【2スト50cc】YAMAHA RZ50 part9【ミッション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ建て代行● ◆wn3jT0G0dQ
国産最後の2st原付MT、RZ50のスレ
すでに新車は生産終了してショップの流通在庫を残すのみ。
公式ページすら無くなっちまったが街乗りからワインディングまで、まだまだ乗っていこうぜ。

ヤマハ公式:ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/rz50/index.html (404 NOT FOUND)
純正部品情報検索:ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
ヤマハ発動機グループ会社ワイズギア:ttp://www.ysgear.co.jp/

初心者はここを嫁、質問はそれからだ
まさみ男の原付チューンナップ!!:ttp://gentuki.lib.net/

【2スト】YAMAHA RZ50【原付】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130811088/
【2スト】YAMAHA RZ50 part2【原付】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1145847472/
【2スト原付】YAMAHA RZ50 part3【モサモサ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155606658/
【国内2スト】YAMAHA RZ50 part3【最後の砦】 (実質part4)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1165356471/
【国内2スト最後の砦】YAMAHA RZ50 part6【有終の美】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1185241426/
【2スト生産終了】YAMAHA RZ50 part7【そして伝説へ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192777553/
【2スト】YAMAHA RZ50 part8【ゼロハン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212666082/


---旧型RZの方はこちらへどうぞ---
80年代バイク RZ50AR50RG50MBX50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221512983/
2774RR:2008/11/04(火) 12:59:21 ID:T/2yyyal
まだまだ現役よ
3774RR:2008/11/04(火) 14:11:30 ID:hv4xqfK7
明日、RA02Jの納車だぜ。
ワクテカ。
4774RR:2008/11/07(金) 11:48:47 ID:CI0YGlEM
>>3おめ
ヤフオクでRZ250カラーの外装出てたけどあれって元々あったやつ?
5774RR:2008/11/08(土) 03:09:22 ID:3enRBQJA
いや、無いはずだぜ。
黒、白、白ストロボ、青ストロボ、青ブロックしか無いはず。
6774RR:2008/11/08(土) 17:29:38 ID:0DdnbXLh
おお!スレが復活してたのかw

毎日通勤に98年式乗ってる(・∀・)
7774RR:2008/11/08(土) 18:45:14 ID:Xi/M5PA+
オークションでRZ50買ったがエンジンがかからない。オークションで買うもんじゃないね。
8774RR:2008/11/08(土) 20:55:37 ID:Dn6AD18g
>>5やっぱりなかったのか。YECでUSインターカラー以外にもあったのかと思った
>>7キャブかバッテリーじゃないか?
ボアアップする前はエンジン掛かったけどボアアップ後にはバッテリー充電しないと掛からなかった
9774RR:2008/11/09(日) 01:34:51 ID:MPR/Kpjg
>>8
バッテリーは新品にしたのでキャブかな…
バイク屋持っていってみます
10774RR:2008/11/09(日) 11:22:34 ID:toGdlb3g
チャンバー交換したいと思うんだがトルク最優先ならどのチャンバーがお勧め?
やっぱりBRDなのかな。
11774RR:2008/11/10(月) 18:05:37 ID:hN2afm8N
今週RZ50納車だあ(^O^)
うれしすぐるwwwwww
来たら毎日通勤で乗ってやろwwwwwwwwwww
12774RR:2008/11/11(火) 06:30:44 ID:ZdjLKLJ/
俺はリブラプロのしか使った事ないからなんとも言えないな
毎日通勤で使うつもりならタイヤは変えた方がいいと思う
以前雨に降られた時、リアブレーキ掛けたら後輪ロックしてリアタイヤが滑って車に突っ込んだ
13774RR:2008/11/11(火) 12:22:53 ID:6zhk5xGc
純正タイヤの限界の低さは異常。パニックブレーキでフロントがロックしたときスキール音とか無く「ニュルル…」って感じで転けそうになって焦った。
14774RR:2008/11/11(火) 20:36:43 ID:UzIDC7FU
日曜の雨の時、普通に後輪ロックした、
工事の鉄板の上とかも普通に滑るし、タイヤ変えたいなぁ〜
どうせならもう少し太くしてリアもディスクブレーキにしたい、
二輪免許取ったらボアアップして堂々と走ってやる、
そしたらパンダさんとはお別れだ!    





無理だろうな〜
15774RR:2008/11/11(火) 20:43:47 ID:qVMHt0kT
純正じゃステップのバンクセンサー擦るくらいが限界だな
16774RR:2008/11/11(火) 21:33:26 ID:6zhk5xGc
ビビりな俺は膝スリ用にNチビ買う予定w
RZは正直、走りに向かないよね…
17774RR:2008/11/13(木) 01:31:48 ID:hPymKnWE
タンクの弱さどうにかならんのか
18774RR:2008/11/13(木) 04:58:25 ID:608SQ6Hj
最悪、フロントフェンダーをパクられた・・・
オマケに倒されたのか知らないがクラッチレバー曲がってるorz

これはひどい
19 ◆sinizamah. :2008/11/13(木) 07:50:51 ID:W8M+1oc6
>>1乙です
20774RR:2008/11/13(木) 15:20:34 ID:ELTZt9P5
俺のRZ50来週来る


はやくちてー


正直加速気持ちいいのどうなの
21774RR:2008/11/13(木) 17:00:24 ID:xQJr/r+B
先月4年乗った98RZを15kで知り合いのバイク屋に条件付きで売った。
「キッチリ直して次オーナーを楽しませてやってくれ」と

俺みたいに購入後即修理にはしらないようにねw
22774RR:2008/11/13(木) 18:36:46 ID:Cwo52bwU
RZ50を中古で買って1年、最初は怖くて30kで十分だった、
でもいろんなとこに行くうちに慣れていき、
今では60でも足りないぐらい、

今までトラブルなく走ってるし、自分的には大満足、
とくにパワーバンドに入った時の加速は最高、
ボアアップして2種登録すれば、それなりに楽しめる、、、はず。


でも2種のミッションバイクってすくないよね、    俺が知らないだけかな
23774RR
Apeから乗り換えて、納車した日にバイク屋から出た所の直線でパワーバンドに入って振り落とされるかと思ったのはいい思い出。



振り落とされるはちょっとオーバーに聞こえるかもしれんが、モッサリな4ストから乗り換えた直後だったから、本気で死ぬかと思ったw