【バイク】−総合オイルスレッド36本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
401774RR
重油燃やして熱帯雨林切り開いて作った畑で取れたトウモロコシを原料にしたバイオ燃料なんか使って、エコとか言ってる馬鹿ばかりなんだから仕方がないよな。

ちなみに、工程が増えれば増えるほど、ロスという物がありまして(ry
エントロピーエントロピー
402774RR:2008/12/18(木) 18:53:32 ID:iIwnoxHE
資源を意識してない奴が居たたまれなくなって火病ってるなw
403774RR:2008/12/18(木) 18:54:45 ID:xh6u9H0B
>>399
お前は欧州に住んでるのか?

>>401
おまえはロスだけじゃなくすべてを考えて行動してるのか?
404774RR:2008/12/18(木) 20:21:54 ID:KvDNFwqI
よーし!オーバーホール後のナラシだし、走行距離500キロで3回目のオイル交換しちゃうぞー!
そして廃油パックリで燃えるゴミの日に出しちゃうぞー!
405774RR:2008/12/18(木) 20:31:51 ID:k81BrT/+
>>394
> 外食んときはmy箸持っていくし

割り箸は「用途の無い間伐材や端材の有効利用」で「衛生的」なんですが、
使う度に「水洗いしてティッシュで拭く」「My箸」は似非エコの象徴だよ。
406774RR:2008/12/18(木) 20:40:59 ID:UVGFb4Zp
レジ袋だって、もらった後ただ捨てちゃう人も少ないだろう。
ゴミ袋とかにして、有効利用してんじゃないの?

エコバック持参で買い物に行って、
わざわざゴミ袋を買うのとどっちがエコだ?

エコとかリサイクルとか、言葉だけに騙されちゃイカンよ。
407774RR:2008/12/18(木) 21:12:11 ID:7zSK6U3A
>>405
箸はいつも家に帰ってから洗ってて、ティッシュなんか使わないな。
それに割り箸が衛生的だとは思わない。
裸の状態で箸入れに突っ込んでるのなんか最悪だし、中国で作られる
割箸なんか漂白剤とかやばい薬品使ってるっていうしな。
408774RR:2008/12/18(木) 21:14:39 ID:0CyF/C4+
俺の財布はレジ袋
409774RR:2008/12/18(木) 21:20:04 ID:7zSK6U3A
>>406
レジ袋がゴミ袋として使えない地域もあることを知ってるのか?
それにレジ袋は穴があいてるのとかあるし、そんなので生ゴミとか
出された日にゃ、ゴミ置場所は汚れるはで迷惑なんだがな。
あと、地域清掃とかお前したことあるか?
レジ袋のゴミって結構多いんだぜ!
410774RR:2008/12/18(木) 21:20:50 ID:EvkpCB6v
ペットボトルはリサイクルよりも燃料にした方が効率的って、どっかの大学のセンセが言ってた希ガス。
411774RR:2008/12/18(木) 21:27:32 ID:k81BrT/+
>>407
自宅でも水を余計に使うと反エコですよ。
半日使った箸をそのまま持ち歩くの?
それなら、支那割り箸の方がまだ綺麗じゃない?
つか、支那割り箸は、間伐材も端材も使っていないから、
最初から論外なんですが、、、
412774RR:2008/12/18(木) 21:54:32 ID:DHD7t90r
>>411みたいなやつってのは
何かしら文句や屁理屈並べて、結局何も実行せずに進歩できない
日本人の典型みたいなやつだな。w
413774RR:2008/12/18(木) 22:04:55 ID:ulP9lpA2
レジ袋は石油を精製した最後のカスで作られてるから、あらたに買い物袋を用意する方が無駄とか。
燃やしても優雅でないらしいし。
414774RR:2008/12/18(木) 22:05:07 ID:UVGFb4Zp
>>409
あのね、
なぜレジ袋がゴミ袋代わりに使えないのか、その根拠を考えた事ある?

穴が開いていて困るのは、ゴミ袋も同じ事。
レジ袋をゴミ袋代わりに使うのが悪いわけじゃないんだよ。
例えば、捨ててあるレジ袋を地域清掃の時のゴミ袋に活用しようって事は考えないのか?
415774RR:2008/12/18(木) 22:07:03 ID:NH/Rmh78
そのどっかの大学の教授もマイ箸やペットボトル、エコバックは全てエコじゃ無いっていてたね。

・マイ箸は水洗いしないといけなく、割り箸はもともとエコ。廃材で使いようが無く、燃やすか捨ててしまう部分でできている。
日本の森林伐採を中止する以前はそうだったとか。それをどこぞの役人が伐採を禁止して木材を輸入し始めるようになってから・・・

・ペットボトルはリサイクルするために熱する燃料が元のペットボトルの原料に比べそれはそれは大量に消費すると・・・

・コンビニやスーパーでもらうポリ袋はポリエチレン製で石油からいろんなものを生成した際に捨ててしまうしかない余分な
成分を利用して使用しているからもともと安く、これを使わなくなったらまた燃焼させて捨てるしかないだろうとか・・・
416774RR:2008/12/18(木) 22:11:32 ID:ZrndM3Ct
なんだこのエコスレw
417774RR:2008/12/18(木) 22:34:44 ID:5s65P+1J
オマエラオイルは?
418774RR:2008/12/18(木) 22:43:23 ID:h69qHnDh
>>414
穴が開くのではなく、最初から底に穴加工されてるレジ袋が
あるということをお前は知らないんだな!?
そういうやつが知らずに生ゴミ入れて人に迷惑かけるんだよな・・・
419774RR:2008/12/18(木) 22:47:25 ID:siiXfJBt
いい加減にウザいよ。
板違いも甚だしい。
これ以上やるなら生活板にでも逝け。
420774RR:2008/12/18(木) 22:54:02 ID:h69qHnDh
一部に「レジ袋は石油の残りかすから作るので削減は意味がない」という
主張がある(武田邦彦)が誤りであり、エチレンは化学工業的に非常に有用な
原料であり、決して「余り物」ではない。
レジ袋削減によってエチレンの使用を削減し他の用途に活用することは可能である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B8%E8%A2%8B
421774RR:2008/12/18(木) 22:54:45 ID:UVGFb4Zp
>>418
そういうレジ袋は生ゴミ以外の物を入れればいいんじゃないの?
そんな事もわからないの?
422774RR:2008/12/18(木) 22:57:40 ID:h69qHnDh
>>421
穴の開いてるレジ袋の存在を知らないから
知らずに生ゴミを入れちまうんだろ!?
そんなことも理解できないの?
423774RR:2008/12/18(木) 23:23:26 ID:n5xnQrCh
オイルスレでエコとか何寝言呟いてんだ蛆虫共
死ね
424774RR:2008/12/18(木) 23:29:23 ID:kSfKzIrN
「オイル」リサイクルの話をしろよ
425774RR:2008/12/18(木) 23:33:26 ID:P9u3+dJb
廃油濾過して再生オイルなんか出来ねーよ
426774RR:2008/12/18(木) 23:37:30 ID:zI/6yttf
>>422
生ゴミって、ネコとかカラスが荒らさないように、
普通は袋を二重にするもんじゃね?
燃えるゴミの入ったゴミ袋の中に生ゴミを入れたレジ袋。
これなら汚さないし、立派なリユースだよな。

ちなみに、オイルパックを棄てる時も袋は二重。
もしも漏れたりしたら大変だからね。
こんなときも大きめのレジ袋は役に立つ。
427774RR:2008/12/19(金) 00:09:02 ID:YihTxVO9
きちんとリサイクルするバイク屋で交換すればいい
428774RR:2008/12/19(金) 01:19:41 ID:VJJXU8o+
俺もコンビニやスーパーで買い物をするけど、
例えばガム一個とかジュース一本とかならレジ袋は貰わない。
でも、食料を買い込んだりする時はレジ袋を貰って、
家でゴミ袋として活用してる。

レジ袋が不要な人は貰わなきゃいいだけ。
でも、仮にレジ袋が全廃になったとしても、
「ゴミ袋」という名の「レジ袋」を高い金で買わされるだけだと思うけど。

ところで、いろんな所で買い物するけど、
穴開き加工されたレジ袋って見たことないな。
それって何のために穴を開けてるのかな?
もしも「ゴミ袋として使えないように」わざわざ加工してるとしたら、
>>414の言うように、何故そんな事をするのか考えた方がいいんじゃないか?
エコとは全く関係ない物が見えてきそうだな…w

オイルのリサイクルも必要だと思うけど、
そのためにはコストやエネルギーや排出ガスが必要なんだし、
ゴミを燃やすためには結局油が必要なんだから、
廃油パックで燃えるゴミに出しても立派なリユースだと思うけどな。
429774RR:2008/12/19(金) 03:20:02 ID:CJXmcKrH
もー、おまいらそういうのダム板かどっかでやろうよ
430774RR:2008/12/19(金) 03:44:34 ID:KjM8/DZU
いつまで続けるんだい?w
431774RR:2008/12/19(金) 07:39:37 ID:HYEe9yjY
今日のエコスレはここですか?
432774RR:2008/12/19(金) 07:56:51 ID:idWP7ZM7
それはエロだよ
433774RR:2008/12/19(金) 08:20:01 ID:iKWaHjzK
リサイクルもオイル以外の話はするな
ここはオイルのスレ
434774RR:2008/12/19(金) 09:52:09 ID:nrz8Xi/C
みんな、わたしのために争わないで!!
435774RR:2008/12/19(金) 10:20:34 ID:QCo3/Mhn
朝っぱらから植物性のアルコールで動いてる俺もエコなんだな
436774RR:2008/12/19(金) 11:47:27 ID:iqmRJ2uP
このスレの粘着をマジで相手するとこうなる
単発ID&ちょっとしつこいなーと思ったらスルーが基本



↓お約束のコピペをどうぞ
437774RR:2008/12/19(金) 12:05:51 ID:fYFiF3qr
    カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?この流れ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'


438774RR:2008/12/19(金) 20:55:43 ID:ft+SCgzw
オイル交換やったこと無い人はオイル交換した事の有る友達とか、
知り合いの人に聞いたり見たりしてからやればいいんじゃない!!
439774RR:2008/12/19(金) 22:56:37 ID:3H1RBgK8
初めて一人でオイル交換したときドレンボルトを取ったと思ったら
フィルターが出てきて全然オイルが出てこないんでなんで?
ってことがあったな
440774RR:2008/12/20(土) 01:10:34 ID:9kTriieW
BP ビストラシンセティック2T−R
MOTUL 7102T
広島高潤 KZトライアル感性 
どれが一番いいのだろう・・・?
441774RR:2008/12/20(土) 01:27:30 ID:pEmwW7Va
>>440
弘子だね
一方通行なら餅も悪くないよ
442774RR:2008/12/20(土) 01:29:46 ID:0A3tszgT

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは常に誰かの反応を待っている。
 || ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 || ○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
 || ○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。  
 ||   荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。    
 || ○ それでも荒らしに我慢できないという人は        
 ||  そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。    ∧ ∧
 || ○ ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。  ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_               | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧              ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

443774RR:2008/12/20(土) 06:28:35 ID:DNoUMN3F
もちろん限度はあると思うが、
それた話で少しでも盛り上がると、
すぐにスレチスレチって騒ぐヤツもどうかと思うけどな。
444774RR:2008/12/20(土) 09:44:28 ID:MssqQTQy
少しじゃなかったろ。
445774RR:2008/12/20(土) 17:29:03 ID:ID/2kDoV
まぁ、マナーを考えて駐輪場や路上でオイル交換をするなと
446774RR:2008/12/20(土) 18:02:51 ID:nhwWSesr
俺はするけどね
447774RR:2008/12/20(土) 18:32:19 ID:FTQ1nM9r
バイク乗りはマナーの悪い奴が多いからな・・・
448774RR:2008/12/20(土) 18:50:58 ID:VDqUTxoJ
今日、オイル交換した。
2台もバイクを磨いた。
スナとミラーの工具も磨いて気分爽快だ。
今年一年、無事故・無検挙・無トラブルで
凡々なバイクライフだった。
バイクの神に感謝。

会社は倒産の2歩手前だがな。。。。
449774RR:2008/12/21(日) 00:46:06 ID:8FHQXS7l
普通そうだろ・・・

>>448
>今年一年、無事故・無検挙・無トラブルで
450774RR:2008/12/21(日) 00:56:37 ID:oy5hgHad
今年一年はというと、
事故でバイクぼこぼこ俺入院
エンジン焼きつき
検挙2回
駐禁1回
などなど散々な一年だった。
来年はもっといいバイクライフが訪れますように。
451774RR:2008/12/21(日) 12:26:03 ID:YydvUKtU
普通そうだろ・・・

>>450
>事故でバイクぼこぼこ俺入院
エンジン焼きつき
検挙2回
駐禁1回
452774RR:2008/12/21(日) 13:10:37 ID:iq51mTcx
シャフトオイルとギアオイルってなにが違うの?
ドライブシャフト車にもギアオイルを代替品として使えるみたいだし
453774RR:2008/12/21(日) 14:47:24 ID:6l1XVKdd
>>450
遠回しに死神が近寄って来てるんだよ
もうバイク降りないと次は連れて逝かれるぜ
454774RR:2008/12/21(日) 14:55:08 ID:LPAi60p3
バイクには乗らないほうが良いな・・・
455774RR:2008/12/21(日) 16:24:10 ID:Q8uAbtTu
おれも2回目事故った時さんざん言われたなそれw
で3度目事故ったらもう死なないからOKっていわれて4度目信号無視の車に弾き飛ばされたが
足7針縫っただけで済んだ。 その友達はとても満足気だったww
456774RR:2008/12/21(日) 17:06:44 ID:ZBMAHEhN
オイル交換の場所って近所のスタンドの敷地の隅を借りたら?
457774RR:2008/12/21(日) 17:20:59 ID:Th8HMpj8
>>456
うざいから来ないでください
458774RR:2008/12/21(日) 19:20:25 ID:Dp+cTsbp

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは常に誰かの反応を待っている。
 || ○ウザイと思ったらとにかく放置。完全無視。脳内あぼーん。存在抹消。
 || ○荒らしにレスするやつも荒らし。ノセられてレスしたらその時点でお前も荒らし。
 || ○「荒らしウザイ」と書いた時点で荒らしに構っていることになる。  
 ||   荒らしを無視するとは、あたかもそこに荒らしが存在しないかのように振る舞い
 ||  荒らしに関する一切のレスをしないことを意味する。    
 || ○ それでも荒らしに我慢できないという人は        
 ||  そもそも2ちゃんを使うのに向いていない。逝ってよし。    ∧ ∧
 || ○ ここはお前たちの妄想を書き散らかす場所ではない。  \(‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  そういうことは広告の裏にでも書いて一人で楽しんでろ。  ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_               | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧              ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

459774RR:2008/12/22(月) 18:23:05 ID:PDSX0s1c
自分のバイク、フォークオイルがATF指定なんだけど、普通の#10くらいのフォークオイルじゃまずいのかな
460774RR:2008/12/23(火) 02:26:00 ID:/DF1xN/i
>459
おんなじ
461774RR:2008/12/23(火) 11:56:57 ID:ST7V16hv
ホムセンの2ストオイルで十分すぎるぞ ふぉーくおいる
462774RR:2008/12/23(火) 17:48:08 ID:oJCM/jLM
今日 オイルが無かったのでおしっこ入れたよ
463774RR:2008/12/23(火) 20:30:48 ID:CKA2KrSe
>>462
公道走るなよ!
464774RR:2008/12/23(火) 20:55:09 ID:LoIsQdR1
サーキットに来てもらっても困るが…
465774RR:2008/12/25(木) 21:22:42 ID:zD+Evozp
CB750-RC42だけど新しいG2は最悪だな。
カスのActive-Xtraから入れ替えてみたけど何かエンジンがゴロゴロする。
高回転での振動も半端じゃないほど増えたしシフトもゴキゴキ硬くて最低だ。
とても我慢できるレベルじゃないわ。
ここでの評判悪いけど、カスのActive-Xtraの方が全然いい。
466774RR:2008/12/25(木) 21:53:08 ID:LaHdzHW5
G2の10W-40のほうじゃないとダメだね
もしくはS9の10W-40
467774RR:2008/12/25(木) 21:53:38 ID:90Y/3HuM
旧G3再販求む
468774RR:2008/12/25(木) 22:17:22 ID:Pkn94HKx
エンジン丈夫すぎてオイルでエンジン破壊して儲けないとな
469774RR:2008/12/25(木) 22:19:19 ID:m9Ilg9Lm
G2は俺ももう入れない
G3も駄目?
470774RR:2008/12/25(木) 22:20:36 ID:/vUypzVU
G2は空冷エンジンには合わないねぇ
471774RR:2008/12/25(木) 22:24:51 ID:m9Ilg9Lm
水冷にも合わないです・・・

つーか合う合わないの問題じゃ
472774RR:2008/12/25(木) 22:28:36 ID:zD+Evozp
>>466
いや10W-40の新G2入れたんだよ。
その結果が>>465
ホンダのバイクに合わない純正オイルってどー言う事よって感じ。
473774RR:2008/12/25(木) 23:02:09 ID:YNgYj+pU
XJR1300+G2(10W-40)ですこぶる調子良いんだが…
474774RR:2008/12/25(木) 23:07:45 ID:hau8P7Ie
ホンダオイルのマトリックスを見てよ
http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html

CB750ならG3、もしかするとS9の10W-40

オイル選択間違えちゃダメ
475774RR:2008/12/25(木) 23:16:33 ID:sPING5op
G2って、G1と値段がほとんど同じなんだね。E1も

G3やS9、そしてG4がいいのかも
476774RR:2008/12/25(木) 23:18:11 ID:j1scC+nW
確かに選択ミスだな。
ホンダオイルの会社の人465のスレ見たらどう思うんだろ?
ひどい話だ。
477774RR:2008/12/25(木) 23:32:12 ID:ATilfkke
スカトロや代理店の社員だったりして
478774RR:2008/12/26(金) 00:06:25 ID:vqdsDxA8
自分も旧G3と同じ程度かと思ってG2入れたけど(近所のコーナンで値段が同じだし半合成)
シフトも硬いし何かガチャガチャしたフィーリングでもう入れたく無いです。
バイクはTYS125F(TT-R125と同型エンジン)。
479774RR:2008/12/26(金) 00:33:39 ID:GqpEIKcH
つか、08のCB750の取説には、新G1指定って書いてるんじゃないの?
前にこのスレでそういわれたぞ。
俺は、んな馬鹿なと思ったが、オーナーがそういうし、CB750はカブなんだヘーって思ってたww
480774RR:2008/12/26(金) 02:39:52 ID:LjuyQfCD
あほンダ
481774RR:2008/12/26(金) 08:22:34 ID:1EEn7uR3
CBR1000RRに新G2 10W-40でまったく問題ないんだが…
482774RR:2008/12/26(金) 08:31:30 ID:WXPLcjFt
シフトのフィーリングが云々かんぬんって
寒くておまえらの体がギクシャクしてんじゃねえの
483774RR:2008/12/26(金) 09:39:33 ID:xIGuSOWC
おれも、CB1300SF’04で新G2 10W−40で絶好調。
484774RR:2008/12/26(金) 11:30:37 ID:JK24fNme
CB400スペ3に新G2の10W-30入れてるけどギアの入りは普通。
悪くは無いけどサクサクって程でもない。
吹け上がりは上々。

個人的にはS9よりはスキかなぁ
(そもそもS9は空冷orビッグスクーター向けか・・・)
485774RR:2008/12/26(金) 12:11:57 ID:WHs02M/T
貧乏な俺はホムセンで投げ売りされてたG1で十分・・・
486774RR:2008/12/26(金) 18:48:01 ID:OGfvpEso
1L 500円ので十分
487774RR:2008/12/26(金) 19:04:03 ID:eTcUWhPm
そうそうボロオイル入れたからと言って悪くなる事は無い 気のせいボロオイル万歳
488774RR:2008/12/26(金) 19:51:45 ID:VyWDMF6F
こんどスノコの赤狐を試そうと思ってるんだけど、みんなはどこで買ってるの?
こないだナップスで見たけどかなり値段高かった
やっぱりオクとか通販?
489774RR:2008/12/26(金) 21:00:22 ID:xIGuSOWC
>>488
おれはヤクオフで買った。
490774RR:2008/12/26(金) 21:12:53 ID:N1xtd2Tf
>>488
同じくヤフオクで買ったよ。
491774RR:2008/12/26(金) 21:41:11 ID:ztlOeQIZ
ラフロがセールの時G3も対象にしてくれれば試すのに
492488:2008/12/26(金) 22:14:30 ID:VyWDMF6F
レスサンクス
やっぱりオクが安くていいよね
つーか近くの用品店じゃ扱ってないしorz
493774RR:2008/12/26(金) 22:15:36 ID:pTAvXOm2
最近、超オートバックスにもa.s.h.置いてるね
だが、セブンのMotoーSpecより100円位高いな
MotoーSpecのシール貼ってるだけだと思ってたけど
やっぱり中味は違うのかな?
494774RR:2008/12/27(土) 00:06:42 ID:EpCWSmna
5W40にしたら、調子がよくなった。
0.1L238円
495774RR:2008/12/27(土) 10:03:46 ID:+rbjt8ah
>>472
旧G3をペール缶で使用中。
こいつが無くなったらG2 10-40W にしようと思ってたので、気になる。
オレもCB750。

>>474
CB750のマニュアルでは、MAのオイルが指定されている。S9は、MBだ。
客相に聞くと、CB750は、G2もしくはG1って言われたよ。
VTZ250も客相に聞くと、S9って言われた。VTZののマニュアルは、ウルトラGPだ。
今で言う、MBオイルね。
そのマトリックスは、当てにならないよ。
496774RR:2008/12/27(土) 10:59:38 ID:pHmG0dy/
>>495
客相があてになるかどうかの件について
497774RR:2008/12/27(土) 11:13:50 ID:5rdCFFgX
>>496
このスレより、あてになるだろ。
498774RR:2008/12/27(土) 11:35:15 ID:AzzGogSD
SV650SはMA指定だがエクスターはMB…
流石鈴菌
499774RR:2008/12/27(土) 12:18:42 ID:+rbjt8ah
>>498
えっ、そんなことあるの?
500774RR:2008/12/27(土) 17:14:06 ID:JXVduEKK
MAMBの指定自体があてにならない経験済み