BMW F・Gシリーズ総合】F650/F800/G650【14台目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2009/01/15(木) 21:32:54 ID:z4ktEFgJ
>>950
ヨーロッパで日本製部品を使うと現地の部品(BOSCH等)よりも
調達コストがかかり販売価格も高くなってしまう
だから重要部分は日本製だけどそのほかの部分には地元メーカー製を使わざるを得ない
つまりほとんど日本製部品を使ってる日本車が安く買える日本は向こうにとっては
羨ましい環境なんだろうな
アライとかショウエイとかも海外じゃ7万とかするし
953774RR:2009/01/15(木) 21:52:28 ID:H6gq0RZY
あんなに安いバイクに色々と講釈たれていないで
楽しく乗りなよ。乗るだけ乗って次行けばいいって
ぐらいの車両だよ。
954774RR:2009/01/15(木) 22:48:18 ID:mA4iqyFw
というかステルビオがチューブレスだなんて知らんかったな。
どういう構造なのか気になるね。ハレみたいにシリコンみたいなもので
塞いでいるようには見えんし、謎だな。
955774RR:2009/01/16(金) 14:31:00 ID:hSXA9v7T
F8GS、BWは無いわ、、、もうちょっとオフ寄り履かせてといてくれよ。
そりゃ、3万もあれば、オフ寄りに履き替えさせられるけど、
納車時に要タイや交換ってのも、全体的な割高感に拍車をかける。
タイヤのせいで、何かコンセプトがアヤフヤな印象になった。
956774RR:2009/01/16(金) 15:01:57 ID:AnkxA7i3
>>>955そりゃあ日本はツアラー指向であのバイクで林道行けるテクニシャンは少ないからでそ、
マーケティングの結果であのタイヤではないかと(´・ω・`)
957774RR:2009/01/16(金) 15:28:42 ID:A+b575dS
今時林道なんて流行んないっすよwww
っていうか林道行くならセローでいいじゃないっすかwww

って事なんだろうね。
958774RR:2009/01/16(金) 17:07:33 ID:+lb6z7hh
ならし終わるまではこれで行けるトコだけにしといて、って事じゃね?
959774RR:2009/01/16(金) 18:30:12 ID:ZSxu+m4n
>>955 に戻る
960774RR:2009/01/16(金) 18:39:35 ID:jXSQlZcU
F800GSって一応OFF寄り構成を売りなのに、
なぜにBMW−JはBW標準仕様で本国へオーダー
したのか分からん。
せめて*アナルー*位にして欲しかったよ〜
961774RR:2009/01/17(土) 02:00:09 ID:n377ogDX
すまん、遅レスだがいわせてくれ

>>949
おまえ、的が外れてるぞ
962774RR:2009/01/17(土) 02:03:57 ID:ZxM2FvAK
ま、オフタイヤとか言いながらカルーTみたいな
ゴミ付けられるのも迷惑なんだけどな。
963774RR:2009/01/17(土) 06:13:52 ID:kMNJ8qxM
F800GSモタードとか出せば21インチより売れそう。
足つきいいし。
150万もして200Kgもあるようなバイクでオフなんか行かないでしょ。

それよりもf650gsのエンジンパワーだけF800GSと同じにして派手なカラーリング
にして10万くらい高くすればいいんじゃないかとも思う。
964774RR:2009/01/17(土) 07:34:38 ID:3QdBBoP0
F800GSは林道とか行くバイクじゃないから・・・
オフも走れるツアラーなんでそこんとこよろしく。
モタード化は面白いね。
965774RR:2009/01/17(土) 14:23:17 ID:jyxW4HCl
オフも走れるツアラーってRーGSと一緒だね。
966774RR:2009/01/17(土) 16:36:39 ID:aNZ6twk+
>>965
HP2もな
967774RR:2009/01/17(土) 16:56:41 ID:qKgQkhW+
HP2は別格なんじゃまいか?
968774RR:2009/01/17(土) 19:12:17 ID:4lgn+u8w
暫く前のレスでもあったけど、F8GSを殆どオフで使わないっていうの、
釣りじゃなくマジで言ってんの?それならF6で十分じゃん。何の為の差別化なんだか。

とは言うものの、BWなんか履かせているところみると、メーカーの意図としては本当にそうなのかも。
BWだって、緩いフラットなんかは何の問題もないけど、それを言うなら、
もっとオン寄りのマルチパーパスでも同じ事になる。なんかガッカリだよ。やっぱ990だな。
969774RR:2009/01/17(土) 19:35:50 ID:WW7TB42k
990って。。。
何故素直に690と言わないのか
970968:2009/01/17(土) 19:53:56 ID:4lgn+u8w
ハァ?素直にとか意味判らん。690は比較対象じゃないだろ。690Advも出てないし。
あと、個人的な事だが690EDは既に持ってる。
971774RR:2009/01/17(土) 19:58:33 ID:3QdBBoP0
>>970
990で林道を爆走する動画、楽しみにしてます^^
972774RR:2009/01/17(土) 20:52:10 ID:P6ykuLGs
>>971
Go Adventure!!!!!!ですねw
973774RR:2009/01/18(日) 09:24:37 ID:XjZ0u5LV
そういえば、KTMって乗り手の潔さを感じる。

BMWのようにハンドルポスト付けたりシート削ったり、
ポジション変えてまで乗ろうとする輩が敬遠するせいか?
そういった気持ち悪さが感じられない。
974774RR:2009/01/18(日) 12:07:53 ID:uhiDwfwa
時間の問題でしょ。
975774RR:2009/01/18(日) 12:26:53 ID:GXRODaeu
>>973
KTM乗りは気持ちが若いから、カッコつけてバイクを乗りこなそうとする。
BM乗りはおっちゃんが多いから、いまさらカッコつけない。
って感じかなぁ。
976774RR:2009/01/18(日) 12:56:57 ID:NIzk9csb
BMからKTMに乗換えた俺は、シート削って、ステップ位置上げて
ポジション変えて乗ってますが、なにか?
977774RR:2009/01/18(日) 13:42:45 ID:iGUOQl1U
ああ、最近KTMにも増えたね、そう言う人。
KTMスレでも、二言目には足着き足着き言うウザいのも増えたし。
ややメジャー化してくるとしょうがないね。
978774RR:2009/01/18(日) 13:57:35 ID:GXRODaeu
>>977
どうやったら僕の背(足だけならなお良し)が伸びますか?
もう25なんですが・・・
979774RR:2009/01/18(日) 14:04:19 ID:uhiDwfwa
>>978
もう伸びないよ。
だからバイク選びも無理をせず、自分の体格に合ったものを選ぶほかない。

BMWの劣悪なローシートは、足つき足つきと騒ぐ市場の声に
過剰適応した結果なんだろうね。
あれをさらにアンコ抜きなんかしたら、一体どうなるんだろう?
980774RR:2009/01/18(日) 15:05:40 ID:5nucA0AQ
シトロエンのハイドロみたいに、停車時と走行時に油圧で車高を上げ下げ調整したらいいんでないの?
これで20〜30万位値段上がっても、BMW乗りなら買うだろ。
981774RR:2009/01/18(日) 19:19:41 ID:kdT9RDGZ
そのうち、介護付きBMWとか出てくるかもなw
982774RR:2009/01/18(日) 20:15:53 ID:D0bncktx
話しを変えるけど、新F6GSのタイヤはバトルウィングが標準だけど、もっとロード寄りのグリップするタイヤに替えたいのだけど…
何かお薦めないですか?

納車から8000Kmでフラットダートを一回走っただけだから、完全なロードタイヤでグリップする物に交換したいのだけど…ww
983774RR:2009/01/18(日) 21:39:36 ID:PsrhyAR1
>980
つDR250SHC
984774RR:2009/01/18(日) 21:46:40 ID:Lkw2DEii
F800GSようやく試乗してきた。
心配してた足つきもダイジョブだったのでお買い上げだな。
がんばって貯金しよ。
985774RR:2009/01/18(日) 23:39:44 ID:qRPc1Ttu
G650Xcountryに詳しい方、教えて下さい。
ヘッドライトバルブはH4でしょうか?H7でしょうか?
よろしくお願いします。
986774RR:2009/01/19(月) 00:54:22 ID:0kd0nrMx
>>980
そういう改造したビッグスクーター見かけたな〜
エンジン切るとフロアの底がベッタリ着地してスタンドいらず。
実用と言うより、改造アメ車の流れなんだろうけど
987774RR:2009/01/19(月) 01:37:13 ID:DA7Rez3r
>>985
詳しくはないが、H4と載ってた。
ttp://motorrad-keiyo.blogzine.jp/blog/2007/03/g650x_0b4e.html
事実と違っても責任は持てん
988774RR:2009/01/19(月) 04:15:11 ID:3ewpaNPW
>>982
タイヤ無いよな。
おまけにステップすぐ擦るし…ハイグリップタイヤとアップステップが無いかな?
989774RR:2009/01/19(月) 07:14:23 ID:bI1lPJD/
>>987
ありがとうございます。
私もググってみたのですが、全然見つからなかった。
orz
990774RR:2009/01/19(月) 07:43:24 ID:JTiDTx4k
>>982
ダンロップのK300GPはどう?
991774RR:2009/01/19(月) 21:05:30 ID:LrYQrkYi
>>990
K300GPはサイズがないぉ。単F6なら合うのかも知れんが。

ところで、
ETKが公開されてるサイトを知ってたら教えて栗。
以前見た南アのサイトがアク菌かなくなったか知らんがアクセスできん。
992774RR:2009/01/19(月) 23:11:56 ID:mCliBXlg
>>989
ここ見た?
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/MainDiagrams.asp?mospid=50562

もっとも日本向け仕様が一緒かは、わからんが
993774RR:2009/01/20(火) 10:59:45 ID:N3Pt/Lwq
シングルプラグとツインプラグって性能的に違いってあります?
994774RR:2009/01/20(火) 13:31:18 ID:ZY7ZJ5kP
環境性能違うと思われ
995774RR:2009/01/20(火) 13:37:58 ID:pZceGRu6
>>993
ツインスパークはレギュラーガソリン仕様で燃費も良くなった
996774RR:2009/01/20(火) 17:15:02 ID:GtE71LE9
>>995
おれ02年のダカールだがレギュラー仕様じゃなかったのか?
一度もハイオク入れた事ないぞ
997774RR:2009/01/20(火) 17:56:52 ID:l/7f118T
詳しい値は聞かなかったけど、ハイオクとレギュラーの中間程度のオクタン価に設定されているらしい。
ノッキング起こしやすくなるかも、程度で、別にレギュラー入れても問題ないと言われた。

バロン店員だが。
998774RR:2009/01/20(火) 19:10:07 ID:wkRoRDVN
999774RR:2009/01/20(火) 20:32:32 ID:N91jxYc/
>>1(^o^ )乙 これ(ry
1000774RR:2009/01/20(火) 20:34:48 ID:kDWc/sNX
1000げと
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐