DN-01スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
973774RR
だから何で趣味のバイクの1つや2つ買うだけなのに
いちいち金額を気にするのか?

金額の大小じゃない、どこかに優越感を感じるとするならば
誰も買わない事が幸いして、街で乗っていてもまず同じバイクとは会わないからだ。
当然いまだに注目度は高い。

スクーターなんざ買わねーよ、と思ってた俺にはDN-01はベストチョイスだったしな。

>>971
そう、既に持ってる奴にとっては、売れないのがシアワセw
今日はとある駐車場の目立つ場所にわざと2時間放置してみた。
何人も立ち止まり、なぜか女性に大人気だったw
974774RR:2008/12/22(月) 06:37:39 ID:KRi0gGT+
>>966
SA22ってすげーな
ナツカシス
975774RR:2008/12/22(月) 07:10:02 ID:B0lzNxSm
貧乏人、悔しかったらこのバイクを買ってみろ
どうせ買えない僻みで荒らしてんだろ、貧乏人
976774RR:2008/12/22(月) 07:17:14 ID:cvxaUNq1
>>967 ファイヤーストームもあった希ガス
977774RR:2008/12/22(月) 07:29:00 ID:WbMXCE2N
ヤは無い。アは有る。
978774RR:2008/12/22(月) 09:43:03 ID:tz3M1hJ7
JPMOTOと区別がつかないのに値段だけは一人前な中途半端な乗り物のスレはこちらですか?
979774RR:2008/12/22(月) 10:48:39 ID:3XC7SomL
ホンダは本気で新しいバイク需要を開拓したいんだろうけど、
なんか、張りぼてバイクにしか思えない。
ひょっとしてスクーター層からステップアップしようとするひと(そんなひといるのかな?)
には受けるかもしれんね。
980774RR:2008/12/22(月) 11:11:02 ID:3Ru/cMgR
「貧乏」に反応良すぎだろw
981774RR:2008/12/22(月) 11:11:19 ID:hB1j5SiK
実際フォルツァからの乗り換えもしくは買い増しも多いらしいけど
いろんなバイク乗ってきての乗り換え買い増しと半々って言ってた
ただメンテの面でかなりめんどくさいらしい

カウルを外すと計器やらなんやらで内側はめちゃくちゃごちゃごちゃしてるらしいからね
982774RR:2008/12/22(月) 11:30:04 ID:UQUjLKmH
メンテのめんどくささは相当なもんだな
なんせオイルの量確認するだけでもミッション外側のカバーを
外さなきゃならんくらいだし

まあ最初の3年はカウル外すような作業はほとんどタダでやってくれるから
ドリームにまかせちゃえばいいんだけど

でもまあかなりメンテフリーでも走れるような思想で作ってるっぽいけど
オイル交換も1年1万kmまでしなくていいっていうし
歯車のミッションや湿式クラッチがないとオイルの劣化も相当少ないんだろう
983774RR:2008/12/22(月) 12:30:53 ID:3Ru/cMgR
>>982
あのカバーは工具なしで一瞬で外れるから、面倒じゃないよ。
ライトのバルブ交換とかは大変だけど。

あとオイル交換周期1万キロは、他のMTバイクでも普通じゃないかな?
984774RR:2008/12/22(月) 12:59:26 ID:z76ZQca7
985774RR:2008/12/22(月) 21:27:54 ID:hB1j5SiK
まぁ2ちゃん見ててよく思うんだが
その価値を学ばないとどんなモノでもただの高価な玩具にしかならないだろうね
低学歴とか以前に人生をいかに豊かに生きるか学んでないんだと思う

貧乏か金持ちかじゃなくて感性の豊かな人はなんでも否定したりしないから
どんなものでも否定で入る人は心がとても乏しいんじゃないかな

986774RR:2008/12/22(月) 21:37:02 ID:Mm/xBv3L
正論だけど、ここの連中には何を言っても無駄ですぜ。

言ってもワカラン奴ってのは存在するんです。
「話せば分かる」なんてのは奇麗事に過ぎない。

↓さあオマイラ、証明してみせろw
987774RR:2008/12/22(月) 22:10:37 ID:mp8n88PL
>>973
もしかして、猫さんですか? ttp://lacus.to/
トリお願いしますね(苦笑)

優越感とか言ってないで、趣味のものの購入基準って
自分がどこが気に入ってるかどうかでは?
注目度とか言っちゃって、他人の目を気にしすぎw


>今日はとある駐車場の目立つ場所にわざと2時間放置してみた。
>何人も立ち止まり、なぜか女性に大人気だったw

駐車した自分のバイクを影からコソーリ2時間見てたってこと?
キ モ チ ワ ル イ
988774RR:2008/12/22(月) 22:12:50 ID:hwqHShqi
他人の目を気にせず生きられる人間なんて存在しない
989774RR:2008/12/22(月) 22:48:13 ID:XIHyXjO1
まぁわざわざ見せびらかすのはどうかと…
それはキモいだろ
見せびらかしたいのは友達がいない奴にそういう傾向があるな



SAとかでナビとかメット置きっぱにしてるから遠くから待ち合わせ時間までチラチラ監視したりしてるけど

注目度は高いよ
CBR乗ってた時は全然だったけど
DNは良く立ち止まって見てる人とか良くナンシーとかにも遭遇するなぁ
車や別のバイク乗りから信号待ちで声かけられるし

俺は目立ちたくないから
マンドクセといつも思う
990774RR:2008/12/23(火) 00:44:17 ID:QHnS++xX
シルバーウィング程度の価格で600ccだったら、飛ぶように売れていただろうと思う。
そうじゃ無かったんで、売れて無くて嬉しいw
991774RR:2008/12/23(火) 00:52:46 ID:9mx2HRR1
>>990
アンチだから嬉しいのか、オーナーだから嬉しいのか?
992774RR:2008/12/23(火) 02:58:29 ID:QHnS++xX
>>991
オーナーだからに決まってんじゃんw
993774RR:2008/12/23(火) 03:28:17 ID:+Hd0Ptzi
あえてこの排気量で出したのはそういう狙いもあるんだろうね。

数売りたいだけなら400で出すか、せめて大型ATで乗れる排気量まで。
ただ、それで売れたところでたいした数は出ないだろうし、だったらオーナーの所有満足度を取ろうと。

少なくともこのバイクに乗っててAT免許呼ばわりはされないし。
994774RR:2008/12/23(火) 04:14:07 ID:k151bsRe
いやいやエンジンは使いまわしだから
試験的なHFTの馬力制限もあるんだろうが新設計の680なり700なりの排気量ならそう評価出来るが
所詮コスト削減でエンジンの開発まで首が回らなかったんだろう
俺がこのデザインで市販していいならエンジンも新しく作りたいと思うね
995774RR:2008/12/23(火) 04:14:36 ID:QHnS++xX
結局、開発主任さんは現状の売り上げで満足してるんだろうか?
何台くらい売るつもりだったのか気になるねw

テレテレ太い道走ってても、別のバイクがすぐには抜きにこないもの。
しばらく後ろにへばりついて、その後併走してくる人がホント多い。
注目度は抜群。オーナー冥利。
抜かれないと嬉しいバイク、それがDNw
996774RR:2008/12/23(火) 04:24:41 ID:auaf70V3
目障りな烏賊をぶち抜きましたが何か?
997774RR:2008/12/23(火) 04:26:05 ID:k151bsRe
在庫は持たないといえ間違いなく開発費の回収はできていないと思う

ホンダの夢を与えるってイメージ戦略としては成功だったかもね
実際今までにないコンセプトバイクみたいなのを市販したわけだし
まぁ内容が不十分だったから一部のライダーから酷評される訳だけど

色んなバイク乗ってきたけど俺は普通に楽しめるけどね
998774RR:2008/12/23(火) 04:47:46 ID:QHnS++xX
華麗に次スレのお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229975205/

>>996
意識して抜いたの?気にしてるって事じゃん
999774RR:2008/12/23(火) 04:49:41 ID:k151bsRe
糞スレたてんなカス!
削除依頼だしとけよ
1000774RR:2008/12/23(火) 04:50:59 ID:4ab5sqem
>>999
おまえが死ね!カス!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐