DN-01スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ここがPart2なわけ無いけど。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226321705/
2774RR:2008/12/23(火) 07:35:54 ID:RuUSfOqy
kawasaki Vツイン250cc  速さランク  

1位 GPX250R 
2位 GPX250RU 
3位 GPZ250R 
4位 ZZR250 
5位 規制後ZZR250 
6位 初期型エリミネーター 
7位 規制後エリミネーター 
8位 NINNJIYA250R 


まあ どれに乗ってもZXR250には勝てないんだけどなwww

 
3774RR:2008/12/23(火) 07:39:01 ID:RuUSfOqy
1年乗った水冷バンデッド1250がついにあぼーん(廃車)しました。。。
ヘッドライトバルブが点きません・・・
自分で交換は無理です。
俺の整備スキルはスナップオンの工具一揃いって所(98万円)です。
ここの先輩方の意見を拝聴させておくんなまし。  

無理だったらハヤブサかニンジャ250に乗り換えたいです。。。 OLZ・・・

【売り】
【車名】 水冷バン1250(2007年7月登録)
【地域】 神奈川
【年式】 2007年
【走行距離】 3000km
【車検/自賠責】 21年07月まで
【事故暦】 なし
【程度】 傷なし 転倒暦なし 磨きキズ皆無 
【希望金額】31万円
4774RR:2008/12/23(火) 07:40:44 ID:RuUSfOqy
世間を騒がせている人気各車の性能を日光サーキットで全開アタックしてみた   その結果です

        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
乾燥重量    115      128       85      106
燃費        40       20       56       43
最高出力   11.0/8500  7.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.65/6250  1.20/6000   1.0/6500
アフターパーツ   多い     皆無    悩む程に多数  無
キャリア       無      無       標準装備   無
フロントポケット   不可     無       大容量    無
コンビニブレーキ  不可      無      ABS連動    無
コンビニフック    不可      不可    標準装備    不可
グリップヒーター   不可      可     標準装備    不可
フロントバスケット  不可     不可       可      不可
キック        あり      無      標準装備    無
サイドスタンド    あり      不可     標準装備   無
HID(ロービーム)  55W     暗い30W    40W     55W     
シュガーライター    無       無      標準装備    無
イモビライザー     無       無      標準装備    無
乗り手     会社員    アルバイト   公務員    無職
価格      325500    273000    208500    346500
5774RR:2008/12/23(火) 10:31:52 ID:hIApV4cN
mixiオナクラの中にビミョ〜な空気が漂ってるw
張り切り野郎、自重しる!
6774RR:2008/12/23(火) 10:38:44 ID:yNgKNmfj
開発者の宮崎さんこんにちは
7774RR:2008/12/23(火) 11:51:04 ID:OGtuZK2C
DN-01キャンペーンガール貼り
photos.nikkansports.com/sports/motor/tmcs/2008/entry/20080502_61281.html
8774RR:2008/12/23(火) 12:43:52 ID:4vhDGKoN
>>2
どこがVなのかが知りたい。
9774RR:2008/12/23(火) 13:46:04 ID:xTr5nnnK
今日、久し振りに見た。前から見ると独特だよね。
カニさんみたい。
10774RR:2008/12/24(水) 15:34:34 ID:RNX3AjtI
なんでDNオーナーって頭にぺ二バン被ってんの?
11774RR:2008/12/24(水) 17:01:10 ID:RNX3AjtI
教えてよ
12774RR:2008/12/24(水) 17:08:15 ID:L0tBq31o
カッコイイからに決まって
13774RR:2008/12/24(水) 22:19:43 ID:pzlxWmlh
大貧民来た・・・
14774RR:2008/12/24(水) 22:47:09 ID:AxN/qUdO
>>13
そんな事を一々言ったら貧民DN-01オーナーこれないじゃん。
15774RR:2008/12/24(水) 22:57:37 ID:Ex5vhJpY
ク    VIP     「あれ?今日はクリスマスなのにどこも行かないの?」     ギシギシ
リ          呼ばれないクリスマスパーティー                 アンアン
ス  明石家サンタ              彼         「あれ?暖房つけてるのに寒いよ?」
マ          多分来ない年賀状   女       童           
ス                 また今年もひとりきり   貞   あのトーチャンとカーチャンも性夜を・・・
     今年のクリスマスは中止        ラ     ○       
                            ブ    /\      みんな幸せそう   
  セクロス      気になるあの子も    ホ  /   \ 街は     「あれ?お前呼んでないし」
                   DQNとズコバコ    / ̄ ̄ ̄\ カップル
        「えー?!マジ童貞?!キモーイ」 / ─    ─ \   だらけ   脳内彼女
彼女イナイ暦=年齢                  /  <○>  <○>  \          クリスマスも2ch
    2次元が恋人       イチャイチャ    |    (__人__)    |   
 聖                ラブラブ      \    ` ⌒´    / 男友達と過ごす
  夜      中学生ですら・・・        /             \      メリークリスマス!!
16774RR:2008/12/25(木) 19:20:54 ID:1iHLQH4i
DN-01って、その場にいるだけで爆笑コント起きるよね。
皆が指さして爆笑するもんね。

DN-01人気者じゃん?w
17774RR:2008/12/25(木) 20:17:34 ID:RmX1lIEn
萌えコピ保管庫に面白いDN−01伝説が萌えコピ登録されてるよ。
悪いが大笑いした。
「DN−」で検索すれば、すぐに出てくる。
18774RR:2008/12/25(木) 21:19:08 ID:qRlK+KAN
クリスマスなのに、こんな事やってる奴がいるんだね・・・

その労力を、世界の恵まれない子供達のために使えないものか?
19774RR:2008/12/25(木) 21:56:45 ID:r3ipGYHh
アンチの具体性が低くて何を言いたいのかわからない。
20774RR:2008/12/25(木) 22:00:35 ID:KLpyMPzj
シッ!
みんなでニヤニヤしながら眺めてるんだから水差しちゃダメだってw
21774RR:2008/12/25(木) 22:33:20 ID:gf0Xwy8J
アフタヌーンのバイク漫画で750ccと表記されてて吹いた
そういうイメージなのか
22774RR:2008/12/25(木) 22:33:21 ID:1iHLQH4i
ニヤニヤ(・▽・)
23774RR:2008/12/26(金) 14:56:12 ID:agp4Gq0N
俺はニヤニヤ通り越して哀れんでるよ。

こいつ(仙台のペニバン)の親が不憫でならない。
こんな人間のクズになるとは、思ってなかっただろうに・・・
24774RR:2008/12/26(金) 19:39:14 ID:InBUtp4h
私、女だけどネタスレにマジレスする人って何なの?
25774RR:2008/12/26(金) 20:08:49 ID:nlNDZXGz
>>24
誰かって?

「野生とぺ二バン」のDN−01オーナー達さ。ヽ(^o^)丿
26774RR:2008/12/26(金) 21:52:48 ID:agp4Gq0N
私も女だけど、何処にマジレスがあるの?
27774RR:2008/12/26(金) 22:12:01 ID:nlNDZXGz
私も実は女だったんだけど、頭にぺ二バン被るDN−01オーナーの皆はもう無理。
28774RR:2008/12/26(金) 22:16:09 ID:Ftj5lv2g
私は女だけど、こんな安っぽいペニバンスクーターDN-01乗ってる人間なんて無理。
29774RR:2008/12/27(土) 04:14:38 ID:weNGKCP5
レッドバロン知立店にCB1300ブイテックとDN01を試乗しに行ったとき、集落の外れにある小高い山のてっぺんに


神社があって、やたら長い一直線の石段を登ったのを覚えてる。


今は大分開けてしまったと思うが、もしまた彼女と会えて


神社に行けたら、一緒にあの石段を登るんだ。


そして20年の年月が流れた。  

今では中免を取ってCBR750かCBR1000のアエロを買った。  

飯島直子が自殺で死んだみたいだけどオマイらは死ぬなよ  
30774RR:2008/12/27(土) 08:00:28 ID:dIB9kDDW
直子じゃねぇだろ
31774RR:2008/12/27(土) 11:27:00 ID:HrLTBBI5
>>29 文章が変! 愛と直子も普通間違えるか?
32774RR:2008/12/27(土) 13:58:12 ID:al0H73w4
>>1-31
以上テンプレでございます。
33774RR:2008/12/27(土) 17:03:57 ID:e3wtiZ9p
DN−01オーナーは頭にぺ二バンを被り天を突くのが生甲斐。

DNオーナーってマジキチだよね〜。
34774RR:2008/12/27(土) 18:10:13 ID:QOiyebVF
DN-01はホンダの恥である。
なんで仮面ライダーにDN-01提供する訳?
ふざけんなよホンダ!
恥を晒してまで、こんなスクーター売り込みたいのか?
素直に新型CBR1000に変更してもらいたいものだ。
35774RR:2008/12/27(土) 18:23:17 ID:jYcJAeSp
かわいい我が子をおまえみたいなキモヲタにするわけにはいかん。
36774RR:2008/12/27(土) 18:32:13 ID:QOiyebVF
>>35
その我が子は、既にDN-01と貴方に毒されてるので、ご心配なく。
貴方の知らないところで、こっそり貴方を真似て頭にペニバンを被って喜んでる事でしょう。
(^u^)pupu
37774RR:2008/12/27(土) 19:41:12 ID:BZrHkbK2
仮面ライダーの中の人ってスタントマンだか何か知らんけど
スタントマンの人は大型二輪持ってて当然みたいな世界なのか
38774RR:2008/12/27(土) 20:22:34 ID:e3wtiZ9p
DN−01の三輪車ワロタwww
あんなペ二バン三輪車乗るボンクラって存在するの?
顔みてみたいww
39774RR:2008/12/27(土) 20:27:33 ID:QOiyebVF
>>38
三輪車は身体障害者の乗り物だぞ。
三輪車を余り馬鹿にするでない。

まぁ三輪車は恥晒しの乗り物って感じだな。
40774RR:2008/12/27(土) 20:50:18 ID:c3WhVH4o
タラちゃんを必死に煽ってるのかと思った。
41774RR:2008/12/27(土) 21:43:01 ID:M0OI3rs9
こんにちわ
今日DN-01納車しました
42774RR:2008/12/27(土) 22:52:55 ID:e3wtiZ9p
>>41
釣れますか?
43774RR:2008/12/27(土) 23:44:31 ID:SU/ArD0o
そういえば俺は明日納車だ
44774RR:2008/12/28(日) 00:19:10 ID:cAyfYnwV
DN−01買ってしまったのか(/_;)
また新たな被害者と悲劇が生まれるな。
45774RR:2008/12/28(日) 00:23:35 ID:JojRjZc0
2chでのベタなアンチ活動も報われないね。
46774RR:2008/12/28(日) 00:26:08 ID:dXkH5fVw
DQN-01
47774RR:2008/12/28(日) 00:28:41 ID:/+u703nc
ここのアンチってなに言ってるかわかんないバカばっかだからなあ。
まるで「痛いとこ突かれた感」がないんだよ。w
48774RR:2008/12/28(日) 01:22:12 ID:/FAU/Dys
萌えコピ保管庫にふざけた野郎がいる。
「DN-」で検索したっけ、
49774RR:2008/12/28(日) 02:21:24 ID:zvA1kQqD
なんでスレチな発言やアンチばっかなの? 発売当初は希望に満ちたスレだったじゃん。
なんか不具合とかあんの?

そんな俺はYAMAHAのWR250X海苔だけど
50774RR:2008/12/28(日) 03:57:36 ID:EoTZ10nR
アンチもファンのうち。
51774RR:2008/12/28(日) 09:11:57 ID:gqyd8byR
嫌よ嫌よは嫌のうち
52774RR:2008/12/28(日) 10:42:48 ID:JwLH5tWu
○:イ、ィヤァ〜ン ×:イ゙ヤーッ!
53774RR:2008/12/28(日) 12:42:26 ID:7b81VEAQ
アドレス125にはフロントポケットやサイドスタンドが付いてるので訂正しといた

        シグナスX   リード110  アドレスV125  スペイシー125
乾燥重量    115      128       85      106
燃費        40       20       56       43
最高出力   11.0/8500  7.0/7500  11.4/7500   10/7500
最大トルク    0.93/7500  0.65/6250  1.20/6000   1.0/6500
ゼロヨンタイム    22秒      29秒      13秒     15分
最高速度    100       80       110      85  
筑波ラップタイム  93秒    102秒      67秒      123秒
足元スペース   狭い   凄く狭い  足が伸ばせる広さ 無
アフターパーツ   多い     皆無    悩む程に多数  無
キャリア       無      無       標準装備   無
フロントポケット   不可     無       大容量    無
コンビニブレーキ  不可      無      ABS連動    無
ギビボックス    不可     不可     標準装備    無
コンビニフック    不可      不可    標準装備    不可
グリップヒーター   不可      可     標準装備    不可
ココセコム      不可      不可    標準装備   不可
フロントバスケット  不可     不可       可      不可
ナックルカイザー   不可      無     標準装備    無
キック        あり      無      標準装備    無
サイドスタンド    あり      不可     標準装備   無
HID(ロービーム)  55W     暗い30W    40W     55W     
ツインメットホルダー  無        無      標準装備   無
シュガーライター    無       無      標準装備    無
イモビライザー     無       無      標準装備    無
旭風防      不可      不可     標準装備    無
乗り手     会社員    アルバイト   公務員    無職
ステータス性   普通     不満     大満足     良
54774RR:2008/12/28(日) 20:55:39 ID:Ivz57V8c
今日はDNで地球がオマンコする日という映画を見てきますた

とてもいい気持ちですた。
55774RR:2008/12/29(月) 00:50:54 ID:WEj/fk7j
東風5型
56774RR:2008/12/29(月) 07:49:06 ID:GXzOOrEI
DN-01には幻の10足があるそうじゃないか。
凄いもんだ。
57774RR:2008/12/29(月) 18:42:36 ID:saML5p3q
>>56
お主は「萌えコピ保管庫」に登録されてるDN−01伝説を、さては読んだな?
俺はマグナ50とDN−01の夢のコラボは面白かった。
両車種共がホンダのネタ車だから、最高に笑えた(笑)
58774RR:2008/12/29(月) 22:05:14 ID:T+CUH8FO
自分で書いて、自分で笑ってるのか?

池沼すぎて苦笑いもできないわ。
59774RR:2008/12/29(月) 23:21:36 ID:zEnFRp51
名古屋のレッドバロン中川は店の前が名古屋市営バス中野新町(なかのしんまち)ですので     
まだ爆発事故は起こしていませんが爆発事故が起きれば確実に死人が出ます。   
60774RR:2008/12/29(月) 23:27:46 ID:N/wJDnqo
何言ってんの?
61774RR:2008/12/30(火) 00:48:08 ID:sSbcK510
まさか犯行予告じゃないよな?
62774RR:2008/12/30(火) 01:32:19 ID:WbircaXP
通報した方が良さそうだな。
63774RR:2008/12/30(火) 06:04:23 ID:qwS+3nKW
DN-01に乗ってると猥褻物陳列罪で捕まるってホント?
64774RR:2008/12/30(火) 06:17:22 ID:PUP2VWeh
DN-01 はもうダメポ

だから DN-02 の仕様を考える。
まずはデザイン変えよう。
ツアラー仕様がいいなあ。
カウル立てて
ステップを後ろに下げて
サイドバックつけて
リアボックスつけて
マフラーはストライカー
ETCは標準装備
フォグランプつけて
98万円で販売する。
65774RR:2008/12/30(火) 09:38:48 ID:pQlK65JA
Deauvilleオートマ化でいいんじゃね?
66774RR:2008/12/30(火) 12:37:08 ID:WbircaXP
>>64
排気量と自重抑えろよ
67774RR:2008/12/30(火) 13:50:12 ID:ACa1x+1F
>>65
むしろdeauvilleそのまま発売でいいよ。盗らん猿プでもいいし
68774RR:2008/12/30(火) 14:34:41 ID:Zz3EJnCw
>>67
日本でどれだけ売れると?W
69774RR:2008/12/30(火) 16:40:59 ID:xeAJrCO/
黒歴史コレクターに30台。
70774RR:2008/12/30(火) 18:41:27 ID:vU5dEB1p
悲劇の黒歴史スクーター・DN-01
ってか、もう本格的にネタ車になってるな。
訳の分からん武勇伝も、ちらほら書かれてるし。
71774RR:2008/12/30(火) 19:09:46 ID:74cXihRe
これだけ話題になってりゃ黒歴史でもないだろ。ドゥーヴィルなんざおまえ。。。。
72774RR:2008/12/30(火) 19:21:37 ID:m9JGok52
実際、何台くらい売れてんだろう?
73774RR:2008/12/30(火) 22:30:23 ID:vU5dEB1p
>>72
11月の時点で確か600台前後だ。
74774RR:2008/12/31(水) 09:10:56 ID:0sFutQO4
ホンダまだ必死に、このネタ車を売り込んでんだな。
もういい加減諦めて、他のバイクの研究・開発に予算を回して欲しい。

良いバイクなら、あんなに必至に売り込まなくても自然に売れる。
もうDN−01の広告のにはウンザリする。orz
75774RR:2008/12/31(水) 19:06:29 ID:65Em1YPK
DN−01の広告ってどんなの? 雑誌とか?
76774RR:2008/12/31(水) 21:36:42 ID:MxP12Fub
なんかDN-01って何の才能も無いボンクラだけど親の七光りで、親から相当プッシュしてもらわないと駄目な奴って感じ。
CB系や他のバイク達は親のプッシュなんて無くても皆売れてくし自立が出来てるって感じ。

DN-01は親(HONDA)にとって、どうしようもないウスラ馬鹿息子って事だ。
77774RR:2008/12/31(水) 22:42:38 ID:JuwEa/nn
↑現実と違ってるからイマイチだなあ。。。
78774RR:2008/12/31(水) 23:17:59 ID:q+0FbMA2
CB1300は日本だけで年3000台だが、DNはすでに世界で5000台ぐらいだよ。
79774RR:2009/01/01(木) 05:41:44 ID:952odTT7
完全に趣味の(世界の)バイクなんだから、自立なんて必要ないんだよ。
このスレのアンチはそれがわからんのですよ。

680ccにした時点で、ハナから親は売る気は無いんだよw
何度も言うが、売る気があるなら599cc以下にしたか、価格を80万程度に抑えたはずだ。
80774RR:2009/01/01(木) 07:27:18 ID:L6Th2t0+
>>79
必死過ぎるあの売り込み方を見れば、猿でも売りたくて売りたくて仕方ない現状が、まるわかりだぜ。

はなから売る気が無いならワルキューレやルーンみたいな扱いだろ。

ところで皆さん、「あけましておめでとうございます。」<m(__)m>
81774RR:2009/01/01(木) 08:51:56 ID:Gk5wLMmt
なんでここアンチがいつもアンチ宣伝書き込んでるんだ?
82774RR:2009/01/01(木) 12:53:58 ID:5jbvzqcY
売り込みたくても思うように売れないから少し「ヤケクソ」になってるんじゃないか?
11月の時点で1000台も到達してないんだからmもう絶望的である。

>>78
根拠あって言ってんの?
この手のタイプは、そんなに海外で売れる訳ないよ。
それとも「5000台が売れた」なんて、もしかして釣りですか?
83774RR:2009/01/01(木) 13:02:57 ID:3DgGXtXx
元旦からそんなに一生懸命アンチ活動しなくても…
哀れで泣けてくるw

俺は今からDNで初詣に行ってくるよ
クルマじゃ混むからね
84774RR:2009/01/01(木) 15:24:05 ID:j+UHu1eB
欲しいけど高いから買えないタイプなんじゃね?
あるいはこっちがチヤホヤされるのを指くわえて見てる絶滅寸前のオフ車乗りか?
85774RR:2009/01/01(木) 15:38:58 ID:emVYK6oF
>>82
5000台を“バラ蒔いた”のだと思います。

どれか一粒でも芽が出りゃいいか・・・・等と考えながら。
86774RR:2009/01/01(木) 16:46:48 ID:L6Th2t0+
>>83
そんな事したら恐らく爆笑の嵐が起きる。
悪い事は言わない貴方が普段使ってるワゴンRで行くべきだ。
87774RR:2009/01/01(木) 16:55:05 ID:vUc8OI1x
>>82
ホンダ関係者に聞いてみな。
お前のような妄想とは違うのだよ。

バイク自体が、日本では全然売れてない。
とっくに欧州がメイン市場なのを知らないんだね。
88774RR:2009/01/01(木) 16:59:44 ID:Q3MWwXLf
またお前殴られて泣かされたからってそんなレスして・・・・
お前一人で爆笑してるのを、あたかも皆で爆笑してるように書いちゃダメだろ。
いじめられたんだったらこんな所でレスしないで、リアルでいってやらないとお前またボコボコにされちゃうぞ
89774RR:2009/01/01(木) 16:59:51 ID:952odTT7
次に出てくるのが廉価版か、さらなる上位機種かでだいぶ変わってくるだろうな。
廉価版なんぞ出してきたらもうホンダとはサヨナラだ。
90774RR:2009/01/01(木) 17:00:15 ID:Q3MWwXLf
>>86
91774RR:2009/01/01(木) 17:43:57 ID:lOltr1cE
不況が慢性化すれば格差が広がるからこういうバイクは意外と売れるかもね。
92774RR:2009/01/01(木) 17:52:36 ID:YCyMkuDx
開発者の宮崎さん。あけましておめでとうございます
93774RR:2009/01/01(木) 19:22:49 ID:L6Th2t0+
>>91
格差が広がると、このスクーターが売れる?ww
馬鹿も休み休み言えよ。
まぁ言い換えれば「一部の裕福層にしか買えないスクーターになる」とでも言いたげだな。
安心しな、HONDAのラインナップの中で「中の下」くらいの立場だから。
94774RR:2009/01/01(木) 21:39:59 ID:z+NuB+z/
>>93
安心しな。
下の下の下のお前には、いずれにしても無縁のバイクだから。
95774RR:2009/01/01(木) 22:40:55 ID:952odTT7
普通よかちょっぴり高いだけじゃん?
いいバイクだと思うんだけどなぁw

オートマにゃ乗りたいが、スクーターとは違うんだよ、スクーターとは!
こんな楽しい気持ちにさせてくれるしw
96774RR:2009/01/01(木) 22:43:50 ID:JYUq3v9x
CB1300野郎に笑われた
97774RR:2009/01/01(木) 22:52:13 ID:Qge1M9DH
SSみたいなヲタ臭がしないのがいいね。
98774RR:2009/01/01(木) 22:58:14 ID:z+NuB+z/
>>96
CB:1300みたいな、前時代の遺物に乗る奴の方が、
本当は笑われる存在なんだがな。

イエコンジャケットのおっさんとか、キモすぎww
99774RR:2009/01/02(金) 01:08:40 ID:WL07Hr5K
>>98
イエコンジャケットのオッサンよりもDN-01オーナーの方が総じてキモイ事にまだ気が付かない?
100774RR:2009/01/02(金) 01:39:55 ID:phRG+AvJ
>>99
イエコン乙。
101774RR:2009/01/02(金) 01:53:58 ID:kKTXdATn
どこかに旅に出たいが、オーナーズクラブと連れションするのは嫌だ。
どーしたものか。
102774RR:2009/01/02(金) 02:00:04 ID:zLFNLLq1
イエコンとかイタすぎるw
103774RR:2009/01/02(金) 02:29:37 ID:phRG+AvJ
CB1300もいいが09モデルもカラーリングの変更だけだもんね
180マン以上でもいいからフルモデルチェンジでDNのような今までにないバイクデザインならすげー欲しいと日々思うんだけど

あの珍走デザインはないな
マフラーとかも…


全然欲しいバイクないんだよな
ハヤブサはちんぽみたいなフォルムだし

デザインをとるか質をとるか悩むよね

104774RR:2009/01/02(金) 02:40:51 ID:WL07Hr5K
>>100
野性とペニバン乙。
105774RR:2009/01/02(金) 02:56:04 ID:phRG+AvJ
>>104
精神疾患乙。
106774RR:2009/01/02(金) 04:18:24 ID:o2U5yFKO
>>103
CB1000Rがあるじゃまいか。
1300はゼファーショックから生まれた保守的路線だからあれでいいんだろ。
107774RR:2009/01/02(金) 07:14:54 ID:L8LrhWzF
CB1300というと、ゼファーモドキ、ニンジャモドキのあれですか?
108774RR:2009/01/02(金) 08:27:12 ID:CsNAn2v3
こないだイエコン着たDN01見たよ。
109774RR:2009/01/02(金) 12:16:57 ID:Lbug2l/0
正月早々自宅でPCに張り付いてDN叩きしかすることがないなんて…
惨めな人生だな。
110774RR:2009/01/02(金) 13:54:10 ID:phRG+AvJ
統合失調症は、理由もないのにいきなり興奮したり、
落ち着きなくうろうろと動きまわったり、大声でさけんだり、
話し続けたりします。このような陽性症状が、爆発的におきてしまうのです。

緊張型患者は、興奮する反面、動きが鈍くなることもあります。
他の人がすすめることや言葉自体を、拒絶するようなこともあるでしょう。
その際には、食事や着替えをうながしても、まったく話をききません。
ぱっとみると、意識がないように見えますが、意識ははっきりとしています。


不治の病と言われた精神病ですが、安心してください。
医学の進歩のおかげで統合失調症は治りますよ
111774RR:2009/01/02(金) 18:30:23 ID:DQWO57pm
ペニバン君は「妄想性人格障害」だよ。
112774RR:2009/01/02(金) 20:45:01 ID:8/GS+j6K
いや…実際DNオーナーの方々が患者ではないでしょうか?

実際ペ二バンネタや、その他もろもろの下ネタの原点は全部DNオーナー自身による暴露話です。
まぁ暴露話の内容的に嘘・ネタの可能性が非常に高いですが、仮に今までの暴露話が本当だったら人間性を疑います。
そして今までの暴露話が嘘・ネタだったと言うならDNオーナー自身が「妄想性人格障害」ではないでしょうか?

今までのDNオーナーから口から出てきた数々の下ネタは本当の話?それとも嘘・ネタ?なのでしょうか?
DNオーナーの方々、どっちなのか是非教えて下さい。<(_ _)>
113774RR:2009/01/02(金) 20:55:36 ID:Lbug2l/0
これは重症だな…
114774RR:2009/01/02(金) 21:26:41 ID:8/GS+j6K
>>113
はい、DN−01オーナーは重症だと、私もそう思います。
115774RR:2009/01/02(金) 22:00:10 ID:DQWO57pm
DSM‐Wによる妄想性人格障害(Paranoid Personality Disorder)の診断基準
全般的な疑いの深さの傾向が成人期早期までに始まり、種々の状況から明らかになる。人々の行為や出来事を故意に自分をけなしたり脅かすものと不当に解釈する。それは以下の7つの基準のうち、少なくとも4項目以上があてはまる。

1. 十分な根拠がないにもかかわらず、他人が自分を利用したり危害を加えようとしていると思い込む。

2. 友人などの誠実さを不当に疑い、その不信感に心を奪われている。

3. 何か情報を漏らすと自分に不利に用いられると恐れ、他人(友人)に秘密を打ち明けようとしない。

4. 悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなしたり脅かすような意味があると思い込む。

5. 侮辱されたり傷つけられるようなことがあると、深く根に持ち恨みを抱き続ける。

6. 自分の評判や噂話に過敏で、勝手に人から不当に攻撃されていると感じ取り、怒ったり逆恨みしたりする。

7. 根拠もないのに、配偶者や恋人に対して浮気や不倫の疑いを抱く。

116774RR:2009/01/02(金) 22:37:35 ID:mK3pKvhw
>>115
妄想型統合失調症と何が違うの?
117774RR:2009/01/02(金) 23:15:12 ID:DQWO57pm
>116

ここに詳しく載ってる。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/paranoid.html

妄想性人格障害(Paranoid Personality Disorder)は、妄想性障害の病理研究や臨床活動の中から発見された性格上の問題で、
他者の発言や行動の誠実さ(正しさ)をまったく信用できなくなるという人格構造の偏りです。
妄想型統合失調症のように整然と体系化された妄想(整合性・一貫性のある妄想体系)が見られるわけではなく、
現実吟味能力(現実検討能力)そのものが障害されるわけではありませんが、
妄想性人格障害の人は『現実社会や他者の言動』を客観的に正確に認知することが出来なくなります。
つまり、絶えず主観的な妄想のバイアスをかけて物事を見るため、『自分がいつも正しい・他者がいつも自分を騙そうとしている』という
偏った見方(認知)を修正することが相当に困難になります。
118774RR:2009/01/03(土) 00:15:02 ID:GMeYEmCR
>>109
正月早々自宅でPCに張り付いてDN叩きを見張って叩くしかすることがないなんて・・・・
惨めな人生だな。
119774RR:2009/01/03(土) 00:20:48 ID:5r1A5tmp
皆!
そうカッカするな、DN−01は野生とぺ二バンだお\(^o^)/
明日は皆で頭にぺ二バン被って天を突くべ。
伝説の道の駅でぺ二バン被ってDN−01乗って勇者が来るのを15分と30秒だけ待ってるお\(^o^)/
ちなみに色はホワイトです。
無線装着してます。
120774RR:2009/01/03(土) 00:21:08 ID:ag8mFYwf
DN買う金もねーくせに、専用スレにへばりついてる連中は惨めだよなw
121774RR:2009/01/03(土) 01:13:47 ID:PFvkbszB
>>119
有名なノーセンスマスター君乙。
不細工なお連れさんは元気ですか?
金があろうが無かろうがどうでもいいけど
バイクブロスにしても無料掲示板の専用スレにへばりついてる連中は惨めだね

そんなにかまって欲しいならホムペたちあげろよって思うね
炎上するぜ?きっと
まぁこのスレ自体もペニバンくんが立てたんだろうがなwww

122774RR:2009/01/03(土) 01:22:51 ID:5r1A5tmp
>>121
DNオーナー同士仲良くしようお!
123774RR:2009/01/03(土) 02:25:22 ID:Vowg8z3O
>>121
バイクブロスの掲示板まで監視をしてるなんてHONDAの内部の人?
会社に報告しとるん?
124774RR:2009/01/03(土) 10:15:03 ID:qQKGTN8l
>>120
DNオーナー予備軍に言ってるんですね。

125774RR:2009/01/03(土) 10:55:42 ID:Vowg8z3O
>>124
なかなか言うねぇ(・ω・)y-~~
126774RR:2009/01/03(土) 11:34:50 ID:5r1A5tmp
gooのDN−01の中古車登録台数が凄く多くなって来たね。
ペ二バンがバキバキに燃えて来たお(^o^)
売れない方がDNオーナーとして嬉しいぜ。
127774RR:2009/01/03(土) 11:43:40 ID:3OfrP7/9
もっと車体を小型軽量にして、2000tぐらいにしてくれたら買う
なんかG-STRIDERっぽいじゃん

さて、AKIRAでも観るか・・・
128774RR:2009/01/03(土) 12:12:06 ID:qQKGTN8l
>>126
アメリカンブームの時と似てるねえ。
無知な奴がノリで買って、こんなはずじゃなかった、とか言って手放してるんだろうね。
129774RR:2009/01/03(土) 13:24:55 ID:MFNO3F2u
三越松山店で「男の夢袋」と称し
DN-01と高級腕時計、紳士衣料品などが入った福袋を
200万9千円で売ってたw
130774RR:2009/01/03(土) 13:36:34 ID:ord6qhD0
ブームってほど売れてねえ。まあSSよりはマシだが。
131774RR:2009/01/03(土) 14:20:30 ID:qQKGTN8l
>>129
丸っぽ在庫処分だな。
132774RR:2009/01/03(土) 14:48:16 ID:Vowg8z3O
gooみたら確かに一気に中古車増えてる。
おい、オーナー達よ、売払ってしまったの?
>>129
「男の夢袋」www
もう処分したくて、したくてたまらない様子。
133774RR:2009/01/03(土) 15:17:02 ID:4nUQH5l5
しかしアンチは良く調べるな。

オーナーの俺としては、販売台数や中古の台数なんか
全く気にしてないけどな。

そんなに欲しいなら、必死でバイトすれば買えると思うんだが・・・
134774RR:2009/01/03(土) 15:34:15 ID:5r1A5tmp
>>129
本当?
本当だとしたら爆笑なんだが(笑)
ちと俺もDN買ったの「マズかったかな〜」なんて思ってるが、もう後には引けないぜ!
だってよ〜、、、「買い替えたいから金を工面してくれ」なんて妻に言ったらまずシカとでしょうな。
勝手に下取りに出して下取り金額以内で買えるバイクを物色中!
候補は中古のシャドウ750。
あわよくば、、、追金(恐らく約50万)出して、、、VTX1800買いたい。
でも、でも…そんな事、言ったら……VTX1800欲すぃ(>_<)
135774RR:2009/01/03(土) 16:06:04 ID:4nUQH5l5
ペニバン君は40代独身だろ?

脳内オーナーに2次元妻かwww
136774RR:2009/01/03(土) 16:16:43 ID:+ExM5i/J
もうDNに関するあらゆる事をネットで調べまわってるんだろうね。
オーナーの俺でもそんな情熱ないわー。
137129:2009/01/03(土) 16:59:08 ID:MFNO3F2u
男の夢袋・・・三越のホムペには載ってなかった
デジカメで画像を抑えておくべきだったかな・・・
地元TV局 テレビ愛媛のニュースに「男の夢袋」の事が載ってはいたが
画像どころかDN-01の文字もない・・・
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/index.asp?YMD=2009/1/2&CAT=1
↑の「S新春初売り!大盛況!! 」って記事

つーかスレの流れ読まずに>>129を書いたんだがDN-01って不人気車なの?
オートマって事以外 実はDN-01について知らないkwsk党の俺には
結構カコ(・∀・)イイ!!と思ったんだが・・・
138774RR:2009/01/03(土) 17:22:09 ID:P6fYucZF
今のホンダで人気車といえるのはフォルツァくらい。
139774RR:2009/01/03(土) 17:44:31 ID:Vowg8z3O
>>134
私はVTX1800持ってますよ!
VTX1800とDN-01を同時に買っちゃっいましたw
今考えると、なんでDN-01も一緒に買っちゃったのかは謎であるww
結局VTXばかり乗ってDN-01は全く乗ってない。
距離も走ってない、傷だって無いのに下取りだと現在70万とか提示してきてびっくり!
自分はDN-01を下取りに入れてMAGNA250かホーネット買うか検索中です!(^O^)/
140774RR:2009/01/03(土) 17:48:05 ID:GMeYEmCR
抱き合わせ販売・・・・・
141774RR:2009/01/03(土) 18:28:16 ID:+ExM5i/J
>>137
だいたい年間国内1000台ペースくらいだから人気車とはいえないが
不人気というわけでもない。
ただこのスレでは何故か発売直後から異常な粘着の仕方をしてる奴がいて
不人気だ不人気だと連呼し続けている
142774RR:2009/01/03(土) 18:31:38 ID:5r1A5tmp
>>139
VTX1800羨ましいです。
どんな感じなのか、少しVTXについて教えてくれませんか?
特に気になるのは私の身長が169なので足がステップにしっかり届くか?足付性が不安です。
ちなみにシャドウ750は両足べったりです。
おせっかいかも知れませんが、マグナ250よりホーネットの方が良いんじゃないですか?
同じタイプのバイクは持て余してしまうのでは、ないでしょうか?
143774RR:2009/01/03(土) 18:58:38 ID:Vowg8z3O
>>142
1800ccのV2エンジンのトルクは強烈です!がっちりニーグリップしても元気良く(フル加速って訳ではないです)加速すると体が後ろに持ってかれますw軽く滑らかな音のDNと違い音は、かなりドスが聞いて私は気に入ってます。

身長169ですと少々キツイのではないでしょうか?
参考にですが身長173センチの私の友人が乗ると足付き問題無しです。
しかし、乗車の状態だと両足は真っ直ぐに伸びきりシフトアップ(シフトダウンは支障なし)とリアブレーキの操作が非常にやりづらいそうです。
私の身長180です。
144774RR:2009/01/03(土) 19:06:48 ID:awBkNIvY
またお得意の自演相互レスか
145774RR:2009/01/03(土) 19:10:53 ID:PFvkbszB
さっき警察24時に当て逃げにあったらしく白のDNが大破してるのがでてワロタwww
146774RR:2009/01/03(土) 20:10:07 ID:5r1A5tmp
>>145
なんと(笑)
見てみたかった。

>>143
やっぱキツイんですね、、、
147774RR:2009/01/03(土) 20:17:29 ID:qQKGTN8l
>>145
録画してるから確認して笑ってやろう。
>>143
問題なのは身長ではなく股下。
148774RR:2009/01/03(土) 20:36:02 ID:5r1A5tmp
>>147
録画UPキボンヌ!
149774RR:2009/01/03(土) 20:39:55 ID:4nUQH5l5
複数ID使ってるのに、演じきれなくなってて爆笑。

所詮底辺レベルの人間はこんなもんだなwww
150774RR:2009/01/03(土) 21:02:27 ID:Vowg8z3O
いつもの如く気違いが混じってきたな。
>>149
>>144

頭がおかしい。
151774RR:2009/01/03(土) 21:12:02 ID:4nUQH5l5
あれ?ID:5r1A5tmpを叩いたつもりが、ID:Vowg8z3Oが反応しちゃいましたよ。

同じ人なんですかぁ?
152774RR:2009/01/03(土) 21:20:35 ID:4nUQH5l5
全般的な疑いの深さの傾向が成人期早期までに始まり、種々の状況から明らかになる。人々の行為や出来事を故意に自分をけなしたり脅かすものと不当に解釈する。
153774RR:2009/01/03(土) 21:21:31 ID:Vowg8z3O
>>151
はい、そうです。










これで満足か?w
154774RR:2009/01/03(土) 21:23:02 ID:4nUQH5l5
妄想性人格障害の人は『現実社会や他者の言動』を客観的に正確に認知することが出来なくなります。
つまり、絶えず主観的な妄想のバイアスをかけて物事を見るため、『自分がいつも正しい・他者がいつも自分を騙そうとしている』という偏った見方(認知)を修正することが相当に困難になります。
155774RR:2009/01/03(土) 21:32:47 ID:5r1A5tmp
どうなってんだ?このスレ、、、
誰が誰に言ってるのか分からん。
156774RR:2009/01/03(土) 21:38:24 ID:4nUQH5l5
>155
基地外のスレなんで、まともに見ない方が良いです。
157774RR:2009/01/04(日) 01:24:49 ID:VUE+uEud

はてなRSS To taguchitakayuki
詳細を表示 1月2日 (2日前)

返信

belldandy_taguchitakayukiさんの受信箱のフィードが更新されました

■元旦早々バイク事故(真・猫丸君)
http://lacus.to/neko/2009/01/post-647.html
なぜか今日も川越街道走ってたら、とある交差点でサイレン鳴らしてる消防車が2台やってきて
交差点を塞ぐように止まったから、なにかと思って左の方をみたらバイクが2台?転げてる(>_
GIVIの比較的大きめのボックスがぶっ飛んで転がってたから、結構強い衝撃でクラッシュした模様。
乗ってた人投げ出されてたぽいし。
接触事故なのか、自爆なのか………(なぜ救急車ではなくて消防車2台なのかは不明w) お正月早々にして事故らなくてもいいのにねぇ………事故った人も可哀想ではあるけど、消防隊員も結構可哀想(泣) ま、他人の事故なんてどーでもよくて。
ネタにしたいのは自動車のほうです(>_
事故を目撃したのも車だったんで、止まって見物出来なくて残念、みたいな(怒られますから! 今日はすっげー久しぶりに車の運転をしてたんですが、アクセル踏んでも踏んでも全然加速しない………
故障かと思ったんだけど、メーターを見ると既に60キロは出ていたり(>_
ブレーキ踏んでも直ぐにはとまらないし(乗ってる車が特にブレーキがふかふかしてる車種orz)加速は鈍いし………
バイク乗ってる弊害がこんなところにあったかっ(>_ 2車線ある道路で停車中の車が多い道とかだと、左車線を俺様専用として走り続けていられるバイクはホント便利だわ。
車は停車中の車が多ければ、左には出てこないからね(>_
ひねった瞬間加速が始まるオートマに乗ってるのもあって、スタートで負けることなんてまず無いし。
バイクますます萌え(>_ 余談ですが2人乗りはめっちゃ怖かったです。
自分の技量、体力、腕力では2人分の重量なんて支えきれるわけありませんです(>_
10月になるのを楽しみにしてるんだけど、こりゃーちょっち困ったもんだわさ………(>_
白DNの某夫婦(2組いるけどw)、あれは実は運転者側の技術は凄かったんですねw 同乗者はいつも熟睡してるようだしw
158774RR:2009/01/04(日) 08:39:58 ID:aLAaCy8e
kawasaki Vツイン250cc  サーキットバトル結果   

1位 KR−1R 
2位 KR−1S 
3位 KR−1 
4位 KR250 
5位 GPX250R 
6位 GPX250RU 
7位 GPZ250R 
8位 ZZR250 
9位 規制後ZZR250 
10位 初期型エリミネーター 
11位 規制後エリミネーター 
12位 NINNJIYA250R 


まあ どれに乗っても筑波サーキットじゃZXR250には勝てないんだけどなwww
159774RR:2009/01/04(日) 10:37:21 ID:OUuMJH5i
>>157
白のDN-01で、その装備ってもしかしてシートにペニバンをぶっ刺して有名な人?

ところで噂の昨日、警察24時で事故ってたって言うDN-01の話は本当かね?
160774RR:2009/01/04(日) 10:38:53 ID:ngg1S20B
本当
161774RR:2009/01/04(日) 12:58:42 ID:E1FB9cr+
>>139
70万円で買取なら高いだろ。
登録しただけで半額とかよくあるよ。
162774RR:2009/01/04(日) 15:39:29 ID:OUuMJH5i
>>139
DNの今の悲惨な、この現状で70万はなかなか良い方じゃないか?
少し前まで80だったみたいだからね。
中古価格も90万以下になってきてるから70万は買い取りとして、かなり頑張ってる、
163774RR:2009/01/04(日) 16:49:08 ID:YAzNvWCa
>>162
下に入れて70万なんだから買取だったら、もうちょい低いんじゃないか?
恐らく買取の場合、現在は60〜65万と相場を勝手に予想。
164774RR:2009/01/04(日) 17:17:16 ID:W3FPUeou
お前ら貧乏人にも一抹の光明という訳だなw
165774RR:2009/01/04(日) 20:34:30 ID:OUuMJH5i
来年には買い取り50万きるんじゃないか?
欲しい人には、たまらない大サービス価格的な料金になるんじゃないかな?
買う人いる?
166774RR:2009/01/05(月) 08:56:16 ID:Wms9m/lq
バイクとしては黒歴史になりそうだが

中身はハイテクの塊
167774RR:2009/01/05(月) 09:29:30 ID:YH7Suhlv
走る人柱、動く実験室。車両購入者から金を貰って実験中
168774RR:2009/01/05(月) 13:15:00 ID:Tz+kZ88T
>>167
普通の事だが
169774RR:2009/01/05(月) 13:15:07 ID:P6aNzxJv
おとなしくドゥービルにHFT搭載すれば、良かったものを。
170774RR:2009/01/05(月) 13:33:03 ID:eGpNG+HI
オーナーズのツーリングもどんどんマンネリ化してるしな。
来なくなっちゃった人もいるし、自分のブログに楽しかった感想書いて浮かれてる人もいるけど、
雰囲気としては違和感あるので、もう来ない人は来ないねw
某氏ももう飽きてきてるし。
171774RR:2009/01/05(月) 15:18:08 ID:3LAhv+Li
簡単な物って飽きるの早いよね。
172774RR:2009/01/05(月) 15:42:50 ID:0p6bV1hO
>>170
DN-01オーナーズのツーリングメンバーの人?
俺入ろうと思ってるんだけど?
どんなメンバーなの?
あとDN-01ってなんで、こんなに馬鹿にされんの?
初売りに行った時に少し興味あるって言ったら、試乗&かなり熱い営業だったよ。
まぁ買ってみても少し走ったが、そんなに悪いもんでは、ない気がする。
フォルツァと変わらず勝手に変速するは制御装置作動するはのMTモードの存在意義は謎である。
オプションでサイドバックが有るって聞いた事あるからロングツーリングが楽しみである。(^ω^)
173774RR:2009/01/05(月) 15:56:17 ID:zN+NnCZ3
>>172
馬鹿にしてんのは、アンチ1名だけだから安心しなされ。
アンチとは言っても、オーナー以上にDNに詳しい「信者」だがなw

これから付けるなら、サイドバッグよりGIVIのケースの方が良いと思う。
174774RR:2009/01/05(月) 16:34:46 ID:M5iTnVE9
>>172
純正サイドバッグは用量が小さくて全然入らない
専用のキジマのリアキャリアが出たようだから、それにGIVIのトップケース
つけるのが良さそう

MTモードは峠の下りでエンブレを使うときのみのためにあると思っている
175774RR:2009/01/05(月) 16:52:00 ID:fGWxK0Z0
>>169
どうせならCBR1000RRに搭載だな。
176774RR:2009/01/05(月) 17:05:19 ID:zN+NnCZ3
>>172,174

すでにGIVIのフィッティングは出てるから、キジマキャリアで無理付けする必要はないよ。

ttp://www.givi.it/per_la_tua_moto.asp?co_id=28302&lang=en
177774RR:2009/01/05(月) 17:10:41 ID:M5iTnVE9
>>176
これまだ日本じゃ出てないんじゃない?
178774RR:2009/01/05(月) 17:13:04 ID:3LAhv+Li
スタイルが売りなのにバックとかトップケース付けるのは邪道だろ。
179774RR:2009/01/05(月) 17:57:35 ID:u5klwuxA
>>168
これが普通か?おまえ頭がおかしいな
180774RR:2009/01/05(月) 18:19:57 ID:zN+NnCZ3
>>177
今の時代、輸入する方法はいくらでもあるよ。
181774RR:2009/01/05(月) 18:34:24 ID:Pg6ERO2d
>>177
去年12月半ばにに個人輸入でつけたよ

オナクラに入ってないからわかんないけど
多分日本初は俺じゃないかな
特定されるだろうから晒さないけど…

GIVIの変な形のスクリーンと一緒にフルセットで
感想としてはスクリーンは風がほぼ来ない最高速でも無風に近い
ただ取り付けが欧州仕様はポジションランプ部分に穴が空いてるから
そこの処理が面倒だった

キャリアは全部で117L容量的には入るけど
パニアが横幅出すぎる1m越えるからね
DNですり抜けしないけど気軽さが無くなった
でも走りは重くなってもほとんど変わんないね

円高のおかげで代行費用や補償合わせて14マンぐらいだったかな
おすすめは純正ぐらいのサイドバッグと大容量のTOPボックスがバランスいいかも
パニアは失敗した

GIVIのサイトのDNについてるのは今月発売らしい



182774RR:2009/01/05(月) 19:13:03 ID:+H5F23tI
街乗りで幅110cmてのはきつすぎるねー
購入検討してたけど、やっぱやめとくわ
183774RR:2009/01/05(月) 20:41:41 ID:Pg6ERO2d
>GIVIのサイトのDNについてるTOPBOXは今月発売
184774RR:2009/01/05(月) 21:09:27 ID:M5iTnVE9
>>181
あのスクリーンつけたのか…
あんな変な形してるだけあって防風効果は高いのか…



以前にVFRの純正オプションで横幅の狭いナローパニアケースってのが
あったんだが…GIVIもV35のフタだけ薄くしたナローモデルを出してくれればいいのに

でも横幅が広いと困るのは日本だけなのか?
185774RR:2009/01/05(月) 21:13:57 ID:+H5F23tI
バイクが楽々すりぬけられる道幅の道路でも、バイク除けのような
ポールを意地悪く立てておくようなお国柄だからなあ。

片側2車線道路で、間すりぬけて停止線まで出られなくなるのは都会じゃ致命傷
186774RR:2009/01/06(火) 16:53:29 ID:jhFNa1i8
逆に言うと、田舎暮らし&ツーリングも都市は走らないなら、
フルパニアでもOKということですな。
187774RR:2009/01/06(火) 17:05:26 ID:/WMRHd+j
>>181
またホラ吹いてますね…
STXでも180km(最高速でも無風って事だから180kmと予測)なら走行風は結構来るぞ。
ましてやDN-01なんてポジション的に、フロントスクリーンをロングにしたって風かなりくるだろ。
俺もDN-01のスクリーン変えたが、あんまり変わらんよ(STXに慣れてるせいかも知れんが)
セカンドのシルバーウィングの方が、ずっと素晴らしいバイクである。
188774RR:2009/01/06(火) 18:39:17 ID:QzBE95BZ
>>181
そういや欧州仕様はスクリーンの前端にポジションランプがあるんだよな
なんでそこだけ日本仕様と違うんだろう
何か法規の問題なんだろうか
189181:2009/01/06(火) 19:34:01 ID:vgkMB438
>>187
日本の公道での最高速な
反社会的な書き込みはあなたと違ってするつもりはありませんよ
頭の上を風が抜けてく感じで全然ノーマルよりは楽だよ

むしろ今度は足もとの風がけっこう気になるね

>>188
そう法規的な問題
ポジションランプも日本でふつうに買えるらしいけどね
買って付ければいいんだろうがとりあえずは穴の空いた部分は黒のテープで誤魔化しといた
190774RR:2009/01/06(火) 22:57:32 ID:6y6Pcplc
よしっ!
こうなったらEVO6が出たら乗り換えよう!
191774RR:2009/01/07(水) 14:33:22 ID:J8VWf5oJ
DN−01オワタ\(^o^)/
192774RR:2009/01/07(水) 14:37:54 ID:shxR4rSt
>>189
DN-01なんて反社会的なスクーターに乗っておいてお前が言うなw
193774RR:2009/01/07(水) 14:46:19 ID:0V5n59aS
>>189
ポジションランプが地上何十センチ以上の高さとかそういうのかな
DNのヘッドライトはかなり低いところにあるし

DNは車体自体の高速安定性は抜群なだけに風防がないのだけが残念だったんだが…
あのスクリーンは効果あるのか
でもやっぱりあの異様なスクリーンのデザインはなんとかならんもんか
194774RR:2009/01/07(水) 14:51:34 ID:J8VWf5oJ
>>193
あの勃起した上向きのチンコの根元みたいなGIVIの風防の事ですか?
195774RR:2009/01/07(水) 15:33:36 ID:qD6I3TCy
あの風防、おでんくん の頭に見える
196774RR:2009/01/07(水) 15:43:05 ID:2F1r///S
上向きのチンポにもサザエさんの頭にも見える。
でも上向きのチンポに見えるに一票。
197774RR:2009/01/07(水) 19:04:55 ID:f8h+xldz
俺もGIVIのあの形状は受け付けないな。

もうちょっと待てば、他からも出るだろ。
198774RR:2009/01/07(水) 20:02:44 ID:J8VWf5oJ
>>197
勃起スクリーンをまずは付けてみろよ。
もしかしたら意外と気に入るかもしれんし。
199774RR:2009/01/07(水) 20:55:58 ID:Ovgy7pMH
DNの唯一の砦は、「AT限定免許では乗れない」と言う事。

よかったな。バカスク乗りが移民してこなくて。
200774RR:2009/01/08(木) 07:17:30 ID:UFRCy+eF
中古で80万以下になったら買います。
201774RR:2009/01/08(木) 08:03:46 ID:h0klJgBD
>>200
景気悪いから、すぐ下がると思うよ。
202774RR:2009/01/08(木) 12:14:10 ID:S+QqZRrP
>>199 AT大型免許が出来たのと、DNが開発されたのと
どっちが先?
203774RR:2009/01/08(木) 13:33:07 ID:gq364PtI
199ではないが多分免許が先
204774RR:2009/01/08(木) 13:48:16 ID:kQtipRIh
なんか免許云々言ってるやついるけど
ドゥービルのエンジン使いまわしてコストを抑えただけなんだが…
何回この間違った認識は続くの?
680にして限定で乗れなくしたなんてどこにも言ってないのに…
205774RR:2009/01/08(木) 16:28:33 ID:NK175y8q
>>204
開発者に宮崎さんが雑誌のインタビューの時に
「AT限定のボンクラ共には乗って欲しくない本物の大人に乗ってもらいたい」←爆笑のネタでした。

嫌味たっぷりに、わざわざ30ccオーバーさせたんですね。
分かります。
206774RR:2009/01/08(木) 16:30:25 ID:kQtipRIh
>>205
なんの雑誌だよ
ウソばっか言うなよwww
207774RR:2009/01/08(木) 16:44:47 ID:NK175y8q
>>206
なんだったかな〜、、、
結構前の雑誌だよ。
前に2チャンネルで宮崎さんの悪意・嫌味たっぷりの言動が流行ったから覚えてる人多いんじゃないかな?
208774RR:2009/01/08(木) 16:54:19 ID:igtJp8N7
嘘や誇張、悪意ある誤読ならタイーホだな
209774RR:2009/01/08(木) 17:44:36 ID:ukOT0plF
妄想性人格障害だから仕方ない。

どんな文書読んでも、別の意味に捉えるんだろ。
210774RR:2009/01/08(木) 17:56:24 ID:kQtipRIh
なんだ病人か…
ならしょうがないな


「AT限定のボンクラ共には乗って欲しくない本物の大人に乗ってもらいたい」
とかいうわけねーだろw

211774RR:2009/01/08(木) 18:02:45 ID:Ebp9JciF
でも確かに以前、宮崎さんの名言が2ちゃんねるで話題になったね。
>>210
そんな感じの事を確かに言ってたよ。
>>209
それは言っちゃっ悪いけどDNオーナーの事でしょww
212774RR:2009/01/08(木) 18:30:45 ID:K7GnS7Bk
もし、DNのパワーユニットであんなバカスク擬きじゃないツアラーを出していれば、ここまで叩かれる事は無かったと確信する。

ホント、パワーユニットは悪くないんだよ・・・・?
213774RR:2009/01/08(木) 18:45:31 ID:cPN9Xy9T
空冷F1を越える駄作
214774RR:2009/01/08(木) 18:59:02 ID:NK175y8q
>>213
なんたってマグナ50とDN−01は本田のネタ車の最高峰だからね。
DN−01の武勇伝は久々に笑わせて頂きました。
マグナ50とDN−01は、もう最高に面白い野郎達ですな。
215774RR:2009/01/08(木) 19:17:05 ID:Ebp9JciF
>>214
高速道路でギアを幻の10足に入れて時速約400kmでベイロンと競争した時だろ?w
萌えコピ保管庫に登録されてる話だろ?
216774RR:2009/01/08(木) 19:22:06 ID:mF5/OCQP
MANAは雑誌とかでも普通にスポーツバイクと認識されてて評判もいいよね。
やはり全ての元凶はあのスクータースタイルだろ。
217774RR:2009/01/08(木) 19:51:09 ID:NK175y8q
>>216
最初っからバカスクスタイルで売られてるスクーターってのも珍しいじゃん。
218774RR:2009/01/08(木) 20:27:39 ID:Ebp9JciF
DN-01は野性とペニバン!(`・ω・´)
219774RR:2009/01/08(木) 21:00:41 ID:3WUpemF5
自作自演
自画自賛

楽しいのか?
220774RR:2009/01/08(木) 21:16:41 ID:NK175y8q
>>219
実際やってみて、いかかでしょうか?
たのしいですか?
221774RR:2009/01/08(木) 21:26:09 ID:3WUpemF5
日本語じゃなくなってきた・・・

今日は発作が起きてるみたいだね。
222774RR:2009/01/08(木) 21:30:34 ID:NK175y8q
>>221
大丈夫ですか?
精神病院へ行く事をお勧めします。
223774RR:2009/01/08(木) 21:37:34 ID:Ebp9JciF
DN-01は野性とペニバン(`・ω・´)
224774RR:2009/01/09(金) 01:33:00 ID:1YRDNq8N
流行ったって言ってる「宮崎さんの悪意たっぷりの言動」って
同じ奴がここの過去スレで今と同じように屈折した解釈で、さも悪意があるようにふれ回ってただけじゃん。
何らかの目的があって悪意で書いてるのか、本当に病気なのか・・・
225774RR:2009/01/09(金) 03:24:17 ID:Du6zdegW
病気だろ
226774RR:2009/01/09(金) 12:09:26 ID:sJGiaeNs
本人は気付いて無いが、病気。
227774RR:2009/01/09(金) 12:39:53 ID:VKrMi28j
人格障害は自覚がないヤツが多いよな。

ちゃんと診断受ければ、障害者認定取れるのに・・・
228774RR:2009/01/09(金) 12:40:22 ID:Q59eTNfI
DNオーナー達もアンチ達も、どっちも病気持ち。
DNオーナーは+カタワ。
229774RR:2009/01/09(金) 14:11:17 ID:VKrMi28j
アンチは「達」じゃなくて1人だな。
いつもID3つぐらい使ってる。

人格障害・40代・ニート・仙台市在住・・・

彼に救いの道はあるのだろうか?
230774RR:2009/01/09(金) 14:21:13 ID:JAqrP23k
>>229
「仙台市在住」以外は全部DN-01オーナーにも共通するから、やっぱどっちも気違いだね。
アンチよりDNオーナーの方が頭がイカレテル事は確か。
231774RR:2009/01/09(金) 14:40:13 ID:Du6zdegW
妬みほど醜いものはないですねw
232774RR:2009/01/09(金) 14:42:16 ID:EmOc888t
DN-1ってメンテナンスがデータ記録式だよね。
ホンダがドリームだけにしたいからワザとやったんかな
233774RR:2009/01/09(金) 14:51:45 ID:rWvbbmDh
>>232
あれはインチキだよ。

キーにメンテ情報が入っている訳ではなくて、系列が違うと
データ共有できないらしい。
234774RR:2009/01/09(金) 15:03:33 ID:VKrMi28j
病気と40代はガチだったか・・・

こいつ荒らしのくせに、簡単に釣れるw
235774RR:2009/01/09(金) 15:18:25 ID:JAqrP23k
後釣り宣言ですね。
分かります。
236774RR:2009/01/09(金) 18:55:51 ID:WAJg6/AA
どちらかと言うと友釣りに見える。
237774RR:2009/01/09(金) 19:00:02 ID:JAqrP23k
DNオーナーズで内乱が起きてるんですね。
分かります。
238774RR:2009/01/09(金) 20:44:17 ID:Q59eTNfI
DNオーナー達よ、、、そろそろ正気に戻ったらどうだ?
239774RR:2009/01/09(金) 21:16:26 ID:C5X1pADh
DN−02が出たら現オーナーは乗り換えるのだろうか?
240774RR:2009/01/09(金) 21:32:39 ID:h5KmP8y1
二輪車生産から撤退も考えているホンダがそんなもんだすわきゃない
241774RR:2009/01/09(金) 22:57:02 ID:Q59eTNfI
二輪から撤退って相当DN−01の大赤字が相当効いてるんだな……
こんなスクーターなんて出さなきゃ良かったのに、、、
242774RR:2009/01/09(金) 23:15:51 ID:oMpNH0+v
DNは売れば売るほど赤字が増えるのだよ。

アンチの足りない頭じゃ理解不能だろうけど。
243774RR:2009/01/09(金) 23:32:07 ID:JAqrP23k
>>242
釣れますか?
244774RR:2009/01/09(金) 23:36:13 ID:0ky7kGI3
>>243
バッチリ釣れてるじゃん
お前が。
245774RR:2009/01/09(金) 23:49:17 ID:Q59eTNfI
>>244
お前さん、、、ちょっと痛い奴っすね、、、
246774RR:2009/01/10(土) 00:10:03 ID:WoLlLoZb
GO○BIKEの中古車情報がカオスなことになってるね。
1000km以下の中古車な十何台も登録されてる。これってバラ撒きでもやったの?
距離からすると3回乗ってポイみたいな感じだけど・・・
247774RR:2009/01/10(土) 00:19:45 ID:Q+BDN+zB
>>246
試乗車を中古車として放出してるんだよ
1000km以下の個体はほとんどドリーム店扱いだ

つーかどんな車種でも新車として出た半年〜一年後くらいに試乗車落ちが
中古市場に出るのは当たり前
248774RR:2009/01/10(土) 00:24:56 ID:WoLlLoZb
>>247
なるほどー。でも、こんなにずらりと並んだのは初めて見たから
ちょっとびっくした。
249774RR:2009/01/10(土) 01:23:47 ID:jciJEsuq
>>247
残念ながら、現在出てる中古のDN-01は元試乗車ではありません。

試乗車は必ず年齢制限無しで1年間の任意保険に入ってます。
ですので試乗車の放出は1年経過して任意保険の期限が切れたら中古車として販売されます。
年齢制限無しで登録すれば決して安い金額とは言えない保険料を店は払ってるので任意保険が切れない間は売りません。
現在、中古として大量に出回ってるDN-01は間違いなく貴女方に買って頂きましたDN-01です。
我々も、より一層DN-01が売れるように努力をしているところですが、皆様はどのようなパーツを希望されてるのでしょうか?
正直あまりにも売れてないので皆様の直接で真剣な、ご指摘を願いたいところです。

本当に、お願いします。<m(__)m>
250774RR:2009/01/10(土) 01:32:43 ID:Cj5Pdbjt
保険は解約すれば戻るだろwww

1度もバイクや車買ったこと無いのか?
251774RR:2009/01/10(土) 01:54:28 ID:Q+BDN+zB
そんな理屈つけてまでDNを買った人間がすぐ手放すバイクだと言いたいのか…

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/spread.cgi?8201071B30080909001+

>当店試乗車にて使用
だそうですよ

まーこれも販売店がDNが買ってすぐ売られるバイクという事を隠すために
販売店が嘘をついてるって事なのか




ところで任意保険って契約期間の途中でも別の車両に入れ替えられるって事は
知ってるのかな?
一度でもバイクを所有したことがあるなら当然知ってると思うんだけどな。
252774RR:2009/01/10(土) 02:14:58 ID:Y8QBJExH
まあまあ。249もがんばったことだし。。。
253774RR:2009/01/10(土) 10:00:20 ID:jciJEsuq
大漁大漁!
254774RR:2009/01/10(土) 10:21:00 ID:HoVxUeYS
ペニバン君は、原付しか所有したことないんだろ。
255774RR:2009/01/10(土) 11:26:09 ID:T6IAeodQ
みんなタイヤどーしてる?
純正タイヤしょぼすぎない?

昨日の雨だが,普通にゆっくり80キロで走ってたのにフロントタイヤが四輪ドリフトしてびびったよw 
オリド選手や卍選手の真似して慌てて逆ハン切ったから事故らずに助かったけどなwww
もうちょっとで女子高生のチャリと正面衝突して首都高の鉄橋から堕ちてダムに転落するところだったぞwww  

しかしフロントサスはやわらかいけど減衰力は高いほうだwww

ぬれてないマンホールのふたや側溝のグレーチングでも勝手に卍ドリフトして滑るし,
サーキット用のタイヤに交換したほうがいいのかな?

前のバイク(CBR750)のときはこの程度で滑ることはなかったのにー
256774RR:2009/01/10(土) 12:48:12 ID:iEb1NtAz
↑黒鳥スレにも貼ったね
257774RR:2009/01/10(土) 13:57:06 ID:hSL25Qob
オレも死ぬまでに一度でいいから二輪車の四輪ドリフトを観てみたい。
258774RR:2009/01/10(土) 13:57:35 ID:uRxBe2t2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231559194/-100

【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★2

日本は日本人の国だと思っていたけど、これからは日本人じゃない奴が運営していくことになるんだね。
よく、こんな政党を応援する人がいるよね。
民主の小沢も同じことを言っているし、信じられないよ。
259774RR:2009/01/10(土) 14:47:26 ID:+oeEy+z9
DN−01は野生とぺ二バン!
260774RR:2009/01/10(土) 15:03:31 ID:y1qjfdC6
首都高の下にダム?
261774RR:2009/01/10(土) 17:08:22 ID:NwhItrxl
>>232
ドリーム店では、どのバイクでもサービス履歴を共有できるみたいです。
262774RR:2009/01/10(土) 19:23:35 ID:+oeEy+z9
な、なんだって〜!
263774RR:2009/01/10(土) 20:14:20 ID:Cj5Pdbjt
DNで情報共有できるのは、系列店だけとのこと。

俺の買った店の場合は、県内3店だけ。
264774RR:2009/01/10(土) 22:39:00 ID:+oeEy+z9
DN−01は野生とぺ二バン!(シャキーン)
265774RR:2009/01/10(土) 23:22:34 ID:jciJEsuq
鼻毛モッサリモサモサのDN-01オーナーが
266774RR:2009/01/11(日) 11:52:38 ID:NDVH4zc1
>>233
もうDN−01は虚栄心の塊だな。
本当は大した事ないのに見栄張ってる的な。
267774RR:2009/01/11(日) 12:16:33 ID:zJZP+QZN
そして、大型二輪免許でしか乗れないマシンに、カミングアウトした奴と条件違反(大型AT限定)している奴が乗っている事実。
268774RR:2009/01/11(日) 12:30:44 ID:NDVH4zc1
野生があるプライドがある、、、マグナ50
見栄がある意地がある、、、、、DN−01

DN−01とマグナ50は、本当に兄弟みたいですね。
ホンダのネタ車として、この2車には頑張ってもらいたいです。
269774RR:2009/01/11(日) 14:03:44 ID:3yV8KEF9
久しぶりに覗いたらまだ続いとるwwwww
リードスレでもやってんのかね・・・・


>>224
ありゃ朝日新聞の記者になれるよw
270774RR:2009/01/11(日) 21:58:21 ID:v5c37Kqs
意地がある見栄がある…高級‘感’だけの虚栄の高級…野性とペニバンのDN-01
271774RR:2009/01/12(月) 09:05:24 ID:SjEv+7m5
ズンダカラーが爆発大ヒットのNIJYA250Rだが、 
実はHONNDAのNS−1からのステップアップで購入するユーザーが多い!   
その理由を1年に渡って調査してみた。  
まずは両車の共通点が非常に多かったので下記に項目を挙げてみた。 

1・タイヤが細い 
2・他の同クラスよりも重い 
3・ショボいシングルディスク 
4・低価格 
5・メーターがダサい 
6・派手なキモいカラーが多い 
7・遅い 
8・レプリカなのにハンドルが近い 
9・18歳以下に支持されている 
10・他の単車乗りから馬鹿にされたりパシリにされやすい 
11・転倒傷が多い 
12・女が後ろに乗りたがらない 
13・東南アジアの香りが漂ってる 
14・オーナーがチビ 
15・必ず小僧チックな改造される 
16・中古車はキズだらけでサビも多い 
272774RR:2009/01/12(月) 16:57:43 ID:Ylq7TBtL
こんなスクーター買う奴マジでいるんだww
見かけたら笑ってやろう。(^u^)
273774RR:2009/01/12(月) 17:10:19 ID:5VXWWCPx
妬みかよw
274774RR:2009/01/12(月) 17:21:57 ID:Ylq7TBtL
釣れた釣れたwww
ペ二バン・DN−01オーナー乙!
275774RR:2009/01/12(月) 18:04:44 ID:qCM58Rrv
>>274
記録12分36秒。
276774RR:2009/01/12(月) 19:16:17 ID:WU/C1oc+
ペニバンスクーターDN-01www
277774RR:2009/01/12(月) 21:53:46 ID:Ylq7TBtL
>>273
爆笑ペ二バンDN−01オーナーは何してるんですか?
ドカタのアルバイト?w
278774RR:2009/01/13(火) 17:29:18 ID:GSTCGVGK
DN-01は野性とペニバン!(`・ω・´)
279774RR:2009/01/13(火) 18:10:20 ID:wQHngByw
>>278
キモ鈴菌大量発生中!
ジェンマが売れない腹いせかwww
あ〜あ(笑)見苦しいなwww
必死なネガティブキャンペーンは笑えるは(笑)
280774RR:2009/01/13(火) 18:18:59 ID:52ssztdS
初めてこのスレ見たけどペニバンって何?

試乗会行って乗ってみたけど悪いバイクじゃないと思うけどな。
高いのがネックだけど。
何でそんなにムキになって煽ってるのか分からん。
281774RR:2009/01/13(火) 18:26:06 ID:GSTCGVGK
>>279
おぉ!!
本当に「野性とペニバン」って言うと釣れるww
噂のペニバンDN-01オーナー乙!w

>>280

282774RR:2009/01/13(火) 18:32:01 ID:52ssztdS
>>281
貴方で良いや。
ペニバンってどういう意味?教えてちょ。
283774RR:2009/01/13(火) 18:46:51 ID:GSTCGVGK
>>282
俺は、あんま詳しい事は分からないけどDN-01オーナーが皆、頭に被る物らしい。
俺はあんまスクーターに興味は無いからDN-01の事は良く知らん。
ネタ車と言うのは知ってる。
284774RR:2009/01/13(火) 18:50:10 ID:wQHngByw
>>281
勘違いすんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺が釣ってやってんだよwwwwwwwwwwwwww
お前ら鈴菌いつも必至過ぎるワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285774RR:2009/01/13(火) 18:51:42 ID:wQHngByw
言っとくけど俺は>>284だがDN−01オーナーじゃいからww
残念だったか糞ペ二バン・ジェンマwwwwwwwww
糞ワロタwwwwwwwwwww
286774RR:2009/01/13(火) 18:53:40 ID:GSTCGVGK
>>284
>>285
お前DNオーナーの匂いプンプンだぜ。

凄まじい食付きだな…
ここは釣り堀だな。
287774RR:2009/01/13(火) 18:59:08 ID:DVxoCW14
288774RR:2009/01/13(火) 22:40:13 ID:52ssztdS
>>283
サンクス。そうなのね。
確かにスクーターっぽいけど新しい試みって事でそんなボロクソに言わなくても良いんじゃない?
4輪と違ってなかなか新しい物って出てこないんだからさ。
289774RR:2009/01/14(水) 12:39:33 ID:LqFjAN2O
ホンダシティが出現したときも、こんな感じだったな
「なんだアレ、軽みたいじゃん。買う奴いるんかね」
290774RR:2009/01/14(水) 12:40:11 ID:LqFjAN2O
>>289
間違い、シティじゃなくてシビックでした!
291774RR:2009/01/14(水) 12:48:43 ID:Xm3xzQtb
いや、叩いてんのは1人だけだから・・・

オーナー以上にDNの事に詳しい、熱烈ファンなんだがねw
292774RR:2009/01/14(水) 14:15:52 ID:pOb2hAYv
ここは粘着自演を
またーりヲチするところ…

しっかししつけーよなw
293774RR:2009/01/14(水) 14:27:34 ID:SHX92lX6
何も知らない一般人を装ったら釣れると思ったら釣れなくて涙目ww
自演でなんとか誰にも相手してもらえない事を隠蔽したつもりww

ヲチスレでも作る?
294774RR:2009/01/14(水) 14:36:50 ID:bKjhdSJL
根拠も無い歪んだ奇怪なプラス思考はDN-01オーナーの特徴の一つですね。
分かります。

by.MAGNA50乗り
295774RR:2009/01/14(水) 15:30:49 ID:nPF+ia2Q
>>282
ぺにす・ばんど -> ぺにばん
なんでDN-01 -> ぺにばん なのかはわからん。
カウルが亀頭に見えるのだろうか?
296774RR:2009/01/14(水) 15:32:43 ID:TBzstAB8
>>290シティも言われた。
「所詮単車屋のおもちゃ」
けっこう売れたみたいだけどね。
297774RR:2009/01/14(水) 18:51:48 ID:IrkFLCeD
>>293
相手にすると喜んじゃうから、無視した方がいいよ。

>>295
基地外の発想なんて、理解できなくて当然。
298774RR:2009/01/14(水) 20:46:12 ID:i7kEnvYz
>>295
いや、DNオーナーが頭にぺ二バンを被ってるからでしょ。

GIVIから出たスクリーンって別名ペ二バン・スクリーンって言われてるね(笑)
オーナーがオーナーなら、研究・開発されるパーツも非常に面白いデザインですね。
まるで勃起したペニスみたい。
299774RR:2009/01/14(水) 22:15:54 ID:gyG1qSq7
解説乙です。

だが何を言ってるのかさっぱりワカランw
300774RR:2009/01/14(水) 22:24:56 ID:bKjhdSJL
>>299
GiViのスクリーンがペニバンみたいだろって言ってるみたいだ。

結構、的を得ていると思う。
301774RR:2009/01/14(水) 23:03:29 ID:smRm61g2
やっぱりかな?ほんとの話、嫌よ嫌よも好きのうちか〜 知識ありすぎ

なんでなん?めっちゃ気にしすぎちゃうの?
302774RR:2009/01/14(水) 23:05:05 ID:i7kEnvYz
GIVIのぺ二バン・スクリーン装着してる人いないの?
DN−01の頭にぺ二バン・スクリーン装着中の爆笑オーナー見てみたい。
オーナーと自身とDN−01が頭にぺ二バン装着はさぞ、おぞましい光景なんでしょうな〜。
まぁ現DNオーナーにとってはDN−01と一緒に頭にぺ二バン被れるなんて夢のコラボなんでしょうけどw
写真UPキボンヌ!(^v^)
303774RR:2009/01/15(木) 10:50:39 ID:EDBs1Vk8
ここちょっとおかしい人が張り付いていて異様だね。。
せっかくDNの話でも覗いてみようかと思ったんだが。

まぁ、マトモな人は無視して、おかしい奴は粘着するから、いつもバカしか残ってないんだが。
304774RR:2009/01/15(木) 12:33:21 ID:xdiU86lK
シモネタばっかりで下品だよな。

精神年齢が幼児並みなんだろうね。
305774RR:2009/01/15(木) 15:08:47 ID:Sb/0BLAZ
>>302
あの怪しげで変な下ネタ・スクリーン装着してる変態DNオーナーはいないだろう。

>>303
何が聞きたい?
306774RR:2009/01/15(木) 17:30:36 ID:NW1v6Idq
ま、どんな言われようでも俺はこのバイクは気に入ってるけどな。
307774RR:2009/01/15(木) 20:39:27 ID:/VGWl9GA
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【350Z】先代日産フェアレディZを語れPart76【Z33】 [車種・メーカー]
【HONDA】2代目(GE)フィット Ver.40【FIT1.3専用】 [車種・メーカー]
【HONDA】ホンダ2代目インサイト Ver.8【Insight】 [車種・メーカー]
☆めざましテレビの皆藤愛子ちゃん☆Part96 [アナウンサー]

ンダヲタしかいないのか…orz
308774RR:2009/01/16(金) 09:17:37 ID:U3alZIkn
軽ければ俺も買うのに、せめて220kg程度
まあ改良されることを期待して待ちます
309774RR:2009/01/16(金) 09:28:29 ID:ndBmxP4i
フォルツアくらいの重さならいいんだけどね、タブン。
重たいことのメリットもまああるだろうから、我慢して乗り続けるけど。
310774RR:2009/01/16(金) 10:51:48 ID:0SJQHrSi
軽い方が良いのは同意だけど、アルミフレームなんて使ったらもっと高くなるよ。
311774RR:2009/01/16(金) 11:55:31 ID:ndBmxP4i
既に120万だもの、120も150もかわらん。
アルミで150でも買ってたわ
え?200越えるって?それだと迷うなあw
312774RR:2009/01/16(金) 18:23:58 ID:bxMW84O3
原2くらいでいいんじゃないですか
今更680ccで大型AT限定じゃ乗れないバイクってのもねぇ
313774RR:2009/01/16(金) 19:59:41 ID:P3Rp/iRL
大型AT限定免許所持者なんてほとんどいない件について…
314774RR:2009/01/16(金) 21:14:51 ID:yOCA0rWO
>>313
そんな常識すら知らないアンチ君達を暖かく観賞するのがこのスレなんだけど。
315774RR:2009/01/16(金) 22:00:13 ID:ndBmxP4i
路上出るワケでもないし、試験内容が特別難しくなる訳でも無いのに
大型AT2輪なんざ取る意味がねーよな。絶対居ないと思うわ
316774RR:2009/01/16(金) 22:32:36 ID:0SJQHrSi
スカブ650でスラローム・波状路・一本橋をクリアするのは、
MT大型二輪の検定より遥かに難しいという事実。
317暇人 ◆SZTDRG5yAw :2009/01/17(土) 00:17:42 ID:psboCj/h
カーグラフィックに出てたな
下めっちゃ擦ってたw
318774RR:2009/01/17(土) 11:24:03 ID:t3uA+eWa
俺が大型免許を受験した時に、AT受験希望の人がひとりだけ居た。
試験官にも「ATの方が難しいけど?」と言われていたが。

「誰も持って無さそうな免許だから受けに来ました」だとw

あとで話を聞いたら、バイク、車に限らず、とにかくレアな資格を集める免許マニアで、
まともに公道をバイクで走った事すら無いのだと。

319774RR:2009/01/17(土) 13:01:36 ID:seTVClBp
免許を原付からコンプする奴なら知ってるがそれはめずらしいな
320774RR:2009/01/17(土) 20:21:27 ID:Ab4J/XwS
>>305
少し前に、その変なペ二バン・スクリーンを付けてる的な発言をしてるオーナーがいたな。

俺も、あの変な形のスクリーンは受け付けないな。
321774RR:2009/01/17(土) 21:32:28 ID:hFUf3xCd
基地外来た
322774RR:2009/01/17(土) 22:20:34 ID:ql/4iCr2
まぁGiViのペニバンスクリーン装着したらオーナー・DN-01共々、めでたくペニバン野郎になるじゃん。
ペニバンスクリーンはDN-01の神器の武具の一つだね。
そして左右のパニアケースやサイドバッグはペニバンスクリーンと同時装着が理想的な金玉袋(これも神器の一つ)
そしてオーナー自身が頭に被るペニバンがDN-01の三つ目の神器。


HONDA・DN-01の三つの神器より。
本田技研工業株式会社認定超絶伝説より
323774RR:2009/01/17(土) 23:38:26 ID:lOdJrNcl
もはや煽りでも釣りでもなく
自分の基地っぷりで他をヒカせる攻撃か


粘着自爆テロ乙w
324774RR:2009/01/17(土) 23:55:39 ID:ql/4iCr2
>>323
野性とペニバンのDNオーナー乙!
325774RR:2009/01/17(土) 23:58:27 ID:Ab4J/XwS
>>322
ペ二バン・スクリーンが神器の内の一つだったとは、、、
ってか三つの神器を全部装着した強者って存在するのかな?
326774RR:2009/01/18(日) 01:11:02 ID:a/cXh2qt
バイク板にもアンチがいんのね…
2ちゃんは精神年齢低いヤツ多すぎる所がダメだよな
327774RR:2009/01/18(日) 01:18:53 ID:6Rx7pN1q
2ちゃん自体の精神年齢はそれほど低くないが
ここは特殊みたいよ

知能指数の方だけどw
328774RR:2009/01/18(日) 04:34:12 ID:5XyL/O1g
Partナニくらいからこの流れなの?w
329774RR:2009/01/18(日) 05:56:38 ID:wvrp3WGi
>>328
最初っからだよ。
DNオーナーの知能と精神年齢の低さとアンチDNの外道のイジメッコ達との夢のコラボで現在に至る。
330774RR:2009/01/18(日) 10:29:36 ID:0MgulvCY
ヤフオクにナビ付きが出品されているな
331774RR:2009/01/18(日) 13:08:17 ID:2fFHqcVJ
最初アンチも数名いたんだが、ペニバン君の基地っぷりに
みんな引いて居なくなったのは笑ったな。
332774RR:2009/01/18(日) 15:42:32 ID:+HmY4LfS
なんでキチガイくたばらねーんだろう
333774RR:2009/01/18(日) 16:20:12 ID:2fFHqcVJ
>332
同意だな。

どうせそのうち加藤や小泉みたいに事件起こすんだから、せめてネットは使用禁止、
名前公開して近隣住民は警戒ぐらいの事はするべき。
334774RR:2009/01/18(日) 16:33:26 ID:wvrp3WGi
DNオーナーの方が異常性が、あると思うのは俺だけだろうか…

アンチは楽しんでる、だけの愉快犯程度。
DNオーナーの方が近いうちに狂気にかられそう…
335774RR:2009/01/18(日) 16:58:39 ID:Ww9ZebgQ
典型的な妄想性人格障害だな。
336774RR:2009/01/18(日) 17:42:51 ID:+HmY4LfS
現DNオーナーは単なる小金持ちなだけだし。フツーフツー
337774RR:2009/01/18(日) 18:17:36 ID:sTZfHkh7
>>336

そういう事を書くとだな・・・
「たかだか100万程度のバイクを買えるくらいで金持ち気取りwww」
とかって涙目アンチの必死な煽りが始まるぞ。

↓じゃあ、どうぞ。

338774RR:2009/01/18(日) 18:19:48 ID:6Rx7pN1q
>アンチは楽しんでる、だけの愉快犯程度




( ゚Д゚)ポカーン
339774RR:2009/01/18(日) 18:33:14 ID:2fFHqcVJ
そのうち愉快犯で人殺すんじゃないか?

基地外の発想は凄いね。
340774RR:2009/01/18(日) 19:01:23 ID:aICbc3dA
>>336
それローンくんでるやつは別な
キャッシュで買ってたら小金持ち認定するわ

ローン組む奴は貧乏人。
341774RR:2009/01/18(日) 19:44:26 ID:o7L9UFcV
DN−01は庶民の為の大衆車スクーターって事なんですね。
分かりました。
342774RR:2009/01/18(日) 20:12:13 ID:2fFHqcVJ
そうだけど何か?

DNごとき買えない貧乏人は、いまどき居る訳ないよね。
343774RR:2009/01/18(日) 20:43:19 ID:+HmY4LfS
>>340
ローンすら組めない極貧は死ぬしかない流れですね^^
344774RR:2009/01/18(日) 20:51:05 ID:6Ux1SZxu
金持ちはハーレーでしょ、やっぱり。

DN 買うのはホンダ関係者か、付き合いで
無理やり・・・いや、仕方なく・・・の人か
あるいは 本当の天然のまぎれもない DQN だけ。
345774RR:2009/01/18(日) 21:08:57 ID:wvrp3WGi
そうかな〜…
ハーレーより国産の大型アメリカンの方が、金持ちに見える。
確かにハーレーに、あの金額を出せるのは凄いと思うが、120〜150回ローンとか組めるようになってから、うじゃうじゃ増えて逆に大衆車に見える。
346774RR:2009/01/18(日) 21:15:37 ID:fwPuLjjG
貧乏ネタだと急に活発になるな。

ちなみに俺はV-RODも候補だったけど、タンデムしにくそうなのでやめた。
347774RR:2009/01/18(日) 21:35:05 ID:+HmY4LfS
買うのはシルバーウィング600は嫌だ!って人だろ
348774RR:2009/01/18(日) 21:49:03 ID:o7L9UFcV
シルバーウィングが候補に入ってる人が、何故DN−01を候補に入れるのか謎。
バイクとスクーターの悪いとこ取りのDN−01ではシルバーウィングと比べられたら
マイナスイメージしか持てないと思う。

( ^^) _旦~~
349774RR:2009/01/18(日) 21:52:47 ID:fwPuLjjG
お前の存在意義の方が謎だな。
350774RR:2009/01/18(日) 21:54:35 ID:o7L9UFcV
>>349
お互い様です。( ^^) _旦~~
351774RR:2009/01/18(日) 21:58:30 ID:wvrp3WGi
気違いDNオーナーとアンチが速く消えますように ∧∧   
(・凵E)ノ==
      
352774RR:2009/01/18(日) 22:54:39 ID:L8R+FDEb
MOTOナビの乗り比べ特集て゛
国産では最下位だったね。
丸山にはバイクというよりスクーター
とコメントされちゃった。MANAは全員に絶賛されて
3位だったのに…
353774RR:2009/01/18(日) 23:01:51 ID:Aotxwsj7
サーキットの比較試乗じゃ評価低くて当然だろ
カーグラTVのモトナビ特集の映像でもステップ擦りまくりだったし

そもそも本来はクルーザーや普通のスクーターは除外の
スポーツモデルだけのランキングだし
354774RR:2009/01/18(日) 23:08:56 ID:rBmvPE+q
スクーターも含めたクルーザーっていうかツアラーどうしでの比較ってのは興味あるね。
355774RR:2009/01/18(日) 23:26:49 ID:fwPuLjjG
ツアラーと比較されたら、収納と防風で最下位になりそう・・・

雑誌で絶賛のSSやメガスポで、ツーリングしたら楽しいか?
というと、そうでもない訳で、どうでも良いな。
356774RR:2009/01/18(日) 23:32:17 ID:o7L9UFcV
>>352
やっぱ分かる人にはスクーターって分かっちゃうんですよね〜。
一部のオーナーとホンダの関係者がここで一生懸命わめいても馬鹿しか騙せませんよって事に
きずかないのかな〜。
実際DNオーナーも内心、もう買っちゃったし引くに引けない状況なんだろ?
駄目なスクーターを駄目だったと時には認める事も時には重要なのです。
357774RR:2009/01/18(日) 23:42:02 ID:wvrp3WGi
>>355
うん。
DN-01は、その土俵で比べられてもダントツの最下位だろうね。
議論するまでもないから、どうでも良いね。
358774RR:2009/01/18(日) 23:50:13 ID:fwPuLjjG
2chに影響力があると思ってる基地外w

「引くに引けない」って何だよwww
ダメならすぐ乗り換えるよ。
359774RR:2009/01/18(日) 23:52:55 ID:Aotxwsj7
複数ID使ってまで誰かの気を引きたいヤツに何か答えてやる必要はないよ
360774RR:2009/01/18(日) 23:58:59 ID:o7L9UFcV
>>359
妄想性人格障害者に貴方は認定されました。
361774RR:2009/01/19(月) 00:07:27 ID:Aotxwsj7
みんなにレスしてもらって嬉しそうだなペニバン君ww
362774RR:2009/01/19(月) 09:10:53 ID:vjeDmGXw
>>352
あんな提灯雑誌信じてるのかよ〜
逃げん社のxxNaviってくその量産だよ。
363774RR:2009/01/19(月) 12:34:05 ID:GKSJmDKP
バイク雑誌は進歩しないわな。

サーキットでどうかより、10時間下道走ったらどうかとか、4日間ツーリングしたらどうかなんて
内容の方が一般者には重要なのにな。

性能もへったくれもない、250スクーターに走る若い奴の方が賢いと思うよ。
364774RR:2009/01/19(月) 12:35:58 ID:b7Hj7bDy
俺がびっくりするのは雑誌のしかも個人のライターが書いてる事を鵜呑みにしてるヤツがいるとは…
感性なんて一個人で全く違うものだろう?
DN−01も週刊バイクTVでマヒトが2008に番組で乗ったバイクのナンバーワンにあげていたぞ

つまりは試乗や所有もしないで雑誌見てハァハァしてるのはナンセンスってことだ。
なぁどうせ買う金もないし大型も持ってないから試乗もできないで2ちゃんなんかでアンチやってるんだろうがなw


365774RR:2009/01/19(月) 13:31:21 ID:0M8AmtR7
「〜が〜だって言ってた」
「だから〜は〜だ」

↑既存の権威(?)を引き合いにして
自分の意見や都合の良い答えを正当化する論拠にしてるダケ

気に入ったら乗ればいいし
気に入らなきゃ乗らなきゃいい
他人の好みが気に入らないんなら
他人がいない世界に行くか
自分の中で他人を抹殺するかしかないね
↑ペニバン君は今ココw
366774RR:2009/01/19(月) 13:56:32 ID:Bgzsg6Kt
私は、このスクーターそんなに悪くないと思います。(昨日試乗しました)
最近のスクーターは結構シート高があって足付きが悪いです。
DN−01の低いシート高は、あまり身長の無い私にとって最高であります。
最高の足付と楽々オートマ・ポジションで下道オンリーのツーリングでは最高峰ではないかと。

加速の滑らかさは既存のスクーターと比べれば確かに滑らかだが正直あまり大差無し。(比較はフォルツァ)
良く言われる風防性・積載能力については下道オンリーで考えてる自分にとって風防性は、まぁ許容範囲。
積載性は…う〜ん…ツーリング派の自分のとって、現在純正OPで出てるあのサイドバッグでは話になりませんな。
まぁこれは本田から純正でトップケース・サイドパニアを出すと(噂の今年の中旬)との事、楽しみである。
GIVIのパーツ(トップ・サイド・スクリーン)を紹介されたんですが、なんか取って付けた様なミスマッチなデザインが気に入りませんね。
とくに、あのスクリーンのデザインは受け付けません。
MTモードの存在意義が謎。
構造?仕組み?呼び方はなんでも構いませんが、勝手にシフトダウンしてくるとは…(フォルツァと同じなんて…)
こんなMTモード・Sモードなら省いてもっと安く提供できたのでは?

マグザムからのステップUPとしてDN−01を考えてたんですが、現オーナーに質問があります。
DN−01って実際に走った時の燃費ってどのくらいですか?(街乗り・郊外)
実際オーナーになって、ガッカリしたDN−01の悪いポイントを教えて下さい。
367774RR:2009/01/19(月) 14:18:36 ID:b7Hj7bDy
>>366
あなたにはローダウンして箱付けたフォルツァがお似合いだと思います。
368774RR:2009/01/19(月) 14:29:00 ID:u7GCyU82
>>366
フォルツアとDN-01でとある峠を攻めに行った時の事だ(無謀すぎるw

フォルツアがガソリン半分くらい残ってた状態でDN-01のこっちは
ガスランプ点滅開始。
山の中で上も下も20キロ以上。途方に暮れて俺だけ下山しましたがなにか?
369774RR:2009/01/19(月) 14:33:37 ID:GKSJmDKP
自分で餌撒いて食ってる訳だ。
370774RR:2009/01/19(月) 14:36:54 ID:5soPooM5
>>368
なにも?
371774RR:2009/01/19(月) 15:26:35 ID:u7GCyU82
直線の登り坂が続いてるような場所ならフォルツアなんざぶっちぎりだったけどなーw
燃費がな。フォルとは勝負できんわな。
372774RR:2009/01/19(月) 15:37:30 ID:qm3nMXJE
ハンディキャップある方のためにこういうバイクは必要
373774RR:2009/01/19(月) 15:56:12 ID:GKSJmDKP
>>368
釣られを承知で親切に教えてやると、航続距離はフォルツァと同等。

フォルツァが全開で必死に走ったのと、DNが余裕で走った結果で
1〜2割しか燃費は変わらない。

ちなみにDNに燃料警告灯はない。
374774RR:2009/01/19(月) 16:24:38 ID:b7Hj7bDy
警告灯にワロタw

FORZA Z   リッター25×タンク容量12=300
DN−01   リッター17×タンク容量15=255

まぁ心配なら携行缶を1Lの2本もっていけばガス欠の心配はどんなバイクでもないな。
375368:2009/01/19(月) 17:07:49 ID:u7GCyU82
警告灯つったらダメか。
オイルゲージの最後の1マスが点滅するんだ。
もう走ってて、いつ止まるかガタブルだった。

>>374
一度奥多摩いってこい。潰れてるスタンドが5軒連続で出てきた時は死を覚悟したぞ
376774RR:2009/01/19(月) 17:15:05 ID:0M8AmtR7
ツー先の田舎だと200km超えると
「入れねば」になっちゃうよねー

ちなみにガスはあんまりギッチリ入れないのが吉
ドレンから出てアンダカウルに染みついちゃうから
377774RR:2009/01/19(月) 17:29:38 ID:b7Hj7bDy
>>375
っ携行缶

バイクの特性をちゃんと見極めてから乗ろうね。
378774RR:2009/01/19(月) 17:30:44 ID:u7GCyU82
ttp://petamap.jp/home
こんな便利な物があるのを知らなくてね

大月市、で検索してガソリンスタンドにチェック入れて絞り込んで
あとは139号を北上していくだけ。簡単。
が、まさか全てのスタンドが潰れてるとは。

ペタマップで値段表示のないスタンドは全部潰れてると見ていいようだ

>>376
いつもフチまで入れて貰ってたわ・・・手遅れw
379774RR:2009/01/19(月) 17:33:45 ID:2g2giW5e
>>376
俺もツーリング時はトリップ2を給油時リセットにして200km越えて最初のスタンドで
入れることにしてる
いちどギリギリまで粘ったら250kmで14.2L入って肝を冷やした

日帰りで高速使わなくても1〜2回は給油することになるから
足は短めだな

つーかいつもギリギリまで入れてたわ
アンダーカウル汚れてないか見てくる
380774RR:2009/01/19(月) 17:37:04 ID:u7GCyU82
コケる可能性が高いから燃料缶持ち歩く勇気が無いんだわ・・・

>>379
ナカーマ。
奥多摩の時は240kmで13L入ったわ
カタログスペックの燃費なんて全然アテにできません
381774RR:2009/01/19(月) 17:39:33 ID:b7Hj7bDy
そんなアナログなことやってないで
純正ナビつければ給油目安設定しとけば最寄りのGSに案内するよ

>>379
縁いっぱいいれても5キロぐらい走れば無問題。
382774RR:2009/01/19(月) 17:41:16 ID:b7Hj7bDy
しかしこうして見てるとホントバイク初心者のおっさんしか乗ってないんだなwww
383774RR:2009/01/19(月) 17:41:16 ID:u7GCyU82
>>373-374
どーでもいいけど。

燃料消費率(km/L)フォルツア41 DN-01 25
タンク フォルツア12 DN-01 15
492:375と。全然違うんですけどw そっちこそ釣り?w

ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/forza/spec/index.html
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/dn-01/spec/index.html
384774RR:2009/01/19(月) 17:42:50 ID:b7Hj7bDy
>>383
アホだw

ヒント:実燃費
385774RR:2009/01/19(月) 17:43:01 ID:u7GCyU82
>>381
その「最寄りGS」がやってねーんだよ・・・
386774RR:2009/01/19(月) 17:45:42 ID:u7GCyU82
>>383
フォルツアスレなんて見てないから実燃費なんて知らない。
DN-01で言えば、高速使わずに山やら一般道ばっか走ってると止まるまで走り続けても
いいとこ270`くらいで止まるような気がする。

カタログから100`くらい引けばいいんじゃねの?w にしても120`の差は埋まらんよ。悔しいがw
387774RR:2009/01/19(月) 17:47:51 ID:2g2giW5e
俺も純正ナビつけてるけど
ナビに載ってるGSでもう営業してない所多いんだわ…
特に地方とか山の中行くと
388774RR:2009/01/19(月) 17:48:21 ID:b7Hj7bDy
つーかギリギリでやるからいかんのじゃない?
設定180にしてやってないスタンドがあったことないぞ

これは仕事できない学習能力ゼロなおっさんだな
389774RR:2009/01/19(月) 17:51:42 ID:GKSJmDKP
てっきりアンチの釣りかと思ったよ。

バイクでガス欠って・・・
山奥に入るオフ車のタンクが、7リッターだったりするのに。

ちなみに250のオフでも25km/lがいいとこ。
フォルツァはもうちょっと悪いはず。
390774RR:2009/01/19(月) 17:51:47 ID:u7GCyU82
>>388
あんたも学習能力ない人だね。
誰もこの先全てのスタンドが閉店だとか、考えないわけだよ。
こっちはリッター150円でも入れる予定で走ってたんだからさw
391774RR:2009/01/19(月) 17:52:50 ID:b7Hj7bDy
>>386
フォルツァとDN所持している実燃費なんですが…
同じコース走ってフォルツァはどんがめだから山道ではかなり回しぎみだけど

カタログ燃費で語るなよカス

ってかおまえ嫌われもんのベルダンだろ?
赤いフォルツァと一緒に走ったんか?
392774RR:2009/01/19(月) 17:54:44 ID:u7GCyU82
もしも。もしも本当に山の中でガス欠で動けなくなったりした日には。
重量300`はあるバイクだから、とてもじゃないが俺には動かせない。

幸いにして、ただのガス欠だったとしても無料でドリーム車が助けに来てくれるらしいが
山ん中で何時間も待つことになるとか、考えたくないわ。
コケて炎上するのを覚悟で2Lのタンク持ち歩くか思案中。
393774RR:2009/01/19(月) 18:00:37 ID:b7Hj7bDy
だから余裕もって給油すればいいだろw
わからんおっさんだなぁ
しかもそう簡単に携行缶は炎上しねーよ

ってかいいかげんしね!
394774RR:2009/01/19(月) 18:02:19 ID:GKSJmDKP
>392
どこを走ったか知らんけど、青梅、五日市、大月あたりで入れてれば、奥多摩なんて楽勝だろ?

北海道や東北の僻地行ったら、こんなもんじゃないよ。
395774RR:2009/01/19(月) 18:03:12 ID:u7GCyU82
判った、死ぬ。警察の人、俺が死んでから393を探しておいてください。
さよなら
396774RR:2009/01/19(月) 18:04:59 ID:b7Hj7bDy
397774RR:2009/01/19(月) 18:05:27 ID:M6IYQhVq
なんとかなるよ、たとえガス欠したってさ。

ウジウジ考え過ぎる奴はバイク向きの性格じゃないから降りたほうが良いと思う。
移動には公共の交通機関をご利用ください。
398774RR:2009/01/19(月) 18:08:42 ID:b7Hj7bDy
やっとウザいおっさんいなくなったか
さ、いつもの流れに戻そうか

ペニなんとかまだ来ないの?
自動車板まで出張して完全にスルーされてるみたいだけどw
399774RR:2009/01/19(月) 18:16:12 ID:9wgecVJS
>>398
キミはけなせる相手が好きみたいだねw
400774RR:2009/01/19(月) 18:20:26 ID:b7Hj7bDy
>>399
大好きだね
最近このスレ見ながらペニなんとかをニヤニヤしながら見てるのがお気にいり

つーかガス欠がなんとかとか気にするほどの初心者はフォルツァのがいいよ
実にくだらない。
401774RR:2009/01/19(月) 18:21:05 ID:S2ssghyM
>>366
ガッカリするのは乗れば乗るほど「こりゃスクーターだわ…」って感じるところ。
最初はワクワクして乗ってたんだがね(´Д`)

ってか急に、このスレ加速したな!
もっと盛り上げて行きましょう!!!
402774RR:2009/01/19(月) 19:09:12 ID:aox7ielV
こないだ特異なシルエットのバイクが走ってるの見て
「お!DNじゃん」とまずバイクに目が行ったが
乗り手を見たら寝る様なポジションだったので吹いた
403774RR:2009/01/19(月) 19:25:21 ID:GKSJmDKP
マジレスすると、ラッコ乗りはシートとハンドルを
カスタムしたスクーターしかできない。

はい次。
404774RR:2009/01/19(月) 19:53:17 ID:b7Hj7bDy
まぁどっちかってーと猫背ぎみにのらなきゃメーターも見えないしふんぞり返ったら
ハンドルが遠くて掴めないんだけどな
もっと面白い煽りねーのかよwww

ペニなんたらマダー
405774RR:2009/01/19(月) 19:57:39 ID:b7Hj7bDy
俺がペニなんたらが大好きな所
バイク板でDNのスレにしか書き込みしてないんだよね

その潔い粘着ぶりにとても尊敬する
406774RR:2009/01/19(月) 21:09:42 ID:XguaXeh1
最初は可愛げがあったのにな。

15 名前: 774RR 投稿日:2008/03/19(水) 16:10:08 ID:EBXCPkiQ
>>8
ご要望にお答えして真糞50降臨したお。
スクーター乗りの恨みかって今更ながらガクブルしております。
((;□;))
泣きながら撤退します。
407774RR:2009/01/19(月) 21:22:29 ID:S2ssghyM
>>405
お前…ペ○バンなんて好きなのか…そうか…
同じDN-01オーナーとして複雑な気分だ…
408774RR:2009/01/19(月) 23:25:46 ID:Bgzsg6Kt
>>405
この様な方が現オーナーなんですか、、、
お下品な、、、
そんな物が好きだなんて爆弾発言も良いところですね。
409774RR:2009/01/20(火) 01:39:48 ID:y1rt9/C0
(フル)モデルチェンジは近々あるの?
410774RR:2009/01/20(火) 05:47:10 ID:TKhmDXyN
>>407
>>408
普通に読めば>>405がいってるのは
例の基地くんだと思われ

天然なんだか
ネガキャンパーなんだか

あいつ上げないしねw
411774RR:2009/01/20(火) 12:15:12 ID:iAdQ2BZM
実燃費
17km〜24km。
下道では20kmがいいところ。渋滞にはまると15kmなんてことも。
高速なら20km以上。
412774RR:2009/01/20(火) 14:10:26 ID:zTG1LwH1
>>405
爆弾発言乙!
413774RR:2009/01/20(火) 15:00:23 ID:BBN62McX
次のネタ マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
414774RR:2009/01/20(火) 15:15:21 ID:zTG1LwH1
>>412
ご注文は?
415774RR:2009/01/20(火) 15:24:27 ID:VlvT16/R
>>409
あるわけないだろ。
下手すりゃHFT付はこれで終わりだ。
416774RR:2009/01/20(火) 16:41:10 ID:YBBau595
数年後にはレプリカがセミオートマになるかもよ。
GPもそうだから。けど導入遅すぎだな。四輪はとっくにあるのに
417774RR:2009/01/20(火) 20:01:21 ID:RMtIZe6H
E4-01が出んじゃねーの?
418774RR:2009/01/21(水) 00:11:29 ID:IG6fdrg4
E4は熱とかフレーム強度とか、物理的に無理そうだな。

次期DNはV4の1000ccぐらいで是非・・・
419774RR:2009/01/21(水) 00:23:56 ID:1/fpiNlx
乗ってる方から見てもHFTは1代限りだと思う
性能自体は素晴らしいけど汎用性なさすぎ、コスト高すぎだし
リッター級のトルクに耐えられないというのは致命的

あと何年かたったらもっと別のATシステムが出てくるだろうし
それまでのつなぎとしての珍技術として歴史に埋もれていくんじゃないかねー
420774RR:2009/01/21(水) 09:22:53 ID:O4g9KZRY
エンジンが小型化されて、599cc以下のオートマが全てHFTに置き換わる可能性はありそうだが。
421774RR:2009/01/21(水) 10:24:23 ID:rIeaZ4aM
CB400SBAとかVT250Aを出すのだ。
422774RR:2009/01/21(水) 10:29:12 ID:L08fSZ/Q
でもやっぱクラッチレスでエンストしてもいいから任意でのギアチェンができるようにして欲しいな
レブリミットはありだけど
強制でシフトダウンはやめて欲しい
423774RR:2009/01/21(水) 11:58:13 ID:2KiJ9Gx6
>>422
同意です。
既存のスクーターもう、正直なんも変わらん…
唯一、強いて評価できるポイントは、迫力のある大きい後輪のホイールくらいかな。
デザインは毎日見てると飽きがくる…
424774RR:2009/01/21(水) 12:21:32 ID:J+2MdD/c
人が乗った途端不細工になるのはいかんともし難い。
425774RR:2009/01/21(水) 12:24:42 ID:L4p78xUU
>422
YCC-S搭載車に乗れば?
426774RR:2009/01/21(水) 13:13:10 ID:YffgyYFB
>>423
DN−01のデザイナーがバカスク大好き&養護的な奴だからな。
DN−01は不運なスクーターだったと言える。
デザイナーがバイク好きなら、もっとデザインは違ったハズ。

ちらほら書かれてるけど、DN−01はライダーの事を全く考えてないスクーターだと俺も思う。
バカスク大好きデザイナーが理想のバカスクを商品化実現できて「うわーいww」で終わってるスクーターだと思う。
くどいが、デザイナーが悪かっただけだと思う。
427774RR:2009/01/21(水) 13:38:58 ID:L08fSZ/Q
片桐はVFRやTL1000も手掛けてるんだぜ?
デザインのみで機能性を捨てたDNはゴミだと思うけどな

デザイン力のかけらもない
宗一郎が生きてたら激怒するだろうな
乗り手の事を一切考えてないじゃないか!と

浅いバンク角 バンクすればフレームがこすれる車高の低さ
積載性皆無 防風効果のないスクリーン
ライダーに全ての風を直撃させるカウルデザイン
リアはビグスクがカスタムして4輪タイヤを履かせてるように見えるし

本当に素人が作ったようなもんだ
世界で販売してるみたいだが日本のデザイン能力の低さをアピールするようなもんだろうな
428774RR:2009/01/21(水) 13:50:08 ID:RUZlnXt8
>>427

>浅いバンク角
その分シート低く出来て、気軽に乗れるぜ
>積載性皆無
スタイルとバーターっしょ
>暴風効果
後付けのスクリーンがどれも「…」に見えるって事は
あのスタイルには低いスクリーンが不可欠だったんじゃないの

嫌なら嫌で良いんだが
デザイナーの能力を云々するほどDNの事理解してるのかね

結局上記のネガを全部つぶすとドゥービルになるだけなのが判んない?
ホンダ自身が「新ジャンルの乗り物です」って云ってるんだから
それでいーじゃん


俺は「久々に出た渾身のネタ車」と思って
楽しんでるけどねー
429774RR:2009/01/21(水) 13:55:47 ID:L08fSZ/Q
>気軽に乗れるぜ
無駄にロングで車重270もあるのに?

>スタイルとバーターっしょ
あんなワイドデザインにしておいて積載できない理由は?
スリムにつくって積載ないならわかるが

>あのスタイルには低いスクリーンが不可欠だった
デザインの欠陥だな

430774RR:2009/01/21(水) 14:02:46 ID:L08fSZ/Q
おい片桐!宗一郎との叱られ問答ちゃんと読んでデザインの勉強やり直せ!

http://www.jmca.jp/column/honda/hondaindex.html
431774RR:2009/01/21(水) 14:08:06 ID:RUZlnXt8
>>429
270もあるのに気軽に乗れるんだから
低重心のおかげだろうよ

カウルの中見てみろよー
どこにそんなスペースあんだよ

一個だけ云えんのは
お前のためのデザインじゃないってこった
嫌なら乗んなきゃいいじゃん


お前は一生空冷に乗ってろyo!

432774RR:2009/01/21(水) 14:24:35 ID:ZEdr6GZS
四輪で言えばクーペ的なカテゴリーなのに実用性求めるのは野暮としか言いようがない。
文句あるやつは素直にツアラー買ってればいいじゃん?
433774RR:2009/01/21(水) 14:34:52 ID:L08fSZ/Q
だったら極論クーペに乗った方が幸せになれるよ
とにかくデザインと機能性が伴ってないのはデザイナーのオナニーでしかないでFAだな

2輪車の特性も理解してない奴にデザインさせるな
434774RR:2009/01/21(水) 15:13:54 ID:YffgyYFB
>>432
クーペに乗られてる方々に失礼だろ。
DN−01のどこを、どう捉えるとクーペなんだ?
(まぁバイクを車に例えるのは変な話だがね)

前から少々、思ってたんだがなんで君らDNオーナーってDN−01を車に例える時に高級クーペ・オープン
を例えの引き合いに出すんだ?
書いてて恥ずかしくないのかね?
なんか身の程知らずって言ったら失礼だが、他に言葉が見当たらない…
435774RR:2009/01/21(水) 15:47:50 ID:6AtHy25O
アンチまたやってるのか?

クーペに例えられるのは、性能や実用より、雰囲気重視という事だな。
オーナーだけでなく、ジャーナリストでも同様の意見があったはず。

あと宗一郎生存中は、数々の駄作バイクと経営の失敗があったと思うが?
部下をスパナを殴るようなDQNは、俺は嫌いだな。
436774RR:2009/01/21(水) 15:51:27 ID:L08fSZ/Q
アンチではなく所有者の素直な感想

>数々の駄作バイク
DNはまちがいなく宗一郎の没後、ホンダ試乗最悪のスクーターだと思う。
437774RR:2009/01/21(水) 15:58:12 ID:tfH2b0h9
>>436
おまえそんなにドゥーヴィルが国内販売されないのが悔しいの?w
438774RR:2009/01/21(水) 16:02:33 ID:tfH2b0h9
>>434
ガキになにをどうやって説明すればいいかわからんよ。。。
439774RR:2009/01/21(水) 16:08:10 ID:O4g9KZRY
昨日も高速170キロで爆走してきたが、これくらいの重量なけりゃ怖いだろ普通。
ああ、RRは軽くても速度だしてて安定してますか、そうですか。
440774RR:2009/01/21(水) 16:17:44 ID:TQEOdK/I
>>昨日も高速170キロで爆走してきたが
爆走って?どんな感じですの?
441774RR:2009/01/21(水) 16:40:17 ID:6AtHy25O
ガキのような文章だが、ペニバン君は40代(後半?)なのです。
442774RR:2009/01/21(水) 17:23:26 ID:L4p78xUU
ドゥービルにHFTポン付けして売ったほうが売れたんじゃね?
と思わないでもない
443774RR:2009/01/21(水) 17:47:25 ID:kyphPAtk
HFTの実験台であることは間違いの無い事実
444774RR:2009/01/21(水) 18:20:42 ID:6AtHy25O
では、大きなトラブルも無く、実験は成功したということだなw
445774RR:2009/01/21(水) 18:55:12 ID:1/fpiNlx
リコールが出たのもHFT本体じゃなくて
制御するECUの方だしな
HFTそのもののトラブルってのは全然聞かないな

ちなみにHFTって販売店じゃ一切分解できないんだってね
交換する時はHFTがまるごとASSYでホンダから送られてくるとか
まあ最近の車両じゃそういうの珍しくないけど
446774RR:2009/01/21(水) 19:03:33 ID:L08fSZ/Q
まぁDN-01なんていう間違ったデザインのスクーターが世に出てしまった事が
HFT以前に大失敗だったんだけどな。
447774RR:2009/01/21(水) 19:28:20 ID:YffgyYFB
>>438
図星か、、、

>>444
これが噂に聞く「恐るべきプラス思考」か、、、
まぁ、常にそう思ってなきゃ精神的に色々辛いんだろう。
448774RR:2009/01/21(水) 19:32:58 ID:L08fSZ/Q
そういえば4月にモーサイの記事でDN−01が出るみたいだから間抜けなオーナーのバカ面と感
想が見られるんじゃないか?
見ものだなDNマンセーは頭にやっぱりあれ被って登場するのかな?www
DNオーナーは応募汁!!
449774RR:2009/01/21(水) 19:34:29 ID:sTYDI2/J
>>447
むしろおまえのほうがホンダから「いらない子」宣言されてるんだけどねw
450774RR:2009/01/21(水) 19:50:29 ID:IG6fdrg4
ホンダからじゃなくて世の中からだよ。

一番いらないと思ってるのは、親だろうな。
451774RR:2009/01/21(水) 20:12:25 ID:1/fpiNlx
彼はこの世の中のDN-01に関する全ての情報はチェック済みなんだね。
さすがだ。
452774RR:2009/01/22(木) 00:31:48 ID:IX2Q3OTb
なんかアンチっつーよりストーカーって感じだなw
453774RR:2009/01/22(木) 02:48:38 ID:UGZJfu0A
しっかし高々一台のバイクで親やら世の中やら
引き合いに出さんでもナー
好きか嫌いだけでいんじゃね?


あ、ペニバン君はそのままで良いからねw
454774RR:2009/01/22(木) 08:13:30 ID:uH66Hht7
455774RR:2009/01/22(木) 15:27:46 ID:5KlJK2h5
>>454
そいつ俺の隣の家に住んでるDN親父じゃないかな?
今、噂が近所に広まってる。
この馬鹿親父は直貫で、このスクーター乗ってるアホ。
息子さんはしっかりしてるんだけどね〜。
456774RR:2009/01/22(木) 18:15:28 ID:4yO5N+DT
誰でも間違いはある。
俺達DN−01オーナーはお前ら貧乏アンチと違って懐も心も広い。
まぁ今回の事は笑って許してあげようじゃないか。
457774RR:2009/01/22(木) 18:32:49 ID:VoPlvJrO
ワンオフでもないと、直管にはできないだろ?

2ストじゃないんだからww
458774RR:2009/01/22(木) 18:48:40 ID:THssHltG
自給自足って楽しいのか?
459774RR:2009/01/22(木) 18:56:26 ID:4yO5N+DT
>>458
農家の人に聞いてきな。
老後に農業やろうと考えてるの?
460774RR:2009/01/22(木) 18:58:41 ID:THssHltG
自給自足


454 :774RR:2009/01/22(木) 08:13:30 ID:uH66Hht7
http://mainichi.jp/area/saga/news/20090121ddlk41040584000c.html
どう見てもDN-01です。


455 :774RR:2009/01/22(木) 15:27:46 ID:5KlJK2h5
>>454
そいつ俺の隣の家に住んでるDN親父じゃないかな?
今、噂が近所に広まってる。
この馬鹿親父は直貫で、このスクーター乗ってるアホ。
息子さんはしっかりしてるんだけどね〜。


ID抽出するとおもしろいんだがw
461774RR:2009/01/22(木) 23:07:27 ID:B//XbsLT
このバイク(というか、純正タイヤ)って、
2人乗車でワインディング走ると
車体後部が黒い粉だらけになるんだけど。

皆さんはどう?
462774RR:2009/01/22(木) 23:56:35 ID:3SGNMsH+
>>461
白い車体なら、そんなもんじゃないの?
自分は白じゃないから判らないけど。

路上はタイヤの粉とか排気の煤だらけだからね。
463461:2009/01/23(金) 00:14:44 ID:Wk93+cIp
>462
車体は白です。

一人でワインディング走ってもあんまり汚れないんだけど
タンデムでワインディング走った後は黒い粉だらけ。
(車体に触ると、「粉の手形」が残る位の粉具合)

白は汚れが目立つから、やっぱり気になりますね。
464774RR:2009/01/23(金) 01:39:38 ID:ASo2OziL
ブレーキダストでしょJK

上手い人は粉出るほど使わないみたいだが
465774RR:2009/01/23(金) 09:20:37 ID:l3LTj+AY
ブレーキならせいぜいホーイル付近だけだよ。

空気乾燥で静電気起きて、カウルがホコリを吸着してるんだと思う。

帯電防止ワックスなんてあるのか?と思ったら、ホンダ純正がそれだったw
466774RR:2009/01/23(金) 11:53:08 ID:kdYi9UfJ
DN-01失敗で8耐撤退

ホンダオワタ\(^o^)/
467774RR:2009/01/23(金) 12:14:09 ID:l3LTj+AY
むしろSSの開発やめて、スクーターやDNようなバイクに注力だろww
468774RR:2009/01/23(金) 12:31:05 ID:SEjj0eEU
やはりDN−01の失敗が結構痛手だったか…
ホンダはDN−01オーナーの事をちゃんと大事にしないとな。
このスクーターの売上に貢献してる一部の人なんだから。
469774RR:2009/01/23(金) 12:34:19 ID:kdYi9UfJ
いや 逆に8耐ファンからしたらDN-01見ただけでイラッっとすんだろ
ボコボコにされるかもな
470774RR:2009/01/23(金) 12:41:43 ID:u3sysuSM
ETC突破:佐賀市の料金所、オートバイですり抜け 九州初の検挙 /佐賀
http://mainichi.jp/area/saga/news/20090121ddlk41040584000c.html

>容疑は、昨年10月19日午後4時10分ごろ、佐賀市大和町の長崎自動車道佐賀大和料金所で、
>ETCを搭載していないオートバイ(680CC)で
471774RR:2009/01/23(金) 12:46:34 ID:l3LTj+AY
ホンダの赤字の理由も知らんとは、さすが基地外だな。

アメリカの大統領の名前も知らないだろ?
472774RR:2009/01/23(金) 12:52:38 ID:kdYi9UfJ
ホンダの赤字の理由 DN−01失敗
473774RR:2009/01/23(金) 12:58:40 ID:ZehzYsg2
ペニバン君はDNの在庫が何千台も倉庫にあると思っているからなw
474774RR:2009/01/23(金) 13:06:34 ID:kdYi9UfJ
まぁ設備投資や開発費を全く回収できなかったのが原因なんだけどな
円高で海外でも売れないし

こんなスクーター作らなきゃ8耐ファンの夢も壊さなかっただろうに
475774RR:2009/01/23(金) 13:08:50 ID:ahRb2W6i
このバイクのせいで鈴鹿撤退ってマジ?
そんなに売れてないの?
476774RR:2009/01/23(金) 13:38:39 ID:ASo2OziL
>>465

ブレーキだってば!

車重ある分、ブレーキにも結構な負担かかってんじゃないかと
経験者だから判る…orz
477774RR:2009/01/23(金) 14:47:38 ID:l3LTj+AY
ホンダ全体の売り上げ高から見れば、二輪事業なんて元からゴミのような数値だろ。
478774RR:2009/01/23(金) 14:57:03 ID:1Kxlayzi
>>466
DN-01ワンメイク8時間耐久レースに。
479774RR:2009/01/23(金) 19:24:36 ID:4Mndpuqb
>>448
うはwww
楽しみだわ。
ちゃんと被って来るべき物は被って来て欲しいな。

>>475
このスクーターが原因で撤退かは知らんが、売れてない事は確かである。
480774RR:2009/01/23(金) 21:07:58 ID:RDxr6gyt
タンデムのときだけつく、ってことはブレーキダストだよなあ
タンデムするとリアの荷重がぐんと増えるからリアブレーキの負担も増えて
ダストが飛ぶ、と
481774RR:2009/01/23(金) 21:20:23 ID:sbyavmTH
先週新車で成約した俺涙目?
482774RR:2009/01/23(金) 21:20:26 ID:SEjj0eEU
>>472
御名答。
483774RR:2009/01/23(金) 22:08:52 ID:4Mndpuqb
>>481
釣れるかい?

釣るなら「野生と、、、、」って書かなくちゃ。
まだまだ修行が足りぬぞ〜w
484774RR:2009/01/23(金) 22:38:55 ID:opFeD4n5
>>480
走行中にリアブレーキからダストが出ても、後ろに流れるでしょ?

せいぜいリムの内側に付く程度で、「車体に付く」というのは説明がつかない。
485774RR:2009/01/23(金) 22:40:50 ID:UJfRAt/1
ネーミングが悪かったんだよ!
よく2ちゃんねるで見かけるDQN−01にすればバカ売れだったのに…
486774RR:2009/01/23(金) 22:47:36 ID:RDxr6gyt
>>484
うーん、リアのキャリパーはアクスルの上側についてるから、ブレーキダストは
キャリパーの前側に吹き出す→前からの走行風にあおられて
真下にはスイングアームがあるので上側に流れる→カウルに付着
とかじゃないかねー

左側の方が汚れが酷かったりしない?
キャリパー左側についてるし

487774RR:2009/01/23(金) 22:52:47 ID:4Mndpuqb
DNオーナー、キモっ!!!
488774RR:2009/01/23(金) 23:06:19 ID:SEjj0eEU
>>470
DN−01ってこんな貧乏人が乗ってるスクーターなんだなWWW
どんな馬鹿面かのか顔を見て見たい。

まぁ>>448の情報が確かなら、そのバカスクオーナー達のアホ面を見れる訳だが。
どんな顔なんでしょうね。
489774RR:2009/01/24(土) 00:19:54 ID:9cPt4AJc
このバイク去年から気になってまして色々調べてるんですが
オーナーさんがもし2ちゃんねるにいらっしゃるなら質問なんですが
このずっと野生とペニバンって言ってるちょっと頭のおかしな方っていつから粘着しているんですか?
バイクブロスとかでもDN-01の板以外に病的に書き込まれていますし
ネットで検索すると同一人物が書き込んだと思われるものが気味悪いぐらいでてくるのですが…
しかも営業妨害的な内容や商品の事実と異なり侮辱したものが多いので一応ホンダの方にもURLを報告しておきました

でもそこまで粘着されるバイクもめずらしいですね(笑)
暖かくなったら契約しにいく予定です
紫かクロでずっとなやんでます。。。
490774RR:2009/01/24(土) 10:06:05 ID:HKLc8Do1
>>489
去年の3月からです。
人格障害者なんで、関わらない方が良いですよ。
491774RR:2009/01/24(土) 12:54:42 ID:9cPt4AJc
>>490
ありがとうございます
かれこれ1年ですか。。。

うーんでもこれ訴えていいと思いますよ
492774RR:2009/01/24(土) 13:46:44 ID:0ZSt6X/P
このバイク、リヤランプってLED?
493774RR:2009/01/24(土) 15:06:16 ID:0CWn7Ri/
>>492
恐らくLEDのハズ。
それより最新技術大量搭載バイクを僻む焼き餅アンチにご注文を。

>>491
粘着されたから訴えるなんて聞いた事がない。
そんな発言するなんて社員さん?
スルーできない一部のボンクラDN−01オーナーもアホだねぇ。
学習能力が無いと言うか…何とか言うか…
494774RR:2009/01/24(土) 15:14:49 ID:d8RZK3Lt
メットインタンクだったら売れたのに
495774RR:2009/01/24(土) 15:24:23 ID:0CWn7Ri/
>>494
そんなに物を積みたいなら純正でサイドバッグが出てるので、そちらをどうぞ。

容量が無いから駄目だって?
他のバイクを検討して下さい。
496774RR:2009/01/24(土) 15:32:25 ID:uonGcmqy
見積もりの一割も取る店で事故の修理に出しちまった。ドリーム店のくせに糞な店だwww 
きちんと直ってくればいいのだが・・・ 
新車から15年も乗ってるから捨てたくないんだよなwww
497774RR:2009/01/24(土) 15:51:53 ID:0CWn7Ri/
>>496
どこのドリームですか?
ドリーム店では、その様な事は一切しておりません。
498774RR:2009/01/24(土) 16:29:32 ID:rAZOV8HI
近所のドリームは修理したら
見積もり作成費用分引いてくれて差し引き0にしてくれる。
499774RR:2009/01/24(土) 16:47:10 ID:0CWn7Ri/
見積もり作成費用?
どこの店で、その様な事をしているのですか?
是非、教えて貰いたいです。
500774RR:2009/01/24(土) 16:56:05 ID:pTG1SdpF
スレ違いだろ。
501774RR:2009/01/25(日) 09:26:51 ID:5qKPO4px
今日から始まった仮面ライダーごっちゃ混ぜにDN-01が
502774RR:2009/01/25(日) 13:23:10 ID:8Un5m8hC
>>501
なんか無理矢理感があるよね。
こう言うヒーロー物に登場させれば、誰か一人くらいは、きっと興味持って買ってくれると思ってるんでしょ。
スクーターで怪人を追う仮面ライダーってあんまりカッコ良くないと思う。
503774RR:2009/01/25(日) 14:44:59 ID:3U1Yxgym
だよな・・・仮面ライダーでスクーターはねーわ・・・・
504774RR:2009/01/25(日) 15:14:58 ID:dyyyYmwj
今日仮面ライダーに出てたね
今さっき早速ドリームに行って見積もり取ってきました!

そのうち仮面ライダーのフィギュアと共にバイクのフィギュアも出るだろうから
記念に買ってしまうかもなー
505774RR:2009/01/25(日) 15:15:19 ID:dyyyYmwj
今日仮面ライダーに出てたね
今さっき早速ドリームに行って見積もり取ってきました!

そのうち仮面ライダーのフィギュアと共にバイクのフィギュアも出るだろうから
記念に買ってしまうかもなー
506774RR:2009/01/25(日) 16:17:14 ID:8Un5m8hC
>>504
>>505
釣れますか?

507774RR:2009/01/25(日) 19:00:22 ID:bEc4VMDd
バイクのフィギュア?
508774RR:2009/01/25(日) 19:42:29 ID:dyyyYmwj
フィギュア【figure】
「ふぃぎゅあ」を大辞林でも検索する


1 姿。形。また、図形。図像。

2 「フィギュアスケート」「フィギュアスケーティング」の略。

3 《「人形」の意》マンガ・映画・テレビ・小説などに登場する人間やキャラクター、動物、怪獣などの人形や、自動車や飛行機などの模型。大きさ、材質は種々。


[ 大辞泉 提供:JapanKnowledge ]

509774RR:2009/01/25(日) 19:47:57 ID:dyyyYmwj
すいませんオーナーさんに質問なんですがHIDは入れた方がいいですか?
見積もりの時に純正のアラームと同時装着不可と言われたので悩んでます
あのスタイルならやはり白色光がいいですよね

仮面ライダーは黄色だけどw
あとプロジェクターだと純ハロゲンだと暗いと思うんですがいかがでしょうか
510774RR:2009/01/25(日) 19:56:30 ID:AJ4w4sKb
>>502
俺もスクーターで怪人追う仮面ライダーなんてカッコ悪いと思う。
黒歴史スクーターをチョイスしたせいで今回の仮面ライダーも黒歴史的な作品になるんだろうな。
子供の夢をブチ壊してまで、このスクーター売り込みたいのかね?
511774RR:2009/01/25(日) 20:07:33 ID:hmxmCmuv
なんか偶然に仮面ライダー見たよ
放送前に出てた写真とかよりかっこよかったね

オレもこのバイク金があれば欲しいんだけどな

ちょっと高すぎて手がでない…
512774RR:2009/01/25(日) 20:26:28 ID:AJ4w4sKb
>>ちょっと高過ぎて手が届かない…

冗談でしょ?
どんな暮らししてんの?

買いたいと思える魅力が無いけど、お世辞で書いたんでしょ?
513774RR:2009/01/25(日) 20:45:14 ID:hmxmCmuv
>>512
いや120万からのバイクは無理だよ〜
車があるのになんで?って嫁に間違いなくつっこまれる
新婚旅行にも行ったばかりで散財した所だし…

趣味に120万使えるお金はないよ
オーナーがうらやましいわ

宝くじでも当たれば嫁も許してくれるだろうけど…
仕事頑張ってヘソクリするよ
514774RR:2009/01/25(日) 20:57:31 ID:BOaD/YNO
>>509
アラームってイモビの?
同時装着できるよ

HIDはお好みだと思う…けど純正のは高いよね!
515774RR:2009/01/25(日) 21:12:45 ID:Cbycz9N4
>>509
プロジェクターレンズなので、照射範囲は明るくて、その範囲を超えると真っ暗です。
これはハロゲンでもHIDでも変わりませんね。

ハロゲンでも結構明るい部類だと思いますので、とりあえずハロゲンのままにして、
不満だったらHIDにしてはどうでしょうか?
516774RR:2009/01/25(日) 21:13:17 ID:dyyyYmwj
>>514
ありがとう
今日なんかスペースの関係上出来ないって言われたんだけどな
タンデムパッケージにETCとPIAAのHIDつけて乗りだし160だった

また明日電話で聞いてみます!
517774RR:2009/01/25(日) 21:15:15 ID:dyyyYmwj
>照射範囲は明るくて、その範囲を超えると真っ暗

やっぱりそうですよね
車がプロジェクターなんですけど
暗いなと思ってたので

検討してみます

これもありがとう
518774RR:2009/01/25(日) 22:12:53 ID:AJ4w4sKb
暇だから釣り糸でも垂らしてみるかな。

「DN−01は野生とぺ二バン!!」
519774RR:2009/01/25(日) 22:14:28 ID:uWgpRGjx
アホどもには急ブレーキが一番だぞ。
この前、首都高でダッシュボードに白いチンチラマットひいたスープラのカップルが
あんまり後ろから寄せてくるから急制動開始!!

そしたら奴らはシートベルトをしないで急ブレーキかけたもんだから、
フロントがめちゃ沈んでホーンは鳴るわ、助手席の女はフロントガラスを突破って陸橋から転落してたwww
男も放り出されて対向車のエルガミオに正面衝突してて笑った笑ったwwww
その後鬼のような顔で追っかけてきたけど次の信号が赤で、俺は路肩すり抜けでさよなら〜。
お勧めだよー。
もちろんミラーでナンバーチェックは忘れずにね! 
あとでナンバーを暴力団に教えれば安心だよ。
520774RR:2009/01/26(月) 11:27:41 ID:O2atWR6Q
>>513
DNはタンデムしやすいから、嫁さんのPUSHで買った人もいますよ。

一応参考まで。
521774RR:2009/01/26(月) 12:29:05 ID:NDJ7GzOH
>>518
ペニバンはお前だよ。
売れないジェンマの心配でもしな。
糞鈴菌ペニバン社員くんwwww
522774RR:2009/01/26(月) 13:38:06 ID:O2atWR6Q
ペニバン君はンダヲタで、マグナ50乗りだよ。
買えない妬みで粘着してるだけ。
523774RR:2009/01/26(月) 14:46:33 ID:+qDEkq1d
DNオーナー「野生とぺ二バン!」に釣られ過ぎ。
自重汁。
524774RR:2009/01/26(月) 15:43:02 ID:VwepcYcs
俺も>>521あたりのブザマな釣られっぷりは見るに耐えんな。

525774RR:2009/01/26(月) 17:05:43 ID:fsE+6jDu
見苦しく釣られる様すら自演するおそるべき粘着っぷり。

もはやDNを批判することでなくどんな手段を使ってもレスをもらうことが目的に思える。
自分の書き込みに何のレスもつかない時の発狂っぷり、レスが付いたときの
反応の速さ等からもそれがうかがえる。
526774RR:2009/01/26(月) 17:52:26 ID:5YbyP3mW
ってかあぼーん。だらけなんですけど
キーワードに野生となんとかを入れとけばあぼーん。だらけで面白いよ
527774RR:2009/01/26(月) 17:59:35 ID:+qDEkq1d
>>526
ブロスなんかでも「野生とぺ二バン!」の書き込みを結構みるけど、そん時はスレごと管理人から削除されるし。
ブロスの管理人はDNスレを注意深く監視してんのかな?

それとも気に食わん書き込みされたからって速効、管理人にウザいくらい通報かましてんのかな?
528774RR:2009/01/26(月) 19:18:53 ID:5YbyP3mW
って言ってるそばからあぼーん。キタw
529774RR:2009/01/26(月) 22:36:33 ID:GRCUTMq5
「ペニバン」がNGワードに登録されてるんだよ。

あと常習者だから、IPもチェックされてるね。
530774RR:2009/01/26(月) 22:40:44 ID:+qDEkq1d
>>529
IP?
IDじゃなくて?
それにIDなら毎日変わるからな……
いかがなものか……
531774RR:2009/01/26(月) 22:56:29 ID:qsDNC1RI
IPですな。
532774RR:2009/01/26(月) 23:09:43 ID:fsE+6jDu
掲示板の管理者ならIPわかるし
むこうの掲示板は商業目的のものだから要注意のユーザーのIPは常にチェックして
眼を光らせているんだろう

ヘタするとサイトに広告を出している企業からサイトにクレームがつくかもしれないし
このサイトは悪質な書き込みを放置しているのかと
533774RR:2009/01/27(火) 12:14:37 ID:8H2CKe4O
アボーンされてるけど誰かが野生とペニバンって書いたのかや?
534774RR:2009/01/27(火) 16:02:58 ID:AZa+WEPU
なんでも書き込んだ時点でIP抜かれてんのわからんのかね
ネットが匿名だと思い込んでるのが素晴らしいわ
535774RR:2009/01/27(火) 22:50:53 ID:T51WVKa3
ペ二バンで天を突く!
もタブーなのかや?


って聞くまでもないか(笑)
536461:2009/01/27(火) 22:52:55 ID:0Yx+D4xH
>>480
>>484
>>486
黒い粉の正体は、おそらくブレーキダストじゃないと思うよ。
タンデム走行時は、後ろ人の負担が少ないように走るので
なるべくMモードのエンブレを使い、
できる限りフロント&フットブレーキは使わない様に走ってます。
走るペースは時々ステップ擦るくらい。

一人で走るときは、積極的にブレーキ使うけど、
「黒い粉」はほとんど発生しないよ。
537774RR:2009/01/28(水) 00:28:54 ID:TfxHCg4M
>>536
タンデマーの動きで静電気が起きるんだと思うよ。

夏場でも同じだった?
538774RR:2009/01/28(水) 12:05:58 ID:Q90C5UXM
最近おとなしいみたいだねw
結構結構


ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/216122/
539774RR:2009/01/28(水) 17:39:23 ID:nyE1QyPB
さっき俺の家の前をペ二バン・スクーターが通っていったよ。(^u^)
540774RR:2009/01/28(水) 23:00:19 ID:zmZO2Ww9
久しぶりに紅版すくを見た。
何か、胸の中で悶々とするものを感じた?何だろ?
541774RR:2009/01/29(木) 01:25:05 ID:6USvkFg/
このバイク、ミッドコンにメット入れるケースつけて今の値段なら売れてたかもしれんな
スクーターのような快適性を求めて裏目に出てる
そしてユーザーはAT=スクーターのような収納スペースを期待しすぎ

変わり者はなかなか受け入れられないけど
これに懲りずホンダもがんばってほしいものだ
542774RR:2009/01/29(木) 01:42:17 ID:7XN7i8pH
このスタイルでヘルメットを入れる空間なんてどうやっても無理
燃料タンクが5リットルになる

17インチタイヤ、ヘルメット収納、ロー&ロングスタイルのうち
同時に実現できるのは2つまでだな

17インチとロー&ロングでDN-01
17インチとヘルメット収納でMANA
ヘルメットとロー&ロングでジェンマかマグザム
543774RR:2009/01/29(木) 10:07:59 ID:YmGj6Tlz
MANAは腰高だったからなぁ
ATなのに気軽には乗れないと思った
でもバイクの爽快感とメットインは良かったな

ゆったり走りたい 速さに拘らない スタイルが気にいったならDNだろうね
利便性求めるならビグスクが最強だし

まぁDNは条件が限られてくるから売れないだろうね
オーナーからしたら売れない方がうれしいんだけど
544774RR:2009/01/29(木) 11:06:36 ID:qGHy4Avj
だからなぜドゥービルを(ry
545774RR:2009/01/29(木) 13:08:49 ID:nOfWd35Q
>>543
さっぱり売れてないから安心しな。
546774RR:2009/01/29(木) 13:29:02 ID:YmGj6Tlz
うん 安心してるよ
アンチ工作活動もちょっともっとやれって思うし




まぁNG登録であぼーん。してるけど
547774RR:2009/01/29(木) 22:02:55 ID:nOfWd35Q
NG登録?
548774RR:2009/01/29(木) 22:12:11 ID:tOyP95uE
ダメな人にはダメなんだろうけどコレ凄い格好良いよ

大きくなりすぎて何でも出せば良いって訳じゃ無いけどこういう冒険してなんぼの企業だよ
549774RR:2009/01/29(木) 22:41:50 ID:8l8nKL10
Mモードって、マゾモードの事?
550774RR:2009/01/29(木) 23:46:28 ID:yUXyLg6K
マナーモードじゃないか?
551774RR:2009/01/29(木) 23:51:30 ID:KiDCFIIY
バイクブロスに全然アンチの皆さん書き込めなくて良い様ですwww
私が、しっかりと管理人に抗議して、ふざけた書き込みは随時速効消してくれるそうです。
私もブロスの口コミ掲示板に日々目を光らせ、ふざけた書き込みをしたら速効、管理人に問い合わせ→削除してもらうので
アンチ達の吠え面が見たい、ところです。
俺達DNオーナーの怒らせたら、どうなるか思い知らせてあげますよwww

>>549
糞ペ二バン・アンチに教えてやる事なんて、なにもない。
DNオーナーの逆鱗に触れたくなかったら速やかかに退場して欲しい。

>>539
ペ二バンはお前のバイクだろカスが!!
552774RR:2009/01/30(金) 00:01:50 ID:ZVYG93Kq
この酢苦は、ライダーのほうを向いてないと思う。
553774RR:2009/01/30(金) 00:32:32 ID:XADlGx8t

                __
          ,-..---- '  `-.-.-------、____
       __/:::::::::::.. _,/:::::::::::::.......... _ _ _ .. `ヽ__   __
    ____ ,-'____, -----' ~-- 、............./:....:....:`ヽ、:::...\/,,:::\
  /::::/...--、..:....:....:....:....:....:.`!..:...:. i、.:....:......:...:.i _::::::i;;;:,ヽ__)
  /::::::i、 ..:...:...:.ヽ..:...:...:..,;,...:....:....:....:....i ヽ..:...:....:...:..:.i..:...ヽ:::::/
  `---\.:...:.....:...:\___,,;,,,,;,,,,;,,,,,,,;,...:..i、 ヽ:..:..:./`i.,;,,:...:`ヽ   /そこまでだ!
.      \.....:.....,;,.....:...:\----、,,;,,.i 、_ >.:.<  /i;,,,,;....:....ヽ <  変態の名はSUZUKIの為にあるんだ
        `----i..:...:..:..丶   `-- i..:...:...;...:`'.. /,;,,,,:.....:....:.i  \ 軽々しく使って欲しくないな!ふはははは!
           /...:...:..:...:ヽ     ヽ...:...,;,..:../,,;,,.....:......:....:i
          / /-i i i iヽ\     `--- ' \,;,........:.......:....ヽ
         '-'  !_,j i__! ヽ_ヽ          i_____,,,;....:....:....:`、
                         _ _ /.:....:....:`.:....:....:....:.i
                      , - '..:....:....:....:....:....:....:....:....:....:.i
                   _ /.:.....:........,;,...:....:....:....:....:....:....:..._i
           ___________, - ' .:...:...:..:...:...i,,;,,,,,;....:....:....:......_ _ /
           '、_______,,;....:....:...,:....:...:....:....:.i/--------'
               i/...:..,,:....:....;...:...:..i
              /.:../、/..:....ハ,:...:..i
             /.:./   /...:./  i...:..i
            '、_/   i...:./   i..:..i
                  !_ /   !、_!
554774RR:2009/01/30(金) 00:34:35 ID:sbwjIXRX
>>552
ライダーの方を向いたら、前に走れんだろ?
555774RR:2009/01/30(金) 03:43:49 ID:1TMyfdFr
重量が気になってたんだが、取り回しよくて驚いた。
気に入りました
556774RR:2009/01/30(金) 07:09:28 ID:xjw6QTGX
そうか、ライダーもDQN-01を見てないのか
何か、不幸な夫婦を見てるようで悲しくなるね。
557774RR:2009/01/30(金) 08:06:30 ID:0tCQWfwi
>>556
お前の馬鹿さ加減の方が
読んでて悲しくなるze
558774RR:2009/01/30(金) 08:33:55 ID:ZhcvRDMf
>>556
夫婦関係もDNも、お前には一生関係ないだろw
559774RR:2009/01/30(金) 11:10:09 ID:xjw6QTGX
よくいるよね、顔は真っ直ぐこちらに向いているのに、目は全然違う方見てる。
目が合うと、そそくさと顔まで背ける。
560774RR:2009/01/30(金) 12:16:17 ID:wEcyqypg
つまらん説教だこと
561774RR:2009/01/30(金) 13:16:25 ID:AvWN09P8
峠を走ってる時に何度かステップ擦ったんだけど
最近下周り見たらフレームまで擦った痕があった
フレームの真下じゃなく斜め下だったからバンクしてる時に擦ったものだと思う

バンク角増やすためにバーステップ化…って話はよく聞くけど
これじゃもう車高を上げない限りバンク角は増やせないんじゃないだろうか
562774RR:2009/01/30(金) 14:20:12 ID:g3cbiSHS
増やせません
そもそもクルーザーはステップ擦りながら乗るものじゃありません

今すぐNKかSSに乗り換えてください。
563774RR:2009/01/30(金) 15:57:33 ID:v+z7Ah4F
>>561
やせろよ。
564774RR:2009/01/30(金) 17:19:49 ID:vmfseHL3
>>551

こんな野郎や高速料金を踏み倒すような奴らがDN−01オーナーなのか?
565774RR:2009/01/30(金) 17:43:31 ID:g3cbiSHS
>>564
自演乙。
566774RR:2009/01/30(金) 18:21:13 ID:ZhcvRDMf
>>564
最近つまんねーぞ、カス。

早くネタやれよ。
567774RR:2009/01/30(金) 19:03:25 ID:vmfseHL3
煽るだけで、こんなに釣れるとはな。

噂どうりの、ボンクラDNオーナーだな。
568774RR:2009/01/30(金) 20:02:24 ID:ANEdQ1JW
ツマンネ
569774RR:2009/01/30(金) 21:11:07 ID:e7Af76Hv
ワンパターンすぎて泣けてくる
570774RR:2009/01/30(金) 21:12:44 ID:AvWN09P8
自演を見抜かれたら後から釣り宣言……
571774RR:2009/01/30(金) 21:23:57 ID:GHyu3+k2
DNオーナー達の程度の低さが良く分かりました。
572774RR:2009/01/30(金) 21:32:10 ID:sbwjIXRX
一発でバレてるのを「釣れてる」とは呼ばないんだがな。
573774RR:2009/01/30(金) 21:43:11 ID:5Z09UWf2
噂どうりwww

日本語が不自由な御様子。
574774RR:2009/01/30(金) 21:45:15 ID:iCIzV6TW
まぁまぁ
あぼーんされてるのやっと気付いたみたいだし
新しい煽り方を低脳なりに模索してるんだろ
生暖かく見守ってやろうよ











しかし今日のはツマンネ。
575774RR:2009/01/30(金) 22:49:37 ID:ZhcvRDMf
IPチェックされてると聞いたとたんに、ブロスの書き込み止めてんだな。

どんだけヘタレなんだか。
576774RR:2009/01/30(金) 23:15:42 ID:vmfseHL3
>>575
辞めたんじゃなくて>>551みたいな奴の、お陰で書いても速攻削除されるから飽きたんじゃないか?

DNオーナーの行動力は流石だな。
ブロスの管理人に、うざがられてなきゃ良いけど。
577774RR:2009/01/30(金) 23:25:28 ID:g3cbiSHS
>>576
まー君が一番どこからもウザがられてるんだけどな。
578774RR:2009/01/30(金) 23:28:11 ID:iCIzV6TW
>>576
削除されて飽きたんですね
わかります
579774RR:2009/01/30(金) 23:32:23 ID:AvWN09P8
なんかもしかして本人は本当に別人のつもりでいるような気がして背筋が寒くなってきた
580774RR:2009/01/30(金) 23:58:47 ID:1TMyfdFr
そろそろDNの話に戻りませんかね?

ステップボードかっちょいいのに替えたいんですがー
誰か情報持ってる人ー
いませんかー
581774RR:2009/01/31(土) 00:13:46 ID:X/GH19nl
>>576
もう自分の人格で書けなくなったのか?

さらにいうと、2chでも過去書き込みとIPは保存してあって、
訴訟になればすぐ提示するよ。

ホンダやオーナー某氏から訴えられても仕方ないね。
そういう書き込みしちゃったんだから。
582774RR:2009/01/31(土) 03:41:55 ID:iiVPdOmq
>>581
オーナー某氏はブログでスピード違反自慢バンバンしてたから
逆に訴えてもいいぐらいなんだがな

俺個人としてあれだけいじるなら違う車種買った方がいいと思う
まとまったカスタムじゃなくてノーセンスで崩すカスタムは本当にやめてほしいわ
開発デザイン担当したデザイナーのDNも完全にバカスクカスタムだからねぇ
あれにはどん引きしたよ
DN売りはらおうと思ったわ
583774RR:2009/01/31(土) 05:22:42 ID:ifqALXis
売る気もないくせにクチばっか達者だよな
584774RR:2009/01/31(土) 05:54:47 ID:yM9TD9e8
DN-01 欲しいなあ、50万円なら買う。
スクーターとして割り切るしかないけど
585774RR:2009/01/31(土) 10:13:08 ID:bR99Pv/H
>>584
割り切れないよ。
そんな利便性高いわけないし。
乗り味はビクスクよりも単に「シフトチェンジの無いバイク」。
たまに左手が無いクラッチを切る動作をしてしまうw
586774RR:2009/01/31(土) 10:26:48 ID:SGducoQf
>>585
それ分かりますww
試乗した時に何回か、あるハズがないクラッチレバー握りしめましたね〜。

バイクらしいかと言われればNOだけど、かと言ってスクーターかと言われれば利便性に欠けてるから何とも言えない。

利便性と快適性をスポイルしたスクーターだと思って購入すれば、そんなに不満は出て来ないかと。
587774RR:2009/01/31(土) 10:49:26 ID:lcKTF0NQ
ところでどういう人が買うの?
クラッチ操作で腕筋痛めそうなオジサン?
588774RR:2009/01/31(土) 11:03:11 ID:bR99Pv/H
>>587
250でレバガチャに飽きた大型初心者の俺。
マニュアルじゃないと物足りない?
そう思ってた頃もありました…
今じゃ車もAT。
589774RR:2009/01/31(土) 11:38:50 ID:X/GH19nl
俺の場合は、もう大体の他のタイプのバイクは乗って飽きちゃった。

DNはすぐ飽きそうだと思ったけど、意外に面白いよ。


590774RR:2009/01/31(土) 11:48:16 ID:iiVPdOmq
俺はタンデム用だね
自分一人ならブサだすのが楽しいし
ビッグスクーターや他のバイクよりも路面の突き上げ感は全然ないし乗り心地がいいって評判はいいよ

ただ二人で100キロちょうどぐらいなんだけど
サスの沈み込みが結構あるね一番固くしてももう少しがんばってほしいと思う
でも車載工具で調整できないからいちいち店持ってくのがめんどくさい
591774RR:2009/01/31(土) 21:33:52 ID:x1i4z620
>>582
私も、そのバカスク・カスタム見た時は引きましたね。
大人の品性の欠片も無いかなと思いました。
592774RR:2009/01/31(土) 22:37:51 ID:yyEYqV3K
>>591
いつものですね わかります
今日はNGワードは書き込まないのかな?w
593774RR:2009/01/31(土) 23:32:59 ID:cLnfUSW5
リヤブレーキ使えない
594774RR:2009/02/01(日) 00:47:48 ID:+43zsbC/
ディケイドが乗ってたな
かっこよかった
595774RR:2009/02/01(日) 03:49:02 ID:8+i8YrSK
>>594
ダサかったと思うが。
メーターバイザーがあっという間(シート一回被せた)に細かい傷だらけになったorz
596774RR:2009/02/01(日) 17:44:29 ID:7jPRe1v0
やなネタ仕入れてきたわ

赤が大好評につき、
597774RR:2009/02/01(日) 18:13:16 ID:OPoCz97H
またアンチがペニバンモードに入ったな。
さっさと妄想書けよ。
598774RR:2009/02/01(日) 19:58:54 ID:GLQFkDvG
そろそろモデルチェンジ??発売から1年半くらいだよね。
599774RR:2009/02/01(日) 20:00:44 ID:J6S9iBCi
1年たってない 。

600774RR:2009/02/01(日) 20:08:54 ID:nLlCpJQx
今日、乗ってるバイクの6か月点検の待ち時間を利用して
DN-01試乗したけどなかなかいいね
長距離のクルージングとか楽そう
601774RR:2009/02/01(日) 20:28:48 ID:GLQFkDvG
いや1年は経ってるんじゃないの??
602774RR:2009/02/01(日) 20:36:19 ID:Kkl7XLis
DN-01の発売は2008年3月7日

>>600
楽だよ
高速に乗らなけりゃね……
603774RR:2009/02/01(日) 20:44:06 ID:OPoCz97H
>>602
気合い入れて乗れば余裕。
余裕と優雅なんて言葉はDN−01には無い。
604774RR:2009/02/01(日) 21:48:56 ID:J6S9iBCi
>>601
時間軸のないひきニートですね
わかります。
605774RR:2009/02/01(日) 23:38:24 ID:8+i8YrSK
まだ高速未経験なんだけど250オフやりはマシだよな?風防の面で
606774RR:2009/02/01(日) 23:41:41 ID:8mMv7CHr
久しぶりにオヤジのPC800に乗ってみた。
こいつをATにしてもコンセプト的には良かったんじゃねーの?って思った。
607774RR:2009/02/01(日) 23:42:11 ID:7jPRe1v0
オフ車で高速wwww
608774RR:2009/02/02(月) 00:15:54 ID:+uFOlboZ
>>602

法定速度ならなんの問題も無いが?
そこから追い越し程度なら何の問題もないし、ビクスクなんかとは比較にならない。
今日みたいな、風の強い日でも重い車体と底重心で安定性は抜群。

4〜500kmの長距離高速ツーリングでも無い限りノープロブレムだと思うが・・・
おれは、それをするからスクリーンを変更予定・・・orz
609774RR:2009/02/02(月) 00:24:06 ID:q75DCldK
まあ風防に関しちゃ乗り手の体力と根性次第だからな…
ATが有難い虚弱ライダーの俺は100km/h、100km、1時間以上は
高速は走りたくないわ

80km/hくらいなら最高のバイクだけどね
610774RR:2009/02/02(月) 00:32:56 ID:HQwq/4zJ
スクリーンの実用性のない事は認める。
611774RR:2009/02/02(月) 01:32:10 ID:qvMMJ7wD
かと言ってGIVIのスクリーンを装着したらアンチの格好の餌食だからな。

あのスクリーンの装着は耐え難い…

アンチがよく言う野生と○○○○を表現してしまったスクリーンに見える。
612774RR:2009/02/02(月) 10:07:09 ID:EFE0mb9W
発売日の3月7日に納車します。
613774RR:2009/02/02(月) 10:11:45 ID:7+1nho0C
ビグスクとツアラー以外でまともな防風効果のバイクを知らんのだが、
オーナーも気にしすぎじゃない?

フロントカウルだけでも、ネイキッドよりだいぶ風当たりは違うよ。
614774RR:2009/02/02(月) 10:18:33 ID:TA6uNamC
世間の風当たりはキツいけどな。
615774RR:2009/02/02(月) 10:30:14 ID:HQwq/4zJ
>>612
ドリームの方ですか?
何台お客様に納車するんですか?
616774RR:2009/02/02(月) 10:34:45 ID:HQwq/4zJ
>>613
ポジションのせいだろうね
NKに比べても強く感じるよ
もうチョイ前傾姿勢がとれればいいんだけど

あとフルカウルってだけで防風性いいって思っちゃうんじゃない?
矛盾するんだけどフルカウルのNKっていうかクルーザーって感じだね

デザインと機能性をもっとバランスさせて欲しかったわ
ハリボテって言われてもなんも言えないもん。
617774RR:2009/02/02(月) 11:21:36 ID:gRuxi0xd
防風性能がどうとかより、メーター見えねーんだよ。
618774RR:2009/02/02(月) 13:30:34 ID:EFE0mb9W
612です。田舎なので、雪解けをまってから。
619774RR:2009/02/02(月) 17:16:58 ID:0/OR4fL3
4月まで待てば税金かかんないよ
620774RR:2009/02/02(月) 17:59:49 ID:nNzrgyXc
>>611
同意。

噂の中旬まで、あと4か月くらいか。
見切りのターニング・ポイントだな。
スクリーンとサイドケースを猛烈にキボンヌ!
621774RR:2009/02/02(月) 20:20:31 ID:qvMMJ7wD
>>617
見えないって言うより見づらいでは?
特にタコメーターが非常に見づらい。
レブリミットも、うっすら上に赤い線だけが引かれてるから分かりづらい。
622774RR:2009/02/02(月) 20:37:46 ID:pagX2FcY
>>621
座高が高いと本当に見えないんだよ。


俺もだが・・・
623774RR:2009/02/02(月) 20:42:38 ID:q75DCldK
アメリカ仕様はスクリーンが透明なんだよな
多分デカい奴ばっかりだからスクリーン越しにメーターが見えるようにだと思うが
624774RR:2009/02/02(月) 21:20:58 ID:qvMMJ7wD
要改善ポイントですね。
何とか、ならんもんか?
625774RR:2009/02/02(月) 21:24:30 ID:dnD4031L
携帯で見れるDN-01の画像持ってたらupお願いします。興味津々です。
626774RR:2009/02/02(月) 21:34:04 ID:nNzrgyXc
>>624
スクリーンレスしか道は無いな。
それともGIVIの下ネタ・スクリーンでも付けるかね?(笑)

>>625
興味が有るならツタヤに行ってバイク雑誌見た方が良いかも試練。
ちなみに俺は画像持ってない。
627774RR:2009/02/02(月) 21:41:22 ID:dnD4031L
>>626
どーもです!本買ってきます。
628774RR:2009/02/02(月) 22:04:21 ID:CIS0yuRK
>>624
某バカオーナーみたいにバイザー切って上に変なスポイラーでも付ければ?
基本的にメーターはほとんど見ないから気になった事ないなー




目測でだいたいの速度もわかるしエンジン音でMモードなんかシフトアップするから困ったことないけど

ちなみに身長は176だからメーター見えないと言えば見えない
629774RR:2009/02/02(月) 22:52:37 ID:qvMMJ7wD
>>628
馬鹿オーナーって……ポマエ…口が悪いのぉ。

630774RR:2009/02/03(火) 01:32:05 ID:mbVlPajg
メーターバイザー加工したりバーステップ化したりパニアケース付けるのがDNユーザーの常套ツーリングカスタムみたいだがダサいので絶対やんない。

でも実用性は高いんやろなあ
631774RR:2009/02/03(火) 01:53:02 ID:OGoyrnvs
DNはなんにもいじらないでオリジナルの美しいフォルムを楽しむ。
高速に乗りたかったり荷物を積みたかったら別のバイクを持ってそっちで。
それがDNの楽しみ方だと思う。個人的に。

スタイルが売りのバイクなのにわざわざこの完成されたスタイルを崩すのは
気が引ける。
632774RR:2009/02/03(火) 10:07:29 ID:mZZZLN+L
まぁ開発デザイナーですらバカスクカスタムだから好きにやればいいんじゃないの?
633774RR:2009/02/03(火) 11:24:00 ID:kQKsjXGg
>>631
ロングツーリング派の俺は、やっぱり純正でしっかりしたパニア・スクリーンは欲しいな。

ジビの汎用パニア一式とスクリーンはノーマルのデザインを著しく崩すから嫌。

いつになったら出すんだか…






あ、今年の中旬でしたねw
待ちくたびれる…
634774RR:2009/02/03(火) 12:16:54 ID:JPI6655i
どんなダサい箱でもデブのおっさんよりはマシだよw
635774RR:2009/02/03(火) 12:41:24 ID:OEuWDZCt
ホンダ純正がGIVIのOEMというオチじゃないの?
636774RR:2009/02/03(火) 13:06:11 ID:mZZZLN+L
>>634
デブじゃなくても汚いおっさんは何をどうしようがカッコ悪いよ
俺はDN-01に合う服装が思い浮かばなくて購入を断念した
箱付けようがなにしようがライダーがカッコ良ければなんでも様になると思うがブログとか見ても汚いおっさんしか乗ってないからな
盆栽バイクとしては今のところ最強だと思う。
637774RR:2009/02/03(火) 13:14:29 ID:tK1z2/Bi
イラストはカッコイイんだがな
ttp://www.honda.co.jp/design/designers-talk/dn-01/concept/

お前らブサ男が乗るととたんにダサくなる不思議
638774RR:2009/02/03(火) 13:22:24 ID:mZZZLN+L
自称イケメンキター!!!!!!!!!!!!!!!!!
うpきぼんぬ!
639774RR:2009/02/03(火) 13:39:15 ID:nkO3cluX
イケメンだけど〜 王子なんだけど〜 
640774RR:2009/02/03(火) 13:50:20 ID:kQKsjXGg
詳細!詳細!
641774RR:2009/02/03(火) 14:38:32 ID:OEuWDZCt
マジレスすると、メット被ってりゃ「メン」は関係ないと思うぞ。

ただしクルーザー系はチビが乗ると、足が伸びちゃって格好悪いと思う。

あとデカ男がSS乗るとサーカスの熊みたい、とかね。
642774RR:2009/02/03(火) 20:15:28 ID:05t9Qov9
>>639
マイメロ乙
643774RR:2009/02/03(火) 22:27:05 ID:mbVlPajg
>>632
うp
644774RR:2009/02/04(水) 01:20:24 ID:vwuz5AjX
HIDランプ装着してんだが、夜道をちょっとバンクさせると角度の関係で先を照らさなくなる。
怖い危ないと感じたことないですか?
645774RR:2009/02/04(水) 13:09:02 ID:2qN7iAKW
DN−01を売ろうと思いオンラインセルフ査定しようと思ったら、選択肢に入って無かったんだが…
忘れられてるのか?
本当に売り払った人に聞きたいのですが、いくらになりましたか?
店に行って聞くのが一番なんですが、参考程度に一応相場を聞いておきたいです。
ちなみに走行距離1120キロ・傷は特に無し・ドノーマルって状態です。

本気です、よろしくお願いします。<(_ _)>
646774RR:2009/02/04(水) 13:21:31 ID:8f/h72qV
50〜60万円くらいだろうな
647774RR:2009/02/04(水) 13:34:35 ID:jNf6+hQc
>>644
スピード落とせばおk
>>645
いまドリームで買取75〜80だよ
今年に入ってCBR1000RRに変えようと思って見積もりしてもらったよ
距離2500ぐらい傷なしで
下取りなら85の提示はしてくれた結局売らずにCBR買い増ししたけど

648774RR:2009/02/04(水) 13:49:10 ID:eTMuP1NC
>>639
真井国か?
649774RR:2009/02/04(水) 13:54:22 ID:2qN7iAKW
お二方どうも、ありがとうございます。

>>647
下に入れて85ですか…
買いたいバイクがT−MA]の私は>>646の金額を提示されるかも知れませんね。
650774RR:2009/02/04(水) 14:04:04 ID:h3a5umIx
>>645
俺は買い取りで約56万だった。
売った金でR1買いたかったんだが諦めた。
ここまできたら、この糞スクを10年かかっても乗り潰してみせるわ。
もう、踏ん切りついたからアンチに超絶に煽られても平気。

651774RR:2009/02/04(水) 14:10:27 ID:lOtPRYHX
微妙にペニバン君の特徴が・・・

オンライン査定って、雑誌の買取屋の広告に載ってる値段出されて、
実際にはDQNなお兄さんが家に来て、脅し取ってく奴だろ?
652774RR:2009/02/04(水) 14:13:58 ID:7buQpjx5
足が短いとかっこ悪く見えるんだろうな
653774RR:2009/02/04(水) 14:15:55 ID:jNf6+hQc
>>650
よう粘着w


>>649
ドリームで一回査定してみ ずっとドリームだけど販売で50万以上で売るバイクなら買い取りは販売価格マイナス15下
取りはマイナス10の査定が出るから
11台くらいお世話になってるけどだいたい目安はそんなもん

654774RR:2009/02/04(水) 14:38:04 ID:2qN7iAKW
>>650
では、お先に撤退させて頂きますW
R1は私も大好きです。
デザインがカッコ良いですよね。

>>651
それはバ○ク王じゃないでしょうか?
ホンダドリームのHPでもオンライン査定やってますよ。

>>653
おかげで、大体の相場は分かりました。
明日持って行く事にします。
655774RR:2009/02/04(水) 14:48:09 ID:lOtPRYHX
また釣りそこなったねw
656774RR:2009/02/04(水) 15:19:36 ID:7vCdO2sa
本当に売る時は書き込まないわな。
657774RR:2009/02/04(水) 20:21:34 ID:MB9KoKTd
ペニバン君はもう10台ぐらいDNを売ったな。

下手な夢店より売ってる。
658774RR:2009/02/04(水) 23:09:05 ID:z4KDwX2f
今日初めて実物見たけど、カッコいいバイクだよね。中古でいいから買おうかなぁ
659774RR:2009/02/05(木) 01:23:55 ID:0bjmAF7i
お前らメットどうしてる?
以前ブログかなんかでナンバープレートの土台と一体になったメットホルダみたんだがメーカー忘れた…
ホルダは二つついててタンデム時も便利そうだった
660774RR:2009/02/05(木) 01:36:09 ID:/VIkDZPB
>>659
それ某馬鹿オーナーのブログで聞いてみればいいんじゃん?きっとヨロコブと思うよw
661774RR:2009/02/05(木) 03:12:01 ID:A1tak3sv
>>659
左側の後部フレーム(リアサスの近く)にこれつけてる
http://www.webike.net/sd/1521953/3001/

パイプ状の部分につけるタイプはあの場所にしかつきそうにない
あとこれの前にキジマのヘルメットホルダーを買ったが装着できなくて泣いた
662774RR:2009/02/05(木) 08:09:08 ID:5HUlDlf9
DN乗りたいが免許がない。大型ATの排気量制限なくしてくれ。
663774RR:2009/02/05(木) 09:40:49 ID:RXNqLTMY
>>659
ミラーに引っ掛けてワイヤーロックだな。

盗られるようなメットじゃないから、滅多にロックしないけど。
664774RR:2009/02/05(木) 11:44:08 ID:CFVG/j8j
>>662
大型AT限定みたいな難しい免許でなく
簡単な大型二輪免許取れよ。
665774RR:2009/02/05(木) 16:06:34 ID:Rp/qkP4s
スクーター乗れるならDNなんか余裕で乗れるのに免許の関係で乗れないのは惜しいよね。
666774RR:2009/02/05(木) 20:12:13 ID:b8t50LQQ
今日夢で試乗してきたんだけど
誰かがオープンカーって言ってたのがわかる気がした
確かにあの開放感はいいね・・・ただ冬場は・・・

あと、試乗しただけでクリアファイルやらペンやらもらったのだが・・・これは一体・・・

あと、入浴剤って・・・
667774RR:2009/02/05(木) 20:24:11 ID:Rp/qkP4s
>>666
>>確かにあの開放感はいいね。だれかがオープンカーって言ってるのが分かる。


解放感ってバイクなら全車種に言える事だと思いますが?
DN−01だけ特筆する程ではないと思うのですが。

DN−01・入浴剤が気になるな。
使ったらどうなんの?
668774RR:2009/02/05(木) 20:26:36 ID:A1tak3sv
>>666
だから防風がないせいで冷え切った体を風呂で温めてくださいって事だろw>入浴剤
この季節は胸から上(だけ)が乗ってると異様に冷えるんだぜ(;ω;)ブワッ
669774RR:2009/02/05(木) 20:33:27 ID:P9pp2NG7
まぁDNオーナーの考え方はバイクは全部オープンカーって事か?
しかも、高級?w
670774RR:2009/02/05(木) 20:36:52 ID:b8t50LQQ
>>667
DN-01の場合、ポジションがアメリカンに近い
そんでもってカウルがついてるんだけど車高が低いから
なんかオープンカーに乗ってる感じがしないでもない

入浴剤、ラベンダーとゆずの2種類あった。今夜使ってみようと思う

>>668
そういう意味だったのか
671774RR:2009/02/05(木) 20:44:36 ID:mgXkeIg0
またペニバン君来てるのか・・・
672774RR:2009/02/05(木) 20:45:39 ID:Rp/qkP4s
>>670
なるほどね。
でもオープンカーってのは違うと思うな。
まぁ貴方は、そう感じたのでしょう。
後ほど入浴剤のインプレ希望w
俺はラベンダーが好きです。
673774RR:2009/02/05(木) 20:58:43 ID:mAVJKuUn
俺はカモミール。
674774RR:2009/02/05(木) 21:41:09 ID:P9pp2NG7
俺はビースト。
675774RR:2009/02/05(木) 23:47:39 ID:xz1dOcn9
マジレスだけど、野生とペニバンってどうゆう意味?
676774RR:2009/02/06(金) 00:18:47 ID:P86Qvu/v
いやDNのそれは特筆すべき解放感だろ。
俺はそこに惚れて買った。
オープンカーつーよりジェットスキーだが
677774RR:2009/02/06(金) 01:10:49 ID:aipad5lE
>>659
自分は某オーナーではありませんがあのナンバープレート型
メットホルダー、、使いやすいけどな〜

ちなみに
http://www.zoa.co.jp/

で買いました。
678774RR:2009/02/06(金) 01:30:06 ID:moRvy65y
DNはミラーも含めてライダーの胸より上にくるものがなくて視界がすごく広い
だからあれほど開放感があるんだな
その弊害でメーターが見にくいわけだが…

風圧がキツいのは確かだけどそれをどうにかしようとしたらこの開放感が
損なわれるのは必至、あとスタイルも崩れる
俺は高速が辛くてもこの開放感とスタイルを取るな
679774RR:2009/02/06(金) 14:36:46 ID:JpUO79zi
ノーヘルで乗らないとオープンカーの感覚にはならんな。
680774RR:2009/02/06(金) 14:50:42 ID:yphR/+CW
オープンカーって立派で大きな風防が眼前に装着されてるがDN−01には無い。
開放感なんて言ったらバイクに匹敵する車なんて市販車では、まず無い。
バイクとしては認めたくないがオープンカーに近いのは三輪車かな。

DN−01を車に例えるならヒュンダイ・クーペじゃないかな?
681774RR:2009/02/06(金) 15:14:56 ID:+wBYWSqa
またペニバン君来てるのか・・・
682774RR:2009/02/06(金) 15:25:19 ID:qSHAn38R
安全を考えたら車に乗る際もメット被るべきなんだけどね。
さらに各種プロテクターも。
683774RR:2009/02/06(金) 18:05:27 ID:+WukvnWd
この開放感がオープンカーって言ってる奴は馬鹿だろ。
バイクは体が全部、車外に出てんだから開放感あって当然。
ってDN−01は高級オープンカーなんて言ってる奴は恥ずかしくないの?
俺は同じDN−01オーナーとして恥ずかしくて、たまらんな。

高級オープンカーなんて例えずに見栄を張らず、ありのまま姿をしっかり見てやれないのかね?
684774RR:2009/02/06(金) 18:30:02 ID:+wBYWSqa
基地外注意
685774RR:2009/02/06(金) 19:28:20 ID:ZQf4mw9F
たぶん運転姿勢と
右のフットブレーキの感覚が4輪に近い
それから低重心の安定性
あと車のような何もない視界がオープンカーって言いたくなるのかもね

試乗したことないとわからんだろうね
4輪はZ3にも乗ってるけど他のどのバイクと比べてみればわからんでもない

けど…違うと思う。
686774RR:2009/02/06(金) 19:36:58 ID:yphR/+CW
>>685
Z3ってBMWだよな?
良い車に乗っていらっしゃる!
俺はZ4なんだがDNは、どう考えてもオープンカーって感じしない。
俺はワルキューレ・ツアラーに乗り換え希望なんだが、なかなか最寄りのドリームにワルキューレが入庫しないから
それまでDN−01は持ってるけどね。
一回、高速道路でワルキューレ見たんだが一目ぼれした。
687774RR:2009/02/06(金) 20:17:06 ID:iFU1hXrN
>>686
ようペニ〇ン君ww
688774RR:2009/02/06(金) 20:23:51 ID:XaOldEHc
一発でバレる基地外www
689774RR:2009/02/06(金) 20:40:41 ID:+WukvnWd
>>687
>>688

この様な、みえみえの荒らしはスルーで、お願いします。
p(´⌒`q)
690774RR:2009/02/06(金) 21:39:14 ID:XaOldEHc
ペニバン君がスレ主のアンチスレだから、確かに俺らの方が荒らしだわ。
691774RR:2009/02/06(金) 21:44:05 ID:P86Qvu/v
俺のジェットスキー(マリンジェットでもいい)のようなっつー意見に全くレスないが良く考えたらジェットって皆が皆乗っとるワケないよなorz
692774RR:2009/02/06(金) 22:12:59 ID:ZQf4mw9F
>ジェットスキー(マリンジェットでもいい)のような
それこそ全然違うしどのバイクでも言えるじゃん
なによりジェットスキーのような危うさがない

オープンカーと比べて違うってのはバイクの爽快感はどうがんばっても4輪では味わえないよ
693774RR:2009/02/06(金) 22:19:53 ID:P86Qvu/v
全然違うのに、どのバイクにも言えるって矛盾してないか?

ジェットスキーの危うさがないって、
視界の話してんだが…

まーいいよ
全部お前だけが正しいって事で
694774RR:2009/02/06(金) 23:16:53 ID:+WukvnWd
>>675
DN−01の真髄。
695774RR:2009/02/07(土) 16:07:44 ID:yOV/hQ+z
DN−01は野生とペニバンだったんですね。
分かりました。
696774RR:2009/02/08(日) 12:05:00 ID:++H3lNiC
誰か開発者のバカスクDN画像をうpってくれ
カッコ良いとこあったら参考にしたい
697774RR:2009/02/08(日) 20:31:46 ID:YftBqOJB
>>696
画像持ってるけど、バカスク呼ばわりには見せないよw
698774RR:2009/02/08(日) 20:57:35 ID:++H3lNiC
>>697
いやスマン
このスレでそう呼ばれてたから通じやすいかと思って
699774RR:2009/02/09(月) 15:27:24 ID:F/przkjw
>>697
うpキボンヌ。( ^^) _旦~~
700774RR:2009/02/09(月) 15:55:59 ID:iOXlhhmM
所さん買ったみたいだね
701774RR:2009/02/09(月) 16:20:16 ID:PNzDit1m
ダサい
702774RR:2009/02/09(月) 16:29:06 ID:MLLJIUhW
ディディディディディケイド
703774RR:2009/02/09(月) 16:31:11 ID:N0iZVUHB
>>700
本当?

改造ハーレーやスクーターブームを作ったトレンドリーダーが買ったんじゃ、アンチも涙目だね。
どんな風にいじるか楽しみだ。
704774RR:2009/02/09(月) 16:48:34 ID:G90CS4PJ
それってほめ殺し?
705774RR:2009/02/09(月) 17:52:12 ID:vcmTVwEd
今日はじめてMモードでエンジン回して乗ってみたんだが結構気持ちいい加速するな
706774RR:2009/02/09(月) 18:45:05 ID:ewnSgFVM
しません
今までスクーターにしか乗ったことないんですか?
707774RR:2009/02/09(月) 20:17:50 ID:vcmTVwEd
>>706
R1-ZとXR250。
お前は?
708774RR:2009/02/09(月) 20:57:33 ID:ewnSgFVM
>>707
下手くそなんですね わかります
R1−Zの方が250なのにDNより0−100加速は速いですよw

しかもお前は?なんてモノの聞き方する人に答える必要ありません
ミドルからリッターが主とだけ言っときましょう。
709774RR:2009/02/09(月) 21:14:53 ID:lVoocDCe
「気持ちいい加速」と言ってるのに、0-100だとか遅いとか速いとか。

ボウヤだねぇ。
710774RR:2009/02/09(月) 21:19:20 ID:ljfEQxVt
さすがに絡み方に無理があるよなw
711774RR:2009/02/09(月) 21:24:36 ID:vcmTVwEd
なんなのコイツ→>>708

誰か三行で説明してくれ
712774RR:2009/02/09(月) 21:29:52 ID:ewnSgFVM
>>709
もっさり加速が気持ちいいならスクーターでも気持ちいいのでは?
そもそも銀翼600と加速変わらないですよ

>>711
ヘタクソ。
713774RR:2009/02/09(月) 21:56:48 ID:iOXlhhmM
>>703
デイトナに載ってたよ。ホワイトのDN-01が納車されてた。
714774RR:2009/02/09(月) 22:10:16 ID:mUHyxeM9
>>711
1年近くずっと粘着している、
仙台市在住40代ニートでマグナ50乗りで、
妄想性人格障害の糞アンチです。
715774RR:2009/02/09(月) 22:49:14 ID:vcmTVwEd
なんだそのプロファイリングw

頭おかしいのは書き込み見たら分かるけど
716774RR:2009/02/09(月) 23:13:27 ID:uZsWcZn3
>>715
他にもID複数使ってお互いにレスをし合う自演や
自演がばれると後から釣り宣言とかも。
717774RR:2009/02/09(月) 23:30:10 ID:vcmTVwEd
マジなのか…


関わらんようにします。
718774RR:2009/02/10(火) 04:04:02 ID:GfTEN0EE
このバイク今までにリコールあった?
719774RR:2009/02/10(火) 08:58:20 ID:eXMue2F4
所さんもお気に入りDN-01
720774RR:2009/02/10(火) 10:39:25 ID:j/WNzxNY
オートマの次はハイブリッドDN-02だという
721774RR:2009/02/10(火) 11:17:50 ID:A0kzhAoZ
そんなのよりネイキッドポジションキット出せよ。
722774RR:2009/02/10(火) 14:58:16 ID:SUa7i2U3
マニュアルの+-ボタンを左ペダルか左レバーで操作できるキット希望
723774RR:2009/02/10(火) 17:00:24 ID:fDm8VReF
所さんはチョッパーにするのかな。
有りそうで無いじゃない、アメリカンのAT。

あとは、トライク化?
724774RR:2009/02/10(火) 18:20:07 ID:AWUfnXE4
多分、バカスタムかと思われる…
725774RR:2009/02/10(火) 18:31:04 ID:j/WNzxNY

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

726774RR:2009/02/10(火) 22:02:07 ID:501w6VLs
Daytona見てきたけど、所さんはネイキッドにしたいみたいだな。

「CB400SFのタンク」とか行ってるけど、DNのダミータンクは半分タンクじゃないから構造上ムリだ。
本人の興味はイマイチの雰囲気なんで、ホンダが宣伝費で贈呈したんだろうね。
727774RR:2009/02/10(火) 22:34:25 ID:OjBQTi9B
>>726
宣伝費って事で所さんにDN−01を提供したってのは普通の人なら気付くよ。
こんな事を、わざわざこのスレに来て言うのは、大人気ないよ。
728774RR:2009/02/11(水) 02:14:34 ID:Ta2BlbdD
おまえら変な憶測だけ書いてると
また名誉毀損で告訴されても知らんぞ

社会人ならなおさらバカみたいな書き込みはやめといた方がいい
729774RR:2009/02/11(水) 02:44:39 ID:33CqGqTh
バイク板初の逮捕者は、このスレからだと俺は睨んでる。

マダー?
730774RR:2009/02/11(水) 09:39:07 ID:Ctr9gOKt
とりあえずURL貼って所さんのサイトに真実かどうか送っといた。


726 :774RR:2009/02/10(火) 22:02:07 ID:501w6VLs
Daytona見てきたけど、所さんはネイキッドにしたいみたいだな。

「CB400SFのタンク」とか行ってるけど、DNのダミータンクは半分タンクじゃないから構造上ムリだ。
本人の興味はイマイチの雰囲気なんで、ホンダが宣伝費で贈呈したんだろうね。


727 :774RR:2009/02/10(火) 22:34:25 ID:OjBQTi9B
>>726
宣伝費って事で所さんにDN−01を提供したってのは普通の人なら気付くよ。
こんな事を、わざわざこのスレに来て言うのは、大人気ないよ。

731774RR:2009/02/11(水) 13:17:05 ID:gqEL4OM9
殺人予告が出るまで気長に待てよ。
なんて、そんなに必死なん?
732774RR:2009/02/11(水) 13:36:23 ID:+LULtJpx
ホンダの関係者が目の色を変えて食らいついてきたな……
733774RR:2009/02/11(水) 15:22:42 ID:QFywaq8P
ダミータンク云々といえばシート下タンクにして小物入れにするとかいう発想は無かったのだろうか?
あと組込式ナビ付けるとかすればスマートさを更に強調できたのではないかと。
734774RR:2009/02/11(水) 16:16:05 ID:ahgsOmMM
>>733
すでにシート下はタンクなんだが?

極端にシート高を下げてるから、余裕はないんだよ。
735774RR:2009/02/11(水) 19:11:19 ID:F8PiYOW0
メットホルダ付きナンバープレートが届いたw

シート下のメットホルダは一回使っただけだわ
736774RR:2009/02/11(水) 19:11:41 ID:gqEL4OM9
一体どうしたと、言うのだ?
SAGE多すぎ。

自作のスクリーンを制作→装着したんだが…………やっぱりカッコ悪いのぉ…
ホンダさん早く出して(;_;)
737774RR:2009/02/11(水) 21:02:11 ID:NEaAsk7n
このバイクの加速はギュオォォォン!て感じですか?
それともウルルルゥゥン!てな感じでしょうか?教えて下さい
738774RR:2009/02/11(水) 21:57:49 ID:QSZSylLi
>>宣伝費って事で所さんにDN−01を提供した

お前らみたいなビンボー人と違って億単位で遊べる所さんに、いくら積めば受け取ってくれるんだよ?
所さんが本気で気に入って遊んでみたくならないと無理だよ。実際あの人はお金じゃ動かない。
ここ最近でバイクはT-MAXくらいしか扱ってないし、普通の人なら気付くよ。
739774RR:2009/02/11(水) 22:27:00 ID:b2xen9ms
アホくせぇな
所さんにとったら100万のバイクなんて一般人がママチャリ買うくらいの感覚だろ
ママチャリを自転車屋さんがタダでくれたからって嬉々として
いい自転車だな〜ってカメラの前で喜んでみせるってか
740774RR:2009/02/11(水) 22:40:17 ID:+LULtJpx
>>738
>>739

もしかして、同一人物?


まぁ所さんは個性的な人だからね。
ここまで叩かれ、不人気なDN−01をビックスクーターの時みたいに一大旋風を
巻き起こしてくれる事をホンダさんは期待してるんだろうね。
741774RR:2009/02/11(水) 22:49:22 ID:GShBcZFV
ネガティブキャンペーンここに極まれりだな
742774RR:2009/02/11(水) 23:03:21 ID:inJHddfp
ヒント:所さんはホンダのCMに出てた事がある
743774RR:2009/02/11(水) 23:06:21 ID:+LULtJpx
>>742のヒントの次はアンサーだな。
誰かアンサーが分かる人、挙手!\(^o^)/
744774RR:2009/02/11(水) 23:20:20 ID:F8PiYOW0
オーナーとしては売れない不人気車のままの方が良いんだが
745774RR:2009/02/11(水) 23:27:29 ID:ltl0xIqV
ディケイド乗ってましたね
746774RR:2009/02/11(水) 23:41:03 ID:+LULtJpx
>>745
バカスタムされてますたね(>_<)
747774RR:2009/02/12(木) 00:50:02 ID:dHekHsoE
ディケイドって何の人?レーサー?芸能人?
748774RR:2009/02/12(木) 11:45:00 ID:R+ezncbu
>>747
絶賛放映中の『仮面ライダーディケイド』だよ。
749774RR:2009/02/12(木) 13:03:59 ID:bTZ2pmrJ
>>748
「絶賛」って一言多いね。
また、ホンダか何かの関係者?

恐らく社員さんが定期的にチェックしてるんだろうね。
750774RR:2009/02/12(木) 14:22:42 ID:s5VsIUgT
2chにそんな影響力ないだろ?カス。
751774RR:2009/02/12(木) 15:23:19 ID:+ERYShaB
2ちゃんやりすぎるとカスになる好例
752774RR:2009/02/12(木) 15:31:11 ID:VLW7j8NO
>>737
どちらも違います。
通常はしゅるる〜んって感じです。
全開にすると、ばるるーんって感じです。
753774RR:2009/02/12(木) 16:51:49 ID:LJ7Vdkf4
>>749
少なくとも2chの実況スレでは大絶賛だけど
754774RR:2009/02/12(木) 17:59:10 ID:7ZrHhfT9
>>752
シュルル〜…ってのは水平対向6気筒のGL系エンジンだよ。

DN−01は通常加速はトゥルルル〜って感じ。
全開だとトゥルルッットトトトトト!!!〜ってな感じだ。
755774RR:2009/02/12(木) 18:05:25 ID:w+ZFNsyo
ふーん
756774RR:2009/02/12(木) 18:48:30 ID:dHekHsoE
>>754
DN−01でキタキツネを呼べますか?
757774RR:2009/02/12(木) 22:45:53 ID:+ERYShaB
ゴバババッ
って感じだろ?
停車すると
シュィーん
てなるがアレ好きだ
758774RR:2009/02/12(木) 22:56:50 ID:bTZ2pmrJ
>>757
直貫マフラーにしてるんですね。
分かります。
759774RR:2009/02/13(金) 01:03:25 ID:jy6xyYzI
カウルが揺れんだよ
760774RR:2009/02/13(金) 20:10:49 ID:FPboQZoZ
DN−01は野生とペニバンだねぇε=ε=┏( ・_・)┛
761774RR:2009/02/14(土) 16:53:13 ID:rrtjxqbn
>>759
俺の心も揺れている。

>>741
ずっと前からアナタの事が好きでした。
付き合って下さい。
762774RR:2009/02/14(土) 22:22:06 ID:H0jiLDuW
何なんだ、このスレは………
まるで死んでるようだ。
763774RR:2009/02/14(土) 23:43:48 ID:4DwZhC2j
>>761
ごめんなさい。
それよりGストライダーの話しようぜ
764774RR:2009/02/15(日) 18:22:08 ID:LMB/sDv8
DN−01の特徴
1、実はスクーターである。
2、高級;感;で終わってしまう虚栄の高級。
3、高さのあるスクリーンをDN−01に装着するとDN−01オーナーとDN−01が名実共に野生とペニバンと化す。
4、無意味なプラスチックのハリボテはバカスクと同類である。
5、「DN−01のフォルムはダウンフォースを生む」←意味不明w
6、カウルによって見事に整流された走行風がライダーに直撃する仕組みにしてある。
もはや役立たずを通り越してる、馬鹿カウル。
7、既存のスクーターと、何ら変わらない仕組みの役立たずMTモード。
8、バカスク顔負けの耕運機ハンドル。
極めれば、ラッコ乗りだって楽勝!
9、実際の値段より低くみえる質感やクオリティの低さは最近のスクーターの中ではダントツである。

DN−01のgoodpoint!1、抜群の足付き性。
2、6MTとは、素晴らしい。
3、ビギナーでも楽々、運転できる敷居の低さ。
4、軽やかに吹け上がるエンジン
5、その場に居るだけで周りの皆が笑い出すネタの多さ。
6、タンデムが非常に、やりやすい。
765774RR:2009/02/15(日) 18:46:58 ID:LMB/sDv8
DN−01は野生とペニバンだねぇ…
ε=ε=┏( ・_・)┛
766774RR:2009/02/15(日) 21:06:33 ID:A4+88mKc
>>764

「DN-01のフォルムはダウンフォースを生む」

確かに観てると気持ちが落ち込むからダウンフォースは有ると思う。
767774RR:2009/02/15(日) 21:48:08 ID:d4IbBEqZ
DN−01って見てるだけ、その場にいるだけで、イラッとくるスクーターなんだよな〜。
ツーリング先でDN−01いると、もう嫌になるね。



だってよ……バカスクみたいじゃん。
DN−01見ただけでイライラするんだよね。
消えろ!ぺ二バン・スクーター!!!
768774RR:2009/02/16(月) 06:47:24 ID:h2JcSuyl
釣れねーな…
769774RR:2009/02/16(月) 17:29:26 ID:xjonEDzQ
>>763
それ書くとオサムちゃんに怒られるぜ。
770774RR:2009/02/17(火) 13:55:49 ID:ylwTPG7m
このバイクの売れません。
こんなことも解らないなんて、、、福井くんもだめだね。
771774RR:2009/02/17(火) 21:14:32 ID:1JqksJDW
DN-01が売れない原因トップ3をあげるとすると何だろう?
772774RR:2009/02/17(火) 22:53:09 ID:ztdTNd97
>>771
厨房が好きそうなデザインでダサい
773774RR:2009/02/17(火) 23:43:07 ID:YhdchNoD
俺厨房だけどさ、このデザイン好きだぜ!
774774RR:2009/02/18(水) 07:14:42 ID:HERmR3yh
間違いなくデザインが受け入れにくい点だと思う。

例えば車道でオートマなら売れてたかも??
DN−01デザインでマニュアルでも売れないと思う。

自動車でもバイクでも最近のホンダは外しすぎだな・・
誰が350万のアコード買うの??
775774RR:2009/02/18(水) 10:10:58 ID:Ek6zZJvq
「国内で1000台以上出てる」っていうと、「買ったのはホンダ社員」って返すんだろ?
776774RR:2009/02/18(水) 10:58:45 ID:Newxlnyu
>>771
メットインが無い。
777774RR:2009/02/18(水) 11:08:54 ID:X6+elLDJ
DON横山の家に行ったらDN-01が納車されてたぞ
778774RR:2009/02/18(水) 11:30:04 ID:trhDYqsm
>>775
1000台ちょい生産されてるのはリコールの時に分かったけどその内、何台売れたかは謎。
(ある程度、推測はできるけどね。恐らく実際に売れたのは600台ちょいでは?)

>>771
@バカスクみたいなデザインで良い大人のチョイスとしては、有り得ない。
A
デザインに華が無く、安っぽいく、バカスク程度のクオリティに見られがち。
B一番、嫌なのはMTモードの仕組みが既存のスクーターと何ら変わらない事。
MTモードにしようが結局、自動的に変則してくるので、スクーターのMTモード同じく制御ばかりでバイクとしての感覚は希薄。
779774RR:2009/02/18(水) 12:27:43 ID:Ek6zZJvq
>>778
じゃ、あと700台ぐらいはどこにあんだ?

説明しろよカス。

780774RR:2009/02/18(水) 13:04:22 ID:F7nEBwPF
あーあ…
せっかく彼がかまってもらいたい一心で必死に踊ってるのを
みんなでニヤニヤしながら眺めてたのに
結局釣られちゃうんだもんなあ
781774RR:2009/02/18(水) 13:10:19 ID:trhDYqsm
>>779
メーカーではなく、ドリームにある在庫かと。
リコール出た時点で、そのリコール対象車が約1000台。
勿論ドリームにある展示品・在庫・試乗車も対象車も含めての数だから1100台の内、売れたのは恐らく600台にも達してないかと。
(かなり勝手な推測ですが、全く見当違いでも、ないと思ってます)
実際に1000台も売れてないと思いますよ。

782774RR:2009/02/18(水) 13:28:45 ID:Ek6zZJvq
>>781
「9月まで」のリコール対象が約1200台だな。

まあ、勝手に600台って言ってろよ。

仮に600台でも、大型二輪としてはベスト10に入るぐらいなんだがなw

>>780
釣られてんじゃなくて、弄って遊んでるだけですw
783774RR:2009/02/18(水) 13:38:56 ID:trhDYqsm
>>782
いえ、9月ではなく、11月中旬の時点です。



って見事に、あなたに釣られてしましましたよ〜。
少し見習おうと思います。
784774RR:2009/02/18(水) 13:48:46 ID:Ek6zZJvq
文盲か?

http://www.honda.co.jp/recall/campaign/081117.html

RC55-1000042〜RC55-1010447
平成20年2月27日〜平成20年9月17日
785774RR:2009/02/18(水) 15:09:00 ID:rFeqTQmM
ガチで28日納車なわけだが、今更ながらDS11にすればよかった。
786774RR:2009/02/18(水) 16:59:10 ID:trhDYqsm
>>785
ようこそ、こちらの世界へ。
歓迎しますよ。
例のアイテムは入手済みですか?
787774RR:2009/02/18(水) 19:12:07 ID:rFeqTQmM
例のアイテムって?
788774RR:2009/02/18(水) 19:36:56 ID:Ek6zZJvq
あちらの世界に行っちゃってるのは、お前一人だろwww
789774RR:2009/02/18(水) 20:32:37 ID:trhDYqsm
>>787
わざわざ俺の口から言わせるなよww
本当は知ってんだろ?

>>788
貴方の足元を見て下さい。
あらぬ世界へ足を踏み入れてるのは貴方ですよ。
今からでも、遅くはないです。
心を落ち着かせ、その頭に被っている物を脱いだらどうですか?
790774RR:2009/02/18(水) 20:59:03 ID:Ek6zZJvq
この基地っぷりに、他のアンチが全員いなくなったんだよなww
791774RR:2009/02/18(水) 21:04:03 ID:trhDYqsm
>>790
キモいっすね…
792774RR:2009/02/19(木) 10:15:04 ID:iVEyQbZ6
くそ〜!今朝、傘さしながらケータイでメールして歩道を逆走しながら飛び出してきた3人の女子高生チャリとぶつかっちまった!!

今までブレンボのキャリパーの弱さをあんまり感じてなかったけど

マジ効かないなこのクソブレーキ・・・

おかげで激突の反動で3回転も縦にスピンして陸橋から転落してしまったよ。 

スイングアームは逆方向に曲がってるし、特注ホイールもバラバラになったよ… 

FCRキャブにも擦過痕が…

しかもコンロッドが2本も折れたよ・・・ 

あ、ちなみに相手は全くの無傷でした。   一応メルアド聞いといた。  

明日は大腿骨の手術だがメールが楽しみだ。 
793774RR:2009/02/19(木) 10:40:31 ID:MZMNHtDW
意味わかんねぇっす。

>傘さしながらケータイでメールして

とても人間技とは思えない。両手離してチャリ運転?

>歩道を逆走しながら飛び出してきた

一方通行の歩道?しかも陸橋の上?

>3人の女子高生チャリとぶつかっちまった

「3人」は「女子高生チャリ」にかかるんだろうか?

脳波の検査もしてもらった方がいいですよ?と書いてみるt
794774RR:2009/02/19(木) 10:54:49 ID:9tHd7BW6
>>793
コピペ改変だろ


ナンバープレート型メットホルダーが届いたので付けてみた
795774RR:2009/02/19(木) 13:53:25 ID:LUSzkB0q
>>794
装着してしまいましたか……
ご愁傷様です(>_<)
796774RR:2009/02/19(木) 16:32:37 ID:TCh3E+ky
トライク総合スレからきますた。
このスレの住人だと思うんですが、DN-01ネタで自作自演を繰り返して『野生とペニバン』を連呼しておる輩がおります。

当方過疎スレでは有りますが、そろそろ邪魔なので、対策願いますm(_ _)m

また、有効な対策方法有りましたら御教授願います。
797774RR:2009/02/19(木) 17:29:36 ID:yyA8o5kT
>>796
キチガイのDN−01オーナーに対策も糞もない。

って、お前はトライク乗りじゃなくてDN−01オーナーだろ。
自分の、お気に召さない事は全部、自作自演にしてDN−01には何ら関係ない事にしたいんですね、分かります。
798774RR:2009/02/19(木) 18:04:35 ID:8deWq0/R
>>796
このスレに居ついているのは、真性の人格障害者で、
このスレ自体がアンチ行為のために自らが立てたものです。

DN-01本スレはPart7で終了しました。

対策は、無視し続けることです。
文句を言いたくなったら、どうぞこのスレでやってください。
799774RR:2009/02/19(木) 18:29:08 ID:u1rE/MuP
俺的には基地害が暴走して逮捕がメシウマだな
まぁ簡単にこの基地害のツラ見るために法廷に引っ張り出すことも可能だがもろ刃の刃なんでな

800774RR:2009/02/19(木) 18:49:47 ID:n5TkT6r7
嘘八百上げ
801774RR:2009/02/19(木) 18:50:08 ID:8deWq0/R
>>799
ほっといても、そのうち逮捕されるようなことするでしょ?

加藤や小泉と同じ病気なんだから。
802774RR:2009/02/19(木) 19:07:53 ID:BTmrk2xr
>>799
まーいくらでもあるわな
書き込みにより精神的苦痛を受けたから賠償請求したり
ファ板で実際に引っ張りだされて厳重注意受けたキモヲタもいるからね

勝てるかはわからんが引っ張り出すことはいくらでも可能
キチガイのかわいい所は訴訟とかチラつかせると
とたんに大人しくなるチキン野郎だからな
まっただ状況は把握できるみたいだから責任能力は十分だわ
803774RR:2009/02/19(木) 19:29:46 ID:TCh3E+ky
>>798
ありがとうございます。
DN-01スレ読んで見ましたが、なるほど全く同じ方法で自演されておりました。
しかし、ネカマぶった揚句『大学に教頭がいる』などと、白地同然のコメントを残して笑いを誘った所を見ると、相当精神を病んでおるように見受けられます。
マトモなDN-01ユーザーの皆様は、本当に迷惑な粘着渉外車ですな。
せっかくスレがあるのですから、まともな方々の情報交換の場になるとよいですね。


804774RR:2009/02/19(木) 19:42:14 ID:u1rE/MuP
>>803
まぁそんなに世に出てないバイクだから頻繁に情報交換することないし
まともに情報交換したい奴は違う所でやってるよ

野生とペニバン DN-01 でググればわかるけどもう訴えていいレベルなんだけどな
805774RR:2009/02/19(木) 19:45:17 ID:LUSzkB0q
法定に引きずり出すなら殺人予告が出るまでマタ〜リと待ちましょう。
あと200スレしか残ってませんが、出るか否か、賭けてみません?
806774RR:2009/02/19(木) 19:50:28 ID:u1rE/MuP
殺人予告ださなくてもやろうと思えば十分引きづり出せるんだが…

引きづり出してもどうせ無職とかだろ
賠償請求もできん相手に暇と金があまってればいくらでもやるがな


807774RR:2009/02/19(木) 19:52:48 ID:u1rE/MuP
何が悲しくてクリスマスイブにこんな投稿するのかね

http://moemoe.homeip.net/view.php/15179
808774RR:2009/02/19(木) 19:53:09 ID:Sn/LnwA9
今、起訴できるのは、3者ですなw

1)風説の流布で営業妨害を受けたホンダ
2)故意に利用規約違反を繰り返されたバイクブロス
3)個人特定で名誉毀損されたオーナー某氏

さあどこが最初か?
809774RR:2009/02/19(木) 19:56:35 ID:yyA8o5kT
マグナ50なんて、DN−01以上に悲劇的な現状だぞ。
煽り・侮辱なんて当たり前がマグナ50。

DN−01なんて、まだ良い方じゃん。
なんだかんだで、以外にDN−01は愛されてるのでは?
810774RR:2009/02/19(木) 19:56:37 ID:Sn/LnwA9
>>807
それのコメント欄も凄いよ。
811774RR:2009/02/19(木) 19:57:46 ID:u1rE/MuP
>>808
オーナーであれば精神的苦痛を受けたで賠償請求は可能だよ
彼はDNオーナーは頭にペニ○ンを被ると連呼してるわけだし

スマイリー菊池の事案からもわかったと思うけどね
812774RR:2009/02/19(木) 20:04:36 ID:BTmrk2xr
今ネット上での規制もきつくなってるしな
しかもDN-01なんてある程度金に余裕のあるやつも購入してるだろうから
本当に怒らせたらヤバいかもな
813774RR:2009/02/19(木) 20:12:02 ID:yyA8o5kT
まぁDN−01オーナーも無視すれば良いじゃん。

ずいぶん、良い身分の人達なんだろ?
構わなければ、いいだけ。
オーナー自身が、構ってくれるから、つけあがる。
そのうち飽きるだろ。
いい身分の人達なら,もういい大人なんだから分かるハズ。
814774RR:2009/02/19(木) 20:16:27 ID:LUSzkB0q
ところで殺人予告が出るか否か、賭けまっしょい!
815774RR:2009/02/19(木) 20:41:13 ID:K285mE12
>>810
これは凄い
隔離病棟の入院患者が書いたノートみたいだ
816774RR:2009/02/19(木) 20:48:22 ID:yyA8o5kT
「馬鹿に構うやつは、また馬鹿だ」って言うだろ。

今の社会を支える、いい大人が。


一週間くらい、ほうって置けば沈静するだろう。

その後は、有意義な情報交換の場になるハズ。
817774RR:2009/02/19(木) 21:01:28 ID:Sn/LnwA9
ID:yyA8o5kTが本人な訳だが・・・

訴訟と聞いて必死に命乞いですか。

不起訴になると思うけど、おもしろいから告訴するのも良いかも?
俺の知り合いで、ある宗教団体を2chで誹謗した奴が、速攻逮捕されて笑った。
818774RR:2009/02/19(木) 21:07:53 ID:yyA8o5kT
俺は実際にDN−01を持ってるんだが、どうして、ここの住民は馬鹿を無視できないのか、同じ社会に出てる大人として理解できない。

俺は、あんたらみたいに一括でDN買った訳じゃないが、同じDNオーナーとして忠告させて下さい。

馬鹿に構うな。
819774RR:2009/02/19(木) 21:12:30 ID:LUSzkB0q
>>817
それは確か創価学会では?
おの団体は、凄いからな。

殺人予告までマタ〜リと待って……
同じ事くどいって?
サーセン!
820774RR:2009/02/19(木) 21:18:23 ID:8deWq0/R
オーナーがぺ○バンだとかキ○ガイとかいうのはどうでも良いけど、
トライクスレの差別表現は人間として許せないだろ。

ここまで心底腐った奴だとはな・・・
821774RR:2009/02/19(木) 21:21:44 ID:yyA8o5kT
構わない構わない。
822774RR:2009/02/19(木) 21:26:51 ID:u1rE/MuP
ID:yyA8o5kT本人乙。
823774RR:2009/02/19(木) 21:28:23 ID:9tHd7BW6
>>795
何でダメなんだ?
教えてくれ


しかし、どこの板でもそうだが、アンチするヤツってなんでこうも基地外なの?
基地外だからアンチすんの?
824774RR:2009/02/19(木) 21:40:15 ID:9tHd7BW6
>>819
待つ必要なさげ。
知り合いに専門家いるんで、証拠となる記録の写しがどの程度起訴に必要か聞いてくるわ
825774RR:2009/02/19(木) 21:43:38 ID:u1rE/MuP
>>824
過去ログとかにもいっぱいあるし
>>807とかもいい材料
それとバイクブロスの板管理してる会社にも協力してもらってIPも提供してもらうか

826774RR:2009/02/19(木) 21:57:26 ID:LUSzkB0q
萌えコピは「基本的に妄想」が基本。
いちいち、ご丁寧にお相手してくれるDNオーナーにも要因があるのでは?
827774RR:2009/02/19(木) 22:06:36 ID:u1rE/MuP
>>826
必死だなw
828774RR:2009/02/19(木) 22:12:14 ID:yyA8o5kT
だから構うなって言ってるだろ。

2チャンなんだから誹謗中傷なんて、あって当然だろ。
いちいち本気にするな。

歳いくつだよ?
829774RR:2009/02/19(木) 22:20:16 ID:8deWq0/R
>>797からID変わってないんだが?
830774RR:2009/02/19(木) 22:23:49 ID:yyA8o5kT
>>829
同じバイクのオーナーでも、キチガイに構うなような奴は同じキチガイって言ってるんだよ。
まともなDNオーナーならスルーしてる。
831774RR:2009/02/19(木) 22:29:07 ID:u1rE/MuP
>2チャンなんだから誹謗中傷なんて、あって当然

だから訴訟が絶えないんだろ
あって当然と誹謗中傷をやっていいは別
832774RR:2009/02/19(木) 22:33:34 ID:Sn/LnwA9
>>830
まともなDNオーナーが、なんでアンチを擁護すんだよ?

相当ファビョってるなw
833774RR:2009/02/19(木) 22:34:26 ID:9tHd7BW6
ざっと目を通して貰っただけだが、起訴可能らしい。
ただ、こうゆうケース最近多いらしいんだが、本人はイタズラのつもりだったのがほとんど。
それでも起訴された以上は、人生終わったり、狂ったりしてると言ってた。
まずは掲示板内での解決をはかるようにとアドバイスされた。
本人の謝罪を求めよってこと。
それでもダメなら関係者らと連絡取り合って起訴しようとのこと。
謝罪に応じなかった事実も、起訴に至った正当な理由の一つになるらしいわ。
834774RR:2009/02/19(木) 22:37:51 ID:LUSzkB0q
ネットでDNの比にならない誹謗中傷された橋本知事でさえ訴えたのは自分に対しての殺人依頼だけじゃん。
嫌な思いした・精神的にやられたって実際に事件が起きないと警察も動かないし。
これで通報云々は、失礼だが、お門違いでは?

>>831
言いたい事は分かりますが、それを今更?って感じですね。
世の中、綺麗事ばかりでは、ないでしょう。

ブログの事もネットに張る以上、不特定多数の人から見られるので覚悟の上でやるのが基本です。

私ごときが、少々でしゃばりすぎましたね。
いや失礼<(_ _)>今日は、もう寝ます。
835774RR:2009/02/19(木) 22:45:26 ID:u1rE/MuP
>>834
ひとつ種明かすけど
オーナーが書き込みで精神的苦痛を受けたということで心療内科で
そうだな…
抑うつ状態とでも診断書書いてもらえば
傷害罪が適応されるよ

実際に起訴されるかはわからんが書き込みをした奴を引っ張り出すことはすぐにできる
厨房ならまだいたずらで済むが無職でもそうされる書き込みをすること自体なんのプラスにもならないのにね

ネット規制論も高まってきてるしまぁそこらへん覚悟して誹謗中傷はしなよ




前も警告したんだけどね
836774RR:2009/02/19(木) 22:46:06 ID:yyA8o5kT
>>832
養護なんて、してません。
馬鹿には構うな、と言ってるのです。
馬鹿ほど構うと、つけあがりますから。

貴方も長い人生で一度や二度、馬鹿野郎を見てるハズです。
837774RR:2009/02/19(木) 22:57:34 ID:zQnhexAK
>>807
バロスwwwwwwwwwwww
838774RR:2009/02/19(木) 22:59:54 ID:Sn/LnwA9
>>836
構うのは、私の趣味なのでお構いなく。

アンチ擁護でないなら、何を必死になっているのでしょうか?
839774RR:2009/02/19(木) 23:07:08 ID:Sn/LnwA9
トライクスレより

86 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/19(木) 22:58:37 ID:gwx/KfmR
DNオーナーも、一々反応するなんて子供っぽいな。
構ってくれる人が、いるからDNスレからは当分アンチは居心地いいから消えないだろうな。
一通りDNスレみたが、まぁ見事に一々反応してんのな。
スルーするって事、出来んのかねぇ。

>>69
よう兄貴!
マグナ50のトライク乗りです。
よろしく。

840774RR:2009/02/19(木) 23:09:09 ID:u1rE/MuP
今までずっとスル―してきて
訴訟とかの話持ち出すと変な自演擁護も沸いてくるし

とんだチキン野郎だな
841774RR:2009/02/19(木) 23:14:19 ID:yyA8o5kT
>>838
必死になってる、つもりは無かったのですが。

もう暫く前から馬鹿は無視しろと言ってるのに、その馬鹿にイチイチ返事を返す事が何度、言っても辞めないので少し必死になってたのかもしれません。

まぁアンチ・荒らしと思われる相手にレスを返すのが貴男の、ご趣味と言うなら、もう止めはしません。
正直に言いますと私から見れば失礼ですが、どっちも荒らしに見えてしまいます。
842774RR:2009/02/19(木) 23:16:10 ID:TCh3E+ky
>>839
粘着アンチDNですよね。
スルーします。
843774RR:2009/02/19(木) 23:20:02 ID:zQnhexAK
ID:yyA8o5kT

バロスwwwwwwwwwwww
844774RR:2009/02/19(木) 23:22:18 ID:yyA8o5kT
>>842

だから返信するな。
そう言う輩だと分かってるなら無視しろ。
でも、何となくでも分かってくれる人が居てくれて嬉しいな。
845774RR:2009/02/19(木) 23:25:12 ID:K285mE12
急に訴訟だ何だって話になって怯えきってるなww面白すぎww
ここまで必死な火消しはなかなか見れないわw


何日か前に数日間完璧にスルーされて発狂寸前だったんだろうな
それで思わずトライクスレに行っちゃったり
でもそりゃあ他所でこのキチガイぶりを知らない奴は怒って当然だろ
んで訴訟云々になってガクブルとか
846774RR:2009/02/19(木) 23:34:28 ID:TCh3E+ky
ほんとに邪魔なんですけど、アンチDN粘着さん・・・。

トライクスレより

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 : :2009/02/19(木) 23:28:37 ID:WrY8njKM

>>84
大歓迎だ!!
俺はジャズのトライクだからな。

>>86
ウィッス!
兄弟!!
847774RR:2009/02/19(木) 23:44:45 ID:u1rE/MuP
あーあの基本絶対あげますから
基地害は

本人気付いてないでしょうけど
専ぶらいれてIDあぼーんが一番よろしいかと

ただ相当迷惑かけるようでしたら訴訟もしましょうか
オーナーズクラブで話し合えば済むことですし
費用もすぐ捻出できますよ
848774RR:2009/02/20(金) 00:01:05 ID:eGWkjx5M
>>847
当方(当スレ)、正直そこまで個人攻撃等の被害は有りませんので
静観することとします。
まあ、発言自由なことはいいことですし、反対も賛成も言えて初めて2chですから。

ただ、発言等が著しく不適切ですので、どうにかして欲しいですね。

849774RR:2009/02/20(金) 00:10:55 ID:86GW5zzG
>反対も賛成も言えて初めて2chですから

誹謗中傷はべつだと思うよ
850774RR:2009/02/20(金) 00:15:47 ID:92bpCy3O
>>847
私も遠慮しておきます。
2チャンネルが、どう言う場所・どんな輩がいるか分かってますから。

そんな事に金も時間も使いたくないです。
アク禁程度で、この程度の奴らは大概、終わりです。
金を使うまでも、ありません。
851774RR:2009/02/20(金) 00:23:34 ID:86GW5zzG
では私が訴訟の方向で検討しましょう
特にネットでの誹謗中傷問題には心を痛めていましたから
いい大人が善悪の分別をわきまえずに書き込みしているんだとしたら
なんら変しつ者と変わらないですよね
時間を作って明日からでも弁護士さんに相談してみます
訴状などできましたら1度アップしますね
852848:2009/02/20(金) 00:25:24 ID:eGWkjx5M
>>849
確かに誹謗中傷は別ですが、個人が特定できる形での誹謗中傷は行われていませんので。
だから、「不適切な発言」と言ったまでです。
しかし、DN-01乗りの方々が相当な不利益を被って居られるなら訴訟は已む無しと考えます。
事実、私も最初はアンチDNの書き込みでDN-01乗りの方の正気を疑いましたからね。



853774RR:2009/02/20(金) 00:28:37 ID:1OXMqL2I
誹謗中傷なんて無くならん。
何を今更。
ここを何処だと思ってるんだ?

そんな事よりステップボードのゴムが、気付いてたら剥がれて無くなってた…。
これ幾らくらいするんですか?
854774RR:2009/02/20(金) 00:30:38 ID:znDFIFkQ
いいからディケイド仕様にしろ
855774RR:2009/02/20(金) 00:32:20 ID:zpyVvfg+
2ちゃんは煽りや中傷がデフォだと思ってる奴が多いからなあ。
「ここは2ちゃんだぜ?」とかたまに見るけど片腹痛いわ。
856774RR:2009/02/20(金) 00:33:41 ID:92bpCy3O
他人からどう見られようが、どう言われ様が、他人は他人、自分は自分だろ。
んな事、気にしてたら世の中生き抜けんぞ。

>>853
取れる訳あるまい。
そんなにクオリティが低いバイクじゃない。
多分、盗まれたのでは?
新型のバイクは目を付けられるから、気を付けろよ。
857774RR:2009/02/20(金) 00:38:11 ID:86GW5zzG
>>852
DNオーナーは〜と書いてますから
事実無根な事をバイクブロスなど他の掲示板でも書きこんでますから言い逃れはできないでしょうね
特にバイクブロスなどはスポンサーもいますから
掲示板で不利益を被ったとなれば契約不履行や契約破断などいろいろな問題に発展するでしょう

まぁこの件の訴訟がネット規制のいいモデルケースになればと私は思っています
858774RR:2009/02/20(金) 00:43:44 ID:1OXMqL2I
>>857
BM乗りは〜
ハーレー乗りは〜
と一緒だろ。

>>854
勘弁して下さい。(笑)
明日ドリームに行ってみます。
859774RR:2009/02/20(金) 00:50:24 ID:86GW5zzG
>>858
残念ですが
DNオーナーはという表現は
DN-01は車種が一つしかなく限定的ですね
頭になんとかを被るも実に具体的ですね

十分だと思いますよ


ちなみにステップボードのゴムはシャドウについてるのと同じです
860848:2009/02/20(金) 00:50:51 ID:eGWkjx5M
>>857
私も釣られてコピペ改変してDN-01乗りの悪口かいちゃったんですけど(汗
訴えないでくださいねww
861774RR:2009/02/20(金) 00:56:35 ID:wYDT1/hg
2ちゃんの運営に頼らんとこが大人だなここの住人は
862774RR:2009/02/20(金) 01:00:00 ID:92bpCy3O
>>860
お前、馬鹿にしながら、お願いしてんのか?
WW←これは何だ?
ぺ二バン君の臭いがするな。
騒ぎを聞きつつけて、やっと登場か?
噂の夜勤は今からか?

こんなんに労力使うだけ無駄。
良い大人は、こんなん相手にせんがな。

>>858
それが一番良い選択。

>>859
私はZ33持ってるんですが、車の板にも「糞Z33オーナーは〜〜www」「ビッチZ33オーナー〜〜」
なんて日常茶飯事です。
気にしたら負けですよ。
「糞Z33」専用スレも建てられてるくらいですからね。
ネットなんだから、所詮こんなもんです。
863774RR:2009/02/20(金) 01:01:47 ID:6Fm7xz78
訴訟では中傷に対して具体性があるかどうかだから間違いなくこれはアウトだわ

DNオーナーはって括った事で
全オーナーから訴えられる可能性作っちゃってるもんな

精神的苦痛を受けたでいいし
上に書いてあるけど心療内科で診断書とれば傷害罪でも訴えられるし

四面楚歌だね

2ちゃんで中傷が当たり前って言ってるやつ今から改めた方がいいよ
表だってない訴訟で2ちゃん関連なんて今山ほどあるからさ
864774RR:2009/02/20(金) 01:08:47 ID:86GW5zzG
>>862
それが当たり前ってのもおかしな話ですよね

今回の件は賠償請求などよりも実際にこういった書き込みをする人がどういった方なのか
非常に興味があります

すいません今日はこのへんで。
865774RR:2009/02/20(金) 01:16:43 ID:92bpCy3O
なら糞Z33って言ってる奴らを訴えられんの?
スレまで作って本スレまで荒らすにくる手に負えない野郎達なんだが。

多分、事件や犯罪予告では、ない限り無駄だと思う。
でなきゃ「糞Z33」なんて、俺がとっくに捕まえてる。

>>860
まぁお前少し…いや、凄く反省しろよ。
控訴って言われて正直「ヒヤッ」っとしなかったか?
お前まだ若いだろ?
そんなんでどいする?
今日は仕事終わったらじっくり反省して、悔い改めろ。
お前だって自分のバイクわ悪く言われたら嫌だろ。
良い勉強になったと思って「反省!!!」してね!!!!
次は無いよ。
866774RR:2009/02/20(金) 01:27:06 ID:6Fm7xz78
糞なんとかぐらいなら難しいかもしれないけど
DNオーナーは頭にペニ〇ンを被るって言ってるのは具体的すぎるよね

しかもネット上で色んな所に書き込んじゃってるし
2ちゃんだけならまだかわいいものをさ…

度が過ぎたのを反省するしかないよ
俺の予想では20代の無職だと思うんだが
しかもやっぱり引きこもりでキモヲタ

訴訟で引っ張りだして見てみたらおっさんだったとかだと悲しいね
867774RR:2009/02/20(金) 01:32:22 ID:1OXMqL2I
>>860さん。

>>865さんの言う通り反省して下さい。
人にものを頼む時に、馬鹿にした態度で頼むのは社会人として、どうかと思います。
あなたの、これまでの行動だと、まだ社会を知らない非常お若い方だと思います。
あなたも自分の趣味などを馬鹿にされたら嫌でしょう。
我々だって、とっても嫌なんです。

もう少し他人の気持ちを分かって、あげられようになった時に、あなたはとっても魅力のある人間になれるのではないでしょうか?

今回は私は、大見に見ます。

>>866さん
少々、度が過ぎてましたが、やはり若さ故でしょうか。
かと言って、やって良い事ではないですね。
彼も反省すると思います。
ここは一つ大目にみましょう。
868774RR:2009/02/20(金) 01:37:06 ID:zpyVvfg+
本気でビビッてんだなwww
869774RR:2009/02/20(金) 01:40:20 ID:92bpCy3O
>>866
いや糞Z33オーナーはチビデブエロキモオタクってこれは一例なんだが。
似たようなもん、どころかレベル同じ。

>>867
若さ故に「無知」でもあるな。
俺は>>860が、しっかり反省するならそれでよし。
良い大人が若造相手に、いちいち本気にしてたら笑われるわ。
そろそろ眠くなってきたな(・_;)
870774RR:2009/02/20(金) 02:27:04 ID:kKTp5wst
今時、訴訟って言葉だけでビビるって・・・尽く架空請求に引っかかりそうで心配だわw

871774RR:2009/02/20(金) 07:04:10 ID:jboqu71s
>>866
40代板に書き込みがあったし、エアラの販売された頃を知ってるので、
40代後半と推測されます。
872774RR:2009/02/20(金) 07:05:13 ID:A11xoL0G
ついにホンダ関係者が訴訟をほのめかしてこのスレに現れた!
おびえる住人!畳み掛ける自演!
この後、住民はどうなってしまうのか!
873774RR:2009/02/20(金) 09:23:13 ID:W9KpoU7T
出来もしない告訴の話をしてどうすんの?

アンチに釣られまくってるなW さすがDNオーナー笑えるW
874774RR:2009/02/20(金) 09:49:12 ID:8C4aSvnJ
別に他人のバイクを貶そうとは思わないけど・・・・・

さすがにこれが爆発的に売れなくて良かったとホっとしてるMT愛好家は多いはず。
このタイプが売れてしまうと、必ずその後のラインナップに影響が出るしな。
875774RR:2009/02/20(金) 10:58:28 ID:n5Zm6JYy
>>819
フ。
あんなクソ韓国団体w
876774RR:2009/02/20(金) 11:48:05 ID:MMqWn6rv
>>809
マグナ50/NS-1/DN-01が三大ホンダスレッドです。
877774RR:2009/02/20(金) 12:55:15 ID:1OXMqL2I
さっきドリームでステップボードの話しを、して来たよ。
保証で直してもらえるみたい。
(^O^)



DNオーナーの敷居を自ら下げるような事を、するDNオーナーはDNオーナーにあらず。
878774RR:2009/02/20(金) 14:39:33 ID:92bpCy3O
>>873
お前、マジで大概にしろよ!!
ビビってんだろ?
ビビってるなら、ビビってるって正直に言えよ!!
879774RR:2009/02/20(金) 17:15:40 ID:kkO4ZNUp
盛り上がってまいりましたwwwwwwww
880774RR:2009/02/20(金) 17:20:55 ID:1OXMqL2I
そろそろスルーする事を覚えようと思わないのか?
頼むよ。
同じDNオーナーとして非常に悲しいぞ。
881774RR:2009/02/20(金) 17:33:06 ID:k1gghoJ0
DN-01の2008年登録台数は884台で大型クラス9位
882774RR:2009/02/20(金) 17:37:33 ID:QGZtKjPe
試乗車だろ
883774RR:2009/02/20(金) 18:25:35 ID:ZjlwUi3G
「ステップボードのゴム」って、某氏のブログから拝借ネタだね。

あれ、普通は外れないよ。
884774RR:2009/02/20(金) 18:44:30 ID:1OXMqL2I
ですよね。
やっぱり悪戯ですかね。
自分、アパートの共同駐輪場使ってるので。
タンクに、覚えがない引っ掻き傷も付いてるんで。
885774RR:2009/02/20(金) 19:15:18 ID:ZjlwUi3G
>>884
残念でした。

DQNが頑張っても外れないよ。
構造的にそんなに簡単に外れるものじゃない。

あとオーナーは「タンク」って言わない。
886774RR:2009/02/20(金) 19:42:30 ID:GJKLUW8L
>>885

じゃあ、何て言うの?
887774RR:2009/02/20(金) 20:21:04 ID:wYDT1/hg
リアルで決着付けようとしてんのに「スルー」は無いだろ
888774RR:2009/02/20(金) 20:37:28 ID:1OXMqL2I
なんか私は、ここの住民のDNオーナーと調子が合わないようなので、もう来ません。
お互い良いDNライフを、送りましょう。
889774RR:2009/02/20(金) 20:42:37 ID:n4BoByUK
半端でみえみえな火消しをするよりさっさと消えたほうがいいよ
そして二度と来なければいい
そうすりゃ訴訟だの何だのって話も自然に立ち消えになる
890774RR:2009/02/20(金) 20:51:58 ID:92bpCy3O
>>889
>>二度と来なければいい、そうすりゃ控訴だの何だのって話も自然に立ち消えになる

大人の対応ですね。♪
891774RR:2009/02/20(金) 21:03:41 ID:zpyVvfg+
控訴って・・・
ほんとただの馬鹿なんだな。
892774RR:2009/02/20(金) 21:41:25 ID:hZajOZ+Z
ガソリン撒き散らして火をつけといて、今さら火消しは無理だろwww
893774RR:2009/02/20(金) 21:54:40 ID:hZajOZ+Z
家宅捜索でPC押収だから、エロ画像とか消しとけよ。

なんて親切な俺。
894774RR:2009/02/20(金) 22:13:47 ID:92bpCy3O
火はアンチだが大量のガソリンはDNオーナーと言う真実。
俺の解釈は間違ってますか?
895774RR:2009/02/20(金) 22:26:20 ID:n4BoByUK
この期に及んでまだ自演がバレてないとでも思ってるのか?

片方のIDで必死に別の話題を振って話をそらし
もうひとつのIDで必死に火消し
お決まりの自演でお互いにレスのし合い
かと思ったら我慢できずにオーナー批判

いったい何がしたいんだ
本当に精神疾患なのか?
896774RR:2009/02/20(金) 22:38:15 ID:zpyVvfg+
まともだったらこんな事恥ずかしくて出来ない罠。
自らを晒し上げてるし。
897774RR:2009/02/21(土) 00:36:05 ID:H+6mVciW
ほんと耕運機ハンドルが最大の欠点だな、
前傾バージョン出したらもっとウケタのに
次にサメみたいなライト周り、ここはもうちっと造形の面だしを考えるべき、ボテっとし過ぎ
寸胴マフラーも野暮ったい
テールがもろスクーター
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/dn-01/color/index.html
ホンダはデザイナーに問題あり
898774RR:2009/02/21(土) 04:26:10 ID:6yvXcBv1
>>897
前傾だったら買わねーんだよ。テメーだけ買ってろ
そして勝手に事故って死んでろつーの
899774RR:2009/02/21(土) 04:35:17 ID:ngRlcIRG
>>897
お前の好みなんて聞いてないよ
チラシの裏に「ぼくのかんがえたばいく」でも描いてな
900774RR:2009/02/21(土) 07:36:18 ID:8XR3eGUO
DN-01 いいねえ。
セカンドバイクとしていいんじゃないの。
高速道路は走りたくないけど。
901774RR:2009/02/21(土) 08:29:14 ID:A1/APvUY
>>900
高速も楽だけどな?

902774RR:2009/02/21(土) 12:21:52 ID:ys6aMwF2
>>878
ビビる必要なんて全然ないんだけど?
てか裁判裁判言ってないで、早く被害届出せよ。
こんだけ騒いで出来ないとは言わないよな?

裁判出来ないなら素直にあやまっとけ。 勘弁してやるからさ
903774RR:2009/02/21(土) 14:17:07 ID:777CoDH4
>>898
でもさ、バイクだけ見たら前傾姿勢で乗るんだろなと、直感的に思うんだよ。
で、乗り出すさまを見れば、大変、姿勢がヨロシイ。
駐車場で見てた俺らは「エエエエエエエ?」と思ったし、何人かの見知らぬ人たちは笑い出してた。
904774RR:2009/02/21(土) 14:20:05 ID:CyVdYprP
>>903
IDが凄いな。


ちなみに、笑い出したって、どういう意味で笑い出したんだ?
905774RR:2009/02/21(土) 14:23:39 ID:777CoDH4
>>904
一人が「めちゃ姿勢いいやん!」って言ったら、周りが笑ってた。
906774RR:2009/02/21(土) 14:41:19 ID:CyVdYprP
>>905
小馬鹿にしてるって事か。
907774RR:2009/02/21(土) 16:27:48 ID:rOumRxOF
まぁ、あの車体で直立態勢だからなぁ。
908774RR:2009/02/21(土) 16:50:47 ID:HYa55GLw
姿勢の良さはゴールドウィングやワルキューレだな。
DNは、あの耕運機ハンドルとフォワード・ステップのせいでラッコ乗りに近いものがある。
909774RR:2009/02/21(土) 16:55:24 ID:uPtbQBuI
斜め前をゆく D?N−01

試乗しようと考えたけど、なんか近づくのが怖くなりました。
910774RR:2009/02/21(土) 17:16:19 ID:HYa55GLw
>>909
何があった?
911774RR:2009/02/21(土) 19:52:25 ID:LbDBDNtb
このバイクは大きさが足りない。
ボディもエンジンももっと馬鹿でかければ説得力あったのに。
912774RR:2009/02/21(土) 20:50:02 ID:CyVdYprP
>>911
つHFTの耐久性について。
大排気量のトルクを受け止められない。
913774RR:2009/02/21(土) 22:26:26 ID:aRtfIiNt
DNのサイズやパワーは、かなり理にかなったものだな。

バイク経験が浅い人間には、理解できないかもしれんけど。
914774RR:2009/02/22(日) 00:44:29 ID:VbmxQ6vJ
リッター以上の排気量にしちゃったらMTでも3速入れっぱなしとかで
AT気分で走れちゃうわけだしHFTの存在意義が薄くなる
ちと足りないくらいのパワーをHFTで有効に引き出しつつ走るってのがDNのミソだな

リッタークラスだったら振動も熱ももっと凄いだろうしアクセルワークにも気を使う
実にちょうどいいサイズだ
915774RR:2009/02/22(日) 06:01:18 ID:2EpJLMBm
>>914 釣れますか?
916774RR:2009/02/22(日) 08:44:45 ID:78YXkl75
>>914
街中・高速でも十分な加速だしね。
リッターの加速は、直線番長の脅かしぐらいの用途しかない。

あと、車体の重さは高速の安定性に寄与してるから、ネガでもないんだよね。
917774RR:2009/02/22(日) 09:32:16 ID:tUTO3otK
まぁネラーの大部分を占めるSSマンセーヲタにはDN-01は受け入れられないだろうな
ハレ叩きやビグスク叩きのスレが乱立してるの見ればわかるけど
なんでもDQNで括っちゃってリアルでは文句も言えない小心者なんだよな
まぁSSもマンセーなだけで乗ってるのはいいとこ原2が多いんだろうけど

友人に教習所の教官やってるヤツがいるが
DN-01に乗りたくて大型取りにくる中年や中には若いヤツも結構来てるそうだよ
918774RR:2009/02/22(日) 11:12:49 ID:1mw/XEYA
>>913
マシンについては理解出来るが、乗車姿勢は理解出来ん。

>>917
排気量を680ccにした甲斐があったわけだな。
919774RR:2009/02/22(日) 13:14:49 ID:zMW8oOQM
俺も乗車姿勢が、恥ずかしくて嫌だ。
試乗の時にドリームの大きなガラスで第三者から見た視線で自分をみたんだが、やはりラッコ乗りの一種かと。
故意に姿勢を立たせると、あのハンドル的に逆に不自然に見える。
920774RR:2009/02/22(日) 13:18:45 ID:VbmxQ6vJ
>>915
釣れたよ。
お前が。
921774RR:2009/02/22(日) 13:45:32 ID:i78shuzg
ポジションは確かに馬鹿餓鬼みたいな感じで個人的には受け付けない。
ハーレー(ノーマルのハンドルに限る)の方が、まだマシ。

>>919
故意に姿勢を立たせて姿勢を良く見せようと、してるDN−01と並走した事あるがハンドルに、しがみ付いてる様にしか見えなかった。
やっぱ、あの手前側にグッと来てるハンドルで自然な感じに跨るとラッコ乗りに近いな。
922774RR:2009/02/22(日) 14:09:21 ID:tUTO3otK
横浜に住んでるから未だにラッコ乗りに遭遇するがDNがラッコ乗りにはみえんよ
ラッコ乗りちゃんと見たことないだろ?
ハンドルどれだけオフセットしてるんだよ
タンデムシートに寝そべる勢いだぞ
ただ乗車姿勢がダサいのには同意
デザイナーはかっこいい乗車姿勢を先に描いてデザインしたらしいけど
これはないわ
まぁでもおかげでクルーザーなんて乗ったことなかったけど
ゆっくり流すにはいいのかもな
攻める様なカスタムするには向かないと思うよ
ってかNKとか別に買った方がいいわ
923774RR:2009/02/22(日) 14:22:16 ID:i78shuzg
ラッコ乗りまで、あと一歩って感じかな。
俺は十分にラッコに見えるが。

こっちはバカスク大量にいるぜ。
本気仕様のラッコ乗りは流石のDN−01も歯が立たんがね。
924774RR:2009/02/22(日) 14:43:16 ID:nHzCyS+d
さっさとミッドコンキットだせ>アクセス
925774RR:2009/02/22(日) 14:53:41 ID:DxASOyCE
>>924
多分一生でないと思うわ
ロングスクリーンは春に出すってさ
926774RR:2009/02/22(日) 15:21:45 ID:zMW8oOQM
>>925
噂の中旬よりも早く出るのか。
ツーリングシーズンに向けて準備できる良い時期だな。
デザインは、しっかり考えて欲しいところ。

サイドケースは、どうなる事やら。
927774RR:2009/02/22(日) 15:32:43 ID:DxASOyCE
>>926
サイドケースは作ってないよ
多分ドリームでそのうちGIVIのキット発注してくれるようになるんじゃないかな

台数出てないから新たな付属品みたいなもんはホンダは作らないよ
赤字が増える一方
汎用できたらいいんだけどDNみたいな特殊なのは無理でしょう
証拠にクルージングバックレストもまんまフォルツァの使いまわしだし

HMJの人と話した時スクリーンはノーマル比10センチ高でデザインを壊さないで出すんだってさ
10センチでも大分違うんだって言ってた
928774RR:2009/02/22(日) 16:50:40 ID:i78shuzg
>>924
俺もミッドコンは良いと思う。
あの耕運機ハンドルとあのステップ位置のダブルパンチ状態で、見方によってはバカスク。
せめてハンドルは何とかならんものか?
ハンドルが出前過ぎる。
必然的にラッコまでは、やっぱいかないかも試練が、のけ反るのは必然。
929774RR:2009/02/22(日) 19:17:49 ID:rCC2yQbr
身長180あるんで一般的なライダーのインプレ?にはならんと思うが

前傾気味、というかハンドル荷重気味に乗ってみると高速も比べて楽になるし、首も疲れない。
前傾気味に乗ると窮屈だったフットプレートのあの位置が丁度いい。
930774RR:2009/02/22(日) 19:23:36 ID:DxASOyCE
>>929
それが多分正しい姿勢
オレも174だけどちょっと前傾じゃないとメーターが見えないからバカスクポジションにはならないよ

931774RR:2009/02/22(日) 19:43:13 ID:78YXkl75
まあ、気にいらない奴は買わなきゃ良いだけ。

発売から1年経ってるのに、妄想ネタってのもな・・・
932774RR:2009/02/22(日) 19:56:05 ID:i78shuzg
>>931
ごもっともです。
社外マフラー出たけどマフラー交換した人いる?
俺は、この手の車種はマフラー交換は似合わないと思うんだ。(例え騒音規制に適合のマフラーでも)
933774RR:2009/02/22(日) 20:08:53 ID:DxASOyCE
>>932
忠男のマフラーがVTRの新型と同じマフラー形状でフイタw

ATはマフラー変えても動力性能落ちるだけだからドレスアップ効果しかないもんね
しかも忠男のマフラーはうるさい

なんか必死にカスタムしてるヤツ見ると異常に萎えるわ
オレならそのカスタム費用でスポーツバイク買います
934774RR:2009/02/22(日) 20:25:56 ID:cgHpYE00
最近の教習所はバイクの場合、大型と中型が半々なくらい大型が多い
結構驚きだ
935774RR:2009/02/22(日) 20:43:38 ID:i78shuzg
>>934
最近は女の人が大排気量(ハーレー)が乗るのが流行りらしくて大型は、ほとんど女と聞いてます。
まぁハーレーが、あの値段でも売れるのは無知でアホな女が、いるからでしょうね〜。
昔のハーレーは、ハーレーらしくて好きだったが今のハーエーは女に媚びすぎ。
女性でも乗れるように、ありとあらゆる工夫してやがる。
今のハーレーはハーレーであってハーレーじゃないって感じだな。
なんか今のハーレーは日本車(特にヤマハの大排気量V2エンジン)を真似たが結局中途半端な日本車もどきになった。
ショベルヘッドは良かったな〜。
936774RR:2009/02/22(日) 20:47:06 ID:rCC2yQbr
痛い子>>935が来たな


俺のターンスルー
937774RR:2009/02/22(日) 21:00:22 ID:zMW8oOQM
>>936
新手の荒らし?
938774RR:2009/02/22(日) 21:10:56 ID:cgHpYE00
大型取りに来てる女の子は結構多いのは知ってる(バイクの色が違うから遠目でもすぐわかる)
大型取りに来てる奴の半分がデブ男、半分が女といってもいいくらいw

が、ハーレー乗りたいとはおもわんなw
939774RR:2009/02/22(日) 23:54:26 ID:rCC2yQbr
今日GSで休憩して煙草吸ってたら店員のおっちゃんが屈んでマジマジとDN見てた
940774RR:2009/02/23(月) 08:56:11 ID:oMOHw/Ff
女のハーレー乗りは、なんか好きになれん。
信号待ちで並ばれて、その時に俺を見下す態度が頭にきた。
1回や2回じゃないから、こういう生き物なんだろうなと、諦めてるけどね。
値段か?排気量か?それともV2で680しかないって排気量を馬鹿にしてるのか?

まっ、信号が青になった瞬間ハーレーなんて速攻ミラーの点だけどね(笑)
941774RR:2009/02/23(月) 09:52:35 ID:cy1kSzaL
>>940
並んだだけで、「見下されている」と思うのは、相当病んでいるのでは?

「ミラーの点」とか痛すぎ。
942774RR:2009/02/23(月) 10:04:21 ID:oZz3nOJ5
相当病んでいないと、オーナーになれないということでつね。
大変参考になります。ww
943774RR:2009/02/23(月) 10:18:58 ID:oMOHw/Ff
>>941
なんとでも言え。

あの女の目は忘れられん。

>>942
貧乏人乙
944774RR:2009/02/23(月) 10:21:26 ID:cy1kSzaL
糞アンチ、またブロス荒らしてるぞ
945774RR:2009/02/23(月) 11:00:36 ID:Nn3dYsuZ
>>943
典型的な女の例だな。
物の価値を値段でしか見いだせない馬鹿。
ブランドですよって訳の分からん噂に釣られてハーレー買ってんだろ。
知識や視野が狭いって怖いね。
あんな安物・低品質・低性能を合法的に高額な値段で買わされてるのに気付かないんだから。
946774RR:2009/02/23(月) 11:16:10 ID:cy1kSzaL
>>845
「ハーレー乗りたいから」って、免許取るのは、男でも珍しくないよ。

ハーレーはよたよた走ってるから、まだどうでも良いけど、同じ感覚でドカ買っちゃう方がイタイと思う。
947774RR:2009/02/23(月) 11:42:45 ID:Nn3dYsuZ
イタリア製のバイクや車は新車でも最初から壊れてる、と良く聞いたもんだな。
外車から日本車に乗り換えると品質の高さに感動して日本車しか乗れなくなる。
948774RR:2009/02/23(月) 12:16:58 ID:GpNhEzeS
被害妄想の塊だな
949774RR:2009/02/23(月) 13:29:10 ID:wKGZmarR
見下されるってのは相手が自分に相当に興味を持っているって事
見知らぬ女が自分に興味を持っていると思う時点で相当な思い上がり

被害妄想と誇大妄想と自意識過剰のコンボだな
他人の顔は自分の心を映す鏡だ
950774RR:2009/02/23(月) 13:29:34 ID:oMOHw/Ff
>>948
失せろ貧乏人。
951774RR:2009/02/23(月) 13:31:50 ID:Nn3dYsuZ
>>949
そのコンボに更に「耕運機ハンドル」を、叩きこむ!
952774RR:2009/02/23(月) 13:46:22 ID:oMOHw/Ff
このカス共……

同じDNオーナーなのに慰めの言葉も無いのか?
ましてや、訳の分からんコンボ入れやがって。
(ノ△T)
953774RR:2009/02/23(月) 14:55:54 ID:oZz3nOJ5
D?N-01に付きまとうものは

被害妄想・誇大妄想・自意識過剰・貧乏人・耕運機ハンドル

近づかないほうが、いいってことですね?
954774RR:2009/02/23(月) 15:53:13 ID:GpNhEzeS
DQN-01とか言わないで下さい!
被害妄想、誇大妄想、自意識過剰とか言わないで下さい!
って誰かが言ってたよ。
955774RR:2009/02/23(月) 16:34:31 ID:cy1kSzaL
風説の流布ですね?
956774RR:2009/02/23(月) 18:22:19 ID:oMOHw/Ff
>>953
そんな事、言わんとお近づきになりまっしょい!
バッチコ〜イ!!
957774RR:2009/02/24(火) 10:53:36 ID:X76PbcA1
最初についてたタイヤのグリップ酷いな
1ヶ月半乗ったけど、ナラシ中だったこともあって雨天でも安全運転だったんだけど
ナラシ終わってちょっとググっとカーブしたら全然グリップしなくてフロントタイヤが四輪ドリフトして、
そのままダムに転落してしまったよ・・・
今では両足もくっついてリハビリに燃えてるぜ?

958774RR:2009/02/24(火) 11:21:30 ID:GXzOOrEI
>>953
まだまだコマンド入力が、できるのに。
爪が甘いな。
出直して来い。
959774RR:2009/02/24(火) 11:49:09 ID:b+bAHX+i
まてまて、女のハーレー乗りに見下されたとか、バカにされた目で見られた奴がいるのは判ったが
そいつがdn−01乗りとは限らんぞ?
960774RR:2009/02/24(火) 13:58:02 ID:GXzOOrEI
文面と話の流れを読めばDN−01じゃねぇの?
V2で680なんて他にも有ることはあるが、そうはいない。
961774RR:2009/02/24(火) 16:31:40 ID:b+bAHX+i
そうか。
ならば、『ナニ?この得体の知れないバイクは??』って眼差しだったのだろう。
そーいうもんだろ、dn−01てのはw
962774RR:2009/02/24(火) 16:41:51 ID:Sc61WI/8
横の女の考えてる事など、どうでも良いって。

っていうか、「女」って意識する奴は、素人童貞だろ?
963774RR:2009/02/24(火) 16:57:48 ID:FmXj7/JF
ホンダの変態バイクは、カワサキやスズキと違って、誰にもウケないよな。
964774RR:2009/02/24(火) 17:46:21 ID:yC7ASL/r
んーなこたぁーない仮面ライダーには好評です
965774RR:2009/02/24(火) 17:55:42 ID:1oKOq2U4
発売から半年は良く声掛けられたけどね
男、女かまわず
信号待ちとかでも

まぁ未だに停めとくとたまに声掛けられるよ

966774RR:2009/02/24(火) 18:22:54 ID:Sc61WI/8
前にSAで声掛けて来て、いろいろ話してたら、
「自分も買います!」って人が居たな。

なぜか4輪で来てる人によく声掛けられる。
967774RR:2009/02/24(火) 19:26:50 ID:2NC4ILa/
やはり、こういう時の声の掛け方は「これ、なんしーしー?」だな。
968774RR:2009/02/24(火) 19:50:07 ID:1oKOq2U4
GSの店員に「なんしーしーなんですか?」と毎回聞かれ
ハイオクですよねって決めつけられるのが何度もあって
DNだけはセルフで入れるようになった
969774RR:2009/02/24(火) 22:24:05 ID:T+CUH8FO
ナンシーちゃんには「ろっぴゃくはちじゅう」というのが面倒なんで、
「ななひゃく」と言ってるよ。
970774RR:2009/02/25(水) 02:45:48 ID:UVHTWxwn
DNはヘンな燃料タンク形状のせいでタンク内の水面(油面?)が全然見えないから
セルフで給油するときいつもガソリン噴出させちゃうんだよな…
そうならないようにちょっとづつ入れようとすると時間かかるし

でもツーリング先のセルフじゃないスタンドのおっちゃんは一滴もこぼさず
満タン直前まで全開吐出でピッタリ止めてた
さすがだ

もちろんお決まりのナンシー攻撃は受けたが
971774RR:2009/02/25(水) 15:01:44 ID:m99h+vg5
>>966
デザインが車っぽい(オデッセイぽい)のとオートマだから
だと思うな。
972774RR:2009/02/25(水) 17:33:22 ID:GXzOOrEI
DN−01ってレギュラーだったの?
俺ずっとハイオク入れてたんだが…
やっぱりレギュラー仕様にハイオクって不味いよな?
973774RR:2009/02/25(水) 18:55:24 ID:JjOdjsin
>>972
確か悪かったハズ。
なんか圧縮比が高い・高性能エンジン用のガソリンだからDN−01とは無縁だ。

と思う……。
俺もよく分からねぇ。
レギュラー指定なんだからレギュラーが一番良いんだろ。
ハイオクなんて入れたら調子悪くなんじゃなぇの?
974774RR:2009/02/25(水) 19:06:33 ID:UVHTWxwn
>>972
単に無意味なだけで悪いことはないよ
いいこともないけど
975774RR:2009/02/25(水) 19:26:36 ID:4kK9+/Fy
トライクスレより。

104 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/02/25(水) 19:09:43 ID:nT6amzVO
差別用語を連発して深い傷跡を残して行ったのはDN−01オーナーです。
酷い人達ですよね。(>_<)

でも最近、二輪に興味が出てきて三輪車を売って二輪デビューを目論でます。
三輪車って買った時は結構、凄い金額取ってきたが、売る時も高いよな?
ハーレーの三輪車なんだが、200万は下らないかな。
976774RR:2009/02/25(水) 19:57:39 ID:FmXj7/JF
ガチホモの俺もDN-01買ったよ!
977774RR:2009/02/25(水) 22:06:22 ID:ntC4JMGi
E4-01は発売されますか?
978774RR:2009/02/25(水) 22:13:33 ID:+IffQFuJ
tes
979774RR:2009/02/25(水) 23:00:39 ID:T+CUH8FO
>>977
熱とフレーム強度でムリ。

それをクリアしたところで、欧米市場がどん底なんで需要がない。
980774RR:2009/02/26(木) 12:31:54 ID:DfC6Y977
>>974
エネオスヴィーゴなんて良い事尽くめじゃんw


・・・とパンフを鵜呑みにした俺が言ってみる。
981774RR:2009/02/26(木) 16:36:29 ID:r8fVm1Y2
>>971
しかしAT免許では乗れないというと諦めるのであった。
982774RR:2009/02/26(木) 18:17:59 ID:iDox8nq2
DNにハイオク入れると調子悪くなるな。


ホンダさんには参ったな。
我々DNオーナーを、ほったらかし状態ではないか。
数ある要望の中で唯一、現実味を帯びてきたのがスクリーンだけとは…
そのスクリーンも本当に発売するのかなぁ。
983774RR:2009/02/26(木) 18:48:12 ID:ebZkN7Hl
だからホンダに期待すんなって。

今のオプション品の数でも、立派なもんだ。
984774RR:2009/02/26(木) 19:34:30 ID:06Xrl6QL
>>982
やっぱレギュラーはレギュラーが一番って事か。
俺もパニアケースとかも希望出してたんだが、てんで出る気配がない。
ワルキューレやシャドウシリーズと同じクルーザーのカテゴリーなのに、ツーリングに必要な
パーツ(スクリーン・大型のサイドバッグやケース)出てないのはDN−01だけ………
本当にクルーザー?

>>983
もう絶望だ…
985774RR:2009/02/26(木) 20:53:51 ID:GKyYqlhE
>>984
汎用品が使えるアメリカンとは違うだろ。
986774RR:2009/02/26(木) 21:56:35 ID:4ZiF/cjV
>>984
GIVIからでてるじゃん
国内で台数でてないからホンダ純正品のパニアなんて絶対作らないよ
サイドバッグとタンデムバックレストがあるし
987774RR:2009/02/26(木) 22:11:01 ID:06Xrl6QL
>>986
GIVIのスクリーンやパニア類は全体にデザインを崩す様なデザインなのでパスです。
やっぱDNはデザインで買ったと言っても過言ではないんで、このデザインを崩す様なパーツは嫌です。
ですから、純正で出るのまってるんですけどね。
ワルキューレだって台数出てないのにサドルバッグやサイドケースまで、ありましたからね。
ワルキューレに嫉妬しとります(>_<)
988774RR:2009/02/26(木) 22:28:40 ID:4ZiF/cjV
ワルキューレいくらすんだよ?
120万程度のバイクに多くを求め杉。
989774RR:2009/02/26(木) 23:01:06 ID:GKyYqlhE
おっと、その顔文字と上げは・・・
990774RR:2009/02/27(金) 10:14:37 ID:Fqp/DHdM
>>984

D?N-01 に出会ったことが、 絶望なん??
991774RR:2009/02/27(金) 12:44:22 ID:tDzdDCqd
ビデオデッキでβを選んだり、パソコンでマックを選んだりしたくらいの絶望感なんだろ。
992774RR:2009/02/27(金) 12:52:09 ID:GOWcH6Ug
X-BOX?

否、3DOを選択したに等しい衝撃だ。
993774RR:2009/02/27(金) 14:57:55 ID:UhQcaLl+
ワルキューレは本格派のクルーザーだぞ。
なんちゃってクルーザーのDN−01とは違う。
まぁワルキューレはホンダに、とって特別な存在なんじゃないか?

年間日本で200台も売れたっけ?(当時は超不人気車)
それなのに純正オプションパーツが、しっかり充実してたな。

それに対して早々に9月の時点で1200台も登録(正直、本当に売れた台数なのかは謎だがw)されたDN−01に何故、パーツが充実しないのか現オーナーの私は理解できん。
噂の今年の中旬まで気長に皆で待ちますか。
見切りを付けるのは、また早いな。
994774RR:2009/02/27(金) 15:18:27 ID:Pvl282uy
1200台も登録(正直、本当に売れた台数なのかは謎だがw)
   ↑
これに、ついては様々な憶測が流れてますねWW

なんか怪しい数字ですよね。
実際、本当に1200台も売れてるならユーザーの要望に応えるべきである。
なんか裏があるな。
995774RR:2009/02/27(金) 16:01:31 ID:BYvCK5gm
3万ちょっとで純正DN腰当発売されてた(穴を開けるそうです)

以前ホンダ雑誌に紹介されてた「ワイバーンなんとかシート」は
10万かかるし、、、やっちゃった人いたら泣くに泣けんだろうて、、、
996774RR:2009/02/27(金) 20:34:50 ID:99vOa3Y0
ずいぶんボッタクリなこしあてだな
開発費をオプションで少しでも回収するつもりか…
997774RR:2009/02/27(金) 22:24:46 ID:BYvCK5gm
プロトタイプからいろいろ削ったのは
それが目的?
998774RR:2009/02/27(金) 22:53:15 ID:99vOa3Y0
DNのサイドバッグのカスタムパーツページにこしあてみたいの着いてるね

これで三万?
馬鹿にしすぎじゃないのか?
999While The Earth Sleeps - Peter Gabriel and Deep Forest:2009/02/27(金) 22:53:35 ID:Ym4+ZI2m
             _____
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
          /;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;'i,   
          /;;;;;;;::::::::::/:::/:::/:::/ ̄^ミ'i,;;;;'i,
         |;;;;;/::::::://:::/:::/:::/    ミi::::|;|   
   / ̄\ |;;;;|::::::/ノ::ノ::ノ::ノ  ⌒  |::::|;|   
  ,┤    ト|;;;;|:::::::| (●)   (●) /:::/;;|     電波姫が記念パピコ
 |  \_/ ヽ;|:::::::| *\___/*ノ:ノ;;;;;|   
 |   __( ̄ |:::::::| __ \/ _ ノ;;;;;;;;;;;| 
 ヽ___) ノ;;;'i,::::::'i,;;;;;;;;;;; ̄  ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
          'i,:::::'i,
           \:::\
      

1000774RR:2009/02/27(金) 22:57:27 ID:enu/KUQp
次スレこそまともな情報交換ができますように!
無理だろうけど…
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐