1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/12/13(土) 23:52:53 ID:lmf7bZgh
コースアウト!
3 :
774RR:2008/12/13(土) 23:56:03 ID:CFZYGc0u
以前にもあったな、この手の事故・・・
コース脇に壁がある場合には起こりうる事故だ
4 :
774RR:2008/12/13(土) 23:56:08 ID:XX8N7Y1v
大型二輪免許の取得を検討しているけど、この事故のせいで厳しくなりそうだから早めに取ったほうがいいかな?
5 :
774RR:2008/12/13(土) 23:57:58 ID:JGTHlIUR
それだけ急加速したら振り落とされないかな?(´・ω・`)
6 :
774RR:2008/12/13(土) 23:59:58 ID:gnz7Qy2Z
ヘルメットもフルフェイスが義務化になるのか。
7 :
774RR:2008/12/14(日) 00:02:31 ID:wyPjmp53
初心者の頃って不意にアクセル開けて「やばいっ!!」と思っても
それを戻せないケースがあるんだよね。
俺の場合はジョグだったが・・・それでもフロント上がったジョグに
引きずられた引きずられた。アクセル戻すってことをすっかり忘れてるんだよ。
8 :
774RR:2008/12/14(日) 00:03:16 ID:yrVBLnQe
924 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/13(土) 21:32:19 ID:SRO7IMog0
加速に対応する姿勢が出来てない時に間違って加速すると
体が仰け反る→腕伸び切る→余計にスロットルが開く
で暴走するんですよ。
9 :
ジュラ10:2008/12/14(日) 00:07:33 ID:h6MnhxtF
おれとたいして年変わらんのになあ・・・ますます免許取る気が萎え〜〜。
俺も原付のアクセルを回しているのに気付かず、
ブレーキかけて止めようとしてたなあ・・・
大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
大型バイクの卒業検定で塀に激突、自動車学校で男性死亡
10 :
774RR:2008/12/14(日) 00:09:45 ID:q7cTclXV
サンドバリアのエスケープゾーン設置義務化とか愚策打ち出すミンス議員でてくるなe
11 :
774RR:2008/12/14(日) 00:11:06 ID:mE2zHysM
それを愚策と決めつけるお前も愚劣で愚鈍だと思うが
12 :
774RR:2008/12/14(日) 00:12:57 ID:q7cTclXV
狭い敷地で何とかやってる教習所はみんなつぶれる。
都市部にはそういうとこ多いんだよ。
わかる?ボクちゃん。
13 :
774RR:2008/12/14(日) 00:14:43 ID:c6bDRvZW
厳しいことを言うようだけど、このような技量で公道にでて他人を巻き込み
人生棒に振るよりかはマシだったんじゃないかと思う。
ただ、亡くなられたことに関しては同じ二輪乗りとして謹んでご冥福をお祈りします。
14 :
774RR:2008/12/14(日) 00:16:46 ID:D9mbmgNJ
死ぬより人生棒にふっても生きてた方がいい。
15 :
774RR:2008/12/14(日) 00:18:18 ID:q7cTclXV
まあこの男性が小型中型で公道走行経験あったかどうかは知らないけれど、
経験無しにいきなり大型を教習所で取得可能ってのはやっぱ無理があるよな。
自民とアメリカの犠牲者かもしれない。と言えないこともない。
16 :
774RR:2008/12/14(日) 00:22:00 ID:g9EdDPqa
読んでて悲しくなるよーなスレは勘弁していただきたい
へっ?
そしたら読まなきゃいいだけだろって?
た、たしかにそーだな
えらいすんまへん
17 :
ジュラ10:2008/12/14(日) 00:23:02 ID:ABT+rhBb
やっぱり原2がベストか。
18 :
774RR:2008/12/14(日) 00:25:49 ID:TRga+3G7
側溝さえなけりゃ死ぬまで逝かなかったと思うがなー
何だよあのでかい側溝は。
19 :
774RR:2008/12/14(日) 00:27:56 ID:jmR+9uiK
>17
まあちっこいバイクで死なない程度に事故っとく経験は必要だわな。
デカいのだとなかなか難しいわさ。
ところでこの教習所の他の検定待ちの連中も不幸だな。
20 :
774RR:2008/12/14(日) 00:29:37 ID:hgEUdsCe
事故がたまたま教習中だっただけだろう
未熟なまま大型に乗り出してる奴なんて珍しくないんだしな
21 :
774RR:2008/12/14(日) 00:30:18 ID:p4k+f8UB
>>7 分かる。あまり技量が無いとき、予想外の出来事が起きるとアクセルを戻すって動作を忘れるんだよなぁ。
俺は原付乗ってたときに経験した。それ以降は流石にないけど。
亡くなったのは可哀想…だけど、免許取った後の公道でなくて良かったとも思う。他人巻き込んでたら悲惨。
22 :
774RR:2008/12/14(日) 00:31:32 ID:RODofrlx
なんでも9月に入校補習続き、検定試験は2度落ちの人だったんでしょ?
ぶっちゃけ、こんな技量の持ち主なら教習所も冷静に「アナタには無理です」と言って教習打ち切り
にしてやった方が、どちらの身にも良かったんじゃね?と思うんだが。
もちろん、技能段階をクリアさせた教官にも責任がある。
23 :
774RR:2008/12/14(日) 00:33:06 ID:3iBXKFBi
ここで間違って合格しちゃってても公道で死んだろどうせ
誰かを巻き込んでな
今回自爆してよかった
教習生を巻き込んじゃってるけどな
24 :
774RR:2008/12/14(日) 00:35:20 ID:+Aw65BdM
でも、急制動は、今から考えると怖かったな。
エスケープゾーンもなくて、10mもオーバーランしたら壁だった記憶がある。(クッション貼ってあったけど)
普通のやつでそこまで吹っ飛ぶ奴はいないんだろうけど、とんでもなくトロいやつでも教習受けにくるから。
25 :
774RR:2008/12/14(日) 00:35:43 ID:MucnnvoP
こういう人に限って免許取ったら隼とか買っちゃったりするんだよな
26 :
774RR:2008/12/14(日) 00:37:34 ID:i/1QIo+6
普通に教習してればクランクで脱輪なんて
ありえないでしょ
こんなレベルで卒検受けられる教習所が
大甘なのかな
27 :
774RR:2008/12/14(日) 00:38:41 ID:fvR9qGrP
クランクで脱輪する様な人に
卒研受けさせるのは問題ありだね
見極めを出した教官はどういう判断したんだ?
28 :
774RR:2008/12/14(日) 00:40:19 ID:TQiMmF6T
迷惑なオッサンのせいで他の生徒がカワイソス
一番悪いのは誰でも受け入れる教習所だけどな
29 :
774RR:2008/12/14(日) 00:40:44 ID:PeoPXzj/
脱輪状態から10m先の壁とか
30 :
774RR:2008/12/14(日) 00:41:54 ID:6KduRP2d
欧米人と違って体格も体力もない人が多いから
やっぱ原チャ経験もない人が免許取って、カネさえあれば
いきなりファーストバイクが隼!なんてのは問題だよな。
750限定免許を作るって話を聞いたことあったけど
アメリカの圧力で潰されたんかな。
俺としては体格もないしヘタなんで大型でも750クラス以下の
車種が充実してた方が嬉しいけど、世の中デカイ方が偉いんだよなあ。
31 :
774RR:2008/12/14(日) 00:42:56 ID:3iBXKFBi
教習所に金払って通えば誰でも免許取れるみたいな風潮をどうにかしたほうがいい
32 :
774RR:2008/12/14(日) 00:44:51 ID:ipMLF52A
俺なんか、卒検で初めて一本橋を脱輪した。
後で聞いたら、13秒くらい経ってから落ちたらしい。
脳内時計が狂っただけだったので、2回目は楽勝だったが。
33 :
774RR:2008/12/14(日) 00:44:52 ID:+Aw65BdM
クランク脱輪って検定一発アウトだよな・・・
34 :
774RR:2008/12/14(日) 00:45:17 ID:ucSnOUWH
>>26-27 俺今日普通二輪だけど卒検でクランクで脱輪したわ
教習は前半で少しあったけど後半で脱輪したことはない
たぶん見極めのときはうまくできてたんじゃないか
35 :
774RR:2008/12/14(日) 00:45:36 ID:i/1QIo+6
>>31 そうだね
ただ、昔みたいな規制(試験場で限定解除)みたいなのは
望まないけど、もう少し教習を厳しくした方が良いと思う
36 :
774RR:2008/12/14(日) 00:47:31 ID:vC/Ku+fi
大型二輪が簡単に取れてしまうのが危険だと思う。
技量ないのに大型乗って、制御できないとか勘弁してくれよ・・・
37 :
774RR:2008/12/14(日) 00:47:53 ID:jmR+9uiK
なんで手離さなかったんだろ?
4回落ちはありえなさ杉なのを焦ったのかな?
38 :
774RR:2008/12/14(日) 00:47:59 ID:HnWx+nHV
>>35 馬力と自己の因果関係は存在しない事が科学的に世界中で証明されているので
あなたのその考え方は間違っている。
数十年前の旧態然とした時代錯誤的な考えです。
一度自動二輪の免許を取得しているものに対して、もう一度高い費用と時間をかけさせて、
あたかも曲乗り的な難しいことをしかも心理的プレッシャーをかけた状態で実施している現状の
免許制度はよくない。みんな怖くてビビってプルプル震えた状態でひどい曲乗りやらせるんだから
操作間違えて試験中に事故るよ。
いままで掛けてきたあまりもの高額な費用の事も頭をよぎるし、もはや絶対に引くに引けない。
もはや憲法で禁止されてる「苦役」に相当すると思う。
年齢と取得後年数による上位自動移行制度に移行するべき。それが一番自然だと思う。
それが嫌なら普通自動二輪免許を600クラス(〜699cc)まで拡大し、現普通自動二輪免許所持者を
自動移行することで、大型自動二輪免許まで取る必要はないや、と考えるように仕向けるしか
方法がないではないか。400ccのバイクが絶版に次ぐ絶版で、しかも欧州では最もスタンダードで
初心者向けの600クラス(〜699cc)がことごとく乗れない。あまりにもふざけすぎている。
何が「普通」だ。ユーザー達は怒り心頭に発してる。
39 :
774RR:2008/12/14(日) 00:48:12 ID:+Aw65BdM
脱輪っていうのは、マリオみたいに1ドット残してたら落ちないってことはないにせよ、少なくともタイヤ半分は外してるってことだからなぁ。
40 :
774RR:2008/12/14(日) 00:48:26 ID:ucSnOUWH
一日2,3時間ちょびちょび練習するのが効率悪い気がする
昔のガキみたいに広場とかで一日中練習してたらあっというまにある程度のレベルいくとおもう
41 :
774RR:2008/12/14(日) 00:49:29 ID:HnWx+nHV
試験場や教習所で数十年も前から曲乗り的な嫌がらせに近い教習内容を続けてるから
こういう事故も起こるのだ。
42 :
774RR:2008/12/14(日) 00:50:10 ID:6KduRP2d
年取るといきなりコースを忘れたりしてアタマが真っ白になってコースアウト
とかけっこうあるんじゃないの?
俺がそうだった。恥ずかしながら。
卒検の時はなおさら緊張してるわけだし。
43 :
774RR:2008/12/14(日) 00:51:25 ID:q7cTclXV
中型取得後1〜3年経たないと大型取れないようにすればいいだけなんだけどな。
それすらアメリカの拒否でできなかった。
44 :
774RR:2008/12/14(日) 00:52:03 ID:EtPBqOXM
>>30 欧州は馬力制免許。(34psが境目)
2年の経験をつんだ後試験。オージーやニュージーは250ccが境目。
ちなみに、俺はこの教習所で普通二輪をとったけど、コースが狭かったな。
頭を強く打ってといっていたが、やはりあのぼろそうなヘルメットがいけなかったのではないか?
(もしかしたらあのヘルメットは80年代製かもしれん)
あの教習所は、横暴な教官が3人バイク専門でやっているんだけど。
俺も8回補習がついて、そのあとやたら「絶対受からん、受からん」言われて
「まぁ、いいうけてみぃ」ってことになって受かった。
あまりにも嫌だったので、次は別の教習所(屋内コース)で取ったが、
親切丁寧で優しく指導してもらい、すんなりと教習は進んだ。
45 :
774RR:2008/12/14(日) 00:52:14 ID:dzH5Qq/f
知り合いが最近車校に通わず、一発で大型取って乗ってるけど転びまくり…
一発試験も昔より簡単になったのかな?
亡くなった方
合掌
46 :
774RR:2008/12/14(日) 00:52:16 ID:ipMLF52A
でも、この人は中型免許を所持してたらしいけど、
充分な運転経験があって、大型に挑んできたのかな?
こんな初歩的なミスでパニくるんじゃ、中型でさえも乗りこなせないと思うのだが
47 :
774RR:2008/12/14(日) 00:52:28 ID:HnWx+nHV
年齢と取得後年数による上位自動移行制度に移行するべき。それが一番自然だと思う。
48 :
774RR:2008/12/14(日) 00:52:33 ID:45adCsK4
今の世の中そんな暇人はすくねーよ。
いるとしたら、親の臑をかじってる奴らぐらい。
49 :
774RR:2008/12/14(日) 00:53:07 ID:mE2zHysM
ちゅーかほとんどの教習所は何らかの事前審査はしてるよ
事実上「経験ゼロでいきなり大型教習」は不可能な仕組みになってる
経験ゼロで受けに行くと小型や中型からやらされるし
小型や中型でも取り回しできない人は最初に落とされる
教習所側も事故があると突き上げを食らうので
ちゃんと自己規制してるんだよね
この人はいくつかの不運が重なったんだろう
そりゃあ上手じゃなかったかも知れないが
最近興趣所で大型取った奴も
昔に限定解除した奴も大きな違いはないよ
限定解除組でも下手な奴は下手だから
50 :
774RR:2008/12/14(日) 00:53:16 ID:r8k1eRKX
クランク走行、路肩に落ちた段階で検定中止にならないの?
そこで止めておけば・・・合掌
51 :
774RR:2008/12/14(日) 00:54:44 ID:q7cTclXV
>>38 そんだけ二輪てのは四輪に比べて技能いるんだよってことを忘れちゃいけない。
表向き簡便性を追求した結果、このような結果に。
ある程度の技量ないとやっぱ乗せちゃいけない。
経年自動取得なんてもってのほかだw
52 :
774RR:2008/12/14(日) 00:55:19 ID:HnWx+nHV
一度自動二輪の免許を取得しているものに対して、もう一度高い費用と時間をかけさせて、
あたかも曲乗り的な難しいことをしかも心理的プレッシャーをかけた状態で実施している現状の
免許制度はよくない。みんな怖くてビビってプルプル震えた状態でひどい曲乗りやらせるんだから
操作間違えて試験中に事故るよ。
いままで掛けてきたあまりもの高額な費用の事も頭をよぎるし、もはや絶対に引くに引けない。
もはや憲法で禁止されてる「苦役」に相当すると思う。
53 :
774RR:2008/12/14(日) 00:55:49 ID:+Aw65BdM
いきなり大型二輪の免許でも、中型⇒大型と二段階で免許取るのと同じくらいやらされるんじゃないの?
俺はそう聞かされたから、とりあえず中型で取って、それから大型とったけど。
54 :
774RR:2008/12/14(日) 00:57:14 ID:j7giBava
大型の検定で脱輪とか、勘弁してほしいわ。ありえん。
55 :
774RR:2008/12/14(日) 00:59:02 ID:mE2zHysM
>>53 制度上は「中型→大型」より「いきなり大型」のほうが
最低教習時間がかかることになっている
もちろん各人の上達具合にもよるけどね
56 :
774RR:2008/12/14(日) 00:59:22 ID:dVdzuePd
>>50 中止だろうけどその場で降ろすことはしないだろ。
せめてコースにもどってからとか。そのままスタート地点に戻すとかで。
おれが受けた教習所は途中で中止になっても最後まで走りきらせた
57 :
774RR:2008/12/14(日) 01:01:33 ID:mE2zHysM
コースとコースサイドの段差が大きかったのも原因だろう
コースの構造にも問題があったのかもしれん
それとコースから壁への距離の短さとかな
原因は複合的だと思うよ
58 :
774RR:2008/12/14(日) 01:03:16 ID:LfHr90Ns
俺の時は急制動でリアを駆けすぎたのか豪快に転び滑ってた人がいたな
59 :
774RR:2008/12/14(日) 01:04:04 ID:4zCeCp3z
まあ激突乙、こんなやつ公道に出て
他の人間巻き込む前に
クタバッテよかったじゃん
60 :
774RR:2008/12/14(日) 01:05:02 ID:3iBXKFBi
脱輪した段差を乗り上げるために回しすぎたんじゃないの
微妙な半クラとアクセル操作はクランクミスるようなやつじゃまだ無理だ
61 :
774RR:2008/12/14(日) 01:05:15 ID:mc7UYjLK
教習を受けるテストを作ればいい
62 :
774RR:2008/12/14(日) 01:07:33 ID:Bo01G0I6
選ばれし者だけが取れた大型免許
選ばれし者だけが乗ることができた大型バイク
それが今ではどうだろう
女・子供・下手糞でも簡単に乗ることができる
運転免許は神聖なもの
大型バイクは神聖な乗り物
そこの認識を誤魔化しちゃいけないねぇ
63 :
774RR:2008/12/14(日) 01:08:09 ID:RW6N7K9+
教習中にバイク壊した話や、こけてケガってのは聞くけどさ。
大型教習制度開始10年で初めての死者。
教習自体には問題ないと思うけどね。
64 :
774RR:2008/12/14(日) 01:08:13 ID:5NSJQvnk
他の教習生や教官は怪我しなかったの?
65 :
774RR:2008/12/14(日) 01:08:17 ID:mE2zHysM
66 :
774RR:2008/12/14(日) 01:08:43 ID:vDdKmQty
つーか検定に2回落ちた時点でバイクは一生乗れないようにした方がいいよ。
そんな難しい試験でもないのに2回以上も落ちて公道にでてくるとか周りの人間が迷惑。
こういう鈍い人間って子供が飛び出してきたらブレーキ握らないで逆にアクセルまわしてアボーンさせちゃうタイプだろ!?
67 :
774RR:2008/12/14(日) 01:10:34 ID:mE2zHysM
>>63 初めてじゃないと思う。
何年か前にも事故死した例があったはず。
やはり何らかの原因で壁にぶつかったんだと思う。
>>教習自体には問題ないと思うけどね
いや、改善できる点は改善したほうがいいだろう
コースとコース外との段差の大きさや
外壁との距離や緩衝材の設置など
やれることはたくさんあるはずだな
68 :
774RR:2008/12/14(日) 01:12:27 ID:+Aw65BdM
そういや、俺が出た教習所は全員半キャップだった。
その時は、別にこれが普通だと思っていたが、教習所がフルフェ(せめてジェット)推奨しないのはどうなんだ?
69 :
774RR:2008/12/14(日) 01:12:31 ID:Bo01G0I6
>>67 コースから外れたり緩衝材に突っ込むようなバカに免許を与えてはいけない
バイクはオモチャじゃないんだから適正のない奴は乗らなくていい
70 :
774RR:2008/12/14(日) 01:13:21 ID:5QBnu7Zf
亡くなった方はいきなし大型教習だったの?
まー中型持っててこんなミスは無いだろうし
初心者下手で一本橋落ちたりクランクやスラロームがうまくいかない事はあり得るけど
クラッチワークやアクセル操作が未熟でもヤバイと思った時にしっかりブレーキ掛ければ
骨折とかで済んだんじゃないのかな
自分の命くらいはしっかり守ってほしかったナ合掌
71 :
774RR:2008/12/14(日) 01:14:37 ID:GELXVmyy
はからずもこんな形で教習所組のレベルの
低さが証明されてしまい残念だ。
限定解除で死ぬとかありえん。俺は鮫洲で二回の人。
72 :
774RR:2008/12/14(日) 01:14:54 ID:HUCgtelG
教習所で異様に下手な奴って確かにいるよな
ナポレオンの絵みたいにバイクがウイリーしてる奴いたわ
73 :
774RR:2008/12/14(日) 01:15:38 ID:dVdzuePd
>>68 おれの受けたとこは中型以上は最低でもジェットだったぞ。
あと長袖長ズボン靴もくるぶし隠れるものと徹底してた。
半キャップのほうがめずらしいんでね?
74 :
774RR:2008/12/14(日) 01:16:21 ID:Bo01G0I6
>>68 客商売になってきてるせいか教習所もDQN化してる所があるんだねぇ
俺が行ってた教習所は小型でも原付講習でも
フルフェイス+プロテクター入りのウェア(胸、肘、膝のプロテクター)+ライディングシューズ
を持っていかないと「帰れ」と言われるくらい厳しかったなぁ
75 :
774RR:2008/12/14(日) 01:17:31 ID:5NSJQvnk
中免持っててもペーパーだったんじゃね?
小柄な女の人とかなら手が小さいから滑ってスロットル全開とかありうるかもしれんけど、
普段から乗ってるオッサンがこんなことやらかさんだろう普通は。
76 :
774RR:2008/12/14(日) 01:19:36 ID:jmR+9uiK
>74
フルフェは視界が狭くなるからウチの教習所では教習中はジェット推奨してたよ。
まあ俺は自前のフルフェかぶって教習受けてたけど。
77 :
774RR:2008/12/14(日) 01:21:06 ID:4IALdwH8
検定で人生終了とか悲しすぎだな
まだ路上で事故死のほうがまし
78 :
774RR:2008/12/14(日) 01:22:02 ID:Bo01G0I6
>>76 よくジェット派が「視野が狭い」と言うけれどそんなに見えづらいか?
足元見てバイクに乗るわけじゃなかろうに
79 :
774RR:2008/12/14(日) 01:22:11 ID:Cd4G5s5B
加速とかもCB750じゃ大した事ないはずだが。
教習所でアクセル全開で皆でグルグル回ったが、
所内のスペースじゃスピードもたかが知れてる。
この人は打ち所が悪いという不運だろうな。
80 :
774RR:2008/12/14(日) 01:22:26 ID:tg7gvSbI
つうか長年バイク型乗ってなかったんじゃないの!?
かわいそうに合掌
>>74 まともな教習所ならジェットと腕脛プロテクターは貸してるよね
教習所も選ばないと
81 :
774RR:2008/12/14(日) 01:22:42 ID:5NSJQvnk
うちは教習所のは臭いジェットだったなあ。狭いコースでなんか不安だった。顔に怪我しそうで。
小型や中型持ってて限定解除する人は、自前のフルフェの人が多かったよ。但しシールドは上げるよう言われてたけど。
82 :
774RR:2008/12/14(日) 01:27:15 ID:ciV+CSZp
>>74 それぜんぶ自前で用意しなきゃいけなかったわけ?
厳しいっつかオカシイな
83 :
774RR:2008/12/14(日) 01:28:11 ID:YWF19leQ
>>79 初心者や慣れてない人にとっては、CB750の加速たいした事ないって事もないだろう・・・
いくらなんでも、教習所内でアクセル全開なんかできるわけ無いww
84 :
774RR:2008/12/14(日) 01:28:53 ID:r8k1eRKX
教官が言ってたが、
「パニクッたら普通の人間は握り締めるだけ。」とね。
彼女もパニクッているみたいなので、これで失礼する。
85 :
774RR:2008/12/14(日) 01:30:53 ID:Bo01G0I6
>>82 バイク乗るようになったら必要不可欠な物だからね
それすら用意できない奴はバイクに乗らないでくださいってことらしい
86 :
774RR:2008/12/14(日) 01:35:06 ID:5QBnu7Zf
限定解除組の俺自慢は困るね
87 :
774RR:2008/12/14(日) 01:35:23 ID:Cd4G5s5B
>>83 全開にしてもすぐブレーキだもん。ストレートを使わないくねったコースで、
ローリングみたいな事を教習でやらされたw
車中のせいかもっさりした印象しかない>CB750
88 :
774RR:2008/12/14(日) 01:36:10 ID:RRdk1BvR
側溝の存在だが
除雪時の雪落とし用じゃないかな。
>>74 それ、入校前に言ってくれるよね?
89 :
774RR:2008/12/14(日) 01:37:15 ID:Bo01G0I6
90 :
774RR:2008/12/14(日) 01:38:26 ID:q7cTclXV
教習生全員がバトルスーツ着てる教習所思い浮かべたw全員ジェットwww
91 :
774RR:2008/12/14(日) 01:39:38 ID:BZNreR/x
俺が行った教習所は、オープンフェイスのジェットに肘膝パッド軍手貸し出しだったな。
大型教習組は俺含め皆自前で専用品用意してたけど、中型は結構借りてた。
入所審査時に専用品用意出来ない奴は門前払い&教習段階見極めを厳格化しないとダメじゃね?
卒検程度のプレッシャーで転倒とか脱輪とかあり得ないだろ。
92 :
774RR:2008/12/14(日) 01:41:08 ID:KvHTe5f7
俺、中型免許の講習中に、急制動で吹っ飛んだ事がある…
幸い軽い打撲ていどですんだんだけど、むちゃくちゃ恥ずかしかったわ。
93 :
774RR:2008/12/14(日) 01:47:12 ID:Wl8Tz5aD
大型乗るなら、フロントブレーキロックさせても瞬時に解除できる程度の腕は必要。
あと、普通見れば判るでしょ?あまりにもヤバイ奴は。
事前審査で400貸出して全然乗れてなさそうなら、練習してからまたおいでと...
慣れないなら本当は、50ccで練習するのがベストだと思う。
50だって乗れば乗るほど、奥深いし味が出る。
そして、ある部分では1000ccよりずっとシビア。
まぁ、乗れてない奴ほど50ccを馬鹿にしてるのが現実だが...
94 :
774RR:2008/12/14(日) 01:47:27 ID:EtPBqOXM
95 :
774RR:2008/12/14(日) 01:51:59 ID:6j1sal/0
たまたま死亡事故が教習所で起きただけ
96 :
774RR:2008/12/14(日) 01:55:36 ID:Cd4G5s5B
クランクだから3速だろうか、10M全開にしてもいいとこ3,40km/hかな。
この溝で打ち所が悪けりゃ歩く速度でも首折れそう。
97 :
774RR:2008/12/14(日) 01:58:22 ID:puK72N/Y
一本橋で落ちたとかスラロームでパイロンに当たったとかなら分かるけど
クランクで脱輪とか・・・、しかも卒検3回目とか・・・、このおっさんが
トロ臭いのはしょうがないとしても、ちょっとこの教習所は見極め判定が
激甘だったんじゃないのか
98 :
774RR:2008/12/14(日) 01:58:23 ID:YWF19leQ
教習所だってサービス業みたいなもんだし、これから免許取るって人なんかは、
厳しい所より、取得しやすい所を選んで通うだろ?
教習所が公道を走行した時の事を考えて、厳しく教えたとしても、
教習生側に不評を買えば、それが噂となって人が寄り付かなくなるかもしれないんだし、
結局は教わる側の問題だと思うよ。
99 :
774RR:2008/12/14(日) 02:02:17 ID:sHN/+gFD
何が致命傷になったのか判らないけど、
装備に関係無く、時速30キロでもまともに当たれば死ぬらしい。
下手で当然の教習所なんだから緩衝バリアは必要だと思う。
大型だろうが中型だろうが関係無い。
ただ、下手な奴をそのまま卒業させないで欲しい。
100 :
774RR:2008/12/14(日) 02:04:18 ID:h9VnJ3Ci
俺の合宿した某教習所は
指導員様のお言葉が絶対で
気に入らないと直ぐにピンタが飛んできた。
若い女の子なんて酷い目に合わされて泣きながら山を降りていった。
101 :
774RR:2008/12/14(日) 02:05:19 ID:mE2zHysM
>>97-98 甘くして下手な人間を卒業させて事故多発だと
教習所にも有形無形のペナルティがくるんだよね
単純に言うとあそこもお上の天下り先だからさ
だから変に甘くはないんだよ
今回の事故は単に教習生が下手だっただけではなく
コースの構造だの教習の内容だの
いろんな要因が複合した結果だろうと思うよ
そして
>>95が言っているのも真理だろう
「俺は上手い」とか思ってる奴こそ事故に用心したほうがいい
102 :
774RR:2008/12/14(日) 02:08:14 ID:txGPDuJf
>>7-8 俺も大型で緩慢にハンドル握ってたら交差点曲がった後に思った以上にスロットル回しちゃって、
加速→のけぞる→ハンドル離しそうになる→スロットルさらに開く→のけぞるの悪循環で
落っこちそうになったわ。あれは怖かった。
でも、もしそうなっても振り落とされないためのニーグリップなんだけどな。
103 :
774RR:2008/12/14(日) 02:11:53 ID:YAL47F7l
********************注意*********************
ID:HnWx+nHVは免許系スレに必ず現れる600厨です。
普自二しかないけど600に乗りたい→乗れないのは免許制度のせいだムキー!
の貧乏人ですのでスルーしましょう。
104 :
774RR:2008/12/14(日) 02:12:37 ID:GWxMGPb1
こんなレベルで試験受けれるんか?
やっぱり試験場に限定したほうがいいな。
この程度じゃ、はじめの乗車時点で検定中止だよ。
105 :
774RR:2008/12/14(日) 02:13:51 ID:YWF19leQ
>>101 変に甘くはないと言っても、教習所側の判断で教習所を卒業できなかったと
言う話を聞いたことないんだが、結構あるものなの?
106 :
774RR:2008/12/14(日) 02:16:26 ID:nMLs1W+G
>>25 ワロタW
普通二輪なしでいきなり大型二輪の人は識別マーク付けるべき!
107 :
774RR:2008/12/14(日) 02:16:54 ID:Wl8Tz5aD
>>101 気をつけて謙虚に乗らなきゃいけませんね。
ちょっと、いい気になってるな俺。
超事故予備軍であることに気づかせてもらい、ありがとう。
108 :
774RR:2008/12/14(日) 02:17:44 ID:K6bdNlU8
一度自動二輪の免許を取得しているものに対して、もう一度高い費用と時間をかけさせて、
あたかも曲乗り的な難しいことをしかも心理的プレッシャーをかけた状態で実施している現状の
免許制度はよくない。みんな怖くてビビってプルプル震えた状態でひどい曲乗りやらせるんだから
操作間違えて試験中に事故るよ。
いままで掛けてきたあまりもの高額な費用の事も頭をよぎるし、もはや絶対に引くに引けない。
もはや憲法で禁止されてる「苦役」に相当すると思う。
バイク板なのに進行がv速並に早い・・・・。
110 :
774RR:2008/12/14(日) 02:19:25 ID:t/sRAR3R
原付で十分
111 :
774RR:2008/12/14(日) 02:19:51 ID:isUvzAp7
時速20kmだろうか、30kmだろうが、
加わる力(ニュートン)は加速度に比例するんだぜ?
112 :
774RR:2008/12/14(日) 02:20:50 ID:e+JdKOFZ
俺はこの自動車学校の地元民
石川県警が交通事故の事故調書作成の際、
事故当事者から出身自動車学校を聞き出し、
統計を取っているんだが、その事故率、
この自動車学校が何年も連続でワーストワンを
取り続けているらしい
地元ではこの自動車学校は別名
「暴走族養成学校」とフツーに
陰口叩かれているよ
卒業のし易さは県下ナンバーワンだ
113 :
774RR:2008/12/14(日) 02:20:55 ID:sHN/+gFD
ミスする可能性はゼロじゃ無い。
卒検で起きた事故だが、見極め前の練習中にだって起こり得る。
あくまで安全対策の問題であって、見極めが甘いというのも関係無い。
試験場に限定することとも関係無い。
114 :
774RR:2008/12/14(日) 02:21:11 ID:q7cTclXV
あとピザ具合な。
115 :
774RR:2008/12/14(日) 02:22:26 ID:qS8SwE90
>>100 > 気に入らないと直ぐにピンタが飛んできた。
暴行罪じゃん。犯罪だよそれ。
116 :
774RR:2008/12/14(日) 02:24:18 ID:Wl8Tz5aD
俺、おっさんになって体重も重くなったから、15kmでも死んじゃうかも。
安全第一これしかない。
117 :
774RR:2008/12/14(日) 02:24:52 ID:Cd4G5s5B
県下で一番事故率の高いとこでとったから、その後HMSで自主的に補修したョw
ギアもまともに変えられなくても大型くれるんだから人殺し…
118 :
774RR:2008/12/14(日) 02:27:38 ID:6CdDF1kV
事が事だけに何もいえないだろうけど
この教習所の他の教習生は困惑してるだろう
119 :
774RR:2008/12/14(日) 02:28:18 ID:szc5HbYK
>>115 びんたくらいでガタガタ言うなや。
犯罪にはなりにくい、ねちねち言葉の暴力の方がムカつくわ。
120 :
774RR:2008/12/14(日) 02:31:18 ID:yljLMmTQ
ν速+は免許も持ってないやつが
偉そうに知ったかぶりで制度があーだこーだいうてるのがいやじゃ
121 :
774RR:2008/12/14(日) 02:32:13 ID:xf7ExiKZ
2輪の教官ってさわやかな人ばっかだったけどな。
4輪は最悪だったけど。
122 :
774RR:2008/12/14(日) 02:32:41 ID:ZDj4cpRA
ちょっと乗り遅れ感ありありだけど、教習所がジェット推奨なのは
視界云々より安全確認とか視線移動がちゃんと出来てるか見なきゃいけないから。
123 :
774RR:2008/12/14(日) 02:32:53 ID:t/sRAR3R
3輪は?
124 :
774RR:2008/12/14(日) 02:34:22 ID:q7cTclXV
漏れ貧乏で全部試験場でとったから、教習所話とか合宿所話とか聞くとちょっとうまやらしい。。。
125 :
774RR:2008/12/14(日) 02:34:37 ID:sHN/+gFD
今時ジェットを推奨する教習所なんてあるのか?
126 :
774RR:2008/12/14(日) 02:36:15 ID:e+JdKOFZ
今夜の仲間内の会話
「おい、聞いたか、大型二輪教習中の死亡事故?」
「ああ、聞いたよ、大徳だろ?」
「そう、あの大徳w」
「じゃあ起こりえるわな」
「いままで起きなかったのが不思議なくらいだもんな」
「大徳だしなぁw」
って感じですよ
127 :
774RR:2008/12/14(日) 02:39:08 ID:YWF19leQ
128 :
774RR:2008/12/14(日) 02:46:36 ID:ZDj4cpRA
129 :
774RR:2008/12/14(日) 02:47:39 ID:ucSnOUWH
自殺なんじゃないか?
仕事もうまくいかず卒検二回も落ちて三回目なのに
また脱輪→検定中止でイラっとしてアクセル全開にしたんじゃないのか?
後悔する間もなく
130 :
774RR:2008/12/14(日) 02:50:53 ID:2+m/S/XX
だっせwwwww死んでよかったんじゃねえのwwwwwwx?
131 :
774RR:2008/12/14(日) 02:51:15 ID:e+JdKOFZ
確かに免許販売所・暴走族養成学校と呼ばれる大徳で
卒検2回も落ちる奴、っていうのは余程の人物だ
でもそんな奴に卒検Go!の見極めを付けたことや
壁やコース内の鉄柱など、危険な部位に
クッション材などを巻き付けていなかったりするのは
自動車学校側の責任だろう
132 :
774RR:2008/12/14(日) 02:53:08 ID:Q0CZaw2Z
ブルペンでは凄い玉投げるのに
マウンドに立つとポカスカ打たれるピッチャーもいる。
133 :
774RR:2008/12/14(日) 02:55:53 ID:BZNreR/x
>>131 クッションすら無いような教習所なのか?
たぶんこのおっさん、簡単に取れるって噂聞いてこの教習所選んだんだろうな・・・
134 :
774RR:2008/12/14(日) 03:06:44 ID:O8t+ab8+
昔、鴻巣試験場で急制動に失敗して骨折したヤツがいたような。
まぁ、そうゆうアクシデントって有るってコトです。
135 :
774RR:2008/12/14(日) 03:19:37 ID:l6dJPEgo
簡単に取れるどころかクランク落ちるじてんで適正無いってこの人
教習場のせいじゃないよ、しかも大型の免許だぜ、
136 :
774RR:2008/12/14(日) 03:20:25 ID:jK+PKYzg
どうやってそうなるかは検討もつかないが、設備の安全面に問題は無かったのかな?
ドジと言ったら失礼かもしれんが、ちゃんと見極めをしたかどうかも問題だな。
137 :
774RR:2008/12/14(日) 03:26:04 ID:TY7B40cy
技術よりも精神的な弱さがあったんだと思う。
検定で平常心を保てず、検定中止が決まった瞬間に苛立ちを押さえられなかったのでは。
そうゆう面が問題だとしても、結局は「適性が無かった」なのかもな。
138 :
774RR:2008/12/14(日) 03:27:02 ID:npTd5adV
12時間で卒検受けたってことはストレートだよね?
それなのに3回も落ちるとは・・・
これは教習所が金儲けのために卒検受けさせまくったのか?
教習中に急制動でフロントロックさせて吹っ飛んだことあるけど
指導員てめちゃくちゃ冷静だよね。
見慣れてるのかと思った。
高校のと気に入ってから制服に穴が開いて悲惨だったぜ。
139 :
774RR:2008/12/14(日) 03:29:51 ID:xf7ExiKZ
制服で検定受けんなやw
140 :
774RR:2008/12/14(日) 03:30:52 ID:REprgZN5
俺、普通二輪はストレートで取れたんだけど、
大型二輪の時は卒検で三回落ちた。それも全て割と得意だった「一本橋」で…。
卒検まで補習もなく、全く問題なく進んでいたものの、
一度目は「楽勝じゃん♪」と思いながら、欲を出して粘ってしまい、最後に後輪が落下。
二度目は少し緊張しながら、途中であっさりと落ちた。
三度目は完全にガチガチになり、一本橋に乗ろうとしたが
そのままズルッと滑り、前輪すらちゃんと乗せることが出来なかった…。
これが「イップス」ってやつなのかなぁ?と思ったよ。
今回の方もそういった類のものでガチガチになっていたのでは?
うまくクールダウンできる期間を持てれば、
こんな悲しい結果にはならなかったかもしれないね。
教習所での恥ずかしい経験を、公道に出てから天狗にならぬ為の良い教訓と
噛み締めるべき良い思い出に出来たかもしれないのに、本当に残念。
ご冥福をお祈りいたします。
141 :
774RR:2008/12/14(日) 03:30:53 ID:RrBAXLaP
142 :
774RR:2008/12/14(日) 03:32:59 ID:UfgInO4C
そんなに下手なのに卒検まで行かせたのが問題だよな
143 :
774RR:2008/12/14(日) 03:36:46 ID:npTd5adV
>>139 制服でもいいじゃないか!
>>140 教習所の経験は公道に出たら役に立つよね。
雨の急制動で吹っ飛んで良い経験になった。
バイク乗ったことなくて二輪取りに行ったら最初の数時間は
CB125Tだったかに乗って練習したぜ。
144 :
774RR:2008/12/14(日) 03:37:16 ID:3BHToTkJ
あたしは中免6時間オーバー 大型4時間オーバーしたけど
自信無かったから自分で時間追加しますって云ったよ
やっぱ昔みたいに50時間以上とかみっちりやった方が良いんじゃないかな
某府じゃ一週間で大型とれるって話だけど 事故率日本一って聞いた…
145 :
774RR:2008/12/14(日) 03:37:34 ID:O8t+ab8+
ヒヤッとで経験値を積む乗り物とも言えるワケで。
それが教習中に起き、不運が見舞ったと。
ご冥福を祈ります。
146 :
774RR:2008/12/14(日) 03:48:37 ID:qIHvdZoF
>>78 視界の違いを感じるのは、小銭出すときくらいかな。
147 :
774RR:2008/12/14(日) 03:50:20 ID:nxIH1V8o
これ事故に見せかけた殺人だよ!!!1
148 :
774RR:2008/12/14(日) 03:52:40 ID:REprgZN5
>>143 ある意味、「教習所での恥は掻き捨て」だよねw
君はきっと公道に出てからも経験を生かし、
濡れた路面では特に慎重な運転を心掛けているんだろうね。
>>144 自分の力量を客観視できたあなたは正しいと思う。
バイクに乗りつつ死なないためには、
ちょっと臆病なぐらいが丁度いいんじゃないかとも思う。
149 :
774RR:2008/12/14(日) 03:59:26 ID:qIHvdZoF
>>140 卒検落ちたらカッコ悪いとか、補習の費用や時間が…、といった気持ちが余計に焦らすんだろうね。
150 :
774RR:2008/12/14(日) 04:11:37 ID:CwkLTZo6
>>140 だろうね。加えて、早く合格しないともうすぐ雪が。。。
151 :
774RR:2008/12/14(日) 04:21:15 ID:CqyD1sEs
ふと思ったんだがバイクの整備不良ってことはないか
アクセルワイヤーが切れて全開走行になったとか
・・・あるわけないか
152 :
774RR:2008/12/14(日) 04:22:44 ID:qS8SwE90
>>119 言葉の暴力?
バカじゃないの?
中傷と非難の違いも分からんお子様みたいね。
153 :
774RR:2008/12/14(日) 04:23:44 ID:X8pUlEac
15年ぶりに復帰したオッサンだけど、久々乗ってみたら「単車って怖い」って思った。
1時間位走ってようやく慣れてきたけど、少しリハビリしたいからHMS行くことにした。
自分の身の丈にあった単車選びをしようと思います。
亡くなった方が「私」だったかもしれない。いつも心の隅に置いて。
故人のご冥福をお祈りいたします。
154 :
774RR:2008/12/14(日) 04:27:55 ID:REprgZN5
>>149 経験上どんどん重荷になって、ますます堅くなっちゃうんだよね。
俺自身、永遠に取れないようなどん底の気分になったよ…。
そんな時の「余計な力み」こそがバイクの運転で一番邪魔なものかもしれないね…。
>>150 なるほど、焦らせる要素に地域ごとの気候条件の問題もあるんだね。
早く乗りたくて、もう既にバイクを購入済みだったりしたら更に悲しいね…。
155 :
774RR:2008/12/14(日) 04:41:56 ID:PPG/939X
こういう事故が起きると教官が卒業のときに言った「死ぬなよ。気をつけてな。」って言葉が身に染みるな。
156 :
774RR:2008/12/14(日) 04:43:31 ID:7GDdJV78
初めてのバイクで隼乗るって車の免許取ったばかりでフェラーリF40とかGTR乗るくらい無謀だろw
157 :
774RR:2008/12/14(日) 04:56:16 ID:oI46VBms
こんな人に免許与えてバイク乗せたら自分だけが死ぬのは仕方ないが他の人にも迷惑かけてただろうな
亡くなったのは気の毒だが単独事故でよかった
158 :
774RR:2008/12/14(日) 04:57:32 ID:RvcSGFZI
大型免許が、「中型でもいいけどー、金あるから大型にしとくー」的なノリで取れるのってやっぱ良くないよな
その前に、今は自制できない大人が多すぎ
子供の頃に「危ない遊びをするにはレベル低いところから徐々に」っていう経験を積んでないからじゃないかな
確かに大人になったら仕事とかで時間がなかったりするのかもしれない
でも経験値は金で買えない事を、法や車校側はもちろん、個人個人がしっかり頭に入れておくべきだろうと
自由の範囲なら何をしてもいいって訳じゃない
規制されないと自制できないようじゃダメなんだ、と
この方が亡くなられたことは遺憾に思うが、とりわけバイクなんて趣味の乗り物なんだし、
よそに責任を求めるべきではない
159 :
774RR:2008/12/14(日) 06:22:57 ID:iwOP+Ogo
公 認 取 消
160 :
774RR:2008/12/14(日) 06:34:17 ID:jrr2S0c/
40過ぎてから大型とんなや
10代20代から乗ってる40過ぎとは技量の差は歴然
リターンならまだしも40過ぎの初心者ライダーは危険
40歳以上の新規の大型取得は禁止にするべきだ
理想的にはバイクは小学生のうちから覚えさせるのが一番だ
161 :
774RR:2008/12/14(日) 06:37:23 ID:VspNjTnU
>>157 試験に対して極度に緊張する人だったかもしれないから技量云々言っても始まらないよ
一番の問題は側溝に蓋がしてあって簡易なタイヤバリアでもあれば死ぬ程の怪我は負わなかったと思われる事
162 :
774RR:2008/12/14(日) 07:13:47 ID:4TY9RDSD
まともな奴なら脱輪した時点で、あきらめて手を上げヘルプする。
脱輪するレベルの奴が、数段難しい脱出ワザできるワケ無い
安全配慮しても勝手に10mも爆走されると救うのは困難だろ
163 :
ベジータ:2008/12/14(日) 07:20:27 ID:8YpNOMss
>>134 >昔、鴻巣試験場で急制動に失敗して骨折したヤツがいたような。
>まぁ、そうゆうアクシデントって有るってコトです。
私は鴻巣試験場で試験受けたけど、その時の試験管の説明で「急制動で亡くなった人がいる。たとえそうなってもバイクは試験場で修理するけど、賠償はしないし、お見舞いにもいかないので。気を付けて試験を受けてください」って言われたよ。
試験場でも死者が出るんですね。
164 :
774RR:2008/12/14(日) 07:25:00 ID:aYs8Dz6W
どんな教習所だろうが事故るのは本人の問題
大体事故予備軍は安い所か甘い所に集まる
あと一部は家から近いところ
バイクはって言われるが車の方が事故予備軍に免許取られる方が迷惑
165 :
774RR:2008/12/14(日) 07:27:53 ID:fByQuazb
41歳って、3ナイ運動真っ盛りで工業高校か中卒のDQNでもないと10代からバイク乗ってる奴いなかったんだろうな。
体で覚えなくちゃ無理なことは始めるのは早くないと身に着かないさ。
166 :
774RR:2008/12/14(日) 07:29:47 ID:oI46VBms
>>161 そんな精神障害を持つ人は運転してはいけない
一般道の標識のポールや側溝に全て保護処理をすることも出来ないし
40過ぎて分別のある行動を取れなかった被害者が一番悪いだろう
167 :
774RR:2008/12/14(日) 07:30:56 ID:Gbhopwkq
もう、教習所での大型二輪はやめた方がいいんじゃないか?
試験場での一発限定解除の方が大型に限ってはいいと思う。
俺は限定解除で苦労したのでやっかみ半分。
168 :
774RR:2008/12/14(日) 07:35:12 ID:aYs8Dz6W
>>167 普通自動車の教習所販売も辞めるように言ってくれ
教習所で取れるのは原付・普通二輪・トライク限定でいいでないか
169 :
774RR:2008/12/14(日) 07:37:16 ID:DtnCwPXL
冬はグローブが厚いからスロットル操作は慎重に行う必要がある。とくにグラブのグリッブ接触面がゴム系で粘りがあるものを
チョイスするとスロットルが戻らないことがある。
170 :
774RR:2008/12/14(日) 07:42:54 ID:DtnCwPXL
まあ冬に免許取得は避けるべき
171 :
774RR:2008/12/14(日) 07:45:50 ID:duv+GmMa
教官はコースはずれたら即刻終了宣言してやらないと
無駄に粘るやつがいるからさ
172 :
774RR:2008/12/14(日) 07:49:47 ID:hxP+eXzm
173 :
774RR:2008/12/14(日) 07:58:49 ID:0sG9aVFW
オートバイはそれなりに危険なものである
という再認識はやっぱり必要だよね
どう考えても危なっかしいオサーン大型ニワカライダー増殖しすぎ
174 :
774RR:2008/12/14(日) 08:04:35 ID:DtnCwPXL
お前等、バイクのマテリアルチョイスは慎重にな。
175 :
774RR:2008/12/14(日) 08:06:02 ID:UQ/och8u
限定解除ジジーうざ
176 :
774RR:2008/12/14(日) 08:06:41 ID:nMLs1W+G
最初にトライクで練習するのはどうだ?
トライクならこけまい
じゃなきゃ昔のオート三輪
177 :
774RR:2008/12/14(日) 08:09:23 ID:taQqE7wC
普通自動二輪から大型ってそんな難しいもんなの?
普通二輪しかもってないからわかんないけど…
178 :
774RR:2008/12/14(日) 08:11:47 ID:4cRouSvG
これは125や400だったとしても死んでるだろ。
179 :
774RR:2008/12/14(日) 08:13:04 ID:rr9Yn55s
普段乗ってるなら難しくないと思う。
寧ろ乗り易い気もする。
180 :
774RR:2008/12/14(日) 08:13:06 ID:PKG8zNOV
>今回の事故の問題点を検証して再発防止策を取るまで
>自動ニ輪の教習を中止するということです。
再発防止って・・脱輪して吹かしてガシャーンだろ? 脱輪=中止宣言しようにも間に合わなそう
再発防止案中々でなそうな予感
181 :
774RR:2008/12/14(日) 08:16:40 ID:zW1g9GlF
>>167 試験場でも事故は起きるし死者も出てるじゃないかよ。
少なくとも埼玉と千葉では大型は取れないようにしないとな。
182 :
774RR:2008/12/14(日) 08:19:48 ID:TpgclOnY
再発防止策
フルフェ義務化
バイク用エアバック義務化
コンクリート壁にレース場みたいなタイヤバリヤを張る
無線で指導官がエンジン停止できるようにする
こんなもんかね
183 :
774RR:2008/12/14(日) 08:22:35 ID:TpgclOnY
184 :
774RR:2008/12/14(日) 08:29:54 ID:KaKoPXRu
一度自動二輪の免許を取得しているものに対して、もう一度高い費用と時間をかけさせて、
あたかも曲乗り的な難しいことをしかも心理的プレッシャーをかけた状態で実施している現状の
免許制度はよくない。みんな怖くてビビってプルプル震えた状態でひどい曲乗りやらせるんだから
操作間違えて試験中に事故るよ。
いままで掛けてきたあまりもの高額な費用の事も頭をよぎるし、もはや絶対に引くに引けない。
もはや憲法で禁止されてる「苦役」に相当すると思う。
185 :
774RR:2008/12/14(日) 08:30:34 ID:KaKoPXRu
試験場や教習所で数十年も前から曲乗り的な嫌がらせに近い教習内容を続けてるから
こういう事故も起こるのだ。
186 :
774RR:2008/12/14(日) 08:37:18 ID:TpgclOnY
この程度で曲乗りってwww
187 :
774RR:2008/12/14(日) 08:40:37 ID:erZecuQn
188 :
774RR:2008/12/14(日) 08:44:34 ID:/ASSFVoF
こういう人にも事故さえなければ免許あげちゃう教習所。
公道でこんなことやられたら被害者が出るな。
もしも自分の知人や家族が暴走バイクにひき殺されたらと思うと
もう少し根本的に教習課題を変えてほしいわ。
189 :
774RR:2008/12/14(日) 08:47:05 ID:cNclQLm5
ちょwwwこれから卒検なのになんてスレを開いちまったんだwww
190 :
774RR:2008/12/14(日) 08:50:27 ID:3yId2pS/
10mもあってそのまま加速して突っ込んですね。
仮にアクセルワイヤが引っかかってエンジン回転が上がっても
クラッチを切ればいいし。
やっぱり適性が無かったんだと思う。路上で他人を殺さなくて良かった。
191 :
774RR:2008/12/14(日) 08:51:20 ID:vDH1a7sn
大徳自動車学校なので教習所と書くなよ自動車学校と書け若しくは車校と書け
192 :
774RR:2008/12/14(日) 08:53:02 ID:uolqvWO9
沖縄だと自練と呼ぶ
193 :
774RR:2008/12/14(日) 08:53:13 ID:/ASSFVoF
さっきカキコしてからレス読んでみた。
>ID:KaKoPXRu
お前、池沼だろ。
そんなこと言いたいやつに免許取ってくれと、誰が頼んだ?
大型二輪を取らなくちゃいけない義務なんて誰にもないぞ?
何が苦役だ?憲法だ?
笑わせるな。
憲法で大型二輪を取れって書いてあんのか?
日本語の勉強から始めるがよろしい。
194 :
774RR:2008/12/14(日) 08:53:55 ID:pcGGY9KQ
>>189 いつも通り+検定員へちょっとアピールして乗ればいい。
落ちても死ぬわけじゃない。
次の機会はすぐにある。
死んだら何もできんのだぞ。
ガンバレ!
195 :
774RR:2008/12/14(日) 08:54:08 ID:KaKoPXRu
>>190 非常に大きなプレッシャーかけられた状況では難しいんじゃない?
196 :
774RR:2008/12/14(日) 08:54:20 ID:/PmRk4sY
教官から聞いた話
坂道発進で坂から落ちたやつがいたらしい。
幸い軽症で被害も大したことはなかったらしいが、バイクはメチャクチャ。
半ばやめさせられるような状態で所長から退校をすすめられたという。
197 :
774RR:2008/12/14(日) 08:55:24 ID:nn01sQkS
同年代のオッサンだけど、俺は試験場取得だから無練習でいきなりビグスク乗って
厳しい試験を受けたんだけど、確かにクランクが一番焦ったな
普段原チャリでいきなりビグスクだ 想像以上に車体が長いので回ききれなくなった
ただオッサンだけに脱輪はしても、そこでパニッくって制御不能になることは無い
このオッサンは年に合わず極度のあがり症なんだろうね
いずれ免許とっても公道で異常行動して真っ先に死ぬ運命だったとは思うよ
とりあえず合掌
198 :
774RR:2008/12/14(日) 08:58:32 ID:Q0CZaw2Z
公道にでたらす〜ぐ曲乗りまがいのことするってw
すりぬけとか追い越しとかやりまくるよ、たいてい。
しない人なんていないって。
程度の差、やれない人・自制心の強い人ももいるけどね。
危険回避操作できなくて、トラックなんか突っ込みたいのかw
「あれで曲乗りなら公道にでてくるな。」とおりは言いたい。
まっすぐ走ったら降りてばいくとりまわして方向が決まったら
またまっすぐ走れってことか。
それでいいんだろ、おまい。
199 :
774RR:2008/12/14(日) 08:59:24 ID:KaKoPXRu
勘違いしてはいけない。もともと二輪免許は1本だった。
大型二輪を取らなくちゃいけない義務なんて誰にもない。
区分する必要がない免許なのだから。
アメリカでは馬力・排気量と事故・暴走行為との因果関係はないとして
区分していないし、ドイツのフーベルト・コッホ博士もそのように言ってる。
日本自動車工業会も同じ結論だよ。
乗員も車重も操作も同じ。何故二回も試験場、教習所に高い費用出させて
高い心理的プレッシャーかけた状態で曲乗りさせなきゃならんの?
苦役だよ苦役。よく考えて。
200 :
774RR:2008/12/14(日) 09:01:02 ID:nMLs1W+G
死んだおじさん
死んだ上に馬鹿にされまくってかわいそう
(:_;)
教習車がハーレーだったら死ななかったかも
201 :
774RR:2008/12/14(日) 09:06:11 ID:Q0CZaw2Z
ハーレーは遅いよねw
のんびり外周まわったよ。
大型教習でこんなの意味あんのとか思ったけど
ハーレー買う気がなくなってよかった。
202 :
774RR:2008/12/14(日) 09:06:54 ID:W1uPX627
203 :
774RR:2008/12/14(日) 09:07:33 ID:/ASSFVoF
>ID:KaKoPXRu
すでに事件と関係無いな。
そういうことは国に言え。少なくとも2ちゃんで書いても無意味。
そんなに文句あるならアメリカ行ってとってこい。
甘くして下手糞に公道に出られて迷惑するのは
下手糞に事故られる被害者なんだから。
教習所程度のプレッシャーで乗りこなせないなら公道で安全には走れんぞ。
お前の周りには交通事故の被害者が誰も居ないんだな。
それはそれで良いことだが。
204 :
774RR:2008/12/14(日) 09:11:57 ID:IefWnwOa
買った免許でいきなりパワーウェイトレシオ1kg/psあたりのバイクに乗れるのは問題ないのかね
自制して慎重に運転すればナナハンも1000cc〜も大丈夫なんだろうけどな
性能や排気量で免許区分分けてるのに然程パワーと車重のないSR500は大型免許でしか乗れないのもね
景気悪化やら環境規制で大型バイクも先細りだから試験場オンリーにしてもいいな
俺は大型二輪持ってないけど今後取りたいってのもないし
いっそ400cc〜のバイク自体終了でもいいんじゃないかな
(既生産車と登録者のみ継続で)
205 :
774RR:2008/12/14(日) 09:14:53 ID:EoNqeUva
ドライなら下手糞でもそこそこ乗れちゃうんだが
ウェットや轍の多い路面だとバランス感覚が大切なんだな。
特に大型は。
教習所は曲乗りじゃなく、その辺を教えてくれるところだ。
206 :
774RR:2008/12/14(日) 09:17:12 ID:b65cQ96d
>>204 免許取得後のパワー制限がないのは四輪も同じだからなあ
首都高なんかで200キロオーバーでぐるぐるやってるのには運転暦短いの多いだろ?
そんななかで二輪も四輪も馬力の自主規制撤廃されたし。
二輪のみ馬力や排気量規制しろなん、非常に無意味で荒唐無稽な主張だとハネられるだろうな
207 :
774RR:2008/12/14(日) 09:17:57 ID:e+JdKOFZ
ところが大徳は、ね.....。
208 :
774RR:2008/12/14(日) 09:20:02 ID:1surp4TK
初めてのMTバイクはCB50JX
原付MTでもトルクが無いって言われたこのバイクで
この事故と同じ状態になったな〜
無免でした
209 :
774RR:2008/12/14(日) 09:21:26 ID:KaKoPXRu
>>204 馬力・排気量と事故・暴走行為との因果関係はないのだから
まったく問題がない。
それにいきなりパワーウェイトレシオ1kg/ps が発揮されるわけではない。
それは最高回転数付近の話だ。
問題なのは免許制度だ。年齢と経験を重視しろ。
そして年齢と経験による上位自動移行にすべき。
わざわざ強烈なプレッシャーかけた高い費用あるいは非常に限られた場所での
曲乗り試験を2度も課す理由はない。事故が起こっても不思議ではない。
210 :
774RR:2008/12/14(日) 09:22:45 ID:yeWoBom/
15年ほど前に名古屋市天白区平針にある運転免許試験場で急制動に入る前に加速する所が緩い右カーブで
カーブを曲がりきれずに法面に突っ込んで死亡した人がいました
211 :
774RR:2008/12/14(日) 09:23:20 ID:7aeMmm88
こんなんで公道出ても
いずれ事故っただろうな・・・・・・
212 :
774RR:2008/12/14(日) 09:27:21 ID:/ASSFVoF
>ID:KaKoPXRu
おい、お前。誤爆してるスレがあるのに放置か?
早く誤爆報告してこい。
わかるな?
ちなみに誤爆先のバイクは最大トルク107N・m〔10.9kg・m〕 / 3,500rpmで出るから
たいしたアクセルじゃなくてもバイクは暴れるぞ?
213 :
774RR:2008/12/14(日) 09:28:16 ID:KaKoPXRu
ABSというものがある時代に最新のバイク普及を妨げる制度。曲乗り試験と怒号。
214 :
774RR:2008/12/14(日) 09:30:34 ID:Qjk63P15
東急の自動車学校って整備学校とくっついてるじゃん。
あそこの整備学校の車が昼休み中に教習コース内で電柱につっこんで
教習がしばらく中断になったのを思い出した。
215 :
774RR:2008/12/14(日) 09:31:39 ID:KaKoPXRu
>>212 みんな馬力のことをいってるのに何でトルクの話が出てくるのだろうか。
トルクのあるバイクは乗りやすくて安全だよね。
最近のバイクはよくしつけられてるからね。
216 :
774RR:2008/12/14(日) 09:33:04 ID:Hu9ueMu8
>199
心理的プレッシャーwww
隣や前の車が「ウインカー出さずに車変してくるかも」
とか考えながら走ってる公道の方がよっぽどプレッシャー(笑い)かかるよ?
217 :
774RR:2008/12/14(日) 09:33:29 ID:0ox5iCux
きっとブランクがあったんじゃないか。3回目ってことは。
中型持っていても、ブランクありでは絶対に大型はキツイ。
パニックになってしまったのかな。
でも本当に気の毒だ。もう一度バイクに乗りたかったんだよ。
218 :
774RR:2008/12/14(日) 09:33:47 ID:Qjk63P15
>>215 この事故の件だと低速から高トルクを発生するエンジン特性があだになったっぽい。
アクセル操作に従順なのも事故につながったんだろうな。
低速回転時にバランスを崩して、
あわててガバ空けしてもちゃんと反応してとんでっちゃうぐらい
低速時の性能の良いエンジンだったってことでしょ。
219 :
774RR:2008/12/14(日) 09:34:14 ID:XHZUW+Ja
バイク板なのにスレの伸びが早いね
220 :
774RR:2008/12/14(日) 09:34:20 ID:KaKoPXRu
二輪文化先進国の欧州に見習うべきだとおもう。
221 :
774RR:2008/12/14(日) 09:34:34 ID:3NjBioje
急制動の教習は他の課題より桁違いに危ない。
課題からはずしたほうが良いぐらい危ない。
222 :
774RR:2008/12/14(日) 09:35:10 ID:pcGGY9KQ
>>209 > そして年齢と経験による上位自動移行にすべき。
で、経験は誰がどういう内容と基準でレベル判定するのか?
今より低レベルの初心者が増えるだけじゃないかよ。
223 :
774RR:2008/12/14(日) 09:35:13 ID:Qjk63P15
昔みたいに大型は試験場オンリーにすれば良いんだよ。
試験場は教習所みたいに予定調和じゃないから、
少しでも変な兆候をみせれば即刻試験中止になる。
224 :
774RR:2008/12/14(日) 09:35:24 ID:ZGrREVsX
急制動も一本橋もスラロームも
公道走行における基本中の基本じゃねーの?
曲乗りなのか、あれ?
あと、タイヤロックする感覚を知ることって必要だと思うぜ?
ABSも万能じゃない。
225 :
774RR:2008/12/14(日) 09:35:44 ID:XHZUW+Ja
急制動って大した事無いだろ40km/hからの停止だっけ
公道ではしょっちゅうあること、特に土日は
226 :
774RR:2008/12/14(日) 09:36:37 ID:/ASSFVoF
>212
>ID:KaKoPXRu
お前はもう書き込みするな。
バンディットのスレで誤爆したまま放置、こっちで顔真っ赤にしてカキコとか。
お前の誤爆に噛み付いたヤツまで出てきたじゃねーか。
いい加減にしろや。
少し上に書いたのにそれすら読んでねーのか?
227 :
774RR:2008/12/14(日) 09:36:46 ID:KaKoPXRu
間違いなく曲乗り試験。競技会と勘違いしてると思う。
228 :
774RR:2008/12/14(日) 09:36:56 ID:t0WY4Vks
逆に考えて教習バイクをハヤブサとかにしてやる気を無くさせるのも手かも。
怪我人続出だろが痛い思いをして真剣に考えるだろ。
所詮4つ輪にしか乗れないって。
229 :
774RR:2008/12/14(日) 09:36:59 ID:Q0CZaw2Z
いつまでも普通二輪免許資格の香具師は
免許返納なんてどう?
経験が生きていないわけだしw
それじゃかわいそうだな。
あるいは普通二輪免許とって10年以上大型免許
取れなかった香具師には大型二輪免許の受験資格を
与えないとか。
どうしても取るには普通二輪免許に値する技能認定
を試験場で証明することを要するとかいえば賛成するなw
230 :
774RR:2008/12/14(日) 09:37:46 ID:XHZUW+Ja
>>227 限られた時間で試験しないといけないんだから
ある程度曲乗り試験となってもしょうがないだろ
車みたいに2段階公道で試験すっか?
231 :
774RR:2008/12/14(日) 09:37:51 ID:KaKoPXRu
1998年11月BMWジャパン主催日独交通安全フォーラムに
ドイツのフーベルト・コッホ博士(IVM 二輪車産業協会 EU15カ国二輪産業の中心的存在)
の専務理事が来日して講演を行ったんだよ。
バイクの安全に関する専門研究機関ドイツ二輪車安全研究所(IZF)
の調査結果では出力と事故に相関関係はないと調査結果が出たんだよ。
その結果ドイツでは1999年に馬力規制がなくなったし、保有台数は増えているのに
事故件数は増えていないんだよ。
オランダの研究機関も調査したらドイツ二輪車安全研究所(IZF)と同じ結論になったんだよ。
アメリカでも馬力・排気量と事故の因果関係はないとして制限を設けていないんだよ。
このスレでも同じ結論だ。つい最近日本自動車工業会も同じ結論に至った。
今回は科学的な裏づけで馬力・排気量と事故・暴走行為の因果関係はまったく存在しない事が
日本でもアメリカでも欧州でもにちゃんねるでも完全に証明されているのだから
いまや限定する理由が無い。
コストをかけずに魅力的な車種を日本市場に投入するには
最低限、世界標準の普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者を
自動移行は絶対不可欠だ。
これは最低限なのだ。すぐに実施すべきだ。
自動移行すればコストをかけずに魅力的な世界標準の車種を日本市場に簡単に投入できるのです。
だって世界の売れ筋のミドルクラスバイクのほとんどは日本で製造されているのだから。
世界標準の普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行
を実施すれば、間違いなく活性化する。しかも事故が減り、高級なバイク文化が定着する。
温暖化排出ガス削減にも貢献する。尊敬される国になる。
今後二輪は世界一厳しい排ガス規制と
これまた世界でも稀に見るほどの厳しさの騒音規制を導入するつもりなのだから
もはや救済策が必要なのだ。
聡明な官僚、政治家の皆様にはすぐに検討、実施していただきたいものです。
232 :
774RR:2008/12/14(日) 09:38:30 ID:CQtrG/k5
死因はなに? 既スレかなw
233 :
774RR:2008/12/14(日) 09:38:55 ID:Ft9cRbzc
400の免許取立ての時タイヤロックさせて吹っ飛んだ時あったなあ
今思えばなすぐ解除すれば問題なかったんだろうけど
なんか飛んだな
234 :
774RR:2008/12/14(日) 09:39:09 ID:7aS0UdEV
>>228 0-100km/hを2秒切るやつも出てくるかもな。
235 :
774RR:2008/12/14(日) 09:40:21 ID:ectjAoDd
普通に、このおっさんの技量不足が問題なんじゃん。
つうか、教習車のCB750のトルクなんて大したことねえじゃんwww
教習所や他の教習生はとんだ迷惑だな。可哀想に
236 :
774RR:2008/12/14(日) 09:40:32 ID:/ASSFVoF
今日の無視IDが決定しました。
ID:KaKoPXRu
237 :
774RR:2008/12/14(日) 09:42:14 ID:SwomJLdW
どーしても大型免許を「選ばれし勇者の証」とでもしたげなのが一定量いるな
238 :
774RR:2008/12/14(日) 09:43:17 ID:CQtrG/k5
239 :
下妻物語:2008/12/14(日) 09:43:43 ID:nn01sQkS
このオッサンが大型AT免許ならこんな悲劇は起きなかったでしょう
AT免許の更なる流布をはかりましょう
240 :
774RR:2008/12/14(日) 09:44:13 ID:Qjk63P15
>>237 教習所で誰でも買えるようになっちゃったからね。
もうこれからはサーキットのラップタイムとか
下道で○千キロツーリングしたとか
海外ツーリングに行ったとか
実績を誇る時代になっちゃったね。
241 :
774RR:2008/12/14(日) 09:45:20 ID:CFdflOMX
こういう基地外親父が公道にでてこなくてよかったよかった
教習所で死ぬなんてどれだけへぼなんだよwww
こういう馬鹿は死んで当たり前
この馬鹿親父が公道にでてもどうせ事故死するんだろうから他人巻き込まないだけ教習所で死んでよかったと思うよ
242 :
774RR:2008/12/14(日) 09:45:42 ID:1nn3VgkM
>>162 >脱輪するレベルの奴が、数段難しい脱出ワザできるワケ無い
波状路やってるしなぁ、できると思ったんだろうねぇ。
243 :
774RR:2008/12/14(日) 09:48:49 ID:7aeMmm88
ATだってヘタクソが乗れば事故るのは同じ
むしろ簡単に乗れる分ヘタクソが寄ってくるので厄介だよな
244 :
774RR:2008/12/14(日) 09:49:49 ID:Py6xPn8n
トライアルの練習で一番最初にやることは
体が巻き込まれないようにバイクを安全に投げる練習なんだよな
大型は最初に15時間ほどトライアル教習を必修にしてはどうだろう
245 :
774RR:2008/12/14(日) 09:50:03 ID:hXaMaTf6
あのね、事故と因果関係が大きいのは排気量や馬力ではなくて
年齢と経験年数だよ。科学的に証明されてる。
やっぱりヨーロッパと同じようなやり方で
取得後2年未満は普通自動二輪に制限して
それ以降は年齢到達時点で自動的に限定解除、という方法が一番科学的だよね。
今回の事故も21歳という若僧が引き起こしてるからね。
二輪免許は完全に統合して小型125ccと無制限の2本化
ただし取得後2年未満は250cc未満に制限
という大前提の上で、
ただし16〜18歳は小型125ccに制限
19〜22歳までは250ccに制限
23歳以上はすべて限定解除(もはや社会人なのだから自己責任)
とすればよいと思う。
現行制度からの移行は
普通自動二輪免許取得者は、取得後2年以上経ってる人は自動的に移行し、
ただし19〜22歳までは400cc未満に制限
23歳以上はすべて自動的に限定解除。(もはや社会人なのだから自己責任)
ただし取得後2年未満は400cc未満に制限。2年を超えれば自動移行
となればよいし、
大型二輪免許取得者は、特例として取得後2年たっていなくても
すべて限定解除とすればよいのだと思うよ。
2度もわざわざ極めて難しい試験場や、10万以上の費用と
10時間以上の実技教習、試験を課して教習所に通わせるのは
憲法で禁止されている「苦役」を課していることになると思う。
ヨーロッパを見習うべきだ。事故と因果関係が大きいのは排気量や馬力ではないのだから。
246 :
774RR:2008/12/14(日) 09:51:59 ID:amPKri3K
せめて合格証書をお備えしてあげなよ…
247 :
774RR:2008/12/14(日) 09:54:35 ID:ZGrREVsX
確かに教習所の極めて乗りやすいCB750から
いきなりリッターSSに乗り出す初心者は怖い・・・。
つか、教習バイクのCB750自体が時代にそぐわなくなってる感はあるよな。
とっとと教習所バイクをリッターマシン(CB1300あたり)にすればいいんだろうけどねぇ。
248 :
774RR:2008/12/14(日) 09:54:40 ID:4TY9RDSD
免許が買えるようなってバイク業界が生き延びた事はいいけど
技量が著しく低いライダーを世に出すのは宜しくない。
まぁ気の毒だが今回は未然防止で世のためにはなった。
大型は命掛けて獲れということだ。
249 :
774RR:2008/12/14(日) 09:58:11 ID:hXaMaTf6
>>248 曲乗りやらせてプレッシャー与えて命がけでやらせるものではない。
普通、大型と区分する理由すらもはやないのだから。時代錯誤もいいところ。世界基準とかけ離れすぎてる。
250 :
774RR:2008/12/14(日) 09:59:39 ID:OWPzHnXO
試験の内容のどこに曲乗りがあるんだよ
251 :
774RR:2008/12/14(日) 10:00:36 ID:poLh1nhw
252 :
774RR:2008/12/14(日) 10:02:05 ID:4TY9RDSD
ブサで卒検だな..壊したら自費負担..
オレ..クランクと8の字がピンチ
253 :
774RR:2008/12/14(日) 10:02:24 ID:CSyV8F+u
わざわざID変えるなよ…。せっかくNGしていたのに。
254 :
774RR:2008/12/14(日) 10:03:07 ID:7kDOiJtI
うーん?
俺が教習中の時に50歳くらいの人が大型二輪取りに来てたけど
普段は250乗ってるらしくスムーズに卒業してったな
状況がよく分からんけど、死んだ人はお気の毒
255 :
774RR:2008/12/14(日) 10:03:36 ID:ZGrREVsX
>>249 プレッシャーを与えないってどんだけゆとりだよwwwwwwwwwww
公道はそんなに甘くないぜ?
「バイク事故=死」は常につきまとう、甘やかせばいいってもんじゃない。
あと、曲乗りってなんだ?
一本橋もスラロームも急制動も公道では必要ないのか?
ただ、4輪でもそうだが、教習所内ルールが形骸化してるのは事実だと思う。
改善するべき箇所は改善するに越したことはない。
256 :
774RR:2008/12/14(日) 10:05:03 ID:SwomJLdW
確かに四輪に比べたら二輪は「曲乗り試験」そのものだろ
257 :
774RR:2008/12/14(日) 10:07:55 ID:CQtrG/k5
全然バイクにも車にも詳しくない姉が、7000ccとか言ってたなぁ
258 :
774RR:2008/12/14(日) 10:08:53 ID:CFdflOMX
金沢市神野町東の会社員五十嵐竜也さん
wwwwwwwwwwwww
259 :
774RR:2008/12/14(日) 10:09:02 ID:ZGrREVsX
スラローム=カーブでの適切で素早い体重移動
一本橋=低速走行でのふらつきをなくす、すり抜け時にも必須
急制動=最短距離で安全に止まる、基本中の基本
これがまともに出来ないと公道走れないと思うんですけど・・・
260 :
774RR:2008/12/14(日) 10:09:13 ID:vPSeK0qO
>>251 この状況で壁に激突って、、、ちょ、おま。
少なくとも卒検レベルまできてるってことを考えると超レアケースといえるんじゃね?
261 :
774RR:2008/12/14(日) 10:10:03 ID:L39GcWHM
全ての車校で卒検は受けられないようにすれ
車校は練習するだけで、課題時間終了後に修了証を発行
その後各都道府県の試験場にて試験を受けて合格すれば免許交付
もちろん四輪も含む全ての免許でな
262 :
774RR:2008/12/14(日) 10:11:06 ID:otqmy8gY
可哀想だけど、あんな狭いところで脱輪するってのは余程バイクに向いてなかってことだよ
CB750なんて400乗るのと大して変わんないし
263 :
774RR:2008/12/14(日) 10:11:12 ID:Ft9cRbzc
>>251 脱輪っていってもそこまで段差あるようには見えんなあ
冷静に半クラ使えばどうってことないんじゃない?
そもそも、あんな幅広いところで脱輪すること自体が??(o・.・o)?? って感じだが
264 :
774RR:2008/12/14(日) 10:11:50 ID:qWqb0gId
適正かな。
非常にお気の毒な話だけど…。
卒検でこういうことになった、
という事は、公道に一人で出たらただじゃあ済んで無かったでしょ…。
この方には適性が無かった、それだけでしょ。
265 :
下妻物語:2008/12/14(日) 10:12:51 ID:nn01sQkS
動画を見て状況が分かりました・・・ あの芝に落ちて脱出しようとして
そのままウィーリー状態で向かいの堀にバイクごとドボンですか・・・・
問題は壁ではなく堀のほうだと思いますね
266 :
774RR:2008/12/14(日) 10:13:50 ID:otqmy8gY
>>262 ごめん。
あんな狭いところで×
あんな広いところで○
267 :
774RR:2008/12/14(日) 10:13:58 ID:IQTr5i2R
自然界の淘汰だな。
アフリカの大地に生きていたらただの餌だ。
ぬるい日本だから今まで生きてこられただけ。
268 :
774RR:2008/12/14(日) 10:14:47 ID:UgKzgUtZ
にわかライダーが減ってよかった。
受かったらSSとかメガスポとか乗りそう。
269 :
774RR:2008/12/14(日) 10:15:05 ID:CFdflOMX
公道にでて他人に迷惑かける前に死んでよかったじゃねーか
こういう野郎に限っていきなりSSとか買っちゃうんだよな
よかったよかった
270 :
774RR:2008/12/14(日) 10:15:26 ID:4TY9RDSD
オン車で酷道入ってしまった奴なら一本橋や波状路練習は必要だと分かるはず。
工事中の悪路も同様。
まぁ街中しか走らないATビクスクには余り関係のない技能だが。
271 :
774RR:2008/12/14(日) 10:15:27 ID:jmR+9uiK
>263
卒検3回も落ちてるんで焦ったんでそ?
まあ4回落ち確定だったんだから素直に諦めて次に挑戦すればいいのにねぇ。
272 :
774RR:2008/12/14(日) 10:15:46 ID:nn01sQkS
>>262 たぶん出口で右に寄りすぎて右折で後輪が芝に落ちた>本人は慌ててアクセル全開・・・ なんでしょうね
273 :
774RR:2008/12/14(日) 10:17:00 ID:nMLs1W+G
俺みんなが40キロで急制動やってるなか50キロ以上で止めちゃったもんね
教官にスピード出しちゃ駄目っていわれたけどスピード出さなかったら意味ないもんね
白バイ隊員は100キロからやるらしいし
274 :
774RR:2008/12/14(日) 10:19:16 ID:0gl5VOy3
教習所で塀をCBブロックにしているところ多いだろう。
安全マット付けろよ。
今回だって、マットあれば死んでないよ。
あと、メットと防具は、指定しないと。
アライ・ショウエイでないと、大型で事故ると。
頭パックリになるよ。250sあるんだから。
275 :
774RR:2008/12/14(日) 10:21:21 ID:jmR+9uiK
>白バイ隊員は100キロからやるらしいし
それぐらいでやらせて欲しいなぁ。
あとそんぐらいの速度でのカーブでの減速とか。
二輪は高速乗れるのに高速教習無いもんね。
276 :
774RR:2008/12/14(日) 10:28:08 ID:7aS0UdEV
277 :
774RR:2008/12/14(日) 10:28:36 ID:w+l+A/5j
大型受かったら何乗る気だったんだろ?
まさかZZR1400とか隼とかメガスポじゃ・・・
278 :
774RR:2008/12/14(日) 10:33:31 ID:DtnCwPXL
大型は車重が重く慣性が大きいから軽量小型車よりタイヤロックが早い
279 :
774RR:2008/12/14(日) 10:36:59 ID:5CgxXyKT
教習所でプロテクターとか用意してくれたらいいのにね。
280 :
774RR:2008/12/14(日) 10:38:31 ID:KSFwQHfg
Fフェンダー穴空いてたな。前輪が溝に落ちてケツが跳ね上がり
カタパルト状態で壁に突っ込んで後ろからバイクに後押しされりゃ
そら死ぬわな。たまたま脳疾患とか起こしたとかじゃないよな?
281 :
774RR:2008/12/14(日) 10:40:44 ID:CQtrG/k5
>>278 同意 初めて750から1100に海苔変えた時、「と、とまらない〜」
という感じだった。 なぜか「ピストンが、でかくて重っ?!」
とも感じた。
282 :
774RR:2008/12/14(日) 10:41:02 ID:vPSeK0qO
>>279 普通は用意してあるんじゃね?
ちなみに俺が出た車校では用意してあったし、普自ニは装着強制で大自ニは任意だった。
283 :
774RR:2008/12/14(日) 10:45:41 ID:nMLs1W+G
>>274 アライかショーエイじゃないとマジダメ?
ホムセンの聞いたことない5000円のメットで1100乗ってるんだが
頭パックリやだな
284 :
774RR:2008/12/14(日) 10:46:20 ID:OWPzHnXO
俺が普通二輪取ったところはプロテクターなかったなぁ
大型取ったところはプロテクターと長い靴下強制だった
285 :
774RR:2008/12/14(日) 10:49:20 ID:SPMYXd51
原付講習で ウィリーしてフェンスに突っこむババァも居るんだから 初心者って何するかわからないね。
大型バイク講習の骨折事故は結構あるらしいよ。
286 :
774RR:2008/12/14(日) 10:54:01 ID:Xvl6Jrwc
>>277 大型二輪こえぇ〜な
俺も今年2月に大型二輪を取り、約1年になろうとしてるが、
免許取って初めて買ったバイクが08隼だったw
しかし、教習車とは格段に違うパワーと加速の怖さで
未だに週に1回程度近所にプチツーするだけで直ぐに
家に帰ってくるのでまだ無事故だ・・・・殆ど乗らないから隼が泣いてるなw
287 :
774RR:2008/12/14(日) 10:54:29 ID:Qd4gDVG+
大型二輪は、すべて試験場で一発にすればいいんだよ。
あのレベルで卒業検定でって・・・教習所もおかしいけど、
明らかにへたくそなんだと思う。
限定解除の頃は、合格率2%とかで、10回落ちるのもざらだった。
だからこそ、それなりの技術が要求されるわけだし、
だからこそ、限定解除は、ライダーたちのあこがれだった。
最近の若い連中が、ほいほい大型取ってるけど、明らかにへたくそだし。
こないだツーリングに行ったとき、3人くらいこけてたしな。
288 :
774RR:2008/12/14(日) 10:55:03 ID:QpithnKA
これって死亡の直接の原因は
暴走より溝に落っこちたことじゃね?
前輪が溝に落ちたからバイクがケツ上げてつんのめって
脳天から壁に突っ込んだ形になったんだろう
289 :
774RR:2008/12/14(日) 10:55:28 ID:t/qCD8+Y
290 :
774RR:2008/12/14(日) 10:58:49 ID:+Aw65BdM
フロントフォークも曲がってるな。
しかし、教習所の構造が危険ってのはないな。
これが危険だったら、階段も降りられないよ。何やっても死ぬ奴なんているんだから。たまたま教習所で死んだだけ
291 :
774RR:2008/12/14(日) 11:04:46 ID:QpithnKA
しかしこの教習所で教習受けてた他の教習生はほんと気の毒だな
ちゃんと他の教習所に行って続きからやらせてもらえるとか
そういう措置は取ってくれるんだろうか
292 :
774RR:2008/12/14(日) 11:08:56 ID:lVeVDTaO
これって交通事故発生状況の死者数にカウントされるの?
石川県警って平成20年の死者数を50人以下にするって必死だったはずけど、
これが51人目だったら…どう処理するのかな。
293 :
774RR:2008/12/14(日) 11:11:52 ID:q7cTclXV
教習所内の事故は交通事故じゃないよ。
これがカウントされるならサーキットでの死亡事故もカウントされることに。
294 :
774RR:2008/12/14(日) 11:12:59 ID:brq83xoz
交通事故って公道上じゃないの?
295 :
774RR:2008/12/14(日) 11:14:00 ID:lVeVDTaO
>>286 自分も初大型がバンディット1250Sだけど、
多忙で乗る機会ないや
ちなみに買って半年で1000キロ突破した程度。
死んだやつには悪いケド適正なかったんだね・・・
普通は1回、落ちても2回目で受かるよ。
297 :
774RR:2008/12/14(日) 11:16:50 ID:BFKu+Ekz
大型とか乗れば乗るほど「低速でのコントロールの難しさ」を実感する
250ぐらいで何も考えずUターンとか出来たのは車重のおかげ
大型教習で伊達に「曲乗り」を教習している訳じゃない
298 :
774RR:2008/12/14(日) 11:18:11 ID:sHN/+gFD
指4本でのブレーキ、クラッチ操作にも問題がある。
いい加減に見直せと言いたい。
299 :
774RR:2008/12/14(日) 11:18:22 ID:e+JdKOFZ
普通は1回で合格します
1度でも落ちるような奴は適正無いんだよ
ryoもそろそろ氏ぬさ
300 :
774RR:2008/12/14(日) 11:18:48 ID:MAwSgNic
低速でのコントロールは250乗ってたときより、今の千のほうがやりやすい。
俺が変?
301 :
774RR:2008/12/14(日) 11:19:43 ID:Wl8Tz5aD
今の免許制度は、バイクが売れればなんでも良い、という理念しか感じられない。
リッターSSなんか野球でいったら、大リーガーレベル。
まだ、ゴムボールでキャッチボールもままならない奴が、やってはいけないこと。
とにかく、50ccで練習練習。
50ccはゴムボールほど、甘くはないが。
302 :
774RR:2008/12/14(日) 11:19:56 ID:ectjAoDd
>死んだやつには悪いケド適正なかったんだね・・・
>普通は1回、落ちても2回目で受かるよ。
いや、稀に異常に厳しい教習所もあるから一概にそうとも言えんでしょ
神奈川にあるセ○ルなんて5回6回当たり前って聞くよ。
まあ、俺は一発だったけどね。
303 :
774RR:2008/12/14(日) 11:20:23 ID:sHN/+gFD
現行の課題レベルを「曲乗り」と感じてるような奴は
卒業させてはいけない。
>>299 中型・大型共に一回で合格してますが?
どうやったら落ちるのか未だに理解できないなぁ。
305 :
774RR:2008/12/14(日) 11:21:10 ID:e+JdKOFZ
俺もそう思う
306 :
774RR:2008/12/14(日) 11:21:57 ID:Y4RwEiON
307 :
774RR:2008/12/14(日) 11:22:23 ID:CQtrG/k5
>>297 もれは逆だな。大型は低速でも力があるから、Uターンは楽。
回転を落としすぎて、エンストするとやばいけど。
308 :
774RR:2008/12/14(日) 11:23:23 ID:PB8vQ/Ua
あがり症の人なら検定でミスるのは仕方ないといえば仕方ない。
個人的には教習所の構造(側溝)に問題有りの事件だと思うけどね。
309 :
774RR:2008/12/14(日) 11:24:58 ID:e+JdKOFZ
>>大型は低速でも力があるから、Uターンは楽
ドカ、VTR、TRX、TLに乗ってUターンしてこいw
楽しいぞ
310 :
774RR:2008/12/14(日) 11:25:02 ID:fAx7webK
俺が大型取った教習所は教習中フルフェイスは駄目っていわれたぞ。
知らない人がかぶってるジェットはかぶりたくなかったからMYメット使いたかったのに。
視界が狭くなるとか、教官の指示が聞こえにくくなるとかって・・・
311 :
774RR:2008/12/14(日) 11:27:24 ID:1D542IpW
教習所の大型二輪コースの技能試験免除を廃止すればいい。
教習所で見極めの後、警察の試験場で技能試験。
1回で合格しない卒業生が一定割合を超えたら公認解除。
この位すれば、本気で指導するでしょ?
312 :
774RR:2008/12/14(日) 11:29:49 ID:e+JdKOFZ
>>311 大型二輪だけでなく、全ての運転免許でそうするべきだ
313 :
774RR:2008/12/14(日) 11:31:08 ID:133klWZA
むしろ普通免許こそそれをやるべき
314 :
774RR:2008/12/14(日) 11:32:50 ID:e+JdKOFZ
ついでに更新時にも技能試験
合格点がとれなかったら免許更新をせず取り消し
こいつに免許持たせておくな、って運転している奴大杉
315 :
774RR:2008/12/14(日) 11:35:57 ID:nMLs1W+G
>>309 道幅使ってのUターンじゃなくて車みたいにけつからバックしてスイッチターンする俺には楽勝!
316 :
774RR:2008/12/14(日) 11:37:19 ID:Qjk63P15
>>311 教習所のお遊戯卒検じゃ試験の意味ないもんな。
317 :
774RR:2008/12/14(日) 11:38:36 ID:x8am1ktX
卒検までノーミスで来たのに
金武町の余り凡ミスを犯し落ちる奴は割と居る。
でもそういう奴も殆ど2回目で受かるよね
318 :
774RR:2008/12/14(日) 11:39:48 ID:MAwSgNic
スレタイに沿ったカキコ。
普二は持ってたようだから、見極めは無問題で本番に弱いタイプと勝手に想像。
319 :
774RR:2008/12/14(日) 11:41:10 ID:yeWoBom/
320 :
774RR:2008/12/14(日) 11:42:20 ID:CQtrG/k5
氷山の一角で、実はもっと教習所の事故がありそうな希ガス
321 :
774RR:2008/12/14(日) 11:42:42 ID:UgKzgUtZ
俺がいった教習所は所が用意したジェッペルを被るんだけど
剣道の面を被る時のように頭にタオルとかまかなければダメだった。
322 :
774RR:2008/12/14(日) 11:42:48 ID:e+JdKOFZ
シッ!!目を合わせるな、声をかけるなっ!!
じっと通り過ぎるのを待つんだ
323 :
774RR:2008/12/14(日) 11:43:25 ID:x8am1ktX
>>319 ごめん「きんちょう」を変換したら変なの出たw
沖縄の都市だったかなこれ
324 :
774RR:2008/12/14(日) 11:43:39 ID:rir4c4po
325 :
774RR:2008/12/14(日) 11:44:48 ID:133klWZA
326 :
774RR:2008/12/14(日) 11:45:38 ID:yeWoBom/
327 :
774RR:2008/12/14(日) 11:46:15 ID:2ucqCcSX
禁潮
328 :
774RR:2008/12/14(日) 11:46:43 ID:x8am1ktX
思い出したけど事故ったオッサンの日記がwebに有ったの思い出したんだが
誰かURL覚えてないかな?医者のオッサンで普通二輪持ちで
大型受けに教習所行ってた奴なんだけど壊滅的に下手くそで
数十時間オーバーしてお情けでようやく卒業したら
案の定ZRX1200で速攻事故って入院したオヤジ
329 :
774RR:2008/12/14(日) 11:46:45 ID:KSeKV2FE
不謹慎ですがニュースの見出しみてワロタw
330 :
774RR:2008/12/14(日) 11:46:49 ID:5US9mhpE
たまたま一回で合格した人間が適正とか言って
さも自慢げにレスしてるのを見てると、なんとも言えない気分になるw
331 :
774RR:2008/12/14(日) 11:47:03 ID:e+JdKOFZ
ま、大徳自動車学校は県下でも特別
出身自動車学校別事故率の断トツワーストワンを
何年も連続して獲得しているところだからな
大徳卒の奴はクルマやバイクに識別票を
付けておいて欲しいくらいだ
332 :
774RR:2008/12/14(日) 11:48:53 ID:yeWoBom/
高速道路で中央分離帯に接触して右足を切断しても気づかない奴もいるくらいだもの
333 :
774RR:2008/12/14(日) 11:50:29 ID:QLnKuGtq
大型乗りの奴らは多かれ少なかれ「なんとか無事に生きてます」って感覚あるだろ?
雨でスリップしたり、急な飛び出しで制動かけたり…
これから大型受けようと思う人はその気持ちの半分でも理解出来てる人に取ってもらいたいなぁ
今回教習所に責任はいくと思うけれども「自己責任」というのがこれほど必要な乗り物は無いと思うよ。
334 :
774RR:2008/12/14(日) 11:51:54 ID:fvjz+YgU
うん、やっぱり大型二輪は試験場のみにしたほうが良いかと。
言い過ぎかもしれんが、改悪が招いた悲劇?
まぁ、事故一件で制度が変わるとは思わないけどなぁ…
335 :
774RR:2008/12/14(日) 11:53:32 ID:e+JdKOFZ
今の「ゆとり」どもは「自己責任」という言葉を
曲解して免罪符のように使うからなぁ
>>333が書いていることは正しいと思うが
果たして誰もに正しく伝わるか.....
336 :
774RR:2008/12/14(日) 11:53:35 ID:133klWZA
>>334 もしこのおっさんが教習受けないでいきなり試験場で試験受けたら
この程度ではすまなかっただろうな
むしろ改善
337 :
774RR:2008/12/14(日) 11:55:41 ID:e+JdKOFZ
>>336 いや、石川県免許センターの試験コースに
大徳のような危険箇所はない
大徳は指導方針もコースも特別だ
何故いまだに指定を取り消されないでいるのか
不思議なくらい
338 :
774RR:2008/12/14(日) 11:56:56 ID:133klWZA
339 :
774RR:2008/12/14(日) 11:57:02 ID:5US9mhpE
>>336 そうか?試験場ならものの30秒くらいで「はい、もう結構ですよ〜」
って言われるレベルだと思うが。なんにせよ死なずには済んだだろう。
340 :
774RR:2008/12/14(日) 11:58:01 ID:1D542IpW
>>334 試験場に行く前に、教習所で教習を受けて見極めを貰うことが必須だな。
341 :
774RR:2008/12/14(日) 11:58:20 ID:d68kzdzd
俺が教習所で卒検受けたとき一緒だった大型の人
無事にコースを走り終わり停車位置についた後、リアブレーキをガンガン蹴りながら
「ニュートラルに入らない!!ニュートラルに入らない!!」と教官に叫びまくってた
でも合格したw
342 :
774RR:2008/12/14(日) 12:01:52 ID:2Nq0wsrr
まあ、奇声を発したら減点ということはないんだろうなw
343 :
774RR:2008/12/14(日) 12:03:18 ID:nMLs1W+G
逆にサイドスタンドしまい忘れて10回くらいエンストしてた奴も合格したよ
規定じゃ発進不能で中止のはずなのに
344 :
774RR:2008/12/14(日) 12:05:39 ID:OTCYLVEQ
満足なアクセル&クラッチ操作をできなかったから死んだんだな。
こうゆうやつにソツケンなんぞを受けさせる教官に問題ありだよ。
俺も教習所で大型二輪取ったけどクランクで脱輪なんて考えられんわ。
自分が大型の卒検時は学ランで中免卒検受けたやつがいたな。
応援団風だった。
346 :
774RR:2008/12/14(日) 12:06:14 ID:ZHwWRffX
>>343 それって乗車手順の段階で減点では・・・?
347 :
774RR:2008/12/14(日) 12:06:52 ID:QLnKuGtq
>341
それで規定を満たして走っていたのならむしろ大型適任者だなw
348 :
774RR:2008/12/14(日) 12:07:49 ID:rpAzAWkw
自分もバイクに乗ってるくせに、他人がこんな事故を起こすと
スグ
「免許を厳しくしろ!」「初心者は大馬力車に乗るな!」の短絡バカ発言する輩が孵化してくるな。
349 :
774RR:2008/12/14(日) 12:08:47 ID:DtnCwPXL
リヤブレーキ踏むと踏む度合いでアクセル閉じるバイクが良い。
350 :
774RR:2008/12/14(日) 12:08:54 ID:e+JdKOFZ
351 :
774RR:2008/12/14(日) 12:09:03 ID:ZHwWRffX
既出かな?
ニュース映像のクランク出口の所 向って左にスキッドマークが付いてるけど
相当アクセル開けてるね・・・
352 :
774RR:2008/12/14(日) 12:09:28 ID:xMcxfIsj
このニュース昨日見た瞬間吹いちゃったよ
どんな状況でこんな目に合ったんだか
後でログ読むとするか
353 :
347:2008/12/14(日) 12:09:28 ID:QLnKuGtq
あ 停車した後か… じゃ関係ないやw
354 :
774RR:2008/12/14(日) 12:09:44 ID:xNhQSjqV
大馬力車 がなぜか おおばかぐるま に見えた。
355 :
774RR:2008/12/14(日) 12:11:45 ID:ZHwWRffX
>>353 降車してバイクから完全に離れるまで試験ですよん
356 :
774RR:2008/12/14(日) 12:16:42 ID:pSh27+Mt
今知った。合掌。
私の通っていた自校では、中型急制動試験中に壁に激突。
肋骨骨折した女性がいたと脅されたな。別の自校では無線教習中の
車が二輪教習車をはねとばしたこともあったそうだ。
自校って公になってないだけで結構事故多いんじゃないかと思う。
公道出てから事故を起こすよりはなんぼかマシかもしれないが
357 :
774RR:2008/12/14(日) 12:18:43 ID:1D542IpW
>>343 試験場じゃ、最初の交差点まで採点しないって言ってたな。
358 :
774RR:2008/12/14(日) 12:19:45 ID:/ASSFVoF
>354
俺だけじゃ無かったのかよかったよかったorz
359 :
774RR:2008/12/14(日) 12:20:25 ID:DtnCwPXL
30歳以下は経験5年以上で良い、公道では20代の事故が多いわけで。
この事故を熟年禁止みたいな代表バッターにせんといてや。
360 :
774RR:2008/12/14(日) 12:22:01 ID:e+JdKOFZ
>>357 俺が受けた試験場は乗車前、
車輌の周囲に障害物が無いか
点検するところから
採点対象だったぞ
361 :
774RR:2008/12/14(日) 12:22:11 ID:bVEcj4oQ
362 :
774RR:2008/12/14(日) 12:23:08 ID:Y4RwEiON
自分の周囲では一番飛ばすのは40前後
363 :
774RR:2008/12/14(日) 12:24:10 ID:1nn3VgkM
>>333 >大型乗りの奴らは多かれ少なかれ「なんとか無事に生きてます」って感覚あるだろ?
うん、すっげぇある。
疲労で集中力切らした時危なかった。
謙虚に謙虚に乗ってます。
364 :
774RR:2008/12/14(日) 12:24:15 ID:e+JdKOFZ
365 :
774RR:2008/12/14(日) 12:25:07 ID:Uzn9e57k
かと言ってミドルクラスが国内では壊滅状態だからな・・
大型取りたくなるんだよな
366 :
774RR:2008/12/14(日) 12:26:31 ID:pSh27+Mt
「パニックを起こしてアクセルをゆるめる判断ができなくなった」
ってリアルで自分でもやりそうで怖い。自戒(でなんとかなるのなら)しよう
人間てんぱっちゃうと、本当に簡単なことができなくなるもんな。
押して開けるドアを引っ張りまくった経験があるから分かる。
367 :
774RR:2008/12/14(日) 12:26:59 ID:FHPCcuyA
>>259 スラロームは直線でのバランスって言われたんだが
368 :
774RR:2008/12/14(日) 12:28:52 ID:xPruoawl
緩める判断ができないんじゃなくて、体が加速においていかれた状態だと
強制的にスロットルが全開まで開いちゃうんだよ、ハンドルから手を離さない限り。
369 :
774RR:2008/12/14(日) 12:30:34 ID:m8wLzE0q
>>367 だから昔の大宮ではタイム計ってた
乗れてないとレインボー行けと言われる
370 :
774RR:2008/12/14(日) 12:30:36 ID:xPruoawl
そういうときに出来る判断は
「バイクを捨てる(ハンドルから手を離して振り落とされる)」
「スロットル全開のままバイクと心中する」
の二つ。
371 :
774RR:2008/12/14(日) 12:30:53 ID:CSyV8F+u
四輪の教習車みたいに、二輪の教習車にも無線コントロールの補助ブレーキを導入したら?
連動してスロットルも強制クローズ。たぶん作動した瞬間にブッコケるだろうけど、激突死よりよくないか?
372 :
774RR:2008/12/14(日) 12:36:05 ID:xPruoawl
>>371 補助ブレーキはコストや構造からちょっと無理だと思うが、無線による燃料カットは有効かもしれない。
どうせ次期教習車はインジェクションなんだし、実装はとても簡単。
まあ旋回中に誤動作したら間違いなくコケるけどw
373 :
774RR:2008/12/14(日) 12:37:22 ID:7hQVAmFl
いつまでも尋常じゃないプレッシャーの中での曲乗り試験やらせてるからいけないんだよね。
自慢の腕を競い合う競技会じゃないんだから。
今回の事故は制度を変えなければ原付だろうが中型だろうが大型だろうが起こること。
免許は普通自動二輪免許が取得できれば充分だ。
無駄に危険なハイプレッシャーの中での曲乗り検定を普通・大型と
2度もやらせてるから教習所や試験場で相次いで事故がおきるのだ。
免許は普通大型一本化が世界の原則。
ほんとうのスキル向上は自分のペースで個人的に公道で経験を積むしかない。
あとは若年者と経験の浅い人の制限が重要。しかも自動移行するようにすべき。
ほんとうのスキル向上は自分のペースで個人的に公道で経験を積むしかないのだから。
374 :
347:2008/12/14(日) 12:37:28 ID:QLnKuGtq
>370
両手でレバー握ってたら助かってたのにな、亡くなったおっさん (; ;)
375 :
774RR:2008/12/14(日) 12:37:58 ID:CSyV8F+u
376 :
774RR:2008/12/14(日) 12:38:10 ID:c/iDAUc4
377 :
774RR:2008/12/14(日) 12:39:52 ID:kxVuFUqe
自分も教習で大自二とったオヤジだが、20代に中免で250乗ってた
経験あるから何とかなってる感じだな。
原付→大型は無理な人も居るはずだ。センス次第だけど。
378 :
774RR:2008/12/14(日) 12:41:55 ID:xPruoawl
>>374 いや、加速度で体が後ろに持っていかれてる状態だと、クラッチレバーに手をかけることもできないのよ。
ナナハンといえども1速の加速度は1G近くあるからね。鉄棒にぶら下がってる状態を想像すると、
状況が理解できると思う。
379 :
774RR:2008/12/14(日) 12:44:29 ID:kxVuFUqe
>>376 とっさにそんな動作が出来る奴は
そもそもこんな事態にならないって。
卒検で脱輪とか。
大体脱輪の時点で検定中止だから慌てて
復帰する必要ないわけだしorz
380 :
774RR:2008/12/14(日) 12:45:17 ID:bVEcj4oQ
低めのギヤでクランク走行、
脱輪しそうになる、
車体操作+姿勢変化で通過を試みる
アクセル+クラッチ操作、
右手の操作失敗、回転あがり過ぎ
左手の操作失敗、高回転のままクラッチつながる
車体急加速、姿勢崩れて制御不能、壁に衝突
こんなとこかな。
381 :
774RR:2008/12/14(日) 12:45:37 ID:7hQVAmFl
相当プレッシャーかけられてたのかな?
382 :
774RR:2008/12/14(日) 12:46:26 ID:e+JdKOFZ
ニーグリップ・くるぶしグリップでバイクをホールドし、
腹筋背筋で上半身を支える、
そんな基本的な乗車姿勢の維持について
教えなかった自動車学校が悪い、
あるいは実践出来ていないものに見極めつけた
自動車学校が悪い
383 :
774RR:2008/12/14(日) 12:50:19 ID:7hQVAmFl
いつまでも尋常じゃないプレッシャーの中での曲乗り試験やらせてるからいけないんだよね。
自慢の腕を競い合う競技会じゃないんだから。
384 :
774RR:2008/12/14(日) 12:50:42 ID:xPruoawl
>>382 いや、そういうのが骨の髄まで染み込んでる人たちですら同じような事故を起こすことがあるんだ、これが。
まあたいていは訓練コースの中なので、エンジンがふけきって加速度がなくなったところで
無事コントロールを回復するんだけどね。
385 :
774RR:2008/12/14(日) 12:51:27 ID:b2KLdv/f
クランク、八の字は公道でも必要技術かも試練がスラロームなんか不要だろ
386 :
774RR:2008/12/14(日) 12:53:37 ID:/c2DtkAH
技量が無い+周りにはやし立てられる=大型免許取得=アボーン
このパターンが多いが取得中にアボーンか・・・
オフでも走りこめばロードは楽勝だったろうに。合掌
387 :
774RR:2008/12/14(日) 12:53:37 ID:QLnKuGtq
>378
ウン、わかる
免許取って間もない頃、半クラ低速でバランス崩した時、
右手はバイクを立てようと焦ってほぼ全開、左手はレバーごと握りしめて
立ちゴケで済んだ事がある。
あの時は近所の窓が一斉に開いて恥ずかしかったけど
この事思い出したら人様のことなんかえらそうに語れなくなっちゃったなぁ
388 :
774RR:2008/12/14(日) 12:54:01 ID:w1xmxf4H
389 :
774RR:2008/12/14(日) 12:54:06 ID:7hQVAmFl
>>385 まるで自慢の腕を競い合う競技会のようだもんね。急制動なんて誰が転倒して亡くなっても不思議ではない。
390 :
774RR:2008/12/14(日) 12:56:08 ID:xPruoawl
>>380 芝生の上でホイルスピン
↓
全然前に進まないので焦ってスロットルガバ開け
↓
脱出してアスファルトに出た瞬間グリップ回復、急加速
↓
なすすべもなく激突
現場の映像を見たとき、こんな感じじゃないかと思った。
391 :
774RR:2008/12/14(日) 12:56:13 ID:DtnCwPXL
一回、桶川のレインボーみたいな広いところで大型の急加速の実地体験を経験積ませるカリキュラムを組むとかね。
392 :
774RR:2008/12/14(日) 12:56:26 ID:x8am1ktX
>>388 うおおお!これだこれ!俺も探したけど見つからなかったんだ。
ありがとう、久しぶりに読んでみる。
393 :
774RR:2008/12/14(日) 12:57:43 ID:7hQVAmFl
そんなことしたらもっと亡くなる人が増えると思うんだけれど。急制動廃止してABS普及したほうがよっぽどいい。
394 :
774RR:2008/12/14(日) 12:58:17 ID:DXLBlSZo
まずは緊急措置として、コース外のところもコンクリート化して段差を少なくした方がいいかも。
395 :
774RR:2008/12/14(日) 12:59:19 ID:b2KLdv/f
>>389 急制動はいるかなって思う
まぁ急ブレーキをする運転をしないにこしたことはないけど
一本橋なんて路上にそんな細い道ねーよ
396 :
774RR:2008/12/14(日) 13:02:16 ID:6RfzUuEh
これだけ入所者が居るなら一人死亡位は普通だろ。
別に対策なんて要らないんじゃねーかな?
397 :
774RR:2008/12/14(日) 13:04:49 ID:+Aw65BdM
>>395 緩やかな停車や発信の際も、真っすぐに止まったり発信したりせずに、いちいちフラフラする奴が公道に出るべきとでも言うのか。
398 :
774RR:2008/12/14(日) 13:05:44 ID:qPBux2po
数年前…某教習所で行われた”安全”運転講習会で
新車のCBR1000RRレプソルカラーを持ち込んだオッサンが
やはりオーバーランして教習所の柵を乗り越え
道路を挟んだ民家のブロック塀に激突。
凍りつくイントラ及び受講生。
「絶対死んだ」と思ったが運良く怪我だけで済んだ模様。
ニュース見てコレを思い出した。
399 :
774RR:2008/12/14(日) 13:08:26 ID:n6DAIs8b
ライブDIO>TZR50R>R1ーZ>XJR400R>TW>R1>V125ってきたけど何か質問ある?
400 :
774RR:2008/12/14(日) 13:08:47 ID:+v9UnF40
まぁ、公道での走行は技術より心だからな
上手い奴が事故ら無いとは言えないから
こういう自分が下手だと認識している人が一番
運転に向いてるかも知れん。
401 :
774RR:2008/12/14(日) 13:08:53 ID:BZNreR/x
>>395 急制動は急ブレーキじゃなく、狙った所に正確に止めるための訓練なんだと。
雨の日に晴れの停止線で止めたらそう言われ怒られた。
402 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:00 ID:zDBh9Dxc
一本橋なんて縁石の上走る時しか役立たないんじゃない?そんなことする人いないと思うけど。
しかもタイムを計る必要もないと思うよね。安全にさっさと抜けたほうがいいのに。
はっきりいって曲乗り。自慢の腕を鳴らしている猛者たちの競技会感覚。
403 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:27 ID:DtnCwPXL
最近首都高で転落事故起こしたSSのanちゃんいなかった。
404 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:30 ID:kxVuFUqe
スラロームは要るでしょ。
スラロームと8の字をバターになるまでやれば
技量上がること間違いなし。
教習所でそんな時間がとれるかどうかは疑問だが
取っ掛かりとしては必要。
405 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:37 ID:y3AUTfvS
雑魚が無理した結果です
406 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:45 ID:Y4RwEiON
407 :
774RR:2008/12/14(日) 13:09:54 ID:d1PT277U
408 :
774RR:2008/12/14(日) 13:10:18 ID:qIHvdZoF
素直に、死んだ人を気の毒だな、と思えない人が多いな。
そういう人たちこそ、大型二輪に乗る資質以前のものが欠けてるように思う。
409 :
774RR:2008/12/14(日) 13:12:36 ID:xPruoawl
>>402 「曲乗り」が「ごく当たり前のライディング」に思える程度にカリキュラムを延長・強化したいというのが、
関係者の願うところではあります。
410 :
774RR:2008/12/14(日) 13:12:39 ID:ectjAoDd
頭の弱いおっさんは大型に乗らないで欲しいねw
411 :
774RR:2008/12/14(日) 13:12:43 ID:FHPCcuyA
何よりいらないのはシミュレータな気がするんだが
あれ全然バイク乗ってる感じしないし、正直動かしてビデオでスタント見たほうがいい
412 :
774RR:2008/12/14(日) 13:12:49 ID:zDBh9Dxc
>>401 いずれにしても意味がないよね。世界で売ってるABS標準搭載の安全な環境にもやさしい
車種を普通自動二輪免許でのれるようにして草の根で普及したほうがよっぽどいい。
413 :
774RR:2008/12/14(日) 13:14:49 ID:kxVuFUqe
>>402 一本橋上手くいかないということは乗車姿勢が間違っているということに
気づけよ。
信号で止まるとき完全に静止してから足付けるか?
出来て無い奴は停止時にふらついたりしてみっともないんだよね。
414 :
774RR:2008/12/14(日) 13:15:30 ID:Hd325Y2U
急制動だけは要るかなって思う。ブレーキはかけれんと困る。
クランクとか一本橋は足付いてもいいんじゃないか?と思うな。
実際にああいう状況になったら絶対足付いてぺたぺた行くw
>>412 ABS専用免許とか必要になるんじゃね?
415 :
774RR:2008/12/14(日) 13:16:23 ID:LfHr90Ns
>コースの出口付近で急に加速、
間違ってスーパーキノコ使っちゃったのか・・・
これワロタ
416 :
774RR:2008/12/14(日) 13:17:20 ID:133klWZA
417 :
774RR:2008/12/14(日) 13:18:43 ID:xPruoawl
ABS限定と書きたかったのでしょう。
ブレーキの技量が低いので、ABS車以外に乗ってはいけません という免許。
418 :
774RR:2008/12/14(日) 13:19:16 ID:Hd325Y2U
>>416 急制動できない!だからABSに乗るよ!じゃさすがにやばくないかなとおもった。
>>417 そうだ、限定だ。アホですまん・・・
419 :
774RR:2008/12/14(日) 13:20:14 ID:133klWZA
>>417 流れ的に限定と書きたかった感じじゃない気が。
ABS限定はABS車が普及すればあってもおかしくないね。
420 :
774RR:2008/12/14(日) 13:21:23 ID:133klWZA
あ限定て書きたかったのね
421 :
774RR:2008/12/14(日) 13:22:08 ID:ACMWqEMY
メーカー別限定免許がいい。または河豚の調理免許のように都道府県別限定免許
422 :
774RR:2008/12/14(日) 13:24:38 ID:zDBh9Dxc
>>413 白バイ隊員のクランク一本橋なんて明らかに通常の乗車姿勢じゃない。
バランスとるためにステップに立ち乗りだぜ。
尋常じゃない状況を想定した曲技だよ。
423 :
774RR:2008/12/14(日) 13:26:58 ID:+Aw65BdM
>>422 教習所や試験場の話だろ。なんで白バイの話が出てくるんだよキチガイzDBh9Dxc
424 :
774RR:2008/12/14(日) 13:28:18 ID:KKLk1qKV
なくはないよね
俺も普通二輪教習の時に調子こいて急制動おもいっきりしたら
ジャックナイフみたいになって肩から落ちて鎖骨骨折
バイクは横に倒れたから良かったけど
そのまま下敷きになってたらもっとひどかったと思う
425 :
774RR:2008/12/14(日) 13:28:48 ID:133klWZA
駅伝で白バイ走ってるな今
TBSかな?
426 :
774RR:2008/12/14(日) 13:29:23 ID:qoSIrfru
バイクの場合マンホールよけたりゴミよけたりが必要なんでスラロームは必要だろう。
一本橋は、橋を渡りきることが目的なのではなくて、安定した低速走行ができるかどうかのチェック。
渋滞に巻き込まれた時なんかに低速走行ができるかどうかという項目。
波状路は段差。
急制動は車とは違いロックさせた瞬間に危険度が極端に上がるのでこれも習得が必要。
ABSだけじゃパニックブレーキ時に前だけ・後ろだけなんてかけ方をされると制動距離が人によって変わりすぎるんで
ABSの他に1つのブレーキレバーなりフットブレーキで前後のブレーキバランサーが働く
オートマチックブレーキ限定の免許があれば急制動はいらないだろうね。
427 :
774RR:2008/12/14(日) 13:29:38 ID:Hd325Y2U
>>420 ごめんね
>>423 クランクとか一本橋を極めたら正しい乗車姿勢からかけ離れちゃうのに、それでも乗車姿勢が関係あんの?ってことだろ。
428 :
涙:2008/12/14(日) 13:29:50 ID:o5Y7UDbw
>>365 俺モロにこのパターンだわ
普通二輪取って、CB400乗ってたんだが、買い替えを考えた時、
選択肢の無さに愕然として、大型免許取得した。
試験は緊張する人はするからねぇ…。顔色悪い人とか、お腹痛くなってる人いたよ。
何回も落ちると、余計精神的に追い込まれちゃうかもなぁ…
ご冥福をお祈り致します
429 :
774RR:2008/12/14(日) 13:32:41 ID:RcOsT88Y
糞狭いコース走らせずに、広いコースで四輪と一緒に
ひたすら走らせるのが一番いいだろ。
CB750に慣れても大半がそれを買うわけじゃないんだから。
430 :
774RR:2008/12/14(日) 13:33:01 ID:Hd325Y2U
>>426 低速での走行って、足ぺたぺた付けばよくないか?
そんな無理して足を付いちゃダメってのがわからん。
実際それで支障は全くでないし。
スラロームは確かにゴミをかわすのに必要といわれれば納得しちゃうけど、
あんなに連続では切りかえさんだろってのもある。
431 :
774RR:2008/12/14(日) 13:36:45 ID:KSFwQHfg
外周をゆっくり走りながらエンジンガードこするまで寝かすスラロームの練習とか
させられたんだけど、楽しかったな。教官曰く、普段公道はしってるから、倒さない
ようにとか、考えすぎてるところがあるので、どうせぼろい方の教習車だから
こかしてもいいやぐらいまでやってみろ。このぐらいなら怪我はせん。とのことだった。
直接公道で使うテクニックか否かっていうより、バイクをきちんと操るってことだから
曲芸でもいいんじゃね?
432 :
774RR:2008/12/14(日) 13:37:00 ID:DXLBlSZo
>>427 そこまで極める必要はないしやっぱり話が飛びすぎだよ。
というか論点がずれていく…
433 :
774RR:2008/12/14(日) 13:38:32 ID:xPruoawl
何かあった場合、バイクは車に比べて極めて身体的ダメージが大きくなるので、教習で基本要素をしっかり
身に付けてほしいんですよ。
車と同じ3要素、曲がる。走る。止まる。それに加えてバランスを取る。
死にたくないなら、教習所の課題ぐらいは鼻歌まじりでこなせるようになってほしいものです。
実際の教習はあまりにも短すぎ、中身が薄すぎるのが残念でなりません。
434 :
774RR:2008/12/14(日) 13:38:54 ID:kxVuFUqe
今駅伝見てるけど、やっぱ白バイ隊員スゲーw
後ろにカメラマン乗っけて全くふら付かずに
2時間以上超低速で走るんだぜ?
435 :
774RR:2008/12/14(日) 13:39:24 ID:1BfTbNlE
おっさんは可哀相だが、こいつは公道に出てすぐに事故おこすだろうな。
大型は普自二取って〇年経過後に取得可能とかにするべき。
まともに400扱えないヤツが大型取れるとかおかしいよ。
436 :
774RR:2008/12/14(日) 13:39:59 ID:+Aw65BdM
>>434 ビグスクのやつはTV局が雇った人間だろ
437 :
774RR:2008/12/14(日) 13:41:38 ID:Hd325Y2U
>>431 しかし一本橋とか波状路の恩恵にあやかった記憶が無い。
意識してないだけかな?
>>434 低速たって、アレ結構なスピードだろ。
20キロ近く出てないか?
あれくらいなら忍耐あれば大抵の人間ができそう
438 :
774RR:2008/12/14(日) 13:41:38 ID:w04/B6Uo
>>426 マンホールよけたりゴミよけたりするときにスラロームのような操作はしません。
マンホールなら原則極力車体を立てて通過。ごみをよけるならまずは減速するしかない。
安定した低速走行が目的なら足をつきながらでも良いとおもう。渋滞なんかなおさら。
波状路ほどの難儀な道ならば直すべきだし、やむを得ず走る場合は足をつきながらでも良いとおもう。
急制動は車でも危険度が極端に上がるので極力避けたほうがいい操作。二輪ならなおさら。
とっさのときはベテランでも握りごけしますよ。
こんな項目やめるべき。ABSの普及を進めたほうがいいです。
439 :
774RR:2008/12/14(日) 13:41:41 ID:+Aw65BdM
>大型は普自二取って〇年経過後に
この辺が難しいんだよな。
免許キャリアだけが長いペーパーライダーでも取れちゃうことになるから。
440 :
774RR:2008/12/14(日) 13:43:03 ID:+Aw65BdM
そりゃ、止まるときにあしペタペタさせてる奴は、一本橋の恩恵に与ることはないだろ
441 :
774RR:2008/12/14(日) 13:45:02 ID:d1PT277U
一本橋は足が届かない奴が始めんだろう。
442 :
774RR:2008/12/14(日) 13:45:16 ID:xPruoawl
ひとつの考え方として、見きわめを厳密にするという手もあります。
ただしこれを実際にやると、上達速度やセンスの違いで標準時限数の5倍も10倍も(あるいはそれ以上に)
かかる人が出てくるのは間違いないんですが。。。みなさんが5倍10倍の立場になったら納得できますか?
443 :
774RR:2008/12/14(日) 13:45:49 ID:Dv9qKiU5
>>434 どこにカメラマン乗せるんだい?
後ろシート無いだろ。
箱根駅伝は白バイ隊員は大変らしいぜ。
444 :
774RR:2008/12/14(日) 13:45:59 ID:P3Y1Ap2a
訂正
一本橋は足が届かない奴が始めたんだろう。
445 :
774RR:2008/12/14(日) 13:47:23 ID:1BfTbNlE
>>439 そーなんだよな。
いっその事、大型の教習はメチャクチャ厳しい&メチャクチャ時間かかるようにするとか。
十何時間通えば買えるような現状は何とかしてもらわないと。
446 :
774RR:2008/12/14(日) 13:48:10 ID:+Aw65BdM
>>442 試験場一発で受かるやつから見たら、今でも教習受けてる奴は、そいつらの5倍10倍の金と時間かけて、免許取ってるんだよ。
447 :
774RR:2008/12/14(日) 13:48:17 ID:xPruoawl
>>438 教習所の課題はライダーとしての最低限、いや、最低限未満のものでしかありません。
それすらこなせない人は、バイクに乗らないほうがいいですよ。
448 :
774RR:2008/12/14(日) 13:49:00 ID:Hd325Y2U
>>442 見極め厳しくしようが、どうせテスト変わらんから意味がないんじゃないの。
そもそもそれほど教習とテストに意味があるとは思えん。
死んだ人には悪いけど、この人は蒟蒻ゼリーで喉を詰めて死ぬタイプでしょ。
それ基準にするのはどうかとも思うかな。
>>445 飛び込みでも大差ないでしょ。
449 :
774RR:2008/12/14(日) 13:49:05 ID:dzQMxl3E
しかし、卒検や教習で死ぬなんて思ってもなかっただろうな。
「卒検?頑張れよ」と言うけど、「卒検?気をつけろよ」なんて言わないからなぁ・・・
450 :
774RR:2008/12/14(日) 13:51:39 ID:1BfTbNlE
>>442 下手だって事なんだから納得するしかないだろ。
それを納得できないヤツは公道に出てきちゃダメ。
自分の下手だって自覚してないんだもん。
451 :
774RR:2008/12/14(日) 13:51:50 ID:UCHCbRrZ
このオッサン普通二輪はもってたのか?
持っててこの惨状ならそれはそれで怖いものがある。
452 :
774RR:2008/12/14(日) 13:52:08 ID:w04/B6Uo
>>439 私は2年が目安だと思う。2年ならば少なくとも1年前くらいまでは普通自動二輪に乗ってるはずだし
体が覚えてる可能性が高い。それより長いと降りちゃう可能性が高くなる。
そして2年後に普通自動二輪から大型へ自動に移行するという制度が必要。
現状安全な最新のバイクの普及が根拠のない400CC制限でさまたげられ、
どっちみち大型にいかざるを得ないからな。こうしないとこれまた降りちゃう可能性が高くなる。
もはや国内専用で開発する余力がメーカーにはないからな。
バイク業界にも悪いし、外交的にも非関税障壁となっており非常にまずいのが現状の制度だ。
453 :
774RR:2008/12/14(日) 13:52:27 ID:xPruoawl
>>448 上達の遅い人が基礎的なライディングを身に着けるには、上達の早い人の5倍10倍の時間がかかる。
しかし実際には、卒業まで規定時間の2倍もかかる人はまずいません。これがどういうことだかわかりますよね?
454 :
774RR:2008/12/14(日) 13:53:08 ID:KSFwQHfg
>>442 最終的に失格 ってのも含めて ある程度仕方ない部分はあるような気もするね。
軽のおばちゃんドライバーなんか、なんで免許持ってるのか不思議な位の居るからなぁ。
455 :
774RR:2008/12/14(日) 13:54:59 ID:+Aw65BdM
>>452 現況は関係ないよ。
そういう制度化しちゃったら、とりあえず免許だけ取って、2年待とうってことになるだろ。
だとしたら「公道キャリアも無いのに即大型」って人への対策としては形骸化する。
456 :
774RR:2008/12/14(日) 13:56:28 ID:T+HMjf7t
限定解除時代、私設の練習場で100キロ近いスピードからの
急減速、失速するほど寝かしこんでの左折、
アクセルワークでの立て直し、これ繰り返したな。
曲がり損ねると吹っ飛んで三回転ぐらい転がった。
あの頃なら死んでもおかしくないけどな。
いまそんなテク必要としないだろ?
てか、あの練習、役立ってるのはすり抜けの時位だ。
457 :
774RR:2008/12/14(日) 13:56:50 ID:qai33cuq
>>442 納得するしない以前にどんなに厳しくしてもその日たまたま上手く行く奴とか行かない奴は絶対に出るからな。
極端な状況を基準に考えても解決策にはならないよ。
現状でも卒検受からないレベルと判断されれば補習受けてもう一度卒検なんだから、現状と変わらんだろ。
458 :
774RR:2008/12/14(日) 13:57:06 ID:xPruoawl
>>446,448,450,454
貴重な意見をありがとう。
459 :
774RR:2008/12/14(日) 13:57:28 ID:w04/B6Uo
つまりライダーを育てるという姿勢になっていないのがわが国の問題。
出来るだけ引きずりおとすというのがみえみえなのだ。
ずいぶん緩和されたとは思うが、バイクに対する偏見が残っている。
そして非情なプレッシャーの中、曲技運転をさせて事故を誘発する。
あまりにも非道ではないか。
欧州各国ははライダーを育てるという姿勢。
さすが欧州は文化的に優れた文化圏だと思う。日本は見習うべき。
二輪は環境にやさしいのだから。
460 :
774RR:2008/12/14(日) 13:58:06 ID:Hd325Y2U
>>452 なんで自動移行w
それに二年って、そんなに長い期間じゃなくても毎日なら乗ってるなら半年、もっと言えば一月くらいでなれるだろう。
逆に二年でも半年に一回のツーリングだけとかなら全然慣れないだろうし。
>>453 そういう人間の未熟な技量が原因と断定できる事故が多発してるの?
それと卒研に受かるってことはそれなりには走れてるってこどでしょ?
こんな風にアクセルぶん回して壁に激突して合格はさすがにないだろw
461 :
774RR:2008/12/14(日) 13:58:28 ID:xPruoawl
>>457 意見をありがとう。
実際には、卒業レベルに達している卒業生なんてほとんど・・・
462 :
774RR:2008/12/14(日) 14:02:06 ID:6K+cEfwU
>388
自分の事は棚に上げて教官の悪口って、どんだけ偉い人なんでしょう?
のろのろ運転の4輪が多くて時間のロスだとか言ってるけど、戻ってくるま
でに確認等含め自発的に出来ることがいっぱいあると思うんだが。
463 :
774RR:2008/12/14(日) 14:03:29 ID:w04/B6Uo
>>455 とりあえず免許だけ取って、2年待とうという人は少ないと思う。
まずは250あたりから始めて、2年後自動移行で大型にのろう、となるはずだから
キャリアも途切れない。パターン化できればバイク業界も買い替え需要が見込めるし
小排気量、大排気量ともに新車種を投入しやすくなる。そうすればABSやトラクションコントロール
といった安全装備を安く導入できるのだ。つまり普及するから事故は減る。
いい事だらけ。ライダーも育つし、欧州のように高度なバイク文化が定着するはずだ。
ABSはたしかに良いんだけど
急制動ではABS装着車のほうが停止距離が長くなる
教習の1本橋は・・・面白がって止まりそうな超低速(っていうか止まってバランスとる為に少しクラッチ繋ぎ少し前進)
で渡ったら「時間かけ過ぎです」と呆れられたおぼえが・・・
当時「逮捕しちゃうぞ」のバイク技量を競う1本橋に感化されてやってしまいました。
渋滞道の低速走行では一本橋の技量は必須だと思う
クラッチレバーの無い遠心式スクーターは以外と低速一定走行ができないし
465 :
774RR:2008/12/14(日) 14:04:31 ID:41H2Nvr2
おまいらさぁ、色々話し合うのは結構結構コケコッコーなんだが
いったい年間で何人の人が二輪教習中に死ぬ?
レアケースを挙げてぎゃーぎゃー騒いだって所詮レアケースなんだよ
マスコミに踊らされんな
466 :
774RR:2008/12/14(日) 14:06:37 ID:Q32bNQSO
マスゴミに踊ってこそのネラーだろ?
467 :
774RR:2008/12/14(日) 14:07:01 ID:P3Y1Ap2a
>>456 無茶苦茶な操作を憶えて、条件解除してやることはすり抜けかよ。
こーゆー奴こそ道を通って欲しくない。
468 :
774RR:2008/12/14(日) 14:09:01 ID:Q5L5z/wg
本人には気の毒だけど、関係者やバイクに乗ってるやつにはいい迷惑だな。
469 :
774RR:2008/12/14(日) 14:09:10 ID:puK72N/Y
一本橋や急制動なんて簡単すぎて
「あ?こんなんでOKなの?」って
拍子抜けしたぐらいなのに
おまえらドン臭いんだなw
470 :
774RR:2008/12/14(日) 14:09:53 ID:D+lPliFK
400じゃないんだからアクセル操作に慎重にならなかったおっさんが悪い。
つか脱輪の時点で検定中止なんだから…
471 :
774RR:2008/12/14(日) 14:11:10 ID:Hd325Y2U
>>470 400でも同じ結果になってたんじゃないの?
400でもアクセルぶん回したら死ねそう。
472 :
774R:2008/12/14(日) 14:11:38 ID:p96yy5xZ
低速は足をぺたぺたついて走れば良いといっている奴。
中型でも、低速で足付かずに走るのはそんなに難しいことではないし、
みんなやってるだろ。
それが出来ないほど平衡感覚ない人間が、単車に乗る方がよっぽど危険。
振り落とし教習でも構わんだろ。特に大型はそれくらい危険をおこす可能性のある乗り物だろ。
誰でも免許取れるほうがおかしい。
473 :
774RR:2008/12/14(日) 14:11:43 ID:w04/B6Uo
必要なのは年齢区分と経験区分だよ。
年齢到達、免許取得後2年で上位自動移行、これが一番科学的で事故を減らせるよ。
欧州では完全に常識です。
16〜18歳までは125cc限定、19歳から22歳までは250cc限定、22歳以降は無制限。
これと白バイ等での昭和42年警察庁次長通達乙交発第7号に基づく
「指導取り締まり」の組み合わせで絶大な事故削減効果が見込めるよ。
警察庁と警視庁は早急にやるべきだ。
私の案がなぜ若年者と経験が浅い人の排気量を制限するかというと
「取り締まりやすくするため」なんです。
ようは、とっ捕まえやすくするんです。それが目的。
そこに白バイによる「指導取り締まり」の組み合わせをするんです。
反則金が目的じゃない。バカな若年者をとっ捕まえて歩道に30分ぐらい正座させて
「説教」するんです。あまりにひどかったらガキが泣いて崩れるまで公衆の面前で叱ったらいい。
バカなんだから。
こってりと叱って反則金は取らないで「二度とするなよ」と立ちさる白バイ隊員が
増えれば事故減るよ。そういう意図ですよ。
474 :
774RR:2008/12/14(日) 14:11:56 ID:hba7AXI4
日曜日の中学生が多いようだな。
475 :
774RR:2008/12/14(日) 14:14:27 ID:Hd325Y2U
>>472 いやいや、通常では使うはずのない走行させて、その時のバランス感覚で判断っておかしいだろw
通常の走行に耐えうるので十分なんじゃないの?大型中型に限らずな。
やたら大型を特別視してるけど、そこまで特別なもんでもないだろ。
476 :
774RR:2008/12/14(日) 14:15:44 ID:1D542IpW
477 :
774RR:2008/12/14(日) 14:25:12 ID:w04/B6Uo
大型中型に限らず起こりえるというか起こってるんだね。やっぱり免許制度の問題かな。
478 :
774RR:2008/12/14(日) 14:31:54 ID:5NSJQvnk
中免持ってる=バイク持って日常的に乗ってる ってわけじゃないからなあ。
なまじペーパーで年月経ってから大型トライするくらいなら、中免合格→すぐ大型教習、の人の方が
感覚的には上手いんじゃねーのか?
しかしこの人妻子持ち? 気の毒としか言いようが無い。41の男って働き盛りだしまだまだ体力もあるよ。
体力も体格もハンデのある女性なら、何回も検定落ちって人もざらに居るけど、この年の男で3度目の検定って事は元々運動神経鈍かったんだろうな。
479 :
774RR:2008/12/14(日) 14:34:31 ID:qai33cuq
小型二輪の教習を中学3年の時に一年間週一くらいで授業に組み込めばいいんだよ。
そして中学卒業後の次年度開始日から有効になる免許を与えてやればいい。
それなら40時間以上の授業が受けられるし、高校卒業後に原付や原二に乗る奴が増えて業界潤って万々歳だろ。
480 :
774RR:2008/12/14(日) 14:35:24 ID:WHY1OuXi
いま教習所に通ってますが、こんなニュース見ると怖くなった(ToT)
481 :
774RR:2008/12/14(日) 14:37:35 ID:hba7AXI4
>>480 旅客機墜落みたいに、ニュースになるほど希有なことだと思っとけ。
482 :
774RR:2008/12/14(日) 14:39:50 ID:/ASSFVoF
>475
事故ってのは通常の走行じゃなくなったときに起こるんだよ
通常とか生ぬるい考えしてるならゲーセンのドライブゲームで
ぶつからないでゴールできるヤツ全員に免許を持たせるのと同意だぞ
483 :
774RR:2008/12/14(日) 14:40:03 ID:KvHTe5f7
>>476 >オートバイの練習をしていたところ、突然オートバイが加速 し
アクセル開けなきゃ何もしないのに、突然バイクが加速する事はないわなW
484 :
774RR:2008/12/14(日) 14:45:21 ID:DKA5XTC6
大型の教習やる前に中型に乗らせてそれを事前審査にすればおk
485 :
774RR:2008/12/14(日) 14:46:29 ID:W1uPX627
はっきり言える事は、大型二輪増加は日本の一般社会的には決して喜ばしい事ではないという事だ。
486 :
774RR:2008/12/14(日) 14:46:51 ID:5NSJQvnk
何もしないのに突然加速するバイクって怖すぎだろw
487 :
774RR:2008/12/14(日) 14:47:51 ID:Dj8VBepa
>>473 今回の事故は馬鹿な若者でなく、おっさんなんだが。
そもそも、昔はバイクの免許なんか車の免許のおまけでついてただろ。
488 :
774RR:2008/12/14(日) 14:49:48 ID:W8hc9I7U
489 :
774RR:2008/12/14(日) 14:50:57 ID:KbK6PPL5
>>483 マスコミはスポンサー様のために2輪に乗らせたくないんだよ
だから、バイクが危険極まりないものかのように報道するんじゃね?
490 :
774RR:2008/12/14(日) 14:51:08 ID:YVAZKYeq
こわああああああああい(´;ω;`)
ぜいぜい急制動ごときの練習ですっころんでた自分涙目
491 :
774RR:2008/12/14(日) 14:53:12 ID:5NSJQvnk
>>485 一理あるかもな。
最近、年配の人の大型傾向強まってるらしいな。40代位で中型乗りの経験無い人が、いきなり教習所で中型→大型連続教習で免許取って、
ピカピカの大型新車購入→初公道ってケース。しかも男性だと女性みたいに体格&体力のハンデが無い分、妙に自信満々で、
経験者とか店のアドバイス(最初は扱いやすい車体から云々)を聞き入れ難いらしいよ。
若い人や女性は金銭的にも体力的にもいきなり大型ってのは無理があるから、中型から素直にステップアップする感覚があるらしいけど、
経済的にも体力的にも余裕の有る中年初心者オヤジって始末がわるいらしい。
492 :
774RR:2008/12/14(日) 14:53:21 ID:Lh0iVZrJ
CBR750って普通に加速よくないか?
なんで加速しょぼいみたいに扱われてんの?
493 :
774RR:2008/12/14(日) 14:55:51 ID:6K+cEfwU
教習車仕様ってのがあるからな
494 :
774RR:2008/12/14(日) 14:57:17 ID:hba7AXI4
>>492 バイクの事を知らない人の書き込みが多いから
495 :
774RR:2008/12/14(日) 14:59:00 ID:Sbw0lP//
>485 あなたの言ってる大型がどの程度のものか分からんが
世界で入門クラスとして世界標準の600クラス(〜699cc)は
大型ではないから、少なくとも現免許所持者も含め普通自動二輪免許で乗れるべきだ。
大型といってひと括りにすると方向を完全に間違えるよ。
環境負荷も小さく道路占有面積も少ない自動二輪を普及する事は
地球温暖化の防止のために不可欠だよ。
環境先進国の欧州では常識。
496 :
774RR:2008/12/14(日) 14:59:14 ID:2ONDePhY
>>492 vtr1000から乗り換えたが比べるとやっぱり遅いよ
250クラスから乗り換えなら早いと思うが
497 :
774RR:2008/12/14(日) 15:01:44 ID:/ASSFVoF
CBR750って書いてる時点で
釣られすぎだ。
498 :
774RR:2008/12/14(日) 15:02:20 ID:pcGGY9KQ
制度が悪いからこの教習事故が起きた的言い方は飛躍しすぎ。
大多数の人が苦労しつつも課程をこなしてきたんだぜ。
「それは運が良かっただけ」にも聞こえるわ。
499 :
774RR:2008/12/14(日) 15:03:20 ID:uolqvWO9
CBR750エアロが教習車とはマニアックだな。
500 :
774RR:2008/12/14(日) 15:03:36 ID:6K+cEfwU
苦労したことはなかったな。
501 :
774RR:2008/12/14(日) 15:10:58 ID:HQ2znRNk
>>496 VTR1000の低速からの加速は市販車の中ではトップクラスだと思うんだが
502 :
774RR:2008/12/14(日) 15:13:12 ID:o6+rhhw1
乗り出してすぐ上手いヤツも居れば、10年乗ってもヘタなのもいる。
はたから上手いと見られてたヤツがショボイ事故で死ぬし、
いつか事故ると言われたヤツが10年以上無事故で生き延びる。
他者から見た判定なんて曖昧だし、教習所や制度を整備しても、
二輪四輪の有り様が変わらなければどうにかなるとは思えない。
503 :
774RR:2008/12/14(日) 15:14:37 ID:ftV4OmUS
なんにしても絶滅危惧種のバイク糊になろうとしてくれた
奇特な方が亡くなられた 合掌
504 :
774RR:2008/12/14(日) 15:16:27 ID:Of4ZCljT
368 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 12:28:52 ID:xPruoawl
緩める判断ができないんじゃなくて、体が加速においていかれた状態だと
強制的にスロットルが全開まで開いちゃうんだよ、ハンドルから手を離さない限り。
376 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 12:38:10 ID:c/iDAUc4
>>368 クラッチを切るとかできないのかな
378 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 12:41:55 ID:xPruoawl
>>374 いや、加速度で体が後ろに持っていかれてる状態だと、クラッチレバーに手をかけることもできないのよ。
ナナハンといえども1速の加速度は1G近くあるからね。鉄棒にぶら下がってる状態を想像すると、
状況が理解できると思う。
505 :
774RR:2008/12/14(日) 15:17:08 ID:4TY9RDSD
CBR750Fで教習やってんのか!?
ためになってイイと思う
506 :
774RR:2008/12/14(日) 15:18:11 ID:LkykkrOQ
507 :
774RR:2008/12/14(日) 15:20:03 ID:IhCs1S+o
世界的に600は中免って言うけど、日本人体小さいし、道は狭いし比較できる?
大型への経年自動移行もわからなくはないが、ペーパーじゃだめじゃん?
この教習所については知らないが、免無しが乗る教習ぐらいフルフェにすべき。
動画見たけど側溝の深さとクッション材が無いのは完全に教習所の落ち度だね。
教習内容が実用的じゃないと言い出せばきりが無いので、補修料&再検定下げて数こなさせるしかないのでは?
男性のご冥福をお祈りします。
508 :
774RR:2008/12/14(日) 15:22:33 ID:C00D2DjN
かなり大きな所だったけどプロテクターなしだったな
なしというか置いてあるけど誰も使ってないという
メット・グローブは必須だったが
509 :
472:2008/12/14(日) 15:26:29 ID:p96yy5xZ
>>475 大型特別視というわけではない。
言いたいのは、誰でも簡単に免許取れるのがおかしいということ。
今回の教習所で亡くなった人も、あんたらの言うとおり、試験自体が簡単だったら、
もうすでに公道走ってたかもしれないでしょ?
危険だとは思わない?
備えあっても憂いはあるもんだ。なのに、備え自体無い人に免許与えるのは、
猛獣野放しに近いと思われるぞ。
510 :
774RR:2008/12/14(日) 15:34:43 ID:HXz1IKvR
大徳自動車学校改め大特自動車学校として大型特殊自動車に専念します(笑)
511 :
774RR:2008/12/14(日) 15:36:07 ID:vbfZGNP2
CBR系ならイイよ、昔のVFRとかは曲がらなくて苦労した
S時も限界まで切ってギリギリだったからなあ
今回の事故はパニくってそうなったっぽいな
そう言えば大昔の雑誌オートバイで、試験中のバイクから落っこちて耕運機状態なのがあったな
本人は真剣だが、光景は道路をバイクで耕すんですか状態
512 :
774RR:2008/12/14(日) 15:37:23 ID:5NSJQvnk
>>507 同意。
世界的にはとか言われてもここは日本だし。中免は400までなんだから比較論出しても仕方ないだろ。
こないだも三宮の激混みの交差点で、いきなり車両の間から、腕も車体もプルプルさせて、派手な白バイみたいなバイクに
跨った信号無視のジジイが出現して衝突しそうになった。そいつ、自力で止まれないのかなんだか、
俺が怒鳴ったら半泣き半笑いでプルプルしたまま縦走。
何に乗ろうと勝手だが、何事にも分相応ってもんがあるだろうとは思う。
513 :
774RR:2008/12/14(日) 15:39:48 ID:C00D2DjN
俺は中型取得→400NK→大型取得と段階的にステップアップしたけど、やっぱりある程度は中型乗ってる期間が必要と思った。
400でも気軽に乗れるようになるまである程度の時間は必要でしょ。おっさんなら特にね。
いきなり大型とれてしまうことが問題だよなぁ。
ただ大型といっても古めのナナハン(CB等)や600ネイキッドといった比較的乗りやすいものもあれば
SSやメガスポといったヤヴァいのもあるわけで、一概に大型と括ってしまうとアレだけどね。
ただ自動移行はどうかと思う。セロー乗りが数年経ったら自動でメガスポOKとかコントだし。
最低限普通自動二輪取得後大型自動二輪取得みたいな制度は必要だと思う。
514 :
774RR:2008/12/14(日) 15:39:49 ID:fMaXU3vH
バイク乗り馬鹿すぎフイタwwwwwwwwwwwwwww
515 :
774RR:2008/12/14(日) 15:41:41 ID:Ww8vPIs4
>>513 友人が白バイ隊員になったけど、ソイツは警官になってから教習所行って一気に大型取った
あっという間に自分より上手くなってたw
警察はどんな練習してるんだよww orz
516 :
774RR:2008/12/14(日) 15:43:26 ID:Q32bNQSO
俺みたくスポーツ万能の若者と、救いようのない運痴のヲッサンヲバハンに、
同じぐらいの練習量で免許取らせるってシステムに無理がありすぎ。
517 :
774RR:2008/12/14(日) 15:43:26 ID:3VefJnlu
俺教習中だけど、どうやったら場内で死ねるの?
故意じゃない限り30km/h以上なんてそうそう出ないだろうし
30km/hくらいじゃ骨折はするかもしれないが死ぬとも思えない
518 :
774RR:2008/12/14(日) 15:43:51 ID:5NSJQvnk
>>515 ようつべに、女性白バイ隊員の特集がいくつかあるから見てみ。
凄まじい訓練。ありゃ上手くなるわw ついていければだけど。白バイ隊員て神だよな。
519 :
774RR:2008/12/14(日) 15:43:58 ID:iP7G7FEC
白バイでも宅急便のトラックやらバスに突っ込んでお亡くなりになるわけで。
520 :
774RR:2008/12/14(日) 15:44:49 ID:iP7G7FEC
521 :
774RR:2008/12/14(日) 15:45:19 ID:Q32bNQSO
522 :
774RR:2008/12/14(日) 15:46:21 ID:Pg7+i7m/
>>517 打ち所が悪ければ速度が遅くても死ぬ。
バイクとは関係ないが、
キャッチボールを取り損ねて胸に当たっただけでも
死ぬことがあるくらいなんだから。
523 :
774RR:2008/12/14(日) 15:46:34 ID:5NSJQvnk
>>517 ニュース動画どうぞ。
壁際に深い溝があるんだよ。いくら低速でも、あんなところに滑ってバイクごと落っこちりゃ、首はポッキー、
体は車体の下敷きで煎餅。
524 :
774RR:2008/12/14(日) 15:46:40 ID:17//ray0
525 :
774RR:2008/12/14(日) 15:46:52 ID:HQ2znRNk
>>517 2階ぐらいの高さから頭から道路に飛び降りて死なないならそうなんじゃね?
526 :
774RR:2008/12/14(日) 15:48:18 ID:ro1fa5pe
まあそのうち だれかがわざと白バイにぶつかりにいくやからがでそうだ
527 :
774RR:2008/12/14(日) 15:51:01 ID:qoSIrfru
>>438 >>440 >ごみをよけるならまずは減速するしかない。
減速をして方向を変え避ける。つまりスラロームです。
タイムを設定しているのは速度の速い状況でも対応できるかの判断の為。
スラロームや8の字、急制動には、曲がる止まるの基本技術が凝縮されている。
脚をペタペタはトルクがかからない状況になるので車体が不安定になり転倒の恐れがある。
重量が重くなればなるほど惰性運転は危ない。
波状路は身近な例でいえば歩道をまたぐなどの日常の段差で恩恵を受ける。
工事で砂利道になっていたりする時もしかり。
これも重量とパワーがあればあるだけ不利。
急制動はそりゃだれもが100%経験しなくてもいい状況があるのであれば習得の必要はない。
ただ、緊急回避行動として体にたたきこんでおかないと、フロントをロックさせて転倒したり
リアをロックさせて転倒すると前方に放り出され、前を行く車の下にもぐりこむことになる可能性が高い。
そして世の中の大半はABS・ブレーキシステムはアナログのまま。この現状を変えないと話にならない。
そもそも普及といっても4輪よりも比較的車体寿命が長い2輪で全車ABSなんて50年後だとかそういう世界の話になる。
例えば極論だが止まりきれない緊急ブレーキで自分が一番安全なのはリアをロックさせて滑らせて倒れたら
バイクを蹴ってその場に静止そしてバイクだけを慣性で吹っ飛ばすこと
ただそれだと、吹っ飛んだバイクでの2次被害が生まれかねないが。
もちろんABSが付いていたらこれはできないでそのまま追突なり崖下に落下なりの事態になる。
ABSだと人にもよるものの、制動距離が延びたりもするしなー。
まぁ一番問題なのは、なんでその課題をやらされているのかを説明しない指導要領の方に問題があると思われ。
528 :
774RR:2008/12/14(日) 15:51:36 ID:3VefJnlu
>>520-525 なるほど
免許取ったらフルフェイスはもとより
プロテクターの類もしっかり装着したいと思います
529 :
774RR:2008/12/14(日) 15:52:41 ID:LkykkrOQ
>>518 >白バイ隊員て神だよな。
馬鹿ですか?
530 :
774RR:2008/12/14(日) 15:54:02 ID:iP7G7FEC
531 :
774RR:2008/12/14(日) 15:54:15 ID:Ww8vPIs4
>>518 ソイツとツーリング行って、休憩してる時空き缶置いてお互いに8の字やったけど
原付でも転倒するだろって幅にしても低速でゆっくり、回れるんだぜ?
セルフステアに任せて、あまりバンクしないように回ったり・・・もうバイクと一心同体なんだよな
532 :
774RR:2008/12/14(日) 15:54:56 ID:HXz1IKvR
彼も大特なら死ななくてすんだものを・・
533 :
774RR:2008/12/14(日) 15:55:48 ID:/YeGEXts
ぶっちゃけ大型二輪ってヤバイぜ。マジでヤバイ存在だぜ。
別にお高いのじゃなくてもいいから、
1000cc前後のテキトーなスポーツバイク乗ってみろマジで人生で1回は。
もしくはそういうのに乗ってる友達の後ろに1度でいいから乗せてもらえ。
534 :
774RR:2008/12/14(日) 15:57:50 ID:qoSIrfru
>>531 税金で平日の昼間から特訓してるわけだからなぁ…それぐらいじゃないと逆に困る罠
あれはもう一種のプロスポーツ選手に近いんじゃね?
白バイの装備はあほみたいに重いしな〜。ジムカーナやらせたらアホみたいなタイム出すんじゃないかと思うわ。
535 :
774RR:2008/12/14(日) 16:00:05 ID:LkykkrOQ
>>531 白バイの奴らじゃなくても出来るしwww
536 :
774RR:2008/12/14(日) 16:01:14 ID:/YeGEXts
白バイはマジでヤバイ。
ぶっちゃけ地上の戦闘機だと思う。
極一部のスーパースポーツ系(ハヤブサとかブラックバードとか)で超高速を出して逃げるか、
もしくは自殺上等で市街地の路地裏を安全確認もせず原付で逃げ回るなら別だけど。
ロックオンされたらまず逃げるの無理
大型二輪だろうが自称ベテランだろうが無理
537 :
774RR:2008/12/14(日) 16:03:40 ID:LkykkrOQ
538 :
774RR:2008/12/14(日) 16:04:19 ID:Ww8vPIs4
>>535 上手い人はできるでしょ それだけ練習しているんだから
でも普通の人はできないよ
ただ素直にスゴイなーって思って書き込んだだけなんですが
あなたは異常に白バイに劣等感があるみたいですね
539 :
774RR:2008/12/14(日) 16:04:54 ID:HQ2znRNk
>>528 プロテクター装着するよりも、速度違反をしないのを初め教習所で習った運転を維持するほうがよほど安全だぞ
540 :
774RR:2008/12/14(日) 16:05:14 ID:2+m/S/XX
既に卒業して後は書き換えするだけの俺は勝ち組(^^)v
おっさんザマァwwww
541 :
774RR:2008/12/14(日) 16:05:31 ID:LkykkrOQ
敵だからねw
542 :
774RR:2008/12/14(日) 16:07:46 ID:7aS0UdEV
まぁ、初心者がにいきなり車輪が二つのフェラーリ運転しろって言ってるようなものでして
F40でkg/ps比、2.57なのに
リッターバイクの大半が2〜3kg/ps
はやぶーで1.57
そら、操縦不能になるわ。
543 :
774RR:2008/12/14(日) 16:07:50 ID:LlJT0HgD
40のおっさんだけど、2stとかはやってた時代ってのもあって
18で中型、23で限定解除だった。
いま考えると若いうちに免許とってて良かったと思う。
とりあえず亡くなられた方は同世代ということで、ご冥福を
544 :
472:2008/12/14(日) 16:09:08 ID:p96yy5xZ
ホント白バイ信者は多いな。
教習所主催の交通安全講習で二台の白バイ来てて、
俺は教習車のCB750でジムカーナやって、一人には勝ったぞw
その隊員はかなり気まずそうだったが、もう一人のおっさん隊員は偉く速かった。
おっさん隊員には負けたよ。
所詮は人間なんだから。人次第だな。
545 :
774RR:2008/12/14(日) 16:12:06 ID:qoSIrfru
>>543 中型の2stレプも相当アレだよなー。
突然吹け上がるあのピーキーさは、どう考えても今のリッターSSよりひどい。
そりゃみんな死にます罠。
>>544 そりゃ中の人次第なのは当然だろ…
白バイのりは平均技術レベルが高いって話じゃないのか?
546 :
774RR:2008/12/14(日) 16:13:32 ID:HXz1IKvR
おっさんは大特だ!
それしか無いのだ!
547 :
774RR:2008/12/14(日) 16:16:03 ID:LkykkrOQ
平均技術レベルが高くなければ
隊が成り立つわけねーだろ
当たり前のこと書いちゃってほんと馬鹿ですねw
548 :
大阪人:2008/12/14(日) 16:16:36 ID:ATn0kgJU
白バイ?
チャカで撃ち殺せばいいじゃんよ?
ヒャッハー!
大阪では常識だぜ?
549 :
774RR:2008/12/14(日) 16:16:43 ID:LkykkrOQ
と
すれ違いを繰り返すw
550 :
774RR:2008/12/14(日) 16:16:55 ID:7aS0UdEV
いや、白バイもパニヤケース死ぬほど邪魔らしいからね。
551 :
774RR:2008/12/14(日) 16:18:59 ID:oODUcHr5
>>547 その当たり前のことを書いているだけなのに
なぜか過剰反応しているコンプ持ちがいるんですよ。
552 :
774RR:2008/12/14(日) 16:19:51 ID:LkykkrOQ
死んだおやじのことは
放置ですか
ああそうですか
教習所で死ぬとこんなもんですよね
553 :
774RR:2008/12/14(日) 16:20:29 ID:DKA5XTC6
>511
VFRは曲がらないって
教習所でやってる分には問題ないと思うけど
ヘタ自慢?
554 :
774RR:2008/12/14(日) 16:22:20 ID:LkykkrOQ
555 :
774RR:2008/12/14(日) 16:23:09 ID:7ZQomSqR
カタログスペックだけみたら、174kgで185psとかなんだがな。
パワーウェイトレシオは1kg/1psきってるよとっくに。
F40なんざ問題にならんよ今時w
556 :
774RR:2008/12/14(日) 16:24:14 ID:bLdG911P
557 :
774RR:2008/12/14(日) 16:26:29 ID:Ikg5hoKX
このスレ全く読んでないけど、
どーせ一発一発うるさいジジイと教習所で取ったやつらとの醜い争いが繰り広げられてると予想。
558 :
774RR:2008/12/14(日) 16:30:14 ID:tHlYaour
曲乗り試験とかおかしなこと言う奴いるけど
どの部分がなの?答えてチョ
試験項目は全て公道で実用されているスキルだと思うよ。
ウィリー、ジャックナイフとかエクストリーム系のワザは
公道では必要ないから曲乗りと言う見方はできるけれども。
559 :
774RR:2008/12/14(日) 16:31:32 ID:3VefJnlu
>>539 それは言わずもがな
全体的に速度規制がきついと思うけど
周りに合わせないと危険な場合以外は超過なんてしないよ
560 :
774RR:2008/12/14(日) 16:31:44 ID:qai33cuq
限定解除の頃は知らんけど、今の試験場一発組はヘタクソしかいないよ。
長く乗って慣れているから試験場走りは出来るが、ジムカや講習会なんかのレベル高めの所に誘うと二度とこない奴ばかり。
試験場で取ったのを殊更得意げに吹聴する奴はそんなのばかりだった。
561 :
774RR:2008/12/14(日) 16:32:51 ID:7aS0UdEV
>>555 乾燥重量【kg】 217 となってるけどアレ?
f40とハヤブサを比べるゲームではなくて、跨れると言うだけで、運転させるのって
チンパンジーのパン君に、f40運転させてるのと変わらない
562 :
774RR:2008/12/14(日) 16:33:46 ID:LkykkrOQ
やっぱ死んだおやじの件なんかどうでもいいようなので
このスレ糸冬わりなw
563 :
774RR:2008/12/14(日) 16:34:32 ID:HQ2znRNk
>>559 まぁ、慣れてきたら言ってる意味がわかると思うよ
安全確認とかは免許取得後も反復して練習しないとあっという間にやらなくなる
あと、教習所の運転って事はすり抜けもしないんだが我慢できる?
564 :
774RR:2008/12/14(日) 16:35:43 ID:u27sqF3v
>>558 一本橋の試験が文字通りの一本橋を通るためにやってるとか、
あんな狭いS字の道なんかない、とかアホな勘違いをしてるんじゃない?
565 :
774RR:2008/12/14(日) 16:37:30 ID:3VefJnlu
>>563 すり抜けはこわくてできません><
あといちおう四輪は免許持ってます
566 :
774RR:2008/12/14(日) 16:38:48 ID:iP7G7FEC
>563
>すり抜けもしないんだが我慢できる?
すり抜けはしない、していない。
567 :
774RR:2008/12/14(日) 16:39:25 ID:bbfC139t
>>560 お前が勝手に誘って勝手に勝った気でいるだけだろ
キモ
568 :
774RR:2008/12/14(日) 16:42:40 ID:LkykkrOQ
股
白バイ信者が登場だwww
569 :
774RR:2008/12/14(日) 16:44:18 ID:HQ2znRNk
>>565 長いこと車乗ってて、今すぐ試験場行っても合格もらえるレベルを維持できてるならかなりすごいかと
570 :
774RR:2008/12/14(日) 16:46:10 ID:iP7G7FEC
>560
はいはい。バイクは、ジムカーナやったり講習会に行く為のものですね。
つまんねんだよ。
571 :
774RR:2008/12/14(日) 16:46:41 ID:p96yy5xZ
>>545 そうだよ。俺が言いたいのもそれ。
要は白バイ信者がどうかと思うよ、ということ。
>>550 俺は教習車借りたと言ってるだろ。
同じくらい邪魔なバーが沢山付いてるわ。
572 :
774RR:2008/12/14(日) 17:03:48 ID:b2KLdv/f
危険なことさせて技能を取得させるならせめて安全対策は万全にすべきだよな
コーナーだけじゃなくて壁すべてに緩衝材設置したり
今ならエアバッグもある
最低限プロテクターくらいは貸し出せと
573 :
774RR:2008/12/14(日) 17:05:28 ID:LkykkrOQ
また馬鹿が一匹でてきたこれもゆとり教・・・
574 :
774RR:2008/12/14(日) 17:05:54 ID:IhCs1S+o
白バイマンセーとか糞とかここではどうでもいいのよ。
スレ違いって気づかないのか?
575 :
774RR:2008/12/14(日) 17:08:59 ID:LkykkrOQ
576 :
774RR:2008/12/14(日) 17:10:16 ID:IhCs1S+o
>>572 俺の行った教習所は緩衝材orタイヤが全部の壁に貼り付けてあった。もちろん溝なんかない
プロテクターは女性必須、男性任意だが人数分確保してあったし、メットはジェットだった。
当たり前だと思ってたけど、安全管理がなってないところってどんなものなんだろ?
577 :
774RR:2008/12/14(日) 17:12:42 ID:LkykkrOQ
578 :
774RR:2008/12/14(日) 17:14:31 ID:y+CZeYr9
>>38 曲乗りというほど難しくない
教習所で要求される技術は、出来て当然のもの
>>40 それHMS
579 :
774RR:2008/12/14(日) 17:19:42 ID:LkykkrOQ
580 :
774RR:2008/12/14(日) 17:25:58 ID:6RfzUuEh
>>576 何やっても教官が甘いと駄目だけどな。
危険が有る物を教える場合は、たとえ相手が客であろうと、緊張感と厳しさでのコントロールは必須だわ。
581 :
774RR:2008/12/14(日) 17:31:58 ID:LkykkrOQ
一般道に緩衝材やタイヤは張り付いてないからね
582 :
774RR:2008/12/14(日) 17:35:31 ID:e1Adn7zN
事故った教習車の映像をみるとフロントフェンダーをみると上面がそぎ取られたように
穴があいてたけど、フロントタイヤが側溝に落ち込んで車体がタイヤを軸にジャックナイフ的に
回転するような形になったのかな。回転した先にコンクリート壁があったのがなんとも…
583 :
774RR:2008/12/14(日) 17:35:50 ID:D8PfiDLo
>>388 亀だけど、これ面白いね
割と高度な事やらせてた教習所っぽい
おまけに初期の頃、ブレーキに難ありと見抜かれて随分補修受けてるのに
やっぱりブレーキに難あって自爆事故とは...
簡単には直らないと言うことやね
584 :
774RR:2008/12/14(日) 17:36:56 ID:YgxuJdlw
おれぐらいのレベルでないと
大型はムリってこった
585 :
774RR:2008/12/14(日) 17:39:21 ID:I8QfVSB8
中免取得後、5年位経たないと大型免許を取れない様にすれば良いのに。
バイクの事はやたらと詳しくても、運転の技術や経験の無い大型乗りが多過ぎると思うよ。
そんで何かって言うと中型乗りを小馬鹿にする様なセリフを吐くし。
586 :
774RR:2008/12/14(日) 17:44:18 ID:WnBJduC+
なんでこんなレベルの奴が見極めOKなんだろ。
587 :
774RR:2008/12/14(日) 17:46:22 ID:KDJ6IWSW
曲乗り、というヤツが多いがそんなにアクロバティックな試験内容とは思えんが。
俺は教習制度のなかった時代(大・中・小の時代)に取ったがな。
極度の緊張、ってそれもおかしい。緊張してても失敗しないぐらいの技量の余裕は必要だろ。でないと事故るよ。
588 :
774RR:2008/12/14(日) 17:54:38 ID:l7L2dHTQ
589 :
774RR:2008/12/14(日) 17:59:22 ID:y+CZeYr9
俺は渋滞のときに一本橋の技術を使うな
一本橋できない奴は、単車に跨ってヨチヨチ歩きするのか?
渋滞中の四輪横をすり抜けるにしても、ドア開け、急な車線変更に対応できるように、
低速で細い道を走るから、これも一本道の技術だわな
590 :
774RR:2008/12/14(日) 17:59:44 ID:IhCs1S+o
>>580 教官が甘いところってどんなものなんだろう。
丁寧であることは必要でも甘かったらダメだよなぁ・・・
591 :
774RR:2008/12/14(日) 18:00:02 ID:2sSsSrgR
>1にある亡くなった方より年上なんだけど、この年代でバイク免許取得は危険すぎるんだろうか?
私は大型欲しいとは思わないが、最低限小型で普通二輪も考慮中。
592 :
774RR:2008/12/14(日) 18:01:38 ID:7aS0UdEV
>>589 まぁそう暑くなるな。
オフロードレースはスタートと同時に全員ヨチヨチ歩きなんだから。
593 :
774RR:2008/12/14(日) 18:02:21 ID:y+CZeYr9
ただ、HMSバランスとか白バイ隊が練習でするような一本橋になると、もはやアクロバティックだよ
V字のレール一本橋、かまぼこ状一本橋、ジグザグで後輪が巻き込み脱輪してしまう一本橋とか
594 :
774RR:2008/12/14(日) 18:02:27 ID:Sdkb6e/u
整備不良の可能性もあるんじゃないかな。
595 :
774RR:2008/12/14(日) 18:04:03 ID:zrvbmd0H
>>593 白バイはアクロバティックに追っかけるからね。
596 :
774RR:2008/12/14(日) 18:04:29 ID:MthhqqJL
学生時代運痴と呼ばれていたなら、30代後半に入ったら自重したほうがいい。
もともとスポーツ万能なら、寝たきりにならないかぎりバイク免許取得なんか屁でもない。
597 :
774RR:2008/12/14(日) 18:04:30 ID:laW6tqGV
598 :
774RR:2008/12/14(日) 18:05:13 ID:IhCs1S+o
>>591 必ずしも年齢=衰え、ということはないと思います。
慎重に落ち着いて教習を受けられるかが問題点では?
原付経験があれば小型は楽勝だと思う。
アクセル・ブレーキをフルで使ったりしなければ、少なくとも教習所では危ないとは思わない。
599 :
774RR:2008/12/14(日) 18:06:22 ID:Y4RwEiON
600 :
774RR:2008/12/14(日) 18:07:15 ID:iVD38kQR
この人、自分が亡くなってる事に気付いていないんじゃないかと・・
もしくは後悔、未練、心残りが多すぎてその場にまだ居るんじゃないかと・・
夜な夜な誰も居なくなった教習所でクランクの練習しているんじゃないかと・・・・
601 :
774RR:2008/12/14(日) 18:08:46 ID:THMtolfM
今回の死亡事故をレアケースだからって言うやついるけど
ハインリッヒの法則って知ってるか
1件の重大災害が起こった所には
29件の赤チン災害(軽度の災害)
300件のヒヤリ体験があると言われてる
ヒヤリ体験や軽度の事故があった時点で
教習所や管轄してる公的機関は何か手を打っておくべきだった
それを怠った結果が、今回の死亡事故ではないか?
602 :
774RR:2008/12/14(日) 18:09:09 ID:y+CZeYr9
>>591 バイクの免許は凄まじく低いレベルでも貰えるのが事実。
免許取得後のほうが覚えること多い。
年齢は関係ない。
おっさんでも、HMSに10回ほど通えば、その辺の街乗り小僧よりずっと上手くなる。
603 :
591:2008/12/14(日) 18:18:48 ID:2sSsSrgR
16歳で原付免許取って、学生時代はスクーター通勤で毎日乗ってました。
普通免許は学生時代に取り、ここ十数年は仕事メインで車を
プライベートで原付スクーターを毎日のように乗ってます。
小型ATを試験場で取得するか、普通二輪を教習所で取ろうかなと考えていたところです。
604 :
774RR:2008/12/14(日) 18:19:48 ID:y1jen0dW
>>601 自動車学校で二輪教習はじめてから何年目か知ってる?卒業生の数は?
605 :
774RR:2008/12/14(日) 18:22:12 ID:ur3rWR0X
オレが通ってた教習所にもいたな、
中免の卒検中に金網に突っ込んで気絶して、救急車で運ばれたおねえちゃん。
だから今回の事故も特別レアなケースだとも思わないw
606 :
774RR:2008/12/14(日) 18:24:35 ID:y1jen0dW
>>601 追記するが
二輪教習において
軽度の怪我はしょっちゅうですから
転倒骨折も結構ありますよ
607 :
774RR:2008/12/14(日) 18:27:12 ID:ZML3qD5r
608 :
774RR:2008/12/14(日) 18:30:00 ID:WX5G9kqL
免許を取らせてお金を貰っている教習所だから下手な人が来ても断れないからこういう事故が起こるんでしょうね
一発試験受けていた時下手な人は最初の引き起こしレベルで落ちていた
ブレーキ引きずり・タイヤぺったんこ・チェーン赤錆で固着が揃っていたからもあるけど
落とすための試験だから直線で加速不良で試験開始30秒で終わりとか平気でやっていた
人数が多いときは時間の関係で特に厳しくやられてたまったもんじゃなかった
逆に言うと天気が悪い日とかは狙い目だった
609 :
774RR:2008/12/14(日) 18:33:11 ID:1D542IpW
>>604 教習中や試験中に暴走・転倒で怪我をして、
救急車で運ばれるとかしょっちゅうですよ。
法則だと、空転して立ち往生や溝に落輪はあっただろうね。
610 :
774RR:2008/12/14(日) 18:42:59 ID:PICNlDKe
>>607 過去にも死亡事故あるんだな、、、
自転車乗れない奴も、教習所にくるぐらいだから
死亡事故が起きても不思議じゃないか、、、。
611 :
774RR:2008/12/14(日) 18:45:25 ID:R91czVtb
まぁ凄まじく低いレベルでも社会人になれる訳だしなw
社会人になってから覚える事多い。
バカでもDQNでも10回ほど転職繰り返せば、その辺の街行くバカよりかは
賢くなるよ。
当たり前の事を得意気に語る602が羨ましいよ。
早く中免取れるといいな。
612 :
774RR:2008/12/14(日) 18:49:05 ID:DJ90nnH8
前に警察の人たちがトラ車で古タイヤの山登ったり高さ1メートルくらいの平均台渡ってる練習見たことある。
上官は竹刀持ってて、出来ない人たちに怒りまくってた。
ちなみに北海道。
613 :
774RR:2008/12/14(日) 18:50:01 ID:UdcNdtp9
公道で大型乗るの目の前だったのにカワイソス・・・・脱輪であせってアクセル開けすぎちゃったのかな・・・
614 :
774RR:2008/12/14(日) 18:57:12 ID:7J8FKEIL
試験場や教習所で数十年も前から曲乗り的な嫌がらせに近い教習内容を続けてるから
こういう事故も起こるのだ。
615 :
774RR:2008/12/14(日) 19:00:29 ID:0x/a3deV
616 :
774RR:2008/12/14(日) 19:01:13 ID:3C3E7cyK
クランクで縁石に乗り上げて抜け出そうとして10m先の壁に激突死って
どんだけアクセル回したんだこのオッサン
617 :
774RR:2008/12/14(日) 19:05:07 ID:qxgAF/1+
618 :
774RR:2008/12/14(日) 19:06:06 ID:/ASSFVoF
暫くぶりに覗きに来た。白バイスレになってた。驚いた。
619 :
774RR:2008/12/14(日) 19:06:15 ID:LHlUZJ7r
2速発進したんじゃないの?
620 :
774RR:2008/12/14(日) 19:07:26 ID:+N66R8eR
左側走行とかくだらん法規はアホかと思うが、
S字クランク一本橋も曲乗りではなく
初歩的基礎的なことばかりと思うのだが。
そういえば、2,3年前か
三重県でのK’sMEETの試乗会で、
10Rで壁に突撃してオシャカにしたバカもいたっけ。
621 :
774RR:2008/12/14(日) 19:08:59 ID:tbda26TZ
バイクにもシートベルトをつけましょう!
622 :
774RR:2008/12/14(日) 19:09:42 ID:CkroRUVO
車だって技量関係なくとれるじゃん・・・。
2t近い車で、いろんなところに突っ込んでいる。しかし、車は相手を破壊するが
623 :
774RR:2008/12/14(日) 19:11:33 ID:Uzn9e57k
教習所ぐらいの操作をそこそこでもクリアできないと
とてもじゃないと大型はおっかないぞ
>>620 試乗会は結構破損が多いようだな・・
お調子者が無謀な事したり
初心者が怖いもの知らずでハイパワー乗ったりで
以前のように無料で飛び込み参加可の試乗会は殆ど無いな
624 :
774RR:2008/12/14(日) 19:12:26 ID:0sG9aVFW
危険を避けるなら
4輪のハコに乗るしかない
2輪単車はそもそも危険を内包
625 :
774RR:2008/12/14(日) 19:15:24 ID:18XhZPLE
>>620 >左側走行とかくだらん法規はアホかと思うが、
意味がよくわからん。
「バイクはキープレフト=左側端」という話のことなら、
よくある勘違い。
むしろ道交法では「左側端は軽車両のために空けろ」となっている。
626 :
774RR:2008/12/14(日) 19:16:36 ID:7aS0UdEV
だから教習車がフェラーリなだけなら問題ないんだけど
大型バイクは同じようなパワーウェイトレシオのタイヤ二つ足りないversion
627 :
774RR:2008/12/14(日) 19:22:42 ID:Tg0cFMDh
>>96 クランクは1速半クラ。低速安定走行の技術を見る為。
628 :
774RR:2008/12/14(日) 19:25:01 ID:ur3rWR0X
スレ違いだけど
試乗車キズ付けちゃったらやっぱり弁償するん?
629 :
774RR:2008/12/14(日) 19:25:26 ID:ZhWaF3X6
>>620 法規軽視・技術先行の発想は一番危ないパターンだね。
630 :
774RR:2008/12/14(日) 19:30:09 ID:znSDntoY
631 :
774RR:2008/12/14(日) 19:36:54 ID:REg8zf7V
確かに教習所テクニックだけでは公道では通用しないよな
俺はライディングスクールにたまに行って練習してるけどね、下手くそだから
632 :
774RR:2008/12/14(日) 19:44:57 ID:OpbYev1P
もれは二十年前に中免取ってから随分乗ったが、
四十過ぎて大型取りに行っておどろいた。
大型ってこんなに重いし、パワーあるし、取り回しに体力や
脚力がいるのかと。
あと数回のところまで行ったけど結局やめた。
公道じゃ絶対死ぬと思ったから(w
いまは体力に釣り合った中型乗ってるよ。楽しい。
大型は雑誌が煽り過ぎ
633 :
774RR:2008/12/14(日) 19:45:55 ID:e+JdKOFZ
僻み乙
634 :
774RR:2008/12/14(日) 19:46:37 ID:nc79vWQg
635 :
774RR:2008/12/14(日) 19:47:29 ID:1D542IpW
636 :
774RR:2008/12/14(日) 19:47:31 ID:nc79vWQg
誤爆した・・・orz
637 :
774RR:2008/12/14(日) 19:51:15 ID:5DTeEnV1
>>616 縁石は無くて、コース外は芝生になってる。しかも段差あり(コースより下がってる)。
638 :
774RR:2008/12/14(日) 19:55:08 ID:BRx+u6Qw
>>632 >もれは二十年前に中免取ってから随分乗ったが、四十過ぎて大型取りに行っておどろいた。
大型ってこんなにのかと。
CB750みたいに低重心、コンパクトで乗りやすいバイクで何言ってんだ・・・
639 :
774RR:2008/12/14(日) 19:55:21 ID:5DTeEnV1
クランクはみだして、芝生に落ちる。→ アクセル開けるけど、空転。
→ さらに開ける。→ コースに復帰、グリップして暴走。かと
640 :
774RR:2008/12/14(日) 19:58:45 ID:q7cTclXV
公道走行に必要な運転技術自体は別にスクール行かなくても乗ってりゃ自然に身につくけど、
他車の動きを読むってのは意識して鍛えないとどうしようもないな。
ドライバーの視線とか方の動きとかスモークで見えない場合は前輪見るとか。
641 :
774RR:2008/12/14(日) 20:01:16 ID:31MIxVud
642 :
774RR:2008/12/14(日) 20:07:21 ID:qxgAF/1+
>>638 R100にのっててCB750に乗った。重心高くて重くて辟易した。
643 :
774RR:2008/12/14(日) 20:08:24 ID:znSDntoY
回路逸脱時点で検定中止だしね。
>>639 自殺行為に等しい。
644 :
774RR:2008/12/14(日) 20:10:03 ID:GVqC8p7H
>>639 いずれにしても、下手くそなくせに感情で行動するタイプだろうな。
公道に放してはいけないタイプだよ。
>>640 卒業生の自己率の低さを誇る優良なスクールでは、そういうことを重点的に教えてくれるんだが。
で、今回の事故と何の関係が?
645 :
774RR:2008/12/14(日) 20:11:23 ID:RXbVc7Iu
>>632 俺は10年のブランクで大型取りに行った四十代半ばのオッサンだが、
扱えないほど重いとは感じなかったけどな。
初日の2時間は重いと思ったがすぐに慣れた。
教習も特に問題なし。一本橋は15秒で渡れたし、スラロームは5秒台前半。
卒検も一発で合格。
ま、10km前後のジョギングやら軽い筋トレやらで普段から鍛えてはいるけど、
四十代、五十代なら歳が理由で取れないほど難しいもんじゃないと思う。
身長150cm台の華奢な女の子ですら、ふつうに取れる免許なんだからさ。
646 :
774RR:2008/12/14(日) 20:13:22 ID:WgkLLKeZ
普通自二に非ず中型限定を習いに行ってたころは、難しいとは思ったが
なんとかなるに違いないとも思った。事実、オーバーはあったが格段の
苦労もなく取得。時は流れ数年前に一発でなくとも取れるんだった、と
思い出したように教習所へ。初めて750教習車に乗った。正直言って
小さいバイクよりラクというか安易というか、粗末にやっても乗れると
思った。トルクがあるものね。で、シフトダウンしようと乗っていた
250の感覚で中吹かし。油圧クラッチの感覚も違っていたので、凄い
速さで加速しちゃった。コースから飛び出しはしなかったが、驚いた、
というより大型って力があるんだなって感動したもんだ。
647 :
774RR:2008/12/14(日) 20:19:16 ID:Pfj+Yg8X
オレ、先週大型卒検を受けて無事卒業出来たんだけど
一緒に検定受けたヤツで
急制動で速度超過→ロック→転等→バイクとともに滑走
を目の前で見てしまった。
40km/hという速度でも、250kgの車体とともに人が滑っていく姿は怖かった。
事故ったヤツはスリ傷程度で大事には至らなかったけど
一緒に検定受けてたヤツには戒めにはなったと思う。
648 :
774RR:2008/12/14(日) 20:25:04 ID:Q5L5z/wg
今回の事故ってあんま大型とか関係ないよね。
乗ってたのが400ccだったとしても同じ展開になってたら
死んじゃうんだろうし。
でも、いきなり大型取る人の運転見てるとすごい下手なのに
今の教習所はそれでも先に進めちゃうし、そういうところが
問題なんだろうね。
649 :
774RR:2008/12/14(日) 20:26:38 ID:DXLBlSZo
なんかだんだんみんなの体験談になってるw
650 :
774RR:2008/12/14(日) 20:28:03 ID:qxgAF/1+
そろそろ本人の談が、、
651 :
774RR:2008/12/14(日) 20:29:05 ID:RXbVc7Iu
今回の事故は、たしかに亡くなった教習生はだいぶ鈍かったように思うけど
もし、教習所がコースの安全管理をしっかりやっていたら死なないで済んだと思われ。
一番脱輪しやすいクランクが、縁石がコースと平坦、でその外はコースより
10cm以上も低い草地じゃ、コースアウトした後のコース復帰が難しいのは当たり前。
映像見るとぬかるんでいるし、段差を越えるために吹かして後輪空転、さらに吹かして
前輪が段差を越えてグリップ回復すれば当然暴走。
でその先の側溝には蓋がなくすぐにコンクリートブロック。
普通のコースのように、縁石が多少高くなっていて外側の草地が縁石と同じ高さまで
盛り土されていれば暴走は防げたはずだし、側溝に蓋がしてあればあの程度の距離の
加速ならブロック直撃しても怪我で済んだ可能性は高い。
今回の事故は、教習所の過失が大きいと思うね。
652 :
774RR:2008/12/14(日) 20:34:26 ID:GWxMGPb1
司法試験と一緒で反動があるかも名。
合格率30パーセントとかさ
653 :
774RR:2008/12/14(日) 20:35:05 ID:BgYErCDc
しかしこの手の事故は自動車学校の方が不幸だな
自動車学校で3回卒検受けて死亡事故なんて
単に大型二輪に乗れていなかっただけ
まぁ100歩譲っていきなり大型二輪が取れるのもおかしいとも思う
普通二輪受かった人にだけ大型二輪を受けれるというようなステップも必要かも
うーん しかし自動車学校は不幸だったな
「見極め」あげるのが甘かったんだろうけど
654 :
774RR:2008/12/14(日) 20:35:57 ID:OlN4FeZa
教習所行ってる地点で
下手 決定だろ?
乗る資格なし。
激突注意!
655 :
774RR:2008/12/14(日) 20:42:08 ID:nc79vWQg
>>651 俺には普通の「浮きコース」にしか見えないんだが。
656 :
774RR:2008/12/14(日) 20:42:39 ID:DXLBlSZo
一部の意見はスルーとして。
教習所はこれを機会に二輪教習に関する安全を見直さないといけないね。
どこの教習所も事故が起きたら困るだろうし。
657 :
774RR:2008/12/14(日) 20:45:10 ID:znSDntoY
>>651 >10cm以上も低い草地じゃ、コースアウトした後のコース復帰が難しいのは当たり前。
41歳
658 :
774RR:2008/12/14(日) 20:45:13 ID:OlN4FeZa
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. l \|/ l ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
659 :
774RR:2008/12/14(日) 20:45:48 ID:A0+aD0+q
ま、一番手っ取り早い安全対策は「儲け主義で安易な見極め出すな」だな。
660 :
774RR:2008/12/14(日) 20:48:31 ID:RXbVc7Iu
もしかして、あの教習所の関係者混じってる?
教習所の責任を問うカキコすると、必死に否定するレスがすぐ付くんだがw
このスレの噂通りの教習所で、死人に口無しを良いことに、全てを教習生に
おっ被せて逃げようとしてるのかね。
661 :
774RR:2008/12/14(日) 20:49:55 ID:L91+oPgq
>>357 漏れが行ってたところだと
試験と同じ要領で、乗車→外周一周する→降車
で、試験スタート。
662 :
774RR:2008/12/14(日) 20:50:54 ID:RXbVc7Iu
>>657 歳に関係なく、大型バイクで10cmの段差をスムーズに越えるのは難しいぞ。
教習生の技術じゃ尚更だし、下がぬかるんだ草地じゃ乗り慣れてる人間でも
難しい。
663 :
774RR:2008/12/14(日) 20:51:02 ID:VxNJtVMH
>>653 この程度の奴に卒検受けさせる教習所が悪い。
664 :
774RR:2008/12/14(日) 20:53:15 ID:OlN4FeZa
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. l \|/ l ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
665 :
774RR:2008/12/14(日) 20:56:32 ID:YWF19leQ
>>660 バイク乗って亡くなった場所が『教習所』ってだけでしょ。
バイク、車問わず、教習所内でも公道でも常に危険があると思うが?
亡くなった人の事を悪く言うのは嫌だが、40過ぎてりゃそんなのわかるだろw
666 :
774RR:2008/12/14(日) 21:03:05 ID:RXbVc7Iu
>>665 公道に出てるのは、少なくとも免許を取れた奴。
教習所走ってるのは、公道には出れない未熟な教習生。
中には、生まれて初めて二輪に乗る奴も少なくない。
とすれば、公道と教習所では必要な安全対策が違ってくるであろうことは
40過ぎなくても分ることだと思うが。
667 :
774RR:2008/12/14(日) 21:06:35 ID:RXbVc7Iu
ま、今回の事故で、教習所に重い処分が下って、それをきっかけに全国の教習所の
安全対策が見直されれば、亡くなった教習生も多少は浮かばれるだろう。
二輪の教習に怪我は付きものって感覚で、救急車で運ばれた教習生の話を臆面もなく
披露するような教習所の体質がおかしいんだよ。
668 :
774RR:2008/12/14(日) 21:07:45 ID:MzTY9VX+
なんでも事があった後に禁止・規制が厳しくなる世の中がそんなにお望みか?
669 :
774RR:2008/12/14(日) 21:08:23 ID:HOwJ0+6X
バイクに乗ったこともないヤツが、ハーレーに乗りたい為だけに大型二輪を取る
事も良く聞くよね。いきなり大型二輪が取れるシステムになっちゃってるから、
技量に関係なくパワーもトルクも段違いの危ない代物に跨ることが出来てしまう。
昔の様に、教習所でも段階取得を促せばよいのだろうが、今、そんな事をやると
客が来なくなるわけだし、難しい面も多いよね。250ccクラスで数年我慢して乗り、
上手くなってから大型へ行けば良いのだが、無駄金使うようで惜しいのだろう。
死んだら元も子もないのにね。実際、路上でも凄まじい下手くそが多く走ってる。
リッタークラスの動力性能を理解していない人間が多すぎる。
下手にトルクが有るので、割と簡単に走り出す事が出来るから。しかし、その
制御には細心の注意が必要であり、単純に雨が降っているだけで緊張を強い
られる乗り物だと認識できていない。だから事故ると酷いことになる。
670 :
774RR:2008/12/14(日) 21:09:50 ID:YWF19leQ
>>666 免許持ってようが、無免だろうが、安全対策を人に頼るのが間違い。
自分の身は自分で守る努力をするべき。
671 :
774RR:2008/12/14(日) 21:12:05 ID:RXbVc7Iu
>>668 別に、教習時間を増やせとか、大型バイクの教習を止めろとか言ってるわけじゃない。
出来る限りの安全対策を行って、見極めの基準もちゃんとしろって言ってるだけ。
禁止・規制だらけの世の中を望んでるわけじゃない。
山に登って遭難して死ぬ自由も、急流を下って溺れ死ぬ自由もあってしかるべきだと思う。
大型免許取ったやつが、リッターSSに乗って爆死するのも自由。
今回の件は、そういうこととは違うだろ。
教習所がきちんとあたりまえの安全管理を行っていれば、死なずに済んだ可能性が高い。
672 :
774RR:2008/12/14(日) 21:12:40 ID:KVqCW1Bo
>>670 話が全然かみ合ってない。
自分の身は自分で守れという話と、
教習所の安全対策の話は二者択一ではない。
673 :
774RR:2008/12/14(日) 21:13:10 ID:sHN/+gFD
>>670 自分で安全対策する能力を身に着ける為の教習所だよ。
努力と能力は違う。
674 :
774RR:2008/12/14(日) 21:16:05 ID:OlN4FeZa
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. l \|/ l ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
675 :
クラッシュ ◆/3wRWjEytM :2008/12/14(日) 21:19:17 ID:BnFhKzZT
こんな奴がよく卒検まで行けたな
なお俺は大型取って
いきなり隼乗ったけどな
676 :
774RR:2008/12/14(日) 21:20:16 ID:wiaUzCBu
バイクの特性ってもんを考えろよ…
どんなに安全対策をしようが簡単に死ねるのがバイクだぜ
無論、安全対策は費用対効果を勘案しながらも可及的に行うべきだが、
そこに一定の限界、それもとても低い限界があるのは明らかだろ
677 :
774RR:2008/12/14(日) 21:21:30 ID:REg8zf7V
卒検に落ちて、追加の教習で、こっちは落ちた課題の一本橋を練習したかったのに
延々とクランクコース内での8の字の練習させられたっけなw
結局、その後に受かったから良かったけど
678 :
774RR:2008/12/14(日) 21:28:47 ID:wiaUzCBu
一本橋なんて10秒でいいなら技術はいらない
初歩の初歩、視線の置き方だけだ
8の字は全ての技術の基本だから、エンジンガード付きで
いくらでも倒せる環境のうちに少しでも経験を積むべし
間隔を狭めたり斜面でやったりすればかなりマシに乗れるようになるよ
679 :
774RR:2008/12/14(日) 21:30:55 ID:Dv9qKiU5
>>627 大型とったときはクラッチ使うなっていわれたよ。
普通二輪の時は何も言われなかったけど。
680 :
クラッシュ ◆/3wRWjEytM :2008/12/14(日) 21:31:16 ID:BnFhKzZT
俺が大型取ったときは
全部ストレートで合格!
教官に「あなた才能ありますね!」言われたわ!
681 :
774RR:2008/12/14(日) 21:32:55 ID:A0+aD0+q
野田聖子の出番はまだか?
とりあえずCB750の規制ですな。あ、もう絶版か。
682 :
774RR:2008/12/14(日) 21:33:52 ID:RXbVc7Iu
>>676 だからこそ、安全対策には万全を期すべき。
設備面だけでなく、指導の面でもね。
急制動にしても、教習生の技術レベルを確かめもせず、ろくな説明もないまま
なんとなくやらせる指導員のなんと多いことか。
フロントブレーキ握り締めりゃ時速40kmでも簡単に吹っ飛ぶし、打ち所が
悪けりゃ死ぬ危険性もあるのに。
設備面だって、今回みたいにコース脇の側溝開いたまんまなんてのは問題外としても、
貸し出しヘルメットは無名メーカーのいつの時代のものともわからんボロだったり
教習車の整備状況がバラバラだったり、激突する可能性がある壁面がブロックや
コンクリートむき出しなんてのは、どう考えてもおかしい。
赤字にあえぐスキー場だって、リフトの支柱にゃちゃんと分厚いクッション巻いてるぜ。
683 :
774RR:2008/12/14(日) 21:35:08 ID:VspNjTnU
死んだ人が稚拙な運転技術しか無かったか正常に操作できる心理状態でないのは事実だが
本来死ぬほどのアクシデントでは無かったのよ、コース側にまともな配慮があれば死なずに済んでる
何の免許も持たないで大型免許を取れるんだからフェイルセーフは最低限確保してなきゃな
この教習所に対して安全管理の不備を理由に損害賠償請求を訴えれば間違いなく分捕れる
684 :
774RR:2008/12/14(日) 21:35:47 ID:T3RChajB
もってうまれた
バイクに対するセンスがない
としか言いようがない
685 :
774RR:2008/12/14(日) 21:35:59 ID:LHlUZJ7r
他人の不幸を利用して、小自慢するスレですか?
686 :
774RR:2008/12/14(日) 21:38:55 ID:6j1sal/0
単車にもシートベルトを
687 :
774RR:2008/12/14(日) 21:40:03 ID:Dv9qKiU5
>>682 教習所でばらつきがありすぎるんだよきっと。
うちが行ってたところは急制動やる前に後ろに乗せさせられて
しっかりと説明受けたぞ。そのとき指導員に頭突きかましたけどな。
688 :
774RR:2008/12/14(日) 21:43:05 ID:wiaUzCBu
本件で側溝が開いていたことと事故の原因・結果に因果関係が認められるか?
壁だってコース設定によっては激突の考えにくい場所もあるから
特に本件で教習所に責任が認められるかは詳細を見てみない限り何ともいえない
(あくまで直感的評価だが、民事的には、うまく和解できなけりゃ厳しいだろう)
689 :
774RR:2008/12/14(日) 21:44:19 ID:RXbVc7Iu
>>683 ある程度地位がある人なら、「得べかりし利益」として、億単位の損害賠償請求が
可能かもね。それプラス慰謝料。
過失相殺されたにせよ、少なくとも数千万は認められそう。
働き盛りの事故死なんだから、このくらいぶんどらなきゃ遺族も生活できないだろうし。
690 :
人:2008/12/14(日) 21:44:28 ID:o5Y7UDbw
大型は教習時間短すぎるなあ
12時間しかないし、AT教習で1時間潰すし…
教習所内のローカルルールと、コース覚えて終わりだな
今って、いきなり大型取れるんだなぁ…
400に何年か乗ると、いろいろ実地で学べるんだけどな
691 :
774RR:2008/12/14(日) 21:44:44 ID:JqOMJcP+
教習所は教習生に入学前に教習中に死んでも親族にガタガタ言わせませんって
一筆書かせるべき。
ありえないような死に方されて責任まで問われても教習所の方が被害者以上に気の毒。
692 :
774RR:2008/12/14(日) 21:44:56 ID:R0e7PDb0
693 :
774RR:2008/12/14(日) 21:46:45 ID:joeGUx33
これに対策なんて打つ必要はない
だったら公道の近くにある壁という壁すべてにタイヤバリヤなり
エスケープゾーンなりを作る必要がでで来る
694 :
774RR:2008/12/14(日) 21:47:07 ID:gEu9IBFY
どうやるとクランクで脱輪するん?
もしかして脱輪したのは前輪とか?
695 :
774RR:2008/12/14(日) 21:47:19 ID:VspNjTnU
>>692 あのシートベルトって何の為に付いているんだ
って思えるくらい頼りないし使い難い位置にあるな
696 :
774RR:2008/12/14(日) 21:48:01 ID:0gl5VOy3
たまに、指導員いない中で教習生が練習しているのを
見かけるが。あれ危ないな。
自己流になるしよ。
確かに四輪と違って、二輪はセンスも必要だから。
何回教えても駄目な奴は駄目。
センスない奴は、黙って合格させるか、こなくなることを祈るか。
公道でれば、教習所知ったことはないし。
教習所の本音は、そこにあると思うよ。
697 :
774RR:2008/12/14(日) 21:48:34 ID:RXbVc7Iu
>>688 ちゃんとやっているところは問題ない。
えてして、指導がきちんとしているところは、設備面の安全対策もしっかり
しているもの。一事が万事でね。
>>688 刑事責任についてはわからんが、民事のほうは損害賠償責任を問える可能性が
かなり大きいと思うぞ。
生活のことを考えたら、刑事で罪を問えなくても、民事で勝ったほうがいい。
感情の面ではそうもいかんだろうけど。
698 :
774RR:2008/12/14(日) 21:49:47 ID:VspNjTnU
>>693 ここは免許を持たない素人が訓練するクローズドコースなんだよ
699 :
774RR:2008/12/14(日) 21:50:41 ID:c1oOspLG
教習所で大型二輪が取得出来る制度がおかしい。
一発にかけろ!
700 :
774RR:2008/12/14(日) 21:50:56 ID:Wl1w00MR
センスがないとか、技術がないとか・・・・・
教習所の責任は重大だよ。
クランクの出口近くで、センスも技術も抜群の教習生がいて
二人とも死亡だってありえるだろう。
卒検何度も落ちて、精神的にプレッシャーがあったのかもしれないが、
コース内を暴走して死亡するなんてことがあってはならない。
教習所は、まず、安全第一を教えるところなんだから!
701 :
774RR:2008/12/14(日) 21:51:01 ID:RXbVc7Iu
>>691 そういう念書書かせても、裁判となれば無効とされることが多いよ。
一筆書かしとけば無責任なことやっても逃げられるってんじゃ、社会が成り立たないから。
702 :
774RR:2008/12/14(日) 21:52:52 ID:0gl5VOy3
現場に献花されているだろうな。
他の教習生のテンション下がるだろうよ。
俺だったら勘弁だな。
たまに公道でも献花見かけると、必然的にスロットルもどすもん。
703 :
774RR:2008/12/14(日) 21:54:25 ID:CQtrG/k5
スーパーブラックバードに乗ってるとき、突然エンストしたことある。
なんだかよくわからなかったけど、ガソリンの供給制御するブラックボックス?
とかに異常があったとか? 新車で2,3ヶ月くらいだったので「これって
クレーム処理ですよね!」って強くいったら無料ですんだけど。
急にエンストするんだったら、逆に暴走してもおかしくない希ガス!
704 :
774RR:2008/12/14(日) 21:55:05 ID:OlN4FeZa
/ ̄ ̄^ヽ / ̄ ̄^ヽ
l l ____ l l
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\ 丶 l ,--、 _
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o l,,‐---ー彡, ::`ー' ::ゝ_,--、
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ |  ̄ ̄i ::: ヽ,
/ l::: l::: ll | |r┬-| | ll :::l :::l ^ヽ
l l . l !:: |::: l | | | | | l :::| ::! l l l
| l l |:: l: l . | | | | | l ::l :::| l :l |
| l . } l:::::,r----- l \ | | | / l -----、_::::::l } l |
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /. l \|/ l ヽ ...........__ノヽ;;;;;;;ノ ::::l /
705 :
774RR:2008/12/14(日) 21:56:27 ID:oC/VI17g
俺も似たようなの見たなぁ・・・ちょうど会社を定年退職したような爺さんだった。
一本橋脱輪して無理矢理橋に戻ろうとしてフロントが段差を乗り越えられず
転けそうになってアクセルをふかしたら、ウィリーしながら坂道発進道路側面のコンクリに激突。
救急車で回収(どこに行ったかは知らない)
706 :
774RR:2008/12/14(日) 21:57:32 ID:WHY1OuXi
>>690 たしか20年前は、普通二輪は、普通免許あれば、最短で10?か11時間くらいで取得できた。
今は17時間らしいが。
大型も最短12時間だが、そのうち、数年後は、20時間くらいになるかも?
707 :
774RR:2008/12/14(日) 21:59:39 ID:REg8zf7V
原付→中型→大型
と、ここまで来るのに18年かかってた俺って一体・・・
自分ではまだまだ大型を取るような技量には達してない、と思ってて
ずっと中型のままだったんだ
で、今はいきなり大型が取れて女の子とか普通にハーレーなんか乗ってんの
見ると、なんとも言えない気分になる
708 :
774RR:2008/12/14(日) 22:00:51 ID:0gl5VOy3
コース内を暴走するよな未熟者を検定させるかよ。
常識で。
限定解除組の俺には、理解できない。全く。
バイク乗った瞬間にセンスの有り無しで、当時は、
何回も試験不合格されたぞ。
こんな人たちが、教習所で一発で検定に合格して、
公道デビューされたら。たまらないよ。
709 :
653:2008/12/14(日) 22:06:52 ID:BgYErCDc
まぁあれだな ひつこいようだけど やっぱり中免取ってから大型というように段階を踏むべきだと思うな
710 :
774RR:2008/12/14(日) 22:08:00 ID:O5+gXiEf
ニュース映像を見たけど、結局倒す前に加速してが失敗し、
あわてて前ブレーキかけたが単車が立ってそのまま激突って感じか?
711 :
774RR:2008/12/14(日) 22:10:58 ID:VspNjTnU
打点が高いからそんなまどろっこしい操作無しにそのまま突撃してるような
712 :
774RR:2008/12/14(日) 22:11:51 ID:RXbVc7Iu
中型にちゃんと乗れていて、人並みの運動神経と筋力があれば、大型の12時間は、
そんなに短いとは思わないけどな。
現に、筋力は人並み以上でも、運動神経はどっちかっつーと鈍い方の俺が、
10年のブランクあっても規定時間内で課題は余裕でクリアできるところまで
いったんだから。
中型取ったときの10時間はさすがにキツかったが。
中型は17時間くらいでちょうどいいような気がする。
問題は教習時間より、指導内容だと思うけどね。
中型と大型教習生混在で、5人まとめて1人の指導員が面倒見るようなところも
あるらしいから。
んなの、絶対無理でしょ。
二輪も四輪同様、基本は一対一にすべきだよね。少なくとも1段階は。
技能教習料は、四輪とさして変わらない額を取られることが多いんだからさ。
713 :
774RR:2008/12/14(日) 22:13:22 ID:Sy64maXS
>>707 外圧に屈して大型をゆるくしたからな。
過密な日本の道路では合格者は以前の10%のレベルでちょうど良い。
714 :
774RR:2008/12/14(日) 22:15:14 ID:H7eevHZC
>>690 むしろ無免からいきなり大型二輪教習に入ればたっぷり36時限教習
715 :
774RR:2008/12/14(日) 22:19:31 ID:RXbVc7Iu
>>709 それは賛成。
二輪に初めて乗る人間に、教習所とはいえ、いきなり大型乗せちゃいかんだろうと。
百歩譲っても、いきなりの大型教習では、せめてある程度乗りこなせるまでは、
400ccで教習すべきだと思う。
でも、今回亡くなった方って、中免もちなんだよなあ。
それなのに、9月から教習始めて3回目の卒検って・・・・
中免の卒検通しちゃった教習所にも問題あるような気が。
同じ教習所だったりしてなw
716 :
774RR:2008/12/14(日) 22:20:18 ID:FXsaHDXP
>>691 教習所の申し込み時に、印鑑を貸す場合は、既に事務員に押されてます。
16で原付、18で教習所で普通2輪を取り、30で大型2輪を取りましたが、
行ってた教習所もクランクの横の芝生は同じく10cmぐらい低かったです。
教習の初めの時はズッシリと重いCB750に必死で
不意に脱輪もしたことありましたが、ひょいっと押して抜け出しました。
小さいながら、単車に乗ってきたこともあり、教官が付いて来いというので
4輪コースの直線で速いペース(一時70kmオーバー)で加速したり、
突如直角に曲がったり、坂道で8の字(パイロン無し)を教官が止めるまでやったり、
超低速で倒さず鋭角を曲がったり、ニーグリップの大切さを確かめる為に
片手で課題コースを廻らされたり、比較で400も乗ったりと、
今思うと良い経験です。
人の事を言えませんが、今回の人は単にバイクの操作が出来ていなかっただけで
それですべて教習所を袋叩きにするのもどうかと思います。
私が行っていた教習所はいきなり大型に来ても、スキルとセンスを見て、
途中から小型に落としたりするそうで、それでも駄目な場合は退所処置にするそうです。
これでバイク=危険な乗り物という風にマスコミが騒がないかと、それが心配です。
717 :
774RR:2008/12/14(日) 22:20:25 ID:wH87jHVD
>>688 被害者の運転技術の未熟さを主張すれば
「そんな未熟な被害者に検定を受けさせたのが誤り」となるのは間違いないし、
被害者側に相当の非違行為(わざと暴走させたとか)などがない限り、
どこをどう見ても教習所が圧倒的不利。
718 :
774RR:2008/12/14(日) 22:24:36 ID:BgYErCDc
>>715 でも、今回亡くなった方って、中免もちなんだよなあ。
そなの? 情報ソースは?
719 :
774RR:2008/12/14(日) 22:26:15 ID:FEempxNT
コースの端に古タイヤ積んでおくだけでも全然違うのに。
720 :
774RR:2008/12/14(日) 22:28:08 ID:RXbVc7Iu
721 :
774RR:2008/12/14(日) 22:28:39 ID:/ASSFVoF
教習所の責任は、この程度の技量の人間に卒検受験可能なハンコを押したことに尽きる。
722 :
774RR:2008/12/14(日) 22:29:07 ID:HUCgtelG
事故に見せかけた殺じn…
723 :
774RR:2008/12/14(日) 22:33:34 ID:Wl8Tz5aD
大型乗るなら、教習所で教えることなんか当たり前にできなきゃいけない事。
俺は、かなり運動神経ないし、筋力も人並み以下、のろまのボケナス。
でも、大型とりに行ったとき、そんな課題は楽勝だったよ。
どこでウインカーださなきゃイケナイ?とか、直近の内側ってどこのこと?
第一コースはどこを通らなきゃイケナイのか?という部分を頑張って覚えた記憶がある。
ただ、その前にTZM50で猿のように毎週毎週土日カートコースハシゴして2年間、練習しまくったが。
724 :
774RR:2008/12/14(日) 22:34:28 ID:W1uPX627
>>713 だよな。
巷の大型台数なんて増加させちゃ駄目なんだよ。
試験に受かった10%前後の人間のみ大型満喫出来ればいい。
残りの90%は指くわえて中型に乗ってりゃいいのさ。
725 :
774RR:2008/12/14(日) 22:38:14 ID:0ox5iCux
>>707 女性でもハーレー乗っている人いるけど、取りまわしや
家の駐車場から出すのは男性にお願いする人もいる。
それを真の意味で大型に乗れてるとは言えないよ。
自分も女性で中型から大型をとったが
走行するよりも、取りまわしがしんどいし
筋力がない人には絶対にすすめられない。
726 :
774RR:2008/12/14(日) 22:38:41 ID:j/451vEU
人間死ぬ時なんか、結構そんなもんだろう。
クランクなんかでさえも首の骨を折る事ができる、それがバイクだ。
727 :
774RR:2008/12/14(日) 22:46:33 ID:RXbVc7Iu
>>725 ハーレーは、特別に重過ぎるけどね。
スポスタ以外は、倒したら男でも起こせない奴はたくさんいる。
ロードキングなんて、プロレスラーでもない限り一人じゃ起こせんよ。
大型ったって、軽量な600ccクラスもあるわけで、このへんなら取り回しも
400ccと大差ない。
それでいて、トルクがある分400ccより乗りやすいし。
ま、でも、どのみち、近い将来教習車はCB1300に変わるわけで、そうなったら
自然に筋力のない人は教習段階で淘汰されちゃうかもね。
728 :
774RR:2008/12/14(日) 22:47:04 ID:REg8zf7V
>>725 そういう、ステップアップしてきた人はいいんだよ、
俺の大型教習中にも、小型からステップアップしてきて中型を受けてた
女の子がいたけど、そういうのが普通だと思う
「大型は取らないの?」って聞いたら、「えぇ〜、私には無理ですぅ」みたいな。
729 :
774RR:2008/12/14(日) 22:48:35 ID:+YDoeyUL
今北産業
730 :
774RR:2008/12/14(日) 22:51:27 ID:nkSrsm1S
>>724 大型台数というけれど、一体大型とはなんなのか。
600クラス(〜699cc)は、はっきり言って大型じゃないと思う。
世界のスタンダードにことごとく乗れない現行の制度は
まったくおかしい。
免許制度が悪い。改正すべきだ。
731 :
774RR:2008/12/14(日) 22:54:35 ID:FEempxNT
>>730 何を言っているのか意味がわからん。
大型二輪を取ればいいだけだろう。
732 :
774RR:2008/12/14(日) 22:54:46 ID:wiaUzCBu
今回のことでよくわかることは、教習所に天下ってる警察OBが
いかに無能で不要な存在かということ
公安委員会公認なんてくだらない制度だ
こんな水準で足りるなら設置は許可制で問題ないだろう
今回の事故とは関わらない部分だとしても、この教習所は論外だろ
しかしこんな教習所はおそらく日本中にまだまだあるはずだ
733 :
774RR:2008/12/14(日) 22:54:58 ID:qai33cuq
中型でバイクを振り回して乗ってた奴の場合、大型に乗ると同じ乗り方が出来なくて結局中型に戻る奴がちょくちょくいる。
中型を力任せに振り回していたような乗り方が大型で通用せず、大型の乗りこなし方がわからなくて降りてしまう。
そう言うのはよく大型は必要ない、とか言い訳をしてるけどw
実際の所、大型でも振り回せないわけではない。
ただ、力任せには出来ないと言うだけで。
ステップアップしようが何年乗ってようが、ヘタクソはいつまでもヘタクソと言う事だ。
734 :
774RR:2008/12/14(日) 22:57:24 ID:W1uPX627
普通二輪免許で乗れるのは400→250に引き下げるべきだよね。
日本の公道、250ありゃ十分。
735 :
774RR:2008/12/14(日) 22:59:29 ID:HQ2znRNk
>>734 高速タンデムを考えれば今の400ってのはかなり絶妙な排気量だと思うが
736 :
774RR:2008/12/14(日) 22:59:34 ID:ib5vbJYa
277 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 14:42:00 ID:JcxwAjVE0
不用意にアクセル開けて暴走すると、手を離さない限りどうにもならないらしい
378 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/12/14(日) 12:41:55 ID:xPruoawl
>>374 いや、加速度で体が後ろに持っていかれてる状態だと、クラッチレバーに手をかけることもできないのよ。
ナナハンといえども1速の加速度は1G近くあるからね。鉄棒にぶら下がってる状態を想像すると、
状況が理解できると思う。
280 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/14(日) 14:54:20 ID:5BKuFXbj0
>>277 だが手は離せる。転倒時バイクから体を離すのは基本。横に転べば飛んでいくのはバイクだけだし
281 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/14(日) 14:59:00 ID:PNuBm6JS0
>>280 知ったか乙 こういう事故で死んでる人結構いるから
282 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/14(日) 15:00:16 ID:CB9cjHT30
とにかくあれだ。暴走してしまったら飛び降りろって事だよな。こういう場合。
この人も飛び降りてれば骨折か全身打撲で済んでたろうな。
285 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/14(日) 15:04:35 ID:9x7XPChu0
>>282 暴走させてしまったら飛び降りるっていう冷静な判断ができる状態なら、暴走させることも無いと思うよ・・・
経験のあるライダーが、バイクのトラブルで暴走してしまったというときにならできるのかもしれんが
286 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/12/14(日) 15:07:45 ID:CB9cjHT30
>>285 そっか…そうだよなあ確かに。
ニュース画像見たけど、衝突死って言われてるけど、実際あの壁際の溝が無ければ死ななかったかもなあ。
あの溝の形状だと、ゆっくり突っ込んでも首の骨折れるよ。4輪だって脱輪したら大変だし。
初心者ばかりのコース脇にあんな溝が露出って、素でコエーわ。
737 :
774RR:2008/12/14(日) 23:00:55 ID:7XCFMh/N
400を力で振り回すってどんな化物だよ
100ならまだしも250(20〜30馬力)ですら無理だって
738 :
774RR:2008/12/14(日) 23:01:21 ID:W1uPX627
>>731 そいつは普通二輪免許で600クラスまで乗せろと以前からとんでも理論展開してただこねてる奴だよ。
739 :
774RR:2008/12/14(日) 23:07:38 ID:aJcLDisB
600解禁よりも400ccまでの車検を安くしてくれた方が
エントリーライダーが乗ってくれるはずだけどな
新車の車検期間が3年になったけど、あれはパンチが弱すぎる
740 :
774RR:2008/12/14(日) 23:11:08 ID:wiaUzCBu
>>737 バイクに乗ったことのない厨房と一読してわかりますな(笑
この手合いは放置しかありませんよ
741 :
774RR:2008/12/14(日) 23:11:34 ID:7XCFMh/N
パワーは400で十分だと思うが、クソ重い罠
企業は軽量化に努めるべき
742 :
774RR:2008/12/14(日) 23:12:06 ID:nkSrsm1S
>>734 馬力・排気量と事故・暴走行為との因果関係はないのに
バカの一つ覚えで無意味な制限を強化したところで事故は減らないどころか増えるぞ。
そんなことしたらバイク人口の減少に拍車をかけるし、
安くしなければならないし安全装備の普及も遅れる。
バイクの品質は落ちるし非関税障壁の拡大にもなる。
743 :
774RR:2008/12/14(日) 23:12:11 ID:+YDoeyUL
744 :
774RR:2008/12/14(日) 23:14:53 ID:e+JdKOFZ
またトンデモキチガイ理論ですか
早く病院に戻ってくださいな
745 :
774RR:2008/12/14(日) 23:19:12 ID:qai33cuq
>>737 >>740 お前らにとってのバイクはアクセル全開と全閉しかないんだなw
そう言う書き込みするならバイクにちゃんと乗ってからにしような。
746 :
774RR:2008/12/14(日) 23:19:11 ID:9lxQAqNG
>>734 ヨーロッパにあわせて125ccまで下げればいい。
高速に乗れるのは18歳から、これ。
747 :
774RR:2008/12/14(日) 23:19:45 ID:wiaUzCBu
メーカーが世界共通仕様にして売りやすくなることは
結局無駄にかかっていたコストが消費者に利益として還元されるわけで
手始めに中型の400を600にするのはほとんどデメリットのない
むしろ反対するのは池沼ではないかと思われるくらいの案だと思われ
748 :
774RR:2008/12/14(日) 23:20:03 ID:FD5Zqcos
シートベルトのようにプロテクターやエアバッグ装着義務化されれば、バイク業界は更に過疎るな。
749 :
774RR:2008/12/14(日) 23:22:29 ID:Hu9ueMu8
>741
軽量化に努めて大型並みの価格になった400ccをおまいは買いたいのか?
750 :
774RR:2008/12/14(日) 23:23:01 ID:wiaUzCBu
そもそもバイク乗りはスロットルのことをアクセルなんて言わないし(笑
パーシャルで腕力とか意味わからんし
751 :
774RR:2008/12/14(日) 23:24:40 ID:aJcLDisB
752 :
774RR:2008/12/14(日) 23:26:13 ID:HQ2znRNk
>>751 CB400SFはたけぇよなぁ・・・
いいバイクなのはわかるが、大型もってたらあえてあれを選択する意味が無い
753 :
774RR:2008/12/14(日) 23:26:33 ID:RXbVc7Iu
>>747 高速の二人乗り解禁や80km制限撤廃にどれだけ時間がかかったかを考えると、
免許制度の改正を待つより大型取っちゃった方が早いぞw
俺はリッターバイクにはまったく興味がないが、600ccクラスに乗りたいが
ために大型取ったよ。
754 :
774RR:2008/12/14(日) 23:28:13 ID:nkSrsm1S
>>753 今回のオジサンもそんな感じだったのかなあ。かわいそうだ。
755 :
774RR:2008/12/14(日) 23:29:36 ID:W1uPX627
個人の二輪所有基準を中央の馬主並にして欲しいよ。
国内二輪産業壊滅してもかまわんからさ。
756 :
774RR:2008/12/14(日) 23:31:15 ID:qai33cuq
>>750 ああ、なんかネットで知識集めました感バリバリだなw
バイク乗り同士でアクセル言う奴なんていくらでもいますが?
その道ン十年のメカ始め、近所の夢店の店員もアクセル言いますが?
あと腕力に滅茶苦茶フイタw
リアルでバイクに乗ってから発言してください。
757 :
774RR:2008/12/14(日) 23:33:31 ID:T7N2HVEu
>>753 というか、そもそも免許制度が改正されようが、
今の普通二輪免許は「400cc限定」免許のままだけどね。
758 :
774RR:2008/12/14(日) 23:34:40 ID:wiaUzCBu
>>753 誰が大型を取ると何がどう早いんだ?
ちなみに俺は当然持ってるが(笑
個々のライダーには俺もバイク乗りとして大型取得を勧めたいが
現実的に存在する国内の中型市場をメーカーは無視できないし
そのために無駄としかいいようのないコストがかかっていることがここでの問題
もちろん自主規制の名の下に行われている逆輸入とかも同様
759 :
774RR:2008/12/14(日) 23:36:05 ID:nkSrsm1S
>>757 そういうことをいってるから今回のような悲劇も起きるのだ。
760 :
774RR:2008/12/14(日) 23:37:30 ID:wiaUzCBu
>>757 そうとは限らない
ていうか、おそらく引き上げになるだろうよ
761 :
774RR:2008/12/14(日) 23:38:08 ID:4/Vxt3y2
>>758 400切り捨てて 譜面=250まで にするとすっきりするよね。
762 :
774RR:2008/12/14(日) 23:38:09 ID:wXVh8Adj
>>758 免許制度に関わりなく、400ccは続々生産終了している。
事実上の250cc向け免許になる日も近い。
763 :
774RR:2008/12/14(日) 23:39:40 ID:MR6affQv
764 :
774RR:2008/12/14(日) 23:40:19 ID:4/Vxt3y2
>>762 XJ400→終了
ゼハ→終了
DRZ→終了
CB400→最後の砦
こうですね、わかります
765 :
774RR:2008/12/14(日) 23:40:36 ID:HQ2znRNk
>>760 ならんだろ
現に4輪の中型は引き上げにも引き下げにもなってない
766 :
774RR:2008/12/14(日) 23:41:59 ID:nkSrsm1S
実際は普通自動二輪の定義は「大型自動二輪以外の自動二輪」なんだよね。
だから大型自動二輪の定義「400ccを超える〜」を「700ccを超える〜」
に改正すればよいだけだろ。
普通自動二輪の定義は変えんでも引き上げは理論上可能。
767 :
774RR:2008/12/14(日) 23:43:39 ID:wiaUzCBu
>>762 事実上国内にしか市場がない400をラインナップするのはキツイ罠
免許制度が変われば、一度輸出して箱のまますぐ輸入なんていう
寝ぼけたことやる必要なくなるから国内仕様が安く買えるようになるし
多少は市場も活性化するんだがな…
768 :
774RR:2008/12/14(日) 23:43:42 ID:4/Vxt3y2
>>766 そうですね。普通二輪免許は250CCまでに制限するのが妥当ですね。
僕もそう思います。
769 :
774RR:2008/12/14(日) 23:45:26 ID:HQ2znRNk
>>766 施行日を境に定義が変わるだけで、古い免許における定義は変わらないと思うが
770 :
774RR:2008/12/14(日) 23:45:45 ID:EjsRuR6N
>>767 >事実上国内にしか市場がない400をラインナップするのはキツイ罠
だから生産終了してるだろ。
あんたの言ってることはもう過去の話。
771 :
774RR:2008/12/14(日) 23:45:48 ID:nkSrsm1S
>>768 馬力・排気量と事故・暴走行為との因果関係はないよ。制限したところでなにも変らないどころか問題が大きくなるだけだよ。
772 :
774RR:2008/12/14(日) 23:46:16 ID:Hu9ueMu8
車検が401ccからになればあるいは・・・もう遅いか
773 :
774RR:2008/12/14(日) 23:46:39 ID:Wl8Tz5aD
昔は、2st250が魅力的だったから、750なんか乗りたいとも思わなかった。
部品が、入るなら今でも250に乗りたい。
軽くて、機敏、魅力的な250があれば大型なんか取ろうと思わなかっただろうに。
774 :
774RR:2008/12/14(日) 23:47:03 ID:EGdR0EDr
適性なかったんだよ
こんなのに免許もたせたら事故起こすだけだし
775 :
774RR:2008/12/14(日) 23:47:21 ID:wiaUzCBu
>>765 立法理由が異なるから比較の意味がない
400という枠の不合理を理由とする改正なら当然拡大する
776 :
774RR:2008/12/14(日) 23:47:24 ID:nkSrsm1S
>>769 ばかだなあ。普通自動二輪の定義は「大型自動二輪以外の自動二輪」であり
施行日からなにも変らないよ。変わるのは大型自動二輪の定義です。
777 :
774RR:2008/12/14(日) 23:48:25 ID:HQ2znRNk
>>767 大型の国内仕様なんてフルラインナップから見ればほとんど無いぞ?
ってか、国内にしか市場が無いから400が厳しいのに、何で大型だと国内仕様が充実すると思うんだ?
778 :
774RR:2008/12/14(日) 23:49:32 ID:wiaUzCBu
>>770 俺は400のラインナップを充実させろなんて言ってない
だから過去の話でもなんでもない
中型を600までにすれば600の国内仕様が多数並ぶのさ
779 :
774RR:2008/12/14(日) 23:49:34 ID:+0Py4aJe
>>772 そのうち250も車検が出来るんじゃない?
780 :
774RR:2008/12/14(日) 23:50:47 ID:W1uPX627
>>771 統計学的ソース示してね。
以前因果関係ありの統計学的ソースはおもいっきり示されてたけどね。
781 :
774RR:2008/12/14(日) 23:51:14 ID:38MzMh7u
782 :
774RR:2008/12/14(日) 23:51:52 ID:Hu9ueMu8
>779
まず2ストの排ガス検査は始まるかもね。
783 :
774RR:2008/12/14(日) 23:52:17 ID:4/Vxt3y2
免許制度が改正されて普通二輪が250CCになっても、現在すでに普通二輪を持っている人は
既得権として400CCまで乗ることが出来ます。うれしいですよね。
251〜400クラスのラインナップが絶滅状態なのがちょっと気になるけど。
784 :
774RR:2008/12/14(日) 23:52:37 ID:wiaUzCBu
>>777 100馬力規制(笑)とかわけのわからないものがあるから
国内仕様は魅力がないしメーカーもコストかけない
たとえば北米仕様と同じで出せるならカタログはすぐに充実する
785 :
774RR:2008/12/14(日) 23:53:47 ID:6bFfN2Wq
>>778 外国に600ccまでの免許があるわけでもなく、
それでもラインナップがあるのは免許の区分と関係なく需要があるからだ。
日本だって600ccに需要が多ければ大型二輪持ちが買う。
メーカーは需要が少ないと踏んでいるからラインナップが少ない、それだけのこと。
786 :
774RR:2008/12/14(日) 23:53:59 ID:aYs8Dz6W
だから免許制度が変わるのではなく車検制度が変われば全ての人の望みがかなう
あとは異常な規制
廃ガス規制して燃費落ちてたら支離滅裂
787 :
774RR:2008/12/14(日) 23:54:26 ID:eHZReewR
788 :
774RR:2008/12/14(日) 23:54:24 ID:HQ2znRNk
>>775 当然というのであれば遡及適用しないのが普通だと思うが?
>>776 つまり、施行以前の免許だと普通自動二輪は400ccまでってことだな
789 :
774RR:2008/12/14(日) 23:55:01 ID:YVAZKYeq
125ccがもっと種類増えてほし(´・ω・`)
790 :
774RR:2008/12/14(日) 23:55:42 ID:HQ2znRNk
>>784 馬力規制なんて既になくなってる
でもラインナップは増えていない
そういうこと
791 :
774RR:2008/12/14(日) 23:56:12 ID:nkSrsm1S
>>780 統計もなにも世界中で認められてるんですが。
792 :
774RR:2008/12/14(日) 23:57:21 ID:4/Vxt3y2
そういえば、とあるバイク雑誌の編集長が「普通免許で600CC乗せろ」信者で、
編集後記で電波撒き散らしてたよね。あの人まだクビになってないのかな。
793 :
774RR:2008/12/14(日) 23:57:28 ID:6bFfN2Wq
>>784 100馬力規制とかあんたの話はいちいち話が古い。
過去のまま止まっているのか?
ちなみに、フランスにはまだ106馬力規制があるけどね。
794 :
774RR:2008/12/14(日) 23:57:32 ID:o6+rhhw1
しかし、ここ最近のメガスポSSの進化はとんでもないわな。
大型取って15年程度で、12R乗ってるけど扱いきれない。あまりにも
過激すぎる気はしないでもない。みながSS系乗るってわけじゃないだ
ろうけど、教習所でこれらまでを想定した指導なんて出来ないだろう
し、CB408Fから隼まで十把一絡げでの大二免許も難しくなってるな。
795 :
774RR:2008/12/14(日) 23:58:33 ID:nkSrsm1S
>>788 普通自動二輪は400ccまで、とはどこにも書いてないよ。
普通自動二輪の定義は「大型自動二輪以外の自動二輪」です。
書いてあるのは大型自動二輪は400ccを超えるもの、ということだけ。
796 :
774RR:2008/12/15(月) 00:00:24 ID:wiaUzCBu
上限600になって中免がさらに区分けされるかもな
797 :
774RR:2008/12/15(月) 00:01:43 ID:HQ2znRNk
>>795 だから、施行日以前の普通自動二輪免許は400cc未満って事でしょ
施行日で大型の定義が変わるんだから、同じく普通自動二輪の範囲も変わるだけ
798 :
774RR:2008/12/15(月) 00:02:57 ID:zmtQgxDn
>>789 あんまり関係ないが原2が衰退していくのは寂しいな
貧乏学生も楽しめるようなやつを出して欲しい
KSRとか
799 :
774RR:2008/12/15(月) 00:03:13 ID:SuxE/hgM
>>791 お前が排気量と事故の因果関係は無いって言っているんだから、そのソース示せよ。
以前の隔離スレの時と同様逃げるのか?
800 :
774RR:2008/12/15(月) 00:03:59 ID:bFzo+WNT
>>797 ちがう。普通自動二輪の定義は「大型自動二輪以外の自動二輪」です。
世の中の動向を鑑みて大型のほうの定義を変えれば調節できるように出来てるんだよ。
理解しなさい。
801 :
774RR:2008/12/15(月) 00:04:09 ID:Hh50zh/T
免許制度が改正されて普通二輪が250CCになっても、現在すでに普通二輪を持っている人は
既得権として400CCまで乗ることが出来ます。うれしいですよね。
251〜400クラスのラインナップが絶滅状態なのがちょっと気になるけど。
802 :
774RR:2008/12/15(月) 00:04:55 ID:8kZHzs7L
>>798 KSR125いいな・・・
出たら買いそうだ
803 :
774RR:2008/12/15(月) 00:05:18 ID:nTcti8am
まあ俺は本当は免許持ってないし
チャリダーだからよく知らないんだけどね
804 :
774RR:2008/12/15(月) 00:05:37 ID:ljmsp00C
てゆーか限定解除してる人にとっては免許の区切りが何処でもどうでもいい件
805 :
774RR:2008/12/15(月) 00:06:09 ID:XbEzFI32
大型じゃなくても、所詮人間の力で抑え込めるのはせいぜい原付まで
それ以上のバイクは速度といい重量、パワーといい_
人が出来るのは制御して、そのパワーの一部を使うこと
今回のはたまたま教習所で、制御に失敗した人が出ただけ
合掌( ー人ー)|||~~~ ナムナム
806 :
774RR:2008/12/15(月) 00:06:25 ID:bFzo+WNT
>>799 ソースもなにもアメリカ政府もドイツのフーベルト・コッホ博士も日本自動車工業会も
同じ見解なんですけど。認めなさい。
807 :
774RR:2008/12/15(月) 00:07:21 ID:Mi13AfdH
>>800 定義を変えることは出来るが、
変えたとしても、従来の普通二輪免許は「400cc限定普通二輪免許」になるだけ。
新規に普通二輪免許を取った人、限定解除試験に合格した人は
新たな定義による普通二輪に乗車可能になる。
808 :
774RR:2008/12/15(月) 00:08:02 ID:+4LJlfDF
今時41歳で中年男と言い切られている件についてはどうなの
809 :
774RR:2008/12/15(月) 00:08:02 ID:8kZHzs7L
>>800 あー、根本的なところで認識が違う気がするんだが
まさか、大型の定義が変わったら遡及適用されると思ってる?
810 :
774RR:2008/12/15(月) 00:08:59 ID:8kZHzs7L
>>806 そのソースを持ってこればいいだけなんじゃ?
811 :
774RR:2008/12/15(月) 00:09:32 ID:bFzo+WNT
>>801 それはかつて中型が自動二輪の限定免許として扱われていたころの考え方です。
いまは普通自動二輪免許と大型自動二輪免許はまったく別の免許ですし、
普通自動二輪免許の定義はあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」です。
812 :
774RR:2008/12/15(月) 00:10:27 ID:Hh50zh/T
メーカーとしては世界標準の600を作るだけですね。
世界標準に乗りたければ、大型免許取ればいいだけですね。
ちっこい島国市場向けのラインアップなんかどうでもいいですね。
こうですか?
813 :
774RR:2008/12/15(月) 00:11:14 ID:SuxE/hgM
>>806 納得させられるようなデータ示せたら納得してやるよ。
814 :
774RR:2008/12/15(月) 00:11:31 ID:Mi13AfdH
>>811 >普通自動二輪免許の定義はあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」です。
大型自動二輪車の定義を「250ccを超える二輪の自動車」にすればいいわけですよね。
815 :
774RR:2008/12/15(月) 00:11:34 ID:bFzo+WNT
>>809 遡及適用もなにも、いまも昔も普通自動二輪免許の定義はあくまでも
「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。排気量の定義はありません。
816 :
774RR:2008/12/15(月) 00:12:31 ID:c1sypISj
曲乗り・・・・
大型の試験程度で曲乗りなのか
確かに、そう思うやつが公道に出ることは怖いな
817 :
774RR:2008/12/15(月) 00:13:25 ID:7wQzxdM7
818 :
774RR:2008/12/15(月) 00:13:46 ID:Mi13AfdH
>>815 現状でも125cc以下限定普通二輪免許があるし、
それと同じようになるだけのことですよ。
819 :
774RR:2008/12/15(月) 00:14:44 ID:rbyCCamf
>>545 2ストって、SSの加速とは違う、一気に吹け上がって回転とダイレクトに加速する
ソリッド感みたいなのがあるよな。自分もZX-10,TZR250SP,RH250を乗るが、
2ストの加速感ってありゃ麻薬だよ。加速が始まると一瞬ラリった感じになる。
820 :
774RR:2008/12/15(月) 00:15:34 ID:8kZHzs7L
>>815 いや、普通じゃなくて大型の話なんだが
仮に600cc以上と決まって施行されたとして、施行日を境に
・施行前の免許
普通:400cc未満
大型:400cc以上
・施行後の免許
普通:600cc未満
大型:600cc以上
になるだけっしょ
821 :
774RR:2008/12/15(月) 00:16:14 ID:bFzo+WNT
>>818 それは限定免許ですね。普通自動二輪免許は大型自動二輪免許の限定免許ではありません。
822 :
774RR:2008/12/15(月) 00:17:17 ID:GDQyGpD5
製造者にしてみれば国別のローカライズ、
400と600の作りわけなんぞ大した手間じゃない
色違いのカウルを用意するが如し
823 :
774RR:2008/12/15(月) 00:18:07 ID:Mi13AfdH
>>821 昔の軽自動車免許や小型自動車四輪免許は当時は限定免許ではありませんでしたが、
現在では限定付きの普通自動車免許になっていますよ。
824 :
774RR:2008/12/15(月) 00:19:07 ID:Hh50zh/T
そういえばもうひとつあったね、現役400。GSR600の劣化版。
825 :
774RR:2008/12/15(月) 00:19:57 ID:8mnkrsVQ
上記のやり取りを見てたら
ハーレーだけに乗れる免許を作ってもいいかもと思ってしまった
826 :
774RR:2008/12/15(月) 00:20:51 ID:bFzo+WNT
完全な法律的テクニック論になっちゃってるのであれなんだけど
とにかくいま普通自動二輪免許を持ってるひとが自動的に600クラス(〜699cc)に
乗れるようにすることは可能だと思う。大型と普通は別免許なんだから。
400制限に合理性がないんだし、いまの世の中のことを考えると
600クラス化したほうが今回のような悲劇もなくなると思うから早くやったらいいと思うョ。
827 :
774RR:2008/12/15(月) 00:21:44 ID:ljmsp00C
>822
謝れ!ディバージョン乗りに謝れ!
828 :
774RR:2008/12/15(月) 00:21:49 ID:Hh50zh/T
どんなに屁理屈こねても普免じゃ未来永劫600には乗れないのに…
そのエネルギーがあれば大型免許なんて簡単に取れるのに…
829 :
774RR:2008/12/15(月) 00:23:31 ID:uqd6FBOA
>>826 いまだ自分で2chだけで必死に書いた内容をソースというか
830 :
774RR:2008/12/15(月) 00:23:38 ID:h6CZUgKy
検定何回落ちてもあきらめなかった
どうしても大型乗りたかったんだな・・・・
831 :
774RR:2008/12/15(月) 00:24:53 ID:SuxE/hgM
まあ以前600厨が散々バイク板で荒らし回ってたけど結局現実の日本社会では二輪の免許区分の変化は無かったな。
まあこんなもんだよ。
832 :
774RR:2008/12/15(月) 00:29:36 ID:8mnkrsVQ
いま400のメリットがなくぜんぜん売れてないから
メーカー辺りも動くべきだと思うんだけど
833 :
774RR:2008/12/15(月) 00:31:56 ID:8gWtOy8d
400はもう滅びていんじゃね? 実際、まったく魅力ない市場だし。
それよりHONDA以外も600や1000クラスの国内仕様を適価で販売してほしい。
834 :
774RR:2008/12/15(月) 00:32:08 ID:Hy88Ye22
125ccまでの小型二輪免許と125cc超の大型二輪免許にすればいいんだよ。
小型は16歳から、大型は18歳から。
現在の普通二輪免許はもちろん400cc限定大型二輪免許だけどね。
835 :
774RR:2008/12/15(月) 00:32:32 ID:hKDNXrD7
卒検の急制動でフロントロック→そのまま背面からゴシャ!搭乗者はバイクの下敷きにならず大事に至らなかったみたいだけどバイクは悲惨な事に。
なんてのがあるからバイクの卒検は怖い
836 :
774RR:2008/12/15(月) 00:34:07 ID:gbfTD9Hk
>>820 >仮に600cc以上と決まって施行されたとして、施行日を境に
・施行前の免許
普通:400cc未満
大型:400cc以上
・施行後の免許
普通:600cc未満
大型:600cc以上
そうなっても、施行日以前の普通二輪保持者は、「免許の条件等」欄に
「普通二輪車は普通二輪車(400cc)に限る」という条件が付くと思う。
旧普免の中型保持者が、教習や試験で限定解除しない限り「中型車は
中型(8t)に限る」という限定免許しか貰えなかったのと一緒だよね。
837 :
774RR:2008/12/15(月) 00:34:46 ID:bFzo+WNT
どうして渋滞緩和の切り札であり環境にやさしい乗り物である自動二輪に
乗せないようにする方向で発想するのかなあ。
二輪文化先進国、環境先進国である欧州では
決してそういう発想はしないんだけれどね。
欧州を見習うべきだよね。
838 :
774RR:2008/12/15(月) 00:34:59 ID:IWUoBeoV
しかし悲惨な事故だな。
俺も30超えて普通二輪をとったモンだけど、なぜか卒検前の慣らし運転の時にコーナーで前輪ブレーキだけをかけてしまい、
バイクで初めての転倒を経験して大ショックのまま卒検を受けた時の事を思い出した。
試験には通ったけど、不意の油断が即大事故に繋がるのは四輪の比ではないと思い知った瞬間だった。
今思い出せばたかが教習所内での転倒だけど、あの経験は公道に出てから生きていると思う。
この人は、「たかが」程度の経験で済まなかったのが本当に気の毒。
ご冥福をお祈りします。
839 :
774RR:2008/12/15(月) 00:36:09 ID:ZXBIgfzq
>>834 それだ
と貧乏学生が安っすいボロ大型にいきなり乗ってエライ目に遭いそうだけどな…
840 :
774RR:2008/12/15(月) 00:37:51 ID:bFzo+WNT
>>836 なぜ400に限るのか、という前提条件にまったく根拠、合理性がないのだから
前例とか堅苦しい事にとらわれずに柔軟に対応すべき初の事例だと思うョ。
841 :
774RR:2008/12/15(月) 00:38:09 ID:SpME1jfd
>>799 tp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都 tp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
tp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 tp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
tp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県 tp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
tp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県 tp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
tp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県 tp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
tp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県 tp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
tp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県 tp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
tp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
tp://www.kyoto-thinking.co.jp/hirota/京風味ソース本舗 蛇ノ目食品廣田徳七商店 京都
tp://www.optic.or.jp/com/fujiisauce/fujiisauce.html 有限会社 藤井ソース工場 岡山県
tp://www2.neweb.ne.jp/wd/hikari/ ヒカリ食品 徳島県
tp://www.hat.hi-ho.ne.jp/aokia/ 下北沢ビレッジソース 丸寿食品工業株式会社 東京都
tp://www.yamayashokuhin.co.jp/ 山屋食品株式会社 東京都
tp://www4.osk.3web.ne.jp/~brother1/ブラザーソース森彌食品工業株式会社
tp://www.asahi.co.jp/you/t20011026.html神戸地ソース物語
tp://www.maff.go.jp/koueki/sougou/35/35.htm(社)日本ソース工業会
tp://www.japan-tomato.or.jp/社団法人 全国トマト工業会
tp://www.soysauce.or.jp/ 日本醤油協会
842 :
774RR:2008/12/15(月) 00:38:36 ID:9fc1s1i2
普自二とか大自二の区別を無くして、二輪の免許は一種類
で、教習時間を40〜50時間とかにすれば良いと思うけどね。
免許センター一発は過去の限定解除以上に難しく。
(教習所行く人の割合が今のの中型自動車並くらいに設定)
免許無し(もしくは普免持ち)→普自二
普自二→大自二
の教習時間が短すぎると思う。
843 :
774RR:2008/12/15(月) 00:39:37 ID:Hh50zh/T
普通二輪を250までにするのが一番現状にあってるね。
844 :
774RR:2008/12/15(月) 00:41:53 ID:8mnkrsVQ
免許区分は馬力で分けたほうがいいかもね
ハーレーを乗るつもりのおっさんが75psのバイクに乗るとかさ
なめてたんだろうね、ハーレーのほうがトルクがあるって
それに免許取ったばかりの者がSSに乗るのも危ない
845 :
774RR:2008/12/15(月) 00:45:01 ID:bFzo+WNT
>>843 なんで現状にあってるの?全然あってないし逆行した考えだと思います。250って軽二輪じゃん。自動二輪の代替品だよ。
846 :
774RR:2008/12/15(月) 00:45:11 ID:lvDl8UxF
普自二→大自二 と、一気に取れちゃうシステムが問題だろ
最低でも普自二取得後は3年間は大型は取れないようにするべき
847 :
774RR:2008/12/15(月) 00:46:08 ID:x0/DnfHO
先月大型取った俺ですが、大型二輪持ちて結局一般人にはどう思われてんのかな?
あまり、すげーとかかっこいいとかキョウビ思わんだろうな。
バイク好きなんだね〜くらいか。
金さえ出したらオレみたいに取れるもんね・・・・
848 :
774RR:2008/12/15(月) 00:46:30 ID:ZXBIgfzq
メガスポは
事故率高いって以前アンチSSスレでデータ出てたよな
SS好きだから辛いけど
849 :
774RR:2008/12/15(月) 00:49:04 ID:bFzo+WNT
>>846 3年じゃ降りちゃうって。ブランク開けすぎるのも危険なんだよ。
2年が限界。しかも大型に自動移行にするのが理想。
ライダーを育むという欧州ではスタンダードの考え方に切り替えなければ
今回のような悲劇はあとをたたないよ。
850 :
774RR:2008/12/15(月) 00:50:39 ID:IHblqkOR
俺は大型の卒検定
1っぱツで合格だったぜ
余裕さ
851 :
774RR:2008/12/15(月) 00:54:24 ID:AAuYIfxp
大型二輪免許のみの人→なんで車に乗らないの?
普通免許と大型二輪免許持ってる人→なんでバイク免許なんて取ったの?
852 :
774RR:2008/12/15(月) 00:54:52 ID:lvDl8UxF
>>849 そういうブランクの空いた、免許は持ってるけど実際には乗ってない、
っていうライダー?のためにも大型の免許のハードルはもっと高くするべき
なんだよな。この問題は、教習所の車両を全てCB1300にすれば一発解決。
853 :
774RR:2008/12/15(月) 00:56:11 ID:rrzqZzmW
>>851 普通免許持ってる人→なんでバスで移動しないの?
みたいなもんだ
854 :
774RR:2008/12/15(月) 00:56:31 ID:nSYr0T1j
>>849 その欧州で「免許の自動移行」など聞いたことありませんが?
855 :
774RR:2008/12/15(月) 00:56:33 ID:gbfTD9Hk
>>840 >なぜ400に限るのか、
同じ部署の先任者が決めたからです。前提条件、根拠、合理性なんて無視!
しかも、それが民間から上がってきたとなったら、絶対にそのまま取り入れ
ません。前例と堅苦しい事に固執するから役所なんです。
>>837 欧州かぶれ、乙!国情(道路事情、国民性ー民度ー)の違いを認識して下さい。
「前例を否定する」のは、役人にとって、自己否定であり、役所内での死を
意味することになるのですから、、、バッカみたいだけどね。
856 :
774RR:2008/12/15(月) 00:58:18 ID:bFzo+WNT
>>852 ハードルを高くするってもっと難儀な曲乗りさせるって事?
危ないよ。今回のような事がもっとおきちゃうよ。
なお、CB1300は乗りやすいバイクだよ。
中型のZZR400より乗りやすい。
857 :
774RR:2008/12/15(月) 01:00:44 ID:lvDl8UxF
>>856 車両重量が全然違うだろ
市場に750っていうカテゴリーのバイクが殆ど無い状態なのに
未だにCB750で教習、ってのも実態と掛け離れすぎてる。
858 :
774RR:2008/12/15(月) 01:01:52 ID:nSYr0T1j
ちなみに、その当の欧州では、
125cc超の大型バイクの免許を取るには、
「小型免許(125cc以下)を取って2年以上」経たないと駄目になった。
ただし、24歳以上であれば小型を経ずに125cc超を直接受験可能。
859 :
774RR:2008/12/15(月) 01:02:24 ID:hKDNXrD7
今度友達がリッタースポーツに乗り換えるから怖いわ。
そいつ自身自分一人で走ったりする事がないようなヤツで、ツーリングで先にいかせると危ない走りで高速はどんどん飛ばしていく、周りは見えない、峠ではストレートで飛ばしてコーナーではフラフラしてるなんてヤツなんだよね…
何か大型って調子に乗ったらアッサリ死にそう(´・ω・`)
下手くそがちょっと調子乗って飛ばしたらもう制御効かないような速度だよね。
自分は中型ですんごい好きなバイクが出来たからそれ乗ってるけど、結構大型乗ってる人とか友達に中型なんかのドコが良いの?遅いし、みたいな反応される。
けど大型に必死に張り着いてる人を見ると中型が良いやと思う。
大型のスポーツタイプなヤツなんかと上手く付き合ってる人を見るとカッコイイと思うけどね。自分には無理っぽそうだわ
860 :
774RR:2008/12/15(月) 01:02:55 ID:64Gq9sdI
ふつー1発じゃねーか?
861 :
774RR:2008/12/15(月) 01:03:07 ID:bFzo+WNT
>>854 ごめんごめん
正確には普通・大型の統合→年齢・経験での制限と到達時点で制限解除
といったらよいか。
出来ないなら最低限普通自動二輪600クラス化(〜699cc)は実施すべき。
みんな聡明なんだからこのくらい直ぐにやってよ。
862 :
774RR:2008/12/15(月) 01:03:52 ID:XbEzFI32
>>855 賛成
なんで、ヨーロッパで一般的なロータリーが日本で消えていったのか?・・・
日本人は法律というルールで縛らないとダメだと役人が思ったから信号になった
これは日本だけじゃなく、アジア系の特徴なんだけど、良く言えば融通が利く、
悪く言えばいい加減なんだよな
863 :
774RR:2008/12/15(月) 01:06:58 ID:rrzqZzmW
>>861 だからなったところで現行普通二輪所持者は600乗るために何らかの解除を受けねばならぬわけだが
まぁどうしてもというのなら1960年に戻ればいいと思うよ
864 :
774RR:2008/12/15(月) 01:07:39 ID:bFzo+WNT
>>857 最近の中型ビッグスクーターもCB1300並に重いから
重量で語られてもなんともいえんな。
道路車両運送法の上ではマジェもCB1300すべて小型二輪なんだけどね。
600kgとかあればまた別だけどねえ
865 :
774RR:2008/12/15(月) 01:08:16 ID:IHblqkOR
∧_∧ 400CC?そんなのバイクじゃない。ば
( ´Д`) バイクってのは大型のことを言うんだ
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- いつまで小学生の乗り物でいきがってじゃ
| ( * \ ねえYO!!クソどもが!!
/ / ∧ \ まとめてかかってこいや!!
/ / / U\ \ モルア!!!
/ / ( ̄) | |\ ( ̄)
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄
(⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / \ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
866 :
774RR:2008/12/15(月) 01:08:37 ID:ijFk8A9t
駆け抜ける衝撃だな
867 :
774RR:2008/12/15(月) 01:09:48 ID:9fc1s1i2
普自二持ちで600に乗りたい奴は、大自二を取ることをそこまで頑なに嫌がるのか解らん
868 :
774RR:2008/12/15(月) 01:09:57 ID:bFzo+WNT
>>863 何らかの解除を受けねばならぬ、というなら
免許センター窓口で免許更新するだけでいいんじゃないの?
869 :
774RR:2008/12/15(月) 01:10:03 ID:8mnkrsVQ
そういやバイクのほうも逆輸入してるし
ざるなんだよね
870 :
774RR:2008/12/15(月) 01:12:02 ID:8kZHzs7L
>>868 そもそも現行免許と新免許は別物だから別途試験なり講習なりうける必要があるだろ
4輪の中型見ればわかるっしょ
871 :
774RR:2008/12/15(月) 01:12:14 ID:rrzqZzmW
>>868 そのついでにセンターで実車乗って自分は大型乗れる技能あるぜぃって見せつけてやってね。
それで本当に技能があればその場でOKさ
872 :
774RR:2008/12/15(月) 01:13:03 ID:8mnkrsVQ
>>867 あれじゃね、本来2stだったら出ていたはずの性能が
規制で販売されなくなった、それと同等の性能が
600ccだからって、免許の価値が下がったみたいな印象があるよね
873 :
774RR:2008/12/15(月) 01:13:28 ID:rrzqZzmW
871
間違い
大型→600cc
874 :
774RR:2008/12/15(月) 01:16:53 ID:bFzo+WNT
>>870 しんめんきょ?普通自動二輪免許の定義はまったく変えなくても理論上変更できますよ。
いまも昔も普通自動二輪免許の定義はあくまでも
「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。排気量の定義はありません。
875 :
774RR:2008/12/15(月) 01:17:18 ID:Zh77rqkJ
まあ教習所が安全対策と教習しっかりやってくれりゃ、免許制度も教習も変えなくていいだろ。
亡くなった初老男性には悪いが、卒検受けるレベルに達してなかっただけって話だし。
876 :
774RR:2008/12/15(月) 01:18:14 ID:/DvRnPrJ
877 :
774RR:2008/12/15(月) 01:18:26 ID:/YXN8NgZ
車でも2輪でも卒検は普通一回で通るでしょ
1回ならまだしも2回落ちるのは何か問題アリだと考えてもう取れなくしちゃえばw
878 :
774RR:2008/12/15(月) 01:20:35 ID:jQ0xgvf2
879 :
774RR:2008/12/15(月) 01:21:43 ID:8kZHzs7L
>>874 そうですね
排気量の定義は大型免許ですね
つまり、現行制度で免許取った人は400ccまでですね
つか、遡及適用する意味わかってる?
大型の定義が変わればそれに伴い、大型の定義に関する様々な法律を「今現在走っている」バイクにも適用する必要が出てくる
そんなことは現実的に考えて無理
880 :
774RR:2008/12/15(月) 01:22:05 ID:9fc1s1i2
881 :
774RR:2008/12/15(月) 01:22:38 ID:bFzo+WNT
882 :
774RR:2008/12/15(月) 01:23:52 ID:j55Eu7zB
またいつもの600バカか(笑)
883 :
774RR:2008/12/15(月) 01:24:33 ID:IHblqkOR
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
r、r.r {:: : : : :i '⌒' '⌒'i: : : : :}
r |_,|_,|_,|{: : : : | ェェ ェェ|: : : : :}
|_,|_,|_,|/.{ : : : :| ,.、 |:: : : :;! 大型以外はバイクじゃない・・・
|_,|_,|_人そ(^i :i r‐-ニ-| : : :ノ
| ) ヽノ |イ! ヽ二゙ イゞ
| `".`´ ノ\ ` ー一'丿 \
人 入_ノ \___/ /`丶´
/ \_/ \ /~ト、 / l \
/ \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/i ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:i
/| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ
/ | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
884 :
774RR:2008/12/15(月) 01:24:41 ID:rrzqZzmW
885 :
774RR:2008/12/15(月) 01:24:49 ID:gCuMOVzC
大型は限定解除(試験場一発コース)だけに戻すべきじゃない?。まあ無理だと思うけど・・・。
だけど教習所で取る奴も一度は経験した方が良いと思うよ。 試験官の奴ら最初から「当然乗れる者」としか見てくれないから、厳しいよ。
俺の県の場合、軍手・半キャップ・スニーカーの連中なんか即「オメー帰れ!。」だったし、運良くコースに出てもチョットしくじりゃ
「○○番中止!、出直して来いへたくそ。」だもんね。 必死でコース覚えて練習して、合格した時は死ぬほど嬉しかったな〜。
当然費用も安くて済むし、俺の場合結局2万も掛からなかった。
公道にでりゃもっと厳しいんだから、一度経験してみるのも、長い単車人生での良い思い出になると思うよ。
886 :
774RR:2008/12/15(月) 01:25:11 ID:bFzo+WNT
>>879 違う。現行制度でとったひとはあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。
887 :
774RR:2008/12/15(月) 01:25:24 ID:XpAELr1y
アクセル(キャブ)の固着&動きが渋いの可能性は?
888 :
774RR:2008/12/15(月) 01:25:52 ID:6jbB0FJE
888なら、2輪教習時、ヒットエア義務付け。
889 :
774RR:2008/12/15(月) 01:27:03 ID:eVXEcxD1
890 :
774RR:2008/12/15(月) 01:27:26 ID:6aa3FYaH
最初の方にあったけど、検定中は所内でも公道とみなすから交通事故に含まれるかも。
891 :
774RR:2008/12/15(月) 01:28:11 ID:8kZHzs7L
>>886 現行免許での大型自動二輪の定義は400cc以上だろ
600ccなんてどこにも書いて無いぞ
892 :
774RR:2008/12/15(月) 01:29:25 ID:XpAELr1y
41歳はおっさんなんだ
メモメモ...
893 :
774RR:2008/12/15(月) 01:29:28 ID:JoTbIYmx
>>886 その理屈で行けば、大型二輪の定義が400cc超から250cc超に変わったら、
現在の普通二輪免許持ちは400ccに乗れないことになりますね。
いいんですか?それで?
894 :
774RR:2008/12/15(月) 01:30:02 ID:bFzo+WNT
だから大型の定義を変えればよい。普通自動二輪免許はあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。排気量の定義はありません。
895 :
774RR:2008/12/15(月) 01:31:23 ID:Zh77rqkJ
>>890 だとしたら保険適応されるのかな?
つーか教習所で教習中に発生した事故に対する保険ってあるんかね?
教習所通ったのって随分前だから忘れたが、無いならそれ作るべきじゃね?
896 :
774RR:2008/12/15(月) 01:31:57 ID:rrzqZzmW
>>886 だから読めって言ってんだバカ
昭和42年 大型免許の受験資格 18歳以上の受験資格を、20歳以上で普通免許の運転経験2年以上に。
昭和47年 自動二輪の試験車両 二輪免許の試験車両は大排気量車(300cc〜400cc)と小排気量車(100cc〜125cc)に分けられ、大排気量車を使用した試験に合格した者には排気量制限なしの二輪免許が与えられ、小排気量を使用した試験の合格者は「小型限定二輪免許」が与えられた。
昭和47年3月までは原付と自動二輪に大別されていたが、4月以降は、原付と自動二輪、自動二輪(限定125ccまで)となった。
昭和50年 自動二輪の試験車両 二輪の試験車両を小排気量(100〜125cc)、中排気量(300〜400cc)、大排気量(700cc以上)に分類された。大排気量車を使用した試験に合格した者には排気量制限なしの二輪免許が、
中排気量を使用した試験の合格者は「中型限定二輪免許」が、小排気量を使用した試験の合格者は「小型限定二輪免許」がそれぞれ与えられた。
平成8年 大型自動二輪 二輪免許を廃し、大型二輪免許(18歳から)と普通二輪免許(16歳から)を新設。これまでは自動二輪免許の免許はひとつしかなく、小型や中型は限定免許となっていた。
平成8年 大型自動二輪の教習 指定教習所での大型教習が始まる。(アメリカのバイクメーカーHarley&Davidson社が日本に対し、免許の規制緩和を求めてきたことがきっかけ)
これまで、自動二輪免許(中型限定)で大型バイクを乗っても、条件違反(点数2点、反則金6,000円)のみであったのが、平成8年9月以降は無免許運転の扱いとなる。
お前の頭の中は昭和50年で終わったんだよ
897 :
774RR:2008/12/15(月) 01:32:37 ID:+95I7POa
====| | |
| 草 | |
| | |
== === |壁
| |壁
| |壁
====== |壁
草 | |壁
どうやらクランク脇の草むらに落ち、吹かして道路渡って
壁に激突したらしい・・・
898 :
774RR:2008/12/15(月) 01:33:23 ID:8kZHzs7L
>>894 大型の新定義を現行の免許に適用するな
現行の免許で言う大型はあくまで現行制度の下での大型区分だ
現行免許に新定義を適用するなら別途その旨を明文化しないといけない
法律どうこう言うなら基本的なことぐらい理解しててくれ
899 :
774RR:2008/12/15(月) 01:33:59 ID:JoTbIYmx
>>894 大型の定義が250cc超になったら400ccに乗れなくなる、
というのがあなたの結論ということでいいんですね?
900 :
774RR:2008/12/15(月) 01:34:12 ID:bFzo+WNT
>>893 理論上はそういうことです。
でも大型二輪の定義を250cc超に変更する正当な理由はない。
二輪免許の大部分を占める普通自動二輪免許取得者にとって見れば完全な不利益変更だし
よほどの深刻な理由がないと国際的にも問題になるよ。
事故も減少傾向が10数年続いている。
それどころか新車販売台数は10年前の4分の一まで衰退してる。
国が自国の産業を衰退させるなんて間違っている。
901 :
774RR:2008/12/15(月) 01:36:56 ID:rrzqZzmW
>>900 ではお前の理論では大型AT免許(650cc未満限定)はどういう扱いなんだ?
902 :
774RR:2008/12/15(月) 01:37:27 ID:wPq2pPir
原付 〜50未満
原2 50〜125未満
小二輪 125〜400未満
中二輪 400〜750未満
大二輪 750〜
こんな区分けにして、教習で取れるのは中二輪まで!とかどうだろ。
・・・ねーな。そもそも、オフ車好きな俺は250cc未満だけ乗れれば幸せだ。
903 :
774RR:2008/12/15(月) 01:38:14 ID:JoTbIYmx
>>900 では中型自動車免許新設の時、
従来の普通自動車免許持ちがそのまま8トン車に乗れるのは何故ですか?
あなたの理論とは矛盾しますよね?
あなたの主張する理論が間違っているんじゃないんですか?
904 :
774RR:2008/12/15(月) 01:38:34 ID:Z4YM5gsA
おっさんもだんだん忘れられつつあるな…
905 :
774RR:2008/12/15(月) 01:39:37 ID:rrzqZzmW
おっさんは教習所行かずにbFzo+WNTが600ccで事故ればよかったのに
906 :
774RR:2008/12/15(月) 01:39:43 ID:bFzo+WNT
>>898 別途その旨を明文化するんじゃなくてもろに書き換えればいいじゃないか。
変えればよいこと。簡単簡単。
907 :
774RR:2008/12/15(月) 01:40:00 ID:IHblqkOR
中二輪 400〜750未満
なんて高校生のおもちゃだろwwwww
大人は1000CCだよ
908 :
774RR:2008/12/15(月) 01:40:15 ID:JoTbIYmx
>>900 もう一つ付け加えれば、あなたの理論に従えば、
普通自動二輪免許はあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。排気量の定義はありません。
なのだから不利益変更ではないですよね。
大型自動車の定義が変わったというだけで普通自動二輪車に乗れることには何ら変わりないわけですから。
なぜ不利益変更なんですか?
909 :
774RR:2008/12/15(月) 01:40:32 ID:EwUNV47M
中型で600まで乗れるようになったら
フルパワーにして死にまくるガキと
直線だけ糞早い珍走が出てくるのかwww
やめてくれ
910 :
774RR:2008/12/15(月) 01:42:47 ID:Hq8jp6OW
911 :
774RR:2008/12/15(月) 01:42:51 ID:8kZHzs7L
912 :
774RR:2008/12/15(月) 01:43:40 ID:rrzqZzmW
>>906 お前が引けばいいだけのこと。簡単簡単。
で、
125cc以下の教習・技能合格を受けたものは125cc未満限定の運転免許が交付される。
400cc以下の教習・技能合格を受けたものは400cc未満限定の運転免許が交付される。
650cc以下の教習・技能合格を受けたものは650cc未満限定の運転免許が交付される。
750ccクラス以上での教習・技能合格を受けたものは限定無しの運転免許が交付される。
という現行制度に対する反論が真っ当にできるなら少しは認めてやるがどうだね?
913 :
774RR:2008/12/15(月) 01:44:14 ID:wPq2pPir
>>907 バイクなんてどれも玩具だよ。好きだから乗る以外、メリット無いし。
好きなバイクが1000ccだから乗るなら、正しい選択だと思うけど、
「大人は1000cc!」とか考えているなら、頭がかわいそうとしか言えん。
914 :
774RR:2008/12/15(月) 01:47:01 ID:ReJaHIlX
ID:bFzo+WNTは内閣府令なんて言葉すら知らないんだろうな
915 :
774RR:2008/12/15(月) 01:48:19 ID:bFzo+WNT
>>903 不利益変更になるから。ただそれだけのハナシだね。
当局としては従来の普通自動車免許持ちがそのまま8トン車に
乗れるのは特別な扱いだと思うョ。
>>908 結果として制限される方向なら不利益変更ですよ。
開放される方向ならまったく問題ありません。
>>910 四輪免許に大型二輪免許が付帯してた時代のおじいちゃんおばあちゃんが
大多数よ占めてますョwww。
>>911 まあその通りですな。ヤバイヤバイ。
916 :
774RR:2008/12/15(月) 01:48:29 ID:7DjOsGd3
もしかして、意図的に免許制度の話に誘導してる?
今回の事故の教習所の責任をはぐらかすために。
917 :
774RR:2008/12/15(月) 01:48:42 ID:vhIB3KTF
918 :
774RR:2008/12/15(月) 01:49:30 ID:IHblqkOR
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) |
/ < / ▼ ヽ > 、
く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ 400CCなんて貧乏人の乗るバイクだ・・・
`< | u/ ミミ彳ヘ
> | /| | / \
/ // | | )) 7 \
| U .U
919 :
774RR:2008/12/15(月) 01:50:45 ID:vBAhTkuO
ID:bFzo+WNTはあきらめの悪い奴だなw
920 :
774RR:2008/12/15(月) 01:51:11 ID:JoTbIYmx
>>915 あなたの理論は完全に破綻してますよね。
矛盾を説明できずに特別な扱いとか問題ないとか繰り返しているだけではないですか?
もう一度言いますが、あなたの理論に従えば、
普通自動二輪免許はあくまでも「大型自動二輪以外の自動二輪」なのです。排気量の定義はありません。
なのだから不利益変更ではないですよね。
「大型自動二輪以外の自動二輪」に乗れるという事実は全く変わりませんからね。
921 :
774RR:2008/12/15(月) 01:52:31 ID:rrzqZzmW
ID:bFzo+WNT
理論的な反論に対する回答が一つも出されていないわけだがw
社会出るまでには鍛えとけよ。かわすにしても社会ではそのかわしかたも評価だからな。
922 :
774RR:2008/12/15(月) 01:52:53 ID:bFzo+WNT
>>914 内閣府令とかいろいろな法律論はいいが
重要なのはいかにいまの40歳代〜60歳代がぐずぐずにしてくれた
日本の二輪の文化を正常化させるかなのだよ。教習所、ユーザー、メーカー、町のバイクやさん、海外関係者がみんな泣いてるよ。
私の理論は完璧だからはやくやるべし。
923 :
774RR:2008/12/15(月) 01:52:56 ID:IHblqkOR
>>920 キモイ
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
924 :
774RR:2008/12/15(月) 01:54:17 ID:bFzo+WNT
>>920 結果として制限される方向なら不利益変更ですよ。
逆に開放される方向ならまったく問題ありません。
925 :
774RR:2008/12/15(月) 01:54:17 ID:IHblqkOR
/ , -‐ (_) (_) ‐- ,
/ l_j_j_j と) (とi._i._i._l
/ / / \ \
/ / \ \ / /
/ / \ \(^Д^ )/ / 隼が最強ーーーップギャプギャ!!!!!
/ / ヽ /
/ ノ /
/ /
/ / \ \
― / ん、 \ \ | ヽヽ
―― (__ ( > ) | ヽヽ |\
⌒ヽ ’ ・`し' / / i 、、 | ヽヽ |\ | \
人, ’ ’, ( ̄ / ド ド |ヽ |\ | |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
926 :
774RR:2008/12/15(月) 01:54:19 ID:XbEzFI32
>>910 つグラフ
人 |
| グラフで比較するとそれほど差はない
800万.├ むしろ普通二輪iの方が多く感じられる
| ┌┐762万 . ┌┐1300万
| ││ ││
500万.├ ││ ┌────────────┘│
| ││ │┌────────────┘
| ││ ││
└─────────
普通二輪 大型二輪
927 :
774RR:2008/12/15(月) 01:55:40 ID:wPq2pPir
>>917 あー、そう言う人も居るか。でも、そう言う人は自転車に乗って欲しいな。
お金が無いなら、しっかりメンテナンス出来ないだろうし。
・・・ただの願望だな。スマン。1
928 :
774RR:2008/12/15(月) 01:55:55 ID:IHblqkOR
,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
929 :
774RR:2008/12/15(月) 01:57:16 ID:rrzqZzmW
>>922 心配スンナw
教習所=大型へ移行するこの環境の方が教習生が戻ってきてウマー
ユーザー=スクーターで600ccとか関係ねー
メーカー=どうなんだろうね。本気で600cc開発するかね?
町のバイクやさん=スクーター売れてるから関係ねー
海外関係者=600ccとか中途半端w海外メーカー見ろよ。どれが600ccだw
930 :
774RR:2008/12/15(月) 01:57:49 ID:ReJaHIlX
>>922 大型二輪の定義、つまり「何ccから大型にすっぺ」ってのは内閣府令で決まってるんだぜ?
それを法律論と言い捨てるお前の思考が分からん
あ、ただの感情論か
931 :
774RR:2008/12/15(月) 01:58:38 ID:IHblqkOR
(\
\\
(\\
\\\
(\\\\
(\\\\\
\\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) < 400CC のカスドモ ゴルァ !!
".;": (/(/// ̄(つ つ \_____________
".;": (/(/| \\
.;".;": ..;".;;: (/((/ ∧|\\ .;".;": ..;.;".;
.;".;": .. ; ∪ ∪ \\ .;".;": ..;.;".
.;".;" .;".; \\
ゴ オ ォ ォ …… ! ! \\ ;": ..;.;".;":
.;".;": _.;.;__ \\ ド カ ァ ン !
.;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\ .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从 ; ζ | Γ从 | |;:.. |从Γ | | \\ ∠___/|
( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
( ⌒ ⌒ ⌒ ); | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | | ( 从へ;: |从ΓΓ| |
Σ( ⌒( ⌒ ) ζ ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
( (( ( ⌒ )) ) 从 Σ( ⌒( 从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
(( ⌒ ( ( ) )⌒ );:; .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
932 :
774RR:2008/12/15(月) 01:59:10 ID:JoTbIYmx
>>924 結果も何も「排気量の定義はありません」という以上、なんら不利益変更されてません。
「結果として」 などという理屈を認めるなら、
それは結局、普通自動二輪車に排気量の定義があるのを認めるのと同じことですよ。
933 :
774RR:2008/12/15(月) 01:59:41 ID:rrzqZzmW
>>928 それはね。こうやっておっちゃんの冥福を祈っているからさ
>>913 ちょっと異議あり。
生活の足とか商売の足としての性格もあるぞ。
本当は昭和47年方式みたいに125ccで区分すれば良かったんだよ。
(俺の生まれ歳までそういう区分だって言うのはこのスレで初めて知ったよ)
125cc以下は90ccスーパーカブに代表されるように生活の足としての
性格が濃い。 かたやそれを超えると実用も大いにあるが、趣向性もかなり
大きくなってくる。 アメ公がビックバイク売りたいから免許システム変えた
と言うのなら本当は中型限定と小型限定を併合するのではなく、
中型限定と限定無しを併合して小型は残すべきだった。
そもそも250クラス以上に乗る人は自分のスキルや体格で適切な車格を
選ぶ物だよ。だから免許で区分する必要もなかった。
確かに基地外や勘違いもいるけれど。
(そもそも自分にあった車格を選べない人にビックバイクを転がす資格なんて
無いと思う。俺だって無理して400欲しいとは思わない。250で丁度いい
と思っているから)
一方蕎麦屋や郵便局では当初原付よりも力があって速度規制も車とほぼ同じ
90ccスーパーカーブは重宝されていたが改正後にはいきなり旧中型を
取らなければいけなくなってしまった。
結局そう言う意味ではアメリカの要求もライダーの社会的利便性も
共に満たせないという糞改正だったというワケなんだよ。
935 :
774RR:2008/12/15(月) 02:01:39 ID:bFzo+WNT
>>932 普通自動二輪車に排気量の定義はないよ。でも不利益になる方向は許さないってだけの話。
936 :
774RR:2008/12/15(月) 02:01:59 ID:XbEzFI32
普通二輪を600ccとかにするよりも、ビグスクとかの状況から、
車検を126cc以上からとかにしかねないよな、お役所はw
937 :
774RR:2008/12/15(月) 02:03:28 ID:JoTbIYmx
>>935 あなたの理論は根本的に矛盾しています。
定義がないのであれば、依然として不利益変更されてません。
事実上の排気量による定義がなされているからこそ、
その変更によって運転できる車種が変われば不利益変更になるのです。
938 :
774RR:2008/12/15(月) 02:03:47 ID:rrzqZzmW
まぁ大型免許取る技能もないのに600ccに乗りたいってだけだろ。
デルタいけ
750に試乗させてくれるからさ
939 :
774RR:2008/12/15(月) 02:03:52 ID:IHblqkOR
.,..-──- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/ ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
940 :
774RR:2008/12/15(月) 02:05:06 ID:rrzqZzmW
とりあえずあと60さっさと埋めて寝る
941 :
774RR:2008/12/15(月) 02:05:12 ID:bFzo+WNT
>>937 矛盾してないよ。不利益になる方向は許さないってだけの話。
942 :
774RR:2008/12/15(月) 02:05:17 ID:vBAhTkuO
この激しいディベートについて行けなくて
AA貼ってなんとか関わろうとする>>ID:IHblqkOR
943 :
774RR:2008/12/15(月) 02:06:37 ID:rrzqZzmW
俺は議題投げても当のID:bFzo+WNTに反論する能力がないようなので諦めた。
944 :
774RR:2008/12/15(月) 02:07:11 ID:IHblqkOR
>942
∧_∧
◎ へ (´<_` )
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡____人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( * * ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| |
>>1 ヽ .| |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/ \ ヽ
~~~|::::::::::::::::::/:::::::/ \ |
|;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/ / ノ
(___|)_|) `-
945 :
774RR:2008/12/15(月) 02:07:41 ID:L5CHQXzN
いい加減にして、みんな寝なさい!
946 :
774RR:2008/12/15(月) 02:08:12 ID:rrzqZzmW
あと54埋めて寝る
947 :
774RR:2008/12/15(月) 02:08:22 ID:IHblqkOR
>>942 ∧_∧ _ _ .' , .. . ∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
/ '' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ / 〉
948 :
774RR:2008/12/15(月) 02:08:38 ID:Zh77rqkJ
>>941 君が許そうが許すまいが、法律にも免許制度にもスレ住民にも関係無い。
ただの感情論振り回して議論してる気になるのは勝手だがスレ違い。
余所でやりなさい。
949 :
774RR:2008/12/15(月) 02:08:59 ID:j55Eu7zB
どこかのバカが重複スレ建てたからまだまだ続くかもなw
950 :
774RR:2008/12/15(月) 02:10:00 ID:JoTbIYmx
>>941 矛盾してますよ。
大型自動二輪の定義の変更によって
普通自動二輪免許の運転できる車種が自動的に変わるんじゃないんですか?
普通自動二輪が排気量によって定義されていないのであれば、
不利益変更にはなっていません。
そうではなくて、大型自動二輪の定義が変わったとしても、
現在の普通自動二輪免許所持者が運転できる車種には変更がない、
という理論のほうがはるかに簡単に説明できるし、
上で書いた中型自動車の例とも合致するのではないですか?
951 :
774RR:2008/12/15(月) 02:10:23 ID:rrzqZzmW
だな。じゃぁもう今から寝る
さよなら。
何か明日とか書き禁になってそうだw
952 :
774RR:2008/12/15(月) 02:10:44 ID:IHblqkOR
953 :
774RR:2008/12/15(月) 02:10:58 ID:8mnkrsVQ
次スレイラね
生め
954 :
774RR:2008/12/15(月) 02:12:46 ID:vBAhTkuO
>>952 くやしいのぅwくやしいのぅw
顔真っ赤にするのもイイが、まずは涙拭けな?w
955 :
774RR:2008/12/15(月) 02:16:14 ID:vaXhz17I
>ID:IHblqkOR
お前面白いな。16歳になったらバイクの免許とるんか?ん?
956 :
774RR:2008/12/15(月) 02:16:29 ID:IHblqkOR
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 気の触れた方が \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │ いらっしゃいます /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
957 :
774RR:2008/12/15(月) 02:17:13 ID:aLtC7jjm
おい、寝言は寝てから言えよ!!
958 :
774RR:2008/12/15(月) 02:17:35 ID:IHblqkOR
東京大学卒業の俺様に対する言葉か?
ちょっとは身の程を知りなさいYO(藁
959 :
774RR:2008/12/15(月) 02:18:17 ID:vaXhz17I
960 :
774RR:2008/12/15(月) 02:21:03 ID:bFzo+WNT
>>950 普通自動二輪免許の運転できる車種は「大型自動二輪以外の自動二輪」だよ。
大型自動二輪の定義の変更によって普通自動二輪で乗れる範囲が狭くなれば、不利益変更だ。
大型自動二輪の定義の変更によって普通自動二輪で乗れる範囲が広がるならば何の問題もない。
一方、大型自動二輪の定義には排気量が表記されてる。
排気量の下限が上がった場合、大型自動二輪の範囲は狭くなり不利益となりそうだが、
大型二輪免許取得者は普通自動二輪も乗れるとされているので不利益変更にならない。
つまりはそういうことだ。
961 :
774RR:2008/12/15(月) 02:21:03 ID:JoTbIYmx
>ID:bFzo+WNT
なんだ、もう終わりかつまらん。じゃあ寝るか。
962 :
774RR:2008/12/15(月) 02:23:24 ID:IHblqkOR
今日も俺さまの勝利だなw
エリートの俺様にはむかうなよ
ニート諸君wwwwww
963 :
774RR:2008/12/15(月) 02:25:05 ID:JoTbIYmx
と思ったら来てたw
>>960 >大型自動二輪の定義の変更によって普通自動二輪で乗れる範囲が狭くなれば、不利益変更だ。
>大型自動二輪の定義の変更によって普通自動二輪で乗れる範囲が広がるならば何の問題もない。
結局のところ、それは普通自動二輪の排気量が定義されてるのと同じことだろ?
「排気量の定義はありません」というのは大嘘だということを
自ら認めたってことだな。
ま、要は新免許がどうなろうと従来免許の運転可能車種には変更がないってだけの話。
964 :
774RR:2008/12/15(月) 02:26:17 ID:3taY3fFi
これまでOKだったものがNGになる、これが不利益変更。定義がないものだろうと合理的理由がない限り認められない。
なので、大型の定義を250にしたら普通の人は乗れないはずですよねって考え自体がおかしい。
中型新設時に何で普通免許持ってた人は8tまでOKになったの?その制度を作った人に聞くといいよ。
965 :
774RR:2008/12/15(月) 02:28:29 ID:JoTbIYmx
>>964 そりゃおかしいに決まってるじゃん。
でも「大型自動二輪の定義の変更で運転車種が自動的に変わる」
というID:bFzo+WNTの馬鹿理論を前提にすれば、
250にしたら乗れなくなる、と言わざるを得ない。
不利益変更だの特例だのといろいろ辻褄合わせを考えているが、
最初の理屈がおかしいのだからどうしようもない。
「新免許がどうなろうと従来免許の運転可能車種には変更がない」
の一文で全てが片づく。
966 :
774RR:2008/12/15(月) 02:30:55 ID:vaXhz17I
>>962 早く寝ろよ。明日、通学班の班長という大役があるだろ。任務に響くぞ。
967 :
774RR:2008/12/15(月) 02:32:51 ID:IHblqkOR
みじめな低所得者層が(w
相手してあげてるだけでもありがたく思いなさいよ(藁
968 :
774RR:2008/12/15(月) 02:35:08 ID:osJdu2xU
>>ID:IHblqkOR
学校で習った円周率言ってみろ
969 :
774RR:2008/12/15(月) 02:35:43 ID:JoTbIYmx
さ、今度こそ寝よう
970 :
774RR:2008/12/15(月) 02:36:52 ID:L5NEVAKw
>ID:IHblqkOR
涙拭けよw
971 :
お:2008/12/15(月) 02:39:46 ID:uS90lJc6
3.14159265
↓ルート2は?
972 :
774RR:2008/12/15(月) 02:41:50 ID:2FtJI8Xm
死んだ人に責任をおっかぶせようとしているのは教習所の工作員。
973 :
774RR:2008/12/15(月) 02:45:51 ID:vsSC3ZLw
>>869 おちん×2がムズムズする
↑こんな奴が大型二輪に乗ってると考えると情けなくなるわ。
974 :
774RR:2008/12/15(月) 02:49:05 ID:vsSC3ZLw
975 :
774RR:2008/12/15(月) 07:34:33 ID:l4aReg8F
976 :
774RR:2008/12/15(月) 07:54:48 ID:NTySZp6L
教習所が悪いと書くと、
AAのコピペで反応していた奴は、あきらかに教習所の回し者だろ
977 :
774RR:2008/12/15(月) 08:13:02 ID:7jIcpuHc
>大型卒検で一発だった
↑
え?教習所で取った時点でもはや自慢どころか恥ずべきことじゃないの?www
普通の人は試験場で一発合格だけどw
障害者だから教習所でとったんでしょ?www
978 :
774RR:2008/12/15(月) 08:15:39 ID:7jIcpuHc
>>850 ID:IHblqkOR
>大型卒検で一発だった
↑
え?教習所で取った時点でもはや自慢どころか恥ずべきことじゃないの?www
普通の人は試験場で一発合格だけどw
障害者だから教習所でとったんでしょ?www
ちなみに俺は未だに教習所に行ったことがないww
試験場で小型から限定解除で普通二輪、大型二輪、普通免許と全て一発試験ww
で、400乗ってますが何か?
979 :
774RR:2008/12/15(月) 08:20:44 ID:U5RigLeA
42才以上か・・・
980 :
774RR:2008/12/15(月) 08:24:08 ID:PKyAPjXZ
最近、SOS/伊豆箱根スレに来ないとおもってたら、ここで遊んでたのか。
981 :
774RR:2008/12/15(月) 08:41:32 ID:sWuvX36M
まだあったのか
982 :
774RR:2008/12/15(月) 08:53:50 ID:ljmsp00C
小型って1発試験あったっけ?
983 :
774RR:2008/12/15(月) 08:57:40 ID:aLtC7jjm
>>982 制度上は、すべての免許で試験場での一発試験はあるぞ。
984 :
774RR:2008/12/15(月) 09:00:41 ID:ljmsp00C
ゴメ
小型と中型で同じコースのが有るわ
985 :
774RR:2008/12/15(月) 09:18:21 ID:uL3zo33y
>>978やっぱり試験場で一発合格てことは、バイク乗るの上手いの?速いの?何なの?
986 :
774RR:2008/12/15(月) 09:30:06 ID:sWuvX36M
中型と言うと四輪の免許のことか
987 :
774RR:2008/12/15(月) 09:48:52 ID:iZysxzQL
>>978 二輪の試験で三回行ってるのに一発とはこれ如何に?
普通自動車の試験は落ちる奴なんかいないだろ。
俺が行ったときも全員合格だったし。
仮免許は三回ぐらい受ける奴が居るけどな。
まぁ教習所は教習所で試験以外の事も教えてくれる。
路外走行とか砂利プールとか回避とか。
濡れたペイントや鉄板のすべり具合を試したり
ブレーキターンやアクセルターンも教えてくれるよ。
988 :
774RR:2008/12/15(月) 09:54:48 ID:7jIcpuHc
>>987 教習所行く金と時間でHMSやサーキットの講習会に行った方が
よほどライテクが磨けるよw
どこの馬の骨かわかんない教官に教わるよりもよほど信用できるしね。
989 :
774RR:2008/12/15(月) 09:55:58 ID:58945xM2
昔平針試験場でも人が死んだなあ・・・・
990 :
774RR:2008/12/15(月) 10:10:52 ID:sWuvX36M
991 :
774RR:2008/12/15(月) 10:40:20 ID:HJD1cvYW
免許がどうのこうのと言う前に
排気量問わずバイクは自他共に殺傷してしまう乗り物と認識不足のヤシが大杉
明日は我が身と心得て乗らんとな
992 :
774RR:2008/12/15(月) 10:58:42 ID:61x2glA6
まだ盛り上がってるんだね。
大型持ってない普通二輪のガキが600ccまで乗りたいって駄々こねてるスレ。
あれ?これ何のスレだっけ?
993 :
774RR:2008/12/15(月) 11:03:58 ID:NTySZp6L
>>992 教習所の責任を追及されたくない工作員が必死で工作するスレ
994 :
774RR:2008/12/15(月) 11:04:17 ID:cF4x0U4I
くれぐれも次スレは立てるなよ
995 :
774RR:2008/12/15(月) 11:16:42 ID:MNOIUN85
996 :
774RR:2008/12/15(月) 11:44:12 ID:f3256lfN
じゃあそっち使うか。
997 :
774RR:2008/12/15(月) 12:04:43 ID:hZKeb7f8
確かに時間が無いのは判るが
金は有るんだから中型→大型とステップ踏んだ方が良いと思うがなぁ。。
998 :
774RR:2008/12/15(月) 12:24:00 ID:8O0bmZYW
ホントにバイク好きなのか?って疑問に思う
好きなら制度変更待たずに大自二取りに行って、もう楽しんでるよ
999 :
774RR:2008/12/15(月) 12:30:23 ID:Or6EBxS0
原付から、いきなり大型とって、ワルキューレ買った人いるらしい。
ちなみに、自分は400-750-1100-1300 とステップアップしたw
1000 :
774RR:2008/12/15(月) 12:30:26 ID:7DjOsGd3
だから、教習所関係者がわざと別の話に誘導してるだけでしょ。
教習生の責任ってことにしようとすると反論がすごいし、かえってヤブヘビに
なりかねないので、食い付きの良かった制度変更話をしつこく繰り返しているだけ。
まんまと釣られてる奴はアホだ。
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐