初霜親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part210
1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/11/15(土) 10:48:43 ID:B2B3HaGS
4様
3 :
774RR:2008/11/15(土) 11:00:23 ID:pMW91hCa
ホウ素
4 :
774RR:2008/11/15(土) 11:40:13 ID:VK7nQ5ND
初霜観測したとこって東北と一部山間部までだよね?
関東の平野部とかはマダ初霜観測してないよね?
5 :
774RR:2008/11/15(土) 11:47:54 ID:O5Jglg4x
珍走団って何で赤信号で止まってるん?違犯大好きなくせに。うるさいから速く通りすぎて欲しいんだが
6 :
774RR:2008/11/15(土) 11:48:29 ID:Ndr0G6oz
カーブで恐怖心が出て体が固まり、ガードレールに特攻しそうなことが過去に多々ありました
バイクに向いてないんかな…
7 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/15(土) 11:51:21 ID:1OjHcQe8
>>6 もう少し低い速度域で安全に走行する練習を重ねられる
事をお奨めします。
ホンダのライディングスクールや、各地の警察署が開催する
安全運転講習会に参加なさってみてはいかがでしょう?
おそらく運転スキルや予測運転など、様々な技能を向上
させる事が出来ると思います。
8 :
774RR:2008/11/15(土) 11:53:11 ID:hsoyWyK4
>>5 最近の珍はヘタレというかモドキだからじゃね?
>>6 慣れの問題。
恐怖心が出ない程度まで減速して曲がる。
意識してコーナーの出口を見る。
それを繰り返して経験値が上がればコーナーリング速度も上がる。
今は経験値が低いのに、見合ってないスピードで進入していると思う。
9 :
774RR:2008/11/15(土) 11:54:07 ID:I+C/f05j
>>5 赤信号で停まってるのはおそらく自称「旧車会」とやらだよ
若い頃の輝いていた(と本人たちは思い込んでいる)時代が忘れられない
キモいおっさん達の集まりだ
相変わらず違法改造で騒音撒き散らして走ってるのに
信号守れば捕まらないと思ってるらしい
10 :
774RR:2008/11/15(土) 11:56:03 ID:pMW91hCa
マナーが悪いだけのバイク好きだろ。
11 :
774RR:2008/11/15(土) 12:02:21 ID:GXBcm4UR
やっぱり二輪世界一のホンダは車世界一のトヨタのやり方を真似てるというか、手本にしてる所があるんだろうか?
12 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/15(土) 12:05:24 ID:1OjHcQe8
>>11 「何の」やり方についてのご質問でしょうか?
また同じ商材を取り扱う会社同士ですので一から十まで
全てが違う、という事はないでしょうが。
13 :
774RR:2008/11/15(土) 12:08:06 ID:Ndr0G6oz
>>7ー8 経験値は確かに不足してます。(免許取得11ヶ月、乗車歴5ヶ月)
やはり、6割の力でまったり楽しむのがいいですね。
アドバイスありがとうございます。
14 :
774RR:2008/11/15(土) 12:08:33 ID:gJmDBA+B
15 :
FRISK:2008/11/15(土) 12:11:39 ID:gOqSviHf
質問です。どうやって板を立てるのですか?
16 :
774RR:2008/11/15(土) 12:15:09 ID:U1975myY
旧車会・・・古いバイクに乗ってる人たち。CB72とか
旧車會・・・昔暴走族だったり暴走族っぽいバイクが好きな人たち。信号は守るけど煩い。
珍走団・・・暴走族ってかっこいいよいね〜。って思われないように名前を変えた。
17 :
774RR:2008/11/15(土) 12:16:05 ID:hsoyWyK4
>>15 運営板あたりでリクエスト出すんじゃないだろうか。
ただ、滅多な事では新しい板は立たないだろうが。
18 :
774RR:2008/11/15(土) 12:49:11 ID:gJmDBA+B
>>15 接地面を平らにするとか、石やブロックで挟むとかすれば立つと思います
19 :
774RR:2008/11/15(土) 13:21:51 ID:o/fBF8rG
>>13 極端なことを言えば、ガードレールを注視するからそっちに行くんだよ、
バイクは目線の方向に進もうとするというか、無意識に身体が操作してしまう。
だからカーブでは通りたい場所の正面に目標を決め、その目標を徐々にコーナー
出口に変更していけば安定したコーナリングができたりする。
20 :
774RR:2008/11/15(土) 13:45:46 ID:qYlGwAak
>>5 安全に信号を無視するスキルがないんじゃないですか?
近ごろはクラッチ操作ができない珍もいると聞きますし
21 :
774RR:2008/11/15(土) 14:38:08 ID:F+kBEgYC
995 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 03:29:09 ID:vdwoQoMk
値段の割りに高性能なバイク用ウィンターウェアご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
前スレ997さん返信ありがとうございました。
22 :
774RR:2008/11/15(土) 15:05:58 ID:GLE7Jk47
一般的に市販されているクイックファスナーで、ベースとボルトの間に挟める厚みはどの程度まででしょうか
23 :
774RR:2008/11/15(土) 15:57:23 ID:1T4Q+Pmm
免許取得の最初にやる効果測定の有効期間を教えてください。
24 :
774RR:2008/11/15(土) 16:38:39 ID:YiZ1ySpO
25 :
774RR:2008/11/15(土) 16:40:50 ID:YiZ1ySpO
つか、効果測定は教習所での学科試験だろ
26 :
774RR:2008/11/15(土) 16:56:50 ID:+I+OpjpG
購入相談スレにも書きましたが
現在エストレヤに乗ってて(通勤にも使用) そのうち出来れば大きなバイクに乗り換えようと思ってるんですけど
他の車種乗ったことないし、参考と遊びの意味も兼ねて二台目にバリオスとか買おうと思ってます
とりあえず安く買う予定ですが
買い増しがいいか、とっとと大きいのに乗り換えがいいか
どういうものでしょうか?
27 :
774RR:2008/11/15(土) 17:00:44 ID:1T4Q+Pmm
間違えました。効果測定ではなく適性検査でした。半年ですね、ありがとうございました。
28 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/15(土) 17:02:00 ID:1OjHcQe8
>>26 貴方の懐具合とバイク置き場、それと趣味の世界の話ですので
ご自分でお考え下さい。
29 :
774RR:2008/11/15(土) 17:11:03 ID:q1MnXi65
>>26 好きにすればいい。そう思わない?あれこれ指図されたら「そんなの勝手だろ」なんて言うだろうに。
でも何か選択する時は自分で決められないの?
バリオスだったらエストレアでも一緒。何が違うと思ってそれを選んだかは解らないけど。
安く買うって、そんなにケチならとっとと大型買った方が節約になるじゃん。
とりあえず乗れればいい、って程度のが何とか動いてるレベルなのか安全に走れるレベルなのかが解らんが。
バイク一台買うのが苦では無いなら安く買うなんて馬鹿な事言わないしね。
免許持ってないみたいだから教習所行けば違うバイク乗れるじゃん。
30 :
774RR:2008/11/15(土) 17:15:34 ID:7lAKK+Al
暴走族はSSや大型バイクに乗らないイメージありますが、何ででしょうか?
31 :
774RR:2008/11/15(土) 17:20:07 ID:JJgh95aw
32 :
774RR:2008/11/15(土) 17:21:27 ID:0M5jFQbZ
業物のサイトってどこ行ったの?
googleには引っかかるけど飛べないんだが。。。。
33 :
26:2008/11/15(土) 17:21:56 ID:+I+OpjpG
ども
参考になりました
34 :
774RR:2008/11/15(土) 17:30:04 ID:8Hreo+1D
全くバイクには触ったことがなく、原付や普通自動車免許ももっていないんですが、
小型二輪免許(AT限定)を飛び込みでとりたいのですが、無謀ですかね?
受験はできるのですか?
35 :
774RR:2008/11/15(土) 17:32:33 ID:7lAKK+Al
36 :
774RR:2008/11/15(土) 17:32:33 ID:w2GKNn8+
>>34 >無謀ですか?
そんなことはない、何度もチャレンジできるわけだし勇気ある決断
>受験はできるのですか?
おk 装備品が必要なので免許センターに問い合わせるべし
37 :
774RR:2008/11/15(土) 17:33:26 ID:q1MnXi65
>>30 昔そういう排気量クラスにいいの(エキパイ切っても面白い音しない)が無かったり
絶対数が少なくて窃盗しても集まらなかったりじゃないかな。
それで好みに合うのがあのクラスに有って、みんな導入して抗争で取り合ったりしてとか。
入手のしやすさが一番の要因じゃないかなと。
時代が変わっても完調じゃなくても動きゃいいんだから多少問題あってもずっと使われるだろうし。
そういう意味じゃ物持ちいいな。
それで段々と旧車っていう文化が出来てきてそれに乗る事がステータスになってきて・・・
CB1300で珍車作りたいって先輩に言うと
馬鹿かテメェは!?バブが一番シベェんだよ!?
なんて言われて口答え出来ずにそうなっちゃったり?
38 :
774RR:2008/11/15(土) 17:33:45 ID:w2GKNn8+
39 :
774RR:2008/11/15(土) 17:37:11 ID:8Hreo+1D
>>36 ありがとうございます。
受験する勇気が貰えました。
装備品が必要なのですね。問い合わせてみます。
かっこいいライダーになってみせます!
40 :
774RR:2008/11/15(土) 17:43:01 ID:ui7s22KP
>>30 × 乗らない ○ 乗れない
入手難易度が高い(車両価格が高い、盗むにも盗みにくい)のと
エンジンの大きな出力は珍走の拙いクラッチワークでは制御できない
41 :
774RR:2008/11/15(土) 18:26:37 ID:0M5jFQbZ
>>38 おーありがとう!
ちゃんと見れるね〜 こないだは鯖落ちだったのかな…
重ねてありがとうです。
42 :
774RR:2008/11/15(土) 18:43:10 ID:I+C/f05j
>>30 そもそも珍走文化ってのは今から20年以上も前、まだ大型バイクが限定解除
しないと乗れない時代に確立したものだからその時代になかったものは
あとの時代になっても取り入れられなかったんだよ
その当時は400cc以上のバイクが今みたいにたくさん存在してなかったし
事実上国内の最高排気量はナナハンだったし
あとその頃はSSもまだなかった。
43 :
774RR:2008/11/15(土) 18:59:58 ID:EFBKJJuk
ここで答えてくれている方はどんなバイク乗っているのですか?
44 :
774RR:2008/11/15(土) 19:01:57 ID:TBC1i0ZE
マウンテンバイク
45 :
774RR:2008/11/15(土) 19:36:08 ID:oEDllVNT
質問お願いします。
個人売買で400CCのバイクを買いました。(過去10年車検無しでこれから車検通す予定です)
名義変更は終わったのですが、薄っぺらい[自動車検査証]一枚のみしかありません。この書類があれば、車検を受け→保険に入り→乗る事ができるのでしょうか?
(足りてない書類が無いかと不安です)
46 :
774RR:2008/11/15(土) 19:49:11 ID:8Qh7Igee
>>45 所有者変更をされたのですか?(検査証左下に所有者変更記録が記載されているならば、それ。)
ナンバー付でしたか?一次抹消済みでしたか?
とりあえず
1. 車検証
2. 自賠責保険証
3. 定期点検記録簿(前車検・後整備の場合は不要)
4. 納税証明書
5. 継続検査申請書
6. 自動車検査票
7. 重量税納付書
が必要なのですが、5.6.7は運輸支局(車検場)で入手できる。
1は持ってる、2は事前に加入する。
3はお手元に無いならば車検場で買うなりどこかからコピーを拾ってくるなりして、自分で点検記載する。
4は、前所有者に聞くべきだが…抹消済みならば、無い罠(実はこのケースの体験は私には無い)。
事前に管轄の運輸支局に問い合わせておくべし。
47 :
774RR:2008/11/15(土) 20:05:00 ID:oEDllVNT
>>46さん
ご丁寧にありがとうございますm(__)m
いろいろ足りない物が有りそうなので、陸運局に行ってよく話を聞いてきます。ありがとうございました。
48 :
774RR:2008/11/15(土) 21:15:00 ID:vJ0d6A1T
>>47 わざわざ足を運ばんでも、電話で済むと思うにょ
(行きたいなら、止めないけどもw
49 :
774RR:2008/11/15(土) 21:26:27 ID:Pyl9dHgY
あなたが安全運転でツーリング中
後ろからこれ見よがしに抜いていくSSに乗った危険なライダーいました。
まるで勝ち誇ったかのようなつもりでいる そのライダーに
大人のあなたはどう気持ちを割り切りますか?
50 :
774RR:2008/11/15(土) 21:28:27 ID:8Qh7Igee
そもそも気にしないから割り切りも糞も無い。
51 :
774RR:2008/11/15(土) 21:31:20 ID:vJ0d6A1T
52 :
774RR:2008/11/15(土) 21:38:23 ID:4t8KuIFP
>>30 彼らは走ること自体には興味がないから走行性能の高さは必要ない
あと金がない
53 :
774RR:2008/11/15(土) 21:56:50 ID:SxTvrxul
>>49 敢えて言うなら「危険が自ら遠ざかってくれた」かな。
54 :
774RR:2008/11/15(土) 22:01:46 ID:mumbk7e2
前、総合スレに書いたら誘導されたんでここで質問させてくれ。
原付のメーカー指定の空気圧って30キロ制限前提で設定されてる?
現実30キロで走る事なんてなくて大抵45キロくらい出してしまうんだけど
空気圧を高くした方がいいのかな?
指定空気圧は前150kpa、後175Kpa
55 :
774RR:2008/11/15(土) 22:03:38 ID:06tNg99l
>>54 違法行為を行うものにつけるアドバイスはありません。帰れ
56 :
774RR:2008/11/15(土) 22:04:52 ID:ui7s22KP
57 :
774RR:2008/11/15(土) 22:09:36 ID:JBn3Bl13
>>54 タイヤの真ん中を早く減らしたいならどぞ。
58 :
774RR:2008/11/15(土) 22:15:00 ID:I+C/f05j
>>54 適正な空気圧に速度はあまり関係ない
何km/h出そうが表示どおりの空気圧で乗れ
59 :
774RR:2008/11/15(土) 23:22:30 ID:dWivlM5B
同じ排気量でなぜこんなに馬力が違うんでしょうか、たとえば隼とcb。
車とバイクもそうですよね。設定?
60 :
774RR:2008/11/15(土) 23:26:32 ID:JBn3Bl13
61 :
774RR:2008/11/15(土) 23:28:56 ID:dAoNywub
最近よくアルプスローダーていうバイクを雑誌なんかで見かけるんだけど
どんな特徴をもったバイクをそう呼ぶんだ?
62 :
774RR:2008/11/15(土) 23:31:50 ID:/0q2c8b6
>>54 その車種のスレが一番いい気がするが・・・一番詳しいんだし。
現実は30はあり得んので、メーカーも分かっていると思うし(多分)、指定の空気圧で医院で内科医。
とか言いつつ自分はバイク屋に入れて貰っていたから、知らん。
>>59 好みの問題じゃない?
最高速仕様と、街乗りトルク仕様とか。
パパママ買い物仕様と、一人ツーリング仕様・・・
>>61 >上半身の前傾角度が緩やかでリラックスできるライディングポジションや
>適度なウィンドプロテクションが走行時の風圧による疲労を軽減するなど
>多様な走行局面に対し快適かつ柔軟に対応できるオールラウンドなスポーツバイク
>所謂アルプスローダー
らしいぜ。
63 :
774RR:2008/11/15(土) 23:33:40 ID:ui7s22KP
>>59 大雑把に言うとボア・ストローク比、吸気、排気の設計、燃料装置の設計
もう一つ言えば、違うのは馬力(最高出力)の数字だけじゃねーだろ
64 :
774RR:2008/11/15(土) 23:46:28 ID:ui7s22KP
>>61 代表的な車種で言えばホンダ・トランザルプ、アフリカツイン、バラデロ
オフロードタイプのバイクを長距離移動にも適した設計にしたようなもの。
定義は曖昧。人によってはツアラー(≠アメリカン)より疲れないと言う
65 :
774RR:2008/11/15(土) 23:52:51 ID:VK7nQ5ND
いわゆる追い越し禁止の標識のある道路で原付ではないバイクを
バイクが車線はみださずに抜いたとしても、
道路交通法違反になりますよね?
66 :
774RR:2008/11/15(土) 23:54:30 ID:LZ9D9vI1
SS乗りにかっこいい方が皆無なのはなぜですか?
かっこいい人が自然にSS乗りこなしてたらすごく良い絵だと思うのですが
67 :
774RR:2008/11/16(日) 00:02:47 ID:UV1RTW16
>>65 はい、追い越し禁止と、はみ出し禁止はちがいますから。
68 :
774RR:2008/11/16(日) 00:07:52 ID:DR7tAdt8
デジタルカメラになってから心霊写真の話がなくなった気がしますが
気のせいですか?
69 :
774RR:2008/11/16(日) 00:13:05 ID:+lm9+FtE
>>68 たぶん気のせい
その手の話題がテレビなどの表舞台からアンダーグラウンドになっただけで、
好き物たちのための雑誌のようなものやネット上での活動はデジカメ時代の現在でも根強い
70 :
774RR:2008/11/16(日) 01:09:33 ID:BxqmpKIn
確定申告したいのですが、こずかい稼ぎのつもりで始めたせいで領収書等をとっておいてません。
正確な利益等がわからない場合にはどうしたら良いですか?
71 :
774RR:2008/11/16(日) 01:20:38 ID:lAH0kPUc
中型アメリカンでエリミネーターは4気筒の高回転高出力型だから
馬力があるのも分かるけど、
なんでデスペラードやヴィラーゴは2気筒でドラッグスターやシャドウと
最高出力時回転数はほとんど変わらない(全て7000から7500回転)にもかかわらず、馬力がでるの?
エンジンのセッティングがどう違うか燃調が濃いとか位相がどうだとか具体的に教えてくれ。
72 :
774RR:2008/11/16(日) 01:23:50 ID:PKpyIKxk
1気筒あたりの発揮するトルクがでかければ(排気量がでかければ)、気筒数は少なくても出力は稼げる。
73 :
774RR:2008/11/16(日) 02:38:32 ID:QIztJ+07
>>70 税務署に相談する
つか領収書を捨てちゃった場合は収入が全部所得扱いになって税金が増えるだけだと思う
74 :
774RR:2008/11/16(日) 03:47:11 ID:7WxfmJFe
>>66 ふーん ま、貴方が格好良い人が皆無って言うならそうなのだろうねぇ。
そうなんだけどさ、たぶん貴方が出歩いていないだけなんじゃないの?
>>70 利益が出たんだ そりゃめでたいめでたいw
一千万円動かして百円の利益しかでなくとも
確定申告は絶対に出さにゃならんぞ。
後々後悔することになるで。
75 :
774RR:2008/11/16(日) 04:20:02 ID:FIGjcuXe
FRPについての質問です。
友人に依頼してFRP製の延長フロントフェンダーをヤフオクで落札しました。
このフェンダーはFRP製ゲル仕上げです。
1)私は成型色そのままでもかまわないと思っているんですが、
ゲル仕上げのFRPをそのまま使用すると日光などの悪影響がありますか?
2)磨く場合は、どれぐらいの番手の水ペーパーとコンパウンドが良いですか?
3)クリアーコートなど吹く場合は、どこの会社のどんな製品が良いでしょうか?
以上、ご回答いただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。
76 :
774RR:2008/11/16(日) 04:30:56 ID:iq7y0PhD
>>75 ゲル無垢のままでも問題はないと思うが やっぱ塗装した方が見た目的にも綺麗だと思う
水ペーパーは普通に#800くらいでいいんじゃない?
クリアーコートは自家塗装ならホルツとかのスプレー使ったので充分だと思う
以上 素人の意見でした
77 :
774RR:2008/11/16(日) 04:35:55 ID:7WxfmJFe
78 :
774RR:2008/11/16(日) 07:09:24 ID:YfJPcntf
>>72 同じ400なら一気筒あたりの排気量は同じなんじゃね?
79 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 07:23:33 ID:lgE4yMf/
>>71 >最高出力時回転数はほとんど変わらない(全て7000から7500回転)
>にもかかわらず、馬力がでるの?
馬力(出力)は次の式で表されます。
パワー(PS) = 回転数(rpm) × トルク(kgm) ÷716.2
なので同一回転数で出力が大きい、という事は単純にその回転数での
トルクが大きい、という事なのです。
ではなぜトルクに差が出るか、というと、トルクが出るエンジンの方が
沢山空気を吸い込めているからです。
簡単に言うと吸い込める空気の量=トルク、となります。
ただ
>>71さんが挙げられた機種の違いについては分かりません。
吸気の抵抗、排気の抵抗、吸入ポートの形状、カムプロフィールなど
関わってくる部分が多数ありますので。
80 :
774RR:2008/11/16(日) 08:21:10 ID:/7DbKFds
R1000K7で転倒し、ラジエタ交換が必要になりました
ラジエタっていくらくらいですか?
それプラス足まわり(走行時ハンドルが激しく振動)の修理も合わせたらかなりかかりそうです(T_T)
81 :
774RR:2008/11/16(日) 08:23:15 ID:7WxfmJFe
>>80 うーたぶんだけど、部品代だけで五万円は超えるんじゃないかと。
良い機会と捉え、パーツリストとサービスマニュアルを購入したらよ。
82 :
774RR:2008/11/16(日) 08:58:14 ID:/3bnypJr
>>71 ピストンの直径と行程によって変わります。
通常、1回転辺りのピストンの動く距離が多いほど、トルクが増えます。
機械力学的には、一定時間辺りのピストンのスピードには上限があり、行程×最大回転数がその値を超えない様に設定されています。この上限値に近付けるほどパワーは上がります。
また、直径×行程の違いによってパワーだけでなく、エンジンフィーリング等も変える事も出来ます。
83 :
774RR:2008/11/16(日) 08:58:45 ID:vuKMjOcV
,. - ── - 、
r'つ)∠─── ヽ
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、 \
,.イ ,イ \ヽ,\rv-,
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \Y <ノノ\ ただの日本人には興味ありません。
{ .ト{\ヽ', メ __\ } ⌒ヽ }へ
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、ノ // >= この中に朝鮮人、中国人、比律賓人、その他日本人以外がいたら
ノ ト、"´,. ー ノ ///\/ / \
/. { ゝ / レ// } Y´ \法務局に来なさい。国籍をあげます。以上!
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TTア⌒>、_ \
V{ \ └ ´ / ,.イ/ /ll | /≦__ }
V{ >ー┬|/ ! ,.イノ || | /  ̄ ̄ ̄ /
リヽイ| /:| l _|' '´ || | | _/
/{{ | |===| || | __/
▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081115/stt0811150054000-n1.htm
84 :
774RR:2008/11/16(日) 09:02:22 ID:MU6vDt19
85 :
774RR:2008/11/16(日) 09:03:51 ID:DiaKmCQI
1)&2) 別にどうでもいい
86 :
774RR:2008/11/16(日) 09:06:27 ID:9uvQf4rQ
愛車を運転中、屁をブッこくのはいかがなものでしょうか?
半ケツを上げてサイドに屁を放つのは私のモラルが許しませんし
半立ちになって後続の車に尻をさらすのも乙女の私には出来ません。
87 :
774RR:2008/11/16(日) 09:15:20 ID:fD85zJ1w
別にどうでもいい
88 :
774RR:2008/11/16(日) 11:00:54 ID:wOwIdUIj
みなさんバイクにのるときどんな雨具着てますか?
おすすめとかありませんか
どれがいいのかさっぱりわかりません
89 :
774RR:2008/11/16(日) 11:25:43 ID:7WxfmJFe
>>88 俺はヤマハのってかY'Sギヤのを使ってる。
首が回るのが良いかなと思って買ったんだが
縫い方つーか型紙が良いっつーかとにかく良かった。
90 :
774RR:2008/11/16(日) 11:36:15 ID:N1H7/SA5
オフ車のブレーキディスク回りが汚いので掃除したいのですが
556はパッドにかかると駄目ですが、パーツクリーナは大丈夫ですか?
91 :
774RR:2008/11/16(日) 11:37:54 ID:TT/2FrOB
パーツクリーナーは大丈夫ですよ。
92 :
774RR:2008/11/16(日) 11:45:05 ID:fD85zJ1w
>>88 上州屋でかったカッパはコストパフォーマンスに優れてたよ
外見気にしなければ結構オヌヌメ
93 :
774RR:2008/11/16(日) 11:54:29 ID:N1H7/SA5
94 :
774RR:2008/11/16(日) 11:55:24 ID:/3bnypJr
>>90 汚れ落としに556使って、556落としにパーツクリーナーや洗剤を使えばいい。
95 :
774RR:2008/11/16(日) 12:44:24 ID:FIGjcuXe
>>76,77
ご回答ありがとうございます。
♯800ぐらいと♯1500ぐらいで磨いて
ホルツのスプレーを吹いてみます。
96 :
774RR:2008/11/16(日) 12:45:24 ID:pL5fUku9
クラブやバー等の宣伝をする紙はフライヤーといいますが、ハガキタイプのものはDMと言い張る人がいます。
ハガキだろうがペラ紙だろうがダイレクトにメールとして送ったりしない限りDMではないと思いますが
一般的にどうなんでしょ?フライヤーと呼んでOK?
97 :
774RR:2008/11/16(日) 12:55:53 ID:ZSYgqL1l
>>96 今呼んでるその “ フライヤー ” だって、
厳密に言えば、飛行機や飛行船や気球から撒いてないので “ フライヤー ” じゃねぇだろw
元々、ハガキタイプのものは郵送を前提として作られていたから “ DM ” でもいいでしょ
98 :
774RR:2008/11/16(日) 13:11:47 ID:FIGjcuXe
>>88 バイク用のレインウェアだと、
1万円程度のものと、1万5千円以上のもので全然性能が違います。
街乗り程度であれば、1万円程度のもので構わないと思いますよ。
ワイズギア RY-762(8千-1万円程度)
高速での使用も考えるなら、奮発して1万5千円以上のものお勧めします。
私はGSM12817ですが、豪雨の中の100km/h巡航でも
レインウェア自体は浸みどころか滲みもしません。
(ブーツやグローブやヘルメットから浸みますがw)
ゴールドウィン GSM12817(1.7〜1.8万円程度)
99 :
774RR:2008/11/16(日) 13:23:48 ID:vFKnA/xY
100 :
774RR:2008/11/16(日) 13:26:01 ID:TT/2FrOB
ビフカツが気になる。
孫へのプレゼントじゃね?
101 :
774RR:2008/11/16(日) 13:26:15 ID:9p45YiF+
大特価ビクスク に見えた
102 :
774RR:2008/11/16(日) 13:29:52 ID:QB08sNyo
>>99 <チャリへの積載方法>
合理的な積み方。
がっちり縛ってあり、落下により他者へ迷惑をかけないように配慮していることが評価される。
<ミンチカツ84円>
メンチじゃないのかーー!!
<ビフカツ>
つ【ー】
103 :
774RR:2008/11/16(日) 13:32:50 ID:Uiq82E+S
>>99 HDD等の振動に弱いものを自転車で運ぶのはあまりよくないと思います
あとお腹が空きました
104 :
sage:2008/11/16(日) 13:33:54 ID:O3EbtFEJ
ヤマハSR乗りの方教えて下さい!!
純正リアフェンダーの取り付け幅(横幅)を教えて下さい。
車検で流用しようと考えております。
105 :
774RR:2008/11/16(日) 13:38:37 ID:O3EbtFEJ
すいません!!
↑SR板と間違えました。ほんとごめんなさい。
106 :
774RR:2008/11/16(日) 13:40:05 ID:TT/2FrOB
>>104 何に流用しようと思っているのさ?
…SR用アルミフェンダーなら確か在庫で持っているが、倉庫までいくのメンドクサイ
107 :
774RR:2008/11/16(日) 13:43:45 ID:c61Mh4xm
V4エンジンと直4エンジンの特徴(長所・短所)を教えて下さい。
108 :
774RR:2008/11/16(日) 13:58:24 ID:hMSaHO6m
バイクのタンデムって、高速道路は免許取得から3年だったと思うんですが、
第3京浜のような有料道路はどうなんでしょうか?
高速と同じ3年なんですか?
109 :
774RR:2008/11/16(日) 14:02:23 ID:HNdvijCS
すみません質問です。
先日友人から借りた後期型NSR50で転んでしまいました。
転けた理由は峠で前の人に付いてゆっくり走っていたのですが、いきなりUターンを始めたので急ブレーキしたらそのまま、
ジャックナイフ→前転といった感じで転けました。
自腹で外装は全て直したのました。
他に、シートレールが軽く歪んでいてある程度の修正はしたのですが、
シートカウルのボルト取付部が少し(2〜3mmくらい)左下がりになったままです。
私的にはあまり気にしないのですが、友人は気になるらしく、
フレームを交換するから7割ほど払ってくれと言われました。
理由はどうであれ借りたバイクで転けたのであまり大きなことは言えませんが気にしすぎでは?と思います。
中古で買ったバイクなので元から歪んでいた可能性もありますし、
外装は気にしないが、レースに出るからフレームの歪みは困ると言われました。
シートレールの歪みでそこまで差が出る物なのでしょうか?
110 :
774RR:2008/11/16(日) 14:08:02 ID:9p45YiF+
人のモノを壊してしまったなら弁償するのが普通じゃないかな
その友達に「それもともと歪んでたんじゃない?」と言える神経なら言ってみれば?
私的には気にしないとか、あなたのモノじゃないんですから
111 :
774RR:2008/11/16(日) 14:10:14 ID:QB08sNyo
>>109 借りて事故を起こした分際で何を言っているのか・・・と苦言を呈したくなります。
7割といわず10割で、というのが私的な感想
ゆえに3割も負担してくれる友人に敬意を表します
貴方にとって、たった2〜3mmのずれでも、
友人がそれを気にしてレースに力を出せないのであればやはり修正をする必要があります。
それにシートレールだけでなくフレームの歪みからくるずれであれば、
友人の命にも関わる重大なものにもなりかねません。
何も言わず、お金出しなさい?そして、済まないという気持ちを伝えるべきです。
112 :
774RR:2008/11/16(日) 14:22:43 ID:iH0jvAIv
>>109 ただ本当に「レースに使用する車両を友人に貸すだろうか?」とも考えてしまうけどね
自分もミニバイクのレースやってるけどコケたら弁償とは言うものの余程壊さない限りは
直してくれと言うのは気が引けると言うのも事実
「前からこんなだったんじゃない?」位言ってみてもいいような気がするけどね
113 :
774RR:2008/11/16(日) 14:31:18 ID:d2ZBB7PK
>>109 貴方の感覚は横に置いて。
保険屋的に言うならフレーム歪んだら
廃車扱いで修理費は貴方が全額払っても良いくらいだ。
でなきゃ転ける前の価値で買い取るくらい考えるのが
人として正常だと思うけどな。
友達は貴方みたいなヘボに愛車を貸してしまった
後悔を込めて三割は負担する良心を持ってるよ。
誰が悪いかと言えば借りたバイクで転けた貴方だ。
むしろ全額払って男を見せろ。
114 :
774RR:2008/11/16(日) 14:37:02 ID:HNdvijCS
>>110 >>111 3割負担してくれるというのは本人が転けて、すでにフレームの一部が壊れているからです。
転けたのは確かですが、前でコーナーの出口でUターンされれば転ける、もしくは2台でクラッシュの可能性もありました。
転かしたからには全て弁償するのはあたり前ですが、乗ってる時に違和感がないらしいので、
フレームが少し歪んだらもうダメという考えの元で交換したいと思っているのなら考えすぎではないのかと思いました。
弁償する、しないは友人との話合いで決めるので良いのです。
シートレールの歪みがどの程度、どのような影響があるのかを知りたかったのです。
115 :
774RR:2008/11/16(日) 14:47:18 ID:yiaT/2OO
>>114 それを2chで聞いても友人が納得することは無いだろうな。
借りて壊したのは事実だし
全部相手が納得いくまで修理するか
現状復帰で相手が納得しないなら、友人と縁を切るつもりで調停だね
フレームの数oのゆがみを(場所にもよるが)
実走で感じ取れるレベルの人間が
サーキット走行用車両を他人に公道で貸すとは思えんが。
116 :
774RR:2008/11/16(日) 14:52:24 ID:HNdvijCS
>>115 歪みが分かるというのは自分も友人もシートカウル付けてを後ろから見た時だけです。
バイクはレース専用の物ではなく学生の峠遊びに使っていて、来年レースに出たいから、という話でした。
117 :
774RR:2008/11/16(日) 14:58:24 ID:XVrIUszz
どーんと全額払って直してやれよ
友達なんだろ
118 :
774RR:2008/11/16(日) 14:59:58 ID:9p45YiF+
気になってるなら影響はあるんじゃない?それが精神的な部分だけで、実車の性能はほとんど差がないとしてもね
交換するかしないか、金額の比率はあなたと友人の問題ですが
「オレのソースによるとこの程度のシートレールの歪みは〜程度の影響だからレース走行には問題ない」といって友人が納得するでしょうか
今後の付き合いをどうしたいかで決めればいいんじゃないかな
ふっかけてるフシもあるけど、状況的に文句言える立場とは思えない。個人的には「修理費全額支払ってピカピカにして返してやれ」
119 :
115:2008/11/16(日) 15:03:38 ID:yiaT/2OO
>>116 おまいが自分自身で結論を出す気がないなら
いくらアドバイス貰っても話は永遠に続くので終了するよ。
120 :
774RR:2008/11/16(日) 15:05:33 ID:cXQRol6P
金の切目が縁の切目てか
友人との仲がよりいっそう悪くなる事を願う
121 :
774RR:2008/11/16(日) 15:10:36 ID:QB08sNyo
>>114 >どの程度
レース前提に、優勝〜リタイヤ間
>どのような影響
>>111にも書いたように、精神的なものが大きい
(あの3mmのせいでアクセル全開できない)って妬まれるものと俺は思う
数値的にはわずかだが、全幅の信頼を寄せられないマシンで戦うのはイヤなもんだ
(個人的な話だが自分の技術に自信がないので俺はブレーキ関係の整備はやらない)
たかがシートレールごときで、って根底にあるでしょ?
されどシートレールなんだよ
122 :
774RR:2008/11/16(日) 15:21:42 ID:ing2CBpk
給油口の中まで塗装されているガソリンタンク(給油口をマスキングしないで塗装してある)を購入したのですが、剥離剤を使って中の塗装を落とし、その後、水で濯ぎ、余っている花咲かGで一日放置→使用。
の予定なのですが、問題無いでしょうか?
123 :
774RR:2008/11/16(日) 15:22:54 ID:etWNlkcu
ゆっくり走っていたのに前の人がUターンしたくらいでジャックナイフ→前転w
嫌な言い方、キツい言い方すれば
車間を取る事も、危険予知すらできないド下手が自損事故して
人のバイク壊した挙句、修理代出すのをゴネてるようにしか見えん。
友人関係をやめる気じゃなければ、「前からゆがんでたんじゃない?」とか絶対言うべきじゃないな
3割負担するって言ってくれるだけ友人に感謝すべき
124 :
774RR:2008/11/16(日) 15:23:43 ID:TT/2FrOB
>>116 シートレールが歪んでるってことは、左右コーナリング時の乗車姿勢がばらつく可能性が有る罠。
もちろん乗り手次第だが、「それが判る人は、乗っただけで気持ち悪くなる場合も有るw」
なんつーか、着座位置が曲がってると体全体に違和感を感じるのだよ。
まあ、シートレールだけで済ましてくれる、しかも7割負担だけでいいって事ならラッキーじゃね?
ジャックナイフ→前転→レール歪み、となると、シートレール以外の他の歪みや損傷も疑うから、私はw
125 :
774RR:2008/11/16(日) 15:26:22 ID:TT/2FrOB
>>122 タンク内に投入した剥離剤&はがした塗料をきっちり吐き出せるならば、まあ大丈夫そうですが。
…そんな手荒な自家塗装なんてされたタンク自体が、なんか怖い。
126 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 15:42:00 ID:lgE4yMf/
>>107 V型
クランク長が短くなり横置きすると並列4気筒の
ほぼ半分の前方投影面積となり空力的に有利。
ただし補機類の搭載と吸排気の取り回しが難しい。
またヘッド部品が左右のバンクで必要となり部品点数が
増える。
直4型
V型のメリットデメリットを逆に考えてください。
127 :
774RR:2008/11/16(日) 15:53:40 ID:n///RFkm
>>107 V4
長
・横幅が狭くなるので空力的に有利
・各気筒の爆発が不等間隔なのでタイヤがスリップしてもコントロールしやすい
・高回転時の高周波のビリビリした振動が少ない
短
・排気の取り回しが大変、シート下に後ろバンクがくるので熱い
・ヘッドが2つになるので部品が増えてコストが高い
直4
長
・構造がV4よりシンプル
・超高回転にできる
短
横幅があるので空力的に不利
128 :
774RR:2008/11/16(日) 16:02:13 ID:PKxTLfTT
SCOOPYて座席の下に収納スペースてありあますか?
該当スレもないし検索してもわからないしだれかおしえて
あとスクーピーて耐久度どんな漢字?
129 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 16:06:43 ID:lgE4yMf/
>>128 「SCOOPY」というキーワードで検索するとホンダのサイトがヒットします。
そこでクレアスクーピー探すと下記のとおり収納装備についての記載が
有ります。
>フルフェイスヘルメットが収納できる、22リットル※のメットイン・スペース。
>※当社測定値
>※メットイン・スペースには、一部の特殊な形状のヘルメットは入らない場合があります。
>また、熱の影響を受けやすいもの、こわれやすいもの、貴重品は入れないで下さい。
また耐久度、というのが何を指しているか分かりませんが、必要な整備と
修理を行えば10万kmでも20万kmでも維持は可能です。
130 :
774RR:2008/11/16(日) 16:16:00 ID:sKbBHbn4
>>108 3年です。小田厚も横横も保土ヶ谷も3年です。
131 :
774RR:2008/11/16(日) 17:00:16 ID:lAH0kPUc
>>79 >>82 詳しい説明サンクス
調べてみたら
シャドウ(ボア×ストローク=64×62mm
ドラッグスター68×55mm
デスペラード65×60mm
だった同じようなエンジンだと思ってたけどそれぞれ微妙に違うんだなあ
132 :
774RR:2008/11/16(日) 17:23:03 ID:FENS+CR/
>>99 おばあちゃんが、
孫のために年金から貯金して、一生懸命自転車こいで、
慣れないゲームショップに、PS3を買いに行った姿を想像して
涙が出ました
133 :
774RR:2008/11/16(日) 18:44:03 ID:BxqmpKIn
yahoo知恵袋みたんだけど、ワンオフフルカウルって100万もするの?
134 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 18:46:15 ID:lgE4yMf/
>>133 機種、仕上げ、材質、塗装、デザイン、請け手とクライアントの
関係ですので何とも言えません。
もっと安く作る事が出来る場合も有るでしょうが、逆にもっと高くする
事も可能です。
135 :
774RR:2008/11/16(日) 18:48:45 ID:ZSYgqL1l
>>133 超・多曲面の物をドライカーボンで職人さんが手貼りで作ったらそれくらいするんじゃないかな
金箔貼って漆で仕上げたりしたらもっと高そうだw
(要するに材質と手間の問題
136 :
774RR:2008/11/16(日) 19:30:13 ID:etWNlkcu
137 :
774RR:2008/11/16(日) 19:31:03 ID:BxqmpKIn
138 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 19:36:09 ID:lgE4yMf/
139 :
774RR:2008/11/16(日) 19:47:23 ID:TWk9TMUk
140 :
774RR:2008/11/16(日) 19:58:47 ID:iH0jvAIv
141 :
774RR:2008/11/16(日) 20:17:21 ID:0AGBuMFK
普通免許で600迄乗れるようになるの?
142 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 20:25:53 ID:lgE4yMf/
>>141 何処でそのような話をお聞きになったのか判りませんが
現在そのような法改正の動きはありません。
143 :
774RR:2008/11/16(日) 20:26:41 ID:c9HlxL1L
144 :
774RR:2008/11/16(日) 20:32:58 ID:dKB0ba6e
高速道路のタンデムは免許取得してから確か三年だったと思うんですが、
第三京浜みたいな有料道路もタンデムできるのは同じく三年ですか?
145 :
774RR:2008/11/16(日) 20:33:05 ID:nNHvGEMP
中古で400スーフォアを買いました。
今度前後ブレーキパッドとバッテリーの交換で、
バイク屋へ持って行こうと思うのですが、
パッドもバッテリーもいろいろ種類があると思うのですが、
バイク屋が一番適切な物を選んでくれるのでしょうか?
かなりの金額が予想されるので、安い物を使って欲しいのですが…
146 :
774RR:2008/11/16(日) 20:33:42 ID:sKbBHbn4
普通免許は3000でも6000でも乗れますよ。4輪又は3輪なら。
147 :
774RR:2008/11/16(日) 20:34:49 ID:sKbBHbn4
148 :
774RR:2008/11/16(日) 20:37:53 ID:sKbBHbn4
>>145 基本的に純正品を使うと思います。
交換前に聞けば値段を教えてくれます。
安い物がいいなら自分で買って割り増し工賃払って換えてもらいましょう。
又はバイク用品店で交換してもらいます。
149 :
774RR:2008/11/16(日) 20:44:40 ID:nNHvGEMP
>>148 ありがとうございます。
また、見積もりをとる時は車体を持っていかないとだめなんでしょうか?
型式と車台番号がわかれば、純正部品にて見積もりをしてくれるのでしょうか?
見積もり見て、パーツの手配を依頼して、パーツが届いてから車体を持参し、交換してもらう、
というような流れにしたいのですが…
150 :
774RR:2008/11/16(日) 20:46:33 ID:QFQeHahl
今日愛車のWR250Xで初めて高速乗ったんですが、
乗車位置が高いためか風を受けて90km以上出せませんで怖かったです。
車と違って体感速度が高いのもあり恐怖も感じました。
皆さんも最初の高速は恐怖を感じましたか?慣れますかね?
151 :
774RR:2008/11/16(日) 20:53:24 ID:TWk9TMUk
152 :
774RR:2008/11/16(日) 20:56:20 ID:TWk9TMUk
>>149 そういうことは依頼する店へどうぞ
その内容は特に変だとは思わない。叶うかどうかはわからんが
153 :
774RR:2008/11/16(日) 21:00:28 ID:9p45YiF+
>>149 交換予定の車両で店に行ったほうが、お店の人も実車を確認できて間違いが無いと思います
バッテリー&パッド交換で総額いくらになるか聞いて、値段に納得できれば部品発注、届いたら再度来店
社外品使うなら用品店のほうが安上がりになりそうだけど、商品の下調べをしましょう
154 :
774RR:2008/11/16(日) 21:15:15 ID:sKbBHbn4
>>149 ホンダの店なら車体番号がわかれば純正品の値段はわかります。電話でも聞けます。
しかしパッドなどの消耗品の交換ならバイク用品店の方が安く出来ます。整備技術も大差ないです。
155 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/16(日) 21:48:39 ID:lgE4yMf/
>>150 人によります。
高速道路だからといって必ず100km/hで走行しなければ
ならない訳ではないので、貴方が安全に走行出来る速度で
走ってください。
156 :
774RR:2008/11/16(日) 21:51:36 ID:XVrIUszz
157 :
774RR:2008/11/16(日) 21:55:40 ID:PKpyIKxk
高速を走るのは車の方がナンボも楽だよね。
相当なことがない限りこけることなんてないし、風直接当たらないし。
158 :
774RR:2008/11/16(日) 22:01:46 ID:d2ZBB7PK
>>150 俺は初高速も全然普通に乗れたけどな。
オフ&モタ車は乗車姿勢の関係もあり
上体に直接走行風を受けるので
速度感や疲労は高めの傾向ですね。
周りの流れと極端に速度差があるのは危険だけど
貴方にとって無理の無い速度で走行すれば良いかと。
159 :
774RR:2008/11/16(日) 22:11:29 ID:sKbBHbn4
>>150 私は怖く無かったです。馴れるかどうかは知りません。
オフ車は低速で走る物なので高速は苦手です。
私もオフ車を乗ってるときは100キロ以下でしか走りません。エンジン壊れそうだし。
160 :
774RR:2008/11/16(日) 22:11:37 ID:UyLxdKv7
>整備技術も大差ないです。
はたして本当にそうでしょうか?
161 :
774RR:2008/11/16(日) 22:14:31 ID:ZSYgqL1l
>>160 しーッ!
感じられない人もいるんだからw
162 :
774RR:2008/11/16(日) 22:17:21 ID:sKbBHbn4
>>160 >>1├質問や回答にいちいち文句付けない!
たとえばエンジンのOHみたいに技術が必要なものなら差は出るでしょう。
作業に間違いが無くても仕上がりに差が出たりします。
しかしオイルやパッドなどの交換部品は多少整備が出来る人なら問題なく出来ます。
そして一般的なバイク屋と用品店なら作業内容は一緒です。
一部のレース屋などなら+αをすることもありますが。
163 :
150:2008/11/16(日) 22:19:27 ID:QFQeHahl
164 :
774RR:2008/11/16(日) 22:22:31 ID:b4mPlYHj
キムタクの抱かれたい男11年連続1位がいまだに信じられん
女性に質問そんなにキムタクに抱かれたいの?
それとも情報操作?
165 :
774RR:2008/11/16(日) 22:22:51 ID:iFZQxYmA
零(ゼロ)みたいに外国語での読みが元々ある同じ意味の漢字の読みに
当てはまってる文字ってどういう経緯で決まったの?
166 :
774RR:2008/11/16(日) 22:27:04 ID:iq7y0PhD
>>164 多分九州辺りでリサーチしてるんだと思う・・・
福岡女「駄彼たい・・・」
167 :
774RR:2008/11/16(日) 22:27:37 ID:XVrIUszz
ノリと勢いと定着度
168 :
774RR:2008/11/16(日) 22:29:05 ID:iH0jvAIv
>>165 零はレイであってゼロとは本来読まないのでは?
ゼロ戦だってレイシキカンジョウセントウキでしょ?
169 :
774RR:2008/11/16(日) 22:29:50 ID:iq7y0PhD
>>165 「ゼロ」は英語
日本語で言うと「れい」だよ
170 :
774RR:2008/11/16(日) 22:42:39 ID:iFZQxYmA
>>168,169
でも「ゼロ」で変換すると零が候補に出るんですが
もしかしてIEだけの特例?
171 :
774RR:2008/11/16(日) 22:44:57 ID:shOgsD4p
10数年前にバイク雑誌BGによく出てた
Z2バカの大庭さんってどこ行ったの?
気が付いたら消えてた・・・
172 :
774RR:2008/11/16(日) 22:44:57 ID:ZSYgqL1l
>>170 >IEだけ
IEはおかしな奴だからナw
“ 案の定 ” とカキコしたいので “ あんのじょう ” って打った時に出て来る “ 阿武嬢 ” って誰だよ?ww
173 :
774RR:2008/11/16(日) 22:46:19 ID:ZSYgqL1l
>>171 住む家もなくなり、
件のZ2を積んだハイエースに乗って何処かへ消えた
174 :
774RR:2008/11/16(日) 22:46:28 ID:wDA1MB1I
175 :
774RR:2008/11/16(日) 22:53:02 ID:XVrIUszz
日本にはゼロにあたる漢数字がなかったからね。(ほとんどの国の文化がそうだけど)
零ってのは、実はゼロとは根本的に違う。
零細企業、というのでわかるように、零はゼロ(言わば無)ではなく、ちょっとは「有る」んだ。
そういう漢字なんだよ。
まあ、ゼロってのが表しようがないので、ほぼ同一視してるってだけ。
176 :
774RR:2008/11/16(日) 22:56:51 ID:ZSYgqL1l
>>174 坂井三郎氏によると、
自分たち初期からのパイロットは “ れいせん ” 、
ラバウルに進出した辺りからの補充のパイロットは “ ゼロせん ” と呼んでいたそうです
(坂井氏らもいつのまにか “ ゼロせん ” と呼ぶようになっていったらしい
ちなみに、戦時中から “ ゼロせん ” と呼ばれていました
(昭和十八年の新聞記事に “ ゼロせん ” の用例あり
177 :
774RR:2008/11/16(日) 23:07:28 ID:XwKyOVMK
誰かスレ立てしてくれませんか?
【全国】⊂二二二( ^ω^)二⊃【行脚】
名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
E-mail:
内容:
ここは⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンで全国行脚を目指すスレです
まず我こそは最南端という香具師、名乗りあげてfusianasanしてくれ。
最南端の香具師が⊂二二二( ^ω^)二⊃と何かに書いて
ブーンしながらつぎの勇者まで自走でブーンしてくれ。
つぎの香具師を探すにはこのスレを活用してくれ。
受け取った香具師は定期的にうpしてくれ。
我こそは最北端という香具師はここでまたうpと共にfusianasanしてくれ。
それでは検討を祈る!
178 :
774RR:2008/11/16(日) 23:13:51 ID:zWiPFEDG
アイドリングって冬場は少し上げたほうがいいの?
というかアイドリングを上げるとどういう変化がありますか?
燃費が悪くなるが出だしがよくなるとか?
179 :
774RR:2008/11/16(日) 23:14:57 ID:PKpyIKxk
>>177 ここは質問には答えるスレだけど、スレ立て依頼所じゃないんだな、残念ながら
180 :
774RR:2008/11/16(日) 23:15:50 ID:XVrIUszz
燃費は悪くなる エンブレが聞きにくくなったり、乗り味が変わったりするので注意っす
でも、始動性向上とか、アイドリングの安定化とかの効果はあるよ
あげるのはちょっとでいい。
でもFI車なら何もしなくて良い
181 :
774RR:2008/11/16(日) 23:25:16 ID:qCEmEn2r
>>177 何その荒らし依頼
複数板でスレ乱立してるなら規制確実だが知らんぞ
182 :
774RR:2008/11/16(日) 23:26:53 ID:zWiPFEDG
やはり燃費悪くなるのですね。
簡単いうとガソリン送る量を増やすって事??
183 :
774RR:2008/11/16(日) 23:31:34 ID:n///RFkm
>>182 ガソリンじゃなく正確には空気の通り道を広くして空気の流量を増やす
そうすると自然に送り込まれるガソリンの量が増える
でもアイドリングの調整をする空気の通り道はスロットルを閉じても
開きっぱなしなのでそこを広げてしまうとスロットルの開け閉めに関係なく
常に多くの空気が流れるようになり燃費が悪くなってしまう
184 :
774RR:2008/11/16(日) 23:40:36 ID:zWiPFEDG
なるほど、アイドリングを上げる場合
走行中もガソリン量ふえてしまうわけですよね?
185 :
774RR:2008/11/16(日) 23:51:19 ID:sKbBHbn4
186 :
774RR:2008/11/16(日) 23:58:50 ID:n///RFkm
>>184 書き方が少し正確じゃなかった
正確には「スロットルを閉じても多く空気が流れてしまうから燃費が悪くなる」
かな
187 :
774RR:2008/11/17(月) 01:19:38 ID:Eqrvw2Zw
ガソリンメーターや、区間距離のメーターがついてないバイクは
みんなどうやってガソリンの給油時期を知るの?
給油時に総合距離のメーターを覚えているの?
188 :
774RR:2008/11/17(月) 01:25:17 ID:ZW0ROcu0
以下の要求を満たすバイクを思い当たる方、教えていただけると幸いです。
用途 通勤及びツーリング(高速も使用)
・排気量250cc以下、4サイクル、MT
・現在でも純正部品が確実に供給されている
・乾燥重量130kg以下
・燃費カタログ値40..0km/L以上
・国内メーカー ※ただしカワサキは除く
希望
・一般に整備性がよく耐久性が良いと言われているもの。
・本体価格15万円程度で、機関良好な物が買えると嬉しい。
スレの流れが速いのでお礼のレスが遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
189 :
774RR:2008/11/17(月) 01:30:44 ID:kDOLKSnS
>>188 >・排気量250cc以下、4サイクル、MT
>・国内メーカー ※ただしカワサキは除く
何で250cc以下なの?w あとカワサキ除くの理由説明希望
>・本体価格15万円程度で、機関良好な物が買えると嬉しい。
無理ぽ
190 :
774RR:2008/11/17(月) 01:37:55 ID:XNhXZBvo
>>188 スーパーカブ。
250cc以下だし、4サイクルでMT。
現在でも純正部品はしっかり供給されている。
乾燥重量は80kg程度。
燃費は定地燃費100km/L以上。
メーカーはホンダ。
整備性・耐久性はいわずもがな。
15万でも十分買える。
191 :
774RR:2008/11/17(月) 02:22:32 ID:eaILm6+w
>>188 がらくた同然のボルティでも乗ってろカス
192 :
774RR:2008/11/17(月) 02:49:09 ID:bq0nRYZS
>>187 俺は、燃費データーを細かく取っているので、携帯にメモしています。
たとえば1234.5kmに給油したら12345で電話をかけて一瞬で切って発信履歴に残しています。
携帯のカメラでメーターを写していた時もありました。
ガソリンの残量が気になる時はそれを見て引き算しています。
193 :
774RR:2008/11/17(月) 03:14:56 ID:YPzicvLc
>>187 コックのリザーブ量を把握しておき、ガス欠症状が出たら
慌てずに近くで給油
大概は24時間スタンドがあるだろうし、24時間走り回らない
人間は目先のGSで用が済む
通常の行動範囲を越えて走ってる場合は、早めの給油
遠出とかするなら
燃費にもよるけど、安全を考え、給油時の下2桁は四捨五入で無視して
数百キロ単位で給油すればいい
例えば、百キロ単位が奇数になったら給油とか偶数とかで
200Km単位で給油するとかね
194 :
774RR:2008/11/17(月) 08:10:59 ID:bm9MSXNM
>>188 その条件をご近所のバイク屋に相談してみそラシド、
店員さんが、ものすごく微妙な引きつった笑顔を向けてくれると思いますよ!
俺が店員なら「エクスカリバーが来た」並の顔になるな。
まぁ冗談はともかく、その条件だと15万程度じゃ出てくる見込みは無いでしょう。
少なく見積もって最低でも30万は欲しいかな、それと装備込みでプラス10万ほどが理想
と、俺は考える。
車種を考えるのはそれからかな。
195 :
774RR:2008/11/17(月) 08:38:43 ID:NWdYq4fo
>>187 大概のバイクは無改造ならリザーブ分だけで50kmほど走れるように作ってあるそうな
>>188 その条件だと原2以下しか考えられない
夢見すぎです。
196 :
774RR:2008/11/17(月) 09:12:22 ID:E/b3ppf3
>>187 昔はバイクに跨がったままタンクのキャップあけて
車体を左右に揺らしてチャプチャプする音を聞いたりとかしてたような。
あ〜まだ残ってるな〜とか。
197 :
774RR:2008/11/17(月) 10:44:56 ID:9IBKizWF
>>187 燃料コックにリザーブポジションがある奴なら、ガス欠症状が出たらコックをリザーブに切り替えて、
そこから最寄のガソリンスタンドで給油する。
リザーブになっても、原付なら20km程度、デカい奴ならそれ以上は持つからあまり慌てないでいい。
あと、自分のバイクの燃費ってのはある程度予想がつくし、
満タンで 100km,150km,200km あたりが航続距離な設計のバイクが多いので、
積算距離計の切りのいい数字を超えるごとに給油をする、ってやり方もあり。
昔は燃料の残量計なんて、高価だから付いてない奴も多かったよな。
198 :
774RR:2008/11/17(月) 10:56:55 ID:9IBKizWF
>>184 うー、これ以上はキャブの原理を勉強して貰わないと理解が難しいかな?。
アイドリング調整を、スロットルバルブの位置で行うキャブなら、
スロットル開ければいつも通りなので、走行時の燃料消費は従来通り。
スロットルバルブ以外のエア経路の開きを調整するタイプのキャブなら、
原理的にはスロットルを開けた分がプラスされるけど、量的にわずかなのと、
増えてる分だけ運転者がスロットル開ける度合いが小さくなるから、結局は走行時の燃料消費は従来通り。
アイドリングを上げて燃費が悪化する事を心配するあまり、
上げずにエンスト頻発して再始動でガソリン食ったのでは本末転倒。
適度な回転数に調整しておくべし。
199 :
774RR:2008/11/17(月) 13:59:44 ID:uTbPDVqK
あ ( ゚д゚)ヽ。ヽ。
200 :
774RR:2008/11/17(月) 15:30:15 ID:MhDphulb
>>184 スロットルオフにしてエンブレ効かしてるときはそういうこと
201 :
774RR:2008/11/17(月) 18:53:51 ID:oZMHocqQ
中退アフロ田中という漫画で、大きいトラックは半クラを使ってはダメだとかいてたんですが
なんでですか?
202 :
774RR:2008/11/17(月) 19:02:57 ID:weP26DU9
クラッチの磨耗が早いから、じゃね?
半クラを「絶対使っちゃ駄目」という意味ではなく、多用するな、という意味で。
203 :
774RR:2008/11/17(月) 19:06:05 ID:xVlCnvnw
>>201 多分大型トラックはトルクが半端じゃないからクラッチを滑らせるとすぐに
ダメになっちゃうからじゃない?
204 :
774RR:2008/11/17(月) 19:10:53 ID:XsXgORdV
サンヨーのエネループカイロとハクキンカイロ
どっちも繰り返し使えますがどっちがよりエコですかね?
そしてどっち買えば幸せになれそうですか?
205 :
774RR:2008/11/17(月) 19:15:28 ID:VFRMhRyd
トラックくはメチャ、ローギアードだから
1m動けばハンクラ不要
206 :
774RR:2008/11/17(月) 19:16:30 ID:hUggOYfa
そういえばバス、トラックの発車はあれで全速力らしい
207 :
774RR:2008/11/17(月) 19:16:52 ID:2KNjR7Wv
208 :
774RR:2008/11/17(月) 19:17:52 ID:Svu6FxhD
質問させてください
バイク用バッテリー購入にあたり、通販を利用しようとしたところ、
「『毒物劇物譲受書』というものに記名・捺印していただかないと発送できません」
とのメールが来ました
これって必要な物なのでしょうか?
ホームセンターではそんな事言われませんけど?
ちなみに、MF型で希硫酸はすでに注入済みのものです
209 :
774RR:2008/11/17(月) 19:20:48 ID:weP26DU9
>>207 コピペを真に受けるなよw
人による。
ただし、もしも入社した会社に頭の中(仕事の能力・思慮深さ)が20代前半と同等な40代が居たならば、
転職先を探した方がいいかもしれない。
210 :
774RR:2008/11/17(月) 19:24:03 ID:weP26DU9
あ、悪い意味で、って事でな。
20代前半と同様の体力でバリバリ仕事こなしている40代は、すごいぞw
>>207 >>208 必要な事もある。
というか、中身が危険物、それを通販で(見えない相手に)送る訳ですからね、
「署名捺印が必要」といわれたら、そりゃその店が厳格に管理しているのでしょう、必要となります。
211 :
774RR:2008/11/17(月) 19:24:51 ID:VFRMhRyd
212 :
774RR:2008/11/17(月) 19:46:26 ID:X8QDyrrL
>>201-203 中型自動車をこないだ取った時は、半クラを積極的に使って速度を制御しろっと言われたぞ。
大型も一緒だと思ったが…。
中型のトラックはギアが確か6段あって、発進が2速、自動車学校の場内はほぼ3速だけで走った。
213 :
774RR:2008/11/17(月) 19:49:25 ID:LhXC5e3s
ウェーブディスクの購入を考えています。
素人目から見るとパッドの接地面積が狭く
制動力に疑問がありますが評価はどうでしょうか?
また、これからのディスクローターとして純正バイクに普及しそうですか
214 :
774RR:2008/11/17(月) 19:52:33 ID:weP26DU9
>>212 >半クラを積極的に使って速度を制御しろ
フル積載の大型トラックでそれやったら、クラッチ焼けるぞw
あと、補足するなら
>発進が2速、
→空荷時は発進二速。
215 :
774RR:2008/11/17(月) 20:12:41 ID:W08mjB35
>>213 面積がちいさいということは、それだけ圧力が高まると言うこと。
だから制動力は落ちないように作られているよ。
216 :
774RR:2008/11/17(月) 20:42:42 ID:0PasSxuI
217 :
207:2008/11/17(月) 21:14:33 ID:zwMv1Ahb
>>209 真に受けました。
そうですか、居そうな感じ・・・
218 :
774RR:2008/11/17(月) 21:38:38 ID:ZW0ROcu0
>>189 251cc以上になると車検があるためですね。
カワサキには個人的な事情があり、除外させて頂きました
無理ですか、お答えいただきありがとうございます。
>>190 カブは良いですね、傑作です。
値段も耐久性も申し分ないです。
そうすると高速をあきらめるべきですね。
ありがとうございます。
>>191 ボルティですか、思いつきませんでした。
今から調べてみます。
ご親切に答えていただきありがとうございます。
>>194 了解しました。明日バイク屋に赴いて聞いてこようかと思います。
エクスカリバー・・・アーサー王物語ですか。
バイクとの関連は分かりませんが、難しい顔のようですね。
中古車の本体価格15万では難しいようですね、ありがとうございます。
>>195 なるほど、通勤だけなら原2でも良いかもしれませんね。
見るのは夢ではなく中古車情報誌と言うことですね。了解です。
皆様ありがとうございました。
219 :
774RR:2008/11/17(月) 21:52:55 ID:G3hhBmBh
質問させてください
現在400NKの前後ウインカーをPOSHの汎用小型に換装しています
フロントはビキニカウルに干渉するためロングステー、リアはショートステーにて取り付けしています
最近汎用LEDウインカーに換装しようと考えているのですが、汎用LEDウインカーはステーの交換は不可能なのでしょうか?
(用品店ではキジマ、GPカンパニーなどの汎用LEDウインカーをみましたが、どれも一体成型のようでした)
ネジ径をあわせれば延長できるとは思いますが、どうにも不恰好になりそうで・・
220 :
774RR:2008/11/17(月) 23:43:55 ID:du2ES791
>>219 何が目的で汎用LEDウインカーにしたいのか分からんけど
汎用品なんてのは現物合わせが基本だからね。
探せば可能な物も有るかも知れないけど、
無いならそれ付けるしかないでしょ。
単にLED化したいだけなら、今のウインカーに
ウインカー用のLED球を入れれば良いんじゃないかな?
どの道LED化したらウインカーの配線に抵抗を入れるか
ウインカーリレーを専用のにしないと超ハイフラになるけどね。
221 :
774RR:2008/11/18(火) 00:03:26 ID:G3hhBmBh
>>220 汎用な理由は車種専用品がないためです。交換したい理由は点灯時や形が気に入ったからです
抵抗orウインカーリレーが必要な事は理解しています
LED玉は考慮にいれていませんでしたが、工作してダメだった場合の妥協点になりそうですね
メーカーに問い合わせてみます。ありがとうございました
222 :
774RR:2008/11/18(火) 01:00:38 ID:RCVTXG0f
223 :
774RR:2008/11/18(火) 01:24:15 ID:hdq1kY5j
ウインカーの話題が出たので便乗させてください。
ホンダのSSです。フロントウインカーをLEDタイプの小型のものに変えようとフロント周りをバラしてるのですが、純正ウインカーは配線が3本ずつあります。LEDの方は2本なわけですがこの場合配線はどのように繋げたらいいのでしょうか?
224 :
774RR:2008/11/18(火) 01:31:19 ID:Is8ZFayk
オイルパン外して放置したらエンジン壊れるって本当?
225 :
774RR:2008/11/18(火) 01:34:03 ID:OaGcezWU
月単位で放置すれば、油膜全部落ちて錆だらけにはなるだろうね。
でも3日や4日でどうなるものでもない。
226 :
774RR:2008/11/18(火) 01:39:42 ID:Is8ZFayk
>>225 ありがとうございました。
三週間くらいになる…底から覗いてわかりますか?
乗らなくても油膜落ちるけど密閉されてないからダメなんですか?
227 :
774RR:2008/11/18(火) 01:39:58 ID:P8c+sM3L
>>223 指示器とポジションがある訳ね。
発光部が分かれているタイプと同じフィラメントを共用するタイプがあって
それぞれで話はまるで変わるんで、答えようがないね。
ポジション殺すつもりなら、指示器側のみに繋げればOK。
とりあえず、車種位きっちり伝えて下さいな。
228 :
774RR:2008/11/18(火) 01:41:15 ID:AML4c48P
質問です。
フルブレーキでFフォークが底付きした場合、Fタイヤがロックするような挙動はありますか?
路面状況その他で変わってくるかもしれませんが、底付きによって直接引き起こす問題点は何かありますか?
229 :
774RR:2008/11/18(火) 01:41:46 ID:P8c+sM3L
>>226 今の季節で三週間位なら過度に心配しなくて大丈夫。
でも、さっさと組み上げてオイルを満たしてあげましょう。
230 :
774RR:2008/11/18(火) 01:43:16 ID:7ScxEpMv
>>225 やったことないからワカランけど
オイルパン外して長期放置することを想定してないでしょバイクは
さて どうなるか。
231 :
230:2008/11/18(火) 01:45:40 ID:7ScxEpMv
232 :
774RR:2008/11/18(火) 01:46:40 ID:P8c+sM3L
>>228 フルボトムすれば、サスで吸収すべき衝撃の100%を
その他のリジットな部分で受け止めることになります。
当然タイヤと接地面にも及び、負荷が限界を超えれば
ロックしなくとも滑りが起こる可能性は考えられます。
そこまで行かなくとも、姿勢が制御の限度を超えて破綻する
訳ですから、極端な例では転倒に至ることすら考えられます。
233 :
774RR:2008/11/18(火) 01:49:03 ID:Is8ZFayk
>>229 はい。ありがとうございます。
よくショップでクランクとかエンジン開けたまんまおいてあったりするけど、あれはどうしてるんだろう。
234 :
774RR:2008/11/18(火) 01:59:54 ID:/IWAGQA3
知り合いの知り合いに400ccの古いネイキッドを格安で売ってもらう話をしてるのですが、車検ってどれぐらいかかるものなのですか?
235 :
774RR:2008/11/18(火) 02:02:31 ID:P8c+sM3L
>>233 そのまま何ヶ月も放置してある訳じゃないでしょ。
プロは必ず肝心な処にはウエスを詰めたりテーピングしたりします。
それに強力な防錆剤ってのも在って、コイツを一吹きなんてのも
かなり有効らしいです。
236 :
774RR:2008/11/18(火) 02:04:28 ID:AML4c48P
>>232 なるほど。
わかりやすく納得のいく回答どうもありがとうございました。
237 :
774RR:2008/11/18(火) 02:04:52 ID:P8c+sM3L
>>234 そのままの状態で合格出来るのなら、¥25000程度。
但し、貴方のお話では多分それは無理でしょう。
先ずは状態をきちんと把握してから検討してみて下さい。
238 :
774RR:2008/11/18(火) 02:06:58 ID:7ScxEpMv
>>233 エンジン単品の長期保管・輸送なら
きっちりラッピングして防塵しますよ
作業中か一週間くらいならサランラップですが。
239 :
774RR:2008/11/18(火) 02:10:32 ID:/IWAGQA3
240 :
774RR:2008/11/18(火) 02:13:24 ID:P8c+sM3L
>>239 お解りと思いますが、これは自らで検査を受ける
いわゆるユーザー車検のお話ですから、勘違い無きように。
241 :
774RR:2008/11/18(火) 02:24:08 ID:P8c+sM3L
皆さんお休みなさい。Gute Nacht.
242 :
226:2008/11/18(火) 02:32:47 ID:Is8ZFayk
あーっ!今必死に思いだしてたら、外してから5週間だ!あーーーダメかぁー。
243 :
774RR:2008/11/18(火) 02:50:45 ID:OaGcezWU
5週間経ったから必ずダメっていうわけでもないけど。
オイルパンを「外したまま」だとしたら、錆以外、埃が入ったり、虫が入り込んだりしているかも。
オイルが入ったまま5週間ならいきなり高回転まで回すなよ、で済むんだけど。
244 :
774RR:2008/11/18(火) 03:46:26 ID:L1P0J2iK
セルスタートは一番バッテリーに負担が掛かる事と聞きました。では
街乗りばかりしてて、コンビニでセル、本屋でセル、飯屋でセル等を
繰り返してたらかなりバッテリーに悪いですか?
セルで使った電力は何キロぐらい走れば元を取るとかあるんでしょうか?
(旧KLX
245 :
774RR:2008/11/18(火) 04:20:26 ID:xGAunjmY
大雑把な質問で申し訳ないのですが、バイクは車よりガソリン満タン時の走れる距離は短いものなのでしょうか?
246 :
774RR:2008/11/18(火) 05:19:06 ID:2g8sbV3L
>>245 車の方がタンクの容量が多いから航続距離は長いと思うよ
自分の場合
軽自動車→タンク30L×燃費約15`=450`
バイク(400t)→タンク18L×燃費22〜23`=約400`
カブとか恐ろしく燃費のいいバイクもあるが、タンクの容量少ないし…
247 :
774RR:2008/11/18(火) 07:34:30 ID:GTId+rdD
関越から石川までどれくらいGSはあるのでしょう?
248 :
774RR:2008/11/18(火) 08:19:35 ID:8Xv6gKvM
249 :
774RR:2008/11/18(火) 08:37:46 ID:OUIb6/+o
バスってなんで今もマニュアルなの?
250 :
774RR:2008/11/18(火) 09:25:59 ID:kWjPQC19
>>249 ATよりトランスミッションが小さく軽く出来るのでいろいろメリットがあると聞いたことがあるが、昔の話なんで今もそうかは知らない
アメリカの都市部なんかだと普通にATのバスが走ってるらしい
251 :
774RR:2008/11/18(火) 09:29:57 ID:3sHfWiHt
>>249 トルクコンバーター式のATは従来はバスみたいなでかい車を動かすほどの
大トルクに耐えられるものがなかった
でも最近は大容量のトルコンも出来てきて路線バスとかでも
ATのものがあるよ
252 :
774RR:2008/11/18(火) 09:35:39 ID:an8jnc9M
>>244 厳密にいえば負担だろうが、現在の電気系はそれほどやわじゃない
アイドリング程度では充電されないが、普通に走っていれば大丈夫
まぁ本格的に寒くなる前に電圧チェックしましょ
某社の中の人は新聞配達の人が信号ごとにアイドリングストップしても無問題です!!と豪語してたw
>>249 ん?路線バス、観光バスともにATも増えてるぞ
MTが多いのはゴー、ダッシュの連続や渋滞での運用でも、乗り心地が求められるし
燃費、メンテ、導入のコストも負担というところじゃなかろうか
昨夜、NHKで路線バスの特集をやってたが、都市部、地方にかぎらず、バス業界は大変らすぃ
253 :
774RR:2008/11/18(火) 10:11:47 ID:oKvZpV30
>>245 車種次第だから一概に言えん。
うちの軽は30Lタンクだと思うが、満タンから燃料計 E になるまで 300km 走行くらい。
軽二輪は満タンから燃料計 E になるまで 150〜200kmくらい。
2stの古い50ccバイクは 100kmくらいだ。バイクの方が短い。
しかし、
>>246みたいに燃費に比べて容量が大きいバイクは、車と同等か、場合によってはより長距離走れるだろうし、
車にしても軽と普通車、トラックでは違うだろ。
254 :
774RR:2008/11/18(火) 10:27:43 ID:VnX5Cr1A
通学・出勤中もしくは試験中、トイレに行けないような時に急に腹痛が襲ってきた場合どのような処置を取ればベストでしょうか?
255 :
774RR:2008/11/18(火) 10:39:42 ID:am44/P5W
陸上自衛隊の3t半トラックでATを導入したら燃費が倍以上になったとかなんとか
>>254 つストッパ
256 :
774RR:2008/11/18(火) 10:40:22 ID:oKvZpV30
>>254 その腹痛が「ウン○が出そう」な場合の話だよな。腹痛によっては緊急に病院へ行くべきだが。
で、電車の場合はトイレが無いか、あっても喫煙厨房が占拠して使えないとかで、
途中駅・停留所で降りトイレを探す、あるいは試験を放棄して部屋を出る、と言う最終手段以外にだよな。
いや、その場で○○○るのが最終手段だから、緊急手段以外に、か。
…そうだな、経験上、腹に意識を集中するとかえってキツくなる。ウ○チの事を考えるな。何か違うものに集中しろ。
あと、判断力があるうちに緊急手段への移行を決断すべきだ。いきなり来るともうどうしようもない。
電車で、軽度な、腹が鳴りそう/オナラが出そうで、そんなに混んでない時は、車両の連結部に避難する。扉があれば閉める。
そう言えば「モレール」ってカードゲームが昔あったな。帰宅途中で便意で自宅まで持つかと言う主旨の(ry
257 :
774RR:2008/11/18(火) 11:05:59 ID:hdq1kY5j
>>227 ありがとうございます。
詳しくは車種別スレで聞いてみます。
258 :
774RR:2008/11/18(火) 11:12:33 ID:+2UBCTOi
昨日、原付の鍵なくしました・・・
今ネットで調べたら6000円くらい掛かります
もっと安くでありませんか?
259 :
774RR:2008/11/18(火) 11:15:13 ID:aazkMj7f
260 :
お:2008/11/18(火) 11:15:21 ID:C2vz6vms
>>258 そこらの鍵屋さんとか鍵の救急車とかに頼むとそれくらいかもうちょっとする。
あきらめなさい。 で、ついでにもう一本スペアを作っておきなさい。
261 :
774RR:2008/11/18(火) 11:55:36 ID:kWjPQC19
>>244 KLEならヘッドライトOFFにしとけばアイドリングでも充電可能なはずなので、
電圧計をつないだままエンジン始動して、一瞬電圧が落ちた後、徐々に回復するのがわかると思う
始動後から一定電圧(多分14.2〜14.3Vくらい)になるまでの時間を見れば、充電に必要な時間のだいたいの目安になると思う
ただし、鉛蓄電池は充放電を繰り返すこと自体がバッテリの寿命を縮めることに繋がるので妥協は必要
262 :
774RR:2008/11/18(火) 12:00:06 ID:kWjPQC19
>>261 あ、スマソ、KLXか
レギュレート電圧が違うかもしれんから、確認してくれい
263 :
774RR:2008/11/18(火) 14:14:46 ID:J+asVebV
アイドリングストップの場合、エンジンは十分暖まってるので
朝一の「冷間時始動」ほどの負荷は掛からないよ。例えば
朝一:キュルキュルキュルキュルキュル ブワーン
信号待ち:キュル ブワーン
バッテリー負荷にしろ、セルモーターの寿命にしろ、
きちんと整備されてるなら、まったく問題にならないです。
問題がでる場合、往々にしてアイドリングストップしなくてもトラブる状態だと思われます。
片道20kmの通勤でアイドリングストップを10年やってるが(通勤は通学も入れて30年超えてる)
やってなかった頃のバイクとバッテリー交換サイクル変わらないよ。
264 :
774RR:2008/11/18(火) 14:35:21 ID:UZKfycfR
ゼファーカイにのっているのですが、質問があります。
2500〜3000kmごとにオイル交換(メーカー純正)をしていて、
オイル交換二回につき一回オイルフィルターを交換しています。
先日オイル交換をしたんですが、本来交換すべきだったオイルフィルターを
交換するのを忘れてしまいました。(前々回の交換から未交換ということです)
これって、次回までこのままのオイルフィルターを使用しても大丈夫なんですか? それとも交換したほうがよいですか?
265 :
774RR:2008/11/18(火) 14:39:01 ID:3Bwt1v1p
>>264 だいじょぶです。
気になるなら次回のオイル交換を少し早めにするといいです。
266 :
774RR:2008/11/18(火) 15:36:11 ID:VnX5Cr1A
>>255 >>256 ストッパと正露丸はどちらが効きますか?
友達はストッパを飲んで逆に腹痛が激しくなったそうなので。
267 :
774RR:2008/11/18(火) 15:49:18 ID:n0W2gIiZ
>>266 体質、症状は多種多様なので、薬の効力に優劣を
付けるのはむつかしいよ
自分で試すしかない
268 :
774RR:2008/11/18(火) 17:06:31 ID:3gLd06XD
普通免許で100ccのバイク乗ったら無免許じゃないんですか?
youtube見ると、免許条件違反で切符切られてる映像があるんですが・・・。
269 :
774RR:2008/11/18(火) 17:29:14 ID:REV5Vh3Z
激しくガイシュツ
TV局の編集ミスでFA
270 :
774RR:2008/11/18(火) 18:11:45 ID:Fzl/tkFl
編集ミスというか、ホントにそう思ってそうですよね
違反点数を「減点」と表現してる局ばかりだし
あれ、敢えて「減点」と表現してるのかなぁ
271 :
774RR:2008/11/18(火) 18:15:00 ID:hEFFfEMN
272 :
774RR:2008/11/18(火) 18:27:18 ID:MQF9HQKU
>>270 「知らない」は言い訳にならない時代なのさ
273 :
774RR:2008/11/18(火) 18:50:44 ID:aazkMj7f
減点のほうが通じる人間が多いからじゃね?
274 :
774RR:2008/11/18(火) 19:38:15 ID:lImrrtpW
メディアが視聴者に伝わりやすい表現を選ぶ事もあるだろうが、
うそは言っちゃいけない、コレ当たり前。
ってことで、編集者他、それに関わった局内・製作会社の無知ですな。
275 :
774RR:2008/11/18(火) 19:47:27 ID:VnX5Cr1A
>>267 Thanks。一つ一つ試していくことにします。
276 :
774RR:2008/11/18(火) 19:50:56 ID:V6OXgwd5
Daft Punkってバンドだと思うんですが、「ピロロロ〜 ピロロロ〜 ピロロロ〜」てな感じの曲の曲名をご存知の方いらっしゃいませんか?
277 :
774RR:2008/11/18(火) 19:57:31 ID:4kgiLyp8
携帯のデフォ着信音にしか見えない
278 :
774RR:2008/11/18(火) 20:07:31 ID:YSIOtqmn
はげど
279 :
774RR:2008/11/18(火) 20:11:50 ID:mWV895ic
One more timeかな
さすがにそれだけじゃ曲名の判断はつかない
280 :
774RR:2008/11/18(火) 20:37:20 ID:V6OXgwd5
>>277-279 さすがに「ピロロロ〜」だけじゃわからないですよね…
One more timeではありませんでした。
レスサンクスです。
281 :
774RR:2008/11/18(火) 21:21:35 ID:bjV7pQa2
逆車のエンジンってそのまま売ってないらしいですが、何故なんですか?
買えるとしてどの程度の値段になるんでしょうか。
隼のエンジンだけ欲しいんですが・・・
282 :
774RR:2008/11/18(火) 21:28:05 ID:lImrrtpW
>>281 エンジンassyでは出てこない。全パーツバラバラでならば入手可能。
値段ねぇ…組み立て工賃まで考えれば、新車一台買った方が早いんじゃね?
(150万するかどうかは知らん、そんな買い方しないから。)
283 :
774RR:2008/11/18(火) 21:59:25 ID:C+Xt/BbL
>>281 ビモータなどは、エンジンだけ購入してバイクを作っているから、売っていない事は無いと思う。
284 :
774RR:2008/11/18(火) 22:04:27 ID:lImrrtpW
>>283 それは企業間取引(BtoB)。
…まあ対個人でも交渉すれば入手可能かと思うけど、スズキ本社と。
285 :
774RR:2008/11/18(火) 22:06:02 ID:AW1qkvyr
某ビモータの工場にはエンジンたけ抜き取られた車体の亡霊がでるとか
最近はメーカーにより、エンジン単体入手できてるらしいけど
個人に売るかは別問題だろ
EGメーカーとビルダーとは契約に基づき一定数の継続取引ができてるから
286 :
774RR:2008/11/18(火) 22:06:09 ID:aazkMj7f
>>283 年間に何百個も買ってくれるなら売ってもらえると思うよ。
287 :
774RR:2008/11/18(火) 22:08:30 ID:wN3bsCJW
>>281 一般的に考えて、エンジンだけ有っても使えないから。
車体とセットで初めて使える状態になるでしょ?
メーカー的にはエンジンに見合った車体に組み込んだ
状態で一つの製品なんだよ。
本当に欲しかったら、車体ごと買ってエンジン外したら
車体はバラしてパーツ単位でオクにでも流せば良いんじゃない?
288 :
774RR:2008/11/18(火) 22:25:43 ID:C+Xt/BbL
個人で購入できるのは、HONDAのカブ系のエンジンぐらいかな。63000円。
エコランレース用で公道では使えないけど。
289 :
774RR:2008/11/18(火) 23:00:57 ID:vRTpr+sP
>>270 軽自動車には軽油とか、トライクをノーヘルバイクとか
そんな放送する奴らだぞ?どう考えても無知としか
290 :
774RR:2008/11/18(火) 23:04:31 ID:MxBzOZ+D
>>289 ところが交通課じゃねー警官の一部も「減点」言う奴がいてだな
会社の交通講習のときにマイク使って言ってたよ
俺こんな奴らに絶対捕まりたくないって思った
291 :
774RR:2008/11/18(火) 23:14:40 ID:nU/LuGPI
自分で少しずつメンテしようと思ってる超初心者です。
サービスマニュアルを購入しようと思ってますが
パーツリストとサービスマニュアルの違いを教えて下さい。
292 :
774RR:2008/11/18(火) 23:19:29 ID:lImrrtpW
>>291 パーツリスト:
バイクを構成している部品の部品番号、図、などが記載されているもの。
主に、純正部品を注文するときに調べる資料。また、組み上げのときの参考程度にもなる。
サービスマニュアル:
整備の分解・組み上げ作業の手順、締め付けの強さ、部品・部位の検査の仕方等が記載されている整備所。
ただし、プロ用。エンジン分解の話とか、車体全バラシの話とか、そのレベル。
超が付く初心者様なら、まず大きな本屋さんにでも行って、バイク雑誌コーナーか技術関連コーナーか、
何処かにある初心者向け整備指南書(基本的なこと、簡単な整備について書かれている)を購入されてはいかが?
いきなりサービスマニュアル読んでも、理解できない場合が多い。
293 :
774RR:2008/11/18(火) 23:22:10 ID:bjV7pQa2
294 :
774RR:2008/11/18(火) 23:25:29 ID:KKux4Bdz
>>291 >パーツリストとサービスマニュアルの違い
全然違うもの
見た目は同じ冊子かもしれないが、
カッパ橋で売ってる食品サンプルと絵に書いた餅くらい違う
3〜10
パーツリストは、単に部品の絵とその部品番号がズラズラ載ってるだけ
サービスマニュアルは、その部品の取り付け方が、作業手順が1から10あれば、3から10まで載ってる
「じゃぁ、サービスマニュアルだけで良いかな?」
ノンノン、
サービスマニュアルには載ってない微妙な部品の取り付け向きが、
パーツリストでは確認出来たりするから両方必要
295 :
291:2008/11/18(火) 23:50:40 ID:nU/LuGPI
>>292>>294 詳しい説明ありがとうございます。
まずは本屋で初心者向けの本を見てからサービスマニュアルの
購入を検討してみます。
296 :
774RR:2008/11/19(水) 01:09:47 ID:p5DZeRIS
小型オートマの一発試験は難しいのでしょうか。
現在普通免許所持で原付にはしばしば乗ります。
でもやっぱり制限速度など不便なことが多いので
原2スクーターに乗ろうかなと考えています。
中免試験と比べてかなり楽なんですか。それともほとんど難易度に差はないのですか。
教えてください。
297 :
774RR:2008/11/19(水) 01:11:28 ID:B0E5W3Md
試験場のノウハウを知ってる奴なら1,2回で受かる。
ノウハウを知らない奴は10回くらいやれば受かるんじゃね
298 :
774RR:2008/11/19(水) 01:14:24 ID:BPYJasLO
今原付乗っているのであれば、特別難しいってことはないだろうと思う。
ただし一発試験は、一時停止とか足の着き方とか厳しくチェックされる。
普段の街中の乗り方じゃ十中八九落とされる。
なんで落とされるか。
教習所で何時間もかけて覚えこませることを1回でできるかどうか見抜くんだ。
できていなけりゃ落とされる。
299 :
774RR:2008/11/19(水) 01:27:25 ID:hWpB1m+/
300 :
774RR:2008/11/19(水) 01:27:34 ID:p5DZeRIS
>>297 >>298 ありがとうございます。
ググったら一発だと23000円くらいかかるそうですね。
5回以上受けるなら教習所行ったほうがいいのかなぁと思いました。
近くの教習所は6万らしいので。
301 :
774RR:2008/11/19(水) 01:29:25 ID:p5DZeRIS
訂正:教習所は9万でした。
302 :
774RR:2008/11/19(水) 01:42:25 ID:KYpqn+7u
すまんが大変困っている。
イナズマ400のチェーンの張り調整の手順ってどうやればいいのだろうか?!
303 :
774RR:2008/11/19(水) 01:44:15 ID:YcBnwU+B
回答宜しくお願いします。
今は「FTR223」に乗っているのですが、「DS250」にも乗ってみたいです。
そこで質問です、FTRに比べると走り出しはどのくらいでしょう?全開加速というわけではなく、周りの流れに十分乗れるのかということです。
また、総合的にFTRと比べると劣りますか?
304 :
774RR:2008/11/19(水) 01:44:23 ID:sGs21CsI
305 :
774RR:2008/11/19(水) 01:45:48 ID:eaNYSHfa
>>301 長崎の方ですか?だったらマルチイクナイ
違ったらスマソ
23000円と言うのは試験合格後の講習&発行料込みの値段で試験だけなら5000円位かと
もし教習所にするなら費用対から見て中型が良いと思います
306 :
774RR:2008/11/19(水) 01:49:31 ID:KYpqn+7u
俺、バイクメンテ素人で詳しいやり方がわからないんだ↓書いてある事がさ、
俺のイナズマにはそんなボルトはそこについてねえ!って感じでどうすればいいんだ↓↓
307 :
774RR:2008/11/19(水) 01:53:37 ID:p5DZeRIS
>>305 長崎じゃないです。
小型オートマ以外は乗らないので限定免許で考えています。
308 :
774RR:2008/11/19(水) 01:53:41 ID:fYDP6IMq
>>306 基本的な整備の方法が分からないやつが駆動周りをいじるな
事故る前にバイク屋持って行くか取りに来てもらえ
309 :
774RR:2008/11/19(水) 01:55:25 ID:KYpqn+7u
>>308 チェーンの張り調整くらいやらせてよ↓バイク屋持って行くとお金かかるじゃない↓
310 :
774RR:2008/11/19(水) 02:08:37 ID:QFGhnbNu
>>309 自転車じゃ無いんだから迂闊に弄って失敗したら…((;゚Д゚)ガクガク
311 :
774RR:2008/11/19(水) 03:01:31 ID:fYDP6IMq
>>309 チェーンの調整工賃すら払えないような経済状態でバイク乗るな
これも親切心で言ってやってんだぞ さっさとバイク屋持ってけ
312 :
774RR:2008/11/19(水) 03:04:39 ID:fYDP6IMq
>>303 DS250?やめとけ 250アメリカンならエリミ250Vにしとけ
まぁ街乗りには問題ない程度に走ってくれるが所詮250アメ。
アメリカン買うなら最低750以上ないと何もかも悲しい乗り物だぞ
313 :
774RR:2008/11/19(水) 03:37:00 ID:mLq/9y0b
>>307 小型限定だからって試験が楽にはならない。AT限定はむしろ難しいらしい
後になってどう心変わりするかわかんないし
大は小を兼ねるって事もあるから普通二輪にしたほうがいいよ
費用は大して違わない。
>>309 今のお前さんは知り合いのバイクにちょっとまたがったくらいで
「いいじゃん運転させてよ↓試験受けるとお金かかるじゃない↓」
つってんのと同レベルだよ。そのイナズマはおもちゃじゃない
扱いを間違えば死人が出るかもしれないブツなんだよ
どうしても自分でやりたいなら基礎から勉強すること
314 :
774RR:2008/11/19(水) 09:13:52 ID:1y6jOzb6
>>303 街乗りで苦労することはないよ。総合はFTRより低い。
重いから加速も鈍い。すぐステップするから曲がらない。
>>309 チェーンの調整工賃なんか1000円程度だ。授業料だと思え。
そして素人がやると外れたり切れたりする。
315 :
774RR:2008/11/19(水) 09:15:34 ID:OKWXWWrv
原付って、自転車とかを止める場所に停めておくのっていいんですか?
街中でどこに原付止められるのかさっぱりです
道路内で降車→エンジン切って歩道内の自転車駐輪場所に原付もっていって止める
これでOKですか?
316 :
774RR:2008/11/19(水) 09:21:32 ID:mLq/9y0b
>>315 駐輪場に停められるかどうかは管理者の方針による
OKならその方法で入れればいいけど
ほかの利用者がマフラーや何かに当たらないように
停めかたには気を配るべし
317 :
774RR:2008/11/19(水) 09:22:07 ID:rJeZMVNH
>>315 土地によって違うかも知れんが、
歩道上に設置される駐輪施設は大概、自転車専用だと思うぞ。
318 :
774RR:2008/11/19(水) 09:39:13 ID:PArOz5tH
PC起動したら、グォグォグォーっていう駆動音がすさまじいんだけど、これってもしかしてHDD死にかけ?
ブーンンン・・・っていういつもの音に、ゴリゴリゴリって音が混じってる感じ。
CD/DVDが回ってるわけではなさそう。
319 :
774RR:2008/11/19(水) 09:39:32 ID:64FkUj8R
自分の地域じゃ50ccまでなら自転車と同じでOKがほとんどだね
320 :
774RR:2008/11/19(水) 09:40:48 ID:64FkUj8R
>>318 CPUかケースの冷却ファンの音かもしれん
321 :
774RR:2008/11/19(水) 09:55:53 ID:PArOz5tH
>>320 ん、なんか音がいつも通りに安定してきたよ。ちょっとまだ大きいかな?
ちょっとカバー開けて掃除することにするよ
322 :
774RR:2008/11/19(水) 10:50:27 ID:FM9/r6PX
グランディアと提督の決断のCD探してます。 近辺のブックオフ等見回りましたがありません。 中古のゲームCDなら、やはり秋葉原でしょうか?
323 :
HDDナビ:2008/11/19(水) 11:39:20 ID:TFnMZRtu
>>318 やばいカモね。 早急にバックアップを。
324 :
317:2008/11/19(水) 12:42:49 ID:EoXASh1T
>>319 うらやましいな。
歩道上以外の「駐輪場」なら、こっちも自転車+50cc原付Okってのは普通にあるが、
歩道にロックと料金機並べただけの奴は自転車用ばかりだ。
いや、2箇所あるか。でもあれは歩道に続いてるが、商業施設の敷地内だしな…。
>>318,321
今朝は全国的に冷え込んでるからなあ。冷えてファンが異音出してるか、
ゴキブリの屍骸あたりが引っかかってるのかもな。
でも
>>323に同意だ。バックアップ取っとけ。HDDが死んでからじゃ遅い。
325 :
774RR:2008/11/19(水) 12:54:36 ID:PArOz5tH
326 :
774RR:2008/11/19(水) 15:49:05 ID:el9FdffB
PSP-2000と3000の画質は体感でわかるほど違いますか?
327 :
774RR:2008/11/19(水) 15:51:44 ID:yB4a0/h7
328 :
774RR:2008/11/19(水) 16:10:24 ID:9cdsQcsf
むしろ2500kmごとにきっちりオイル変えてるなら
オイルフィルターは三回に一回くらいの交換で調度良いよ!
329 :
774RR:2008/11/19(水) 17:03:20 ID:9vExVLi7
>>326 画質は多少シャープになってる気はするけど、日光に対しては圧倒的に3000が強くなってる。
日光浴びても画面がよく見えるから、通勤時などでも使うなら3000、
野外で使う気無いなら2000でいいかと。
2000だいぶ値崩れしてるし。
330 :
774RR:2008/11/19(水) 17:34:57 ID:7kDkz3cU
>>328 走り方次第だろ。
2500km走るうちに、オイルの清浄作用が無くなるのなら、2回に1回は交換しないと駄目。
331 :
774RR:2008/11/19(水) 17:38:19 ID:9cdsQcsf
332 :
774RR:2008/11/19(水) 17:42:55 ID:mLq/9y0b
333 :
774RR:2008/11/19(水) 17:43:35 ID:mLq/9y0b
334 :
774RR:2008/11/19(水) 18:01:07 ID:2P306+Wn
質問です。
将来は大型に乗る予定です。
大型免許は再来年就職してから取るつもりです。
そこで今買うバイクに迷っています。
大型を買うまでのステップアップとしてそこそこの中古車を買うか、また再来年大型を買うけど新車を買うかで迷っています。
みなさんどうしたらいいでしょうか?意見よろしくお願いします。
335 :
774RR:2008/11/19(水) 18:03:36 ID:AEeofFw/
336 :
774RR:2008/11/19(水) 18:03:39 ID:AjmPgZgh
>>334 欲しい車種もしくはジャンル、使用用途、貴方の懐具合(学生さんですね)、
そして貴方がバイクに関してどの程度判っておられるか(免許取立てド素人様なのか、原付弄り倒した人なのか)、
それらに要素よってアドバイスは変わるぞな。
不安があるなら新車、これは定説。
337 :
774RR:2008/11/19(水) 18:04:33 ID:gCIsHe+b
>>334 再来年までに気が変るかもしれないから、
新車でリセールバリューのある車両買っておけば良いと思うよ
338 :
774RR:2008/11/19(水) 18:06:44 ID:OmpH438o
就職の前に免許取っとけ
社会人は時間とれんぞ
339 :
774RR:2008/11/19(水) 18:08:05 ID:9vExVLi7
>>334 私なら新車をチョイスします。
理由は再来年就職したとしてすぐに時間と金を捻出出来るとは限らないし、
買った車両にハマって大型買わないかもしれない。
下取りに出すにしてもワンオーナーの方が高値を期待出来るし、
大型買う予定の店で購入、メンテすればさらに期待値は上がるからです。
340 :
774RR:2008/11/19(水) 18:37:22 ID:1y6jOzb6
>>334 好きなものを選べとしか言えないよ。大型免許はトラックなど。
運転に自信があるなら新車。自信がないなら中古。
なんにせよ新車を薦めとけば間違いがない。だから新車買っとけ。
こけたら精神的にかなり痛いが。
341 :
774RR:2008/11/19(水) 18:53:08 ID:FlBPL2aV
ならしめんどいよ?
どーせずっとなんかのらないんだから(笑)
342 :
774RR:2008/11/19(水) 19:24:49 ID:Byo4UHxf
145cm 38kg 19歳 学生 女
…というスペックなんだが、125ccのMTを買おうと思ってる。新車中古車は問わない。今乗ってるのは原付スクーター。何かオススメはないだろうか?
343 :
774RR:2008/11/19(水) 19:26:43 ID:BPYJasLO
予算内で好きなのどうぞ。
344 :
774RR:2008/11/19(水) 19:31:23 ID:SrM2T9ib
>>342 スペックに相応しい言葉遣い希望。
予算がわからんと薦められん。
345 :
774RR:2008/11/19(水) 19:33:05 ID:pm1WFDcZ
>>342 125ccのMTそのものが日本では不人気クラス。
従って市場に選べるほど数は無い。
不人気な上に排ガス規制が適用され
新車はほぼ手に入らなくなりました。
バイク雑誌やヤフオクでも見て候補を絞ってからまた来い。
346 :
774RR:2008/11/19(水) 19:44:16 ID:1y6jOzb6
>>342 お勧めではないが、俺が今ほしいのはCD125T。
レプリカっぽいのならCBR、ガンマ。アメリカンならエリミネーター。
オフ車ならいっぱいあるけどシートが高いかもね。
347 :
774RR:2008/11/19(水) 19:49:36 ID:fYDP6IMq
>>342 質問スレッドで女を騙って親切な男どもの回答を大量に釣ろうとするやつは死ね
質問取り下げてどっか池
348 :
774RR:2008/11/19(水) 19:50:13 ID:np35gLzr
半分同意。
349 :
774RR:2008/11/19(水) 19:51:09 ID:6ylgYvVa
>>334 cb400sfの新車がいいよ。
ちょいのりから、ロンツーまでいけるし、
まったりも、飛ばすこともできる。
初心者なら十分速いし。
新車なら1万キロくらいは、乗る楽しみに専念できる。
そんな中で自分が一番楽しい乗り方探すといいよ。
中古は、いつ消耗品交換すればいいんだろうとか、考えないといけないから、めんどくさい。
バイクの楽しみ知る前に嫌になったら最悪。
最初はやっぱり新車でしょう。嬉しさが違う。
350 :
774RR:2008/11/19(水) 19:51:11 ID:gQanHYSq
351 :
774RR:2008/11/19(水) 19:51:44 ID:cFf/htFn
>>342 その前に失礼ながら、
ちゃんと免許もってんの?
352 :
774RR:2008/11/19(水) 19:52:21 ID:AjmPgZgh
それ以上構うな。
次の質問ドウゾ。
353 :
774RR:2008/11/19(水) 19:54:05 ID:mx5g9Ip5
そこまで女に過剰反応するなら、テンプレにも入れるのはどうだろう。
ところで、オナニーしないとチンポや金玉は劣化しますか?
354 :
774RR:2008/11/19(水) 20:08:03 ID:pm1WFDcZ
>>353 若いうちは問題ないらしい。
年とってきて射精の頻度が減ると
前立腺肥大になりやすくなるそうだ。
適度に自力で抜け。
355 :
774RR:2008/11/19(水) 20:09:19 ID:np35gLzr
>>334 現在、普通自動二輪免許をお持ちでしたら、
>>349さんがおっしゃるようにCB400SF、
あるいはゼファー400、GSR400など400ccクラスのネイキッドバイクをお勧めします。
これらは将来的に大型バイクに乗ることを前提とした入門車には最適です。
400ccクラスに乗っているうちに「自分には400ccで十分」と思うかもしれませんし、
「やっぱり400ccでは足りない」と思うかもしれませんし、言わば、そこが線引きです。
もちろん、その判断は大型自動二輪免許を取得して色々な車種に試乗してからでも
遅くはありません。
とりあえず、(大型に乗り換える際に手放すことも視野に入れて)程度の良さそうな
中古車をお買い上げになり、バイクに慣れた方がいいのではないでしょうか
356 :
774RR:2008/11/19(水) 20:43:45 ID:fhM3XJ8X
カワサキのZに乗っている人が最近、非常に多いです。
私などは普通二輪で満足しているので全く興味がないのですが
彼らはZは神だと勘違いしているようで迷惑運転を繰り返しています。
見たくもないZが急接近してきてウザイのですが退治の仕方を教えてください。
357 :
774RR:2008/11/19(水) 20:45:40 ID:AjmPgZgh
>>356 無視する。気にしない。
貴方が無法者の同類ならば、蹴り倒して締め上げてはいかがでしょう。
…くらいの回答しかシナイケド。
358 :
353:2008/11/19(水) 20:48:36 ID:Y2yxzOhf
>>354 エッー!初耳。
どのくらいが目安なんでしょうね、、。
週1で出したら問題無いんだろうか。。
359 :
774RR:2008/11/19(水) 21:16:40 ID:iTemdxzF
360 :
774RR:2008/11/19(水) 21:41:15 ID:TfB7TNeL
>>359 そうは言うがな、125ccのMTだぞ。新車で買えるのは国産じゃAPEとエリミくらいだろて。
中古は皆同じようににボロだし。
361 :
774RR:2008/11/19(水) 21:41:48 ID:x42RDQIU
362 :
774RR:2008/11/19(水) 21:43:15 ID:1y6jOzb6
363 :
774RR:2008/11/19(水) 21:43:50 ID:BPYJasLO
>>361 ピアジオのMP3。
250か400かは分からん。
364 :
774RR:2008/11/19(水) 21:46:52 ID:x42RDQIU
365 :
774RR:2008/11/19(水) 21:51:05 ID:GPh4aQgH
>>364 おいバイク免許じゃ無くて車免許だぞ
買うとは思えんが。
366 :
774RR:2008/11/19(水) 21:57:32 ID:x42RDQIU
これ買うならジャイロキャノピーのほうがいいかなw
367 :
774RR:2008/11/19(水) 22:06:32 ID:gCIsHe+b
>>366 一概にそうとも言えません
原付一種であるジャイロキャノピーには、法律上の制約も多いです
368 :
774RR:2008/11/19(水) 22:19:27 ID:Jz7bHGqG
だがMP3があんなで普通に100万もするの考えると
ジャイロ買ってミニカー登録化した方が良いなと思う事もある。
まぁどっちも自動二輪免許じゃ乗れないけどさ。
369 :
774RR:2008/11/19(水) 22:26:56 ID:mwErfvza
MP3はコケるらしいぞ
まあ前輪のトレッドがあんなに狭かったら当然だろうけど
そんな乗り物にノーヘルで乗っていいとか
どうなってんだ日本の法律は
370 :
774RR:2008/11/19(水) 22:30:53 ID:E5bKgExf
>>369 禁止されてるなら、どうなってるんだとは思うけど
自由なんだからいいじゃない
そんなに国に決めてもらいたいのかよ
371 :
774RR:2008/11/19(水) 22:57:34 ID:1y6jOzb6
トライクだってサイドカーだって転倒するぞ
水着で運転したって捕まる事はないし。
どうするんだ?フルフェイスのヘルメットと革つなぎを着ろって言われたら。
372 :
774RR:2008/11/19(水) 22:59:28 ID:BPYJasLO
タイヤ4つあっても転倒する…
373 :
774RR:2008/11/19(水) 23:01:58 ID:S55NSGp/
125ccのジャイロキャノピー作ってください
374 :
774RR:2008/11/19(水) 23:03:17 ID:1qRXZH/c
久しぶりにホンダやらのHPに行って見たんだけど
生産終了おおすぎワロタです
売れてないのかなぁ 世界経済のせいでしょうか?
375 :
774RR:2008/11/19(水) 23:04:54 ID:M3TfwuUG
ジムニーでも転倒するんだぜ。
でもヘルメット被ってる奴なんて居ないんだぜ。
常識のある奴ならMP3でもちゃんとヘルメット被って乗るだろ。
376 :
774RR:2008/11/19(水) 23:06:24 ID:fYDP6IMq
>>374 まだ規制対応させるための実験・開発中なんだろう
一部の規制対応させやすい車種はもう新型出てるが
377 :
774RR:2008/11/19(水) 23:08:57 ID:gCIsHe+b
>>373 しかし登録は軽二輪(250cc級)でやはり普通自動車運転免許が必要になっちゃうw
378 :
774RR:2008/11/19(水) 23:08:58 ID:1qRXZH/c
>>376 あー規制ですか
そういえばそうでしたねw忘れてました
XR250が終わっててびっくりしたんですがFIになるんですね!よかった
379 :
774RR:2008/11/19(水) 23:15:21 ID:Jw2f9vy8
コーナリングの際、フロントフォークを縮めると良く曲がると聞きますが、
これって左右に角度が付くのはフロントで、後輪は車体を前に押すだけだから
フロントに荷重掛けるとフロントの角度が活かせて曲がれるって解釈でいいん
でしょうか。
リア荷重だと角度が全く付けられなくて曲がれない的な。
ちょっと日本語おかしくて申し訳ない。
380 :
774RR:2008/11/19(水) 23:17:30 ID:1y6jOzb6
フロントを縮めるとキャスターが立つ。Fタイヤのグリップが増える
381 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/19(水) 23:19:38 ID:LC0+VjVX
>>379 確かに前輪に荷重をかけるとフォークが沈み、
キャスター角が大きくなるのでそのように言われる
場合も有りますが、バイクのコーナーリングはそれ
だけで語る事が出来るほど単純な運動ではありません。
積極的にリア荷重を意識して小回りをしたり、積極的に
前輪に荷重を掛けて前輪のグリップで旋回する方法が
あったり、シチュエーションによって様々なコーナーリング
の方法が有ります。
とにかく安全な場所で練習すれば何となく分かってくるので
スクールや講習会に出かけてご自分のスキルを磨いて
下さい。
382 :
774RR:2008/11/19(水) 23:20:19 ID:Mk6xrjF2
何か国籍法がなんやら、、、ってあるけど、どうなるんでしょうね。独り言。
383 :
774RR:2008/11/19(水) 23:20:55 ID:gmWAXnje
SRのFフォークのオイル交換のためタイヤをはずしたいのですが、
センスタだとFタイヤが浮きませんが、この状態でタイヤってはずせる
ものなのでしょうか?
384 :
774RR:2008/11/19(水) 23:23:09 ID:1y6jOzb6
>>383 タイヤをはずせばFが浮くと思う。浮かないならタンデムシートに何か乗せればいい。
385 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/19(水) 23:25:39 ID:LC0+VjVX
>>383 そのままでは勿論フロントタイヤを外す事は出来ません。
普通は三叉を支えてあげるフロントメンテナンススタンドを
使用します。
また、それが無いならセンタースタンドで後輪を上げた状態で
車体後部を地面に向かって何かで引っ張れば、結果として
前輪を上げる事も可能ですがそのような方法が取れないなら
初めから全ての作業をバイク屋さんに依頼するのが一番
間違いなく安全で安価な対処方法です。
386 :
774RR:2008/11/19(水) 23:25:51 ID:P4kicGz7
中古車総合スレはどこか?
387 :
774RR:2008/11/19(水) 23:28:21 ID:M3TfwuUG
>>379 多分違う。
フォーク縮める=前加重=地面に前輪押しつける=舵が効きやすい
またフォークが縮んで短くなるとキャスター角が立つので
クイック感も出るというオマケ付き。
だがそれもコーナー前半までの話し。
ずっと前加重だと、相対的に後ろは軽くなってるわけで
後半でアクセル開けていったら加重不足でツルツルゥ〜・・・となる。
388 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/19(水) 23:29:26 ID:LC0+VjVX
>>386 バイク板にはなさそうです。
ここで「中古」とスレタイにあるのは
「中古バイク回収車が家の前でワメイたら上げるスレ」
このスレのみです。
389 :
774RR:2008/11/19(水) 23:31:15 ID:2P306+Wn
>>334 の質問に答えていただきありがとうございます。
補足として、失礼ですが400は考えていません。あくまで250で考えています。
用途は片道約10`の通学に使用します。たまにツーリングを考えています
ごくたまにタンデムもすると思います。
390 :
774RR:2008/11/19(水) 23:34:09 ID:AjmPgZgh
>>389 候補の車種(ジャンル)まで書いてくれると嬉しかったんだけどな。
程度の良い中古があればそれでもいいし、
不安があるなら新車で(まあ選べる範囲で安めの車種があれば良いが)。
ぶっちゃけ125ccでも良さそうな用途w
391 :
774RR:2008/11/19(水) 23:37:27 ID:gmWAXnje
383です。
ありがとうございました。
392 :
774RR:2008/11/19(水) 23:37:36 ID:1y6jOzb6
>>389 新しい質問か?250の車種聞きたいのか?
393 :
774RR:2008/11/19(水) 23:43:01 ID:y0LX3Isb
>>379 フォークを縮めるのが曲がり易いのではないと思う。
ブレーキで縮めたフォークがブレーキ開放で延びる瞬間が一番車体にバンクを付けやすい。
傾けやすいと言うことは、そのまま旋回率が上がることにつながるよね。
つまり、フォークの伸ばし始めがとても曲げやすい と言うことになるかな
ちゃんとセルフステアが効いてればの話だけど。
394 :
774RR:2008/11/19(水) 23:46:43 ID:2P306+Wn
>>390 できればレプリカがいいです。
>>392 中古にするならおすすめ車種をよろしくお願いします。
395 :
774RR:2008/11/19(水) 23:47:05 ID:fYDP6IMq
>>389 250? あ〜〜〜〜、ダメダメ。話にならん。
250ネイキッドは400ネイキッドや750以上のネイキッドとは本質的に違う乗り物。
ってか通学でバイクはやめとけ。電車かバスにしとけ
396 :
379:2008/11/19(水) 23:57:28 ID:Jw2f9vy8
回答ありがとうございました。
キャスター角・・っていうとホイールベースも短くなるんですね。
ブレーキでサス縮んで伸ばす瞬間をバンクに使うって自転車で練習できたらいいのにな
安い自転車は無理ぽ・・
397 :
774RR:2008/11/19(水) 23:58:31 ID:AjmPgZgh
>>394 レプリカか…
少なくとも8年以上昔の小僧御用達中古車の話か。
初心者相手に車種のお勧めなぞできん。(状態次第だし、物によっては純正部品廃盤してるものもあるし。)
私は責任取れないので
→(一緒に実物を見て選んであげられないし、ハズレ引いて修理費が掛かったとしてもその費用は出して上げられない。)
スタイル的にninja250で納得できるなら新車でそれを。(ただし、走行性能的には普通のバイク(ツアラー寄り)だ。)
どうしてもイヤなら「勝手にしろ」と言っておく。
398 :
774RR:2008/11/20(木) 00:04:34 ID:zmpCEOxR
>>394 250レプリカでツーリングや通学は結構辛いけど、それでも良いなら・・・
というか、250レプで状態良くて手ごろな値段のはもう程度の良いのはあまりないと思うけど・・・
まぁ、250から400、大型へのステップアップも、意義はあると思うよ。
非力なパワーで加速する技術も身につくし。
以下一応お勧め
・フルカウル、レプリカ
ホンダ CBR250RR
ヤマハ FZR250
いずれも年式が古く、状態の良いものは高価。
・250NK
ホンダ VTR250 ←お勧め。
ホーネット250
カワサキ バリウス
ホンダVT系は乗りやすくて、ツーリングや通学などにも良いんじゃないだろうか。
399 :
774RR:2008/11/20(木) 00:06:27 ID:DIP3lHaI
>>388無いのですね、ではココで質問します
昨今の排ガス規制によりFI化が進んでいますが、
それが中古車市場に及ぼす影響について諸兄の意見を頂戴したい
これからは燃料系の不調によるいわゆる「不動車」が激減するのではないか?
そうなった場合中古車価格は上がる?下がる?
中古のトリッカー狙ってんだけど…
400 :
774RR:2008/11/20(木) 00:09:32 ID:j+6p6+ql
>>396 サスがあっても自転車のじゃ体感しずらいだろうに。
てか自転車のタイヤじゃブレーキ残しながらコーナー入ったら
一発で転けると思うけど?w
練習というか体感したいだけならオフ車が良いかな。
長くて柔いサスは乗り方次第ですんごい動くよ。
401 :
774RR:2008/11/20(木) 00:21:50 ID:UG0QQGyJ
>>394 中古のレプリカは程度がよくなくても高い。遅くてもいいならニンジャ250。
>>399 FI云々に関係なくトリッカーの人気で左右されると思います。
402 :
774RR:2008/11/20(木) 00:23:41 ID:MRsmB0K0
250レプリカは、新車並の値段で売られているのもザラだからなぁ。
403 :
774RR:2008/11/20(木) 00:26:55 ID:PvEtOY4h
250クラス(223,200も含む)で新車で買える最も安いバイクを教えてください。
とりあえず自分でいろいろ調べたのですがグラストラッカー(20万前半)が安いかなと思いました。
これ以外になにかあるでしょうか。
404 :
774RR:2008/11/20(木) 00:34:37 ID:MRsmB0K0
もっとも安いってーとやっぱりグラストラッカーのキャブモデルになるかな。
あとバンバン200も大体同じ値段で売られている。
405 :
774RR:2008/11/20(木) 00:41:31 ID:EgOGsEhC
みなさん回答ありがとうございました。
参考になりました。
406 :
774RR:2008/11/20(木) 00:43:38 ID:to20t37m
>>403 その安いグラストラッカーも店頭の在庫限りで終わりでしょう。
FI化した新型グラトラは軽く定価40万超えてますね。
この時期、旧型は在庫処分で安くしてるので「時価」みたいな物。
そのような状態で「投げ売り」されてるバイクの価格は
販売店次第なので、貴方自身が複数のバイク屋を調べて回り
納得できる物を探した方がよいでしょう。
407 :
774RR:2008/11/20(木) 00:45:13 ID:a+W4K9hI
あ、あの・・・バイクについての知識まったくの初心者なんですが、今回何かを買おうと思ってるんですが、
50CC以下を買うなら150CC買えと言われました。
そこで150CCを乗るための免許をまずとりたいのですが、いくらぐらいでとれるんですか?
また、1日でとれるものなんですか?
バイク本体は150CCで、そんな派手でなくて、ビックスクータとかじゃなくて原チャみたいな本体でいいので10万代ではなにかあるでしょうか?
408 :
774RR:2008/11/20(木) 00:47:24 ID:MRsmB0K0
>>407 150乗るのであれば普通自動二輪免許が必要。
何も免許持っていないのなら費用は20万弱見ておいた方がいい。
日数は色々だけど最低でも10日から2週間くらい?(よく覚えてない)
別にバイク興味なくて、足としてほしいのであれば原付でいいと思うよ。
その代わり、交通法規はしっかり守ってくれよ。
409 :
774RR:2008/11/20(木) 00:48:49 ID:UG0QQGyJ
>>407 釣りっぽいですが・・・。150ccのバイクに乗るなら普通二輪免許を取ります。
試験場で筆記と実技試験に受かれば1日で免許がもらえます。2〜3万位。教習所なら10万位。
バイクは10万円じゃ買えません。
410 :
774RR:2008/11/20(木) 00:51:09 ID:9OT2HHJx
国籍なんやら法ってのが衆議院を通ったらしいですが、参院のはいつやるんですか?
411 :
774RR:2008/11/20(木) 00:53:53 ID:a+W4K9hI
>>408>>409 ちょwwwあの、すいません、お二方の言ってる内容が大きく違うのですがwww
釣りだと思われるぐらい無知なのは自覚しておりますw
412 :
774RR:2008/11/20(木) 00:56:12 ID:to20t37m
原チャリの中古ですらまともなのは10万円はするよ。
125とか150?だったら軽く20万は見とかないと
アッと言う間に壊れるようなオンボロ中古しか買えないだろうね。
同じ10万なら、ちょっと出来の良い自転車買っても良いんじゃない?
そしたら免許取る手間も費用も、バイク乗るガソリン代や保険・税金も省けるよ。
413 :
774RR:2008/11/20(木) 01:09:03 ID:MRsmB0K0
>>411 ・一発試験で「1回で」合格する→2,3万
・教習所で
今現在何も免許ないまたは原付免許のみ→20万程度
普通自動車免許を持っている→10万程度
ただ、原付も乗ったことがない人が、一発免許で1回で合格するかと言ったらそりゃNoだ。
ほんのちょこっと練習走行したら、さて試験だ、だから。
原付でいいと思うよ。
414 :
774RR:2008/11/20(木) 01:10:30 ID:to20t37m
>>411 自動二輪免許の取り方は2種類有ってだね。
1:教習所に2週間くらい通って交通法規などを勉強し、実技の練習をする。
その後に免許試験場へ行き実技試験免除で学科のみ合格すればOK
2:いきなり免許試験場に行き、ぶっつけ本番で学科と実技の試験を受ける。
なのだよ。
1は教習代が10〜20万円かかるが試験合格率が上がる。
2は費用は受験料だけなので安いが1回で受かる確率は低い。
原付免許なら教習所でも試験に受かれば1日で免許取得可。
415 :
774RR:2008/11/20(木) 01:16:07 ID:a+W4K9hI
416 :
774RR:2008/11/20(木) 01:19:35 ID:zO1ppbTQ
>>407 AT限定なら、DQNでも池沼でも取れるから、金さえ有れば余裕です。
免無しと仮定して書きます。
オヌヌメは原付スクーターの大きさです。
150cc は普通免許:15万位(中型) オヌヌメ→ヴェクスター150 25〜30万
⇒高速道路乗れる。
125cc未満→原付2種免許:10万位(小型) オヌヌメ→シグナス125 8〜12万
⇒高速乗れない。
50cc未満→原付免許 免許センターにて5000円で購入(筆記試験あり) 池沼、DQNでも取れる。
(普通の人間が受験して1発で取れなけりゃ死んだほうが良いレベル) オヌヌメ→なんでも一緒
⇒制限速度30`以下
1. 信号があり
2. 二段階右折の標識がある交叉点
3. または現在走行している道路が三車線以上で、かつ二段階右折禁止の標識ない交叉点
の条件により2段階右折をしなければならない。
2段階右折はしないヤツが多いが、捕まっても文句は言えない。(大通りなら死ぬ確立もある。)
417 :
774RR:2008/11/20(木) 01:20:26 ID:2lBpl1qr
>>399 燃料装置(キャブレター)の不調によって「不動車」になるような車両には、たいてい
他にも何らかの不調を抱えているケースが多く、燃料装置がキャブレター方式から
電子制御式燃料噴射装置になったとしても、不動車が激減することはないでしょう。
例えば、キャブレターの不調以外にもバッテリーのヘタリやお亡くなり、長期放置で
タイヤが硬化したり変形したりして使い物にならないとか、駆動系のメンテナンスが
必要な状態であったりとか、充電装置や発電装置の故障など、「不動」の原因にも
いろいろあり、これらの原因が複合して「不動」となっていることも多いです。
近ごろのバイクは、電子制御式燃料噴射装置の他にも、電子制御式の防犯装置や
デジタル表示の計器類、その他、快適に乗るための装備などコンピュータの利用が
増えています。スパークプラグの点火に必要な電力をバッテリーに依存する方式も
多くなっており、バイクのハイテク化が進む一方でバッテリーの役割が重要になり、
バッテリーが不調になるとバイク全体が不調になり、不動となります。
なお、燃料装置が主な原因の不動車がなくなったとしても、中古車の車両価格の
相場自体は何の影響も受けません。
納車するために必要な整備(=納車整備)の際に、キャブレターを分解清掃したり
燃料装置の分解清掃したりする必要がなくなり、納車費用を含めた「そのお店での」
乗り出し価格は若干下がるかもしれませんが
418 :
774RR:2008/11/20(木) 01:46:00 ID:DIP3lHaI
長期放置で不動車だったけどバッテリー替えただけでエンジンかかっちゃた、流石FI!
よーしタイヤもチェーンも替えちゃおうかな♪
てな感じになって、やっぱバ●ク王呼ぶのやめた、なんてことになって
中古バイクの玉が減っちゃうんでないかなと思ったわけで
419 :
774RR:2008/11/20(木) 02:03:41 ID:0zrtd937
>>418 自動車のほとんどは、20年以上前からFI
中古車の流通は少ないか?
君の理屈で言うと
長期放置で不動車だったけどバッテリー替えただけではエンジンかからない
だめなキャブ車
よーしゴミの処分だ、バイクを替えちゃおうかな♪
てな感じになって、バ●ク王呼ぶのだが、不動車だからと二束三文で買いたたかれ
タバコ銭程度を貰うが、バイクを買い換える資金にはならず
結局、バイク需要が減って、中古バイクの玉が減っちゃうんです
FIで不動にならない。→比較的高く売れる→その資金でまたバイクを買おう
FIで不動にならないが飽きた→比較的高く売れる→その資金でまたバイクを買おう
結果的には中古台数が増える
まぁ、FIごときで、そんな需要と供給は変わらないけどな
君が思うより400倍くらい、キャブ掃除は簡単だし、メッタやたらに不動にはならない
420 :
774RR:2008/11/20(木) 02:58:36 ID:r33nOq4U
燃料ホースとかについてる抜け防止のクリップありますよね
両端輪っかになってるやつ
あれを簡単に外す専用の特殊工具ありますか?
421 :
774RR:2008/11/20(木) 03:14:39 ID:1miOyTON
>>420 先が曲ってるプライヤーとか幅広のペンチとか。それなら挟みやすい。
あとはその場所にあった長さとか太さとか角度を選んで。
あのクリップはスナップリングとは違って普通に交差してて挟めば開くから特殊工具要らないよ。
L字プライヤーでホースの端に差し込んでバールみたいににしてコジってずらすってやり方もあるけど
あのクリップが普通のラジオペンチで難しいと感じるならお勧めしない。
422 :
774RR:2008/11/20(木) 08:12:25 ID:KUiEkDoP
ここ2、3日の寒さからエンジン、マフラーの音が大きくなったんですが、寒さでそんな事ってありますか?
423 :
774RR:2008/11/20(木) 08:22:02 ID:PluUy8Xi
424 :
774RR:2008/11/20(木) 09:14:17 ID:ZQulsqHR
外車の2スト原付に東急ハンズで売ってるマイクロロン入れようかなと思うんですけど
あれって効果ありますか?
425 :
774RR:2008/11/20(木) 09:23:21 ID:UG0QQGyJ
>>424 信じる人には効果がある。信じない人には効果がない。
426 :
774RR:2008/11/20(木) 09:23:40 ID:ea5f+y6L
気分がよくなるのと財布が軽くなる効果は認められています
427 :
774RR:2008/11/20(木) 09:50:34 ID:ZQulsqHR
効果はないということですね。やっぱり買うのやめよ…
428 :
774RR:2008/11/20(木) 10:03:59 ID:OPn9yggg
429 :
774RR:2008/11/20(木) 10:27:02 ID:ZQulsqHR
もう一つ質問です。
バイクのウォーターポンプの役割を教えてください。
430 :
774RR:2008/11/20(木) 10:28:07 ID:lKnwqIYt
>>422 ここ数日急に気温が下がったので
もしかしたらオートチョークなどの機能が付いている場合
エンジンが温まるまでの間、アイドリングが上がってうるさく感じてる
という可能性はありますが、寒いからといって
一般的にはエンジン音が大きくなることはありません。
もしかしたら、寒くなり空気が澄んでいるので、エンジン音が鮮明に聞こえたのかも?w
431 :
774RR:2008/11/20(木) 10:29:52 ID:UG0QQGyJ
432 :
774RR:2008/11/20(木) 10:37:14 ID:AdZIy1/R
>429
ポンプがなきゃ冷却水が流れないから
エンジンが冷えないでしょうよ
433 :
774RR:2008/11/20(木) 10:41:37 ID:ZQulsqHR
ありがとうございました。
434 :
774RR:2008/11/20(木) 10:45:13 ID:r33nOq4U
>>421 うちのやつのはどうにもきつくて、輪っかが重なってる状態でも外すのかなり厳しいんですね
やっぱり両側挟んでグリグリするしかないかあ・・・
>>423 なんかそれっぽいですね
でもこれも挟み易いってことなんでしょうね
何かもっと作業効率の良いクリップって無いもんですかねあれ
タンク脱着の必要がある時あれのおかげで相当時間取られてしまう
435 :
774RR:2008/11/20(木) 10:55:12 ID:UG0QQGyJ
436 :
774RR:2008/11/20(木) 10:55:44 ID:UG0QQGyJ
h抜き忘れた・・・
437 :
774RR:2008/11/20(木) 11:10:56 ID:KPmOooU8
>>434 ホースが劣化して堅くなると、食い込んで取りにくくなる場合もあります。
一度確認してみては?
>>435 いいなこれ。
買おうかな。
438 :
774RR:2008/11/20(木) 11:23:41 ID:hFNjObei
買物バッグ(ぱっと見紙みたいで薄くて丈夫な素材)をくしゃくしゃっとしてバイクに突っ込んで、出先で使っていますがこの素材の名前はなんですか?
439 :
774RR:2008/11/20(木) 11:26:01 ID:9qiagJJj
二年ほどバイクに乗れなくなります。
手元になくなるので、タンク外してオイルいれるつもり。キャブも簡単に清掃します。
エンジンかけないと、シリンダーやクランクやギアなど錆びますか?
クランクってオイルに浸ってる訳じゃないですよね…どうしようか…
また、復活させた時、クランクやギア表面に軽く錆、程度で、乗るとどうなりますか?熱なんかで吹き飛んでくれたらいいんだけどw
440 :
774RR:2008/11/20(木) 11:30:20 ID:OPn9yggg
>>439 エアクリーナーの吸気口と、
サイレンサーの出口にウェスを突っ込んでおくといい。
多少は錆びるかもしれないが心配するほどのものでもない。
エンジンかけたら擦れて動くところは錆が落ちるだけ。
…バイク屋の不良在庫とかって、
2年どころじゃないブツだってあるんだから推して知るべし。
441 :
774RR:2008/11/20(木) 11:40:30 ID:UG0QQGyJ
442 :
774RR:2008/11/20(木) 11:46:29 ID:lKnwqIYt
>>439 保管するのに一番大事なのは保管状態より保管場所。
野外に保管するならサビとかを予防するのはまず無理。
カバーとか掛けていてもまず無理です。
正直言って、2年間野外に保管するくらいだったら
売って、2年後にまた買った方がいいかと。
室内保管であれば>440さんの書いてる感じでOKだと思います。
443 :
774RR:2008/11/20(木) 11:50:45 ID:zN6h/n4t
オーバーオール型のオーバーパンツが売ってる店を教えて下さい
444 :
774RR:2008/11/20(木) 11:52:15 ID:9qiagJJj
>>440 ありがとうございます。
そうなんですよね、新車でも良く似た状態ありそうでどうなのかと思ってました。
アドバイスいただいたのは、シリンダーの対処ですね。やっておきます。
軽い錆くらいはなくなるとの事で安心しましたが、シリンダーやミッションはいいとして、クランクは錆とれないのかな?
ネットで稼動してたバイクの分解写真みたら、ひどく錆びてるようなのは見当たらなかったので、なくなるのかな
445 :
774RR:2008/11/20(木) 11:56:48 ID:9qiagJJj
>>442 扉はないのですが、物置を車庫にしています。カバーもかけています。
エンジン内部の錆、仕方ない面もありますね。
最悪腰上は点検、整備するつもりですが、腰下となると大掛かりです…クランク、ミッションが心配です。
446 :
774RR:2008/11/20(木) 11:57:18 ID:9Q8/vJIi
>>439,442
全く乗れないって、海外青年協力隊にでも行くのか?。
実家とかにスペースがあるなら、保管専用のプレハブとか建てちゃうのはどうだ?。
乗らない前提なら前後輪バラしてコンパクトにすれば、そんな大きなのじゃなくても行けそうだが。
でもまあ、特に愛着のある車体って訳じゃないなら、売ってしまうのが吉だろ。
2年で戻ってくる保障は無いかも知れんし、2年後はバイク要らない人生観に変わってるかも知れん。
447 :
774RR:2008/11/20(木) 12:01:19 ID:0zrtd937
>>444 室内保管で、バッテリー充電器を繋ぎ
プラグキャップを抜いて、タイマーで日に1回セルを長回しして
クランクとオイルポンプを回しておけば
油分を綺麗に回しておけば持つよ
以前、放置でエンジンブッ壊したので、今は
乗らない車両は週1で空回ししてるが、全く問題なく持つよ
448 :
774RR:2008/11/20(木) 12:01:24 ID:9qiagJJj
>>446 手放したくないんです。
クランク室はオイルが溜まっていて密閉に近いですか?それでも錆びますか?
449 :
774RR:2008/11/20(木) 12:13:09 ID:WUIEIgAC
オイルも若干ながら湿気を含みますからある程度の錆は仕方ないかと。
バイク全体を大きなビニール袋で包んで、業務用除湿剤を入れておけば、ただ置いておくよりはましです。
450 :
774RR:2008/11/20(木) 12:15:49 ID:0zrtd937
>>448 俺は新車800kmを2-3年放置したら、再始動して
白煙マシーンになって廃棄した
おそらく、バルブ、ピストン廻りの油切れで錆びたのか
それが原因でかじったのか
クランク室のオイルは半分以下のレベルに貯まってるだけで
回さないと、各部には行き渡らないよ
湿気や酸素も入りにくいから、環境の良い室内なら
大丈夫かとは思うが
451 :
774RR:2008/11/20(木) 12:19:05 ID:lKnwqIYt
密閉に近付けたいなら
ブリーザーパイプなんかを全部塞いで
オイルを溢れるほど入れとけばいいんじゃないかな?
ってか、扉が無い外気に触れる場所なら、
エンジンより、他の部分の方が痛みが大きいかもよ。
FフォークとかRサスのメッキ部とか動かさないと油分が切れてすぐ錆びるよ。
452 :
774RR:2008/11/20(木) 12:31:20 ID:UG0QQGyJ
453 :
774RR:2008/11/20(木) 12:39:33 ID:g8CCcsxA
>>450 放置バイクを久し振りに始動したら、白煙を吹くのは当然なんですが
(バルブの穴を伝ってオイルがシリンダーに垂れるから
まぁ、当然しばらく動かしたら燃え尽る訳ですが、
その辺確認してから廃棄なされたんでしょうか?
454 :
774RR:2008/11/20(木) 12:40:50 ID:uJpBm/nb
>>448 気持ちは分からないでも無いが
丸っきり2年も動かさずに放置すれば
タイヤやオイルシール含め、復活に
10万くらいの費用は覚悟せにゃならん。
それなら一度手放して、乗れるようになったら
不具合の無いバイクを改めて買うのも手だよ?
手放したくないなんて言ってても
そのバイクもいつかは壊れる。
そしたらまた何十万もかけて直すの?
たかが2年、されど2年だよ。
455 :
774RR:2008/11/20(木) 13:03:10 ID:0zrtd937
>>452-453 ブースタでいきなりガンガン回して始動しちゃったからね
100kmほど走ったが、尾行できないほど煙幕を吐く感じだったので
罪の意識から、部品取り降格で廃棄
456 :
774RR:2008/11/20(木) 13:27:42 ID:9Q8/vJIi
>>438 エスパー回答だが、似たようなの使ってる。
100円ショップで買った、質感がゴワゴワした紙っぽい布で作られた、紙製の買い物袋みたいな奴。
中国製で材質はポリプロピレン(PP)。結構丈夫だが、まだ1ヶ月程度だからこの先はどうかな?。
457 :
774RR:2008/11/20(木) 13:55:40 ID:/e/nv/Cb
Ape100で事故りました
フロントは全滅でフレームも曲がりましたがタンクやエンジンは若干の傷はありますが無事です
修理だと18万は掛かると言われたので廃車にしようと思います
バイク屋で部品取りの場合2-3万で引き取るよと言われました
サービスマニュアルがあるので自分で分解してオークションで売った方が得でしょうか?
458 :
774RR:2008/11/20(木) 13:58:53 ID:0zrtd937
>>457 その方が得だけど。
オークションで部品買って組むほうが得かも
459 :
774RR:2008/11/20(木) 14:04:38 ID:lKnwqIYt
>>457 売れればそっちの方が得
売れなければ損
だけど引き取ると言われればバイク屋さんは
見積もり代、保管料などを請求される可能性大
まずはバイク屋さんと話し合ってください。
460 :
774RR:2008/11/20(木) 14:06:52 ID:9Q8/vJIi
>>457 修理18万が勿体無いってのは、自損か自責の事故で補償ナシと見た。
もう乗る気がないなら、オクで売り払う方がいいだろな。売れれば、だが。
461 :
774RR:2008/11/20(木) 14:11:46 ID:/e/nv/Cb
>>458 まだそこまでの技術はないのですが保管場所はあるので下手に2-3万貰うよりは良さそうですね
>>459 細かいアドバイスありがとうございます
オークションで100のエンジンが7万とかで売れていたので…
>>460 こちらにも過失アリの事故です
元値を考えると新車が買えてしまうので勿体無いなぁ、と
462 :
774RR:2008/11/20(木) 14:20:40 ID:8qanAqtB
日本で,違法な植物は大麻さんだけですか?
463 :
774RR:2008/11/20(木) 14:21:59 ID:9Q8/vJIi
464 :
774RR:2008/11/20(木) 14:24:27 ID:746mys3D
バイク屋で新車のバイク(100万程度)を買おうと思っています。
バイク屋からすれば、ローンで払う客より現金一括で払う客の方が
有難いのですか?
だとすれば、これを武器にして多少なりとも値引きの駆け引きはできると思いますか?
自分の場合は値引きというよりも、バイクのシートやロックをつけてもらう程度だとは思いますが
465 :
774RR:2008/11/20(木) 14:32:03 ID:9Q8/vJIi
>>464 バイク屋じゃないですが、ローン客でローン会社から1ヶ月程度後に支払われるのより、
現金一括だからと値引きやらサービスやら色々言ってくる客の方が迷惑っぽくないすかね?。
ローンならクレジットカード払いと違って、手数料引かれる訳じゃないし。
466 :
774RR:2008/11/20(木) 14:33:09 ID:lKnwqIYt
>>464 支払いがすぐに迫っていてすぐにでも現金が!ってお店以外全く意味がありません。
まあ、ほとんどの店で意味がないと思われます。
467 :
774RR:2008/11/20(木) 14:35:00 ID:lKnwqIYt
あ、書き忘れましたが本当のところは
高い金利のローンを組んでいただけるのが一番お店には喜ばれますw
468 :
774RR:2008/11/20(木) 14:35:35 ID:/e/nv/Cb
>>464 ローン云々よりもまずはgoobikeなどで市場価格を調べるのが良いかと
本体価格を下げれないならセキュリティなどの数万円分のオプションを付けて貰いましょう
シートやロックやメットは型落ち品を狙いましょう
ハンコを押す寸前にゴネると相手も折れ易いです
特に付き合いのないバイク屋だったらそれこそ他ではこの値段だけど?と言って良いと思います
469 :
774RR:2008/11/20(木) 14:42:06 ID:/FZcfzis
原付でも暖気する意味はありますか?
2stです
470 :
774RR:2008/11/20(木) 14:43:16 ID:tU9Xsfz3
>>464 一番の上客は高金利長期ローンをキッチリ払ってくれる人。
471 :
774RR:2008/11/20(木) 14:45:05 ID:0zrtd937
>>464 ローンは高利貸しです。
その手先となる代理店がバイク屋です。
高利の一部はバイク屋にキックバックで入るのですから。
ローンで買って貰えれば損はない
つーか、大昔の「ツケ」のような販売手法でないかぎり
現金もローンも変わらないよ。
昔は、店が独自に2回払いとか6回払いとか受けていたしねぇ
踏み倒されたり、回収の手間があったんで
現金だったら揉み手で向かえていたけど
472 :
774RR:2008/11/20(木) 14:45:11 ID:9Q8/vJIi
>>466 そういう店で買うのはちょっと怖い気もするが、
来月になったら夜逃げしてるだろうからと、値切りとかも気兼ねなくできそうだなww
>>467 その金利は店に入る訳じゃないと思うんだが。
店が独自にやってるローンの話か?。あるのか今時?。
473 :
774RR:2008/11/20(木) 14:49:39 ID:PsKAsAiL
474 :
774RR:2008/11/20(木) 14:51:15 ID:/Xq9WNih
>>462 楮(コウゾ)と三椏(ミツマタ)の同一敷地内での栽培はダメだったと思います。
(何かの本で見ました、今はどうだか分かりません。許可制だったかも)
それと、生態系を破壊する恐れのある特定の侵略的外来植物も、持ち込みや
栽培が禁止だったはずです(研究用でも申請と許可が必要だったはず・・・)
475 :
774RR:2008/11/20(木) 14:58:51 ID:0zrtd937
476 :
774RR:2008/11/20(木) 14:59:03 ID:9Q8/vJIi
>>469 暖気しなくても走れる・支障の無い性能のバイクはあるかも知れませんが、
一般的には暖気した方がいいでしょう。
原付もバイクです。
477 :
472:2008/11/20(木) 14:59:48 ID:9Q8/vJIi
478 :
774RR:2008/11/20(木) 15:10:01 ID:R9NpQxhH
バイク屋から持ちかけてくる場合を除いて、
自分から値引き交渉を持ちかけるのはDQN客だろ
オイルも触ったことのないような店員が接客するようなクルマ屋で
高いクルマ買い物するのとは訳が違うんだぜ
479 :
774RR:2008/11/20(木) 15:10:10 ID:PWlalIyp
33km/hオーバーで検挙されました。略式も終了し、行政処分待ちなんだけど
その後の講習は有償らしい。受けないことのデメリットって免停期間が短縮
されないほかに何かあるのでしょうか。
480 :
774RR:2008/11/20(木) 15:23:50 ID:lzLUvjKI
冬はバイクが安くなると聞きますが、何月頃を指すのでしょうか?
481 :
774RR:2008/11/20(木) 15:24:27 ID:0zrtd937
>>479 行政処分制度や法的知識に乏しくなり、また同じ過
ちを繰り返すコトになる
講習で習うような
点数がどう貯まって、どう処分されて、前歴制度や
点数制度の有効期間がどうで、という知識はあった方が良いよ
482 :
774RR:2008/11/20(木) 15:25:48 ID:0zrtd937
>>480 君の地域で、街にバイクを見なくなる頃
店は丁稚に任せて、ゴルフ練習場や、パチンコ屋にバイク屋のオヤジが入り浸る頃
483 :
774RR:2008/11/20(木) 15:26:37 ID:R9NpQxhH
>>480 地域による。
あと、積雪で走れなくなるような地方と
冬でもほとんど積雪がない地方では安くなる幅も違う
484 :
774RR:2008/11/20(木) 15:28:48 ID:lKnwqIYt
>>478 交渉するだけなら今は普通
バイクに普段乗ってない人ほど値切ってますよw
一昔前は値切るのは恥ずかしいって言う傾向にあったけどね
>>480 地方による。
基本的にバイクに乗るのが苦痛になってきたら安くなるw
485 :
774RR:2008/11/20(木) 15:30:29 ID:9sIZGMOj
400cc以上のバイクだと車検あるから
車検のことも考えて購入日を決めた方がいいよね。
オイラは基本的に冬はバイクが錆びない用にたまに走るだけ。
冬があけ、春に近づいてきたらツーリング等行きたいなぁ。
誕生日は1月の20日。
こういうオイラはいつバイクを購入したらいいの?
486 :
774RR:2008/11/20(木) 15:39:36 ID:0zrtd937
>>485 250ccを超えたら車検だよ
車検の無いのは250ccまで
487 :
774RR:2008/11/20(木) 16:02:37 ID:2E+OF7T2
488 :
774RR:2008/11/20(木) 16:11:17 ID:9Q8/vJIi
>>479 一般道で33km/h超過だと6点で30日免停、講習は13,800円か?。
講習そのものは任意だから、受けなくても公的なデメリットは無い。
ただ、免停期間中に乗って摘発されたら今度は取消+欠格期間つき。本気で乗らずに居られるか?。
489 :
お:2008/11/20(木) 16:20:05 ID:wyodgibF
>>479>>488 一度処分食らったら次の処分までの持ち点が少なくなる(←加点法というツッコミは無し)
ので、充分自重すること。すぐに点数たまってまた免停になるぞ
とにかく処分明け後1年間無事故/無違反で喪が明ければ点数、履歴共にリセット
されて0点/0回に戻るからとにかく安全第一で。
尚、その後最後の違反/処分から2年以上無事故/無違反なら1回だけ軽微違反の
点数が付かないというプレミアが付く。
あとはこのページをじっくり読んでおいてね。
つ
http://rules.rjq.jp/
490 :
479:2008/11/20(木) 16:55:25 ID:EMhv8ck1
皆様アドバイスありがとうございます。
やっぱり受けておきます。車ないし、寒くなったのでバイクもそんなに乗らないし
とか考えていました。でも忘れててうっかり乗っちゃってとかのミスの可能性は0で
はないしね。
この費用で冬場コンディション維持するトリクル充電器買えちゃうなあとかいらんこ
と考えたり。貧乏性ですね。
491 :
774RR:2008/11/20(木) 17:01:41 ID:aDhKQcJ8
492 :
774RR:2008/11/20(木) 17:08:18 ID:TxCLIk+Q
隼みたいだけど。
493 :
774RR:2008/11/20(木) 17:10:47 ID:1mTpPSZi
ブレーキマスターの別体式オイルタンクは
なぜステーを使って別けているのですか?
あと今のレーサーは知りませんが
タンクにカラーバンドを巻いてるのはなぜですか?
494 :
774RR:2008/11/20(木) 17:15:39 ID:UG0QQGyJ
>>491 俺も隼に見えたけど違うっぽい。
>>493 傾けてもエアが入らないように
バンドは溢れた時に垂れないように
495 :
774RR:2008/11/20(木) 17:22:02 ID:TxCLIk+Q
496 :
774RR:2008/11/20(木) 17:23:49 ID:aDhKQcJ8
497 :
774RR:2008/11/20(木) 17:47:01 ID:b7jZeSlT
>>469 ティモシェンコ元首相じゃん
コラだよねさすがに
498 :
774RR:2008/11/20(木) 17:57:29 ID:ERhvsNFq
>>474 偽札対策?
黒透かし も勝手にやると駄目だし。
499 :
774RR:2008/11/20(木) 18:22:20 ID:6AJk7reV
>>496 隼ばかりのツーリング集団を見たときは思わず「ヒフヒヒヒッ!」って声が漏れちまった
500 :
774RR:2008/11/20(木) 18:45:18 ID:9qiagJJj
昼間に保管中の錆について尋ねた者です。皆さんありがとうございました。
腰上はOH覚悟で、クランクやギアが心配でしたが、オイル入れてブリーザーふさいでも発生しちゃうんですね。
空気に触れなければ大丈夫かと期待したんですが完璧ではないですものね。
501 :
774RR:2008/11/20(木) 18:59:14 ID:PsKAsAiL
>>500 大きな袋に脱酸剤と一緒に入れて密閉する。
502 :
774RR:2008/11/20(木) 19:00:44 ID:Iu04WeU/
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1227172081075.jpg プラグの焼け色ってこんなもんなんでしょうか?
最近CB750Fを購入し、この季節になって若干エンブレ時に、
「ポフッポフッ」と小さいながらアフターファイヤーらしき音が聞こえてきたので
ちょっと気になったんで・・・エアクリノーマルで、モリワキ集合(インナーはキジマのやつで
車検十分いける音量です)です。やっぱメインジェットとかかえないと
だめでしょうか?キャブはノーマルマフラー時よりセッティングしていません・・・
503 :
774RR:2008/11/20(木) 19:05:13 ID:5rbFAT/e
>>502 まず、プラグの焼け色は時と場合で「当てにならない」ので、私は見ない!w
…まあ一応、白っぽいね、とお伝えはしますが。
マフラー変えてセッティング出していなけりゃ、そりゃ何らかの不具合も出るだろうさ。
モリワキに聞いてみてはいかが?
504 :
774RR:2008/11/20(木) 19:18:06 ID:g8CCcsxA
>>502 CB750Fですか、
RC42ではなくRC08ですよね?
この車両のキャブ自体、
ツインメインジェットにメタルスライドバルブ、エアカットバルブ、
と非常にややこしい構造になっています
集合云々の前に、キャブの清掃/調整は出来ていたのでしょうか?
どういう来歴の車両なのか気になります
505 :
774RR:2008/11/20(木) 19:20:43 ID:GsWwH6Q5
2スト50ccスクーターで暖気って意味ありますかね?
20秒のアイドリングの後、3分ほどはマタ―リ走る、です。
506 :
774RR:2008/11/20(木) 19:28:49 ID:UG0QQGyJ
507 :
774RR:2008/11/20(木) 19:30:53 ID:UG0QQGyJ
>>505,469,476
間違えた。もうだめだ。今日は寝る。
508 :
502:2008/11/20(木) 19:41:32 ID:Iu04WeU/
>503 >504
レスサンクスです。
ふけ上がりは悪く無く、サイレンサーも音が静かめだったので
セッティングしなおしはしなくていいのかなと侮っていました。
車両はRC08の方です。CB750FBです。
車両はワンオーナーでホンダのお店に整備されていたものを夏頃に購入しました。
SMを持っているのでメインジェットを交換しようと思うのですが、
交換した際にキャブクリで各部洗浄してみようとおもっているのですが
いまはためしにフューエルワンをいれてはしっています。
ちなみに交換はプライマリーのメインジェットでいいんでしょうか?
番目をあげるとすれば目安として10番くらいあげるといいのでしょうか?
509 :
502:2008/11/20(木) 19:45:01 ID:Iu04WeU/
>交換した際にキャブクリで各部洗浄してみようとおもっているのですが
換した際にキャブクリで各部洗浄してみようとおもっています。
ですが時間がなかなかとれないのでいまはためしにフューエルワンを
入れて走っています。
訂正です。すいません。
510 :
774RR:2008/11/20(木) 19:54:22 ID:MqChd0+g
バイクの規制(排ガスや馬力など)
について解説したサイトはありませんか?
年代も書いてあると嬉しいです
511 :
774RR:2008/11/20(木) 20:03:50 ID:/wjQ0Gsv
>>491 >>496 みたいな感じの壁紙が欲しいです
全体的に暗い背景でその中にバイクがある。というカッコイイ感じの壁紙が希望です
フルカウル車が良いです。
このような感じの壁紙が手に入るサイトはないですか?
512 :
774RR:2008/11/20(木) 20:19:20 ID:tKIQVV+b
春になれば250cc市場が活性化する可能性はありますか?
513 :
774RR:2008/11/20(木) 20:19:32 ID:PsKAsAiL
514 :
505:2008/11/20(木) 20:27:29 ID:GsWwH6Q5
>>507 うおっ。直前に、、、
まあやった方が良いですね。
よく「4ストは暖気が・・・」とか聞いて「じゃあ2ストは?」と思って。
ピストンとシリンダーの熱膨張による・・・とかあるかもしれんし、暖気します。
515 :
774RR:2008/11/20(木) 20:32:25 ID:IuHqoEcE
東京の免許センターはどこにあるんだっけ?
確か府中が一番近いからそこで交付してもらおうかな
免許交付時間ってどうなんでしょう?
516 :
774RR:2008/11/20(木) 21:07:29 ID:1mTpPSZi
フロント17インチに290mmの純正ディスクローターが付いてます。
大径化したいのですが何mmくらいまでが許容範囲で
ベストサイズはいくつでしょうか?
517 :
774RR:2008/11/20(木) 21:16:27 ID:w/ctWXYJ
>>516 コストや入手性他を考慮に入れれば町乗りでのベストサイズは純正サイズだろ
518 :
774RR:2008/11/20(木) 21:17:53 ID:PsKAsAiL
>>516 290mm
キャリパーサポートを使って、外側に移動させれば、大径化も可能。
519 :
774RR:2008/11/20(木) 21:38:15 ID:5rbFAT/e
>>516 ディスクサイズを変えるときは、キャリパーの位置変更(別途サポート作成他)は必須かと。
あと。こういっちゃーナンだが、ベストサイズは純正サイズ。
520 :
774RR:2008/11/20(木) 21:44:17 ID:ELdt8G4z
チタンエキパイの焼きついた汚れはどうやって落とすのが良いのでしょうか?
ステンマジックなんかはチタンには意味無いとか聞きました
チタン用のケミカルとか有りませんか?
521 :
774RR:2008/11/20(木) 21:59:29 ID:PsKAsAiL
522 :
774RR:2008/11/20(木) 22:02:21 ID:g8CCcsxA
>>508 >フューエルワン
ちょwおまwwわたしもFAに乗ってた頃は入れてましたよwww
気分が良くなりますよねwwww
自分の場合、
US用の1100F用の純正黒マフラーにしてた頃は、
セカンダリメインの方をたしか#100くらいにしてたと思います
(ノーマルは#75なので相当上がってますね/プライマリメインはイジりませんでした
900F用の、イギリスの “ モタード ” というブランドのメッキメガホン
(センスタが使えるタイプで、サイレンサー内に排気圧で動くバラスト{某・Exupの大元か?}が入っていて面白いが 爆 音 でしたwwwww
を使っていた時は一気に#120くらいになってたと思います
以上、ご参考までに
523 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/20(木) 22:24:47 ID:AW6pC7XO
>>514 どうでも良い事なのですが、「暖機」の方がどちらかと言うと
実情を表しているのではないかと思います。
524 :
774RR:2008/11/20(木) 22:26:19 ID:917/Ulhf
盗難スレでも書いたんですけど、今日原付が盗難にあい警察に見つけてもらったはものの
エンジンがかからず車体の前の部分のところの回線が切断されてて
修理が必要と言われたんですけど、どのくらい費用がかかるか判りますか?
どなたかよろしくお願いします
525 :
774RR:2008/11/20(木) 22:26:54 ID:ELdt8G4z
>>521 ありがとう
よさそうだけど焼け色落ちるのね・・・
526 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/20(木) 22:28:49 ID:AW6pC7XO
>>524 盗難に遭われた件、残念でしたね。
しかし貴方のバイクがどんなバイクか分かりませんし、
具体的にどの部分が壊されているのかも分かりません。
当然修理費用の見積もりは出来ませんのでここで
聞くのではなく、バイク屋さんでお聞きになってください。
527 :
774RR:2008/11/20(木) 22:34:07 ID:8qanAqtB
自分でやれば3000くらい
528 :
774RR:2008/11/20(木) 22:37:14 ID:917/Ulhf
そうですよね…
判るわけないですよね…
でも数万とかするのかな?だとしたらホント悔しい
でも
>>526さんにマジメに答えてもらったんで少し気持ちが落ち着きました
ありがとう
529 :
774RR:2008/11/20(木) 22:42:56 ID:NqghYLCi
SS海苔の方がよくやられているリアシートに手を当てて車体をバックさせる方法がいまいちわかりません
何度かやってみたのですが、なんかぎこちないです
コツを教えてください
530 :
774RR:2008/11/20(木) 22:44:09 ID:g8CCcsxA
>>528 >原付
いわゆる “ スクーター ” タイプの原付ですか?
でしたら、一般的に言って、
スクータータイプの電装配線関係の修理は普通のバイクよりちょっと高額になりますの
にゃぜならば、見たら判ると思いますけど、
電装配線を繋ぎ直すなどの修理をしようと思えば、
外装のカバーをかなり外さないといけないからです
とは言うものの、
>>526サヌがおっしゃる『バイク屋さんでお聞きになってください』が一番真理ですので、
>数万とかするのかな?
とかやきもきしてないでバイク屋さんに行きましょう
531 :
774RR:2008/11/20(木) 22:46:41 ID:gMFjeJ+h
>>529 取り回しのコツはバイクを垂直にそれだけ。
532 :
774RR:2008/11/20(木) 22:55:15 ID:Au2lK25X
サイドバッグを装着したんですが
これってバイク屋で定期点検してもらう時は
外して持って行ったほうがいいですか?
533 :
774RR:2008/11/20(木) 22:58:10 ID:917/Ulhf
>>530 スクーターです
ホンダのツデイです
さっきまで警察の方による現場鑑識があったので
明日仕事が終わったらバイク屋に行こうと思います
ありがとうございました
534 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/20(木) 22:59:06 ID:AW6pC7XO
>>532 邪魔にもなるので外していった方が良いかと思います。
535 :
774RR:2008/11/20(木) 23:01:44 ID:917/Ulhf
回線じゃなくて配線なんですね
鞭でスミマセン
536 :
774RR:2008/11/20(木) 23:44:48 ID:xvaja4sN
フォークのブーツを現在のアルミの色から
黒に塗装したいのですが
お勧めの塗料とか、注意点とかありましたら
ご教授ねがいます
537 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/20(木) 23:47:57 ID:AW6pC7XO
>>536 フォークのブーツってインナーチューブを保護している
ゴムの蛇腹状の部品ですよ。
多分アウターチューブ(正立の場合ボトムケースという
場合も有りますが)の事ではないでしょうか?
538 :
774RR:2008/11/21(金) 00:23:12 ID:NxvVZSVK
>鞭でスミマセン ←コレいい!
俺も今度使ってみよう。
539 :
774RR:2008/11/21(金) 00:29:58 ID:Qoqw/Yif
172cm、58kg、体脂肪率11%と普通だと思うんですけど
自分がデブに見えて仕方ないです。どうなんですかね?
540 :
774RR:2008/11/21(金) 00:30:45 ID:Li4S28Qo
走行会などで可倒式ステップが禁止されている場合があるのは何故でしょうか。
可倒式のほうが安全なようにも思えるのですが…
541 :
774RR:2008/11/21(金) 00:31:53 ID:3sTc2dBx
通販は正札販売のみですか?
不人気車やそのパーツなどは在庫置いとくだけでもコストですよね。
注文受けてから問屋やメーカーに発注するのでなければ交渉可能なのかと
542 :
774RR:2008/11/21(金) 00:54:04 ID:y3E5mLZ6
>>539 スペックだけなら痩せ体型
だがスペックだけでは決まらないのはバイクと同じ
543 :
774RR:2008/11/21(金) 01:01:28 ID:UkU3tQJG
自転車で公道を走るときなんですが、
30km/h制限の道路はやっぱり30km/h以下で走らなければならないのですか?
制限ないところでは60km/h以下ですか?
544 :
774RR:2008/11/21(金) 01:47:52 ID:czaHJyTb
>>543 自転車は軽車両に含まれ、軽車両は車両に含まれる。
車両は、道路標識等によりその最高速度が指定されている道路においては
その最高速度を、その他の道路においては政令で定める最高速度を
こえる速度で進行してはならない。
545 :
774RR:2008/11/21(金) 01:55:44 ID:r+SeBw/n
軽車両は速度指定は適用されないだろ
仮に最低速度が30km/hの道路を通行するとしたら
ママチャリでその速度出せるのは鍛えてなきゃ若い男性くらいだと思うぞ
546 :
774RR:2008/11/21(金) 02:13:53 ID:NxvVZSVK
547 :
774RR:2008/11/21(金) 03:19:46 ID:UkU3tQJG
>>544 ありがとう。
じゃ、楽に50ccバイクは追い越してもいいんですね。
勉強になりました。
548 :
774RR:2008/11/21(金) 03:47:07 ID:fDsuyBlY
うーん・・・自転車が原付を追い『越し』ていいのか?と思って道路交通法を読んでみたけど
特に軽車両は追い越しやっちゃいけないとは書いてないしなぁ・・・
第十八条 車両(トロリーバスを除く。)は、(略)自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、
軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。
だから原則自転車の前方に原付は存在しないってことなのかね?
549 :
774RR:2008/11/21(金) 06:52:50 ID:+oSA1QHm
>>548 左側端を自転車が走り、そのちょっと右側を原付が走り、その他の自動車がもう少し右側を走るんだから
原則としたら軽車両のライン上前方には存在しないって事になるかも?
そういう理屈で言えば追い抜きなんだからすり抜けと同じ考えでいいんじゃないの?
まあ実際キチンと側端を開けて走るなんてする人いないだろうから、
軽車両には30キロ制限無くて、40キロ道路だったら
30制限で走る原付を40キロで軽車両が追い越すのは問題ない、って事でしょ?
信号待ちで流れが止まっている道路で、車線無し、もしくは破線の道路で
原付1種が右側から抜いていって停止線手前で止まる。
これは違反?本来左側を走らなければならないけど、止まっている車をかわすのはいいでしょ?
車両が止まっているときは追い越し/抜きには該当しないみたいだけど、
信号待ちで止まってる車と駐停車として止まっている車は違う扱いになる?
550 :
774RR:2008/11/21(金) 08:09:52 ID:3HHRgSoV
バイク屋や中古屋に、購入する気なくて単にバイク見に行くのって
やっぱり迷惑ですかね
もちろん触ったりしないし、買いに来た人の邪魔はしないようにしてますが
見るのが楽しいだけなんですが
551 :
774RR:2008/11/21(金) 08:21:27 ID:+oSA1QHm
>>550 そもそも買う気が有る人だってそこに希望の車種があるか、またそこで買うかは解らない。
見るだけ人も店に来てくれないときっかけすら生まれない。
そういう人を買う気にさせるのが売り手の仕事。
そういうのを煙たがる店かどうかを見極めるためにも行って見て。
買う気満々で行っても店の態度が悪いとバイク熱が醒めちゃう事だってあるから。
552 :
774RR:2008/11/21(金) 08:26:14 ID:LqAe14C6
>左側端を自転車が走り、そのちょっと右側を原付が走り、その他の自動車がもう少し右側を走る
現実はそうだし、自転車の話には関係ないけど、
法的には原付と他の自動車が走るのは同じ場所かと
553 :
774RR:2008/11/21(金) 09:01:52 ID:czaHJyTb
確か後ろから車が追いついてきたら譲らないといけない義務があったよね。
554 :
774RR:2008/11/21(金) 09:13:45 ID:3HHRgSoV
>>551 ども
店員さんの様子で、ある程度判断すればいいですかね
たしかに、見てるといつの間にか購入プランを脳内で組んでるから怖いwww
555 :
774RR:2008/11/21(金) 10:16:14 ID:QmqgDXxH
いま大型といえば、排気量400ccを超えるバイクと定義されていますが、
「でかくて重いばかりでトルクスカスカ」なバイクと「軽くて小さいけど大馬力」では、
どっちがより大型といえるでしょう?
556 :
774RR:2008/11/21(金) 10:19:33 ID:TWmmXVvV
中国は昔から大国。日本は小国。
ま、経済大国などとは言われていますが。
557 :
774RR:2008/11/21(金) 10:39:02 ID:SNFA7ELu
>>555 「大型」は出力より寸法または容積を指す言葉だと思います。
見た感じが大きければ、エンジン動かなくて走らなくても「大型」でいいんじゃないでしょうか。
558 :
774RR:2008/11/21(金) 10:39:47 ID:ZH6yrFWM
>>555 オマエの心の中で決めればいい。
ただし、高回転、高出力車は、全開バリバリでこそ
馬力は誇れるが、公道で法律を守る上での実用回転域では
まったくパワーがないよ
低回転馬力を曲線から探してみ
トルクなんて、車軸上では減速比で何倍にも騰るので
意味はないが
馬力は減速比ではどうにもならないので
559 :
774RR:2008/11/21(金) 10:58:58 ID:v5AmS+MF
世の中じゃ
1300ccや1400ccのオートバイより「ナナハン」の方が格上
という認識してる方が多いです
同様に4輪の最高峰は「クラウン」です
560 :
774RR:2008/11/21(金) 11:06:57 ID:SNFA7ELu
>>559 その「世」はずいぶん狭いと思います。珍な人達とその先輩世代限定です。
シルバーウィングを格上と考える人も、カブを格上と考える人も多数居ます。
4輪の最高峰はウニモグです。ゼッタイ
561 :
774RR:2008/11/21(金) 11:18:07 ID:qDMIoO1X
>>558 リッターSSとかは中回転でも400より馬力あるぞ。低回転でも250には勝てるぞ。
562 :
774RR:2008/11/21(金) 11:22:54 ID:3HHRgSoV
>>544 そういえば、
歩行者用の信号のみの交差点ってたまにありますよね
十字路で、
X軸方向は車用と歩行者用信号で
Y軸の方は歩行者のみの、一次停止線あり
Y軸の方から来た車は、一次停止だけして信号は関係ないですよね
この場合、自転車がY軸を走行してきて横断する場合も
歩行者用の信号守らなきゃ駄目なんですか?
交通ルールよくわかってなくてお恥ずかしい
563 :
774RR:2008/11/21(金) 11:34:50 ID:t1YMJJmN
俺も気になる
今は歩行社用みてるけど
564 :
774RR:2008/11/21(金) 11:37:43 ID:qDMIoO1X
>>562 自転車横断帯がない場合、自転車を降りて歩行者として渡ります。
ある場合は乗ったまま信号を守ります。
横断せずに左折する場合は一時停止。
565 :
774RR:2008/11/21(金) 11:40:26 ID:SNFA7ELu
>>562 本気の質問なら自転車板にいくべきだが…。
歩行者用信号は歩行者専用であって、自転車は車両だから 普通の信号に従うのが原則。
ただし都市部の信号では、歩行者用信号に「歩行者・自転車用」と標示してある場合があるから、その時はそっちに従う。
質問のケースでは、歩行者信号が赤でも、交通に支障が無ければ、自転車に乗って横切って良い。
ただし、その交差点に横断歩道がある場合は、その上を走らないこと。横断歩道は自転車が走ってはいけない場所。
降りて歩行者になれば通れるが、その時は歩行者用信号に従うこと。基本的にはそれが安全でお勧め。
自転車専用の横断帯がある時はそこを走行できる。
更に、自転車横断帯がある交差点では、自転車はそこを通らないといけない、とか、
歩車分離信号の交差点では自転車はどうすればいいのか、とか、
細かい話になると法律論になって、自転車に対する行政がいかにいい加減かを実感できるが、
それに興味があるなら自転車板に行くべし。
566 :
774RR:2008/11/21(金) 12:04:40 ID:3HHRgSoV
567 :
774RR:2008/11/21(金) 12:48:45 ID:vrrwmR00
>560
たまには部屋を出てツーリングしれ
で、高速SA寄ってみ
568 :
774RR:2008/11/21(金) 14:07:08 ID:1blNJKFC
ライディングスクールに関するスレってありませんか?
569 :
774RR:2008/11/21(金) 15:15:07 ID:kXTE937y
570 :
774RR:2008/11/21(金) 16:34:42 ID:wXR0L5I5
プラグのターミナルナットってどうやって外すんですか?
571 :
774RR:2008/11/21(金) 16:41:36 ID:UuY5p6Dk
MVアグスタのF4やビモータDB7ってCBR1000rrより全然高いですよね?
やっぱりCBRよりも速いんですか?もちろん同じプロライダーが乗るとして
572 :
774RR:2008/11/21(金) 16:47:30 ID:x0y/IaVT
>>570 ペンチとかプライヤーで挟んで回せば取れる。
硬いようならプラグはプラグレンチで固定する、とかでOK。
>>571 高ければ速い、ってもんでもない。
あれらのバイクが高いのは大量生産せず、
1台1台職人が手作業で組み立てていたりする手間賃などで高い。
573 :
774RR:2008/11/21(金) 16:49:56 ID:UuY5p6Dk
>>572 ではCBRとDB7どっちが速いんですか?
574 :
774RR:2008/11/21(金) 17:00:52 ID:u602GNov
>>573 どちらも同じ
公道には制限速度があるから
575 :
774RR:2008/11/21(金) 17:00:59 ID:mqpJmRvT
>>573 F4といって真っ先にファントムU、DB7といって真っ先にアストンマーチンを思い浮かべてしまった。
「速さ」の定義にもよるが、最高速という話であれば、大雑把に言って、車体重量が大体同じで、
かつ似たようなスタイルであれば、パワーのある方が最高速はある。
となれば、CBR1000RRの87kWに比べ、DB7は118kWと1.36倍もあるDB7の方が最高速はあるだろう。
「速さ」を「加速」とした場合でもトルクもCBRが95NmでDB7は123Nmだし、やっぱりDB7かな。
重量にしたってCBRの200kgくらいに対してDBRは確か170kgかそこらだし。
まあ、車で言えば日産GTRとフェラーリのスーパーカーみたいな感じかな。
あくまで大量生産前提なのと、職人が作り上げたものの違い。
576 :
774RR:2008/11/21(金) 17:02:49 ID:x0y/IaVT
577 :
774RR:2008/11/21(金) 17:07:24 ID:9yRAcMKF
いまやGTRの方がはやくないですか?
578 :
774RR:2008/11/21(金) 17:11:12 ID:u602GNov
というかフェラーリやランボルギーニはヨーロッパでは成金が乗る車
速さではなくカタログスペックとネームバリューで売れてる品物
579 :
774RR:2008/11/21(金) 17:14:51 ID:FAnBKYAX
>>573 速い、っていうのをサーキットのレースの速さ、とするなら
たぶんCBRの方が速いと思うよ
レースっていう「実戦」で膨大な量のデータを得て、2年に一回っていう他のバイクじゃ
考えられない短いサイクルでモデルチェンジされて徹底的に鍛え上げられた
バイクだし
580 :
774RR:2008/11/21(金) 17:16:59 ID:lZD3c8I8
>>577 改造すればそうかもね。
リッターSSクラスの速さは、車体よりライダー次第ですので優劣は付けられません。
単純に最高速を比べるなら、二台とも新車で買ってシャシダイに乗せるしかないでしょう。
581 :
774RR:2008/11/21(金) 17:34:15 ID:mX0aucqc
GT−Rは登録されたサーキット以外はリミッターかかってるから
ワーゲンPOLOのが速いよ
582 :
774RR:2008/11/21(金) 17:35:59 ID:UuY5p6Dk
>>575 なるほど〜。自分はポルシェ派ですけどね。
バイクで言えばトライアンフとかになるのかなぁ?いやドカかも
>>579 確かにそうかもしれないですね。でも絶対的にパワーが違うからDB7のが
速いような気もする。1098だと両方兼ね備えてますよね
583 :
774RR:2008/11/21(金) 18:01:11 ID:FAnBKYAX
>>582 ああそういえば忘れてたけど、
CBRも118馬力の国内仕様だと多分ビモータの方が速いよ
フルパワー仕様だとスペックの時点でもCBRのが上
あと細かいことだが…
>>575の言う重量に関しては
DB7は乾燥重量で176kg、CBRは装備重量201kgだから
実際の重量はどっちもほとんど同じなんじゃなかろうか
584 :
774RR:2008/11/21(金) 18:07:03 ID:u602GNov
>>582 めんどくせえがマジレスしてやる
パワーとトルクは レースベース仕様CBR>=逆車CBR>DB7>国内版CBR だ
最高速に関しては市販車はそれぞれの仕様ごとにリミッターが異なるが
ヨーロッパ仕様だとサーキットで280km/hだ
あと値段が DB7>>逆車CBR>国内版CBR>レースベース仕様CBR だ
585 :
774RR:2008/11/21(金) 18:18:52 ID:UuY5p6Dk
>>583 DB7実物見たけど確かに200kgくらいありそうだた。でも激しくかっこよかった
>>584 めんどくさいならしなくていいよ
586 :
774RR:2008/11/21(金) 18:26:20 ID:ECei5HVb
わかっていると思うがスレを荒らすなよ
スルーだ
587 :
774RR:2008/11/21(金) 18:49:25 ID:h51+jXXD
バイクブロスの問い合わせフォームから在庫確認のメールを出しましたが丸一日経っても返事が来ません。
僕はこのまま永久に来ないメールを待ち続け一人寂しく死んでしまうのでしょうか?
588 :
774RR:2008/11/21(金) 19:12:15 ID:MO6iO8Ge
589 :
774RR:2008/11/21(金) 19:27:21 ID:UkU3tQJG
うろ覚えですが、確かホンダのバイクで
403ccくらいの大型バイクがあったと思うのですが、
そんなのありませんでしたっけ?
590 :
774RR:2008/11/21(金) 19:32:52 ID:bJJoVjIX
CB 大型じゃなかったのに
591 :
774RR:2008/11/21(金) 19:34:29 ID:TZlu60Iv
僕はマッタリと走るのが好きなのですが、法定速度で一般道を走ると煽られるし、邪魔にならないように端を走るといろいろ危ない。
かといって流れに乗ろうとすると法定速度など守れないし、マッタリできない。
どうすればいい?
バイク下りる以外でお願いします。ちなみに車種はドノーマル箱つきマジェです。
592 :
774RR:2008/11/21(金) 19:40:46 ID:UkU3tQJG
593 :
774RR:2008/11/21(金) 19:44:51 ID:TWmmXVvV
>>591 基本はこれ。煽られても気にしない→お前が法定速度で流れを作っているという解釈。流れに乗る派から見ても実に正しい。
法定速度で走りつつも、後ろの車に追いつかれて煽ってきたら、もしくは抜きたそうにしていたら、イカせてあげるのがいいと思う。
その際はウィンカ出して←によって、ちょい減速。
抜きたい車が無くなったら、また車線の真ん中に戻ればいい。
594 :
774RR:2008/11/21(金) 19:45:27 ID:qDMIoO1X
>>589 初期のCB400F 408cc 免許区分が変わってから398ccになった
>>591 流れが速い道路を使わない。
595 :
774RR:2008/11/21(金) 19:46:16 ID:bJJoVjIX
煽る車がない交通量の少ない道を走るか
法廷速度以上では走れない渋滞の道を走る
まあ俺はほぼ法定速度に近い速度基本で走ってるけど
596 :
774RR:2008/11/21(金) 19:57:06 ID:7G274Zvx
>>591 >>593の「煽られても気にしない」に禿同。
だが気分的に落ち着かないなら、ある程度たまってたら抜かせてやるのが大人だな。
それより、マターリがいいなら、交通量の少ない道路を走りつなぐのが楽しいぞ。
都会の幹線道路で片側2車線以上なら、走行車線走ってれば後ろは気にしなくて済む。
田舎だと国道や県道も側1車線になってしまうが、例えば川の対岸とか1本隣とかに
そんなに狭くないが広くも無い道路なんかが併走してたりする。
いよいよその1車線国道・県道しか道が無くなるまで、脇道メインに走る。
地図でそういうのを走りつなげば、距離は伸びなくても結構楽しく走れるぞ。
勿論生活道路だから飛ばせないが、マターリ派なら問題ないよな。
597 :
536:2008/11/21(金) 20:22:53 ID:8BiMDCON
>>537 昨夜は寝てしまいました すいません
そうですボトムケースの事です
598 :
774RR:2008/11/21(金) 21:15:26 ID:Jy+Jb7wq
>>597 市販のスプレーだとどれを塗ってもすぐ剥がれるかと。
剥がれにくくするには表面を荒らすしかないと思うが、表面処理したアウターチューブをわざわざ傷つけるのもどうかな〜と思う。
また、焼き付け塗装なら保つかも知れんが、パーツ取り外して塗装に出すのも大変だと思う。
599 :
774RR:2008/11/21(金) 21:56:08 ID:gthv98V8
価値観は人それぞれだと思いますが、
リッターSSのような、ある程度速度出してこそのバイク乗ってる人って、どこで走って楽しいですか?
600 :
774RR:2008/11/21(金) 21:57:41 ID:obnNv8Zm
601 :
774RR:2008/11/21(金) 22:00:53 ID:YGsyr6Xm
>>599 あれはどっちかというと走るのが目的より所有満足感とかそういうの
602 :
774RR:2008/11/21(金) 22:03:52 ID:qDMIoO1X
>>597 アルミなら黒染めが出来ます。アルミ用のサフェーサーもあります。
一般的ではないので売ってる場所も少なく高いです。
アルマイト加工に出したほうがいいと思います。
603 :
774RR:2008/11/21(金) 22:17:07 ID:8BiMDCON
>>598 やっぱり素人でどうにか出来るレベルでは無い様ですね
有難うございます
604 :
774RR:2008/11/21(金) 22:18:05 ID:8BiMDCON
605 :
774RR:2008/11/21(金) 22:22:00 ID:NtLAKu8k
>>599 公道でもサーキットでもガレージでも楽しめる それがSS
606 :
774RR:2008/11/21(金) 22:27:17 ID:qDMIoO1X
>>599 リッターSSはスピードを出しても楽しめる物であって、出さなきゃ楽しめない物じゃないです。
400ネイキッドなどより軽いですし低回転のトルクもあるので運転が楽です。
607 :
774RR:2008/11/21(金) 22:29:23 ID:FAnBKYAX
土下座を強要されて運転が楽とな
608 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/21(金) 22:35:29 ID:g9XeQUuy
>>607 ロードバイク(スポーツ自転車)のポジションに慣れると
SSって言っても本当に楽。
しかも漕がずに進むし、サスはあるし、ブレーキも使い易いし。
視点の違いですね。
609 :
774RR:2008/11/21(金) 22:37:27 ID:za9q96Yb
>>607 “ 運転 ” という作業は楽だが、
姿勢が苦しいだけだw
610 :
774RR:2008/11/21(金) 22:50:39 ID:qDMIoO1X
苦しいのはツーリング先で食いすぎたときくらいで普通のときは楽だよ。
オフ車のシートのほうが俺はきついな。お尻痛いし。
611 :
774RR:2008/11/21(金) 22:54:26 ID:+wE/LqfZ
アドレスV125G乗りです。
7月に買ってまだ250kmぐらいしか走ってません。
オイル交換等の1ヶ月1000km点検はどのタイミングで受けたらいいでしょうか?
1000kmに達するまで待つか、期間的に半年ぐらいで受けるか・・・
612 :
774RR:2008/11/21(金) 22:57:28 ID:qDMIoO1X
>>611 買ってから1ヶ月です。もう交換しましょう。
613 :
774RR:2008/11/21(金) 23:00:25 ID:+wE/LqfZ
>>612 回答ありがとうございます。
早めにバイク屋さんに行ってきます。
614 :
604:2008/11/21(金) 23:10:55 ID:8BiMDCON
アルマイト加工ググってきました
アルマイト加工いいですね
かなり理想な感じです
ねだんもアウターチューブだけなら
かなり割安ですね
かんじんなのはフォークをばらせ
るかってとこで・・・
なんとか手探りでやってみます
ぁりがとうございました!!
|
615 :
774RR:2008/11/21(金) 23:24:52 ID:dFcXJtKc
チェーンの固着について質問します。
チェーンの清掃をしていたところ、2,3少しだけ斜めになっている箇所がありました。
手で押すとすぐになおったのですが、これは交換時期になったということでしょうか?
それともある程度固まった状態になるまでは、問題ないのでしょうか?
616 :
774RR:2008/11/21(金) 23:25:40 ID:mqpJmRvT
ふつうは ちぇーんは なめらかに うごきます
617 :
774RR:2008/11/21(金) 23:39:40 ID:qDMIoO1X
>>615 そろそろ寿命かもしれないね。普通なら他のコマの硬さと一緒です。
硬い状態だと異常に熱を持つのですぐ駄目になります。
掃除をして他と同じように動くのなら様子を見てもいいかもしれませんが
硬いようなら交換しましょう。
走行中に切れるとクランクケース割ったりすることもあります。
618 :
774RR:2008/11/21(金) 23:46:30 ID:NtLAKu8k
足の肉と骨を砕いたりする事もあります
619 :
774RR:2008/11/21(金) 23:48:12 ID:+oSA1QHm
>>580 シャシダイで最高速が解るのは何故でしょうか?
ダイでは空気抵抗やその他色々なドラッグが反映されず、
恐らく総減速比から得られた数値とほぼ同等にまで達してしまうのではないでしょうか?
それならば、カタログで見て最高速の優劣はギア比次第ではないのでしょうか?
620 :
774RR:2008/11/21(金) 23:50:39 ID:dFcXJtKc
ありがとうございました
621 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/21(金) 23:59:02 ID:g9XeQUuy
>>619 まともなシャシーダイナモなら、ちゃんと車両に見合った
負荷を再現させます。
無論走行状態と完全に一緒とまでは行きませんが。
622 :
774RR:2008/11/22(土) 00:54:26 ID:s4n9aYyq
昔好きだった相手に
623 :
774RR:2008/11/22(土) 00:55:12 ID:s4n9aYyq
失礼
昔好きだった相手に、事あるごとに辛く当たる感情ってなんなんですかね?
624 :
774RR:2008/11/22(土) 00:57:33 ID:Ak3YT/RW
625 :
774RR:2008/11/22(土) 01:02:30 ID:Klzkc2Ma
未練か、もしくは単に嫌われたんじゃない?
626 :
774RR:2008/11/22(土) 01:10:00 ID:s4n9aYyq
627 :
774RR:2008/11/22(土) 01:27:16 ID:reBaUSCW
峠で下りが上手くなりたいです
628 :
774RR:2008/11/22(土) 01:28:26 ID:ofD9lAG9
なんかかわいいゃね。
629 :
774RR:2008/11/22(土) 01:29:02 ID:GgoGguT3
たぶん配線の太さを表す事柄だと思うんだが
「スケ」という単位の基準を教えて下さい
630 :
774RR:2008/11/22(土) 01:35:40 ID:CZX9Aim0
スケアリーモンスターの略
631 :
774RR:2008/11/22(土) 01:36:24 ID:CKfnS7FQ
ツーリング玄人の方にお伺いしたいのですが、
年末に帰省がてら、数泊しながら400キロ程度を走破しようと考えてるのですが、(雪は降ってない予定です)
今2台持ちでして、1台目が普通の400ネイキッド、2台目が完全風防装備のスーパーカブ90です。
生命の危険を感じながらもネイキッドで、高速乗れる機動力を取るか、
ちんたら下道でも完全風防装備のカブでまったりを取るか、
どっちを選びますか?どっちのほうが危険、リスクが高いですかね?
632 :
774RR:2008/11/22(土) 01:44:20 ID:OHu32VET
>>627 ライディングスクールに行きましょう。ジムカーナなどの練習会に行きましょう。
>>629 スケア、スクエア、sp、断面積だったり直径だったり。
633 :
774RR:2008/11/22(土) 01:44:59 ID:8RjavEH5
400Kmなら1日で行けるだろ。
平均時速40Km/hでも10時間で走破できる計算だ。
何泊もしたいなら自転車か徒歩で行った方が良いかも知れないよ。
大体400ネイキッドで高速乗るくらいの事が生命の危機を感じるなら
電車で帰った方が良いと思うよ。
634 :
774RR:2008/11/22(土) 01:49:27 ID:OHu32VET
>>631 一般道より高速道路のほうが安全です。
私はカブで400キロも走りたくないので400で行きます。
635 :
774RR:2008/11/22(土) 01:49:50 ID:TM+26eND
sp
636 :
774RR:2008/11/22(土) 01:52:32 ID:phNAvlbp
>>631 高速なら400kmくらい1日で行っちゃってもいいのでは…。
何泊か考えているのであればカブで下道トコトコもいいのでは。
寄り道しやすいのもありますし。
どちらを選ぶかはその人とその時次第です。急いでいるのであれば高速使います。
危険は多分下道の方が危険といったら危険。
高速は路面がいいですし、たまにいる暴走車両を除けば、飛び出してくるような人も(通常は)いません。
まあ、リスクや危険性なんて考えているのであれば、是非バイクではなく車で帰省なさってください。
暑さ・寒さ・風など関係ないですから。
637 :
774RR:2008/11/22(土) 03:09:23 ID:sOj8iXh3
原付2種のスクーターですが、
後輪(メーターギアはフロント)の、外周を2cm小さくするとローギア効果がはっきりと出るでしょうか?
駆動系は弄ったのかとか、走安性がどうのとかは抜きで、タイヤ外径を小さく変更すると
加速が良くなるでしょうか?大きくした場合は元々のパワー等が関わってくるでしょうけど・・・
638 :
774RR:2008/11/22(土) 03:24:57 ID:OHu32VET
>>637 タイヤが小さくなれば加速はよくなる。
円周100cmが98cmになってもほとんどわからないが4cmが2cmになればかなり違う。
639 :
774RR:2008/11/22(土) 03:25:55 ID:it0yL1nm
スレ違いならお許し下さい。
仕事の都合でカブ90を乗ることになりそうなのですが、
(栃木在住。普通自動車の免許はあり。過去にDioとジャイロキャノピー、
現在私有で通勤にスーパーカブ50を乗ってます)
カブ90の場合、AT二輪小型限定でOK及び、公認教習所は住民票のある県庁所在地
でなくてもいい(但し、免許センターは公認教習所の県の方に行かなく?
640 :
774RR:2008/11/22(土) 03:27:18 ID:it0yL1nm
スレ違いならお許し下さい。
仕事の都合でカブ90を乗ることになりそうなのですが、
(栃木在住。普通自動車の免許はあり。過去にDioとジャイロキャノピー、
現在私有で通勤にスーパーカブ50を乗ってます)
カブ90の場合、AT二輪小型限定でOK及び、公認教習所は住民票のある県庁所在地
でなくてもいい(但し、免許センターは公認教習所の県の方に行かなくてはならない)
ということを聞いたのですが、関東でAT二輪小型限定が一番安い公認教習所はどこなのでしょうか?
合宿は無理なので通学でご存知の方がおられましたらばよろしくお願い致します。
641 :
774RR:2008/11/22(土) 03:27:45 ID:phNAvlbp
タイヤ径が2mあるようだと、2cm変わったところで誤差の範囲だけどなw
642 :
637:2008/11/22(土) 03:42:03 ID:sOj8iXh3
ありがとうございます。実際に使われているタイヤの周長では殆ど誤差みたいなものですね。
ハイギアキットと言うものはあるのですが、ローギアキットは無いので思いついたんですが、良くわかりました。
643 :
774RR:2008/11/22(土) 05:52:52 ID:vdGMMJ99
>>640 どこ行っても大して料金変わらんし
"関東で"つっても栃木在住が離れた所へ通えば高くなるんで
安く済ませたいってんなら家の近くだろうよ。時間も交通費も金だから
でもとりあえず"入学金免除"をすれば安くなる罠
友達の紹介とかで免除になるしキャンセル待ちの奴に声掛ければ楽勝
受付事務に適当な事言って仲良くなり免除してもらう方法もある。
あとは今から入学する奴とか入学しそうな高校・大学生に声掛けて
紹介料のキックバックを貰う。これで一番とは言わんが数万は安く行ける
てか普通二輪取りなよ。普通免餅なら多分2〜3万しか変わらんよ
644 :
774RR:2008/11/22(土) 09:35:28 ID:dRkDvp9s
免許交付出来る日は平日のみって本当?
645 :
774RR:2008/11/22(土) 09:42:45 ID:pgFcj5qf
土日祝日は基本休みだけど
細かいところは各都道府県警によって違うと思う
地元の警察署か試験場にでも聞くのが確実
646 :
774RR:2008/11/22(土) 09:50:15 ID:5AHQUKx2
>>629 単位はスケジュールと呼び、数字がそのまま銅線の断面積(mu)を表しています。
647 :
774RR:2008/11/22(土) 10:18:25 ID:utVT6U2w
>>646 いやいや、面積・・・すなわち2乗を意味するスクエアだろwww
648 :
774RR:2008/11/22(土) 11:22:34 ID:dkNwBXuD
月末まで残金3350円で生活しないといけません。
ちなみに飯代は除きます。皆さんならどうします?
649 :
774RR:2008/11/22(土) 11:26:36 ID:Lro41JAu
生きる
650 :
774RR:2008/11/22(土) 11:28:10 ID:GV6UbezT
>>648 飯代を除くなら、全額預金できるけど
何が聞きたいの?
もしオマエが欲してる欲望の予定額に、足らないのなら
その詳細を出さないと
普通の人は、飯さえ喰えれば何も困らないよ
651 :
774RR:2008/11/22(土) 11:42:30 ID:2u13dh+H
>>629 導体の公称断面積[mm^2]→Square Millimeter→スケア→スケ
多くの場合**sqと書く(小文字のエスとキュー)
例えば2スケの3心(←芯とは書かない)線のようなケーブルだと2sq×3cというように書く
652 :
774RR:2008/11/22(土) 11:58:38 ID:0NcI5mp0
>>648 飯食うとき以外ずっと電気もつけずに寝てればいいよ
653 :
774RR:2008/11/22(土) 12:35:24 ID:pgFcj5qf
>>648 飯代以外に必要な出費がないなら全く困らないじゃまいか
いつもよりちょっと旨いもの食べるとかどうよ
バイク板的には連休中にツーリングへ
654 :
774RR:2008/11/22(土) 12:41:21 ID:FdoPsYhR
てか、飯代を除けて、って計算できるのがすげぇな。
俺エンゲル係数高いから…
寮住まいか何かでメシは確保できてる、って事か?
…高校生の頃は月の小遣い3千円だったんだが…
よく生活できてたなぁ。
655 :
774RR:2008/11/22(土) 12:49:38 ID:x6cb2a8l
>>648 どうもしないよ
食費が別にあってあと1週間3350円で何が困るっていうんだ?
1200円で10Lガソリン入れれば200km以上走れるし
レンタルDVDの5〜6本も借りれば相当暇も潰せるし
文庫本の2〜3冊も買えば数日は楽しめるだろうし
656 :
640:2008/11/22(土) 12:59:41 ID:0QbQYcEt
>>643 サンクスなんですが,ちょっとググって頂ければ分かると思いますが
栃木って自動車の免許関係って他県に比べて2〜3万は『最低』でも割高なんですよ。
なんで関東としました。
実際,カブで行くなり青春18きっぷやその他格安料金のきっぷ利用したとしても
その差額でおつり来ます。
因みにその関係で,一番時間の短い小型二輪ATというのもあります。
657 :
774RR:2008/11/22(土) 13:06:17 ID:FdoPsYhR
>>656 >>643も書いているが「時間も金」なんだぜ
通学時間の間を時給計算してみろよ。
結局チャラになるから。
658 :
774RR:2008/11/22(土) 13:28:54 ID:OHu32VET
>>656 それなら自分でググって料金調べればいい。
>>648 ガソリン代とかカードで払ってるからとくに困らない。
>>642 ギヤ比で調節するんじゃなくウェイトローラーで調節する。軽くすればローギヤ。
659 :
774RR:2008/11/22(土) 13:37:41 ID:GV6UbezT
>>658 一般的な原付系CVTでの
ウエイトローラーは、「シフトタイミング」を変えるだけだよ
例えば6000rpmの変速回転数が、7000rpmになったり5000rpmになったり
するだけ
減速費が変わるわけではないので、結局のところファイナルギア交換や
タイヤ径変更とは全く違う
660 :
774RR:2008/11/22(土) 13:45:08 ID:reBaUSCW
職場のカブが2stの如く白煙を巻き散らしてるんだけどよくあることなの?
ホンダの修理工の人は、問題ないて言ってる
なんかエンジンオイルも溢れる位いつも入れてるし
661 :
774RR:2008/11/22(土) 13:49:00 ID:ofD9lAG9
溢れるくらいいれたらダメ
662 :
774RR:2008/11/22(土) 13:53:55 ID:FdoPsYhR
>>660 釣りとしか思えないぐらいダメすぎるwww
まず煙がモクモク出るってのがおかしい(オイル上がりorオイル下がり)している。
そしてオイルはきちんと多すぎず少なすぎず入れないとダメ。
多すぎるときちんとピストンが回らず(クランク内の圧力が上がりすぎる)
最悪ぬっ壊れる。
663 :
774RR:2008/11/22(土) 13:56:08 ID:pgFcj5qf
入れすぎるから上がったり下がったりしてるのか
上がったり下がったりするから余分に入れるのか
それが問題。
664 :
774RR:2008/11/22(土) 14:04:33 ID:x6cb2a8l
>>660 大丈夫じゃないけどカブはものすごく我慢強い子だから
大丈夫じゃないのに頑張って走っちゃう。
それを大丈夫、って言うんじゃないのか?と思うなら
そのままでもいいと思うが
665 :
774RR:2008/11/22(土) 14:21:04 ID:OHu32VET
>>659 そうだな。根本的な解決にはならないな。
>>660 実はメイトかもしれない。信用できないなら他の店に出したほうがいい。
カブが白煙撒き散らしてるのはよく見かける。
666 :
774RR:2008/11/22(土) 16:01:40 ID:wDbuGE+Y
>>656 働いてるから合宿は無理、週の休みだけ使って通学したいが、地元は高いんで、
交通費かかっても安い他県の学校に通うよ旅行気分で、ってことか?。好きならそれもいいかも知れんな。
だが、小型ATでも技能9H、学科26Hだよな。技能はともかく、学科を2時間/日やっても、検定1発入れて最低13日かかるだろ。
18きっぷが選択肢ってことは、その他県の学校までJRで往復 2,300円 以上の距離を考えてるんだろ。
13往復なら約3万円だぞ。本当にお釣りが来る程度の差なのか?。
あと、遠距離通学は、交通事情次第で遅刻とか帰れなくなるとかあるぞ。
JRで往復2,300円ったら60kmくらいあるぞ。歩いては帰れんぞ?。途中で止まったら身動きとれんぞ?。
北関東の交通事情は良く知らんが、小学生の男の子が引っ越してった女の子に会いに夕方から電車乗って行ったら
雪で大幅遅延して夜中までかかったってシーンのあるアニメ映画あったろ。あれ舞台は栃木じゃないか?。
青春18きっぷが使えるこの先の季節ら、その再現になりゃしないか?。
しかし、ちょっとググったが、小型ATの教習やってるとこって意外に少ないのな。
大型二輪と普通二輪コースはあるのに、小型は無いって教習所が多い。
667 :
774RR:2008/11/22(土) 16:05:00 ID:FdoPsYhR
>>666 ニッチな免許だからな…小型限定AT免許。
そのためにバイク準備しても元が取れないと判断しているんだろうな。
668 :
666:2008/11/22(土) 16:13:15 ID:wDbuGE+Y
なんて番号だよオイ
算数間違った。検定一発いれたら14日だ。
669 :
660:2008/11/22(土) 17:13:44 ID:reBaUSCW
どう考えても問題ありですよね
修理伝票にもエンジンオーバーホールて書いたのに
職場はバイクに詳しい人いないし、自分は今年入社したばかりでどうしようもないし
670 :
774RR:2008/11/22(土) 17:43:34 ID:oUwZEFsa
>>669 >自分は今年入社したばかり
入社したその日から「キミ、バイクが好きなんだってね(履歴書に書いた、)社用車のスクーターの調子見てくれない?」
って “ 車両部長 ” やってますが何か?
マジで、
4st車のカブでなくて2st車のメイトやバーディだった、とかいうオチじゃないだろうな?
まぁ、ちょっと前までの東南アジア諸国の “ カブ原理主義 ” によると
>カブが白煙撒き散らしてるのはよく見かける
だったけどなw
671 :
774RR:2008/11/22(土) 18:02:24 ID:fTF61us2
つーかカブの横型エンジンにオイルなみなみ入れたら始動できないけどな
オイルはどこから入れてたのかな?
漏れには
>>660の観察力に問題があるように見える
どう考えても2stメイトでした、ってオチだろ
672 :
774RR:2008/11/22(土) 18:09:38 ID:wDbuGE+Y
>>660 外してるかも知れんが、ベトナムだかインドネシアだか、
オイルを沢山入れると性能が良くなるとかの信仰があって、
2stでも4stでも、燃料タンクにオイルブッ込んで白煙吐きまくり、ってな話を見た記憶ある。
それが2stのメイトの見間違いじゃなくて4stのカブだとして、
誰か間違って燃料タンクにオイル突っ込んだりしてないか?。
信仰厚いインドネシアかベトナム人の従業員がそれ管理してたりしないか?。
673 :
660:2008/11/22(土) 18:50:39 ID:reBaUSCW
MD50とフレームに刻印してあるので、それはないです
674 :
774RR:2008/11/22(土) 18:53:14 ID:oUwZEFsa
675 :
774RR:2008/11/22(土) 19:04:17 ID:reBaUSCW
バイク屋ってオイル交換が一番儲かると聞いたことがあります
職場の先輩もオイル少な目に入れろとンダの人に言ったみたいですけど相変わらずオイルはたっぷりはいっているらしいです
676 :
774RR:2008/11/22(土) 19:23:18 ID:OHu32VET
オイル交換だけじゃ儲からない。ついでに点検して他の部品も交換してもらうんだ。
一番儲かるのは車検です。
677 :
774RR:2008/11/22(土) 19:24:24 ID:tyNISKkx
よく大人らしくとか 大人気ないとか言いますが
大人とはなんでしょうか?
大人になると大人らしくする必要があるのですか
大人らしくする事でなにか損得があるのでしょうか?
678 :
774RR:2008/11/22(土) 19:27:06 ID:hznkZaw+
679 :
774RR:2008/11/22(土) 19:28:15 ID:tyNISKkx
680 :
774RR:2008/11/22(土) 19:29:41 ID:dRkDvp9s
大人に成ればわかる
責任だとか行動力とか
何より経験だね
これを積んでいて尚かつ社会に常識があれば大人
681 :
774RR:2008/11/22(土) 19:30:48 ID:tyNISKkx
>>680 子供でも分かるように具体的に教えてください
682 :
774RR:2008/11/22(土) 19:34:16 ID:71nZAXjv
>>677 Q:大人とはなんでしょうか
A:子供の対義語
Q:大人になったら大人らしくする必要があるのか?
A:ないお
Q:損得があるのでしょうか?
A:他人から評価されること経由でいろんななメリットがあるよ。金とかとか
683 :
774RR:2008/11/22(土) 19:35:19 ID:tbR66UON
オルタネーターとダイナモって今となっては同じものを指しますか?
684 :
774RR:2008/11/22(土) 19:35:27 ID:tyNISKkx
685 :
774RR:2008/11/22(土) 19:39:12 ID:OHu32VET
オルタネーター。交流発電機。
ダイナモ。直流発電機。
最近は名前がごっちゃになってる。
686 :
774RR:2008/11/22(土) 19:42:36 ID:tbR66UON
>>685 じゃあ普通の車に積んであるのはダイナモですか?
687 :
774RR:2008/11/22(土) 19:42:43 ID:71nZAXjv
>>684 金は一例なので、絡まない場合もある。
日本語難しいか?
2chは日本語マスターしてからだな。
688 :
774RR:2008/11/22(土) 19:50:14 ID:OHu32VET
>>686 正しくはオルタネーター。でもダイナモと言ってもおかしくない。
発電機自体は三相交流発電機。それをレギュレーターで整流しているので出力は直流。
689 :
774RR:2008/11/22(土) 19:51:46 ID:tbR66UON
>>688 ほーなるほど。少し分かった気がします。
ありがとうございました。
690 :
774RR:2008/11/22(土) 19:55:08 ID:wDbuGE+Y
>>675 4stのエンジンオイルは規定量があるんだから、少なめに入れろと言う先輩はおかしい。
で、バイク屋が規定量超えてなみなみに入れてるんなら、そのバイク屋もおかしい。
そんな先輩と出入りのバイク屋がいる職場のバイク、俺なら乗りたくない。
オイル交換が一番儲かるってのは、日常一番多く発生する仕事だからだろ?。
タイヤ交換やパンク修理、車検や事故車引き揚げ修理、新車販売に比べたら、発生率はかなり高いよな。
コンビニで弁当類が一番儲かるって言うのと同じだろ。利益率じゃなくて売上の多寡の話。
利益率が高いとは思えんぞ。
>>677 そういう聞き方しなくなるのが大人。
つかここに居る奴ぁみんな子供だろメンタル的にww
691 :
774RR:2008/11/22(土) 20:03:07 ID:dlrsUyRD
こんな格言あるぞ
子供と大人の違いは、おもちゃの値段である。
692 :
774RR:2008/11/22(土) 20:05:06 ID:s4n9aYyq
>>677 大人になるとはあきらめる事
大人しいとは無抵抗なこと
693 :
774RR:2008/11/22(土) 20:11:15 ID:tyNISKkx
>>692 大人になれという事は
服従しろと言うことなのですね
694 :
774RR:2008/11/22(土) 20:15:18 ID:s4n9aYyq
>>693 そうだな。社会と言う独裁者に縛られて生きていくのだよ。
695 :
774RR:2008/11/22(土) 20:19:10 ID:wDbuGE+Y
>>688 何で車の発電機をオルタネータって言うようになったのか不思議だな。
意味的には「出力するもの」だよな。
でもエンジン自身が駆動力を出力するものな訳だし。何で電気だけ?って思う。
>>691 いい言葉だ。
696 :
774RR:2008/11/22(土) 20:20:08 ID:N/pvb72B
付着して固まった(固形化した)オイルの塊ってどうやったらとれますか?
洗剤ではまったくとれませんでしたorz
697 :
774RR:2008/11/22(土) 20:21:59 ID:wDbuGE+Y
698 :
774RR:2008/11/22(土) 20:24:53 ID:jnWfpnaQ
ネットの7割が2ちゃんねるなんですが・・
こんな人いますか?
699 :
774RR:2008/11/22(土) 20:27:36 ID:wDbuGE+Y
>>698 PC立ち上げ直後に専ブラ上げて、PC電源落とす直後に専ブラ落とす俺がここにいる。
最近は休止するだけだから、専ブラ開いたまま電源上げ落とししてるから100%だな。
だが専ブラいつも見てる訳じゃない。ゲームとかゲームとかゲームとかしてる。仕事もちょっと。
700 :
774RR:2008/11/22(土) 20:45:08 ID:N/pvb72B
>>697 フロントフォークの一番下の方の部分です。そこはもちろん金属部です。
熱を加えれば解けてとれそうなんですが安全なやり方がわかりません。
701 :
774RR:2008/11/22(土) 20:47:41 ID:OHu32VET
>>695 英語は苦手なのでよくわからんが。オルタネイトAlternateで交互にとかって意味らしい。
ヤフー辞書だとオルタネーターで交流発電機って出るよ。
>>696 キャブクリーナーとかピッチタールクリーナーとかフラッシングオイルとか。
固形化した理由でもやり方は変わってきます。
702 :
774RR:2008/11/22(土) 20:55:41 ID:N/pvb72B
>>701 付着して放置しておいたら固まってました。もう半年以上そのままです。
どんな薬剤?が一番適しているでしょう・・・
703 :
774RR:2008/11/22(土) 20:56:23 ID:Klzkc2Ma
m(__)m
チェーンが汚れたので、チェーンクリーナー吹いて、磨いて
乾いてからワコーのチェーンガードという潤滑剤吹き付けたのですが
チェーンの周りばかりが白い油が付着して
肝心のチェーンの方は何度やっても、ちょっと走ると白いの残ってないのですが
これは、これでいいんですか?
704 :
774RR:2008/11/22(土) 20:58:18 ID:9VpPrl95
バイクに冬用タイヤってありますか?
そのタイヤを付ければ雪道や凍結路面を走れますか?
705 :
774RR:2008/11/22(土) 21:04:59 ID:oUwZEFsa
>>695 >何で車の発電機をオルタネータって言うようになったのか
当初、発電機は全て直流発電機で、“ ダイナモ ” と呼ばれていた
その後、交流発電機の方が効率が良い事が判り、
以前よりの直流発電機と区別する為に “ オルタネティブ・ダイナモ(オルタナティブ→代わりの、別の 故に{別の方式のダイナモ}) ” と呼ばれた
長いので、いつしか “ オルタダイナモ ” と短くなって行き、
最終的にオルタネイト(alternate)の語尾がor変化して名詞化した
706 :
774RR:2008/11/22(土) 21:08:06 ID:m1CRj228
勉強になるなあ
707 :
ばいくにちょうくわしいせんぱい:2008/11/22(土) 21:10:05 ID:I81fY3Pd
てゆうかそんなことじょうしきだろオマイラ
708 :
774RR:2008/11/22(土) 21:12:08 ID:8kSCLmyH
>>704 あります。走れます。でも、スクーターやカブなどのサイズしか無いよ。
タイヤチェーンなら、いろいろサイズがあるけど、速度が30km/h程度。
709 :
774RR:2008/11/22(土) 21:16:45 ID:SQ4uktUc
Ninja250Rのライムグリーンってやっぱり一般人にはひかれますかね?
710 :
774RR:2008/11/22(土) 21:16:49 ID:QzbYEY9b
>>703 それで良いんです。
白いのはグリスの色だけど、
走って金属同士が擦れ合って汚れた色になる。
むしろいつまでも白い方が何か怖いw
711 :
774RR:2008/11/22(土) 21:17:02 ID:ugSp4JWs
712 :
774RR:2008/11/22(土) 21:18:20 ID:wDbuGE+Y
>>701,705
多謝、先生。我成賢一個今日也!。
713 :
774RR:2008/11/22(土) 21:19:13 ID:ecYGIgaG
>>709 どちらの意味でしょうか?
ひかれる → 引かれる → ドン引き・敬遠される
ひかれる → 惹かれる → 魅力に惹きつけられる
714 :
774RR:2008/11/22(土) 21:20:58 ID:oUwZEFsa
715 :
774RR:2008/11/22(土) 21:21:41 ID:SQ4uktUc
>>713 言葉足らずですみません・・・
引かれるの意味です。大学にそれで行こうと思っているので回りの目が気になってしまいまして
716 :
774RR:2008/11/22(土) 21:24:25 ID:rqq/nwon
717 :
774RR:2008/11/22(土) 21:25:36 ID:OHu32VET
>>715 周りの人はそれほどあなたのことを見ていません。好きなものに乗りましょう。
718 :
774RR:2008/11/22(土) 21:26:03 ID:51kQVf6Y
>>715 イケメソは何に乗っても許される
つまり、そういうことだ
719 :
774RR:2008/11/22(土) 21:26:37 ID:wDbuGE+Y
>>702 フォークオイルが固まったってこと?。うー、すまんわからん。
>>715 一般人にはバイクの色とか関係なくないかな?。車だって色は沢山あるし。
引くとしたら、単純な色より色彩とか(補色同士の組み合わせとか黄黒トラジマとか)、
造形とか(竹やりとか上向きロケットカウルとか)の方だと思うな…。
720 :
774RR:2008/11/22(土) 21:27:18 ID:EQlgT/d3
>>709 周りが引いてると思っても単に自意識過剰かも。
ま、少々派手ではあるけどバイクってちっこくて見落とされがちなんで被視認性が高いのは○
小学校の頃に自転車乗るときは明るい色の服着なさいとか言われた事がありますよね?
そんな感じデス。
個人的には市販車・自前塗装問わずレプリカカラーのバイクは乗りたくない。(恥ずかしくて)
721 :
774RR:2008/11/22(土) 21:28:58 ID:hznkZaw+
>>692 >>693 大人になるという事は自分で行なった事に対して全て責任を取る覚悟を持つという事だ!
と、マジレス。
最近そんな奴ほとんど居ない情けない日本国。
クレーマーやモンスターペアレントや在日の所為かな?
722 :
774RR:2008/11/22(土) 21:29:06 ID:SQ4uktUc
>>716-719 レスありがとうございます!やっぱり趣味の乗り物なんだから自分の好きな色に乗ることにします
自信を持ってかいますね
723 :
774RR:2008/11/22(土) 21:31:41 ID:oUwZEFsa
>>722 根拠のない自信も、ちょっと困りものだがナw
だがアレだ、
迷わず買えよ 買えばわかるさ アリガト〜〜〜〜!!!
,
724 :
774RR:2008/11/22(土) 21:39:33 ID:jnWfpnaQ
>>699 おお、ほぼ仲間ですね。
いや、それだけ、、です。
725 :
774RR:2008/11/22(土) 21:42:31 ID:wDbuGE+Y
726 :
774RR:2008/11/22(土) 22:03:16 ID:s4n9aYyq
727 :
774RR:2008/11/22(土) 22:52:11 ID:od1blG/H
728 :
774RR:2008/11/22(土) 22:54:03 ID:noYzCqD3
729 :
774RR:2008/11/22(土) 23:09:41 ID:noYzCqD3
夜、自分のバイクが何かされている時、皆さんならどうしますか?
自室から置き場までは20mほど離れていて、パジャマの上に羽織ってから現地までは1.5分は掛かります。という前提で。
叫ぶとかかなあ、、。
いろいろ皆さんありがとう
>>657 >通学時間の間を時給計算してみろよ。
言っていることは理解出来るのですが、カブ乗ってなり
電車乗って移動する分は気にならない(楽しみ)な人種なので……
>>658 >それなら自分でググって料金調べればいい。
ここより安いところありますか?
という形式でこのスレ使っていいならそうしますがマナー違反でしたらば
先に指摘して頂ければ幸いです。
(因みに、栃木県で今一番安いところは、普通自動車持っている人で
今月まで大特価79800円、因みに県内平均は10万円
関東ではないですが、調べた範囲で一番安いのは京都の3万円……)
>>666 気持ち関係はご察しの通りです。
そのアニメは知りませんが、栃木で大雪でストップするのって
あって年一回ぐらいですが、まあそういうトラブル含めての話で。
>小型ATの教習やってるとこって意外に少ないのな。
>>667 そうなんですよ、なんでこんなに少ないのか……。
まあ、とにかくご迷惑おかけしてすいませんでしたorz
731 :
774RR:2008/11/22(土) 23:12:21 ID:8kSCLmyH
732 :
774RR:2008/11/22(土) 23:24:35 ID:wDbuGE+Y
>>730 トラブル含めて、あと79,800円と10万円の差額が20,200円とか無いとかも含めて、
それでも他県がいいと言うのなら、もう止めないよ。
関東のことはわからんが、教習所スレとかの方が、実際に通ってる奴が多いだろうから
そっちで聞くのもよかろ。ここに常駐してんのは、免許とってずいぶんになる連中だから、
最近の教習所の料金のこととか詳しくないかも知れんしな。
そうだ。安さに目くらむと、八王子の自動車学校みたいになるぞ。
>>729 リモコンかな。しかし、バイク側に振動センサーとアラーム付けるほうが効果高くないか?。
リモコンは本人が気づかないと効かないが、センサーアラームは本人居なくてもとりあえず警告音出すだろ。
733 :
732:2008/11/22(土) 23:26:41 ID:wDbuGE+Y
あ、マンションの置き場が自室から見えるとかか?。
だったら置き場めがけてカラーボール射出する装置導入とか。
…犯人以外に当たったら大変だからダメか orz
>>725 そこにわたしはいません ねむってなんかいません
734 :
774RR:2008/11/22(土) 23:42:05 ID:QJPg82+e
>>729 超強力なライトで照らしてやれば?
安くはないが手持ち用のHIDライトとかも売ってるよ。
735 :
774RR:2008/11/22(土) 23:43:07 ID:YCOdGbIA
ガソリンスタンドでのことについて質問です
バイクのエンジンを切るというのは分かるんですが、
バイクのサイドスタンドで立たせていいんでしょうか?
傾いていると満タンかどうかわからないんじゃないかと思うんですが…
跨ったまま入れてもらうんですか?
736 :
774RR:2008/11/22(土) 23:45:25 ID:rbuBUJI7
傾いて満タンが満タン
>>732 >79,800円と10万円の差額が20,200円
いやわかってるとは思いますが念のため全国平均じゃなくて
栃木県内平均ですからね(となりの埼玉でも6万円切ってるところありますし)
>関東のことはわからんが、教習所スレとかの方が、実際に通ってる奴が多いだろうから
>そっちで聞くのもよかろ。ここに常駐してんのは、免許とってずいぶんになる連中だから、
>最近の教習所の料金のこととか詳しくないかも知れんしな。
ですねえ、もう少し料金とか調べてそんでも納得いかなきゃそうします。
>そうだ。安さに目くらむと、八王子の自動車学校みたいになるぞ
小型二輪ATを舐めていうわけではありませんが、本当に安いの狙うなら
栃木(鹿沼)の免許センターに直接行きますってば。
はじめ青春18きっぷ(2300円)のこと書いたのが不味かったかもしれませんが
カブ50で100kmガソリン代250円もかからないのに、なんだこの料金の違いは?
というのがそもそもの発端でしたので。
ともかく、皆様ご親切にありがとうございました。
738 :
774RR:2008/11/22(土) 23:46:55 ID:wDbuGE+Y
>>735 普通は降りてスタンド立てて給油してもらう。
別に、給油口までなみなみ一杯給油する訳じゃない。満タンと言っても限度があるし、満タン給油ばかりでもないだろ。
サイドスタンドで傾く程度で、入る量が変わるわけじゃない。サイドスタンドしか無い車種もあるしな。
別の角度で考えてみ?。バイクに跨ったまま給油を希望するお客さんを、店員はどう思うだろうか?。
コイツ給油が終わったら逃げるんじゃないか、とか考えないか?。
739 :
774RR:2008/11/23(日) 00:05:14 ID:j3gYejjK
>>735 >>736が正解。
バイクは常に直立不動の乗り物ではないし
直立した状態で給油口ギリギリまで給油すると
バイク傾けたときにガソリンが漏れることがある
740 :
774RR:2008/11/23(日) 00:17:05 ID:9uT1vQE2
>>738 またがったままだからってそのまま逃げるとは思わないだろ。車だって乗ったままなんだから。
わざわざ降りる必要もないと思う。
直立させてフラフラするよりスタンド立てたほうが給油しやすいと思う。
スタンド店員としてはどうしてもらいたいんだろうねぇ?
741 :
774RR:2008/11/23(日) 00:25:50 ID:lFUz5Q3n
>>735 跨ったままだと火災になった場合すぐ逃げられなかったり
バイクが倒れる恐れがあるのでスタンド立てて離れて給油してもらうのが良い
(と上っ面だけの奇麗事言わないと叩かれるここでは言って見る)
ま〜100人給油しに来たら85人は跨ったままだけどさw
定員的にはどっちでも良いよ〜
おれは偉そうな客だったら「降りてください」って言うけどね
742 :
774RR:2008/11/23(日) 00:26:43 ID:XYjcJ2rO
原付のバッテリーは今、いくらくらいですか?去年くらいは高かったですよね。
ちなみにジョルノです。
743 :
774RR:2008/11/23(日) 00:27:14 ID:96aQZ/3v
>>740 それもそうか。キャンプツーで荷物重くて降りるのに一苦労な時とかもありそうだしな。
しかし、バイク降りずに給油って違和感あり過ぎだな。余程見ない光景なんだろな。
あと俺は車の給油時も降りてる。月1程度の頻度だから、タイヤの空気圧とか見るんで。
744 :
729:2008/11/23(日) 00:28:25 ID:rI7z524q
ウッスウッス。
>>731 無いです。。。
>>732 無(ry。。。 バイクにアラームですか。効果、やっぱりありますかね。
>>733 そうです。幸運な事に見えます。
カラーボールは、、、(´Д`)
しかしなぜ自己レスを?
>>734 ライトですか。かなり良いですね。LEDライトしか今は無いですが。
745 :
735:2008/11/23(日) 00:28:45 ID:M6tCOFui
みんなありがとう
明日初めて給油行ってくる
746 :
774RR:2008/11/23(日) 00:32:16 ID:lFUz5Q3n
定員はいっぱいじゃなくて店員なw
>>740 スタンド的にはバイクはめんどくさかったり・・・
タンクにノズル当て無いようにとかこぼさない様にとか気〜使うでしょ?
自分がやれれてもカチンと来るものな
747 :
774RR:2008/11/23(日) 00:35:56 ID:96aQZ/3v
>>742 ジョルノだとYTR4A-BSか互換品か。ヤフ○クで 2,100円くらいからあるな。
多分ホームセンターだと7千円とか8千円とかするんだろうけど、最近見て無いから知らない。
つか、金属需要が旺盛だった中国のせいで鉛が需給逼迫でバッテリー高くなったが、
経済危機と先月の金属禁輸で、金属価格は今暴落してるんだっけか?。
とは言え、今売ってるのって材料高かった頃作った商品だろ。しばらく高いままなんじゃないかな。
>>744 安価ミスだ許してくれ。
>>745 がんがれ
748 :
774RR:2008/11/23(日) 00:58:22 ID:QGHhjaHJ
400以上の排気量だと、国内メーカー(逆車含む)は4気筒がラインナップの主力なのに
外車のほとんどはツインなのはなんででしょう
749 :
742:2008/11/23(日) 01:00:06 ID:XYjcJ2rO
>>747 ありがとうございます。
今、無職なんですが仕事決まったんで通勤に必要なんでお金かき集めて
バイク屋いってきます。キックも壊れてるから痛い出費だな。
750 :
774RR:2008/11/23(日) 01:04:49 ID:b8K1nHFi
タンクパッド除去したいんだけど何使ったらきれいに取れる?
751 :
774RR:2008/11/23(日) 01:10:11 ID:riVmxtrw
スピードメーターについて質問です。
アナログ時計で言う8時半あたりの場所が0キロ、2時半あたりの場所が60キロで、スプロケを前3丁ほど上げても吹けきった先の針の指す場所は同じでした。
60キロまでのメーターならば、例えば90キロ以上の表示は動かない等のといった事はあるのでしょうか?
スピードメーターはキタコ製という事だけしかわかりません。
752 :
774RR:2008/11/23(日) 01:13:50 ID:NStXSd5b
>>748 需要と供給でしょ
海外メーカはツインが売れるから、ツインを作る
日本メーカはツインじゃ売れないから、4気筒を売る
お互いに利益追求した結果
753 :
774RR:2008/11/23(日) 01:17:41 ID:oGmao2fN
ここ数年セルフばっかだから乗ったままとか考えたことなかったわ
サイドスタンドで満タンまで入れる。
754 :
774RR:2008/11/23(日) 01:23:51 ID:9uT1vQE2
>>750 パーツクリーナー、ガムテープ、ドライヤー、消しゴム。
755 :
774RR:2008/11/23(日) 01:27:25 ID:J9KC+bkz
>>751 車種は…なんだろうな。とりあえず原付なんだろうな。
吹けきったと断言されるとなると、スプロケで車速感知するタイプであり、
実速度と誤差が出ている可能性がある・・・かな。
それにしても前3丁上げとは、極端ですなww
756 :
774RR:2008/11/23(日) 01:27:58 ID:96aQZ/3v
>>751 フルスケール60km/hのメーターで90km/h以上は測れないのですか?って意味か?。
メーターの構造とかにも寄るから、パネルのフルスケールとメーター自体の上限は違うかもしらんが、
それ以前にまず、60km/hしか表示の無いメーターをそれ以上の速度域で使おうって発想がおかしいと思う。
キタコ製ってことしか判らないなら、調べようが無いな。素性のはっきりした奴に替えたら?。
757 :
774RR:2008/11/23(日) 01:29:24 ID:J9KC+bkz
ああ、そうか。メーターの表示限界を超えてるのか。それも有り得るな。
…メーターの写真見せてみ。
758 :
774RR:2008/11/23(日) 01:32:06 ID:riVmxtrw
>>755 車種はNS-1です。昔カブで前4上げ後ろ5下げにしてあ桁出してたりしてたw
>>756 ありがとう、大人しくメーター換えます。
759 :
774RR:2008/11/23(日) 01:53:46 ID:j3gYejjK
760 :
774RR:2008/11/23(日) 02:36:21 ID:96aQZ/3v
>>759 サーキットのレースに速度計は要らんよな。0→400でも要らんだろ。何に使うんだかww
761 :
774RR:2008/11/23(日) 02:58:09 ID:6F4Z8lwh
純正キャブにパワフィル付けてエアクリボックスを取り外しました。
そしたらウォーターポンプから水が垂れ流れて来て困ってます。
エアクリボックス周辺にクーラント関係のホースってあるんですかね?
朝までにこの症状を解決したいんですが…
車種はCB400SFです
762 :
774RR:2008/11/23(日) 03:13:48 ID:jRovBORM
アニメのステッカースレがありますが、あの人たちはなんであんなことをするんですか?
763 :
774RR:2008/11/23(日) 03:20:03 ID:0lofRM4U
ジュラ10がうざいです。抹殺してください。
764 :
774RR:2008/11/23(日) 03:28:33 ID:gBpwEtAU
>>763 男は黙って専用ブラウザのNG機能にコテをぶち込みましょう
765 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/11/23(日) 05:23:00 ID:+1/VhqQz
>>761 エアクリーナボックス周辺に冷却系統のホース
接続が有ったとしても、それを外したから「ウォーター
ポンプ」からLLCが漏れるとは考えにくいのですが。
本当にLLCはポンプから漏れているのですか?
だとしたらエアクリーナボックス云々は関係なく
単にポンプのシール不良を疑います。
それとエアクリーナボックスを取り外したとの事ですが
ブローバイガスの還元はどのように処理していらっしゃいます?
大気開放にすると違法改造状態になってしまいます。
766 :
774RR:2008/11/23(日) 05:30:57 ID:SKAgk5Sm
今度パソコンに初めてセキュリティーを入れたいと思ってます。
ノートンくらいしか知らないんですが、
性能やコストパフォーマンスなど合わせて、
お薦めのソフトを教えてください。
767 :
774RR:2008/11/23(日) 05:37:17 ID:fl4x7My0
>>766 じゃあノートンでいいよ。始めは有名どころでどうぞ。
そのPCに最初から入ってるソフトにセキュリティソフトの体験版無い?
それと同じ名前の製品版を使ってみるのもいい。
慣れてくるとフリーソフトを組み合わせたりと。
結局何にしても完璧なものは無いんだから。
768 :
774RR:2008/11/23(日) 05:56:36 ID:WYBh/1fQ
>>762 それだけその作品が好きと言うことでしょう。
さらに周囲の視線の痛みに耐える行為に快感を見いだす猛者もおります。
まぁ若気の至りと言うことで一つ・・・。
(まぁでもよ、俺も秘すれば花とか思うんだけどね)
(作中のマークとかロゴを貼るのはわかる)
(俺もミリタリー系の作品のステを切った貼ったすることがあるからな)
(だがなぁ、嫁や娘を貼るって事はどうなんだ?)
(さらにフルカウルならエンジンの熱風にも耐えなきゃならねぇ)
(考えてみろ、例えばカウル貼るとすれば前は爆風で、背中は灼熱地獄だ)
(俺は無理だな、嫁や娘をスピードの暴風と灼熱に晒すとかマジ考えられねぇ)
(もろ虐待じゃねぇか、つかあれってDVじゃねぇの?)
(お前らは俺の考えをどう思う?)
<<俺、愛車が戻ってきたら傭兵部隊仕様にするんすよ>>
<<すでにマークと→も切ってあったりして>>
769 :
774RR:2008/11/23(日) 06:01:57 ID:gBpwEtAU
>>766 私もノートン先生をお奨めします。
メリット
・信頼性が非常に高い
・新種のウィルスの発見、ウィルス定義の更新が最速・最多
・フリーソフトのように、しつこい広告が出ない
デメリット
・PC環境によってはPCの動作が重くなる
・1年ごとに契約更新する必要がある(約6,000円)
貴方のPCに年間6000円出して守る価値があると思うなら、ノートン先生を。
770 :
774RR:2008/11/23(日) 07:35:20 ID:6F4Z8lwh
>>765 どうもです。
直前まで漏れはなかったんですよね。
クーラントはMAXまで入っていたのも改造前に確認してます。
エンジン側のクーラントラインを曲げたのがいけなかったのかな…
あとブローバイはファンネルの中に突っ込んでます。
771 :
774RR:2008/11/23(日) 10:32:20 ID:96aQZ/3v
>>762 自分のバイクのメーカー名のステッカーや型名型番エンブレムを大事にしたり、
オイルメーカーやカスタムメーカーのステッカーを貼るのと、本質的に同じ行為だと思う。
あと、ある世界の価値観に没頭すると、それが世間常識で当たり前だと思うようになる。
ここの住人もリアル世界の言葉遣いには気をつけようぜ。
こないだ、信号で白のボロいミラ(軽自動車)に追いついた。
元の全部外して、トヨタのマークと「クラウン」「ロイヤルサルーン」のエンブレム移植してた。正直引いた。
あの人はなんでこんなことをするんだろうな?。
772 :
774RR:2008/11/23(日) 10:50:42 ID:qF8teisN
Rのステッカー(文房具店で売ってるやつ)を貼った
スカイラインGTSTなら246で見たけど
大阪ナンバーだったな。
773 :
774RR:2008/11/23(日) 11:18:32 ID:9uT1vQE2
>>770 どこから漏れているのか調べてそこを直します。
ホースを無理に曲げてはいけません。
キャブレターにクーラントが回ってる車種もあります。CBは知りません。
774 :
774RR:2008/11/23(日) 13:15:52 ID:TL/NC/h7
オークションで『激安売りきり!』って書いてあるにも関わらず
最低落札価格の設定してるやつってなんなの?
775 :
774RR:2008/11/23(日) 13:55:07 ID:6F4Z8lwh
>>773 親切にありがとうございます。
今夜も徹夜で原因究明頑張りますorz
776 :
774RR:2008/11/23(日) 14:04:47 ID:qatGPKpm
777 :
774RR:2008/11/23(日) 14:13:30 ID:y7xVSfcV
原付のシートが擦り減っていて運転時に死にそうになりました。
そこでシートを取り替えたいと思い調べたのですが
デカいホッチキスみたいなので留めるタイプとゴム付のかぶせるタイプがありました。
個人的には面倒なのでゴム付のやつで済ませたいのですが、安全面での違いはあるのでしょうか?
778 :
774RR:2008/11/23(日) 14:23:21 ID:SDXsBK2q
779 :
774RR:2008/11/23(日) 14:27:49 ID:F63Me7yP
任意保険は一括で払わなくてもいいんでしょうか?
780 :
774RR:2008/11/23(日) 14:29:23 ID:SDXsBK2q
781 :
774RR:2008/11/23(日) 14:32:56 ID:SDXsBK2q
>>777 ゴムで済ませるとずれてくる可能性がある。っていうか、皺が寄ってお尻がムズムズしちゃうよ!
タッッカー買ってきてしっかり張りつけた方がいいと思う。
782 :
774RR:2008/11/23(日) 14:36:22 ID:y7xVSfcV
>>781 やっぱそうですよね。
くだらない質問にも答えてくれてありがとう。
783 :
774RR:2008/11/23(日) 14:53:53 ID:JxiHvTd2
>>782 張り替えした方が良いかも。
“シート”“張り替え”で検索
784 :
774RR:2008/11/23(日) 14:56:45 ID:I5SxFhx+
純正品の座席カバーはゴム式だけど
座席にフィットしてズレないし皺もよらない
785 :
774RR:2008/11/23(日) 15:14:08 ID:cSYzZS1c
ヘルメットのシールドをスモークに替えようと思ってます。
夜間走行時ノーマルに比べ視界は悪くなりますか?
786 :
774RR:2008/11/23(日) 15:14:49 ID:lzJqMxmL
なります。
787 :
774RR:2008/11/23(日) 15:44:09 ID:yxJmWNSs
>>785 悪くなるどころか
外から顔が見えないくらい黒いスモークシールドだと
走れたもんじゃないぞ
788 :
774RR:2008/11/23(日) 15:48:44 ID:A/2Ct8Ek
>>785 車が、ヘッドライトを点け出す位の暗さで、かなり見難い。
今の季節だと、17時過ぎればアウトだろ。
789 :
774RR:2008/11/23(日) 16:02:42 ID:WA82JY1i
ナンバープレートを留めてるナットのサイズって何番ですか?
790 :
774RR:2008/11/23(日) 16:09:03 ID:TVJoncHV
これからバイク冬眠しようと思うのですが
ガソリンは空にしたほうがいいのか満タンにしたほうがいいのかどっちですか?
791 :
774RR:2008/11/23(日) 16:11:57 ID:xS7hjX7h
>>789 何番てww
M6だよ
ソケットやスパナは10mmを使う
792 :
774RR:2008/11/23(日) 16:13:11 ID:96aQZ/3v
>>789 原付の場合、10番(10mm)のスパナでいけるから、ナットも10番(10mm)の表現でいいのかな?。
軽二輪以上は最近いじったこと無い orz
793 :
774RR:2008/11/23(日) 16:14:58 ID:96aQZ/3v
>>790 冬眠の必要の無い地域に住んでるからなあ。
タンク内部が結露でサビることを考えると、カラより満タンの方がいいと思う。
794 :
774RR:2008/11/23(日) 16:18:50 ID:5KFODOas
A,何番かしらねど、よく道路に落ちてる、机の上にも転がってるから取に来い。
B,満タン
で、へんな質問なんだすが
キャブのオーバーフロー用ベントチューブからは空気って吸い込まれるんですかね?
もちろんエンジン稼動中。
795 :
774RR:2008/11/23(日) 16:25:53 ID:96aQZ/3v
>>774 商売の仕方は、各自の自由。システムで可能な方法取ってる限り、文句言う筋合いじゃない。
俺なら、最低落札価格あるのに、ずっと低い価格で開始しているような出品には、余程それが欲しいと思わない限り入札せん。
が、俺みたいなのを相手にする気の無い出品者なら、困らんだろう。
>>777 シートの磨り減りで死にそうになる運転ってどんなだ?ww
ただカバーするだけよりは、ベースに固定した方が安全だと思うが、
カバーだけだと危険だ、って言うのもイメージしづらいな。
カバーごと尻がズレて落車するとかか?。どういうシチュエーションでそうなるのかよくわからん。
そういう経験無いからなあ。
>>779 一括払いで契約したなら、一括で払うべし。期日までに払わないと無効になるかもな。
保険会社と条件によっては、分割払い契約も可能。
796 :
774RR:2008/11/23(日) 16:29:54 ID:96aQZ/3v
>>785 どうしても交換したいなら、取り外したクリアシールドを予備として携帯しな。
視力悪く無いならサングラス、悪いならサングラスアタッチメントを勧める。
>>794 ドレインホースのこと?。だとすると、
フロート室にエア吸い込むほどの負圧が発生するか、ってことだよな。どうだろ?。
いや、ベントチューブってバルブの上に生えてるアレ?
797 :
774RR:2008/11/23(日) 16:32:45 ID:xS7hjX7h
>>790 満タン
ただしキャブは空にしておく
>>794 大気開放だからフロート室の中が負圧になれば吸うこともある
けど、普通はガソリンの蒸気圧なんかで微妙にプラス傾向にあるから、トラブルが無い限りそんなことは無いだろう
798 :
774RR:2008/11/23(日) 16:56:06 ID:1XTADvrw
キャブを空にする方法って・・・
コックを閉めてエンジンかけるのでok?
799 :
789:2008/11/23(日) 17:05:59 ID:WA82JY1i
>>791>>792>>794 10mmなんですね、有難う御座いました。
スパナのサイズは○番というように呼ぶので、ナットも○番と呼ぶだろうと安易に考えてました。
800 :
774RR:2008/11/23(日) 17:15:00 ID:96aQZ/3v
>>798 それでもいいが、エンジンかけなくても、コック閉めて、キャブ下のドレインボルト緩めてやれば、
フロート室のガソリンがドレインホース経由で全部抜けるはず。全部抜いてから締めなおす。
抜いたガソリンは再利用する手もあるが、水とか溜まってるかも知れないから廃棄がいいかもな。
>>799 ナットの場合、番って表現はあまりしないよな。
ネジの直径とピッチが同じで、ナットの外径が違ったりするから。
>>791の言うように M6 って表現が妥当だろな。
801 :
774RR:2008/11/23(日) 17:34:40 ID:1XTADvrw
>>800 なるほど!ドレンがあるんですね〜
肩がけの草刈機で、空にするやり方と一緒だと思ってた^−^;;
802 :
774RR:2008/11/23(日) 18:50:11 ID:sBBhenTr
バイク免許取り立てが250CCで乗るバイクのおすすめ教えてけろ!
803 :
774RR:2008/11/23(日) 18:51:31 ID:j3gYejjK
>>802 その前に、「どうして250ccなのか」詳しく聞かせてもらおうか
ってか車種ジャンルの希望ぐらい書け
804 :
774RR:2008/11/23(日) 18:54:14 ID:96aQZ/3v
>>802 曖昧な質問をすると
「免許取り立ては金ねぇだろ。中古のVTZにしとけ」とか
「免許取り立ては金ねぇだろ。金たまるまでチャリ乗っとけ」とか
「免許取り立ては金ねぇだろ。保険の高い250ccとかやめてアドVにしとけ」とか
その程度の返事しか貰えねえぞ。
805 :
774RR:2008/11/23(日) 18:56:15 ID:IyFJYcQ7
>>802 スクーター。
クラッチ操作が必要ない分だけ
他の操作や回りに注意をできる。
MT車だと国産4stなら何でも可、要するに好きなの買え。
外車でしかも2stだったりすると初心者には手に負えない。
806 :
774RR:2008/11/23(日) 18:57:27 ID:xdkhb9vJ
塩天丼のうまい店を教えてください。
807 :
774RR:2008/11/23(日) 19:06:13 ID:9uT1vQE2
>>802 お勧めは88年式のNSR250。これ以外無い。絶対乗れ。
808 :
774RR:2008/11/23(日) 19:16:46 ID:jh5HAElc
小泉容疑者の原付の車種とは・・・?
809 :
774RR:2008/11/23(日) 19:50:12 ID:sZ/8WxfX
KCO50
810 :
774RR:2008/11/23(日) 20:03:31 ID:IwMABtA8
>>798 コックにOFFがあればそれでいい。
負圧コックにはOFFはないのでキャブの下側にあるドレンボルトを緩めてガスを抜く。
811 :
774RR:2008/11/23(日) 20:05:52 ID:HXU5Vou0
ETC専用カードやガソリンスタンド専用カードはありますがそのどっちもが複合されたカードはないのでしょうか?クレジット機能無しで探してます
812 :
774RR:2008/11/23(日) 20:14:50 ID:A/2Ct8Ek
>>811 ETC、ガソリン、クレジットがセットのカードを作って、クレジットショッピングの上限を0円にする。
813 :
774RR:2008/11/23(日) 20:33:08 ID:xS7hjX7h
>>792>>799 スマソ
逆に教えてほしいんですが、スパナをそういうふうに呼ぶのってどういった業界ですか?
マジで初耳なんで。
ミリサイズはともかく、インチサイズやW/Wはどういうふうに呼んでるんでしょう?
814 :
774RR:2008/11/23(日) 20:33:16 ID:iPfrku5J
バイクの運転は怖くないんだけど
車の運転が怖い
これは慣れるしかない?
815 :
774RR:2008/11/23(日) 20:35:07 ID:SDXsBK2q
慣れるしかないけど、怖いなら、少しずつ怖い部分を克服していけばいいさ
816 :
774RR:2008/11/23(日) 20:46:36 ID:MDdPQMUb
>>813 国鉄で機関士やってた俺のじいさんは昔から何番、何番って言うぞ
817 :
774RR:2008/11/23(日) 20:50:03 ID:xdkhb9vJ
塩天丼のうまい店を教えてください。
818 :
774RR:2008/11/23(日) 20:51:38 ID:9uT1vQE2
>>813 3/8インチ=3分、サンブ。1/2=4/8ヨンブ。分母を8にして呼ぶ。
819 :
774RR:2008/11/23(日) 21:14:19 ID:xS7hjX7h
>>816 鉄道ってそうなんすか!
昔のはインチサイズばっかだと思ってたし、
知らんかったっす。勉強になりました。
>>818 いや、んなこたぁ知ってますがなww
1/8インチを基準にしてそう呼ぶんでしょ?
配管や造船の業界は今でもそっちがメインだしね
mmサイズのスパナを番手で呼ぶ業界があるのかな?というのが質問の趣旨でしてね
820 :
774RR:2008/11/23(日) 21:14:19 ID:wBPIvyKF
125ccの二種原付で車体が大きいのはマジェ?アヴェニス?他にありますか?
821 :
774RR:2008/11/23(日) 21:24:09 ID:oIHTFdnE
822 :
774RR:2008/11/23(日) 21:28:30 ID:sBBhenTr
>>819 仕事柄スパナとか工具使うけど
単に10mmとか17mmとかを10番、17番って言う人もいるし
気にすることはない
823 :
774RR:2008/11/23(日) 21:48:11 ID:yasx4tVy
CB125Tも実は結構でかい。
下手な250よりでかい。
824 :
774RR:2008/11/23(日) 22:38:13 ID:3i4SnZbz
>>819 仕事は下水工事全般。いわゆる土木屋。
仕事終わりや週末にはポンプや各種機材を整備してる。
ベテランさんも新人の俺も皆工具は番号で呼ぶ。
何番というのは工具に書いてある番号で呼んでるだけ。
使ってる当人はmmかインチかと単位は気にしてないかと。
825 :
774RR:2008/11/23(日) 23:15:14 ID:3/BcKnIp
826 :
774RR:2008/11/23(日) 23:19:40 ID:wvK3p0Si
このたび、原付を友人に譲ることになったのですが、保険が23年の7月まで残っています。
この保険を廃車し、名義変更後に継続して利用できるでしょうか?
827 :
774RR:2008/11/23(日) 23:23:46 ID:UUj7LbVX
>>820 ホンダ バラデロ125
>>825 車体のどっかに干渉している、またはエンセキに擦った
>>826 自賠責か?
自賠責保険の名義はそのままでエエヤン
828 :
774RR:2008/11/23(日) 23:25:25 ID:J9KC+bkz
>>826 自賠責は車体本体に掛かる保険ですので、有効のままにする事は可能です。
現在の保険証書に被保険車両が車台番号で書かれているならば、そのまま有効。
もしもナンバーで記載されており、友人への譲渡でナンバー変更となる場合は、その変更手続きが必要。
また、厳密に言えば、友人に譲渡するならば自賠責も名義変更の必要がある。
詳しくは、自賠責証書に書かれた保険会社様へお問い合わせくださいませ。
829 :
774RR:2008/11/23(日) 23:38:55 ID:wvK3p0Si
830 :
774RR:2008/11/24(月) 00:02:55 ID:PIFfOa6j
hotmailサイン印のページが
何も表示されないんだが漏れだけ?
831 :
774RR:2008/11/24(月) 00:10:52 ID:wHrO/Fyy
俺は表示された
832 :
774RR:2008/11/24(月) 00:16:17 ID:UEp2TMe8
833 :
774RR:2008/11/24(月) 02:18:13 ID:cfXWy9NF
オナニーの害をおしえて
834 :
774RR:2008/11/24(月) 02:26:55 ID:VBKg2+0t
>>833 ↓オナ禁スレよりコピペ
【禁オナの効果】(基本的に男性限定・個人差あります)
●オナニー後のあの虚無感・失望感・孤独感・焦燥感に苛まれない。
●オナニーの代わりに、スポーツや仕事・勉強などに時間とエネルギーを使うことができる。
●ティッシュの保ちが長くなる。経済的にも良い。
●朝寝坊に強くなる。
●自己管理能力が身に付く。
●外向的・積極的な性格になり、精神的に自信がつく。
●血の気が良くなる。
●肌のツヤが良くなり、つるつるになる。
●ニキビ、湿疹、アブラ性が改善する。(ニキビの完治が著しく早くなる)
●サラサラでつやのある髪になる。
●抜け毛が減り、将来ハゲにくくなる。
●体毛が薄くなる。
●感度が向上する。(短期間の禁欲では向上、長期間では下向)
●女性のストライクゾーンが広くなる。
●2次元キャラクターから脱却できる。
●頭が冴える気がする。
●中性的な顔になり、比較的イケメンになる。
835 :
774RR:2008/11/24(月) 04:40:56 ID:CANZFEaM
>>820 台湾 SYM の RV125 はコマジェと同じ車格。スクーターは見た目も大きいよな。
中華のフュージョンパクリ125ccとか、マジェパクリ125ccとか、PS250パクリ125ccとかもあったな。
>>823 同感。CB125Tは確かにデカい。ツインだからエンジンに幅があるしフロントも大径だからデカく見える。
俺は悩んだけど結局小柄な CBX125F にした。
836 :
774RR:2008/11/24(月) 09:12:15 ID:6fF0KBUf
質問です。
道路に撒かれる融雪剤は、タイヤのゴムを劣化させますか?
837 :
774RR:2008/11/24(月) 10:01:46 ID:nzymltKT
>>825 ドコ走ったらこんなになるんだ??
相当飛ばしてんだろ!??
838 :
774RR:2008/11/24(月) 10:11:04 ID:X4UaBY7o
839 :
774RR:2008/11/24(月) 10:16:16 ID:CANZFEaM
>>836 融雪剤とあまり縁の無い土地に住んでるからなあ。
融雪剤の主成分の塩化カルシウムは、金属の腐食を早める効果があるらしいが、ゴム製品が危ないと言う記事は見ないな。
地域によっては、より害の少ない炭酸カルシウムを使うらしいが、こっちもゴム製品への影響があると言う記事は見ない。
840 :
774RR:2008/11/24(月) 10:16:17 ID:sw3YMVFL
去年の11月24日に250ccのバイクを購入しましたが、
再来月の1月末にこのバイクを売却予定です。
因みに今までは法定点検しか受けておりません。
そこで、質問ですが、
売却予定でも12ヶ月点検は受けないといけないでしょうか?
というのは、12ヶ月点検を受けないと売却値段に影響するのでしょうか?
たしか、12ヶ月点検を受けなければメーカーの保証が受けれなくなるみたいですが。
よろしくお願いします
841 :
774RR:2008/11/24(月) 10:18:41 ID:EPcu4DpP
>>836 タイヤの表面に付着しても路面との摩擦であっという間に剥がれてとれちゃうから
大丈夫
ゴム材質にはそんなに影響ない
そもそも融雪剤が撒かれるようなコンディションの時にバイクで走るのは危険
842 :
840:2008/11/24(月) 10:26:32 ID:sw3YMVFL
すみません。修正です
×因みに今までは法定点検しか受けておりません。
○因みに今までは一ヶ月目の法定点検しか受けておりません。
843 :
774RR:2008/11/24(月) 10:49:45 ID:CANZFEaM
>>840 車検が無い軽二輪車の法定点検(定期点検)は強制ではありません。
車検が無いとは言え、機械は使っているうちにどこかおかしくなるものですから、
特にバイクに詳しくない限り、バイク屋に持参して受けたほうがいいとは思いますが…。
で、ご質問の、定期点検を受けていない軽二輪車だと買取価格が叩かれるか、と言う話は、
正直聞いたことないですね。ただ、そういうのは買う側の姿勢次第なので何とも言えないと思います。
私は大手ショップや買取専門店とかに買い取ってもらった経験が皆無なので、よくわかりません。
たいてい、知人に直接、譲るか売却するかで、後はヤフ○ク処分が数回だけでした。
そのあたりは詳しい人のフォローを期待します。
844 :
774RR:2008/11/24(月) 11:04:16 ID:rsE6fvRG
>>836 融雪剤は塩化カルシウムを主成分としているものが多いので、通常の塩害と同じように考えるといい
すでに書かれているが金属の腐食が一番大きな問題になると思う
ゴムについては直接の害はないかもしれないが、塩化カルシウムは水分を呼びやすいので、表面に付着したまま放置するとひび割れが促進されるかもしれないので、やはり早めに洗浄した方がいい
雪が降りやすい地方だと、この時期や春先などはどうしても融雪剤を撒かれた道路も走らざるをえないことになるよな
せめてアフターケアに気を遣って、大事にしてやってくれ
845 :
774RR:2008/11/24(月) 11:17:07 ID:wHrO/Fyy
>>840 法廷点検の有無よりもちゃんとメンテナンスしてあるかの方が査定に影響します。
同じ状態のバイクなら点検を受けていたほうが高い査定が出ると思います。
しかし買い取るところの査定基準によるので、気にしないところもあるし重視するところもあります。
846 :
774RR:2008/11/24(月) 11:23:25 ID:2PsU9nEy
>>840 法定点検は排気量125ccを超える二輪車には義務づけられています。
しなくても罰則はなかったと思いますが、該当時期前後に実施してください。
点検は、バイク屋でも出来ますが、自分で行うことも可能です。
自身で行った場合は、メンテナンスノート(点検記録簿)に自分で記載してください。
中古車で売却した後の、新たなオーナーが保証を受ける場合は、
バイク屋で保証残期間を新オーナーが受けるための手続きが必要になるようです。
その際、法定12カ月点検相当の点検をして、保証可能な車両状態か確認するようですので、
定期点検を実施してなくても、売却価格に影響は少ないと思います。
847 :
840:2008/11/24(月) 11:40:46 ID:TmYKYWfc
皆さん、どうもありがとうございます。
点検はした方が良いと思うですが
寒くなってきて、春まではバイクに乗らないと思うのです。
ましては1月末に売却予定なので・・・・
ありがとうございました
848 :
774RR:2008/11/24(月) 12:13:26 ID:Kq16HzKJ
教えてください。
年末調整の紙を郵送で本社に返すのですが
その際、茶封筒と白封筒どちらが適正ですか?
茶封筒の場合は、間違いになりますか?
849 :
774RR:2008/11/24(月) 12:27:45 ID:CANZFEaM
>>847 春まで乗らないのに売却1月?。早いほうがよくないか?。
2ヶ月放置状態の間に調子悪くなったら、売却時点で査定落ちるとか無いか?。
>>848 郵送提出なのに、返信用封筒を同封しない会社なのか?。自力で用意させるとは従業員軽視だな。
そんな会社には安い茶封筒で十分だ。
…と言いたいところだが、個人情報入った書類だし、申請書は薄いから透けて見えるかも知れんし、
二重構造の白封筒の方が安全かもな。
てか、今年度から書類が、今までのやや透明っぽい緑印刷紙から、再生紙のガリ刷りみたいなのに変わったぞ。
これも官公庁の経費削減の一環なのか?。
850 :
848:2008/11/24(月) 12:45:46 ID:Kq16HzKJ
>>849 郵送提出なのに、返信用封筒を同封しない会社なのか?。
そうなんですよ・・・自分も最初返信封筒探しちゃいましたorz
ありがとうございました。
851 :
836:2008/11/24(月) 12:52:22 ID:6fF0KBUf
融雪剤の質問をした者です。
みなさん、ありがとうございました
四輪でも下回りの洗浄や塗装するので、タイヤよりも金属部分のほうが影響ありそうですね。
走ったあとはタイヤも軽く洗っておきます。
852 :
774RR:2008/11/24(月) 13:06:36 ID:wJFWOtX+
基本的に毎日ヘルメット(ハーフ)を着用しているのですが
ヘルメットはどれくらいの頻度で洗えば良いのでしょうか?
現在は一週間に一度くらい、シャンプーで洗って干しています。
でも中かボロボロになってきた様な気が・・・洗いすぎでしょうか?
853 :
774RR:2008/11/24(月) 13:58:46 ID:wHrO/Fyy
>>852 臭くなる前に洗う。ボロボロになったら買い換えるか内装交換。
854 :
774RR:2008/11/24(月) 14:16:11 ID:CANZFEaM
>>853 ハーフは使ったこと無いが、帽体と内装は分離できる奴?。それとも丸洗い?。
うちは内装洗うのは月イチくらいかな。
ちょっと匂いが気になるとか、肌に当たる部分の感触とかで、
あ、洗おうかなって思ったら、フロに持って入って一緒に洗って干す。翌朝またメットに装着して出動。
帽体の方は洗わない、表面をクリーナーで拭くくらい。
帽体の寿命って一般に3年くらいらしいが、内装は1年ちょっともすれば崩れだすかな。
変なメーカーのでなければ、内装だけ交換パーツがあるので取り寄せて交換。
そのハーフが丸洗いでもうボロボロっぽいなら、思い切って交換しちゃえ。次は内装外せる奴に。
855 :
774RR:2008/11/24(月) 14:21:48 ID:hUpIwIbB
ヤマハのビーノなんですが、給油キャップを90度まちがえてはめてしまったら抜けなくなりました。
まわそうとしても鍵おれそうだし、タイヤレバーでこじってみても駄目。
なんかいい方法ないですか?
856 :
774RR:2008/11/24(月) 14:32:06 ID:CANZFEaM
>>855 燃料がなくなる前に大人しくバイク屋持ってけ。
857 :
774RR:2008/11/24(月) 14:37:29 ID:rfeQEY1T
引いて駄目なら押してみる
でもバイク屋へ行った方が良さそうだね
858 :
774RR:2008/11/24(月) 14:43:23 ID:X4UaBY7o
>>855 お前さんが現物をこねくり回しながら考えて何も思いつかなかったんだから
現物に触れない/状況を把握できない我々にはどうしようもない
回答者が現物をこねくり回しながら考えれば何か思いつくかもしれないが
そいつは無理なので、プロに現物を渡してこねくり回しながら考えてもらってくれ
859 :
774RR:2008/11/24(月) 14:52:43 ID:Kq16HzKJ
すみません質問です。
よく大型のバイクにかっこよく乗ってる人でも、後ろについて走ってると
信号で足ついて停車するとき「オットット・・・」て軽くふらっとする人を多く見ますが
バイク糊で足ついてキッってとまるのが100発100中の人って少ないんでしょうか?
860 :
774RR:2008/11/24(月) 14:56:55 ID:AVuSeWRn
足付きが悪い上にカッコイイバイクに乗っているのは盆栽家ばっかりなので仕方ありません
861 :
774RR:2008/11/24(月) 14:57:20 ID:q/FcEO7E
気を抜いているというか、わざとやってる風なところもあるんだよね、気をつければ
出来るんだよ、実際試験に受かってきてるんだから
862 :
774RR:2008/11/24(月) 14:58:11 ID:CANZFEaM
>>859 大型乗りじゃないが、よくそうなる。
歩いたりモノ運んだりする時の足の使い方と、バイク運転する時の足の使い方は全然違うしの。
しばらく「添え物」だった足をいきなり使おうとすると、その切り替えには、年取ると簡単にいかなくなるんじゃよ。
まして大型は重いしのぉ。
863 :
859:2008/11/24(月) 15:03:35 ID:Kq16HzKJ
864 :
774RR:2008/11/24(月) 15:07:55 ID:hFyBRaAQ
今日常磐道でバイクが飛び出てきた小型犬にぶつかり
ライダーは意識不明の重態、犬は即死という事故がありました
この場合は保険的にどうなるんでしょうか?相手が犬じゃ保障もしてくれないし
またこういう場合は避けようがないと思いますがノンブレーキで当てたほうがいいんでしょうかね?
変に避けようとして体制くずすくらいなら・・・?
865 :
774RR:2008/11/24(月) 15:11:43 ID:wHrO/Fyy
>>864 犬に飼い主がいるなら管理責任が発生します
野良犬なら自損事故です。
保険は契約内容をご確認ください。
866 :
774RR:2008/11/24(月) 15:12:09 ID:erfU5Kq+
いやしかし時速100kmで走っていて
飛び出してきたものが犬か人間か無機物か瞬時に判断できて
その上でさらにアクセルを緩めないという判断が出来る人はいないのではないだろうか
普通のバイク乗りなら前に何かが飛び出してきたら条件反射でブレーキかけるのでは
867 :
774RR:2008/11/24(月) 15:23:58 ID:qU8Kt+Xa
KITT!ターボブーストだッ!!
868 :
774RR:2008/11/24(月) 15:30:21 ID:IZo67bPh
スレチだったのでこんちには。
リシッドフレームに加工するのってどのくらいの費用がかかるん?
869 :
774RR:2008/11/24(月) 15:31:32 ID:H8xEft4p
>>859 CBR等のSSに乗ればわかると思うけど、
走行中は足が窮屈になるから足の血行が悪くなるんだよね
それゆえ、痺れてくるし。いざという時に足が伸びないし、力はいらないし。
870 :
774RR:2008/11/24(月) 15:31:54 ID:X4UaBY7o
>>864 損得を取ってわざと轢く、ってのは人情としては微妙だし
相手の動物に飼い主がいれば器物損壊で訴えられるかもしれない
保険は物損の扱いになると思う
>>868 車種による。
ついでに車種によっては違法改造
871 :
774RR:2008/11/24(月) 15:32:39 ID:CANZFEaM
>>868 何の?。
サスを同じ長さの鉄棒に替えるとかでいいのか?
872 :
774RR:2008/11/24(月) 15:32:53 ID:wHrO/Fyy
>>868 ピンからキリまで。リジッドにする場所でも変わるし店でも違うし。
873 :
774RR:2008/11/24(月) 15:36:15 ID:JojECNpj
中古のマジェCを乗ってるんだが、
前ブレーキをかけるとシャーシャーというかシャリシャリといような音が出ます。
これって何が原因なんでしょうか?油が切れてるとかですかね?
874 :
774RR:2008/11/24(月) 15:38:18 ID:e18Tz1Cj
バイクってバッテリー切れの前兆とかないんですか?
ビッグスクーターなんでバッテリー切れたら死亡ですちなみにフォルツァです
875 :
774RR:2008/11/24(月) 15:38:40 ID:2PsU9nEy
>>873 ブレーキパッドが使用限界を超えてるんじゃないの?
876 :
774RR:2008/11/24(月) 15:42:02 ID:IZo67bPh
>>870-872 サンキュ
CB750なんだですけどどれくらいかかるかな?
できれば天辺の所からリヤまで綺麗にやりたのです。
877 :
774RR:2008/11/24(月) 15:43:02 ID:wHrO/Fyy
>>874 セルが弱くなったり、ウィンカー点けるとヘッドライトが連動したり。
>>873 正常でも多少は音が出ます。とりあえずパッドの厚みを点検しましょう。
878 :
774RR:2008/11/24(月) 15:43:41 ID:7QSJWbH5
>>874 中排気量から上だと、「ブレーキかけるとライトが暗くなる」とか
「ウインカーつけるとライトもしくはテールランプがウインカーの点滅で明るくなったり暗くなったりする」とか
879 :
774RR:2008/11/24(月) 15:45:09 ID:wHrO/Fyy
880 :
774RR:2008/11/24(月) 15:49:01 ID:IZo67bPh
>>879 わーお、数十万かよ。
・・・でもむしろ十万あれば出来るってことか。
悪くないな。ありがとうございました。
あっ溶接屋かなんかで出来ちゃうんですか?
881 :
774RR:2008/11/24(月) 15:57:08 ID:CANZFEaM
>>874 >>877-878に付け足すなら、ホーンの音が弱くなるとか?。
しかし、普通に使ってて、バッテリー「切れ」なんて起きるか?。
しばらく乗らないとか、充電系故障してたから「上がる」ってのはあると思うが…。
充電しながら使うもんなのに、充電できず放電ばっかするから途中で「切れ」るんだとしたら、
電装品のつけ過ぎとか、走りもせずにライトとオーディオ鳴らしてるとか、使い方に問題ないか?。
882 :
774RR:2008/11/24(月) 16:00:14 ID:kYLaR5N2
お願いします
大型NKと最近購入した250のオフ車に乗っています
大型は乗って楽しいですが、直線番長で峠の下りは怖くUターンも下手で乗りこなせていないです
ですが、オフ車ですと峠の下りは怖くなくパタパタ倒せて楽しくUターンも楽々
軽い車体だから…というのはわかりますが、一歩踏み込んで「何故、軽い車体だと倒しやすく下りが怖くないのだろうか?」
あと、オフ車でしっかり練習していけば大型も乗りこなす(峠の下りが怖くないレベル)事が出来ますでしょうか?
883 :
774RR:2008/11/24(月) 16:02:59 ID:NvzkORgH
板違いかも知れないですけどトライク関連のスレはどこにありますか?
884 :
774RR:2008/11/24(月) 16:05:22 ID:2PsU9nEy
>>880 そういう改造に対してノウハウがある所じゃないと、折れたりねじれたりする事があるよ。
それと、CB750でやると、公道を走れなくなる。
床の間バイクにするか、イベント専用車だね。
885 :
774RR:2008/11/24(月) 16:06:03 ID:7QSJWbH5
>>882 どうなんでしょーね。突っ込み杉じゃないのかな?
250の感覚でブレーキかけると減速でとっちらかって動作が後手後手になってるんじゃないかと予想
下りなら気持ち早めのブレーキが良いのでは
とえらそうにすまんす
886 :
774RR:2008/11/24(月) 16:08:52 ID:IZo67bPh
887 :
774RR:2008/11/24(月) 16:12:49 ID:CANZFEaM
ミニカー登録バギーのスレはあるが、
「三輪」とか「トライク」がタイトルにあるスレは…バイク板にも自動車板にも当たらないな…。
888 :
774RR:2008/11/24(月) 16:15:04 ID:erfU5Kq+
889 :
774RR:2008/11/24(月) 16:15:08 ID:2PsU9nEy
>>886 運送車両法の保安基準
(緩衝装置)
第十四条 自動車には、地面からの衝撃に対し十分な容量を有し、かつ、安全な運行を確保できるものとして、
強度、緩衝性能等に関し告示で定める基準に適合するばねその他の緩衝装置を備えなければならない。
ただし、大型特殊自動車、農耕作業用小型特殊自動車、車両総重量二トン未満の被牽引自動車
及び最高速度二十キロメートル毎時未満の自動車のうち、危険物を運送する自動車として告示で定めるもの以外のものにあつては、
これを省略することができる。
890 :
774RR:2008/11/24(月) 16:22:37 ID:rfeQEY1T
トライクスレ前は大型・特殊車両板にあったんだけどなくなったのかもね
891 :
774RR:2008/11/24(月) 16:23:37 ID:NvzkORgH
892 :
774RR:2008/11/24(月) 16:47:39 ID:IZo67bPh
>>889 ごめん、オレ馬鹿だからよくわからないんだけど
とりあえずバネがついてればいいわけだ。
じゃあリアフレーム加工してローダウンだな、これでチョッパーいける!!!
893 :
774RR:2008/11/24(月) 16:55:44 ID:oOp+SmbF
現在2ストの125を購入しようと考えているのですが、
10年以上前の2ストだとどれくらい馬力が落ちていますかね?
もちろん個体差に夜に決まっていますが、参考までにカタログ地30だと現在どれくらいだと?
894 :
774RR:2008/11/24(月) 16:56:43 ID:BSLu1raQ
350cc単気筒のバイクについての質問です。
このたび中古でバイクを購入したのですが、スロットル半開から全開にかけて
ズモモモモと失速というか加速しなくなる症状が出ています。
低開度の時はスムースに加速します。
とりあえずエアクリーナーフィルターが詰まっているのかと掃除しましたが変化なし。
試しに直キャブで走ってみましたが変化はありませんでした。
これはどういった症状か、心当たりのある方お願いします。
895 :
774RR:2008/11/24(月) 16:59:17 ID:KKyTa1lY
>>893 個体差というFAがわかってるなら、聞くまでもないだろ
大ざっぱに参考というなら、新車馬力の5%〜99%くらいの間
新車に遜色ない状態、完璧なOHのエンジン、始動するのが不思議なくらいの
障害を抱えたエンジンを全て総合して聞いて、何の参考にしたいの?
896 :
774RR:2008/11/24(月) 17:01:48 ID:KKyTa1lY
>>894 たぶん、○○が相当に××してるんで、○○をSMに従って
検証し、できれば新品の○○にするか■■だけでも
交換してみると良いですよ
たぶん、イッパツで治ります
897 :
774RR:2008/11/24(月) 17:03:54 ID:wHrO/Fyy
>>894 買った店に持って行け。店がないならキャブOH。
898 :
774RR:2008/11/24(月) 17:05:11 ID:DP6XHcvm
>>894 即答できる可能性の羅列。ただし、車種が判らんから超テキトウだ。w
・メインジェットのつまり
・バキュームピストンの張り付き(キャブが負圧式の場合)
899 :
774RR:2008/11/24(月) 17:07:39 ID:4n5dwc8Z
900 :
774RR:2008/11/24(月) 17:09:32 ID:2Hqv/EMK
普通二輪取った後大型卒業したんだけどこの場合免許センターで学科試験も免除されるよね?
901 :
774RR:2008/11/24(月) 17:11:45 ID:DP6XHcvm
されるよ。
902 :
774RR:2008/11/24(月) 17:11:58 ID:rsE6fvRG
>>894 ・キャブの油面が狂ってる
・排気の詰まり
903 :
774RR:2008/11/24(月) 17:50:11 ID:2Hqv/EMK
d
明日ちょっくら行ってきます
904 :
894:2008/11/24(月) 18:01:07 ID:BSLu1raQ
みなさんありがとうございます。
車タネはジレラのサトゥルノです。89年式です。
人気がないのか車種別スレッドもないようでした。
キャブレターはデルオルトのキャブレターでした。
とりあえず清掃と目詰まり確認、油面合わせを先程しましたが、何も変わりませんでした。
どうやらキャブレターではなさそうな気もします。
点火系は全くもってよくわからないので困りました。
キャブレターはFCRが出ているようでキャブレターが問題なら簡単だと思ったのですが上手くいきませんね。
905 :
774RR:2008/11/24(月) 18:10:47 ID:JFgSow8e
すいません僕はなんなんですか?
906 :
774RR:2008/11/24(月) 18:13:03 ID:5OoA9SMB
>車タネ
>車タネ
>車タネ
>車タネ
>車タネ
>車タネ
>車タネ
>車タネ
…おいインチキバイク屋、客の預かりバイク壊すんじゃねーぞ?
ジレラのサトゥルノ?バイクなんだからみんな同じッスよ〜とかいっておいて
弄り壊したんじゃねーのか?
よりによって2ちゃんで情報収集かよ、おめでてーなw
…という夢を見た
907 :
774RR:2008/11/24(月) 18:14:37 ID:erfU5Kq+
>>905 あなたは西暦2008年に地球と言う星に住んでいるヒトという生物で、おそらくは日本と言う区域に住んでいます
908 :
774RR:2008/11/24(月) 18:28:21 ID:CANZFEaM
>>905 「僕(ぼく)」は男性の一人称です。
柳田国男によれば、「ぼく」の語源は中世の日本語の「オコ」から派生したもので、
本来の意味は「バカ」「愚か」なんだそうです。
また、中国語で「僕」は日本語で言う召使い、「下僕」の意味そのものだそうです。
「僕」を男の一人称として使用するようになったのは、近代、漢文の素養がある者が、
手紙を書く際に自分の事をへりくだって表現しようとして「僕」を使用し、
それが格好いい使い方だとして、書生から世間に広まったのだそうです。
ちょっとググっただけなのでネタはここまでです。
あと「すいません」は「吸いません」で、吸うの否定形です。
僕は煙草は吸いませんとかのように使います。
909 :
774RR:2008/11/24(月) 18:31:33 ID:VBKg2+0t
910 :
894:2008/11/24(月) 18:37:51 ID:BSLu1raQ
906さん
車タネというのは車種のことです。
なんだかアクセス規制でパスコンから書き込めませんので慣れない携帯書き込みでミスったようです。
ちなみに二十代半ばのただのオートバイ好きで、前々から古いバイクを買ってきては直したり直せなかったりしている者です。
バイク屋さんではないです。
サトゥルノに乗ってらっしゃるのでしょうか?
もしそうであれば何かご教示いただければと思います。
今朝からずっといじってますが中々直らないし雨も止みませんで風邪ひきそうです。
911 :
774R:2008/11/24(月) 18:47:49 ID:3cvbF3CN
>>910 ダイヤフラムが破れてるか劣化してるとかスプリングが曲がってしまってるとか
イグナイタの故障とか位しか思いつかない
912 :
774RR:2008/11/24(月) 19:12:19 ID:cTXQXecR
眠いっす。
913 :
774RR:2008/11/24(月) 19:15:57 ID:CANZFEaM
>>912 寝ろ。運転中なら停めろ。運転中に携帯とかいじるな。
915 :
910:2008/11/24(月) 19:35:36 ID:BSLu1raQ
914さん
そのように読むのですね。ありがとうございます。
確かに偏磨耗の可能性などを考えてみていませんでしたのでそのセンも大いにありそうです。
また時間が取れたら確認してみます。
参考HPどうもです。頑張って直していきたいと思います、本当にありがとうございました。
916 :
774RR:2008/11/24(月) 19:38:46 ID:edmMkXdS
>>910 まず、俺は乗ってない。
だが一つ言えることがある。
貴方はまずサトゥルノの事を徹底的に調べるべきだ。
軽く調べたがお前凄いバイクだぞそれ。
マン島TTを走ることを前提での設計。
エンジンはフェラーリとの共同開発。
スズキのグースにも強い影響を与えたようだな。
まずは近隣の取り扱い店舗を探すべき。
んでオーナーズクラブやオーナーのHPもあるからそっちを当たってみろ。
お前の幸せぶりに俺が嫉妬w
917 :
774RR:2008/11/24(月) 19:41:19 ID:qr6dLKfM
918 :
774RR:2008/11/24(月) 19:47:40 ID:hf77vbXo
オフ会て何すかぁ?
919 :
774RR:2008/11/24(月) 19:54:30 ID:qr6dLKfM
>>918 『ネットワーク上(オンライン)のコミュニティ(ネットニュース・電子掲示板・チャット・メーリングリスト・SNS等のインターネットコミュニティ、MMORPG、またはパソコン通信・草の根BBS等)で知り合った人々が、
ネットワーク上でなく(オフライン)現実世界で実際に集まって親睦を行うこと。』
920 :
774RR:2008/11/24(月) 20:06:03 ID:cTXQXecR
>>913 いや、お部屋でパソコンっす。ちょっと歩いてきます。
921 :
774RR:2008/11/24(月) 20:14:25 ID:J6Y/yPXD
黄色のセンターラインは追い越しのためのはみ出しを禁止してるのであって二輪車で追い越す場合はみ出なければOKなんですか?
922 :
774RR:2008/11/24(月) 20:27:34 ID:CANZFEaM
>>921 ok。追い越し禁止の補助標識なしなら。
まあ、追い越しのあらゆるシチュエーションで常にokとは言わないが。
923 :
774RR:2008/11/24(月) 20:29:12 ID:wHrO/Fyy
>>921 はみ出し追い越し禁止の場所ははみ出さなければ追い越すことが出来ます。
標識の下に追い越し禁止と書いてある場合追い越すことは出来ません。
924 :
774RR:2008/11/24(月) 20:34:10 ID:J6Y/yPXD
>>922-923 レスありがとうございます。
追い越し禁止の補助標識がなければおkということなので安心しました。
無理せず安全運転を心がけたうえで追い越します。
925 :
774RR:2008/11/24(月) 20:36:00 ID:hf77vbXo
オフ会の意味わかりました。詳しく説明有り難うございます。 質問ついでに前から疑問に思ってた、ノーマルで300k近くもスピードの出るバイクを造ってる意味がわかりません…
926 :
774R:2008/11/24(月) 20:42:23 ID:3cvbF3CN
>>925 海外では速度制限してない場所もあるから
国内仕様のノーマルはリミッターが付けられてるっと
927 :
774RR:2008/11/24(月) 20:43:15 ID:aJqU3cVy
928 :
774RR:2008/11/24(月) 20:45:47 ID:JFJ8GsiE
>>925 ドイツのアウトバーンには今でも速度無制限の場所があってだな
あと、メーカの技術力をわかりやすく誇示できるという側面もある
929 :
774RR:2008/11/24(月) 20:47:27 ID:pY6MwEJW
エロ画像(非動画)がどんどん増えていきます。
皆さんどうしていますか?DVDに移植?
930 :
774RR:2008/11/24(月) 20:48:35 ID:L7UrshCz
>>925 それはね、どうだ凄いだろう!って造ってるんだよ。
別に300Km/h出るバイクを買ったからって300Km/h出す必要はない。
でもそんな凄いバイクを所有するワクワク感を売ってる訳よ。
四輪車でも同じ、買い物行って通勤してちょっとドライブするなら
せいぜい100馬力くらいの小型乗用車で充分でしょ?
なのにツインターボだ3リッターだ300馬力だって車がある。
その車に意味が無いなら、誰も買わないし売らないでしょ?
同じ事だよ。
931 :
774RR:2008/11/24(月) 20:50:24 ID:q/FcEO7E
>>924 抜く際安全な距離を保たないといけないから、相手が車の場合は実際
難しいことが多いね
932 :
774RR:2008/11/24(月) 20:52:14 ID:/aSvfPkB
>>929 外付けHDDに移して保存、普段は外しておく。
容量/費用だったらHDDが安くて便利。
万が一他人がPCをいじっても、買い換えしても安心だw
933 :
774RR:2008/11/24(月) 20:54:13 ID:qU8Kt+Xa
>929
ウィニーにうpしてみんなでシェアしておけば永遠にネット上をデータが彷徨ってくれるし
いつでもどこでもDLできるぜ?
934 :
774RR:2008/11/24(月) 20:54:58 ID:edmMkXdS
>>925 日本では意味がないんだけど海外では意味がある。
特にバイクの本場の欧州では。
要は最高速300km/hを越えるほど高性能ですよ、という商品価値。
始まりは90年代後半から各メーカーが大型二輪の最高速度を競い合ったのが始まり。
スズキの隼が量産車世界最速のギネス記録を取って、一応終止符を打つ形にはなってる。
現在は危険ということで輸出仕様も300km/h手前でリミッターが効く車種もある。
935 :
774RR:2008/11/24(月) 20:56:57 ID:+PpN+ado
250ccの2stモトクロッサーの混合比についてお伺いします。
ドライコンディション時の2stオイルの混合比はどの程度にしていますでしょうか?
私は1:45〜1:50にして普段は乗っていますが友人には1:80や1:35もいます。
また、たまにコースなどで会う方には1:100 という方もいます。
当然、乗り方や使用オイルによっても異なりますが、どの程度が平均的なのでしょうか?
マニュアルの記述通りの混合比だと絶対に濃すぎる気がします。
936 :
774RR:2008/11/24(月) 21:11:46 ID:/aSvfPkB
>>935 ここで聞くよりモトクロススレで聞いた方が良いぞ。
濃いってのは吹けきるほど回しきれてなかったり
単にメーカー指定が安全マージン取って濃いめの指定の場合もある。
つまり車種や乗り方、使うオイルによっても混合比は様々。
具体的な車種名や走り方(ライセンス持ちか素人のファンライドか)
走ってるコース等を明かして質問した方がよいと思うよ。
937 :
774RR:2008/11/24(月) 21:12:47 ID:ztFL2YZP
>>935 > マニュアルの記述通りの混合比だと絶対に濃すぎる気がします。
その通り。
あの混合比はそこそこ走りつつ焼き付かない位なのねん。
でもこれじゃ勝てない。
あなたのセッティング(二次減速比・キャブセッティング・どこを走るか・タイヤ銘柄・乗り方・チャンバー&サイレンサ)
が判らないんで何とも言えないです。あ、車種も。
徐々に混交比を変えて試すしかないですよ。
たぶんだけれど、オイル銘柄に関わらず1:40から1:30の間で収まる筈。
938 :
929:2008/11/24(月) 21:26:22 ID:pY6MwEJW
939 :
774RR:2008/11/24(月) 21:37:50 ID:edmMkXdS
>>938 画像ですよね?
それなら大容量SDカードとかどうでしょうか?
各地の電気街なら2GBで千円以下とかザラ。
ジャンルごとでカード使い分けたりとかお勧め。
俺はUSB接続の型落ちMP3をライター代わりに使い、カード3枚持ってる。
コストパフォーマンスがすさまじいのでお勧め。
問題は、カード無くしたらヤベェって事。
940 :
774RR:2008/11/24(月) 21:42:26 ID:CANZFEaM
>>939 画像だけなら、SDカードやSUBメモリがいいかもな。
だいぶ安くなってるし、光学ドライブのないPCでも使える。
動画じゃちょっと無理だからHDDかな。USBで外付けの奴なんか手頃だ。
DVD-Rもいいが、焼くのに結構時間かかるしな。
あと、無くすだけなら別にヤバくないだろ。
持ち主が特定される情報が入ってたり、特定できるシチュエーションだったりするとアレだが。
無論、バイクの写真やビデオの話だぞ。
エロってのは、エンジンとロードレースのことだ。な?
>>929
941 :
774RR:2008/11/24(月) 21:43:57 ID:BJCNrwmG
CB90に乗っています。
風切りっていうんですかね?ネームプレートみたいなのを人からいただいたので、文字を入れて取りつけてみようと思っています。
何て文字を書こうか迷っているのですが、バイク自体が軍用みたいなつや消し緑に塗ってあるので
昔の日本軍みたいな呼称の仕方に習って、
例えば「チハ戦車(中型のチと、中型で3番目に作られたからイロハのハ)」
みたいな感じの文字を入れたいと思います。
それで、CB90がホンダの小型バイクとして何番目に作られたものなのかどなたかご存知でしょうか?
942 :
774RR:2008/11/24(月) 21:51:11 ID:CANZFEaM
>>941 月刊オートバイ2005年3月付録の「国産バイク ALL HISTORY」って小冊子があるが、
ホンダの125cc以下として…
カブF、カブC100、CB92、モンキーZ100、カプレーシングCR110、
モンキーZ50Z、SS50、CB50、SL90DX、CB90JX
CB50JX、ST90、CB125JX、PM50、CY50…
って感じだな。この資料に抜けがあるかも知れんが、CB90JX は10番目だな。
小型のコと10番目のヌで、コヌか?。
943 :
774RR:2008/11/24(月) 22:02:15 ID:mFcTgh4q
10番目のわけがねえだろ。どんだけ零細企業なんだよw
ベンリーだけでも数種類
カブだってスポーツ、スーパー、ポート・・・何種類もあるし、年式、排気量でいろいろあるのに
944 :
774RR:2008/11/24(月) 22:03:00 ID:AVuSeWRn
道路の中央線でオレンジの線の真ん中が白い線ってどういう意味の線ですか?
945 :
774RR:2008/11/24(月) 22:05:48 ID:CANZFEaM
>>943 元がたいして意味の無ぇ理由なのに、そこまで細かい事言うのかよww
だったらお前の基準でCB90まで並べてくれ。イロハは48字しか無いから並べすぎんなよ。
946 :
774RR:2008/11/24(月) 22:07:13 ID:wHrO/Fyy
947 :
774RR:2008/11/24(月) 22:12:30 ID:aJqU3cVy
非常に興味があるので
>>943に期待
0時までに頼むぜ
948 :
774RR:2008/11/24(月) 22:12:42 ID:CANZFEaM
>>944 黄色実線2本の間に白実線1本ってこと?。見たことないなあ。
単に黄色線1本なのと同じ意味だと思うんだが…。
色が逆でも同じ意味だろうし…。
949 :
774RR:2008/11/24(月) 22:15:57 ID:qr6dLKfM
950 :
774RR:2008/11/24(月) 22:19:22 ID:qr6dLKfM
>>941 というか、
むしろ九七式自動二輪車の風切り板とか参考にした方が良くね?
951 :
774RR:2008/11/24(月) 22:22:53 ID:DP6XHcvm
952 :
774RR:2008/11/24(月) 22:28:39 ID:it+YbrWK
白色のバイクジャケットって排ガスとかですぐ黒くなります?
953 :
774RR:2008/11/24(月) 22:29:58 ID:DP6XHcvm
素材による部分も有ると思うが、
何かと汚れがちです、はい。
洗えばいいんだけど、さ。
954 :
774RR:2008/11/24(月) 22:32:34 ID:4xmNA2gQ
955 :
774RR:2008/11/24(月) 22:54:25 ID:fqI8veCj
大型二輪免許取るかどうか迷ってます。普通二輪免許はあります。
そこで質問なのですが
・身長169cmなのですが、かかとまで付かないバイクが殆どなのでしょうか?
(教習所のCB400はかかとまで付きました。出来ればつま先立ちは嫌です。)
・400ccとの維持費の差はどの位でしょうか?
(保険とか税金とか車検費用は一緒の気がしましたが、消耗部品とか、燃費で差が出るんですかね?)
956 :
910:2008/11/24(月) 22:54:47 ID:BSLu1raQ
916さん
確かに色々な意味で面白そうなバイクみたいですね。
これは自分の手に余る予感が致しますので助言に従ってお店を何店かまわってみることにします。
アドバイスありがとうございました。
957 :
774RR:2008/11/24(月) 23:06:16 ID:wHrO/Fyy
>>955 やはり足つきは悪くなります。店に行って跨ってみれば良いと思います。
維持費の差はタイヤ、チェーンの差。燃費はあまり変わりません。
958 :
774RR:2008/11/24(月) 23:10:17 ID:AVuSeWRn
>>948 あまり見かけませんが通勤路にあるもんで・・・
>>954 左のものです。
黄色線との違いはあるんですか?
959 :
774RR:2008/11/24(月) 23:11:19 ID:JFJ8GsiE
>>955 足の長さや体重は人によってまちまちですので、貴方の事情は判りません
ご自分で大型店などに行って跨らせて貰ってみるのが一番確実です
ちなみに1200ccのハーレーよりもDR-Z400の方が足つきは悪いです
大型だから・中型だからと言うよりも車種に寄るところが大きいでしょうね
また、維持費も同じです
まぁ一般的には車重が重く燃費の悪い大型の方が消耗品費や燃料費は
かかるでしょうが、これはどんだけ走るかにも因るところが大きいので
年間2000`も乗らない人なら殆ど誤差の範疇でしょう
法定費用は車検有りのバイクなら排気量が幾らでも変わりません
960 :
774RR:2008/11/24(月) 23:13:22 ID:CANZFEaM
>>958 サンドイッチ実線の場合、法的な意味は黄色実線1本と同じはず。
多分、強調したいとか、スペースが十分あるので目立つようにさせたいとか、そんな理由じゃね?。
961 :
774RR:2008/11/24(月) 23:30:20 ID:HNo0mM4W
すいませんトルクというものがいまいちわかりません
ググって意味を調べたんですが馬力と何が違うんでしょうか??
962 :
774RR:2008/11/24(月) 23:32:38 ID:CANZFEaM
963 :
774RR:2008/11/24(月) 23:33:25 ID:CANZFEaM
×クググって
○ググって
焦るヨクナイ在也!
964 :
774RR:2008/11/24(月) 23:36:31 ID:wHrO/Fyy
>>961 トルクは回す力です。雑巾を絞るときの手の力。
馬力は仕事の量。一定の時間でどれだけ雑巾が絞れるかです。
965 :
774RR:2008/11/24(月) 23:37:05 ID:qr6dLKfM
>クググって
なんか力強くて良いジャマイカw
966 :
774RR:2008/11/24(月) 23:42:39 ID:HNo0mM4W
>>962 そのサイトはみてないです><
いまからみてみます。ありがとうございました
>>964 ありがとうございました。
967 :
774RR:2008/11/24(月) 23:45:33 ID:HNo0mM4W
>>962 やっと理解できました!
ありがとうございました!!
968 :
774RR:2008/11/24(月) 23:46:22 ID:AVuSeWRn
969 :
774RR:2008/11/24(月) 23:47:10 ID:it+YbrWK
>>953 ありがとうございました
結局白のジャケットをポチりました
970 :
874:2008/11/25(火) 00:36:31 ID:ZWH9Phfq
遅れましたがありがとうございました
971 :
774RR:2008/11/25(火) 01:01:54 ID:HEw+joi0
>>969 襟元や袖口が特に汚れるからコマメに洗濯してください。
972 :
774RR:2008/11/25(火) 01:48:52 ID:B3j+VgHG
>>971 親切にありがとうございます
ついでにお聞きしたいですが、
防水ジャケットを洗濯した場合防水性、撥水性などは落ちないですか?
973 :
774RR:2008/11/25(火) 02:02:44 ID:R/hPp7bR
アパレル全般に言える事だが、
そのジャケツのタグに洗濯方法についての注意書きがあるはづだ。
防水機能付ならばメンテナンス方法も記載されていることだろうて
974 :
774RR:2008/11/25(火) 02:45:05 ID:deHF9Hzx
最近、バッテリーが古くなったようで毎回押しがけでエンジンをかけているんですが、
このままバッテリー交換しなくても平気でしょうか?
始動は押しがけでいいと思っているのですが他に不具合が出てくるものなのでしょうか。
975 :
774RR:2008/11/25(火) 02:58:03 ID:7ZgWDcwV
>>974 はい、そのままだと遠からずレギュレータ等の電装部品が
重大な損傷を受け、更に大きな出費を強いられることになります。
さっさとGSユアサか古川の真っ当なバッテリーに交換しましょう。
中華はゴミです。
976 :
774RR:2008/11/25(火) 03:02:30 ID:XTC9Sf7d
チョイノリスレで誘導されてきました
チョイノリによく似た外観で、もう少し大きいバイクを見た@都内
国産だろうと思うが、何という車種だかわかる?
977 :
774RR:2008/11/25(火) 03:03:51 ID:hsmv0HHc
2台目(2回目)以降でバイクが欲しくなって
新しいバイク買うときって
今乗ってるバイクはどうしてますか?
売却or残して併用?
978 :
774RR:2008/11/25(火) 03:05:47 ID:hsmv0HHc
979 :
774RR:2008/11/25(火) 03:11:13 ID:gG/fs4Hg
>>977 前のが故障ばかりで維持費嵩んだから売却。
ヲタクが欲しがる2ストレプだからアホオクで高値で売れた。
まあ、どのくらい愛着があるかとか、維持費払えるのかとか、その辺で決めるかと。
980 :
774RR:2008/11/25(火) 03:29:13 ID:XTC9Sf7d
>>978 ググってみたところ、たぶんそれだと思います。
ありがとうございました。
981 :
774RR:2008/11/25(火) 03:42:57 ID:K8POkGzL
アメリカンのバイクですがサイレンサーに金タワシを巻くと高音カットできるのは本当ですか?又どんな金タワシがいいですか?
982 :
774RR:2008/11/25(火) 04:17:47 ID:EASnLJP6
そのアメリカンのバイクとマフラーによる
ってかジャメはどんなにいじくり回しても
大した音にはならないんだから
少し葉他人の迷惑考えて純正マフラーで乗れ
983 :
774RR:2008/11/25(火) 04:25:11 ID:EASnLJP6
年に1回、何かの記念日でカンパンが出る日があったんだけど
あれは何だったんだろう
984 :
774RR:2008/11/25(火) 04:30:32 ID:gG/fs4Hg
9/1かな?
「防災の日」で、各地で避難訓練や防災教室みたいなものが多く開かれるから、その関係で乾パンをもらったとかじゃない?
あんまり知られていないけど9/1は印象深い。
好きだった人の誕生日だ…お祝いとかしたよ。
985 :
774RR:2008/11/25(火) 04:33:41 ID:HS8Rv8bL
どうしても欲しいバイクがあって免許を取ろうと思っています
近くの教習所が8万でバイクが40万なのですが
その他のバイク用品や保険などを合わせて実際どれぐらいかかりますか?
5万単位ぐらいでいいので教えて下さい
986 :
774RR:2008/11/25(火) 04:35:55 ID:EASnLJP6
987 :
774RR:2008/11/25(火) 04:37:20 ID:tUK2RV0I
>>985 ・そのバイクの車種
・取得予定の免許
・年齢
せめてこれぐらいは書かないと
988 :
774RR:2008/11/25(火) 04:39:11 ID:gGrnRfS2
989 :
774RR:2008/11/25(火) 04:41:38 ID:HS8Rv8bL
>>987 車種・ネイキッド(ザンザスですw)
免許・中免
年齢・16です
990 :
774RR:2008/11/25(火) 04:43:28 ID:tUK2RV0I
>>989 中型自動車免許では乗れませんよ、そのバイク
991 :
774RR:2008/11/25(火) 04:46:00 ID:EASnLJP6
>>989 話にならんと思われ
その年齢で任意保険いくらかかるかググってみ
もう働いてるんなら好きにすればいいと思うが
学生ならちゃんと学校の許可取れよ?
992 :
774RR:2008/11/25(火) 04:47:15 ID:gG/fs4Hg
教習所8万+車体費40万。
んで、ザンザスってもう10年以上前のバイクでしょ。
古いバイクは部品が出ないこともあるし、それだけじゃなくともゴム部品は劣化するからなぁ。
年齢が16歳。任意保険がバカ高そう
(だからといって自賠責だけで済まそうとするなよ、万が一人を轢いたら場合によっては億単位の請求がされるぞ)。
さらに中古バイクは、整備状況で一概に言えないものがある。
4年とか5年とか経ったタイヤだともう硬くなっているから、タイヤ交換が必要。
走行距離によってはフォークのOHやチェーン交換なんかも必要。
最低でも60万は見ておきたいね。
993 :
774RR:2008/11/25(火) 04:51:58 ID:HS8Rv8bL
>>990 中型自動車免許では乗れませんね
>>991 働いてます
単位制の底辺高校なので学校の許可いりません
月15万程度なら稼げるので本気で考えてるのですが無理でしょうか・・・?
せめて初期費用だけでも知りたいのですが
994 :
774RR:2008/11/25(火) 04:55:06 ID:HS8Rv8bL
あ・・・時間差・・・
>>992 ありがとうございます
流石に任意保険無しでは色々怖すぎますw
月8kほどなので余裕です
ただそこそこ古いモノなので状態にもよりますがパーツにある程度掛かりそうですね
995 :
774RR:2008/11/25(火) 04:56:23 ID:4ukToPdU
>>989 質問には答えてなくて悪いが任意保険は、確かに値段高くて支払いが大変だと思う。だが必ず入ってくれ。
例え百万単位の事故だとしてもいきなり払えるかい?怪我させたら慰謝料だけじゃなく毎月治療費も払わないといけない。できるかい? 少しでもヤベ…と思ったら入ってくれ。
任意に入ってない車に事故られてかなり悲惨なことになった友人がいるので老婆心ながら…
996 :
774RR:2008/11/25(火) 05:11:10 ID:Y+0humm7
>>989 16歳って事は普通自動車の免許ないんだろ?
どんなに安いとこでも八万で免許とれねーと思うぞ…
997 :
774RR:2008/11/25(火) 05:26:58 ID:60iZOtPN
うめ
998 :
774R:2008/11/25(火) 05:40:19 ID:9V3+L2gw
>>993 中古で売ってる店あるなら見積もり出してもらえばいいと思う
保険は保険会社に電話して見積もり出してもらえばいいと思う
ヘルメット、グローブ、ジャケット、盗難防止用品、ガレージ無しならカバーを
自分の気に入ったので選んで懐と相談して決めればいいと思う
あとは教習所の料金を足すだけで初期費用が幾らかかるか判ると思う。
修理や維持費は中古の程度と
>>993の乗り方で変わってくるから判りません。
999 :
774RR:2008/11/25(火) 05:41:36 ID:M4vztC15
うめ
1000 :
774RR:2008/11/25(火) 05:42:07 ID:M4vztC15
1000gets
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐