【節約派】オイルでチェーンメンテ14クリ目【快楽派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【相続】オイルでチェーンメンテ13クリ目【問題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1224597496/

関連本家スレ(チェーン全般)
【チャーン】チェーンスレ14本目【チャーン】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221571791/
2774RR:2008/12/20(土) 05:24:46 ID:rYkAXAfj
■■《ダメ!絶対ダメ!》 ■■
エンジン掛けながらのチェーンメンテナンスは厳禁!指飛びます
「エンジン掛けてチェーンメンテは北朝鮮が核保有するくらいだめ」

過去スレ
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ【反ルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146047552/
【オイル】エンジンオイルでチェーンメンテ2本目【反ルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1150221451/
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ3クリ目【ルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1153199573/
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ4クリ目【ルブ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158247059/
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ5クリ目【ルブ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1163765714/
【エンジンオイル】オイルでチェーンメンテ6クリ目【ルブ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174314045/
【チェーンソー】オイルでチェーンメンテ8クリ目【ハンマー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1180884580/
オイルでチェーンメンテ9クリ目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190624869/
【洗浄も】 オイルでチェーンメンテ11クリ目【同時に】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209745896/
【燃費】オイルでチェーンメンテ12クリ目【よくなる?】(11クリ表記はミス)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216552623/
3774RR:2008/12/20(土) 05:33:14 ID:rYkAXAfj
4774RR:2008/12/20(土) 05:41:35 ID:rYkAXAfj
【粘度】 オイルでチェーンメンテ10クリ目【サラサラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203512220

※この過去スレがまた抜けていた模様、次のスレでこそよろしく・・テンプレ以上
5774RR:2008/12/20(土) 07:09:06 ID:OgcDfEO3
>>1おつ〜ヽ(´ー`)
6774RR:2008/12/20(土) 09:27:14 ID:3P7h738y
ちと早くねぇか
7774RR:2008/12/20(土) 09:35:59 ID:MssqQTQy
スレタイのセンス酷いな
8774RR:2008/12/20(土) 15:33:34 ID:RxKsWcKD
>1おつぽにて
9774RR:2008/12/21(日) 00:50:29 ID:Wcqx9iWd
【粘度】 オイルでチェーンメンテ10クリ目【サラサラ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1203512220

※この過去スレがまた抜けていた模様、次のスレでこそよろしく・・テンプレ以上

------------------------------------------------
595 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 20:32:19 ID:uXYdKiLd
オイルを注すときには、一滴一滴ジョイントに注してるの?
オイラーの先をジョイントに沿わせて、メンテスタンドを使ってゆっくりしていってねタイヤを回すと適量が自然に注油されるよね。

596 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 20:37:53 ID:uXYdKiLd
×ゆっくりしていってねタイヤを回すと
○ゆっくりタイヤを回すと
-------------------------------------------------

13 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/10/21(火) 23:57:33 ID:kU7okXkn
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''"::::::::`' '> ゆっくりタイヤをまわしてね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
10774RR:2008/12/21(日) 01:06:43 ID:emtsjy6W
ゆっくりネタはもう賞味期限切れだろ
11774RR:2008/12/21(日) 11:41:20 ID:L0z0XQpI
しかし、オイルメンテ始めてから25000キロ走ったが、
チェーン調整しなくても良い位伸びないのだが。

実は金属疲労が進んでいていきなりブチっはないよね?
オイル密封下の車のタイミングチェーンも30万キロ持つと言うし。
12774RR:2008/12/23(火) 04:41:02 ID:qIfljQxi
チェーンソーオイルと
ギアオイルを交互に使っています。
チェーンソーオイルには、粘土が105と110のものとがあるのですが、
どちらのほうがお勧めですか?
違いって感じられますか。
もし、よければ教えていただけるとありがたいです。
私は、AZの粘土105のものを使っています。
1L 買いました。。。。。。
13774RR:2008/12/23(火) 07:25:24 ID:756uA/TP
あの日あのときあの場所で出会った時のをつかえばいいんだよ
14774RR:2008/12/23(火) 08:06:56 ID:1ZCtGyqT
前スレ1000は誤爆かw
15774RR:2008/12/23(火) 09:46:34 ID:F0gjwvwr
>>14
先日別のスレで同じものを見たのでコピペ
16774RR:2008/12/23(火) 11:18:50 ID:dV9eMEwh
今日はチャーンしようかな〜チャーンしようかな〜
17774RR:2008/12/23(火) 11:36:15 ID:VORW02Ky
>12
110もちょっと買って使い比べてみればいい
200kmごとに清掃注油をまとめてやることにして、1回に50ccくらいのペースでダバダバ使えば
1Lなんざ4000kmで無くなる
18774RR:2008/12/23(火) 12:33:28 ID:qIfljQxi
>>17
レス、ありがとうございました。
そうですね、安いんだから買ってみて使い比べてみればいいだけの話なんですよね。
了解しました。
いろいろと試していて、相続問題になっている私が聞いてみました。。。。。
AZ万歳!
19774RR:2008/12/23(火) 12:36:28 ID:qIfljQxi
レポートです。
以前(前スレにて)、飛び散りの件で質問させていただいたものです。
今までは、清掃とふき取りをペーパーウエス(SCOTT)で行っていたのですが
最後のふき取りをメリヤスウエス(ホムセンで1KG300円程度)で
きっちりと行ったところ無視できる程度の飛び散りしか確認できませんでした。
オイル量の加減とふき取りをメリヤスウエスで行おうと思います。
いろいろとありがとうございました。
20774RR:2008/12/23(火) 12:38:38 ID:qIfljQxi
あ、そうだ。
さっき天気がよかったので
チャンクリしてきました。
明るくて天気がいい中やったので爽快な気分でした。
でも、よくみるとシールがなくなっている部分がたくさんあって
相当暗い気分。。。。。。
ま、たくさんチャンクリすればいっか。
なんていい気分になりました。
チャンチャン。
21774RR:2008/12/23(火) 12:49:29 ID:sc+V9NkG
シールが…無くなって、いる?
一体どんなメンテをして、またどんだけの距離走ったんだい?
22774RR:2008/12/23(火) 13:29:02 ID:l7SKKLuI
シールが切れたら流石に交換すべきだろう…
23774RR:2008/12/23(火) 13:40:12 ID:VORW02Ky
>>20
節約してるつもりか知らないが必要な出費とそうでない出費が

いくらノンシールのほうがいいったって
もともとシールがあるのとないのとじゃ隙間の寸法が違うだろうに…
プレートがずれて歯に乗り上げ→外れてあばばばばば
なんて目も当てられないんだぜ?
24774RR:2008/12/23(火) 13:43:00 ID:756uA/TP
ふくらはぎにアッーーーーーーーーーーーーーーーッ
25774RR:2008/12/23(火) 14:41:56 ID:n/Xgnjfl
こまめにメンテしてたけど1Lのギアオイル全部使うのに25000kmかかりますた

4Lのチェーンソーオイル買った香具師は、チェーンソー買うんですね、わかります
26774RR:2008/12/23(火) 14:51:19 ID:VORW02Ky
ノンシールならダバダバ使えて相続問題も安心
27774RR:2008/12/23(火) 14:52:24 ID:756uA/TP
ついでにホイールぴっかぴか
28774RR:2008/12/23(火) 15:07:27 ID:aNV605VO
ついでにスポークもぴっかぴか
29774RR:2008/12/23(火) 15:19:21 ID:ACvRUkJ6
ついでにタイヤもぬるぬる。
30774RR:2008/12/23(火) 15:24:15 ID:n/Xgnjfl
ついでに駐輪場もぬるぬる。
31774RR:2008/12/23(火) 16:36:44 ID:TY6TUOt2
ついでに股間もぬるぬるだぜ!!
32774RR:2008/12/23(火) 20:32:13 ID:PxVLRpqs
そして後続車もぬるぬるか。
33774RR:2008/12/23(火) 21:08:49 ID:Jyzt/aHG
   _,,....,,_
-''":::::::::::::`''\ :    ぬ る ぬ る し て や が る ・ ・ ・
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::\ :
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ :       __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__ :    : ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、:
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 : .   : 'r ´       ..::::::::::::::.、ン、:
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 : : ,'==─-      -─==', i :
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ : :i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | :
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ : : レリイi (◯),  、(◯)::::| .|、i .|| :
`!  !/レi' (◯),  、(◯) レ'i ノ :   : !Y!""  ,rェェェ、 ".::::「 !ノ i | :
,'  ノ   !'"   ,rェェェ、  "' i .レ' :  . : L.',.   |,r-r-|   .::::L」 ノ| | :
 (  ,ハ    |,r-r-|   人! :  .   : | ||ヽ、 `ニニ´ .:::::,イ| ||イ| / :
,.ヘ,)、  )>,、_`ニニ´_,.イ  ハ :    : レ ル` ー--─ ´ルレ レ´:
34774RR:2008/12/23(火) 21:13:14 ID:6H5GM+Sc
早すぎたんだ…
35774RR:2008/12/23(火) 22:27:29 ID:vgk6dPXn
アパートの換気扇のベアリングが逝かれていて、ガラガラうるさい上に、
途中で止まってしまっていたんだ。

チェーンメンテのついでにベアリングにチェーンソーオイル差してやったよ。
おかげで復活。オイルメンテしていて良かった。
36774RR:2008/12/23(火) 22:48:00 ID:REd6mgfo
PSP思い出したぜ
37774RR:2008/12/24(水) 00:10:21 ID:2Kss3C2m
>>21-23
レス、ありがとうございます。
ええっと、中古で買ってまだ11ヶ月です。
12年物で、走行距離7800Kmのものでした。
うそだろ〜と思いつつ、車検証を確認したところ
本当だったので即購入しました。
購入時についていたものは、紛れもなくカシメなどない
純正チェーン。
チャンクリ練習&整備練習のためちょいとほうっておいてます。
この10ヶ月で二万キロほど走りました。
チェーン、スプロケなどすでに買ってあります。
とはいえ、チャンクリの威力はこんな状態のチェーンでも
持たせてくれるので感心してます。
ちなみに、マジネタです。
38774RR:2008/12/24(水) 00:27:32 ID:btbjZVdx
いや
>持たせてくれる
じゃなくて終わってるから。
シールが無くなった時点で。

長期放置か極端な短距離しか乗られてなかったんだろうけど
12年の間に劣化したんだろうな。急いで交換しれ
39774RR:2008/12/24(水) 00:58:49 ID:E3YBFxSz
>37
別にそれだけしっかり認識してんなら、
ハーレーで突然最大トルクかけるわけじゃなし、
切れるような変な兆候が出てきたら、
取り替えればいい。
まあ万全を期すなら、出先で交換できるように、
新しいチャーンと工具は携行すれ。
40774RR:2008/12/24(水) 09:01:27 ID:21BXO5Zb
そこまでするなら100%替えるだろ
常識的に考えて

そりゃ使えるだろうけど一応の交換時期に達してるんだから
鼻緒の切れかけた下駄をまだ履けるからとケチって履いてるようなもん
少し出費が早くなるだけじゃん
それで安全が買えると思えば
41774RR:2008/12/24(水) 10:04:23 ID:btbjZVdx
切れたチャーンが絡まって転倒とかライダーの足がミンチになるとかならまだいいが
それで被害者が出たりすると笑い話にもならないからな
42774RR:2008/12/24(水) 11:21:48 ID:68T42Pb7
あの時油差しとけば・・・と
後悔するのはごめんだ。
43774RR:2008/12/24(水) 12:13:16 ID:3wIiIO4A
ここでシールが数箇所飛んでいるのにオイルメンテだけで1年経過な250オフ乗りの俺登場

AZの1リットルを小容器に小分けして使用中。 リム、スポーク、タイヤトレッドがヌラヌラになるが
拭き上げでチェックになって馬です。 シールが飛んだコマは毎回チェックしているが
こきず、こさびはあるものの ガタ、噛み込み、いおんなく絶好調。 シールの役目を疑い中の俺。
44774RR:2008/12/24(水) 20:16:41 ID:HMeQ7mIV
いおんなく絶好調な時点でチャーン不調だろww
45774RR:2008/12/24(水) 20:43:16 ID:j2VXyyHD
オイラは油さしでギアオイル注油してます。
46774RR:2008/12/24(水) 21:22:31 ID:AqHO5NCT
今の時期は、固めの猿人オイルがいい希ガス。
チャンソーオイルも試してみようかと思っているのだが、4Lで購入し、相続問題に発展しそうなので
躊躇している俺
47774RR:2008/12/24(水) 21:55:01 ID:2Kss3C2m
37 です。
いろいろとご意見いただきまして、まことにありがとうございます。
また、ご心配おかけいたしましてまことに申し訳ありませんでした。
即効で変えてきます!!


また、たびたびですが。。。。。。
メッチャ感動しました。久々に温かみに触れたみたいで。。。。。
ホント、ありがとうございます!!
私、このスレ大事にします!!
チャンクリ、万歳!!
48774RR:2008/12/24(水) 22:09:04 ID:hXlVN7iw
礼を言われると無性に「死ね」とかレスしたくなる。
チェーンは綺麗になっていくのに心はどんどん汚れてきているね。
49774RR:2008/12/24(水) 22:29:14 ID:3wIiIO4A
メリークリスマスおまいら。
>>44 サンキュー(´∀`)ベガー
>>47 いやだからシールの七つや八つ大丈夫だと思うぞ。
って事にしてくれないとエラそうに登場した俺が救われんじゃないか。

そうだ、良い事を思いついた。 罰として>>47はオレのケt


安全のため交換は早めにな。
50774RR:2008/12/25(木) 07:08:08 ID:PBUPhXVb
メリクリ!
来年もチャンクリしような!

いつもクリクリしてるご褒美にホワイトルブのプレゼントだぁ
(--)/占==3
51774RR:2008/12/25(木) 09:31:42 ID:h6KbJgXD
>>49
ちゃんとしたノンシールを買えばいいよ
カッターとジョイントも一緒に買って洗い放題の煮込み放題
52774RR:2008/12/25(木) 12:45:45 ID:qLiRRnQ9
>>49
このスレ的には

そうだ、いい事思いついた。お前、俺のバイクをチャーニングしろだろう。
53774RR:2008/12/25(木) 15:16:49 ID:YmYQD/nP
>>52
それを人にやらせるなんてとんでもない!
54774RR:2008/12/25(木) 15:59:57 ID:qH0BsD5p
俺にやらせろよ!
55774RR:2008/12/25(木) 16:15:48 ID:lqdAaFJh
俺に俺に!
56774RR:2008/12/25(木) 16:46:30 ID:J3RC+Fwu
トロトロにした後にシコシコしてね…
57774RR:2008/12/25(木) 18:05:22 ID:PBUPhXVb
この季節、20w50が妙にエロいよなw
58774RR:2008/12/25(木) 18:17:21 ID:rXmIyvCu
>>52 おおお、気づかんかった、すまん。 しばらく前にガチホモ野郎を紹介されて
ホモがプチマイブームだったんで調子に乗ってた。 反省している。
59774RR:2008/12/26(金) 23:09:45 ID:4aNbCmUq
普段はオイルメンテだけど、あしたから2泊3日で出かけるので
使い残しのルブを吹きました。

帰ってきたらオイルメンテ再開するけど、何かアドバイスない?
60774RR:2008/12/26(金) 23:14:04 ID:rxonMTi5
>>59
距離と天候にもよるが、旅先でもルブ吹けよ!
61774RR:2008/12/27(土) 00:41:47 ID:HVCrjvgj
普段オイルメンテしてるチャーンにルブ吹くときって,
脱脂してからのほうがいいの?(ノンシール)
62774RR:2008/12/27(土) 00:51:56 ID:PBv2AzcX
まあね
63774RR:2008/12/27(土) 00:52:28 ID:E811guWE
油煮込みは渡河やひどい雨や泥の中を走ったときだけでいいと思う
普段から油多めで掃除と注油を兼ねる感じにしてバランス取ってるつもりの俺
64774RR:2008/12/27(土) 10:12:43 ID:M0OI3rs9
今のチェーン5万km使ってるけど、そろそろ変え時かな…
スイングアームの目盛りで見ると全然延びてないけど、
所々スプロケのピッチと合わないコマがある…
チェーンの水平方向の振幅も結構大きい…

おまいらオイルメンテで何キロくらいもった?
65774RR:2008/12/27(土) 10:32:16 ID:9XJFRM9e
高速を長時間乗ると伸びない?
66774RR:2008/12/27(土) 10:57:36 ID:O3qMrc+c
今年一年で高速だけで2000kmくらい走ったが走行毎にクリちゃんにトロトロオイル垂らしてるから全然。
67774RR:2008/12/27(土) 12:43:00 ID:VB32xusV
今年からオイルメンテ始めてずっと持ちの悪さで悩んでた。
色々買った。
硬めのオイル・チャーンソーハンマーオイル、、、
でもすぐに飛んでカラカラになる。
もうルブに戻ろうかと諦めかけたその時、救世主は現れた。
STPの500円位の添加剤加えることで解決したんだ。
適度に固くなって飛び散り激減。
配合を変えれば堅さは自在。
このスレに感謝っすわ。
遅ればせながらメリーチャンクリマス!
みんな良いお年を!
68774RR:2008/12/27(土) 12:54:20 ID:IcQPOWqc
持ちが良くなるとクリクリできないじゃん
69774RR:2008/12/27(土) 13:45:42 ID:1vUdA4ZF
あぁ、粘度向上剤がてんこ盛りのアレな
70774RR:2008/12/27(土) 13:52:51 ID:BhdVgBRc
>>67
おおー面白い話、
チェーンソーオイルみたいにいやらしく粘る感じが増えるのではなくて
元のオイルの粘度が高くて固い感じになるのでしょうか?
71774RR:2008/12/27(土) 17:07:23 ID:JXVduEKK
>67
今度STP水飴だけのインプレキボンあれ自身清浄性あるし。
S9+STPも試したことあるけど、結局チャンソオイル110に戻ったノシ
72774RR:2008/12/27(土) 17:46:33 ID:4a5EUIGe
前も書いたけどチェンソ+STP30%でやったら多少飛び散り減ったんだけど
飛び散ったオイルの拭き取りがけっこー大変になったよ。
チェンのぬらぬら感も無くなってちょっと物足りない感じがしたんで戻しちゃったw
20%とか15%位ならいいのかもね〜
STP100%は塗るだけでもの凄く大変でしょ。温めれば多少軟らかくなるかな。
73774RR:2008/12/27(土) 18:51:43 ID:HZ3dq3SS
今日寒かったけどチェンクリやってスッキリ
74774RR:2008/12/27(土) 20:13:25 ID:LGQV+5O9
STPのカキコみて添加剤買ってきた
でもプルタブ式の缶入りSTPじゃ極めて不便そうなので
横にあったキャップ容器入りの呉の奴にしたよ
まだブレンドしてないけど、中のぞいたらほんとに水飴みたいでワロタ
75774RR:2008/12/27(土) 20:53:35 ID:E4n0/2Js
リッターツイン、ノーマルチェーンで現在17000km走破。
長持ちするのは大変結構なことだが、ゴールドチェーンにして磨く喜びを得たいこのごろw
76774RR:2008/12/27(土) 23:00:18 ID:NTGhMCgz
スコットオイラーを自作した奴ってこのスレにどんだけいる?
ホムセンにある材料だけでなんとか作ってみたいんだが
77774RR:2008/12/28(日) 00:54:32 ID:GJYCKpgP
いるいるノシ

ホムセンにある材料で十分出来るよ。
ただし大型のDIY型のホムセンじゃないとないものもあるかも。

俺が使ったのが
・焼き入りリボン(弾力のある金属板)
・電気コード(内部抜いて皮膜をホースとして使う)
・取り付け用ステーに使う鉄板
・ホースニップル
・ホース
・ハンドソープボトル(ポンプ式)

工具はドリルとサンダーとホットグルーガン(樹脂ボンド?)位かな。

オイルメンテスレ見てて作るの思い立ったけど、当時誰も自作なんて
してなくてググってみてもなんの情報もなかったな・・・当然今もない。

結局はあんまりはいないって事じゃないかなw
78774RR:2008/12/28(日) 15:12:28 ID:wZ2tNbm0
絵の具で使う極細の筆で塗ってみたら使用量が更に減ったw
100均で4本入ってるから当分使えそう

5回に1回くらいたくさん付けて洗浄するつもりだけど、注油だけならこれでいいかも
79774RR:2008/12/28(日) 16:26:22 ID:Ow5DYfZ7
エコナの空容器にオイルを入れてツーリングに持ち歩こうと企んでるけど、エコナが使い切れないお…
80774RR:2008/12/28(日) 16:50:30 ID:/WFVUz43
>>79
エコナを注油すればおk
81774RR:2008/12/28(日) 16:53:15 ID:XwysHK3F
ごめんチラシの裏なんだけど、今日大掃除ついでにチャンクリしまくった。

で俺が住んでるアパートにさ、ほかの居住者所有のレース用にカスタム(DQNカスタムじゃないよ)したバイクがあって
ゼッケンまで張って、めちゃカッコイイんだけど、よくよく見るとチェーンが油切れてるっぽいし
アウタープレートとか錆びてぼろぼろなんだよね。極めつけはブレーキオイルも前後濃い茶色だったorz

実は俺も同じ車種(ドノーマル)を所有してるんで、やっぱ意識しちゃったりカスタム仕様はあこがれたりするんだけど
正直、カスタム以前にメンテナンス覚えろと、ここまでカスタムして愛着ありそうなのになんでメンテしないのとちょっと悲しくなった。
82774RR:2008/12/28(日) 17:24:03 ID:7tt7BGGk
>>78
絵の具の筆ですか。
依然使ってみたことがあるんです。
これだと、十分な量が塗布できなかった気がするのですが、
そんなことはありませんか?
単に私が下手なだけなのかな?
83774RR:2008/12/28(日) 17:45:23 ID:/S1Lqg8F
>>81
いるね、そういう根本的に勘違いしてる連中
どんなカコイイ服着てたって洗濯もしないアイロンもかけない…じゃなあ
84774RR:2008/12/28(日) 18:36:31 ID:7tt7BGGk
>>81
それって、カッコだけとか、気分だけとか
実益のないカスタムですね。
ただ、知らない、だけだろうけど。
チェーンとブレーキがメインテナンスされてないと
興ざめしてしまいます。
85774RR:2008/12/28(日) 18:55:05 ID:tXEbfk8N
うちのアパートにも「乗るだけ」の人が住んでる。
メンテはすべてバイク屋とか。手を汚したくないタイプかの?
86774RR:2008/12/28(日) 20:37:40 ID:zDyK6wXY
おまいら止まっていたるバイクを見たらまずはタイヤの端じゃなくて
チェーンを見るよな?
87774RR:2008/12/28(日) 21:09:29 ID:X8o3z5IJ
俺はタイヤ→チャーンの順番で見る。
88774RR:2008/12/28(日) 21:12:43 ID:/S1Lqg8F
タイヤなんか眼中にない
89774RR:2008/12/28(日) 21:27:32 ID:XwysHK3F
どんなに大排気量だろうが、チェーンが汚かったら萎える
チェーンが美しいと50ccでもオーナーに敬意を示したくなる
90774RR:2008/12/28(日) 21:34:59 ID:tcazW2O0
どっかで見たコピペにソックリでワロタw

>>89
さぁ、MT原付(ビジバイ)海苔の俺様をもっと敬うんだ
91774RR:2008/12/28(日) 21:37:37 ID:/WFVUz43
>>90
チェーンカバーで見えません><
92774RR:2008/12/28(日) 21:38:09 ID:HTWULot0
チェーンの油分だけ見てもダメぞよ。
チェーンの張り、タイヤの空気圧、ブレーキパッドの残りもね。
93774RR:2008/12/28(日) 21:47:23 ID:0jRGITUz
>>92
そこまで見てたら通報されるってww
94774RR:2008/12/28(日) 21:47:50 ID:l/Rs61KA
俺的にはキャリパーが光ってないとアウト
95774RR:2008/12/28(日) 22:33:30 ID:7tt7BGGk
>>86
チェーン→ブレーキ→タイヤ→全体のきれいさ(手入れ度)の順で見る。
タイヤに関しては、端まで使っているやつはあんまり見ない。
ほとんどがセンター中心に減っているので別に興味はない。
チェーン、ブレーキに気を使っているやつは俺は好きだ。
96774RR:2008/12/28(日) 22:34:22 ID:7tt7BGGk
95です。
あと、ホイールの綺麗度もチェックする。
97774RR:2008/12/28(日) 22:40:32 ID:L8wCtAci
・・・カスタムビクスクの連中、金つぎ込んでるだけあってかけっこう綺麗にしてるやつ多いな。
いや、チャーン付いてないけどさ。
98774RR:2008/12/28(日) 22:46:16 ID:Z6riqX+J
>>97
駆動系とかオイルとかエンジンは外から見えないからなんとも。
99774RR:2008/12/28(日) 23:08:20 ID:wZ2tNbm0
>>82
ちょっと前は注射器を使ってたけど、プレートのすき間とか入らないし
飛散する量も多かったので、薄塗りできる筆を試してみました。

塗布できる量が少ない=飛散しない
ってことじゃないのかな?
しばらく続けて様子を見ます
100774RR:2008/12/28(日) 23:12:19 ID:D2yRvAki
>メンテはすべてバイク屋
きちんと定期的に、お金を使ってメンテするなら
何も問題は無い