952 :
774RR:2009/01/11(日) 13:09:45 ID:+GkKpn5m
キャンプで豆挽いてらんねーしゴミもでるからコーヒーはインスタントで十分だ。
953 :
774RR:2009/01/11(日) 13:18:21 ID:/WMAUu7+
我が家はアウトドアのコーヒーは手軽にドリップパックで売ってる物が多い
良い豆を挽いて入れるのなら、自宅でじっくりやった方が遥かに美味いからな
外でそこまでやっても自宅で入れたものには到底敵わないだろうに
何でそこまで香りがどうのと言えるのか分からんw
挽き立ての香り感じる暇あるなら、自然の香りをもっと満喫しろよ蓄膿
954 :
774RR:2009/01/11(日) 13:26:18 ID:URQThHih
豆挽きたてでなきゃコーヒーとは言えん。
ハーレーでなきゃバイクとは言えん。
そんな感じ?
955 :
774RR:2009/01/11(日) 13:30:20 ID:meDFp9UU
つまらんこだわり持ってる奴に官能検査してみると面白い結果になりそうw
956 :
774RR:2009/01/11(日) 13:58:33 ID:KLtUoNm2
これまた香ばしい奴が登場したなw
こういつ奴に限って休憩スポットの公園とかで
独りでコーヒー淹れだしてプゲラされるんだよ
957 :
948:2009/01/11(日) 13:59:05 ID:eWaRMeCH
やはり言い方がいやみったらしかったね
気分を害された方、ゴメン
>>951 押し付けてはいないけど?
コーヒー不要ならそれでいいではないか
なにをひがんでるのかな?
>>952 だからそう言ってるじゃんw
>>953 なぜに自宅が出てくる???
キャンプで食べるとなんでも美味しいっていうよね
でもキャンプの朝コーヒーがインスタントだと台無しwww
ちなみにヤニ中さんですか?
>>954 そんなにこだわってないってw
インスタントとは別物って言いたかったんだよ
ハレと国産は、良い悪いじゃなく別物でしょ
ヤニ中がこんなに多いとは思わなかったw
958 :
774RR:2009/01/11(日) 14:02:01 ID:r37XoM9D
こだわりを持つ人間を叩きたい年頃なんでしょう。
959 :
774RR:2009/01/11(日) 14:02:40 ID:JJEYGk/o
外の空気といい景色があればインスタントでもうまくなるから不思議
960 :
774RR:2009/01/11(日) 14:02:41 ID:/WMAUu7+
>キャンプで食べるとなんでも美味しいっていうよね
>でもキャンプの朝コーヒーがインスタントだと台無しwww
この2行って矛盾してないか?
そもそも押し付けていないと言いながら
人の趣向を貶してる時点で同じだろw
人それぞれ、好き好きがあるんだから
少し突っ込まれたくらいでファビョるなよw
961 :
774RR:2009/01/11(日) 14:03:26 ID:hQTo2Q08
キャンプでわざわざ豆挽いてまでコーヒーを楽しみたいとは思わんな。
948はツーリングにもミルとか持って行くんじゃないの?
んで缶コーヒー飲んでるヤツを馬鹿にしてそうだ。
962 :
774RR:2009/01/11(日) 14:07:35 ID:3gGbirYn
シェラに湯わかして
使い捨てドリップ式のを放り込む
紅茶のTバックの要領
最小の用具で一番ラクでうまい
一部開いて粉が流れ出る場合もたまにあるけど
そこを残して飲めばいいだけ
963 :
774RR:2009/01/11(日) 14:16:06 ID:KLtUoNm2
>>962 Teaバッグだろwその間違いはねーよwww
964 :
774RR:2009/01/11(日) 14:18:24 ID:nOLMI++c
965 :
774RR:2009/01/11(日) 14:24:43 ID:bb56Q6nP
梅昆布茶最強説
966 :
774RR:2009/01/11(日) 14:26:54 ID:eWaRMeCH
>>960 そういうあなたもふぁびょってる訳ですが?
ってか、短時間にあまりにレスが多くてビックリしている訳で
>>961 流石にキャンプ場で缶コーヒーは飲まないだろw
ってかドコで買うの?
967 :
774RR:2009/01/11(日) 14:35:12 ID:zxCmFyg4
なぜかこういう話題だとお決まりの「ひとそれぞれ」つー意見が出ない件w
968 :
774RR:2009/01/11(日) 14:37:27 ID:nI0S+Kof
まぁコーヒーも嗜好品であるからして
銘柄や作り方にこだわるのもまた嗜好の内
紙巻タバコもあればパイプもあるし
発泡酒もあればビールもある
自分のスタイルや身の丈にあった「たしなみ」方で楽しめばよろしい
969 :
774RR:2009/01/11(日) 14:38:06 ID:URQThHih
>>966 缶コーヒー売ってなくてもコーヒー豆あるんですか
どこの国ですか?
970 :
774RR:2009/01/11(日) 14:49:27 ID:zxCmFyg4
真の缶コーヒー通なら自販機くらい持参だろ
971 :
774RR:2009/01/11(日) 14:52:50 ID:hQTo2Q08
>>966 「ツーリングにも」て書いてるんだけどファビョって理解する余裕無かった?
では
>>956の言葉も借りてわかりやすく書きますね。
ID:eWaRMeCHはツーリングにもミルとかドリッパー持って行って、
休憩スポットの公園とか道の駅とかでも独りで豆挽いてコーヒー淹れだして
プゲラされるんだろうね。で、自分が笑われている事には気付かずに
缶コーヒーを飲んで休憩しているヤツを馬鹿にしてそうだ。
ちなみに管理人が常駐していているようなキャンプ場なら自販機ぐらいあるぞ。
972 :
774RR:2009/01/11(日) 15:28:25 ID:D9D3SNId
缶コーヒーは香料と消し炭を混ぜたものに不気味な甘味料と油を乳化させたものを入れた毒物です。
ちなみに缶の製造元は中国ですし、豆を作ってる国は農薬の不正使用率世界一です。
973 :
774RR:2009/01/11(日) 15:29:30 ID:UuHLENFh
缶コーヒーもそうだけどさ、カップ麺も美味いよねw
974 :
774RR:2009/01/11(日) 15:39:08 ID:D9D3SNId
加工食品や菓子にさ、卵の殻とか貝殻とかおがくず入れるのやめてほしいよな。
ラーメンもスナックもゴミでふやかしてるんだぜ。今食ってるけどさ。
975 :
774RR:2009/01/11(日) 15:41:22 ID:L88zjejD
>>967 話題の一番最初の頃に「いろんなヒトがいるんだな」って書いたが、皆忘れ去っているもより
976 :
774RR:2009/01/11(日) 15:50:20 ID:V3DBBm9j
977 :
774RR:2009/01/11(日) 15:50:42 ID:VxMZfRsq
>973
カップ麺で満足出来るならそれでもいいんだけどね、手軽だから
茹でたてのコシを知らないか感じられない・・・味覚無しのヤニ中か化調どっぷり派かと想像する
978 :
774RR:2009/01/11(日) 15:52:57 ID:cusIPbtk
>>971 キャンプ場の自販機で缶コーヒーですか・・・
人それぞれとはいえ、なんとも寂しいキャンプですね
それにしても、休憩時にコーヒー入れてると小馬鹿にされるとは知りませんでした
自分はそういう時は缶コーヒーですが、そんな人がいたらうらやましいですね
979 :
774RR:2009/01/11(日) 16:10:06 ID:hQTo2Q08
>>978 「自販機ぐらいはある」という事実を書いただけ。俺がキャンプで缶コーヒーを飲むとは書いて無い。
ツーリングの休憩では缶コーヒー飲むし、キャンプではドリップパックを持っていくことが多い。
実際にマスツーの休憩で仲間が豆挽いてコーヒー入れだしたら笑いはしないけど・・・
正直ちょっと引くかも。
980 :
774RR:2009/01/11(日) 16:14:36 ID:2L36cNBw
豆は挽かないけど、ちょっと引く。みたいな
981 :
774RR:2009/01/11(日) 16:26:08 ID:KLtUoNm2
982 :
774RR:2009/01/11(日) 16:28:14 ID:rGglt2by
真のラーメン通なら屋台くらい持参だろ
983 :
774RR:2009/01/11(日) 16:38:41 ID:DkcBtRzX
>>977 結局ヤニ中が痛いトコ突かれて逆切れしているだけに見えるのはオレだけかな?
>>ID:hQTo2Q08は豆挽くと引いてプゲラって事でオケ?
984 :
774RR:2009/01/11(日) 16:59:39 ID:/K/7e1oU
985 :
774RR:2009/01/11(日) 17:03:20 ID:2L36cNBw
>>983 うん。お前だけ。しかも自演乙。
俺のくだらないギャグを利用してまで自分を擁護するなよ。さもしい奴だな。
986 :
774RR:2009/01/11(日) 17:26:27 ID:/8AfGK53
987 :
774RR:2009/01/11(日) 17:54:45 ID:BU+urpGq
さもしいって、漢字の読めないどっかの国の総理大臣が言ってたねw
結論
何をどう飲もうが人それぞれなんだから自由
人を見下したり、馬鹿にしてはいけない
つまり、ドリップ派が缶コーヒーを見下したり、缶コーヒー派がドリップしてる人を馬鹿にしてはいけないと言うことだ
まあ当たり前と言ってしまえばそれまでだが
ところでそろそろ流れ変えない?
988 :
774RR:2009/01/11(日) 17:55:34 ID:KLtUoNm2
>>983 自演乙。最初の全レスの勢いはどうしたんよw
989 :
774RR:2009/01/11(日) 17:59:50 ID:PQOyg23a
やっぱりペットボトル湯たんぽだよな
990 :
774RR:2009/01/11(日) 18:05:32 ID:s8YglElB
いつの間にかレスがスゲーな。
バカが集まって誰が一番バカか争ってる状態だな・・・。
道具の呼び方やキャンプで何を飲むかなんてどうでも良いよ。
991 :
774RR:2009/01/11(日) 18:07:00 ID:BfqPNbcy
>989
ですよね、この季節寒くてトレイまで行くのがおっくう。
992 :
774RR:2009/01/11(日) 18:09:16 ID:KLtUoNm2
>>990 気の利いた事も言えないのに、いちいち空行空けんなよw
993 :
774RR:2009/01/11(日) 18:13:08 ID:s8YglElB
994 :
774RR:2009/01/11(日) 18:14:33 ID:ovMHeUqd
>>964 ストーブの原型は、暖炉→薪ストーブって流れかな。
一方、コンロは日本語の「焜炉」、やっぱり釜戸が起源か。
両者の中間の文化釜戸ってのもあったけど、暖房器具的なもの
じゃなく、台所の土間用。
ヒーターってのは、やっぱりファンヒーター、オイルヒーター
ハロゲンヒーターってイメージ。
995 :
774RR:2009/01/11(日) 18:20:09 ID:KLtUoNm2
>>993 つーか、普通に周りに迷惑だからスレ汚しやめろよ。カス
996 :
774RR:2009/01/11(日) 18:23:46 ID:s8YglElB
ごめんなさいバカチャンプ。
スレ汚しに起こるアナタの汚いコトバにあこがれます。
997 :
774RR:2009/01/11(日) 18:28:28 ID:2L36cNBw
バカ王…バカチャンプ…
なんだか無敵そうだな。
俺がバカ王になる!
998 :
774RR:2009/01/11(日) 18:29:24 ID:BU+urpGq
ところで次スレはだれか用意してくれるのかな?
999 :
774RR:2009/01/11(日) 18:31:39 ID:hQTo2Q08
では俺が・・・
バカチャンプになる。
1000 :
774RR:2009/01/11(日) 18:33:15 ID:xm0xJnvE
キャンプしたことないけど
1000Get
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐