【ゆうパック】郵便バイクスレ・14.5【日通でどうぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
郵政バイク乗り ゆうメイト のスレッドです。
ゆうメイトがメインのスレですが、適度に配慮をすれば本務者も発言OKです。
前スレは417レスまでいったところで、
数日書き込みがなかったために死亡しました…。
DAT落ち防止に「半日に1レス」は書き込みましょう。

前スレ
【アゴ紐痕】郵便バイクスレ・14【くっきり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213625537/
2774RR:2008/11/10(月) 01:44:13 ID:bvRPzAgk
おk
3774RR:2008/11/10(月) 02:43:59 ID:xV44X+0u
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
4774RR:2008/11/10(月) 17:47:46 ID:biYYnf9/
いろどり年賀、もうねーのかよw
さんざん売れ、売れ、言っておいて・・・
氏ね
5774RR:2008/11/10(月) 17:52:33 ID:bvRPzAgk
トイレで小をしてたら横に局長がきてビビッタ
局長も小だったようです
フロアや廊下だったらもちろん挨拶するんだけど、トイレってどうなの・・・
6774RR:2008/11/11(火) 00:48:42 ID:MT0x3zvl
>>4
ディズニーは終わりだが、いろどりは増刷の可能性があるらしい
噂で確証はないが
7774RR:2008/11/11(火) 01:04:24 ID:uXObY1QT
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
8774RR:2008/11/11(火) 07:44:14 ID:yrFM8wok
早く電動カブ出ないかなあ。ワクワクしてるぜ。
9774RR:2008/11/11(火) 20:31:43 ID:KDLF1++u
>>6
キティちゃん年賀の方が売れそうな気がする。来年作らないかな。

年賀を売れと言いながら、懸賞応募はがきが在庫切れってどー云う事だと思う?
10774RR:2008/11/12(水) 01:57:45 ID:I6eXFYlP
必要なのに足りないものが多すぎる!
一番足りないのは支店長の頭ですwww
11774RR:2008/11/12(水) 17:30:44 ID:xqxhmv7m
新型のMD50が来たけど

わざわざエアクリの出っ張り部分に電装持ってきて
レッグシールド共通とは・・・
これで今の50よりきっと走らないんだろうから絶望的だなw
12774RR:2008/11/12(水) 22:13:57 ID:96zCzj6+
俺は90乗りだけど、FIの50乗った友人によれば、以前のより速く感じたって言ってた。
13774RR:2008/11/13(木) 12:33:06 ID:7v/v5OHC
スズキの新型90を赤車化きぼんぬ
14774RR:2008/11/13(木) 17:56:48 ID:IqIi3efg
年末バイトのちらしが入ってた。
15774RR:2008/11/13(木) 22:42:06 ID:vour4NVc
>>11
それは電装品にタンク容量食われてないって事?5Lのまま?
一般人には裏山師巣。3.4Lってあっかよ…
一般車のように電装品タンク下に入れると4L位になるぞ、いいのか?
16774RR:2008/11/14(金) 00:05:24 ID:IpGby+uk
うちにもMD50更改車が来た。 まだ乗ってないけど。
FIなんだねぇ。燃料ポンプの配線が剥き出しってのに笑えたけど。
市販のカブもそうなのか知らんけど。

朝ミーティングで、「新型は空ぶかししすぎると壊れるから、空ぶかし禁止」ってお達しが出ました。
FIだから始動性いいんだろうな。
17774RR:2008/11/14(金) 23:49:01 ID:rzIwUSRN
年末バイトが集まらない…。
繁忙期始まる前からオワタ\(^o^)/
18774RR:2008/11/15(土) 02:18:07 ID:FeHStxb8
応募してくるのは「ほんとに30キロのゆうパック出たら運べるのか?」
というようなジジイばっかりwww
19774RR:2008/11/15(土) 15:35:02 ID:tChkKRDs
FIの始動性の良さに感動
20774RR:2008/11/16(日) 01:36:37 ID:rgkxCFpW
いろどりは増産はしますが入荷の予定はありません!
支店長チカラ無さ杉
21774RR:2008/11/17(月) 00:33:09 ID:UIBPL7E/
民営化してから周辺の特定局からのうちの支店への風当たりが強くなってるらしい…。
何があったのやら。
22774RR:2008/11/17(月) 01:58:20 ID:LeSkQ6WN
>>20
支店長レベルじゃないよ、それ。
ディズニーも増刷になったが東北支社には入ってこないと言われたよ('A`)
23774RR:2008/11/17(月) 02:31:27 ID:mxRyuVm5
 思 終 暗 そ ま   |                 |     ご
 わ 戦 く  ん さ.  |         ,. -──- 、、|      め
 な  を て な か   |        // ̄:::::::::::::::::::`l      ん
 か 迎 さ み 鳥  |    /::::::::::::::::::::::::::‐、:`ヾ::\     :
 っ  え び じ 取   |   /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\:::`:::::\  :
 た て  し め が .  |  /:::::::::/|:::::::;::::ヾ、::::::::::::::\:::::::::::!┐ , -─'
 か る い で      |   |::::::::/  |:::::::|\:::ヽヽ:::::::::::::\::::::| レ'′
 ら  と          |  |::::::| ,. -ヘ::::|  ヽ:::|‐ヽヽ:::::::::|:ヽ:|
 :  は         /   |::/レ',ニミ ヽl   ヾ!, 〒ミ||:::::|::::::|
          __/`   |n:|   |::::j     ′|::::j ヾ|:|Fl::|
>      <         { |:| ` ̄´     ` ̄´  |::「 |:|
 : 浮 あ   \       ヽl:!     ,       U  |::レ'::|
 : か た  .   |   /!    |:ヽ「Y^!|  ___     ,ィl/|:::::トィ!l
 : れ し     |  (/     _ノ:n:| | | | `__`  , イ从|:トゝ-'´
    ち      |   /!  `ー| |j l  レ'/-‐'´  |: :〈
   ゃ       |  (/    _」′   r'、___./: : :|ー-- 、_
   っ      |      /: : |     ハ: : : /: : : :./: : : : : : :`ヽ、
    て      |     /: :,:ィ'´ヽ__r': : ー‐': : : : /: : : : : : : : : : :ヽ
             /    /:/: :|: : : : : :人: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : /: :l
\______/    /:/: : : :`ー: : /: : :`:‐:‐:‐'´: : : : : : : : :ヽ: : : /: : :|
            /:/: : : : : : : : : /: : : : ゝ-': :/: : : : : : : ヽ:\/: : : :.|
           _//: : : : : : : : : /: : : : : : : : /: : : : : : : : : : :ヽ:|: : : : : |
           //: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l|: : : : : |
24774RR:2008/11/18(火) 15:16:39 ID:cn9K6hYX
もうすぐお歳暮ゆうパックで大変になるけど、
日通と作る会社のほうでとっとと一括でやってほしいものだ。
「天地無用」とか「傾け厳禁」とかのコツまでバイクで配達させてる状況はおかしいべよ。
25774RR:2008/11/18(火) 18:24:53 ID:QcpKU78t
小包は車で配るべきだよな
26774RR:2008/11/18(火) 19:47:17 ID:Ogna9Hvs
日通と作る会社ってもうできたの?
27774RR:2008/11/18(火) 23:24:00 ID:cn9K6hYX
>>26
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008082300206
>両社は6月に設立した共同出資会社「JPエクスプレス」を受け皿として、
>来年4月に宅配便事業を統合する。
会社自体はあるんよ。
ただ、いまだにゴタゴタしてるから、2chのスレでは白紙撤回されたなんて真偽不明の情報も出てる。
28774RR:2008/11/19(水) 02:23:03 ID:8U0oOSHH
社会保険の負担額が上がってるけどこれ何?
29774RR:2008/11/20(木) 01:29:25 ID:ICgjAsPJ
基準額の計算まつがい
30774RR:2008/11/20(木) 22:51:33 ID:xabJAg4A
一日受け箱10件・対面20件の声かけだとさ
どうやって断られたとかも書かされる

そして今日書類未提出の奴、課長のつるし上げあってた。
明日は我が身と思いし今日この頃
31774RR:2008/11/20(木) 23:16:20 ID:/mIEc8P/
まあ、バイトの俺はそんなの無視だけどねw
32774RR:2008/11/21(金) 08:58:33 ID:3iFyYfTP
給与明細に、 JPバンクカード のパンフを付けて来るなああアア!!

   クレジットカードはいらん!!
33774RR:2008/11/21(金) 19:24:36 ID:/d9nKSt4
今日、配達中に俺がニヤニヤしてたのは
全国の配達員が一斉にJALのカレンダーを
フリスビーのように窓から投げている姿を想像したからw
誰にも言うなよ、秘密の話だからな
34774RR:2008/11/22(土) 00:44:18 ID:FxtU97e7
>>33
そっちは遅かったんだね
こちらはおととい終わったよ
35774RR:2008/11/22(土) 20:03:39 ID:HNzqK81a
タウンメールって全戸配布してる?
36774RR:2008/11/23(日) 01:45:47 ID:LGdl7eAN
                   { _                 ヽ      _土_刀
   な   も   乱  風    /                   |      ノ、ト 口
   い    ん   .れ  紀   /                      l        ̄ ̄
   わ   じ    て  が   {                     }      _ノ__
.   ! !     ゃ  .る      |                 `丶ー '      ├┼┤
ヽ.          な    , ..-:.:.: ̄:.:.>..、               ヽ       ユエニ
 |           ん   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\        _  -‐┴ 、      |
 |            て //:.:/:イ:/:.:.:./:l:.:.:.ハ:.ヽ      /        \
 j               /´l:.:.:/≧メ|:.:./_|/_l:.:.|:.:}:.:.}     / / ,/ /!   ハ l  l ヽ  メ. |王l
´ ̄ ̄ ̄ ` ー 、 rー ´|:./^{::ソ |/ ァ::テァV:.:.i!:./    /イ 7ニ、´ | /ー|ハ }|}  ノ}┬┬
           ヽ   |小''' _  ゙ー',,,ノ:.:./l:/    / | / -‐ヽ l/_ -‐  } ハ ! 、ノ .レ乂
              ハ /  `i uイ/:./:.l:l        l小      `ヽつ//ヽ/
___          __/:.:ニー.┬┴イ:./イ:.|l    (j´ ハ i⌒ ー‐ 、  j' r' ノ    ||
ー、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _ /:.:.:ト、,.-/:./7ヽ|:|     //へ` ⌒ ー_' イTヽ.    !!
  ー ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/:.:.:ソイ:.:ハ__.ノ:.:イ/  i:.|    イ / / ̄{)ニ} ヒYfー、ハl i.
           /:.:.:./lハ:{l゚}フイ:l:ハハ  l:l    j/jノ!  _j` ー ^ソ` 小 | ヽ   /⌒´ ̄
          /イ:.:イハ、 、ヽ゚′|ハ|rv┴ 、トヽ     〉/ /     ヽ ハ.   } /
           ´  /:/ |:.l:} ヽー-  _ハ}ニ  小` \_ {/ ./       | |T   |′
            |' ,、_V   ヽ 、    }_ノハヽ   ーイ       l _ ノ
           入ヽ ` ー -  ー 〉  ̄ \    ノ        }
37774RR:2008/11/23(日) 05:00:39 ID:RbyDxj3J
JALカレは玄関前に放置してきた。
異論は受け付けない。
38774RR:2008/11/24(月) 15:58:46 ID:h9UKBEVX
39774RR:2008/11/24(月) 17:56:30 ID:qVoPZXrk
ここ2ヶ月
超勤2時間・サービス1時間
もう行きたくない
40774RR:2008/11/25(火) 00:12:47 ID:gscdIZmm
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
41774RR:2008/11/25(火) 06:14:14 ID:sznGxyUz
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    やあ
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
42774RR:2008/11/25(火) 23:54:01 ID:riBGzLi4
今日は死ねたな。
定形外大杉。
キャリーボックスがパンパンだぜ。
43774RR:2008/11/26(水) 18:23:50 ID:0Fage9Kx
>>42
俺は4回積みに戻ったぞ


一転して今日は片手で持てるほどの量だった、定形外
44774RR:2008/11/26(水) 22:42:44 ID:DTgolrEA
今日よりも
昨日だろ並みの連休明けとはわけが違う
配達終わって戻ったら冶金が先に戻ってた

45774RR:2008/11/27(木) 02:14:13 ID:9VonF04n
夜勤と一緒に退社することも少なく無くなった最近のうちの班…。
まあそれも夜勤が後超の無い日の場合だけどね。
46774RR:2008/11/27(木) 20:45:17 ID:wdsXRSo9
今週を乗りきれば出勤人数が一人増える
47774RR:2008/11/27(木) 20:48:38 ID:SuHThzb2
配達先の玄関に女子中学生が寝てたんだが

普通に考えたらテスト習慣で早く帰ることを忘れてたので親か兄弟より早く帰ってしまい鍵が無くて家に入れずにそのまま待っていたら寝てしまったというところか
しかし地面にそのまま横になって寝るとは無防備すぎるぞ一応声は掛けたが
48774RR:2008/11/28(金) 03:25:56 ID:lOAHkDdi
それは危険ですね襲いたくなる衝動を抑える側が
49774RR:2008/11/28(金) 05:37:25 ID:rsigw6TC
>>46
で、来週になると「腰いてえ」と来年の春まで休職するオヤジが出没して
ぬか喜びになるのですねw
50774RR:2008/11/28(金) 20:25:47 ID:4mH6eUJO
>>43
前送しないのか?
51774RR:2008/11/29(土) 07:57:01 ID:rhKg5Vob
 
52774RR:2008/11/29(土) 23:04:20 ID:HJ+0LHbd
>>50
局に近いとこ配ってんじゃね?
53774RR:2008/12/01(月) 11:02:00 ID:hqvsHcA8
またやたら重いビールとかがお歳暮ゆうパックで出てるのかのぉ
54774RR:2008/12/01(月) 11:31:01 ID:YakjNmuE
年が明けたらダダ漏れのイカナゴだよー\(^o^)/
55774RR:2008/12/01(月) 21:56:17 ID:B9vquFWt
新しい原簿のシステムを考えた奴、出てこいw
転居が出る度に印刷するのはいいとしても
印刷する度に、古い転居情報が消えて行くってのは
どういう事よ?w
56774RR:2008/12/01(月) 23:56:20 ID:tpoUunKF
古い転居情報ってのがちょっと分からないんだが、
原簿になかったらとりあえず弾けって事じゃね?後で精通者に聞くとか。

俺は確証がなかったらそうしてる。

というか、数日遅れて来るあの情報自体が一番問題だ。
提出日から3日遅れとか致命的だろ、と。
先に手書きで来たから処理しても、数日後にまたMGで出てくるとかアホかと。

ところで、全国的にバイト年賀ってマジなの?
57774RR:2008/12/02(火) 22:39:19 ID:3G+fdofS
年末バイトで郵政カブに乗る羽目になりそうなんですが、
何か留意すべき点等は有りますか?
58774RR:2008/12/02(火) 23:02:54 ID:WBbolm1W
年末バイトだったら、チャリじゃねーの?
ウチの局なんか50ですら取り合いになってるしな・・・

つーか、書留増、お歳暮小包、バカ航空のカレンダーの
トリプル攻撃でクタクタになって帰ってきた所へ
支店長様から
「みんな、なにノロノロやってんだ、何時だと思ってるんだ早く帰れ」
という局内放送での暖かいお言葉をいただきました
いつか、デェスゥノートに名前を書いてやるからなw
59774RR:2008/12/02(火) 23:39:38 ID:2hABERp+
>>57
間違って配らなければ問題ないと思うよ。あと事故をしない事。
多分借り上げのカブかバーディーでしょ。
故障・パンクは早めに言う事。元旦の出発式の最中に発覚とかシャレにならんw

支店長クラスって、日和見なのか極悪に空気読めないのか分からん。
あ、両方か。
60774RR:2008/12/02(火) 23:57:16 ID:nQp78uKQ
>>54
出た、いかなごのくぎ煮w

>>56
>全国的にバイト年賀ってマジなの?
日本語でおk
61774RR:2008/12/03(水) 17:59:18 ID:sGgq1FFM
>>57
カブタイプのバイクに乗った経験はあるか?

乗ったことが無いなら
右足のフットブレーキをきちんと踏んで
減速とブレーキの練習をする事だ。

毎年スクーターしか乗った事の無い奴が
フロントブレーキだけで止まろうとして転倒とか
ガードレールにぶつかってレンタルバイクを廃車に追い込む奴が
多数いるからな

業者が引き取りに来たときの積み込みで発覚とか毎年恒例になってるぞ。
62774RR:2008/12/03(水) 19:57:17 ID:AYIjgSO+
元旦の年賀、お客様サービスのために二回配達するって本当?
63774RR:2008/12/03(水) 21:20:05 ID:paRGeAM/
ウチは、とある地方の集配センターなんだが・・・

人件費削減のため、 外務の年賀バイトは無し! に決定した。

 よく考えると、
通区無し、借り上げ無し、誤配の後処理無し、突発無し・・・結構な事ばっかりだ!!
64774RR:2008/12/03(水) 21:35:34 ID:S07JcZ45
>>62
2回配達て封書年賀のことだろ?

うちの莫迦支店長・バ課長
売れないからってそう何度も年賀チラシ全戸配布はないでしょう
発売開始から3度目
65774RR:2008/12/03(水) 23:25:28 ID:FXZdsJbP
>>60
すまん、説明不足だった。
年賀区分はJK任せで、チャリを減らして俺らが配るってやつ。
だから年賀にあんまり時間割けない。
>>64
31日昼だったか元旦朝だったかの区分したやつを封書と合わせて配達・・・
だったような。

元旦は、かなりキツい具合で2周させられる、と。

バ課長の話だと、全国的にそうだ、と。
現場でJKがどんな面白い区分するか分かってねぇんだ、あいつらorz
66774RR:2008/12/04(木) 02:12:41 ID:HxaNfFEF
民営化の成果=現場徹底無視で経費削減&利益追及
67774RR:2008/12/04(木) 05:48:33 ID:D/2dq7hG
12月31日まで到着の年賀→元旦に配達(1回目の配達)
1月1日の午前に到着の年賀→元旦に配達(2回目の配達)
68774RR:2008/12/04(木) 12:03:28 ID:umO/vwBV
>>67
混入チェックなんてしないつもりかな?
69774RR:2008/12/04(木) 20:39:24 ID:3z4lw/Lc
JKの皆さんが常時制服で来てくれるならそれでも構わない・・・
70774RR:2008/12/06(土) 01:33:04 ID:uH/dOUtK
何がお歳暮だよ
うちには誰も贈って来ねぇってのにw
71774RR:2008/12/06(土) 07:16:20 ID:i6tMfQQE
>>70
自分で出したヤツが来るだろ!!
72774RR:2008/12/08(月) 01:52:24 ID:ByPcfVL1
G backですね、わかります。
73774RR:2008/12/09(火) 06:08:29 ID:oBnK5S7K
つ カレンダー
つ ユニセフ
74774RR:2008/12/09(火) 10:51:32 ID:nrTTXN9P
地域のガス会社からのトメがwww一人で60通wwwワロタwww
働きすぎで死ぬwwwwwwww

と思ってたら課長が出てきて班員から10通ずつ抜いてった
課長がいくらしい
大丈夫なのか・・・カブに乗れるのか・・・
75774RR:2008/12/09(火) 13:53:48 ID:RGHkHFzS
普通のカブ用のハンドルに取り付けるプロテクター(白いの)を
MDに付けてるのを見かけるけど、あれって無改造で、いわゆるポン付けできるの?
自費で付けてるの?
76774RR:2008/12/09(火) 14:07:21 ID:iml+Uz/r
>>74
元々配達員からの叩き上げだろうからだいじょぶだろ
いい人じゃん
77774RR:2008/12/11(木) 07:12:17 ID:cfN/o8q7
パソコンいじってお座りしたままだったり
意味も無く徘徊する課長よりはマシだな
78774RR:2008/12/11(木) 13:08:41 ID:a/PQ4LN3
プレイボーイに今度の年賀ヤバスって載ってたw
書かれてることが事実ばかりで現場の俺たち涙目www

>>76
内務上がりの課長だとそういう場合は車で出るね。
どっちにしても緑色のゆうメイトジャンバーを着て出てくれるだけで、
課長のことを多少見直す気になるね。
79774RR:2008/12/11(木) 23:20:51 ID:mZeoBh4p
プレイボーイか、読んでみたいが。買ってみるか。

総務主任から代理になった人が大口とか夜勤入る事もあるし、
内務代理上がりの人が朝7時代からクレーマーの処理に行くの見てると、
大変だなぁ、と思う。

昔はこの時期、課長も代理も外に出る事があったなぁ。
団配が足りなくて出てた事もあったなぁ。
80774RR:2008/12/11(木) 23:34:19 ID:a/PQ4LN3
>>79
立ち読みでも十分面白いべよ。
ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi?key=detail&zashimei=w_playboy
>やはり民営化は失敗だった!?
>リストラ&過酷勤務で集配現場は瀕死状態!
>郵便崩壊! 2009年元旦
>「年賀状が届かない」
>クライシス!!
81774RR:2008/12/12(金) 00:23:51 ID:RKb4jxXF
>>80
サンクス、見出しだけでも興味深い。
表紙のオネーチャンよりも興味深く感じるのは歳取ったせいかなw
結構ツボっぽいんだけどなぁ、歳なのか疲れなのか。
82774RR:2008/12/12(金) 05:04:35 ID:iQMvNQPX
むしろ遅く届けないとそれで初めて民営化失敗だと世間がいいだす
ここでがんばって早く届けてもさも当たり前にしかとられず
民営のまま
何もいいことないような
83774RR:2008/12/12(金) 21:17:11 ID:bF1cTYDS
年賀終わったら車検かぁ
早く辞めて就職したい。
84774RR:2008/12/12(金) 21:54:26 ID:Ll4HYKcM
遅配してもそれは支店さらには班さらに個人に責任をなすってチャラだよ

ほんとにここ数ヶ月の超勤はすごいな
85774RR:2008/12/12(金) 23:07:44 ID:RKb4jxXF
MGとか年賀の方式の変更とか、ドタバタさせすぎだよ。
10月くらいから年賀の準備してないと困るっつーの。
だからこの時期に超勤が嵩む気がする。

正直、天下りポスト用意する暇と金で現場の人間充実させた方がいいのに。
アドバイザー(笑)とかフィールドマン(笑)とか、何の役目だよ、と。

ちゃんとした職ならねぇ。メイトだと先が不安でしょうがない。
そこらのブラック企業よりかはいいんだろうけども。
86774RR:2008/12/12(金) 23:18:19 ID:UwMCNlwa
>>85
メイトはいまとりあえず暮らしていけるけれど、職歴にはならないからね。
後々響いてくるよ
87774RR:2008/12/13(土) 03:05:22 ID:CDIfb5Fm
ナスいくらくらいですか
88774RR:2008/12/13(土) 10:45:51 ID:bqq5OX+i
年明けに皆でツーリングしないか?
東京都港区の高輪支店に集合でどうだ?
89774RR:2008/12/13(土) 11:45:38 ID:bL0GqTAb
バイクが好きで郵政省にしました
90774RR:2008/12/13(土) 13:10:13 ID:yVEG92/6
>>89
ずいぶん長いことゆうメイトやってんだなw
91774RR:2008/12/16(火) 00:40:10 ID:p3Kz9jIq
コツ、マジうぜー
92774RR:2008/12/16(火) 21:26:57 ID:+Vk1E175
最近派遣切りに関連してゆうメイトが語られるのがなんとも…
93774RR:2008/12/17(水) 16:36:39 ID:HvVDeswG
冬は雨の多くない地域なんだけど、今年はやたら降る…
今日休みでよかった
94774RR:2008/12/19(金) 03:37:49 ID:hGvup/n1
みんな疲れてるなage
95774RR:2008/12/19(金) 18:13:32 ID:1ZzSjG6S
担当する04区の冬にありがちなこと

局を出る→湿気を多分に含んだ曇り空
20分で山裾の配達開始地点に到着→しとしと降り出す雨
山をのぼり始める→みぞれ
道の駅到着→雪
下山しながら配達→みぞれ
下界の住宅街→雨

まじで疲れるわ('A`)
96774RR:2008/12/20(土) 08:52:34 ID:siZ1PfKi
ね、年賀だよ〜っ、年賀が来るよ〜っ
97774RR:2008/12/20(土) 11:30:44 ID:Kirz+TZU
>>74
お前、そんなんまだましなほうだろ・・・
通配なのに200以上の書留もたされたりたまんねーよwww
何時におわるんだっつーのwwwwwwww
98774RR:2008/12/20(土) 18:37:52 ID:uSUnfXW1
何で自分が行く貸し上げのカブが50なんだ!
90の貸し上げを使う局はあるんか?
99774RR:2008/12/20(土) 23:58:17 ID:ERPWVFqb
郵便でバイク便チーム作ろうぜ!
100774RR:2008/12/21(日) 00:23:12 ID:XzHJm2Z8
100オメ!
101774RR:2008/12/22(月) 01:47:31 ID:UFZQh0KS
郵便年賀用語なんだろうけど「さお」って頻繁に言い交わされるのが…。
そんな連想しちゃう俺もどうだろうかとは思うけど。
102774RR:2008/12/22(月) 07:18:08 ID:UZ5ESzo0
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'   郵便用語の「しま」です
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
103774RR:2008/12/22(月) 13:09:57 ID:+R+s/emq
>>102
謹んで
お断り申し上げます
      ハハ
      (゚ω゚)
     /丶y/ \
 (゚д゚)|o|=宗=|o|
くリ=ッ=L>L_|ヘヘヘヘ|_亅
じ(ノルハ)Jヒ)」」」」」」(ソ
104774RR:2008/12/22(月) 22:38:40 ID:lXFcmW3p
さいたま市の某局に勤務してるけど
今日の寒さはやばかった・・・。
午後からずっと雨で手がまともに動かなかった。
まさに生き地獄でした。
105774RR:2008/12/22(月) 23:59:01 ID:u004Z57F
>>102
つ[宛て所にたずねあたりません]
106774RR:2008/12/23(火) 19:43:49 ID:pDcSrZQE
  ,.、
  y'_干_ヾ)
  <`ム´ >  >>105
.  キ ∀:.チ  ウソはいけないニダ
   >-<
107774RR:2008/12/23(火) 22:26:14 ID:EpJ4DQAu
>>97

200以上の書留もたされたりたまんねーよwww

そんな事あるのか?

うちの局員は30通でくそ多いとか言って怒ってるけどな
108774RR:2008/12/23(火) 23:34:35 ID:vfYxoUK1
30本て半日やん・・・・・
109774RR:2008/12/24(水) 00:08:50 ID:dLi4kCSP
場所次第じゃね?
会社とか役所関係なら本数固まるだろうし。
普通に団地で200本とかなら死ねる。
ウチなら計配になるなw

さて、明日から高校生達が来るなぁ。
俺は自分のを片付けるのが最優先で済むんだが、周りがどんだけテンパるやら。

どうせクソ支店長が、
ポマードの臭い振りまきながら小声でしょーもない嫌味を言って回るんだ('A`)
というか、聞き取れんのだが。何考えてんの?
自分が言ったらそれで伝わったと思ってやがる。豆腐の角に頭ぶつけて氏n(ry
110774RR:2008/12/24(水) 01:55:34 ID:6qZcaEk4
自爆したクリスマスゆうパックのチョコケーキうめえ
酒入ってんのかな
111774RR:2008/12/24(水) 21:56:21 ID:iTGl16hA
>>102
今日配達に行ったら、そこの子が、
「来てませんか?」って聞いてたぞ。
112774RR:2008/12/26(金) 02:19:15 ID:TcjV/AlB
年賀を組み始めたってのに、いまだに小包がたくさん来るんですけど
113774RR:2008/12/26(金) 14:48:46 ID:1e2mLF60
カレンダー発射。
114774RR:2008/12/26(金) 20:28:54 ID:20FbVOaj
関東の某民放で、年賀状を金券ショップに持ち込む人が多いというニュースをやっていた。
しかも、皆同じ数持って来るそうだ。
郵便会社のコメント > ノルマというようなものは有りません
大変そうだな
115774RR:2008/12/27(土) 03:18:09 ID:c0GoFFPt
>郵便会社のコメント > ノルマというようなものは有りません
(・∀・)
116774RR:2008/12/27(土) 22:20:54 ID:uZFdRqil
ただし人事評価は有ります
117774RR:2008/12/27(土) 22:37:35 ID:Z2sYLqLY
バイトに「社員登用があるかも」なんてチラつかせて
年賀を売らせたりするセコいことはしませんよ
118774RR:2008/12/28(日) 07:36:10 ID:mEeiM3bf
「不況で他社ではどんどんクビが切られているんです。
わが社もこの先の雇用がどうのこうの。数字があげられない職員は」
とネタにして・・・・(以下略
119774RR:2008/12/28(日) 18:45:21 ID:3/tc85XI
おまえら!
元旦の「日の出ツーリング」が楽しみだな!
(もちろん年賀状配達のことだが)
120774RR:2008/12/28(日) 19:21:57 ID:YoGN79l1
民営化して新人に対しての指導不足なのか知らんが
無謀運転の郵便配達員が最近目立つ。
あれじゃ郵便屋全体の印象も悪くなるよ。
121774RR:2008/12/28(日) 21:40:22 ID:hZWUODUl
運転しながらの喫煙は見かける度に局に電話してる
あ、でもこれ老害おじいちゃん社員に多い気がするな
ボテ箱毎回キチッと締めて住宅街回ってる自分が損した気になる

新人の指導・育成と違う話でスマソ
122774RR:2008/12/29(月) 01:48:55 ID:uaRAYKDz
>>120
だいたい10年選手の今年契約Iになった元メイトが多いね>無謀運転
123774RR:2008/12/29(月) 02:52:26 ID:+avKvI3v
>>119
おお、毎年恒例の初日の出暴走だよな!
街の民衆も俺らが来るのを警戒して玄関先で待ち構えてる奴まで出るんだから、
暴走することは世間に認知されまくりだぜ。
124774RR:2008/12/29(月) 05:46:45 ID:d74LXY0s
>>119
日没以降もツーリング出来るじゃんw
125774RR:2008/12/29(月) 06:49:21 ID:1IcvJ1BH
自転車の年末バイトがきますた。

バイトでコレとは……。俺に死ねと?
でも本職の人はコレに書留と組み立て?
どうか死なないでください。


さて、ベッドから立ち上がれないのだが
126774RR:2008/12/30(火) 07:21:06 ID:tnhlbNcs
あさっては本番だぜ!!気合入れて組み立てるゼェェエエ!!
127774RR:2008/12/30(火) 21:25:27 ID:5wI5FqQ3
ぶん!ぶん!ぶぶぶん!

耐久なのかスプリントなのか
128774RR:2008/12/31(水) 00:19:29 ID:GVnrJKg9
スプリントで耐久する感じなようなw

明日、元旦を乗り切れば休みなのもあるが・・・。
このギリギリ感がたまらん。
129774RR:2008/12/31(水) 21:02:09 ID:hrGPEHSd
>>122
もうやめちゃったけど、行き帰りの行程だけが唯一の楽しみだったな。
あーあ。
130774RR:2008/12/31(水) 21:14:23 ID:2qUdEMS/
起動車が、今日までは内務に回っている隊長機だったんだが、明日はなんだ。
ジャイロが一台あるんだが、あれが割り当てられたらその場で帰る。
3輪車は、事故のときに車体が体の上に乗るので死ぬわ。
131774RR:2008/12/31(水) 22:39:26 ID:Nkxvp5UM
俺の機動車はいつもスズキのFB90なんだけど
これってめずらしいのかな?
おかげで鈴菌感染しそうだ
132774RR:2008/12/31(水) 22:42:13 ID:JeWv510T
懺悔します
まにあいませんでした
133774RR:2008/12/31(水) 22:42:39 ID:hrGPEHSd
>>131
スズキのは一番ピーキーで良いんだぜ。
すぐオイル漏れちゃうけど
134774RR:2008/12/31(水) 23:27:33 ID:Zeq5iJsP
郵便も昔みたいに余裕は無くて、ただの配達員になってしまったんだろうな。
やってる事は他の配送業と同じで、違うと言えば切手を使う手紙を扱ってるって事だけみたいだし・・
135 【だん吉】 【1437円】 :2009/01/01(木) 06:22:08 ID:PHNEYRkl
「・・・俺、年賀が終わったら・・・いや、何でも無い。」
136774RR:2009/01/01(木) 17:02:26 ID:TTLoIdET
>>135
セーフ!!
137 【大吉】 【435円】 :2009/01/01(木) 19:08:21 ID:vIM7REt4
配達員通り越して奴隷の扱いなのだが
本日俺乙!
みんな乙!!

だん吉とはすばらしい
138774RR:2009/01/01(木) 19:19:44 ID:xLnQbmwg
郵便配達したらバイクの熟練度あがりますか?
Uターンがびしっとできない
139774RR:2009/01/01(木) 20:52:47 ID:OxYf9P2M
>>138
公道と言う環境に慣れ親しむのにうってつけではあるけれど、
やっぱり特性と目的が違うから別物と考えた方がよいかとbyリッターNK海苔
140774RR:2009/01/02(金) 19:29:59 ID:Xhl3+ZRs
スズキFB90って燃費悪いのかな
満タンで2日もたない
141774RR:2009/01/03(土) 07:31:08 ID:Em1euthw
それは悪いかも
タンクいくつ入るの?
142774RR:2009/01/03(土) 08:07:48 ID:ym5yRpWl
>>134
転送サービスついてるよ。
143774RR:2009/01/03(土) 13:16:47 ID:H13I0y5Z
>>140-141
140がどのくらいの距離を走ってるか分からないから、
その話だけで燃費のいい悪いは判断できんな
ホンダ・ヤマハと比べてスズキのほうが燃費悪いとは確かに聞くがね
144774RR:2009/01/03(土) 13:18:12 ID:Em1euthw
俺は一日20キロくらいかな
145774RR:2009/01/03(土) 15:34:58 ID:a37qc9RU
一日45km〜50kmが普通だと思ってました
でも担当の区につくまでの距離に開きがあるんだよな
146774RR:2009/01/03(土) 19:22:34 ID:GC2T6xE2
ウチの区は、平常では95kmブツ600くらい、
近隣の局ではブツ100チョット、だが百ン十kmの区が存在するらしい・・・
147774RR:2009/01/04(日) 13:31:52 ID:7d+s8w2A
今日は配達ありませんか?
148774RR:2009/01/04(日) 17:06:46 ID:MlRMT57c
ある
149774RR:2009/01/04(日) 17:28:29 ID:BwK4rbjW
ずっとカブだと思ってたんだが、よく見たら「YAMAHA」と書いてあった
これはなんという車種なの?

YAMAHAだからグリップヒーターないのかな、あと、荷台も赤い蓋つきのものではなく、青い網の奴ね
150774RR:2009/01/04(日) 18:17:49 ID:CO2h38Vn
郵政保守店もここに参加していいですか?
151774RR:2009/01/04(日) 19:31:47 ID:7d+s8w2A
>>148
届きますた。ご苦労様でつ。
152774RR:2009/01/04(日) 19:53:39 ID:dDDtWkbd
>>150
歓迎です

>>149
山羽だからではなくただ古いだけ
ひょとして2st50?
153774RR:2009/01/04(日) 20:04:34 ID:BwK4rbjW
>>152
確かに古そうな外見だった

排気量は確認しなかったけど赤いから90cc?
普段900cc乗ってるからわからん

で、車種はなんというんでしょうか。
154774RR:2009/01/04(日) 20:31:14 ID:84JpZkUC
タウンメイトじゃねーの?4GLの後新形式が出たのかどうかは
しらんけど。
155774RR:2009/01/04(日) 20:33:41 ID:LkLPICyL
>>153
メイトだよ。
大型持ってて原付と原二の違いがわからんて釣りか?
156774RR:2009/01/04(日) 20:39:54 ID:7d+s8w2A
タウンメイトはシャフトドライブでしたね。なつかすい。
157774RR:2009/01/04(日) 20:40:32 ID:BwK4rbjW
50と90の違いなんて普通わからないでしょ

どっちも非力すぎるという印象しかない
158774RR:2009/01/04(日) 20:53:39 ID:fc1f5ttI
郵政仕様にシャフトドライブは無いよ
4GLの次の形式はUB01Jといってもあらかた廃車されて絶滅寸前だが。あとメイトにもグリップヒーターついた車はある。何年か前にトラブル起こして対策あったな
159774RR:2009/01/04(日) 20:59:47 ID:L5qux7/v
どうせ無麺君だろ。
でなきゃ
>50と90の違いなんて普通わからないでしょ
って書かない罠
160774RR:2009/01/04(日) 21:06:05 ID:BwK4rbjW
は?
ちゃんと大型自動二輪免許あるよ

でも今乗ってる赤いのは70キロ出てるから90ccでいいのかな?
前に3回ほど乗った青っぽいのは50ccかな?60`超えたら赤ランプが点滅してたし
161774RR:2009/01/04(日) 21:13:09 ID:L5qux7/v
じゃ、免許書のうpよろw
もち、個人情報部分は隠してくれればおkだから。
そしたら大2輪もちの無知野郎って事にしておくからw
162774RR:2009/01/04(日) 21:24:20 ID:BwK4rbjW
荒らしはスルー
163774RR:2009/01/04(日) 21:45:06 ID:7d+s8w2A
あ、いつの間にかタウンメイトも全然別物になってたんだ。郵政仕様ソクーリじゃまいか。
最近は郵政仕様じゃないカブも走ってたりするようで、色々あるんですね。
164774RR:2009/01/04(日) 21:58:26 ID:HpNcEo6C
50と90じゃ天と地の差があると思うけどな。
90になれたらとろくて50の4サイクルにはのれないね。
165774RR:2009/01/04(日) 22:03:35 ID:gNMPd2hq
まあ、確かに50はトロいんだが
スットプ&ゴーの繰り返しだし
俺の配達地域は坂もなくて、押して歩かなきゃいけない所も多いんで
50も悪くはないないな、と最近思うようになりましたw
166774RR:2009/01/04(日) 22:47:02 ID:4PBHtHCR
民営化前ならまだしも、今はナンバーの色で排気量の区別できるじゃん
167774RR:2009/01/04(日) 22:49:11 ID:A0GyPoON
>>164
それ以前にナンバーできづけよという話
原1と原2の区別が付かないようなアホは免許返上してくれ

90は積載時でも2速発進できるのが強み、平地なら2速固定で配達し続けられる
168774RR:2009/01/04(日) 23:33:33 ID:LkLPICyL
>>167
>それ以前にナンバーできづけよという話
そう。白or黄色、一目瞭然だ罠。

もちろん乗ってもぜんぜん違うよな。
家から家への移動で、50だと2速に入れないと辛い所を90だと1速入れっぱなしにできて楽。
169150 :2009/01/05(月) 00:17:09 ID:g5JWc6RH
>>167
それをずーとやられるとクラッチの部品交換で涙目www


てか、この年末年始に壊されると部品のストックが切れたときが地獄だよね。
バイト君なんてこけすぎてよくブレーキレバーとステップバーの交換になるし・・・・
あと、ぶっちゃけいうと、タイヤチェーン切れたまま走られるとマジで迷惑・・・・
170774RR:2009/01/05(月) 09:10:12 ID:/bnQDwyi
セカンド発進はよくないのか?
171774RR:2009/01/05(月) 09:30:09 ID:Z0JV9bQo
カブ90の部品無くなったらどうすんだろな

警察みたいにアドレスにするんかしら
でもそれだと燃費ガタ落ちだよなー

2日から近くのwing店の整備さん来てたけど、
どうなるかわからんってさ

つか二種免持ちバイト君は年々減ってくな…

休みたい
172774RR:2009/01/05(月) 09:36:19 ID:PHCIHo8Y
>>150
仲間でつよ
173774RR:2009/01/05(月) 11:28:52 ID:BFwjFkQ2
>>166
赤文字ナンバーナツカシス
174130:2009/01/05(月) 20:16:30 ID:RBeyBVe7
今日でおしまい!
最後まで隊長機でした。 まだ3000Km。
信用されても困るしー。

2.5Hで終わるので、バイクの掃除をしておきました。

175774RR:2009/01/06(火) 10:14:32 ID:WMRPrAO4
さて、8回目の"最後"の年賀が終わった・・・
もう、郵便屋さんごっこができないと思うと寂しくもあるが
さらばじゃ
176774RR:2009/01/06(火) 12:58:44 ID:NzBJ3JvY
九回目の最後も頼んだよ
177774RR:2009/01/07(水) 00:00:42 ID:M1mvwEDB
実際のところ、「職探しします」って言ってやめて、いつの間にか戻ってきた人が何人もいるw
178774RR:2009/01/07(水) 06:52:46 ID:vMC+qnxQ
就職決まってから辞めるのが普通じゃん
179774RR:2009/01/07(水) 13:16:53 ID:L6rkso6K
意外と普通ばかりでもない
180774RR:2009/01/08(木) 02:15:21 ID:CtjBoRHh
元職員のゆうメイトもちらほら…。
181774RR:2009/01/08(木) 17:11:25 ID:YU4O2uf2
みんなでツーリングオフでもして元気出そうぜ!
警視庁鮫洲運転免許試験場に集合でいいかな?
182774RR:2009/01/08(木) 20:25:24 ID:7usny5Ax
>>181
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ ( ゚ω゚ )\●/  あけましてお断りします
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
183774RR:2009/01/08(木) 22:47:54 ID:AyYhTLuj
職探しします→タクシー運転手で稼げず→以降消息不明
184774RR:2009/01/08(木) 23:38:35 ID:V1LA7+lX
50代職員(課長代理) 

家族(身内?)に重病を患った者がいる。 
      ↓
健保分を超えるそ入院手術費のため、退職し退職金を充当させる。
      ↓
退職した日の翌日から、ゆうメイトとして勤務。
185774RR:2009/01/08(木) 23:43:12 ID:L8EYLGI7
定型外郵便の封筒ってどこに売ってる?
186774RR:2009/01/09(金) 08:04:50 ID:SgkO7PmM
ダイソーにいけば
クッション付きとかあるぞ
187774RR:2009/01/09(金) 12:47:29 ID:3mM6+IxD
官製はがき(今は違うけど)みたいに定型封筒も売れよー
ミニレターじゃつまんないんだよー
188774RR:2009/01/09(金) 23:55:09 ID:sWdfng9D
 パ ン テ ィ 
189774RR:2009/01/10(土) 00:05:17 ID:0nHhg/gH
つーか、ハゲ店長が「エクスパックを売って来い」と喚いてるんだが
どう考えても大量に出す場合、500円は高いだろ
だからクロネコのメール便とかに獲られるんだよw
190774RR:2009/01/11(日) 00:03:30 ID:t5Rqe3WA
しまじろうもメール便に逝ってくれ。たのむ。
191774RR:2009/01/11(日) 01:27:22 ID:AFd2icAx
断りようがないけど、今の値段であれを配達するのはかなりの負担になってるらしいね
配達記録同様、不在では再配達が必要になるのが問題点
192774RR:2009/01/11(日) 23:48:48 ID:4OifbTMi
60円台だっけ?いらんもの売るよか赤字商品やめりゃいいのに。
193774RR:2009/01/12(月) 17:12:10 ID:frWiqy/W
ゆうメールの大口割引はアホみたいに安いです
特に重量物は受ければ受けるほど赤字になります

これでも公務員時代は特に問題視されませんでしたが、
郵便事業単体で黒字を出さなければいけないとなると
この異常な割引率を是正しないと倒産さえあり得ます
194774RR:2009/01/12(月) 21:20:17 ID:IY+fEqVT
カブでのツーリングは楽しいですか?
195774RR:2009/01/12(月) 21:32:41 ID:1ismI/4T
>>194
俺としては悪くない、いや、むしろ良い。楽しいよ。
ガソリン・オイル・タイヤは会社持ち。
あらゆる天候、どのような道路状況でも走る。
たまに「ありがとう」と言ってもらえる。

お前も来れば良いのに?
196774RR:2009/01/12(月) 21:41:02 ID:vIr3veNE
一番逝ってほしいのはニッセンだな

他の大量差し出しの定形外はメール便でも度々見掛けるが、ニッセンのカタログだけは見た事ない
どう考えても赤字だろうな、重量も飛び抜けて重いし
197774RR:2009/01/12(月) 21:48:10 ID:Hzgcv5sc
クロネコにいたけどニッセンあったぞ。
というかクロネコが切って、ゆうメールに流れてきたのかな?
198774RR:2009/01/12(月) 21:48:13 ID:d183w6ZO
歩道走るのやめてもらえませんでしょうか
199774RR:2009/01/12(月) 22:06:50 ID:SgHHHDYH
>>198
日時とナンバーを控えて強い文調のメールでも送ってやれ
すぐに効果があるよw
200774RR:2009/01/12(月) 22:28:36 ID:kcnrnLtJ
今日出勤だったけど見たぞ>ニッセン
201774RR:2009/01/13(火) 01:22:48 ID:d6vT6YuE
>>198
郵便配達バイクは違法駐車取締対象外になるほど由緒正しいバイクです。
道交法にも明記されています。文句言うなボケ。
202774RR:2009/01/13(火) 02:17:00 ID:lgOOu615
>>197
そういや前はメール便で送ってて、集合ポストの上に放置されてホコリかぶってるのをよく見かけたな
203774RR:2009/01/13(火) 06:57:50 ID:Rf+qkOh/
>>195
でも、あれってトリップメーターのキロを記入するから道草してたらばれないか?
204774RR:2009/01/13(火) 10:41:51 ID:CHfRNmZU
>>20
見てないだろうおそらく
言われたら、速達引っ掛けてました〜 で解決

今日休みな俺は幸せかな?
205774RR:2009/01/13(火) 12:23:39 ID:6KGNeQc3
メーターケーブル抜いて走れば無問題
206774RR:2009/01/15(木) 19:39:58 ID:RngXRFsy
起動車のオイル漏れが気になる…
207774RR:2009/01/15(木) 20:24:05 ID:jB7uDZ/L
配達順路に跡が残らないか?
208774RR:2009/01/15(木) 23:50:02 ID:eBNna+fu
バイクが好きで郵政外務になったヤツは多いな
209774RR:2009/01/16(金) 02:17:14 ID:pFpEk88D
凍結した上に片栗粉のような雪がorz
210774RR:2009/01/16(金) 08:40:54 ID:IfuI0RKW
>>209
今年最後の雪の華だと思ってガンガレ
211774RR:2009/01/16(金) 12:49:16 ID:iS6/QepW
そして散華するのですね
212774RR:2009/01/16(金) 13:03:39 ID:J7zrKt7e
こなぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃ
213774RR:2009/01/16(金) 17:25:02 ID:x5ZNkm0K
圧雪でもヘリポートまで登る毎日
214774RR:2009/01/18(日) 02:09:32 ID:tVE330mr
おつ
215774RR:2009/01/18(日) 08:10:20 ID:NVk6ZXMv
大型より安心してバンクできるね
216774RR:2009/01/18(日) 10:08:12 ID:VQWUIh11
マンションの前に郵便屋さんが停まって、入る前に小銭準備してた
代引きなんて来ると分かってるんだから俺は(要らないもの買ってでも)お釣りの要らないよう準備しておくが、そうじゃない客の方が多いんだろうな。
217774RR:2009/01/18(日) 13:21:22 ID:pYpDd0gk
600円代引きで万券出すやつも居るしな
218774RR:2009/01/18(日) 21:24:19 ID:FgD1IGGB
送料着払いの場合もあるからな
219774RR:2009/01/19(月) 21:34:38 ID:XwZX9bJu
あの手数料20円は痛いな
220774RR:2009/01/20(火) 05:51:56 ID:nCH4iwLw
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
オレ、オレだよ
221774RR:2009/01/20(火) 06:52:04 ID:eCKE8kTU
窓口の人に頼まれて、
JP BANK カード  申し込んだら、

   審査で蹴られたよ!!!



     稼ぎが少ないってか  orz
222774RR:2009/01/21(水) 05:38:40 ID:BLxciKVD
ブラックw
223774RR:2009/01/21(水) 20:54:32 ID:B799MFJ3
>>222
ブラックちゃうモン!!リッターバイクしかローン組んでないもん!

    ぷんぷん!!
224774RR:2009/01/21(水) 22:51:40 ID:XDgTWUvV
あれはカード会社にもよるんじゃね?
セゾンは厳しいとかなんとか。

というか、俺らにメリットあんの?
総務経由で渡されるみたいだから、極力スルーする予定だけど。

デビッドカードも今のキャッシュカードで出来るらしいし。
225774RR:2009/01/22(木) 16:28:23 ID:jB5Kk7xM
郵貯セゾンカードはゆるかったけどなぁ。
226774RR:2009/01/22(木) 18:32:57 ID:xGsJqNNM
>>225
> 郵貯セゾンカードはゆるかったけどなぁ。

あれもう作れないんだよね。
諦めて首都高OMCにした。ユルユルw
227774RR:2009/01/22(木) 19:17:20 ID:s2ZRBZF5
郵便ライダーブラックのスレってここか?
228774RR:2009/01/23(金) 01:44:51 ID:xiebmhD2
いいえ、シャドームーンです。
229774RR:2009/01/24(土) 01:30:07 ID:pJIximJG
やべえ
スレストしてるorz
230774RR:2009/01/24(土) 07:38:12 ID:Ko4GgJTc
エンストだな
231774RR:2009/01/25(日) 19:54:32 ID:l1cRkjp/
24hスレストしたから、“スレッドストッパー認定”な。
232774RR:2009/01/26(月) 20:10:53 ID:MrLaM4FP
まったくだ
233774RR:2009/01/26(月) 21:19:28 ID:4OLGXYrP
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'  >>231その通り
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
234774RR:2009/01/27(火) 00:35:09 ID:MUCCczuN
ベネ○セとニ○センが同じ時期に重なる地獄!!
235774RR:2009/01/27(火) 06:25:15 ID:eP9sNrPs
郵政カブの加速は天下無敵だな
フェラーリなんてめじゃない
236774RR:2009/01/27(火) 07:48:28 ID:tFSNIu2z
ああ、赤い車体色の似合うマシンとして負けてないよな!
237774RR:2009/01/27(火) 13:00:43 ID:so+l81rD
もっとパワーがほしい
238774RR:2009/01/27(火) 19:02:00 ID:HW17ti9S
おお神よ!
私に、125ccでインジェクションでチューブレスタイヤでリミッターの付いてない郵政カブを与え給え!!
239774RR:2009/01/27(火) 19:48:34 ID:0A6QwD+f
赤車の加速は天下無敵だな
新聞配達のカブなんてめじゃない
240774RR:2009/01/27(火) 19:55:17 ID:38YUKnzY
それは90の話だろ?
それに対して50の方は・・・・
241774RR:2009/01/28(水) 01:06:39 ID:tAutF9lI
ベテラン・中堅が90独占で下っ端は50って本当ですか
242774RR:2009/01/28(水) 14:28:54 ID:EnZaoMPH
>>241
局による

基本、職員90、ゆうメイト50なんだが
最近、大量にゆうメイト導入&職員自然減少の煽りを受けてか
逆に50が絶対的に足りない局も多い(らしい)

そういう局は自分の90(退職した人のお古)が手に入るし
自分専用じゃなくても、免許持ってたら「今日は90で出てくれ」と
頼まれる事が多い

うちの局は残念ながら90も50も足りなくて
下手すりゃ「今日は自転車で(ry」とか言われかねん局だがなw
243774RR:2009/01/30(金) 01:48:56 ID:iMPUlzKb
土曜日は雪かorz
244774RR:2009/01/30(金) 13:15:29 ID:3hU8hNhc
腰痛痔主のスレってここですね
245774RR:2009/01/30(金) 13:27:52 ID:t9FLt1b9
車道を逆走し歩道を走りウインカー上げずに後ろ気にせず合流してくる暴走集団のスレはここか!市ね!
246774RR:2009/01/30(金) 17:12:40 ID:wOKrM6yL
>>242
俺はゆうメイトで入ってすぐに2種原のカブだったぞ?
247774RR:2009/01/30(金) 19:55:55 ID:ON6b1WVB
うちは免許持ってるメイトは90に乗ってるが、みんな50を拒否したから、
転勤してきた職員が1人50に乗ってる。
バイクは1人1台専用が割り当てられてるけど、50が2台故障すると終了。
248774RR:2009/01/30(金) 20:01:16 ID:y6asFELl
局によるんだろうね。
こっちは90ccが10台と、50ccがたったの1台。
奪い合いになるから免許持ってない人は殆ど強制的に取得することになる。
249774RR:2009/01/30(金) 21:05:23 ID:gMIJkC71
局というより
所属の班による
うちの班は普通免許率が高いので90の取り合い
隣の班は普通免許率が低く原坊ばかりなので50の取り合い
お互いバイクの貸し借りしてます
250774RR:2009/01/31(土) 00:15:22 ID:nslLAlRz
中免あるのに原付を希望ってマゾだろ?
251774RR:2009/01/31(土) 01:43:40 ID:OrmrxEGo
もう 局 じゃないだろう・・・
252774RR:2009/01/31(土) 13:02:25 ID:WxJnEbFD
支店って言いにくいじゃんw 中の人間同士ではみんな局って言ってるなぁ

しかし子持ちのおっさん・おばさんゆうメイトが増えた気がする
不況の影響なんだろうか
253774RR:2009/01/31(土) 16:43:06 ID:f7BbLS5U
既婚者の援交が増えてるとか
254774RR:2009/02/02(月) 13:18:30 ID:gRuxi0xd
売買春って書けよ。
255774RR:2009/02/02(月) 21:42:01 ID:B+iSuZuk
売る奴もいるのかよ!!
256774RR:2009/02/03(火) 02:39:56 ID:L/hEv2cu
アッー!
257774RR:2009/02/03(火) 12:01:53 ID:MeQiRL3n
ホモかよ
258774RR:2009/02/03(火) 12:14:41 ID:pWFrb050
JPEXに出向確定した方いますか?
愛するバイクに乗れなくなるのは
とても辛く悲しいことですよね?
259774RR:2009/02/03(火) 12:56:32 ID:3+EfR4FN
俺80ccなんだけど、80って少数派なのか?
260774RR:2009/02/03(火) 16:34:06 ID:LuQsUjnX
>>258
JPEXへの出向は悲しいけど栄転なので我慢して
プライベートでバイクを楽しむことにします
261774RR:2009/02/04(水) 01:20:13 ID:PfYp7OVa
>>258
二輪じゃなくて車のほうのゆうメイトだよな?
こっちは全然そういう話出てないな。

>>259
全然見たこと無いよ。
262774RR:2009/02/04(水) 13:01:24 ID:1MG0Wk5H
>>261
ヤマハのロゴがあるやつです
79ccと書いてある
263774RR:2009/02/04(水) 15:11:42 ID:beTitPnq
質問なんですが
年賀状のやつが当選していたら
賞品を受け取る期日は、いつまでですか?
264774RR:2009/02/04(水) 22:07:44 ID:z+IirNcj
>>263
3年以内とかじゃないか?
265774RR:2009/02/04(水) 22:34:30 ID:PfYp7OVa
>>262
それは間違いなく珍しいはず。
自分も125のクラッチレバー付ので配達してるのは見かけたけど、
それ以上に滅多に見られないものじゃないかな?
266774RR:2009/02/05(木) 18:54:52 ID:wx3S2iAL
>>263

  ここで確認してくれ

つ ttp://www.yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html
267774RR:2009/02/06(金) 03:32:43 ID:eRPUqG2P
警察みたいにアドレス入ったらなぁ
電気自転車になりそうだからありえないけど
268774RR:2009/02/06(金) 09:13:16 ID:t8EUG0c3
おまえはアドレスじゃなく自転車にでも乗ってろよ
269774RR:2009/02/06(金) 12:56:26 ID:apI77jmB
生理ですか
270774RR:2009/02/07(土) 01:49:12 ID:kv1VV4m5
>>269
どこの誤爆?
271774RR:2009/02/07(土) 13:20:10 ID:9nPy/lWC
年賀状、盗んで捨てた?
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=27466
272774RR:2009/02/08(日) 08:01:23 ID:7UikhhSy
しまじろう友の会のスレってここですか?
273774RR:2009/02/08(日) 12:50:41 ID:CEbj3hDo
しまじろう敵の会
274774RR:2009/02/08(日) 18:53:53 ID:ni9IFiuf
敵だ
275774RR:2009/02/10(火) 00:38:02 ID:kmS6GXfK
ねんぶく
276774RR:2009/02/10(火) 20:38:14 ID:sq+aANXm
しまじろうは子供が喜ぶからまだ良いが

ニッセンは誰も喜ばない、スーパーや100円ショップに積んであるから取りに行けよ
277774RR:2009/02/11(水) 00:31:02 ID:AEMIAvz3
>>275
ちえおしゃ

何かの合言葉みたいだなw
278774RR:2009/02/11(水) 12:56:21 ID:Z0JUEfqh
とおばしめ
279774RR:2009/02/12(木) 22:18:15 ID:w+mwjzNj
ケツガやぶけてたよ!
いちんち配ったよ!
笑われた意味が帰ってから解ったよ!
  見いいいいいたあああああなあああああ!!!



うあああああん。
280774RR:2009/02/13(金) 00:34:35 ID:8gxI4kJS
誤配した郵便がもう破かれてたよりましではないか。
281774RR:2009/02/13(金) 06:12:39 ID:keHYe41V
ゆうびんやると太るよな
ストレスぶとりかな
282774RR:2009/02/13(金) 13:05:37 ID:2Mohefze
俺は痩せたよ
60キロ台から50キロ台になった
283774RR:2009/02/13(金) 21:15:10 ID:WR3pqp6O
今日食玩のチョロQ買ったら郵政カブが出ますた。
報告オワリ
284774RR:2009/02/13(金) 23:10:59 ID:CZWgbbr8
>>283
kwsk
なんて食玩?かなり欲しいw
285774RR:2009/02/13(金) 23:26:53 ID:WR3pqp6O
お菓子付いてないので厳密には食玩ではありませんが・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B001RCB0C2/e079-e400019-22
286774RR:2009/02/14(土) 00:39:03 ID:CEUxYRoL
>>285
3kかぁ・・・

当たり信じて個別で買うか
Boxを3kで買うか迷うなw
287774RR:2009/02/14(土) 20:38:13 ID:Xgg9V9Jb
何年か前に「郵便屋さん」という名前で、クリアケース入のが売ってたんだけどね・・・
探せばどこかで売ってるだろう。勿論高値でw
今話題のと違って前キャリアもあった。
http://www.rakuten.co.jp/magobe/429315/460349/673739/

と言ってたら、もっとリアルなのがあったらしい・・・orz
http://furuhonfurugi.blog51.fc2.com/blog-entry-274.html
288774RR:2009/02/14(土) 22:30:44 ID:3ZpxfwPb
>暑いこの時期は暑中見舞いの配達で大忙しです。

今どきそれはないw
289774RR:2009/02/15(日) 02:19:18 ID:wTb+ouPm
事実誤認でも、そういう生温かい目で見て貰えるのってなんか嬉しいな。
街中で「暑中見舞いの配達が多くて大変でしょ?頑張って」とか言われたような照れくささがある。
290774RR:2009/02/16(月) 01:43:11 ID:hH6+bK6d
かと思えば民営化に賛成したくせに未だに郵便局は〜云々って俺ら下っ端にグチ垂れるじじいが
291774RR:2009/02/16(月) 15:31:42 ID:8mVjv06w
民営化でもめてるなあやめなければよかったかな
292774RR:2009/02/16(月) 17:27:40 ID:xjonEDzQ
>>288
定年過ぎてメイトやってるおっちゃんが
「昔は暑中見舞いも多かったなぁ」と言ってた。
293774RR:2009/02/16(月) 20:34:30 ID:9wNfTYm2
うちの支店は年度末で全員契約が切れるんだけど・・・

4月以降は、「歩合給」に成るとか言い出したが??
294774RR:2009/02/16(月) 22:53:09 ID:Ljebs/9p
今までどうり
スキルだろ?
面談もやったし
295774RR:2009/02/16(月) 23:30:37 ID:9wNfTYm2
正確には「一部歩合給」って言うのか?基本給が有ってその上に歩合。
JPEXがそういう給与体系になるらしく、それに倣おうと云う話が有るそうな。
296774RR:2009/02/17(火) 02:48:45 ID:kKz6Jp+c
よくわからんけど余計なことしないで
297774RR:2009/02/18(水) 00:05:55 ID:iL2JKmF7
余計なこと=JPS
298774RR:2009/02/18(水) 13:18:22 ID:VcXc0w4w
歩道から1mも離して止めて、
後続車からクラクション食らうのも構わず、
ちょっとずつ走っては繰り返してる香具師、
ああいうのはやめてもらえませんか。
299774RR:2009/02/19(木) 22:06:02 ID:0manvZ3q
>>298
担当者が居りませんのでお断りします。
300774RR:2009/02/19(木) 22:41:42 ID:BkScrCl6
雪国バージョンのCM初めて見た。皆さん頑張ってください。










でも邪魔な止め方するんじゃねえよヴォケが。
301774RR:2009/02/20(金) 00:34:36 ID:2TgwGRfB
配達終わるまで後ろで待ってろクソが!
302774RR:2009/02/20(金) 00:58:49 ID:BPicsy2Z
この流れでコレを思い出した。
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/buakg100/tyau1.htm
どう考えたってドライバーのミスなんだが
303774RR:2009/02/20(金) 03:44:39 ID:xG3ZuWwa
>>302
DQNいっかざまあ俺なら無視だな
304774RR:2009/02/20(金) 13:11:38 ID:Oo0OYioz
抜けてるドライバーだなw
305774RR:2009/02/20(金) 13:18:50 ID:L4V5oVpE
MDのエア出っ張りはいかんですよ。
本社はクレーム言うべき。
306774RR:2009/02/20(金) 13:21:27 ID:FP0sxQOn
配達数多くて大変なのはわかるけどよ
少しは停め方走り方考えろや
って思う奴が何人か目に付く
307774RR:2009/02/20(金) 13:41:05 ID:3nBjNeKV
>>305
だがそれがいい
308774RR:2009/02/21(土) 04:00:42 ID:t17YiqKl
グダグダ言われても困ります。
赤バイは緊急車両ですので悪しからず。
309774RR:2009/02/21(土) 19:05:56 ID:M0/XI6oD
何時の時代の話だよwww
310774RR:2009/02/21(土) 19:36:14 ID:nudpjqOI
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'  JPEXのイメージキャラクターに立候補します
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
311774RR:2009/02/21(土) 20:48:29 ID:hG8P0yCL
>>310
土曜日の夕方に到着するんじゃない!

312774RR:2009/02/21(土) 22:04:28 ID:J6XF2oIT
>>311
もうフロアに山積みワロタ
313774RR:2009/02/21(土) 22:35:10 ID:Oc8mWpkD
>>305
アレはニーグリップするために付いていると考えると良い。
314774RR:2009/02/21(土) 22:40:53 ID:xLdT35rh
おまいら頑張ってくれ。
残念ながら日曜混合で、月曜は休みだwww
315774RR:2009/02/21(土) 22:57:03 ID:54LnNzle
質問です

配達バイクって、グリップヒーター
ついてますか?
316774RR:2009/02/21(土) 23:03:21 ID:Oc8mWpkD
MDなら標準装備
317774RR:2009/02/21(土) 23:15:09 ID:nBpDdAnW
熱いぐらい利くぜ!
触れてるとこだけな
318774RR:2009/02/22(日) 05:56:39 ID:teTtKv6E
しまじろうと、〇んぽの宿の人気に嫉妬
319774RR:2009/02/22(日) 08:45:35 ID:es/mQ67l
CD125TとSRV250の郵便仕様車があるはずだ、見たことないけど。
320774RR:2009/02/22(日) 14:16:42 ID:Hu5b+24y
125は箱根の山辺りで走っていると云う話は聞いたことがある。
250は既に廃止。

>>318
か○ぽの宿がらみで経営陣が替わったら、仕事し易くなるかな??
321774RR:2009/02/23(月) 05:49:33 ID:TSQMpRoH
し〇じろうのち〇ぽ に見えた
322774RR:2009/02/23(月) 09:44:53 ID:YW9M7Qxp
>>318-319
週末箱根走ってて見かけたお。>CD125T
関所近くの局で張り込んでれば、会えるかも試練。
323774RR:2009/02/23(月) 10:21:59 ID:QaBxYtO/
ゆうメイトなりたいんですがバイクで出勤して局に停めとけるもんですか?
324774RR:2009/02/23(月) 10:45:15 ID:dirgsbbB
>>323
なりたいとは物好きなひとだなw
バイク通勤オkですよ
325774RR:2009/02/23(月) 10:56:18 ID:QaBxYtO/
ありがとう
やっぱ物好きかな〜 バイク好きなだけなんです。

バイク便と迷ったんですがあっちは必要経費とか歩合とか
聞いているとなんでそこまで不利な条件でやるのかと…
326774RR:2009/02/23(月) 16:08:17 ID:I/e8CVlH
バイク便なんかより格は高いし儲かるし正しい選択ですよ
327774RR:2009/02/23(月) 17:38:58 ID:kk80KQNx
速配ってどうやったらなれるの?
なんでも、ボルティとかで配るらしいじゃん
328774RR:2009/02/23(月) 19:38:11 ID:LneQyrcQ
質問です。
MD90のオイル交換したいんですけど、
ドレンパッキンのサイズ分かる人いますか?
329774RR:2009/02/23(月) 20:22:56 ID:QaBxYtO/
速配ってバイク便ですか?>>327
けっこう稼げるって言うふれこみで募集してますよ
僕が調べた限りでは

・基本はバイク持ち込み
・会社バイクの場合は使用料が差し引かれる
・ガソリン代自腹
・修理代自腹
・荷物のない間の待機2時間はザラ
・社保当然なし

とか、かなり大変そうでした・・・
330774RR:2009/02/23(月) 23:49:40 ID:dirgsbbB
昔あったバイク便もどきかと・・・・
すでにその事業からは撤退済みだよ
331774RR:2009/02/24(火) 06:39:47 ID:I2KgwmK3
バイク便→振り込め詐欺の手口→500円のあの商品
332774RR:2009/02/24(火) 07:37:12 ID:Rh5y5PQ/
どこかのNHKに銃弾が送り付けられた事件で使われたのもあの商品だったね
333774RR:2009/02/24(火) 07:58:27 ID:kHqQgWw+
まぁ無記名でもポストに投函すれば良いんだし、
配達状況もネットで追いかけられるしな >あの商品
334774RR:2009/02/24(火) 10:07:44 ID:wYYtswVO
今日も携行販売のあれですか?
335774RR:2009/02/24(火) 12:44:13 ID:qnui7VXP
30代でも採用してくれますか?

真面目にやれば昇給するのでしょうか?
336774RR:2009/02/24(火) 12:49:54 ID:mXF4hNoO
ヤバイ物を送るのに大活躍w
337774RR:2009/02/24(火) 14:39:46 ID:LGEYK+FQ
トカレフとか
338774RR:2009/02/24(火) 15:07:19 ID:S4hVSXD4
エクスパックにエクスパックをつめて
339774RR:2009/02/24(火) 15:53:43 ID:xMbGL7Zr
会社のバイク、保険入ってるよね?
340774RR:2009/02/24(火) 18:21:16 ID:FEoPWtaD
車にぶつけたらちゃんと出たよw
341774RR:2009/02/24(火) 18:42:19 ID:kHqQgWw+
>>335
採用は場所による としか言えない。幸運を祈る。

基本的に、いわゆる配達ルート、区 を覚えるごとに上がっていく。
最初の3ヶ月のうちに1区使える状態にしないと次は無い。
・・・昔はもっと気長に見てくれたもんだがな・・・
残業・保険等々はちゃんとしている。堅気の職場。 
342774RR:2009/02/25(水) 16:04:47 ID:LGEYK+FQ
素朴な質問です。
郵政カブはノーマルのカブより大きなサイドカバーが付いてますが、
何が入ってるんですか?
343774RR:2009/02/25(水) 18:57:48 ID:kHqQgWw+
愛や夢や希望が・・・
344774RR:2009/02/25(水) 23:02:32 ID:wYYtswVO
>>342
支店長の天下願望と
営業目標と
ストレスです
345774RR:2009/02/25(水) 23:18:32 ID:4t652hVj
91000キロのスズキに乗ってるんですけど、

低速が死んでいて仕事にならないんですが、それでも新車を入れてくれないんですけど、

何とか低速トルクを復活させる方法ってないんですか?

メイトで専用車を貰っているだけましなのかもしれませんけど。
346774RR:2009/02/25(水) 23:33:26 ID:wCxUMz3r
うちの局、110000`なんてのが現役で何台かあるんですが、皆さんの局の最長老は何マン`すか?
347774RR:2009/02/26(木) 00:29:09 ID:GHV8chlt
>>346
うちの所は6万km台あたりでそろそろ交換・・・7万kmで要交換って感じかな
348774RR:2009/02/26(木) 00:45:20 ID:NwwvMaLl
俺のMD90V型。
98年製で51000`
今年度いっぱいで更改だそうだ。
この四年ほど俺の専用車で、きっちりメンテしてたから
地下駐輪場にあるどの機動車よりもコンディションはいいはずなんだが。
349774RR:2009/02/26(木) 09:40:57 ID:oe+QOOJg
>>345
発進は地面を蹴る
これ豆知識な
350774RR:2009/02/26(木) 17:52:38 ID:ouJWvMaf
靴の磨り減り方が尋常でない
351774RR:2009/02/27(金) 18:38:55 ID:feEpgwUF
>>348
90もインジェクションになるらしいぞ。
352774RR:2009/02/27(金) 20:03:43 ID:/KIwX/t/
>>351
それがだな…
実は局会社なんだorz

労組情報では次の更改から「50ccのビジネスタイプスクーター」を導入するという。
経費の節減と環境対策らしい。
ビジスクっていったらギアかジャイロぐらいしか思い浮かばんが、いずれにしろ非力な事にはかわりない。

まあ、俺は余剰の90を回してもらえる予定になってるからソレには乗らないだろうが。
353774RR:2009/02/27(金) 20:51:47 ID:ZTwzXIjN
>>352
つスーパーモレ
354774RR:2009/02/27(金) 23:35:57 ID:TMlZYK8m
ヤマハのGEARがウチの局に来てた。
50なのに重そうだな、ちゃんと走るのかあんなの?
355774RR:2009/02/27(金) 23:53:10 ID:GQLG6C7z
ウチの支店にもギアがあったが、そうか局会社用か。
356774RR:2009/02/28(土) 01:10:30 ID:o7oUYegB
確かに局会社の簡保とか赤バイクは50が多いけどね。
お願いだから事業会社の集配にはあまり回さないで><
357774RR:2009/02/28(土) 19:48:01 ID:3FBH1pbE
今日、15:30ごろの出来事。
2軒前のうちに配りそこなった、すぐさまUターンを・・・失敗!
そのまま立ちゴケる俺。そこは高校正門前!!

エンジンは回りっぱなし、左手の郵便物はその辺に落ち、MDと地面に踵を決められもがく俺!!
バタバタしていると、見かねたのかナイスガイな高校生の兄ちゃん。
「大丈夫ですか?」
と言うや否や、我がMDを起こしてくれ、落っことした郵便を拾ってくれたのであった。
俺はと言うと、気が動転して「ありがとう、ありがとう」と言うばかり、恥ずかしい。
気が付くと、俺に郵便を手渡して彼は去り名も聞かぬまま・・・
ボテ箱の上で慌てて郵便を組み直し無事に配達出来たが、

高校宛に礼状を書いた方が良いかな?

     イモσ('A`)σジャン
358774RR:2009/02/28(土) 20:08:23 ID:JxSyyb1K
後の直木賞受賞者である。
359774RR:2009/03/01(日) 16:15:16 ID:94/7Lb4m
なんか民営化してから郵便局員の質が悪くなった気がする。
自宅車庫前で洗車してるおれにあいさつも無しに郵便物ポスト入れるとかあり得ないでしょ。
邪魔なんだよ!みたいな目をしてた。すさんだ目。
土曜日に配達してやってんだぞ、おまえらは土曜日に洗車か、いい身分だよな、みたいな目をしていた。
そのうち金目のゆうパックとか盗まれそうな予感。
360774RR:2009/03/01(日) 16:20:46 ID:0CWOr93D
勝ち組自慢ですか
361774RR:2009/03/01(日) 19:06:17 ID:S/YJIUmk
どう見てもホワイトカラーの自慢です。
本当にあ(r
362774RR:2009/03/02(月) 00:32:41 ID:jiTv+P19
つうか、ゆうパックとか持ち歩かねぇし‥
363774RR:2009/03/02(月) 09:41:46 ID:FEFvcSV8
僻まれてると思える優越感ね…
てかゆうメールとゆうパックの区別はつくよな?
364774RR:2009/03/02(月) 11:38:59 ID:OVz+TJ8A
こんにちは郵便局です
宅急便の配達なんでハンコください
こっちのメール便はハンコ無しでこのまんま受け取ってください
365774RR:2009/03/02(月) 18:06:33 ID:vKc9J8/B
「こんにちは日本郵便ですポストに普通郵便ですが入りきらryあ」

おばあちゃん「ハンコね」

5分後

おばあちゃん「はいはいどこ押せばいいの?」

「あのはんこは要らないんですが」

おばあちゃん「はぁ?」
366774RR:2009/03/02(月) 18:25:13 ID:jiTv+P19
つまんね
367774RR:2009/03/03(火) 00:27:27 ID:j1EHk3/G
>>359
基本的には差出人の方が客と言えば客だからねえ・・・。
368774RR:2009/03/03(火) 08:02:04 ID:ys11JtTw
>>359

まぁ俺だと「どーもー」くらいは言うけどな
黙ってるのはさすがに
369774RR:2009/03/03(火) 09:25:52 ID:uMO4ucAI
水かけられたんじゃね?
370774RR:2009/03/03(火) 10:51:31 ID:mkFbM2SI
家の敷地使ってUターン出来ないからむかついてたんじゃ?
371774RR:2009/03/03(火) 16:12:50 ID:06NZR/PE
前に挨拶したときに>>359にシカトされたから、挨拶するのはやめたに一票。
372774RR:2009/03/03(火) 19:04:03 ID:MEswMcTS

  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'  特定記録郵便のイメージキャラクターにも立候補します
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
373774RR:2009/03/03(火) 20:28:07 ID:sh4lSn/D
ドカ雪の日に道路に面した玄関前放置の刑
374774RR:2009/03/04(水) 05:59:41 ID:tksuT7yL
苦情だな
375774RR:2009/03/04(水) 17:35:50 ID:ig2yqsoC
非正規で
働き続けて
もう40(歳)
376774RR:2009/03/04(水) 17:53:50 ID:tksuT7yL
>>375
専業主婦の奥さんと子供数人がいて
仕事帰りにパチンコなら最悪だな
377774RR:2009/03/04(水) 17:56:34 ID:mwRAnY4J
>>365
「こんにちはー、郵便です。」

おばあちゃん「ハンコね」

「ちょっとまっておばーちゃん!ハンコいらないよ!
 こいつがね、ポストに入りきらないからね、そうそうハンコいらないの
 このまま受け取ってくださいな。 はい、どうもありがとうございましたー!」
378774RR:2009/03/04(水) 18:57:36 ID:IAKttJxF
サインしてる時に胸の谷間を見せてくるのやめてほしいくないです。
379774RR:2009/03/04(水) 19:42:50 ID:AziYf6Ac
おまいらはまだイイ方だ
俺の配達先にはネカマがいるんだぞ
書留なんか行ったら小指たててサインしやがる
そいつ俺に「お疲れさま。何か飲んでく?郵上がってよ便屋さん」
今度、上がって犯してやんよ
380774RR:2009/03/04(水) 20:00:18 ID:7aRrhl8g
それはネカマじゃなくてオカマだ。
「You!上がってよベン屋さん」?
381774RR:2009/03/04(水) 21:57:27 ID:12Eio6M8
>>379
通報しま…いや、合意の上なら全然問題ないですね><
382774RR:2009/03/05(木) 17:52:58 ID:qajPFc5M
保険のバイクならしばらく止まっても大丈夫だが・・・
383774RR:2009/03/06(金) 17:57:50 ID:EiCNHJ/n
仕事のスピードが安定しないんだが、良い方法ないかな?
普段は午前も午後も帰店のトップ争いに加われるんだが、
今日みたいな雨の日やマンションにベネ&留大量だと途端にビリ争い。
他所の区も同じような物量なのに。嗚呼
384774RR:2009/03/07(土) 00:35:58 ID:DzKnJpza
どうせ他の区のやつは代理の機嫌取りで昼メシ抜いてんだろ
385774RR:2009/03/07(土) 00:36:52 ID:DzKnJpza
昼メシ抜いて「モチロン定時です!」 ってアホかってな。
386774RR:2009/03/07(土) 17:06:17 ID:FwYdEAs7
昼飯抜くのが当たり前だと思ってやがるね。上の連中。自分はきっちり食堂でメシ食ってきやがってよー
387774RR:2009/03/07(土) 17:34:49 ID:PIsIKGQU
うちは逆に絶対1230までに帰ってこいと言われる。
労基法関連で、労働時間中の事故でなく自由時間中の事故だと会社が面倒見切れなくなるからだとか。
388774RR:2009/03/07(土) 17:53:30 ID:9FUoF7IN
>>383
場所によるからなぁ
マンション多めだったりしたら、不在書く様な物が多いと時間食うよ
最近のマンションは、ポストの差し入れが小さいしさ

他の区を担当しても、やっぱりベネが多いと極端に遅くなる様なら
多分、丁寧にやりすぎてるのかもしれない
それはそれで、良いことだと思うが・・・

苦情覚悟だが、マンションの宅配Boxに
在宅確認せずにぶち込むとか、ポストの裏から入れるとか
オートロックで中に入ったら、上の階から下に、直接玄関に配って回るとか
極力、不在通知を書かない様にすれば、少しは効率が上がるかもな
(苦情が来るんでお勧めはしないがw)
389774RR:2009/03/07(土) 19:35:37 ID:eBqgw8iU
>オートロックで中に入ったら、上の階から下に、直接玄関に配って回る
これって普通だよな?
いちいち一階で全部の部屋のチャイム鳴らすとかやらないよな?
390774RR:2009/03/07(土) 20:37:57 ID:ksZBf+Xp
不在ならポスト投函って意味じゃ?
391774RR:2009/03/08(日) 00:04:30 ID:IrgvbmFE
都市部は4ストギアでいいのでは?
膝に優しいバイクだぞ。
しかもセル付きでマンション、書留で威力を発揮。
キックは意外に疲れる。
392774RR:2009/03/08(日) 01:17:51 ID:YN11GS21
アレで車と戦えというのか
393774RR:2009/03/08(日) 02:13:46 ID:6dz5ZrFR
以前騒いでたギア厨か?w
エンブレ効かせられないバイクでは夜速ならまだしも、
通配なんかする気にならねーよ
394774RR:2009/03/08(日) 08:05:29 ID:up4efjVX
ギャーは積載量があれだな。
つか支店から至近の配達区なら、チャリも侮れんことを知った。
395774RR:2009/03/08(日) 08:12:52 ID:guTSuBFx
>これって普通だよな?
>いちいち一階で全部の部屋のチャイム鳴らすとかやらないよな?

中には直接玄関のチャイム鳴らすと苦情する客もいるよ。
1Fにチャイムがあるのになぜ鳴らさないのってな。
大抵がUR系に住んでるろくでなしばっかりだが。
396774RR:2009/03/08(日) 10:53:15 ID:RFsFSuLC
>>395
うちの地区のヤマトは最初にエントランスのインターホンから配達先全部呼び鈴ならしちゃって
それから中に入っていたところだけ回ってゆくという方式
こっちもそうしたいけど回る件数次第じゃ相当待たせちゃって結局苦情になるから無理
397774RR:2009/03/08(日) 11:38:31 ID:ScstYn+6
宅配業者は全部聞いてるな。
荷物を置いてドアを開きっぱなしにしてるわ。
398774RR:2009/03/08(日) 21:59:31 ID:XDAuroM8
すべての元凶はベネッセ
399774RR:2009/03/08(日) 22:57:28 ID:f1CMJYmD
>>391
ベルト切れとかで以外に維持費かさむんじゃね?
郵便の酷使に耐えられるのは耐久性重視のMDのみ
400774RR:2009/03/09(月) 00:47:41 ID:HTR3p9I5
>耐久性重視のMDのみ
耐久性はホンダ車に落ちるけど、ヤマハ・スズキのも頑張ってるから忘れないでください><

それはそうとこの前初めてスズキ車に乗れたんだが、
やっぱホンダ車とは乗り味が全然違うね。
軽いおかげか遅いとは感じなかったし、悪くなかった。
ただフロントタイヤの接地感が薄いというか、
よくいえばヒラヒラとよく曲がるけど、悪くいえば安定性がちょっと足りない感じだった。
401774RR:2009/03/09(月) 01:00:34 ID:2VBdfSit
うちのスズキはよく効くブレーキ、マイルドなエンジン、ヤマハ並み高出力のグリップヒーターと、更改しないでほしかった要素満載。
班では遅いと評判悪かったが、エンジン回せばヤマハに次いで速かった。 EG暖まっても始動性最悪なのを除くといいバイクだった。来年の年賀でまたバーディに会える。
俺のお気にはヤマハ>スズキ>ホンダ。タウンメイトはグリップヒーターが強力で、速いところがよし。
しかし近頃は山ばかり配達させられるので、ブレーキ固定がやりやすいホンダにせざるを得ん。

排ガス規制後のホンダ車、パワーなさすぎ。
5万km走ってる古いカブよりパワーない。90のくせに全然登らない。
402774RR:2009/03/09(月) 01:03:08 ID:2VBdfSit
ヤマハ レブチューンモーター
スズキ アトミックチューンモーター
ホンダ トルクチューンモーター

私的感想。連投スマソ。
403774RR:2009/03/09(月) 07:15:42 ID:b7l/s42W
ホンダも規制前はパワフルだったんだけどね。
規制後は酷い。
404774RR:2009/03/09(月) 22:12:34 ID:2VBdfSit
明日は野球好きなうちの総務主任が機嫌悪いだろうな…。
405774RR:2009/03/10(火) 11:09:01 ID:j4+1G2sR
>>399
ベルト切れるのかなぁ。出前キャノピーで切れたってほとんど聞かないけど。
406774RR:2009/03/10(火) 19:33:31 ID:h8NrjEWc
くしゃみしたら切れた
407774RR:2009/03/11(水) 01:33:39 ID:zeN70DUG
前のってたスクーターベルト3回切れてたな
408保守店:2009/03/11(水) 22:00:07 ID:wQ8D07E1
3輪だと年に一回は切れるよ。
MDはカムチェーンがすぐにうるさくなるし
T90はクランクがすぐに逝かれるし
FB90は・・・以外に丈夫だww
一回オイル交換でドレンでなくクランクケースの一部が?げてびっくりしたがww

郵政点検つらい・・・
409774RR:2009/03/11(水) 22:12:38 ID:cqt+w1CT
うちのヤマハはテンショナーが死んでるのか、カムギア積んでるかのような音がする。
410774RR:2009/03/12(木) 02:53:40 ID:qGrHmter
4月から正社員です
仕事慣れるまで大変そうだ
411774RR:2009/03/12(木) 10:29:05 ID:TZq+hxkH
>>408
作業も大変だし報告書も大変ですよね。
2スト仕様になったmd50の作業が待ってる
412774RR:2009/03/12(木) 16:58:14 ID:00Fw01sE
> 2スト仕様になったmd50

kwsk
413774RR:2009/03/12(木) 17:08:55 ID:i1UP+brg
>2スト仕様になったmd50
何その素敵仕様
エンジンはガンマ50ですか?
414774RR:2009/03/12(木) 20:17:10 ID:Rt+BdRbY
ウチは最後のV50Vが更改になって箱外されたなぁ
俺のMD90Vもソームさんの機嫌次第で明日にも荷箱持っていかれそうorz
(ほんとは2月末で期限切れなんだけどね)

今日は天気が良かったので、代わりにもらったT90Tを洗車してから
きれいな荷箱をかっぱらってきて付け替えて、
MDに乗り換えて軽く40キロほどツーリングしてきましたw
もちろん仕事しながらだよ?
415774RR:2009/03/12(木) 21:46:25 ID:2oTSKRsP
2ストと言えば昔80ccとか90ccあったな
416本社車両担当:2009/03/12(木) 21:52:20 ID:HQ7VUiYp
>2スト仕様になったmd50

オイル不足でシリンダーにキズ入って、オイルが燃えて白煙吹くってことだろ。
毎日日常点検しよろ?カスども。
417774RR:2009/03/12(木) 21:55:05 ID:3/sQieEA
はやく なるのはオイル減りだけってことか
418保守店:2009/03/12(木) 22:37:42 ID:u6j/t2Vi
MD50の2stは仕様ですね。わかります。
ほとんど最終的にオイル切れでエンジンばらしだし

今エンジンやってるのが2台あってまいってるw
419774RR:2009/03/12(木) 23:34:38 ID:oU3/KVAo
>>418
やっぱ仕様なんだねww
先輩にオイル交換頼まれた時、ドレン外してもチョロッとしか廃油出てこなくて焦った。
ちなみにその先輩、今では毎週オイル継ぎ足ししてる。
早めにEgOH出せって言ってるんだけどソームと対決するのが面倒らしくて出してない。
動かなくなったら始末書なのにね。
420総務課車両係:2009/03/13(金) 06:51:34 ID:EP679+wx
動かなくなったら始末書って酷いな。
エンジンの焼き付きでも、ストレーナの詰まりとか、オイルポンプのギヤの磨耗とか、オイル量の管理だけが原因じゃないんだが。
421774RR:2009/03/13(金) 09:11:29 ID:3Fx59Q1J
>>418
戻るのは1台
422774RR:2009/03/13(金) 20:20:32 ID:bxBDTnw9
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'  でかい箱入り教材VS郵便バイクスレってここですか?
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
423774RR:2009/03/14(土) 01:26:28 ID:xQkbZ2f/
あれは一箱いくらで引き受けてるんだ・・・?
424774RR:2009/03/14(土) 01:56:00 ID:dcv/q+6r
玄関前放置の刑
425774RR:2009/03/14(土) 06:06:19 ID:LzpcK7Nd
最近大事件になったが・・。
一箱8円で引き受けていたら笑える
426774RR:2009/03/14(土) 06:48:44 ID:H7lyDNcM
ゆうメールの大口割引を見直すのはいつですか?
427774RR:2009/03/14(土) 15:27:45 ID:AbWmWyo6
>>424
びしょびしょになって大クレーム・・・。
428774RR:2009/03/14(土) 19:57:27 ID:5HlAvEIT
>>432
ありゃ、ベネッセもやりすぎだろう・・・
2種類ぐらい来てたぞ、青い奴と赤い奴

教材割引と大口割引の両方が掛かってるって話も聞いたが
少なくとも一個200円から300円は取らんと割に合わん

一個300円で引き受けても
多分、猫も佐川も面倒だから割り込んで来ないだろw
営業うんぬん言う前に、こういう無駄な割引を撤廃して欲しいよなぁ
事件にもなってんだし
429774RR:2009/03/14(土) 20:34:49 ID:hcFLDPiH
事件って?kwsk
430774RR:2009/03/14(土) 21:17:03 ID:JXe3Xzb2
>>429
郵便の障害者割引の不正だろう。
障害者の出す郵便だと偽って広告会社がDMを送りまくった事件。

障害者の郵便料金を割り引くのはいいが、一通8円って割り引きすぎだろW

http://d.hatena.ne.jp/noir_staff/20090227
431774RR:2009/03/15(日) 00:38:59 ID:ZVxyrhdy
もう民営企業なんだから福祉行政からは手を引けばいいのにね。
教材だ障害者だって割り引いてて利益でるのかな?
432774RR:2009/03/15(日) 16:08:09 ID:LO7OYACd
悪事がいろいろとバレてきてるな。
433774RR:2009/03/15(日) 18:37:22 ID:5iVqylE/
そこは郵便局も同じ事。鳩山総務大臣によって昔のひどい話がどんどん表に出て来てるし。
434774RR:2009/03/16(月) 03:17:25 ID:I6GnfS0Q
>>430
サンクス。
民営化したせいで利益を追求しなければいけないなら障害者に対しても優遇はできないし、
やっぱり福祉的に考えて存続していくべきという声が強いなら、
民営であっても公共性を保てる経営形態にしてほしいもんだよね。

435774RR:2009/03/17(火) 00:46:36 ID:IvlYzVTU
赤いと通常の3倍速いんだぜ!
436774RR:2009/03/17(火) 11:59:30 ID:nDbfzarW
トランザムは短時間しか出来ません。
437774RR:2009/03/19(木) 00:47:01 ID:upih17KP
ベ○ッセ地獄、絶賛続行中!
438774RR:2009/03/19(木) 00:50:34 ID:gRh4fBQy
>>436
先週の量産型トランザムの大群はすごかったな
439774RR:2009/03/19(木) 17:24:16 ID:iz8NZ/ge
誤配するとどんなきついお叱りが待っているのですか?
つい最近誤配郵便物を郵便局まで返しに行ってきたのでちょっと気になってます('')
440774RR:2009/03/19(木) 19:46:37 ID:ldauPT7X
>>439
お客様ですか?
ご迷惑をお掛けして、大変申し訳ございませんでした。

さて、お客様のご質問の件ですが
誤配された日にちを覚えていらっしゃいましたら
ほぼ確実に、誤配した配達員が判明いたします。

その配達員が、常日頃、あまり誤配をしない社員でしたら
本人に口頭注意の後、班内で注意を呼びかける程度になります。
誤配を常習的にしてしまう社員の場合
あまりに酷い様なら辞めさせる事になります。

つか、お客さんはそんなの気にしないで
どんどん、ゴラァ電してくださいw
441774RR:2009/03/20(金) 00:42:52 ID:yVyCzd/h
>>439
返しに来てくれただけでも
あなたは、とてもいい人です
442774RR:2009/03/20(金) 02:25:01 ID:qRERs2J2
>>437
自分は夜勤のゆうメイトだけど、
昨日も今日も通配の社員さんがマツルきってきた分、
たくさん配ったなあ・・
443774RR:2009/03/20(金) 14:09:33 ID:i1oGGJY0
>>439
今度から近くの赤ポストに放り込むだけでおk。
ポストから上がってきた誤配と考えられる「ポスト上がり」として処理する。
それでも繰り返し届くようなら、電話して何時に取りにきてくれとゴルァしてほしい。
スマンコ。
444774RR:2009/03/20(金) 14:36:29 ID:3Ar8aUlC
あ、ポストに放り込む時は誤配って書いた紙を貼ってもらえると助かります。
445774RR:2009/03/20(金) 15:08:59 ID:i1oGGJY0
あと、どこに投函されていたかも書いてくれると今後配達員が注意しやすい。
1-13-1の佐藤さんと1-15-1の佐藤さんを取り違えたり、番地が同じでも町名を間違えたりることが、残念ながら多々ある。

「1-13-1 佐藤へ誤配された」と書いてくれると最高。そして誤配酢マンコ。
446439:2009/03/20(金) 17:35:04 ID:P9jgK98B
うちの住所は「○○町1―2」なんですけど誤配でよくあるのは「○○町12―1」と、約100メートル先の「まったくの同姓同名」の方の郵便物です。
同姓同名の方の家は近いので自宅ポストまで直接入れに行ったりしてます('')

誤配された郵便物を自分の郵便物だと思ってあまり確認せずに封を切ってしまい、
中の内容を見て「ああ、これ自分の郵便物じゃねぇ!(--;」って気づく人も結構多い、と郵便局で聞きました。
447774RR:2009/03/20(金) 20:27:07 ID:i1oGGJY0
番地を見ると、ちょーど毎日のように誤配が上がってくるうちの問題爺さんが配ってるところかもしれんが、そんなことはないか・・・。
毎度毎度ごめんなさい。
あんまりにも頻繁に来るなら、近くの支店の代表番号にゴルァ電しないと止まらないかも。
448774RR:2009/03/20(金) 22:37:14 ID:DnjQJ7H3
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|::::: `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄土曜日 ̄ ̄ ̄)    <明日は最高の苦しみを味わってもらうぜ!
| ̄ ̄ ̄ ̄ 川||ツ ̄ ̄ ̄\   
ヽ('' ・ ゝ'- ヽ-=・ニ-'  /   
|::    \___/))   /
|:::::::   ヽ_/    /
449774RR:2009/03/21(土) 02:52:30 ID:53rRWiQ+
スクーターしか乗ったことがありません
カブは半クラないですか?
450774RR:2009/03/21(土) 20:46:44 ID:jKwtGktl
ペダルを半分踏む
451774RR:2009/03/22(日) 10:30:46 ID:glCk5RVo
エンジンをあおり気味でペダルを放す
452774RR:2009/03/22(日) 12:56:51 ID:qsC1IwpY
>>451
良い奴だな、お前。
453774RR:2009/03/22(日) 15:52:00 ID:nsXxL0kg
でかい教材攻撃はまだ続く
454774RR:2009/03/22(日) 15:54:07 ID:kjHtqxd0
来月から年金特別便が誕生月ごとに
455774RR:2009/03/22(日) 20:24:14 ID:sSVUXxDj
だが一瞬飛び出すだけで加速そのものは変わらない
456774RR:2009/03/23(月) 12:11:33 ID:Tm2Y5jWv
誤配が多いバカ配達員はクビにしてください
457774RR:2009/03/24(火) 12:01:28 ID:sPTnmDVY
ちばけん
なりたしてん
いわい、は
しつれいなヤツだ。
458774RR:2009/03/24(火) 13:18:01 ID:zj6CA0dh
>>457
成支店、何があったの?
459774RR:2009/03/25(水) 16:08:23 ID:sNfhyntv
ゆうメイト環境だけでいうと、
うちの局はこの5年で平均年齢がかなり上昇してる
簡単にはやめられない、
生活がかかってる歳の人ばっかになってるんだわな
昔は高校出たてのフリーターもけっこういた気がしたけどなぁ
460774RR:2009/03/25(水) 17:40:54 ID:BTnjxaAG
3月にゆうメイトやめたんだけどこんなスレあったんだなあ
全レス見ててあるある話が多くて吹いたわ
461774RR:2009/03/25(水) 18:34:32 ID:c4DqTYM6
>>459
人の事は言えないけど
今はメイトで食ってるって人が増えたな

昔は、メイトの間に資格取るなりして
いわば、就職の準備期間的にメイトやってて
3年ぐらいで、自分のやりたい職業に移って行くのがデフォだったけど
(もしくは、郵政の試験を受け続けるとか)
今のご時世じゃ、それは厳しいからかもな・・・
5年でも10年でも、切られるまでメイトしますって若い人もいたりするから怖いw

・・・・俺みたいになっちゃ人生終わりだろと心配になるよw
462774RR:2009/03/25(水) 21:31:34 ID:mpmY55Ja
>>461
前は6時間拘束だったから
終わったら何かが出来た
今では8時間でも足りん

しま来たな(AA略)
463774RR:2009/03/26(木) 11:04:57 ID:5LNA69KH
うちの局だと30代後半〜40代メイトが結構いる。50過ぎると4輪乗って混合メイトやったりしてて時給1500円とかもらってて本人しあわせそう。
464774RR:2009/03/27(金) 01:24:47 ID:NP+PRIvB
メイトで食うって少なくとも20日間勤務で2〜3区配れるようにならんとカツカツじゃない?
465774RR:2009/03/27(金) 21:43:29 ID:Oymqqmkd
でも社会的信用は低いよな
466774RR:2009/03/27(金) 22:57:56 ID:uSwoOVp0
でも郵便局員ってだけでローンすんなり組めるわクレジットカードの審査すんなり通るわでウハウハです。
しかもちゃんと社会保険も付くし。
むかつくのはボーナスがしょぼい所。
467774RR:2009/03/27(金) 23:13:37 ID:lfxBDodc
>>466
ローンとかカードとかはバイトでも?社員の話ですよね?
468774RR:2009/03/28(土) 07:28:36 ID:ZQKxARXJ
メイトの大半は直接雇用の契約社員だろ?
特殊会社の契約社員なんでソコソコの信用はあるぞ
469774RR:2009/03/29(日) 00:25:49 ID:5sGr0euj
前キャリアが車体固定になって欲しいと思った。
マンションが多いのでセルが欲しいと思った。キックは疲れる。
125CCの馬力があれば静かに早く配達が可能になると思った。50は騒音迷惑。
いい年した職員が派閥を作って争ってるいるのを見て萎えた。
470774RR:2009/03/29(日) 00:54:20 ID:EeYIg42N
>>461
>5年でも10年でも、切られるまでメイトします

それなんて俺
しかしまぁいろいろあって俺は単純に暮らしていくだけなら
月10万ほどあれば生活できるんだけどさ
471774RR:2009/03/29(日) 01:43:15 ID:hAR9/9cw
>>469
前キャリアは別に・・・
ただ、固定だとバランスは良くなるかもな

セルは、カブのバッテリー考えたら不可
ゴー&ストップが多いのにセルは無いわ
グリップヒーターも付いてるのに
キックが疲れるのは、コツを掴んで無いからだろう

125ccとか、車重が重すぎるだろjk
50ccは音もだが、力不足なのは認める

派閥に関しては、昔に比べたらヌルいもんだ
組合の仲が悪かった頃は、本当に陰湿だったらしいぞ
あと、俺が今まで勤めた職場で、派閥が無い所は無かった
全ての職場に派閥は有るんだろう
472774RR:2009/03/29(日) 01:45:29 ID:Qh3KbeIy
アドV125に乗ったときは軽くて感動した。
125ccエンジン積めよ。うちの坂は90でもやっとだ。
473774RR:2009/03/29(日) 03:08:50 ID:5sGr0euj
FIになると電装系が強化されるので問題無し。
こんな低脳な男の職場で露骨な派閥関係は萎える。
474774RR:2009/03/29(日) 16:13:47 ID:hAR9/9cw
>>473
なんで噛みついてくるかわからんなw

あと、俺が低脳なのは認めるが
頭良い奴は、こんな場末のバイトなんてしてないぜ?w

「なんで自分がこんな所で働いてるんだ・・・」と
常々思って仕事してんなら、周りにも迷惑だし
あんたの為にもならんから、他の仕事探した方がいいよ?
嫌々仕事してるのが文面から伝わってくるし
475774RR:2009/03/29(日) 16:24:08 ID:Vlpecj97
スルーできないのがまず駄目
476774RR:2009/03/29(日) 23:02:58 ID:/zietqYO
カブごときのキックで疲れる奴って・・・。
477774RR:2009/03/29(日) 23:52:31 ID:CLeR4L0i
ダンロップのTT900に郵政カブ用サイズがあるんだな!
おったまげた!
478774RR:2009/03/30(月) 10:51:32 ID:TpR2qzII
>>476
ケッチン食らいましたがなにか?
479774RR:2009/03/31(火) 06:10:58 ID:qziMtyO0
>>478
午前出発時だったりしたら、1日中ダメダメだったろうね。
480774RR:2009/03/31(火) 16:54:28 ID:yW9zgvJy
>>476
90で5階建て集合住宅の5階ばかり4つとかだとダルイ。
481774RR:2009/04/01(水) 19:49:34 ID:xe47nBOD
都市部の団地とマンション地域対田舎者、
学生対未来の無い職員との争い。
482774RR:2009/04/01(水) 22:00:17 ID:E6luAKbc
バ課長の”入れ 入れ!”の言葉にソソノカレ
JPバンクカードの審査が落っこちたわけで

┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
483774RR:2009/04/01(水) 22:33:30 ID:v4OEHNyq
審査落ちると確か他社のクレジットカード1年ぐらい作れないよね‥
とんでもないクソ課長だね。
484774RR:2009/04/01(水) 23:34:16 ID:ZplfR+9W
>>480
おととい、14階建ての高層マンションの最上階に
エレベーター点検中のため
階段で書留を届けたおれがきましたよ(´・ω・`)
485774RR:2009/04/01(水) 23:54:03 ID:5DVap6/C
ご苦労、帰ってよろしい
486774RR:2009/04/02(木) 22:00:59 ID:Ag2VP3w7
アイドリングで苦情が来る地域と、バイク自体が無くなってる地域。
頻繁にエンジン停止する地域はセル必須。
487774RR:2009/04/02(木) 22:05:56 ID:mo/KWqVa
50ccいらないから90ccをもっと導入してくれよ!
488774RR:2009/04/02(木) 23:30:15 ID:zHW1rR3e
自分は夜勤なんで、日勤の非番の人のを借りてるんだけど
よく走るバイクと全然走らないのがあって面白い。

それはそうと、今日僕の受け入済みのゆうパックから
黙って持ち出してくれた○○課の人、どうもありがとう。
おかげで、久々に見る次世代端末の「未入力 1」の赤い文字に
はらはらどきどきさせてもらったし、同じお客さんに2度行くこともできたし、
残業もできて、エキサイティングな一日を過ごせましたよ。(´・ω・`)
489774RR:2009/04/03(金) 00:31:07 ID:Xlik+YFG
おう、俺だよ。それやったの。
490774RR:2009/04/04(土) 01:03:27 ID:5JdfHGrB
某カタログは重いのがムカつくが、不在時ドア前に置いていいだけ良心的。
死魔痔ろうも見習えや。
491774RR:2009/04/04(土) 02:22:08 ID:QDU7glEY
「個人情報が漏れるから玄関前に置かないでください!」って言いやがったクソ婆あマジ氏ね
誰もてめーの住所氏名なんざしりたかねーしそんなにイヤならカタログ乞食やめやがれってんだ
492774RR:2009/04/05(日) 07:09:27 ID:KNwDyOd8
オートロックのマンションなのに定形外○ツ切ったらクレーム入れてきてワロタ
「ドアノブにかけろ!」だってw
どうやって中に入るねんwww
493774RR:2009/04/05(日) 14:11:35 ID:DjKr7pGd
今、テレビで宣伝してる
某保健会社の無料資料が、大きい上に固いので困る。
新しいマンションだとポストに入るんだけど、
古いマンションのドアポストだとかだと、微妙に入らない大きさなんだよねえ
494774RR:2009/04/05(日) 21:10:15 ID:XHCUWucK
>>492
業者が入れる裏技がある
495774RR:2009/04/05(日) 21:48:39 ID:fVphfwyI
オートロックのマンションでも鍵の掛かってない裏口があったりする
まあ俺は持ってくのめんどくさいからマルツ切るけどね
496774RR:2009/04/05(日) 22:50:04 ID:DjKr7pGd
>>495
開け方の分かるマンションもあるけど、
やたらにあがってくと、怒られる場合が多いから
マルツで正解。
497774RR:2009/04/06(月) 00:38:11 ID:8AowK6ys
今二輪でやってるのにJPエクスプレスに飛ばされるゆうメイトも出てくるのかな…。
もうトラックとか走ってるらしいけど。

>>494-495
それは下手すると管理人・管理組合からの申告になって、
大ごとになりかねないと思うよ。
498774RR:2009/04/06(月) 21:27:55 ID:m94dWDdk
保守店がナンノカンノ言って整備してくれない。
パンクしたから電話かけても、
「近すぎて行けないから自分で何とかして下さい。」
電装系が怪しいので持ち込んだら、
「バッテリーが怪しいので、余ってる車両からバッテリーを取って来て下さい。」
・・・そんな機動車あったら、俺が乗っとるわ!!
499774RR:2009/04/06(月) 22:32:23 ID:6KT/K7qu
南野菅野
500774RR:2009/04/06(月) 23:13:26 ID:cIU0MwE/
五年間乗ったMD90Vから箱が外されて…
こともあろうに缶スプレーでまだら塗装されたorz
赤と黒の迷彩模様w
ネックの部分を重点的に塗ってるから何かと聞くと、車台番号消してるんだとw
消えネーヨ。って。消したきゃ鉄やすり持って来いよ。

「○○さんのバイクだけ色塗ってもタレてくるんですよww」
ってピカピカに磨き上げてワックス入れてんだから当然だろうよ。脱脂しろ。

代わりにもらったT90Tはどうにも慣れなくて、やっぱホンダが一番なのよ。
501774RR:2009/04/06(月) 23:30:11 ID:y7CqpqEf
うちの局にも白スプレーでメチャクチャにされてるのがあるな
まだ使えるのに業者に引き渡すんだそうだ
502耶麻刃糊→鱸糊:2009/04/07(火) 00:56:14 ID:k0VpQqoI
>>500
長年MDな身体にゃ割とツラいだろうな。
だけどソイツの軽さに慣れちゃうと他のに乗れねぇ身体になっちまうんだナぁ。
軽いせいか80km/hオーバーもたやすいけど、なぜだかクラッチ減りやすい。気をつけてな。
503耶麻刃糊→鱸糊:2009/04/07(火) 01:02:26 ID:k0VpQqoI
ずっとYAMAHA製で育った身には、SUZUKI製は狭いし重たい!!
504774RR:2009/04/07(火) 07:11:12 ID:BPqz0532
>>502
トップギアがハイギアードなのと、よく回るエンジンだから最高速高いよね。
うちのヤマハも、クラッチひどいことになってるわ。

毎日違うバイクを乗り継ぐが、ホンダヤマハスズキ問わず、排ガス規制前のバイクは最高。
505774RR:2009/04/07(火) 12:44:19 ID:DpwvWlVh
特定記録は配達後に入力が正しいんだよね?
まとめて入力とか言う馬鹿担当者がいるんだけどさ…
506774RR:2009/04/07(火) 14:15:53 ID:wY8bmLFh
>>505
郵便板逝ってみ
バーコードつきサシコと同じで出発前に完了入力が正解
507774RR:2009/04/07(火) 18:09:34 ID:4/aTfksv
>>492
「オートロックなので入れませんでした」で済むだろ。
熱くなりすぎるな。

子供が「おじちゃん入るの?」って開けてくれることもあるけどな。
508774RR:2009/04/07(火) 18:23:27 ID:z6rZUk42
>>505
自分の手元にきた時点で配達完了入力だろ
509774RR:2009/04/08(水) 00:03:54 ID:bamv5z4l
特定記録なんて俺の区で一日1〜2本しか来ない
意味あんのかね
510774RR:2009/04/08(水) 01:35:41 ID:9euJahZX
>>505-506
>>508
本社の方針は配達前に配達入力完了らしいね。未入力の回避が第一とのこと。
でも実際の扱い方は各支店ごとに違ってるってのが実状じゃないの?
うちの計画席の人たちが
「○○支店では上の言ったとおりのやり方を杓子定規にやってるせいで誤入力を連発してる」
とか話してるのを聞いたよ。
511774RR:2009/04/08(水) 21:03:40 ID:HjuHQw4Q
特定記録を追跡した客から「配達完了してないのにニセ情報を入力するな」ってクレームがきて大問題
512774RR:2009/04/08(水) 21:08:38 ID:dX75grFh
まあ言われて当たり前だわな
513774RR:2009/04/08(水) 22:18:37 ID:Wljb30D5
普段50cc乗ってて久々に90ccで配達したら配達速くてワロタ
配達能率だの給料に響く部分が(多少なりとも)バイクに左右されるのはおかしいよね…。
 
しかも春の交通安全運動で警察ウジャウジャだし、50ccは罰ゲームだろ(´・ω・`)
514774RR:2009/04/08(水) 23:03:01 ID:Aqs/dnXV
軽4輪機動車はシートベルトしてなくても取締りの対象にならないんだよo(^-^)oって言ってたメイトがシートベルト未着用で捕まった。
あと2点もらったら免停だとか。
面倒でもちゃんとシートベルトしてれば良かったのに。昔とは違うのに。
515774RR:2009/04/09(木) 18:44:05 ID:Ax+P8nMh
まるつがたいへんだ
516774RR:2009/04/09(木) 23:12:04 ID:GAmj6d0T
>>514
郵便集配車等、乗降を頻繁に行う車両は、
必要とする区間においてこれ(シートベルト着用)を免除されることが出来る。
んじゃ無かったんだっけ??
517774RR:2009/04/10(金) 08:02:13 ID:EMiNQkH1
「必要とされる区間」というのが非常に曖昧。
取次所から200メートル位行った所で停められ、そこから20メートル先に私用でよく行く店があったんで「次はそこへ行く」と嘘ぶっこいて逃れたことがある。
民営化どころか公社化前の話だけど。
518774RR:2009/04/10(金) 08:22:55 ID:jUN6fX3g
地方公務員である警察官に元国家公務員の誇りを見せつけてやらないと
特殊法人の公務中ですが何か?くらいは言ってやれよ
519774RR:2009/04/10(金) 09:28:00 ID:j18vOl/h
それが何か?
で終了w
520774RR:2009/04/10(金) 11:36:17 ID:EMiNQkH1
捕まるとかどうこう以前に、シートベルトしないで事故ってみれば危ないということがよくわかる。
体が飛び上がって頭は天井に、股関は激しくハンドルに…。

バイクのスレだからバイクの話。
今ぐらいの心地よい陽気の時、バイクで動いてんのに、おまわり見つけるとシートベルト気にしてしまうことがたまにあるのわ自分ぐらいか?
521774RR:2009/04/10(金) 22:02:52 ID:ZFYhCiJQ
車乗らないから分からないな
522774RR:2009/04/11(土) 12:58:50 ID:glaxYV3Z
最近赤車、赤バイクはいい鴨にされてるからな。
逃げない、抵抗しない、文句垂れない、でやりやすいんだろう。
523774RR:2009/04/13(月) 00:26:31 ID:dxwX7PqH
ほんとになorz
524774RR:2009/04/13(月) 21:16:29 ID:PxvZDWSL
まるで没落貴族
525774RR:2009/04/14(火) 22:51:59 ID:/c5EM5Lu
もう特権とか無いもんね(´・ω・`)
526774RR:2009/04/15(水) 22:32:58 ID:axeeXu5d
やべwwwwww追跡バーコード&特定記録を入力したポケリの送信忘れてたwwwwww
















ちょっくら吊ってきます・・・
527774RR:2009/04/15(水) 23:08:22 ID:nV4yyO4V
>>526
うちだったら速攻突き止められて呼び出される。
新端末の数が多ければねえ…。
528774RR:2009/04/16(木) 14:25:11 ID:Ty8cOcNb
雪道で四輪機動車横転させて廃車にして始末書&局長から厳重注意もらったおれからすれば軽い軽い。
529774RR:2009/04/16(木) 18:32:41 ID:x94jrYZm
雪国の赤車てジムニーとか使ってんの?
あとカブの代わりにスノーモービル?
530774RR:2009/04/16(木) 20:58:08 ID:FUwSpvtP
>>529
カブにはスタッドレスかチェーン巻いて走る。
四輪はふつーの車種だよ。
雪が多いところの郵便車やパトカーはジムニーのところもある。
北海道
531774RR:2009/04/17(金) 18:22:23 ID:uG3g8Am4
普通の車種だけど必ず4駆
532774RR:2009/04/17(金) 21:27:01 ID:VKFJqB8x
>>530
広島山口でもジムニーのパトカーがいるのだぜ
533774RR:2009/04/19(日) 07:45:25 ID:tDoNxW6s
課長、班長、自爆の強要はやめてください
534774RR:2009/04/19(日) 16:39:45 ID:+S96HSsa
バイク好きな総務主任、洗車までは良しとしよう。
ネジ・ボルトの増し締めまでやってまめですね・・・。

でも職場のカブに自宅で余ったWAKOSやらMOTULやら入れるのはどうかとwwww
昨日はMr.グリップマン塗ってたぜwwwwwww
その人のバイクだけ「やたら」と速いです。5万走ってるのに(w
535774RR:2009/04/19(日) 19:47:34 ID:qpXHtOcw
ライトチューンですね。
課長代理になりたくないから試験受けないんでしょうね。
536774RR:2009/04/20(月) 01:22:12 ID:C1qIx5zv
実際のところ課代は場合によっては、
ゆうメイト・職員のミスにまで責任を負わなきゃいけないから大変だと思う。
537774RR:2009/04/20(月) 03:01:59 ID:kUf/SerX
>>534
俺も自分のカブ欲しいよ…
日替わりで非番の人のバイク乗るの嫌だから、50ccで毎朝同じカブを確保してるけど、メンテまではする気になれん。
お陰でタイヤの空気圧放置しててパンクさせちまった
538774RR:2009/04/20(月) 06:43:05 ID:ikmF78kF
俺さ顔でかいから、入るメットが無いから不採用だったよ
539774RR:2009/04/20(月) 17:44:42 ID:CsvQ+0OX
わこ〜ずかぁ…いいなぁ…。
540774RR:2009/04/20(月) 22:39:46 ID:mEDGReZE
色々米見て思ったんだけど「自分のバイク」って支店によっては
ない所もあるんだね。
うちの所は鍵に名前付いてるから他の支店でもそうだと思ってた。
バイク確保しなきゃならないって心配もあるのか・・・大変だな・・・
541774RR:2009/04/20(月) 22:54:25 ID:cXYY/6Rh
バイク余ってる局ってあるのかな。4輪機動車も万年不足してる感じぃ。
542774RR:2009/04/20(月) 23:38:41 ID:PMxNRac6
一応一人一台ある
543774RR:2009/04/21(火) 11:55:33 ID:xnG0gsul
糞忙しい昨日は週休で林道巡りをして、一日雨の今日は非番。
あぁ、なんてステキな休日。
544774RR:2009/04/21(火) 12:12:56 ID:n8YRBTRJ
>>543
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
545774RR:2009/04/21(火) 23:51:52 ID:Yl9UONiu
雨合羽がからいにおいがするお。(^ω^;)
546774RR:2009/04/22(水) 22:20:59 ID:nxoaWXnn
洗え
547774RR:2009/04/24(金) 01:33:04 ID:Ih6gomJX
にがいにおいじゃないだけマシwww
548774RR:2009/04/24(金) 17:33:40 ID:ZlAbwc6D
おまえらいつまでメイトに甘んじてるの?
本務者にならないの?なれないの?
549774RR:2009/04/24(金) 20:19:27 ID:JunjguYV
本武者なんかになりたくないわい。
昔の牧歌的公務員時代の本チャンならまだ話は別だが。
あれはまさに知的障害児の受け皿的制度だったなw
550774RR:2009/04/24(金) 20:28:57 ID:18NlUDfI
営業で上に直接文句行ったら圧力かけてこられた
面倒だから細かいことは話さないが

スキルアップシートに営業の項目を入れるという話もあるそうだが
次の査定で入ってないのに時給下げられたら労基署にでも行ってやろうかな
551774RR:2009/04/24(金) 20:52:16 ID:nQQermbj
JPSの御意向により
うちの班、足したり・引いたりで
全員通区になりそうな予感

暑中見舞いバ課長いきなり1500枚自爆か!
552774RR:2009/04/24(金) 22:41:51 ID:jYu+0Eb4
ほんと昔郵便局入った連中ってクソばかりだな。試験とかなしにはいれたクソども。
553774RR:2009/04/25(土) 05:43:33 ID:aEZ7QnDB
初めてゆうパック利用してるんだが、金曜日の夕方出荷して
現在、土曜日の早朝で追跡サービスできないんだが…
番号も間違いない

福山やヤマトは出荷後すぐ追跡できるのに
554774RR:2009/04/25(土) 13:55:48 ID:lnBYHt1k
まさか局員、入力してないんじゃ‥
555774RR:2009/04/25(土) 20:26:18 ID:RIwIuBoV
どこ止まり?

俺は一度だけ引き受け入力無しでいきなり中央を通過ってのがあった
556774RR:2009/04/25(土) 20:35:24 ID:UK4o/5xH
コールセンターへTELだ!w
557774RR:2009/04/25(土) 21:27:31 ID:WJH902KG
不在で通知書いてたら出てきた
558774RR:2009/04/27(月) 00:23:22 ID:m9cIxu7b
よくあること
559774RR:2009/04/27(月) 00:45:02 ID:zy/I5oYs
「こっちは時間指定も持ってて忙しいんだから早く出て来いよ!」
と思っても、じっと耐え笑顔で対応する。それが郵便屋の心意気。
「出てくるの遅くて時間無駄になったけど、居たおかげで持ち戻りが減った!再配の分を一つ減らせた!」
と無理矢理プラス思考で心を落ち着かせるぜ…。
560774RR:2009/04/27(月) 11:45:31 ID:NlArCS79
速達持って行って「遅い!」って看護婦に怒られた事あったな‥。Mなおれにはどうって事ないけど、速達のくせに到着まで3日もかかるのってどう考えてもおかしい。どっかで誰かが何かしたな。
配達する末端のおれに全部責任押し付けやがった課長代理のクソ野郎死ね。
561774RR:2009/04/27(月) 21:55:57 ID:FjV7UKKg
>>560
本来なら課長、少なくとも課代がお詫びに出向かなきゃいけない状況だね
562774RR:2009/04/28(火) 00:25:13 ID:4nGOPRDh
赤いのがワラワラ走り回る。
──毎年恒例タカラダニの季節がやってまいりました。
彼らはどこからともなく湧いて出て、受け箱の上を疾走して我々を励ましてくれます。
何のためにあんなところにいるのか謎ですねえ。
563774RR:2009/04/28(火) 12:10:21 ID:8qxKOvB+
>>562
紙が好きなのかな?
564774RR:2009/04/29(水) 10:05:20 ID:HCnZDnJ/
車のタイヤのところにも居るし、
温いところが好きなのだろうか
565774RR:2009/04/30(木) 01:49:05 ID:Ey2j0s85
じっとせず走りまくってるのが謎
銀色の受け箱の上は出現率が高いよな
566774RR:2009/04/30(木) 02:11:37 ID:nbRhsjHm
あいつらどこにでもいる希ガス。
ちびっこの三輪車のハンドルやサドルなんかも出現率高し。
567774RR:2009/05/02(土) 00:21:07 ID:INd8Srig
税金で死ぬ
568774RR:2009/05/02(土) 07:37:51 ID:wY2EGkqf
GWも配達かー
569774RR:2009/05/03(日) 14:05:35 ID:VGkkp5CM
渋滞で午後2がまだ交付されね
570774RR:2009/05/04(月) 20:25:38 ID:mGD8WaTT
>赤いのがワラワラ走り回る。

一瞬俺たちのことかとw
571774RR:2009/05/04(月) 20:35:58 ID:mGD8WaTT
>>543

山間部配達で毎日林道走ってます
572774RR:2009/05/04(月) 23:08:12 ID:mnHyNlcH
>>570
思わずそう感じるように書いてるはずだ。
573774RR:2009/05/04(月) 23:20:31 ID:qd+840up
ワラワラ走ってるのはチョホの連中じゃないか?
しかし局会社はオレンジの車体でいいような気がするんだが余計なお世話か
574774RR:2009/05/04(月) 23:42:39 ID:nVbZEYi/
オレンジにしようにも金が無いのよw
ちなみに今年デビューのヤマハギア50cc(局会社)は普通に白なんだぜ?
575774RR:2009/05/05(火) 16:06:09 ID:YeEh6HXs
いろんなバカな事に金かけすぎたクソ上層部。何回制服変えた?いらねぇパンフレット何万枚作った?
ほんとバカだよ郵便局。
576774RR:2009/05/05(火) 17:23:29 ID:8aJ0DsS7
>>575

×何万枚
〇何千万枚 

577774RR:2009/05/05(火) 22:02:55 ID:GvKiVM1K
この日、出れるか? −出れますけど、人数は十分じゃないですか?
ちょっとだけど、タウンプラスが出る。 −超勤1.5でなんとかできそうな物数ですよね・・・
本末転倒だけど、最近は超勤つけるとうるさいから、支店長のOKも出てるし最初から過剰人員で行こう。

「総人件費」よりも「残業代」の方が気になるみたいだな。班長も呆れてた。
578774RR:2009/05/05(火) 23:49:52 ID:XN2Qkxkt
たいていの祝日開けはブツが溜まりまくってるもんだが7日はそうでもなさそうだ
579774RR:2009/05/06(水) 00:44:10 ID:sGcJVWbA
>>573-575
小泉竹中は4分社化にこだわったけど、
事業会社と局会社を分ける意味って少なくとも国民にとってはないよなあ。
どこ行っても「ああ、郵便局ね」って言われて、
普通の人には別の会社になったって全然わからないのが実情なのに。

ポストに間違えて投函したときに慌ててポストの真ん前の特定局に取り戻し請求しても、
「うちではポストを開けられません。担当の支店に連絡します」ってアホかってのw
580774RR:2009/05/06(水) 10:55:52 ID:UhH1EQ90
JPEXの移行意思確認書来たけどポマエらはどない?

581774RR:2009/05/06(水) 11:26:36 ID:JimbaOG4
>>580
あっちだとバイクに乗れなくなりそうだもんなぁ
582774RR:2009/05/06(水) 14:45:12 ID:/uGtfMIw
そういや郵便局って佐川とか日通みたいに小包盗んだりメール便盗んだりするやつ居ないよね。真面目だと思う。
佐川とか日通って懸賞の当選品盗むしね。ジョージアのジャンパーとか発泡酒のサンプル品とか。
583774RR:2009/05/06(水) 15:01:58 ID:GReqz9Z6
元・S川急便社員だけど質問ある?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1951.html
584774RR:2009/05/07(木) 00:56:00 ID:agvEaced
>>582
盗む奴とか、廃棄する奴とかいるよ。
585774RR:2009/05/07(木) 01:33:37 ID:jTbMqqgc
盗むとか廃棄するとかよりも、もっとレベル低くて
配りきれなくなって、訳わかんなくなって、パニクって……自宅保管wwとか。ロッカー保管とか。
586774RR:2009/05/09(土) 00:00:50 ID:+fA+JKOE
>>582-585
郵便屋はもちろん、ヤマトや佐川でも今ならバレれば一発新聞掲載の事件になるがな。
587774RR:2009/05/10(日) 00:32:40 ID:3gRmv53L
郵便局が少ないってだけで盗むやつはやっぱり居るよ。あなたのそばにもほら。
588774RR:2009/05/10(日) 11:05:15 ID:BCvT8Agw
この中に一人 盗っ人がおる

おまえやろ↓
589774RR:2009/05/12(火) 00:17:09 ID:5pBRZQYm
いや、これさっき拾ったねん
590774RR:2009/05/12(火) 07:04:20 ID:2/ONhrhi
嘉門達夫かよw
591774RR:2009/05/12(火) 19:42:45 ID:LSsNYY2x
人の懸賞当選品を盗むのは佐川と日通が多いんだってね。
当選者の発表は商品の発送を持って代えさせていただきますって言う懸賞だとすぐぱくるそうだ。
592774RR:2009/05/12(火) 19:48:28 ID:2Sm3nlqY
>>591
ボスジャンとジョージアのベンチコートだっけ?
やたら佐川の運転手が着てて問題になった記憶が。
1千万位のブルガリの時計をくすねようとした奴もいたな。
593774RR:2009/05/12(火) 23:39:06 ID:IbxFiUWc
せめて葉書なりメールなりで荷物番号を当選者に通知すればいいのにな
594774RR:2009/05/13(水) 00:11:21 ID:mAPLUc4S
運送屋バイト時代に見たけど、トラック運転手たちの缶コーヒー飲む量はかなりのもんだよ。
だからまともに応募して当ててる人も少なからずいるはず。
もちろんくすねる困った奴もいるんだろうけどさ。
595774RR:2009/05/13(水) 18:58:23 ID:+ns2hUze
平成の米騒動のあたり(平成5年頃?)は日通に荷物預けると消えたと聞く。
品名に「米」って書くとまず盗まれたそうだ。
ひどいね。日通。
596774RR:2009/05/13(水) 19:43:40 ID:/7MV30N0
ゆうぱっくはその日通と心中するわけだがw
597774RR:2009/05/14(木) 13:46:02 ID:JCmMtp6K
サービス悪いけど信頼だけはできるっていう郵パックのイメージは保てるのか?
598774RR:2009/05/14(木) 22:20:20 ID:U2niriNZ
西川君がもうすでに信頼を無くしつつある
599774RR:2009/05/14(木) 22:28:51 ID:2ixOmCDK
アチャー
600774RR:2009/05/14(木) 22:52:21 ID:m8v4e7UH
西川って元三井住友銀行の頭取だかなんだか知らないけど末端の社員の事全然考えてないね。自分の残り少ない余生の事ばっかり考えて生きてるクソ野郎。
601774RR:2009/05/14(木) 23:51:29 ID:UV1LpTbS
>>600
同意。
見るからに腹黒い面だし。あの目つき・・
自分の身の保身のみに生きてる。体裁悪くなると、とたんに他に責任を押し付けて
ドロンするタイプだな。人の上に立つ器じゃないし、そうなってる現状が不幸すぎる。
オレの中では、こいつは赤穂浪士に討たれることで有名な吉良みたいなもん。




602774RR:2009/05/15(金) 16:05:45 ID:DdL2xsKy
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
603774RR:2009/05/16(土) 21:06:31 ID:pFmKy7Zp
みんなかもめーる販促してるか?
俺は広告だけ郵便ある家に置いてきている
いちいち声掛けなんかしねぇよw
604774RR:2009/05/16(土) 22:07:53 ID:LGiFrwN5
じゃあ徒党組んで西川を討ちに行こうか。話せばわかると言われたら、問答無用で切(ra
605774RR:2009/05/16(土) 23:06:47 ID:TgskwFNw
>>603
営業手当も報奨金も出ない、車に突っ込まれて左手を骨折し
休んだときの休業補償すら出さない、単なる配達機械のクズバイト扱いなんだからやる訳ないw
リストラに遭って入ったクズバイトだから言いたいことは言いたい放題、休業補償について労基署を交えて絶賛抗争中。

適当に課長が美容室や開業医をピックアップしてカモメを行ってこいと言われたが
ほぼ全て 「うちは挨拶の類は全部断ってるからー、ごめんねー」 だそうだ。
一般家庭は更にお中元もお歳暮も年賀状も削ってるんだから売れるわけない。
606774RR:2009/05/17(日) 00:37:27 ID:hNddi/uQ
>>605
嘆いてもしょうがないよ。管理者以上は現実が見えてないんだから。
売れて当然。売れないのはお前等が無能だからだと毎日叫ぶ課長がいるようちは。
諦めて惰性で仕事するしかないさ〜♪
607774RR:2009/05/17(日) 00:55:49 ID:nU6eVNI8
社員の年休・計年・夏季冬季休暇を消化させるために人手不足になって
有給を取らせながら更に金を使って非正規社員を入れるすばらしい会社。
どこかの航空会社と公務員に同じく、とっととお荷物の労働組合を×××。
608774RR:2009/05/17(日) 08:38:47 ID:VlSjoDeV
民営化前より局に人が増えて賑やかになったなw
609774RR:2009/05/19(火) 14:29:22 ID:I9ngHrm1
そうか?
610774RR:2009/05/19(火) 18:21:08 ID:we5AmYTk
出入りが激しいけどな。
611774RR:2009/05/21(木) 01:25:48 ID:yijXBm+C
残業するなって言うならまず適正人員数を確保してからにしてください
612774RR:2009/05/21(木) 09:03:12 ID:2L1D/p+D
西川を辞めさせようとしている鳩山総務大臣に期待!
613774RR:2009/05/21(木) 10:53:01 ID:9huuNKJD
614774RR:2009/05/21(木) 11:22:43 ID:OkdtcOQa
>>611
先ずお前の能率を上げてから言ってください
615774RR:2009/05/21(木) 21:51:48 ID:seKcUJKz
能率上げても仕事増えるだけだから却下
616774RR:2009/05/22(金) 19:06:31 ID:yTFjPkOl
課長が仕事してねぇし。
昇進したくねぇ職場ってもう終わってるよな。
617774RR:2009/05/22(金) 19:34:31 ID:vemYaOEh
かもメール売れねぇえええええええええええええええええええええええああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

>>615
出来る奴も結局仕事終わってないよね
基本残業だし
どういう仕組みなんだろう?
618774RR:2009/05/22(金) 21:10:37 ID:+bUGSkeL
っ自爆
619774RR:2009/05/23(土) 00:17:11 ID:zWCjQ9xb
ムリムラムダのJPSですから
偉いサンの見栄でメチャメチャですぜ>当支店
620774RR:2009/05/23(土) 09:25:36 ID:JWjw0uuF
一番いい思いしたのは団塊世代か?
民営化する前に希望退職で割増退職金もらって今頃適当にバイトしながら毎日ニコニコのクソ笑顔?
621774RR:2009/05/23(土) 19:11:06 ID:OP0pu5aO
>>620
退職金を老後の為に投資信託かナンかにぶっ込んで
リーマンショックでくぁwせdrftgyふじこlp;なんて奴も結構いるらしいw
622774RR:2009/05/23(土) 19:45:55 ID:BFt8wBJ7
定期的に届く大○小剣の目論見書(ゆうパック午前指定)がウザい。
配達経路の一番奥まった場所に出るから尚更ウザい。
少しでも遅れるとすぐに電話がかかってくる。

退職金が入っても、お前のところには絶対ぶっ込んでやらん。
ヤムダ用法や真剣銭あたりも絶対に使ってやらん。
623774RR:2009/05/23(土) 23:01:28 ID:7Bg69XNh
そういやかもめーる等の営業が嫌で
辞めてった本務者がいたな
昔はただ配ってればいいだけだったから良かったって
確かにあまりしゃべるようなタイプじゃなかったな
今どうしてるんだろ
624774RR:2009/05/23(土) 23:26:31 ID:LOwHCB22
>>622
不在ならポスト投函OKってやつでしょ?
持ち戻り不要なのはいいけど、確かに指定遅れると差出人が電話申告してくるんだよね。
受取人は別に待ってる様子も無いのに、いちいち午前指定なのがウザス。
625774RR:2009/05/24(日) 12:44:14 ID:9Sn7YCPg
クソ課長死ね
626774RR:2009/05/24(日) 13:02:08 ID:RqpImeaP
>>624
自分らの仕事が遅れるから午前指定なんだろ
627774RR:2009/05/25(月) 06:48:39 ID:p3HrACu0
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'  >>622 呼んだ?
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
628774RR:2009/05/25(月) 22:08:28 ID:ezVDnkZv
>>627
氏ね次郎。
629774RR:2009/05/25(月) 23:19:57 ID:JK8n0mka
今日も何個か玄関前に放置してやったぞ。
630774RR:2009/05/27(水) 02:29:27 ID:UpJXjdB/
置いていけと書いてあるなら正解
631774RR:2009/05/27(水) 15:05:58 ID:CRzJ7ysX
>>624
不在時ポスト投函OKと書いてあるわけだ・・・。
なら受取人に配達時に確認とってポストに叩き込んでいい?って聞いた?
嫌って言ったお客さん一人もいなかったよ。
所詮その程度の中身ということ。
さらに言えばあんな条件で差し出し受けたことがありえない。
どこの営業が取ってきたかは知らんがね。
632774RR:2009/05/27(水) 19:43:01 ID:s/a3N+Zi
3日前から研修に入りました。
先輩がたよろしくお願いします。

郵便法がなんだかんだで頭一杯です。
633774RR:2009/05/27(水) 20:03:02 ID:GMu34zuj
>>632
現場のおっさん達に適当に流されてればおk
634774RR:2009/05/27(水) 21:05:37 ID:FsNde/jV
>>633
レスありがとうございます。

まだ乗車前点検とかアルコールチェックとか接遇とかばかりやらされてきついっす。
635774RR:2009/05/27(水) 21:13:06 ID:FsNde/jV

センター長直々に研修なのでかなりきついっす。
636774RR:2009/05/27(水) 21:59:40 ID:6HTkNcBv
バイクスレってゆうか、郵便局スレだな、ここは。
637774RR:2009/05/27(水) 22:59:03 ID:95lhjip2
またオイルを切らして、
エンジンを焼きつかせてしまった。
638774RR:2009/05/28(木) 22:42:18 ID:z570gQeh
先日なじみの販売店のおじさんが分解してたMD50のエンジンはそれだったのか。
639774RR:2009/05/29(金) 18:19:13 ID:97uI6AP7
カブ110の話が。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1243449155595.jpg
早ければ来年にMD110が誕生?

どうせ新車はMD50だよなorz
640774RR:2009/05/30(土) 00:14:35 ID:PHXospch
このスレ読んでホンダ以外の郵便バイクがある事を知って、今日「フロントがボトムリンクじゃないカブ」を見かけたから
「これがヤマハ?」と思ったらホンダの文字が・・・奥が深いっスね
641774RR:2009/05/30(土) 00:39:14 ID:ioi+Uh2p
アドレスみたいに125で出せよ。
642774RR:2009/05/31(日) 00:57:58 ID:ZLgynE66
<日本郵便>郵便配達員、悲鳴「4月以降、一方的賃下げ」非正規、時給100円以上減も
5月30日13時25分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000052-maiall-soci

ひどい話だな。。。
643774RR:2009/06/02(火) 02:58:03 ID:83mTh3fz
直撃orz
644774RR:2009/06/02(火) 08:19:16 ID:bWT7EC3P
時給ageろYo!
645774RR:2009/06/02(火) 19:55:24 ID:wSdP0Hq9
昨年同時期から手取りが3割5分さがった・・・ orz
646774RR:2009/06/02(火) 20:21:45 ID:JxaanZng
1年半現状維持(自給千円超え)で、
ゆうパック売ってくれば次は絶対自給を上げると課長が約束。
営業ちょっとがんばったら、支店長の風当たりもいいし。
俺、恵まれ杉てたのか・・・
647774RR:2009/06/02(火) 20:33:20 ID:0mSAh9tW
400枚自爆記念
648774RR:2009/06/02(火) 21:07:05 ID:uBy/m5yw
>>646
Hey! You! 支店名晒しちゃいなよ!
649774RR:2009/06/02(火) 23:22:13 ID:+JwcgFIX
昔ゆうメイトやってた頃
歯医者さんとか床屋さんにカモメールを大量に売った記憶がある。

650774RR:2009/06/03(水) 16:16:56 ID:hCfhunSK
今は暑中見舞いなんか出さないから買わないよ。
651774RR:2009/06/03(水) 19:43:05 ID:XSoEiGE1
124ccセル付4速のおでは勝ち組
652774RR:2009/06/03(水) 20:13:24 ID:VfRhaYYq
CD125T…速達仕様だと?
リターンシフト、クラッチレバー、乗るためににまたがる動作必須…負け組みだろw
でもうらやましい。
653774RR:2009/06/03(水) 20:37:42 ID:XSoEiGE1
>>652
MDで
654774RR:2009/06/03(水) 21:52:47 ID:DL97oT8d
スクーターに当たると変速が出来なくてツマンネ
655774RR:2009/06/03(水) 22:02:27 ID:2VYk0PfI
ジャイロなめんな
656774RR:2009/06/04(木) 22:38:25 ID:GergWSZV
俺が乗ってる機動車、しょっちゅうパンパンパンバックファイヤー(?)になって、
発進時のエンスト(ブルンルンルン…プスンって感じ)もし易いんだけど、
直す方法ありますかね?
657774RR:2009/06/05(金) 02:58:54 ID:hDkyxNYc
>>656
エア栗 そもそも付いてるか? 汚れてたら掃除じゃなく交換汁
キャブ OH推奨だが掃除だけとかセッティング見直せ
プラグ 交換したことないなら安いから新品へ焼けもみとけ
マフラー 排気漏れとか穴が無いか確認

この辺を確認汁

658774RR:2009/06/05(金) 07:50:58 ID:bD5QssqC
俺のもアフター起こしまくる。
エンブレで排圧かかったときに、マフラーの中でカラカラ言ってるから中が壊れてる。
保守店に修理出したら走れないわけじゃないから、そのまま乗れと上が言ってきたらしい。
音でかいから結構近所迷惑なんだけど。年寄りがびっくりして死んだらどうすんだよと。
659774RR:2009/06/05(金) 15:27:08 ID:CJEbphmi
ふぁいやーあふたふぁいやあああああああ
660774RR:2009/06/05(金) 18:33:38 ID:SeN1OWfR
閣下乙
661774RR:2009/06/05(金) 19:34:27 ID:kSnP+xyI
自分の機動車が無いからいろんなのに載ってるが、ほとんどのがバックファイヤー起こす
面白いもんで音がそれぞれ違うのだ

スパーンッ!
チュンッ!
クパァ!
662774RR:2009/06/05(金) 21:26:44 ID:2oy3Dl8l
663774RR:2009/06/05(金) 21:32:44 ID:mvZb1mYU
664774RR:2009/06/05(金) 23:48:06 ID:spevOlOE
泣ける
665774RR:2009/06/06(土) 00:40:02 ID:r1VkItHl
>>657
どうもありがとう。早速チェックしてみるよ。

>>662
泣ける(ノ∀`)
666774RR:2009/06/06(土) 11:48:59 ID:guHjAqYj
西川を辞めさせるべく熱く活動してる鳩山総務相を応援しよう(*^_^*)
667774RR:2009/06/06(土) 19:09:53 ID:NPDpGYt7
西川>>662見てどう思うだろうなw
668774RR:2009/06/06(土) 22:25:04 ID:2Di5JEtF
差額は自腹なんだろうな
669774RR:2009/06/07(日) 00:40:23 ID:cExWGJzF
>>667
そんな期待は通用せんよ
670774RR:2009/06/07(日) 02:55:48 ID:NUlrINxk
>>657 2次空気供給装置のダイヤフラムが潰れてるのではマイカ(^ω^)ペロ
671774RR:2009/06/07(日) 07:22:12 ID:bGQQ4JG8
>>667
「成績を上げたい欲深いDQNどもが汚いことをしているな」
くらいにしか思われないと思う。。。OTZ
672774RR:2009/06/07(日) 18:04:55 ID:cExWGJzF
そこまで想像力があるだろうか
673774RR:2009/06/08(月) 11:12:14 ID:HKbCUOe1
単なるバイク好きな一般人としては、
郵便勤務の特権を利用して葉書を安く仕入れて、
オクなどで売りさばいて暴利を得ている、
みたいに思っていたんですが違うようですね?
674774RR:2009/06/08(月) 15:28:30 ID:/DC2HRMr
安く仕入れられたら苦労しないんだよ。。。
675774RR:2009/06/08(月) 19:30:49 ID:LqTxHTZa
郵便屋に社員割引的な物はありません
676774RR:2009/06/08(月) 20:27:44 ID:95znDnNN
そんなモン。あったら、もうちょっとまじめに売り込むワイ
677774RR:2009/06/08(月) 21:43:04 ID:qPogd1Lq
バイクのアイドリングストップやれって
言われたけどやってませんw
678774RR:2009/06/08(月) 21:44:07 ID:iggwGqQS
区内の小売店さんを回ってみたが、
「今年は景気悪いからねー ゴメンネ。」    orz
679774RR:2009/06/09(火) 07:31:11 ID:mjK4IWaX
そうなの?
俺も金儲けのために出品してるのかと思ってたわ。
680774RR:2009/06/09(火) 10:00:52 ID:rZRV51wk
>>677
バイクによっては標準装備されてないか?w
681774RR:2009/06/09(火) 11:20:58 ID:tdw4hBTt
>>679
違う違うw
売れもしないハガキを
何百枚何千枚も売ってこいってノルマつけられて命令されるから、
みんな仕方なく自腹で買ってごまかしてるんだよ
それを「自爆」というw
でも使わないハガキを大量に持ってても無駄だから、
金券屋なりオークションなりで金に替える
本来は禁止されてる行為らしいけどね
682774RR:2009/06/09(火) 11:45:53 ID:LSpJRGA6
>>679
評価を上げて給料を上げるっていう意味では
遠回りで金儲けと言えなくもないけどなw
683774RR:2009/06/09(火) 22:48:37 ID:MQEuXE7T
>>680
せつこそれちゃう、ボロイだけや
684774RR:2009/06/09(火) 23:19:57 ID:lqKhNESy
人、それを整備不良と呼ぶ
685774RR:2009/06/10(水) 01:20:33 ID:7GmYIrmj
古いのならともかく新車時からアイドリングストップ機能付な場合も・・・。
686774RR:2009/06/10(水) 03:32:37 ID:RTmh9DnL
バッテリーあがってあぼーん
FI車だと洒落にならん
687774RR:2009/06/10(水) 17:55:39 ID:RTmh9DnL
ついにスーパーカブ110が登場!
一刻も早く導入してくれ!
688774RR:2009/06/10(水) 19:10:25 ID:cFeckxVw
払い下げのカブを売ってくれ
689774RR:2009/06/10(水) 19:12:49 ID:Mm9cBxzH
>>687 カブはカブだが、どことなく アジア の香りがするスタイルだった…
690774RR:2009/06/10(水) 20:29:22 ID:6u5s8f4/
日本がアジアだと言うことを忘れてるやつがいるな
691774RR:2009/06/10(水) 20:33:28 ID:RTmh9DnL
郵政カブ110に期待
ニトロとか搭載してくれると有り難い
692774RR:2009/06/10(水) 20:41:14 ID:HcbzWxl5
是非KSRを
693774RR:2009/06/11(木) 00:42:01 ID:CN4t6b+b
>>692
それ何ていうオモチャ?
www
694774RR:2009/06/11(木) 01:36:36 ID:kwxtNIEZ
最近肛門が変だorz
695774RR:2009/06/11(木) 06:28:22 ID:ovXe+8kf
そしてみんな脱肛と腰椎椎間板ヘルニアになる。
696774RR:2009/06/14(日) 01:39:46 ID:v+ZmQWtK
カブ110に触発され、
ヤマハとスズキもインジェクション化した新型を用意するに違いない
ビジネスバイクの火は消えず!
697774RR:2009/06/14(日) 02:02:31 ID:rRS3ZY45
タウンメイト125かバーディ125が出たら飛びつく。
698774RR:2009/06/14(日) 09:05:30 ID:jWCZ6Zzj
西川降ろしに尽力した鳩山総務大臣の事を我々は忘れてはならない。
闘って闘って闘って。彼は死んだ。
699774RR:2009/06/14(日) 09:55:50 ID:fPHzl0uz
CD125Tもこれに変わるのかな
700774RR:2009/06/14(日) 11:20:12 ID:JIo/IHzp
カブ110って左側にウィンカー付いてるから
ブツもってやるには大変
701774RR:2009/06/14(日) 13:15:03 ID:2yX+TDuK
郵政仕様になるときにその辺は変わるだろ
702774RR:2009/06/14(日) 22:54:19 ID:ouTpv4hc
>>698
不正DMネタでケツに火がつきかかってた政治家だよ?
そんな大したもんじゃない。
703774RR:2009/06/15(月) 13:58:12 ID:uNajafgn
みんな西川嫌いなくせになんで、
704774RR:2009/06/15(月) 14:08:22 ID:GGoQVQwQ
友達が 小型二輪を会社負担で免許取得してたけど 地域によりますか?
705774RR:2009/06/15(月) 20:38:14 ID:2Z+UfKDV
お中元一人8個だよと
706774RR:2009/06/15(月) 23:09:42 ID:0u002J2s
西川は普通に嫌いだが、鳩山弟は大嫌いかな?
707774RR:2009/06/16(火) 20:21:40 ID:4IRFmaTT
西川の給料おまいら知ってますか?腹立つくらいもらってるよあのジジイ。
708774RR:2009/06/16(火) 21:33:34 ID:KMY9N+lw
鳩山の財産おまいら知ってますか?腹立つくらい持ってるよあのジジイ。


・・・とかそんな返しをされて詰むに2ペリカ。
709774RR:2009/06/16(火) 21:34:57 ID:PNMYJjbT
兄は民主
弟は自民だっけ?
なんかどっちに転んでも・・・・て感じだな
710774RR:2009/06/16(火) 21:37:17 ID:xZyzfPtR
友達の友達がアルカイダw
711774RR:2009/06/16(火) 21:43:28 ID:mUS/ouDq
カシオさん

超ムズリムなひげのおっちゃんも愛用してるGショック!

とは宣伝できないよね。
712774RR:2009/06/17(水) 11:06:19 ID://Bbirz3
>>707
仮にキャリア官僚だとしたら年齢を考えたら少なすぎるくらいだろ?
名誉職のためにボランティアとしてやってるみたいなもんだろうな実際
713774RR:2009/06/17(水) 12:46:07 ID:qT28aBYH
考えてるのは自身の老後の事だろうな。あと愛人の事。
714774RR:2009/06/17(水) 20:41:26 ID:izTyuuie
まぁトップがああですから
誤配も…なんてなw
715774RR:2009/06/18(木) 00:40:48 ID:XDi38T5H
>>712
キャリア官僚って意外に金貰ってないって話じゃん。
だからこそ定年よりかなり早めに退職して、
天下りを繰り返して退職金で稼ぎまくると。楽してガッポガッポw

どっちにしても、
民営化の顔として小泉どもに大事にされてるじじいなんかとっとといなくなってほしいわ。
端金しか貰ってない俺らが「定時で帰れ」「営業やれよ」って
毎日言いたい放題にされてる元凶なんだからw
716774RR:2009/06/18(木) 07:19:54 ID:VrE6zeU9
まぁ金より名誉職だからな
麻生も総理になって嬉しそうだったし
717774RR:2009/06/18(木) 09:10:46 ID:2gy5DyuC
君たちは表層しか見てない
718774RR:2009/06/18(木) 12:29:31 ID:W1zLYHRi
盛り上がってるとこ悪いが

本田の90だがギアチェンジが固すぎる
オイル交換で何とかなるかな?
719774RR:2009/06/18(木) 15:11:26 ID:tFJKSmRR
おまえらキャリア官僚は給料が少ないとか言ってるけど、
定年間際で年収2000万弱はもらってるぞ?これって少ないのか?
まあ、確かに若い頃の給料は少ないが、昇給率が半端ない。
720774RR:2009/06/18(木) 17:57:29 ID:XFeJg8AF
キャリアは定年まで居ないよ。50とかでほとんど辞めちゃう。事務次官になれないなと思った時点で辞めて天下りしちゃう。
721774RR:2009/06/18(木) 19:06:12 ID:J9d87C34
そりゃ、2000万なんて薄給で働くより天下った方がおいしいからな。
722774RR:2009/06/18(木) 19:14:21 ID:YRzLz8w1
×やめちゃう
○辞めさせられる

そしてその受け皿が天下り
受け皿豪華すぎwwwとかそういう話ならともかく
残ったら負けみたいな考えはちと違う
723774RR:2009/06/18(木) 19:14:50 ID:Lzl4mbBE
>>718
オイル減ってないか?
それか乗り方かな?
ちゃんと回転落ちてからのシフト操作だぞ
724774RR:2009/06/18(木) 20:12:31 ID:J9d87C34
ゆうメイトにも天下らせて下さい
(>_<)
725774RR:2009/06/18(木) 21:02:39 ID:g8zNS710
エンジンのメカノイズが結構するのにオイル減ってないから、オイルが劣化してるんだろうけど
走行距離が規定に達していないために交換できない。
前は遠方だったから2ヶ月かからずに交換してたけど、今は局周辺を配達してるから全然走らない。
距離は走らなくてもエンジン動いてる時間はそんなに変わらないんだよな。
これでエンジン壊れたら、責任取らされるんだよな。たまらんぜ。
726774RR:2009/06/18(木) 21:14:33 ID:W1zLYHRi
>>723
回転数上げないとギアが替えられんのんよ
727774RR:2009/06/18(木) 21:26:47 ID:VKEZWK2D
>>725
過走行からくる劣化のブローでも責任問題になるんですか?
なんかかわいそうになってくるなぁ

近所の新聞配達カブでさえ月一回ぐらいの頻度でオイル交換してるのに
もっと大事に使えば倍ぐらい持つのにそんな使い方だと1万キロそこそこぐらいで寿命じゃね?


>>726
きちんとアクセル戻して一瞬トルクが抜けた瞬間にシフト操作しても変えられないなら
オイル交換を推奨する。
オイルが劣化したりオーバーヒート気味だとギアチェンジが重いというか
やりにくい。
728774RR:2009/06/18(木) 22:38:54 ID:Sl45Zsmf
カムチェーン周りがすぐガラガラ言う。
729774RR:2009/06/19(金) 07:37:38 ID:3r+lJ5iW
>>724
ゆうメイトの天下り先はJPEXなのでは?
730774RR:2009/06/19(金) 10:48:48 ID:KfYUUL+5
>>725
規定って、まさか3000kmとか言わないよな?
731774RR:2009/06/19(金) 20:25:36 ID:bxOUtgx0
エンジン焼き付くのは軽4起動車でもよくある事。
732774RR:2009/06/21(日) 10:29:00 ID:QzZ8L78F
>>731
ええっ?最近の車でもなの?
733774RR:2009/06/21(日) 16:36:03 ID:cBytRhFC
払い下げカブ欲しいオ
734774RR:2009/06/21(日) 21:19:46 ID:tkqIUetT
>>727
そういう事しないとギアが変わらないなら、クラッチ調整推奨。
おたくら整備不良車多いな。メイトの整備中家に来た郵便配達が一軒ごとにエンストさせてたからアイドル調整した。
735774RR:2009/06/21(日) 21:50:46 ID:moV/6KRb
八分の一回転って45度でいいのか?
736774RR:2009/06/21(日) 21:51:47 ID:5QdDreJk
三菱の4輪機動車はほんとオイルの減りが早い。点検怠ってエンジン焼き付く例が多い。アクセル踏んでみてマフラーから白煙出てたらもうやばい。
737774RR:2009/06/21(日) 22:39:20 ID:Eq46l0c3
>>735
360÷8はいくつだ?
738774RR:2009/06/22(月) 02:26:48 ID:KsovQd/B
739774RR:2009/06/22(月) 02:28:52 ID:KsovQd/B
慌てて書き込んでしまたw

>>737
難しい数学の問題はやめてください(><)
740774RR:2009/06/22(月) 02:41:47 ID:rPuwrxp5
エンジンぶっ壊して文句言われるの癪だからオイルは自分で換えてる。
ホンダG1でも十分だしねぇ。
741774RR:2009/06/22(月) 06:49:59 ID:H57uldRT
ほとんどの人は継ぎ足しで済ませている件
742774RR:2009/06/22(月) 11:12:01 ID:+UiKvcvr
毎日30ccは地面にまいてるからな
743774RR:2009/06/22(月) 17:21:32 ID:F/vzJi9B
うちの支店の車庫の床は黒い染みだらけ
744774RR:2009/06/22(月) 21:21:08 ID:fdOoBVCC
どこも似たようなもんなんだな
タイヤが滑るすべる
745774RR:2009/06/22(月) 21:36:38 ID:mfCGMl4Z
総務省キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
746774RR:2009/06/23(火) 13:25:12 ID:4V8pCBrz
西川減給30%‥
それでも月100何万かもらうのか。
747774RR:2009/06/23(火) 15:08:41 ID:x/3AAE6K
乗り方が乱暴って言われるけど
毎日山道走ってるからへたれるわww
748774RR:2009/06/23(火) 15:19:34 ID:heyhRO3V
>>741 エンジンの底にヘドロが住み着いたでござるの巻
749774RR:2009/06/23(火) 21:44:31 ID:1NW/ZtjG
おまいら、JPEXとやらへ転属の意向確認書とかって何時ごろ結果出るか知りませんか?
どっちでもいいみたいな事書いてあるんだがちょっと気になるぜ
750774RR:2009/06/24(水) 22:57:31 ID:8YEOnygX
>>749
>どっちでもいいみたいな事書いてあるんだが
そう選んだってことか?
751774RR:2009/06/25(木) 08:05:16 ID:qVTvH2TG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000002-mai-bus_all

<佐川急便>制服にハーフパンツ導入…クールビズで
752774RR:2009/06/25(木) 09:24:55 ID:t4N/UpnB
脚にタトゥー入れてる香具師なんか大丈夫かな
753774RR:2009/06/27(土) 11:35:45 ID:eNhFoDbh
パンクやら何やらで出張修理に出かけますが
トラブってる人のところへ同地区の仲間達が駆けつけて
助け合ってる姿はええもんですなぁ

ヤマ製はクラッチ滑りまくってるね。
754774RR:2009/06/27(土) 18:38:27 ID:sVSgmHOr
配達中にマグナキッドとバトルしてしまったんですが、バレたら処分されますか?
755774RR:2009/06/28(日) 03:30:14 ID:/lf81I1o
>>754
で、もちろん勝利したんだよね?
756774RR:2009/06/28(日) 10:31:07 ID:NaH+ENoC
負けたら処分だろうな
757774RR:2009/06/28(日) 12:45:35 ID:e1uAhNwt
始末書でも書いてもらうか
758774RR:2009/06/28(日) 19:09:12 ID:UBXbXYjd
山道でホーネットを煽ったんですが、バレたら処分されますか?


759774RR:2009/06/29(月) 01:21:55 ID:PT8VUBHV
山間部の配達をしてるんだが良くキャベツや大根が落ちてる
農家のおっちゃんは何と戦っているんだ
760774RR:2009/06/29(月) 10:35:53 ID:pZenX/7A
ミミズの死体が落ちてるのは良く見る
761774RR:2009/06/29(月) 18:38:02 ID:9pz+7pM8
>>754
おい!勝ったのか負けたのか?
762774RR:2009/06/29(月) 21:58:55 ID:mNB18rOh
そっとしてやれ
763774RR:2009/06/29(月) 23:59:19 ID:1fVnyfRN
ちなみに郵政メットにはアライのフルヘル用シールドが無理やり付けれる。これ有名な豆な?
俺はスーパーアドシスIのスモーク使ってるぜ?
天気の良い日、表から地下駐車場に帰ってきたとき、一瞬何も見えなくなるのが難点だ。
集配屋サンの先輩が言うにはアドシスLが一番ぴったりなんだとかなんとか?
764774RR:2009/06/30(火) 12:31:24 ID:TTFHhok3
トンネル入る時危ないだろ(・ω・`)
765774RR:2009/06/30(火) 19:24:38 ID:KCnx2lsJ
知り合いがヤマトに勤めていて
そのお下がりの靴を履いてる
あいつらとすれ違うとちょっと恥ずかしいw
766774RR:2009/07/02(木) 01:27:49 ID:h10l9+/3
雨の日に調子悪くなる機動車があるよな
767774RR:2009/07/02(木) 14:04:06 ID:md84dqvb
雨の日にグリップヒーター使うと痛い。
768774RR:2009/07/02(木) 19:31:05 ID:3gb7xaVI
それ配線むき出しの電脳グリップだかけー
769774RR:2009/07/02(木) 20:51:03 ID:VzJ8jRV9
俺の故障バイク半月前から放置されてて
ようやく総務の許可で修理開始とか
必需品なのに長々と放置させんな
770774RR:2009/07/03(金) 00:25:45 ID:IWWTqoDv
>>769
そのバイク何キロ乗ってるよ?
771774RR:2009/07/03(金) 08:00:53 ID:JarGaZze
8万q
772774RR:2009/07/03(金) 09:42:02 ID:au/oBmdF
昇天では?
773774RR:2009/07/03(金) 20:43:42 ID:iHjXWsHC
8万のを直すのかw
774774RR:2009/07/03(金) 22:02:21 ID:apb1sfMo
8万なんてまだ新しい方だ。
10万超えて「新車になったw」のなんかゴロゴロいるぜ。
775774RR:2009/07/04(土) 20:04:59 ID:Q77xul5I
今年の梅雨は晴天に恵まれてる。なぜか雨は夜に降る。
ただその夜の雨の音聞いてると「これは配達不能の雨だな」と恐怖する。
温暖化の影響か、降るときの勢いがすさまじい。
776774RR:2009/07/05(日) 00:28:25 ID:5DBPa46k
温暖化とヒートアイランドを履き違えてるような印象を受ける。
アンチ温暖化を唱えるならば、車のエアコンもルームエアコンも職場のエアコンも一掃しろ。
777774RR:2009/07/05(日) 01:08:13 ID:3TpKjMut
車で夜、配達しててエアコンがきかないと窓が曇って何も見えなくなりますが。
778774RR:2009/07/05(日) 10:33:21 ID:N3DoVQ/T
梅雨の雨にしては一発、一発の玉がデカイんだよ。夏の通り雨のような降り方。
779774RR:2009/07/05(日) 22:27:20 ID:GCVAWN9t
50ccいらねーから90cc入れてくれ
780774RR:2009/07/06(月) 11:01:56 ID:kLhVssXE
125がいいよ
781774RR:2009/07/06(月) 12:34:14 ID:875ueoie
50ccで配達してる人って、壊れるんじゃないかって位ブン回してるよね。
でも、音の割に遅いこと遅いことw
782774RR:2009/07/06(月) 20:22:03 ID:g0KYArin
新しいカブは110ccなのだが郵政スペックでるのかな?
783774RR:2009/07/06(月) 22:21:44 ID:wP+5Rbei
市販バージョンも14インチで出せばいいのに。14の方がキビキビしてて楽しい。
784774RR:2009/07/06(月) 22:58:56 ID:QmTAwiDY
>>783
つリトルカブ
785774RR:2009/07/07(火) 03:32:37 ID:1TufEARm
JPEXなんかに行けるかボケぇ
俺はバイクが好きなんじゃあ
786774RR:2009/07/07(火) 12:08:34 ID:txfzmj+9
あの帽子かぶるのやだ
787774RR:2009/07/08(水) 15:51:03 ID:HdWlK5cH
>>784
リトルカブに90&110ある?
788べーやん:2009/07/08(水) 22:31:29 ID:J6RnzlR0
赤バイクを経費削減とか言って削って、青バイクをリースで使っているこいつら、バカだよ。
789774RR:2009/07/08(水) 23:55:50 ID:bQrawRwZ
俺ヘタ打って退職して、40歳で初めてゆうメイトはじめたんだけどキツいw
みんないくつ?
790774RR:2009/07/09(木) 12:06:11 ID:lsfdv9b8
わたくしも4年後に40歳だから大丈夫ですよ(^ω^ )
791774RR:2009/07/09(木) 20:56:19 ID:HsenGDaz
うちのユウメイトは60才以上の退職再雇用が半分ぐらいいる
792774RR:2009/07/10(金) 19:28:03 ID:K2h5FnL8
>>788
自社の「顔」を蔑ろにしている事に気づかないのかね。
パンクで仕方なく新聞屋青カブ乗ってたら、
お客さんも指定GSのオヤジも皆口を揃えて
「正直これは頂けない」
って言ってたよ。
793774RR:2009/07/10(金) 20:48:07 ID:V5eLleOy
郵政カブこそは最高の看板なのにね。
794774RR:2009/07/10(金) 22:06:05 ID:JcBCUtLH
民営化してもアホ体質は直らないと。
このアホ体質が払拭できないのはなぜなのか?
組織が巨大すぎるのか?
795774RR:2009/07/10(金) 22:42:23 ID:3yZ7YlPf
上層部が○○だからさ
796774RR:2009/07/11(土) 20:21:01 ID:9VQmUNbK
上層部には要らない人間がゴマンと居るからなー
797774RR:2009/07/12(日) 07:53:36 ID:K+MI5WD5
おまえらJPEX行けとか言われた?
798774RR:2009/07/12(日) 08:33:35 ID:Pd/7pHDk
言われた
その場でお断りした
799774RR:2009/07/12(日) 20:24:30 ID:iUXnC3h7
素晴らしい!
800774RR:2009/07/12(日) 20:26:48 ID:QZkDuj9w
JPEXに入りたい が時給660円だった,,,,,
801774RR:2009/07/12(日) 21:33:03 ID:W8SfHp9R
ホンダ車にのってる
グリップが磨り減ってツルツルになった
ヒーターが付いてるんで交換は出来ないから上に被せるような物を探してるんだが
なんかいいもん無いかな?
802774RR:2009/07/12(日) 22:30:05 ID:vqgiVSA8
>>801
テーピングとかどう?
803774RR:2009/07/12(日) 23:00:18 ID:TNPFvusT
>>801
保守店に言って替えてもらえよ
804774RR:2009/07/12(日) 23:55:27 ID:rzN43lEI
>>790
さんきゅー。さぁ量の多い月曜日がんばろう。
805774RR:2009/07/13(月) 07:38:58 ID:fBaA/pjQ
グリップが減るってどんだけ握り締めてるんだ?
806774RR:2009/07/13(月) 21:49:18 ID:T2GzbI7o
グリップエンドがカリ高の件
807774RR:2009/07/13(月) 22:02:21 ID:T0ih/nCx
 グリップヒーターが異常に減っているやつあるけど、どんな乗り方してんだか不思議でしょうがない。
808774RR:2009/07/13(月) 22:31:39 ID:feRnlL23
脂汗かくと減るというか徐々に溶けて行くよ
809774RR:2009/07/13(月) 23:30:37 ID:y8KGvtPL
>>802
ヅルヅルになる
>>803
駄目MOTOで言ってみるか
>>805
ちなみに7万km目前
中にはヒーターの電線がむき出しの奴もいるがw
810774RR:2009/07/15(水) 12:42:55 ID:d4EuTBak
ずっと前からこの時期水筒男子ですが?
811774RR:2009/07/16(木) 00:25:02 ID:tJ4DLcHS
2Lのペットボトルに水道水を放り込んで携帯してる。
812774RR:2009/07/16(木) 21:20:31 ID:PSfJ3/J8
家で作った不味いお茶がこの時期は聖水に思えるから不思議。
で、曇っててあまり気温が上がらないときは素の味に戻る。
813774RR:2009/07/16(木) 22:36:44 ID:tJ4DLcHS
ラップにくるんだ塩を舐めながら登山、もとい配達。
814774RR:2009/07/16(木) 22:37:08 ID:A5dzw7qg
楽天で安く買ったスポーツドリンク。
外の自販機で買うのはバカらしい。
815774RR:2009/07/16(木) 23:59:06 ID:TELhUZdI
持ち歩かなくて済む
816774RR:2009/07/17(金) 12:48:56 ID:Z1ymbPEx
お気に入りの休憩ポインヨ(自販機あり)見つけて休んでるねみんな。
817774RR:2009/07/17(金) 14:05:22 ID:nZGST7Kp
>>816
「郵便屋がサボってまーす」ってTELしてあげるよ
818774RR:2009/07/17(金) 20:24:57 ID:VpJBZ1wY
あー残念
暑さ防止のために途中で
水分取ったり休憩するようにって
通達があるから
819774RR:2009/07/17(金) 22:51:14 ID:ZdN3zDD6
田舎の場合配達先でお茶やコーヒーが出てくることもある。
820774RR:2009/07/17(金) 22:55:06 ID:EI1PdYhm
ショップ99でペットボトルのアミノバイタルが100円で売ってて、それが美味いんだわ
配達が終わった後それを一気飲みして、ユルユル帰局すると

ああ、あの頃に戻りたい...
821774RR:2009/07/18(土) 00:26:59 ID:x6X3Qo3Z
>>816
安い自販機のある場所に詳しくなった@おれ
今日は100円のがぶのみクリームソーダを飲みました
822774RR:2009/07/18(土) 09:10:27 ID:ZRfU/Bp5
ゆうパック持って行った先のおばあちゃんが栄養ドリンクくれた事があったなぁ‥
何度も何度も断ったんだけどもらっちゃった。


基本的にジジババ大嫌いだけど(特に団塊世代は大嫌い)、あのおばあちゃんだけは長生きしてほしい。
823774RR:2009/07/18(土) 21:37:07 ID:QjVcq879

  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    オレはビールでいいや
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/""  
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ     
     ゙''ー--─''"´       
824774RR:2009/07/18(土) 21:43:21 ID:Ete9UA3E
しねじろう
825774RR:2009/07/18(土) 22:39:50 ID:14uRKIIw
メットが臭い。洗いたいが洗う時間がない。時間外でなど絶対にやりたくないし。
物少ない日にやりたいんだがそういうときは人員配置が少なくて結局忙しかったり。
826774RR:2009/07/18(土) 23:01:09 ID:nbFSbhTM
前のメットは頭皮の油で中のスポンジが溶けたな
827774RR:2009/07/19(日) 00:08:44 ID:YBNi1a5v
インナーキャップで解決
828774RR:2009/07/19(日) 01:17:30 ID:foVp04X0
意外と薄い人は多くないな
829774RR:2009/07/19(日) 10:00:26 ID:xvxkrGso
>>822

遠慮なくもらえよ
固辞し続けもしょうがない
830774RR:2009/07/19(日) 11:29:42 ID:yPAn2E4W
頭のアブラであちこちベタベタ
831774RR:2009/07/19(日) 21:24:31 ID:3CzUZM4S
>>827
クールマックスのインナーキャップはこの時期ほんとにありがたいよ・・・。
2〜3日で一回交換して使ってる。
洗濯脱水したらもう被れるくらいさらさらだし。
832774RR:2009/07/21(火) 11:46:57 ID:BtKnVNu/
ヤマハとスズキの新型郵便バイクの情報きぼんぬ
833774RR:2009/07/21(火) 12:27:39 ID:RU6ZxTxE
出るの?ホンダは110になるみたいだが(保守店情報)。
834774RR:2009/07/21(火) 15:37:43 ID:bmc5OKiJ
おい配達先のおっさん
自宅玄関で立小便するなよ
モロ見えちまったよ…orz
835774RR:2009/07/21(火) 23:13:17 ID:ai6f1gZC
俺なんか揉まれたぞ
836774RR:2009/07/22(水) 00:19:42 ID:53jy6blp
>>834
人ん家(俺らにとっては客だわな)の庭で小便して申告を受けて、
その他もろもろの行状も相まって依願退職させられた職員を知ってるw
まだ民営化前だったが、さすがに酷過ぎた。
837774RR:2009/07/22(水) 02:20:04 ID:4Pl9Xu1l
書留持って行ったら客が寝起きで出てきたんだが、トランクスの前の割れ目からチン先が出てた。
なんか「ワザとじゃないよね?こいつアッーじゃないよね?」とか要らぬ心配をしつつも、
平静を装い笑いを堪えるのに必死だった
838774RR:2009/07/22(水) 11:30:19 ID:lvF+GigR
佐川急便のジジイ配達員が玄関付近にタン吐いていったから本社に通報したら夜遅くそいつが家に謝罪に来た。

見てねぇと思って色々やらかすとクビになるよ。
立ち小便はクビだろうよ。
839774RR:2009/07/22(水) 14:46:06 ID:dRsVF8a0
日食わかんなかったw
840774RR:2009/07/22(水) 20:50:28 ID:XUZ9RITF
>>838
軽四のジジィ配達員(佐川に限らず)はどうしようもないクズの集まりだから
逆恨みして家に火つけられたりされると怖いぞ。

俺も郵便配達してこちらが下手に出る立場と家にいて客の立場あるわけだが
家という所在地をつかまれてる以上、郵便局によくかけてくるようなクレーマーの
みたいな連中になるつもりはない。逆恨みが怖い。逆に言えば郵便局につまらんクレーム入れてくる
アホ客どもも無邪気だね〜と。

世の中モンスター化が流行ってるんだから、モンスター配達員もあるはず。
841774RR:2009/07/22(水) 20:55:37 ID:6K72EN1h
民営化前ならいくらでもいたぞ。つわものっていうか馬鹿者どもがw
842774RR:2009/07/22(水) 21:46:43 ID:TKfg9xRp
昨日佐川の不在票が入ってたので、今日出先から電話で問い合わせた。
すると「今日玄関に置いた」だと。勝手な真似するんじゃねえ。
843774RR:2009/07/23(木) 00:18:59 ID:rJj54xhl
日曜指定で配達希望した注文品を
佐川のけいよんのおっさんが火曜に持ってきやがったw
俺は出勤だったんでうちの父親が応対に出たんだが、
何の説明もせず、
日曜指定のラベルを指差して苦笑してたそうだw
普通なら謝るよなぁ
844774RR:2009/07/23(木) 00:31:04 ID:xa/Exxty
二日間配達せずにほったらかしにされたamazonからの小包持ってきたやつも何も言わなかったよ
845774RR:2009/07/23(木) 13:17:24 ID:0SL6GXfh
おれん家に来る軽四委託佐川のおっさんは
玄関開けても挨拶せずに無言で受領印欄を指差すだけ。

次やったら営業所に電話してみようニヤニヤ
846774RR:2009/07/23(木) 16:00:56 ID:wAltt1uP
そんなの来たことないなぁ
二日にいっぺんヤマトか佐川か郵便のおっちゃん来てくれるけど

郵便バイクが凄い音で走ってくるからすぐわかるw
オイル交換してあげてぇええええええええ
あと、チャーンもクリクリしてぇ
この前女の子が配達に来てくれてそう思った。。。

フライホイル重かったろうに('A`)
847774RR:2009/07/23(木) 18:56:19 ID:Xr0owkC7
猫とか飛脚のセールスドライバーは近所とか配達してる様子を聞いてると
「こいつらプロだな〜」と思う。郵便局の無駄な高給取りどもでは太刀打ちできんわw
848774RR:2009/07/23(木) 20:06:05 ID:4kIUHcKd
通販、配達が佐川だったらそこで買うのやめてる。
とにかく佐川はイヤ。

人の懸賞当選品を盗むやつらだし。
849774RR:2009/07/23(木) 22:42:28 ID:4CEcnErF
佐川は何かしらんけど、送料高い
850774RR:2009/07/23(木) 23:21:52 ID:JYeRrHvC
>>848
ボスジャン着て配達してる奴らだからなw
851774RR:2009/07/24(金) 03:02:53 ID:rvkgdIwt
>>850
あれはイカンよなぁ・・・。
852774RR:2009/07/24(金) 09:16:04 ID:1rcXUy3a
放置されたら「無いぞ」と呼びつけて説教だな。
853774RR:2009/07/24(金) 19:38:37 ID:Gawu9BCL
人の当選品ぱくるクソ佐川
854774RR:2009/07/24(金) 21:20:49 ID:loiEM+6V
盗むのも問題だが捕まらないほうが
もっと問題じゃね?
855774RR:2009/07/24(金) 21:22:58 ID:KtBoFPb6
警察がまじめに働くわけがないだろ
856774RR:2009/07/24(金) 23:18:35 ID:4VYH6l1O
今は当選通知を出してるみたいだから大丈夫だろ
857774RR:2009/07/25(土) 19:36:08 ID:No9hGzks
他と比べれば郵便局はまし
858774RR:2009/07/25(土) 19:48:48 ID:IfzZbMlz
福山とか日通とかの配達員は路駐して昼寝してるもんなw
どんだけ暇なんだかw
859774RR:2009/07/25(土) 22:07:28 ID:Yo+Un0Ss
>>858
夢の中で仕事してるんだよ
860774RR:2009/07/26(日) 19:13:27 ID:qCuM234r
誰うま

DMならともかく
景品なんかは届いていなかったら
確実に問い合わせが来るんだけど
パクるんだなw

ところで他の運送業者から
配達先の家尋ねられることとかないか?
まぁ個人情報ウンヌンって言われるがお互い様ってことで
教えてやるけど
861774RR:2009/07/26(日) 19:34:04 ID:dWea/Zxn
>>860
郵便が業者に教えてもらうことってあるか?

それと盗難の件だが「当選は発送をもって」というやつだろ?
わかりようもない。ちなみに今日欲しいエロDVDを見つけたのだが、
その業者の発送方法が「佐川のメール便」で躊躇してる。せめて猫にしてくれ。
俺がアマゾンやDMMで売る立場のときは余程売値が安くない限りはエクスパックで送るけどね。
862774RR:2009/07/26(日) 20:10:49 ID:cjQpAoQt
飛脚や猫だろうが、そいつの家に届けてほしいから差出人は住所・氏名を載せてるんだから、俺はちゃんと教える。
町名違いや番地違いでも
「番地が違うよ、10番じゃなくて110番地。一応家主に確認取ってね」という感じ。
課長は「教えても教えなくても、どっちでもいいよー♪」と朗らか。
うちの班長は「手前で調べろ、仕事だろ」と教えないらしい。

この辺に○○さんっているかな、と聞かれた時は困った。
ちょっと血の離れた親族らしいのだが、町内に同姓が40軒以上もあるから、特定できなかった。
863774RR:2009/07/26(日) 20:40:27 ID:5aoxcZa+
郵便局は当選品が盗まれにくいシステム
864774RR:2009/07/26(日) 22:02:38 ID:blXMjTgI
B型ちゃんこ
865774RR:2009/07/26(日) 23:10:25 ID:VjvKWdgW
>>862
田舎じゃ普通だよね。ズラッと同じ苗字の家が並んでたりとか。
>>863
現金書留をパクる奴はかなり居たようだがw
866774RR:2009/07/27(月) 02:51:11 ID:SzMinuST
まあ、元公務員ということで、
同じく公務員の警察官のような感覚で
尋ねられることは確かに多いよな。

今でも民間会社じゃなく特殊法人会社の社員だし。
867774RR:2009/07/27(月) 14:56:23 ID:WGBV13ZV
道を訊くなら郵便局員。
そう思ってるやつらが多すぎなんですよ。
868774RR:2009/07/27(月) 20:52:04 ID:gLiug2lU
でも訪ねられる時はおおよそ配達区域内のことだし、配達区域内だったらだいたいどこに何があるか
誰さんがどこに住んでるかとか分かっちゃうからつい教えちゃうんだよね
あれって守秘義務に違反するんだろうか
869774RR:2009/07/27(月) 21:02:53 ID:Dp1ae8cu
「○○という住所に××という人はいるか?」
という問いに答えるとダメらしい。

住所と名前知ってるなら普通にに教える。
相手が知らなかったら「不慣れでよく分からないんですよー」ってとぼける。
店、事業所は普通に教えるかな。

同業他社には教えないw
870774RR:2009/07/27(月) 21:53:17 ID:7bcel0Fq
>>867

元々俺なんかはよく道聞かれるよ
観光先でもなぜかw
871774RR:2009/07/27(月) 22:31:46 ID:wH6dkGbv
スタッフ募集のはがきが来てたから申し込んでみようかな。暇だし。
872774RR:2009/07/28(火) 00:15:24 ID:g/SLxGBz
刑務所へようこそ
873774RR:2009/07/28(火) 06:09:21 ID:EY6HpjrE
豪雨で郵便物185通が流される 福岡・前原市
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090727/dst0907272317019-n1.htm
874774RR:2009/07/28(火) 07:52:02 ID:8bCGte9U
スレ立ってら

【福岡】豪雨で増水した用水路に配達中のバイクが流され、郵便物185通紛失 バイクは見つかる 前原市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248734216/
875774RR:2009/07/28(火) 13:04:24 ID:olJIxO51
郵便物さんがかわいそう‥
876774RR:2009/07/28(火) 16:34:58 ID:5Qur+sTj
ttp://www.rokon.com/products/ranger_floating.htm
配達のバイクこういうのにして欲しい。
877774RR:2009/07/28(火) 17:44:58 ID:JST3D3KP
バイクは無事でも郵便物と配達員が悲惨なことになりそうだ
878774RR:2009/07/28(火) 18:32:26 ID:04NirLLX
いざとなりゃ命のほうが大事だろw
879774RR:2009/07/28(火) 19:53:47 ID:EY6HpjrE
管理者脳

大雨なのに無理に配達に行った職員が悪い。
郵便を濡らすことはもっての外だ
さらに紛失させたのは事業失墜につながる重大事故
当然問責の対象。厳しく処分する。
880774RR:2009/07/28(火) 19:56:29 ID:EY6HpjrE
管理者脳

豪雨であってもかもめーる売ってこい
881774RR:2009/07/28(火) 20:04:01 ID:Kn+IZn+R
あるあるw
通常も書留も物数多くてそれだけで2超、3超いっちゃう日なのに、
「かもめーるの声かけは必ずやること。目標未達成者は帰店後、管理者に進捗状況を報告」
現実を見ろって思うよ。
882774RR:2009/07/28(火) 22:30:40 ID:dWPjH2mU
>>881
うちのバ課長はさらに
”え〜時間内の処理をお願いします”
も追加だけどね
883774RR:2009/07/29(水) 00:49:41 ID:1vwY0G+/
うちの支店の社員は、青いリースバイクでは、配達に行かないって言っています。
884774RR:2009/07/29(水) 06:56:03 ID:40zx3Zy+
117 :名無しさん@十周年:2009/07/28(火) 09:07:21 ID:tHw7p+3l0
>>21
> 郵便物をぬらさず破損するな!

で、がんばって配達して返ってきたところに
タオルと暖かいコーヒー用意して
「ご苦労だった。風邪引かないようにこれで濡れた体拭いてコーヒー飲んで暖まれ」
って労ってやるくらいの度量があればその課長も愛されるんだろうけどね。


現実
で、がんばって配達して返ってきたところに
「かもめーる売ったか」「郵便が濡れたって苦情が来た」「問責だ」
885774RR:2009/07/29(水) 20:27:59 ID:AI+JuGMs
「時間内でって言っただろ!」
「計配しろって言っただろ!」

も追加な。
886774RR:2009/07/29(水) 20:33:56 ID:4e+/i7Dt
JPエクスプレスに関する研修が今日あったんだが、
転居届けは事業会社とエクスプレス両方に出せと。
説明してた課長含め、その場にいた全員「ダメだこりゃ」って思ったろうなあ・・・
887774RR:2009/07/29(水) 21:22:38 ID:ru+g4JU+
使えない上司は○ろしたい
888774RR:2009/07/29(水) 21:33:15 ID:9NND57EE
民営化したところでダメだろうな。みんな(管理職含めて)愛社精神ゼロだし。
こういう仕事は公務員、安月給、しかし安定というのがお似合いというかそれが一番なんだけどね。
889774RR:2009/07/29(水) 22:11:16 ID:1vwY0G+/
うちでは、かもめーるの売り上げ悪いひとは、掲示板に貼りだしてみんなの見せしめにしています。
890774RR:2009/07/30(木) 19:53:26 ID:a99/pJiL
今日、茶髪でロング(肩ぐらいまである)のバイクメイト見た。もちろん男。
いまどきはあんなのでも許されるのか?
ずいぶんゆるい局だな。
891774RR:2009/07/30(木) 23:42:40 ID:QQiuB/ey
郵政国営化しか道はないよな
もちろんメイトの身分は正規公務員
贅沢は言わないからV種でもいいよ
892774RR:2009/07/31(金) 07:11:35 ID:q1a6xeca
>>890
ちょくちょくいる。あれはないな。

管理者は何も注意しない不思議

>>891
郵政板に書いたらマジキチ社員が釣られまくる内容だなw
893774RR:2009/07/31(金) 12:44:57 ID:Hiatonma
課長をヘルメットで殴りたくなる 夏
894774RR:2009/07/31(金) 16:01:20 ID:buVgKnZ8
そんなことにしたら余計にトンマになるからやめとけw
895774RR:2009/07/31(金) 20:13:49 ID:9nw+w0eZ
日本の夏 夏厨の夏 集配営業課の夏
896774RR:2009/07/31(金) 21:13:48 ID:R16XodK4
>>892
管理者は支社が言うことをそのまま現場に伝えることが仕事だから
支社がそういうことをあまり重視してないんだろ。
とにかく支社が課長、支店長にプレッシャーかけてるだろうと想像できるのは・・
「誤配を減らす」「営業成績を上げる」「交通事故は許さん」等だな。
これらをクリアできてるのならロン毛だろうが、ヒゲだろうが、シャツをズボンの外に
出していようが、少なくとも課長程度の裁量で喧嘩売ってくることはない。
897774RR:2009/08/01(土) 00:10:51 ID:jeX/sL5c
郵便関係の交通事故多すぎw

いや、笑い事では無いが・・・。
898774RR:2009/08/01(土) 00:16:42 ID:Le2DjVDv
事故なんて珍しいものでもないし配達に出る人間は日本中で何人いるのか分かってんのかよ
899774RR:2009/08/01(土) 19:10:04 ID:QU38wZLn
>>896
論点ずれてるよ。
900774RR:2009/08/01(土) 21:27:55 ID:QRf52TyH
901774RR:2009/08/02(日) 09:25:15 ID:OHGBvahc
支社の御命令で道組パタパタ方式しろとうるさいのだが
はっきり言って使えん!

902774RR:2009/08/02(日) 18:45:53 ID:xJWnh95K
パタパタ方式って何?
つか誤組立て・誤配なくしたいなら時間に余裕が出るように業務をもっとシンプルにしてくれ。
毎日毎日無駄な書類への押印・記入が多すぎ。
903774RR:2009/08/02(日) 19:04:51 ID:LzoECwvg
機械区分されたトレーに入ってるブツをトレーに入れたまま
手でパタパタと倒すようにめくって組み立て作業すること。
お察しのとおり誤組み立て率は高い。
904774RR:2009/08/02(日) 19:44:26 ID:cp9XHX0v
誤配をなくしたいなら、赤バイクをいれろ!リースバイクじゃ馬力がなくて、配達に余裕がない。
905774RR:2009/08/02(日) 19:45:29 ID:jyscMSDa
機動車の点検なんて形式だけで済ませてる所がほとんどだろうが
毎朝オイルの量まで確認しないと鍵を渡してもらえなくなったぜウハ
906774RR:2009/08/02(日) 20:51:34 ID:MBI9hPpK
ウチの支店じゃエンジンかけずに点検するからライトのタマ切れに気が付かないぞw
気が付いても替えのバルブが無かったりするが・・・。
907774RR:2009/08/02(日) 23:44:51 ID:4ipMuyBu
>>903
さすが馬鹿支社。JPSか?
同じようなor同じ番地でも、区分口が全然違うことを全く考慮していない。
1〜1910番地まで旧番地を使う区だと、機械区分の半分は手区分し直しだから、うちの班では無理だ。
もし「やれ」と言われても断固拒否させていただこう。
908774RR:2009/08/02(日) 23:48:12 ID:BiAZTitF
みんなの所は出発時にスラロームと一本橋やらされる?
この前なんか支店長に一本橋5秒以上で渡ってみてくださいって言われた
カブでやってなんか意味あんのか
909774RR:2009/08/03(月) 02:19:42 ID:OvXHPJAM
>>908
この間あった。ちなみにうちは10秒以上と言われた。
大型試験かよ。
910774RR:2009/08/03(月) 07:11:05 ID:qVfSKgXQ
意味無いけど10秒位楽勝だな
911774RR:2009/08/03(月) 07:12:53 ID:9/2qkm7a
大型試験かよ
912774RR:2009/08/03(月) 12:24:37 ID:EIIQkVng
まっすぐ歩いてみてくださいって言われた
913774RR:2009/08/03(月) 21:01:39 ID:s+WXuaud
飲酒チェック?
うちはアルコールチェッカーで毎朝やってるけど
914774RR:2009/08/04(火) 06:47:04 ID:GoVaj5Un
>>908
やべぇ楽しそうw
普段ブン回してるからスラロームは自信あるw
915774RR:2009/08/04(火) 09:53:20 ID:6V5A1KcX
しまじろう満載ならこける自身あるな!

一本橋は苦手やな
クラッチやらブレーキに負担かけたくないし。。。
916774RR:2009/08/04(火) 18:42:04 ID:xu7fH+rK
>>903
俺が昔やってた組方だな。
手区分なんかさっさと無くすか、手区分要員入れやがれと思ってた。
917774RR:2009/08/04(火) 21:06:07 ID:lVixtI9J
公道でスラロームやってたら苦情来ましたが何か?
918774RR:2009/08/04(火) 23:57:17 ID:TaF/Gq/e
出発前にスラロームとかするならフロントとリアに重り乗せないとあまり意味ないような
919774RR:2009/08/05(水) 00:42:27 ID:/R4e3zvX
ウチの支店じゃ、ブツ満載の状態でやるよ?
920774RR:2009/08/05(水) 18:09:14 ID:5sA/i0VZ
うちも積んでからスラローム・一本橋・ポスト投函動作やって出発
921774RR:2009/08/05(水) 18:46:26 ID:iaFaYlaH
山間部配達しているんだが
女子中高生のブラ、パンティの
洗濯物が目に触れるな
年頃を考えたら
他人の目に触れずに干すべきなんだろうけど
922774RR:2009/08/05(水) 19:59:57 ID:cPiOUw7S
>>902
今までは2パスの物を全部トレイから出して
区分口に撒いてから組んでたってこと?
923774RR:2009/08/06(木) 14:59:05 ID:oM0VTgmm
トレーから机に出して、それに手区分したのを混ぜる。

トレーから机に出さずトレーの上で作業。

この少しの動作の省略が云々・・・
924774RR:2009/08/06(木) 17:38:01 ID:bUMcQSOP
体操廃止の方が早い。
925774RR:2009/08/06(木) 21:39:30 ID:vBFxJdhg
入場券今月
17・18で配達だそうだぞ
926774RR:2009/08/06(木) 23:13:38 ID:Rv8P4N14
って事は土曜が道順か
927774RR:2009/08/07(金) 07:47:12 ID:Bpo4UW+s
俺のところは1日で全部
「近所は来てるのになんでうちは来てないんだ?」
とかほざく奴がいるからだと
928774RR:2009/08/07(金) 12:51:14 ID:h9Lr0QKm
期日前投票する人の為に早く配達するひつよおがあるのだ。
929774RR:2009/08/07(金) 20:49:18 ID:48HrzRPE
選挙の入場券、地区の区長さんが配る。。。。

ウチのセンターは、
体操廃止。
ミーティング、本務者が組み立て中にペーパーを読んで簡単に質疑応答。
車両点検、「・・・具合が悪けりゃ保守店へ行け!」
930774RR:2009/08/07(金) 21:01:42 ID:hRzJYMzF
入場券・三日で計配

体操・以前は自主的。現在は実質廃止。

ミーティング・始業と同時に班長が集まって、その後各班で通知

車両点検・毎日チェック(法律上しなければならないと言っていたが・・・)
931774RR:2009/08/07(金) 23:30:44 ID:Gl53gkDx
なんかどうでもいい仕事ばっか増えてくな
本人責任とか言って
932774RR:2009/08/08(土) 00:05:50 ID:ktIDIEp2
班長ミーティングで、課代と課長と支店長が同じことを話すのをやめて欲しいw
933774RR:2009/08/08(土) 03:45:40 ID:3TZ3FieK
うちの局、赤ズーマーが導入された。配達用じゃないぽいが。
934774RR:2009/08/08(土) 07:26:40 ID:RV94YO3M
チェーンに油は毎日自主的にしてるな
以前油切れで動かなくなったから
935774RR:2009/08/08(土) 09:07:57 ID:bcvwf9QG
毎日は必要ないと思う
936774RR:2009/08/08(土) 09:10:26 ID:PiGLGQT1
3日以内に5台にささなきゃ死ぬよ
937774RR:2009/08/08(土) 14:03:48 ID:BATCHUU6
>>933
それ俺の
ひどい!弄ぶ気ね
938774RR:2009/08/08(土) 20:49:22 ID:3mA/czHs
走ってても暑い…。
939774RR:2009/08/08(土) 23:21:33 ID:ajcUUcJP
何袖で機動車乗ってて、真っ黒に・・・
「 土人 」と言われた。 orz
940774RR:2009/08/08(土) 23:26:27 ID:PiGLGQT1
レインボーマン?
941774RR:2009/08/08(土) 23:32:33 ID:ajcUUcJP
×何袖
○半袖

あのくたらさんみゃくさんぼだい・あのくたらさんみゃくさんぼだい・・・
942774RR:2009/08/08(土) 23:36:17 ID:ajcUUcJP
今気が付いたけど、おれのID末尾が JP じゃん!

    嬉しくねえええええ!
943774RR:2009/08/08(土) 23:46:37 ID:66Nu/Dpq
ほう
944774RR:2009/08/09(日) 00:35:19 ID:u1SCe52L
おめでとう!w
945774RR:2009/08/09(日) 00:57:30 ID:p9zc4bjz
ずっと JP
ずーっと JP
946774RR:2009/08/09(日) 04:39:58 ID:aPHQNBSv
普段50ccに乗ってるからたまに90ccに乗ると「イヤッフォゥゥゥゥゥゥ!!」って気分になるw
947774RR:2009/08/09(日) 05:35:34 ID:p9zc4bjz
普段90ccだから、50ccに乗ると「何じゃこりゃああああああああ」って気分になるw
948774RR:2009/08/09(日) 07:38:00 ID:A3j6LElP
いろいろチューンナップしているバイクに乗っているけど
同車種のノーマル車に乗ると「何もしてない方が全然楽じゃん」って気分になるw
949774RR:2009/08/09(日) 08:26:53 ID:i4N56ylg
KRとかCHとかだったら良かったのかね
950774RR:2009/08/09(日) 23:00:07 ID:uw+ETxtB
ゼロ災でいこうヨシッ!ってまだやってんの?
951774RR:2009/08/09(日) 23:13:26 ID:YhPDpydJ
バリバリやってんよwww
タリーと思いながら
952774RR:2009/08/10(月) 00:49:51 ID:EagoNowj
辞めるとやりたくなるもんさ
953774RR:2009/08/10(月) 11:13:15 ID:ggh/Jghb
山岳用に早くKSRを導入してくれ
954774RR:2009/08/10(月) 12:18:55 ID:+uG1yTDk
豪雨&雷

今日の配達は地獄だ
955774RR:2009/08/10(月) 12:37:44 ID:iNvqL8pU
募集がねえゆ
956774RR:2009/08/10(月) 17:19:22 ID:dKVBLQW0
957774RR:2009/08/10(月) 18:17:19 ID:FYoXWYjw
帰ってきた。
午前中 豪雨
午後 晴れ
訳が分からん。
958774RR:2009/08/10(月) 18:47:12 ID:NTMTlmii
さすがに月曜といえど平常部数だな。この時期になると。
959774RR:2009/08/10(月) 19:14:18 ID:plRwJ0tt
>>953
そこでCT110ですよー

副変速機つきで上れない坂は無いよw
つーか、海外じゃこれで配達してるがな
960774RR:2009/08/10(月) 19:39:31 ID:AlNoYeiu
だがCTは左ウィンカーという罠
961774RR:2009/08/10(月) 20:43:45 ID:m40oZpCg
うちの支店では、リースバイクでは、配達に行かないって言っているひとがいます。班長でしかも課長代理。
962774RR:2009/08/11(火) 00:16:39 ID:+6EXZD5r
>>961
満面の笑みで
「で?」
と言ってみましょう。
自分の評価者じゃないならとことん貶す。
生きてたことを後悔するくらい言い負かしてやれ。生きてる価値もないのだし。
963774RR:2009/08/11(火) 04:50:56 ID:M7zIvkWI
久々にリースバイク(ノーマルカブ)乗ったら意外と楽しかった。
作りがまとまってるのはやっぱり郵政カブなんだけど。

郵政カブ=クラウン
ノーマルカブ=クラウンコンフォート

って感じ。
964774RR:2009/08/11(火) 05:31:59 ID:rjUaKWuL
>>963
V6(直6)と直四LPGでは違う気が。
ハイエースバンの
SGLとDXじゃね?
965774RR:2009/08/11(火) 06:04:06 ID:w/SCOW2r
元ゆうメイトの俺様が通りますよ
おまえら未だにメイトしてるのかよ
プッ
966774RR:2009/08/11(火) 08:18:08 ID:kBoriv2E
(´・ω・`)
967774RR:2009/08/11(火) 09:29:17 ID:M7zIvkWI
>>964
マジレスありがとう(てかさせてしまってスマンw)
とりあえずノーマルカブが商用車的乗り心地ってことを言いたかったんだ。
で、郵政カブは特注品だけあって質はいいな、と。
968774RR:2009/08/11(火) 11:04:43 ID:kftKGpjj
>>965
なめんなよ
俺様は貴様と違ってカブ90だ
原付とは違うのだよ原付とは
969774RR:2009/08/11(火) 12:15:27 ID:m4s90UFb
アホかw
125以下は原付だろが www
970774RR:2009/08/11(火) 12:19:13 ID:QUg0exiE
道路交通法での原付は50cc以下
道路運送車両法などでは原付は125cc以下
971774RR:2009/08/11(火) 14:02:19 ID:Ox3t7V8Y
現在無職なんですね、わかります
972774RR:2009/08/11(火) 14:46:19 ID:dfOqXLd8
おれはずっとC90で配ってた。グリップヒーター無いのはつらかったな。
973774RR:2009/08/11(火) 20:11:24 ID:r/gpczfr
ここで保険屋サンの俺が華麗に登場ww

ってかメイト90乗りにくいしオイル減るしアフターファイア吹くし…どうにかならんかな?
入局以来MDばっかり乗り継いできた俺には辛すぎるぉ
974774RR:2009/08/11(火) 22:12:16 ID:w/SCOW2r
おまえら何で本務にならないの?なれないの?
975774RR:2009/08/11(火) 22:20:02 ID:kBoriv2E
(´・ω・`)
976774RR:2009/08/11(火) 23:11:51 ID:dvlCE+Mb
全くなる気なし
977774RR:2009/08/11(火) 23:33:14 ID:M7zIvkWI
もちろん本務です。
月給はメイトより全然低いですけどw
978774RR:2009/08/11(火) 23:45:57 ID:8n4V04Uh
そういや、行き着けのバーガー屋にメイト上がりの本チャンがいるんだが、
自給Aランク>月給>正社員
と、ドンドン給与は下がっていくだってさ・・・
ただ、今年春から正社員になった先輩のボーナスは手取り20マソだった
それがせめてもの救いだよな
979774RR:2009/08/12(水) 01:59:51 ID:Vn2wbOLO
小泉構造改革により、
我ら底辺労働者は「痛みを伴う改革」の実行担当者にされてるんだわw
嫌なら転職してもっと高給取りになれば?だってwww
980774RR:2009/08/13(木) 11:26:15 ID:wDhB/mWO
どうでもいいから、
若くて勤続年数が一定以上のゆうメイトは
どんどん本武者に登用しろや!
981774RR:2009/08/13(木) 11:42:12 ID:98LQp16D
若くたってフツーの奴を登用しても意味無いだろ。
配達ができるだけの奴は、むしろメイトで飼い殺すのが会社にとって一番効率が良い。

「なんであんな奴が班長なの?副班長なの?俺の方がもっと出来るよ」って感じで
総務主任を食えるくらいのメイトがいたら即登用されるわ
982774RR:2009/08/13(木) 21:06:37 ID:Or7tYkto
JPEXの研修資料を読むのがメンドイ・・・
983774RR:2009/08/13(木) 22:49:21 ID:QA5RUOOS
test
984774RR:2009/08/14(金) 07:51:17 ID:lQjXy+KE
新スレの季節、JPEXに向かう夏
985774RR:2009/08/14(金) 14:18:52 ID:a4HR+FyY
次スレ立てますた。

【選挙で】郵便バイクスレ・15【民営化見直し?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1250226725/
986774RR:2009/08/14(金) 19:54:30 ID:jk4bSsmb
おつです(^^*)
987774RR:2009/08/14(金) 21:57:09 ID:lQjXy+KE
よっしゃ埋めるぞ!
988774RR:2009/08/15(土) 06:48:24 ID:3luTzeX0
(^ω^)
989774RR:2009/08/15(土) 07:42:31 ID:bK3lhJsz
人を増やせ!!増区しろおおお!!
990774RR:2009/08/15(土) 09:20:14 ID:jdOLzMtc
俺を雇用しろ
991774RR:2009/08/15(土) 15:06:09 ID:a63qOrad
機動車をCB400にしてくれ
992774RR:2009/08/15(土) 21:53:10 ID:saoOHOU7
いやいやninja250Rで。
993774RR:2009/08/15(土) 22:00:24 ID:jqRp/ZOZ
CD125Tがいいなあ
994774RR:2009/08/15(土) 22:08:13 ID:0xG01JSE
KSRがいい
995774RR:2009/08/15(土) 22:48:26 ID:01TRkgFb
アプリリアのRS125あたりで・・・。
996774RR:2009/08/16(日) 01:17:44 ID:WYI5y+Zq
CD以外、左手がクラッチ握らなきゃならんじゃまいか
997774RR:2009/08/16(日) 01:22:20 ID:sAK1P2D9
(^ω^)
998774RR:2009/08/16(日) 01:23:29 ID:sAK1P2D9
(^ω^)
999774RR:2009/08/16(日) 01:29:05 ID:sAK1P2D9
(^ω^)
1000774RR:2009/08/16(日) 01:29:52 ID:sAK1P2D9
(^ω^)
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐