旧車会てのはいつぐらいを当時ていうの?
30の奴と40の当時じゃ全然違うでしょ
30の当時は10年ちょと前でしょ、全然最近じゃないか?
87774RR:2009/01/15(木) 20:44:06 ID:UUv4P5G6
>>84
お前も人のこといえんだろうw
88774RR:2009/01/15(木) 20:51:47 ID:/fDrj76x
CBXは今で言うゼファーの位置だっただろ
価格が高い訳でもないけどヤンキー人気は非常に高かった
だからあと何十年もすればゼファーも…
89774RR:2009/01/15(木) 20:55:27 ID:DaJVnXbc
>>87
ぐへへへへ
90774RR:2009/01/15(木) 21:43:23 ID:3bzvSSkV
今振り返ってみると、88〜89年位の頃がCBXの底値だったんじゃないか?
各社のバイクが年々進化していて、レプリカ時代が全盛期の頃
実際に店売りだと20〜25万で、個人だと5万〜15万位だったと思う。

ホークはプレスやバイク便なんかの職業ライダーのイメージしか無くて
ゴミや化石扱いだったと思う、少なくとも俺の周りじゃ誰もいなかった。
9183:2009/01/15(木) 22:14:21 ID:Pn0CfmTr
>>84
笑えるだろ!

実際、俺もパクったCBXを直管にして適当に塗装し、
コケてフォーク逝ったから国道沿いに捨てた。

もう一台は、濱連の奴に潰されたんで捨ててきた。

そんな時代もあったんだよ。坊や。
92774RR:2009/01/15(木) 22:28:55 ID:OF5TmOCx
CBX400FはGSX-RやFZ、GPZ400Rが出てから安くなった。
俺40代半ばだけど、流通価格は>>90氏が言ってる通りだと思う。
87年頃で程度が良いCBXを下取りに出して、10万くらいだった。
ちなみに単にCBXと言うと6発を指す。
CBX400Fが出たとき、CBXの名前軽々しく使うなと思ったよ。

93774RR:2009/01/16(金) 00:00:16 ID:PFv32+x9
いい加減昔の値段の討論やめろよ
CBXが昔は値段がいくらしたとかどうでもいいだろうが
現実もんだい今は100万以上する車体に変わりはねーんだからさ
94774RR:2009/01/16(金) 00:06:58 ID:UYeN9OJC
そうだな、CBXがダサいのにはかわりないな
95774RR:2009/01/16(金) 02:14:32 ID:fftqVyYR
GOOSEに乗って海岸へ向かう。途中、自販機でコーヒーを買って、
上着のポケットにねじ込む。ふとタバコはあるかな、と思う。
おっ、残り6本。上等だ。気分は上々、明日は休みか、と心が踊る。

海岸に着くと、今日は土曜日だというのに人が少ないな、と。
いいぞ、良い感じだぁ。星空も満点ときた。
まっしろな防波堤をくぐり、GOOSEを押して静まり返った小道に入る。
足下には砂浜と波の音。引き潮時なのか、静かな演奏です。シャパーン
GOOSEのセンタースタンドを踏み降ろして、後ろの岸壁に寄りかかったのです。
遠くには埋立て地の工事現場が。
どぎつい明かりでギラギラこっちを照らす。GOOSEもオレンジ色に輝いちゃって。

さて、コーヒーだ。分厚い上着に入ってた缶はまだ熱々、、、アチィ
ぐぃっ、、、と流し込んだら、急に寂しさが込み上げるのだ。うん。
目の前では鉄の塊がカチン、カチッって鳴ってる。  静かだー

煙たいモノに点火して、しばらく時間を忘れる精神状態。

30分ほど経ったぐらい、
釣り人が咳き込みながらやってきた。
竿やら道具やらをがちゃがちゃ言わせながら、
下を向いて俺の前を通り過ぎた、、、。
どちらも声をかけようとはしなかった。
96774RR:2009/01/16(金) 04:20:10 ID:DD6MlvCr
>>86
645万のCBX400FUがgooバイクに載ってましたよ。
>>91
盗難車がゴミなのは当たり前だろ?

と、バカにマジレスしてみた
97774RR:2009/01/16(金) 04:36:34 ID:4PxU17Y6
ゾッキーのせいで変なイメージが付いちゃったけど、
CBXは乗りやすくて良いバイクだよ。

30代半ばの人間なら必ず教習でお世話になっただろw
98774RR:2009/01/16(金) 05:20:55 ID:BNhzU8pX
なんかCBX400Fのスレみたいになってるしw

20年ちかく前、アホらしいから族やめてNC30で走り屋やってたけど、旧車が速いのはマンガの中だけな

XJだのGPだのCBXだの、本当ウンコみたいな遅さだったよ

今化石に乗ってる奴、せめてパッと見オトナ仕様にしとけ
いい年こいて旧車會なんて笑われてるぞw
99774RR:2009/01/16(金) 07:22:53 ID:DD6MlvCr
>>86
(゚o゚)645まんえんの…
100774RR:2009/01/16(金) 08:40:51 ID:frtU2ZE9
CB250RS乗りですが、このスレ該当車種になりますか?
101774RR:2009/01/16(金) 09:29:32 ID:DD6MlvCr
>>100
シングルで許されるのは
「天羽セロニアス時貞」
のSRだけw
102774RR:2009/01/16(金) 09:45:16 ID:imlpbSQq
しかしCBR400Fは高くなったよね。
103774RR:2009/01/16(金) 12:44:54 ID:8SlHdgZm
CBRを買う奴の大半はCBXが買えないからCBRを買うんだよ。
速いから運転してて楽しいけど、あのスタイルは暴走族らしくないからすぐに手放した。

田舎の連中にはCBRは人気なのかもしれんが、自分の周りでは不人気車で練習用バイクだと認識されてたな。
ちなみにGPZ400Fも同じような存在。

CBX400FとZ400FXは当時から人気車種だったけど、俺はGSやバブばかりで4発にそこまでの魅力は感じなかった。
104774RR:2009/01/16(金) 14:56:40 ID:UYeN9OJC
レブコール(笑)
105774RR:2009/01/16(金) 15:58:55 ID:0beTO3LJ
バブとかGSでウイリーさせてる奴いるけど(バブの方が多いような気が…)
やっぱツインの方が車重も軽いし、1発のトルクもあるからリフトさせやすいのか?
やっぱり中型4発では無理なのかね?
106774RR:2009/01/16(金) 17:54:23 ID:NynvapRp
>>105
中型四発でも軽々と上げれるよ
FXは別格だけど車重は二発と四発ではあまり変わらないし
実はCBXよりホークUの方が重たかったりする
107774RR:2009/01/16(金) 20:00:34 ID:zayWlcxI
SR400SPのキャストに乗ってるけどこのスレに該当しますか?
108105:2009/01/16(金) 20:59:04 ID:0beTO3LJ
>>106
バブなんかで上げてる奴はそのまま20〜30m走ってっちゃうけど、
CBXとか中型4発でもそんなこと出来んの?
109774RR:2009/01/16(金) 21:02:14 ID:N3uYG2J7
俺も大体>90氏と同じイメージ。

あとCB-1の事も思い出してやって下さい…
110774RR:2009/01/16(金) 23:24:22 ID:VV3kn9RQ
FXってそんなに重いの?
111774RR:2009/01/17(土) 00:08:00 ID:WAM9YPXn
このスレにはモグリっぽい奴が混ざってるな。

バブよりGSの方がフロント浮かせやすいよ。
GSに関しては高速道路なんかで300メートル以上ウィリー走行してる連中がいるけど、さすがに真似出来んわ。

CBXやFXなんかでもウィリー出来るけど、浮かせた後の操作が難しい。

俺はRG250Eなんかで練習したけど、2ストは軽いから浮かすだけなら簡単だよ。
112774RR:2009/01/17(土) 00:28:20 ID:aBmTV8dA
↑とモグリが申しておりますw
113105:2009/01/17(土) 02:11:38 ID:TduG2wx8
やっぱり中型4発でウイリー維持させんのは難しいんだね。
GSの300mウイリーは相当なバランス感覚ないと出来ないだろうね。

スゲー……(゜o゜;)
114774RR:2009/01/17(土) 07:52:59 ID:OCMjNBRx
2ストは軽いのもあるかもしんないけどホントにパワーリフトだからな。
喝を入れる積りで2速落としでパワーバンド入れると意図せずフワリと浮き上がっちまうからな。
115774RR:2009/01/17(土) 08:56:51 ID:444Qsti6
ナイトホーク
116774RR:2009/01/17(土) 10:54:55 ID:WAM9YPXn
GSのフロントは意外と軽いから少し練習すればすぐに浮かせれるよ。
自分は10〜20メートル程度しかウィリー走行出来ないヘタレだけど、2速から5速までギアチェンしながら走る奴もいるから凄いもんだよ。
浮かせた後の操作はGSが一番簡単だと個人的には思う。
117774RR:2009/01/17(土) 11:41:15 ID:mRBh1qsd
>>115
ゾロ目ID
118774RR:2009/01/17(土) 12:03:11 ID:0Esk64Jn
>>111
高速道路でウィリーなんかするやつはDQN。
119774RR:2009/01/17(土) 12:07:16 ID:HXrkcpUT
質問だが。

ウイリー防止装置を外せば、大概のバイクはフロント浮くんでは?
120774RR:2009/01/17(土) 12:51:23 ID:mRBh1qsd
ウイリー防止装置を外したら危険だろww
121774RR:2009/01/17(土) 13:44:57 ID:xZn5vLkm
【社会】警官が暴走族に拳銃と手錠を奪われる少年6人逮捕…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231859250/
122774RR:2009/01/17(土) 14:38:21 ID:WAM9YPXn
>>118
DQNってのは2ch用語になるんかな?
バカな奴を示す用語だと思うのだが、そうだとすれば俺も典型的なDQNだと思う。

未だに直管で普段から現役と変わらない走りしてるからな。
最近は夜の集会なんて全くないけど、集会の誘いがあれば普通に行っちゃうようなバカだ。

数年前は旧車會狩りなんてのもしてたけど、最近は地元の先輩が他地域の連中と交流を深めてるから狩りたくても狩れない悲しい状況なんだよな。

ネットなんだから仲良く話そうぜ!
123774RR:2009/01/17(土) 14:45:53 ID:QRiyJOzC
旧車會の半分は現役なしの族童貞
成人デビューして旧車會やってる奴だから狩られたらすぐ逃げ出すね
124774RR:2009/01/17(土) 15:07:32 ID:FX0b+dhM
>>123
俺は32歳でデビューしたが気合い入ってんぜ!
そこんとこ夜路死苦!
125774RR:2009/01/17(土) 15:14:50 ID:FkRRycQz
↑IDがFX!
126774RR:2009/01/17(土) 15:43:05 ID:vdXwP0K0
CB400を綺麗に乗りたい
ヨシムラ黒ショートで
127774RR:2009/01/17(土) 16:03:07 ID:acZzllxW
俺はオールドスクール風に遊びでイジるなら
2バルブのゼファーあたりが丁度良いと思うんだけど、
凝る奴はゼファーじゃ嫌なんだろうな。よく解らない世界だ。
128774RR:2009/01/17(土) 16:29:30 ID:Gp+/4u31
>>127
なぜゼファー?まぁゼファー自体旧車に毛が生えた様な程度のもんだけどw
129774RR:2009/01/17(土) 16:29:33 ID:mRBh1qsd
>>127
現行ネイキッドの族車仕様が1番嫌われる世界
130774RR:2009/01/17(土) 16:32:21 ID:acZzllxW
>>128
そう。あれは旧車そのものじゃん。
旧車のセオリーのまま発展させたのならXJRだけど、
ゼファーならFX系のパーツも使える(ボアxストは違うけど)

>>129
2Vは現行ではない。
131774RR:2009/01/17(土) 16:38:36 ID:Gp+/4u31
>>130
車体の機構だとか関係無く昭和車が良いんだろうな
132774RR:2009/01/17(土) 16:55:47 ID:EEkz9OtU
ちょw
ウイリーやってる人って、ウイリー防止装置外してないの?

いや、てっきり外してるかと思った…汗
どうなんでしょう?
133774RR:2009/01/17(土) 17:42:31 ID:ETFMkDKF
>>122
DQNてのは不良とか元不良て意味なんですけど、
最近は手前の気に入らない奴の事をDQNっていう風潮ですな

>>127
旧車會て馬鹿だから旧車じゃないとまんま現役になるからね
40、50代くらいになるとゼファでも渋いじれるよね
134774RR:2009/01/17(土) 19:28:25 ID:Y1kYIAeU
70年代風にすればカッコイイのに

135774RR:2009/01/17(土) 19:35:55 ID:O9sqJsY8
CBR400Fがヤンキー層にウケたのが未だに理解できない
136774RR:2009/01/17(土) 19:36:54 ID:0Esk64Jn
>>133
最近は非常識な人間のこともDQNという
137774RR:2009/01/17(土) 19:39:10 ID:Qpv4vWqH
24年前にCBX400Fに乗ってたが(BEETのハネ、RPM、ナポレオンミラーetc付き)
あんな物が何百万もするなんて信じられん 
あんな糞バイク二度と乗りたくもねえよ
138774RR:2009/01/17(土) 19:42:26 ID:Q0QN/63T
初心者には、良いバイクだと思うけどなー
139774RR:2009/01/17(土) 20:17:03 ID:ETFMkDKF
>>135
25歳辺りの人的には音がたまらないらしい

>>136
DQNて言葉を安易に使いすぎてるだけだよ
マジのDQNが減ったからハンパ者までDQN呼ばわりしてる
140774RR:2009/01/17(土) 20:24:36 ID:Qpv4vWqH
>>138オレから言わせると 
単車なんて小学生でも運転できると思うけどな 
運転免許は取れないけど 
 
141774RR:2009/01/17(土) 20:27:41 ID:mRBh1qsd
>>137
てことは、あなたは最低でも40歳ですね。
土曜日の20時に2ちゃんねるで攻撃的な書き込みしてる40代て一体…

>>133>>136
最近では>>137みたいなヤツもDQNと言います。
142774RR:2009/01/17(土) 20:31:47 ID:+GW5OdOT
DQNが自己正当化に必死ですね
143774RR:2009/01/17(土) 20:33:03 ID:ETFMkDKF
>>141
元珍なんだからDQNに決まってんだろな
144774RR:2009/01/17(土) 20:36:53 ID:444Qsti6
パクったバイクはいいぞ!やばくなればポイ捨て
なんでもアリ
145774RR:2009/01/17(土) 20:44:55 ID:oKoyCOVo
>>144
> パクったバイクはいいぞ!やばくなればポイ捨て
> なんでもアリ


オマエが早く陰惨な死に方をする様に、神様にお願いしとくよ。


★DQNの意味について★

トップページに戻って、よく嫁!

だからオマエ等は、リアルDQNなんだよWwww

146774RR:2009/01/17(土) 21:04:55 ID:mRBh1qsd
>>145
DQNの意味を調べた結果
↓↓↓↓
DQN=>>145
147774RR:2009/01/17(土) 21:16:27 ID:Qpv4vWqH
>>141
攻撃的?・・・失礼だな、 
いやぁ実は一人娘が自立して余裕が出来たので 
最近pcデビューしました!どうぞ宜しく。 
2ちゃんは面白いね! 
148774RR:2009/01/17(土) 22:24:52 ID:RiKcTv8E
>>103
お前・・・・・・
なめんなよ、このパシり野郎!
149774RR:2009/01/17(土) 22:25:41 ID:444Qsti6
ポイ捨て
150774RR:2009/01/17(土) 22:30:51 ID:RiKcTv8E
>103
ホラ吹き野郎だな。
151774RR:2009/01/17(土) 22:44:34 ID:cJoWqecq
いつからかあの頃の単車がブランド品みたくなっちまったなぁ
乗ってて楽しい単車がオレには一番

旧車所有できる環境の人が羨ましいよ
大切に乗っておくんなまし
152774RR:2009/01/17(土) 22:46:17 ID:OCMjNBRx
>単車なんて小学生でも運転できると思うけどな

いや、足付かないだろ…
過って行き止まりの私道に侵入して来た珍が慌てて必死にヨチヨチ歩きでバックさせている図はかなり情けないぞ。
153774RR:2009/01/17(土) 23:06:35 ID:444Qsti6
CB250LA
154774RR:2009/01/18(日) 00:03:12 ID:kFZ/bH4E
>>152
オラのじいちゃんは、村の分校で先生してたっぺが、
・・・カブ70?で登校して来る小学5年生が居たそうだべさw
(座席に座らずに、立ち乗り/後部座布団シートには彼の妹が同乗ww
155774RR:2009/01/18(日) 10:32:04 ID:MiVB+D4Y
>>152
背高めの160cm以上ある小6中1なんかはマグナ50なんかでミッション覚えて400も運転してたね
自分は関西地区90年代後半に現役(10代後半)だったけど他はどう?
あと当時の関西での単車ランクは

S CBX400F Z400FX CB400 バブ初期(ヤカン250に400エンジン)
A CBR400F Z400GP XJ400 バブ3系
B GPz400系
C ZEPHYR2v
D XJR400

不思議とGS400は全然見なかったもんな〜
2気筒もバブシリーズのみ
2stも排気音的に好んで乗るヤツがいなかった
GT380やRZ350は見たが暴走には使われなかった
レア車でカッコよかったけどね
当時関東では不人気?なCBR400FやGPz400系なんかでもこの地域ではりっぱな族車だった
CBR400Fはレブカットを付けたらCBX400Fとほとんど同じ排気音
こっちでは昔からスネークマフラーが存在してたからGPz400は凄くいい音してたよあまりエンジン回転上げずにいい音出せる4700〜4950位でね
よって同じエンジンのZEPHYR2vも全然族車
2気筒のバブにベース管なんかも凄いサウンドだよ2気筒なのに高音になるお試しあれ

今は旧車會なんかはしてませんよ
普通にちゃんとした企業に勤めております
あの頃は楽しかったな懐かしいね〜
156774RR:2009/01/18(日) 11:22:33 ID:oX68Lqkl
>>
157774RR:2009/01/18(日) 11:25:22 ID:Gj8lG+aP
>>
158774RR:2009/01/18(日) 12:52:55 ID:HTrI1jRD
族やってたなんて黒歴史なんだよね。一般社会じゃ馬鹿にされるだけ。足を洗って高校に行き直し2流だが大学も出た。そこそこの企業に就職、今じゃ一応部長の肩書き。DQNとして行きるよりまともな人生のほうが実は大変。
サラリーマンのストレスの中で心に隙間を感じていたところ、あるキッカケでまたバイクに乗る事になった。

そのバイクの名はZ400FX。16の時乗ってたのと同じ赤いカラー。でも今度はノーマルで乗ってる。旧車会?馬鹿だねありゃ。
159774RR:2009/01/18(日) 13:02:04 ID:JhlW9pPP
このスレは>>158みたいな人向けなはずだが
スレタイのせいで珍叩きとか空気読めないDQNがよってくる
160774RR:2009/01/18(日) 15:20:28 ID:Gj8lG+aP
>>159
わかりました。
ここは>>158みたいなバカが集うスレですね。
161774RR:2009/01/18(日) 17:39:13 ID:mI2HTkzp
関西の人の話は滅多に聞けないから新鮮だな。

CBRはレブカットするとCBXと大して変わらないサウンドだけど、スタイルは関東人には受けなかった。
GPZ400Fもダサくはないんだけど、やはり人気はなかったね。

スネーク管やベース管やサタケ管の音質もウケが悪かった。
音が高音だと切りやすくて良いかもしれないけど、こちらではRPM管なんかが定番マフラーで金に余裕ある奴はイノウエショートやイノウエエンデュランスなんかを付けてたね。
紀伊国屋のマフラーも音質自体は大した事ないけど、プレミアって事で何故か付けてる奴が多かったな。

バブは400より250が人気でヤカンタンクより角タンク派がばかりだったからね。
バブの定番マフラーはBEE管やガゼル管で関西系の高音マフラーは邪道だったかな。

土地によって暴走族のセンスも変わるから聞いてると勉強になるよ。
162774RR:2009/01/18(日) 18:08:35 ID:zvW/yb5q
>>158 前のスレも荒れたね。スレの最後の方では携帯の番号晒してたバカな珍がいたし。
163774RR:2009/01/18(日) 19:18:57 ID:8DZGbQiz
福岡カラーの旧車っているの?
164774RR:2009/01/18(日) 19:25:32 ID:8+YVZn6U
あのカチ上げたカウル…運転中、前見えるの?(どんだけ座高が高いの?)
165774RR:2009/01/18(日) 19:44:27 ID:JhlW9pPP
>>164
スレ違い
166774RR:2009/01/18(日) 22:33:16 ID:5kCRAUHI
埼玉南部、近所の珍走旧車會製造工場が移転したか潰れたらしい、
それっぽい輩がいなくなったので治安が良くなった、マジで嬉しい、
ちなみに私は86年中免取得のリアル世代親父、ちゃんと18歳で引退して
バイク降りて大学行きましたがな。
今じゃメタボ係長親父で昔は族の親衛隊長だったなんて言っても誰も信用して
くれないでしょうねえ、
当時の特攻服と中ランとドカンは何故か未だに箱に入れて倉庫に取ってありますがね。
167774RR:2009/01/18(日) 22:59:34 ID:+WhLde2i

どうせ渡辺美奈代の親衛隊だろ
168774RR:2009/01/18(日) 23:05:57 ID:5kCRAUHI
ちがうよ、菊池桃子だよ〜ん!
169774RR:2009/01/19(月) 09:33:14 ID:UtG1QKS3

>>166の特攻服=親衛隊のハッピ
170774RR:2009/01/19(月) 09:36:16 ID:9XKJymwe
そう言えば、アウトロー板に自分の番号載せた事あるな。
散々叩かれて個人情報載せたられたりして最後は『電話番号教えろや!今から潰しに言ってやるよ』的な事を言う奴が多かったから使わなくなったプリペイドの番号を載せたんだよね。

結局、誰も電話してこなかったな。

2chってのは秋葉原にいる連中しか利用してないのだと思ってたけど、本音で話せるのが楽しかったりするよね。
171774RR:2009/01/19(月) 19:31:49 ID:6UA+omWO
GPZ900Rも80’
172774RR:2009/01/19(月) 22:20:40 ID:mKipTVNC
東本昌平の漫画の中だけな
173774RR:2009/01/19(月) 23:01:50 ID:wQhLeUXG
>>170
お前アホだなw

174774RR:2009/01/19(月) 23:42:18 ID:jzbU4nmw
>>170
アホや
175774RR:2009/01/20(火) 14:59:36 ID:2JoHPuYZ
憎めないアホだな
176774RR:2009/01/20(火) 17:25:30 ID:d2pMN7PA
GS購入予定なんですがアクセルは他の旧車と比べて軽いですか?
以前、ホークに乗っていたのですがすごくアクセルが重く、長距離乗ると疲れてたんですがGSはどうでしょうか?
177774RR:2009/01/20(火) 18:34:09 ID:RFP3rWL/
>>176
アクセル軽くする方法は何通りかあるみたいですが
個人的にはそんなに重くない方だったと思います。
178774RR:2009/01/20(火) 19:40:13 ID:d2pMN7PA
>>177
レスありがとうございます
原付ぐらい軽くしたいのですが難しいですよね...
179774RR:2009/01/20(火) 19:45:59 ID:OOXKcamE
キャブのリターンスプリングをカット。
180774RR:2009/01/20(火) 21:56:21 ID:d2pMN7PA
>>179
レスありがとうございます
キャブのリターンスプリングと言うのはカットしても問題ないのでしょうか?
カットする事によって不具合が起きたりするものなのでしょうか?
181170:2009/01/20(火) 22:08:14 ID:jxn0KM6H
>>173-176
自分でもバカだなって思ったよ。
それからは俺も2ch利用するようになった。

>>177
バブのアクセル重いか?
GSと同じぐらいだぞ。

バネカットはお勧め出来ないけど、オークションなんかに軽バネと呼ばれているバネが出てるから買ってみなよ。
182774RR:2009/01/20(火) 22:09:25 ID:jxn0KM6H
間違えた。

GSの件は>>176に対して。
183774RR:2009/01/20(火) 22:12:01 ID:d2pMN7PA
>>181
レスありがとうございます
私のホークだけが重かったんですかね?
250の時は軽かった気がするのですがGS購入しましたらアクセル軽量バネを付けてみます。
皆様、大変お詳しくご参考になります。
又、ご質問させて下さい
184774RR:2009/01/20(火) 22:53:40 ID:Dq6EUAgO
アクセルワイヤーとスロットルガイド新品にして
取り回しちゃんとしたら普通に軽くなるんじゃないの?
185774RR:2009/01/20(火) 23:00:44 ID:d2pMN7PA
>>184
レスありがとうございます
確かに取り回しとかむちゃくゃだったように思います。
そのホークは売ってしまったのでもうないのですが今度、購入するGSはそこらへんもしっかり見直したいと思います。
186774RR:2009/01/21(水) 07:22:30 ID:+EHM54XB
>>181-182
本当に頭が弱いんですね^^;
>>185
バネを改良するのが不安ならヤフオクで「軽スロ」なるスロットルホルダーが安く売ってますよ。
個体差があると思いますが一般的にGS400はクラッチ&アクセル共に重くはないです。

もしかしてコールを切りたいのですか?
187774RR:2009/01/21(水) 07:49:20 ID:J8qZItij
>>186
レスありがとうございます
特にコールを切りたいということではなく乗っていてアクセルが重い事によって手が疲れないようにしたいと思いまして...
188774RR:2009/01/21(水) 10:35:59 ID:/5Tbuvnk
>>186
コールを切るとかいう話題はスレ違い。
珍走系の話題は他にスレたてるかアウトロー板でどうぞ。
189774RR:2009/01/21(水) 17:26:18 ID:J8qZItij
>>186
軽スロをヤフオクで検索してみたのですがGS用が見当たりませんでした。ゴキとザリ用はあったのですが廃盤になってしまったのでしょうか?
190774RR:2009/01/21(水) 17:34:14 ID:Dd0Elsci
軽スロに変えたら、そんなにアクセルの感じが変わるもんなの?
191774RR:2009/01/21(水) 18:44:53 ID:OQf2V0lk
バブATってなんだ!
192774RR:2009/01/21(水) 18:50:00 ID:GTNVicu1
>>191

かなりのレア車だよね。 雑誌でみたことあるよ
193774RR:2009/01/21(水) 19:23:47 ID:+EHM54XB
>>189
普通に考えて旧車ならクラッチの重さが気になる所ですが、アクセルなんて重くて気になりますか?


※事故で左手の握力が無くてクラッチを軽くする装置を付けている方を知っているので…、失礼な発言ならスミマセン。
194774RR:2009/01/21(水) 20:10:51 ID:J8qZItij
>>193
レスありがとうございます
私は左利きなのでクラッチが重いのは気にならないんです。
私も極端に右手の握力がないのでアクセルが少しでも軽くなればと思い皆様にご質問させて頂いた次第でございます
195774RR:2009/01/21(水) 21:39:57 ID:OQf2V0lk
↑バブATがいいょ
196774RR:2009/01/21(水) 21:43:26 ID:OQf2V0lk
GSX250TにGR650エンジン ポン付けはoKですか!
またわ フレーム加工が必要ですか!
みた目はイケそうな感じなんですが・・・
197774RR :2009/01/22(木) 02:25:17 ID:peEQ7tuE
GSXって中身はバリオスらしい。。。
198774RR:2009/01/22(木) 18:18:06 ID:ugUipMnB
バリオスって音いいの?
199774RR:2009/01/22(木) 19:14:38 ID:3orVOdv+
↑馬鹿発見
200774RR:2009/01/22(木) 19:15:15 ID:3orVOdv+
Z200
201774RR:2009/01/22(木) 20:29:28 ID:75WvuJkj
私の80'S良い音を出す集合管ベスト3 
 
1、ダイシン 
2、SP忠男コブラ管 
3、ヨシムラサイクロン 
 
ちなみに嫌いな音はRPM管 
202774RR:2009/01/22(木) 23:20:53 ID:eaL4sKxn
>>201
車体は?
203774RR:2009/01/22(木) 23:52:30 ID:oZ2p/SJ1
なんかCBXかCBR用の集合っぽいよね
204774RR:2009/01/22(木) 23:56:23 ID:ieCPUm1u
ダイシンてなんか他とちょっと違う変わったイイ音してたね。
ただ、ケンカ売るわけじゃないけど、タダオのコブラ管はウチらの
間では「出たコブラw」とかってびみょーにバカにされてた。


205774RR:2009/01/23(金) 08:04:49 ID:zx0yqPHa
スクーターに拡声器付けたいのですが取り付ける時のアドバイスください 配線関係に無知なので宜しくお願いします
206774RR:2009/01/23(金) 10:20:02 ID:fdUC9OcY
>>205
バッ直
207774RR:2009/01/23(金) 18:08:08 ID:kHCroOeB
俺はCBX命です。

CBXは宝石です。
葉山のピ−スガレ−ジで買いました。価格は500万以下400万以上!

当時物井上エンデ(ガニマタ)は70万です。

宝石は2型のみで1型はくずです。

208774RR:2009/01/23(金) 18:32:21 ID:gnVqD9Eq
↑クズはごみ箱へ
209774RR:2009/01/23(金) 20:00:51 ID:nGJIs/Tf
希少さはおいといて、2型と1型、バイクとしてどう違うの?
210774RR:2009/01/23(金) 20:53:12 ID:b236Cc49
バイクとしては変わらないけど、エンジンとかメーターとか細かい所が違う。
211774RR:2009/01/23(金) 20:55:18 ID:LYKWov4v
>>88
>CBXは今で言うゼファーの位置だっただろ

×=CBX
〇=Z400FX
212774RR:2009/01/23(金) 21:10:24 ID:p9gJKMt1
2型は再販だから希少価値が別格です(^o^ゞ最低でも百万円。
213774RR:2009/01/23(金) 21:32:02 ID:q+X58Y4D
今現在、近所を珍走が走り回ってる。
少しでも気温が暖かくなると出て来るんだな。
214774RR:2009/01/23(金) 22:32:21 ID:rwK5Mky1
>>205
スレ違い
215774RR:2009/01/23(金) 23:32:09 ID:fdUC9OcY
>>211
20年後のゼファーのポジションは現在のVT250F
216774RR:2009/01/24(土) 02:12:54 ID:8kREC9Yi
>>213
10代で族の現役やっとかないと、30になった時に堂々と旧車会できません。
成人デビューは嫌です。
217774RR:2009/01/24(土) 03:14:56 ID:NkHFfKMZ
まーた二型がどうとか。
んなのに百万単位だすなら安めの手に入れて差額でイジったほうが
よっぽど楽しいような。相当なハイチューンも可能だし。
まぁ、その高価?な二型のフルストックに拘ってんのか
それともソレをイジれるってんならしらんが。
218774RR:2009/01/24(土) 08:01:36 ID:VK+hfIBu
今時 旧車會やってる奴って 若い時 二軍の奴だろ!
219774RR:2009/01/24(土) 10:28:22 ID:TJ3FJBoM
CBXだけ特に2型はマジ別格!!

珍走団で本物2型は走らん!!こけたら30万オ−バ−
俺が知ってる限り2型は大体「お座敷観賞用」です。お宝^^
220774RR:2009/01/24(土) 11:42:53 ID:SnZOvHDq
>>218
うちの會の代表たちは一軍ぞろいだよ。
他にも地元で有名な人ばっかだ。

>>219
確かに別格だけどな。
でも2型乗ってる人いないことはないよ。
221774RR:2009/01/24(土) 12:04:58 ID:TJ3FJBoM
>>220

お宅は「神奈川県」でしょ??

実は神奈川県は日本一族が多いとこで!もちろん旧車会も日本一
222774RR:2009/01/24(土) 12:15:35 ID:7KL2Iu4T
CBX=6気筒な人間には理解出来ない世界だやね
223774RR:2009/01/24(土) 12:33:52 ID:gR3pilXW
>>221
現在の旧車會は濱連がルーツっぽいよね。
神奈川の暴走族は90年代初期から現在の旧車人気車種にこだわってたし、ノーヘル禁止の半帽スタイルも濱連。
224774RR:2009/01/24(土) 12:34:13 ID:Y1csNfuk
6気筒の方が安い不思議w…アリエナイ
225774RR:2009/01/24(土) 13:02:06 ID:7KL2Iu4T
>>224
6気筒のエンジン・キャブは小僧弄り出来ない→珍走全盛期には見向きもされない→プレミアがついてない→今の相場じゃないか

実際、バイク屋で大金払うか機構を理解した上で触らないとキャブ調整も大変らしいし
それをオーナーに聞いて譲ってもらうのを躊躇ってる俺がいる
226774RR:2009/01/24(土) 13:22:22 ID:TJ3FJBoM
>>223

確かに^^横浜連合の場合、昔obが「老人会」ってチ−ム作ってた。
稲川会系ばっかで・・・・・・
そんで菱の益田組系が旧車会って感じででかくなった。
CRSも濱連も関係なく旧車好きって事で^^
ちなみに神奈川はGSが一番人気ですCBXは日本全国で一番人気^^
227774RR:2009/01/24(土) 13:50:31 ID:wKR1Rptu
京都の旧車會は会津小鉄会系なの?
任天堂はむかし花札や株札作って、売上の一部を小鉄に収めてたのは有名だけど。
228774RR:2009/01/24(土) 14:30:26 ID:wKR1Rptu
アウトロー板

【京都最強】五代目会津小鉄会パート2【京都最大】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1226332616/
229774RR:2009/01/24(土) 14:50:48 ID:Y1csNfuk
なんだ本職のヤクザが主導で立ち上がったのが旧車曾なのか…だから中型の旧車が異常高騰しても商売になるんだ。納得w
230774RR:2009/01/24(土) 14:56:29 ID:EJdaDurT
>>225
あれはキャブ内部のパーツを全部新品にして、
同調も最後は切替式のゲージでキッチリ詰めないとフケないってさ。
一番良いのは精度の高い新品のFCRに交換してしまう事。

ただし、キャブ交換にかかる費用だけで20万円オーバー。
231774RR:2009/01/24(土) 17:40:44 ID:Y1csNfuk
俺が乗ってた時のは160くらいしか出なかったから、やっぱフケて無かったって事なのかな…
232774RR:2009/01/24(土) 17:56:43 ID:EJdaDurT
CBX1000のセッティング風景。
http://jp.youtube.com/watch?v=vd-Wb41YYtM
この動画でも1番キャブの動きが初めからおかしいし、
スロットル開けても針の動きが微妙にバラバラ。
233774RR:2009/01/24(土) 18:06:43 ID:RhhdZDTT
珍走や893の話題はアウトロー板でやってくれ。
234774RR:2009/01/24(土) 19:10:54 ID:0rPXXIsP
スレタイ暴走族って書いてあるぞ。
235774RR:2009/01/24(土) 19:15:25 ID:KkDNYuS0
>>234 暴走族や旧車會について語るスレじゃないよ
236774RR:2009/01/24(土) 19:44:30 ID:oDryX3Zk
>>234
80年代の暴走族に好まれたバイクのスレなんだな
237774RR:2009/01/24(土) 20:21:59 ID:gR3pilXW
>>232
おまえもスレ違い
238774RR:2009/01/24(土) 20:56:04 ID:VK+hfIBu
二軍乙
239774RR:2009/01/24(土) 22:52:21 ID:NPytqSTq
CBX6気筒はエンジンでかすぎてブサイク
240774RR:2009/01/25(日) 00:48:13 ID:10y3SFln
でも実は今のリッターのカウルの幅と同じ位のエンジン幅しかない件w
241774RR:2009/01/25(日) 08:02:19 ID:MLAJVYTj
>>240
おまえがとてつもなくバカな件
242774RR:2009/01/25(日) 08:07:46 ID:qUmQBVD6
おととい、バイクのパーツショップで
暴走族が万引きしてた。

生きている価値なし。
ゴミどもが。

オマエらのバイクかっこ悪いんだよ。
243774RR:2009/01/25(日) 08:46:08 ID:MW20gcpY
>>242
ちゃんと注意したんだろうな?
244774RR:2009/01/25(日) 09:06:41 ID:4rqiarOb
携帯からスマソ
旧車(XJ400D)個人売買で購入する予定です
これからその車輌を見に行くのですが、気をつけて見る点などありますか?
ここがこうなってたらマズイとか…
試乗ありです
245774RR:2009/01/25(日) 10:05:04 ID:MLAJVYTj
>>244
Dなの?
改造してあると見分けつかないよ。
ま、相場はそんなに変わらないと思うけどね。
246774RR:2009/01/25(日) 11:32:06 ID:kyLKeOd5
オレが学生の頃は、ミスターバイクのバイヤーズガイドに載っていたガゼルって店のピカピカのE4FXに憧れていつも見てたっけなー!
247774RR:2009/01/25(日) 12:36:21 ID:/5+PkXUF
ガゼルって今はZフェザーだろ!
248774RR:2009/01/25(日) 13:32:59 ID:oWZeGROj
>>244
FXのタンクがボルトオンなのは内緒なんだぜ
249774RR:2009/01/25(日) 13:53:51 ID:y9rKgJCT
>>248
そうでしたよねw
先輩がXJにつけてたなぁ。
250774RR:2009/01/25(日) 19:55:47 ID:LWCgTSv+
俺ら旧車會だからなにやってもOK
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223347589/
251774RR:2009/01/25(日) 23:18:43 ID:/W0uhW9S
旧車会の集会とかで、
ホークUやGSに当時モノコンポつけて、
「アラベスク」の「ハローミスターモンキー」など
かけてたら、オヤジにはめちゃ受けだと思う。
252774RR:2009/01/26(月) 13:17:30 ID:7PAK/o5p
平成生まれの2スト乗りがカストロの匂いがたまんねーとか言ってるんだけど、
平成生まれが免許取れる頃にはカストロのスーパースポーツってもうなかったような、、、
スーパースポーツの後継?のアクティブの旧缶は甘かったらしいけど、
どちらにしろ今は手に入らないし
やつらはなにをもってして甘いと言っているんだ?
缶を開けたときの匂いか?
確かに現行のアクティブは開けたときは甘い匂いがするけど、
排気ガスは他のオイルに比べたら多少甘いけど昔のスーパースポーツを知ってる人間に言わせれば全然甘くない
ジェネレーションギャップかなw
少なくともやつらが言ってるカストロの香りと銀蝿の歌詞にあったカストロの香りとは違うってことだね




253774RR:2009/01/26(月) 18:20:31 ID:fGsWzZXJ
>>252
うんこの話はヤメロ。スカトロ野郎
254774RR:2009/01/26(月) 18:34:03 ID:2Cij56xL
>>252
自分だってしらないくせにw
255774RR:2009/01/26(月) 18:41:56 ID:HwBTD2Oa
俺のCBX
・BEETのポイントカバー、アルフィンカバー、テールカウル
・ヨシムラ管に白の段シート
ハンドルは何故かセパハンにしてた。今思うと何故だろう?
256774RR:2009/01/26(月) 19:07:32 ID:mD39gHBj
>>248
あれ!おかしいなFXタンク内側潰さなきゃ乗らないと思ったんだけど
257774RR:2009/01/26(月) 19:18:26 ID:0qMJ6c+9
>>255
当時はセパハンやスワローがデフォじゃなかった?

258774RR:2009/01/26(月) 19:28:50 ID:wTh0ozK8
>>252
言いたいことはわかる。

>>255
昔はガンマとかNSRの族もいたからじゃね?


個人的に気にいらないのは単車はCBXで車はセルシオだよーとか自慢げに言ってるやつ。
自慢したいなら車も旧車にしろよとか思う。
単車がCBXなら車はセリカXXとか10ソアラとか。
好きな人から言わせればXXとかソアラみたいな80年代の車は単純に旧車とは言っちゃいけないらしいけど。
259774RR:2009/01/26(月) 19:30:27 ID:wTh0ozK8
>>256
XJはやったことないけどゼファーは内側潰さないとだめだった
260774RR:2009/01/26(月) 19:37:20 ID:mD39gHBj
>>210
後、ホイールの色、外装の色、メーターの色、トップブリッジのボルトが逆さ、車体番号が逆さ、逆車は無いので確実にNC、首の髭、エンジン(CBRベース)オイルパン
騙されないように気をつけましょう!
261774RR:2009/01/26(月) 19:37:27 ID:fGsWzZXJ
>>258
セリカXX=初代スープラ
↑知ってる人いるかな?
雑誌とかでもあまり出ないかなりの不人気車。
2代目XXはたまに見るけど…
262258:2009/01/26(月) 20:13:06 ID:wTh0ozK8
>>261
セリカがFFになったからFRのXXは国内でもスープラになったんだよね?
てか不人気の初代XXからスープラの名前で輸出されてたんだ?
知らなかったよ。
263774RR:2009/01/26(月) 20:18:11 ID:5/XEZsxF
↑死亡
264774RR:2009/01/26(月) 20:20:51 ID:OYvDj4wK
>>255
純正でセパハンだし、当時はバーハンの方が少なくなかった?

俺もCBXに乗ってたけど、BEETのポイント・テールカウル・ブラックテール
アルファレーシングのショート管・白のチンチラシートで地元の定番仕様
何故かアルフィンは不人気だった、CBXはシンプルな方がカッコいいな。
265774RR:2009/01/26(月) 20:51:17 ID:HwBTD2Oa
>>264
セパハンだらけ。テールカウルは欠かせないアイテム。
アルフィンはプチっと、はめ込むだけだから盗ったり盗られたらの繰り返し。
確かにCBXはシンプルな方がカッコいいよね。

ここでは話題にもならないZ400GPはメチャカッコ良かった。
角目も良いしシート替えてテールカウル入れるだけでサマになってた。
今CBX買うならZ400GP買うな〜と思えるほどイイ!
266774RR:2009/01/26(月) 20:56:13 ID:mD39gHBj
俺も20年前小僧の時にCBXにロケット付けて乗ってましたよ
ステージチンチラ貼りで下のコブ切ってました。
BEETテール、BEETアルフィン、BEETフェンダー、ヨシムラマグ、2型のホイール、イノウエエンデブッタ切りを赤く塗ってました
1b以上有るバケサン
ハンドルはハリケーンセパハン寄せて上げて、確かに昔はパイプハンドルつけたCBXは見なかったような気がします
先輩から確か15万位で買ったと思いました
今思うと信じられない値段ですよね
エンデとマグだけでも良い金になりますもんね
267774RR:2009/01/26(月) 21:11:49 ID:HwBTD2Oa
ハンドルはハリケーン。
名前が思い出せなかったんでスッキリした。
2型乗ってるヤツは「にゅ〜CBX」って馬鹿にされてたんだけど今は立場が逆転してるのか?
黒いホイールは引き締まった感じで良かったですね。
エンジン焼きついちゃって載せ変えしたけど売ったのは20万でした。
268774RR:2009/01/26(月) 21:29:07 ID:OYvDj4wK
>>267
そういや2型はニューって言ってた、案外近所だったりしてw
ちなみにCBRはエフだったな
269774RR:2009/01/26(月) 21:30:18 ID:mD39gHBj
>>265
Z400GP昔欲しかったんだけど
FXと共に値段が上がって小僧の稼ぎじゃ買えなくて
GPzを買った思い出が有ります
BEETテールの後ろ切ってテールランプ入れて乗ってました
270774RR:2009/01/26(月) 21:47:13 ID:mD39gHBj
最近の子達のCBXオイルクーラー長いホースでシリンダー巻いて付けてるけど
アレは飾り?実際単車乗って無いでしょ!
CBXはオイルポンプ弱いから(特に1型)あんな事したらオーバーヒートしてまともに走らないでしょ
271774RR:2009/01/26(月) 22:54:59 ID:6UGooV7Z
なぁ、前から思ってたんだけどオイルクーラーって値段に見合う価値あんの?
みんな付けたらカッコよくなるから付けてるの?
272774RR:2009/01/26(月) 23:01:07 ID:YGlfcks2
ここ何かウンコ臭いよママ!
273774RR:2009/01/26(月) 23:17:30 ID:H93c4p8G
CBXネタになると話が盛り上がる傾向にあるけど、そこまで魅力あるバイクかな?

確かにカッコイイね。
吹け上がりの良い空冷4発サウンド、フルBEETにした時のスタイル、あの年代ではトップクラスの動力性能。

墓石三段なんかが似合うのはCBXや角タンクのバブぐらいだしな。

俺はGSやバブが好きだからCBXの相場は笑えてくるわ…
274774RR:2009/01/27(火) 00:24:47 ID:UFNMhw0L
そういえば2型よりレアなCBXカスタムなんてのもあったなw
あとはブラックスペシャルとかRPMカラーとかあったけどあれはどっかのショップのコンプリートだったかな?
275774RR:2009/01/27(火) 07:28:59 ID:lqPUz9cv
僕は盗難車でした。
276774RR:2009/01/27(火) 11:30:41 ID:bAQu5Kyl
>>273
確かに墓石三段はCBXと角タンホークにくそ似合うよね。
277774RR:2009/01/27(火) 11:51:36 ID:ZbeudlQP
278774RR:2009/01/27(火) 14:58:04 ID:MfG4qQae
CBXは宝石ですよ!!!!!!
去年の9月最高値更新で2型は645万売却済み
現在の最高値はグ−バイクでは九州佐賀県にある250万2型

2型のノ−マルは兎に角高い!!!無茶苦茶高額

2型は生産台数が5000台どんなボロでも100万オ−バ−
ちなみに1型は35000台

だけど現在は逆車ばかりです・・・・・・国内物少ない・・・・・
279774RR:2009/01/27(火) 15:05:41 ID:Ld62IC5h
前のスレがんばって連レスで終わらせたのにまた勃っちゃったのか 
また早く終わらせないとな〜
280774RR:2009/01/27(火) 16:48:54 ID:Sfh/KmAJ
>>278
ん?確か1型が55000台で2型が7500台じゃなかったか?

CBXはF3レーサー、走り屋、族車、バイク便、教習車と
多方面で酷使してたから現存するのが少ないんだろうな。

あとレプリカブームの頃なんて乗り潰し用みたいな扱いだったから、
峠や埠頭で死んでいった車体も多いだろうな。
281774RR:2009/01/27(火) 18:34:30 ID:MfG4qQae
CBX400FのU型生産終了時点でこの世に何台のCBX400F(T/U)が存在して、現在何台存在しているのかわかる人いますか?
282774RR:2009/01/27(火) 19:14:27 ID:lqPUz9cv
ワカラナイッス
283774RR:2009/01/27(火) 20:03:49 ID:oRaRrmOw
ウチCBX転がっとるけど邪魔じゃけん取り来てくれるならやるで
284774RR:2009/01/27(火) 20:38:35 ID:N2Xm+06a
>>281
知るか
285774RR:2009/01/28(水) 01:22:08 ID:+nOPoNm8
綺麗にメッキでまとめた旧車なんて男のマシンじゃねーぞ!!
流行った当初は新鮮だったけどな。

ホイールは白に塗れ!
フレームとマフラーは黄色か赤に塗れ!

でも福岡みたいなダサいカラーにはすんなよ?

@茅ヶ崎在住32歳無職
286774RR:2009/01/28(水) 03:48:31 ID:t6cfwrLw
CBXで福岡カラーはカッコ付かんやろ。福岡カラーはCBRの専売特許や 
あと福岡カラーはダサくないわボケカスゴルァ!!
287774RR:2009/01/28(水) 07:24:59 ID:bwBjFogs
↑珍どんや
288774RR:2009/01/28(水) 09:42:09 ID:gzpuQJEX
289774RR:2009/01/28(水) 10:13:12 ID:Yb+2RK+L
GS用の皆様のオススメマフラーを教えて下さい。後、ちゃって管はもう生産していないのでしょうか?
290774RR:2009/01/28(水) 10:37:58 ID:ytGnFWaU
>>289
ちゃってはもう生産してないね。
おすすめはやっぱマービングじゃない。
当時物のヨシムラとかイノウエが一番だけどヨシムラは値が高すぎ
イノウエはめったに見つからないと。
291774RR:2009/01/28(水) 10:46:43 ID:Bbku51vG
>>285
たしかにメッキのフレームはかっこ悪い!マフラーも色入れてハス切り最高
>>289
噂ではビルズはチャッテより吸う新しいGSのマフラー開発中みたいですよ

横浜市住在35才独身
292774RR:2009/01/28(水) 11:07:14 ID:mLoFgq3M
おまえらの自称バイクってバカスク厨の自称バイクとどう違うのか教えて〜
293774RR:2009/01/28(水) 11:07:30 ID:Bbku51vG
>>289
販売するか解らないけどね
現にチャッパは売らなかったみたいだし
294774RR:2009/01/28(水) 11:16:19 ID:8xszdiyC
>>289
WING管はめちゃめちゃ吸うと岩橋さんも絶賛です。
295774RR:2009/01/28(水) 11:22:48 ID:KcQA8Dij
吸い込みが凄いと嬉しいの?
296774RR:2009/01/28(水) 11:50:58 ID:Yb+2RK+L
皆様、たくさんのレスありがとうございます。
>>290
やっぱりマービングがオススメですか。
本物は買えないのでタイプのオススメはございますか?

>>291
ちゃっての新しいタイプを販売してくれればよいのですが

>>294
メガホンタイプは好きじゃないんですよね
でも人気がありますよね。
297774RR:2009/01/28(水) 11:53:29 ID:kIUiz/sB
>>279     ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   中学高校でイジメられっ子だった俺は
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   一生ヤンキーを憎む!
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
298774RR:2009/01/28(水) 12:08:17 ID:ILbqMXRO
    __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、,, ,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶`ヾ ヾ`ヽ、
   / ,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽヽ 丶、`ヾ 、ヽ
  /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶))), )) )、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) )) ), )) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃 jノノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii::::::::::::::  _  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7´川i二__, --、r'"___、 ヾ〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 
     K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;!
    !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪  丁j`l;;;;;l
    i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       ''´,/;;;;;;l
    .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    `<;;;;;;ノ 
    .i、  .   ヾ=、__./       八;;;;;;;;〈
     ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,! ゙!゙!゙!゙!゙!
     \.  :.         .:    ノ   ゙!゙!゙!゙!
299774RR:2009/01/28(水) 12:25:48 ID:bwBjFogs
↑アナルプラグ
300774RR:2009/01/28(水) 12:52:51 ID:Bbku51vG
>>296
AGサイクロンはよく吸うよ音いいけど形かっこ悪い
オービングって見た目チャッテにそっくりだから良いかもね、付けてるって奴に合わないから音は解らないけど?
チャッテって言って誤魔化してるかも
ちなみにウイングは吸うけど割れて音悪いよ、吹かすのに自信の無い人に良いかも
301774RR:2009/01/28(水) 13:02:09 ID:Yb+2RK+L
>>300
レスありがとうございます。
AGサイクロン私も気になっていましたので購入してみます。
302774RR:2009/01/28(水) 13:52:14 ID:Nc8yhiUs
鰐淵仕様のZ1000Jもここでい−の?
303774RR:2009/01/28(水) 15:39:17 ID:OFyk/lk2
>>297 お前必死だなw
304774RR:2009/01/28(水) 18:09:27 ID:bwBjFogs
アルファベッタ管
305774RR:2009/01/28(水) 18:22:50 ID:dhnlnipT
はぁ?
306774RR:2009/01/28(水) 18:39:51 ID:+nOPoNm8
ビルズのちゃって管と三協さんの万Gサイクロンは爆音で音切れも良いからオススメだな。

ウィング管は排気漏れして最悪だった。
新型になってからは悪い評判も聞かないな。

マービングは再販してから価値下がったけど、音は良いね。
307774RR:2009/01/28(水) 18:40:25 ID:BCLfZvN4
>>302
ここは中型ぽいね
308774RR:2009/01/28(水) 18:46:40 ID:dhnlnipT
何でかっこ悪いバイクに乗るの?
恥ずかしくないの?

>>281の質問はアホ丸出しだね。
知能の低さがわかるよ。
社会の底辺にいて恥ずかしくないのかっ!

こっちのほうがずっとかっこいいぜ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uCLaEaP1cUo&feature=rec-HM-rn



 
309774RR:2009/01/28(水) 18:48:08 ID:Yb+2RK+L
>>306
万Gサイクロンはカットしてつけていらっしゃったのでしょうか?
310774RR:2009/01/28(水) 18:58:48 ID:EfsiqM9U
GSはマービングで決まり「当時物」は曲がりでヒゲって言う。
金属のたわみあり。大体18万から25万

CBXの場合は「当時物」井上エンデランス!!
通称ガニマタ。復刻とかコピ−はイノガニって言う。
大体相場25〜100万
現在も時々ヤフオクで売りに出される。
カットされた集合管で15万ノ-カット35万ぐらい。

一度、九州福岡で当時物ガニマタ新品箱入り昭和56年製がデットストックであり
100万で売れた。平成15年。
今なら200万する。だけどあれから一度も話題にならない。

645万CBXと同じくマニアがお蔵入りさせているはず。
311774RR:2009/01/28(水) 19:06:34 ID:EfsiqM9U
何でかっこ悪いバイクに乗るの?
恥ずかしくないの?
・・・・・2型ノ−マルは宝石だから家から出ません。


>>281の質問はアホ丸出しだね。
知能の低さがわかるよ。
社会の底辺にいて恥ずかしくないのかっ!

・・・残念ながら底辺にいる人は買えません。
買えるとしたら中卒で893幹部
もしくは高校中退のオレオレ詐欺の元締めです。

兎に角2型CBXは別格です。100万以下は不動車でも無い!
312774RR:2009/01/28(水) 19:56:08 ID:8xszdiyC
>>307
現在29才で大型免許は教習所組。
大型取ってすぐにZZR1100に乗ってすぐ飽きる→単車降りる→CBX550F→現在GS400。
ハッキリ言ってカワサキ大型や現行車に乗ってるヤツらはダサい、キモい、イエローコーンやらで私には付き合えませんでした。


30〜37才くらいの方々には不良の単車といったらCBX400FやFXなワケで大型Zなんて全く興味の無い世界。
四輪免許取ったらバイク卒業の時代だったからリターンライダーは必然的に中型じゃないのかな?

※美品GS400ヨシムラノーカットが50万以上する時代に10万ちょいで買える大型免許に優越感を持てるオマエが羨ましい…
313774RR:2009/01/28(水) 20:09:57 ID:gzpuQJEX
>四輪免許取ったらバイク卒業の時代

だから乗りこなせずメガスポにすぐ飽きちゃうんだよw

あと不良の単車といったらCBX400FやFXなのは40〜45才以上じゃ無いのか?
37才〜でもCBR400Fは微妙じゃないかな?
314774RR:2009/01/28(水) 20:11:00 ID:XtXFOteg
>>312
おまえ読解力無さすぎるぞw
自己紹介はいいからよく読めよw
315774RR:2009/01/28(水) 20:41:55 ID:KcQA8Dij
俺はZ乗ってるけど旧車どうしでも排気量がでかい大型の音は中型なんてかなわねーよ…信号待ちで並んだGSとかCBXなんて目じゃねーぜ…
316774RR:2009/01/28(水) 20:52:09 ID:Tx3QVkuO
俺もZ乗ってるよ。バイクのZじゃないけど、バイクの音なんか目じゃないよ。

317774RR:2009/01/28(水) 20:58:53 ID:8xszdiyC
>>314
バカがたくさん釣れたww

>>313
ごめん。僕らにとって二輪や四輪は改造してナンボの玩具なんだよね。SSなんて興味ない。

>>315
信号待ちじゃ目をそらすくせに(笑)
しかもアイドリングじゃ直管のほうが…
てか、おまえZに乗ってねーだろが粕w
318774RR:2009/01/28(水) 21:18:17 ID:KcQA8Dij

釣れたぞ…     
319774RR:2009/01/28(水) 21:52:17 ID:8IpGo3m4
>>317
スレを荒らすな。
アウトロー板にでもいけ。
320774RR:2009/01/28(水) 22:00:30 ID:o1D4r0Mo

321774RR:2009/01/28(水) 22:05:41 ID:o1D4r0Mo
あ!俺は37年産まれで46にもなって2型ラブで定期解約してしまいました。
322774RR:2009/01/28(水) 22:05:43 ID:+yrQfp0E
チンポロード(笑)
323774RR:2009/01/28(水) 22:05:58 ID:dhnlnipT
かっこ悪いんだよ
直管とか、バカの集まり丸出しだな。

>>311
オマエはかなり足りないようだな。
324774RR:2009/01/28(水) 22:07:32 ID:4hOfPbRS
音は400の方がイイよ
Zじゃコールきれねーだろ
325774RR:2009/01/28(水) 22:16:37 ID:8IpGo3m4
>>324
スレ違い
326774RR:2009/01/28(水) 22:34:52 ID:dhnlnipT
cbxってアホが乗るバイクだね。

人生終わりそうな人が乗るバイクだね
327774RR:2009/01/28(水) 22:53:49 ID:ck/srb9u
要は音が出ればそれで良いんでしょ?
バイクは楽器じゃなくて乗用車です。
328774RR:2009/01/28(水) 23:45:44 ID:BCLfZvN4
>>324
コールとかガキ過ぎる、スレチだろ
329774RR:2009/01/28(水) 23:48:00 ID:t6cfwrLw
どうスレチか具体的に説明してみいや
330774RR:2009/01/28(水) 23:53:20 ID:BCLfZvN4
>>329
珍走スレじゃないんだなー
アホみたいなコールきったら珍走だからな、言い訳すんなよ
331774RR:2009/01/29(木) 00:06:21 ID:nScIK0Vy
コールの美学が分からねーならスクーターでも乗るんだな

耳をつんざく直管の音色、ゾクっとくるぜ
332774RR:2009/01/29(木) 00:28:15 ID:Dw67uAfh
こねえよ
333774RR:2009/01/29(木) 00:31:32 ID:sRb+qhjT
単コロ乗っとる奴が大人しゅー走ってどないすんねん!! 
直管、天ぷらナンバー、回転灯、三段シート、ロケットブチアゲ↑↑、これが単コロの本来の姿や!! 
これがわからん奴は原チャリ乗っとき!!
334774RR:2009/01/29(木) 00:49:12 ID:HqtFLXNR
>>331>>333 アウトロー板でやってくれ。
335774RR:2009/01/29(木) 01:21:52 ID:Fj+bm+9m
>>333は一回死んどけ
そうすれば景色も違って見えるだろう
336774RR:2009/01/29(木) 01:44:42 ID:WJzzUxRg
>>333
関西人は手紙、メール等では関西弁ではありません。
釣りでしょうが似非関西は止めていただけますか?
また、前レスにあるよう、アウ板にいかれては?
その後 シネ
337774RR:2009/01/29(木) 02:00:36 ID:sRb+qhjT
どの口が申すか!!ワシャ神戸の人間じゃおどりゃー!!舐めんなよアポ!!おまーらに単コロ語る資格は無ぇ!
338774RR:2009/01/29(木) 06:41:59 ID:fmOjBILp
単コロって単気筒のこと?
339774RR:2009/01/29(木) 07:23:52 ID:BzSnIxrk
コロコロ
340774RR:2009/01/29(木) 07:49:09 ID:pTYQ7yst
もしくはボンボン
341774RR:2009/01/29(木) 09:38:52 ID:ERQktrYc
俺もボンボン
342774RR:2009/01/29(木) 09:40:00 ID:n3Ozhhhq

在日ばっかだな、このスレ
臭っ!
343774RR:2009/01/29(木) 09:42:12 ID:cvk3AwwG
ポンポン船?焼き玉エンジン積んでるのか
344774RR:2009/01/29(木) 10:16:04 ID:z1u9TpF8
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  運動神経ゼロで学校でイジメられてたオタクの俺でも
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   SSを買えば一番前を走れる…
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  アメリカンとビグスクは叩くぜ!NETで。
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
345774RR:2009/01/29(木) 12:06:16 ID:aIRaf2jW
>>333
ロケットぶち上げだって
恥ずかし!
神奈川では昔からわざわざ低く付けるんだよ!
346774RR:2009/01/29(木) 12:18:32 ID:BzSnIxrk
芋城仕様
347774RR:2009/01/29(木) 13:34:51 ID:K/xcq04g
rちうtryりtyつ
348774RR:2009/01/29(木) 14:02:11 ID:sRb+qhjT
本日の作業も終了したで!!今からワシのペケジェイで上品な直管サウンド奏でたるさかい見に来いや!!!
349774RR:2009/01/29(木) 17:38:30 ID:fzk54OTv
俺は今も昔もゾッキ−でも旧車会でもない。

単車が好きな中年だ。
大型も持っているが400党だ^^
Zも750RSじゃなくZ400FXが好き

だからCBXをバカにする人間に一言!

「CBXは日本一のプレミアバイク」

これは揺るがない事実!値段がその証拠です。
350774RR:2009/01/29(木) 18:13:12 ID:v1euwErk
>>349
プレミア価格はタマゴッチみたいなもんだろ
351774RR:2009/01/29(木) 18:20:06 ID:32I90Xej
>>348
典型的な肝キャラ設定
352774RR:2009/01/29(木) 18:23:14 ID:Fj+bm+9m
ここ初めて覗いたけど馬鹿ばっか
353774RR:2009/01/29(木) 19:14:49 ID:sRb+qhjT
↑の↑アホかボケ!!!いわすぞタコ!!!
354774RR:2009/01/29(木) 19:34:21 ID:JVaP2fFV
タコ八郎
イカ十郎
355774RR:2009/01/29(木) 21:33:55 ID:Dw67uAfh
バカしかいない
356774RR:2009/01/29(木) 23:04:47 ID:+uq/3y4g
CBXはあのブレーキとテールランプがカッコ悪いんだよな
357774RR:2009/01/30(金) 05:18:40 ID:pWjdtBTl
はい、お早うさん!!!
358774RR:2009/01/30(金) 05:18:41 ID:2kw9HfUb
それじゃぁ、CBXのアイデンティティ、全否定だな…
359774RR:2009/01/30(金) 09:42:06 ID:JhnuzzXh
CBXの凄さは再販された事。

似たケ−スでは刀がありますね。

CBXがホンダじゃなく刀と同じスズキなら10回再販されてます^^
もしかするとゼファ−みたい長〜〜い間売られるかも
最低でもマジェの記録は破るでしょう。
360774RR:2009/01/30(金) 09:44:39 ID:iEskpb2t
1000ccと400ccを一緒にしないで〜。
361774RR:2009/01/30(金) 10:01:07 ID:VgBY6Eu0
やっぱりアホなスレにはアホしかいないんだな
362774RR:2009/01/30(金) 10:40:08 ID:2kw9HfUb
CBXは1000cc。400ccはCBX400F。他にも国内販売だけでもCBXを冠したバイクは750、250、125があるな。
他にもカスタムというバリエーションもあるから注意。
363774RR:2009/01/30(金) 12:46:51 ID:FdckYIZd
CBX550F、CBX400カスタム
364774RR:2009/01/30(金) 12:53:19 ID:/crsDR7F
ここでCBXと言えばCBX400Fでしょ

そんな事も分からないの?馬鹿?馬鹿なの?
365774RR:2009/01/30(金) 12:56:26 ID:JhnuzzXh
CBX400カスタム ・・・アメリカン^^

エンジンが同じだから部品取りに適してます。
366774RR:2009/01/30(金) 16:15:40 ID:hNj7RqMz
CBX650も忘れないでください
367774RR:2009/01/30(金) 17:55:56 ID:pWjdtBTl
CBR400Fが一番じゃろ
368774RR:2009/01/30(金) 18:19:32 ID:JhnuzzXh
もしもCBR400Fが新車であるなら150万する。

CBXが新車なら800万する。
369774RR:2009/01/30(金) 18:31:35 ID:5OozoCn0
400Fだったら400RRのほうがいい。
370774RR:2009/01/30(金) 21:44:36 ID:pWjdtBTl
舐めんなよアポ!!
371774RR:2009/01/30(金) 21:57:44 ID:aLp5rqW9
XZ400最強スよ!
372774RR:2009/01/30(金) 22:14:12 ID:Ht79Yt1Y
ブ〜ン
373774RR:2009/01/30(金) 22:55:49 ID:eMl8THb3
CB400SFを外装CBX400F風にカスタムして乗ってる若い子もいるね
そこまでするほどかっこいいバイクにはわしには思えない…
374774RR:2009/01/30(金) 23:13:38 ID:pWjdtBTl
CBR400F以外は乗り物ですら無いわボケナス!!!!
375774RR:2009/01/30(金) 23:36:59 ID:2kw9HfUb
あの穴の三つ空いたライトステーがフォーク側に着いていればなァ〜…残念だ。
376774RR:2009/01/31(土) 01:59:25 ID:xa86pf+C
おまえXインパルスに喧嘩売ってんの?
377774RR:2009/01/31(土) 02:03:56 ID:LraifdnF
なんじゃその田舎丸出しの単コロは(笑)(笑)(笑) 
馬鹿にされるけん道の隅走っとれ!!
378774RR:2009/01/31(土) 02:43:45 ID:UkFEjlsz
>>368
中古は新車出たら価値がさがるんじゃね
379774RR:2009/01/31(土) 05:58:37 ID:W3UvvjFS
>>364
あなたの常識。世間の非常識。そんな俺はCBR400F乗り。
380774RR:2009/01/31(土) 12:13:30 ID:N0LLv6XW
>>378

違うよ!

1998年に2型の黒赤が新車で発見された。
その時の値段が298万円

あの単車が現在売りに出たら800万です。
神奈川県のピ−スガレ−ジで走行820キロの2型が645万で去年売れたよ^^

381774RR:2009/01/31(土) 13:15:12 ID:ST6GukLC
それ、"乗らない"事が前提の値段だから。
382774RR:2009/01/31(土) 15:15:53 ID:96wTuYyV
>>380
おまえ以前から645万の2型の話ばっかり。
飽きた。
てか、どーでもいーよ粕
383774RR:2009/01/31(土) 19:19:08 ID:LraifdnF
そんな事より河原に転がっとるCBRの話しよや!!
384774RR:2009/01/31(土) 19:35:38 ID:gjIOon/+
CBXメインポッコン(笑)
385774RR:2009/01/31(土) 19:35:47 ID:LWxwj5BJ
紀伊國屋の集合入れた
386774RR:2009/01/31(土) 20:28:59 ID:mTfp7MfI
↑どこのカッペだょ
387774RR:2009/01/31(土) 20:34:44 ID:NbjgQrnH
羅夢〜
388774RR:2009/02/01(日) 12:22:31 ID:0Rn6SgV9
CBRは角フレームがイマイチ好きになれない…
当時に漫画ホットロードのハルヤマが乗ってたのが不思議だった。
389774RR:2009/02/01(日) 16:16:30 ID:XTdQfM3b
mixiで「京介」って検索したらいたよ!2型信者!確かに部屋に入れている。
390774RR:2009/02/01(日) 19:32:17 ID:X9/bc9xt
痛いな
391774RR:2009/02/01(日) 22:05:54 ID:lWCFnqQP
こぉァンカカカカカ♪
392774RR:2009/02/01(日) 22:16:27 ID:0PE78Nmq
価値観は人それぞれだしね。俺のCBRのマフラーは二十年位前に買ったRPMだよ。4バルブに切り替わると良い音になるよね。
393774RR:2009/02/01(日) 23:30:55 ID:bznhvJhR
俺はCBRを族車仕様にする意味が未だに分からん
どう考えてもこの系統のバイクにはエバハン、三段シートは似合わないだろ…
普通のネイキッドならカッコイイんだが
394774RR:2009/02/01(日) 23:41:09 ID:AOPzIt8F
かっこええでCBR最高!!
CBR走っとったら道開けえよマヌケ共!!
395774RR:2009/02/01(日) 23:57:55 ID:SQKLwE0T
族仕様は・・・
やっぱ70年代のSOHCバイクでやってもらいなぁ〜
DOHCなんてもったいないヾヾ(*^▽^*)〃〃
396774RR:2009/02/02(月) 00:03:57 ID:ASqkolIP
おのれは馬鹿じゃの!!
397774RR:2009/02/02(月) 00:08:19 ID:BXjn2xh7
やっぱし
398774RR:2009/02/02(月) 05:22:22 ID:dNoXCPKx
>>395
人気車種はほとんどツインカムだおw
399392:2009/02/02(月) 05:51:29 ID:a/RsV5+R
書き忘れたけど、俺のはマフラー以外はフルストック。
400774RR:2009/02/02(月) 07:20:49 ID:/thgk/kw
GX400
401774RR:2009/02/02(月) 09:26:56 ID:pWaspH7X
CBX乗りって基地外ばかりなんだよな
402774RR:2009/02/02(月) 09:53:17 ID:j+LnaKwZ
基地外ばかりって言うか、今どき乗ろうって人間はCBXの価値観を高めようとなんだか不必要に讃える罠…
403774RR:2009/02/02(月) 12:29:56 ID:4Tim2jQw
>>395
フォーワンか
404774RR:2009/02/02(月) 14:49:20 ID:r+YeAt/I
>>389

見た!見た!マジでお座敷単車ですね!
400万オ−バ−って本当か?
405774RR:2009/02/02(月) 16:43:18 ID:khN2cJZF
CBRを族車仕様にする意味が未だに分からんし分かりたくもない
406774RR:2009/02/02(月) 16:48:35 ID:PUdcO/hQ
で旧車会と旧車會って厳密に使い分けしてるの?どっちも珍走?
407774RR:2009/02/02(月) 16:51:05 ID:jonVD5O0
会は普通のおっさんだったが
今は区別着かないね
408774RR:2009/02/02(月) 17:01:13 ID:dNoXCPKx
XSやZ250Ltdなんかを族車仕様にする意味が未だに分からんし分かりたくもない
409774RR:2009/02/02(月) 17:08:07 ID:lpA2qqff
ホークVには皆様どのようなマフラーをつけていらっしゃいますか?
410774RR:2009/02/02(月) 17:59:55 ID:aW41Gs1W
常識的に考えてジーヤ管
411774RR:2009/02/02(月) 18:02:05 ID:4Tim2jQw
>>405
音だろ
>>406
會が珍走。会はただの古いバイク乗り
>>408
珍が乗ればなんでも珍仕様な
当時なら車種にこだわらないだろうし
412774RR:2009/02/02(月) 19:04:00 ID:khN2cJZF
CB400SFを族車仕様にする意味が未だに分からんし分かりたくもない
珍走度テスト
ハンヘル・コルク・・・10点
三段シート・・・・・・50点
ロケットカウル・・・・50点
信号待ちでの無駄吹かし(高回転のハエみたいな音)50点
           (ぶんぶん低回転)・・・・20点
変な付け方してる風防(色付き)・・・30点
短期派遣・無職・中卒(高校中退)・・・25点

あなたは何点でしたか? 
40点以上は珍走です

413774RR:2009/02/02(月) 19:13:57 ID:5MSMq7TW
珍走って遅いよね!邪魔な奴らは左によれよ…糞虫どもが。
414774RR:2009/02/02(月) 20:28:46 ID:xd6RoN7G
知恵遅れの集まり! 
30歳であんなこっぱずかしい単車乗るのはアホしかいない。
415774RR:2009/02/02(月) 22:04:52 ID:WbH+J3XO
現役時代はマイナーだったから、今現在も一番バリューが低いのは解る。

でも、頼むからジーフォアをベースマシンにするのは止めてくれm(__)m
416774RR:2009/02/03(火) 01:23:54 ID:ne0tWF2L
ジーフォアというか初代インパルスと言えば武丸さん
インパルスの堤下が乗ってたのは3代目インパルス
二代目インパルスはヤンキー烈風隊で脇役が乗ってた
二代目は東京タワーついてるからわかりやすい
417774RR:2009/02/03(火) 01:44:27 ID:6CpyGKcB
おめぇらさっきからすっとぼけた事ばぁ抜かしてのう!!旧車乗り馬鹿にしとんか阿呆が!! 
コールがやかましいなら直接言いにくるべ!!じゃけど誰も言いに来ん言う事は誰もやかましいと思っとらんからじゃろが!!おめぇらそんなんも分からんのか!!ほんまに中学出とんか!!馬鹿!!
418774RR:2009/02/03(火) 08:13:38 ID:Eu/05NUC
所謂ジスペケって2気筒の事を指すの? ザリとかゴキって250限定の俗称?
419774RR:2009/02/03(火) 12:13:53 ID:NgB3oCN2
馬鹿
420774RR:2009/02/03(火) 14:06:40 ID:8JWBM7xx
>>404

見たよ!足あとベタベタつけました。450万ぐらいすんの??
421774RR:2009/02/03(火) 14:11:56 ID:13wGsbbv
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   中学高校でイジメられっ子だった俺は
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   一生ヤンキーを憎む!
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
422774RR:2009/02/03(火) 14:13:19 ID:MUkNTMmw
昨日FXっぽいのと250か350のSSが一緒に走ってた
珍カスタムせずに乗ってる人みると何か嬉しいね
423774RR:2009/02/03(火) 15:56:48 ID:J4B8T8iy
25点でした
424774RR:2009/02/03(火) 18:15:06 ID:O976YXbY
65点でした
425774RR:2009/02/03(火) 19:31:41 ID:QVlw0rIZ
>>412
125点だった
誇らしいです。もっと頑張って高得点目指します。
426774RR:2009/02/03(火) 19:46:37 ID:jlAMrX9s
>>412
0点でした…。Z750FX1は仲間外れですか?
427774RR:2009/02/03(火) 20:56:55 ID:+u6WozdJ
428774RR:2009/02/03(火) 21:31:07 ID:K5A+AL7p
>>412
165点でした!
信号待ちの空吹かしは周りの人達の迷惑になると思いしなかったのですが
これからは満点目指してガンバッテ吹かします!
ぶんぶん低回転って何?
429774RR:2009/02/03(火) 23:37:17 ID:35S8CNlX
ハンヘル・コルク・・・10点
信号待ちでの無駄吹かし(ぶんぶん低回転)・・・・20点
短期派遣・無職・中卒(高校中退)・・・25点

合計で55点ですた

俺エバハンつけてるんだけどこれは何点なんだ?
430774RR:2009/02/04(水) 06:43:50 ID:hREJKYj8
アップハンドル
15センチ〜20センチ 15点
20センチ〜 25点
逆セパハン絞りUP 20点
エバハン 絞り 30点
バックステップ −10点
フルフェイス −25点
大卒 Fラン −15点
大卒 他 −30点
431774RR:2009/02/04(水) 07:50:14 ID:6Go6AdF+
イエローコーン −100点
432774RR:2009/02/04(水) 10:11:40 ID:NIythTNk
コルク・・・10点
三段シート・・・・・・50点
信号待ちでの無駄吹かし(ぶんぶん低回転)・・・・20点
変な付け方してる風防・・・30点
20センチ〜 25点
大卒 他 −30点

105点だ。
40点以上が族だから完璧に族かな^^
433774RR:2009/02/04(水) 10:30:26 ID:6Go6AdF+
Gベスト −200点
434774RR:2009/02/04(水) 11:32:05 ID:MT+rD6Ez
初めまして。
RZ250用ゼンシン集チャンがほしいのですがどこに頼めばよろしいのでしょうか?
誰か教えてください。
435774RR:2009/02/04(水) 11:59:31 ID:c7lf2N7U
ゼンシン
436774RR:2009/02/04(水) 12:14:16 ID:po/7mJE6
RZは極力ノーマル状態で乗れ。

バックステップ −10点
フルフェイス −25点

-35点以下で乗るのが粋でカッコイイぞ。
437774RR:2009/02/04(水) 22:47:33 ID:hTxA2Tzo
ハンヘル・コルク・・・20点
三段シート・・・・・・50点
ロケットカウル・・・・50点
信号待ちでの無駄吹かし(高回転のハエみたいな音)50点
           (ぶ-んぶ-ん低回転)・・・・20点
変な付け方してる風防(色付き)・・・30点
短期派遣・無職・中卒(高校中退)・・・25点
アップハンドル
15センチ〜20センチ 15点
20センチ〜 25点
逆セパハン絞りUP 20点
エバハン 絞り 30点
バックステップ −10点
フルフェイス −35点
大卒 Fラン −15点
大卒 他 −30点
イエローコーン −10点
Gベスト −20点
ケミカルウォッシュ -50
チャンプロード購読 -100
BG購読       +-0
BEET製品     +-0
ロングタンデム    20
100点以上が見た目も中身も珍だと思います
438774RR:2009/02/04(水) 23:17:03 ID:PL2sQrfc
そういやジャパンテールって最近見ないね
439774RR:2009/02/05(木) 07:27:17 ID:VGZLUnwv
ナチステール
440774RR:2009/02/05(木) 09:29:58 ID:S2eEqXTq
731部隊テール
441774RR:2009/02/05(木) 14:09:03 ID:AHCAPyrC
↑ 石井ですか?
442774RR:2009/02/05(木) 20:32:05 ID:QjQL7M5J
知恵遅れ三十路會只今参上(笑)(笑)(笑)(爆)(爆)(爆)
443774RR:2009/02/05(木) 22:14:26 ID:Ic8p0eYn
エイズテール

>>441
ミドリ十字に再就職しますた
444774RR:2009/02/06(金) 14:02:03 ID:HZCCRrKs
空冷にはこだわる
水冷ジャメみたいにニセフィンとラジエーター付いとったら嫌
445774RR:2009/02/06(金) 20:12:40 ID:Jbmkzgsx
一部の田舎者の珍走好きって根強いな。
あの不思議装飾バイクのどこが良いんだろうか・・・・  大変理解に苦しむ。
446774RR:2009/02/07(土) 01:24:40 ID:DaRL9pxF
不思議装飾はダサいけど
日本独特の粋な感じのは好き
447774RR:2009/02/07(土) 01:36:04 ID:E3qNkoMG
オタク臭くないから好き
448774RR:2009/02/07(土) 05:48:30 ID:sawcc3qs
でも加齢臭くさいぞ
449774RR:2009/02/07(土) 11:18:52 ID:yT+oW1qN
馬鹿
450774RR:2009/02/07(土) 19:04:05 ID:yT+oW1qN
451774RR:2009/02/07(土) 20:09:23 ID:tm6OW+Y2
剥離剤べっとり塗ったら泣くべな(笑)
452774RR:2009/02/07(土) 21:12:27 ID:N7ImGDBg
こういうムリヤリ族車のほうが格好は良いと思う。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89589235
453774RR:2009/02/07(土) 21:59:06 ID:xTDXxH9N
別に珍仕様でもないし、やっぱ無理あるだろ…客観的に。
せめてアンダーカウル位残してれば、まだ丸灯でもGPZの面影が残るのにな…残念w
454774RR:2009/02/07(土) 22:00:41 ID:zuikHPdh
族車ってどういう風な改造の仕方から言うの?
俺は15cmのアップハンとタックロールシートつけてるんだけど、これは族車の部類に入るの?
455774RR:2009/02/07(土) 22:08:06 ID:Hu0N5/BP
それなりの格好して数台で深夜にコール切ってりゃ暴走族だけど…
族車となると車種が限られてくるわな。
CBX400FやGS400、バブなんかは軽く改造しただけで族車にしか見えない。
456774RR:2009/02/07(土) 22:11:33 ID:4FzWRAFa
こんなのアウトロー板ででもやってくれ。
見ていて気分が悪い。
457774RR:2009/02/07(土) 22:53:14 ID:Hu0N5/BP
じゃ、来るな。
百歩譲って見るのは自由だけど書き込むな。
458774RR:2009/02/07(土) 23:01:09 ID:RRdgAFmS
昔GS400を5万位で買って乗ってた。
その後FXを15万で買って乗った。
今2台とも持っていればorz
459774RR:2009/02/07(土) 23:07:15 ID:h6cGh1jN
何でブンブン空ぶかしするの?
そもそも、そこからわからない。
460774RR:2009/02/07(土) 23:41:39 ID:xTDXxH9N
ブンブン ブブブン 黄色いバカンスよ

ブンブン ブブブン 黄色いバカンスよ〜w
461774RR:2009/02/08(日) 02:19:58 ID:gp7fAEKk
珍走スレじゃないんだけどな
スレタイの誤字に誰もつっこまんし
462774RR:2009/02/08(日) 15:22:22 ID:iiigH4EK
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  中学高校でイジメられっ子のオタクだった
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 俺は一生ヤンキーを憎む!
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
463774RR:2009/02/08(日) 15:52:15 ID:312R31GI
バブにヤカンとタックロールと集合くらい付けて乗りたいな、パクられそうで怖いけど。
彼女乗っけて温泉ツーリングしたいな、ゆっくりと。
464774RR:2009/02/08(日) 17:36:33 ID:S1hsLGoH
回る〜回ってく〜♪アイアイア〜♪

わたし〜が太陽〜♪アイアイア〜♪

緑〜の電車も〜♪在来線!♪
465774RR:2009/02/09(月) 15:41:15 ID:lBO+kHal
最近は態度のいい旧車会も増えてきたね
466774RR:2009/02/10(火) 07:21:56 ID:eT5S73x8
>>457
ここは珍走スレじゃないよ。
珍走の話題はアウトロー板でやってね。
467774RR:2009/02/10(火) 09:22:27 ID:GyKriPYL
旧車会のバイクって高いな

なんでも鑑定団に出れるかも
468774RR:2009/02/10(火) 11:17:19 ID:HixgdnYH
旧車会のバイクって高いな

なんでも鑑定団に出れるかも

★確実に出れます!但しノ−マルのみ★CBX2型645万!!
469774RR:2009/02/10(火) 11:27:01 ID:h0eBCy/B
そして鑑定額は1000円
470774RR:2009/02/10(火) 13:54:24 ID:A8YW/LXw
骨董品と違って長い年月に渡って不変の価値を帯びて行くものでもないし、美術品の様に真贋もない。
今だけの時価であって、10年と言わず5年後にはどうなっているか(どれだけ暴落しているか…)は判らない。

ただ新同車ってのはなんにしても希少品だし、時間が経って来れば来る程希少度は増して来る…。
但し、使用されて来た骨董品や観賞されて来た美術品と違って「乗る事を前提としない」展示品、オブジェとしての価値であり、道具としては使われて来なかった不遇な機械製品って事になるなw

…そういう時価に対する値段だ。
471774RR:2009/02/10(火) 17:29:08 ID:AWWf8mAb
>>470
おまえ少し休んだほうが良いよ。
472774RR:2009/02/10(火) 19:35:43 ID:HixgdnYH
CBXの時価を下げる方法は一つだけ

・・・・・★再々販★・・・・・・

つまりCBX400FFFを販売するしかない。

ホンダがもしもやれば予約だけで10,000台突破間違いない。

これで株価もあがるし単車人口も増える!!

皆さん!!!!ホンダに嘆願しましょう^^
473774RR:2009/02/10(火) 20:01:48 ID:qOUH3AyO
CBXの再販賛成! 
絶対売れる間違いない!
474774RR:2009/02/10(火) 20:20:35 ID:xlfI0kLx
2型だって再販されたときは、ぼろくそ言われたのに…しかも予想ほど売れなかったし。
新車の2型より中古の1型の方が高かった。
まぁ、おかげで今も持っている2型を当時新車を買えた訳だが…。
475774RR:2009/02/10(火) 20:25:37 ID:g8KcBrhk
まぁ、所詮一人じゃ何にも出来ないクズカス共だからなプッ。

当時、族狩りとチョンバック狩りをやったがホントどちらも
一人だと必死に逃げるだけで笑えたわ。
476774RR:2009/02/10(火) 20:46:59 ID:i7X8750h
やってみたら面白い
ゼファーがヒットするなんて思った奴は当時ほとんどいなかったからな
477774RR:2009/02/10(火) 20:59:49 ID:A8YW/LXw
いや、レーレプブームに辟易していた層は当事から存在はあった訳だが…。
かく言う珍走がその一翼でしょ。
それは兎も角、ちゃんとメーカー側もリサーチしていて、ゼファーに先駆けCB-1とか出していたんだよ。
(まあ、パっとしなかったがナw)
478774RR:2009/02/11(水) 15:11:19 ID:rdm7pFCx
空冷だと音が違うんだなーと思ったものだ
479774RR:2009/02/11(水) 15:15:36 ID:RGfYCXu8
>>475
あなたはそのビビって逃げた1人なんですね、わかります
480774RR:2009/02/11(水) 23:34:45 ID:RFgdweRC
ゼファーやSFは旧車曾の話に入れてもらえるんですか?
481774RR:2009/02/12(木) 11:09:01 ID:wFec/SHS
水冷CBはニセモノです
482774RR:2009/02/12(木) 12:17:26 ID:pGjjpx3q
再販は無理。この前の排ガス規制で、決定的に空冷はつくれなくなった
水冷でつくっても、偽物扱いされるのがおち
483774RR:2009/02/12(木) 12:47:31 ID:7YOoxKfX
水冷CB400FOURで失敗してるしね
484774RR:2009/02/12(木) 18:54:21 ID:N8ftI9uF
水冷CB400FOURで失敗してるしね

あれはデザインが悪すぎる・・・・

でも空冷しかネイキッドらしくないよ!!

俺は再々販されたら色違いがある分全部買う!70万でも3台買う!色違いで^^
485774RR:2009/02/12(木) 20:03:29 ID:YBJkBYmE
>>484
中学生がナニ言ってんだよw
それにネイキッドは水冷だろ?
てか、210万用意できるなら非現実的なコトを言ってないでさ普通にレストア済みの中古を買え。


やっべ、馬鹿にマジレスしちまったw
486774RR:2009/02/12(木) 21:44:09 ID:Y9/cLYpj
>>485
ムキになるなよ朝鮮人
487774RR:2009/02/13(金) 09:21:03 ID:0+pTfPnp
>>485

あっはは^^俺はピ−スガレ−ジで420万で2型買った人間だよ^^
488774RR:2009/02/13(金) 12:42:03 ID:HSEqe+hz
馬鹿杉W
489774RR:2009/02/13(金) 13:49:24 ID:LygSeea/
>>484
え〜俺は好きだったけどなぁ。
むしろホントの旧車より印象良かった。
490774RR:2009/02/13(金) 15:22:03 ID:VbBvPMIR
>>487 人間ではなく朝鮮人もどき です
491774RR:2009/02/13(金) 18:28:46 ID:HIBuPjBs
>>489
本当かいな
492774RR:2009/02/13(金) 19:27:11 ID:apQ9b/IZ
武丸のインパルスってプレミアついてるのかな?
493774RR:2009/02/13(金) 20:28:50 ID:IvgL12BC
結局、当事の幻影とかイリュージョン…。
当事乗っていた時は最高の性能で充分満足していた…その感覚は真実。
だから400で充分だし、あの時代の400はプレミアが付く程良いものなんだ…という。
494族マニア:2009/02/14(土) 07:56:08 ID:phpvrqiW
GSX400F
495774RR:2009/02/14(土) 10:19:19 ID:pvyydawJ
俺もGSX400Fが一番好きだった
赤が最高
今でも欲しい一台
496774RR:2009/02/14(土) 14:13:00 ID:kXCscBt3
>>487
FFを新車から持っている俺的には、そんな値段でFF買っている段階で負け組の希ガス
497774RR:2009/02/14(土) 22:26:58 ID:IF+JB1DW
普通に考えて自分が所有してる単車が420万で取引きされてたら…
>>496みたいな気持ちになるか?
498族マニア:2009/02/14(土) 23:27:51 ID:phpvrqiW
GSX400F用BEETポイントカバー&ジェネレターカバー求む!
499774RR:2009/02/14(土) 23:30:41 ID:a1fhomtr
>>495 排気音がヒュ〜〜って感じだよね
500774RR:2009/02/14(土) 23:44:55 ID:fPe0bVek
もうわかったから良い歳こいてあんな罰ゲームファッションで名車に可哀想な改造を施して走り回るのはやめてください。
501774RR:2009/02/14(土) 23:45:43 ID:Hn//Z4BU
XJ400ZSはどう?
502774RR:2009/02/15(日) 00:17:27 ID:IPYnkrBP
↑水冷乙
503774RR:2009/02/15(日) 00:27:30 ID:IfZFTQgN
>>497
なるだろ。
>>496が乗りだし50万ぐらい(当時こんなもんだろ?)で入手したものが、
>>487は420万も出さなければ入手出来なかったんだから
まぁ、今までの維持費は計算外だが…
504774RR:2009/02/15(日) 02:38:12 ID:DLj3c+hh
空冷400じゃないとダメなのか…
505774RR:2009/02/15(日) 07:49:44 ID:4m2njOPP
>>496
コイツは2型なんて持ってない。
>>503
ならねーよ馬鹿
506774RR:2009/02/15(日) 12:15:28 ID:qB4zj3Z+
>>505
普通になるだろ
507774RR:2009/02/15(日) 13:17:49 ID:mvZJdaYp
家のガレージにCBXが20年ほど眠ってるwww
昔のバイク便仕様+峠仕様の感じでね
悩みは近所のウザガキがガレージの鍵を壊してまで
パクろうとする事www
疲れるわー
508774RR:2009/02/15(日) 14:19:25 ID:Ovn6UrOO
>>507
防犯カメラつけて、警察に提出すれば?
509774RR:2009/02/15(日) 14:34:44 ID:V8rHSpNc
完全に悪がきグループに目え付けられてます

どんなに対策してもイタズラされまくる運命が確定しました
捕まえても後輩がまたカギ壊しに来ます
510774RR:2009/02/15(日) 15:22:40 ID:mvZJdaYp
だよね〜
本当は車検通して乗りたいんだが
親父刈りが怖くて乗ってない(笑)
殺されたら割りに合わないしなー
テレビでCBXを狙った事件とか見て
びっくりしたよ。
売るかー
511774RR:2009/02/15(日) 18:27:06 ID:1kAEMcqS
>>510
超ヘタレだな、おいw
お前バイク乗った事あるのか?殺される心配する様なカスw
512774RR:2009/02/15(日) 18:38:16 ID:DLj3c+hh
CBXを盗みに来たワルガキがガレージに侵入して、そこにお目当てのCBXニ型の他に、
「ナックルヘッド」と「ブローバーカウンタック」が列んでいたら…
どれを一番に持って行くんだろうな?
513774RR:2009/02/15(日) 19:42:18 ID:qB4zj3Z+
最近のあんちゃんは華奢だから平気だよ。
514774RR:2009/02/15(日) 20:01:52 ID:4m2njOPP
>>511
ここ2年くらい部屋から出てないオマエが言っても説得力ないよ。
515774RR:2009/02/15(日) 20:06:23 ID:Syj4wNL+
そのDQNに背後から近付いて、一発入れてやれよ
516496:2009/02/15(日) 20:44:50 ID:Nb/18NTa
>>505
決めつけちゃってるとこ悪いが…
FFは2台持ってるよ。一台は新車で買って、もう1台は友人からダダで貰った。
貰ったのは20年近く前になるかな。
今で言えばゼファーや古いレーサーレプリカを2台持ってるのと変わらんよ。
まぁCBXにも、そういう時代があったということ。

517774RR:2009/02/15(日) 23:34:33 ID:+zNIHN+7
CBXは値段が高いっていうのもあるけど、色々買うと面倒なので欲しいけど買えません
518774RR:2009/02/16(月) 01:43:06 ID:laZ24KMo
CBX400Fに一番ステータスが無かった時期は90年代。
96〜7年なんか中型旧車市場が一番氷河期だったんじゃないか?
旧車曾が沸き出したのもそのくらいからだろう…
519774RR:2009/02/16(月) 02:30:15 ID:CnMhFrsL
>>510
コンテナハウスが月8000円ぐらいで借りれるから
手放したくないならコンテナへ避難
ホームセンターで石灰を買ってきてコンテナの中に積んどくと乾燥剤になるのでサビ防止できる
520774RR:2009/02/16(月) 07:02:38 ID:aSz7Xsw5
>>518
そもそも安いから流行ったようなもんだからね
521774RR:2009/02/16(月) 08:30:37 ID:Qcxb4lt0
>>518
その頃でも店売りなら新車価格くらいはしてたよ、安かったのは90年前後ね。
関西では昔から不動の人気みたいで、よく関西方面に業販で流したな。
522774RR:2009/02/16(月) 11:33:30 ID:VIo1iBqr
>>516
おまえの嘘はもういーよw
>>521
IDがもう少しでcbx4ww
523GSX400L:2009/02/16(月) 12:16:55 ID:Jflb8mg9
最強
524774RR:2009/02/16(月) 21:31:42 ID:gnFMUeb3
>>516

実在の人物だよ^^知ってます。
mixiのCBXコミュで見たことあります画像も見ました。

そんで^^420万CBXは京介さんですよね?
525774RR:2009/02/16(月) 22:44:56 ID:laZ24KMo
コンテナハウスに石灰積んで保管しとけばタイムカプセルになるのか。
昔、バイク屋で聞いたタイムカプセルは、バイクをバラしてエンジンなどは完全分解してドラム缶に油漬けって聞いたが…w
526774RR:2009/02/17(火) 08:37:25 ID:QRx2U5KP
たった半年の保管でも
フレームの下に物かませてサス浮かせとくと負担は全然違う
527774RR:2009/02/18(水) 15:21:35 ID:WySrrhIT
ゼファーも終わりか・・・
528774RR:2009/02/18(水) 15:45:13 ID:O+8JrV4h
旧車保管計画・・・・・・・ゴクリ
529774RR:2009/02/18(水) 22:38:26 ID:pDd+8FQh
このスレはCBXの相場を上げようと頑張ってる奴が多いな・・・

再販は確実に無理だな。
ガス規制に引っ掛かるわ!!
中身がCB400SFみたいなCBX400Fに魅力なんて感じないだろうしな。

バブとGSの相場が上がるのは少し困るけどね。
530774RR:2009/02/19(木) 02:33:13 ID:eFAmpyDR
誰も欲しがって無いよ
531774RR:2009/02/19(木) 16:23:30 ID:G+PDPbZQ
GSX400FSの人気どうだった?
532774RR:2009/02/19(木) 16:32:50 ID:CzZT3+1O
ゼファー終了したあと
最初に旧車会オッサンに受けるバイク作ったところは美味しい
533774RR:2009/02/19(木) 17:12:37 ID:Ylfs+Zfn
むしろ本当に好きでCBXに乗っている人は安くなってほしいと思うんです。
534774RR:2009/02/19(木) 17:46:19 ID:RgpNveVX
インパルスは純正集合管が受けたくらいかな?
タンデムが出来ない事はないが後ろがシングルシート
モドキで女を乗せずらいから、評判は微妙だった気がする。

535774RR:2009/02/19(木) 18:17:43 ID:eFAmpyDR
「昔、400フォア乗ってたんスかッ?スゲー」
 「そんないいものじゃなかったよ…遅いし」

「昔、フェックス乗ってたんスかッ?スゲー」
 「そんないいものじゃなかったよ…遅いし」

「昔、4CBX00F乗ってたんスかッ?スゲー。アレ、600万以上するんですよね??」
 「そんないいものじゃなかったよ…そんな価値あるわけないし」
536774RR:2009/02/19(木) 18:18:56 ID:eFAmpyDR

 4CBX00F…^^
537774RR:2009/02/20(金) 09:56:32 ID:hFAKLNu+
インパルスはFのシートに変えてるのが多かった。
538774RR:2009/02/20(金) 09:59:04 ID:cAx6P+nt
>>535
とてつもなくオモロない
539774RR:2009/02/20(金) 16:56:00 ID:Ry47K/Yh
    , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::  ぼ、ぼくをイジメたDQNを絶対に許さないぞ!
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl      
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
540774RR:2009/02/20(金) 17:38:00 ID:NMRitln/
>>535

ちと違う!!CBXの場合再販のCBX400FFつまり通称U型のみが超プレミヤ。

先日2型メ−タ−が新品でヤフオク出てた!!30分で売れた。
価格15万ちなみにT型なら10万でも売れてないよ!!

U型のみプレミアです。300万以上も全てU型です。
541774RR:2009/02/20(金) 20:13:41 ID:1ZVw8+Y2
なんでFFって言うの?そういう形式名称の型番なの?
で、そのCBX400FFってのは生産終了した前の世代と何か違うの?
違う箇所(マイナーチェンジ?)があるんだったら、結局元祖オリジナルの超初期型が通常は価値が付くと思うのだが…
542774RR:2009/02/20(金) 21:27:50 ID:/4x/9Xu+
2型の方が台数少ないからだろ。

だ〜ろ〜?
543774RR:2009/02/20(金) 21:42:32 ID:JEgnygej
40のオッサンには一型のがいいって聞いたけど
興味ないから忘れたわ
544774RR:2009/02/20(金) 21:49:16 ID:JZ71dEO+
>>541
FFはPL上の呼称で、形式的には同じNC07。


>結局元祖オリジナルの超初期型が通常は価値が付くと思うのだが…


普通はね。
しかし>>540みたいにポンコツに420万も出す、痛いのが多いのよw
545774RR:2009/02/20(金) 22:52:00 ID:1ZVw8+Y2
そうか…普通とちょっと違うのか。

(ところでPLって何?)
546774RR:2009/02/20(金) 23:02:12 ID:JZ71dEO+
>>545
PL=パーツリスト
547774RR:2009/02/20(金) 23:38:15 ID:cAx6P+nt
>>540
初期と2型はメーター違うからね…
2型メーターのが価値あるわな。

>>543
初期と2型の違いで良いも悪いも無いから忘れたほうが良いよ。
548774RR:2009/02/20(金) 23:43:16 ID:fAzOdafq
いや、初期型と二型は違う所あるぞ。たしか初期型は冷却関連のどっかが弱くて当時リコールが出てたのに対して二型は全体的に難無しで、かなり丈夫だった気がした。
549774RR:2009/02/21(土) 00:18:46 ID:q93HLDS5
初期と2型のメーターは何処が違うの?

http://images.google.co.jp/images?gbv=1&hl=ja&inlang=ja&ie=UTF-8&q=CBX400F++%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&start=0&sa=N

メーターだけで金額に大きな差が付くの?
550774RR:2009/02/21(土) 10:02:13 ID:t0tOfuOX
>>548
2型のエンジンはCBR(2型)のエンジンがベースだからね。
並べると
CBX(1型)→CBR(1型)→CBR(2型)→CBX(2型)
という流れ。

ちなみにCBXとCBRは、車体は「NC07」と「NC17」だが、
エンジン形式は両方とも「NC07」
だから、「変わっている」のも「変わっていない」というのも
どこに視点があるかというだけで、どちらも正しい事になる。


551774RR:2009/02/21(土) 13:04:52 ID:q93HLDS5
CBR1型とCBRって同じエンジンだったの?
それでCBX1型と2型ではエンジンが別物なの?
552774RR:2009/02/21(土) 15:46:05 ID:fndHVFBl
いいバイクなのかもしれないが、たった48馬力のバイクに600万円とは・・・
買った奴ぁ堅気じゃあねえだろうなあ・・・
553774RR:2009/02/21(土) 18:37:35 ID:rHQaYunJ
まぁ一般人ではないことは間違いないな
554774RR:2009/02/21(土) 21:09:02 ID:q93HLDS5
48ばりきっても別に乗る訳じゃ無いし、乗らないし、そんなパワー出ないし、
555774RR:2009/02/22(日) 00:09:18 ID:qvXO2yjk
>>553

その通り。稲が若い。三沢興行の現役。シノギはオレオレ

でも一番儲けて得るのは神奈川県葉山ピ−スガレ−ジですよ。
そこのオ−ナ−はCBX2型のおかげでフェラ−リ−乗ってます。無茶儲け!!
556774RR:2009/02/22(日) 04:01:55 ID:iXOgz2BJ
え? 893が無茶なプレミア操作で価値を釣り上げて、ポンコツを旧車曾予備軍に不当価格で高く売り付けてるの? そういうカラクリ?
557774RR:2009/02/22(日) 11:45:12 ID:IrLitbnD
>>555
稲川なんだね。
インテリ893は儲かるんだろうな
558774RR:2009/02/22(日) 14:16:06 ID:coAzq+jT
893の話はアウトロー板でどうぞ。
559774RR:2009/02/23(月) 01:11:07 ID:ZM5Z3a7v
CBXは盗難されやすいから気をつけましょう
私の地元でCBXばかり17台盗んだ後輩がいます(20年以上前)
歩くのダルクなるとCBX盗むって感じでしたね彼は
だから集会でもやばくなると平気でCBX捨ててタクシーで帰って。
CBXは空気入れの筒部分あれば簡単に盗めるんでオーナーのみなさん気をつけましょう
U字ロックもワイヤーも角材かましてジャッキで広げて開けられちゃいます

私も自分名義のCBX当時乗ってましたが、
初期のノーマルシートがやたら滑って女の子落としたことありますよ
すぐに60センチの三段にしたけど
いろいろ乗ったけど今でも一番好きなのはバブ2ですね
角タンクで集合に溶接竹やり1メーター位が一番いい

560774RR:2009/02/23(月) 07:25:16 ID:yHJi5pXw
鍵穴に筒かまして鍵穴折る戦法ですか!
561774RR:2009/02/23(月) 10:42:30 ID:j6tXayif
CBXの2型高騰は株の操作と同じ!!

「「神奈川県葉山ピ−スガレ−ジ」」ここが価格を作ってる!!
でも645万で買った奴が一番悪い。
562774RR:2009/02/23(月) 16:39:31 ID:ZM5Z3a7v
560、そうです
わざわざ鍵の部分と同じ径の丈夫なパイプを買ってビニールテープ巻いてる奴もいました
CBRも同様に空気入れでやられてるの多かったですね
U字ロックはジャッキかまして一発
ワイヤーも、だぶついてるとこに角材かまして隙間をなくして
ジャッキでぐいぐい広げると鍵部分が壊れる
アラーム付U字はコーラかけて電気部分壊す

よいこは真似しちゃ駄目だよ!
563774RR:2009/02/23(月) 16:59:53 ID:j6tXayif
とうとう出ました!

ぼろ儲けピ−スガレ−ジ!!最低落札聞いたら¥2,625,000(250万に消費税)

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108829374#enlargeimg
564774RR:2009/02/23(月) 17:13:15 ID:AJ1kAevh
ピースガレージってやり過ぎやな…
565774RR:2009/02/23(月) 17:24:35 ID:ilR+Qle0
なんだかんだバブが一番。
関西とか九州みたいなセンスのないバブはダサいけどね。

CBXはすぐ飽きる。
あれはツーリングマシンだな。
566774RR:2009/02/23(月) 17:32:15 ID:iOgXBGOT
いやいや、GSちゃんだろ
567774RR:2009/02/23(月) 19:46:52 ID:ew70dZ5k
>>563
oto****(178)
568774RR:2009/02/23(月) 20:52:23 ID:yHJi5pXw
U字は鉄筋切り ワイヤーはボルトカッター
569774RR:2009/02/23(月) 21:17:40 ID:f0TK3m1e
CBXのスタイルは嫌いだけど、音切れ抜群だから楽しいね。
でもコール切る為のマシンに100万円以上の大金出すなんてバカらしいわ!

CBXからは悪っぽさが感じられない。


570774RR:2009/02/23(月) 21:23:23 ID:yHJi5pXw
空冷四発ならなんでもいい
571774RR:2009/02/23(月) 21:28:40 ID:X89kr0Bp
>>569
悪っぽさなら川崎さんだな
572774RR:2009/02/24(火) 01:10:52 ID:HvZ7lOij
>>571
カワサキ最高!!
8年前に乗ってたZ400GPが未だに車庫に眠ってるんだけど、今はそれなりに価値あるんかな?
純正の赤色カラーだけど・・・
573774RR:2009/02/24(火) 01:17:03 ID:FVb8slIk
それなりの価値はあるよ。ZGPは生産数少ないし。
CBXのようなバブルは望みようもないが。

アレのヘッドは手加工だし、そういうマニアックな価値もあって俺は好きだな、
574774RR:2009/02/24(火) 03:12:47 ID:Su/+vO2z
つーか、ゴミ溜じゃん。
長年愛されようとも、こんな使われ方に価値を見い出された旧車は不幸だな。
本来のマシンの設計理念が泣くよ…使われ方にも値段的にも。
575774RR:2009/02/24(火) 09:51:28 ID:QHU9dBq/
>>563

ヤフオクの評価も凄いし
ピ−スガレ−ジ恐るべし・・・・・・確かにフェラリ-355持ってる
ぼろ儲けですね

576774RR:2009/02/24(火) 09:54:28 ID:3UpmQqA5
珍氏ね
577774RR:2009/02/24(火) 11:15:58 ID:W5CzlZvP
愛車ってのは価値で決まるもんじゃないと思うけどな。
大金出してCBXに乗ってるような奴は、「東京タワー(2代目インパルス)が最高だぜ!」って評判を作って高い値段をつければ喜んでCBXを売って東京タワーを買うような気がする。

まぁCBXであるかどうかではなく、価値があるかどうかで乗ってる奴が大半なんだろうけど。
578774RR:2009/02/24(火) 12:31:14 ID:x5xnV9P2
俺が持ってるCBXは高校時代にアルバイトして
38万で買ったんだよな〜
今はガレージに眠ってるが思い出のバイクとして
やっぱり売れない。
579774RR:2009/02/24(火) 13:47:42 ID:QHU9dBq/
俺が持ってるCBXは高校時代にアルバイトして
38万で買ったんだよな〜

↑2型なら不動車でも100万超える^^いいなぁ〜〜〜

T型でも50万では売れる。
580774RR:2009/02/24(火) 15:12:35 ID:QHU9dBq/
やっと見つけた。
ピ−スガレ−ジ。
http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=hjHDxZApLKmhZwv3xdFuNdU-

この画像はやっぱり合成??合成じゃないなら凄すぎる!!!
581774RR:2009/02/24(火) 15:42:09 ID:QglfmvAT
過去にも色んなプレミアが付いた大量生産の工業製品があったね。
スウォッチ、Gショック、ナイキエアマックス、ヴィンテージジーンズ、ヴィンテージギターヴィンテージサーフボード…ブームが興り、また過ぎ去り…
本当の価値の有る物だけ残ります。
好きな人は余計に大金を払って買えば良いだけ。
ノスタルジーや大量生産品のハズなのに希少価値?に大金を払える人は、有る意味 幸せなんだから、幸せの値段=プライスレスだよ。
誰にも迷惑かけてないし、まさに正しい商売だよ。
趣味の物は買える人が居れば幾等高価でも良い訳だからね。
中古バイク販売して利益あげてフェラーリ買うって、楽しそうで良いじゃないか。
被害者って居ないのに、非難する奴は恥ずかしいよ。

582774RR:2009/02/24(火) 17:49:05 ID:FSqXgJhD
立花の三つボタンのコルク半帽に偽物ってありますか?
583774RR:2009/02/24(火) 23:55:31 ID:Su/+vO2z
当店のことを知らなかったという方からのお問い合わせが最近目立ち、その多くが「20年以上昔のCBXでノンレストアの極上車など本当にあるのか?」と言われます。
貧乏暇なしの個人商店につき全国からのお問い合わせ一人ひとりに対応しきれないため概要をまとめました。
信じられないかもしれませんがある所にはまだまだ残ってます!
概略を述べますと旧車ブームよりも前に、あるきっかけで多数のCBXを現存させたためノンレストア状態のストックを可能としました。
少々長い文面になり恐れ入りますが以下をお読みの上でご理解ご賛同いただける方は是非お問い合わせ下さい。

81年のデビュー後、悪ガキであった私を含め世間では走り屋、暴走族等にかなり粗雑に扱われたCBXですが
二十歳(1990年)になった頃、数年前は街中をあれだけ走っていたCBXが激減した事にふと気が付き、
このままではかけがいの無いCBXがこの世から姿を消し全滅するのではないかと危機感をいだきました。
若い頃からバイク業界という収集に適した職種でしたので、散々粗末にしてしまった懺悔の思いからも極上CBXを一台でも多く後世に残したいと思い立ちました。
その後、まだ間に合うとの思いで全国から一生懸命に程度の良いCBXを集め続け一時は極上車のみで100台を超えた事もありました。

584774RR:2009/02/24(火) 23:56:18 ID:Su/+vO2z

そんな大切なコレクションをなぜ今売りに出すのかと疑問に思われる方も多いと思います。
数年前まではガキの頃の私同様、目立つ道具として雑に扱う方が多く、
ならば売りたくないと思っていましたが近年見る新規オーナー様は以前多かった暴走族風とは違いお年も召されノーマル風で落ち着きベストを保って下さる方が増えました。
以前は大切なコレクションですし売る事など全く考えていませんでしたが多忙な為沢山持っていても一台一台ベストコンディションを維持するのは困難ですし,
可愛いCBX達の事を考えると自分よりも大事に出来るオーナー様の元へ貰われていくのであれば安心してお任せできると思えてきました。
40歳も近くなってきて、今想い帰してみるとこれまで本当にCBX一本の人生だったと思います。
その事は後悔していませんが他にもやってみたかった事などもありますし、この先一生あっても恐らく乗り切れない台数なので良いオーナー様が見つかれば手放しても良いと考えています。

一生ものの極上車をお探しであれば絶対に後悔させません。ぜひ最高の物を手に入れて下さい。
585774RR:2009/02/25(水) 09:42:26 ID:QHU9dBq/
恐るべし・・・・・ピ−スガレ−ジ

でも600万円の原価を知りたい。原価<<<<シャブ似ている
586774RR:2009/02/25(水) 10:07:08 ID:Lj3pwXFV
38才じゃ当時小学生だろ
中古しか知らないんじゃ説得力ねーな
587774RR:2009/02/25(水) 11:35:37 ID:QglfmvAT
>>585
出た 原価厨

レクサスの原価をTOYOTAに聴いてみれば?
クロームハーツのシルバー製品の原価だって、たかが銀だよ。
大間産の高級マグロなんかお前の言う原価なら、海に居たのを獲るんだからタダになるよな。
ダイヤモンドだって最初は汚い石ころさ。
万円札だって原価にしたら、価値は一万円じゃないだろ?

原価にこだわる馬鹿って、頭悪いんだろうな。
社会や経済が理解出来ない池沼か、子供なんだろうな。

588774RR:2009/02/25(水) 14:40:53 ID:jd96xc47
CBXの値段なんて、実際の価値を考えればバブル以外の何ものでもないしな。
ここのところ業オクでもCBXの値段は下がる一方だし。
どちらにしても、太く短い商売だからいいんじゃね>ピースガレージ

589774RR:2009/02/25(水) 19:36:27 ID:frtLXLVx
短パン死ねや!
590774RR:2009/02/25(水) 19:57:56 ID:pLDRBbmO
>>587
馬鹿が馬鹿を馬鹿にしてるのが馬鹿すぎて笑える
591774RR:2009/02/26(木) 02:18:21 ID:x9dYMBej
ピースガレージに頑張ってCBXの相場上げてもらわないと転売屋の俺が困る。
CBXに関しては手当たり次第探したけど、最近は全く出てこないな。
GSなんかは未だにタダで手に入る場合があるけど、ポイント廻りが錆だらけだからフルトラ仕様にして転売してる。

マジでCBXのU型フルオリジナル車を格安でゲットしていわぁ〜。

どうせピースガレージの社長もこのスレ見てるはず。
592774RR:2009/02/27(金) 00:29:10 ID:sjrjBq9I
色々乗ったけど、バブのコールが一番奥が深いと思う。
CBXやGSやサンパチは旧車會デビューした奴等でもすぐ切れるようになるからな。
まぁ、上手い奴はどんな車種でも音を切るタイミング掴むのが早いけど。

バブは下手なコールだとハッキリ判るから誤魔化せない。
593774RR:2009/02/27(金) 00:40:30 ID:jGob4qe7
>>592


コールって言ってるよ
コイツ馬鹿丸出しだな
あれかっこいいとか思ってやってんの?
594774RR:2009/02/27(金) 00:52:23 ID:n0kJJ0NQ
>>593
お前はコール切れないから嫉妬してるんだろ。
マジにバブで綺麗なコールは難しいよ。
ワザワザこのスレに来てるのに、族行為を馬鹿にしてるお前が変人。
595774RR:2009/02/27(金) 00:57:52 ID:WeswPZ4j
珍走団のくせにいっちょまえにいうじゃないWおまえらくずは原チャでも乗ってなW
596774RR:2009/02/27(金) 01:01:43 ID:uwN4R1kY
CBXのブレーキの効かなさは異常
597774RR:2009/02/27(金) 01:03:36 ID:GAdM8Nq3
>>594
族行為を馬鹿にされて怒るお前が変人(笑)
598774RR:2009/02/27(金) 01:11:30 ID:vpe6SF0Z
>>592
やっぱり250のバブ乗ってたの?
250は音切れはいいらしいけどなんか音が軽い感じがしない?
599774RR:2009/02/27(金) 06:11:18 ID:r3v4ibss
>>594
ここは族のスレじゃないんだよね
族車のベース車輪のスレなんです

だいたいコールなんて20過ぎなら洒落でやるもんでしょ
600774RR:2009/02/27(金) 07:05:37 ID:XcjmswsE
洒落でもやんねーよ
601774RR:2009/02/27(金) 07:20:39 ID:DNXaI7bB
ウンコ
602774RR:2009/02/27(金) 07:43:18 ID:8KdIkbnc
>>594みたいな馬鹿相手なら高額でポンコツを売りつけるのは、
赤子の手を捻るようなもんだわw

603774RR:2009/02/27(金) 08:29:34 ID:JanUqJ6P
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \  中学高校でイジメられっ子のオタクだった
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 俺は一生ヤンキーを憎む!
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
604774RR:2009/02/27(金) 09:58:15 ID:LEggmPt+
ふと思う・・・・・

やっぱり再販2型高いのは玉の少なさ(希少価値)
言い値で買うバカ!!!買う奴が悪い!!
600万ってセルシオの30後期極上買える
もちろんレクサスLS460も買える。

だいたい原価つっても箱スカGTR以上していない。
でもGTRより高い・・・・・・・・
605774RR:2009/02/27(金) 10:39:57 ID:n0kJJ0NQ
原価を気にするなら3ローターのコスモを買えよ。
出荷価格が原価割れしてるから。
606774RR:2009/02/27(金) 10:45:25 ID:6iCzTOTe
珍走仕様ってどういうセンス?まだバカスクの方が許せる
貴重なバイクをうんこ以下にすんな
607774RR:2009/02/27(金) 12:01:00 ID:EnxrRd36
どんな仕様だっていいだろ持ち主がそれで満足なら
他人が口はさむ事ではない

ウルサいマフラー以外ね。
608774RR:2009/02/27(金) 18:59:35 ID:r3v4ibss
>>606
だから珍はスレチていってんだろ。珍以下の頭だな
609592:2009/02/27(金) 19:49:18 ID:UOFKW6OE
俺は馬鹿だよ。
変人なんて言われると褒められてるのだと勘違いしちゃうぐらいの変人。
目立てない単車はつまらん。
一般人からの冷たい視線は最高だけど、最近はちょっと恥ずかしいと思う時もある。

ちなみにバブは角タンの250乗ってるよ。
250はまさにバブって感じの音するし、音の切るタイミング掴みやすいからコールは楽しいよ。

400は若干吸っちゃうけど、微妙に吸ってるぐらいの荒々しい音だから現役っぽくて好きだな。
俺が現役の頃に乗ってたのが400Tだったからそう思うだけかもしんないけどね。

とにかく色々と乗ったけど、バブでそれなりに音切れるようになると離れれなくなっちゃうんだよね。
いつもCBXやGS乗りたくなって買うんだけど、結局バブに戻っちゃう。
610774RR:2009/02/27(金) 21:58:57 ID:jGob4qe7
>>609
良かったね







本当に馬鹿で
611774RR:2009/02/27(金) 22:49:29 ID:sjrjBq9I
>>610
あなたは珍なんだから書き込まない方が良いよ。
612774RR:2009/02/28(土) 02:56:20 ID:378Wrd5e
バイクはゴミ
恥ずかしいな
613774RR:2009/02/28(土) 10:55:01 ID:fvkAPYur
暴走族を批判する奴は偽善者。

直管で族車に乗る根性のないおっさんはDQN。

614774RR:2009/02/28(土) 12:06:36 ID:RXcMOMBm
>>608
ばーか 珍は珍なんだよ 自覚しろクソDQN
615774RR:2009/02/28(土) 12:20:04 ID:qj7hAdHZ
>>614
お前馬鹿すぎ
616774RR:2009/02/28(土) 13:43:32 ID:fxw2tmwL
>>613 さんへ
また病気が進行したようですね
可哀想に…………
617774RR:2009/02/28(土) 15:50:54 ID:fvkAPYur
>>616
俺とお前はDQN。
618774RR:2009/02/28(土) 16:52:27 ID:PavjWwPE
対立する不良グループの少年に傷害を負わせたなどとして、警視庁少年事件課は傷害と凶器準備集合の疑いで、東京都大田区の都立定時制高1年の少年(17)ら16〜19歳の少年12人を逮捕した。
同課によると、12人のほとんどは大田区の暴走族「大田連合」傘下の暴走族メンバー。
大田連合のOBから「最近、シマを荒らしているチーマー(不良)グループをつぶせ」と指示されていたという。

同課の調べによると、少年らは昨年9月21日未明、チーマーグループの私立高2年の男子生徒(17)の顔を殴り、体を蹴るなどして軽傷を負わせた疑いがもたれている。また、その5日後には、大田区のコンビニ駐車場で、
チーマーグループに制裁を加えようと、金属バットなどの凶器を持って集合した疑いがもたれている。

同課によると、「大田連合」は約35人。「ピアスやネックレスは禁止」「服装はヤンキー服」「ケンカはどんな手を使っても勝つ」などの独自のルールを作っていた。
一方のチーマーグループは約100人で、「スリーティー」「ノーティーズ」などのグループ名を名乗り、ペンダントをつけるなどおしゃれだったという。
昨年9月中旬ごろから、チーマーグループが大田区内を改造バイクで暴走するなどしていたことから、「大田連合」が制裁を加えようとしたとみられる。
同課は、「大田連合」が指定暴力団稲川会とつながっている疑いがあるとみており、実態解明をすすめている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090227/crm0902271203008-n1.htm
619774RR:2009/02/28(土) 16:55:51 ID:L+Q+WySh
批判するのは簡単な事だが、その人の思い入れを知れば簡単に否定は出来ない!

ある天気の良い休日の午後の事だった。俺は道の駅にてブラックコーヒーで喉を潤していると
直管の甲高い音と共にピンク色のロケットカウル、白い三段シート、タンクには日章旗の描かれた
一目で暴走族と解る車両が5台進入してきた。俺も族は嫌いだから心の中で「やれやれ、うるさいのが来たな。」
その連中の一人が俺とバイクの存在に気付くとゆっくりと俺の方に歩み寄ってきた。
その男の顔を見ると四十代半ばでヘルメット(勿論立花の半キャップ)を脱ぐと白髪混じりの七三分けだった。
そして、屈託の無い笑顔で「今日はいい天気ですねー!絶好のツーリング日和ですねー!」と話しかけてきた。
俺は拍子抜けしたと同時に相手に敵意が無い事を悟り「まるで暴走族みたいにいじってますね。」と問いかけた!
するとそのおじさんは更に満面の笑みを浮かべながら「うん、うん、そうなんですよ!」と嬉しそうに語りだした。
 高校時代は家が貧しく、奨学金と新聞配達で生活をしていた事。
 周りの暴走族に憧れていたが勉強が忙しくてそれどころではなかった事。
 いつかは、あんなバイクに乗って走り回るのを夢見てがむしゃらに仕事をした日々。
彼は情熱的に語ってくれた!今は頑張った甲斐あって会社を経営しているそうだ!
彼の仲間達も皆当時は経済面、進学等で暴走族に憧れながらも暴走族にはなれなかった人達だと言う事が解った。

彼らは皆、現在は社会的に成功している大人達で昔の夢をようやくかなえる事が出来たのだ!
俺は胸が熱くなった!そして一人一人と硬い握手を交わし「いつまでも走り続けましょう!自分のスタイルに誇りを持ってください!」
と叫んだのだった。

そう、彼らにはとても深い思い入れがあったのだ!それでも君達は彼らを批判したり、バカにする事が出来ますか? 
620774RR:2009/02/28(土) 18:03:52 ID:jSycidTF
バカにする自由も認めろ アホッ
621774RR:2009/02/28(土) 18:47:05 ID:6BxYGVgg
>>619
えらい懐かしいコピペだなw
622774RR:2009/02/28(土) 20:33:05 ID:mA/003dm
Z400GPは人間あった?
623774RR:2009/02/28(土) 20:37:17 ID:qXvUdYb/
>>619
白髪まじりの七三で一気に覚めたww


>>621
こんなクソひとつもおもろない文章をコピーする馬鹿が存在しますか?
624774RR:2009/02/28(土) 21:56:07 ID:KdL1Iq12
フル電動自転車ミナミで“御用”に 大阪府警
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090228/dst0902281400005-n1.htm

道路交通法で「原動機付自転車」と規定されながら、動力の大きさが分からないため、違反があっても摘発が困難だった「フル電動自転車」について、大阪府警交通指導課と南署は、3月中旬にも本格的な違反取り締まりに乗り出す。
南署が独自に動力の大きさを分析したところ、ミニバイクと同じ種別であることが分かったため、無免許や飲酒運転での摘発が可能となった。これまで摘発逃れが横行していただけに、影響は全国に広がりそうだ。
625774RR:2009/02/28(土) 23:05:51 ID:6BxYGVgg
>>623
>>619に存在しているw
昔vipで何度か見た。
626774RR:2009/02/28(土) 23:12:00 ID:boXnurKQ
>「ピアスやネックレスは禁止」「服装はヤンキー服」「ケンカはどんな手を使っても勝つ」などの独自のルールを作っていた。

>「服装はヤンキー服」
>「服装はヤンキー服」
>「服装はヤンキー服」




…こんな縛りがあったんだ(どうりで今時あんな格好を…)
627774RR:2009/03/01(日) 08:45:09 ID:gTubVxpV
暴走族の延長が旧車會でしょ?うちの地元にもいるけど、高校デビューからで旧車會入ったからって偉そうにするのやめてください!昔みたいにサッカー一筋で
628774RR:2009/03/01(日) 15:39:52 ID:y2ydCIeG
旧車会を容認していいけど

CBXを645万で売ることは容認できないし
税金きちんと払ってるか疑問です。
あの画像の2型は少なくても50台ありましたから最低1億ですね。
だって200万以下の2型はありませんって電話で言われたよ!!!
629774RR:2009/03/01(日) 17:23:17 ID:On7mcwDp
別に小音量でコール切って爆音立てなきゃ600マソでも200マソでもいいよ。
630774RR:2009/03/01(日) 20:39:48 ID:2ivHf/Ua
>>628
どーでもいーだろう屑
631774RR:2009/03/01(日) 21:48:12 ID:RRmv9XFD
>>529
CB400SFがモノショックになりさえすれば、あとは業者が勝手に外装パーツ作るさ。

あと問題はインボードディスクくらいだろ。
632774RR:2009/03/01(日) 21:58:03 ID:2uUE7mIZ
いくらオークションでも転売して得た利益が20万円を超えた場合は申告しなければならない。

あの伝説のピース様が脱税なんてする訳ないよ。
もうすぐCBX職人として全国制覇するはずだし、ピース様が手掛けたCBXはマニアでも納得の仕上がりみたいだから、マジでピース様を馬鹿にしない方が良いよ。

633774RR:2009/03/01(日) 22:34:52 ID:CQLFauPy
国税庁にでんとつしてくる
634774RR:2009/03/01(日) 23:03:30 ID:2uUE7mIZ
>>633
あんたマジで消されるぜ?
まぁ、ピース様に憧れてるだけなら許すけどさ。

一時は100台以上のCBXの在庫があったんだから脱税してたとしたらヤバいけど、ピース様は天才CBX職人だから売られた喧嘩は買うぜ?
635774RR:2009/03/02(月) 05:30:25 ID:iwwGhyjg
ルート20ゴーストの特攻服がニュースに出てたw
636774RR:2009/03/02(月) 08:34:56 ID:2iCzImaY
>>634
ピースガレージ乙!
637774RR:2009/03/02(月) 08:42:16 ID:2iCzImaY
幾らで売ろうが、それに文句をつけるのは変な話で
モノが無ければ、いくらであろうと付けた値段が相場になる。
しかし、この不景気で業オクだとFFでも80万を切りそうな勢いだし、
買う方が、その差額を納得できれば問題無いんじゃね。
638774RR:2009/03/02(月) 11:11:42 ID:anDdhIPm
え、あの有名なピースさんがこのスレにいるんですか?
知りませんでした。
639774RR:2009/03/02(月) 11:13:15 ID:mTGZ9BwF
CBXはダサいからどーでもいい
640774RR:2009/03/02(月) 12:49:52 ID:HOM2493Y
2型が希少で価値がたかいってのも悪徳業者の操作なの?
641774RR:2009/03/02(月) 13:05:01 ID:2iCzImaY
>>640
> 2型が希少で価値がたかいってのも悪徳業者の操作なの?

500台しか販売されてないFXの限定車と普通の最終型との価格差と
7500台も販売されたCBX2型と1型の価格差を見てみ
結論は御自分で。
642774RR:2009/03/02(月) 13:22:24 ID:fYWr06qc
>>641

貴方の説明どおりです^^

FX400のリミテッド(銀赤)はエンジンもGP用が載ってる限定品
もしも現存していても600万オ−バ−なんてない。

ちなみにピースガレージのみが300万オ−バ−で売っているのも事実!!

実は1997年に2型の新車(黒赤)が発見されてマニアが買った
そん時の値段が180万だった。

643774RR:2009/03/02(月) 13:30:25 ID:zIaYfVzr
もし今NSR250の新車が発見されたら値段いくら付くんかな〜?
644774RR:2009/03/02(月) 13:42:51 ID:WhJSGbPa
CBXの 盗難車を 30万で買うよ。って商売してるバイク屋、どう、思います?
645774RR:2009/03/02(月) 14:10:32 ID:reIoklOC
>>642
そのCBXって、結局未登録のまま転々としてない?
三年前、委託販売の形で黒赤の新車が480万で売られてたことがあったが

>>643
先月千葉だったか、群馬だったかで売られてたのは130万か80万だったかな
案外安いなあと思ったものさw
646774RR:2009/03/02(月) 16:14:45 ID:anDdhIPm
ピースガレージって本当に良いの?
647774RR:2009/03/02(月) 16:17:38 ID:anDdhIPm
>>646
はい、素晴らしいお店ですよ。
CBXを買うならピースガレージしかありませんよ。

社長さんはとても親切でCBXの事なら何でも知ってるので本当にお勧めです。

値段が高いと批判する素人はピースガレージを知らないカスなので相手にしないで下さい。
648774RR:2009/03/02(月) 16:18:00 ID:anDdhIPm
>>646
はい、素晴らしいお店ですよ。
CBXを買うならピースガレージしかありませんよ。

社長さんはとても親切でCBXの事なら何でも知ってるので本当にお勧めです。

値段が高いと批判する素人はピースガレージを知らないカスなので相手にしないで下さい。
649774RR:2009/03/02(月) 16:20:23 ID:anDdhIPm
え、本当ですか!

それなら自分もピースさんで購入します。
ありがとうございました。
650774RR:2009/03/02(月) 16:48:47 ID:oXbYZeSn
ID:anDdhIPm
素晴らしい自演だなw
651774RR:2009/03/02(月) 17:34:46 ID:2iCzImaY
自演晒しage
ピースガレージ乙!これは明らかに逆効果だろw


646 774RR sage New! 2009/03/02(月) 16:14:45 ID:anDdhIPm
ピースガレージって本当に良いの?

647 774RR sage New! 2009/03/02(月) 16:17:38 ID:anDdhIPm
>>646
はい、素晴らしいお店ですよ。
CBXを買うならピースガレージしかありませんよ。

社長さんはとても親切でCBXの事なら何でも知ってるので本当にお勧めです。

値段が高いと批判する素人はピースガレージを知らないカスなので相手にしないで下さい。

649 774RR sage New! 2009/03/02(月) 16:20:23 ID:anDdhIPm
え、本当ですか!

それなら自分もピースさんで購入します。
ありがとうございました。

652774RR:2009/03/02(月) 17:51:11 ID:1qzKQ9yS
ほっとけ。
653774RR:2009/03/02(月) 18:24:33 ID:mTGZ9BwF
ネタだろ?
654774RR:2009/03/02(月) 18:36:03 ID:Osz4PrD/
現役時代の愛車 友人の先輩から5万円で買った鍵無し 書類無し 車体番号無し エンジン番号無しのCBX
655774RR:2009/03/02(月) 18:38:20 ID:Osz4PrD/
↑追伸 二週乗って糸冬って言うか没収されて・・・
656774RR:2009/03/02(月) 21:41:19 ID:anDdhIPm
ピースガレージさんは自作自演なんてしませんよ。

あなた達みたいな頭の悪い人とは違いますから。

本当に価値のあるCBXを販売してるのでお勧めです。
657774RR:2009/03/02(月) 23:12:42 ID:2eRvVdsD
CBX以外の話聞きたいです
658774RR:2009/03/03(火) 04:57:26 ID:dtxgNvYC
というか、素人にも判るCBXに関する超コアな話も聞いてみたい様な…。
659774RR:2009/03/03(火) 09:49:38 ID:IN+tt3zy
というか、素人にも判るCBXに関する超コアな話も聞いてみたい様な…。


↑確実なことはカワサキのゼットシリ−ズより個体が新しいけど
ぼろ儲けできる単車です!!

たぶんオ−ナ−の年齢の低さと年代があるからです。

ピースガレージの狙いはCBX2型なら「ピースガレージ」って呼ばれる事!
CB400Fなら「ミスティ」っと同じ^^
660774RR:2009/03/03(火) 10:12:38 ID:2793lxMT
ヨンフォアは「エフ・オート」が良いよ。
661塩畑:2009/03/03(火) 12:40:10 ID:LTDsuIOG
私のこともたまには思い出して下さい
662774RR:2009/03/03(火) 13:17:14 ID:hf8eyp0O
ヨンフォアとFXなら高値も理解出来るのだが、CBXに大枚はたく気になれないのは、当時現役で乗っていたせいかな?
あまり想い入れもなかったし感想も無いし、今 高値で買う人は可哀想な気がする。
663774RR:2009/03/03(火) 18:25:12 ID:P5xE2iwk
CBXて若い人が乗ってるイメージ
664774RR:2009/03/03(火) 19:56:38 ID:/XDVI7w+
>>662
普通は、そう考えると思うよ。
当時乗っていないぐらいならまだしも、どう考えても当時小学生以下の奴がCBX最高とか言ってると笑える。
665774RR:2009/03/03(火) 21:37:18 ID:lTyVREwp
限定解除して550買った方がいいね
666774RR:2009/03/03(火) 22:28:46 ID:kfE7x6xy
550は吹けが400に比べて悪い。

CBXのスタイルなんて乗ってる俺もそこまで好きじゃないよ。
コールが切りやすいからCBX400Fに拘って乗ってるだけ。

U型の価値は上がるのは一向に構わないが、最近はT型までもが結構な値段になってしまってるのがキツい。
667774RR:2009/03/03(火) 23:11:18 ID:QEAtqFOb
心の広いどなたか馬鹿な俺にボアアップの意味をわかるように教えてください。
668774RR:2009/03/03(火) 23:24:48 ID:1ZwG8mcW
550はピストン周りが海外も含めて出ないからやめとけ。珍ならどうでもいいが
669774RR:2009/03/04(水) 00:21:36 ID:uCG/l//E
Z550FXとZ400FXはどう違うの?
670774RR:2009/03/04(水) 02:11:55 ID:zTXfl3it
>>667

シリンダーの径を広げる事。



つまりは、ポコチンとマンピーの関係。
671774RR:2009/03/04(水) 02:19:20 ID:tXTrUdtM
CBXもFXも上の人が言うように少し大きいおちんちんが入ってるだけ。
672774RR:2009/03/04(水) 07:06:58 ID:BuVlHa6P
じゃ、CBXもFXも550のほうが良い声で鳴くってコトでOK?
673774RR:2009/03/04(水) 07:09:54 ID:ustN/Y7q
>>670ありがとうございます。250ゴキをボアアップすれば音や速さは400エンジンのせかえ並になるんですかね?
674774RR:2009/03/04(水) 10:47:10 ID:BuVlHa6P
>>673
部品あるのかよ…
たぶん250に400のチンコなんて入れたらマンコ裂けるよ。
675774RR:2009/03/04(水) 10:59:30 ID:zTXfl3it
>>673

詳しくは判らないのを念頭に、

部品の有無は知らないけど、基本的にボア(径)アップはトルクが向上、使用回転域が変わらないなら馬力も少しは向上するはず。
ただまあ、車検や保険も変更届け出さないとダメだし面倒くさそうではある。

車検変更=しないと脱税に見なされる場合がある

保険変更=しないと保険が全く払われない

あと完全自己責任なので、メーカー補修も受けられなくなる。

以上、間違えてる部分あったら他の方補填よろ〜しく。
676774RR:2009/03/04(水) 11:27:03 ID:Wo9k+Lt/
珍走団の増えすぎで車やバイクのイベント会場予定の場所を、警察からの指示で借りられなくなってしまった…

興味のない人からみれば改造車はすべて珍走団と変わらないんだろうな…。
677774RR:2009/03/04(水) 12:14:53 ID:zTXfl3it
ああ、それとピストンのオーバーサイズだけをするのとは違うからねー。

ボアアップはシリンダースリーブのボーリング・ピストン変更・シリンダーブロックの変更・シリンダーヘッドの変更とか色々あるはず。
まあ、ストローク変えるよか楽だと思うけど。
ストローク変えようと思ったらクランクに手を付けないとダメだしなぁ。

引き続き間違いあったら修正、補填よろ〜しく
678774RR:2009/03/04(水) 12:31:59 ID:aXZXXw6e
ラブローション
679774RR:2009/03/04(水) 12:35:17 ID:ustN/Y7q
>>675=>>677さんありがとうございます。てことはエンジン乗せかえよりボアアップの方が簡単なんですね?
音の違いはありますか?
680774RR:2009/03/04(水) 12:55:52 ID:BuVlHa6P
>>679
いい加減にしろ馬鹿。

GSX250のボアアップなんてできるワケねーだろw
681旧車:2009/03/04(水) 14:45:00 ID:bpsYfOSk
乗ってみたい!
682774RR:2009/03/04(水) 15:35:56 ID:ustN/Y7q
>>680お前には聞いてないから心配すんな乞食。俺は物知りさんに聞いてんだ。乞食にはレスしてねーよ。
683774RR:2009/03/04(水) 15:55:35 ID:dkdGUkkp
>>679
簡単が好きならば、バイクごと乗り換えた方が簡単だよ。
684774RR:2009/03/04(水) 15:57:27 ID:BuVlHa6P
>>682
クレクレの乞食に乞食呼ばわりされたww


どんだけ馬鹿な頭で考えても400換装とボアアップのどちらが簡単で安上がりかわかるだろうに…


おっと、おまえの馬鹿は俺の想像を越えてたわ。

※おまえの馬鹿さ加減=>>679参照
685774RR:2009/03/04(水) 16:19:54 ID:4SB66Yhz
ヤフオクの質問のコメントみてびっくりした

600万のCBXを少々値は張りましたが・・・・・・

600万が少々とは・・・・・・・どんだけ!!

ピースガレージ恐るべし!ぼろ儲け乙
686774RR:2009/03/04(水) 16:21:04 ID:wVsKu6Kp
250ゴキブリ
遅いよな、笑っちゃうくらい遅いよな
ついでに車体小さいよな
珍走のお子様にはスーパーバイクに思えるのかな?
少しでも速いやつが欲しければ最初から400買えって
こういう馬鹿珍走は車検がとか泣き声言いそうだな
ダサ気持ち悪いよな
687774RR:2009/03/04(水) 18:17:17 ID:ustN/Y7q
>>684おれバイク買ったばっかだしバイクに関しての知識はゼロに等しいよ。だからお前みたいな乞食には聞いてないんだよ糞カスニート君
688774RR:2009/03/04(水) 18:22:40 ID:VdrXDaJ4
まあ、この手のゴミを好む輩は、脳味噌に何かしらのトラブルを抱えてるんだろうなW
689774RR:2009/03/04(水) 18:41:47 ID:BuVlHa6P
>>687
じゃ、教えてやるよ。

GSX系の250でボアアップなんてありえない。ってか常識的に考えて無理。


↑読めるか?


じーえすえっくす、ごきぶり、にひゃくごじゅう、ぼああっぷ、むり。

わかったら我慢して10万円で買った25ゴキでもシコシコ磨いてろボケ!
690774RR:2009/03/04(水) 18:53:46 ID:ustN/Y7q
>>689俺、漢字は読めるよ馬鹿だなお前。
691774RR:2009/03/04(水) 19:00:53 ID:BuVlHa6P
>>690
ごめんなさい。






ボク…
病人相手に……
大変失礼な発言を………
692774RR:2009/03/04(水) 20:30:09 ID:ustN/Y7q
>>691
な〜に気にすんな乞食
乞食だけにパケ死しないようになwww
693774RR:2009/03/04(水) 22:22:16 ID:uCG/l//E
Z400GP買ったよ
694774RR:2009/03/04(水) 23:35:17 ID:5mI/w8f6
ボアアップなんて似た形状のピストンさえあればどうにでもなるだろw
GSXーEは250と400でそんなに大きさ違ったっけ?
ツインは興味ないからよく知らね
695774RR:2009/03/04(水) 23:41:08 ID:9rXSQeJO
ピースガレージのCBXは写真で見ると新車みたいだな。
自作自演がバレてから現れなくなったけど、今度お店に遊びに行ってみようかな・・・

なんかGSX250Eの事で下らない質問してるお子様がいるけど、なんで400Eにしなかったんだ?
ザリゴキの250エンジンは話にならんよ。
ポイント点火で面倒だし、しっかり調整してもコール切れるだけの吸い込みはないからな。

400エンジンはザリの初期型以外はフルトラ点火で楽だし、GSやバブを余裕で抜けるぐらい速い。
吐き音が若干目立つけど、吸い込みコールは問題なく切れる。

250ccに拘りたい奴にはバブかZ25FTにしとけ。
バブは250エンジンの方が音切りやすくて楽しいし、FTはウンバー管や細めなマフラーをカットした物を付けると結構吸うよ。
2スト好きならKH250とRG250Eもお勧めだね。
696774RR:2009/03/04(水) 23:51:32 ID:PCmz2X6h
>>695 ここは珍走スレじゃないぞ
697774RR:2009/03/05(木) 00:27:26 ID:j8OMt2Lf
>>695
FTって吸うの?
なんか直管にしても全然吸わなかったけど
698695:2009/03/05(木) 00:54:04 ID:pjrYt/CY
>>696
スレタイに暴走族って入ってんだから別に良いだろう?
お前こそ何でこんなスレにいるんだ?

>>697
250ccクラスでまともに吸い込むのはZ250FTとGPZ250Fぐらいだよ。
どちらも250cc専用設計だから速いぞ!

キャブとポイントがしっかり基準値に合わせてあればそれなりに吸うよ。
圧縮、点火、同調は吸い込み車の基本。

このスレの住人は素人ばかりなのか?
族車に乗ってる奴なら誰でも知ってるような事を普通に質問してるけど・・・
699774RR:2009/03/05(木) 01:05:44 ID:T2/jMnIm
珍走の話しはアウトロー板でやれ
700774RR:2009/03/05(木) 01:20:06 ID:fjfldLSd BE:794846737-2BP(541)
これだから珍送系のスレは嫌なんだよ
読解力のない頭悪いやつが多すぎる
701774RR:2009/03/05(木) 01:23:00 ID:RonOJ9nS
むしろ吸い込みとか言ってるやつのほとんどがゆとり世代かそれより少し前の世代だろw
702774RR:2009/03/05(木) 01:24:55 ID:4o2xLNs/
>>698
族車乗ってる奴がポイントがどうのこうのとか、セッティングがどうしたとか理解してるはずねーだろww
説明してもちんぷんかんぷんだぜw
703774RR:2009/03/05(木) 02:00:43 ID:j8OMt2Lf
>>698
セッティングはばっちりやったんだけどね。
おれのFTだけかな…。

ちなみにマフラーはウンバー管だった
704774RR:2009/03/05(木) 08:12:50 ID:XJk9xw7Z
>>698
暴走族に使用されてた車体のスレであって
暴走族のスレじゃないらしいよ
705774RR:2009/03/05(木) 08:55:53 ID:tvV3PRGc
FTは吸わないよ。
FTなら25ザリゴキのほうが吸い込む。
それに吸い込みのポイント調整が基準値なワケねーだろうがww
706698:2009/03/05(木) 11:33:18 ID:pjrYt/CY
>>701
ゆとりで結構。
ゆとりに対して文句ばかり言ってるお前も同レベルのゆとりだと思うけどな。

>>702
本当にバイクが好きならそれなりに理解してると思うんだけど、最近の10代の子達なんかはショップ任せにする奴ばかりらしいね。

>>703
タイミングライト、シックスネスゲージ、バキュームゲージは持ってる?
調子の良いFTはウンバー管入れれば確実に吸うぞ。
俺が乗ってたFTは2500回転から吸い始めて4000回転まで回せばGSと全く同じ音だった。
ウンバー管はリアステーの辺りまでカットした方が良いよ。

>>704
そうなのか?
族車について語るスレだと思ってたけど、そう言う事なら書き込みは控えておこうかな・・・

>>705
250エンジンのザリゴキがFTより吸う訳ない。
一時は暴走族デビューしたばかりの子達の為にGSX250Eを定期的に組んでたけど、吸い込みコールが切れるまで吸わない車両ばかりだった。
ポイントは基準値で十分。
点火タイミング早くして吸わせるのは悪徳ショップだけ。


707774RR:2009/03/05(木) 12:35:21 ID:OlLEzYRY
マフラーは短くすればするほど吸うんですか?
708774RR:2009/03/05(木) 12:44:47 ID:hlBHjfo0
はい。そうです。シリンダーから15センチくらいが最高に吸います
709774RR:2009/03/05(木) 14:30:38 ID:RonOJ9nS
>>706
文句は一度も言ってないぞ
ゆとりって単語が文句なら文句かもしれないけどw
個人的には吸い込みとかアホくさいと思ってるけど
ヨシムラの集合やソレックスの吸気音は速さを求めた結果の副産物だったから当時も今も好きな人が多いと思うんだよな
吸い込みって音以外に何かメリットあるの?
2ストの集合にしたって音と見た目重視だけど低速トルクが増して乗りやすくなるって一応のメリットはあるし
710774RR:2009/03/05(木) 14:44:33 ID:LyCiFrP6
250E、250FT語ってる馬鹿

おまえらは
ママのおっぱいでも吸ってろよ
711774RR:2009/03/05(木) 14:48:56 ID:begGyHmN
50ccのDaxも一応旧車?
712774RR:2009/03/05(木) 14:50:06 ID:j8OMt2Lf
>>706
てか今、ウンバー管売ってないんですよね?
713774RR:2009/03/05(木) 15:16:44 ID:5yN7t/H8
吸い込みは 鯉釣りの技法
714774RR:2009/03/05(木) 15:52:02 ID:tvV3PRGc
>>710
ぐへへへ
おまえの粗チン吸ったろかw
715774RR:2009/03/05(木) 18:51:10 ID:XJk9xw7Z
>>706
族車としてじゃなく旧車として考えてくり
716774RR:2009/03/05(木) 19:37:03 ID:OlLEzYRY
エアクリつけたら吸い込み音変わりますか?
717706:2009/03/05(木) 23:31:54 ID:pjrYt/CY
お子様の質問はさすがに答える気になれんな。
今回で最後にしておくかな・・・

>>709
価値観は人それぞれ違うから仕方ないさ。
吸い込みの音が馬鹿にされるのも何となく解る。
メリットは特にないかな・・・
2ストの集合は低回転から扱いやすいから俺も2ストはチャンバーより集合派。

>>712
Z250FT用のウンバー管?
今は売ってないみたいだけど、どうせ中古買うならセレクト管やBEETのバックファイヤーをカットした物の方が良いぞ。
ウンバー管は確かに低回転から吸うけど、音切れはセレクトやBEETをカットした物の方が良いからね。

>>715
了解しました。



718774RR:2009/03/06(金) 02:11:32 ID:5qjXpzUd
今日も愛車のバブに乗って一人でツーリング行ってきた。
最近は集団で走るより一人で走ってた方が気楽で楽しいわ。
もう立派なおじさんだけど直管だけはやめれません。
719774RR:2009/03/06(金) 14:05:16 ID:KG1Cj+oX BE:1703241195-2BP(1000)
>>718
頼むから旧車曾みたいな乗り方しないでくれよ
おっさんにまでなってあんな恥ずかしい奴いないからな
720774RR:2009/03/06(金) 15:31:20 ID:huSn2+1o
>>718
単独、直管で走ってて警察に止められたり
893に蹴りぶっ込まれたりしないの?
721774RR:2009/03/06(金) 16:01:00 ID:gAN/KBqi
>>718
あんたの年齢は知らんが、俺なんて未だに単独で街流したりしてるよ。
ちなみに俺もバブ乗りだよ。


ヤクザがうるさい地域あるみたいだけど、田舎ぐらいなんじゃない?
シノギで生活出来ないチンピラなんだろうな。

逆に金取るチャンスなんだから単独で走ってた方が良いね。
722774RR:2009/03/06(金) 16:47:29 ID:VPssLfjI
オッサンがCBX等旧車會系車両で直管だと恥ずかしい。
オッサンが旧MV750やドカSSなんかで直管だとシブイ。
一般から見ればどちらも珍だろうが、ライダーの見地からだと、
走らせ方はともかく後者には理解が集まりやすい。4輪でも
ケンメリあたりで爆音だと珍で、ディノ246とかならカコイイ。
大衆的かそうでないかで見方が変わるという事ですか。
723774RR:2009/03/06(金) 18:09:59 ID:Vp742DMh
直管って・・・     珍走団(暴走族)は、しんでください。
724774RR:2009/03/06(金) 18:24:27 ID:BAUB5uWI
直管なんてどんなモノでもダメだろ…カッコ悪ィ
レーシング仕様の性能を公道で〜とか、そういう確信犯的愉悦とも違うし…。
公共を意図的に度外視している意志表示でしか無いから。
725774RR:2009/03/06(金) 19:10:52 ID:qt6t2LCN
ココの議論馬鹿馬鹿しい

CBX2型をピースガレージで買うおっさんが直管なんてしない。

買えない貧乏くさいヘタレオヤジはバブとかGSで直管でもしてろ

今日ヤフオク最終日でCBXの当時物ビ−ト集合管は45万突破してるぞ!

CBX以外の旧車で集合管が45万するのあるか!!これが現実!!

なんのかんの言おうが人気あるのが一番大事!それが価格に反映する!

資本主義の原則です。需要と供給は人気で決まる!!
726774RR:2009/03/06(金) 19:22:52 ID:yPV2UrH4
>>725
おまえマジでうぜぇ。

口を開けばピースカーレージ、ピースカーレージ…
ピースカーレージ最高!
ピースカーレージの600万の2型は…
買ったのは稲川の…


おまえ馬鹿だろ?




ちなみにGS400用のヨシムラノーカット美品が50万以上で落とされたの見た。
727774RR:2009/03/06(金) 19:26:17 ID:yPV2UrH4
>>725
おまえ超キメぇ
728774RR:2009/03/06(金) 19:38:19 ID:gAN/KBqi
CBXは買う奴が馬鹿だからあんなボッタくり価格になるんだよ。
逆車なら仕入れ値が50万以下だったりするから転売するだけで十分な利益が出る。
10台ぐらい買えば1台45万ぐらいまで値引きしてもらえるよ。

去年は転売しまくったけど、ピースガレージが頑張って値上げしてくれてるから助かってる。
729774RR:2009/03/06(金) 19:42:02 ID:yPV2UrH4
>>725
あー、ダメだ。
こいつがキモすぎて他の事に集中できねぇ。
730774RR:2009/03/06(金) 19:45:28 ID:KG1Cj+oX BE:908395946-2BP(1100)
>>729
お前はちょっとうるさすぎるので死んでくれ
731774RR:2009/03/07(土) 06:11:32 ID:uwR0683i
CBXに関しては嘘じゃない発言だよ。実際に2型は100万円以下じゃ買えないのは事実だし。人気あるから600万オバーなんて訳わからん値段で売れる。事実は現実だから覆されない。それよりもなんで超高額売れるか知りたい。俺的には売る側より買う側が悪いって思うが。
732774RR:2009/03/07(土) 06:36:58 ID:MFgGdpWI
>>731
見えっ張りの馬鹿相手の商売
733774RR:2009/03/07(土) 08:04:29 ID:q/kFyOm2
所詮バイク
734774RR:2009/03/07(土) 09:28:38 ID:S0MpEO0F
というか、みんなCBXなんか欲しがってるの?

別に誰も欲しがってないなら高くてもいいじゃん。
白人が血眼になってCBXを1億位で買い求めていたらさぞ痛快だろうねw

そういう訳でDQNやヤクザが割高な買い物してても一向に構わんわ。
んで、物損でCBX壊しちゃっても一銭の値も付かない訳だよ…どんなにヤクザが高かったんだと保険屋の査定にねじ込んでも無駄だろうね。
735774RR:2009/03/07(土) 09:48:30 ID:bmj2872p
CBR-Fじゃあかんのかな?
存在した時代の問題かね?
一番イイ音がしてるHONDA空冷4発だと個人的には思ってるが
736774RR:2009/03/07(土) 09:54:05 ID:EXyvGtiQ
CBXとGSは乗ってる人多いから俺はZ400GP
737774RR:2009/03/07(土) 10:20:51 ID:1eQ4Fw+L
>>736いいと思います。俺はFX派ですが
738774RR:2009/03/07(土) 11:52:07 ID:+lovNnWO
俺の地元だと当時はCBXよりもVF400のほうが偉かった。
VF400はすぐに消えたけど…
739774RR:2009/03/07(土) 13:37:08 ID:kkAbII9k
>>734

無知すぎる。例えば保険請求をした場合。

全損したら600万で買ったCBXは領収書さえあれば600万出ますよ。

だからハコスカとかケンメリと事故起こしたら部品代だけで100万オ−バ−必至
740774RR:2009/03/07(土) 13:49:01 ID:7yLNfrUv
単に旧車だと原価償却が終わってるからと、保険査定は低いハズだからね。
600万円で買った事にして保険金詐偽に使うって事なのか?
実売価格は違うって事で理解します。
新たなマネーロンダリング手口だったのか。
600万円で買った人はアレだしね。
怖い世界だなー
741774RR:2009/03/07(土) 13:52:53 ID:S0MpEO0F
だって、不当価格じゃンw

同世代の車種の相場でジャッジされるに決ってるだろ。
保険屋は出来るだけ金を払いたくないし、例え600万の領収書が出て来てもその付加価値を認めさせなけりゃ金は下りない。
もしそんなんで全額卸していたら不正を横行させる事になるからな。
742774RR:2009/03/07(土) 14:46:41 ID:1eQ4Fw+L
>>741間違いない
743774RR:2009/03/07(土) 14:48:43 ID:CKjQBl+S
>>720
一人で走ってる時って、めっちゃおとなしいよな。
マフラーも静かだし。

一人の時と集団の時とギャップがありすぎ。

なんで?
744774RR:2009/03/07(土) 14:49:38 ID:kkAbII9k
了解きちんと説明します。
まずピースガレージさんで現在ヤフオク出品中の250万CBXを買います。
そして全損でお釈迦です

事故について二通りのパタ−ンがあります。

まず相手がいる場合です。
貴方の250万領収書に基き損害賠償請求が出せます。
過失割合が100対ゼロで貴方が有利なら250万全額出ます。

次に自損の場合は250万での車両保険に入っていればまたまた250万出ます。

どちらにしても
「単に旧車だと原価償却が終わってるからと、保険査定は低いハズだからね。」
↑これは関係ありません。
もしもそうなら旧車買う奴は大損です。

但し車輌保険で250万受けるかどうかは保険会社の判断ですが
確実に言えるのは600万の単車の車両保険は受けないはずです。無理です!
理由は盗難でも600万出るからです。
基本的に単車の車両保険は保険会社が嫌がります。


745774RR:2009/03/07(土) 17:16:57 ID:gikefyl9
>>743 一人でもうるさいやついるよ
746774RR:2009/03/07(土) 21:02:11 ID:gqK5R/+m BE:1021945739-2BP(1100)
>>745
お前の真上にもうるさいのいるな
スレ違いだからそこまで説明しなくていいよって言ってあげたい
747774RR:2009/03/08(日) 01:50:25 ID:1zfyW61o
確かにCBXに関してはピースガレージさんが一番かもしれません。

でも他にも良い車両はありますよ。

ちなみに私は本人ではありません。
748774RR:2009/03/08(日) 01:59:30 ID:1zfyW61o
確かにピースガレージのCBXはお勧めです。
749774RR:2009/03/08(日) 02:01:13 ID:1zfyW61o
あのCBX見たら世界変わりますよね。
750吉野さん ◆o/ruHqlJh6 :2009/03/08(日) 02:12:32 ID:b3qo7Bfr
おのれは一人で何言うとんな?関係者じゃろうが馬鹿野郎こんな所でせこせこ宣伝しよらんと真面目に単コロ売れやボケ
751774RR:2009/03/08(日) 02:26:49 ID:uie+rU7H
>>747-749
わざと…だよな
752774RR:2009/03/08(日) 04:02:44 ID:B1YMxUC8
要するに珍走じゃんおまえら!
753774RR:2009/03/08(日) 09:05:12 ID:7SW6yIiA
>>750
>>751
そういう店ということで、スルー検定実施中
754774RR:2009/03/08(日) 09:41:05 ID:HIZvDuIO
旧車曾は珍走と違ってモラルを表明するならコールを住宅密集地付近でやらない位の気配りはして欲しいよな…。
まあ、そうなったら幹線路や主要路、工業地帯の産業道路くらいでしかコール切れなくなっちゃうのかもしれないが。
755774RR:2009/03/08(日) 13:20:33 ID:qTYR4fUJ
>>754
コールでアウト
756774RR:2009/03/08(日) 13:52:54 ID:Vg5oUqUu
旧車曾って、族よりタチ悪いよな
昼間の渋滞してるときに、コールとか切ってんじゃねーよ
大人しくツーリングしてろよ
757774RR:2009/03/08(日) 14:08:52 ID:HIZvDuIO
多分、旧車曾の醍醐味=コール なんだよ。
コールを否定しちゃうと旧車曾のアイデンティティを否定する事になるんじゃないかな?
否定するのは容易いけど、だったら誰も居ない過疎地で同好の志と控えめにやってくれよ…とw
758774RR:2009/03/08(日) 15:49:28 ID:gnTxzwe9
>>753
「ピースカーレージ」だの「京介さん」だの言ってるヤツは真剣にアレなのでスルーしましょう。


※たぶん

@最近になってCBXを高値で購入した。

ACBXを所有してるが自分自身に自信が無い。

BCBXに憧れてる中学生。


↑ま、1〜3に該当する園児のカキコですよ。

Bなら許せるけど…
@かAなら懲役モンの馬鹿w
759774RR:2009/03/08(日) 17:29:35 ID:HLVbTMW+
BGに載ってた、砂型エンジンのCBXはもう売れた?
幾らか興味あるんだが
760774RR:2009/03/08(日) 20:54:41 ID:qTYR4fUJ
コール切ってる連中はバイクが好きなんじゃなくて族車が好き
だから、まともなツーリングができないの
761774RR:2009/03/08(日) 23:28:06 ID:HIZvDuIO
やってみようとは思わんが、やってみた者にしか分からない魅力とかあるのかもしれない。
多分、カラオケとかみたいにストレス発散するんだよ。
762774RR:2009/03/09(月) 10:38:35 ID:hwzy9Sbp
ホークでコール練習してるけど上手くなれない。
どうしたら上達するんかな?
テンツクが難しくて綺麗に音切れない。
763774RR:2009/03/09(月) 12:20:58 ID:uH8UtXdP
まずはセンズリから
764真剣にアレ:2009/03/09(月) 18:22:46 ID:Z42ilqaw
「ピースカーレージ」だの「京介さん」だの言ってるヤツは真剣にアレなのでスルーしましょう。



去年グ−バイクに載っていた600万オ−バ−も本当に売れたのですか??

回答
2月 24日 18時 8分

御覧頂きありがとう御座います。
GooBikeではなくミスターバイクBGの事でしょうか?
そちらの車両でしたら掲載後しばらくして売れてしまいました。
信じがたいとは思いますが購入されたお方も単に大枚をはたいた訳ではなく、
2型初期の超極上車でしたので
金額は少々高めでしたが現車を拝見して下さればきっとどなたも納得して頂ける程の上物でした。
初期にこだわらなければ同じ様な程度の在庫がありますのでお探しのようであれば一度お問い合わせ下さい。
宜しくお願いいたします。


765774RR:2009/03/09(月) 19:22:32 ID:tjQJ+V3j
>>764
「ヤフオクの彼」と「真剣にアレなヤツ」は同一人物でOK?

コイツたぶんヤフオクかなんかで100万ちょいの2型を手に入れた馬鹿だろうな。

で、いつも安いキャバクラに行っては

『俺の単車は600万円』

とか言っちゃってるんだろうね。
766774RR:2009/03/09(月) 20:46:49 ID:CpX5VT5M
ま〜もーどーでもいーじゃん。
CBX400Fが600万でも。
欲しい奴が高くて買えないって歯ぎしりしても、別に知ったこっちゃないし。
寧ろ乗らない方が幸せだよ…それだけの価値の無いバイクだから。
767774RR:2009/03/09(月) 23:43:46 ID:iXO2/Puy
600万なら750RS買うなぁ
768774RR:2009/03/10(火) 01:09:01 ID:eQPUU3BD
600万なら頭金にして家買うよ
769774RR:2009/03/10(火) 07:47:06 ID:mKAVvjXX
女買う
770774RR:2009/03/10(火) 10:16:18 ID:dicIuko9
600万あればGTRの頭金にして単車と勝負する!

絶対にCBXならゼロヨンでも負けない。
771774RR:2009/03/10(火) 13:29:22 ID:P7VdFRvg
100マン以下のバイクを買って2年乗って下取りに出すだろ、それを12台分、24年間、続けられる。
600マンとはそういう金額。
違う種類の新車バイクを12車種も楽しめるんだ。四半世紀近くね。
もっと言えば、24年という歳月は下取りに出さずにガレージで寝かせておけばCBX400位の旧車には程よくなる罠w
新車で50マンだったものが30年経たずに12倍の価格に跳ね上がるんだから、ボロ儲けだよ。
772ピースカーレージ:2009/03/10(火) 13:50:52 ID:dicIuko9
ボロ儲けだよ。
ボロ儲けだよ。
ボロ儲けだよ。
ボロ儲けだよ。
ボロ儲けだよ。
ボロ儲けだよ。
773774RR:2009/03/10(火) 19:35:01 ID:+xGj74Bb
今のご時世、600万あれば中古のフェラーリが買えるよw
まぁ、フェラーリは維持費も凄いけど。けど、893以外の一般人なら、
CBXを600万で買うなら、維持費の安い横置きV8フェラ買ったほうがいいだろ。
774774RR:2009/03/10(火) 19:45:37 ID:f0quDNIN
600万のCBXもういいです
お腹いっぱいです。
775774RR:2009/03/10(火) 19:52:31 ID:RIYgIjFu
>>773 俺はV8フェラよりも尺八フェラの方が好きなんだが
776774RR:2009/03/10(火) 20:57:21 ID:bSbpl5Wf
>>775うまい。座布団3枚
777774RR:2009/03/10(火) 21:16:48 ID:0h4wRvla
777 ゲト
778774RR:2009/03/10(火) 21:38:30 ID:Ygwtncyo
珍走的にはCBX1000はどうなんだい?
779774RR:2009/03/10(火) 21:41:10 ID:vNtEJrVX
しかし一度は見て見たい600万オーバーCBX(*^^*)




どんな単車なんだろう?
780774RR:2009/03/10(火) 21:45:38 ID:f0quDNIN
車体赤でホイール黒で
車高短でタイヤぶっといやつ?
781774RR:2009/03/10(火) 22:34:30 ID:P7VdFRvg
CBX1000はZ1以上に珍走の素材からは掛け離れたバイクだよ。
80年前後ではハレ以上に手が出ない深遠な高級車だった…というより、逆車事体が皆無に近かったんジャマイカ?
CB750Fが珍仕様になるよりもレアな事だろうね。
つーか、CBX125、CBX250S、CBX750、と全然シリーズに脈絡ないけど400FだけがCBXファミリーの中で唯一チンピラだなw
782ピースガーレージ:2009/03/11(水) 16:41:27 ID:t/l/C34G

CBX400FUは日本一プレミアム度が高い単車です。

ゆるぎない自信があります。一度お店に来てから論評ください。
783774RR:2009/03/11(水) 17:23:14 ID:SVZuwNdU
宮崎駿の「さらば愛しきルパン」で銭型がザリ乗り回して活躍てるな。
ttp://www9.big.or.jp/~akkun/images/lupinbye.jpg
784774RR:2009/03/12(木) 16:38:45 ID:ZeaT+Klm
確かにピースガレージさんのCBXは旧車乗り憧れです。

でも他にも良い車種はありますよ。
785774RR:2009/03/12(木) 20:59:24 ID:OxlQCiQX
このスレではCBX400F=CBXで、CBX=CBX1000だろうけど、
単にCBXと言う場合は1000の6発だからな。念のため。
CBX400Fを新車購入の俺には、なんであんなのに200万もいくらも出すのか
全くわからない。リアル世代はきっとそうだろう。
俺は、ただでもらっても乗りたくない。
786774RR:2009/03/12(木) 21:27:37 ID:ZeaT+Klm
それだけのお金を出す価値があるんだと思います。

特にピースガレージさんのCBXは旧車乗りなら誰もが憧れる存在ですからね。
787774RR:2009/03/12(木) 21:35:32 ID:S2qdXgzG
憧れとかwww
788774RR:2009/03/12(木) 21:38:26 ID:bEoottbN
バイクの車検ていくらぐらい?
789774RR:2009/03/12(木) 21:38:40 ID:ABRrwL7K
このスレでCBXといったらCBX400Fだろ。
馬鹿でもわかると思うけど>>785みたいな馬鹿がいるから、念のため。
790774RR:2009/03/12(木) 21:54:43 ID:0CHWwMCa
CB400fourなら欲しい。
ソリッドカラーの黄色。
791774RR:2009/03/12(木) 22:16:14 ID:PVAg3/fX
俺はCBX1000に乗っていたから、単にCBXと言ったら6気筒1000ccの方で、400は何処迄行ってもCBX400Fだがな…。
正式名称もそうだし、6発の方の正式名称には1000の数字が付かないからな。
正直、CBXが600万も200万もしていたら乗れなかったと思うから、旧車曾の憧れが400の方で本当に良かったw
792774RR:2009/03/12(木) 22:36:17 ID:OxlQCiQX
>>791
っか、リアル世代だったら皆、CBXって言ったら6発だろ。
CBX400Fも86トレノも新車で買ったし、良い時代に生まれたと思ってる。
79358:2009/03/12(木) 22:47:07 ID:N+CM5NT0
珍走団(暴走族)とか珍車會(旧車會)って恥ずかしくないんですか?
あの奇抜な車両と衣装に抵抗は無いの??
794774RR:2009/03/12(木) 22:52:59 ID:F2dVRX5J
Z400GPって人間どうだった?
795774RR:2009/03/12(木) 22:58:49 ID:OxlQCiQX
>>794
人間は知らんけど、人気はあった。
カワサキの社内チームがノーマルとあんましかわらんGPで
82年かな?鈴鹿4耐で優勝した。
峠ではFXよりはずいぶん良く走った。
796774RR:2009/03/12(木) 23:02:41 ID:OxlQCiQX
>>794
当時の峠の走り屋には、わりあい人気あったけど、
族には圧倒的にFXだったな。RZの族仕様とか当時見たことなかったな。
797774RR:2009/03/12(木) 23:18:05 ID:PVAg3/fX
RZは初期型でもRG-γより速かったらしいからな。

CBXは77年くらい?
CB750Fはまだ身近に見られたが、CBXなんて「この世に直6なんてホントにあるの?」って所から入って初めて知り得る存在w
798774RR:2009/03/12(木) 23:39:25 ID:OxlQCiQX
>>797
初期型RZノーマルがガンマより速いことは無い。
ライダーが上手くて、350エンジン積み替え、チャンバーにダブルディスク
ではありえるけど。
799774RR:2009/03/13(金) 00:07:04 ID:C6HA5i7b
>>792
あんた数年前から似たような書き込みしてるだろw
たまたま見たCB750FかなんかのスレでなぜかCBXと言ったら400ccだの1000ccだので揉めてたから記憶に残ってるよ
800774RR:2009/03/13(金) 06:59:35 ID:gChI0Nca
>>793
すれち
801774RR:2009/03/13(金) 09:13:47 ID:nmUhGSnp
>>792
俺もおまえと同じ世代だと思うけどCBXと言ったらCBX400Fが真っ先に思い浮かぶ。
802ピースガーレージ:2009/03/13(金) 09:14:15 ID:apulrmLH

論より証拠!!!ヤフオクです^^見てから論評下さい。
まず見て!見て!見て!見て!見て!見て!見て!見て!見て!見て!見て!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k108829374
803774RR:2009/03/13(金) 11:46:55 ID:s/HnXSv0
初期型RZ250と初期ガンマなんて乗り比べた事なんてないからな…。
ユーゾークロスの350とRZ250R(で、いいのかな?)は大体同じくらいだったけど。
マイナーチェンジしたRZR250(で、いいのか?)は同じ18インチでも全然曲ったな…17インチ並に。
最終型のRZRはTZRのエンジンに17インチらしいが…そういやR1Zの族車も無いね。
804774RR:2009/03/13(金) 12:24:57 ID:SzrXO+ud
>>803
おいデタラメ書くな、最終型のRZ250Rに
TZR250のエンジンなんて載ってないよ。
805774RR:2009/03/13(金) 12:32:52 ID:j5QpJ+ca
族車に2stが少ないのは、単純にコールが切れないから(笑)
だからいまだに珍改造車両よりも、ノーマルっぽいのが市場にある
806774RR:2009/03/13(金) 14:08:39 ID:lo9wnyJD
私が思うに単車と言うのは男にとって言わば彼女・恋人です。
知らぬ男共に散々ノリ回されたり(暴走)イジラれたり(レストア)!?した物よりもけがれのない純粋な物にこした事はありません。
バラバラのパーツから組んでみたり外人さんがノッてた安めの逆車をレストア/OHするのも楽しいですが
本当に愛する単車、特にCBXに乗られるのであれば純粋なホンダオリジナル純正本物ノンレストアの2型・国内物しかありません!!
単車も女もやはり国内物、当時物? にこだわる方お待ちしています。
( 私の個人的な趣味ですが単車はともかく女性の当時「者」は遠慮しておきます(^_-)-☆ )
807774RR:2009/03/13(金) 14:17:04 ID:s/HnXSv0
>おいデタラメ書くな、最終型のRZ250Rに
>TZR250のエンジンなんて載ってないよ。

ホントだ…
ttp://www.geocities.jp/kenpon123/sub1-0.htm

R1Zからか…まあ、一応 >"らしいが…" だから断定して無いけどねw
808ピースガーレージ:2009/03/13(金) 18:04:37 ID:apulrmLH
>>806
・・・・ご理解頂けたでしょうか?有難う御座います。・・・・・・
809774RR:2009/03/13(金) 20:22:01 ID:l1Aphyo1
ピースガーレージと聞くと ゆーとぴあのピースの
ゴムパッチンを思い出してしまう 

えぇオッサンの小言ですとも
810774RR:2009/03/14(土) 00:44:34 ID:eFlmYdXX
【旧車の名門】CBX400F専用スレ【幻の4気筒】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236959004/
811吉野さん ◆jip8W03iA. :2009/03/14(土) 00:53:35 ID:EHe/NQi9
前にピースガレージの書き込みは無視せいよって言われたで
812774RR:2009/03/14(土) 00:57:30 ID:qicrEj88
先週の土曜夜に保土ヶ谷でピースで買ったと言うCBX400Fを見たが確かに綺麗だった。
幾等したのか聴いたら教えてくれなかった。
高値で掴んだのが恥ずかしいのかな?
813774RR:2009/03/14(土) 02:06:05 ID:qXH52jPS
本物のCBXファンなら値段より程度の良さがステータスになるんですよ。

ピースガレージさんのCBXは勝ち組しか乗れない単車なので、早く自分もピースガレージさんで買えるような人間になりたいです。

ピースガレージさんで買ったってだけでステータスにもなりますしね。
814774RR:2009/03/14(土) 03:31:23 ID:qZyWWpPt
CBXとかダセーじゃん
ガキしかのってね〜
815ピースガーレージ:2009/03/14(土) 16:25:29 ID:R3b6X76r
813さん

本当に有難う御座います。そのとおりです。

単車の状態の良さは見て頂けたら絶対納得できる「美しさ」です。

新しいスレ板で盛り上がりましょう^^
【旧車の名門】CBX400F専用スレ【幻の4気筒】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236959004/

816774RR:2009/03/15(日) 00:25:47 ID:77QCiBto
GT380の事教えておくれ
817774RR:2009/03/15(日) 01:54:01 ID:+0TKRRvQ
>>816
GT380も良いですが、CBX400Fも良いですよ!
オススメはピースガレージさんのCBX400FUのフルオリジナル車両です。
違いの判る人で本物を求める方にしかオススメ出来ませんが・・・
818774RR:2009/03/15(日) 02:22:59 ID:OBsy9pI0
確かにピースガレージのCBXが素晴らしいと思います。
しかし、私には敷居が高すぎます…
200万もの大金を出すなら新車の車を買った方がいいような気がしますが、ピースガレージのCBXには不思議な魅力を感じてしまいます。
いつかは勝ち組になりたいとは毎日思ってますが、現実はそう上手くいきません。
今は暴走族時代に新車で購入した最終型のNS-1に乗ってますが、単車に負けないぐらいコールが切れるようになりました。
一応、ホンダ車なのでCBXの血を引いてますが、本物のCBXには勝てる気がしません。
819吉野さん ◆jip8W03iA. :2009/03/15(日) 02:42:40 ID:u4Eqpbed
お前いっつも 
確かにピースガレージのって言うとるの頭おかしいんじゃねえのかコジキ野郎
820774RR:2009/03/15(日) 10:18:36 ID:OBsy9pI0
>>819
田舎の人に言われたくないです。

吉野さん?もCBX買った方が良いですよ。
私は貧乏なので当分の間は買えそうにありません。
821774RR:2009/03/15(日) 12:32:49 ID:7Dty/TXv
サンパチ渋いなぁ〜
822774RR:2009/03/15(日) 15:21:57 ID:8A8Y9pOr
旧車の400で一番車体がデカイのはなに?
823774RR:2009/03/15(日) 16:40:44 ID:pwaDdXLk
>>822
CX-EURO
824774RR:2009/03/15(日) 16:55:07 ID:8A8Y9pOr
GLとかじゃなくもっと旧車會っぽいのでデカイのは?
825774RR:2009/03/15(日) 17:03:32 ID:OBsy9pI0
CBX400F、Z400FX、Z400GPは大きいと思います。

私のいち押しはピースガレージさんの超極上CBXです。
826774RR:2009/03/15(日) 17:36:27 ID:WK1KAnH+
CBXが大きいのは値段だけで、車体は驚く程にコンパクト。
車体の大きさならFXだろうな、重さも半端無いし。

FXからCBXに乗り換えると250?と思うくらい軽くて乗り易い。
827ピースガーレージ:2009/03/15(日) 21:40:15 ID:mRZB9Bqw

価値が上がると言うかFXの新車があってもせいぜい300万しない。

CBXの新車なら最低800万円で売れます。
828774RR:2009/03/15(日) 22:46:48 ID:7Dty/TXv
ぼったくり
829774RR:2009/03/15(日) 23:29:48 ID:DqnZ7V0D
いらね
830774RR:2009/03/16(月) 02:17:06 ID:SHqt7Ra7
ハッキリ言って、このスレは素人ばかりですね。

本当の旧車好きならピースガレージさんでローン組んででもCBX400Fを買いますよ。

ピースガレージの社長さんは儲けは二の次に考える良心的な方ですので300万円程度の予算でも極上のCBXを提供してくれます。

とても良いお店ですので違いの判る方は是非お店に足を運んで極上フルオリジナルのCBXを自分の目で確かめて下さい。
831774RR:2009/03/16(月) 09:13:11 ID:qU+F8M6M
>> 営業マンか 同じ奴が複数端末でマルチしてるのか?頑張ってるね
千葉県の某店社長のガレージにCBX400FFとインテグラの新車が販売証明書付きで隠し持ってたが600万て、それか?
832774RR:2009/03/16(月) 09:54:50 ID:c56fDOS4
今日房総方面にツーリングに行く途中R16の柏付近で100台位の珍走団を見た。 さすがにあれだけ台数いると暴走族だな。京葉道辺りでも蛇行したりチンタラ走行で後ろが大渋滞してた。
833774RR:2009/03/16(月) 11:19:43 ID:HViPF4Jr
FXたまらんよぅ
834774RR:2009/03/16(月) 11:36:00 ID:XnOOE8n7
儲け度外視で300万円ですか?
当然エンジンフルオーバーホールにフレームはカドワキのダイアモンド塗装。
外装は、全て新品でエンジンもカドワキで塗装してマフラーも耐熱再メッキ。
前後サスも新品状態なんだろうな?
835774RR:2009/03/16(月) 21:50:51 ID:080DLDq+
珍走さんら みんなで心中しませんか?
836774RR:2009/03/16(月) 21:54:48 ID:hF5rPANe
以後、珍走を懲らしめる方法を考えるスレに変更。
837774RR:2009/03/16(月) 22:00:04 ID:j5DpBP6Z
>>832 暴走族の事を珍走団というんだがなぁ
838774RR:2009/03/16(月) 22:06:55 ID:hLqDUgfY
パッソルUはネ申
839774RR:2009/03/16(月) 22:27:49 ID:ZDQ9Jp85
Z1初期やH2国内物はおろか、CB750K0砂型より高いCBX400F...
840774RR:2009/03/16(月) 22:38:41 ID:KQ8NGl83
数年後にはゼファーの初期型が値が上がる。
841774RR:2009/03/16(月) 23:14:19 ID:3HLQw7Bp
>>840
それはない!とCBXの時も思った俺…
842774RR:2009/03/17(火) 00:10:45 ID:sX24Au+a
ゼファーはナナハンはあがってきてるよな〜
843774RR:2009/03/17(火) 01:06:38 ID:eftnWD5+
ジャンルは違うけどSRの初期とかどうなん?
キャストホイール、純正ハイカム、VMキャブ、タンクも違ったんだっけ?
844774RR:2009/03/17(火) 02:16:19 ID:0ME8WiPm
CBXに本当に拘りのある方はレストア車なんて買いませんよ。

当時のまま保管されていたノンレストアの極上車を買います。

だからピースガレージで買う人が多いんですよ。

レストアは単車本来の価値を下げます。
845774RR:2009/03/17(火) 02:28:21 ID:R8oPVtmQ
で? 君はリアルに知的障害者なのかな?子供向けの単車高く売り付けて、毎日2ちゃんねるで宣伝してる様じゃ
たかがしれてるよ
846774RR:2009/03/17(火) 02:36:24 ID:PALC+NMo
>>843
値打ちこく店が現れるかも知れないが
去年、10万でグーバイクに載ってたよ。
847ピースガーレージ:2009/03/17(火) 09:48:24 ID:l6T5AhMA
CBXの場合10万で買えるのは1型のメ−タ−ケ−ス新品。

2型のメ−タ−ケ−ス新品は15万で30分以内でヤフオク落札された。

ちなみにホンダ純正品価格は7600円

848774RR:2009/03/17(火) 11:36:53 ID:0ME8WiPm
ピースガレージさんのCBXが子供向け?

あのね、無知な素人が口を挟める世界じゃないんですよ。
よく考えてから発言した方が良いですよ。


ピースガレージさんのCBXは違いの判る紳士向けの車両ですよ。
849774RR:2009/03/17(火) 12:52:05 ID:BEBYRfOK
先日、愛車のCBX400Fを売った
いいバイクなんだけどね
パーツがない
パーツが高い
盗難未遂数回
相場が上がってる今が売り時かなと思ってね
13年前に48万で買ったポンコツだけど80万で売れた
850774RR:2009/03/17(火) 13:02:26 ID:b0YbtNrR
珍走ウザイ
851774RR:2009/03/17(火) 16:21:37 ID:R8oPVtmQ
どこのショップが仕上げようとCBRはガキ向けだろ(笑)
大人は高い金払ってゴミ買わないんだよ
852774RR:2009/03/17(火) 17:09:21 ID:WhwUbqAA
いまCBXを冗談みたいな金額で高掴みしている人ってどんな年齢層なんだろうね?
新車当時のCBXを知っている人たちは、多分こんな値段で買わないと思うんだがな
853774RR:2009/03/17(火) 17:24:56 ID:A9iAvc2j
だれだ!おれのFXのタンクに【皮先】ってマジックで書いたの!
854774RR:2009/03/17(火) 18:00:55 ID:sX24Au+a
>>852
独り身の不良中年だべ
855744RR:2009/03/17(火) 18:12:04 ID:KwxflNtm
CBXを新車以上の値段で買うヤツなんてガキだよ。40歳以上(教習車世代)45歳以上(新車世代)が買うもんか。
856774RR:2009/03/17(火) 19:01:43 ID:5Wlrn/vg
857774RR:2009/03/17(火) 22:14:26 ID:0a4loJ3J
俺のZ400GPに
センパイシボリ付けようと思うんだけど
どうかな
858774RR:2009/03/17(火) 23:21:00 ID:sX24Au+a
>>855
田舎の中年は高ければいいんだよ

>>857
つ環七絞り
859774RR:2009/03/17(火) 23:22:18 ID:AAyzcu7R
違いが分かる紳士は、馬鹿みたいな値段のCBXそれも中古の400なんぞ買わない。
違いが分かる金持ち紳士は、ドカのデスモセディチRRとかヨシムラ零50とか隼X-1買うと思うぞ。
860774RR:2009/03/18(水) 20:19:08 ID:UfN/Agad
こういうの買う奴って土建屋の若社長とか、そっち系だよ。
いずれにしても元々DQN。
昔CBXノーマルで乗ってたものとしてはアホらしいとしか思えない。
861774RR:2009/03/18(水) 20:42:40 ID:GnQD6vBX
アホくさ。
他人の価値観にイチャモンつけんな。


>>855
おまえはクソみてーな現行車をシコシコ磨いてろ。
862774RR:2009/03/18(水) 20:57:11 ID:OUebc5sp
オイラのビーエックスに中年シボリつけようかと思ってるぜ
863774RR:2009/03/18(水) 21:14:19 ID:qmND197Q
>>861名車を迷車にした挙句、周囲に迷惑掛けまくる社会のゴミが、価値観もクソもねーだろ?

大体、てめーら、人様からパクって乗り回してる奴が大半で、マトモに買ってる奴なんて少数だろ?(その金も下のモンからの強制カンパやカツアゲなどの黒い金)

そんなクズが偉そうに単車語ってんじゃねーよw
864774RR:2009/03/18(水) 23:24:20 ID:C+zud09A
やっぱりVFハンにしようかな
センパイシボリかVFハンか
まような〜
865774RR:2009/03/18(水) 23:48:08 ID:RVh1dfEJ
VFハンも良いけど、ノーマルハンドルも悪くはないですよ。

ピースガレージさん扱ってるCBXは国内フルオリジナル車なのでノーマルハンドルがとても似合います。
866774RR:2009/03/19(木) 00:33:44 ID:aZXnSh4j
ピースガレージの自演(笑)みっともないよ
867774RR:2009/03/19(木) 00:34:34 ID:fNnEsHvW
腐れ珍が生意気言ってるな
低学歴肉体労働者のくせに生意気だな
国が違えば銃殺だぞ腐れ珍
平和な国でいきがるなよ
868774RR:2009/03/19(木) 02:23:59 ID:vgWxGWux
低学歴の肉体労働者でも頑張れば極上プレミアムマシンを所有出来るんです。

ピースガレージさんは儲けは二の次に考える良心的なお店なので予算に見合ったCBX400Fを探し出してくれますよ。

値段が高いと思う方は多いと思いますが、極上のコンディションのCBXを探すにはそれなりの予算が必要なんです。

社長は儲けより、CBX乗りとの素敵な出会いを大事にしてくれます。
869774RR:2009/03/19(木) 03:24:09 ID:IQyLnJyN BE:1211194548-2BP(1111)
まあここ2chだからな
100%ネット弁慶だってこと忘れるなよ
珍送団が2ちゃんねらーなんてあっちゃならないだろ
870774RR:2009/03/19(木) 12:18:28 ID:Tu1J8kdB
ロングの風防で
新幹線風防にしようと思うんだけどどうかな?
871774RR:2009/03/19(木) 12:43:16 ID:OWp6totC
>>867
珍だってそれ相応の対応するだろ
872774RR:2009/03/19(木) 21:03:42 ID:Hz3BpR38
CBX1000の方が安くない?
あ、免許もってないんか
873774RR:2009/03/20(金) 00:24:38 ID:X2FfSr11
>>872
ちょっとダサいよなぁ
874774RR:2009/03/20(金) 16:21:22 ID:HcbAA1+r
CBX1000なんて車体がデカいでけで400Fには敵わんだろ?
コールの切れるバイクじゃないと楽しくないぞ。
875774RR:2009/03/20(金) 17:40:52 ID:SirXhopm
【伝説のクルージング】

バトルツアラーシン
876774RR:2009/03/21(土) 12:47:52 ID:/zL8I2fS
>>874
コールはガキすぎる(><
877774RR:2009/03/21(土) 18:24:09 ID:bDHV7Bzs
>>875
>バトルツアラーシン
アレだっけ、六発用の集合管自作とかしちゃう酒屋の定員さんだっけ?
878774RR:2009/03/21(土) 19:40:21 ID:pH8QjHuA
6気筒の甲高い音を知らねーな?
879774RR:2009/03/22(日) 01:25:57 ID:wfBd0Aj+
>>878
知るかぼけ
880774RR:2009/03/22(日) 06:47:29 ID:RRMhU74z
平和倉庫あげ
881774RR:2009/03/22(日) 11:28:22 ID:74spfMZl
CBX1000は大して有名ではありませんよね。

やはりCBX400Fでないと。

ピースガレージさんのCBXはお勧め出来ますよ。
882774RR:2009/03/22(日) 12:12:33 ID:0grEQlyf
IDがRPMに見えた
883774RR:2009/03/23(月) 12:29:58 ID:5n+9x3i0
Z400GPにFXのホイール
ポン付け出来ますか?
884774RR:2009/03/23(月) 21:40:19 ID:dLnA4mdf
>>883

やってから聞けカス

885774RR:2009/03/24(火) 02:05:25 ID:DxvuI/0B
>>883できます。
886774RR:2009/03/24(火) 21:21:13 ID:CO2XnKSI
まさかの平和倉庫あげ
887774RR:2009/03/24(火) 21:51:31 ID:lpBqi8xe
まぁなんのかんのいうてもXZ400が最強だわな
888774RR:2009/03/24(火) 22:14:32 ID:DBGPLgT0
888なら平和車庫 倒産
889774RR:2009/03/24(火) 23:42:56 ID:zmPtuYrd
平和 = ベガー
890774RR:2009/03/25(水) 05:02:46 ID:SYwEBn0K
KRPとピースは嫌われてるなー
891774RR:2009/03/25(水) 05:11:33 ID:Q8jMG2yn
旧車って何?
古い単車とかじゃなく、定義が知りたい
それも、なぜ旧車會にはオフ車やレプリカはいなく、GSやCBXやHAWKが多いのかという理由と結び付く定義が知りたい
ここ数年の悩みなんだ。教えてエロい人
892774RR:2009/03/25(水) 05:59:15 ID:YjKbVTHR
>>891
旧車は絶版になった車両だと思うけど、曖昧すぎるのでパス。
強いて言うなら、旧車と呼ばれている物を発売時に乗れなかった人達の数だけ有るので難しいね…。
長く乗っている人に聞くと、「旧車と思った事は無いし、周りが勝手に呼んでいるだけ」って答えが多いような気がするよ。
板違いで申し訳ないけどR32GT-Rに乗っている俺も、ノスタルジックヒーローに紹介されているのを見た時には複雑な気分だったよ。
オフ車はDT1やハスラーなんかは旧車って言われていると思うけど…。
ホークとかは、名前を変えただけの珍走団で良いんじゃ無い?
893774RR:2009/03/25(水) 13:26:06 ID:KZEYWMfV
旧車会と旧車會の違い
894774RR:2009/03/25(水) 16:25:05 ID:Q8jMG2yn
>>892
反応ありがと
ガキがよく旧車x02言ってるのをネット等で見かけるが…意味わかってんのか?と思ったら、自分も意味わかってなかったんだ…

>>893
kwsk
895774RR:2009/03/25(水) 18:47:29 ID:KZEYWMfV
>>894
簡単にいうと旧車會は珍走で旧車会はマニア
896774RR:2009/03/25(水) 20:00:42 ID:nJGd7kNd
Z400FX再販してほしいな〜
897774RR:2009/03/25(水) 20:26:20 ID:cYkbeaPN
>>895
的確すぎてフイタw

あえて補足するならば旧車會はGSやCBXが憧れだった世代の珍走が
ガキの時カネなくてまともな単車乗れなかったのがオサーン化して多少
金周りがよくなったもんで当時を思い出して憧れの一台をやたら金かけて
痛々しく仕上げるヒトタチ、
つまり外見と実年齢ばっか老けて頭の中身はアホガキのまんまという
見本だと思えばいいのではなかろうか。
898774RR:2009/03/25(水) 23:36:09 ID:Q8jMG2yn
旧車會会についてはわかった
では【旧車】の定義は?
899774RR:2009/03/25(水) 23:38:39 ID:5Qri/p29
旧車=中古車
900774RR:2009/03/26(木) 00:01:22 ID:E8uobIXk
>>897 CBXはともかく、GSが「憧れ」だったオッサンなんかいないだろ 昔は5マソ位で買えたし
901774RR:2009/03/26(木) 00:59:45 ID:ier7evrE
旧車=旧車っぽいな〜
って思い
902774RR:2009/03/26(木) 01:10:02 ID:VuJzHHXu
旧車=やっぱり絶版車でしょ

とくに絶版後10年以上たってメーカーに部品なくなってきたら完璧な旧車だw

俺は部品が全部出るうちはただの「中古車」ってイメージ強いかな
903774RR:2009/03/26(木) 01:52:00 ID:znM0bTRz
旧車=70年代まで、と思っていれば間違いない。
少なくとも本物の旧車”会”ではそう扱われる。
RZなんかは境界線上の車。KHは若い旧車扱い。
904774RR:2009/03/26(木) 13:29:12 ID:JZXMaW35
デザイン的にはモノサス、セパハンが公認になってからのは旧車って感じがしない。
4輪だとR32は旧車って言う人が意外と多いけどR32と同年代の2輪を旧車と言う人は、、、
905774RR:2009/03/26(木) 18:51:19 ID:iQLudcSk
旧車てのは一般的には20年落ちぐらいからかな
會だとゼファー以前の中型珍車ぽいな。会なら70年代以前か
906774RR:2009/03/26(木) 23:57:31 ID:X9DZqnH2
ずっと乗ってきている者からすると
「旧車」といわれると複雑な気分だ。
907774RR:2009/03/27(金) 13:29:38 ID:RZ1PdGn0
質問者です
色々と意見ありがとうございます。
やはり定義はないよね
地元走ってる旧車會?会?の人に『入れてください』と言って
私はMC21乗りだから当然断られる
そして理由を聞く
ことができたら早いんだろうが…殴られそうで怖くてできない…
恐らく明確な理由がこなく、指摘したら更に殴られるであろう
長文失礼
908774RR:2009/03/27(金) 15:44:45 ID:xYENrM3l
909774RR:2009/03/27(金) 19:53:42 ID:DnqX2DJI
MC21て…
910774RR:2009/03/27(金) 20:00:59 ID:vJO1Yl7h
>>907
訳わからない奴が仲間にいれてくれって来たらさ、
旧車會じゃなくても困るんじゃね?
911774RR:2009/03/27(金) 22:43:44 ID:3EYcd0zY
MC21て何だ?
車種で書いてよ
912774RR:2009/03/27(金) 23:44:15 ID:odIZ8Lx6
環七しぼりをタンクと平行の位置に付けるのどうかな?
913774RR:2009/03/28(土) 01:41:12 ID:wD9Cfqdb
>>912
まさに俺がホークでそれやってる。
マー坊ハンみたいな感じになるよ。
914774RR:2009/03/28(土) 02:04:35 ID:pxxQJQFZ
環七絞りを上げて付けたけど手首がいたくなった
915774RR:2009/03/28(土) 02:20:20 ID:Mzx4qPy7 BE:1135494656-2BP(1111)
ここただの糞どもしかいねえじゃねえかwwwwwwww
916774RR:2009/03/28(土) 03:50:50 ID:IiFxqrl7
>>915
肥溜だもの…
917774RR:2009/03/28(土) 07:14:01 ID:HDThc0h0
>>915
便所の落書きなめんな\(^O^)/
918774RR:2009/03/28(土) 08:28:30 ID:lS6nZc0r
環七絞りタンクと平行かっこいいと思うよ!
919774RR:2009/03/28(土) 16:06:02 ID:112yl84O
幅がせますぎる。
920774RR:2009/03/29(日) 01:28:43 ID:qx5TTxMY
持ち手を絞れるセパハンを付けて目一杯絞るのがイマドキ。
750Fハンを絞るのも◎
1000ハンドルは高すぎるから流行遅れ。
921774RR:2009/03/29(日) 11:41:39 ID:JM6x2mGu
イモハン絞り
922774RR:2009/03/29(日) 12:16:40 ID:fCzJZTYp
爆音マフラー好き☆
排気口に耳当ててじっくり聞きたい
923774RR:2009/03/29(日) 13:19:20 ID:3Ge+7uwp
耳おかしくなりまっせ(笑)
924774RR:2009/03/29(日) 13:51:17 ID:fCzJZTYp
それが、いいんです(笑)
一度顔真っ黒になるまで爆音漬けにされたい(笑)
925774RR:2009/03/29(日) 18:02:21 ID:XVK+mUnO
てかよ、最近コール下手すぎ
最近はただめちゃくちゃな空吹かしだけだろ
926774RR:2009/03/29(日) 18:08:56 ID:3Ge+7uwp
↑あんた程ではありまへん(笑)
927774RR:2009/03/29(日) 18:50:19 ID:Fr4cD5Ra
ロングの風防で
ドッカン風防にしようと思うんですがどうでしょうか
928922:2009/03/29(日) 19:34:23 ID:fCzJZTYp
旧車に囲まれて上手いコール聴いてみたいものです
929774RR:2009/03/29(日) 20:20:38 ID:2RdXmGBX
>>925
大昔のが適当じゃない?
今のはコールばっかでキメェ
930774RR:2009/03/29(日) 20:57:40 ID:XVK+mUnO
自分等の先輩達、80年初頭喧嘩チーム全盛期は単車
なんか移動の手段でコールどーでも良かったみたいだけどなw
潰す相手探し回ってたんだろな
931774RR:2009/03/29(日) 21:48:56 ID:BqAOqwiE
自分の好きなスタイルのCBXは、フルビート、スモークテール、VFハン、タックロールシート、ナポミラーのシンプル仕様がかっこいいと思います!
932774RR:2009/03/30(月) 07:22:00 ID:tMy1keIT
↑ブタメン
933大阪城:2009/03/30(月) 07:35:51 ID:COvDBw+S
所で毎日1日中自演して宣伝してたピースの変態社長さんはどこ行ったんだ?
934ヤフオク出品者:2009/03/30(月) 09:58:00 ID:MZEkICwa
今在庫で残っているCBXは商品、商売道具ではなく完全に趣味として自己満足を満たす為、
所有していた物になりますので価格は他ショップ様の相場よりも少々?高めかもしれません。
相場とは今現在、市場に流通している程度の車両の一般的な価格帯を意味しますが
当方所有車両は一般に流通している車両とは状態がかけ離れた、他では絶対にお目にかかれない極上車だと自負しております。
本当の極上車を知らない方の大半は,現物も見ず金額だけで高いと感じていると思います。
それも無理はありませんが今まで私の所でご購入して頂いたお客様側の目も節穴ではありません。
やみ雲に高値をつける売り方ではお店が続くはずがない事もご理解下さい。
多くのお客様から、CBXを購入するのなら当店以外は考えてなかったとのありがたいお言葉も頂戴しますが、
逆に当店は高いと思われ、予算を立ててあちこちを散々探し回ったが満足の車両が見つからずにこちらへ来られるお客様がおられるのも事実です。
後者の様に相場程度のご予算でどこを探しても満足出来る車両に巡り合えなかった方々が
相場とかけ離れた当店の店頭価格でも一目見て「売ってください!」と言って頂ける、
そんな金額以上の価値のある極上車だと皆様に納得していただけるような車両のみ厳選して所有してきました。

一生物の宝物をお探しの方はぜひお問い合わせ下さい。

935東京連合:2009/03/30(月) 18:56:00 ID:3C6yz4IN
CBX・・・当時ツレが車検切れるんで2万で売ってくれたのになw
ただやたらと音がカン高いんだよな〜
直管重低音ならカワサキだったな
936774RR:2009/03/31(火) 20:27:05 ID:bVtxrvLO
80年代の族車はどんなミラー付けてたの?
937774RR:2009/03/31(火) 20:43:32 ID:M+oQt3Qd
ナポミラ
938774RR:2009/03/31(火) 20:55:36 ID:wKfqLeif
ビタローニ
939774RR:2009/03/31(火) 21:02:20 ID:3fSFQSSP
ZUミラー
940774RR:2009/04/01(水) 00:28:09 ID:IRN1aidf
Z400GPに墓石三段似合うかな?
941774RR:2009/04/01(水) 07:24:56 ID:YFc2pIWy
↑自作チンチラ三段
942774RR:2009/04/01(水) 07:27:27 ID:PE3G6Z3p
943774RR:2009/04/01(水) 22:26:06 ID:in8PTIzV
エークスッ!!!!
944774RR:2009/04/02(木) 20:34:58 ID:pRDeK7da
CBX誰か売ってくれ
945774RR:2009/04/03(金) 13:03:19 ID:swp5SXpL
ここ↓を読め

【旧車の名門】CBX400F専用スレ【幻の4気筒】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1236959004/
946774RR:2009/04/03(金) 13:43:28 ID:52/dddEx
暴走族=気合いの入った喧嘩上等の選ばれしヤンキーたち

旧車會=旧式の単車買う金さえあればどんなヘタレでも入れちゃうなんちゃってヤンキー

つーか族やってなかった奴は旧車會やらないで欲しい
社会人デビューどものせいで俺たちが今まで積み上げてきたもんが安っぽくなっちまうんだよ

947774RR:2009/04/03(金) 15:05:56 ID:wnt4UbnW
【社会/兵庫】暴走族も“高齢化"=メンバーの6割が成人-じり貧で組織半減[09/04/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1238572792/
948774RR:2009/04/03(金) 21:01:48 ID:O4zHZc2t
>>946
暴走族も旧車會も糞雑魚
949774RR:2009/04/04(土) 02:07:08 ID:gaMWClSc
今の時代現役に魅力なんて無いわ
950774RR:2009/04/04(土) 02:19:41 ID:DsLl+OHb
ヤンキーは高齢化してるし、ヤンキーに虐められてネットでヤンキー叩きしてるオタクも高齢化してる。

なんの事は無い、どのジャンルでも日本人全体が高齢化してる
951774RR:2009/04/04(土) 07:50:49 ID:k6UaDWI4
ヤンキー
952774RR:2009/04/04(土) 14:06:01 ID:/tIvFORB
暴走族=負け組、反社会的行為で自我を必死に保とうとしている
旧車會=一応社会に順応しているが、アウトローに羨望の眼差し
953774RR:2009/04/04(土) 15:24:02 ID:gaMWClSc
なに真剣に語ってんだって
954774RR:2009/04/04(土) 20:12:10 ID:d2jYFRFb
正直、暴走族経験無しで旧車會に入れた人は勝ち組で世渡りが上手いと思います。

暴走族って夜中に活動するから危ないし、特攻服とかダサいですしね。

私は何かあったら友人達が助けてくれるんで堂々とコール切ってますけどね。
恐いのは解散して一人で自宅に帰る道のりだけ。
955774RR:2009/04/04(土) 22:20:40 ID:wAXZK3xZ
>>954
それ分かる(笑)
俺も社会人デビューだから帰り道とか単独んなったときがスンゲェ恐い
だから最近はケツに族やってたっつう先輩乗せてるよ
つーか多分2ケツの奴らは俺らと同じ社会人デビューだと思う
956774RR:2009/04/04(土) 23:36:08 ID:k6UaDWI4
↑二軍
957774RR:2009/04/04(土) 23:43:26 ID:d2jYFRFb
>>955
理解して下さる方がいて安心しました。
単独になった時の信号待ちなんかは常にミラーで背後を確認してますよ。
更に出来るだけ低回転で目立たないように走ってます。

チームに新しく入ってきた若い子達なんて社会人デビューだった私の事を元暴走族だと勘違いしてペコペコしてくるのは最高ですね!
旧車會に入った事でいつもは私を睨んでくるヤンキー達もいつの間にか私を見ても顔を下に向けるだけで睨む事すら出来ませんからね!

当然、集団走行の時は集団の中でも一番安全な真ん中の辺りの位置で直管コール切ってます。
集団化した時は不思議と自信が出てきますよね。

単独走行でもケツに暴走族経験のある方を乗せた時は一般人を威嚇しながらコール切りますし、信号も無視したりします。
958774RR:2009/04/05(日) 00:08:14 ID:twc14zHk
お前ら恥ずかしいの
959774RR:2009/04/05(日) 02:06:54 ID:JG7OPnXm
俺は暴走族やってたけど、痛い思いするの凄く嫌だった。
それでも族車乗りたくて引退まで我慢してたよ。

あの頃から旧車會があれば間違いなく、俺はそっちに加入してたと思う。

角刈りなんてダサいし、女の子にモテないから嫌だね!
960774RR:2009/04/05(日) 02:19:49 ID:PQBNiIwM
>>959
それは大変でしたね。
話を聞いてるだけで胸が痛みますよ。

私は典型的な社会人デビューなのでヤキなんて入れられるような環境を味わった事がありません。
暴走族は危険なイメージあったし、捕まるリスクもあるので大変ですね。

私は暴走族まがいの走りをするのが楽しくて仕方ありません。
ずっと族車に乗るのが夢だったので、安全に乗れる世の中になってくれて本当に助かりました。

旧車會で知り合った方に夜の集会なんかも誘われましたが、暴走族の集会は楽しいですよね。
最近は集会もないみたいで全く誘われませんが、昼間のツーリングより夜の暴走行為の方が楽しいです。

もっともっと目立ちたいです。
961774RR:2009/04/05(日) 02:34:00 ID:Fi+6qyJ8
旧車會も珍走も目糞鼻糞どっちも変わらん社会のクズ
962774RR:2009/04/05(日) 02:40:47 ID:rHX3CE11
旧車會はホント迷惑。こいつらのせいで旧車会が白い目で見られる。
963774RR:2009/04/05(日) 02:43:19 ID:twc14zHk
社会人デビューは見た目で分かるからな〜
964774RR:2009/04/05(日) 03:23:43 ID:33bRie2g
>>963
そうかなぁ
俺は旧車會入った32あたりから初めて金髪にしたり根性焼き入れたりした口なんだけど
あとから入ってくる若い奴らはみんな目そらしたり敬語使ってくるよ?
イベントでも他チームのリーダー格の人達からも一目置かれてるっぽいし
てか今がキマってれば過去なんてカンケーないっしょ
965774RR:2009/04/05(日) 03:41:36 ID:nDR96jY2
キモオタのなりすましっぷりはわかりやすいな
966774RR:2009/04/05(日) 11:36:10 ID:ZZz95MgD
旧車會に入ること自体どうかと思うぞ。

いい大人が徒党を組まないとバイク乗れんのか?

屑車会と命名してやるわ!
ドアホが。
967774RR:2009/04/05(日) 12:54:10 ID:PQBNiIwM
>>962
旧車会のイメージがどうなろうと私には関係ありません。
旧車會は昼間っからコール切って目立てるので楽しいです。

>>964
実は私も旧車會に入ってから根性焼き入れましたよ。
旧車會は単車が格好良くてコールが上手ければ注目されるから社会人デビューの私は真面目に働いていた頃に貯金していたお金で当時物パーツ買いまくりましたよ。
レアパーツを付けてると話しかけてくる方が増えるので楽しいです。

>>966
当たり前です。
一人で走って恐い人に殴られたりしたくありませんから私は団体じゃないと活動したくありません。
名前はお好きなように呼んで下さい。
968774RR:2009/04/05(日) 13:30:48 ID:nDR96jY2
この自称社会人デビューってやつは、旧車会嫌いなオタクが必死になりすましてるようにしか見えないわ。
単車と、2chに書き込みしてる社会人デビュー って書いた紙が一緒に写ってる写真でも見せればみんな信じるよ
969774RR:2009/04/05(日) 14:01:11 ID:aaIXYM8O
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \   中学高校でイジメられっ子だった俺は
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   一生ヤンキーを憎む!
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /   なりすましで旧車會の
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/  評判を落とす書込みをしよう…
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
!     l   |::::::|  ` ̄ ̄´    |::::::|/
    ノ\ |::::::|            |::::::|
970774RR:2009/04/05(日) 18:43:32 ID:i6OH5oP+
手島優
971774RR:2009/04/05(日) 19:13:29 ID:cDIk9fnY
質問です。キャブレター洗浄添加剤見たいな物入れたらパンパンバックファイヤーなるようになりました?何故ですか?壊れたのでしょうか?
972774RR:2009/04/05(日) 19:16:36 ID:t6XcKaV5
初心者いたいな質問でスミマセン
原付とバイクの違いはなんなんですか?
973774RR:2009/04/05(日) 19:17:23 ID:33bRie2g
>>968
実際そうじゃね?
気合い入った族上がりなんてチームに一握りしかいないよ
コール切っていいのは族上がりの人だけにして欲しいよマジで
974774RR:2009/04/05(日) 20:01:34 ID:PQBNiIwM
>>973
ふざけないで下さい。

そんな事になったら私は一生コール切れないじゃないですか!

あなたみたいな事を言う人が増えると本当に困るんですよ。
975774RR:2009/04/05(日) 20:35:07 ID:a0AdnDrH
>>967
旧車會の方とお話しとかしてみたい。
近づきづらいですが、非バイク乗りが普通に話しかけるとウザく思ったりしますか?
976774RR:2009/04/05(日) 21:41:58 ID:NS5/aloN
若い奴らは単車が好きなんじゃなくて族車が好きなのな
だから、コールべぇきってるんのね
オッサン連中は単車が好きだからツーリングできんだよな
977774RR:2009/04/05(日) 23:03:54 ID:l2qOQwDK
ところで平和はあいてるのか?
978774RR:2009/04/05(日) 23:27:28 ID:qs5Eh58z
>>964
なんで32で金髪にする・・・?職業何?
逆に恥ずかしくない?

なんで根性焼きするの?
醜いヤケドでしょうがあれ。
979978:2009/04/05(日) 23:28:16 ID:qs5Eh58z
しまった・・・釣りか・・。
980774RR:2009/04/05(日) 23:28:55 ID:0EGWqKO+
今日ロケットカウルに旗棒に日章旗ペイントに
って20年前っぽい族車がソロで大人しく走ってたけど>>974みたいな人かね
981774RR:2009/04/06(月) 00:28:37 ID:dvGNma/i
>>980
生卵をぶつけてやれ
982774RR:2009/04/06(月) 00:34:48 ID:3sNZOtay
>>980
それっぽいのをぶっかけてやれ
983774RR:2009/04/06(月) 01:12:11 ID:8mQaa9Q9
>>980
つーかソロだとみんな大人しいよ

984774RR:2009/04/06(月) 02:25:21 ID:dvGNma/i
>>983
お前がだろ
985774RR:2009/04/06(月) 02:31:41 ID:aR9+67qB
>>975
話し掛けて来た方とは仲良く話しますよ。
知り合いが増えた方が安全ですからね。

>>980
きっと私と同じ旧車會デビューの方ですね。
私は解散と同時にサイレンサーを装着しますよ。
途中で恐い人に追われたくありませんからね。
986774RR:2009/04/06(月) 02:42:08 ID:bSvXMa6X
族と旧車會なんて端から見ればどっちも一緒、珍走団にしか見えんわ
近寄りたくもなければお近づきになりたくもない
集団で暴力行為を行ったり一般人に迷惑をかけたりしなければいいよ

987774RR:2009/04/06(月) 07:24:11 ID:Telb+g/V
二軍
988774RR:2009/04/06(月) 16:54:33 ID:Telb+g/V
二軍
989774RR:2009/04/06(月) 17:28:47 ID:9zsBo2/u
むしろ予備軍
990774RR:2009/04/06(月) 17:58:12 ID:g23UI9pd
      .,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
    .,/'  ザルカウイ ヽ http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv
   ,,i´            ヽ
   | _,,,;---‐‐‐---、,____  |
  |‐''/         \゙''ー|
  | |            |  |
  ( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, |  )
  .| |  ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
   | |\  ~~//  | ~~~ /| /
    | | | ./ .L;....;J ヽ | //  陸自撤退の要求を日本が断ったから
   .| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
    ヽ   |'"~ー--‐~゙゙'''| /    香田は、んっごうの刑!
     |  ゙'''ー----‐''" |
  ___/\      r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_  
/  |   \__.r'      香田      ヽ
          (                `ゝ
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
          |    /*-'' ̄ :;; ̄''-   i  リ
          |   ソr《;,・;》、i   r《;,・;》、 | . |
           リ  i ;;;;;;    |   ::::   |   |
           }  <ヘ :;;;;; ノ :::   /;; >  i
      ゴリッ   |  |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::|   |
⌒⌒ヽ      彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/  リノ
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| /     んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬     \
991774RR:2009/04/06(月) 18:51:12 ID:dvGNma/i
>>981
腐らせたヤツなら尚よし
992774RR:2009/04/06(月) 20:13:54 ID:Telb+g/V
アナ〜ス
993975:2009/04/06(月) 21:08:07 ID:t648Hx17
>>985
どこかでお目にかかったら是非〜
いかついバイクに囲まれて話ししたいですね。
皆さんに飯くらいおごります〜
…って場所がわかりませんがw
994774RR:2009/04/06(月) 22:56:26 ID:Cs3+0qHx
旧車會って何年式までオーケーなんでしょか
995774RR:2009/04/07(火) 07:15:23 ID:dv+ouqko
清水輔よろしく
996774RR:2009/04/07(火) 07:16:09 ID:dv+ouqko
中年派遣社員 小原徹よろしく
997774RR:2009/04/07(火) 07:16:56 ID:dv+ouqko
清水輔&小原徹Wキャスト
998774RR:2009/04/07(火) 07:17:43 ID:dv+ouqko
↓どうぞ!
999774RR:2009/04/07(火) 07:18:27 ID:dv+ouqko
銀河鉄道9 9 9
1000小幡一仙:2009/04/07(火) 07:19:43 ID:dv+ouqko
1000ゲットゲットゲットゲットゲットゲットゲットゲットします!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐