【寝言は寝て言え】バイク雑誌総合18【公称部数】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/01/29(木) 22:44:32 ID:dkSggXqb
>948
バイキチの時みたいに
どっかの編プロにまた頼まれたのか?
953774RR:2009/01/29(木) 23:46:01 ID:t+a5+z8u
マイコンBASICマガジンもラジオの製作の別冊だったな。
954774RR:2009/01/30(金) 00:02:53 ID:nmRN4eFr
>>946
引き続きスゴー隊長が作るんでしょ
ロードライダーは数名ネコブロに転職みたいよ
955774RR:2009/01/30(金) 03:07:08 ID:5qw62twQ
しかし、誰もgoggleの
猫ひろしに触れないのか…
ヘンなガイジン表紙モデルにかわって
猫ひろしがしばらく続けるのかな??
次はぜひカタナで!
956774RR:2009/01/30(金) 07:16:00 ID:lBj03xWH
ついにビカムワンも予算が尽きたか(笑)
957774RR:2009/01/30(金) 08:45:11 ID:7dPOC8Z+
別冊モーターサイクリストも モーターサイクリストの別冊だよ。
958774RR:2009/01/30(金) 09:10:20 ID:yduxnd/7
そういえば別冊マーガレットってあったがマーガレットもあるのか?
959774RR:2009/01/30(金) 13:01:53 ID:+niDJlMj
>>954
じゃあ社員をのぞき転籍だろね。
>>957
始めから独立創刊なのに考えてみりゃ変な雑誌名だよねw
960774RR:2009/01/30(金) 23:39:27 ID:0/tL1cyA
JJも別冊女性自身だろ
961774RR:2009/01/31(土) 00:30:08 ID:LM3KqhT4
よく知らんけど、女性自身=Josei Jishin とちゃうの?
962774RR:2009/01/31(土) 01:41:09 ID:8fAYAOdG
>>960
そうだけど、それがなにか?
つか、あれは途中から独立で、創刊は隔月の別冊扱い。
963774RR:2009/01/31(土) 04:02:59 ID:gwparb7Q
>>959
別冊はまさに別冊で、本誌で扱わない趣味性の高い部分を扱うための命名でしょ
別冊の名称が普通になった今じゃ、別刊みたいのがピッタリきそうだけど
バイクが実用部分と趣味性に相当分かれちゃった様な今となっては
アシに使ってるひとはバイク雑誌読まなくなってるから、
別冊出身者が幅利かせてるのもなんとなく理解できるよね
964774RR:2009/01/31(土) 07:22:58 ID:ty8WM8F/
増刊とか臨増って言い方もあるね
965774RR:2009/01/31(土) 11:37:53 ID:/09Mf5c2
今日、月刊誌 発売日や。
966774RR:2009/01/31(土) 12:06:48 ID:1GFS591B
蔵部万、外注費25%削減だってな。
967774RR:2009/01/31(土) 13:05:05 ID:0kTzp0nr
>>963
毎度おなじみのお前か
最後の1行で全てがドッ白けになったぞw

それに普通は「別モ」って呼ぶだろ、JK
968774RR:2009/01/31(土) 13:25:40 ID:SVyAhxqY
呼ばねーよハゲw
969774RR:2009/01/31(土) 13:27:20 ID:0kTzp0nr
ハゲにコンプレックス持ってるみたいね、おまえw
970774RR:2009/01/31(土) 13:46:23 ID:XurIGUQ3
モーターサイクリストとモーターサイクリストリストでよくね?
971774RR:2009/01/31(土) 13:51:09 ID:8fAYAOdG
>>967
それ普通かなぁ…
972774RR:2009/01/31(土) 13:59:41 ID:CNnPOt9E
>>969
メット被るにゃHAGEの方が都合が良さそうだw

バイク乗りにはコンプレックスどころか、メリットになるだろw
973774RR:2009/01/31(土) 15:03:16 ID:0kTzp0nr
前から不思議なんだけど・・・
バイク乗りってスキンヘッド率高いよねw


>>943
>>商品カタログをわざわざ金だして買うヤツがいるのか?

なんか猫本体のポータルサイトと同じ感じだな
ショップやメーカーが自社でHP作って宣伝すればいい話なのに
なぜ猫のポータルサイトに金を払わなければならないのかって

ビジネスモデルとして根本的に成立しない話だよなw
974774RR:2009/01/31(土) 15:59:34 ID:8fAYAOdG
ホビダスのことかい?
あれもどうなんだろう…
まず物を売るサイトとして出来が悪いって印象しかない。

ネコブロスはもっとダメだけど。
975774RR:2009/01/31(土) 17:23:50 ID:CNnPOt9E
>>973
不思議も何も、真夏に10日ほどメット被れば気持ちは分かるだろ?w
ダウンタウンの松本みたいなもんだ。年とってくると髪型よりも利便性を重視するようになるからなw


GOGOなくなって、さらにジパツーがマジでなくなるなら寂しいなぁ^^;
976774RR:2009/01/31(土) 18:24:27 ID:s3fVv9BH
 1日発売のバイカーズステーション、YZR-M1の解説がある。吉村誠也が解説しているけど、ヤマハ自身が「08YZR-M1はオイルクーラーが空冷に変わった」と言ってるのに、吉村は「水冷のまま○○のように改良された」と書いているね。
 エンジンを見てもわからないし、広報資料すら読んでいないんだろうなあ。
 解説がなくても写真だけで買う価値はあると思うけど。
 (編集スタッフの書き込みではありません)
977774RR:2009/01/31(土) 18:42:33 ID:17hhpNjV
M1のエビ管には(*´Д`)ハァハァ 
978774RR:2009/01/31(土) 19:13:01 ID:0kTzp0nr
>>975
>>真夏に10日ほどメット被れば気持ちは分かるだろ?w

そんな気狂いみたいなまねをする気はないから分からないよ
メットを被るのはバイクに乗るときだけで
食事したり風呂に入ったり寝たりするときは脱ぐよ

気狂いから「分かるだろ?w」なんて笑われて悔しいよw
979774RR:2009/01/31(土) 19:45:38 ID:CNnPOt9E
>>978
気狂い(笑)なんて言葉はじめて見たw
分かってるなら不思議でもなんでもねーしw





で、前から不思議なんだけど・・・
ハゲハゲ書いてる奴って気狂い(笑)が多いよねw
980774RR:2009/01/31(土) 19:52:52 ID:uc5D3PPP
981774RR:2009/01/31(土) 20:03:31 ID:h5HzHXQH
>>976
吉村のおっさんは去年もロッシがネタで貼ってたステッカーを車検証とか書いてたし
自作ガレージの製作に夢中で最近のmotoGPバイクの事なんて知らんだろ。
あんな掘っ立て小屋の記事なんて誰が読みたいんだ。
982774RR:2009/01/31(土) 20:04:07 ID:0kTzp0nr
>>980
かっこいいIDだねw

>>979
今すぐ逝って良いよ
ヘルメットを被った状態で焼いてやるよw
983774RR:2009/01/31(土) 20:20:15 ID:8fAYAOdG
>>981
いろんな意味で過去の人だよね。
それならそれで書くこと、やれることがあるんだけど、
へたに新しいモノに興味があるからな…
984774RR:2009/01/31(土) 21:51:42 ID:T8C1LwZo
祝 復活 タッチバイク。
相変わらずのクオリティだけど(-д-;)
985774RR:2009/01/31(土) 23:36:15 ID:Sg+/MYWQ
カブ乗りの俺でも楽しめる雑誌はないか
986774RR:2009/02/01(日) 00:11:07 ID:QZR5h2TY
マジレスするとモトモトじゃね?
987774RR:2009/02/01(日) 00:25:59 ID:x+gcQSBD
カブ系はムック本も充実してるからいいよね。
988774RR:2009/02/01(日) 05:04:31 ID:L8L5oVzt
>955
たちひろし見てきた
次回、カタナで出たら、10冊買う!
周りのやつらにも買わせる!
だからがんばれgoogle編集部
989774RR:2009/02/01(日) 05:53:36 ID:9PbhHD3G
ジパツー休刊。
カワサキバイクマガジン、バイブスは大丈夫?
990774RR:2009/02/01(日) 07:33:15 ID:2HmwEzmf
バイブスは大丈夫だろう。
信者でもないし買ったこともないけどね。
でもツーリング写真コーナーだけは必ず立ち読みしてる。
991774RR:2009/02/01(日) 11:10:18 ID:3IdDVfOm
Road Rider  ってまだある?
親方小学館だから強いのかな?
992774RR:2009/02/01(日) 11:44:09 ID:QZR5h2TY
バイブスは部数出てるから大丈夫・・・ってジパツーがアレだからそうとも言えないか。

ロードライダーは上の方にもあるとおり4月からネコブロに身売りだ。
教育熱心な会社には向かなかった訳だ。
立風のままだったらねぇ
993774RR:2009/02/01(日) 11:58:01 ID:3IdDVfOm
ありがとうございます。 
ジパンツ これで100円で買わずに済みます
売れないのに450円とかって悪循環、
ジパンツにしろモーサイにしろ なつみちゃんが出なくなって寂しいです。
994774RR:2009/02/01(日) 13:22:58 ID:qLjXPAIr
オートバイでホンダのドラッグスター発見w
995774RR:2009/02/01(日) 13:41:47 ID:M6dDOJaX
ハーレーのブームも終わっちゃったし、バイブズもどうかねえ。。。。
996774RR:2009/02/01(日) 13:50:23 ID:Xz++x8ed
ツーリングみたいな普遍的趣味の本より
ハーレーの流行的趣味の本の方が本当はヤバイよねえ。
997774RR:2009/02/01(日) 18:01:50 ID:UWpv5rU0
オートバイ誌によると、去年売れた忍たまは3290台とのこと。3977台のCB400系と合わせてもフォルツアに及ばないとは。

しっかしホンダ ドラッグスター400って売れてるんだな〜orz(79ページ)

VTRは45万で販売されるらしいしホンダGJ(71ページ)

二輪車は去年52万台売れたわけだが、大半が原付一種なんだろなぁ
998携帯初心者:2009/02/01(日) 18:03:07 ID:7i15sTRu
近所(阪神間)の本屋が閉店いたしました。
ここ2〜3年で3件目です。
また遠くまで買いに行かないと・・・
本当にバイク雑誌・・・だけではありませんね。
999774RR:2009/02/01(日) 18:05:04 ID:LzevR72h
(^ω^)
1000774RR:2009/02/01(日) 18:06:11 ID:LzevR72h
(^ω^)お
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐