バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すずめちゃん
2774RR:2009/01/07(水) 04:38:54 ID:7mIr9wv1
3774RR:2009/01/07(水) 04:39:55 ID:+G//QvWS
4774RR:2009/01/07(水) 04:46:26 ID:xza94YPW
世界不思議派遣!
5するめちゃん:2009/01/07(水) 06:12:14 ID:9sCIhLVM
すずめのやきとりうまいよね
6774RR:2009/01/07(水) 08:10:17 ID:dARoIpMb
蛙の足もね。
7774RR:2009/01/07(水) 14:08:47 ID:p+0iiIML
最近は派遣やドルが大変らしいですね〜
8774RR:2009/01/07(水) 14:15:06 ID:4kYfB+/b
派遣アイドル…
9774RR:2009/01/07(水) 18:04:54 ID:J7hfQkvb
近所のヂャスコでモモヒキ(最近はロンクタイツとか言うらしいw)買ったんですよ。
結構いいっす。
ライダー仕様で決めても、室内に入るとすぐ暑くなっちゃう。
みんな、冬はどうしてんの?
10774RR:2009/01/07(水) 18:13:12 ID:+zU4fuVM
スノボウェアで乗ってます
11774RR:2009/01/07(水) 18:15:00 ID:0V5n59aS
>>9
俺はオーバーパンツ派…と言いたいところだが
つ【スレタイ嫁】
12774RR:2009/01/07(水) 18:26:11 ID:kgZ5EsDT
7 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:08:47 ID:p+0iiIML
最近は派遣やドルが大変らしいですね〜
8 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2009/01/07(水) 14:15:06 ID:4kYfB+/b
派遣アイドル…


デリヘル?
13774RR:2009/01/07(水) 21:26:37 ID:zVB97wIW
世界不思議派遣
14774RR:2009/01/07(水) 22:04:54 ID:RC7bXcZn
  ('A゚)9m  つ 次スレで待っててやるぞ
 m\\∧ 
15774RR:2009/01/07(水) 22:07:55 ID:tvodI6ck
↑ワロタwww

>>1乙です
16774RR:2009/01/08(木) 08:12:11 ID:paO9Pt9X
ごめん、訳あってageさせてもらうわ。
17774RR:2009/01/08(木) 08:13:34 ID:paO9Pt9X
あれ、だめだった。
18774RR:2009/01/08(木) 10:05:31 ID:fCSqMNIF
こないだ雑誌で見かけたんだけど、スノーモトって面白そうだな。
スキー場とか1回も行った事無いんだけどな。
19774RR:2009/01/08(木) 13:44:40 ID:MdCpvLJ/
以前から考えていたことなんだが、ダイソーで売ってる粘土で
ファイナルファンタジー7のジェノバみたいなのを作りたい。

もう粘土は買った。今からつくろうかな。
完成したら写真のせます!
20774RR:2009/01/08(木) 21:38:28 ID:LBQFg4a3
どのジェノバ?
21774RR:2009/01/08(木) 22:11:55 ID:MdCpvLJ/
ジェノバってよく考えたら、
神羅ビルに安置してあった状態の他に敵として数種類のバージョンで登場してるんだな。

俺の理想のイメージに合うように適当にうまく組み合わせてやってみるわ。
22774RR:2009/01/09(金) 17:40:51 ID:PfU2ZB/h
風邪が胃腸にきて、トイレにこもっているときに思ったんだが、

今、派遣切り失業者が問題になってるジャン?
あれ、派遣期間失効した派遣社員に対しては派遣会社が面倒を見る必要が
あるか、会社都合退職する場合は派遣会社が退職金を払う必要があるかと思ったんだけど、
(待機できない、払えない場合は倒産)派遣会社って普通の会社と違うの?

それとも、派遣村の人たちは作業会社と契約を結んだ期間工であって、個人=法人の扱いに
なる人たちなのか?
23774RR:2009/01/09(金) 20:10:31 ID:9OgUoBso
>>22
契約条件によるんだろうね・・・
派遣先の都合で契約期間中なのに一方的に解雇されるんだから
何か企業側にペナルティ課せられるとかないのかなぁ?
携帯の契約でも期間内に解約すると違約金みたいなのあるよね〜

突然数日前に解雇言い渡して、即寮追い出すってひどいよね・・・

先日、経団連のパーティ会場に支援団体や関係者が押しかけてたけど
あの時って事前に警備とかされてたのかな?
すんごい不謹慎なんだけどTVで見たとき、ここで今暴動起きたら大きな事件になりそうだなぁ・・・なんて思っちゃいました
24774RR:2009/01/09(金) 20:56:34 ID:AwkIzzLd
派遣村のは日雇いが大半で、派遣社員は殆ど居ない。

山谷・寿の人ら
25774RR:2009/01/09(金) 20:57:45 ID:mkBj/6G3
だからといって派遣法をこのままにしておくのもあかんやろ
26774RR:2009/01/09(金) 21:00:21 ID:AwkIzzLd
日雇いは黙殺?
27774RR:2009/01/09(金) 21:06:13 ID:FcW/G/rv
思い付いて既女板除いてみたら予想通り派遣叩きだらけでワロタ
28774RR:2009/01/09(金) 23:21:42 ID:0ky7kGI3
派遣村ってかなりサヨク崩れどもが混ざってたみたいだな
あの声張り上げて叫んでるのなんてまんまサヨクの集会かデモじゃん
ほんとにクビ切られて意気消沈してる連中にあんな覇気なんかないだろ

どさくさに紛れて憲法9条とか書いた旗とか持ってるしw
29774RR:2009/01/10(土) 15:54:17 ID:LPe86tE0
左派のパターンですわ。

エセ同和に続く、エセ派遣。
30774RR:2009/01/10(土) 16:23:45 ID:2NuG2Nwr
社会的弱者を強調して、それを運動体へと持っていくいつものパターンだよな。
実際に本当に生活に困ってる人間は、何時までもあんなところに居ないよな。
居るとすれば、そいつは社会的不適合者だろうね。そんな奴はどんな会社でも勤まらないよ。

31774RR:2009/01/10(土) 18:37:47 ID:LPe86tE0
実際には何割か派遣が居るん所が左翼のニクイとこw

実際に生活とか出させてるし、圧力団体オソロシス
32774RR:2009/01/10(土) 20:20:35 ID:qyU7MY4e
>>27
バイク板も鬼女と同レベルだと言う事が証明されましたねw
33774RR:2009/01/10(土) 21:57:38 ID:LQcKAsnS
たった数レスをもってして集合体である、ある板とある板を同レベルと語る暴挙
冗談でもその個人の浅ましさを露呈していて極めて恥ずかしいんだが
34774RR:2009/01/10(土) 23:06:14 ID:+yJmSyTg
工場が不景気で人を切った
なのに東京で騒ぎが起こるのは何故?

都心に工場があるの?
地方民にもわかるように説明して
35774RR:2009/01/11(日) 05:37:02 ID:YBRohwqa
マスコミ対策
36774RR:2009/01/11(日) 13:04:08 ID:M9vvSSLA
マスコミに注目させるための手段。
あと、頭の硬いお役人様の足下で泣いてすがってみせて逃げ場をなくすというやりかた。
頭が良いってのはこういうことだよな
37774RR:2009/01/11(日) 15:47:45 ID:S3Ab7AWd
アレは山谷と寿の日雇いを左派が集めてきただけ
38774RR:2009/01/11(日) 18:33:19 ID:JpxhyBQW
生活保護もあそこみたいに普通に受け付けてくれればなぁ。
現実は門前払いだよね、受けられる収入なのに。
39774RR:2009/01/11(日) 21:42:15 ID:8sYcdWau
携帯が4万!だと?
もういいや…このまま一生使い続けてやる
40774RR:2009/01/12(月) 00:18:07 ID:ZlDsVkwj
好きと言われてこんなにドキドキするのは初めてだ
嬉しくてベッドでゴロゴロしまくってる(33♂)
41774RR:2009/01/12(月) 02:36:03 ID:yjcHb98P
エロゲではよくあること。
42774RR:2009/01/12(月) 03:42:59 ID:r1mzU1D7
>>40
すばらしいな
俺なんて今日、会社で社員と喧嘩してくびになったよ
バイトの俺だけくびって不公平すぎるorz
43774RR:2009/01/12(月) 03:46:41 ID:GNI+KKwW
おーと
44774RR:2009/01/12(月) 03:50:05 ID:OXNuJ/+j
手取り17万
借金返済10000円2口、15000円1口、2万円2口(計75000円[実質返済額48000円])(借金残高1800000円)
家賃62000円
携帯光熱費12000円
食費21000円?

あれ?俺何で生活できてんだろ・・・
借金なくなってこの生活続けれたら小金持ちぃ【1800000÷48000=37.5ヶ月】
あ、3年か想像より短いな
45774RR:2009/01/12(月) 03:56:43 ID:kFxbv9xF
>>18
ブレーキが付いてないから気をつけるんだぜ?
慌てるとフレームに股間を強打…orz
46774RR:2009/01/13(火) 23:39:35 ID:/V7YUrj+
最近チラシの方はにぎわってるけど、こっちがさっぱりだのう。
4742:2009/01/14(水) 01:04:44 ID:ZAgJje9C
だれか俺に回復呪文を…
全身が打撲やらすり傷やらで痛い
48774RR:2009/01/14(水) 01:26:29 ID:MDiDtzXL
>>47
ザラキー
49774RR:2009/01/14(水) 01:28:44 ID:yFa2GKlr
レベル5デス
50774RR:2009/01/14(水) 01:40:54 ID:2396DuPu
>>47
ちょw、先日の喧嘩で怪我したの?(それとも別件?)
回復呪文って言ったら、wiz#6以降のヒールウーンズ、ダンマスの秘薬ヴィーとかスキルが低いと失敗するんだよねw 
  *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚ <とりあえず、何か呪文かけとくおw 心身ともにお大事に!
 `*。 ヽ つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚
51774RR:2009/01/14(水) 01:50:28 ID:MDiDtzXL
北海道のお姉さんが言ってた。
温泉は万病に効くけど恋の病には効きません。だって
52774RR:2009/01/14(水) 07:40:31 ID:2oo/cD7I
モテない病気には効きますか?
5342:2009/01/14(水) 09:39:54 ID:ZAgJje9C
>>48>>49
ひどすぎる…orz
ケアルとかを期待した俺が馬鹿だった。

>>50
そうですw先日の喧嘩でフルボッコです。

何の呪文かは分からないけど、ちょっとだけ癒されたよ。ありがとう。
あなたの魔法が成功したようです。
54774RR:2009/01/14(水) 10:05:58 ID:iXcLdOa5
あなたはわたしにとって、誰よりも・・・誰よりも

 わ い せ つ な 人 な の !
55774RR:2009/01/14(水) 10:11:28 ID:iXcLdOa5
ねえ、この車、あっちのと比べるとちょっと

 パ リ ダ カ じ ゃ な い ?
56774RR:2009/01/14(水) 10:26:03 ID:iXcLdOa5
>>55
あなたが好きそうなスレを探してきましたよ

 ナウいライダー 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229967342/
57774RR:2009/01/14(水) 10:29:17 ID:iXcLdOa5
>>56
それはいいんだけど、なぜ同じID?
5856:2009/01/14(水) 10:39:06 ID:iXcLdOa5
>>57
げげ、ホントだ…他人から見たら自演にしか見えないなwww
ちなみに俺は山口県からフレッツ光で接続しているんだが、
プロバイダが同じなのかな?
59774RR:2009/01/14(水) 10:43:50 ID:iXcLdOa5
>>58
滋賀県からeo光だよ
6056:2009/01/14(水) 10:49:44 ID:iXcLdOa5
>>59
俺はODNなんだけど…こんな偶然が起きるもんなんだな〜
61774RR:2009/01/14(水) 11:59:41 ID:Ny9Hr2bS
>>48 ザラキーはわからなかったからググったらドラクエの即死魔法ですかw
>>49 レベル5デス・・・昔、散々殺されまくった嫌な記憶が甦ってきたよw

>>47
ID違うけど>>50です
傷が痛むうちはどうしても嫌な事思い出しちゃうよね・・・
色々考えると余計に気が滅入ってくるから気分転換して嫌なこと早く忘れられるといいね!
お大事にノシ

>>54-60
一瞬、これは酷い自演wwwと思ったけど違うんだよね・・・?
自分も過去に同一ID出た事あるよ(相手はあらしの人だった・・・orz)
同一スレで同じ時間帯に書き込みしてるのは初めて見ましたw
6256:2009/01/14(水) 15:13:34 ID:iXcLdOa5
おっと親切スレで返答したらあちらでもIDが被ったww
ちょっと一回回線切断しようっとw
63774RR:2009/01/14(水) 15:29:13 ID:6q9wXF03
どっからどうみても白々しい自演にしか見えない・・・

病んでるのかな
6456:2009/01/14(水) 15:30:51 ID:63HZGi/R
俺も書けば書くほど自演臭さが出るかな、とも思ったが…
fusianasanする程でもないしなぁ、と思ったし。

ところでIDは変わったかな?
65774RR:2009/01/14(水) 15:44:55 ID:SihRJFCr
>>61
以前、同一スレで荒らしと同じIDで酷い目にあった事がある…
因みに個人宅のADSLなんだけど…その時も、スレ内で同じ経験した人が擁護してくれてたから良かったけど、
同一IDって結構あるみたいね。
66774RR:2009/01/14(水) 16:01:19 ID:gBXHHvf1
バスジャック直後から2chでのたくっているが、
IDが被ったのは2回しかないなぁ・・
67774RR:2009/01/14(水) 16:08:08 ID:63HZGi/R
>>65
俺も正直今までID被りは自演だと思ってたんだけど、
滋賀と山口で、プロバイダも違うのにIDが被るとは思わなかったよ。

>>66
俺と同じぐらいだw
友達にネオ麦と2ちゃんっての教えてもらって、
その当時はニワカだったんだがw
68774RR:2009/01/14(水) 16:16:06 ID:gBXHHvf1
ID被りなんてありえない。
いや、本当は有り得るんだけど、
同じ時間帯に同じスレで同じような意見が
「ID被りの他人」によって展開されるのは有り得ない。


というのが、俺の基本スタンス
69774RR:2009/01/14(水) 16:20:11 ID:2oo/cD7I
ID被りの喧嘩は夫婦ゲンカ

という偏見
70774RR:2009/01/14(水) 16:26:48 ID:63HZGi/R
>>69
夫婦喧嘩ってw俺はサンドウィッチマンばりにホモ疑惑か?w
71774RR:2009/01/14(水) 16:43:08 ID:Gk2uNPPc
>>68
激しく尿意
72774RR:2009/01/14(水) 17:17:01 ID:iXcLdOa5
ゲートウェイのPC買ってきた
牛かわいいwwww
73774RR:2009/01/14(水) 17:18:30 ID:gqSh1CfW
まだ牛のマークなん?
74774RR:2009/01/14(水) 17:46:17 ID:cQO+D8Vh
俺もどの板かは忘れたけどID被ったことが一度だけあるね。
たいした内容でもなくただの雑談だったからか、スレ内の人達は
すぐに理解示してくれて荒れたりはしなかったけど、いい経験できた。
75774RR:2009/01/14(水) 18:09:04 ID:nepSeP+n
実況系の板ではID重複がけっこう多いね

コマンドー実況とかラピュタ実況で何回かあった気がする
76774RR:2009/01/14(水) 18:19:48 ID:rNYB2W/n
>>75
その実況なら重複もへったくれもなかろうw
77774RR:2009/01/14(水) 18:20:26 ID:gBXHHvf1
実況系の板でID検索すると、400オーバーなんてのがヒットする。
78774RR:2009/01/14(水) 18:37:27 ID:IS80CDs/
パイオニア、レーザーディスクプレーヤーの生産を終了
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090114/pioneer.htm
 同社のLDプレーヤー事業関しては、2002年5月に撤退を検討していたが、利用者から
事業継続の要望が数十件寄せられ、同年7月に製造・販売を続ける方針を発表していた。
2002年5月時点の国内出荷も約360万台。

何がすげえって、数十件程度の継続要望で7年続けてたってさ、いや恐れ入った。
79774RR:2009/01/14(水) 20:30:56 ID:gqSh1CfW
ちょっとLD買って来た
                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-
      ;  .   .  /⌒ /       +
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _-
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
80774RR:2009/01/14(水) 22:31:19 ID:u5QrZ4Q/
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ店内ガラガラ
81774RR:2009/01/15(木) 22:22:03 ID:NhRr1Ook
マールボロライトを吸った後、ラッキーストライクのライトを吸うと
本当にライトかと思うくらい吸い応えがある。
でもスペックは同じタール6mg、ニコチン0.5mg
82774RR:2009/01/15(木) 22:52:35 ID:/DmdDy/J
『エイリアス』のシドニー、凶暴すぎw
83774RR:2009/01/16(金) 00:19:49 ID:mgXcbbQW
今の寒さで朝マヅメに釣りに行くには、パッチ一枚ではキツい。

バイク用品店の一万円のパッチはキクかな?

オーバーパンチュはダブダブするから却下。
84DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2009/01/16(金) 05:44:48 ID:n5kylQ/V BE:277061876-2BP(1)
うおおおおおお!東ハトのこんがりチーズうmeeeeeeeeeeeeeee!!
ビールのアテに最高だ!

グリコのチーザもなかなかだったけど、さすが後追い本気モード容赦無しの東ハトだぜw
85774RR:2009/01/16(金) 08:29:38 ID:f6mFlUcs
ごわごわしないオーバーおパンツが欲しい
86774RR:2009/01/16(金) 13:22:20 ID:cMBBFBjJ
PS2がディスクを読み込まなくなったので分解掃除してみたら
ディスクが回りもしなくなった。

分解前「ディスクが読み込めませんでした」
分解後「データがありません」

終わったのか…orz
87名無し募集中。。。:2009/01/16(金) 13:29:35 ID:3y6xHSt1
よくレンズをディスクに近付けてやると復活すると言うがどうなんだろうな
88774RR:2009/01/16(金) 17:53:52 ID:haAQVxYF
>>86 自分も同じような事あったけど、クリーニングディスクで
なおった。
89774RR:2009/01/16(金) 17:59:45 ID:WOcL3lFm
>>86
ウチでは、寒いせいか、電源投入してからしばらく待つことがある。
湿度が高い梅雨時も、埃が帯電しているのか、調子が悪いね。
90774RR:2009/01/16(金) 20:33:12 ID:/7+vrs48
うちのPS2はディスクを読み込まなくなってから数カ月放置後
試しに電源入れてみるとなぜか治ってること今回で2回目
91774RR:2009/01/16(金) 22:32:13 ID:vEIoyRJl
>>90
そのうち花火が見れるかも?
92774RR:2009/01/17(土) 00:17:50 ID:e9JPJqeB
>>91
それはHDDです
93774RR:2009/01/17(土) 00:19:07 ID:20YrJpfr
地デジ非対応の液晶テレビを買ってスーファミをやりたい。
94774RR:2009/01/17(土) 09:55:04 ID:WW7TB42k
>>86
レンズを綿棒で吹いてついでに内部のホコリとか取るだけで俺のは直るよ
5〜6回位コレで復活した
95774RR:2009/01/17(土) 10:11:03 ID:i86uFYG0
一昨日PS3のFallout3買ったけど面白すぐる
サルのオナニー状態になって朝3時までプレイしてねむてー
96774RR:2009/01/17(土) 11:21:50 ID:cX7kGXPr
>>95
核戦争後の世界って北斗の拳みたいな世界観だねw
97774RR:2009/01/17(土) 11:38:34 ID:e9JPJqeB
>>86
PS2はピックアップがよわいんだよ。

ピックアップの裏にあるレーザー出力調整用のネジを回して強くすれば直ったりする。
でもオシロスコープ無いと強くしすぎてピックアップが死亡するだよな。
98774RR:2009/01/17(土) 11:39:07 ID:i86uFYG0
>>96
ヒャッハ〜!新鮮な肉だぜ〜!
って襲い掛かってくるモヒカンがマジでいるよ。

ゲームヘタクソな俺でもヘッドショットが狙えるシステムがあるから、
クリティカルで脳天ぶち抜いたときの感触が(ry
99774RR:2009/01/17(土) 15:46:35 ID:bc0bIVe3
暗視スコープでぐぐるといや出るわ出るわ、
最近は安いモデルがいろいろ出てるのね。
赤外イルミネータ付きで2万切ってるやつもあるのな。
おまけにガイガーカウンターてぐぐったらこちらも出るわry
100774RR:2009/01/17(土) 16:19:33 ID:CsWZQRWW
複眼の暗視スコープつけて夜バイク乗ったら明るく見えて安全にならないかな
そしたら田舎の夜道も安心して乗れるんだけど
101774RR:2009/01/17(土) 16:31:05 ID:KcWCaMC7
>>100
対向車のハイビームの光が何万倍にも増幅されて何も見えなくなってあぼん
102774RR:2009/01/17(土) 18:30:20 ID:e9JPJqeB
>>99
普通に買えるのG2までだっけ?
103774RR:2009/01/17(土) 18:36:24 ID:SPeGwxvC
第三世代以降は輸入業者に特別許可がいるってな
104774RR:2009/01/17(土) 18:54:46 ID:9swgLrtJ
>>100-101
県立地球防衛軍のスコープ鶴崎を思い出した
105774RR:2009/01/17(土) 18:59:01 ID:SPeGwxvC
昔新聞の外報面で見たのだが、メキシコ国境あたりにいる
飴の国境警備隊はオフロ●ドバイ○に乗って暗視スコープ付けてたよ。
106774RR:2009/01/17(土) 21:12:25 ID:QPL5eakN
伏字にすりゃいいってもんじゃないだろ
空気嫁
107774RR:2009/01/17(土) 21:19:49 ID:bc0bIVe3
だからドバイのお風呂じゃねえの。
108774RR:2009/01/17(土) 21:40:15 ID:4P9YcNcY
104 :774RR:2009/01/15(木) 18:11:04 ID:vV9y+1Hd
携帯から失礼します。ちょっと前にGK76Aを売りたいとカキコした者です。

真面目に売却を考え始めているのですが需要はありますか?
車体は91'SPでヤマモトフルエキ、コワースステップ、タイヤはまだM1でヒゲ残ってます。
走行は22000kmです。詳しい話はレスがあればします



107 :104:2009/01/16(金) 16:36:23 ID:YNMv3/rF
交換前のパーツもあるです。


どうせなら好きな人に売るのが1番だなと思って。
30ちょいで売れれば文句ないですよ
109774RR:2009/01/18(日) 07:33:48 ID:oR2cwLCT
なんでよりにもよってココに誤爆…(´・ω・`)
110774RR:2009/01/18(日) 13:35:49 ID:jhfj3Rpg
>>93
|A`)。oO(…地デジ対応フルスペック倍速ハイビジョン液晶テレビを買って早一年…)

|A`)。oO(が、未だ地域が地デジに対応していない…因みに光回線迎える準備してから、早5年…が(ry…)
111774RR:2009/01/18(日) 14:30:51 ID:Aotxwsj7
まだ地デジやってない地域なんてあったのか
112774RR:2009/01/18(日) 16:19:28 ID:P8LEw165
980円でサラダスピナー(水きり器)買ってみた。
中華屋みたいなパリパリの野菜炒めができた。
今まではブンブン振って水を切っていたんだが、あまり水気がきれなかった。
洗うのめんどくさいけど、なかなか良いね。
113774RR:2009/01/18(日) 20:11:22 ID:juQNTZ6N
>>110
小さな離島ですか?それともお年寄りばかりの山中の集落?
114774RR:2009/01/18(日) 21:08:06 ID:yIMO5UhA
水切り器は某家電量販店の売り出しの時に無料でもらったな。
あれそんなに高かったんだ・・・

便利だけど、調子に乗って入れすぎると重いし水切れないw
115774RR:2009/01/18(日) 23:49:42 ID:4IXKzOF1
>>111
>>113
地方の中継局はなかなか対応が進んでいないらしい。
2011年の完全切り替えなどムリな勢い。

だいたいデジタル化なんか必要か?
過剰なまでの著作権保護策で息苦しいぜ。
116774RR:2009/01/19(月) 00:15:16 ID:2g2giW5e
でもいちどデジタルの高画質を知っちゃったらもうアナログには戻れないんだよなあ

ブラウン管なら適度に映像が滲むからアナログの画質をうまく隠してくれるが
液晶で大画面のテレビでアナログ放送を映すと絶望的に汚い

バラエティなんかはどうでもいいけど
スポーツとか紀行番組とかは本当にデジタルで見るとキレイだ
117774RR:2009/01/19(月) 00:16:25 ID:1gL5Yhzs
フルHD対応とそうじゃないのとの違いがさっぱりわからん。
非対応のやつでも十分HD放送はきれいだし。

俺の目がフルHD非対応ってことかなw
118774RR:2009/01/19(月) 00:29:10 ID:yoxmrZMG
今までは、アナログ放送を観ていた。
これからは、デジタル放送があなたを監視する!
119774RR:2009/01/19(月) 00:31:16 ID:/r1iu5IB
>>117
32インチ以上のデカいのだとわかりやすいよ。
120774RR:2009/01/19(月) 00:41:07 ID:2g2giW5e
32インチ以下だとまったく区別がつかないな
むしろデコードの負担が増えるとかでむしろ画質が悪くなるという説もある
121774RR:2009/01/19(月) 00:47:08 ID:1gL5Yhzs
>>119
>>120
実は32インチ液晶持ってるんだが、今度42インチに買い換えることになってな。
目を凝らしてわかるくらいの違いなんだね。
フルHD対応かよりも、液晶のぶれの方が俺には気になったわ。今もってるのはテロップひどいし。
プラズマ買おうと思ってる。
122774RR:2009/01/19(月) 07:21:45 ID:4YT3+ag5
対応機器も買えない貧乏人にTV観る権利なんぞない とそうおっしゃる('A`)
123774RR:2009/01/19(月) 08:12:07 ID:ZDZ+rnEk
いやぁ、女優やアナウンサーのしわがくっきり見えてかわいそうなくらいだ
おわったな
124774RR:2009/01/19(月) 08:26:50 ID:77syMll2
ただフルHDにしてまで見たい番組がないからなぁ。
若僧ドラマにひな壇芸人バラエティばっかでろくな番組がない。
加えて春からは制作費削減でさらにつまらん番組が増えそうだし。
当分はアナログのままでいいや。
125774RR:2009/01/19(月) 11:05:02 ID:slvS7u+Y
>>104
や〜いラブコメ男〜

>>124
NHKの世界遺産をめぐる旅、
とかの番組見るとハイビジョンの恩恵を感じられるよ。
あとは「美の壺」お勧め。谷啓ラヴ。
126774RR:2009/01/19(月) 11:28:16 ID:2g2giW5e
くだらないバラエティ番組というゴミばかりの中にもキラリと光る優良な番組が
隠れているものだ

なんだかんだでNHKスペシャルはガチ
127774RR:2009/01/19(月) 11:47:34 ID:slvS7u+Y
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  NHKのどこが面白いんだ・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

歳くってきてNHKのよさがやっとわかるようになったよ。
128774RR:2009/01/19(月) 12:08:20 ID:x1sYPPVo
サザエさん以外民放の番組を見ることが殆どなくなったな。
NHKばっかり。
129774RR:2009/01/19(月) 12:32:40 ID:1gL5Yhzs
間違えてお菓子用のへらをフライパンで使ってしまった。
溶けた・・・ママンに怒られるよぅ
130774RR:2009/01/19(月) 13:34:17 ID:Itb5Oeld
シリコーンのヤツはどっちにも使えて良いぞ
131774RR:2009/01/19(月) 14:27:24 ID:FmTMC7ax
料理用のヘラを犯しに使ったらいいじゃないか
132774RR:2009/01/19(月) 15:41:28 ID:GsTjX+JV
お菓子用のは先っちょがひぐちくんの毛先みたいになってて、
料理用のはスパーンとまっすぐやねん。

新しいのをどっかで仕入れてこよう・・・
133774RR:2009/01/19(月) 16:25:03 ID:slvS7u+Y
>>131
いつもどんな文章打ってんだよww
134774RR:2009/01/19(月) 17:59:52 ID:xDIpWaS8
>>133
俺もお菓子って打ったらその字が最初に出たぞw
本来の字は二番目か三番目に出てきた。
今は学習してくれて一番目だが。
135774RR:2009/01/19(月) 21:02:04 ID:ZDZ+rnEk
お菓子

一発目だな
136774RR:2009/01/19(月) 21:06:29 ID:0c0V1mZr
おかしの変換について語るスレ?
いとおかし
137774RR:2009/01/19(月) 21:18:01 ID:rjeWh3yl
お菓子
138774RR:2009/01/19(月) 21:44:08 ID:gRIypk8J
くゎしが古語では正式なんだよなあ
139774RR:2009/01/19(月) 21:52:25 ID:i+v2znRy
ぐわし・・・・



140774RR:2009/01/19(月) 22:01:06 ID:77syMll2
>>139
流石にまことちゃんネタは歳がバレるw
141774RR:2009/01/19(月) 22:13:11 ID:82oVuSeF
アニマックスで特番を組まれたときは何を狙っているのかわからなかった
142774RR:2009/01/19(月) 22:19:27 ID:gRIypk8J
たわば
143774RR:2009/01/19(月) 22:19:44 ID:AJ4YH7Hu
さっき 映画<バットマン ダークナイト>観たけど、すげ〜面白かったぞ!

   名作!
144774RR:2009/01/19(月) 23:11:35 ID:1gL5Yhzs
まことちゃんのパチ、見た目怖すぎ

で、スペックというか遊び方がさっぱりわからなかった
145774RR:2009/01/19(月) 23:41:02 ID:UbkOjlvE
今のドルの為替はいくらだ?

146774RR:2009/01/19(月) 23:43:11 ID:82oVuSeF
ヤバい・・・はげだした・・・
どうしよう・・・
147774RR:2009/01/20(火) 01:42:24 ID:U9dGWwCd
>>145
ここ数日見ていないが、90円前後をうろついていた。

俺の外貨定期は何時になったらおろせるだろうかw
148774RR:2009/01/20(火) 03:43:28 ID:/CrkbFgH
今こそドル買いw

ってか、ウォンの方がヤヴァ過ぎ、デフォルトカウントダウンTVですよ
149774RR:2009/01/20(火) 05:55:59 ID:coG8Bofi
ねんドル、ロボドル、鉄ドル…
150774RR:2009/01/20(火) 06:47:13 ID:eCKE8kTU
豚斬ってスマン!

こないだ、床屋で パトレイバー 読んでたら面白くてな、
特に、おっさん達が・・・俺もおっさんに成ったと言う事か・・・
151774RR:2009/01/20(火) 07:59:54 ID:/CrkbFgH
後藤隊長最強伝説?
152774RR:2009/01/20(火) 10:49:08 ID:AWVB0B7n
気付いたら自分が進士さんより年上になっていた時の衝撃ときたら
153774RR:2009/01/20(火) 23:18:44 ID:+bkZhzY7
アニメは歳とらなくていいね
154774RR:2009/01/20(火) 23:33:59 ID:RrFwg00P
俺なんて、気が付いたらバカボンのパパと同い年だよ…

あと、サザエさんが23歳というのがどうも納得が行かんw
155774RR:2009/01/20(火) 23:57:33 ID:XcFTKzsN
超人ロックって何歳の設定? 古すぎ?
156774RR:2009/01/20(火) 23:58:19 ID:Zq532BEl
オクで6000円のハンドメイド品が欲しいんだが
普段オク使わない俺にとって態々プレミアムに入るのはな…
と思って半年。欲しいんだけどな…
157774RR:2009/01/21(水) 07:42:54 ID:XOy/hPNG
自分はずっとロングスクリーンが欲しくて、ヤフオク見てた。
バイクオフから該当するのがあったけど、なぜか入札0。誰か一人でも入札
したらつりあがるのかなと思って様子見、結局期限が過ぎてしまう。
それが少し間をおいて、またオクにかけられ〜同じパターンが
3回。
直接購入も可能、となっていたので、これは自分に買いに来いといってるの
に間違いないと思い、東京のそのショップに行った。
新品で買えば5マン以上のシーバレーのやつを1マンで買えたので、
大満足と言いたいところだったけど、行きの環7で進路変更禁止の黄色
ラインをまたいで御用。地元では有名な取締りポイントだったみたい。
罰金が6000円だったけど、入札してれば多分もっと高くついただろう
と無理やり納得することにしたw
それにしても、交差点がずっと先なのに異常に長い黄色ラインはふざけてる!
158774RR:2009/01/21(水) 08:24:58 ID:SGfbVIbY
つスレタイ
159774RR:2009/01/21(水) 10:37:19 ID:S/TC4d8u
ちょっと聞きたいんだけどさ、windowsについてるペイント使ってアイコン描いてたんだ
アイコン画像の背景を透明にしようと思ったんだけど、無理なの?
背景色を不透明にする、にチェックはいってないのを確認してgifで保存したけど、背景色ばっちり残ってた

ヘルプ開いてもどこにも乗ってないし。
なんかコツでもあんの?
160774RR:2009/01/21(水) 10:51:55 ID:S/TC4d8u
なんだよく調べてみたら、透明色って概念がないみたいだ。
ペイントにはそんな機能がないわけねwww

おさわがせ
161774RR:2009/01/21(水) 11:18:21 ID:/BUh8UXy
>>155
あいつは15〜6歳ぐらいの少年だけど、
楽勝で100年以上生きてるとかってのじゃなかったっけ?

162774RR:2009/01/21(水) 17:52:56 ID:b67dVz1o
>>160
その画像ファイルをエクセルで編集して透明にできるぞ
163774RR:2009/01/21(水) 19:56:50 ID:S/TC4d8u
お小遣い帳つけない派なんで、エクセルはもってないですわー
164774RR:2009/01/21(水) 20:11:48 ID:A7D3MWfG
GIFで透過にすれば良いのでは?
165774RR:2009/01/21(水) 20:28:17 ID:S/TC4d8u
保存しても背景丸のこりっすよ

paint.net入れたからペイントはもう使わないと思う
166774RR:2009/01/21(水) 20:49:44 ID:B799MFJ3
>>155
「サイバージェノサイド」が好きだった・・・
あんな救いの無い話が?!って仲間内で言われたけどな。

今、何処の雑誌でやってんの??潰れなきゃ良いけど・・・
167774RR:2009/01/21(水) 22:58:06 ID:cbIn6fAz
どうでもいいけど「フルチェンケータイ」が「フルチンケータイに見えた」
168774RR:2009/01/21(水) 23:34:53 ID:BzIbMlzN
>>165Microsoft Office ツールにあるMicrosoft Photo Editorを開いて
ペイントで描いたgifファイルを開く

ツール→透明色に設定 でできると思う
169774RR:2009/01/21(水) 23:59:42 ID:S/TC4d8u
Office入れるのかよw どんな遠回りだwww
170774RR:2009/01/22(木) 08:14:57 ID:F80lPucm
OPENofficeしか持ってないわ
171774RR:2009/01/23(金) 16:12:06 ID:BkPSSJuT
「3〜4cmくらいバッサリ切っちゃって」
「いや4cmってこれくらい、これっくらいですからwwwあんまりバッサリじゃないですからwww」
(↑指で長さを示したり実際に髪でこの辺、とやってみたり。でもそれ2cmくらいだよ)
「え、そんなもん?w んー…」
「これっくらい切りましょうかね」
「んじゃそれっくらいで」

「休みのとかどうしてるんですか〜?」
「<三文字削除>でふらふら〜とね。今日もホントは出掛けるつもりだったんだけど」
「えーでもあの辺り雪降ってるんじゃないんですかー?」
「つか降ってないからやめたんだよね…」

「最近割と食生活に気を遣ってるんですよー。でも今日はハンバーグリゾットがあったから…」
「めっちゃジャンクじゃん。野菜食べなさい野菜!」
(この人、食い物の話ばっかりだな)


美容師のおねいさん相手にこんな会話がきちんとできるようになったなんて、俺にとっちゃものすごい進歩なんだ。
昔と比べたら別人のようだよ。
172774RR:2009/01/23(金) 16:17:16 ID:JpNbZfhb
週イチで剃刀当てる俺には美容師なんてさっぱり縁のない職種だな
173774RR:2009/01/23(金) 16:18:21 ID:ylvnT+zJ
>>172
住職乙
174774RR:2009/01/23(金) 17:44:46 ID:AsqIApAq
洗車してたら隣のオッサンが話しかけてきた「よっぽどバ○クが好きなんだねー」
そりゃそうさ、好きじゃなけりゃこんな不便で危険なモノ乗らないよ。
175774RR:2009/01/23(金) 17:47:18 ID:dTZ+rF7y
どうせ伏せるなら「バイ○」にして欲しかった・・・。
176774RR:2009/01/23(金) 17:47:19 ID:LHnVhJW+
すれたい嫁
177774RR:2009/01/23(金) 17:48:32 ID:JpNbZfhb
伏せりゃいいってもんじゃないと何度言ったら
178774RR:2009/01/23(金) 18:26:25 ID:R7SurmVb
昨日、スーパーに行って驚いたのだが、
惣菜コーナーに作り置きのたこ焼きがあった。
当然冷えているので、家でレンジで暖めるのだろう。
こんな売り方のたこ焼きなんて初めて見た。
179774RR:2009/01/23(金) 19:05:00 ID:aPz3W1VV
昨日はカレーの日だったらしく、たまたま昨日の夕食がカレーだった。
180774RR:2009/01/23(金) 19:52:37 ID:y5DO8Htj
>>172
もしかしてスキンヘッド?ハルフォード乙w
    _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/    
   .|    、_ j| _,、     ,|-'
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
181774RR:2009/01/23(金) 20:04:15 ID:y5DO8Htj
某乗り物OKの雑談スレもあるよ!<○○○乗りの今日の出来事>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215887190/


ARCTURUS関連で初めてULVERも初めて手出してみたけど妙に心地いいので貼っちゃう〜♪
<ULVER/It Is Not Sound>(ちょっと嫌系の音が出だし出てきますが・・・w)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nwSjaf3aa2M
182774RR:2009/01/23(金) 21:05:41 ID:RDxr6gyt
>>180
あの容姿でホモとか恐ろしすぎる
183774RR:2009/01/23(金) 21:15:43 ID:G0Biim8k
少し昔の映画だけど、「スペースカウボーイ」というのの中古DVD見つけたんで買ってみた。
クリント・イーストウッドとか、顔にしみが付いてるようなじいさん達が宇宙服着て頑張ってんの見て激ワロタw
俺も八十とかになっても相変わらずリッターバ○クを乗り回す不良じいさんになっていてえなw
184180:2009/01/23(金) 21:42:49 ID:y5DO8Htj
>>182
まさにメタルGODwww
185774RR:2009/01/23(金) 23:06:24 ID:lOyYhqjs
成海璃子に「おじいちゃん」と呼ばれてみたい。

そんなおいらは今年後厄。
186774RR:2009/01/23(金) 23:18:17 ID:i4KLhArG
>>183
西風の漫画に出てくるような不良じいさんになりたいな。
友人は、近所で嫌がられるようなエロじじいになりたいそうなw
187774RR:2009/01/24(土) 00:39:40 ID:aBh+3dCo
>>178
普通に良く見かけるぜ
俺たまに買うし
188774RR:2009/01/24(土) 02:16:51 ID:ruW0GAHN
おまいら縛りがいやならこっち池

・・・海苔のチラシの裏 20枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229246311/
189774RR:2009/01/24(土) 04:13:21 ID:t3CK68iO
面倒臭いのでギョウモノさんの所を http://2st.dip.jp/index.html で
ブクマクしてたんだが、ついにこれでは繋がらなくなった…。

それにしtもブクマクのリンク切れって恐ろしいね。良いサイトがある日突然消えている…
サイト丸ごとローカルに保存しておく手もあるが、実際はあまり実行しないし
190774RR:2009/01/24(土) 12:15:48 ID:aS/tHW3q
>>185
山ア努乙
お兄ちゃんと呼ばれたい俺は初めての前厄

思った以上に年齢層広いな
191774RR:2009/01/24(土) 12:43:37 ID:y7ZukYEj
>>190
よう昭和61年生まれ。俺も前厄だぜorz
さらに今年が最後だけど大殺界というおまけ付き・・・\(^o^)/
192774RR:2009/01/25(日) 01:03:30 ID:xHtpedbd
クレラップのCMのカエラ、かわいいな。

おとな〜っ!
193774RR:2009/01/25(日) 05:27:22 ID:8/Qbj1zI
いやいや、サランラップのCMのぐっさんの方がかわいい。
194774RR:2009/01/25(日) 18:28:15 ID:LQ5SEiVR
木村カエラって、ちびまる子ちゃんのドラマで成長後のまる子を演じていたな。
最初誰だかわからなかった。
195774RR:2009/01/25(日) 21:28:42 ID:E85yMj6f
ドライアイ日記 (参天製薬)
http://www.help-dryeye.com/diary/index.html

シャア大佐とメーテルが変なコントやっててワロタ
196774RR:2009/01/25(日) 21:42:58 ID:7XusY6+D
池田理代子ってこんな絵だったっけか・・・
197774RR:2009/01/25(日) 22:29:27 ID:XpNxZF2x
今見ると古臭い絵だよなぁ
それが魅力なんだけど(フォロー
198774RR:2009/01/26(月) 15:28:07 ID:O1iqRhpk
今まで見た一番の衝撃映像って何?
俺は野坂昭如による大島渚殴打の映像が衝撃だった。

大島渚・小山明子結婚30周年記念パーティーで
大島渚が野坂昭如の祝辞を途中で切り上げさせたために、
立腹した野坂昭如が大島渚の顔面をガチで殴った。
殴られて眼鏡の飛んだ大島は、手に持っていたマイクで
野坂に反撃。マイクのスイッチが入ったままだったので、
「ゴンゴン」という殴打音が会場に響いた。
二人に割って入った小山明子はにこやかな顔をしていたのは、
血相を変えて止めに入ると場の雰囲気が悪くなるという
計算の上だったのか、あるいは大島・野坂の間では
このようなことは日常茶飯事だったのか。
199774RR:2009/01/26(月) 17:22:05 ID:9X2PC/UY
オールナイトフジ生放送中の石橋貴明のケンカ
200774RR:2009/01/26(月) 17:33:23 ID:O1iqRhpk
石橋って、唄を歌っているときに飛び付いたカメラを
倒してしまったことがあったろ。

あとは長渕が「スタッフがタコだから・・・」
と発言した紅白のワンシーン。
201774RR:2009/01/26(月) 18:12:46 ID:zOtpXw43
ダウンタウン汁で、遅れてやって着たAD(?)が、
無理矢理引っぱり出されて、マジ切れして、出演者をスリッパで殴ったw

テレ東の旅番組な何かで、アシスタントの女子に早朝ドッキリを仕掛けたら、
江頭も一緒に寝室で寝ていて、出川と言い合いにw
202774RR:2009/01/26(月) 18:14:29 ID:bP6a43YO
フジのF1中継で解説してた土屋オヤジと熊倉オヤジが口論してた
203774RR:2009/01/26(月) 18:42:46 ID:29PnF4ux
俺そういうの一度も見たこと無い・・・いいなぁ・・・
204774RR:2009/01/26(月) 19:05:01 ID:O1iqRhpk
笑っていいとも!のテレホンショッキングのときに
タモリがゲストを迎えようとしたところで
見たことも無い男がいきなりゲスト席に座ったことがある。
急遽、スタッフが飛び出してきて、
何か言う男に対し「いいんだよ!黙れ!」と一喝し、
二人がかりで裏に連れていかれた。
目立とうとしたのか、ちょっとアレな人だったのか
よくわからんが、生放送時のハプニング。
205774RR:2009/01/26(月) 20:04:41 ID:CXksbK4a
ドリフの停電。
206774RR:2009/01/26(月) 20:31:46 ID:2yvWMeTB
香取慎吾のマジック
207774RR:2009/01/26(月) 22:17:44 ID:e2RdQHpI
どこまでがシナリオなんだろうな。
208774RR:2009/01/27(火) 00:38:08 ID:IcdZb0TS
去年、庭木に毛虫がついたから園芸用のキンチョールで
退治しようとしたら、あまり効かなかった。
そのことを知り合いに話したら、園芸用キンチョールは
農薬として承認を受けられる程度の効き目しかない、
家庭用キンチョールはそんな事お構いなしなので、
園芸用よりも強力だと教えられた。
試しに家庭用を使ってみたら、毛虫はボトボト落ちたw
もっと強烈なのは、園芸業者が使っている殺虫剤だと。
業者に噴霧器で散布してもらったら、翌年まで虫が全くつかなかった。
どんだけ強力なのかと怖くなったよ。
209774RR:2009/01/27(火) 04:29:15 ID:XOz6h+Lp
学研の「エアエンジン飛行機」というキットを作ってみたのだが
結構本格的な単気筒エンジンがついてて感心した。

ここでちょっと思ったんだが、ドライアイスと水を使えば
いちいち空気入れで空気を入れなくても、気化した二酸化炭素で
長時間継続的にエンジンを回せるのではないだろうか?
210774RR:2009/01/27(火) 05:50:18 ID:iAUX/KFp
>>209
「飛行機」なら水やドライアイスの重さが致命的なんじゃないか?
211774RR:2009/01/27(火) 07:12:12 ID:fq6wxA67
>>209
蒸気機関の蒸気がわりに炭酸ガスを使ったエンジンは実際にあって
19世紀ころの飛行機にも積まれてたみたい
重すぎて飛べなかったようだけど;

一般的な話をすると、重さの問題もあるし
ガスを凍らせたり保冷するコストもかかるから
実用には向かないんじゃないかな
212774RR:2009/01/27(火) 08:14:56 ID:9dtbwlAf
>>208
昔のDDTとかの影響が今頃出てきてる場所があるとか先日TVでやってたよ
確か土壌汚染で古い建物解体した時に飛び散ったとか・・・
今時の農薬なら多分問題ないんだろうけど、
後になってDDTみたいにヤバイから使用禁止になっちゃう農薬も出てきたりするのかな・・・

アレルギー体質の人は、農薬なんかの化学物質の過敏症も出やすいとかやってたので
市販品なら大した影響ないだろうけど、くれぐれも使いすぎには注意してくださいね〜

うちは大した植木育ててないけど春先にハダニがついた時は”粘着くん”使ってます
”粘着くん”ってスゲーネーミングじゃね?
213774RR:2009/01/27(火) 09:12:26 ID:XOz6h+Lp
>>210>>211
量を加減すればいけなくもないと思うんだけどなぁ。
でも冷静に考えて、ドライアイスは入手が困難だし、保存ができないから
発泡入浴剤を水と反応させて二酸化炭素を出す方法をやってみるわ。
214774RR:2009/01/27(火) 09:52:35 ID:8R7q9gsG
DDTはむしろ、後になって「割と無害とわかった」農薬の部類じゃないかな。
禁止されたせいで、よく効く殺虫剤がなくなって伝染病が蔓延したり、
DDT以上に毒性の強い農薬が使われたりとロクな事がなかったんだとか。
そういう経緯で、最近はまたちょこちょこ使われてるんじゃなかったかな。

サリドマイドなんかもいくらか名誉回復されたらしいしね。
メリットとデメリットの見極めって難しい。。
215774RR:2009/01/27(火) 12:04:02 ID:z4iDqwU9
お前らさては小学校の図書館で、
「子供の科学」をワクテカしながら読んでたクチだな!?

俺はアレ読んでアマチュア無線やりたくてしょーがなかったな。
216774RR:2009/01/27(火) 12:30:48 ID:IcdZb0TS
ガチの定番商品って、ライバル製品に比べて高いよな。
ポカリスエット、サランラップ、キンチョール、
パナソニックの乾電池・・・

「安い」という強力な武器があるのに、
定番商品の牙城を崩せないってどういうことだろ。
217774RR:2009/01/27(火) 13:06:11 ID:J3iJ/mX8
販売店的には販売力と供給力の違い
ユーザー的にはブランドの信頼感(ここで見ている個人の認識は別)

ジャンルは違うがPC周辺機器で言えばバッファローかそれ以外もそんな感じ
バッファロー→供給不足が殆ど無く、発注から3日以内殆どで来る、連絡もマメ
それ以外→よく在庫不足が起きる、発注しても1ヶ月音沙汰無い場合有
218774RR:2009/01/27(火) 17:38:40 ID:oQMm0M+N
クイックルワイパーもパチものは妙にゴミが取れない
安くて良いものなんてないぞ

値段の割に良いものだけが残る
219774RR:2009/01/27(火) 17:49:26 ID:IcdZb0TS
そう言えば昔、薬屋で有名メーカー海外生産品の
歯磨粉が安く売っていたので2本買った。

使ってみたら・・・「不味い」!

一応同じメーカーなのだから味なんて変わらないと
思っていたが、見事に裏切られた。
仕方がないから、泣く泣く2本使ったよorz
やっぱり口に入るモノはケチってはいかんな。
220774RR:2009/01/27(火) 18:29:11 ID:fq6wxA67
歯磨き粉の味にケチをつけるのはちと酷なんじゃまいか
食品じゃないんだし
221774RR:2009/01/27(火) 20:30:47 ID:M95SvCW8
研磨剤入りの洗剤として口以外に使えば良かったのに。
車のガラスとかに使えば最強の油膜取りになるぞ。
222774RR:2009/01/27(火) 21:29:56 ID:FgDkDss2
>>220
いや〜でも重要だぜ。
俺がお気に入りなのはクリアクリーンだな。
研磨剤が入ってるからツルテカすんのがスッキリ。
223774RR:2009/01/27(火) 21:34:38 ID:QWB1YY9d
ミント苦手なのでシトラス味があるやつにしている
224774RR:2009/01/27(火) 21:49:08 ID:G1J4LYDN
洗車スレと勘違いして焦った
225774RR:2009/01/28(水) 21:08:45 ID:K/NYtBtf
その昔人体に有害とされてたサッカリンはほとんど無害らしいね。大量摂取で結石が出来る恐れがある。と言った程度
226774RR:2009/01/28(水) 21:42:20 ID:f4koxJ4a
サッカリンは昔の製法だと不純物がまざってそれが発ガン性をもってたらしいね。
今はそんな心配はないらしい。
もっとも毒性はやっぱりあるらしく数グラム単位で摂取すると死ぬと何かで読んだ。
俺はメタボってるけど甘いものに勝てないので、夏の暑い時なんかは
水割り用の炭酸にちょっぴりサッカリンを混ぜて飲んだりする。
ダイエットコーラみたいに変な後味も残らんし、こっちの方が健康的だな。
227774RR:2009/01/28(水) 21:55:48 ID:FPI2No4f
228774RR:2009/01/28(水) 22:18:31 ID:QGJrm/gE
>数グラム単位で摂取すると死ぬ
甘すぎて死ぬとかそんな感じだろうか。

NEXは割と自然な甘みだと思うよ。レモン果汁で上手く誤摩化してるだけだと思うけど。
229774RR:2009/01/29(木) 09:09:20 ID:VvJ8bYJb
甘味料が危険ってわけでもないが取り扱いを誤ると危険
スクラロースは140度くらいで塩素ガスが出るとか
230774RR:2009/01/29(木) 12:09:47 ID:zXHOmtIE
映画「怪猫トルコ風呂」のポスター
http://10e.org/samcimg3/torukohuro.jpg

実在する映画らしい
そりゃガイジンも「なんぞこれ」って思うわな
231774RR:2009/01/29(木) 12:45:34 ID:d4tbkNM+
「エイリアス」で主人公の女性が舞妓に扮するシーンがあるが、
あんな舞妓いるわけねええええ!
232774RR:2009/01/29(木) 13:26:56 ID:JLZz9o2o
ちょっとコレ見てくれ【エロ注意】
ttp://hosted.met-art.com/Trial_met-art_AF_742_566/
233774RR:2009/01/29(木) 17:37:51 ID:d4tbkNM+
昔、某Jタレが「ヒントでピンと」に出たとき、
16分割で高得点を連発していた。

「コートを着てタバコを吸う」
「ポストに手紙を入れる」
「バスに乗り遅れる」

この3つで正解出せるか?
本当の映画好きなら、ある映画監督の名前が出てくるだろうけど。
234774RR:2009/01/29(木) 18:59:15 ID:YtGyBP9y
7時から日テレでサメが悪者にされそうな気がするサメ
235774RR:2009/01/29(木) 20:35:29 ID:YtGyBP9y

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  納得いかねー 番組の責任者でてこい!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
236774RR:2009/01/29(木) 22:33:51 ID:tNJ803bo
>>234
サメの人ひさしぶり〜ノシ

最近聴きだしたバンドのギタリストがシャークティースの大きいペンダントつけてるので
自分もマネしちゃおうかな〜なんて思ってるとこですw トーレカッコいいよ、トーレ・・・ 
ttp://imepita.jp:80/20090129/802570
237774RR:2009/01/29(木) 22:58:27 ID:qovkxC6f
横綱審議会だか相撲協会だかしらんが、いちゃもんつけてるだけとしかみえないな

優勝したんだから故郷に錦を飾らせてやれよな
両親に顔見させてやれよな
親孝行させてやれよ
最近の日本人はそんな美徳すら忘れたのかってんだ

相撲好きの友人との話し合いの結果、こういう結論に達した。

あとあれだな。だめ押しをあげつらってるやつは、他の格闘技やスポーツを見たことないな。やったこともないな。
238774RR:2009/01/29(木) 23:22:39 ID:ijibpjv/
しかし取組中に張り手をくらったからと言って、にらみ付ける
のはまだしも
後から呼び出して脅しつけるってのはどうかな・・・
239774RR:2009/01/29(木) 23:34:07 ID:qovkxC6f
あるあるwww

中学の時、先輩のボケにすかさず突っ込み入れて笑いをとったら、あとでぼこられた思い出ががが。

悪い点は悪い点として叱るのはいいと思うんだ。
でも、関係ないことまであげつらって批判するのはまた違うかな、と。

どうでもいいけど、白鵬は帰国しなくて良いのか?
240774RR:2009/01/29(木) 23:36:09 ID:ws+41lnp
>>233
確か、「ピント」ってポルトガル語で「チンコ」って意味らしい。

その昔、出稼ぎに来ていたブラジル人が
TV見て大笑いしたらしい。
241774RR:2009/01/29(木) 23:36:26 ID:qovkxC6f
おい、そんなことよりも!
俺、今風邪引いて咳がひどいんだが、ココア飲んだら咳が治まったぞ!
ホットミルクでも治まらなかった咳が、だ!

温かい液体、ってだけではなく、ココアが重要だと思う。
風邪引いてるやつ、ちょっと試してみろ! ノーベル医学賞は俺がもらうが。
242774RR:2009/01/29(木) 23:39:18 ID:UB3kusak
>>237-238
相撲もヒールのドルジが強いだけじゃ、ちと物足りんな。
ベビーフェイスはカロヤンに期待するかな。
243774RR:2009/01/29(木) 23:42:12 ID:qovkxC6f
なんか、四天王的な力関係が欲しい気がするな
二元的な対立じゃなくて
244774RR:2009/01/29(木) 23:46:38 ID:qovkxC6f
だめだ。ココアの咳止め効果、30分ほどしかもたない
245774RR:2009/01/30(金) 00:17:34 ID:Fo6zVh8f
>>237
おまえもその友人も相撲をわかってないと思う。
相撲は単なる格闘技じゃないんだよ、本来
246774RR:2009/01/30(金) 00:23:55 ID:e/S3WuMr
本来の相撲は、格闘技どころか殺し合いだよ。
キックありの総合格闘技だし。

だめ押しがなぜだめなのか、という問題は実は相撲の八百長とも関係している。
つまり、(例として)「張り手10回で倒せるとわかっているから張り手10回で止められる」わけだ。
リアルファイとだとそうはいかない。張り手10発目の段階ですでに体重を乗せた11発目を打ち出してる。
だからこれがだめ押しになってしまう。

つまり、相撲は時間的に近い意味で本来、型を追求する様式美としてのショーだったというわけさ!
だめ押しダメ!ゼッタイ!といってる人は八百長時代の人w
247774RR:2009/01/30(金) 07:29:43 ID:C3zUTRUx
殺し合いか…

尻小玉抜かれるのが本式というわけですね
わかります。
248774RR:2009/01/30(金) 13:55:55 ID:VCy7gt6M
とりあえず、横審を何とかしよう
女性を入れないで、外国人を入れろ
249774RR:2009/01/30(金) 16:58:44 ID:BUL9NZJj
ミサイル打ち込んでどうする(w
250774RR:2009/01/30(金) 17:44:34 ID:mcJaYRWT
出るトコ出ましょって漫画原作のドラマがあったけど、
谷原章介演じる弁護士の変態っぷりなどにワラタ。
だが納得の行かないことがひとつ。
原作では主人公の女子高生は巨乳って設定だが、
ドラマで演じた堀北真希は・・・・
251774RR:2009/01/30(金) 18:12:21 ID:bIHrYCRG
ひんぬーかわいいよひんぬー
252774RR:2009/01/30(金) 19:20:23 ID:AzJVLCmZ
ヽ( ・∀・)ノ 「特攻野郎 Aチーム」リドリー・スコット制作でリメイク
ttp://slashdot.jp/articles/09/01/30/008222.shtml
253774RR:2009/01/30(金) 20:04:52 ID:mcJaYRWT
ジョージ・ペパードは鬼籍に入っちゃったからな。
254774RR:2009/01/30(金) 20:15:21 ID:DfrClHnA
俺達が生きている間に軌道エレベーターが完成するかもしれないってな。
そうすれば海外旅行に行くくらいの気軽さで誰でも宇宙旅行に行けるようになる。
巨大な太陽発電所も今から考えればただみたいな値段で建造できて
化石燃料や原子力ともキレイさっぱりおさらば。
255774RR:2009/01/30(金) 20:28:05 ID:e/S3WuMr
原子力発電のうんこ具合は、「ゴミは地中に埋めたんで次の世代の宿題なwww」って明言しちゃってることからもわかるw
256774RR:2009/01/30(金) 20:31:44 ID:mcJaYRWT
将来、再利用技術が完成したら、
核のゴミも宝の山になるかもしれないから、
今時点では何ともいえない。
257774RR:2009/01/30(金) 20:34:07 ID:e/S3WuMr
掘り起こすの大変そうだな・・・・

っていうか、地下施設つくるのにどれくらいの費用がかかるんだろう?
エコ発電っていわれてるけど、処理費用とか修理費用とか漏れたときの拭き取り雑巾代とか入れたらけっこうするんじゃないの?
雑巾は再利用できないだろうし。
258774RR:2009/01/30(金) 21:06:54 ID:DfrClHnA
ハイブリッドのバイ●ができねえかなあ。
ガソリンでもアルコールでも動かせるエンジンを積んでいてプラグインの運用も可能。
高速や市街地では地面に埋め込んだコイルから集電して走り、ワインディングではエンジンを全開!
定地燃費はリッター百キロを超える。
エネルギー危機が来ても怖いもんなし。
259774RR:2009/01/30(金) 21:13:35 ID:AROEpHvZ
スレタイ読め
260774RR:2009/01/30(金) 21:16:03 ID:C3zUTRUx
>258
お前いい加減にしろよ
261774RR:2009/01/30(金) 21:44:37 ID:DfrClHnA
バイブだよ人の乗るタイヤの二つ付いた巨大なバイブ
262774RR:2009/01/30(金) 21:46:05 ID:tNidE3Ar
ハイブリットオナニー☆
263774RR:2009/01/30(金) 21:47:06 ID:bIHrYCRG
ブリッとオナニー☆
264774RR:2009/01/30(金) 22:59:18 ID:mcJaYRWT
核のゴミと言えば、放射性廃棄物を詰めるドラム缶を作っていた会社が、
放射性廃棄物の標識のあるドラム缶(試作品)に一般ゴミを詰めて放置しておいたら、
放射性廃棄物と思われる得体の知れないゴミがあったと大騒ぎになったな。
265774RR:2009/01/30(金) 23:20:33 ID:DfrClHnA
もう2、3日で注文していたガイガーカウンターが届く。
温泉とかいろんなところで計って遊ぶぞ。
あと夏に予定してる北欧旅行にも持っていこうかな。
266774RR:2009/01/31(土) 00:08:50 ID:7Ex4+Aj9
>>265
原発の近くでも測ってみてね
267774RR:2009/01/31(土) 07:55:19 ID:HdKsmc/5
>>265
>夏に予定してる北欧旅行
わざわざガイガーカウンター持ってそんなとこまで行くなら
ウクライナには寄っとかないとな
268265:2009/01/31(土) 08:43:41 ID:nAJUqLJp
旧ソ連はあちこちでヤバそうだな。
普通に人が行き来してる空港ロビーとかで
いきなり高レベル放射線の警報が鳴ったりするって読んだことがある。
269774RR:2009/01/31(土) 09:08:43 ID:HdKsmc/5
いやほらチェルノブイリチェルノブイリ
270265:2009/01/31(土) 09:29:04 ID:nAJUqLJp
ウクライナ以外でもチェルノブイリの事故当日の気象で
意外な場所に高レベルの汚染があったりするんだよ。
271774RR:2009/01/31(土) 12:37:47 ID:YnQGB7CT
また放射線の話出てるんで、ニュークリアブラスト関連でも貼ってやろうかと思って
レーベルのマイスペ行ったら、CANDLEMASSかかってて自分がヤラレタ・・・orz
ドゥームもいいよね・・・

別レーベルだけどお気にの曲貼っちゃう・・・<CATHEDRAL/HOPKINS>
ttp://jp.youtube.com/watch?v=d9Qdj7pt7Iw
272774RR:2009/01/31(土) 12:40:36 ID:zb/lCKF2
ネタならともかく、本気なら忠告しておく。
ガイガーカウンターなんか鳴らした日には、スパイ行為容疑でマジ逮捕されるから
ロシア圏内では使うな。友人の弟は空港で没収され3日拘束され新婚旅行が台無しに。
嫁さんが実家に連絡して外務省→大使館から連絡が行かなかったら、ホントに
殺されてたかもしれん。もちろん、そんなのは公表されてないけどなw
273774RR:2009/01/31(土) 12:43:06 ID:MNnsDjot
>>272
さすがウォッカの国は一味違うな
274774RR:2009/01/31(土) 12:57:32 ID:YnQGB7CT
最近のピリピリムードはすごいよね
先日の蟹の漁船の拿捕とか(以前は発砲して死者出た件もあったよね)東京急行とかもあるし・・・
これも先日TVで見た話だけど、北方領土に支援物資送るときの入国書うんたらかんたらとか・・・

日本はアメリカの顔色ばっかり伺わないで、ロシアとも関係改善すればいいのに・・・
275774RR:2009/01/31(土) 13:09:28 ID:nntZ8zvm
ああ、ずっとつづいていた人道支援が止まってしまったとかいうニュースか

今ロシアは昔に戻りつつある気がするね
民主的なジャーナリストもばんばん殺されてるし。
276774RR:2009/01/31(土) 13:26:09 ID:ZBILCi+F
もうポロニウムだの何だのっていうまわりくどい消し方が面倒になって
いきなり街中で射殺だもんな
277774RR:2009/01/31(土) 13:33:45 ID:aFfDwTaP
ロシアってそんなにやばいのか
ソ連の頃は何でもありのヤクザな国で、崩壊して民主化したと思っていたんだが
278774RR:2009/01/31(土) 13:52:44 ID:YnQGB7CT
その事件もあったね
ロシア国内でもそんな感じなんだ・・・怖いね(((゜д゜;)))

政治詳しくないけど、世界中が緊張状態にあるのかな?
アメリカってイラクからは軍隊撤退するけど、アフガニスタン増援するとか言ってたし
日本もソマリア沖の護衛でいつでも武器使用出来るようになったら、どんどん米の要求がエスカレートしてきそうで嫌だな
(もちろん海軍の武器使用には賛成。武器無かったらわざわざ殺されに行く様なもんだと思うし)

どこかのアナリストだかが、景気悪化の最悪のシナリオが”戦争”って言ってたけど
軍需産業の特需来たら雇用も産業も活性化するよね・・・(国の支出はエライ事になるけど)
平穏がいいけど、これからどうなっちゃうんだろう・・・
279774RR:2009/01/31(土) 13:59:50 ID:nAJUqLJp
ソ連もイラクも、鉄の規律のおかげで治安は間違いなく今より良かったし、
正規ルートで入ってくる旅行者には優しかったんだよね。
一般市民も自由はなかったかも知れないが、法律さえ守ってれば飢えたりテロで死んだりすることはなかった。
池澤夏樹氏のイラクの紀行読むとほんとそう思うわ。
280774RR:2009/01/31(土) 14:17:03 ID:nAJUqLJp
連貼りゴメソ
>>274-275
鈴木宗男氏に再登場願わん限りダメだろ。
ダーティな部分がなかったとは言わんが、本気で日露外交の進展を考えてた政治家は彼を置いて他にいないわな。
大多数の奴らはルーチンワークと票や利権目的で動いてただけだけど彼は違ったな。
結局その姿勢が飴の顔色ばっか伺ってる小泉にとって不都合になって嵌められたんだもの。
彼についてた佐藤優は危険人物だと思うけど宗男自身は応援している俺。
281774RR:2009/01/31(土) 14:26:22 ID:nntZ8zvm
宗男は良くも悪くも田中角栄的な手法しかできなさそうだから、これからはしんどいと思うが。

戦争にはなって欲しくないな。ぶらぶら遊びながら暮らしたいし。
282774RR:2009/01/31(土) 14:38:39 ID:nAJUqLJp
>>281
今みたいな国全体が干からびそうな緊急時にはある程度角榮的な手法を使ってでも
景気を浮上させないとダメだろ、生活できなくなるぞ。
もちろん何時までも続けろとは言わんけど。
ただ戦争が起こってほしくないのは全面的に同意。
ガソリンが暴謄したらそれこそツー●ングに行くところの騒ぎじゃなくなるわな。
283774RR:2009/01/31(土) 14:45:37 ID:mFK77npl
伏字にしてもスレチ 頼むからスレタイと  ← 読め
284774RR:2009/01/31(土) 16:31:31 ID:M1VYBLAj
海外に行くときは、説明のできない(あるいは説明困難な)
電機製品なんか持っていかない方が良い。
スーツケースにデジカメ用のケーブルと充電器を入れておいたら、
アメリカ国内線のX線検査で引っかかり、
愚かにもロックをしておいたために破壊捜索された。
俺の場合は明らかにデジカメ用のケーブルと充電器だと
認識できたからそれで済んだけどね。
285774RR:2009/01/31(土) 16:32:49 ID:nAJUqLJp
>>283ゴメソ

ウクライナの話が出たんで思い出したのだが、
ソ連崩壊後は一時期ウクライナが児童ポルノの天国みたいになってたわな。今は知らんが。
欧米先進国で厳しく規制されてるのにあの国では全くの野放し状態だった。
もちろん日本の過去も他国の事を言う資格なんかない状態だったが。
少なくともソ連が続いていればカネのために子供が商品にされるなんて事はなかっただろうよ。
286774RR:2009/01/31(土) 16:46:31 ID:YnQGB7CT
>>274の自分の書き込み読んだら海軍っていつの人w 海上自衛隊ですね、間違えちゃった・・・

自分は米のワンマン体制が嫌いなんだよね〜
京都議定書は環境問題だからちょっと次元が違ってくるかもしれなけど、
決議に気に入らなかったらさっさと脱退して、自国の事しか考えないところがね・・・
弱体化してきてるいい時なんで、この際EUやロシアとかもっと台頭してくると世界情勢が面白くなりそうだな〜と思う
戦争は嫌だけどね・・・
287774RR:2009/01/31(土) 16:53:27 ID:YnQGB7CT
>>274じゃなくて、>>278だったw スレ汚しゴメン〜
288774RR:2009/01/31(土) 19:25:48 ID:nXAkhv0g
置いとくよ>サメの人

【食】サメ肉を給食の新定番に? 伊藤忠系、4月から販売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1233395860/-100
289774RR:2009/01/31(土) 19:40:18 ID:aFfDwTaP
そう言えば鮫って殆どは大人しいんだよな。
290774RR:2009/01/31(土) 19:53:08 ID:nAJUqLJp
深海サメなんか生きた化石みたいなものなのに俺たちはフカヒレやハンペンにして喰ってんだよなあ。
おとなしい種類のサメは狂暴と誤解されてんのを知ったらさめざめ(ry
291774RR:2009/01/31(土) 20:21:17 ID:YnQGB7CT
サメスレ化キタ━(゚∀゚)━!!!!!
サメの人降臨マダー? 結構、ガイドライン好きなんだよね〜
292774RR:2009/01/31(土) 21:59:30 ID:+UNvVUck
>>286
受験に行ったら
中の人が自分らのこと
軍って言っちゃってたよw
293774RR:2009/01/31(土) 22:06:25 ID:nntZ8zvm
軍隊ごっこな組織に浸かっちゃってるあいだに感化されちゃったんだろう
294774RR:2009/01/31(土) 22:54:38 ID:M1VYBLAj
戦闘機とミサイルと戦車と潜水艦とそれらを操る人員を
擁している集団が軍隊でなければ何なんだよ。
あんなの詭弁も甚だしい。
295774RR:2009/01/31(土) 23:16:14 ID:1MvZpUV7
>>294
少なくともそれだけでは軍隊の十分条件とは言えないのでは?
296774RR:2009/01/31(土) 23:22:15 ID:YnQGB7CT
軍って言っちゃダメだよねwww
憲法9条持ち出して叩いてくる人達の恰好のエサになっちゃうよ・・・

でも、以前名称変更するとかで”自衛軍”とかいうのあったような気が・・・
ソマリア沖の件でまたこういう話も出てくるんだろうね
いい機会だからしっかり議論して憲法改正するなりなんなりしたらいいと思う

中途半端な状態で護衛スタートさせられて、現地で無駄に殉職したらテラカワイソスだもん・・・
297774RR:2009/02/01(日) 01:13:48 ID:AvTU4ToO
「読売巨人軍」は9条違反なんだろうか
298774RR:2009/02/01(日) 01:35:29 ID:16xHf+Cz
名称を「軍」にしたからって憲法9条に引っ掛かかる、なんてことないけど
(法解釈上、問題になるのは名称ではなく実態のみ。)
馬鹿な奴らが、「ぐんくつの音」とかなんとか五月蠅いからなw
299774RR:2009/02/01(日) 01:57:16 ID:M6jXOsZt
横井軍兵さんの悪口はそこまでだ
300774RR:2009/02/01(日) 02:20:12 ID:K8GSo85p
横井氏が逝去した後のメトロイドがイマイチ好きになれない

やっぱりメトロイドはスーパーまでだなと思った
301774RR:2009/02/01(日) 03:42:45 ID:16xHf+Cz
無印のメトロイドシリーズの「フュージョン」「ゼロミッション」もダメか?
一応、任天堂社内で作ってるが。

海外のスタジオで作ってる「プライム」シリーズは内容も別物だし、
すっかり海外向けのブランドになっちまったな
302774RR:2009/02/01(日) 07:09:52 ID:QQWrIFxJ
よっこいしょういち、っと
303774RR:2009/02/01(日) 13:21:28 ID:lhpfSHxy
ニュースステーションの最後の晩さん

明日死ぬとしたら何を最後に食べたいか?という質問に対して樹木希林は
明日を生きるために今日食べるのであって明日死ぬとわかっているなら食べる必要はない
という風な事を言ったらしい。
304774RR:2009/02/01(日) 15:47:59 ID:a9ulX5sQ
なんかかっこいいな。
でも腹が減ってたらなんか食うよなw
305774RR:2009/02/01(日) 16:20:51 ID:Kkl7XLis
でも食べることに栄養補給以外の価値をまったく持ってない人っているよ

爆笑問題の太田もそんなこと言ってた
食べることに何のこだわりも楽しみもなくて
食べるのが面倒だから出来ることなら何も食べなくても済む体になりたいとか
306774RR:2009/02/01(日) 16:58:32 ID:ClIiK5Z1
食べるの好きだけど特別なこだわりは無いから、お腹が膨れればとりあえずOKなので
最後の晩餐で食べたいものって思い浮かばないな・・・

自分は前もってこの日がXデーってのがわかってるんだったら、
嫌な事何にもしないで好きな音楽聴きながら終焉の時を迎えたいなぁ〜と思う
最近の心境だったら、JORNの”Man Of The Dark”聴きながら果てたいw
暗いながらも何処と無く光が見えるような力強い感じのHRなんで希望を持ちながら果てたい時向きw

そういえば、数年前に手術する時に”好きなCD持参してくればかけますよ”って言われたけど
どっちみち全身麻酔であっという間に聴けなくなるし、変な音楽聴かせて医者の気分害するよりいいやと思って持参しなかったけどw
生存の可能性の低い手術の時だったら好きな曲聴けるのはいいかもしれないね・・・
長文スマソ!
307774RR:2009/02/01(日) 17:04:23 ID:tBjNaC99
冷えたカレーに熱々のご飯を併せて食うのが最高
308774RR:2009/02/01(日) 17:19:15 ID:a9ulX5sQ
カレーは混ぜて食うので冷めるなあ
309774RR:2009/02/01(日) 18:04:47 ID:a9ulX5sQ
なんかおもしろいアニメないかなあ
ブラクラ三期が楽しみで仕方がない
310774RR:2009/02/01(日) 19:40:30 ID:pL+M4G0q
意識が飛ぶほどHOTなインドカレーが食いたい!
 日本を印度にしてしまへ!!

>”好きなCD持参してくればかけますよ”
俺なら迷わず“第二教典”を・・・
311774RR:2009/02/01(日) 19:50:32 ID:AvTU4ToO
>”好きなCD持参してくればかけますよ”
是非ともマーラーの交響曲第8番を。
なぜか涼宮ハルヒの作中で使ってたのは内緒だw
312265:2009/02/01(日) 20:32:37 ID:iCegn23x
ガイガーカウンターがキター!
さっそく遊んでます。
俺の部屋のバックグランド線量は0.09μSv/hなんだな。
そんでもって野菜ジュースとか減塩食塩みたいなカリウムの多い奴の近くに置くと
明らかにカウントが跳ねあがるのが分かる。
おもすれー(^ω^)
こいつはまさに大人のオモチャだわw
313774RR:2009/02/01(日) 21:57:33 ID:pEvXBEVm
>>310
そこは尊師のマーチや悪業の数え歌だろ
314774RR:2009/02/01(日) 22:20:28 ID:DJrEq8fx
一人暮しなんでカレー、ラーメンにはよくお世話になるが、絶対栄養偏ってるな。
バランス良くって言っても難しいな。
とりあえず、これを食っとけ、みたいなもんありますかね?
もやしは結構栄養あるんだっけ。
315774RR:2009/02/01(日) 22:29:36 ID:AvTU4ToO
>>314
手抜きするなら夕飯は豆腐と青汁
物足りなければ魚肉ソーセージを追加
この食生活で肝機能が正常に戻ったw
316774RR:2009/02/01(日) 22:31:42 ID:DJrEq8fx
あ、青汁っすか・・・。
317774RR:2009/02/01(日) 22:38:55 ID:X7g9PQQ2
手術ではないが、MRIとるときに好きなCDかけたなぁ。
ユーロビートを流した気がする
318774RR:2009/02/01(日) 22:53:28 ID:SAvMQ9Cr
のっちがカレー好きってアピールしてるから
なんかカレーばかり喰っちゃうんだよな〜
319774RR:2009/02/01(日) 23:25:09 ID:Chy1eR7e
永久規制とか串13とか出てたんで(´・ω・`)としてたけど
いつの間にか解除だわ、
運営さん有り難うございます。もう荒らしの真似はやりません。
320774RR:2009/02/01(日) 23:28:57 ID:4CCO157s
>>309 古いアニメでも良ければ、角川アニメ「カムイの剣」を薦める
321774RR:2009/02/01(日) 23:29:02 ID:Bl6jidZM
>>312
意外なものでデンジャラスなモノって見つかってませんか?w

そういえば、大昔、火災報知器の天井のセンサーには放射性物質が使われているので、
はずす場合は気を付けろと言われたことあるな。
322774RR:2009/02/01(日) 23:32:06 ID:4CCO157s
>>312 男なら東海村行って侵入してこい!
323265:2009/02/01(日) 23:42:09 ID:iCegn23x
>>312
火災報知器には低線量のプルトニウムが使われてると何かで読みました。
今はどうか知れないけど、
定期的に職場に点検に来るおじさんは棒の先にセンサーが付いた道具で天井の報知器を点検してるから
今でも放射能を使ってるんでしょうね。
身近にあるやつったら、入浴用のラドン発生器なんて売っていたりするけど大丈夫なんかな?

>>322
蜂の巣にされとうないんでパス
324774RR:2009/02/01(日) 23:50:28 ID:e6mCMlh+
放射能も微量であればむしろ体にいいと何かでよんだ 
325774RR:2009/02/02(月) 00:02:11 ID:ClIiK5Z1
>>265
機会があったら、秋田の玉川温泉の北投石オススメします
色々な放射線出してるとの事だけど、検索したらポロニウムも放射されてるとか書いてあったよw
温泉&岩盤浴楽しめるし、松尾鉱山跡とかも凄いよ・・・マジオススメ

>>324
温泉でもラジウム温泉とか放射泉ってあるもんね
326774RR:2009/02/02(月) 01:18:31 ID:PVwLgKJ9
>323
なあに、かえって免疫がつく
327774RR:2009/02/02(月) 08:58:03 ID:LKy+gXZd
大阪旅行(USJ無し)って二泊三日だと時間余る?

神戸も行こうかな?
328774RR:2009/02/02(月) 10:17:14 ID:5jfv2pvg
>>317
チャリで転んで手術した時は、
B'zのCDをかけてもらったな。俺の好みのが無かったので。
結構長い手術だったんで、
CDが終わって無音になったら、
ドリルで骨に穴あけてるチュイーンって音が聞こえてきて凹んだw
329774RR:2009/02/02(月) 13:58:11 ID:K6YeK0Ul
俺は角膜移植のときにMP3プレイヤー聴きながら手術受けたよ。
X JAPAN と hide しか入ってないけど。
330774RR:2009/02/02(月) 14:47:22 ID:C8/DuRmb
頭振っちゃいそうで嫌な選曲だなw
331774RR:2009/02/02(月) 15:05:55 ID:ZA2uJCMQ
もし人間が寝溜め・食い溜めをできるようになったら
ライフスタイルは一変するだろうか?

ドラえもんの作品中では
寝なくても良くなる薬というのは、他の人間がぐっすり寝ているのに
自分だけ起きているというのはバカらしいという理由で
ダメ出しされていたな。
あれを重宝がるのは、漫画家と芸能人くらいか?
332774RR:2009/02/02(月) 15:06:07 ID:5jfv2pvg
思わずヘッドバッキングして
「♪紅に染まったこ〜の俺を〜」
のあたりで顔面紅ですね、わかりま…gkbr
333774RR:2009/02/02(月) 17:40:30 ID:N8B/wk5C
>>331
今も、周りが寝ててもネット上なら必ず誰かが起きてるし
空いた時間を趣味、筋トレ、副業に使えるので結構問題無いと思うが
現状の衣食住形態は変える必要に迫られるだろうね

でもね、上の方で誰かが言ってたけど、
食=栄養補給 なんて本当に割り切れる人はほとんど居ないよ
だから攻殻で出てくる台湾粗食?サイボーグ食?のような物が必要になると思われ

口ではいくらでも言えるけど、実際は彩り豊かで美味しくて温かく調理された方を選んじゃう。
それが自然だし本能なんだが、それを抑えて自分を徹底的に虐めてコントロール出来る人は
俺の知ってる範囲だと真冬に睡眠1時間で1週間連続で漕ぎ続ける変態チャリダーと
陸自レンジャーの2人しか知らないな
334774RR:2009/02/02(月) 17:49:03 ID:+cG9oQ05
そしょくじゃなくてすしょくだったとおもう そしょくはまた違う意味で、素材を生かした食事みたいなうんぬんかんぬん

フェイクフードだね

二本の精進料理も結局、フェイクフード系なんだよね
335774RR:2009/02/02(月) 20:32:41 ID:zZnWnrMg
大豆から作った肉とか、以前地殻のスーパーに売ってたのを試しに食ったことがありますよ。
俺的には結構気に入ったけど他の人はどう思うんだろう。
日本じゃ昔からがんもどきとか湯葉なんてもろ肉の代用品が多かった。
俺も学生の頃は豆腐や納豆からタンパク質を摂取して
肉なんか3ヶ月に一度くらいだったけど平気だったな。
336774RR:2009/02/02(月) 21:20:47 ID:F9PK+zlL
とりあえずお前ら燻製作ろうぜ!
あれはマジで楽しいし。そして美味い!
337774RR:2009/02/02(月) 21:42:06 ID:q75DCldK
338774RR:2009/02/02(月) 22:19:12 ID:m4JFuVMu
馬鹿首相が海外にまでばら撒き宣言したね。
もうほんとに誰かどうにかしてくれよ。
339774RR:2009/02/02(月) 22:25:58 ID:ko+S3Fiy
>>338
奴は国民の血税がいくら国外に出ていっても痛くもかゆくもないからねえ。
もし次の選挙でボロクソに負けて自分の党が下野することになっても
老後は一切不安ないからいつもニヤニヤして原稿棒読みしていられるんだろうよ。
マジでぶっ殺したくなるわ。
340774RR:2009/02/02(月) 22:26:18 ID:+cG9oQ05
なんで自民に入れてるやつがいるんだろ?って思うけど、
小沢も大事なときに逃げ回るヘタレで困るw

一番まともなことを言って、まともにやっていけそうなのが共産党しかないってのがまたなんともいえないwwwww

まあ、国民へのばらまきはいつも公明党案なんだよな。地域振興券とか。
自民は自治体にばらまく癖があるのでちょっと違うんだ。

で、だ。
地域振興券は年齢での制限あったけど、創価学会員はなんかそれに関係なくもらってる気がするんだよな。
学会支部とかで申請したらほいほいくばってそう。
それがあるからひとりひとりに配るばらまきを好むんじゃないか?
そうやって支持率を確保してるんじゃないか?

ガンだな
341774RR:2009/02/02(月) 22:29:07 ID:QZW1Di2Z
日本共産党がマトモ?

アタマ腐ってんじゃないの?
どう考えてもネタ政党だろw
342774RR:2009/02/02(月) 22:34:21 ID:ko+S3Fiy
いや、共産党はだれも政権取ってくれとは思ってないけど
議席増やして自民を血祭りにあげてくれと思ってる人は多いと思うよ。
343774RR:2009/02/02(月) 22:34:30 ID:QSDQIltW
此処はひとつ、新党日本を与党にしてみたらどうだろうか?
344774RR:2009/02/02(月) 22:34:54 ID:+cG9oQ05
いやいや、ところが。
まあ、俺の主観も多少入ってるが、言ってることは感情的にもならず割とまともなんだぜ?w

討論してる場とかあったら、先入観なしで吟味してみろよ。たぶんもっとも地に足がついてる意見が聞ける。


ネタ政党というのは同意。
ちょっとずれるけど、以前、「なんでこの時代に赤い旗振って、共産を掲げているのか?」って問い合わせしたことがあるんだよ。
共産党とは言っても、すでに共産主義は持ってないのにって。
そうしたら、理念としてうんたらかんたらと、説明があったけど、結局のところ、特色を出すためと、労働組合的な組織でいたいからなんだと。
プロレタリア万歳!ってか。

どう考えても、今の時代ではネタだな。

それより、ドコモなんだけど、携帯って今なんか4シリーズあるじゃん?
あれ、どう違うんだ?
345774RR:2009/02/02(月) 22:39:53 ID:ko+S3Fiy
よく考えるとさあ、
自民党は日本自民党じゃないし民主党も日本民主党じゃない。
以前日本社会党だったけど社民党になってから日本が取れちったし。
そんな中で、共産党はアタマに「日本」を冠してるんぜよ。
ソ連にも中国にも北朝鮮にもドイツにもない、日本独自の共産主義を作る。
そういう気概が男らしく爽やかだと思うのは俺だけだろうか?
346774RR:2009/02/02(月) 22:40:39 ID:QZW1Di2Z
>>344
言い過ぎた。
今は反省している。

でも、夢見がちな小学生みたいな
外交の方針はちょっと・・・
347774RR:2009/02/02(月) 22:48:45 ID:ko+S3Fiy
>>340
定額給付金は学会員が支給された一部または全部を学会に寄付するのを見込んだ
公明党のマッチポンプの施策、あってはならない恐ろしい背信行為だよ。
やっぱ公明は非合法化して国政から叩き出さないと国が滅ぶ。
348774RR:2009/02/02(月) 23:03:14 ID:m4JFuVMu
>>347
同意です。

イタチの最後っ屁。
どうせ転ぶんなら最後に金だけ巻き上げようって魂胆が見え見え。
349774RR:2009/02/02(月) 23:06:28 ID:ZA2uJCMQ
日本共産党は、
「日本は思想信条で迫害を受けない国家である」
ことの証左として存在する政党。
アメリカじゃ共産党なんて一発でアウトだろ。
350774RR:2009/02/02(月) 23:37:13 ID:q75DCldK
学会の汚染は国会より東京都議会のほうがひどいらしいぞ
学会の本拠地は信濃町だし

新銀行東京のいい加減な融資は実はかなりの額が学会系の企業に
融資されたものらしい

議会を掌握して国民や都民の血税を絞り上げる
オウムよりよっぽど有害だ
破防法適用した方がいいぜこんな団体は
351774RR:2009/02/02(月) 23:41:05 ID:K6YeK0Ul
自民党も民主党も公明党もこうして腐敗していて人民の期待を裏切る。
そこへ現れるのは、異端視されてきたはずの日本共産党。
腐敗政治に辟易していた人民は、腐敗するほどの余裕も無く、
しかしクリーンで明快なスローガンを掲げる日本共産党を支持し始めるのであった。

こうして日本でも革命が起きようとしていた…
352774RR:2009/02/02(月) 23:45:07 ID:kKpdyhuM
この状況でナチスが出て来たら、支持する奴が増えそうな気がする。
353774RR:2009/02/02(月) 23:46:05 ID:rtAbgk9L
仕事の義理で一ヶ月だけ生協新聞とってたんだが
なんかバカ話のネタにでもなればと思ったけど、いけだマンセー
ばかりで面白くもなんともない
単純に新聞としても普通の記事が少なすぎ

唯一笑ったのは対立組織を子供みたいに悪態ついて
こきおろしてるところ
354774RR:2009/02/02(月) 23:50:21 ID:ZMKBz9y8
>>337
タイトル見たとき、すごい燻製作りにハマってすごい変わった作り方するのかと思ったら
コープスメイクでクソワロタwwwwww BGMもデスメタルだし芸が細かいねw
いいもの貼ってくれてサンクス!ちょっと和みましたw 後半も見てみるね

>>338
mjd? 今日はニュース見てないからとりあえずググってみるね!
355774RR:2009/02/02(月) 23:59:35 ID:/UzMfBbm
>>353
全国のまじめな生活協同組合が怒りますよw
356351:2009/02/03(火) 00:15:06 ID:S8i4m8XH
>>352
俺もナチスの台頭をイメージして書いたんだが、
今の日本は当時のドイツと似てるかもしれないな。
357774RR:2009/02/03(火) 00:18:42 ID:iAy+M1Ku
ヒトラーも社会からドロップアウトして悶々としてた時期があったんだもんな。
そんで軍隊に入って一応勇敢な兵隊だったのが負傷して除隊、
今のネトウヨどもと似てるかもw
358774RR:2009/02/03(火) 00:19:11 ID:iAy+M1Ku
ヒトラーも社会からドロップアウトして悶々としてた時期があったんだもんな。
そんで軍隊に入って一応勇敢な兵隊だったのが負傷して除隊、
今のネトウヨどもと似てるかもw
359774RR:2009/02/03(火) 00:20:00 ID:3xt+SOm9
検索してきたけど、対外ばら撒きってパキスタン支援の事ですかね?

あ〜、結局また米の言いなりなのねwww
国内で悲鳴上げてる人が沢山いるのに、どうして外に金持っていくんだろうね・・・
たかりにあってるだけじゃんwww 金だけたかられて何にもメリットもないし
そのうち本当に前線に派兵までしろとか言い出しそうだわ・・・

いい加減米と縁切ったらいいのに
個人的にはこの際ロシアと繋がって欲しいw
360774RR:2009/02/03(火) 00:20:54 ID:iAy+M1Ku
わり、連投m(__)m
共産党は怖くねえだろ。
珍風みたいな政党が怖いと思うぞ。
361351:2009/02/03(火) 00:23:07 ID:S8i4m8XH
>>359
東アジアに1兆円援助するらしい
中韓のことだろうと予想
362774RR:2009/02/03(火) 00:36:59 ID:3xt+SOm9
>>351
ありがとう 見てきました!これですね
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009013100284

円借款って一応終わったんだよね?
無駄金っていったら米軍のおもいやり予算とかもどうにかして欲しい
いらない軍隊押し付けられて、その上お金巻き上げられて
基地の移転場所までケチつけたり、もう最悪・・・
363362:2009/02/03(火) 00:38:25 ID:3xt+SOm9
>円借款
中国に対しての円借款です スレ汚しごめん!
364774RR:2009/02/03(火) 00:47:56 ID:nZE3u+tz
>>359
その時々のニュースくらい気をつけておく習慣持とうや。
出来れば民放の報道番組とか大新聞みたいに偏向した情報源でなくて
NHKのクローズアップ現代とか真面目な地方紙とか、そんな良質の情報源でな。
365774RR:2009/02/03(火) 01:16:18 ID:tD5+tf58
>338-339
IMFへの拠出は、貸付返済取立ての業務一切をIMFが仕切ってくれるから、
被援助国と直接的な外交関係悪化が避けられる、悪くない投資だと思うがね。
少なくとも「特定国」への援助を掲げる民主よりまし。
奴らの言う「特定国」が、アイスランドやアジアでもヤバめなタイやシンガポールではないのは
火を見るより明らかだしなw
政治家としても自爆テロリストの兄ぽっぽは酷いもんだし、一国の首相との会談をドタキャンして
翌日に地方に出掛ける党首とかどうよ?
366774RR:2009/02/03(火) 02:04:34 ID:BCAUaUQr
>>360
共産の見せかけの言葉には注意した方がいいですよ。
あまりぶれない所は評価するけど。
367774RR:2009/02/03(火) 02:07:16 ID:BCAUaUQr
つか、公約にしていない部分に怖さがある。
とおも。
368774RR:2009/02/03(火) 02:48:30 ID:Cpdx8gp+
池田党の仏壇?ってなんであんなやすっちぃプラスチックで
しかもピンクなの?w
369774RR:2009/02/03(火) 03:31:30 ID:A1NJqwBs
>>368
今はそこまで質がさがってんのかー(笑)
ちなみに、20年前は木でできたヤツだったお
370774RR:2009/02/03(火) 05:13:50 ID:ltacAFXg
>>369
木だとわかんないな。
知人のとこはピンクだったんでたまげたよ。
なんか無理やり置いていったんだそうだ。
新聞を二ヶ月に一回位ただで入れてくれるくらいで実害は今のところないらしいが。
371774RR:2009/02/03(火) 05:39:48 ID:iAy+M1Ku
>>366-367
だから誰も政権取れなんて思ってないからw
うどん食うときに唐辛子がないと物足りないだろ?
でもだからって唐辛子だけ食うとどうなるかお前らも分かるだろw
372774RR:2009/02/03(火) 06:00:37 ID:WRoHU9EY
>371
誰うま
373774RR:2009/02/03(火) 08:18:47 ID:3V2Qa4nq
つまり「赤い」唐辛子は共さ(ry
374774RR:2009/02/03(火) 13:39:15 ID:S8i4m8XH
ちょっとピアノを弾いてみた。
ニコニコ動画に載せたから俺の演奏で心を休めるがいい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6032153
375774RR:2009/02/03(火) 14:29:46 ID:iTAxOicW
>>374

いいおかずになった
376774RR:2009/02/03(火) 17:16:22 ID:Y7dKVuiV
>>365
IMFへの拠出は最初2兆円!?アフォか!と思ったんだけど、
どっかにスレ立っててそこの説明みたら、
金借りて踏み倒す気満々の「特定国」に貸して、
金をドブに捨てるような真似をするんじゃなくて、
ウシジマ君も真っ青なぐらい堅い回収方法を決めておいて
(例:女房をソープに沈めて、内臓を取れるだけとって作った金を担保に、
 それを超えない程度までしか貸さない)といガチなシステム、
そして日銀砲で円に替えるに替えられない浮いてしまっているドルを、
きっちり金利つけて返してもらえるステキシステム、というのを読んだ。
377774RR:2009/02/03(火) 17:44:29 ID:S8i4m8XH
>>375
それはよかった。
つぎは上半身ヌードで弾いてみるよ。

だが、部屋の模様替えが終わるまで待っててくれ。
378774RR:2009/02/03(火) 17:53:57 ID:3N+yi4BO
部屋の模様替えをうpすればいいのでは?
379774RR:2009/02/03(火) 23:27:08 ID:S8i4m8XH
模様替えが終わったぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6036664
380774RR:2009/02/04(水) 01:33:15 ID:n8nWcTuW
>>379

残念…
さっき「街角でスカートの脇の切れ目に手を入れて指マンするのが最高U」で抜いたばかりだorz

まだ痴女になる前の紅音ほたるに興奮した。
なかなかこのシリーズオススメだよ。
381774RR:2009/02/04(水) 04:07:35 ID:6xIArRqN
エロ談義するなら呼んでくれなきゃ!

と言いつつsage
382774RR:2009/02/04(水) 04:46:42 ID:EHiOVEqM
エロ系の話は他所でやれ

変な流れになるとスレがゴミ箱に移動されるぞ
383774RR:2009/02/04(水) 06:29:56 ID:JafQy8H+
彼女欲しいなーと思いつつ幾星霜・・・
どーして、こう、出会いってのが無ェのか?
    見た目の問題か??
384774RR:2009/02/04(水) 06:30:26 ID:YTpG2yM4
韓国経済デフォルトに500ウォン
385774RR:2009/02/04(水) 06:38:59 ID:MtILD5MI
此処以外の他所だと…
386774RR:2009/02/04(水) 10:39:30 ID:UokFl8Fy
ついに俺のデジカメLV-10が壊れてしまった!
撮影した画像が壊れまくるわ

30万画素じゃそろそろきついなと思ってたからちょうど良いけどさ・・・
次は何買おう〜〜〜〜〜
カメラ代は積み立てしてきたから15万ほど貯まってるぜい

積み立てだいじだぜ?
387379:2009/02/04(水) 11:58:24 ID:pvjntiYx
俺もデジカメほしいぜ。
動画撮影ができるやつな。
そしてニコニコ動画やらに俺のピアノ演奏をアップして
世界に癒しを届けるんだぜ!
PHSのムービー機能じゃ貧弱すぎる。
俺の演奏もまだまだだがな。
388774RR:2009/02/04(水) 12:07:08 ID:uzZNn0sl
ちょっと前まではクリック済みのとこは色が変ってたから
よく見るスレが探し易かったのに、色が反転しなくなったから探すの大変。

一度クッキーを削除してみたけどダメ。
なんでー?
389774RR:2009/02/04(水) 12:11:41 ID:n8nWcTuW
仕様だからです。
390774RR:2009/02/04(水) 12:16:48 ID:uzZNn0sl
仕様なの?
ソースにlinkとvlinkの設定が見当たらないけど・・・
391774RR:2009/02/04(水) 16:36:46 ID:RbtOV/vU
CSSって言えよ!
392774RR:2009/02/04(水) 19:17:38 ID:w0EYrciL
仕様なのでしようがない。
393774RR:2009/02/04(水) 20:15:17 ID:jLbxrmu4
>>387
裸見たときテラナルシストwwwって思ったけど、楽器演奏できるのってカッコいいと思うよ!

>>392
誰がダジャレ言えと・・・( ´∀`)σ)д゚)
394774RR:2009/02/04(水) 23:42:46 ID:GCfWbOEQ
>383
職場や学校に女っ気が無いと合コンに出るなりしない限り
なかなかそういうのは無いだろね

てか社内恋愛経験者が居たら聞きたいんだけど
別れた後の気まずさとか考えたりして躊躇したりしなかった?
それともこういう後先考えるのは俺がヲッサン(34)だからだろか
あぁもう悩ましい
395774RR:2009/02/04(水) 23:54:01 ID:707Fflq7
そういう事で悩めるだけ幸せだと思うがいいさ('A`)
396774RR:2009/02/05(木) 00:11:44 ID:qSC4Ctgw
学生の時、新歓コンパで一年生に手出して失敗して
その後卒業するまで気まずかった経験があるわな。
そんな俺はこないだ40になった毒人間だわw
もう人生見えたかなorz
397774RR:2009/02/05(木) 00:28:40 ID:tJg5uVef
山崎勉みたいなツンデレ爺ちゃんになりたい。
(あ、デレ要素は無いか、、、)
398774RR:2009/02/05(木) 00:46:15 ID:K9Wg+elD
>395
とは言え一日の大半を過ごす職場で常に悶々とするのもしんどいなり
今日も意識し過ぎて何かおかしなことになった・・・
>396
俺の知り合いは42で初婚だ
まだ終わらんよ
399774RR:2009/02/05(木) 00:53:34 ID:Y7iz7GQj
>397
成海璃子みたいな孫ができるかどうかは別の話だからな
400774RR:2009/02/05(木) 02:22:28 ID:oXvs8nWm
年齢層が思っていたより高いですね by 27歳
401774RR:2009/02/05(木) 23:05:14 ID:t/sBiliv
youtubeでブラックメタル漁ってたらマザーノース見つけて感動したので貼っとく♪
10年以上前の曲だけど久々に聴いてもやっぱ名曲だと思う
サティアーが最近ではすっかり普通のいい男になっててワロタwww
3月に来日するらしいよ!
<SATYRICON/MOTHER NORTH>
ttp://www.youtube.com/watch?v=Utl5ILbfkGg
<SATYRICON/FUEL FOR HATRED>(エロとかグロ嫌いな人にはオススメしないw)
ttp://www.youtube.com/watch?v=XUD1IVBC4hw
402774RR:2009/02/05(木) 23:51:13 ID:q1bllsF4
今日職場の子に告ろうと思ったらしくじった

バイク乗ってくる
403774RR:2009/02/06(金) 01:08:58 ID:/3Myr9cq
トップをねらえ! トップをねらえ2!をぶっ通しでみたよ
これで何回目だろうなw


ふぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーー
泣けるわ
404774RR:2009/02/06(金) 01:11:48 ID:wqCns+WM
今更ながらブラッディ・マンデイを見てる。
あと二話。

途中で見るのやめたのを後悔してる
405774RR:2009/02/06(金) 01:17:27 ID:/ArOwFzF
>>403
ナディアのラスト2話は今でも泣けそうな気がする。
406774RR:2009/02/06(金) 03:28:15 ID:UZh1rIHj
>>404
今楽しめてるなら後悔する必要ないじゃない
407774RR:2009/02/06(金) 03:39:52 ID:wqCns+WM
>>406
それもそうだな。
当時はそれなりの理由があったんだし、今楽しめてるからいいよね。
408774RR:2009/02/06(金) 06:20:25 ID:7T+ny6+9
あずまんが大王は名作だ…
最終話まで見るとまた1話からループしてしまう…
409774RR:2009/02/06(金) 07:33:16 ID:aduX0+Og
市原なんとかって若い俳優 髪切ったらタカトシのタカに似てるね
410774RR:2009/02/06(金) 07:35:35 ID:hf7JquEs
悦子?
411774RR:2009/02/06(金) 11:47:56 ID:iOQBJkb1
>>403
2はまだ見てないんだけど、
まさかあの1話のギャグタッチからラスト号泣するとは思わなかったぜ。

>>405
ナディア久々に見たいな…でも途中のgdgdと作画崩壊がヒデーからなw

今日REACTIONの中古CDをゲット。
久々に聴くのは素敵だぜ〜
412774RR:2009/02/06(金) 14:47:28 ID:qRyDs4lK
チンピラ風の男が、なにやら携帯で
「あぁ?餃子?そんなもんどうやって食うんだよ?あぁ?」
とか言ってて、焼いて食えばいいのにとか思いながらも
なんでチンピラが餃子に熱くなってるのかと思って内容が気になる。
413774RR:2009/02/06(金) 15:36:11 ID:M76ah3fn
>>402
しくじった?
次にチャンスがあるなら、健闘を祈る!
414774RR:2009/02/06(金) 15:39:46 ID:hf7JquEs
>412
餃子じゃとても食えないような食材を餃子にしちゃったとか じゃまいか
ドリアンとか。
415774RR:2009/02/06(金) 18:22:51 ID:9hmV03UF
辛いのはやっぱ果物系だろうね
小学生の頃に白玉粉に苺と餡入れてじっくり茹で上げた苺大福
姉ちゃんに食わせたら吐いたっけな

というかバナナを使う料理あるけど堅くてサツマイモみたいな品種を使うんだよ
軟らかいバナナの天ぷらは本当のとこは邪道だと思われ。たぶん
416774RR:2009/02/06(金) 18:42:11 ID:a2qCGff4
調理用バナナは固くて苦いかしょっぱいんじゃなかったけか?

ってそんな事より俺は甘いパイナップル入ってる酢豚が許せない。
パイナップルは混ぜずにオマケとして単品でつけてほしい
417774RR:2009/02/06(金) 18:51:20 ID:lP17mUuA
すいません、質問いいですか?
女性ライダーが峠などに来ると、
ミーハーだとかうっとおしいとか思いますか?
418774RR:2009/02/06(金) 18:54:48 ID:WjDp+XaD
近所のうまい中華屋は、酢豚にキウイが入ってるんだぜ?

ラーメンや定食もうまいからよく行くが
酢豚だけは食べたくても頼めない・・・orz
419774RR:2009/02/06(金) 18:57:16 ID:SjIetLN+
>>417
外国人タレントとかが来日するとき
空港で待ち受けてる女性ってミーハーだとか
うっとおしいとか思います。
420774RR:2009/02/06(金) 19:06:07 ID:9hmV03UF
>>416
つ ttp://portal.nifty.com/2008/12/20/b/
酢豚を3年以上食ってないから…よく覚えてないな

>>417
バイク以外の雑d(ry だけどついでだから。
峠つってもPAのあるメジャー峠から路面の悪いマイナー峠まで色々だけど
別にいいんじゃね。道路は皆の道路だしSSで走ってる女性ライダーも居るよ
バカスクに半ヘルミニスカで路肩にバイク止めて写メはうっとおしいけどw
421774RR:2009/02/06(金) 19:22:44 ID:d5y/ihvF
>>417
スレタイ100回読んで氏ね
422774RR:2009/02/06(金) 20:00:56 ID:anxplDvi
本日届いたCD&DVDを書いてみる・・・
・JORN/OUT TO EVERY NATION(国内盤CD)
・ARCTURUS/DISGUISED MASTERS(リミックス盤)
・IN FLAMES/USED AND ABUSED・・・IN LIVE WE TRUST(2枚組DVD)
・JORN/LIVE IN AMERICA(ライブDVD)

まだJORNのDVDしか見てないけど予想以上に良かったよ、コレ・・・
JORNは新譜とベスト盤しか聴いた事なくて、このDVDに収録されてる曲は殆ど聴いた事がなかったんだけど
アメリカ向けのセットリストなのか、わりとラウドな感じの曲が多くてめちゃ楽しめた♪
後半、PAGAN’S MINDのドラマーがゲスト参加してるとの事でなかなか見ごたえがあった!(ラウドさが増してたw)
メロディアス系のJORNの楽曲が好きな人には不評のセットリストなのかもしれないけど自分的には大満足♪
(まぁ自分はトーレが見れるだけで大満足なんですがw(;´Д`))
DVDの映像じゃないけど、スレ住人を洗脳するべく貼っておきますね・・・
<JORN/OUT TO EVERY NATION>
ttp://www.youtube.com/watch?v=ssuSeZrOgaA
423774RR:2009/02/06(金) 20:05:20 ID:anxplDvi
>>416
ナカーマ(´・ω・)人(・ω・`)
パイナップルは別で食べたいよね・・・
でも、果物の酵素で肉がやらかくなるとか狙ってるのかもしれないね

>>419
ライブ会場とかで出待ちとかやってましたwww
整理Noのないライブなんかは、3、4時間前から並んでました・・・
424774RR:2009/02/06(金) 20:06:26 ID:/3Myr9cq
パイナップル入りも旨いと思うけどなあ
酢の酸味が苦手だから、パインの酸味でなんかグッとくるよ
425774RR:2009/02/06(金) 20:48:13 ID:hf7JquEs
>423
火なんか通したら酵素が死ぬだろ
おおかた下味に使った果物を「もったいないから混ぜちゃえ」
とかアホな事を思いついた料理人がいたんだきっと

生ハムにオレンジやメロンを合わせるのも納得いかねええ
426774RR:2009/02/06(金) 20:52:18 ID:/3Myr9cq
カリフォルニアロールは旨いよな
あれは発明だと思うわ

寿司って魚だけじゃなくてもいいんだ!って目から鱗落とした寿司屋も多かっただろう
427774RR:2009/02/06(金) 20:58:16 ID:6BqmztHi
このスレでトライクやスリーターの話すんのは許可?
428774RR:2009/02/06(金) 21:01:55 ID:/3Myr9cq
バイクじゃないから良いと思うかもしれないが、カテゴリ的に「必死」さが足りないんじゃないか?
429774RR:2009/02/06(金) 21:01:57 ID:d5y/ihvF
不許可

原動機がついてて陸を走る乗り物の話は自重しろ、車もな
430774RR:2009/02/06(金) 21:03:46 ID:t3c+sfOw
>>429
は?お前に決められる筋合いは無いんだが。
つーかお前の定義だと気動車も電車も地上滑走中の飛行機もダメなんだな?ww
431774RR:2009/02/06(金) 21:05:19 ID:/3Myr9cq
カテゴリエラーのチキンレースしたってしょうがないだろ?
確実にバイク以外だなってライン以上の話題でいいじゃん
432774RR:2009/02/06(金) 21:15:20 ID:QtU+JKFz
☆ メガロドンスレのルール ☆

★メガロドンって何? → 1500万年ぐらい前にいた、ホホジロザメのご先祖さまだサメ。
★大きさはどのくらい? → 30mと言われていたサメが、今は15〜18mぐらいだという説が有力だサメ。
★どこに住んでいるの? → 1800万〜150万年前の外洋にいたといわれているサメ。
★お友達になれる? → たぶん無理だサメ。食われると思うサメよ。
★どんだけでかいのさ → 「megalodon」でググるといいサメ
★本当に絶滅したの? → 少なくとも、ごく近年まで生存していた可能性があるとする学者もいるサメ。
★どこに行けば会える? → 博物館や水族館に化石や復元模型があるサメ。
★バイオテクノロジーで再生できない? → これ以上海が暖かくなれば・・・100〜200年後には自然に
433774RR:2009/02/06(金) 21:16:01 ID:QtU+JKFz
このスレは、たった今からメガロドンスレおよびサメスレになったサメよ。

不毛な話はやめてサメの話でもするがいいサメ
434774RR:2009/02/06(金) 21:18:03 ID:anxplDvi
サメスレ化キタ━(゚∀゚)━!!!!!
435774RR:2009/02/06(金) 21:19:58 ID:t3c+sfOw
サメだったらF-20の方が良いな
436774RR:2009/02/06(金) 21:28:40 ID:/3Myr9cq
casioのLV-10の方がいいかな。
俺が初めて買ったデジカメだ
437774RR:2009/02/06(金) 21:31:45 ID:anxplDvi
>>435
タイガーシャークってエリア88で出てきた位しか知らないからググったら
wikiによると3機しか製作されてないとかあったwww
438774RR:2009/02/06(金) 21:35:53 ID:N2GGdDMK
カッパ巻きやかんぴょう巻きをわすれないであげてください
439774RR:2009/02/06(金) 22:12:33 ID:KfQJjDEr
関東  オマンコ
関西  オメコ
京都  オソソ
東北  オサネ
北海道 ダンベ
九州  ボボ
沖縄  ホーミー

他の地方名あったら教えて

440774RR:2009/02/06(金) 22:17:04 ID:zDdb3JoY
北部九州だけど、リアルで「ボボ」とか聞いた事ないなぁ。
ボボと言えばボボ・ブラジル位の物だし。
441774RR:2009/02/06(金) 22:53:20 ID:UEFQ1lqS
為になるスレだ
442774RR:2009/02/06(金) 23:06:26 ID:vf6FiX6j
新潟では、主に下越地方でマンジョコ(またはマンジョ)
中越、魚沼地方等ではベッチョ
443774RR:2009/02/06(金) 23:16:22 ID:t3c+sfOw
魚沼地方だがベッチョなんて言わねえぞ。
普通に関東と同じなんだが。
444774RR:2009/02/06(金) 23:28:44 ID:vf6FiX6j
俺がガキの頃はベッチョだったがな
445774RR:2009/02/06(金) 23:39:41 ID:t3c+sfOw
そーなのかー

つまり、20年も経てば言葉も変わるって事だな
446774RR:2009/02/06(金) 23:56:44 ID:Zin5P3T4
今日ビデオボックス行ってきた。
447774RR:2009/02/07(土) 03:17:17 ID:qD7Oq0GR
>>439
四国だったか淡路島だったかは忘れたが「おちゃこ」と言うらしい。
で、上方落語界でお茶出ししてくれるお手伝いさんのことを「おちゃこ」と言うらしく
その地方から出てきた若い子に「あなたにはおちゃこさんしてもらいます」と言ったら
次の日から来なくなったらしい。

ちなみに滋賀ではその昔「めんちょ」と言った。
448774RR:2009/02/07(土) 06:37:05 ID:Nt3t+aHM
>>439
当方、熊本であるが、

「ボボ」とは「生殖行為」を指し、「女性外性器」は「メメジョ」と呼ばれる。
余談では有るが、いわゆる「ヤリマン」「ビッチ」を指す方言として、
「インメメ(犬メメ)」がある。
449774RR:2009/02/07(土) 18:01:12 ID:8JyMNZI1
「大木金太郎が突っ込んでボボが血を噴いた!」


あくまでも、プロレスの実況です。
450774RR:2009/02/07(土) 18:02:57 ID:lLkcc90E
そんなことより、妹が購読しているピーチジョン?ってカタログ見ててうっとりしてしまったよ

女子はいいよなー、可愛い下着とか服が着られてさー
451774RR:2009/02/07(土) 18:16:33 ID:+i2s8jk8
>>450
男が着ちゃいけない理由があるのか?

大事なのは
おまえさんの理性と勇気と羞恥心と、、、あと何だっけ、、、
452774RR:2009/02/07(土) 18:19:52 ID:SoLr0UUN
金?
453774RR:2009/02/07(土) 18:34:47 ID:XTD4dXA3
>>450
コミックビームで連載してる志村貴子の放浪息子を見ることオススメする
454774RR:2009/02/07(土) 18:41:22 ID:lLkcc90E
>>451
ふっ・・・
すでに何着か持ってるよ
しかし、これがまた絶望的に可愛くないんだよなあ。俺が着ちゃうと。
スタイルはいいんだが、あくまでも男としてのボディラインだからねー
下着だけは、今でも大きい子供サイズのプリント柄とかのブリーフ掃いたりしてるけどさ・・・・

だがもっとフリフリのヒラヒラが似合って欲しかった

あと、あれ。
夏の浴衣もすっげー地味だろ。男用って。女、いいよなああああ
美人じゃなくても、ブサイクでもブサイクなりの可愛さが出せるんだもんなー

おまえらって女子服とかにあこがれる?
455774RR:2009/02/07(土) 18:44:43 ID:SoLr0UUN
女子服はすきだが女子に着せたいけど女子がいない
456774RR:2009/02/07(土) 19:52:47 ID:8JyMNZI1
菅野美穂が出ているドラマで、上司役の沢村一樹がどうも・・・
セクスィー部長のイメージが強すぎて今一つドラマに集中できない。
渋めの役回りをするなら、ああいう色物は避けた方がいいかも。
457774RR:2009/02/07(土) 20:02:19 ID:MoZx1fP+
俺は変な感じの係長のイメージで(ry
あの人すごい美人なのになぁ・・・
458774RR:2009/02/07(土) 20:04:51 ID:rlCV4N2X
逆チョコってなんだ?
459774RR:2009/02/07(土) 21:14:12 ID:jT0sbLzT
振り返らないことさ
460774RR:2009/02/07(土) 22:17:47 ID:7knvluri
>>458
この時期にチョコ(もちろん自分用)が買いにくくて辟易してる男のための救済策さ。
461774RR:2009/02/08(日) 09:56:12 ID:P8HEZXvq
一人暮しなんで、もったいないから湯船にお湯張らないで毎日シャワーなんだけど、
浴槽に(200リットル)お湯張って沸かすと一回あたりガス代と水道代って幾らくらい?
東京の都市ガスですなんですが。
同じく一人暮らしでデータ持ってる人いないかな?
462774RR:2009/02/08(日) 11:45:24 ID:B7wd2/Z/
一人暮らしで、エコキュート使ったデータなら持ってるけど・・・
463774RR:2009/02/08(日) 11:49:25 ID:Zx9uxowu
プロパンで週に風呂2〜3回シャワー5回で自炊もして4000円くらい
節約は電子レンジを多用してるくらい

風呂は入るべきだな。シャワーでは体が温まらないし脇の下や股がきれいにならない
464774RR:2009/02/08(日) 11:51:15 ID:6bI1vtd1
参考までに、LPガスで二人暮し、湯船につからずシャワーのみの生活の場合。
この時期は月に11000円を超える。夏場は5000円くらい。
465774RR:2009/02/08(日) 12:12:06 ID:TdpOwKFF
追い炊き?機能ついてる風呂なら毎日入れるけどな。

汚れは浮いてくるから朝それすくって捨てればまたその夜入れる!
466774RR:2009/02/08(日) 12:22:56 ID:Zx9uxowu
一人風呂なら放尿するだろ…
467774RR:2009/02/08(日) 12:27:51 ID:r4RFRtV2
>>461
1回あたりのデータを持ってる人はそういないんじゃないかな
とりあえず1ヶ月それでやってみたら?
>466
しねえよww
468774RR:2009/02/08(日) 12:45:59 ID:sd4Ox8/4
夏は1日2〜3回シャワーを浴びるが冬は3日に1回だ
考えてみれば凄い差がある
469774RR:2009/02/08(日) 12:51:32 ID:lLcox6F/
おい、何か臭くね?
470774RR:2009/02/08(日) 12:55:31 ID:Gf/+rSqL
風呂はちゃんと入っとけwww
冬は入ってから寝れば疲労回復も期待できるんだぞ。
471774RR:2009/02/08(日) 14:54:52 ID:FNo4aZWF
>>461
シャワーの方が使う水量が多くなるから普通に風呂にした方が良い。
472774RR:2009/02/08(日) 15:04:30 ID:16/VBBpp
光熱水費は惜しまない方がいい
473774RR:2009/02/08(日) 15:07:54 ID:6bI1vtd1
銭湯に行くよりは安いから、思う存分シャワーを使う
474774RR:2009/02/08(日) 15:09:11 ID:0P1D+zj9
俺の地域は銭湯100円だからなぁ
475774RR:2009/02/08(日) 17:01:02 ID:WVhYm3mJ
多く使うと思いがちだけど、お風呂のお湯をちゃんと頭・体流すのに使っても、
4人家族程度以上じゃなければシャワーのが使用水量少ないんだよ。
残り湯を洗濯に使うとしても3人家族でどっこいくらいだったかな。
ただし、あまりに古いシャワーヘッドだと、シャワーのが多いこともあるけどな。
476774RR:2009/02/08(日) 17:54:10 ID:6bI1vtd1
>>474
それはどの地域?
銭湯の値段は全国銭湯組合みたいなので一律なはずだが
477774RR:2009/02/08(日) 18:44:03 ID:jZt58PRv
>>454
女子服いいよな
俺も前は女装とかしてたよ
部屋の中でひっそりとだけどな

今ではトルソーに着せて、飾って楽しむようにしている
478774RR:2009/02/08(日) 19:16:56 ID:6bI1vtd1
女装が趣味のやつって結構多いんだな。
俺はピアノが趣味。
一曲弾いてニコニコ動画にアップしたから、
これでも聴いて心を洗ってくれ。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm6083974
479774RR:2009/02/08(日) 19:49:00 ID:fawkHYKr
これはひどいw
480774RR:2009/02/08(日) 20:25:55 ID:jZt58PRv
>>478
俺の大好きなArt of Lifeになんてことをしやがるwww
481478:2009/02/08(日) 20:57:58 ID:6bI1vtd1
>>480
俺だって大好きなんだよ!
じゃなきゃこんな長い曲弾く気にならないよ。

畜生…もっと上手くなってやる
482774RR:2009/02/08(日) 21:00:39 ID:aPe2pF8M
>>478
どえらく前衛的な曲だなと思ったらw
でも楽器できるのって何か羨ましいよね。
おれも何か楽器やってみようかな。
483774RR:2009/02/08(日) 21:06:51 ID:jZt58PRv
>>481
魂を揺さぶるArt of Lifeを待ってるぜ
484478:2009/02/08(日) 21:36:13 ID:6bI1vtd1
こないだの俺のヌードは賛否分かれたから、今回は映像は無しだ。
期待してくれてた方には申し訳ない。
本当は、PHSのムービー機能では連続撮影時間は5分が限度なんだ。
いずれデジカメやらハンディカムやら買おうと思ってるから少し待っててくれ。
485478:2009/02/08(日) 21:37:35 ID:6bI1vtd1
>>482
いいぞ、楽器は
俺もピアノだけじゃなくてヴィオラもやりたいと思ってるんだ。
かっこいいから。
486461:2009/02/08(日) 21:46:30 ID:P8HEZXvq
いろいろ計算したり調べたりして、1回のガス代と水道代は100円位だとわかりました。
風呂入ったけど、きもちいい。
皆の言うように、ケチらないようにしよう。

自分もピアノやってますが、楽器に限らず趣味は脳の刺激にもなっていいらしいですよ。
487774RR:2009/02/08(日) 21:52:43 ID:oyddQzW6
昔、井森美幸がTV番組でピアノ演奏を披露していた。
「セーラー服と機関銃」だと思ったが、上手いとは到底いえない代物。
何の曲かだけはわかるから、余計にひどく感じた。
488774RR:2009/02/08(日) 22:23:04 ID:0n9Zkc0o
夕方頃、急にテルミンが欲しくなってすぐに収まったんだけど、アレは一体なんだったんだ。
489774RR:2009/02/08(日) 23:26:15 ID:3VT8LcMy
アレっていかにもヘンな電波が出てそうだからな
490774RR:2009/02/08(日) 23:46:38 ID:e/0TXpte
テルミンって実は身体に悪いんじゃないか?電磁波とか
491774RR:2009/02/09(月) 00:13:34 ID:Pn8KDLTK
テルミンって初めて知ったよw
このスレの住人さんは楽器に興味がある人多いんだね
492774RR:2009/02/09(月) 00:15:12 ID:TDknXopV
テルミンで思い出したけど
ケフィアってどんな味?
493774RR:2009/02/09(月) 00:28:20 ID:Pn8KDLTK
>>492
ちょw、ロシアつながりですか
自分も食べた事ないけど、ググったらヨーグルトと大差ないとか
プレーンヨーグルトを薄くした感じの味とか出てきたよ

誰か食べた事ある人レポよろ〜
494774RR:2009/02/09(月) 00:37:52 ID:pU/QVbNE
昔々に食べただけだからうろ覚えだけど
ヨーグルト牛乳割り味だった気が
495774RR:2009/02/09(月) 07:03:55 ID:M0eTu0cc
無線と実験にテルミンの自作キットの広告が出てたな。
ちょっと興味ある。
496774RR:2009/02/09(月) 10:15:14 ID:jLssyz3F
>>476
別府だよ。
市営の温泉がゴロゴロあるから安い安い。
タダのところも勿論あるぜー。
497774RR:2009/02/09(月) 14:42:42 ID:u7Jpw5DP
なんだBepperか
498774RR:2009/02/09(月) 18:45:38 ID:ZpWzrZE5
>>496
別府テラうらやましい!
大分いいよね温泉いっぱいあるし、泉質もいいし安いし・・・
499774RR:2009/02/09(月) 18:51:50 ID:uZsWcZn3
>>496
そういうのは銭湯とは言わないんじゃないのか?
500DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2009/02/09(月) 20:53:15 ID:dUQGUb4w BE:59370833-2BP(1)
あぁ。天然温泉って言うよな。

ちくしょううらやましすぎる@ビミョーに温泉が湧く菜の花の国より
501774RR:2009/02/09(月) 21:13:25 ID:R74DH2IV
別府に行く途中転んでしまって大痛たたた…
502774RR:2009/02/09(月) 21:25:23 ID:gkzegqvp
またくだらない事を書いてる奴が居ると聞いて

おお、いたいた
503774RR:2009/02/09(月) 21:37:06 ID:P5KB0s5B
あっそ
504774RR:2009/02/09(月) 22:21:51 ID:tPJMFkAK
回りくどい自己紹介だな
505478:2009/02/09(月) 22:23:00 ID:7lJKb6EM
Art Of Life が好評だったから
今度はRose Of Pain でもやろうかな
506774RR:2009/02/09(月) 22:38:30 ID:ZCQqD0RF
>>503
熊本ですか?
507774RR:2009/02/09(月) 23:22:21 ID:2OXElLnI
CCTV燃えてる…あほか…と思ったら隣のか
そのうち見学に行きたかったので少し安心
508774RR:2009/02/09(月) 23:53:49 ID:U6iC4Qia
ネットで薬売れなくなるけどさ、規制法に賛成してるのって
自分に都合よく偽情報に踊らされてうさんくさい薬に手を出して馬鹿な連中だろ?
あと、なんだっけ。
自殺を図るのを防止するとか何とか。

睡眠薬じゃなければ練炭で死ぬだろ。薬の販売をとめるまえに普通に自殺防止の対策をしろっての。
ネットで薬が買えなかったら自殺はしてない、他の手段はぜったいにしなかったって自殺者がどれくらいいるんだよな。

しかし、ネット上には本当にうさんくさい薬が氾濫してるなあ、とは思うがね
509 ◆mb2Uee590M :2009/02/10(火) 01:22:36 ID:T1iEGd6i
てす
510 ◆hsXOulWmFw :2009/02/10(火) 01:49:45 ID:Ic/ljMWJ
トリのテストしてんじゃねぇ
511774RR:2009/02/10(火) 02:11:20 ID:nHl+aE01
牛乳パックにぶち込むだけでおkのケフィアをいつも買って作ってる。
作るって言っても常温で放置するだけだが。
ヨーグルトよりトロトロしてて、酸味が薄いけど、基本的には同じような味。(味音痴?)
果物を混ぜて食べてる。
これのおかげかわからんが、おなかの調子はいつもいいよ。
毎朝決まった時間にウンコブリブリ^2。
512774RR:2009/02/10(火) 02:48:31 ID:SZFzXsSS
>>511
一昔前に流行った「カスピ海ヨーグルト」ってのを前同じ方法で
増殖させながら食べてたが、アレってケフィアと同じ物なのかな?
513774RR:2009/02/10(火) 13:57:48 ID:eZQkSRCz
便秘になった事ないから便秘の辛さが分からん
乗り物酔いの辛さも分からん
酒で酔うのとは違ってしんどそうな感じ?、としか認識出来てない
でも高い所はダメぜったい
514774RR:2009/02/10(火) 18:22:38 ID:Jrb1mp6e
>>513
便秘は腹が膨れてきてツライ。
んでもって便意がキター!と思って出しても出ない。これまたツライ
そしてかたーいウンコでケツが切れてアフー

乗り物酔いは酒の二日酔いに似ているな。
515774RR:2009/02/10(火) 18:27:29 ID:nVsc03H7
>>512
気になってググったら菌が違うらしいよ

>>513 
健康的で良いですね〜
自分は便秘や高所は平気だけど他人の運転する車で酔うし(山道は必ず気持ち悪くなるw、一般道で地図とか見ててもダメ)
乗り物酔いじゃないけど、3D移動のゲームで画面が上下にふわふわ動くのもダメだわ・・・
三半規管が弱いんだと思う。首〜肩が凝ってきて、眉間の辺りが痛くなって吐き気が・・・
516774RR:2009/02/10(火) 19:36:16 ID:uF7K/D5y
酔うのは三半規管が正常だって聞いたことがあるがwwww
517515:2009/02/10(火) 20:36:34 ID:nVsc03H7
>>516
( ゚д゚ ) <マジですかw、てっきり働きが悪いのかと思ってましたwww

ググったら三半規管って鍛えられるみたいですね、
前転みたいな回転運動とか身体を傾けた状態を保ったりするといいとの事です
518774RR:2009/02/10(火) 22:02:41 ID:T6U5dIVW
タイヤが2つしかない乗り物で鍛えれるのか?
519774RR:2009/02/10(火) 22:11:46 ID:zud2Duj0
セグウェイで鍛えるのか?ちと無理があるな。
520774RR:2009/02/10(火) 23:36:01 ID:nVsc03H7
一輪車はバランス感覚が鍛えられるから三半規管にいいみたいな事かいてあるサイトありましたよw
あと、ヘッドホンで大音量で音楽聴くのは良くないらしいです・・・

という訳で、耳が悪くなる音楽を貼っときますねw
<ULVER/HymnT>
ttp://www.youtube.com/watch?v=38_N8IbARMo
97年発売の3rdアルバムの1曲目なんですが、すげー音源がチープなんだけど(意図的にやってるらしい)
よく聴くとギターはクラッシックっぽい旋律弾いてるし、
1分過ぎた辺りにはアコースティックなパートが出てくるわで結構メロディアスな曲だと思いますw
521774RR:2009/02/10(火) 23:41:30 ID:UHOdF/Cx
>>515
納豆もテンペも似たようなものだけど全く違う菌らしいですね。
ちなみにタイヤの細いロードレーサーが怖くて乗れないって人がたまにいるみたいだけど、
自分らはそのあたり強そうですね。
三半規管が修羅場をくぐる度に鍛えられてるのでしょう。
522774RR:2009/02/11(水) 00:32:25 ID:TCtO06Ct
腰痛でもらった薬「テルネリン」っての飲んだ日、
階段を下りてたら足がもつれて転びそうになった。
その日はフラフラしっぱなし。
常用してたらバイク乗るのは危険な予感。
523774RR:2009/02/11(水) 00:49:27 ID:fwzzjYh1
>>522
このスレでその乗り物の名前は言っちゃダメだよw
また怖い人が怒り出しちゃうよwww
524774RR:2009/02/11(水) 00:59:31 ID:cC0TGK1r
強力なグリーンレーザーポインターほすぃ
点だけじゃなくてショーみたいに線が見えるらしい。
夜に星を見に行ったときとかに使えばかっこいいヨカーン
525774RR:2009/02/11(水) 01:07:33 ID:TCtO06Ct
>>522
の最後の1行は無視してくだされ>怖い人

>>524
線が見えるのはチリとか埃とかに反射するからだよね。
タバコの煙をフーってすれば協力じゃなくても綺麗に線が見えるよね。

ところで最近は100均ショップよりも
近所のスーパーの方が食い物や菓子が安く買えたりするね。
526774RR:2009/02/11(水) 01:26:01 ID:cC0TGK1r
>>525
うん、しょぼいやつでもスモーク炊けば線が見えるよ。
強力なやつだと空気が澄んだ野外でもスモークなしで線が空まで伸びんの。
527774RR:2009/02/11(水) 01:29:27 ID:KFF7AAgB
>>523
これでいいのかい?w



         .(::::::::::::::)       .(:::::::::::::) ・・・・・ちょっと おいで
          )::::::::(          ):::::::(
         /::::::::::::;\       /::::::::::::; \
        // |:::::::::::: l |      //´|::::::::::::: l |
        | | .|:::::::::::: | |      | | |::::::::::::: | |
        | | /:::::::::::::/| |     // /:::::::::::::/| |
        U |:::::::::::/ U     U |:::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | | |::::||::::|  U
         |::::||::|   |∧ ∧//  |::::||:::|
          | / | |   ( ゜д゜)/   | / | |
         // | |   |    /   // | |
        //  | |   | /| |   //  .| |
       //   | |   // .| |  //   .| |
       U    U  U  U  U     U
               ↑
               >>522
528774RR:2009/02/11(水) 02:08:14 ID:rxLPL00x
腰痛なんてまだいいよ
オレなんか痔だぜ?切れ痔
治ったと思ったらなんか最近※の回りが被れて異臭を放ってる。んでもって切れ痔再発
バイブにも乗れないよ
529774RR:2009/02/11(水) 10:52:07 ID:uWCWNJ6t
>>527
どこかで見慣れたAAが・・・ワロタw
このスレで見るとは思わなかったよwww
530774RR:2009/02/11(水) 20:06:52 ID:TCtO06Ct
ECOと言う名の錬金術。
さて、いつまで続くだろうか?
531774RR:2009/02/11(水) 20:34:10 ID:0u1/LuJw
やれやれ、親戚中がおれんちに集まってサッカーで盛り上がってるよ・・・・

サッカーの何が嫌いかって、ファウルをアピールするために痛がって転がって見せたりするあのせこさ。
こけてる暇があったらボールおいかけろよ!っていつも思う。
こんな根性なしのスポーツありがたがってどうするよ。
532774RR:2009/02/11(水) 20:42:04 ID:jQZYlQAZ
敵の捕虜になっちまったよ

米軍  何が何でも生きて帰れ、そして敵がどんな武器を使ってどんな戦術で
    戦ったか詳しく報告せよ。
日本軍 敵に捕らえられて生きている事は最大の恥辱、すぐに自害せよ。

だめだ、勝てそうにありません。

米軍  ココはひとまず退却し、体勢を立て直してもう一度。
日本軍 敵前逃亡は許さん、玉砕覚悟で戦え。

食料が足りません

米軍  すぐに補給部隊を派遣する。
日本軍 精神力で戦え。

どお考えても日本は負けるに決まってる。
533774RR:2009/02/11(水) 21:25:42 ID:3NFXMVIJ
イスラエルは人口が少ないので兵隊を簡単に死なせるわけにいかないってんで
メルカバ戦車は生残性にすごく気を使った設計になってるってな。
第二次大戦中の米軍も、熟達した戦闘機パイロットの育成には
長い年月に今のカネで一人2億くらいの教育費がかかるので
簡単に死なずに済むように戦闘機には充分な防弾装甲と防火対策を施していた。
534774RR:2009/02/11(水) 21:33:32 ID:0u1/LuJw
イスラエルも根深い土地というか、人たちだな

あれだ?キリスト教ではイスラエルの民は選ばれた連中だからゼッタイになにがあっても守らなくちゃ行けないんだろ?
だからガチガチのキリスト教国であるアメリカが支援してるんだっけか。
でもそのアメリカもかなりカルト的なんだよな・・・
535774RR:2009/02/11(水) 21:38:55 ID:YvDvaw9V
>>534
>イスラエルの民は選ばれた連中
それは、ユダヤ教の旧約聖書ではないかと。
536774RR:2009/02/11(水) 21:54:05 ID:EENg9X5S
>>531
禿々
サッカーって全然点が入らないから見ててじれったい
バスケくらいガンガン点が入る激しいスポーツがなんで日本で人気でないの?
537774RR:2009/02/11(水) 21:57:00 ID:RagDw3dv
>>532
そういう考えが自殺者を増やしてるんだよね
538774RR:2009/02/11(水) 23:11:17 ID:MmdTd/QB
>>532
あんまふいんきで物書くなよ

あの当時というか今でも敵捕虜の扱いなんて世界中超適当だよ
当時米兵捕虜の士気が特別高かった訳でもないし
日本兵の捕虜がそんなポンポン自害したわけでもないよ

それにいくら勝てそうに無くても、戦況によっては多大な犠牲を出してでも
作戦を遂行するってのはどこの軍でも行われてるしょーがないこと。
タイガーにシャーマンで突っ込め!とか完璧に自殺行為だった訳で
ちょっと勝てそうに無い、じゃあ撤退しよう、ではあの当時ボロ負けだろ

食料が足りないって事態は補給部隊が攻撃されたって事なんだから
攻撃した方と攻撃された方の対応が違うのは当然でしょ。
もちろん補給の要請はしてるが、届くまでは我慢しろ、自給しろ、としか言えないんだし
本土攻撃可能な拠点を簡単に放棄する軍人も世界中どこ見渡したっていないんだし
539774RR:2009/02/11(水) 23:14:47 ID:356PSJTw
戦車を大量投入し地上戦に挑んでみたが、RPG攻撃で壊滅。
懲りたイスラエルは遠距離攻撃しかしなくなった。
540774RR:2009/02/11(水) 23:18:39 ID:0u1/LuJw
でも空爆はないわ

自分の責任と視野の範囲で手作業での感覚を大事にして人殺しすればいいのにっていつもおもってしまう
いってもしかたのないことだけどね。

残念ながら、どこの国でもいつの時代でも精神論はまかり通ってるらしいね。軍隊の性質なんだろうねたぶん。
きれいな理念を掲げて、やってることは虐殺と侵略ってのもパターンだし。
541774RR:2009/02/11(水) 23:52:46 ID:b2xen9ms
自軍の戦線の真後ろに
自軍から脱走したり後退した奴を撃ち殺すためだけの部隊がいた旧ソ連より
ずっとましだと思う
542774RR:2009/02/11(水) 23:58:43 ID:0u1/LuJw
映画でもあったね。ジュード・ロウとエド・ハリスのスナイパー合戦のやつ
543774RR:2009/02/12(木) 00:02:29 ID:V+G/oIft
スタなんとかいうあれか
544774RR:2009/02/12(木) 00:08:01 ID:5AmVGkUQ
でも、生きて帰ることを考えてない奴らって相手からしたらスゲー怖いとおもう
545774RR:2009/02/12(木) 00:13:57 ID:MziSrqok
>>542
スターリングラードやね
546774RR:2009/02/12(木) 11:40:39 ID:SUvTadwf
クッキーの容器の中に乾燥剤を入れるときの各国の手法

アメリカ
PL法が怖いので、最初から入れない

ドイツ
誤食しないようにユーザーへの周知を徹底する

日本
食べても害のない乾燥剤を開発する
547774RR:2009/02/12(木) 12:24:28 ID:FkBFD1W9
>>528
痔はとっとと手術したほうがいいぜ…
俺は5年前に手術したけど快適な生活を送っているよ。
あと目はレーシックしたし、
足にはボルトが入っていて楽しいサイボーグ生活を満喫している。
548774RR:2009/02/12(木) 13:44:12 ID:nVj9XMAU
インプラント歯と、内蔵補聴器、それからあとは人工心臓か?
549774RR:2009/02/12(木) 15:11:53 ID:SUvTadwf
服を着ている時点で、人工臓器に頼っているといえる。
550774RR:2009/02/12(木) 15:59:30 ID:kvKMDPtV
>>546
中国
最初っからクッキーに混(ry
551774RR:2009/02/12(木) 17:58:44 ID:IzTUgQMq
>>550
うまいなw
552774RR:2009/02/12(木) 19:37:01 ID:ERQFQxJl
混ぜるとうまいのか
…体大丈夫か?(´・ω・`)
553774RR:2009/02/12(木) 22:18:28 ID:5EXAC5WC
おい!おまいら!
バイク以外の雑談をするのはいいが、
ぜんっぜん必死さが伝わってこないぞ!
時速200kmからのフルブ礼なキングをするような・・・
ま、そんな必死さで雑談しろってんだw
554774RR:2009/02/12(木) 22:29:00 ID:hP9f0eKO
>>553
おまい、その単語出しちゃ駄目だぞw
>>527 みたいになりたいのか?
555774RR:2009/02/12(木) 22:48:04 ID:UsO+Ze0D
>>553
さすが必死ですね、パネぇっすwww
>フルブ礼なキングをするような・・・

そんなあなたにオススメな雑談スレはこちら・・・
<○○○海苔のチラシの裏>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229246311/
<○○○乗りの今日の出来事>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215887190/
556774RR:2009/02/12(木) 22:57:17 ID:CzkCRTLM
>>552

http://www.youtube.com/watch?v=jJX-T22PJFo
↑まあこんな環境で作る食べ物なら乾燥剤も防腐剤も必要ないだろw
557774RR:2009/02/12(木) 23:00:29 ID:howYYmVE
>>552
読解力無いなww
558774RR:2009/02/12(木) 23:05:28 ID:UsO+Ze0D
>>556
この動画以前どっかで貼ってあってみた事あるけど
今日は体調悪いので最後まで見るのやめましたwww
559774RR:2009/02/12(木) 23:06:04 ID:nVj9XMAU
中国はかなりざっくばらんな国なんで、本当にえげつない光景が未だに見られるすごい国。

まあ、でも日本企業の罪もあるけどな。
よく人件費がかからないから、という理由で中国に工場が造られてたのは誰でも知ってると思う。
実はそれだけじゃなくて、排水や煤煙の規制が弱いから、そっち方面へ金を使わなくてすむって理由もあるんだ。
汚染水垂れ流しとか平気でやってた。日本だけじゃなく、環境意識の高いヨーロッパの企業もだけどな。
もしかしたら、未だに中国人は「工場ってのはそういうもんだ」って思ってるかもしれない。

今は人件費も上がってるし、規制もだんだん強くなってきている。
現在は東南アジアに移ってきてるのも知ってると思う。
でも基本的には、やってることは同じ。

しかし、あと50年は中国の環境意識の高まりは期待できそうにないな。
農村部や内陸の人間たちはまだ無自覚すぎる。よく言えば、昔ながらの感覚といえるけど。
まだ地球の丸みが見えていないというか何というか。
560774RR:2009/02/12(木) 23:14:50 ID:hP9f0eKO
ロシアとアメリカの1tクラスの衛星同士が衝突して
600以上の破片が散らばったらしい。

連鎖が起こればケスラーシンドローム。
プラネテスの世界だな。
561774RR:2009/02/12(木) 23:25:46 ID:V5+DsmAT
>>559
なんちゅうか、あっちの人は根本的に「遵法意識」が欠落してるのな。
眠れる龍なんていうけど、アレが今後脅威になるとは思えないな。
562774RR:2009/02/12(木) 23:39:39 ID:T2voLsml
毎度のことだがウチの中国の下請け会社の仕事が精度悪杉で困る
納期早めなくていいからもうちょっと落ち着いて作業してくれ・・・

あと前スレ?で派遣の娘の振る舞いが云々とか書いた者だけど
結局その娘と付き合うことになった
で、いきなり社長(♀)にバレてしまったんだが
聞くと「あの娘○○君(俺)が入社してすぐくらいからずっと好き好き光線出してたじゃん」だと
こういうの気付く気付かないはやっぱ経験がモノを言うんかね
もうすぐ35にもなろうかというのにショボ過ぎる・・・
563774RR:2009/02/12(木) 23:42:38 ID:2KaQ2uVT
ケスラーシンドロームって言葉、初めて知りました。また一つ賢くなったお。

僕珍が住む晴れの国にはスペースガードの拠点があるんだけど、今頃新たな観測対象の発生に青ざめてるのか、よだれ垂らして喜んでるのか…。
この調子でデブリが増えれば、その「デブリ層」に電波を反射させて通信できそうだな(w 通信衛星要らなくなるんじゃね?
564774RR:2009/02/12(木) 23:49:40 ID:qbZ6uiUn
>>562
納期守るだけまだマシ。

とある米国企業の製品をライセンス生産してるが、
精度も何もあったもんじゃない。
組み立て不可能なレベルの部品がボコボコ出てくんのw

どうにか使える部品でも、バリや表面処理の汚さは
日本製品に慣れた身には失笑モノ。

しかも相手側は不具合を「基本、認めない」姿勢。
通常のやり取りでもレスポンスも激悪。

もう相手にしたくネェヨ・・・orz
565774RR:2009/02/13(金) 00:05:24 ID:6nbMCzLH
>564
扱う商品は違えど苦労は似たような感じなのね
ウチのは何度指摘しても同じようなミスを繰り返すんだけど
納期と値段の魅力には勝てない・・・

ちなみにまだ余裕があるのに納期前に納めたがるのは早く次の仕事が欲しいからっぽい
しばらく放っておくと仕事マダーチンチン♪(AA略
みたいなメールが来る
566774RR:2009/02/13(金) 00:28:26 ID:rzCpzjJo
>>565
さすがチャイニーズ、商魂逞しいねぇw

しかし、メリケンみたいな「驕り」はあまり感じられない分、
まだ「仲良くやろうかな」って気にもなれそうな気がする。
567774RR:2009/02/13(金) 00:48:52 ID:QuEVt5PA
メリケンもそれでたぶん、標準だと思ってるんだろうww
568774RR:2009/02/13(金) 08:33:15 ID:68sy1R3C
>>564
そんな仕事にアホほど給料払ってたってんだからアメリカの自動車業界って奴ぁ

おおっと
569774RR:2009/02/13(金) 09:17:55 ID:OdZ4ZLup
>>568
>おおっと
* おおっと * 
>>568はまいそうされます
↑こうですか?わかりませんw
570774RR:2009/02/13(金) 10:11:21 ID:dcEXq/z+
>>569
お前慌ててフロッピー引っこ抜いた経験あるだろw
571774RR:2009/02/13(金) 11:19:23 ID:GFtQ5ipE
チーズあられを食べるといつの間にか上あごが傷だらけになるな
なぜスナック菓子にHP奪われなきゃならん
572774RR:2009/02/13(金) 18:09:43 ID:f+hUU86Q
一昨年のモータショーにクライスラー300Cっていう高級サルーンが展示されてたんだけど
中に乗ってみたら、助手席のヒザあたりのダッシュボードのへりが切りっぱなしで、
切断面がざらざらで切りクズがプラプラしてんの
こんなのに600万円もの値札つけて日本で売ろうだなんて

こりゃあビッグ3も長くねーかなと思ったけどまさかそのたった1年後に
こんな有様になるとは
573774RR:2009/02/13(金) 18:15:33 ID:hD8tWl3L
>>572
そういうクオリティでしか作れないという以前に、
そういうタマを曲がりなりにも桧舞台であるショーに
出してしまうスタッフのモチベーションこそ、問題だよ。
574774RR:2009/02/13(金) 20:22:35 ID:2lSfLy4e
ああああああああああああああああああッ!!!!!!!!!!!!


ダイワスカーレットが・・・
575774RR:2009/02/13(金) 22:18:19 ID:x5ZbjNga
>>574
例えるならば、口シツだか馬連だかいう人が
手首の炎症のため開幕戦を欠場するみたいなことか。
576774RR:2009/02/13(金) 22:20:35 ID:GBW3cZrZ
宝くじシミュレーター
ttp://homepage2.nifty.com/kaz/takarakuji/
ずーっと眺めてると元気が無くなってくる!ふしぎ
577774RR:2009/02/13(金) 23:41:27 ID:2lSfLy4e
リベンジしてまたピアノを弾いてニコニコ動画にアップしたから
これでも聴いて心を洗ってくれたまえ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6140190
578569:2009/02/14(土) 00:37:56 ID:rbyPirSb
>>570
勿論www

風邪良くなったと思ったら、今度は花粉症が・・・
鼻水が止まりませんw目も痒い・・・
これは誰かが自分にイッチングスキンとか、ポイズンガスとか呪文かけてきてるんだろうか・・・
579774RR:2009/02/14(土) 01:24:32 ID:VK+k5US2
>>577
何か羨ましいので、おれも楽器を買う事にしたよ。
楽器屋に行ったら在庫がなかったので取り寄せを頼んで来た。
届くのが今から楽しみw
580774RR:2009/02/14(土) 02:37:23 ID:a9A93YvZ
アメ公の好きなところは不況でも給料を維持しようとするところだな。
人斬ればいいとか考える日本が異常なだけかも知れんけど
581774RR:2009/02/14(土) 03:06:18 ID:yYtUVTiJ
>>580
違うって、あれは好きで給料を維持してるんじゃない
労働組合の力がビッグ3は異常なほど強いんだよ
解雇はおろか減給すら認めない
そうしなきゃ会社がつぶれて全員死ぬことになるってのに

自動車業界以外じゃあっさりクビを切る
労働者が低所得なところは特に
582774RR:2009/02/14(土) 12:45:32 ID:qtoHqSEn
>>579
何の楽器だい?
583774RR:2009/02/14(土) 13:01:27 ID:FjQ21EPN
大正琴
584774RR:2009/02/14(土) 13:01:52 ID:mmSs68FK
かすたねっと
585774RR:2009/02/14(土) 13:07:52 ID:ODWsmVoA
ピアニカ
586774RR:2009/02/14(土) 13:14:19 ID:JSPDzGjM
>>585
ピアニカはヤマハ株式会社の商標ゆえ、
バイクを連想させるのでこのスレ的にアウト。
587774RR:2009/02/14(土) 13:22:27 ID:CBz5VY7z
まったく無関係な会社のメロディオンはアリなのか
588774RR:2009/02/14(土) 14:03:21 ID:JMFWezI2
マンガ本を貸し借りしてる近所の中学生の女の子がいるんだが
バレンタインってことで、その子からチョコもらったんだが・・・
なんか金色のアルミホイルに包まれた丸いチョコが3つ。

うますぎて、一気に全部食っちまったっ
もっと唯一もらったチョコとして堪能したかったのに・・・orz
589774RR:2009/02/14(土) 14:50:10 ID:W0vwHHkg
Zippo!!
590774RR:2009/02/14(土) 15:55:55 ID:pFNJF/04
Bokki!!
591774RR:2009/02/14(土) 17:26:53 ID:KzLjhewl
オカリナでも始めてみるかな。
誰もいない峠に○○○で駆け上がってひとしきり練習して戻ってくる。
592774RR:2009/02/14(土) 18:09:18 ID:JSPDzGjM
Perfumeの髪が長い二人の見分けができん・・・
このため、俺の中ではPerfumeは二人組ってことになっている。
593774RR:2009/02/14(土) 19:02:28 ID:mmSs68FK
向かい家の少女にチョコ貰った。
すでに溶けてるんだ。今日はダメだ。。。
594774RR:2009/02/14(土) 19:13:22 ID:9cP4cRZm
>>592
自分がDISARMONIA MUNDIのエットレ(Vo、G、B、Dr、Key←ちょw、この充実っぷりは何www)と
クラウディオ(Vo)の区別が付かないのと似てますねw
あんまり入れ込んでないバンドのメンバーだと名前と顔が一致しないのはよくある事です・・・
ちなみにもう一人のメンバーはSOILWORKのビョーン(speed)だったりする・・・
<DISARMONIA MUNDI/Celestial Furnace>
ttp://www.youtube.com/watch?v=vnIPvSj0ySk
595774RR:2009/02/14(土) 19:30:11 ID:VK+k5US2
>>582
アンデス25 でぐぐってみてくりゃれ。
596774RR:2009/02/14(土) 20:08:37 ID:AqMP0kUG
意外と屋外で楽器演奏する良い場所って見つからないよ
よく地元民に聞かれちゃったりするw思いっきり僻地行けばいいんだろうけど。
都内の公園だと夜中に演奏してる人が結構居るが皆さん上手。。。

今日安かったので高菜を1kg買ってきたんだが
辛くない高菜でガッカリだわ
597774RR:2009/02/14(土) 21:28:13 ID:nFfqagUk
俺も安かったから、京菜とほうれん草のでかい束を買ってきた。
一人で食べきるのは大変だ。
明日から虫みたいな生活を送る。
598774RR:2009/02/14(土) 21:32:00 ID:/vaN7VWD
小松菜とホウレン草を辛し和えにして食ったら
うまいこと旨いこと。
おかげで最近、便秘気味だわ
599774RR:2009/02/14(土) 21:36:45 ID:g6laYTlO
>>133
友達のPCで「ながとゆき」「あやなみ」が一発変換できるかどうかで
大体オタクかどうか判別できるという裏技があってだな

「るいず」で「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」が
変換予測で出てくるやつもいたな・・・
6001000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/14(土) 22:01:51 ID:21VhMtXt


(´∀`*) ”あにき” と、入れると、「アドン」「サムソン」「バラン」と、

    次々に、あっぱれ☆な単語がとびでてくるお!(W
601774RR:2009/02/14(土) 22:05:28 ID:fWSvVsmL
長戸行き 文波 ルイズ
>>600
超兄貴?
6021000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/14(土) 22:09:19 ID:21VhMtXt
長門行き

綾並み

類図

( ゚∀゚)うちのATOK15 は少し残念なヤツさっ!

>>601   もうだめだぁ〜〜〜〜!どどが〜〜〜〜ん!(w
603774RR:2009/02/14(土) 22:12:12 ID:D9tLqkSA
長門有希 
綾波
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール

うあああああ
604774RR:2009/02/14(土) 22:35:18 ID:dD/0RSR/
長門行き 綾並み 類図

だめだこりゃ
605774RR:2009/02/14(土) 22:38:40 ID:l1PTJYII
長戸行き
絢並み
ルイズ

・・・・あれ?
606774RR:2009/02/14(土) 22:41:33 ID:WekKvJfF
長戸行き
文並み
ルイズ


…あやややや
607774RR:2009/02/14(土) 22:47:57 ID:B2PCHxvr
長戸行き
あや並み

ふっ
608774RR:2009/02/14(土) 22:51:06 ID:9AQBiFHq
名賀と行き
綾菜美
留伊豆

おや?
609774RR:2009/02/14(土) 23:02:09 ID:JpXnXHaQ
ことえりのさくしゃ
610774RR:2009/02/14(土) 23:16:32 ID:GURod/cD
長門雪
綾波
類ず

iPhoneも残念ながら…
611774RR:2009/02/14(土) 23:32:44 ID:mRJSwnYa
長門行き
文並
ルイズ

・・・普通・・・だと・・・?
612774RR:2009/02/14(土) 23:33:12 ID:mRJSwnYa
>>606
新聞記者乙
613774RR:2009/02/14(土) 23:59:59 ID:FUv0SP1n
長門由紀
綾波
るイズ

Anthyでした。。。
614774RR:2009/02/15(日) 00:01:05 ID:G3mji8nn
長戸行き
アヤ並み
ルイズ
615774RR:2009/02/15(日) 00:48:48 ID:BfCNuTd6
どうしてこう、誰も知りたがっていない私事を書き込む奴が多いのか
アンケート形式のレスが禁止されるスレがあるのも、分かる気がする
616774RR:2009/02/15(日) 08:01:28 ID:g4+cpap2
>615
暗い暗いと言うよりも進んで灯りをつけましょう
617774RR:2009/02/15(日) 09:37:09 ID:zucBxUuP
>>616
暗いと不平を言うよりも じゃなかったっけ?
618774RR:2009/02/15(日) 09:42:45 ID:cLtMERMt
心のともしびナツカシスw
日曜朝のラジオはまだやってんの?
619774RR:2009/02/15(日) 14:18:20 ID:pdzTaufq
落語で目覚めるさわやかな朝
620774RR:2009/02/15(日) 15:53:07 ID:GO18YqeP
もう昼だ。
621774RR:2009/02/15(日) 16:07:04 ID:gyiucx/W
長門行き
AYA並み
類図

AYA…?
622774RR:2009/02/15(日) 16:15:03 ID:ZK1NY8QG
お目覚めからお休みまでこの週末もメタル三昧でした・・・
>>619 落語と言えば、BURRN!(メタル専門誌)の編集長が落語の出版物だしてますw

今週末は、youtubeで一人バイキング祭りしてたのでおすそわけしますね・・・
<THYRFING/Angestens Hogborg>
ttp://www.youtube.com/watch?v=JKL7Uc89jFM
<TYR/Sand in the Wind>
ttp://www.youtube.com/watch?v=aOHqoJq9nK0
623774RR:2009/02/15(日) 22:34:09 ID:2Qd8hSqt
今日、久しぶりに街に出たんで
愛する家族のためにシュークリームを買かってきて
ところで、みんな、今日は何の日だか知ってる?
そう。15日。2月の15日。
あれですよ。セントバレンタインデーの翌日ですよ。
聖夜のコピペじゃないけど
昨夜はハッスルしちゃったカップル多かったと思うですよ。
きっとムード満点でおしゃれなレストランでディナーの後に
ほろ酔いの子の肩を抱いて、ホテルへゴー。
耳元で「愛してるよ」、「君は俺だけのものだよ」、「これは俺の女だって目印だからね」なんてささやいて
彼女の体中にキスマークをつけるですよ。
で、朝冷静になってみると首には「キスマーク付けないでって言ったじゃん」とか言って
ケンカするだけど、三回戦とか四回戦とかまで頑張っちゃったから
遅刻ギリギリで、急いで出社してきて
ロッカー室で「アレ〜?w○○ったら、だぁ〜い〜た〜ん〜」とかからかわれて
ファンデーションとかで隠す時間も無くて
こうなったら制服のスカーフで首隠しちゃうしかなくなっちゃって
それでスカーフ首に巻いてるんだとか考えたら
「お客様個数は?」とか聞かれてるの気付かない俺童貞。
624774RR:2009/02/16(月) 00:43:19 ID:i44zdglN
>>595
横レスだけど、それ面白そうだね。出先で遊ぶのに良いかも。
625774RR:2009/02/16(月) 00:47:02 ID:5ju7w+Ww
>>623
全く読む気がしない。
626774RR:2009/02/16(月) 01:45:09 ID:zodJw3QP
あえて言おう、大麻がダメならタバコも禁止にしろ
627774RR:2009/02/16(月) 02:33:36 ID:D3h2BIus
タバコは錠剤にしてよ(´_`。)
628774RR:2009/02/16(月) 04:51:38 ID:cPc5TFVu
はぢめての海外通販

届くまでビクビク
品は一度話題に出した強力レーザーです
20USD
円高万歳
629774RR:2009/02/16(月) 09:04:58 ID:gif4doGd
>>628
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
自分も昨日はぢめてUS尼のマーケットプレイス使ってみたよ・・・

廃盤のCDで、国内尼のマケプレだと新品が4300円ちょい+340円で売ってるんだけど
US尼の方だと$27位+$6,89だったので思わずポチっちゃった・・・(納期は4〜6週間らしい)
届くまでドキドキだけど、この金額なら万一何かあってもあきらめ付くから
勉強代だと思えるのでトライしてみました!
送料もUS尼は1発送毎の手数料が$4,99+商品1点毎に$1.99〜だったから
マケプレでも送料が特別高い訳でもなかったので良かったです
630774RR:2009/02/16(月) 11:04:06 ID:cPc5TFVu
>>629
自分は香港の怪しい会社なのでもっとビクビクです。
しかもEMS代けちってエアメールww
支払いはPayPalですた。
>この金額なら万一何かあってもあきらめ付くから
このくだりには激しく同意。
US尼だと普通にクレカ使えるのかな?

ところで美保のスケジュール出るのは新年度にならないと出ないですか?
早めに宿確保したいんだけどな
631774RR:2009/02/16(月) 12:28:00 ID:Cy2jkD+G
最近知ってショックだったこと

ムッシュかまやつ、今年で70歳・・・
632774RR:2009/02/16(月) 13:45:37 ID:Q5g3X29U
今夜〜の夜汽車で〜たーびだーつ俺だーよ〜
633774RR:2009/02/16(月) 13:56:31 ID:Cy2jkD+G
ガキの使い年末スペシャル「笑ってはいけない・・・」では
70歳を過ぎた楳図かずおを落とし穴に落とし、
60代後半のムッシュを引っ張り出したり、ヒドイなw
634774RR:2009/02/16(月) 14:35:25 ID:C+LLmxf6
なんかもう痛々しい
あんなんで笑う人間の神経がわからん
635774RR:2009/02/16(月) 15:06:04 ID:Q5g3X29U
ブラクラの第三期アニメっていつから?
636774RR:2009/02/16(月) 15:36:57 ID:7lgnsQHN
>>626
タバコだめなら酒も禁止にしろ
637774RR:2009/02/16(月) 17:59:24 ID:j9ajNV6G
あれは…楳図かずおやムッシュかまやつの宣伝活動なんだよ
ムッシュかまやつは今度CD出すんじゃなかったっけ?俺のこと、思い出して
くれよ〜!っていう企画だから、そりゃしょうがないだろw
638629:2009/02/16(月) 19:52:06 ID:gif4doGd
>>630
お互い無事荷物届くといいですねw

US尼はクレカOKでしたよ〜
美保の件は基地のHPにもさすがにまだ出てないですね
発表があれば多分↓ココのスレに吊るされると思いますよ〜 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1231496335/

今年は弘楽園の某レースと日程がかぶりませんように・・・ナムナム
639774RR:2009/02/16(月) 20:53:23 ID:gif4doGd
>>636
>酒も禁止
TVを賑わせてるあの人のためにですねw、わかります
あの会見映像は酷すぎでしょw 
周りもあんなに酷い状態なら体調不良とか言って会見欠席させればよかったのにね・・・
あの映像は醜態っぷりあえて見せ付けてるとしか思えないwww
640774RR:2009/02/16(月) 21:22:35 ID:Q5g3X29U
っていうか、薬をたくさん飲んで酒を入れるって、どんだけ生活力がないんだ
アホでも知ってる知識だろwww
641774RR:2009/02/16(月) 21:38:56 ID:ZInA+T46
いや、あれは酒の飲み過ぎなだけだと思うぞ俺は。
本当に体調が悪かったならかわいそうだけど。
642774RR:2009/02/16(月) 21:39:51 ID:K0hyupQb
本には風邪薬でああなったとか言ってるが
あんなろれつが回らなくなる程の風邪薬ってヤバくね?
643774RR:2009/02/16(月) 22:30:42 ID:A29hW4op
>>642
タミフルじゃね?
644774RR:2009/02/16(月) 22:34:19 ID:Q5g3X29U
風邪薬を二種類飲んでビール飲んだら、ろれつが回らなくなるくらいに酔うよ
たまに死ぬ
645774RR:2009/02/17(火) 00:29:35 ID:UA6qFY1s
>>636
大麻も解禁しろ
646774RR:2009/02/17(火) 13:34:19 ID:LYpgdSrs
大麻も害がない害がないって言われてるけど、体質によっては血管収縮して末端部が壊死する可能性はあるし、
タバコよりもヤニが多いんで部屋の掃除と歯磨きがえらいことになるし、まあ、それほどハッピーな葉っぱじゃないんだよな。

おまけに、何かを消費して潤いを出すっていう仕組みになっちゃった日本で、葉っぱでリラックスするようになると
経済ががたがたになるだろうって言われてる

それをマイナスととらえるかどうかで評価は変わるんだけどね。
647774RR:2009/02/17(火) 15:03:39 ID:C269VHfZ
「世界丸見え・・」で中国の漢方薬を紹介していたことがある。
中には「意識不明に効く」なんて如何わしいものもあった。
色々なモノが原料になっていて、それが何かを当てるクイズをやっていた。
動物の爪だったり、ツノだったり色々あった。

最後に出てきた漢方薬。
たけしはそれを手に取って臭いを嗅いでいたりした。
そして原料は「人中黄」と紹介されると、アグネスチャンが悲鳴を上げた。
そして日本語訳を隠した紙を剥がすと「人間の糞」とあった。
スタジオは大騒ぎとなり、アグネスチャンがまた悲鳴を上げた。
見ると、たけしがアグネスチャンの服で手を拭いている。
さらにたけしは、その漢方薬を客席に投げ込むという暴挙に出た。
うんこを客席に投げ込む芸能人なんて見たことも無い。
648774RR:2009/02/17(火) 15:06:15 ID:Fh3bKK/Q
>>646
金持ちが楽しむためにやる分には構わないと思うんだ
ただ、貧乏人が現実逃避でやるから悲惨なことになるんだと思う
649774RR:2009/02/17(火) 15:24:04 ID:OKsTAKwZ
>>648
しかもそれを買う金欲しさに強盗とかやっちゃうし。
650774RR:2009/02/17(火) 17:51:48 ID:LYpgdSrs
タバコはなくなってほしいかなあ

いまんとこ、服につきやすいにおいナンバーワンだよ
つぎがお好み焼きor焼き肉
そんつぎが餃子
651774RR:2009/02/17(火) 17:52:37 ID:UA6qFY1s
大麻は食べてもきまる
タバコは食べたら死ぬ
652774RR:2009/02/17(火) 18:25:59 ID:TMWUzfYp
モニターに線が入ってる。。。。
コレを期におっきいの買おうかな
653774RR:2009/02/17(火) 18:53:09 ID:zGNigJoA
>>652
オレ14インチから24.1に替えたど世界変わるよ
この広大な世界をどう使えばいい…?って
3日で慣れたけど
654774RR:2009/02/17(火) 19:00:31 ID:nEJ+Vuo/
うっかりしてタバコの吸い殻を入れた缶コーヒーを飲んだときは死ぬかと思った
655774RR:2009/02/17(火) 19:05:08 ID:+rGSuIEi
最初の頃の「こち亀」で両津が戸塚のセブンスターの箱を
間違ってソバつゆにつけて食べる話があったなぁ

もう何年も読んでないけど、戸塚どうなってるんだろ
656774RR:2009/02/17(火) 22:19:17 ID:uchbSxd2
>>648
金持ちがおkで貧乏人はNGtって酷い理屈だなw
そんなのが通るのは独裁政権のどっかの国だけだろ
俺は酒飲まないが晩酌だって現実逃避だろうしオナニだって現実逃避だろ
金持ちは酒おkで貧乏人は酒NG、イケメンはオナニおkで(ry 不条理過ぎんだろw

>>649
強盗なんて起きないだろjk。前後不覚のシャブ中じゃないんだから。
表で売るってのは煙草と同じ価格帯でも可能なんだよ
煙草買うために強盗する奴いるか?いないだろ
煙草の10倍でも1巻き150円だぞ。こんなんで強盗する奴いねえよ
チェーンスモーカーよろしく1日100本吸う訳ないし裏の価格でも強盗する奴いないんだからさ

俺は解禁なんてどうでもいいんだけど、その理論はオカシイよ
657774RR:2009/02/17(火) 23:09:08 ID:UA6qFY1s
俺は大麻解禁してもらいたい。
だから酒とタバコも、現状の大麻と同様に禁止にすべきと訴えたい。
でも酒、タバコを禁止にするなんて無理だから、だったら大麻もOKだろ、っていう論理だ。
大麻だけ禁止は明らかにおかしい。
658774RR:2009/02/17(火) 23:12:10 ID:RzmQnh3a
>>652
トリニトロンなら正常だよ。
13インチクラスで1本、17インチクラスだと2本ある。
659774RR:2009/02/17(火) 23:12:26 ID:djdRhQtE
ゴメン意味ワカンネw
660774RR:2009/02/17(火) 23:36:23 ID:nEJ+Vuo/
というかなんでそこまで大麻解禁にこだわるの???
なにかいいことあるの???

吸ったことある訳じゃないのに・・・ってまさかー!
661774RR:2009/02/17(火) 23:36:56 ID:LYpgdSrs
でも難しいだろうな。
嗜好品のほとんどは毒だし、それをどこまで許容するかってのは必ずついてまわるしさ。
チョコやコーヒーだって、中毒になるんだからね。
だから結局のところ、幻想をもたずに正しい知識を用意して議論してみるのがいいと思う。
許可不許可はとわずね。

俺は少なくとも今の日本には大麻は合わない、と思ってるので規制は賛成。
いちびりのいちびりツールにしかならんだろうな。

それより、コーヒーを断つと頭痛がする俺はカフェ中?
662774RR:2009/02/18(水) 00:17:54 ID:F5ARb5Qo
コーヒーより緑茶のほうがカフェイン多いだろ
663774RR:2009/02/18(水) 00:25:21 ID:wuWwDZmQ
煎茶は頭重い日に飲むとてきめん頭痛くるよね
しかし断つと頭痛っていうのは…
664774RR:2009/02/18(水) 00:31:05 ID:ofdluahq
タバコだって大麻だって燃やして吸えばヤニが出るから発ガン性は高くなる。
タバコに含まれるニコチンはそれ自体強い毒だからタバコ二本分で死に至る。
でもタバコを吸う人はパーキンソン病になりにくいというデータもある。
大麻に含まれるカンナビノールには眼圧を下げ、緑内障を予防する働きがある。
しかし、意欲後退なども引き起こす可能性がある。
665774RR:2009/02/18(水) 00:49:13 ID:Kjq6jiv4
>>659
トリニトロン管は経年劣化で縦線が入る仕様なんだよw
つーか俺も昔使ってたEIZOのT765も右端から3cmあたりぐらいに縦線入ったな。
1本だったけど。
そんな物でも1万以上で買取ついたんだよな。
666774RR:2009/02/18(水) 01:05:11 ID:/ncKf8RJ
寒いよー寒いよー
667774RR:2009/02/18(水) 01:29:25 ID:GKs2HEHn
お茶の葉吸ったら嫌煙厨はやはり嫌か?
668774RR:2009/02/18(水) 01:31:16 ID:/ncKf8RJ
あー?どうだろう。くさいのかな?
669774RR:2009/02/18(水) 01:55:13 ID:CsmvrzRE
みんな葉っぱにそんなに興味あるの?
ドゥームとかストナー系ってそういう音楽だから貼っておきますね♪
<CATHEDRAL/Revolution>←リー・ドリアンは元ナパデスだったりします
ttp://www.youtube.com/watch?v=Me_9uWlMtSE
<SUN O)))>←アンビエント系のバンド 
ttp://www.youtube.com/watch?v=vtnG6EHh1N4
670774RR:2009/02/18(水) 01:59:45 ID:GKs2HEHn
↑コイツが何を言っているのか、
頭の弱い俺に誰か教えてくれ。

671774RR:2009/02/18(水) 02:03:54 ID:ofdluahq
俺、今FF6のセリスのテーマをピアノで練習してるんだが
バイエル併用式の楽譜じゃ物足りなく感じてきてるんだ。
だけどピアノコレクションの楽譜じゃ難しすぎるし、アレンジがいまいち好みでないので
自分で左手の伴奏をアレンジしてやってる。
ピアノコード譜をみてアルペジオを作ったりしてね。
完成して上手く弾けるようになったら
またニコニコ動画にアップしてリンク貼るから
待っていてくれな。
672669:2009/02/18(水) 02:06:42 ID:CsmvrzRE
>SUN O)))
N1個抜けちゃったw、SUNN O)))でした・・・

また風邪引いてタミフル飲んだからいつもよりバカになってるかも・・・orz
お酒は飲んでませんがw

>>670
葉っぱ=マリファナ=大麻
元々ドゥーム・ストナーロックってのは演奏する方も聴く方も薬物キメながら楽しむ音楽らしいですw
勿論、日本ではそんな事出来ませんけどね・・・
673774RR:2009/02/18(水) 02:19:24 ID:FXRS7MHU
>>672
…N1
674774RR:2009/02/18(水) 02:36:06 ID:CsmvrzRE
>>673
ちょwww
そういう切り取り方しますか・・・w


薬が効いてきたのでこれ以上はますますボロが出そうなんでそろそろ寝ますw
675774RR:2009/02/18(水) 12:28:01 ID:V2LUVxFq
>>665
トリニトロン管は、アパチャーグリルを固定するための
ダンパ線がうっすら見えるんだよ。
13インチクラスだと下から3分の1あたりに見える。
このダンパ線はトリニトロンのテレビにもあるけど、
絵が粗いので見えにくい。
676774RR:2009/02/18(水) 15:13:39 ID:V21WKLx7
よし。
オレが教えてクンしてみる。

サガフロ2のギュス編の最初にかかるピアノソロの曲をサラッと弾けるようになりたい。
オススメ練習法とコスパのよいオヌヌメ電子ピアノ教えて
677774RR:2009/02/18(水) 16:01:51 ID:D912U934
楽器がホイホイ弾けちゃう人が羨ましい。
ベースで耳コピしてるけど音が聴き取れなかったり指が付いていかなかったりで
なかなかうまくいかないです。
678774RR:2009/02/18(水) 17:49:32 ID:Kjq6jiv4
>>675
ダンパ線は初期から仕様だが、
発光縦線は経年劣化でほぼ確実に出るとのことだ
679774RR:2009/02/18(水) 17:54:12 ID:jN3Kntn3
ウチのモニタは高圧コンデンサが死んで、
冬場は昔のテレビみたいに画面が出るまで1分ぐらいかかってたなw
温まると映るという…
7年ぐらい使ってシボンしたかな?
三菱のRDシリーズ17インチを7万と、
ISDNのTAを3万ぐらいで10万ローン組んだのも遠い思い出だな。

テ〜レホ〜ダイヨロレリヒ〜
680774RR:2009/02/18(水) 18:00:21 ID:V2LUVxFq
ブラウン管テレビみたいに、高電圧のかかっている電気製品は
無理に延命させずにある程度の見切りをつけた方が安全だし、
精神的にも良好と思う。
681774RR:2009/02/18(水) 18:17:01 ID:MNmbVMr0
最近のモニタは蛍光体劣化より先に電源が死んだり電子銃の方が死んだりする方が多い気がする。
ウチのFlexscan68Tなんかシャドウマスクみたいな発色になってる割に全然死ぬ気配がないけど…
682774RR:2009/02/18(水) 23:05:13 ID:jZ+tFPUO
しかし、気がつけばテレビも液晶になっちゃったね。
出た時は、液晶テレビは見づらいとか不評だったんだけど。
683774RR:2009/02/18(水) 23:14:53 ID:Y4jOT+P/
今日もUS尼のマケプレ使っちゃった・・・
元々使う気は無かったんだけど、HMVで注文してたCD(4−7日入荷予定になってた)が
廃盤らしく勝手にキャンセルされて、同時に頼んだ物だけ明日送られてくる事になちゃったので・・・orz
発送メールだけ送られてきてキャンセルメールは送られてこないよ、テラヒドス・・・(´・ω・`)

先日注文した時は$表示だったけど、今日は注文時の決済レートで円表示になってた・・・
商品代が429円、送料658円で合計1087円でした
購入したのはTHYRFINGの”Vansinnesvisor”(06年の再販盤)
新品でフルアルバムが429円って素敵すぎる♪
これで無事に商品届いたら海外通販が病みつきになりそう・・・
684774RR:2009/02/19(木) 01:05:21 ID:Ss0aKe1C
ガンを犬に見つけさせる研究が行われているらしい。
ガン細胞は独特な臭いを発するらしく、
その臭いが患部周辺や呼気に漏れてくるそうだ。
犬を訓練することでそれを発見する研究だと。
685774RR:2009/02/19(木) 01:12:15 ID:z25M/pC9
>>677
俺も同意
俺なんてミミコピできないし、かといって楽譜を速読もできないから
暗譜するまでドレミ書いて練習して頭に覚えこませてなんとか弾いてる。
だから俺がピアノ弾くときは楽譜は見ない。
音楽ってやっただけ成果でやすいし、達成したとき自分に酔えるから最高。
686774RR:2009/02/19(木) 12:44:03 ID:ytLwSb+d
グーグル先生に「関東風 すき焼き」を聞いたら
「もしかして: 関西風 すき焼き 」といわれた( ´・ω・)

関東駄目なのか?
687774RR:2009/02/19(木) 15:00:49 ID:i1Ov7eE7
>>682
今は倍速とか4倍速でチラツキを減らしているからね。
ハイビジョン画質でPS3の美麗グラのゲームやったら腰抜かしたよ。
688774RR:2009/02/19(木) 20:11:48 ID:tojVBw54
>>684
犬の訓練よりガスクロマトグラフィーの方が安上がりじゃね?
689774RR:2009/02/19(木) 20:44:58 ID:z25M/pC9
FF6の セリスのテーマ を弾いてみたぜ。
初級用の楽譜どおりのやつと、俺の可憐なアレンジバージョンがあるからな。
感想を待つ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6202473
690774RR:2009/02/19(木) 21:35:16 ID:UCPcfB+e
一年前の日本酒(冷蔵)はヤバいかな?
691774RR:2009/02/19(木) 21:36:34 ID:z+QAmoNb
いけるんじゃねー?
どっかの居酒屋で日本酒寝かせてるって話を聞いたぞ
692774RR:2009/02/19(木) 21:41:20 ID:UCPcfB+e
よーし。thx
693774RR:2009/02/19(木) 22:33:47 ID:JXhxobz1
>>690
家の冷蔵庫に清酒らき☆すたが眠ってる。
694774RR:2009/02/19(木) 22:50:27 ID:D+Kq3isO
アルコール消毒しとけよ
695774RR:2009/02/20(金) 00:12:39 ID:gkd+zurU
賞味期限って、物にもよるけど、かなり過ぎても大丈夫だよね。
ここ最近の昼の弁当のおかずは、一か月前賞味期限のチキンナゲットだ。
先週は賞味期限が10か月前のビールで一杯。
いままで体調を崩したことはない!
まぁ、生ものはアレだが。
696774RR:2009/02/20(金) 00:17:08 ID:xHjBYb53
缶生ビールは古くなると味変わっちゃうけどねw
まぁ飲めない事はないし、体壊すような事もないと思う。
697774RR:2009/02/20(金) 00:21:36 ID:SKS1BPx/
そんな勇者たちに捧ぐ

冷蔵庫内の危険物を晒すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1029867679/
698774RR:2009/02/20(金) 00:24:44 ID:r1TvtB3p
>>689
見てきたよ〜
FFは5と7しかやったことないんで原曲聴いた事無いんですが、自分もBの方がいいな〜と思ったよ
AとBどっちがアレンジVerなの?
楽器弾けるのっていいね!自分は昔ギターに手出したけどすぐに挫折しちゃったよw
699774RR:2009/02/20(金) 00:59:14 ID:5rxGNocU
冷蔵庫の中は調味料しかない
誰か食べるもんくれ
700774RR:2009/02/20(金) 01:16:33 ID:Q113MfjU
>調味料

アルコール全般のことですね。わかります。
701689:2009/02/20(金) 02:31:37 ID:zN/XGuOa
>>698
サンキュー!
俺がアレンジしたのがBだ
Aは初心者用楽譜そのまんま弾いたやつ
Aをもとにして、和音をばらしてアルペジオ(分散和音)にしてできたのがB!って感じだな。
702774RR:2009/02/20(金) 02:32:58 ID:IhjyAR5Q
牛乳は一ヶ月後だと苦かったな
まあこれは消費期限だったが
703774RR:2009/02/20(金) 09:55:29 ID:yaaThmF2
田舎の商店の前の自販で缶コーヒー買ったら、
趣味期限が3ヶ月も過ぎてたことがある。文句言ったら、
店内で売ってるやつも全部切れてて、結局金返してもらったけど。
田舎は恐ろしい。
704774RR:2009/02/20(金) 09:57:06 ID:2hDwI0f9
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  冷凍食品は冷凍しとけば永久に大丈夫・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

冷凍枝豆賞味期限3ヶ月過ぎたヤツ食ったら、
冷凍ヤケというかカスカスになっててめっちゃマズい。
705774RR:2009/02/20(金) 11:23:44 ID:Q113MfjU
カップラーメンは製造から半年くらいが期限と思うけど、
保管が悪くなければ3年くらいは平気じゃないかと思っている。
ただし、液体スープを使っているいるものはどうだろ?
706774RR:2009/02/20(金) 15:43:37 ID:2hDwI0f9
>>705
いや、やっぱ油が酸化したりするし、
スープの粉も湿気てしまってダメだよ…
食えない事はないけど。
707774RR:2009/02/20(金) 16:11:16 ID:Q113MfjU
ダメかなぁ。
試してみたいけど、メーカーに言わせれば「やめてくれ」だろね。
708774RR:2009/02/20(金) 20:08:00 ID:xHjBYb53
>>703
ずいぶん前の話だけど、田舎の店でホットの缶入り甘酒を買った。
その場で飲もうとして缶を開けたら、中身が真っ黒になっててびびった。
どれだけ熟成したらあんな色になるんだろうw
709774RR:2009/02/20(金) 20:37:33 ID:b0E8BQCy
ばあちゃんちでさびたみかんの缶詰食ったな
あれはあれでありだと思った
710774RR:2009/02/20(金) 20:55:37 ID:GhMoQ/Er
納豆は賞味期限から2週間〜1ヶ月以上寝かせる俺が通りますよ
711774RR:2009/02/20(金) 21:05:08 ID:ZasS/X1R
納豆は元々腐ってる様なもん


腐敗というよりは発酵だがな
712774RR:2009/02/20(金) 22:32:42 ID:Nu5VV5xD
その菌の作用が人にとって有益なら「発酵」、そうでなければ「腐敗」と言うって
「もやしもん」で言ってた
713774RR:2009/02/20(金) 22:43:27 ID:4D0SO6f1
ふぅ・・・
はいはい
714774RR:2009/02/20(金) 23:07:55 ID:n4BoByUK
>>713
何 故 抜 い た
715774RR:2009/02/20(金) 23:22:40 ID:GhMoQ/Er
納豆オナヌーか
ごっつ納豆好きな俺もやったことはない
716774RR:2009/02/20(金) 23:53:42 ID:G2M28XK8
むかし30年前の練乳缶を開けてみたら
薄い錆色と濃い錆色のグラデーションが美しかった
717774RR:2009/02/21(土) 01:44:06 ID:THfFRDih
30年も経つと、何か 開けるのも勿体ないな・・・
718774RR:2009/02/21(土) 04:44:27 ID:SSotpSpm
網走と紋別のお天気をお知らせしてやんよ
2月21日(土) 暴風雪
最高気温-7(℃) 最低気温-7(℃)
風:北の風非常に強く後北西の風
波:6メートル後7メートル

つまり極夜になってんだな
719774RR:2009/02/21(土) 10:03:40 ID:O2nFrQJn
缶詰って古くなると膨らんでくるんだよね?
どっかの国の缶詰でそんなのあったよね、凄く臭い魚の缶詰が・・・


>>710
納豆は冷凍→自然解凍で美味しく食べれるので残ったら冷凍保存オススメですよ

>>718
北海道の方ですか?
昨日から天気荒れてるらしいですね、事故とか気をつけてね!
720774RR:2009/02/21(土) 10:22:00 ID:haEoS/+n
シュールなんとかだっけな
あれは缶の中でも発酵が進んでるらしいね

ソースはもやしもん
721719:2009/02/21(土) 10:38:07 ID:O2nFrQJn
>>720
気になって検索したら、”スールストロニング”っていうスウェーデン産のニシンの缶詰でしたw
とてつもなく臭いらしいですね・・・
722774RR:2009/02/21(土) 11:06:38 ID:8Sm5KMnG
>>718
極夜って、白夜の逆だろ?
723774RR:2009/02/21(土) 11:07:50 ID:HzOGzEGo
普通の缶詰は長期保存のために
中身をつめて密封したあとで必ず殺菌の工程が入る
だから缶さえ無傷なら(別の理由で傷むことはあるけど)腐ることはないわけだ
シュールストレミングはちと特殊なんだな
724774RR:2009/02/21(土) 12:59:57 ID:ngRlcIRG
最高気温と最低気温が同じとか
北海道ってどんな世界なんだよ
725774RR:2009/02/21(土) 15:32:26 ID:NOaklcD4
俺の使用済み黒タイツ(江頭みたいなやつ)がオークションで1000円で売れたんだが
世の中にはいろんな人がいるんだな。
もちろんちゃんと説明文にも
「ちょっと匂います。発送直前まで着用してます。洗濯していません」
と明記してあるんだが。
726774RR:2009/02/21(土) 18:49:58 ID:O2nFrQJn
>>725
>江頭みたいなやつ
最初全身タイツかと思ったけど、あれはモジモジくんだったねw

普通の黒タイツか・・・素材がいいとか、ブランド品とか元が高い商品じゃないんだよね?
「ちょっと匂います。発送直前まで着用してます。洗濯していません」ってフレーズが
ブルセラショップみたいだねwww 思わせぶりな出品だったとかw
”男が使用してる”ってのが明記されてたんなら、そっち系の需要のある人の元に行ったのかもね〜
727774RR:2009/02/21(土) 19:16:10 ID:o0l81uzo
>>725自身が欲求不満のホモなんだろうが
728725:2009/02/21(土) 19:31:25 ID:NOaklcD4
あれからちょっと恥ずかしくなって
「ちょっと匂うので洗濯して発送することもできますよ」
って連絡したら
「めっちゃ匂うくらいがいいです!」
だってさ。しかも送付先が結構俺の家から近い…

怖くなってきたよ。
729774RR:2009/02/21(土) 19:56:23 ID:ZDDGr2P0
ゴルゴ13のアニメ、声優がわずか3人だったw
7301000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/21(土) 20:16:33 ID:/I/xGAXW

ストッ!!
つ エスパー伊藤
731774RR:2009/02/21(土) 20:45:34 ID:g7MjTr3X
>>729
「装甲兵SDR2」、アニメでやるんだってな・・・あれアニメ化して大丈夫なんだろうか?w

「ONDA」とか「四菱」とかちょっと危険だし、グロシーン多いし
732774RR:2009/02/21(土) 20:48:45 ID:tQc4yVK3
>>729
さいとうたかをはゴルゴのアニメや映画はあまり好きでないみたいね。
ゴルゴの映像化にかなり否定的な話してたのよんだことある。
それでも作られ続けるってことは、
金の魅力には勝てないということなんだろな。
733774RR:2009/02/21(土) 20:54:50 ID:g7MjTr3X
というか、ゴルゴのアニメって正直かなり微妙すぎる

まずOPやEDがアニメに全然合ってないし、アニメーションがエロだらけ。
ここはもっと渋い感じ(舘さん本人が歌うとか、あるいは歌のない曲)で、
アニメーションは過去の宿敵との名シーンを散りばめるべきだと思う。

あとアニメ化した話の選択基準が分からんww 全部微妙なのばっかし。

ゴルゴ自身のことに触れる話が全然アニメになってないし、アニメ化
しなくてもいいような、どうでもいい話ばっかりアニメ化してやがるよ
734774RR:2009/02/21(土) 21:07:03 ID:HzOGzEGo
>733
核心に触れるような話をアニメ化→ファンからフルボッコ、を避けるつもりで
無難なところを抜き出していこうってハラじゃないのかな と思ったよ
735774RR:2009/02/21(土) 22:07:10 ID:mv+Qcfdm
>>531
まったくもってその通りだ。
あんなん見て喜んでいる奴の気がしれない。
736774RR:2009/02/21(土) 22:12:53 ID:bYkpOSHA
エスパー伊藤は元ボクサーだぞ
底辺の芸人だからって馬鹿にしちゃいかん




弱すぎて辞めたらしいけどな
737774RR:2009/02/21(土) 22:14:26 ID:GCTZIC/E
>>534
アメリカは、ユダに牛耳られた国です。
ナム〜( ̄人 ̄)
738774RR:2009/02/22(日) 01:21:51 ID:Tc9KMs25
キリスト教つながりで・・・
ノルウェーのペイガンメタルとかブラックメタルいいですよw(思想じゃなくて音楽的に好きw)
最近のバンドはそんなにアンチじゃないみたいだけど、90年代初頭は教会への放火事件とか凄かったらしい・・・
”キリスト教は押し付けられた宗教だから元々あった宗教を復活させる為の活動”みたいな信念があったみたい
そんな訳でノルウェーのブラックメタルバンド貼っときますね♪

<ARCTURUS/RAUDT OG SVART>
ttp://www.youtube.com/watch?v=vus9bbEtNVc
ARCTURUSは真性ではないです。初期の音楽性がシンフォブラックだったバンド
自分のめちゃ好きなG.のトーレ・モーレンも在籍してました(現在は解散)
<EMPEROR/AN ELEGY OF ICAROS>
ttp://www.youtube.com/watch?v=ukLM0K3gr1w
ブラックメタルと言えばこのバンド!っていう位有名です
サモスは教会に火放っちゃうしやってる事も昔は過激でしたね・・・
739774RR:2009/02/22(日) 03:46:13 ID:IiLZz6+t
小泉と竹中
こいつらだけは畳の上で死ぬような安楽な最期を迎えさせてはダメだな。
740774RR:2009/02/22(日) 11:54:03 ID:fJNEbz2q
>>733
先日の回でも、原作ではユダヤ教徒であるターゲットを消すのは
朝の礼拝後にしてくれという条件つきの依頼だったが、
アニメでは教会での礼拝に変わっていて、特定の宗教については
触れていなかった。
また、「中国」というのも「華僑」に変わっていた。
741774RR:2009/02/22(日) 11:55:55 ID:fJNEbz2q
俺的には「橋は崩れた」の回をやって欲しい。
そしてゴルゴのセリフがあるかどうかを見たい。
742774RR:2009/02/22(日) 12:18:48 ID:x2Fn6JwG
>>734
ゴルゴのルーツ(出生)話は難しいから無理だろうってのは分かってたけど、
ゴルゴ自身の主義やルールに大きく触れる話もほとんどない・・・

「アクシデンタル」「柩に誓いを」「最後の戦場」 このあたりはやってほしかった
743774RR:2009/02/22(日) 13:20:44 ID:fJNEbz2q
外国のドラマだと平気で実名を出していることがあるな。
「アグリー&ベティー」ではゲイをごまかすための芝居のシーンで
「トム・クルーズこれで(ゲイを)ごまかした」という
趣旨のセリフがあった。
744774RR:2009/02/22(日) 18:08:34 ID:Hu5b+24y
豚斬ってすまん!

  確か今日は、SDF-1 マクロス 進宙 だったのではなかったか?

21世紀には宇宙の旅が出来てるはずだったんだがな・・・   orz
745774RR:2009/02/22(日) 20:46:20 ID:PJTWVqy3
不景気とか戦争とかでリソースが浪費されてなければ、少しぐらいそれに近づいてたのかな?
オービタル東横インとか、ホテルグランヴィア・セレーネとかできてたのかな。
746774RR:2009/02/22(日) 22:49:41 ID:kcqFfvOK
今世紀中に軌道エレベーターは出来るんだろうか
少なくとも俺が生きてるうちには着工も無理だろうな・・
747774RR:2009/02/22(日) 23:05:50 ID:92fWVV1w
そろそろ四次元を自由に行き来できないとドラえもん開発が遅れてしまうではないか!!
748774RR:2009/02/22(日) 23:49:16 ID:f0evzETJ
今日の00は前半のイノベを取り囲むの図、作画ひどすぎだ。
749774RR:2009/02/23(月) 08:16:02 ID:+oti1hpw
>>744 人類はホントに月に行ったのかとすら思ってしまうよな
750774RR:2009/02/23(月) 13:55:40 ID:wKGZmarR
月に人間が行ったのって40年前だぜ?
40年前っつったらシャープが世界初の市販の電子計算機を出した頃だ
確か50万円くらいでクルマ1台分、今の貨幣価値で200万くらい?
そんな時代のコンピューターで月までの軌道を計算したとか信じられん
751774RR:2009/02/23(月) 15:08:45 ID:6+zMLjTO
>>750
当時のこんぴーたーは今時の関数電卓よりアホだったらしいしな…
てか、今時の関数電卓がすごすぎるだけなんだが。
752774RR:2009/02/23(月) 16:07:34 ID:ugETm4wG
あの当時のコンピューターって、その当時の計算機のフォーマットに合せて学者が数字を出してからコンピューターで計算。
その計算結果をまた逆算して戻して初めて使える数字にw


753774RR:2009/02/23(月) 16:27:36 ID:KdBwbFl2
>>750
その月に行ったって事実すら、捏造説があるんだよねぇ…
754774RR:2009/02/23(月) 17:02:32 ID:pSqaQ69U
アポロが捏造というのなら、
18000rpmで回っているCBR250のエンジンでは
毎秒150回も燃焼していることの方がよっぽど捏造っぽいw


しまった、バイクネタ
755774RR:2009/02/23(月) 17:35:26 ID:xWiR25Al
じゃあ書き込む前にやめろよ。スレタイ読め馬鹿が
756774RR:2009/02/23(月) 18:11:25 ID:0lht5vpj

 ヽ(´ー`)ノ マターリ汁!
757774RR:2009/02/23(月) 19:45:36 ID:2WpnpWZ9
この間豚バラ肉で燻製作ったけど、油の量が凄いというか油しか無いって感じだった。
値段が高いけど肩ロースで作った方が美味しい。
758774RR:2009/02/23(月) 20:24:49 ID:fVIk4zUg
脂が多いって・・ベーコンてそういうもんだろw
肉買う時に脂身が少ないのを選べば

ところで豚バラって国産よりアメリカ産とかの輸入肉の方が
脂身少ないんだけど、なんでだ?
養豚業者が必要以上に肥育してるのか?
飼育方法の問題なのか?
759774RR:2009/02/23(月) 20:31:02 ID:onOIBIsw
>>758
日本人は肉の味を分かってないってよく言われるね
適度な脂は必要だけど脂ばっかりってのはどうも・・・
760774RR:2009/02/23(月) 20:35:36 ID:Pnr0lEJS
まぐろは赤みの方が好きだ
肉はオージーの赤みが好きだ
焼き加減はウェルダンが好きだ
テレビでよくやってるような、真ん中がまだ赤いのは嫌いだ
761774RR:2009/02/23(月) 20:46:55 ID:Pnr0lEJS
でもまあ、肉の味がわからんからどうだって話だけどさ
762774RR:2009/02/23(月) 21:47:23 ID:KiLJ8v1v
マグロよりカツオとかサンマとか
763774RR:2009/02/23(月) 22:34:17 ID:UN5Rxw5W
>>760
おなじくマグロは赤身が好きだな。
ステーキはヒレ、焼きはミディアム。
トンカツもヒレ。
鳥はささ身が好き。
764774RR:2009/02/23(月) 22:46:50 ID:nrV4aRbd
ホルモン系とクジラと虫がだめなの以外は正直どれでも食うw
765774RR:2009/02/23(月) 23:15:45 ID:1tjv/jnT
ふなずし どうぞ。

    __r======、_
  /o :::::::::::::::::::ヽ、/|  
  >  l7~~~~~~ / ̄  
  ` ―--===-''"
766774RR:2009/02/23(月) 23:16:50 ID:wKGZmarR
誰だよこんな何の需要もなさそうなAA作った奴ww
767774RR:2009/02/23(月) 23:31:58 ID:57NL++lG
刺身は赤身嫌いなんでサーモンばっか食べてます(安いしw)
肉も豚肉が一番使用頻度高いかなぁ・・・普段輸入の冷凍バラ肉ばっかり使ってるよ
豚肉はビタミンB1が多いらしいからオススメ

あと、>>629なんですがCD無事届きました♪ヽ(゚∀゚)ノ ♪
よく利用してる国内尼のマケプレの海外業者より早かった!
768774RR:2009/02/24(火) 01:36:38 ID:WQfkeRb4
滝田洋二郎もついに巨匠の仲間入りか。
コソコソとロマンポルノ見に行ってた日々が懐かしい。
なんにせよ目出度い。
769774RR:2009/02/24(火) 01:50:11 ID:4e8IBLrJ
ロマンポルノ出身の映画関係者は割といるよ。
カラミと予算以外の縛りがなかったから、結構好きな事できたらしい。
金子修介も脚本書いたりしてたし。
770774RR:2009/02/24(火) 10:21:18 ID:gF8BIMLO
金子修介といえば「濡れて打つ」はあまりのくだらなさに腹抱えて笑ったなー。
771774RR:2009/02/24(火) 10:58:24 ID:qLV04NER
深作欣二もポルノ出身だっけ。
蟹江啓三もロマンポルノに出演していたし。
772774RR:2009/02/24(火) 11:28:52 ID:gF8BIMLO
深作は東映出身でさすがにポルノには手を染めてない。
とはいっても東映自体成人映画も作っていたわけで(ポルノ映画という言葉自体東映が元祖)
東映でポルノの巨匠といえばトラック野郎で有名な天才、鈴木則文監督。
773774RR:2009/02/24(火) 14:32:07 ID:3/dSQNxB
蟹江啓三といえば、Gメン75での、若林豪の永遠のライバル、望月源治。
ナタでの連続殺人鬼は、子供心にとても怖かった…
そういや、ウルトラマンAでも、異次元ヤプールの人間体役もやってた様な…
774774RR:2009/02/24(火) 20:29:30 ID:qLV04NER
鹿賀丈史もGメンに出ていたな。
スリに財布をスラれて、再度聞き込みに回るのに文無しじゃ不味いと、
丹波哲郎演じる黒木がポケットマネーを財布ごと貸したのだが、
それもスラれてしまった。
黒木の
「財布は親父の形見だから取り戻して欲しい。・・・できれば中身も。」
というセリフに哀愁が漂っていた。
775774RR:2009/02/24(火) 20:48:04 ID:Yp+mafDf
>>774 国際スリ団の話だね。黒木警視正が報告受けてコーヒー吹いてたっけ。
>>773 蟹江敬三氏といえば、「二代目はクリスチャン」が好きです。
776774RR:2009/02/24(火) 22:24:20 ID:pHSX6lrO
お前ら… いくつだよ…
777774RR:2009/02/24(火) 22:48:01 ID:dmjP1+Yi
永遠の18歳
778774RR:2009/02/24(火) 23:01:51 ID:WQfkeRb4
「私をスキーに連れてって」を日本映画専門チャンネルでやってるので
10年以上ぶりに見てるケド、三上博史より先にセリフが出てくるわ。
779774RR:2009/02/25(水) 09:57:53 ID:qLV04NER
正直、丹波哲郎が死んだときはショックだったなぁ。
あの人も死ぬんだ・・・とオモタ。
この次にショックを受けるとしたら、
森しg(ryと森みt(ry

おや、誰か来たようだ・・・・? 
780774RR:2009/02/25(水) 10:41:19 ID:gF8BIMLO
やあ、スタン。いつもの。
781774RR:2009/02/25(水) 10:48:33 ID:zvrr9A5Q
イラッタイマセ
782774RR:2009/02/25(水) 12:20:31 ID:2WNZAUJf
もう土曜の夕方かとぬか喜びしちまったじゃまいか
783774RR:2009/02/25(水) 12:22:39 ID:JzkQ/Y9/
>>779
SMAPの森君の話はするな!
784774RR:2009/02/25(水) 17:27:30 ID:qLV04NER
「もしできなかったら、鼻でスパゲッティを食べてみせる」
とタンカを切った漫画のキャラと言ったら誰を思い浮かべる?
785774RR:2009/02/25(水) 17:45:18 ID:4e8IBLrJ
>>784
俺の友人
リアルで鼻スパをマスターしたw
786774RR:2009/02/25(水) 18:27:55 ID:om9far3B
肉って脂の方が本体じゃないの???
最近はカロリー控えめだかなんだかしらないけど、
ステーキとか焼き肉喰いに行っても脂身が少なくて実にけしからん

小学生くらいのころなんか焼き肉の時に、鉄板にひく脂の固まりを喰ってたくらいの俺
787774RR:2009/02/25(水) 18:36:52 ID:UVHTWxwn
>>786
そうだよ
肉の旨みはほとんど脂身の味だ
だから脂身と肉が均等に混ざってる霜降りが有難がられるわけで

脂身の少ないヒレカツとかヒレステーキとか
それはそれで美味いのはわかるがロースとかサーロインとかより高い金出して
好き好んで食うのかわからんな




まあ歳食ったら脂身少ない方が良くなるんだろうけどな……
788774RR:2009/02/25(水) 18:43:33 ID:zvrr9A5Q
>>784
のびたにきまってんだろー
789774RR:2009/02/25(水) 18:54:41 ID:jjU8spSz
コンビニで凄いエログッズ売ってた
ttp://suiseisekisuisui.blog107.fc2.com/blog-entry-780.html
↑これを見た後で
↓これを見ると
ttp://up2.pandoravote.net/img/pandora00023686.jpg
なんだかメシウマー
790774RR:2009/02/25(水) 19:17:03 ID:JzkQ/Y9/
>>789
右下w
791774RR:2009/02/25(水) 19:24:15 ID:WQfkeRb4
>>784 お茶の水博士かタワシ警部が言ってた気がする。
792774RR:2009/02/25(水) 22:07:01 ID:u1VkPZrj
パン焼く時オーブンレンジのトースト機能つかってるんだが、
やっぱりオーブントースターの方がおいしく焼けるのかな?
オーブンレンジだと焼けるの遅いし。
しかし、オーブンレンジとオーブントースター両方置くのも何か気が引ける。
両方持ってる人っていますか?仕上がりどうですかね。
793774RR:2009/02/25(水) 22:22:55 ID:4e8IBLrJ
>>792
ちょうどいい記事があったので貼っておくですよ。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1233245662979.html
794774RR:2009/02/25(水) 22:38:56 ID:u1VkPZrj
ほほう・・・やっぱりオーブントースター買うか。
となると、今度は2000円のにするか、奮発して10000円のにするか迷ってしまう。
795774RR:2009/02/25(水) 22:52:32 ID:85sjWy3U
魚焼き器がパン焼き器な俺。
ガスだろガス。
796774RR:2009/02/25(水) 23:03:54 ID:4e8IBLrJ
>>793の記事によると、フライパンが最強らしいですね。
早く焼けてしかもふっくら。今度試してみようかな。
797774RR:2009/02/25(水) 23:20:50 ID:Q1xTe9T7
フライパンで焼くならフレンチトーストつくろうぜ
7981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/25(水) 23:29:03 ID:iX/pkTqO
ウチトコは、フリマで値切り買った、オーブントースターがあるから大丈夫!

(・`ω´・)ノ400円!
799774RR:2009/02/25(水) 23:50:27 ID:zFKtMS16
俺は網をコンロに乗せて焼いてるな
フライパンでおいしいつうのは
蓋をして蒸し焼きに近い状態にするのがポイントだろうと予測
800774RR:2009/02/26(木) 00:01:04 ID:55lKzxhE
蒸し焼きって外側カリっとすんのかね?
それとも熱で自然に表面が乾燥していくから、中の湿度が保たれて良いんだろうか…
801774RR:2009/02/26(木) 00:08:52 ID:l9aMzVBm
乾燥「し過ぎない」つうのがミソなんだろう<蒸し焼き
ちなみにホットケーキも裏返した後に蓋して焼くとすごいふっくらする
802774RR:2009/02/26(木) 00:12:49 ID:p4eg7Cl6
ふっくら?

俺なんてホットケーキは押しつぶすように焼いてるよ
まじうめえぞ
803774RR:2009/02/26(木) 00:15:33 ID:Mj/5S6/5
食パンをオーブンで焼いて、ハウスのガーリックとパセリを振って
オリーブオイルをかけて食べるのを最近よくやってる

ガーリックはあらびきじゃなくてガーリック味の調味料みたいなやつ

オリーブオイルは飲んでもいいぐらいと言われるほどの健康食品で
ポリフェノール類や各種ビタミン、ミネラルも少量含んでいて(ry
804774RR:2009/02/26(木) 00:25:41 ID:Wr7fyOtv
>>802
スライスチーズ乗っけて焼くと美味いぞ。
試してみそ。
805774RR:2009/02/26(木) 00:36:38 ID:mD392sVa
角切りチーズまぜるかバナナスライスをいれんだろ
あとはココアパウダーとか抹茶とかいれたりな
紅茶もいいよ
8061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/26(木) 00:47:59 ID:ALkdC+LE
はんぺんにチーズをはさんでもっち☆焼くと、もう、おいちー!

オナカヘッテキターッ!( `Д)=3
807774RR:2009/02/26(木) 01:10:11 ID:bMN3FdRD
>>795
ガスレンジの魚焼き器だと10秒くらいで焼けるよな
一瞬でも目を離すとすぐ真っ黒コゲになるけど
808774RR:2009/02/26(木) 01:39:08 ID:q2sbzqwG
今月やばいので節約生活に入りました。
たまねぎが一個15円だったので6個買って
カレーにしました。具はたまねぎオンリー!
たまねぎ6個だけだと甘すぎたので醤油を少々入れました!
809774RR:2009/02/26(木) 02:04:52 ID:yQktdTWI
>>808
一週間カレー覚悟ですな

最近ビタミン材飲み始めた
810774RR:2009/02/26(木) 02:21:15 ID:Mj/5S6/5
>>808
さらしタマネギとオニオンスープで結構暮らせるね

タマネギは古代エジプト時代にはもう栽培されてたぐらい万能
811774RR:2009/02/26(木) 07:30:35 ID:nutcdrFq
うまいよな晒したまねぎ
花かつおと卵の黄身乗っけて酢醤油垂らして
812774RR:2009/02/26(木) 08:18:09 ID:PBwWjSfX
ぬこに食わせんじゃねーぞ
813774RR:2009/02/26(木) 08:38:06 ID:kFgnOlrS
ぬこの話題は出すなとあれほど・・・
814774RR:2009/02/26(木) 09:29:47 ID:9kyu0CQo
今日は鶴光のANNスペシャルの放送日。
なのに今住んでるところは第2部が聞けない・・・・・
815774RR:2009/02/26(木) 09:33:14 ID:vZpjNVL1
おいしいけど、くさいんだよね。たまねぎ
同僚に臭いに敏感なのがいて、
「なんか今日くさくない?」とか飲んだ次の日とかは
「昨日飲んだんでしょ?」
って、てめーはストーカーか?
鼻に栓して仕事してろって叫びたい。
816774RR:2009/02/26(木) 09:39:09 ID:BBlBjdQm
>>812
犬やウサギもダメだよ

>>815
やっぱ臭うよね?
食べ過ぎると何回歯磨いてもいつまで〜もたまねぎの臭い残ってる感じするし、尿も葱臭いwww
体臭もねぎ臭くなるのかな・・・
817774RR:2009/02/26(木) 10:17:33 ID:7qm3v1h7
>>787
すんげぇ霜降りの佐賀牛食った時は、
一切れ二切れ食っただけで一杯一杯だったな…
818774RR:2009/02/26(木) 10:19:19 ID:nutcdrFq
「なんか今日くさくない?」
「昨日飲んだんでしょ?」
と同僚(28歳女子)に全身をくんかくんかしながら責められて困っている>815を想像
819774RR:2009/02/26(木) 14:28:59 ID:p2PjCmWt
>>818
その同僚は白石美帆で脳内再生完了した
820774RR:2009/02/26(木) 15:05:09 ID:c50Ulegu
マジレスすると脂に旨味はないよ。味付けしなければ甘い以外の味はない。

肉の旨み主成分のイノシン酸、グルタミン酸は赤身にあって脂身にはない。
何で日本人が霜降りを有難がるかといえば、脂の味じゃなくて赤身の旨味と肉の柔らかさがあるから。

塩・コショウや焼肉のたれ、ステーキソースなんかで味がついた脂身は
口の中でトローッととろけて美味しいかもしれないが、それは味付けの味であって脂身の味ではない。
甘みがあるかもしれないが、それは旨味ではない。

確かに適度に脂があれば肉の旨味と脂の甘みで肉は美味しく感じるが、脂身単体に何の旨味はないし
脂が過ぎれば肉の旨味が隠れてバランスが崩壊する。大トロより中トロが好まれるのもそのせい。

ってかそんなに脂身が好きならヘットでも食ってろよ
821774RR:2009/02/26(木) 15:10:48 ID:Xoone/4z
どっちかと言えば脂身は脂が焦げるときに出る香味だね。脂身の香味と甘味を
語彙が低い人が言葉で表現するとき「旨み」になっちゃうんだろうと推測。

♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ラードラードラードラー
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ラードラードラードラー
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
822774RR:2009/02/26(木) 16:17:35 ID:p2PjCmWt
旨みって言ってるのはいわゆる5番目の味覚であるところのアミノ酸の味の旨みじゃなくて
単に「美味しい成分」ぐらいの意味だろ

というか「うまみ」ってのは理化学的に正式な言い方なの?
8231000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/02/26(木) 20:25:31 ID:4C8NR+W6


▽ ̄)ノ”ゥマァ〜ムィ成分”
824774RR:2009/02/26(木) 21:04:22 ID:OonjGJiR
玄米茶で頂くリッツウマー
825774RR:2009/02/26(木) 21:36:40 ID:B16sjZAo
ひょっとして旨味が油に溶け込んでるんじゃね?
と、ラーメンの油の多さを見て思った
826774RR:2009/02/26(木) 23:08:22 ID:UVCXMvT2
アメリカ人だってロシア人だってアラブ人でも
最高級の霜降りのステーキ食えば美味いねと言うよ。人間なんてそうそう変わらん
ただアイダホの田舎やツンドラには霜降りなんて無いだけで。
勝手に○○人だからとイメージで語るの多過ぎてもう勘弁
827774RR:2009/02/26(木) 23:55:36 ID:J3io3wuc
>>826
そうとも限らんよ。

味覚は慣れでもある。お袋の味がそれ。
828774RR:2009/02/27(金) 00:12:45 ID:p38qOjxI
アメリカ人は日本語より英語を喋り、
ロシア人は日本語よりロシア語を喋り、
アラブ人は日本語よりアラビア語を喋る人の方が圧倒的に多いだろう(イメージ)けど
これらの人々が咄嗟に日本語を喋るというごく限られた事態を仮定する事にどれほどの価値がある?
それとも「美味いね」は万国共通語なのか?
829774RR:2009/02/27(金) 00:19:26 ID:Re4/FIUb
初めての海外通販 続報

13日に注文して、26日にやっと香港の郵便局に。
日本まで1〜2週間かかる見込み。
最大かかったとすれば一ヶ月ってことにw
830774RR:2009/02/27(金) 00:20:34 ID:BzfCDeQ5
食文化によっては固い肉か柔らかい肉かの好みは出るだろ
食文化は偉大。俺も日本人じゃなかったら醤油なんて黒い塩水とか思うわ
831774RR:2009/02/27(金) 00:20:42 ID:N/oj22Tu
時間にルーズなのってインド人だけじゃないんだな

>828
いくらなんでも揚げ足取り杉だろ
832774RR:2009/02/27(金) 00:36:52 ID:Bh0Ht82j
>>831
春高光画部だって前後2時間の幅をとるですよ。
833774RR:2009/02/27(金) 02:10:06 ID:cjJz1SQh
料理研究家じゃないんだから細かい理屈はようわからん
脂身wwwうめえwwwというなんか気分的なモノかな

ただ最近あぶらっこい料理がツラくなってきた26歳の冬
834774RR:2009/02/27(金) 02:44:18 ID:0XnmUxH0
ニューヨークで和牛が流行ってたのは、、、だいぶ前の話か…
835774RR:2009/02/27(金) 03:58:30 ID:9QEKW1TL
今でも和牛ブランドは健在だよ
navyとかパイロット共がハイテンションでうめえwww
ベースのでっけえピザが懐かしいな
836774RR:2009/02/27(金) 06:51:18 ID:V/ata/6k
>>832
光画部時間www
837774RR:2009/02/27(金) 09:11:03 ID:pLubwG8j
人間の味覚って元々は大した事ないんでしょ?
味蕾の数だって人間よりウサギの方が多いくらいだし、鯰なんて体表も味蕾があって人間の10倍の数だとかw
ただ、ミネラル不足(亜鉛だったかな?)だと味覚が落ちるらしいね・・・
氷ボリボリ食べたり、消しゴムうめぇwwwとか食べてる人TVで見たことあるけど
あの手の人は味覚異常だとか・・・
自分は小さい氷ボリボリ食べるの好きw

>>829
最近は円安傾向があるので、そろそろ海外通販もうまみが無くなりつつありますね
昨日は$が97〜98円位、£も140円代でした・・・
838774RR:2009/02/27(金) 10:03:25 ID:BzfCDeQ5
味蕾より大切な物があるよな
こくまろとか
839774RR:2009/02/27(金) 12:33:06 ID:azq38nVH
昨日、ラジオで言っていたのだが、
干支を聞かれて「猫年」などと答えるのはギャグではなく、
年齢を知られるのを避けるためだってよ。
猫年と答えられたら、深追いは禁物らしい。
840774RR:2009/02/27(金) 12:37:50 ID:Swf3bPyM
エアコンに付いた花粉が舞ってる。。。
クシャンミが止まらない。
841774RR:2009/02/27(金) 13:16:31 ID:rz4sDgYM
フィリピン人一家の国外退去問題さ、ちょっと延期されたみたいだな

しかし政府のやることはよくわからんわ。
あの一家を退去させたところで何の見せしめにもならんだろー
それよか実際に薬ばらまいてる奴とか、売春しにきてるやつとか、そういうのを検挙して追放してって欲しいわ。
実質的な犯罪者を野放しにしてどうするよ。
842774RR:2009/02/27(金) 16:09:41 ID:Yn1urR3o
e-taxで確定申告やって3万円弱戻ることになったが・・・

あれやり辛い。
ICカードの準備やらでステップが多すぎて、
ちょっと敷居が高いんじゃね?
843774RR:2009/02/27(金) 16:24:41 ID:gwFzNRI0
>>842
いかにもお役所仕事だな
実際の納税者の利便性などまるで考えていない
俺もいちど導入を考えたがあまりにも面倒くさくてやめたよ
844774RR:2009/02/27(金) 17:19:30 ID:LfhZnAIW
MacintoshでICカードリーダを使うつもりの人は要注意。
ICカードが読み込み可能状態のとき不意にパスワードを
求めるダイアログが出るけど、それはMacのログインパスではなく、
ICカードに設定したパスワードを入力しないといけない。
5回間違えるとカードがロックされちゃうよん。
845774RR:2009/02/27(金) 22:49:22 ID:5jEbVJ+A
>>841
クスリばらまきゃ捕まるし、売春したら捕まるし、不法在留すれば国外追放されるし
「あいつも悪いから俺は悪くない」なんて、リアルで主張したら居場所無くなるぞ
846774RR:2009/02/27(金) 22:57:07 ID:rz4sDgYM
>>845
ああ、それは正論だと思うけど、そうじゃなくて、
「なんか、意地になるところが違うくね?」な対応の管理局がおかしいなって話。

まあ、このへんの話は言い出したらキリがないかもしれんね。
最近は、マスゴミも飽きてきたね。このニュース。
847774RR:2009/02/27(金) 22:58:30 ID:MVUAgt6u
>>846
俺はあんたの言いたいことわかるよ。
848774RR:2009/02/27(金) 23:05:01 ID:rz4sDgYM
ふと思ったんだが、これがたとえばフィリピン人一家ではなくて、欧米系の、日本人から見て
スタイルのいい一家だったらどうだったんだろうな

前、呼ばれて来日したのに契約金払ってもらえなくて帰れなくなったロシア人一家いたけど、
あれは帰れたのかな?
849774RR:2009/02/27(金) 23:05:17 ID:5jEbVJ+A
ゴネた者勝ちってのも不公平だが、しかしマスコミを敵に回すとウザいし、
だからといって妥協したら妥協したで、また非難されるし

マスコミに関わったら負け、か
850774RR:2009/02/27(金) 23:05:26 ID:rz4sDgYM
サーカス一家だったかな?
851774RR:2009/02/27(金) 23:07:02 ID:rz4sDgYM
最近は本当にツッコミ力が小さくなったなっておもう。>マスゴミ
問題提起しました!って顔して終わり・・・みたいな報道が多いように感じるよ

こども病院の移転問題とか、もっと突っ込んで引っかき回してでかいの釣れよ!って思うわ
852774RR:2009/02/28(土) 01:13:26 ID:4wP0hWRp
報道は事実だけ報道しとけばいいのに。
身勝手な、とか許せない、とか主観ばっかり押し付けるから嫌いだ。
853774RR:2009/02/28(土) 01:38:21 ID:A/8Ixvev
突然だけどマリオ641週間っかかってようやくクリアしたわー
スター103個くらいでクッパ倒して一応エンディングきたこれ
854774RR:2009/02/28(土) 02:51:39 ID:YrUW2rcL
641週間が何年なのか計算しちゃったよ…
何はともあれ乙
855774RR:2009/02/28(土) 03:53:03 ID:Otulv6OE
会社から帰れないよ〜。眠い・・・
856774RR:2009/02/28(土) 18:19:34 ID:zOaJnM7W
久々にTV版エヴァ全部みたら鬱・・・
857774RR:2009/02/28(土) 18:37:09 ID:9c6rmMFf
全部見たらハッピーじゃないの?
拍手してもらえるじゃn
858774RR:2009/02/28(土) 19:05:23 ID:SfLvBueO
鬱つながりで鬱系音楽貼っときますねw
<PARADISE LOST/FOREVER FAILURE>
ttp://www.youtube.com/watch?v=171UwdB8T9I
パラロスの名盤、DRACONIAN TIMESからの1曲です
イントロ部の語りはチャールズ・マンソンのTVインタビュー時の物だとか・・・
859774RR:2009/02/28(土) 19:13:07 ID:qFtfetGK
>>856
当時テレビで見てた人には評判がいいみたいだけど
俺にはTV版エヴァの良さが分からん・・・

前半とかよかったけど、後半からずっと話が暗いし消化不良気味で
1回見たらもういいや、って感じだった
860774RR:2009/02/28(土) 20:00:23 ID:9c6rmMFf
エヴァはそもそも填らなかったなー
Vガンダムと銀英伝みてうっとりしてた方がマシだと思ってた。
トップをねらえシリーズは大好きだけど
861774RR:2009/02/28(土) 20:31:35 ID:Bgn8vvVU
おっぱい、まんまん、画像(長いので以下OMIとする)のデフレが進行してるが
これは人口が増えて新たに供給されるOMIが増えると共に
過去のOMIがどんどん蓄積され、入手も容易になっているからだよな?

じゃあ、この先OMIはどうなるんだ?
世界人口から見ると2050年に新規OMIは1.37倍になっているはずで
OMIの蓄積と、OMIの入手効率、の影響を考慮するとOMIは驚くほど供給過多に陥る
人類は気付かないうちに今まで体験した事が無い大異変に瀕しているんじゃないか?
862774RR:2009/02/28(土) 20:42:24 ID:qFtfetGK
エロは他所でやれ
863774RR:2009/02/28(土) 20:42:40 ID:U0sLe3E6
ニーピンでやれ
864774RR:2009/02/28(土) 20:57:41 ID:SfLvBueO
数年前にやたら環境ホルモンのせいで生き物のメス化が進んでる〜とかやってたけど
最近はめっきりその手の話聞かなくなっちゃったね・・・
ちょっと興味あったのになぁ(´・ω・`)
生物のメス化が進んだらそのうちエロ要素にも食いつかなくなるんじゃない?
865774RR:2009/02/28(土) 21:18:07 ID:Ds0y7A3K
>>864
Y染色体の異常が進んでるって話を最近やってたよ。
X染色体は対になってるからいいほうを残したりできるけど
Y染色体は一個しかないから欠損が起きてもそのままコピーするしかないって。

将来的に男はいなくなってしまうとか
866774RR:2009/02/28(土) 21:27:21 ID:B/bqFXTd
>>865
やってたな。興味深い話だったが、男って何なんだろうな?
そう言えばYYって組合せだと死ぬんだっけ
867774RR:2009/02/28(土) 21:39:45 ID:AIm8bqh5
YYは致死ですねえ・・・3倍体はどうだったろ。
868774RR:2009/02/28(土) 21:53:02 ID:SfLvBueO
ちょっとググったらメダカのオスに環境ホルモン与えて強制的にメス化して
それと普通のオスでYYが出現するってのがあったんだけどすぐ死んじゃうのかな?
あとメス化だけじゃなくて、逆にオス化もあるんだね!初めて知ったよ・・・
869774RR:2009/02/28(土) 22:22:59 ID:B/bqFXTd
巻貝か何かは環境ホルモンの影響でオス化する、とは聞いた事があるがな

めだかは初耳だ
870774RR:2009/02/28(土) 22:26:38 ID:K0ByQ2no
体や精神面が普通の男でも染色体が女側だったり逆もあったり
871774RR:2009/02/28(土) 22:30:31 ID:TG++hQ/C
性転換する魚は他にもいると聞いたよ。確か海水魚のナニカ。

意外と多いのかもね。
872774RR:2009/02/28(土) 22:32:11 ID:TG++hQ/C
連投ご容赦
ぐぐってみた。
ttp://www.biological-j.net/blog/2007/09/000278.html

・ホンソメワケベラは生まれながらにして、雄がまったくいない種類である。

おもすれぃw
873774RR:2009/02/28(土) 22:37:47 ID:h3YahvlX
クロダイ(チヌ)も性転換するらしいね。
874774RR:2009/02/28(土) 23:34:02 ID:VN0ppzRJ
俺がメス化したらオマエラに好きなだけさせてやんのに。
875774RR:2009/03/01(日) 00:19:20 ID:BEPtgHgo
XX→メス
YY→デス
876774RR:2009/03/01(日) 00:26:45 ID:vluFdi/z
それだけは勘弁してくれ
877774RR:2009/03/01(日) 00:36:36 ID:Bs7fIciE
>>874
単に染色体だけが変わるならNG
メタモルフォーゼを伴うならちょっと考えさせてくれないか?
878774RR:2009/03/01(日) 01:17:24 ID:fo0lRH3v
ニューハーフの人とかもホルモン剤の注射だか飲み薬だかで調整してるんだよね、
胸大きくなったり(これは豊胸手術がメインだと思うけど)、髭が薄くなったりとか・・・

河口の魚にメス化が多いのは、下水に含まれる成分の影響も関係してるらしいよ
尿に含まれる女性ホルモンの方が環境ホルモンより影響が強いとかw
エストロゲン(女性ホルモン)とイソフラボン(大豆とかに含まれてる)って似てるとかいうから
>>874さんは大豆製品をマメに摂取して頑張ってくださいwww
8791000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/01(日) 01:42:55 ID:ktAXRj77

(o ̄∀ ̄)湯豆腐♪ウマー
880774RR:2009/03/01(日) 02:05:02 ID:Qi6dmWix
マンゴーゼリーうま〜(。・ρ・)
881774RR:2009/03/01(日) 16:59:45 ID:AN/VPc7W
魚の性別なんて好い加減なモンだよ。

100匹のオスだけの個体群を隔離して飼育してると、そのうちオスでもメスでも無い固体が現れて、更に暫くするとメスになるから。


882774RR:2009/03/01(日) 17:09:05 ID:fElyCZ9d
ジョインベスト証券のログインパスをど忘れして入れないぜ
何桁だっけ?
883774RR:2009/03/01(日) 20:13:52 ID:vrCmEyaF
>>881
ウチの会社の貯水池に、俺が放流した金魚が繁殖してるんだけど
あの中でもそう言う変化があるのかも・・・。

わずか10匹放して4〜5年経つけど、
何の世話もしていないのに繁殖してるしw
884774RR:2009/03/01(日) 22:28:18 ID:CwXX0DFY
風邪ひいたんだけどコンビニやらで売ってるビタミンC、あれを
一日の目安量の3倍とか4倍飲めば軽くなるかな。
885774RR:2009/03/01(日) 22:41:09 ID:XKiXDqLV
>>884
1番高いユンケルと風邪薬
俺は風邪薬を通常量より多めに飲むかな
病院の薬が1番効くから病院に行くのがおすすめ
あとニンニク注射とかもおすすめ
886774RR:2009/03/01(日) 22:48:01 ID:Bs7fIciE
インスタントのラーメン・うどん・そば。
薄味が好きな自分はスープの基を2/3位しか使わない。
余った分は、味や種類を問わず別容器に入れてシャッフル。
野菜炒めとか料理の味付けに使ってる。
8871000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/01(日) 22:57:50 ID:ktAXRj77
パックのお刺身を、勇んで買う時にはっ!


( *・ω)ノノなるたけ、ツマのたくさん入ってオル奴を選んで、
     お刺身の後、ワサビ醤油で、大根戴くぃ。(W
888774RR:2009/03/01(日) 22:59:34 ID:ZAU5QwSE
今日は一日中眠気が取れんかった…
ちゃんと寝とる筈なのに
889774RR:2009/03/01(日) 23:21:17 ID:fElyCZ9d
栄養剤は効いた気になるだけだけどね。
加湿して暖かくして薬飲んで寝たほうがはやい
へたに栄養剤のアルコール摂取するよりそれがいいのさ
890774RR:2009/03/01(日) 23:22:24 ID:y6s4J18N
>>886
粉末も液体もごちゃまぜだとしたらカオス

蟲毒みたいなもんか?
891774RR:2009/03/01(日) 23:22:26 ID:OLiwxctb
食糧不足の解消策は遺伝子の三倍体かもね。
巨大豚や巨大牛が草を食む牧場、巨大魚が回遊する海・・・・
ただ、その巨体を維持させるための穀物をDOするか
892774RR:2009/03/02(月) 00:18:31 ID:Igz1Zety
>>887
そりゃ、旨そうだな。

冬は白菜の漬物が旨い
893774RR:2009/03/02(月) 00:37:19 ID:0FDdsOPM
>>891はつい最近生物の本を読んで3倍体のことをかじった厨房か何かだな

実用化に問題なけりゃとっくにやっとるわ
894774RR:2009/03/02(月) 07:00:45 ID:uHd2xr8S
>891
>穀物をDOするか
巨大家畜の●にするくらいなら人間が食ったほうが高効率だと何故気づかん
895774RR:2009/03/02(月) 07:12:26 ID:iUiddIcj
今現在肉牛に対してだって同じことが起こっているよ。
結局利益や効率重視で、穀物を食用にすれば一人頭の食料自給率は上がるけど、
酪農をしている人たちにとってはそれはなんの意味も無い。
牛肉をほしがる人たちがいる以上、そんなことは経済的には無意味になってる。
まあエコエコ言ってても所詮は絵に描いたモチだということさ
896774RR:2009/03/02(月) 07:26:44 ID:uHd2xr8S
酪農で肉…
897774RR:2009/03/02(月) 12:46:48 ID:WvYcpr6R
絵に描いたモチが食えたら食糧難も解決だな
898774RR:2009/03/02(月) 16:57:00 ID:ZvfdzVr6
カップラーメンの残り汁をこめたく時に入れるとうまい味付けご飯ができる
と聞いたけど、目安はどんくらい??

100%汁だと煮詰まるだろうから×だろうし
899774RR:2009/03/02(月) 17:03:48 ID:X1sd1L41
薄くても、白ご飯として食えるんだから、試してみるといいと思う

900774RR:2009/03/02(月) 17:11:27 ID:0FDdsOPM
炊飯器が臭くなるだろ、常識的に考えて・・・

炊飯器捨てるつもりならおk
臭くても我慢して食えるならおk
臭いけど嗅覚悪いので気づかないならおk
901774RR:2009/03/02(月) 17:30:50 ID:kuFSqQW2
炊飯器に臭いつくからアウトって言うんじゃ、
炊き込みご飯は炊飯器じゃ一切作れないじゃないか。
まぁ、松茸ご飯とか作ると一週間は匂うけどな。
煮汁程度三日もありゃ消えるだろ。
902774RR:2009/03/02(月) 18:00:24 ID:1SrPaKKK
炊飯器を使い終わって洗った後、どうする?
俺は乾かすために開けっぱなしにしておく。
903774RR:2009/03/02(月) 18:10:41 ID:BDRgWRhT
>>902
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ
904774RR:2009/03/02(月) 18:56:23 ID:1t6d8g2k
>>902
ごみが入る恐れがあるから閉めておく
905774RR:2009/03/02(月) 19:58:05 ID:Wk7b6GmC
米は土鍋で炊いてるから炊飯器は使っていない。
906774RR:2009/03/02(月) 20:33:30 ID:Szr0oQqq
>>902
微妙に開けてる。
全開はしてない。
9071000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/02(月) 20:42:37 ID:BYfToPal
炊飯器のフタを”パーシャル”にしておくんですね、先生!ヽ( ̄▽ ̄)
908774RR:2009/03/02(月) 20:56:57 ID:WS85PKip
その必死さ加減は大いに買うけど
台所でパーシャルつったら冷蔵庫っしょ常考

きょうは牡蠣ごはんだぜー
909774RR:2009/03/02(月) 21:34:20 ID:1SrPaKKK
>>906
ウチの炊飯器はヒンジにスプリングがあるので、
全開か全閉にしかできない・・・
910774RR:2009/03/03(火) 00:28:16 ID:3wVZWDbx
炊き込みご飯にするより焼き飯の味付けに使った方が旨そうけど
911774RR:2009/03/03(火) 01:56:53 ID:gtmnffmp
>>909
何を使ってるのか知らないけどキャリングハンドルの使い方次第でで固定できない?w
ちなみにウチのはパナのSR-HA101。
912774RR:2009/03/03(火) 04:35:20 ID:Lowuuk4K
絶望先生おもすれーw
913774RR:2009/03/03(火) 06:10:33 ID:F4sqZGnL
炊飯器フルチューン
914774RR:2009/03/03(火) 06:30:42 ID:1iVhHWul
銅釜も使い方間違うと
安い炊飯器と炊き上がりが、さほど変わらん。
圧力キャップに水を入れるの忘れたらダメね。
915774RR:2009/03/03(火) 15:39:14 ID:gtmnffmp
三菱の蒸気レス炊飯器が気になる
916774RR:2009/03/03(火) 16:19:11 ID:daQH0Qqc
ラーメン喰った後の汁に直接ご飯を投入して待つ事一分。
単純ながらも、これでよろしゅう御座います。

個人ランキング→サッポロ一番みそラーメン<うまかっちゃん<どん兵衛
お好みで塩っぺを加える事で、また未知なる味へと昇華する事請け合いで御座いまする…
917774RR:2009/03/04(水) 21:17:37 ID:iAs4YcQd
この頃円安が進んでるね・・・($=99円強、£=140円位)
海外尼でCD買い漁ってたけど国内入手困難な物以外はもううまみがないですね(´・ω・`)
今日UK尼で買い物した時、円決済出来るようになってたよ♪ 明朗会計でいいね!

メロデススレで報告されてたんだけど、ペトリ(G./Vo.)がNORTHERから脱退!ENSIFERUMに専念するとか・・・
ENSIFERUMも好きだからいいけど、今後のNORTHERも気になるなぁ・・・
なにかとCOBと比較される事が多いんだけどw、もっと評価されてもいいバンドだと思うんだけどなぁ・・・
<NORTHER/Death Unlimited>
ttp://www.youtube.com/watch?v=EUUo9crSdf8
918774RR:2009/03/04(水) 22:38:52 ID:kWZW0Zhh
いまTVに辻村ジュザブローが出てるんだけど、
初めて見たけどすげーカマっぽい。
919774RR:2009/03/04(水) 22:52:15 ID:kWZW0Zhh
ずっとジュザブローと思ってたがジュサブローだったのね…
920774RR:2009/03/04(水) 23:30:11 ID:Q+iC8nDR
寿三郎?
921774RR:2009/03/05(木) 00:53:05 ID:CL3+5FT8
ジュサブローといえば、魔界転生の天草四郎の人形を
レプリカでもいいから欲しい。部屋に飾りたい。
922774RR:2009/03/05(木) 06:45:06 ID:hVT9ylrO
仙台四郎とな?
923774RR:2009/03/05(木) 10:35:54 ID:U4EoxN+I
>>917
アマゾンで海外版のアルバム買って(古いヤツだけどね)
670円ぐらいだったからシングルか!?と思ったらアルバムだった。
ビックリしたわ。
924774RR:2009/03/05(木) 14:42:57 ID:7Ss8/pO7
正直、霜降り好きじゃない。

魚主食だった日本人には向いてないのかもな。
まあ、俺は刺身しか食えないが。
925774RR:2009/03/05(木) 14:44:29 ID:7Ss8/pO7
あれ、俺はどこに対してレスしてんだ?
926774RR:2009/03/05(木) 18:39:14 ID:rWjqP+dU
>>925
気にするな。わしも霜降り肉は嫌いっちゅうか、すぐに胸焼けして喰えなくなるから喰わない。
ステーキは赤身派、しゃぶしゃぶは豚派、焼き肉はホルモン派だ。
927774RR:2009/03/05(木) 20:42:31 ID:F0wQzMgv
今iPod磨いててふと思ったんだけど
こいつ修理の時どうやって分解するのかな?
928774RR:2009/03/05(木) 21:25:54 ID:fQXDZRS3
>>927
側面のスリットのもんじゃのコテみたいなのを突っ込んでパカっと開ける

ああいう製品はもともと修理することなんて設計段階から考えてないだろうけどな
修理っていったって問題ありそうな部品をまるごと交換するだけだし
929774RR:2009/03/05(木) 21:45:43 ID:Mn6kfo0h
今の運動会でも、徒競走wで火薬ピストル使うの?
昔スターターをやったときに使ったけど、
フライング時のために二連発式だった。
930774RR:2009/03/05(木) 23:28:37 ID:5dmt/Rtn
おれ、子供の運動会に参加する頃には
徒競走で転んじゃう恥ずかしい親になりそうで怖いんだ。
931774RR:2009/03/05(木) 23:45:39 ID:LhiMCCyV
>>923
レンタルでも数百円かかるし、ライナーとか手元に残らないから
1000円以下で新品アルバム買えるとお買い得感が高いですね!

>>929 
ピストルと聞いたらピストル大名しか思い浮かびませんw

昔って変な和風テイストのゲーム結構あったよね 大江戸ファイトとか・・・
まさかyoutubeに動画がある訳ないよね〜?と思って検索したらあったwww
久々にゲーム画面見たら懐かしくなったので一応貼っておきますね♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=7XYO7X8TMlA(←ちょっとグロ有w)
932774RR:2009/03/06(金) 00:46:58 ID:VJC1Lj2e
>>927
ipodに限った事じゃないが、最近の林檎製品は林檎マーク無いと無印良品にしか見えない。
デザインしてるのかしてないのか良く分からんな。
933774RR:2009/03/06(金) 01:35:29 ID:mq0OprCf
>>931
全てのキャラが嫌すぎるw
とても100円投じる気になれんなぁ
934774RR:2009/03/06(金) 11:19:03 ID:s44BsKM0
>>927
修理しないで全交換、って聞いた事がある

>>931
ベラボー参上!懐かしすぎるぜ
935774RR:2009/03/08(日) 13:54:34 ID:ZWLp8L9Z
保守がてら貼っときますね〜♪

<THYRFING/OVER THE HILLS AND FAR AWAY>
ttp://www.youtube.com/watch?v=8sAGze3RaRY
NIGHTWISHのカバー曲です。本家よりカッコいいと思うw(もちろん原曲がカッコいいからなんですけどね)
<源平討魔伝 実写PV>←ナムコつながりで・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=5VtgvHwMIHM
当時は景清カッコいい〜とか思ってたけど、今見るとコープスメイクにしか見えないwww
<呪われたサザエさん>
ttp://www.youtube.com/watch?v=JX50ROVMpRE
これすんごいツボにハマったwww
序盤は軽く流しちゃってくださいw、だんだんと画面が歪んできて・・・
936935:2009/03/08(日) 14:33:38 ID:ZWLp8L9Z
”OVER THE HILLS〜”ってゲイリー・ムーアの曲だったのね!テラ恥ずかしいwww
<ゲイリー・ムーアの原曲ですw>
ttp://www.youtube.com/watch?v=_epGbAy5yRU
やっぱ原曲がいいから、他のアーティストがやってもカッコいいわけですねw
937774RR:2009/03/08(日) 16:30:21 ID:59rLXqiE
>>935
ちなみに弁慶の持ってる斧は
東急ハンズのパーティグッズコーナーで980円
柄の挿さるところがユルユルですぐスッポ抜ける
あの当時持ってたわw
938774RR:2009/03/08(日) 21:12:59 ID:ZWLp8L9Z
>>937
詳しいですねw 情報ありがトン!
全体的に彩度が低めなので意外と安っぽく見えませんね!
939774RR:2009/03/10(火) 00:15:26 ID:zczxxI8v
全くかんけーないけど軽シンに影響されて軽井沢に通ったひとおおいだろw
940774RR:2009/03/10(火) 04:34:45 ID:RtFQ+S6r
>>938
貴兄のくれた情報の詳細さにに比べれば
こんなものはヤフーニュースの概要みたいなもんですw
レゲーの話ばかり喰いついてすまん

さてゲイングランド聴きながら確定申告の書類作ろう
941774RR:2009/03/10(火) 09:24:30 ID:CayaHp+l
>>939
軽シンって軽井沢シンドローム?
堀井雄二氏のAVGはポートピアしか遊んだことが無いです
親のPCで遊んでたんですが、なぜに66買っちゃったんだろう うちの親w

>>940
ゲインの人でしたか!
いつもいろんな情報の提供ありがとうございます♪
942774RR:2009/03/10(火) 12:11:56 ID:47099t5s
>ポートピア

犯人はヤス
943941:2009/03/10(火) 18:33:21 ID:CayaHp+l
ググったら軽シンは軽井沢シンドロームでOKみたいだけど
同じ軽井沢でも別物でしたw、勘違いしてごめんよぉ〜www
堀井氏のAVGは軽井沢誘拐案内でしたw またやっちゃった・・・ハズカシイ

>>939
軽井沢シンドロームはコミックなんですね
ウィキみてたらOVAの声優に故・塩沢兼人氏の名前が!
エリア88のシンとか鬼面組の大ちゃんの声やってましたね・・・

>>942
確か、ロクにフラグたたないうちから”犯人はヤス”って出来ましたよね?
昔の記憶なんでかなり曖昧ですが、確か66でも速攻で逮捕出来たと思うw
944774RR:2009/03/10(火) 18:36:27 ID:CayaHp+l
誤)鬼面組 正)奇面組
ですね、何度もスレ汚しごめん!
945774RR:2009/03/10(火) 21:04:32 ID:tgb8dCSm
小沢一郎が元自民だということを覚えている人と、
「タッチ」のキャッチャーの声がこぶ平(現:正蔵)というのを
覚えている人では、どっちが多いだろうか?
946774RR:2009/03/10(火) 21:39:17 ID:zczxxI8v
おまいら軽シンにはまって軽井沢通いしたやつ居るだろ?
947774RR:2009/03/10(火) 21:45:44 ID:zczxxI8v
って、バイク仲間誘ったら、シカトされた。
子供が生まれたとき純生(すみお)ってどぅ?って嫁さんに言ったら即却下された。

いまだに読み返すことあるよ。
948774RR:2009/03/10(火) 22:12:14 ID:eUPOJNf/
卵が先か鶏が先かで女と大喧嘩になった

女「鶏が居ないと卵が生まれないじゃん」
俺「鶏という突然変異が生まれた瞬間を考えろよ。鶏に近い生き物が鶏の卵を生んだんだろ。だから卵が先なんだよ。」
女「特定の鶏って種類の話しじゃなくて親が先か卵が先かって話しなんだって。だったら親が先じゃん。」

疲れた
949774RR:2009/03/10(火) 22:21:04 ID:47099t5s
生物学的に言うと卵が先。
単細胞の卵と、多細胞の鶏。

生物は単細胞から多細胞へと変化し、今は多種多様な生物が居る・・・と。


卵vs鶏で、鶏が先とするのは宗教の考え方が入ってるんじゃね、まぁ考えすぎかw
つまり、無の所に神が完成形である鶏を ポンッ と作ったとry
9501000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/10(火) 22:24:32 ID:5DX4M632
奇遇であるっ!

いま、明日のお弁当の為の、ゆで卵を、くつくつ♪と
作ってオルところ。

(o ̄∀ ̄)ノいっこ80キロカロリー。
951774RR:2009/03/10(火) 22:37:54 ID:CayaHp+l
>>950
奇遇ですねw うちも明日の朝ごはん用にゆでたまご作ったよ

卵安くていいよね〜食べ過ぎるとコレステロールがちょっと気になるけど・・・
最近うちの近所では2個増量パックが売ってるよ
ちょい前のうずらの鳥インフル感染の風評被害とかあるのかな?
9521000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/10(火) 23:03:14 ID:5DX4M632
なんかね、詳しくは知らないけど、
卵はコレステロールとかを、逆に分化してなんたらかんたらの成分が
含まれてるから、常人であれば、コレステロール過多は、
あんまし☆気にしなくてもいいんだって。( ゚∀゚)ノ

詳しくは”ググれっ”てことで。書き逃げ〜♪ε=(ノ´・ω・`)ノ
953774RR:2009/03/10(火) 23:04:05 ID:fXqa9PQs
意外かもしれんが
お茶漬けって180キロカロリーなんだぜ

って
永谷園が言ってたw
954774RR:2009/03/10(火) 23:07:21 ID:o15ZUIYf
軽井沢シンドロームといえば、たがみよしひさは小山田いくと兄弟だけど
兄弟で漫画家って結構いるよね?
あだち充・つとむ、ちばてつや・あきお とか。
ほかにも色々いたような気がするが思い出さん。
955774RR:2009/03/10(火) 23:30:17 ID:Of3GNAO3
>>954
山根あおおに・あかおに兄弟もいたね。
弟のあかおにさんが亡くなったけど。
山根あおおにの「名たんていカゲマン」が好きだったな。
956774RR:2009/03/10(火) 23:46:30 ID:o15ZUIYf
「シャドー」って言いながら懐中電灯で遊んだな。
957774RR:2009/03/11(水) 07:48:36 ID:6FgqLVyF
楠桂・大橋薫の双子姉妹もそうだな
958774RR:2009/03/11(水) 08:28:53 ID:HOG/yIpM
>952
卵のコレステがどうこう、は
本来動物質を食べないウサギで実験した結果が一人歩きして
「実験台はウサギ」って事が忘れられただけで
人間には全然当てはまらないとか何とか
959774RR:2009/03/11(水) 13:03:45 ID:Jd8LrjlI
ちょうど今、ゆで卵をニンニク醤油に漬けてるところだ
960774RR:2009/03/11(水) 16:47:59 ID:+fHEeCxd
|-`).。oO(ちゅうか、女性は一日の玉子摂取量は一個だけ。それ以上は身体に毒って聞いた事が…)
961774RR:2009/03/11(水) 16:52:08 ID:M9VivGHA
初めて競艇を見に行ったときに、
200円ぐらいでゆで卵が5個売ってたので購入、
一気に食ったら流石に気分悪くなったの思い出した。
962774RR:2009/03/11(水) 19:38:36 ID:nL2Foyq8
138 おさかなくわえた名無しさん: 2009/02/16(月) 02:17:35 ID:EkwbK5WR

2階建て車両の1階からJKのパンチラを撮ってみた
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234445635/

89 :名無し野電車区 : 2009/02/15(日) 00:06:21 ID:SvD4dG/p0
>>1
こりゃ盗撮で逮捕だな。
通報しといた。

90 :名無し野電車区 : 2009/02/15(日) 00:39:54 ID:fP34mvgkO
>>1
携帯に保存した。
963774RR:2009/03/11(水) 20:39:19 ID:tWLB0grC
今日は朝・晩にゆで卵2個ずつ、計4個食べたよw
(肉・魚は今日は全く食べてないから問題ないはずw)
卵には善玉コレステロールが含まれてるのであんまり気にしなくてもいいみたいですね
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/392/392873.html
964774RR:2009/03/11(水) 23:17:05 ID:DD4r6xPg
俺は超子供のころ、卵の食べ過ぎだかなんだかで入院したことがあるらしいぜ
皮膚が偉いことになったとかなんとか
今ではなんともなく、むしろ卵大好きすぎるけど
965774RR:2009/03/11(水) 23:46:25 ID:rZO7ZImP
前いた会社では、お茶の時間に時々ゆで卵が出てたなぁ。
お茶請けに卵ってどうよw
966774RR:2009/03/12(木) 00:28:15 ID:mC79+kUa
明日も(もう今日かw)朝ご飯にゆで卵食べるんだ・・・

>>964
食物アレルギーだったのかな?
卵、乳製品、ナッツ類とか色々アレルギーあるみたいですね

>>965 栄養価高いし、ローコストだしいい事尽くめですねw
967774RR:2009/03/12(木) 00:43:36 ID:AOHpf8Bi
>>966
バナナも忘れないで下さい
968774RR:2009/03/12(木) 08:22:42 ID:J5siJ3pL
>>967
ダイエットですかw、ゆで卵ダイエットも昔流行りましたねw
969774RR:2009/03/12(木) 10:44:48 ID:4HSfJy6n
食べて痩せようという考えがよくない。
運動しろ、運動。
970774RR:2009/03/12(木) 17:16:37 ID:Z4VyjvCS
ボクサーの削る減量を見れば、女のやるダイエットなんて甘えでしか無いわな。

消費する脂肪が無くて筋肉溶かして減量する恐ろしさ、んで目つきすら怪しくry
971774RR:2009/03/12(木) 21:11:25 ID:1fcQhinO
計量をパスした直後の一杯・一食って最高らしいな。
972774RR:2009/03/12(木) 21:15:52 ID:QnWJOiUO
はじめの一歩の読みすぎだぜ
973774RR:2009/03/12(木) 22:08:59 ID:Z4VyjvCS
昔柔道部で1キロのオーバーウエイトを削るのに全然減らなくてキツかった。
飢えには耐えれるが、乾きが一番辛かったw
974774RR:2009/03/12(木) 23:31:08 ID:Mzyrzm3Q
太らない体質もきついぜ。
筋肉が落ちるとガリガリ君だぜ。
今まで、体脂肪12%が最高なんだ。
975774RR:2009/03/13(金) 00:32:35 ID:Nk5SuJlb
なんか漢臭いレスが続いてるので便乗して漢臭いメタル貼っときますね
<TYR/HAIL TO THE HAMMER>←フェロー諸島のヴァイキングメタル
ttp://www.youtube.com/watch?v=vQcHrOxWeqY
976774RR:2009/03/13(金) 02:42:04 ID:LhSXlqS0
ボクサーの減量は不健康な気がする
ソースは明日の城
977774RR:2009/03/13(金) 08:35:02 ID:Fld5SYjd
具志堅用高の引退理由が14度目の防衛を果たせなかったからじゃくて
アイスを食べたかったからだってのは笑えんかったな
名声よりもアイスを取るほどツラい毎日だったんだろう
9781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/13(金) 09:35:47 ID:M9r/2Mt5
今日は代休でもっち☆

お休みだーん。(´∀`*)
979774RR:2009/03/13(金) 12:28:34 ID:Qk0ZSjQf
さぁ早くキムの店へ辛ラーメンを買いに行く作業に戻るんだ
980774RR:2009/03/13(金) 20:30:27 ID:hQTpw46/
階級制のあるスポーツは精密な身体検査をして無理な減量を
必要としない階級だけで戦わせるようにしたらいいのに

そうした方が体重別の本来の目的である公平性も、より強化
されると思うんだけど
981774RR:2009/03/13(金) 21:42:26 ID:f+seZq6u
宮下順子色っぽいな〜エエな〜
982774RR:2009/03/14(土) 12:24:52 ID:p1JTPKpp
天気悪りぃな
こんな日は大人しく毛布かぶって「テロとの戦いの真相」とか
「ドキュメント北朝鮮」とか見てると地味に楽しいんだよな

あー水道水うめぇ
983774RR:2009/03/14(土) 13:13:17 ID:viIDzz5K
各地方の水道局が水道水をペットボトルで売ってんのな。
淀川の水とか荒川の水まであるそうだ。
うまいんか?
984774RR:2009/03/14(土) 14:10:03 ID:Yrptf+7i
PC4台体制になりますた
管制塔みたいw配線やべー
9851000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE :2009/03/14(土) 22:55:04 ID:rz8eKJWW
デイトレーダーさんだな。

(・`ω´・)ノ日計り商い!!
986774RR:2009/03/14(土) 23:10:20 ID:ktfmE0zN
真中瞳見ないね
987774RR:2009/03/15(日) 00:30:24 ID:S/mMbMsN
>>986 ソープの源氏名でも見かけなくなったよ。
988774RR:2009/03/15(日) 01:39:27 ID:JnRQbA2f
明日は天気も悪くないみたいだし、久々に写真でも撮りにいくか。

そういえば、最近デジイチを出してないから手入れしないとなぁ。
989774RR:2009/03/15(日) 03:41:48 ID:OFmFEJFB
内緒だがバリ伝のしげの氏と同郷(つうか近隣市町村)
990774RR:2009/03/15(日) 04:45:15 ID:pv/oNXJ1
スレタイと  読め
991774RR:2009/03/15(日) 12:57:56 ID:bRvJ7P0E
車で豆腐を運んだら水が入ってなかった話だろ
バラバラ伝説
992774RR:2009/03/15(日) 19:24:13 ID:Dtc+QrCi
なんで堀北真希ってドジっ娘の役回りが多いの?
昨日もドラマがあったけど、最後のキャリアウーマン役なんて
堀北の役じゃないよ・・・
993774RR:2009/03/15(日) 23:17:54 ID:QhCDDPi9
堀切麻紀とまぎわらしいから
994774RR:2009/03/16(月) 22:57:42 ID:wGYwDPzl
16日の0時過ぎのNHKのニュースで”オーストラリアの海水浴場にサメ現る!”って放送されてたので
サメの人に一応報告w シュモクザメが優雅に泳いでたよw
995774RR:2009/03/17(火) 04:22:45 ID:0WR64FAM
次スレたてた〜☆

バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237231306/l50

おそくなってごめんよー
996774RR:2009/03/17(火) 07:25:32 ID:dL1X4rf1
乙〜
さー埋めるぜー
997774RR:2009/03/17(火) 07:45:45 ID:k+Cs1jfH
>>994
シュモクザメは基本的におとなしく、人間に対しても臆病だと聞いているサメ。
サメは外洋に住むもの以外はこっちから手を出したり驚かさない限り襲ってこないサメ。

某映画のせいで サメ=遭遇しただけで危険 みたいなイメージが強烈に固定されたのか、
サメ=悪者 みたいに不当に扱われるのが本当に悲しいサメよ。クジラなんかもういっぱいいて
漁獲制限もすごいんだし、クジラなんかより絶滅の危機が近い大型サメ類を保護してほしいサメ。

・・・とはいえ、シュモクザメも群れになると凶暴性が強烈になるとする説もあるみたいなんで
海で見かけてもむやみに近づかない方がいいサメね
998774RR:2009/03/17(火) 08:04:38 ID:jT8MrkDF
>>995 乙!
>>997 サメの人キタ━(゚∀゚)━!!!!!
999Checkmate ,honey :2009/03/17(火) 10:04:10 ID:MU+zyDaQ
サメたしぐさで熱く見ろ
涙残して笑いなよ
赤い皮ジャン引きよせ
恋のバンダナ渡すよ ♪
1000774RR:2009/03/17(火) 10:55:58 ID:oas5jgl7
|
| 中略
|
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐