□□□動画撮影スレ take51□□□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CB
撮れ、編集しろ、うpして貼れ!

・速く走ったりすごいコーナリングをうpするスレではありません。
・凝った編集や作品としての優劣を競い合うスレでもありません。
・粘着は放置すること。
・道交法違反は撮影者の責任下で。パクられても泣かないこと。
・皆を喜ばそうと、一般車に迷惑な走行を無理に撮影しないこと。
・著作者の権利を尊重すること。
・無断で他スレに作品を転載しないこと。
2774RR:2008/10/13(月) 22:55:46 ID:GmTApMdd
とりあえず読んでおけ
http://www.blwisdom.com/psy/09/

前スレ
□□□動画撮影スレ take50□□□
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221179410/

過去スレ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_93_ae_89_e6_8eB_89e/

【まとめサイト】※動画ファイル本体はアップローダー依存です
http://bikemovie.s265.xrea.com/
【テンプレ・その他情報】
http://wiki.wazamono.jp/?%c6%b0%b2%e8%a5%b8%a5%e3%a5%f3%a5%eb%b0%ec%cd%f7
3774RR:2008/10/13(月) 23:01:21 ID:GmTApMdd
業物 - WAZAMONO 
http://www.wazamono.jp/index.html  ※広告クリックよろしく!
http://www.wazamono.jp/bikemovie/index.html
HALんとこのうpろだ
http://upload.zxt20.com/ HALんとこのうpろだ 光回線
http://pubup.hal-orz.com/ HALんとこのうpろだ CATV回線
Uploader
http://bike2ch.orz.hm/upload/index.html
jt 犬猫大好き
http://jya.jp/jt/
1rk(あぷろだリンク集)
http://www.1rk.net/

動画Upテンプレ(すべてを埋める必要はありません)
【作品名】…
【作品URL】…(hを抜く必要はありません@業物)
【撮影場所】…
【車種】…
【撮影機材】…
【ジャンル】…(参考)http://z.la/nfvyo
【BGM】…
【編集ソフト】…
【マウント】…
【ファイルサイズ 時間】…
【まとめサイト】…サムネイルだけやめて ←選択→ なかったことにして
【コメント】…
4774RR:2008/10/13(月) 23:02:45 ID:GmTApMdd
関連スレ
YouTube でバイク動画13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1221156740/

デジカメ板
【元祖】 Xacti DMX-Cx PART24 【動画デジカメ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1208558771/
CASIO EXILIM EX-V7/EX-V8 Part7
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1201168120/
デジカメの動画機能を語る
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1202685001/
【データ】ポータブルストレージ12【バックアップ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1184150966/

ビデオカメラ板
【Sanyo】DMX-HD総合 part17【Xacti】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1211416763/

Xacti用ソフト
MP4Exporter for Xacti Ver.1.0
ttp://www1.bbiq.jp/your/readme100.html
MP4Cam2AVI
ttp://mp4cam2avi.sourceforge.net/
5774RR:2008/10/13(月) 23:04:05 ID:GmTApMdd
Windows ムービー メーカー 2.1 ※注意 XP専用、要SP2
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24&DisplayLang=ja
Windows フォト ストーリー 3
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/j_main.html
AviUtl?
ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
QTReader.vfp - movファイルをTMPEGEncやAviUtl?で取り込む為のプラグイン
ttp://www.geocities.com/SiliconValley?/4942/svcd.html
UniteMovie?
ttp://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/
MPG2AVI
ttp://www5.plala.or.jp/hider/
QuickTime? Alternative 1.33
ttp://www.tweakers.net/meuktracker/6187
3gpToRawAvi converter - 携帯の動画(3GP)をAVIに変換するソフト
ttp://www.symbianology.info/3gp_to_avi.html
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder?」
ttp://gigazine.net/News/html/lg/001259.htm
SUPER c
ttp://www.erightsoft.com/SUPER.html
VideoStudio9特別版(無料/使用期限なし/一部機能制限あり)
ttp://www.ulead.co.jp/event/besparen/
SonyVegasMovieStudio体験版(30日試用できます,軽めのソフト低スペックOK!)
ttp://www.e-frontier.co.jp/download/demo/vegas_movie_studio_dvd.html
6774RR:2008/10/13(月) 23:05:36 ID:GmTApMdd
7774RR:2008/10/13(月) 23:06:50 ID:GmTApMdd
8774RR:2008/10/13(月) 23:12:55 ID:sTkDVhSn
あれ?
9774RR:2008/10/13(月) 23:33:03 ID:cXN9fyhd
ハンドルに固定できるクランプ゚式雲台とか
http://www.slik.com/acc/4906752209660.html
安い小型雲台(ネジはU1/4.W1/4又は2分ネジ使用可)
http://www.slik.com/bh/4906752214244.html
タンクなどへ吸盤固定できる雲台
http://www.evendi.de/jsp/eVendi2004/product_info.jsp?productID=52450
カメラ付携帯電話用おもしろレンズシリーズ
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/index.html
ネットワークカメラ用オプション広角レンズ
http://www.corega.co.jp/product/list/others/nclensw.htm
ROWAバッテリー
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=703
外出先でデジカメメモリーが気になる時はHDDケース
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/08/660449-000.html
ttp://www.century.co.jp/products/hd/otg25ex.html
ttp://www.infofreako.com/yoshino/cycle/gps/

RIDE-EYE
http://www.ride-corp.co.jp/index.html
SUV-Cam
http://www.elmo.co.jp/suv-cam/product/index.html

トダワイコン(804-LWがCG65にぴったりサイズ)
http://www.toda-seikoh.jp/products_digitalcamera_magnet.html
デジカメ動画活用 MP4(H.264)初心者用HP
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/index.shtml

Now Encoding...
10CB:2008/10/13(月) 23:55:53 ID:cXN9fyhd
うpろうとしたらスレがないんだぜ??w


【作品名】… キャンプオフ@CB(前編 1日目)
【作品URL】…
 失敗作1:http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11135.wmv.html
 失敗作2:http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11136.wmv.html
 ※映像はほぼ同じです
【撮影場所】…西湖周辺
【撮影機材】… EX-V7しか持ってないんだぜ?
【ジャンル】… オフ!オフ!
【編集ソフト】… ぺ4
【マウント】… バイクにいろいろ
【ファイルサイズ 時間】… 1は108M 4:49 2は144M 6:24
【まとめサイト】…もしよろしければ・・・
【コメント】…
あああ、どうしても、あの素晴らしい雰囲気が表現できない
しかも、どこかウホッぽいorz
何回も作り直して、自己嫌悪
素晴らしい作品はみなさんにまかせた!

オフは本当に楽しめました。なんといっても食事がうまいこと
みなさん、どうもありがとうございました!!!!

11774RR:2008/10/14(火) 00:06:16 ID:El2ws0wT

前992面白かった
12CB:2008/10/14(火) 00:12:24 ID:/yr3Yx+F
前スレ>>992
FTRさん、素晴らしいです
定点カメラ撮影率はダントツ一位ですもんね

自分の素材集は、明日以降うpします
もう寝ないと、やべぇっすw
13前992:2008/10/14(火) 00:57:20 ID:6a/HzSRG
>>12
軽のおっちゃんに声かけられた時から今回はネタ班と自分で勝手に思っていましたのでw
その為、定点カメラには自分が写っていません・・・。
しかも、構図考えてばっかでマスツー時にはメットマウント忘れて撮ってなかったし。
CBさんもうp早すぎっすよwしかし、あの夕日は何回見ても羨ましい・・・。
個人的には2つ目の動画が好きです。曲が夕日にマッチしている感じを受けました。

>>ALL
見てくれた人アリガトゴザイマス。オフの楽しい思いを感じていただければ嬉しいです。
今回の動画は動画スレ用なので、ニコにはうpりません。
もし回線細くて、低画質でも見てくれるという人がいたら教えてください。エンコりますので。
14774RR:2008/10/14(火) 01:02:24 ID:h3YWhEeG
>>13
最後のおまけよかったw
おっさんナイスw
野生のリスなんているんだねー
1512:2008/10/14(火) 07:24:06 ID:/yr3Yx+F
>>13
ありがとうございます
見返してみて、一つ目は消そうと思ったんですが、
なぜかサーバから拒否られた・・・
1612:2008/10/14(火) 07:25:52 ID:/yr3Yx+F
あ、今成功
一つ目消しました

スレ汚しスマソ
17774RR:2008/10/14(火) 07:37:46 ID:jDlcaLgh
>>FTR氏
みんなの通過シーンとか、「順番に通過してぇ」とかいろいろ想像出来てワロス
見ても楽しかったけど、本人たちも楽しそうでなによりでした
18774RR:2008/10/14(火) 09:00:52 ID:Y+PbdvR1
メットマウントは面白いけど目線とか頭の動きが如実に出るなあ
19774RR:2008/10/14(火) 12:35:11 ID:6W+ZmnCN
まとめ人さんがんばれ〜
20774RR:2008/10/14(火) 15:06:19 ID:5NsQsiWI
次からは撮影中の看板横に立てておくべきかもなw
21774RR:2008/10/14(火) 17:31:34 ID:6W+ZmnCN
CB曲キモ過ぎワロタ
次もよろしく
22774RR:2008/10/14(火) 18:25:17 ID:Y9jSpZ10
聴いたことないから
アニソンなんだろうな
23774RR:2008/10/14(火) 19:45:36 ID:wXOYctR0
前スレ889氏へ
ここにうpしました
多分あってると思うけど違ったらスマソ
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/index.html
24業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/10/14(火) 20:36:50 ID:n+Nky52J
2008/03/31 屋根無し http://user.wazamono.jp/yanenashi/
2008/03/28 pao http://user.wazamono.jp/delhezy/
2008/03/23 うんこまん http://user.wazamono.jp/hornet/
2008/03/17 kenny http://user.wazamono.jp/kenny/
2008/03/17 すんたん http://user.wazamono.jp/g6douga/
2008/03/16 ラッコ http://user.wazamono.jp/racco/
2008/02/27 cat http://user.wazamono.jp/cat/
2008/02/27 type_1127 http://user.wazamono.jp/type1127/
2008/02/22 tsdf http://user.wazamono.jp/tsdf/
2008/02/17 アジシオ http://user.wazamono.jp/aji_shio/

 |  | ∧
 |_|Д゚) アカウントの発行作業を再開しますた。
 |文|⊂)   あと六ヶ月分・・・
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25ガッ!:2008/10/14(火) 23:14:35 ID:KBFnXDRy
オフ会お疲れ様でした。ああいう集まりもなかなかいいものですね。

>FTRさん
うpはや!んでおもろしろい。富士山周辺は結構走ってるけど知らない場所がイパーイですね。
あの親切なおっちゃんのショットも使うあたりイイヨォー♪
それと俺も言いたい。「アニソ(ry」w乙!

>CB
うpはや!しかも二本(一本目見れてないけど)
お話していた「夕日」いい写真取れましたね〜うらやましい!自分には到底撮れないんで一部使わせていただきますぜ。親分(-人-)
すきやきもおいしかったけど一泊目のホウトウも実にうまそうだ。
曲は坂本龍一がコラボの飯島真理とな( ̄ー ̄)ニヤリ マクロ○だったら「アニ(ry」乙!

そんな私は皆さんの撮った素材待ちだったり。月末までにはアゲらるようにがんばります。
オフ参加の皆さんお疲れさまでした(・∀・)ノシ
26前スレ889:2008/10/14(火) 23:26:15 ID:fTzVy3g5
>>23
ありがとうこれです。ほんとありがとう。
27774RR:2008/10/14(火) 23:47:00 ID:UHlbbskl
ヨカッタね
28774RR:2008/10/15(水) 00:18:56 ID:W1ZsvVn4
CB氏の1つ目の動画は南沙お(ry
29774RR:2008/10/15(水) 00:24:09 ID:W1ZsvVn4
あっ?森高千里verかっ?!
30774RR:2008/10/15(水) 00:26:44 ID:+THzvB0l
千里っちゃんの方だね。
だ〜れもいない海 ふたりの愛を確かめたくて〜♪
31CB:2008/10/15(水) 00:38:03 ID:zoHcqKJw
>>ガッ!さん
げ、知ってるとは・・・
以前、七氏でうpし始めの頃、教授の「未来派野郎」の「黄土高原」入れたんですよね
んで、誰かが飯島なんとかを思い出したとレス
ぐぐってコラボがあることを知りCD買ってたんですが使う機会もなく・・・

これがその動画です
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike0614.wmv.html
32774RR:2008/10/15(水) 00:40:16 ID:zoHcqKJw
>>28-30
モリタカのほうですw
ちょっとおふざけがすぎたかな、とorz


どうせまたおふざけやると思いますが
33774RR:2008/10/15(水) 17:06:09 ID:SfzSN0Cp
34774RR:2008/10/15(水) 20:21:36 ID:LrsXEU9d
>>33
まず機械音痴な俺にはどうなってるのかすら分かんねぇw
35774RR:2008/10/15(水) 20:28:00 ID:iFyOQykW
カメラを固定するのに、
RAMマウントで「カメラホルダー(プレート付) RAM-B-202A」+αでハンドルに取り付ける予定です。
カウルなしで高速を100kmくらいで巡航した場合に、最悪カメラが吹っ飛んでく可能性ってありますよね?(ストラップを装着していたとしても)

36774RR:2008/10/15(水) 20:36:48 ID:QHrdQlaf
>>35
どんな状態でも飛んでいく可能性はあるさ。
37774RR:2008/10/16(木) 06:41:23 ID:TL/WakNh
>>36
ソレを言っちゃぁオシマイよ
38774RR:2008/10/16(木) 20:45:21 ID:KC49Mo2g
カメラ飛ばしてからが本番
39774RR:2008/10/16(木) 21:09:53 ID:Hw0qU8W0
age
40774RR:2008/10/16(木) 21:14:13 ID:wtj7XOf1
キャンプのつづきまだ〜チンチンチン!
41774RR:2008/10/16(木) 22:10:31 ID:9+db/TqO
【作品名】…朝駆けツーリング 〜琵琶湖一周〜
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1056.wmv.html
【車種】…R1100S
【撮影機材】…EX-V7
【編集ソフト】…WMM
【ファイルサイズ 時間】…51.4M/6:26
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…前スレでスクリーンについて質問しましたが、不人気車種なのかクリアのスクリーンがすぐに購入できずに、スモークを購入したのでそのテストを兼ねて。
思ったよりスモークの影響は少なくて安心しました。
少し、PLフィルターの効果があったのか、色は良く出ている気がします。
42774RR:2008/10/16(木) 22:24:31 ID:sTV2H15v
>>41
琵琶湖一蹴さいこー
43774RR:2008/10/16(木) 22:27:46 ID:Z04XUZum
>>41
早朝からのツーリングいいですね
天気もいいからか、スクリーンの影響も殆ど問題ないですな
44774RR:2008/10/16(木) 22:33:23 ID:sTV2H15v
>>41
北湖を一周した感じ?
メタセコイヤ、海津大崎、とてもキレイだった。


こういう動画見ていると、
以前、道路脇にカメラ設置して録画オンにして、自分を撮影して、
カメラ位置に戻ってみると盗まれてた事があるから、ちょっと複雑な気持ちでしたw

琵琶湖の近くに住んでるから、俺も行こうかなー
45774RR:2008/10/16(木) 22:35:54 ID:wtj7XOf1
置き撮りでカメラ盗まれた奴いるんだ
46774RR:2008/10/16(木) 22:44:27 ID:zbfsSOq3
>>41
スモークスクリーンとPLフィルタ両方に興味があり、さらにEX-V7と
俺の持っているEX-V8に近くとても参考になりました(`・ω・´)
早朝の幻想的な雰囲気が出てていいなぁと思います

質問なのですが、PLフィルタってなんていう商品を使ってるのでしょうか?
PLフィルタ自体は以前から知っているのですが、
一眼レフ用のフィルタはすぐ見つかるのですが、V8みたいなレンズが
出てこないタイプのコンデジ用のものがなかなか見つからなくて・・・
47774RR:2008/10/16(木) 22:48:15 ID:rPZXeYoW
>>44
盗まれるのは悲惨だね・・・
でも地面に置いてあったなら拾ったって感覚だろうな。
48774RR:2008/10/16(木) 23:02:49 ID:wtj7XOf1
>>46 EX-V8に付くフィルター類ないw

自分で付くように加工する
漏れは、V8にフィルターとワイコン付くように
37mm汎用フィルター枠を付けた
汎用なんでPLでもUVでもなんでも付くよ

http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=42556
4枚目が0.5倍ワイコンで撮影した夜景静止画
残念ながら動画まだ撮影してないw
49774RR:2008/10/16(木) 23:03:32 ID:pcU7/JXm
何年か前に関東からクルマで行って懐かしいなぁ
と思い観てたのだが工事で通れなかったのね、残念
久しぶりに見た、ゲジゲジナンバー
50774RR:2008/10/16(木) 23:19:13 ID:gRcWkzts
>>45 >>47
前に盗まれそうになった動画あったな 浮浪者だっけ
51774RR:2008/10/17(金) 01:02:29 ID:OQdeoJ4q
>>48
250オフ車でEX-V8で
振動に悩んでるんだけど
ここまでガッチリの金属フレームの方がブレ防止にもなるかな?
52774RR:2008/10/17(金) 01:44:54 ID:dvvkEOM8
>>48
おお、ワイコン動画待ってます。
53774RR:2008/10/17(金) 08:15:14 ID:5TDQTSKs
オフロードなら胸部マウントしか選択肢はないと信じて
明日、V8で初撮影に行く予定です。
54774RR:2008/10/17(金) 09:54:41 ID:Ml79RoDc
いやそこは肩マウントだろう
55774RR:2008/10/17(金) 10:30:52 ID:mV+G7dhB
>>54
ビート・タケシには不向きなマウントですね。
56774RR:2008/10/17(金) 15:26:34 ID:gewtSjdy
>>50
ネルシャツ着たおっちゃんだったね
57774RR:2008/10/17(金) 15:46:23 ID:Fbbsm6qq
>>50
バイクが走り去ったあと老人がヨタヨタ道路を横切り、しばらくすると突然カメラが勝手に動き出し、
老人がレンズを覗いたりしてると、バイクの音が近づいてきて、
「あーこれアンタのだったの? 落ちてると思って警察に届けようと思った」
と、焦りながら言い訳をしてる動画。

で、カメラの持ち主は「はい。スミマセン…」とか、なぜか謝ってるやつ?
58774RR:2008/10/17(金) 16:44:18 ID:ZaP/doRy
撮影中!さわらないでください。

って書いた紙でもおいておけばたぶん大丈夫だと思う。
59774RR:2008/10/17(金) 17:42:38 ID:RC6Iuro8
>>57
おそらくそれだと思う
60774RR:2008/10/17(金) 18:01:32 ID:RuUEICKL
>>51
オフ走らないなら金属フレームでガッシリいいんじゃない?
ガッシリ留めれば走行振動からくるブレは、確実に減らせるが
エンジンのは、振動減らせない

ガッシリ留めてオフ走るとカメラのメカがもたない気がする
6141:2008/10/17(金) 21:20:19 ID:bIyBSj0h
視聴&感想ありがとうございます。
スモークスクリーンのテストは主観が入ってしまい、個人的には影響は無いと思っていたのですが、これで確信できました。

>>44
北湖一周はそのまま琵琶湖一周と言っていいと思います。
南湖はツーリングルートとしては弱い部分(琵琶湖大橋〜瀬田の唐橋)がありますから。
置き撮りのカメラの盗難に関しては、人通りの少ない事、出来るだけ目立たない場所に設置する事、Uターンするべき場所を確認してからやっています。
が、それではやはり完璧ではないのでしょうね。

>>46
書き方が少し不味かったかな?
>>48氏が言われるとおり、V7やV8に直接付くフィルター類は無いです。
スイッチがレンズカバーを兼用しているタイプのデジカメには付かない事がほとんどだと思います。
レンズの枠?にフィルター用のネジが切ってないと加工が必要ですし。
スモークスクリーンがPLフィルター代わりになったという事です。

>>49
パークウェイは頻繁に通行止めや規制が掛かるので、1年を通して走れると言う事は少ないのですよ。
今回も反対側からのピストンなら走れたようですが、そこまでして走ろうとは思えなくて…
62774RR:2008/10/17(金) 21:47:43 ID:wa/bYCtE
>>61
近江八景のほとんどは南湖に集中してるよ!
まあでもツーリングスポットではないよね。
動画、とても面白かった
メタセコイヤ並木ってのはマキノの方にあるやつですか?
活きたくなったよw
63774RR:2008/10/17(金) 21:57:16 ID:c0I8E/f6
ダートでマスツーとなるとレンズだけでなく
本体全体の埃避けが要るのかな・・・
サランラップでも巻けばいいのか?w
64774RR:2008/10/17(金) 22:19:34 ID:mJj0/b/y
>>63
CA65ですが、そのままです
その前はC4でしたが、それもそのままw
とりあえず不具合も無かったし、専用って割り切ってたから
65774RR:2008/10/17(金) 22:34:02 ID:3/r8uGAS
>>41
置き撮り素材が効果的ですね、見ていて飽きなかったですよー
6663:2008/10/17(金) 22:46:19 ID:c0I8E/f6
>>64
そのままでいけてたんすか・・・
なんかホコリがスキマとかに入り込んで
スイッチやダイヤルがガリガリいいそうな気がして
しようがないんですけど、意外と大丈夫なのかな?w
67774RR:2008/10/17(金) 22:52:42 ID:609nunj6
案外簡単に分解出来るし、可動部分の擦り合わせはそれほど精密すぎないから以外と大丈夫だよな
68774RR:2008/10/17(金) 23:33:02 ID:3/r8uGAS
【作品名】…popcorn千里浜
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2268.wmv.html
【撮影機材】…XactiC5
【ジャンル】…垂れ流し系
【編集ソフト】…PowerDirector
【マウント】…ラフロドリンクホルダー改
【ファイルサイズ 時間】…12M/4Min
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…パリダカごっこにはこのBGMだー、ところでキャンプ動画マダー?
69774RR:2008/10/17(金) 23:54:36 ID:9Lnzbm9i
前スレの876から張られた動画のURL張ってほしいお
仕事で見れなかったぉ::
OFFあったんだね;;
70774RR:2008/10/18(土) 00:10:50 ID:42e6MOJH
>>68
この曲使うなんて勇気あるね〜wwwwww
天気がよかったらよかったのにね!
71774RR:2008/10/18(土) 01:02:43 ID:qmCftfxL
>>48
37mm汎用フィルター枠って具体的にはどのような製品でしょう?
今日電気屋さんに行ってデジ一コーナーの人にフィルター枠ってありますか?
って聞いたら、そんなもの知らないっていわれた\(^o^)/

>>61
スモークスクリーンがPLフィルタ代わりに!って話でしたか^^;
俺もスクリーンそのうち買いたいのですが、クリアよりスモークのが
似合う用に思ったので参考にさせていただきます(`・ω・´)
72774RR:2008/10/18(土) 01:06:50 ID:+R+ba020
>>31
11日、河口湖に想いをはせていたのかと思ったぜ。
7348:2008/10/18(土) 09:26:12 ID:+mGeSUap
>>71
Kenko MC プロテクター
デジタルカメラ用のレンズ保護用フィルターです。
74774RR:2008/10/18(土) 10:04:55 ID:+mGeSUap
【作品名】…EX-V8 >>48 ワイコンテスト
【作品URL】…http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1147.wmv.html
【撮影機材】…EX-V8
【ジャンル】…垂れ流し系
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…自作
【ファイルサイズ 時間】…29.1M/1:11
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…防風&ワイコン取り付けマウント試作品w
改良の余地大いにあり
75774RR:2008/10/18(土) 10:51:01 ID:42e6MOJH
多摩ニュータウン通り
7671:2008/10/18(土) 11:41:31 ID:qmCftfxL
>>73
mjsk
ヤマダに見に行ったんだけど、俺もMCプロテクターのことかなぁと思って
念のために店員に聞いてみようと思って、聞いてみたんだ

俺>このMCプロテクターの上にPLフィルタのような別のフィルタって重ねられるんですか?
店員>いやぁ・・・それはできませんね、MCプロテクターはずしてください

って言われた・・・w 俺も、プロテクターの上につけられなくちゃプロテクターの
意味がないじゃないか・・・って思ってたんですが、やっぱりそうですよね^^;
77774RR:2008/10/18(土) 12:11:14 ID:OJMLzFQ4
>>41
空の青の出が良いな
78774RR:2008/10/18(土) 12:34:50 ID:P2RvOImw
MC フィルターの上にも37mmのネジが
切ってあるので重ねられます。

さらにステップアップリングって口径変換リングを
かませると色々付けられます。

重ねると蹴られが出やすいので注意してね
79774RR:2008/10/18(土) 13:00:45 ID:4JL7+FLp
>>69
テンプレくらい嫁 >>2
過去ログぐらい探してみやがれ >>2
いちいち前の動画貼らせる様な事誘導すんな >>2
あとピタに感謝しとけ

ttp://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1221179410/
80774RR:2008/10/18(土) 17:34:24 ID:dA8K+fH1
腕毛濃!
81774RR:2008/10/18(土) 18:53:58 ID:ykIV6j4J
>>68
このBGM何だっけ、超懐かしいんですけど。
82774RR:2008/10/18(土) 19:09:20 ID:tCZx3AZB
ボクらはいまでも叫んでるぅ〜♪
83CB:2008/10/18(土) 21:17:45 ID:SxB4eiFZ
昼間、暇があるのに走らずに
編集したなんて久しぶりだぜ

【作品名】… キャンプオフ@CB(後編)
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11137.wmv.html
【撮影場所】…西湖周辺
【撮影機材】… EX-V7しか持ってないんだぜ?
【ジャンル】… オフ!オフ!
【編集ソフト】… ぺ7(4との違いが判らん)
【マウント】… バイクにいろいろ
【ファイルサイズ 時間】… 223M 11:33
【まとめサイト】…もしよろしければ・・・
【コメント】…
なんかオフで話してた構想と違っちゃいました
結局時系列でレポ的なものに

前編で一度ボツにした「あれ」も一部使ってます
ネタがわかった人は、まあ同じ青春を過ごしたということで
チサトはバブルとともに(ry
84FTR:2008/10/18(土) 22:16:45 ID:5jxXrHqw
>>83CBさん
待ってましたぞよ&しっかり保存しました。
最後の『写真&動画&日付(コメント)&それぞれの動き』私にはできません・・・OTZ
トラジションもバッチリですし、参考になります。
85紅是瑠:2008/10/18(土) 22:47:40 ID:zzXOHFI2
>>83
拝見しました。
忙殺されている1週間の間に、これだけこなしてしまうとは。。。
というか、未だに素材エンコしてる俺って・・・・orz
14万8000光年の差を感じざるを得ません。

いや、忙しいなんて言い訳だな。
出直して参ります。
86774RR:2008/10/18(土) 23:35:18 ID:+mGeSUap
>>85
素材エンコしなくていい編集ソフトを使うが吉

>>83
ぺ7もタイトル編集中に固まるバグ取れてなくてダメみたいですね
私は、バージョンアップ見送るつもりと言うか、、もうアドビのソフト買いたくないw
8773:2008/10/19(日) 01:29:28 ID:+N3kbGuS
>>76
ケンコのフィルター止めた方がいいかも
逆光の時にフィルターリングがシルバーなんで丸く映り込む....

こんな感じに動画にも当然映り込む
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1224347255196.jpg

できれば枠がシルバーじゃなく黒選んだ方がいい予感
検索してみたけどサイズ変えないと黒枠のMCプロテクターなさそうだけど
88774RR:2008/10/19(日) 07:16:49 ID:tY6ccUka
>>79
おはよう
ありがとう、お兄ちゃんッ!
89774RR:2008/10/19(日) 08:35:07 ID:FR7LRb7O
CB氏があげたあとでは、非常にあげにくいんですが・・・

 【作品名】… お散歩 栗山七重-萩平笠山線 
 【作品URL】…高画質 http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11140.wmv.html
 【作品URL】…低画質 http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm4974913 (アク無しでok)
 【撮影場所】…ときがわ町の奥のほう 
 【車種】…セロー225W
 【撮影機材】…CG65+トダ
 【編集ソフト】…PE4
 【マウント】…メットマウント
 【ファイルサイズ 時間】… 高画質 115M 5分23秒 無駄にでかいです
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…先週に引き続き、早朝にチョット短い林道を走ってみました
  お散歩林道です
90774RR:2008/10/19(日) 11:07:41 ID:aceNd8tH
馴れ合いスレはここですか?
91774RR:2008/10/19(日) 11:27:45 ID:tfd3xK8t
         /.:::::::::::. ̄`ー‐‐-.、
         」:::::::::::::::::::::::::::.\::::.\
        ハ;;;;;;_:::::;;;;;;_::::::::::::.ヽ:::::::i
       |ミ゙   `´   `ヽ.::::::::ミ:::::|
       ||         i:::::::::::ゝj
         |!,___   _ ____  ¨`Y:::::}
        i ,;r;ァ、  ,.r:ゥ;、`  レ,.^j
        |  ̄ i :  ̄    !ri }
         !   j     ;   i⌒:
         ',  ,.'` ^` 、...     |ー'
          ヽ t、‐__ッ‐' ,.' / |
           ヽ.  ̄´  ,/   ト、
            _ー‐‐''´    /.:::\

      ナレ・アウナ [Narey Auna]
       (1947〜2005 スペイン)
92774RR:2008/10/19(日) 11:59:49 ID:HEtF9m1s
【作品名】…  下北ツーリング
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11141.mpg.html
【撮影場所】… 下北半島、尻屋→薬研
【車種】…  YZF-R6
【撮影機材】… HDR-HC3、IXY1000
【ジャンル】… ソロツー
【編集ソフト】…  ULVS11+
【ファイルサイズ 時間】…  110M、4:08
【まとめサイト】… OK、問題なし
【コメント】…  豚丼は美味しかったけど、味付けが、しょっぱい。 東北人だけど、薄味が好き。
93774RR:2008/10/19(日) 12:59:09 ID:HbICbBIW
馴れ合うと新規参入が減ってそのジャンルは衰退に向かうんだよな…
94774RR:2008/10/19(日) 13:09:33 ID:waUEEZhr
そう言えば昨日某所でSUVーCAMつけたCR見たな
振動とかうまく取れたんだろか
95774RR:2008/10/19(日) 13:25:52 ID:ZXKiv2G5
自治厨うぜぇ
96774RR:2008/10/19(日) 13:56:00 ID:7DPiI9+J
だが度を越した馴れ合いは確かにウザい
97774RR:2008/10/19(日) 14:56:48 ID:4iQFhMI/
別になれ合ってなくね?
98774RR:2008/10/19(日) 15:13:12 ID:+N3kbGuS
マスでの行動を面白く思わない奴がいるんだろ
99774RR:2008/10/19(日) 15:50:44 ID:vfai2+PY
マス参加者乙
100774RR:2008/10/19(日) 19:07:27 ID:lL2PEn0v
またーり汁
101774RR:2008/10/19(日) 20:02:32 ID:dKiiRGjV
>>87
演出として使えそうな効果ですね
102774RR:2008/10/19(日) 21:52:22 ID:SEP1d3xD
>>89
乙です!
この林道って定峰のあたりでしょうか?
新しいツーマプを立ち読みしたらこんな名前の林道が載っていたような・・・?
103ガッ!:2008/10/19(日) 22:21:09 ID:9vxzKW3q
さすがだね。CBさんやっぱすげーや・・・乙!

【作品名】…動撮戦隊 ゴーオフジャー(TVsize)
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1058.wmv.html
【撮影機材】…DMC−FX35&FX−Z100
【ジャンル】…企画もの
【編集ソフト】…PE4&WMM
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…34.3M/1分36秒
【まとめサイト】…こんなんでよろしければ
【コメント】…PE4購入しました。操作に慣れるためにいろいろトランジョンとかいじくり回したよ作品です。とても見にくいです。
オフ会用にフルバージョンを製作中にプログラムの強制終了。「ボウケンノショガキエマスタ」ということでショートバージョンage
104774RR:2008/10/19(日) 22:34:54 ID:+N3kbGuS
>さすがだね。CBさんやっぱすげーや・・・乙!
その一言がなれ合いとか言われるんだぜ

そのうちCB氏が隊長とか言われ出すw
105774RR:2008/10/19(日) 22:36:05 ID:WuGZT/IP
>>103
短くすっきりおもしろかったよw
106774RR:2008/10/19(日) 22:36:40 ID:/PimVgHM
馴れ合いとか言ってたからネタなんじゃねーの?
地域スレでもオフ後はこんなもんだ。すぐに元に戻るさ
107774RR:2008/10/19(日) 22:40:44 ID:+N3kbGuS
>>105 短すぎで変態レンジャーだけが目立つだけw
108774RR:2008/10/19(日) 22:51:31 ID:+N3kbGuS
作品名】…EX-V8ワイコン装着改善版
【作品URL】…低ビットレートhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4983782
         高ビットレートhttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1057.wmv.html
【撮影場所】… いろは坂
【撮影機材】…EX-V8
【ジャンル】…テスト動画
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…50M/2分
【まとめサイト】…なし
【コメント】…四隅の駆られ改善
        がしかしPLとワイコン重ねると蹴られる
109774RR:2008/10/19(日) 23:05:54 ID:lvIGWxpj
>>103
面白い!笑えたwww
本当に楽しかったんだろうね

>>108
テンプレにコピペが残ってますよw
110774RR:2008/10/20(月) 07:29:10 ID:cXrQqYaG
>>83
オフ乙。 
同時撮影会とかって難しいね。 楽しさが伝わってたよ。
都合が合えば参加したかったが残念。
夜の宴会とかも見たかったな。

>>89
林道乙
優劣を競うスレじゃないんだから撮ったらうp!
紅葉になったら、なお良さそうな林道だな。
林道オフしたくなった。

>>92
馬かわええ (;´Д`)ハァハァ
北海道の帰りは下北に寄るのが定番でしたが船の存続が怪しいらしいですね。
薬研キャンプ場が復活したってね。
しかしカメラすげーの使ってるな。

>>103
変態乙w 雰囲気は出てたよ。

>>108
いい感じじゃないか。

それにしても、このスレってオッサン率が高いだろ?w
111774RR:2008/10/20(月) 08:23:17 ID:ZSEVeT35
使用曲からして年齢層の高さが分かるね。
森高・・・ヴァンヘイレン・・・etc
112774RR:2008/10/20(月) 11:55:31 ID:DlcufGM9
>>111
いや…オッサンなのはCBだけだからw
なんか90年前後のバブリーな時代を引きずってる感じだね
113774RR:2008/10/20(月) 12:07:54 ID:n4LjptOI
>>112
自己紹介乙

114774RR:2008/10/20(月) 12:17:38 ID:vZvmuqOh
オフ行った年齢層はどうだったの?
115774RR:2008/10/20(月) 12:26:58 ID:e3UBOCa/
>>114
聞いてどーすんの?
11676:2008/10/20(月) 12:35:24 ID:r7sp4nRd
>>78
やっぱり、そうですよね^^;
助言ありがとです。

>>87
把握しました!ありがd
117774RR:2008/10/20(月) 16:54:44 ID:zP/3pg8U
>>115
だってオフに行ったらオサーンばっかで、バブル時代の
自慢話ばかりされたらイヤじゃん。
118774RR:2008/10/20(月) 18:26:58 ID:7CJuR0r5
>>108
いろは坂って日光じゃなくて多摩のいろは坂かよw
久々に邪宗門のコーヒー飲みたくなった。
119774RR:2008/10/20(月) 19:18:57 ID:Z9JPPgsO
おっさんだが、バブル時代の自慢話など無いw
120774RR:2008/10/20(月) 19:45:15 ID:e3UBOCa/
>>117
わけわかんねw
121774RR:2008/10/20(月) 20:13:25 ID:qV4AEATz
>>108
二輪進入禁s・・・
122774RR:2008/10/20(月) 21:25:48 ID:R49euTX/
>>122
13時-5時2輪進入禁止なんで午前中は、通れますよ
仲間の家が坂の上にあるんでいつも通ってる
123774RR:2008/10/20(月) 21:57:07 ID:x8C5Kemi

【作品名】…【バイク動画】SVでタンデムツーしてみた【車載動画】
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11146.wmv.html
【撮影機材】…サイバーショット(デジカメ)
【BGM】…ユニコーン/魚の脳を持つ男
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…タンデムバーに一脚縛り付け
【コメント】…タンデムの車載動画って見たことないから自分で撮ってみただけです。
124774RR:2008/10/20(月) 22:07:00 ID:DrM8Qokb
>>123
昔、オフ会の動画にアニソン使って叩かれた人ですか?
彼女までいるんだ。キモヲタのくせに生意気ニダ!
125774RR:2008/10/20(月) 22:16:58 ID:R49euTX/
>>123 垂れ流し杉w
126774RR:2008/10/21(火) 02:01:49 ID:kgzGA3mR
初めまして。吸盤フック利用のヘルメットマウントを、模倣して自作したのでテストを兼ねて近所で撮ってきました。
露出が合わないのか、画面がチラつくのを改善したい。。。

【作品名】…堀切峠に旧道で行く
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1060.wmv.html
【撮影場所】… 宮崎市周辺
【車種】… VT250FE
【撮影機材】… Xacti C4 シーンセレクト(風景),手ブレ補正(ON),フォーカス(全域),ノイズ軽減(ON),ISO(100),WB(晴れ)
【BGM】… くるり ノッチ5555
【編集ソフト】… MP4Cam2AVI→PowerDirector→WMM
【マウント】… ヘルメット吸盤フック利用
【ファイルサイズ 時間】… 49M/3:24
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… 風きり音対策とかBGM音量とか工夫しないとですね
127774RR:2008/10/21(火) 03:57:12 ID:sapEQb3Z
>>126
まさかこのスレで故郷の映像みるとは思わんかったよ

by 以前日南海岸映像を流した者より
128774RR:2008/10/21(火) 11:25:46 ID:AsPodfUv
>>123
せっかくの珍しい素材なんだからもうちょっと頑張って編集してよ…
彼女の装備が薄いようだけど転けるなよ。
129774RR:2008/10/21(火) 12:36:55 ID:z9Jwiw5n
余計なお世話のコメントはいらん
130774RR:2008/10/21(火) 13:54:45 ID:LYi9IBnl
タンデムの車載動画って初めて見た気がする。
SVってタンデムしにくくない?
131774RR:2008/10/21(火) 17:35:21 ID:xnk7RJdI
>>129
>余計なお世話のコメントはいらん

それも含めて動画の感想なんだから別にいいんじゃね?
132774RR:2008/10/21(火) 19:26:50 ID:sAeYXGdE
>>123
景色が、死んでしまって残念だな・・・
タンデマ^のメットマウントにも挑戦よろしく
133774RR:2008/10/21(火) 20:46:38 ID:jmE48VZ/
>>89 >>92  いいね〜
134774RR:2008/10/21(火) 22:06:57 ID:v0MTqlvo
【作品名】… 2008NAKATSUGAWA秋
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11148.wmv.html
【撮影場所】… ちちぶ
【車種】… ftr223
【撮影機材】… 動画⇒cg65+トダ&c1 静止画⇒optio S10
【ジャンル】…垂れ流し
【編集ソフト】… ぺ3
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 85.2M 4:30
【まとめサイト】…こんなもんでもよければ・・・
【コメント】… 今回はコメント無しでも見れる動画を作れるかテストです。
       景色を堪能できるようにコメント無しで作りました。
       が、なかなかうまくいかない・・・OTZ
       垂れ流しだと思って下さい・・・OTZ
135774RR:2008/10/21(火) 22:14:22 ID:cZltmngm
バイクの練習に夜間走行撮影して帰ってきたら、録音モードになってた。
走行音だけ響いて・・・・
カナシス
136774RR:2008/10/21(火) 22:24:26 ID:1MTCOo3d
>>135
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
137774RR:2008/10/21(火) 22:29:51 ID:1sTptsPW
>>134
美しすぎるぅ
138774RR:2008/10/21(火) 22:30:09 ID:TAVYwWTz
>>134
よかったよー 最後「好きだー!」とか叫んで欲しかったけどw
139774RR:2008/10/21(火) 22:43:58 ID:W9NpXzgg
保守
140774RR:2008/10/21(火) 22:53:04 ID:rFcUDyMs
>>134
これだけカメラの前を行ったり来たり繰り返してると疲れそうだなぁ。
141774RR:2008/10/21(火) 22:55:47 ID:vXDIoozs
撮影しながら三国峠まで1日かかるな
漏れ走ることメインだからマネできん
142774RR:2008/10/21(火) 23:20:34 ID:9DO1VM9+
>>134
俺もあそこまで置き撮りする気にはさすがにならん。
いつも感心してるよー
ラストの頭がメットで真一文字にぺったんこでワラタw
143774RR:2008/10/21(火) 23:26:35 ID:Mqi+vxQb
【作品名】ずっと前の失敗作
【作品URL】http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11150.avi.html
【撮影場所】プーケット
【ジャンル】垂れ流し
【マウント】左手
【コメント】
タイに連れて行ってもらったお^^
でもマウント道具忘れて動画作れなかったお;;
けど自慢したいからそのままうpするお^^
144774RR:2008/10/21(火) 23:30:47 ID:Z8Db4koS
>>143
ビデオはどれをお使いですか?
よければお教えいただきたい。
145774RR:2008/10/21(火) 23:48:59 ID:klOPOpZZ
>>134
置き撮り多いな。大変だったことでしょう。紅葉もきれいでした。乙
146774RR:2008/10/22(水) 00:22:50 ID:+OpVzbLf
>>134
映像が綺麗で観やすかった。
人気が無くて撮影し易そうだったね。
早朝だったのかな?

最後、髪型がウルヴァリンぽくてワロタw
ttp://members.jcom.home.ne.jp/ramzi/galley1/images/logan2.gif
147774RR:2008/10/22(水) 00:57:54 ID:lhxi4Xc0
>>134
よかったよー
いつもみたいに「たんけーんたんけーん」もかわいいけど
こゆのもいいね
148774RR:2008/10/22(水) 05:17:46 ID:nr4aZAAV
>>134
もうあんなに紅葉してるとは。きれいでした
自分撮り大変ですね。
ただ、あそこまで行くと、走りには集中できないですよね
もうにツーリングではなくて撮影行ですね
149774RR:2008/10/22(水) 06:20:47 ID:K0jWdwAv
>>134
良かった。紅葉も綺麗だし、週末に走りに行きたくなりました。
カメラを設置しての自分撮り、すごい手間でしょうが、趣がありますね。
150774RR:2008/10/22(水) 08:46:57 ID:cB0V9rTA
ボーナス出たらハイビジョンカメラを買おう。
紅葉もキレイになってきたし、モーピクさようなら〜
151774RR:2008/10/22(水) 09:50:24 ID:T/g8bDrJ
今年はボーナス出るのだろうか・・・
152774RR:2008/10/22(水) 12:27:33 ID:+cL5IjmK
オレもビデオカメラに移行したい。 
ハイビジョンで撮影してる方、色々調べたが編集が大変そうだね。
その前にボーナス出たらPC買い換えなきゃ。
153774RR:2008/10/22(水) 13:06:52 ID:12IuH5hB
現行ザクって全てCMOSだよね?
ハイビジョン機でCCDだとパナのSD9とかに?
154774RR:2008/10/22(水) 13:12:50 ID:pNNmwENo
ハイビジョンは綺麗だけど編集に時間がかかりまくるぜ。
なのでv8を買ってしまった。
155774RR:2008/10/22(水) 14:24:07 ID:3EAsXTPJ
【作品名】… オワタ\(^o^)/
【作品URL】… http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2271.wmv.html
【撮影機材】… EX-V8
【BGM】… なし
【マウント】… クランプヘッド45
【コメント】… まだまだ使えます!
156774RR:2008/10/22(水) 14:29:47 ID:vSuWjRf9
>>155
ええええ
何が起こったの?
こけたの?
157774RR:2008/10/22(水) 14:49:57 ID:eZ8R6zkI
>>155
カメラ落ちたのか?
158774RR:2008/10/22(水) 16:37:38 ID:vw3jrlgt
>>155
ネタのために落下シークエンスを仕組んだんだろ
ネタだって言ってよぅ・・・
159774RR:2008/10/22(水) 17:00:18 ID:Io04R+o2
なぜ命綱付けない?w
160774RR:2008/10/22(水) 17:10:46 ID:cxtanS7A
命綱つけたらつけたで後輪の中に入りそうで怖いな。
161774RR:2008/10/22(水) 17:58:12 ID:vKx4bSyZ
>>160
どんだけ長い命綱だよ?w
162774RR:2008/10/22(水) 18:46:05 ID:nwmfmYtP
>>123
えぇい!景色はいいからもっとタンデマーの太ももを見せろっ!
163774RR:2008/10/22(水) 19:02:35 ID:ct12DeQF
まだまだ使えるだと!?
ちょっとV8買ってくる
164774RR:2008/10/22(水) 19:20:20 ID:vw3jrlgt
>>162
>>123が美味しく頂きました
165774RR:2008/10/22(水) 19:58:44 ID:Q9eAj8Cq
>>134
自分撮り多いよwww
でもおもしれぇ!
景色が綺麗だからこういう撮り方もいいね。
166774RR:2008/10/22(水) 20:15:54 ID:Io04R+o2
>>163
落とすとレンズエラー出して頻繁に固まるようになって
1ヶ月程度で死亡
167774RR:2008/10/22(水) 21:26:28 ID:8Or7yi4+
最後まで見てくれたシトアリガトゴザイマス。
ご察しの通り、この日は殆どを撮影に使ってます。
ボツになった置き撮りも多いですし、対向車やバイクとカブってtake2になった置き撮りもあります。
映像だと切ってますが、当日は結構人多かったですね〜。
行ったり来たりしてると、オフ車のおっちゃんに「もうすぐ頂上だぞ!帰るの?」と何故か励まされるしw
撮りながら「自分は何をしてるんだ・・・?」と思うこと数回。
・・・でも、この瞬間しかないと思うと撮ってしまう・・・このスレは麻薬。
168774RR:2008/10/22(水) 21:28:16 ID:8Or7yi4+
おっと失礼。↑>>134です。
169774RR:2008/10/22(水) 21:54:49 ID:cbb+ZPGY
>155
ninja250r?
170774RR:2008/10/23(木) 17:52:23 ID:jeLPkmzq
漏れもマヌコ持ちの友達が欲しいお(´・ω・`)
171774RR:2008/10/23(木) 18:53:39 ID:T7fL84fk
チムコ持ちの友達はいっぱいいるんだけどな(´・ω・`)
172774RR:2008/10/23(木) 18:58:13 ID:SXj7lms3
【作品名】… とくになっし
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11151.wmv.html
【撮影場所】…沖縄県宮古島市 池間島
【車種】… TT250Rレイド
【撮影機材】… DDV-1080HD+Cマウント広角レンズ
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/ddv1080hd/index.html
【BGM】… 撮影音そのまま
【編集ソフト】… AVIutl
【マウント】… ヘルメットマウント(上のURL参照)
【ファイルサイズ 時間】… 87.3MB、7分13秒
【コメント】… まだ泳げます

沖縄の宮古島のさらに離島、池間島を走りながらヘルメットマウントで撮影してきました。
40秒から2:10までエメラルドグリーンの海を両側に見ながら池間大橋を走り、
4:20からいかにも沖縄の漁村っていう感じの池間集落の中の路地を走り、
(池間公民館前では今日行われる豊年祭「ミャークヅツ」の飾りつけがされてます)
5:10では地元のおじさん(祭りの前後は朝6時から泡盛を飲むので完全にできあがってる)
との暖かいふれあい?がありました。
173774RR:2008/10/23(木) 19:05:24 ID:N/YlH+DX
>>170
冗談でしょう?
あたしたち、おともだちよね?
174774RR:2008/10/23(木) 19:11:50 ID:TOf92JXi
>>172 綺麗なんだが妙なウネウネ具合で酔うなw
175774RR:2008/10/23(木) 19:25:14 ID:pXg9z05E
>>172
海も綺麗だしいいところだね〜
エンジン音?排気音?の音もいい!
酔っ払いもまたいいw
俺も>>174と一緒で最初のところのウネウネがちょっと。

誰か江ノ島辺りの海撮ってきて比べてみてwww
176774RR:2008/10/23(木) 19:29:29 ID:SXj7lms3
コメントどうも!
ヘルメットマウントなので視線が動くうえに、
広角レンズで周辺部がひきのばされるので違和感あるかもしれないですね
177bu-:2008/10/23(木) 19:30:42 ID:C1H2ciqu
□□□    □□□    
>    □□□□□  □□□□□
>    □□□□□□□□□□□□
>    □□□□□□□□□□□□
>    □□□□□□□□□□□□
>     □□□□□□□□□□
>     □□□□□□□□□□
>      □□□□□□□□
>       □□□□□□
>        □□□□
>         □□
> これを見た人は幸せですね。
> これをたった2箇所に貼り付けると→【     】
> に運命の人の名前が出てくるんだって!?
> 半信半疑でやってみたら本当に出てきました。
> チェンメですが、これは本当に分かっちゃうんです。
> お試しあれ

178774RR:2008/10/23(木) 20:24:24 ID:8AdmP08y
>>172
クマネチで荒れてるスレの人キター
179774RR:2008/10/23(木) 20:42:13 ID:jeLPkmzq
>>172
HPもblogも好きで良く見てるよw
180774RR:2008/10/23(木) 20:50:03 ID:nLO33Qxe
>>172
すごい工作技術だね
動画のうねうねも気にならなかったです
駅ノート拝見しましたよ
181774RR:2008/10/23(木) 21:18:13 ID:bamBkQRv
【作品名】… ビーナスライン紅葉ツーリング
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11152.wmv.html
【撮影場所】…ビーナスライン
【車種】… R6
【撮影機材】… EX-Z200, DS2
【BGM】… コブクロ、浜省
【編集ソフト】… PE4
【マウント】… ハンドル
【ファイルサイズ 時間】… 78.7MB、10分30秒
【まとめサイト】…おまかせします
【コメント】…
   マウント改善が改悪に...そのためまったりツーです
   時間も長めで、途中どこにもよらず紅葉だけのため飽きるかもです
静止画は露出失敗で暗いの多し、アンダー狙いすぎて真っ黒け
182181:2008/10/23(木) 21:18:57 ID:bamBkQRv
Z200でなくて、Z100でした...orz
183774RR:2008/10/23(木) 21:24:06 ID:mjEIxHgH
>>172
これ水平画角どれくらい在るんだろうな…
184774RR:2008/10/23(木) 21:25:09 ID:TOf92JXi
>>181

ETCレーン横切るの危険
100Km/h以上で突っ込んでくる車いるからな......

白樺湖より先紅葉する木少ないよねw
しいて言えばススキかな
185774RR:2008/10/23(木) 21:26:31 ID:9W6eNpEY
>>172
翠すぎる・・・。てか、いつ撮ったんだろ?最近?
186181:2008/10/23(木) 21:28:54 ID:bamBkQRv
>>184
レーンが一瞬どこかわかんなかっただよね..orz
もち、ETCは目視確認
ETCは、速度超過、激突事故多発地帯だからね
187774RR:2008/10/23(木) 21:31:50 ID:iQKeFi1/
>>172
0.3倍ワイコンですね久々に見ましたw囁く様な「おいさん、のして」は
ちょと驚きましたが…沖縄かなり行きたくなりました。
空、風、太陽などの空気感が素晴らしい
188774RR:2008/10/23(木) 21:31:55 ID:k60vWit6
>172
酔っ払いのおっちゃんw
189774RR:2008/10/23(木) 21:42:02 ID:pXg9z05E
>>181
よかった 俺が行った日とは大違い・・・orz
190774RR:2008/10/23(木) 22:26:51 ID:T7fL84fk
>>181
なんか爽やかだなw
191774RR:2008/10/23(木) 22:41:26 ID:Wkd2tnCg
>>181
いいですね、紅葉
自分がいった9月はまだ青葉で、青空に雲海ぷかぷかだった。

惜しむらくは、画質が、・・・
前後編に分けてもう少しビットレートあげて、きれいな絵でもう一度みたいですね
192774RR:2008/10/23(木) 22:46:15 ID:J/QL8zTB
ちょくちょくこのスレを拝見させて頂いてるのですが
自分もみなさんの作品を見てたらツーリングの時に動画や写真を撮りたいなと
最近思い始めてきました。

それでいざ機材を購入しようと思ってるのですが、動画つきデジカメ(一応考えてるのは
EX-V8)を買うか普通にハイビジョンビデオを買うか悩んでます。

お聞きしたいのですがハイビジョンビデオの場合
写真をとる場合、やはりデジカメに比べ劣るものでしょうか?

あとこれバイク撮影やツーリング撮影にオヌヌメだよ!っていうビデオやカメラが
あれば教えてください。

ほんとに初心者質問ですいません。長文失礼しました。
193774RR:2008/10/23(木) 22:59:57 ID:8AdmP08y
>>192
ビデオカメラと謳っている物は画質面でビデオ:写真の比率で考えると
9:1くらいかな。
ムービーカメラと謳っている物は7:3くらいではなかろうか。
ザクティはムービーカメラのくくりに入ると思うけど
写真もビデオも結構良くて6:4くらいかな?
EX-V8はどっちかというと写真寄りで4:6くらいじゃないかな。
194192:2008/10/23(木) 23:04:54 ID:J/QL8zTB
193さんすごく分かりやすい説明ありがとうございます。
やはりザクティが丁度、どっちものおいしいところを
って感じになるのですか・・・
195181:2008/10/23(木) 23:11:35 ID:bamBkQRv
>>191
ニュースでは、今年一番の秋晴れだったとか、ラッキー☆
え?高ビットレートでですか?
Z100なのでもともと良くありませんが、
静止画も撮って生出しでレベル補正すればましになるかもと思っています
みなさんのヒンシュクがなければ再アップトライしてみます

>>192
写真は、オートでとるならどっちでもいいじゃない
画質に拘るならデジカメ、さらにはデジイチ
てか、ハイビジョンビデオなら編集に相当時間がかかるよ?
一度EX-V8で遊んでからでもいいんじゃない
まぁ、個人的には、SD9ってどうなのって思っているんで、
SD9ユーザがいると参考になるんだけどなー
196774RR:2008/10/23(木) 23:28:52 ID:KsqujLJS
>>181

退職ツーリング後編うpしてください
197774RR:2008/10/23(木) 23:34:47 ID:SXj7lms3
>>183
実焦点距離2.1mmで35mm換算15mmくらいなので、150〜160度くらいあるんじゃないですかね?

>>185
先週の日曜、10/19です。こっちはまだ夜でもクーラーかけてもいいくらい暑いですよ

池間大橋からの海は沖縄本島育ちの自分でも初めて見たときには驚いたくらい綺麗で、一見の価値ありですよ
ぜひいちど宮古にきて生で見てみてください
198181:2008/10/23(木) 23:54:08 ID:bamBkQRv
>>196
ぐわ、お、覚えている人いらっしゃいましたか
実は、外付けHDDが逝かれております。
完全に死んでいないので、再度トライしてみます。。。

199774RR:2008/10/23(木) 23:59:13 ID:8AdmP08y
退役ツーリングkwsk
200774RR:2008/10/24(金) 00:06:46 ID:2Udz4y1p
>>192
どうせならハイビジョンに行ったら? 
いずれそうなるんだし、買える時に使っておいた方がいいよ。
201774RR:2008/10/24(金) 00:07:51 ID:b4YKlZd5
ところでだ、お前らどんな音環境にしてる?
まさかモニターについてるスピーカーから音出してたりしないよな?
ヘッドホン、最低でもイヤホンにはしているかい?
高いスピーカー組むのもいいけど直接耳につける系なら手軽にまともな音が聞ける。
見る側だけじゃなく作る側もちょっとそこんとこ考えて欲しい。
色々な動画で楽しませてもらっているが
きっちり走行音と音楽のバランスが取れている作品が少なすぎる気がしています。

煽りたいわけではないのでこんな意見もあるとスルー気味で納得よろしくです
202和田アキ子:2008/10/24(金) 00:13:36 ID:ElDt0viN
業務連絡
オフ参加者限定配布版うp
203774RR:2008/10/24(金) 00:16:54 ID:LLAdbjFT
>>172
ビックリしたなー酔っ払いのおっちゃんめw
204774RR:2008/10/24(金) 00:17:07 ID:hOrgo/IV
前までは1kのスピーカだったけど、今はフンパツして3kのスピーカ使ってる
3kのヘッドフォンもあるけど、使う機会あんまない
音にこだわりないし、バイク動画とかノイズ多いから音質期待してない
ラジオのノイズと何年も戦ってきたから、脳が勝手にノイズキャンセルしてくれる
排気音とかどうでもいいわ。こんな意見もあると(ry
205774RR:2008/10/24(金) 00:17:31 ID:bcxKOVAx
>>201
一応、外付けスピーカだけど、決して良い環境ではない
PCの音楽環境にそれほど力点おいてないのはたしか
バランスとは、つまり音楽主体になっていて、もう少し排気音が欲しいということですよね
そうですね、あとでいつ、おそう思うのですが、ついつい忘れがちになってしまいます
以後、注意しますね
206192:2008/10/24(金) 00:19:03 ID:zmBnNRtM
ほんと色々あって悩みますorz
フジフィルムの100fdの動画ってどんな感じでしょう?

誰か撮影してるって方居ませんか?
207774RR:2008/10/24(金) 00:24:20 ID:mTJsDm8C
>>201
ONKYOのD052っていう左右合わせて140Wくらいのスピーカーと
CR185っていうシステムコンポのアンプを使ってる。
どっちも年代物だが音は良いと評判らしい。
当時は高かったが今となっては数千円で手に入る代物w
208774RR:2008/10/24(金) 00:25:31 ID:piMhbSX8
>>206
買って試せ
金がないなら買える物を使え
209774RR:2008/10/24(金) 00:31:35 ID:2Udz4y1p
だよな、甘えすぎだわな。
210192:2008/10/24(金) 00:34:52 ID:zmBnNRtM
ですよね^^;
すみませんでした。
色々探してみます^^
ありがとうございました。
211774RR:2008/10/24(金) 00:37:21 ID:bcxKOVAx
>>206
それは、知らん
まず、自分の撮影スタイルはあるの?
全部の要素を満足する機器は今のところないのでスタイルあったものを買うべし

例えば、
・バッテリー持続
・記録メモリ容量に対する録画時間
・画質
・静止画の重要性、兼用の場合
・音、モノクロ、ステレオ、5.1ch、風切り音カット機能有無
・画角
・PC編集の容易性(ファイルフォーマット)
・防水性
・形状、重さ、縦型、横型、三脚穴の位置や剛性
・まぁ、いろいろだ
212774RR:2008/10/24(金) 00:38:32 ID:iC3YBmNT
>>206
金が無く、手元に適当なコンデジも無いなら↓
・オンのみなら車体マウント。EX-V7をオク12k位で買う。
・オフも行くならメットマウント。ザクC1をオク7k位で買う(最新機種CG9等は絶対買わない)。
後は兎に角撮って撮って撮りまくる。

HD動画はPCスペックがクアッドコアなら買っても良いがデュアルコア以下ならSD動画で我慢。
HD&クアッドコア対応の編集ソフトも揃ってないなら尚更HD動画には手は出さない。
213774RR:2008/10/24(金) 00:58:07 ID:fq4mNFWl
>>181
退職ツーリングの人なんですか??
自分も退職ツーリングの動画をずっと待ちわびていたんで、うpよろしくです!!
214774RR:2008/10/24(金) 00:58:20 ID:YbIZNkx+
PremiereElements4で動画中の写真を
ズームインしていく、ズームアウトしていくのはどうやるのでしょうか?
教えてください。
215774RR:2008/10/24(金) 01:03:36 ID:IswKkC0C
ビデオのトランジションだかなんだかでズーム関係にあるんじゃないの?
俺は3なんでまるっきり違ってたらすまんが
216774RR:2008/10/24(金) 01:46:36 ID:waoqTSme
>>201
参考までに、これまでうpされたやつではどの作品がいいですか?
217774RR:2008/10/24(金) 08:18:17 ID:Dff3Xuqq
作品うp直後にカメラとかの雑談振るヤツってどんだけなんだよ
カメラヲタとかの大漁食い付きで流れ、レスゼロの動画さえある
スレ違いではないが、雑談書き込むときは
流れくらい見ろよな
218774RR:2008/10/24(金) 10:19:44 ID:g63jOIus
ん?誤爆?
219774RR:2008/10/24(金) 10:50:49 ID:bcxKOVAx
>>214
フェクト → プリセット選択
様々なズームイン、アオトのパターンアイコンがでてくるからあとはお好みで
もちろん、カスタムも可能
220774RR:2008/10/24(金) 10:51:36 ID:bcxKOVAx
×フェクト → プリセット選択
○エフェクト → プリセット選択
221774RR:2008/10/24(金) 12:06:01 ID:2MwVjnb+
>>217
まあ空気読んでないのは確かだけど、
それ言っちゃうとカメラスレとか分立しちゃいそうな予感。

カメラ派「馴れあってんじゃねーよ!」
うp組「カメラスレでやれヴォケ!」


そうして俺みたいな初心者には敷居が高くなっていくという…
まあ仲良くしましょ。
222774RR:2008/10/24(金) 12:19:19 ID:QgN7ADdc
>>217
気持ちは分かる。
オレは全て見てる派だけど、特定の人のしか見ない人も居るしな。
オフの馴れ合いしてる人とかさ、まぁ適当に仲良くで良いんでない? 

初心者を免罪符に色々質問してくる奴は相手したくないがw
223774RR:2008/10/24(金) 12:31:52 ID:YbIZNkx+
>>219-220
thx
224774RR:2008/10/24(金) 12:33:28 ID:2MwVjnb+
>>222
最後の一行みたいのが荒れる原因じゃないんかなあ…
225774RR:2008/10/24(金) 12:33:55 ID:Dff3Xuqq
初心者を盾にする質問て、誰のレスでもなく、唐突に
買い物失敗したくないから答えろってのばかり

どんな機材でどんな絵が撮れるかってのは
さんざうpされてるわけだし
これは!ってのがうpされたときレスで質問すれば
大抵本人が親切に答えてるのにな
226774RR:2008/10/24(金) 13:28:59 ID:dYhvL6Wp
まあ2ちゃんだしな。
227業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/10/24(金) 13:31:06 ID:nioM7Uxo
2008/05/31 karikkuwao http://user.wazamono.jp/karikkuwao/
2008/05/09 R6青TR乗り http://user.wazamono.jp/blue38/
2008/05/06 三杯酢もずく http://user.wazamono.jp/yaminabe/
2008/04/28 ぢお http://user.wazamono.jp/1arrz/
2008/04/22 ausaka http://user.wazamono.jp/ausaka/
2008/04/21 NETADESU http://user.wazamono.jp/netadesu/
2008/04/19 むぎめし http://user.wazamono.jp/mugimesi/
2008/04/19 masa@tt2ch http://user.wazamono.jp/masa@tt2ch/

 |  | ∧
 |_|Д゚) 残りが半年分切りました。
 |文|⊂)   もうちょい
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228774RR:2008/10/24(金) 14:00:22 ID:piMhbSX8
>>227
がんばれ、超がんばれ
229774RR:2008/10/24(金) 14:05:07 ID:T4hrjmYe
>>227
お疲れ様です。
230774RR:2008/10/24(金) 14:58:51 ID:2MwVjnb+
>>227
本当に乙です

ギョーブツさんは全力で釣られているときと、こういう真面目な時、
どっちが本物なんだろう…w
231201:2008/10/24(金) 17:51:44 ID:L1twv+rg
>>204
そんな特技がある人がいるとはうらやましいw
>>205
自分的には逆です。排気音がデフォでうるさいと感じてしまう。
カザキリ音だったら無音の方がマシだと思う。
普通にポータブル用のイヤホンでも使えばスピーカーと歴然の差があると思います
>>201
自分のやつwwうぇwっwwっ

>>217
確かにある。
KYに色々求めるのは無駄だから
動画次第だけど流れ関係なく感想書かせてもらってますよ

早くカメラが修理から戻らないと紅葉動画撮りに行けないです。ヒロシです。
232774RR:2008/10/24(金) 17:55:59 ID:kzuEXWot
>>227
業物さん 乙
でもアカウント発行後1年近くたっても何もUPしてないヤツがほとんどですね
一応職人の巣くつと名うってる限り
もう少しアカ発行の基準見直すなり区分別けするほうが良いと思う
実を言うとサムネイルも無いんでリアル職人さんの動画に辿り着くのが大変なのだ


233774RR:2008/10/24(金) 18:58:08 ID:NK3clSHd
俺も業物垢取ってみようかと思ってたけど、
もうyoutubeで良いような気がしてきた。
234774RR:2008/10/24(金) 19:01:57 ID:10krCVU2
ギョーブツwww
235774RR:2008/10/24(金) 19:15:14 ID:+/OZ1tHM
>>233
そりゃyoutubeに失礼だろw
youtubeはワールドワイドで再生回数、評価等容赦なく表示されるぜ
236774RR:2008/10/24(金) 20:36:06 ID:EpcGKGAS
ツーリング中に遭遇した事故シーンとか挙げとくと知らぬ間にものすごいViewで驚くんだよな
237774RR:2008/10/24(金) 21:34:45 ID:U/HTAJPN
動画スレの皆様、お久しぶりです。

【作品名】… R417〜冠山峠〜鯖街道を行く
【作品URL】…
(前編) http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11154.wmv.html
(後編) http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11155.wmv.html
【撮影場所】…
(前編)京滋バイパス(宇治)〜関ヶ原〜岐阜県揖斐川町などR417が主
(後編)冠山林道〜冠山峠〜武生〜敦賀〜鯖街道などR417・R161・R367
【車種】… CB400SF(NC39)
【撮影機材】… EX-V7 ・静止画は大半が携帯の920SC(Softbank)
【ジャンル】… ソロツー
【編集ソフト】… PE4
【マウント】… ホムセンステー+自由雲台のハンドルマウント
【ファイルサイズ 時間】…
(前編) 67.7M、6'17" (wmv、1500kbps程度のVBR)
(後編) 88.7M、8'15" (wmv、1500kbps程度のVBR)
【まとめサイト】…こんなんで良ければ、どちらでも
【コメント】… 数か月前から構想を練っていた区間が、10月になって条件が整い、
ようやく走破にこぎつけました。
メインの冠山林道(全区間舗装)は天候条件次第で不通になりやすいので・・・ww

今回使用したステーと雲台がやや貧弱なため、微震動がやや多いです。
次は、もう少し強化の予定・・・。
238774RR:2008/10/24(金) 21:36:15 ID:q0JCCCp5
コメントの付くニコの方がおもしろくない?
239774RR:2008/10/24(金) 21:54:52 ID:sRsJbssh
>>237
酷道が・・・好きな人ですねw次は未舗装待ってますwww
240774RR:2008/10/24(金) 22:04:30 ID:q0JCCCp5
>>237
微振動がややじゃなくブレブレだと思うけどな......
後半は、低速走行を早回ししてるんでブレが気にならんが
早すぎて目が回るw
241774RR:2008/10/24(金) 22:26:19 ID:tkIe6HJG
>>237
でたな「でっていう動画」
今回も曲まででってうしてるしw
242774RR:2008/10/24(金) 22:52:24 ID:IswKkC0C
鯖街道は良い道だよねえ

そういえば前に原付で鯖街道走った動画があったっけ
あれの逆向きってかんじかな?
243774RR:2008/10/24(金) 22:55:43 ID:piMhbSX8
>>237
イイヨイイヨーwグリ-ンダヨーw
244774RR:2008/10/25(土) 00:05:36 ID:zmPzL+gu
V7使ってる人、普段は手ぶれ補正オンにして撮影していますか?

いよいよレンズエラーが発生したよママン・・・
まだあ動画撮影してないのに。。・゚・(ノД`)・゚・。

やっぱ精密機器は子供に遊ばせちゃ駄目だよね…orz
245774RR:2008/10/25(土) 00:09:51 ID:tzReUTyL
小澤マリア (日本×カナダ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/dasd0002/dasd0002pl.jpg
南波杏 (日本×オランダ)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/mde00120/mde00120pl.jpg
大沢佑香 (日本×トルコ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/3nwf108/3nwf108pl.jpg
柚木ティナ(RIO) (日本×ポルトガル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/60xv566/60xv566pl.jpg
花井メイサ (日本×ブルガリア)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/oned965/oned965pl.jpg
麻倉ジェシカ (日本×アメリカ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/oned742/oned742pl.jpg
滝澤クリスタル (日本×スペイン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/36hime01/36hime01pl.jpg
中谷カイト (日本×スペイン)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/an00099/an00099pl.jpg
吉川エミリー (日本×ドミニカ)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/uquv111/uquv111pl.jpg
滝川アンナ (日本×ブラジル)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/71gas035/71gas035pl.jpg
愛嶋リーナ (日本×フィリピン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/iptd223/iptd223pl.jpg
星野美空 (日本×フランス)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1nhdt385/1nhdt385pl.jpg
憂木瞳 (日本×ドイツ)
http://pics.dmm.co.jp/digital/video/56sea00254/56sea00254pl.jpg
あずみしおり (日本×スウェーデン)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/migd145/migd145pl.jpg
246774RR:2008/10/25(土) 01:41:11 ID:cyFYHUxG
難波杏がハーフって初めて知ったわ〜
247774RR:2008/10/25(土) 02:33:53 ID:tzReUTyL
248774RR:2008/10/25(土) 02:36:04 ID:HddjMoER
>>181の更新の再うpですので、興味のない方スルーお願いします

【作品名】… ビーナスライン紅葉ツーリング >>181の更新版
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11156.wmv.html
【撮影場所】…ビーナスライン
【車種】… R6
【撮影機材】… EX-Z100, DS2
【BGM】… コブクロ、浜省
【編集ソフト】… PE4
【マウント】… ハンドル
【ファイルサイズ 時間】… 120MB、10分30秒
【まとめサイト】…おまかせします (尚、181のうp版は削除しました)
【コメント】…
すみませんが181の動画を削除して更新して再うpしました
   ・ビットレート1.5倍うp (ブロックノイズが少なくなったけど、、もとが悪いか)
・静止画のレベル補正 (だいぶましになった)
   ・BGMの音量を-5db調整 (排気音が聞こえるようにした)
   再うpするほどの動画ではないですが、
   鯖への再うpが別件で必要でしたので、再うpで公開させて頂きました。
249774RR:2008/10/25(土) 07:23:24 ID:PVAj3k+K
日テレ見ろ!上高地の絶景ドライブ!!
250774RR:2008/10/25(土) 12:32:58 ID:mfgkkazy
酷道マニアか・・・また、この世界に新しいトリビアが生まれた
もう、車体とかカメラの耐久テストとしか思えんw
だが、嫌いじゃないなw
251774RR:2008/10/25(土) 13:04:28 ID:ZOae+iCm
>>172
遅いレスですいません。行ってみたいと思わせてくれる本当に素晴らしい映像でした!
是非また作品お願いします。
252774RR:2008/10/25(土) 16:53:30 ID:I+56oh0m
>>248


排気はハッキリ入ってるほうが 断然( ・∀・)イイ!です
253774RR:2008/10/25(土) 18:07:08 ID:6T/5Rr0u
よくわからんけど、乙乙
紅葉ツーリングいきたいな
254774RR:2008/10/25(土) 20:13:33 ID:tzReUTyL
>>248
いいとこだな

紅葉の画質悪すぎ
255774RR:2008/10/25(土) 21:53:48 ID:3g+fKkck
画質悪いのスクリーンがあるからじゃね?
256774RR:2008/10/25(土) 22:13:09 ID:fIwQlHXA
このレベルの画像で悪すぎなのか…
俺はけっこうキレイに撮れてるジャンって思ったヨ。
257774RR:2008/10/25(土) 22:23:21 ID:6T/5Rr0u
うん
258774RR:2008/10/25(土) 23:12:44 ID:3g+fKkck
時代は、ハイビジョンw
259774RR:2008/10/25(土) 23:27:43 ID:GHiJXJ7D
無理

260774RR:2008/10/26(日) 01:26:18 ID:tqezePte
北海道とか東北方面は紅葉真っ盛りなんだべ
十和田湖〜奥入瀬とがみでぇなぁ
もってぇつげねぇではえぐアゲれ!このほんつけなしどもが!
261774RR:2008/10/26(日) 10:15:45 ID:KdXc1DZz
このスレの兄貴達を参考にモンキーにデジカメくっつけて撮ってきたよ!
でも、カメラからPCに入れたら音が消えるんだぜ…なぜなんだぜ?
音と言っても風切り音しかないんだけどね
エンコード終わったらzoomeに上げる予定ですお!

無音動画で良かったらURL貼りますので見て下しぁ
いろいろアドバイスくれるとうれしいんだぜ!
262774RR:2008/10/26(日) 10:25:28 ID:Ul89Ab8r
>>261
編集時にBGM入れればおk。
無編集なら、よほどの理由がなければ公開すんな。
263774RR:2008/10/26(日) 10:37:05 ID:KdXc1DZz
アニキ!了解だぜ!
BGMの入れ方を覚えたらまたくるぜ!
264774RR:2008/10/26(日) 10:39:57 ID:xeMpYqJH
楽しみにまってるよ〜
265774RR:2008/10/26(日) 13:39:55 ID:rWppLlPh
>>248
最初のシーン、颯爽とETCレーンへ・・・と思ったらスルーして一般レーンへ\(^o^)/ワロタ
266774RR:2008/10/26(日) 16:24:36 ID:rWppLlPh
マウント案
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1225005604715.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1225005647474.jpg

こんな感じなんだけど、このスレの皆様的にはどうでしょうか?

外は雨が降っててテストしに行けないけど
ブレとか三脚穴への負担等、大丈夫かなぁ(^_^;)
267774RR:2008/10/26(日) 16:44:33 ID:F8MmoDhx
>>265
単に先が見えてない危ない奴だよ

>>266
実はこのタンクマウントかなりブレるのよね....
268774RR:2008/10/26(日) 17:05:05 ID:rWppLlPh
>>267
マジっすか〜

出来るだけカメラをマウントの後方よりにセットして重量配分は考えたつもりだけど
やっぱりマウントの前方部分から左右2点に分かれて支える補強部品が必要かな・・・
269774RR:2008/10/26(日) 17:09:05 ID:u9tUkZ32
そのクイックシューも車載には貧弱かな
270774RR:2008/10/26(日) 17:12:57 ID:rWppLlPh
>>269
λ....トボトボ
271774RR:2008/10/26(日) 17:15:42 ID:nb+k194P
>>267
まぁ、あそこのETCは、上り下りの合流の真ん中にあるから、
左しか開いてない時は、どうしてもETCレーンを横切るはめになる
この画は、高速で突っ込むトラックが過ぎるのを待ってたんだろうよ
272261:2008/10/26(日) 18:58:18 ID:KdXc1DZz
【作品名】…初めての車載動画
【作品URL】…http://zoome.jp/miisuke596/diary/12/
【撮影場所】…岡山県
【車種】…モンキー
【撮影機材】… CASIO EXILIM
【BGM】…誰かの気持ちを考えたことがありますか?
【編集ソフト】… aviutl
【マウント】… 手作り
【ファイルサイズ 時間】… 5分32秒
【コメント】… カメラからの動画は初めての編集でいろいろきついですが
よかったらアドバイス等お願いします。
273774RR:2008/10/26(日) 19:06:31 ID:HP6VKrDJ
…これは…振動がすごいな…ヘルメットマウントとかにしたほうがいいかも。
もしかすると早送りだから余計にひどく見えるのかも知れないけど。
フォーカスはオート?たまにぼける気がする。
遠景か好きなところで固定したほうが良いと思います。
素人ながら言ってみた(汗
274774RR:2008/10/26(日) 19:10:31 ID:x8EbPASR
>>272
ナンバー丸見えだお(´Д`)
275272:2008/10/26(日) 19:18:28 ID:KdXc1DZz
早速のレス感謝です。
>>273
振動ですが、8インチタイヤ&単気筒のため現在悩み中です。
ヘルメットマウント検討してみます。
撮影はすべてカメラ任せで、早送りはしていないです。
>>274
ナンバー見えましたか…ぎりぎり認識できまいと思ってここからスタートさせたんですが…
PCスペックによっては見えるのかな?
先生方ありがとう。今後の参考にさせてもらいます。
276774RR:2008/10/26(日) 19:21:20 ID:x8EbPASR
>>275
俺のPCじゃはっきりとは見えないよ
でも、ネット上には何が棲んでるか分かったもんじゃないから気をつけた方がいいかも

モンキーであんなにスピード出るのにゃびっくりしたお
俺のカブもボアアップしようかな
免許持ってないけど
277774RR:2008/10/26(日) 19:22:47 ID:mxVCkUKN
>>272
単亀頭の振動はどうしようもないよな。
前に出てたやつで、左右のミラーに水平に棒を付けてマウントすれば若干良くなるのかな。

あと、対向車線にはみ出ちゃイカンよw
278774RR:2008/10/26(日) 20:20:56 ID:7NzNbWkW
>>277
ゴリラ乗りの私にマウント部を見せてくださいませんか?
参考にしたいのです。
279774RR:2008/10/26(日) 20:45:41 ID:F8MmoDhx
>>272 単気筒はメットマウントしないとカメラ壊れるなw
280277:2008/10/26(日) 21:06:25 ID:mxVCkUKN
>>278
自分じゃないんで良く覚えてないが、確か↓こんなの(手書きで御免)。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1225022609676.jpg
過去ログ探してみ(今年の夏くらいかな?)。
誰か覚えてる人いたら追記ヨロ↓
281774RR:2008/10/26(日) 21:13:06 ID:zuogJmUQ
幼稚園児以下だなwwwwwwwwwww
282774RR:2008/10/26(日) 21:17:22 ID:F8MmoDhx
283774RR:2008/10/26(日) 21:27:05 ID:rWppLlPh

ニコニコでヴェクスターを例に車載の方法を紹介してたやつみたい
284774RR:2008/10/26(日) 21:29:29 ID:rWppLlPh
>>283>>280へのレスだったがリロードしてなかったorz

俺が思い浮かべたのも>>282だっ!!
285272:2008/10/26(日) 21:29:34 ID:KdXc1DZz
>>278
俺ので良かったらうpしよか?
ホムセンで全部で1600円だぜよ
多分同じように振動きついだろうけどね…
よし、ちょっと待ってて撮ってくる!
286774RR:2008/10/26(日) 21:31:21 ID:u3snF+NK
俺が細かく書き直してやった

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1225024246394.jpg
287774RR:2008/10/26(日) 21:42:49 ID:xeMpYqJH
>>286
wwwwwwww
288774RR:2008/10/26(日) 21:57:56 ID:4Wforma1
>>274
公道でもナンバーは隠さないといけないしな。
289774RR:2008/10/26(日) 21:59:35 ID:fqeuxEVJ
>>280
>>286
ワロスwwwww
290272:2008/10/26(日) 22:03:19 ID:KdXc1DZz
撮ってきた!そして業物さん借りました。
今回使った手作りのカメラ台
http://img.wazamono.jp/futaba2/index.html
291774RR:2008/10/26(日) 22:13:09 ID:ernePRfx
レス番一桁.   ┃秒数2桁            ┃秒数1桁              ┃秒数0.1秒
━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━
0.木之本桜と.  ┃0.桜咲刹那と中原岬と...... ┃0.翠星石と結城美柑に.   ..┃0.告白されて結婚出来る
1.長門有希と.  ┃1.フェイトとルッキーニと... ┃1.瀬戸燦 と逢坂大河に     ┃1.地獄へ落とされる
2.柊かがみと.  ┃2.大阪さんとククリと ..   ┃2.渡良瀬準 と南千秋に     ┃2.重機で轢殺される
3.高町なのはと ┃3.ハルヒとランカ・リーと .. ┃3.月宮あゆと 神尾観鈴に  ┃3.犬のウンコ食わさる
4.レベッカ宮本と.┃4.綾波レイ と 乱崎優歌と .┃4.エルルゥと 遠坂凛に     ┃4.崖から突き落とされる
5.三千院ナギと ┃5.シャナ と インデックスと. ┃5.千葉紀梨乃と 桂言葉に   ┃5.後ろから刺され失血死
6.竜宮レナと..  ..┣━━━━━━━━━━━┫6.サーニャと宮崎のどかに.. ┃6.チンコ千切られて悶絶死
7.アナ・コッポラと┃レスした人に明日起こる事 .┃7.藤林杏 と 柊つかさに     ┃7.生爪剥がされた上八つ裂き
8.水銀燈と.    ┗━━━━━━━━━━━┫8.川添珠姫と 沢近愛理に   ┃8.打ち首獄門の上晒し首にされる
9.ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールと . ┃9.エヴァンジェリンとC.C.に  .┃9.一緒に阿部高和に掘られ腹上死
292774RR:2008/10/26(日) 22:56:05 ID:ROrGLBUb
>>290
乙です。
参考になりました。

車体中央にレンズがくるようにして左右のブレを軽減しているんですね。
でも、上下のブレは軽い車体と小径タイヤの為に防ぐことは無理っぽい感じでしょうか??
タンクとか車体フレームにマウントしても駄目でしょうかねぇ・・・
人体マウントに行き着くのかなぁ・・・
293774RR:2008/10/26(日) 22:56:41 ID:vKeErKDP
>>276
センターライン数えて秒数はるとよわkmくらいは出てる計算になるん
だけど 早送りじゃないとすると たしかに速い!!
294774RR:2008/10/26(日) 23:08:34 ID:tqezePte
>>286+272
パパの気持ちを考えたことありますか?
http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2276.wmv.html
295774RR:2008/10/26(日) 23:30:43 ID:o5eigyi0
仕事早!!!
CB氏か?
296272:2008/10/26(日) 23:48:34 ID:KdXc1DZz
SUGEEEEEEE
最初のテロップ挿入とか簡単に出来るもんなのか?
次々に課題が増えるお
297774RR:2008/10/26(日) 23:49:26 ID:25NShazW
【作品名】… エメラルドグリーン
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11158.wmv.html
【撮影場所】…沖縄県宮古島市(来間島全域、来間大橋、与那覇前浜)
【車種】… TT250Rレイド
【撮影機材】… ボディDDV-1080HD、レンズWV-LA210C3(2.1mm。走行映像部)、GXL-C1(16mm。最後のビーチ2カット)
【BGM】… 走行音そのまま
【編集ソフト】… AVIutl
【マウント】… ヘルメット
【ファイルサイズ 時間 … 163MB、15分20秒
【まとめサイト】… 何されてもいいです
【コメント】…

今日(10月26日)撮影してきました。すっごく天気がよくて海の色が映えてました。

最初は来間島の長間浜っていうビーチで手持ち映像から始まります。
2分20秒からバイクに乗って走り始め、
5分30秒に来間御嶽(うたき、沖縄の拝所)で猫に逃げられ、
6分30秒に来間島展望台(隠れスポット・シーズンでも人がいないのでお気に入り)にて
 エメラルドグリーンの海を見て、波と風の音、鳥の声をききながらホッとひといき、
8分に来間集落の中を走り、
8分45秒から今回のツーリングのハイライト、来間大橋を通過。
 両側に海の青と緑のグラデーション、対岸の真っ白な与那覇前浜を眺めながら快走。
11分40秒に前浜港から与那覇前浜のビーチを眺め、
13分30秒にバイクを降り、東洋一のビーチと言われる与那覇前浜に入ります。
 最後の2カットは望遠系のレンズで撮影。
 長ズボンを履いてなければ泳ぎたくなるくらい天気がよくて暑かったです。
 というか足だけ海につかりました。
298297:2008/10/26(日) 23:50:03 ID:25NShazW
このツーリングは、今日の夕方にあったパーントゥという仮面神に泥を塗られる奇祭
(トカラ列島悪石島のボゼ、秋田のなまはげに並ぶ仮面神。国指定重要無形文化財。)
を撮影しにいく前の前座でした。
パーントゥも動画・写真をたっぷり撮ってきたんですがバイクとは関係ないので入れてません。
299774RR:2008/10/27(月) 00:12:56 ID:ZvpqFURu
はじめまして。
PCゲームの動画をDisplay2AVIでキャプチャして動画サイトzoomeに投稿したのですが、
画質が良いとはいえません。動画の容量は30分で10Gぐらいあったので、
WMVに変換しないと投稿最大サイズの180MB以下にならなかったのですが・・・
AVIやFLVにすると画質はあがりますが、容量が大きすぎて複数に動画を分割しない限り投稿ができません。
他の動画を見てみると、15分あたりで画質がすごくいいものがありました。
これは動画撮影ソフトに影響があるのでしょうか?
それともいい変換方法等あるのでしょうか?
動画撮影で検索してきたので、スレ違いでしたら本当にすみません。
300774RR:2008/10/27(月) 00:24:16 ID:ccdunXtW
>>297
沖縄の海はやっぱりスゲー
沖縄で生活するのが夢だが仕事がないのがネック
301774RR:2008/10/27(月) 00:31:25 ID:1h0xcIes
>>297
夏だ・・・・・・まだ夏の人がいる(゚д゚)
日本は広いなぁ
302774RR:2008/10/27(月) 00:43:42 ID:tPu52tJB
>>297
GJ
誰もいない海二人の愛を確かめたくなった
303774RR:2008/10/27(月) 00:46:28 ID:s6IFsVCu
沖縄ってぜったい気持ちいいと思うんだけど
なんでバイク乗りの聖地的な漢字にならないんだろう

やっぱり延々と続く直線みたいなほうがバイク乗りは好むのかな?
304774RR:2008/10/27(月) 01:46:31 ID:g47Ehw8K
路面が滑りやすいから聖地は厳しいだろ
305774RR:2008/10/27(月) 01:54:46 ID:CiJd2QRE
【作品名】… 今さらメットマウントテスト
【作品URL】… http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1152.wmv.html
【車種】… ER-6f
【撮影機材】… DMX-HD700+トダ
【編集ソフト】… VS12
【マウント】… メットにマジテでガッ
【ファイルサイズ 時間】… 30MB 1:45
【まとめサイト】…なかったことに
【コメント】… RAMマウントでは振動が抑えられなくなり、マウント改良中。
今回そのテストのついでにメットマウントに挑戦しました。
あとザクのCCD機が品薄な事に今さら気づいてHD700導入です。ただのテスト動画です。
306774RR:2008/10/27(月) 02:23:44 ID:Qlb+ybh1
>>305
やーいやーい芋掘ってやんのw
今日行ったの?かなりの落ち葉だったね、ちょっと怖いな。
画像は問題なしだったね。落ちないか心配だったけどw
307774RR:2008/10/27(月) 02:28:22 ID:jqxsxHn6
>>299
普通は、動画撮影機材・ソフトも影響あると思いますが
あなたの場合、画面キャプチャですよね? キャプチャソフトについて私は詳しくわかりませんが
AVI保存ならどんなソフトでも画質に大きな差があるとは思えないのですが。。。
変換ソフトで画質に差がでてきますが、
30分映像を180MB以下にするには、WMV等の圧縮コーデックは必須でしょうね
ただ、それら圧縮コーデックは画質劣化しますが、
特に動きの激しいもの、画面全体が動くもの、アニーメーションのような画は
苦手としています。
そのため、あなたの綺麗という15分映像とあなたの映像が同じものではないので
一概に比較はできません。
また、原画像がVGAだったり、WXGAだったりしていたら尚更比較できないでしょう
画質をあげるための変換テクニックについてはあると思いますが私はよくわかりません
思うに思考錯誤が必要なのでしょうね
例えば、あなたのキャプチャした画像の画面サイズを変更しているなら
圧縮と画像サイズ変更は同時ではなく別に処理を分けるとか
308248:2008/10/27(月) 02:44:08 ID:jqxsxHn6
>>254, 255
画質についてはスクリーンの影響は多分にありますが
もともとEX-Z100は、V7, V8に比べて光学的な部分で画質劣っている気がします
無理してワイドに対応した影響なのかも。。
この辺はスクリーンなしバイクで撮影してみて、違いを確認してみようと思います

>>265, 267
まぁ、信号がみずらくレーン判断が遅れてしまって。。。
少し距離はありましたが後ろのトラックがすごい勢いでつっこんでくるのでまってました
後方目視確認していたらあらかじめトラック走行のラインが左によってくれていたので
画面でみるほどドキドキ場面ではありませんが、
気をつけたほうがいいですよね、更なる安全運転に精進します
309業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/10/27(月) 11:09:36 ID:T7Q8YiBE
 |  | ∧
 |_|Д゚) 2007/10-11分のアカウントで設定の修正しました。
 |文|⊂)   繋がらなかったり繋がりにくかった人はリトライしてみてくだしぃ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
310774RR:2008/10/27(月) 19:10:15 ID:bsBytU6j
|Д゚)
311774RR:2008/10/27(月) 19:11:47 ID:EBHoET/x
|⊂)
312774RR:2008/10/27(月) 19:18:49 ID:GAwipxT9
|η|
|∧|
313774RR:2008/10/27(月) 19:21:04 ID:u2Ah1rLY

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
314774RR:2008/10/27(月) 20:09:06 ID:ntF5uHER
315774RR:2008/10/27(月) 20:25:04 ID:YZ0CSCY1
 | |
316774RR:2008/10/27(月) 20:57:34 ID:JVkjmPvf
|Д゚)
|⊂)
|η|
|∧|
.文
| .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317774RR:2008/10/27(月) 21:44:12 ID:O+kD/fF/
>>316
電柱に埋まってるぞwww
318774RR:2008/10/27(月) 23:06:11 ID://rUrG9T
WRYYYYYYY
319774RR:2008/10/27(月) 23:10:32 ID:O+kD/fF/
320774RR:2008/10/27(月) 23:15:15 ID:bfCJ39OO
>>319
エイリアンどうやって電柱にwww
321774RR:2008/10/27(月) 23:28:30 ID:vpv7bNqT
>>319
めっちゃ人見知りやんwww
322774RR:2008/10/27(月) 23:59:13 ID:Qlb+ybh1
業物タンはエイリアンだったのか・・・
323774RR:2008/10/28(火) 00:45:13 ID:J38hp8x3
>>319
ぎ、ぎょーぶつぁぁんっ!!!
324774RR:2008/10/28(火) 01:26:53 ID:RxDP+8he
Xactiの三脚穴が壊れた場合、修理に出すと結構掛かるから
部品だけ取り寄せて交換とかってここのスレだったっけ?

部品だけ注文して自分で交換するのって簡単?
底にある2つの小さい+ネジを外してみたがあれは関係ないのかな?
325774RR:2008/10/28(火) 01:39:00 ID:jaefzFBe
1. 見えるところのネジを全部外す
2. カバーを外す
3. 再び見えるネジを全部外す

これを数回繰り返すと取れる>三脚穴
326774RR:2008/10/28(火) 07:56:39 ID:WI9Xw1K4
>>324
俺はSANYOのサービス持込で無料だったけど。
327774RR:2008/10/28(火) 09:01:53 ID:RxDP+8he
>>325
うっ・・なんかすごく簡単では無さそう(´・ω・`)

>>326
持ち込みなら部品代だけで良いの?
だったら近いから持ってこうかな(`・ω・´)
328774RR:2008/10/28(火) 09:09:05 ID:WI9Xw1K4
>>327
部品代もかかってない。
持って行って、見積もりだけ頼んでみたら?
329774RR:2008/10/28(火) 10:28:56 ID:RxDP+8he
>>328
マジ!?車載とか、明らかにメーカーの想定外の使用なのに・・・

うちのはまだ完全に壊れた訳じゃないから
完全にダメだって思ったら持ってってみるよ(`・ω・´)

情報ありがとうございますm(_ _)m
330774RR:2008/10/28(火) 12:19:19 ID:BDWZVgop
穴直してもマウント変えないとまた壊れるぉ
331774RR:2008/10/28(火) 12:25:39 ID:yNKlsIEP
そうそう、バイブ突っ込んでるようなもんだからな
332774RR:2008/10/28(火) 12:58:31 ID:CXdJ5MqZ
>>325www
バラバラの座区ティを箱に並べてSANYOに持ち込む。
に一票。
333774RR:2008/10/28(火) 14:45:47 ID:jghjNLug
ザクティって底にストラップとおせるような穴あるじゃん
あそこと雲台をテープか何かで固定すればかなり負担は小さくなるし、ブレも押さえられるよ
334774RR:2008/10/28(火) 16:57:51 ID:4xBoFbDd
七年後、それが仇となるとは、誰も予想していなかった・・・。
335774RR:2008/10/28(火) 21:22:47 ID:6joNGa3Y
まあ7年使うとは思えないからそれならイイやw
336黒骨:2008/10/28(火) 22:34:13 ID:QTUTMSI7
ビミョーなタイミングですが折角作ったので・・・


【作品名】…動画撮影スレ キャンプオフ  
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11162.wmv.html
【撮影場所】…山梨県の西湖・富士周辺  
【車種】… HONDA Hornet 250 と参加した方々の色々。 
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65+トダワイコン /NICON COOLPIX S200  
【ジャンル】…オフ!オフ!  
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)  
【マウント】…@SLIK クランプヘッド45をちょっと改造してハンドルに  
       Aヘルメットに自作部品でガッ  
【ファイルサイズ 時間】… 241MB(ヒジョーに重くてスマソ)/11:54  
【まとめサイト】…出来ればおながい 
【コメント】こないだのキャンプオフ動画です。
      遅くなっちまいましたがご覧頂ければと。
      全体的に「撮ったり撮られたり」って感じに纏めてみますた。
      長いので退屈しちゃったらスマソ。
      走行中以外ももっと沢山撮ってればよかったなぁ、と。

>参加した方々
こないだはヒジョーに楽しかったです(゚∀゚)
頂いた素材色々使わせて頂きました。
重ね重ねありがとうございました〜。

337774RR:2008/10/28(火) 23:07:32 ID:7Q5gqVYE
>>336
よかったよ〜 あなたは人を大切にする人のような気がする。
338774RR:2008/10/28(火) 23:40:51 ID:2SsvB5v1
>>336
もはやプロの領域ですな

そんな動画の後じゃ張りづらいけれど第2弾ですお
ちょっとづついろいろな編集が出来るようになってきたよ!
【作品名】…モンキートコトコ
【作品URL】…http://zoome.jp/miisuke596/diary/13/
【撮影場所】…備南街道
【車種】…モンキー
【撮影機材】… CASIO EXILIM
【BGM】…たみお
【編集ソフト】… aviutl+ムービーメーカー
【マウント】… 手作り
【ファイルサイズ 時間】… 8分25秒
【コメント】… モンキーならではの良さを出したかった。
        先生方のおかげで2曲入れたり最初のやつ付けれるようになった。
        このスレには感謝しています。
339774RR:2008/10/28(火) 23:56:11 ID:jghjNLug
モンキーは可愛いのう
340774RR:2008/10/29(水) 00:02:36 ID:8WMuzMQQ
君の方が、かわいいよっ☆
341CB:2008/10/29(水) 00:09:19 ID:MeZ2AJlG
>>336
     ∧∧    ∧∧                   ∧∧
キタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
     と  つ  / つつ  (         /^)^)   ⌒ヽ  〈
   〜(_ つ 〜(  〈    /⌒(´>>   (_, `)〜   ( つ ヽ
      し′    ヽ_)_)   し'⌒ヽ,),,) <と_ノ       \,)

同じ素材でも、編集する方によってまったく違って見えるものですね!
素材使っていただいてありがとうございます。
行かなかった/行けなかった人にも楽しめる映像だと思います 乙です

ついでに、日常暇ネタを貼っときます 知人宅訪問の帰り道
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1068.wmv.html

※通り抜けできません、とありますが進入禁止ではありません。
 道幅が狭く四輪は立ち往生しますよ、との警告表示です 念のため
342774RR:2008/10/29(水) 00:15:39 ID:PmnKUeQl
>>341
アニソンきめぇぇぇっwww
343774RR:2008/10/29(水) 00:34:28 ID:r9JD3O27
>>341
他の作品でも時々あるんだけど、音がブチブチ途切れてしますぜ!
PC買い換え時かなあ
344774RR:2008/10/29(水) 00:34:44 ID:IWipbxcd
自慰的オフ馴れ合い動画は、もうお腹いっぱい。
345774RR:2008/10/29(水) 00:40:41 ID:r9JD3O27
あんまり馴れ合いって感じはしないんだけど・・・
素直にうらやましいぜ

俺はいっつもソロツー撮影だしね
せめてタンデムしたいなあ

>>341
結局全部見たけど面白かった
っつーか、スゴイ道やね
線路沿いの道って結構カオスだから俺も大好き
346774RR:2008/10/29(水) 00:46:20 ID:6AufN82s
>>336
普通に良かったよ。長いのが全く気にならなかった。
347774RR:2008/10/29(水) 00:59:48 ID:sksCv6I2
>>341
キターきゃまー
348774RR:2008/10/29(水) 01:30:03 ID:t1ga+vNc
>>345
よし!じゃあ私とタンデムしませう!
349774RR:2008/10/29(水) 02:50:46 ID:3aIedRs/
じゃあ私も乗せて!!
350774RR:2008/10/29(水) 06:41:33 ID:fA/MfsJa
>>338
格好いいモンキーですね。
小型車を1台欲しいから、APEかモンキーかで悩んでるオレの背中を押してくれそうだ。

>>344
少し同意w
351774RR:2008/10/29(水) 06:57:16 ID:3oEcY/B6
エイプもモンキーもブレーキが死ねるw
352774RR:2008/10/29(水) 08:07:17 ID:uZlj4wF+
>>344
そう言うなや
まだ編集中の人もいるだろうし、みな違う味で楽しめてるよ
おまえの感情じゃなくてさ、動画の感想書けやボケ
353774RR:2008/10/29(水) 08:20:03 ID:1aCOInTz
重すぎるのでもうちょっと上手いエンコ希望>all
354774RR:2008/10/29(水) 08:44:13 ID:BYhEzMx3
>>351
モンキーはリッター並に乗り手を選ぶと思うんだ
とりあえず体重70kg以上の人はやめた方がいいよ!マジでブレーキが死ねる!
動画みたいにフロントディスクにしてもフロントフォークが耐え切れずに曲がる!
355774RR:2008/10/29(水) 08:54:25 ID:iKWglZmO
>>353
MPC使ってれば、多少PC古くても3000位のビットレートなら
問題なく見れると思うが。
356774RR:2008/10/29(水) 11:52:08 ID:GnKztT+U
>>341
アンチアニソンな人いるけど自分的にはBGMは何でもいいと思うよ
撮影、編集、うp することに意義があると思います。
 
ライトはHIDっぽいけどやっぱり明るいなー
おいらは社外HID装備したけど 保障期間すぎたら壊れたorz お金ないから今ハロゲンw
というか道狭すぎ!!
 
そんなおいらは結構前にアニソンBGMでちょこちょこうpしてたんだけど
カメラも壊れてだいぶ撮影はやってません・・・
357774RR:2008/10/29(水) 12:25:46 ID:k+y4niw9
>アニソンきめぇは、もはやお約束になってるんじゃないの?
っと解釈してるw
358774RR:2008/10/29(水) 12:31:39 ID:qIYFyo/4
うん。俺もどっちかっつーとお決まりの反応みたいな感じなんじゃ?と思うw
359774RR:2008/10/29(水) 13:41:39 ID:7CHkNRiM
様式美すら感じさせるよなw
360774RR:2008/10/29(水) 15:17:06 ID:YX1DDjrj
褒め言葉かよw
361774RR:2008/10/29(水) 15:29:29 ID:P7mM+5wv
アニソンは本当に気持ち悪い。でも2ちゃんでそんな事言ってもしょうがないから今までキモイとは書いてない。
音消せばいいだけだからね。
362774RR:2008/10/29(水) 15:44:12 ID:qIYFyo/4
>>361
好みだかんなあ…
バンプとか大した意味もない英語の曲とか嫌な人もいるし。

俺はパンチのあるアニソンがBGMだと「やられたww」って思ってしまうw

ホント、嫌なら見るな、の一言に尽きるよね。
363774RR:2008/10/29(水) 17:36:30 ID:qEc6iJNi
正直アニメとかあんま見ない人はそれがアニソンかどうかも解らないだろ?
それをあえてキモいと叫ぶのは同好者達の挨拶みたいなもんでしょ。
364774RR:2008/10/29(水) 18:29:08 ID:1FKE7T5n
>>336
素晴らしかったです。
誰が撮影したか名前を記載しているあたりに心遣いを感じました。
そして編集も上手かった。GJ
365774RR:2008/10/29(水) 18:41:10 ID:TxmomRai
アニソンと判るヤツはもれなくそのアニメを知ってる訳で 近親憎悪?
366774RR:2008/10/29(水) 19:17:59 ID:SS44Iirq
アニソン(ってわかっちゃうおれ)きめえwww
っていう自虐ネタだろ。アンチなんてそんないないよ
むしろ大歓迎
367CB:2008/10/29(水) 19:30:52 ID:MeZ2AJlG
みなさんアニソンお好きですねぇw

暇ねた2
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1155.wmv.html

※キャンプオフ限定公開の一部(改)
368774RR:2008/10/29(水) 20:10:43 ID:iBs+r2L0
動画スレのみなさんご教授を

http://www.elmo.co.jp/suv-cam/index.html
ってスペック的にどうですかね?
369774RR:2008/10/29(水) 20:13:51 ID:8WMuzMQQ
>>368
ごみ
370774RR:2008/10/29(水) 20:16:53 ID:LlXzpsOL
>>368 9800円なら買ってもいいぞ
371774RR:2008/10/29(水) 20:30:58 ID:1aCOInTz
物としては面白いが高すぎる
画質が悪い
372774RR:2008/10/29(水) 20:33:55 ID:UL7ZxMaJ
バカどもが騒いでおります

【ニコニコドライブ】車載動画スレ 2路線目【走ってみた】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213795504/
373774RR:2008/10/29(水) 20:36:15 ID:PfhA5Zpj
>>368
それ、前にサンプル載っけたけど
374774RR:2008/10/29(水) 21:00:02 ID:FaLefiii
俺はアニソン好き。
だから「アニソンきめぇww」はお約束として書いてる。
375774RR:2008/10/29(水) 21:52:41 ID:OZvU23kb
つい先日このスレを見つけ、昨日ザクの話が出てたんで参考までにテスト動画うpしてみます。

【作品名】…ザクティバイクマウントテスト
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1069.mp4.html
【撮影場所】… 新潟市内
【車種】… H.D
【撮影機材】… ザクティCA8
【編集ソフト】… iMovie
【マウント】… 自作の試作品
【ファイルサイズ 時間】… 42.1MB/3分39秒
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… 自作マウントの参考の一端にでもなれば幸いです。
376774RR:2008/10/29(水) 22:17:01 ID:YZd0otoy
画像のうねりは振動よりもC−MOS特有のにょきにょきなんじゃなかろうか?
とはいえ許容範囲だと思うからまたツーリングにでも行ったら作品撮ってきてください。
377774RR:2008/10/29(水) 22:20:51 ID:WjhTTjmD
手ぶれ補正の影響もあるんじゃない?
378774RR:2008/10/29(水) 23:05:09 ID:n3io2jAs
【作品名】…【バイク動画】夜の名古屋高速2倍速【車載動画】
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11163.wmv.html
【撮影場所】…日本一料金の高いと言われる“名古屋高速都心環状”
【車種】…スズキ
【撮影機材】…デジカメ
【ジャンル】…垂れ流し
【BGM】…20センチュリーボーイ/T.REX
【編集ソフト】…WMM
【マウント】…フロントカウルの支持部に無理やりサインハウス
【まとめサイト】…ご自由に
【コメント】…今日、映画「20世紀少年」観てきたから、勢いで手持ちの動画フォルダから適当な
動画をチョイスして編集してみた。
露出補正をプラスに補正したまま撮っちゃったから光がちょっと強すぎに映っているのは気のせいですw
379774RR:2008/10/29(水) 23:51:11 ID:cm6QpW0V
>>338
初々しいなぁ〜選挙区がオサーンっぽいがw乙

>>336>>341
くうきよもうぜ。凸オフに集まるなんてどーせ
ろくなネラーぢゃねぇんだろ?
ほんと集まるだけムダ
ねてたほうが幸せだぜ
おまいらみたいに馴れ合い動画ばっかアゲるからこのスレを
つまんなくさせてるってこった( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
http://www.wazamono.jp/bike_pass/src/bike_pass1354.wmv.html

>>375
うねりより選挙区きめぇw

>>378
スズキ・・・デジカメ・・・さ、参考にしまつ(´-∀-`;)
380774RR:2008/10/29(水) 23:57:21 ID:YJaB+ivb
うくんてまま?
381774RR:2008/10/30(木) 00:47:53 ID:5lQtGMhv
【作品名】… そうだ!地鶏を食べに行こう!
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11164.wmv.html
【車種】… HONDAの781cc
【撮影機材】… HD700+トダ(CA65+トダ)
【編集ソフト】… PE3
【マウント】… タンクマウント
【ファイルサイズ 時間】… 68.8MB/3分56秒
【まとめサイト】… なかったことにして
【コメント】… >>266のマウントで実走テスト走行をして参りました
        ブレもいい感じに抑えられているし、個人的には及第点!?(^_^;)
382774RR:2008/10/30(木) 01:05:17 ID:SyJfEsHL
379のツンデレっぷりに全俺が泣いた
383774RR:2008/10/30(木) 01:06:30 ID:RXPBjaQn
>>381
きれいだなー。
写真見る限り三脚穴だけで固定してるようだけど、
そんなんでブレないんですか?
384西風鉄工所 ◆WWIW2b6mTc :2008/10/30(木) 01:44:17 ID:JhOr8Vmp
>>336
雰囲気もわかるし綺麗だし、いい動画堪能しましたー
offならではですね。

>>375
REDALiCE NERD Mix 乙
最近の通勤BGMは大抵コレ
なのです。
385774RR:2008/10/30(木) 07:12:05 ID:kRs5Ben0
誰がインチキハングオンやねんコラ
386774RR:2008/10/30(木) 08:15:40 ID:XdBS33Zt
>>383
HD700の手ぶれ補正異常に効くのよね
で気がつくと穴破壊
387381:2008/10/30(木) 10:52:34 ID:5lQtGMhv
>>383
>>266の画像の状態でバイクに載っけただけで
今回は特に補強も施してません

・・・ってか、今回はブレ覚悟でのテスト走行だったのに
本人が拍子抜けした感じです(^_^;)

>>386
確かに・・・
手ぶれ補正ONにすると画角が狭まるのが嫌で、
車載撮影時はOFFで撮影してます

それでもこれなので、ブレに関しては個人的には文句無しです
(かと言って、手ぶれ補正ONにしてもその効果がイマイチ実感出来ないカメラな気もします)

>穴破壊
今のところ、本当にそれだけが心配の種ですよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
388774RR:2008/10/30(木) 12:15:39 ID:JKAzjk+7
>>381
サインハウス使ってなかったっけ?
389381:2008/10/30(木) 12:44:43 ID:bs6momXU
>>388
自分の力量では、ある一定のレベルを越えることが出来ず、
限界を感じたので、土台からの変更に踏みきりました(^^;)
390774RR:2008/10/30(木) 19:51:31 ID:yiTRiamO
隠れて撮れば盗撮になるが、堂々とシャッターを切ればどうということはない

問題は、カメラの機種ではない
レンズを被写体に向ける度胸があるかどうかだ
391774RR:2008/10/30(木) 19:54:07 ID:mXdSiWq7
田代まさしの言葉である。
392774RR:2008/10/30(木) 20:02:32 ID:8MS1SMdF
>>381
奥さん?の方の動画も綺麗に撮れてるね
こっちはCA65だよね、同じマウント方法で?
393774RR:2008/10/30(木) 20:23:23 ID:XdBS33Zt
同じバイクで代わり映えしない動画重ねてもつまらんw
394774RR:2008/10/30(木) 21:18:41 ID:ABi2GVom
>>392
冒頭でサングラスしてるイケメンっぽい人?
395774RR:2008/10/30(木) 21:37:15 ID:dbiGfSK9
北斗の拳に出てるっぽい人?
396375:2008/10/30(木) 22:06:52 ID:tb7nQ8J+
>>376
もう少し振動が抑えられたら、うねりの原因がはっきりすると思うのですが…
とりあえず、冬眠前にマウントを改良して一本くらい公開したいものです。

>>378
そのあたりも判別しかねているところですので、今後もうちょっと
テストを重ねて実証していこうかと思います。

>>379
ナードコアきめぇw

>>384
同士www
397774RR:2008/10/30(木) 22:11:46 ID:XdBS33Zt
チェーン付けて走れ
398774RR:2008/10/30(木) 22:36:27 ID:JhOr8Vmp
>>387
クイックシューが結構良い物っぽいですね。
そこらへんが勝利の鍵?
399774RR:2008/10/30(木) 23:05:29 ID:g4S6Ci6Y
奥さん顎のラインがたくましいな・・・
400774RR:2008/10/30(木) 23:37:37 ID:cygjLByB
>>381
嫁さんカックイイなぁw
夫婦でバイクなんて、ホント理想だよな〜(●´д`●)
401774RR:2008/10/30(木) 23:48:51 ID:PrfxZlrq
夫婦で同じカラーリングのバイク乗るってのは結構勇気がいると思う
チラ裏須磨祖
402381:2008/10/31(金) 00:29:23 ID:Z1giQwPI
>>392
撮影機材は仰る通り、CA65です

ベースになるタンクマウントは同じですが、三脚穴が破損しかけてるので、
ホムセンで調達した金具を通して挟み込む感じで固定って感じ・・・
ちなみにこっちはまだクイックシュー未装着です

>>393
編集の腕が無いので今はこれが精一杯orz
なので、つまらんでしょうが我慢して下さいませ(^_^;)

>>398
今回はSLIKのDQ-20ってのを選択しましたが、
お値段も手頃でしたし、良い買い物でした(・∀・)

>>394-395>>399
本人凹んでましたのでそこら辺あまりツッコまないように!(笑)

>>400-401
どうもヽ(´ー`)ノ
403774RR:2008/10/31(金) 00:59:43 ID:SYjKAFGb
【作品名】…実験結果報告
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11165.mov.html
【撮影場所】…筑波サーキットコース2000
【車種】…SV1000S
【撮影機材】…Lumix FX-100
【ジャンル】…テスト
【BGM】…エンジン音
【編集ソフト】…QT PRO
【マウント】…ステムボルト直+SLIKの雲台小
【ファイルサイズ 時間】…2分半
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…今度はステムマウントに挑戦してみました
が、相変わらずのブレで駄目駄目でした
FX-100の穴が端っこにあるので、雲台に乗せた状態で、カメラだけ
動いてしまうのが原因のようです
雲台とカメラの間にL字ステーをかませて、カメラが動かないように工夫してみます

この寒いのに(路面温度17度だった)タイヤがBT-003 TYPE2だったので死ぬ思いでした
404383:2008/10/31(金) 01:03:41 ID:c/1h6Z2T
>>387
VFRて振動少ないですか?
当方ツインなもんであきらめかけです。
405774RR:2008/10/31(金) 01:28:11 ID:SYjKAFGb
>>381

衝撃的なブレのなさだ・・・
406381:2008/10/31(金) 01:29:44 ID:Z1giQwPI
>>404

低回転域でのエンジンの鼓動感はありますが
車体がブルブルとかいうのは気になりませんねぇ

ガンガン高回転域で走ると、えらい手が痺れるので
そういった微振動は出てると思いますけど・・・

俺はツインに乗ったことがないので比較は出来ないんですけど
おそらくツインと比べると振動自体は少ないと思います
407774RR:2008/10/31(金) 02:54:44 ID:cT4khY3k
>>406
奥さんぶち抜いてそのままミラーの点にすると思いきや
ただのポジションチェンジとは…
408774RR:2008/10/31(金) 13:37:05 ID:9GgVb6jc
てっきりオープニングのロン毛の人がうp主だと思ってた。
末永くお幸せに
409774RR:2008/10/31(金) 14:34:51 ID:Y5D6dkaF
>>381
同郷乙
吉無田高原で、地鶏だから「らくだ山」かと思ったよww

俺も、ツーリング動画とりたいが、穴破壊してしまったため、挫折中

メーカーさんネジ穴を金属で作ってくれよ…orz


何か良い修復方法は無いかな…
410774RR:2008/10/31(金) 14:47:49 ID:k/H8O5zu
元々、バイクの車載でネジ穴使うのは無理があると思うがなぁ。
俺はオフ車でダート走行だから、はなからバイクへの固定は
考えもしなかったけど・・・
411381:2008/10/31(金) 16:40:10 ID:aR++lUYE
>>408
残念ながら、サブ画面でチラッと映った
メタボおやぢライダーのほうがうp主でした(^^;)

>>409
おぉ!同郷の方がいるとはっ!!

らくだ山は有名ですねぇ
でも、メジャー過ぎてなんか敬遠しちゃってます…シャイなんでw

自分も早く編集などを覚えて、
皆様のような立派な作品を創りたいな〜(T_T)
412774RR:2008/10/31(金) 20:04:35 ID:PS2RDMvf
>>409
壊れた三脚穴は諦めて、周囲から押さえる様な形状のフレームを作る
そのフレームに三脚穴を作成
413774RR:2008/10/31(金) 21:50:53 ID:SmJy5FzQ
ねじ穴金属のV8は、金属の周りが壊れたよ
レンズエラーで修理に出したらそこも直ってきたけどね

特に映像がブレてる人は、それだけ穴に無理かかってる
414774RR:2008/10/31(金) 22:38:09 ID:SYjKAFGb
CASIOのEXSLIM EX-Z250の評判が良いので買ってみたんだが、
ネジ穴がプラスチックなのね・・・
これ、雲台と組み合わせて大丈夫???
415774RR:2008/10/31(金) 22:50:57 ID:SmJy5FzQ
ダメだろ
416774RR:2008/11/01(土) 00:15:30 ID:qWsNWYfF
>>409

http://www.slik.com/acc/shoe/4906752201541.html
これとCA65を使ったが、若干左右にグラグラ。
強く締めたらねじ山がやばいことに。

で、コルクを剥がして、エポキシパテを盛って固定。
かなりがっちりになったよ。
417774RR:2008/11/01(土) 01:19:39 ID:Fp0OaG7X
>>336様いまさらながら
オープニングのBGMはなんでせう??
418336=黒骨:2008/11/01(土) 02:20:42 ID:tPXNgc5R
ルータぶっこわれてますたスマソ。
皆さんご覧頂きありがとうございますー。

>>337
どうもです。色々な方に御世話になったもんで。
>>338
ありがとうございます。
BGMと風景とマッチしてて雰囲気出て良いですね。
>>341
先日は乙でした。また是非やりたいですね!
こちらこそ素材使わせて頂きどうもです。
>>346
今まで作ってたのに比べて倍以上の時間だったんで
飽きられないか不安でしたが
そういって頂けると嬉しいです。
>>364
色々な方の素材使わせて頂いたもんでw
ありがとうです。
>>379
素材&動画レスありがとう(゚∀゚)
動画レス観て誰だか解ったぞw
>>384
ありがとうございます!こないだは乙ですた。
西風さんの次回作も楽しみにしとりますー。
>>336
ご覧頂きどうもです。
OP〜1日目終わりのは、映画『Apollo 13』のサントラ1曲目"Main Title"です。
低音強調したら音割れちゃった(´・ω・`)

んでわ名無しに戻りますです。
419418:2008/11/01(土) 02:25:44 ID:tPXNgc5R
トチ狂ったあああヽ(`Д´)ノ

>>417 の最後
>>418
420418:2008/11/01(土) 02:27:39 ID:tPXNgc5R
・・・orz

>>418 の最後 
>>417 
421774RR:2008/11/01(土) 12:34:33 ID:ph1Rr1YT
キャンプの痴話は、他所でやれ
422774RR:2008/11/01(土) 12:46:55 ID:pC89vvzx
>>421
おまえこそ、うざいので他所行ってくれ
たのむ!
423774RR:2008/11/01(土) 13:01:43 ID:LSJ+1Ikc
馴れ合いとかカップル動画に嫉妬
独身童貞な>>421や俺にはこころも寒い季節になりました・・・
424774RR:2008/11/01(土) 15:27:37 ID:YXcuodzH
ああ、なにかほっこりとした温かい動画が欲しいな
425774RR:2008/11/01(土) 15:35:41 ID:Kk0oJcdb
426774RR:2008/11/01(土) 17:00:29 ID:+enKqDNg
いいねぇ
50代のチョイ悪親父ツー
あこがれるわ
427774RR:2008/11/01(土) 17:16:19 ID:9djmBWlW
>>423
バイクに乗る、っていう立派な趣味があるじゃん
趣味に生きるやつは、周りから一目置かれてんだぜ?
嫉妬とか小さいこと言わないの
428774RR:2008/11/01(土) 17:22:53 ID:6yh/oJJC
殺伐とした雰囲気がなくなってしまった
429774RR:2008/11/01(土) 18:00:12 ID:aKDSaDIE
確かに最近馴れ合いすぎてビミョー。
ウpしにくいし、無駄にレスが伸びてる。
オフ会スレでも作ろうか?
430774RR:2008/11/01(土) 18:08:51 ID:SV0f6ZG5
別に馴れ合い動画のうp連続でも気にしない。
てか、それに引け目を感じてうぷ出来ない人は2ちゃん不向きだと思う。
タイミング見て好きなようにぷすればいいじゃん。
431774RR:2008/11/01(土) 18:17:19 ID:aKDSaDIE
>それに引け目を感じてうぷ出来ない人は2ちゃん不向きだと思う。
あぁ、俺って年取ったんだなぁ。
2chも世代交代か。
ニコに移る ノシ
432774RR:2008/11/01(土) 18:21:45 ID:9djmBWlW
オフしましたぁ、タンデムしましたぁ、撮りましたぁ、編集しましたぁ、うpしましたぁ、
あ、こないだはどうも。乙、乙、乙
これくらいでどこが馴れ合いなんだか理解できん。気難しすぎ。
433774RR:2008/11/01(土) 18:31:45 ID:x6ZvUIkR
つオフ板

それ十分馴れ合ってると思うがw
434774RR:2008/11/01(土) 18:41:20 ID:SV0f6ZG5
>>431
プライドが高そうですね。
気楽に行きましょう。
435774RR:2008/11/01(土) 18:44:37 ID:TxzK/GKp
なれ合いなしじゃ米も付かんしな
436774RR:2008/11/01(土) 18:50:25 ID:SV0f6ZG5
どこで破壊的に突っ込まれるか、慣れ相手にに賞賛されるか、その微妙なところが
2ちゃんの醍醐味。
437774RR:2008/11/01(土) 18:54:12 ID:c2zXk915
>確かに最近馴れ合いすぎてビミョー。

いつも思うんだが、読み飛ばすこともできないの?
神経質なのかな
438774RR:2008/11/01(土) 18:58:55 ID:6yh/oJJC
乙、乙、乙だけ他所へ行けば文句でないと思われ
439774RR:2008/11/01(土) 19:11:30 ID:7qIE9drV
>>438
o(´・з・`)ノ))バァーイ
440774RR:2008/11/01(土) 19:48:17 ID:yHeaEs6l
アニソンを使ってない、普通のバイク動画を見るならどこに行けばいいのですか?
441774RR:2008/11/01(土) 20:17:47 ID:YXcuodzH
俺がやっつけで編集したヤツなら明日くらいにうpするよ
寝る前に変換するから今日は無理ぽ
442ファ○通町内会:2008/11/02(日) 00:35:29 ID:gqVu96CK
すさんだスレに颯爽と登場する「ワナ」シリーズ!!今回は「動画撮影スレtake51」にスポットを当ててみた。
動画撮影には危険がいっぱいだよね!そうさ僕らにゃ知識が必要。備えあれば憂いなし。それではいてみよう!【動画撮影入門編】
木枯らしのなか短パン半そでで走り回る消防のごとく元気よくぅ〜ウ〜ワナッ!

きっかけが「ハメ撮り」検索だったワナ。車載動画にどんなカメラを買ったらよいのかをカキコんだら「ググレカス」「ログ嫁」の罵倒なワナ。
「ググレってなんすか?嫁って・・・」とカキコんだ2秒後に瞬殺なワナ。
リンクを踏んだらモーピクなワナ。ATC2なワナ。ちょっと心が揺れるワナ。まさしく動画が揺れてたワナ。
「ヘルメットヒーロー」にぞっこんなワナ。即効ポチるワナ。即日届くがまだバイクを持っていないことに気がつくワナ・・・
どうか気をつけてほしい。動画撮影にはワナがいっぱいなのだ。

参考画像「ヘルメットヒーロー」 http://blog-imgs-19.fc2.com/c/h/i/chirosangaku/DSCF7235.jpg
443774RR:2008/11/02(日) 00:59:25 ID:uuWz7gkh
>>442
さっそく罠にかかったよ orz
444774RR:2008/11/02(日) 01:47:38 ID:pIuJiNBV
CA65使いの方にお聞きしたいのですが、
バイク動画撮影時のカメラ設定ってどうしていますか?

バイクの車種・カメラの設置方法・天候やワイコンの有無などで
変わってくるとは思いますが、どうにも設定スタイルが固まりません。
参考までに聞かせてください。
445774RR:2008/11/02(日) 01:55:51 ID:m8ql6Zvi
カメラ任せ
446CB:2008/11/02(日) 03:26:21 ID:ou5/7QJc
441さんではありませんが、やっつけ編集モノ

【作品名】…横浜ジャックカフェ
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11166.wmv.html
【撮影場所】…横浜みなとみらい周辺
【ジャンル】…街乗り
【編集ソフト】…ぺ7
【ファイルサイズ 時間】…100M 5:09
【まとめサイト】…こんなんでよければ
【コメント】…夜、夜半を過ぎるとさすがに冷えてきましたね・・・

チラ裏
パソコンのHDD、2TB追加で3TBになりました
あと1年は大丈夫?
447774RR:2008/11/02(日) 07:58:16 ID:XeG2Yzyr
アニソンじゃないw   (´・ω・`)
448774RR:2008/11/02(日) 08:59:50 ID:iMdbWDyM
激しく既視感
449CB:2008/11/02(日) 09:14:54 ID:ou5/7QJc
>>448
去年のクリスマス前とほぼ同じコースですからね
土曜の夜は、オフィス棟の明かりが少なくて、ちと寂しいかな
450IDがJC:2008/11/02(日) 09:16:19 ID:ou5/7QJc
451774RR:2008/11/02(日) 10:22:18 ID:QFxE2K8H
業物氏  
サーバーいじってるの?  アカ取ったけど、アップロードできないよ。
452774RR:2008/11/02(日) 13:12:38 ID:tYnbN2ip
>>444
基本はカメラ任せ
でも焦点はマニュアルフォーカスで撮りたい目的にあわせて固定してる
453774RR:2008/11/02(日) 16:23:33 ID:/VZfM0Ly
>>445>>452
ありがとうございます。
手ぶれ補正を入れてフォーカス方式や測光方式を9点や多分割にすると
なんとなくぼやけたり白っぽい動画になるし、スポットにすると明暗が激しくなったりと
ヘタに考えすぎて設定ノイローゼなりそうでした。 基本はカメラ任せですね。

>マニュアルフォーカス
フォーカスをオートにしていたら、ピントズレがしばらく続く時があったので試してみます。
454774RR:2008/11/02(日) 18:49:28 ID:UV9WDvzY
>>440
【作品名】… ただの垂れ流し動画
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11167.wmv.html
【車種】… HONDAの781cc
【撮影機材】… HD700+トダ
【編集ソフト】… PE3
【マウント】… タンクマウント
【ファイルサイズ 時間】… 99.3MB/5分32秒
【まとめサイト】… なかったことにして
【コメント】… アニソンを使ってない普通のバイク動画です。
         ってか、コーナーで体を傾ける感覚を味わう為だけの
         やっつけ垂れ流し動画です(^_^;)
455774RR:2008/11/02(日) 19:39:19 ID:ZfsmjKsd
トダワイコンはLサイズですか?
456774RR:2008/11/02(日) 19:49:03 ID:lqYl0Zol
>>454
つまらん
普通じゃなくて手抜きじゃん
457774RR:2008/11/02(日) 19:52:38 ID:xfm58bRz
普通ってアニソン使ってないっていう意味なんだろ
ただの垂れ流しって書いてあるじゃん
見てないから、どんなのか知らんけど
458774RR:2008/11/02(日) 20:24:51 ID:UV9WDvzY
>>455
俺のはSサイズなので、見て分かるとおり若干レンズの影が・・・
もしも検討中ならば、Lサイズのほうがいいかも!?

>>456
すいません(^_^;)
>457さんの言われた通り、アニソンじゃない普通のって意味での普通です

まぁ、ホントに手抜きのやっつけ動画だし
叩かれて凹む前に失礼〜(・∀・)ノシ
459774RR:2008/11/02(日) 20:48:45 ID:cyO9eJNZ
>454
いやぁいいなぁVFR、いつかは乗ってみたい
460774RR:2008/11/02(日) 22:02:19 ID:v8RYDuH9
>>454
ブレもうねりも出ないのがうらやましい。
461ファ○通町内会:2008/11/03(月) 00:14:46 ID:5fB0Wmzp
ハロ〜エヴゥリバディ!「動撮」ってるるかぃい!殺伐とした雰囲気のなか本日もアゲていくお。
今回は【動画撮影はじめてのおでかけ編】
「ヴゥ」の発音がイマイチわかりずらいことをふまえつつヴゥゥゥ〜ワナッヴゥ!

とりあえずママンの原チャリでガマンなワナ。でもピンクなワナ。とりあえずママンのジェッペルでガマンなワナ。これまたピンクなワナ。
ヒッキーな俺は家族に会わないように早起きして出かけようと6時に目覚ましセットしたものの、じいちゃんは4時起きなワナ。
汚部屋から「ヘルメットヒーロー」なワナ。階段で妹に見られ舌打ちされたワナ。玄関でポチに吠えられ結局家族に見送られるワナ。
前方からまさかの担任なワナ。そんなこともあろうかとサングラスを取り出すもののこれまたママンのレンズでっかいヤツで余計目立つワナ。
他人を装い何事もなくすれ違うと思いきや信号待ちでがっちり目が合うワナ。「なにしてんだ?!吉田ぁぁ!」と背後から同級生に背中をバーン!なワナ。
「ちょwwオプーナかよwだっせー」今日から俺の「あだ名」が「ヨシボン」から「オプーナ」に改名なワナ。
やはり交番の前を横切るのはドキドキなワナ。しっかり職質されちゃったワナ。そんなときでも「ヘルメットヒーロー」なワナ。
大好きなあの子に出会っちゃうワナ。運命の出会いを感じつつも恥ずかしいのでうつむいたまますれ違うが、ミラー越しに目が合っちゃたかもなワナ。でもちょっとうれしいワナ。
帰ってメットを見るとカメラが上を向いていたワナ。動画を確認すると「吉田ぁぁ!バーン」のあたりから空が写っていたワナ。
しばらく蒼明な空が写っていたワケだが謝ったときに写った警官の( ´,_ゝ`)フ゜ッって顔と、うつむいてすれ違った際に捕らえた彼女の( ;゜Д゜)って引きまくった顔だけはしっかり撮れてたワナ。
そんなことよりも背中に「オプーナ吉田」って貼られていたことに今更気がつくワナ・・・
どうか気をつけてほしい!動画撮影にはワナがイヴァーイなのだ!

参考画像「オプーナ」 http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/b/b/bbc3a1b0.jpg
462774RR:2008/11/03(月) 01:03:30 ID:Vmcpk/rr
【作品名】…銚子あんこう鍋ツーリング
【作品URL】… 高画質 http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11168.wmv.html
         低画質 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5129977
【車種】… VT250F
【撮影場所】…千葉県
【撮影機材】… EX-V8+レイノックスワイコン+PLフィルター
【ジャンル】…垂れ流し
【編集ソフト】…ぺ4
【ファイルサイズ 時間】…6:49
【コメント】…再エンコする気力がないので誤字脱字は、無視してください
463383:2008/11/03(月) 01:26:04 ID:P53/jjm2
>>454
何度もすいません、
このマウント状態でカメラに力加えると少しはグラグラしますよね?
464774RR:2008/11/03(月) 01:32:53 ID:Z4UcCVjS
意外とガッチリ固定できるが、三脚穴がぶっ壊れると思われる。
465774RR:2008/11/03(月) 01:46:15 ID:OEBuyyYm
>>454
凄いまったく振動ブレがない
裏山視す
466774RR:2008/11/03(月) 02:26:29 ID:rrXfNzEQ
ツーリング先の鍾乳洞の中だけの動画は需要ありますか?
467774RR:2008/11/03(月) 02:38:04 ID:gVROHofb
>>466
俺個人としては見たいです
468774RR:2008/11/03(月) 02:55:48 ID:rrXfNzEQ
>>467
うpしてみました
ttp://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1160.wmv.html

埼玉の橋立鍾乳洞です
469774RR:2008/11/03(月) 04:12:58 ID:gVROHofb
>>468
どうも!
撮りっぱなしのかと思ってたんだけど、ちゃんと編集してあるし、綺麗な曲までついてた!
綺麗なところだね。



でも顔がいっぱい写ってたよwww
470774RR:2008/11/03(月) 09:03:38 ID:NnGNNBHy
>>454
ケミカルなつかしいね
471774RR:2008/11/03(月) 09:56:02 ID:5+/nPTNa
ケミカルウォッシュ?
472774RR:2008/11/03(月) 10:11:44 ID:Of5mp67K
カメラの話題は別でやってくれない?
カメラ板とかにそういうスレあるんだし
内容無視で、画質いいとかブレ少ないとか嬉しくねーし、
質問バカはうざいだけ
473774RR:2008/11/03(月) 10:27:07 ID:2JVuqgxc
>>462
11/3って、未来のどうがですか?
474774RR:2008/11/03(月) 10:41:34 ID:h7M32UsL
>>454
>>462
バイクの音がうるせえ
475774RR:2008/11/03(月) 11:03:53 ID:Vmcpk/rr
>>473 作った日です
誤字脱字は、無視しろと書いてあるだろw

>>474 バイクの音消すと文句言うし入れるとうるさいと.......
476774RR:2008/11/03(月) 11:47:29 ID:cZdQalPV
力抜けよ
477774RR:2008/11/03(月) 13:08:03 ID:YCzUo6LX
>>462
それなりに真面目に見たのに
最後になって内容がイマイチだったって言われると非常に空しい。
予防線を張ったのかもしれないが。
478774RR:2008/11/03(月) 13:08:46 ID:TcedQ8Ok
適当で良いじゃん
楽しもうよ
479774RR:2008/11/03(月) 13:59:31 ID:TcedQ8Ok
スポンジマウントされている方、お勧めのスポンジを教えてください・・・
低反発と高反発はどっちのほうが良いものでしょうか?
480774RR:2008/11/03(月) 14:20:33 ID:m/7TA7vt
>>454
HD700にトダのワイコンとのことですが、ワイコンの接続部、どう加工されました?
もし宜しければ参考までに写真等うpって頂けると有り難いです。
また、
>>462氏は同じくどのようにされてます? >>48氏なのかすらん?

諸兄の皆様方もどう対処されてるかお教え頂けると嬉しいです。
481774RR:2008/11/03(月) 15:54:30 ID:49+sgSBp
EX-V8で撮った動画の音声が音飛びすることがあるんだが
これの原因って何かわかる人いる?
482774RR:2008/11/03(月) 16:33:57 ID:Of5mp67K
>>480
知るかバカ
氏ね
483774RR:2008/11/03(月) 16:45:33 ID:gsQ38szX
>>481 SDメモリが遅くて書き込みが間に合わない
映像サイズ小さくして試してみれ
484774RR:2008/11/03(月) 16:51:12 ID:Djmew4nn
>>479
両方試してみれ
485774RR:2008/11/03(月) 16:54:58 ID:UXrYBpVO
【作品名】… 風の街道「我、オロロンライン ヲ 南下ス」 (音声合成ナレーション付き)
【作品URL】…http://user.wazamono.jp/bros398/2008/The_highway_of_The_Wind_3c.wmv

【車種】… BROS改
【撮影機材】… Xacti CG6+4GB SDカード×2 バッテリー×2 充電器
【ジャンル】… 編集テスト
【編集ソフト】… VS11+AquesTalk
【マウント】… 自作+SLIK自由雲台
【ファイルサイズ 時間】…
38.2MB 3min10sec
640×480 24Bit 1500kb/s
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】…
音声合成ソフト(フリーソフト)でナレーションを入れてみた。
そこそこ自然で、そこそこ不自然…
コレハ…オレノナマリナノカ?orz  
ボーカロイド使いの職人は、すげーなぁと本当に思う。
486774RR:2008/11/03(月) 16:57:00 ID:NnGNNBHy
地震対策用の防振パッドを使ってます。
ウレタン系のゲルですが硬さもそれなりにあります。
ねじ穴のクラック防止も兼ねるかもと思い試してます。
撮ったらこんな感じ。
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1161.wmv.html
487774RR:2008/11/03(月) 17:01:40 ID:KWB1wg2v
>485
昔テキストリーダーってのがあったよなぁwナレーション聞いて思い出したぜ
488774RR:2008/11/03(月) 17:08:57 ID:TcedQ8Ok
>>486

マウントはどんな感じでしょうか?

http://www5c.biglobe.ne.jp/~inabatch/sub43.htm
このように、ネジを使わずにスポンジだけでマウントしようと思っているのですが

バイクがSV1000Sなもので、振動がひどく、リジットな部分を無くそうと思っているのです
489774RR:2008/11/03(月) 17:29:13 ID:Djmew4nn
SVなんてまだマシだよな。
490454:2008/11/03(月) 18:22:37 ID:Xp74sCtS
>>480
画像を貼るまでもないです…

動画でも分かるかと思いますけど、
ワイコンはただセロテープで貼り付けてるだけです

他の皆さんみたく器用じゃないんで加工なんて無理(^-^;
491774RR:2008/11/03(月) 19:05:48 ID:H0Qjyaep
>>462
マスツーいいねぇ。
俺にも、もっとバイク仲間欲しいよ・・・。
3人以上でマスツーするなら、集合写真を撮ることをオススメするよ。
最後に動画がグッと引き締まるから。あとETCカードはどうなったん???
492774RR:2008/11/03(月) 19:30:58 ID:WisHNlYK
業物タン   アカウント取ったけどアップロード出来ないぞ〜
493774RR:2008/11/03(月) 19:39:59 ID:3GAi5NCB
>>492
業者さんから来たメールに返信しなさい
494774RR:2008/11/03(月) 19:46:23 ID:YnfXDT0m
コメントお願いします!

Honda カフェカブミーティング 青山 2008/11/02(日) 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5133497
495774RR:2008/11/03(月) 20:04:28 ID:+h5Ek+dQ
>>462
あんこう鍋ちょっと期待してたんだけどなーw
ETCカードどうなったかオレも知りたいw
496774RR:2008/11/03(月) 20:06:30 ID:ZETOFTAo
おじさんのとこまでテクったに1票
497481:2008/11/03(月) 20:10:59 ID:49+sgSBp
>>483 Thanks !
498774RR:2008/11/03(月) 20:56:56 ID:WlfiAmsi
過去スレみたんだけど、よくわからんので質問
パチで買ったんでザクティ買おうかと思ってるんだけど
CA8とCA65でどっちがいいの?
ビクスクなんで、基本メットマウントになると思いますが・・・

あと、メットマウントの人って、録画ボタン押してからメット被ってる?
499774RR:2008/11/03(月) 21:02:00 ID:mZgWW91T
>>498
オンボード動画はCA65の方が良いよ。
メットマウントのときは被ってからカバー開け→録画スタート
たまにボケてシャッターボタン押すがな(ヽ´ω`)
500774RR:2008/11/03(月) 21:11:10 ID:WlfiAmsi
>>あんがと
オンボードってことは、ハンドルかタンクマウントだよね?
CA8と65で値段が大して変わらないんだよね・・・
性能的には8のが良さそうな気がするんだが

他に、3マソ前後でオヌヌメのカメラありますか?
501774RR:2008/11/03(月) 21:11:40 ID:7jCUcggw
CA65メットマウント使いですが
装着してメット被ったまま録画&電源オンオフ出来ますよ。
マウント時は画面を前に向けて左のミラーに写して操作確認してます。
502774RR:2008/11/03(月) 21:25:35 ID:Vmcpk/rr
>>486
これ手ぶれ補正入れてるでしょ?
ブレ方に不自然貯めがありますね

>>480 >>462 = >>48です

>>488
見るからにZに曲げたステーの強度が足りないと思う

>>491、495
ETCカードは、高速道路の藻屑と消えました
高速道路上で拾いに戻れないし、だれも拾わないので
カード会社に電話して止めました

ちなみにバイクでゲートが開かなかった時は、料金所直後に
NEXCOの事務所があると以外駐停車禁止なので、そのまま突破して
パーキング等安全な場所から電話しろと書いてありますよ

>>495
店のHPには、10月後半よりあんこう鍋と書いてあったのです orz
503774RR:2008/11/03(月) 22:01:59 ID:Of5mp67K
また動画上がった直後にKY質問かよ
嬉々と反応してるヲタとまとめて死ね
504774RR:2008/11/03(月) 22:09:07 ID:m3bvPGgK
ただ動画みたいだけならURL以外スクロールして見なければいいのに・・・
505774RR:2008/11/03(月) 22:13:58 ID:gsQ38szX
>>742,482,503 文句言ってるのお前だけ他所へ池
506774RR:2008/11/03(月) 22:14:33 ID:Of5mp67K
ヲタレスで流れ、感想のひとつもつかずに消えてく動画が多いのが気になるのさ
そりゃやる気なくしてニコニコに流れるわ
507774RR:2008/11/03(月) 22:20:00 ID:Of5mp67K
>>505
やべ、キチガイに追跡されたぜ
508774RR:2008/11/03(月) 22:37:57 ID:RamcQzhL
お前も十二分にキティ害だがなw
509774RR:2008/11/03(月) 22:41:52 ID:Vmcpk/rr
>>507がバイク板に車載動画カメラ&マントスレ作れ
510774RR:2008/11/03(月) 22:56:53 ID:WisHNlYK
もはやこのスレはカメラ素人が来る所ではないと思うが・・・

どのカメラがいい? マウント方法は? 振動対策は? ワイコン装着は?

先人達は多くの失敗を乗り越えて、今に至っているのに即答を求める輩が増えたな。
まず自分でやってみれば良いんだよ。 オレはアンタ>>506に同意だよ。
511774RR:2008/11/03(月) 23:15:58 ID:m/7TA7vt
>>454
ご回答有り難う御座います、、、申し訳ない、>>381の動画を見て、>>454の動画を途中まで見て書き込んでしまいました。
確かに>>454の動画の最後に姿が映ってますね。

>>462氏もご回答有り難う御座います、参考にさせて頂きます。

>>&ALL未熟な質問で悪い流れにしてしまい申し訳ないです、確かにスレ新参者につき、
皆さんにとってしつこく感じられる質問をしてしまいました、反省いたします・・・orz
512774RR:2008/11/03(月) 23:17:22 ID:Of5mp67K
んー、ちと熱くなっちまったな
即答求めてヲタにレスされてそのとおりやったってうまくいくなら苦労せんわ
価格コムの常連の戯れ言信じて買い物するようなもん

最低限、ムダ話は閑散期にやれ
俺みたいなことしていいのは俺だけだ
513774RR:2008/11/03(月) 23:35:19 ID:w7TpmKzz
>>510
なんか考えがせこいな
俺はアンタの意見には賛成できない

>>512
お前みたいなのが一番迷惑
514774RR:2008/11/03(月) 23:40:53 ID:gsQ38szX
>>513 同意
>>512のゴミコメが100倍迷惑
515774RR:2008/11/03(月) 23:42:46 ID:MD4nzBsM
みんなうざいですぅ
516ファ○通町内会:2008/11/03(月) 23:43:33 ID:IktFY/zo
オプオプオプオプププー!相変わらずの鍔迫り合いが思う壺。今夜もアゲてやんよぉ!今回は【動画編集アップロード編】
ギョウブツたんのご機嫌を伺いつつウ〜ワナッ!|Д゜)ハッ!

とりあえずXP付属のムービーメーカーを起動するもののMP4が読み込めないワナ。
「エンコードって何?」ってあたりからなんとか無料ソフトのみで解決しようと日々過去ログチェックで朝を迎えるワナ。
こんなにがんばって徹夜したのはドラクエV買ったとき以来と感無量に浸っていたら妹に「ニコニコ動画作成講座見ながらハルヒMAD30分でできたよ〜」とイオナズンなワナ
それが見事な出来栄えなワナ。「動画作成講座」を見ていたはずがいつの間にか「ドラクエV実況してみた」→「アイマス」→「パンツレスリング」→・・・「妹MAD」=すごい→俺の妹=俺もすごい動画を・・・Σ(;゜ω゜)ハッ!!で朝を迎えるワナ。
編集した=垂れ流しに音楽入れただけで満足なワナ。それだけなのにしょっちゅうフリーズする俺のPCスペックはPENU433Mhzメモリ256Mなワナ。
一晩かかった3分の垂れ流し動画が無圧縮AVIで100M超えてたワナ。回線がリーチDSL上り2M以下なワナ。アップロード中に「休止モード」なワナ。
スレに書き込んでレスがつくのをじっと画面に釘付け。朝を迎えてレスがゼロで(´・ω・`)ショホ゛ーンなワナ・・・と思いやフリーズしてたワナ(`・ω・´) シャキーン。
改めてスレを見るとやっぱり(´・ω・`)ショホ゛ーンだったワナ

ありがちだが気をつけてほしい!動画編集にもワナがいっぱいなのだ。
517774RR:2008/11/03(月) 23:50:11 ID:WisHNlYK
>>513
賛成してくれなくても結構。 人それぞれの考えがあるしな。
じゃ、初心者はアンタに任せるわ。 手取り足取り教えてやれば良し。
動画スレ常連さんが消えてしまったから、育てる人も必要なのも分かるけどねw  オレは無理。
518774RR:2008/11/03(月) 23:57:27 ID:TEFiH7WQ
自治厨さん

ほかのコミュニティーに移った方が良いよ

ここ2chっすよw
519774RR:2008/11/03(月) 23:58:08 ID:Vmcpk/rr
>>517 そこまで言うならスレ立てて誘導しろよ
520774RR:2008/11/04(火) 00:00:06 ID:WisHNlYK
>>519 ?
521774RR:2008/11/04(火) 00:03:44 ID:UrJ9Q3NF
 殺伐とした雰囲気のなか
 流れをぶった切りますが

 【作品名】… プチツー 御岳山線 その1
 【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11171.wmv.html
 【撮影場所】…秩父・大滝 の奥のほう 
 【車種】…セロー225W
 【撮影機材】…CG65+トダ
 【編集ソフト】…PE4
 【マウント】…メットマウント
 【ファイルサイズ 時間】… 86.8M 4分9秒 無駄にでかいです
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…御岳山線行ってきました。ゆっくり行っても約30分もあれば通り抜けられる林道ですが、明るくて走りやすい林道でした。
 1本にまとめ切れなかったので2本に分割。 その1です
522774RR:2008/11/04(火) 00:04:18 ID:Vmcpk/rr
カメラとマウントの話をするスレを立てろってこと
523774RR:2008/11/04(火) 00:05:55 ID:t+ZOT57b
安易に教える人が居るとスレの質が落ちる法則   という格言を思い出した。
524774RR:2008/11/04(火) 00:10:15 ID:t+ZOT57b
>>521
いい感じの林道だね。 
また山を走りたくなってきた。やっぱセロー手放さなきゃ良かったw
525774RR:2008/11/04(火) 00:15:44 ID:dyxIAYuq
>>521
毎度乙。秩父の林道も急速に舗装化が進んでるから
走るなら今のうちだよね。
526774RR:2008/11/04(火) 00:19:59 ID:RbXPn4E3
個人的には初心者大歓迎
カメラ、マウント方法なんでも質問すればいいじゃない
527774RR:2008/11/04(火) 00:40:48 ID:GPBczoWl
>>521
おー、林道いいですねー
ぜひ、2もうpしてください
528521:2008/11/04(火) 00:49:35 ID:xUAh4tLN
 どうも521です。 見ていただいてありがとうございます
 当日は赤木慈光線に行こうとしたのですが、チェーンはって入れないし、
 栗山七重線は堂平山線との分岐で工事中になってるし、舗装化ですかね。かなしい
 で さっそくですが その2です
 【作品名】… プチツー 御岳山線 その2
 【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11172.wmv.html
 【撮影場所】…秩父・大滝 の奥のほう 
 【車種】…セロー225W
 【撮影機材】…CG65+トダ
 【編集ソフト】…PE4
 【マウント】…メットマウント
 【ファイルサイズ 時間】… 104M 4分56秒 無駄にでかいです
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…その2となります
 未舗装林道はオフで走るものだと思ってましたが・・・
 低容量のニコはコチラとなります その1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5140903  その2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5141390 よろしければ
529774RR:2008/11/04(火) 00:54:58 ID:cpANo0z9
>>521
ワイコン効果もあってかスピード感があって楽しそうだね
その2もお待ちしてます。
530774RR:2008/11/04(火) 01:14:25 ID:ZuckdDUj
>>528
乙!
自分も先日行ったが相変わらずどフラットで良かった。
撮影は角度ミスって失敗したけど…
ここなら中津川以上にON車でもいけますよね。
俺は嫌だけど。
531774RR:2008/11/04(火) 01:15:25 ID:GPBczoWl
>>528
乙です!最後ワロタw
532774RR:2008/11/04(火) 08:18:44 ID:IlILOqzp
>>403
ブレ方が新しい映像表現の世界に感じられましたwちょい格好良く感じられたッス。
533774RR:2008/11/04(火) 16:22:44 ID:cpANo0z9
534774RR:2008/11/04(火) 17:12:54 ID:tfRPV/hX
【作品名】…銚子あんこう鍋ツーリング
【作品URL】… 高画質 http://user.wazamono.jp/hiko/bike/2008-11-02%20銚子ツーリング.wmv
         低画質 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5144236

【車種】… CBR1000RR
【撮影場所】…千葉県
【撮影機材】… HD700+トダワイコン
【ジャンル】…垂れ流し
【編集ソフト】…ぺ4
【ファイルサイズ 時間】…13:00
【コメント】…いつもの>>462とツーリング
535534:2008/11/04(火) 17:14:42 ID:tfRPV/hX
536534:2008/11/04(火) 17:16:49 ID:tfRPV/hX
537774RR:2008/11/04(火) 17:44:34 ID:ymrH5Zn1
>>534
乙です。曲の違いでだいぶ印象が変わるね(>>462さんとの比較)
それにしてもエンドロールのスピード遅すぎない?
538534:2008/11/04(火) 17:52:16 ID:tfRPV/hX
>>537
曲の余った部分丸々エンドロールにしちゃったんでw
539774RR:2008/11/04(火) 18:39:35 ID:HMAmpliQ
エグゼモードDV580HD【H.264/720p】 9500円でハイビジョンカメラ
http://kakaku.com/item/20200710334/
540774RR:2008/11/04(火) 19:14:08 ID:+WzIQiZE
>>534
踏切のとこで注目したけどなんか分からんかった・・・(´・ω・`)ショボーン

そっか!クイックシュー装着だと走行中でもパッと取り外して
横の景色とかも撮れるじゃん・・・気付かんかったorz

次回撮影時の参考にさせてもらおっと!
でも片手運転怖いな〜(/ω\)
541774RR:2008/11/04(火) 19:31:09 ID:ZEAQHM8F
スピードメーター丸見えだな
542774RR:2008/11/04(火) 20:16:41 ID:UGAMzVhb
>>534
コマ送りにしてやっと分かったw監視中なのねん。
エンドロールの最後ぐらいに答え欲しかった。
543774RR:2008/11/04(火) 20:25:22 ID:bePWiEhV
>>462
FZ1じゃなくてFZ6じゃないかぁぁぁぁぁぁぁ!
544774RR:2008/11/04(火) 20:41:08 ID:94i+4H5L
漏れにとってFZ1もFZ6も大差なし
誤差の範囲wwwww

全員排気量倍以上違うから

>>542
電柱を支えてるワイヤーが3本で珍しいのかと思ったw
545774RR:2008/11/04(火) 20:46:38 ID:bePWiEhV
>>544
俺もそうオモタw
546534:2008/11/04(火) 20:46:44 ID:tfRPV/hX
>>544
気づいてなかったのか?w
547534:2008/11/04(火) 20:53:27 ID:tfRPV/hX
>>540
しばらく使ってて、今回思いついたんですw

>>541
モザイクかけるのが面倒だったっす。

>>542
クイズじゃねっすw

>>543
VT205Fでもねっすw
548774RR:2008/11/04(火) 22:38:05 ID:jz4GhAn4
>>534
俺も踏切シーンを三回見直してようやく気づいたw
549774RR:2008/11/04(火) 22:38:44 ID:iTMRPjNa
>>462の動画だけすっげー音がブツブツ途切れるわ
なにゆえ・・・?
550774RR:2008/11/04(火) 23:03:44 ID:94i+4H5L
>>549
普通に再生できるんでPCの問題かと.........
ニコ動画も途切れますか?
551CB:2008/11/04(火) 23:16:33 ID:TU6bqc1i
今週末は用事に翻弄されっぱなしだぜ
といいながら2本目なんだが

 【作品名】… もみじ狩りin秩父 &甲州フルーツライン
 【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11175.wmv.html
 【撮影場所】…秩父中津川周辺+甲州/勝沼
 【撮影機材】…レンズ傷だらけのEX-V7
 【編集ソフト】…PE7
 【ファイルサイズ 時間】… 87M 4分29秒 2.5Mbps/128kbps 48KHz
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…うどん屋のご主人、厨房で夫婦ゲンカ?はやめてください
        大きな音がするたび、鼻からうどんが(ry
552774RR:2008/11/04(火) 23:45:21 ID:oU/ZPkhA
>>551
フルーツラインいいね。ほったらかし温泉行かなかったん(´・ω・`)モキュ?
あの木の後ろを雲がガンガン流れるとこいいね。毎度乙です〜

日曜日に富士五湖周辺走ってきたけど、どこそこ大渋滞。来週あたりが見ごろかな〜
553774RR:2008/11/05(水) 00:58:26 ID:SwY7WqYc
>>549
俺もWMPだとそうなる。
GOMプレイヤーだと普通。
554774RR:2008/11/05(水) 01:08:51 ID:cXQny9Zh
>>553
WMPで見てるけど、俺のは全然、途切れたりしないけど何が原因だろ?
再生ソフト変えるだけでOKなら、スペックの問題でもなさそうだし
555774RR:2008/11/05(水) 08:02:09 ID:KPXPsSeN
再生ソフトによって負荷が違うから
PCスペックの問題
556774RR:2008/11/05(水) 12:57:01 ID:rtG6PDfQ
お天気のいい日の動画はそれだけで心地よいねえ。
羨ましいわ。最近休日ずっと曇り。
557774RR:2008/11/05(水) 13:04:10 ID:i/PJanm1
毎日が日曜日な俺の苦しみ
家族は分かってくれない
「天気良いしバイクでも乗ってくれば?w」
それじゃいけないんだ
ハローワーク職員の笑顔にももう気圧されない
頑張って職を探そう
バイクはそれまで封印だ
558774RR:2008/11/05(水) 13:37:45 ID:M0cXKr+N
スポンジマウントを試したら、振動が激減した
感動した
SV1000S
559774RR:2008/11/05(水) 13:43:12 ID:7Z7H5C6v
>>558
SV乗りらしく動画うpするときは、ぜひともキモいアニソンを使ってくれw
560774RR:2008/11/05(水) 15:08:01 ID:s5jaXFnR
GLだとダンバインとぶなのだろうか。
561774RR:2008/11/05(水) 15:09:40 ID:Ry0Phlnh
>>381
亀レスだが今更気づいた。
夫婦でおそろいのバイクかよ!
解せんッッ!!

どうでもいいけどおまいらの影響でVFR買っちゃいそうです。
562774RR:2008/11/05(水) 15:19:57 ID:Ry0Phlnh
ところで781cc氏の>>266のマウントの使用部品詳細教えてもらえまいか
563774RR:2008/11/05(水) 17:45:14 ID:gHHa6dw7
教えて上手く行かなかったら叩くんだろ?
こえぇな
564774RR:2008/11/05(水) 17:48:21 ID:KUFDsvnT
明細もなにもオクで売ってるマントじゃんw
565774RR:2008/11/05(水) 17:49:16 ID:KUFDsvnT
やってもうたマントwwww
566774RR:2008/11/05(水) 18:02:23 ID:pInNGnkW
>>564
明細?
567774RR:2008/11/05(水) 18:05:18 ID:FHGE2ElC
>>566
費用の事じゃね?
568HONDAの781ccの人:2008/11/05(水) 19:58:46 ID:6KbO2JEZ
>>562
VFRは本当に気に入って買わないと後悔しますよ?w

詳細は・・・
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1225881848632.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1225881877615.jpg

ついでに明細もw
マウント     8800円 (ヤフオク調べ)
クイックシュー 2730円 (楽天市場調べ)

こんなとこです。。。
569774RR:2008/11/05(水) 20:18:12 ID:s9XKN3ps
わりとスタンダードな普通のマウントなのに凄まじいほどのブレの無さは
やっぱVFRだからなんだろうな。VFR恐るべし
570774RR:2008/11/05(水) 21:59:44 ID:vRhx7gJy
カールコードはびよ〜んて伸びて地面にガリガリいきそうな気が・・
571774RR:2008/11/05(水) 22:46:11 ID:KPXPsSeN
VFRエンジン音好き嫌い別れるから
こだわりないと乗れない
572774RR:2008/11/06(木) 00:17:37 ID:UwqcI4/2
>>551
奥秩父の紅葉真っ盛りな様子と秋の空が堪能出来ました。乙です。
ちなみに荷物積んであったようなので続編があったり?
573774RR:2008/11/06(木) 00:33:58 ID:KqTDAt5r
最近新たにHD1000ゲットして2回ほど撮影に出かけたんだけど
ファイルうまく読み込めないんだよね。
短いファイルは読めるんだけど、ちょっと長めのやつとか数が多くなると
すぐメモリーいっぱい!みたいな警告出て落ちるんだ>俺のPE4
編集できないよ。Vistaとの相性悪いのかなぁ?
PE7買ってみるかぁ とも思うけど結果が同じだったら悲しいよね。

GPGPU使うっていうSuper LoiLoScopeでも買うかなぁ、、、
574774RR:2008/11/06(木) 09:45:16 ID:npDSbZfR
>>573
GPGPUなら、これにしようぜ!
ttp://akiba.kakaku.com/pc/0811/05/231500.php
575774RR:2008/11/06(木) 10:47:37 ID:g6DX2Dpv
slikのロアー2にCA65乗せてんだけど、
休憩の度に外す手間がとてもめんどくさくなってきたよ・・・
これに装着できるクイックシューってのは無いですか?
576774RR:2008/11/06(木) 10:53:40 ID:Kyu3B2Bq
>>575
なんでもOK
577774RR:2008/11/06(木) 11:18:26 ID:g6DX2Dpv
>>576
マヂスカ...
調べて買ってみますありがとん。
578774RR:2008/11/06(木) 12:46:35 ID:ACfLP0G0
業物にアップ出来へん・・・
579774RR:2008/11/06(木) 14:07:49 ID:zDK+jf5A
>>573
ぺ4からぺ7買うと後悔するよ
4の不具合直さないで、機能が少し増えた分
不具合増えてる
580774RR:2008/11/06(木) 14:57:45 ID:YCfRJMYl
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1225948442443.jpg

HF10をあきらめてCX12にしたらはるかにブレや振動に強くて買い換えて良かった

出費が痛いけど orz
581774RR:2008/11/06(木) 15:56:28 ID:ff12HAJn
>>580
すごすぎです。
HF10からCX12にした理由はなんだったんでしょうね、ブレは実際撮るまでわからないでしょうから
映像うp楽しみにしています
この手のCMOSは、ウニョウニョしないのかな
582774RR:2008/11/06(木) 16:56:20 ID:zDK+jf5A
程度の違いこそあれ、もれなくウニョウニョします
583774RR:2008/11/06(木) 17:01:49 ID:20wq7pM0
>>580
このステーkwsk
584774RR:2008/11/06(木) 17:20:16 ID:YCfRJMYl
>>581 >>582
HF10は盛大にうにょうにょして吐きそうになるくらいでした
一応ヤフオクのタンクマウントでウレタンとかスポンジとかゴムとかで対策はしたけど無理

ってことでCX12に変えたら雲泥の差でしたから満足ですよ
メモリーカードがSDとスティックと比べたら倍ぐらい高いことを除けば・・・

>>583
ヤフオクで売ってるステアリングの穴固定のステーにベルボンの自由雲台に大きめのクイックシューを取り付けただけですよ〜
一度小さめの自由雲台にしたらカメラの重さで後ろに倒れてきたので
もうちょっと大き目のに買い替えましたが

現在ステレオマイクロフォンを注文中
585774RR:2008/11/06(木) 19:26:09 ID:ab9ZHhg8
CX12の車載動画うpキボンヌ
586774RR:2008/11/06(木) 19:40:32 ID:8QCT86gt
>>578
同じく。アカ取っても意味なし・・・
587774RR:2008/11/06(木) 19:43:58 ID:ab9ZHhg8
>>586,578 ここに書かないで直接言えよ
588774RR:2008/11/06(木) 19:51:54 ID:Kyu3B2Bq
>>586
アカ餅なら普通にFTPでアップできるだろ。
589774RR:2008/11/06(木) 20:36:38 ID:8QCT86gt
>>587
直接言っても返事すら来ない。

>>588
もちFTPで出来ないから、言ってるんだが?
590774RR:2008/11/06(木) 20:47:23 ID:IasP3HQp
>>589
焦る気持ちも分かるが、メール送ったなら暫く待っとき。
『やって当たり前』じゃなくて『やってくれたら嬉しい』もんなんだから。
591774RR:2008/11/06(木) 20:55:37 ID:2mbtgL8Z
実は俺も先月末にFTP接続できなくて、もう諦めてるw
592774RR:2008/11/06(木) 21:46:02 ID:ab9ZHhg8
業物鯖被害者スレ作れw
593CB:2008/11/06(木) 21:50:52 ID:ITgkmkQP
ご視聴ありがとう
青空と紅葉のコントラストが最高でした
まだ多少色づきが浅い気がしたので、今週末あたり最高かもしれませんね

>>552
ほったらかし温泉ですか、今度行ってみます
秩父は、埼玉の実家の帰りに寄り道として通ってるので、
いつもあまり時間の余裕が・・・

>>556
四季を問わず、青空が広がってると
よっしゃあああああああああって気になりますw

>>572
中身は実家お泊りセットですw
行きに首都高、夕暮れに宮ヶ瀬の生ファイルはあるんだけど
どっかで使うかもw

そういえば、赤申請すらしてないや俺
594774RR:2008/11/06(木) 23:28:19 ID:ITgkmkQP
>>573
AVCHD対応はぺ7からだったような・・
つか、俺もHDに挑戦しようか悩み中
最低でも5〜10Mbpsになるだろうから、
見れる人限定されちゃうのかな、やっぱ
595774RR:2008/11/07(金) 00:02:07 ID:gXsprMWR
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2286.wmv.html
CX12
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1164.wmv.html
HF10

とりあえずやっつけでエンコしてみました
もってるエンコードソフトがTMPGEncしかないから・・・
やっぱりちゃんとした編集ソフトとか欲しいな (。‐`ω´‐)
596774RR:2008/11/07(金) 00:10:10 ID:E53+DZ3Z
>>595
やっぱニョキニョキしちゃうんだね
597774RR:2008/11/07(金) 00:13:02 ID:J4ulQJDj
にょきにょきってなんのこと?
みてもよくわかんなかった
598774RR:2008/11/07(金) 00:18:01 ID:3Mwrdzxi
ウネウネの間違いだろ。
599774RR:2008/11/07(金) 00:19:15 ID:J4ulQJDj
OK
理解した
600774RR:2008/11/07(金) 01:02:27 ID:TtKwlWUQ
やっぱニョクニョキしてるなぁ、、、
601774RR:2008/11/07(金) 01:34:17 ID:7bqlfNYc
HF10を今回CX12と同じマウントで撮影するとこうなりました
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2287.wmv.html

(;´Д`)ゲロゲロ
ってことでCX12のほうが圧倒的に車載には有利でした
では
602774RR:2008/11/07(金) 02:43:24 ID:ltvjqGdv
ニョキニョキを知らないとかどんな新参だよ
603774RR:2008/11/07(金) 02:45:48 ID:m5MmDo8R
ニョキニョキまだ現役で使ってる俺に対する侮辱か・・・
ザクと言えばザクピクと思ったらいまやザクティの事だし・・・
604774RR:2008/11/07(金) 03:17:34 ID:3Mwrdzxi
ウニョウニョだって言ってるだろ!
605774RR:2008/11/07(金) 05:46:39 ID:E3HO0FBK
ウネウネだw
606774RR:2008/11/07(金) 05:54:43 ID:09J919k6
607774RR:2008/11/07(金) 07:43:51 ID:1X5VzNIU
安価な低品質CMOS使ってるからそうなる
608業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/11/07(金) 10:40:27 ID:6Lx3+cPO
 |  | ∧
 |_|Д゚) FFFTPで繋がらない人はPASVモードのチェックを外してみてください。
 |文|⊂)   デフォでチェックが入ってた気がする
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#メールで問い合わせがあった分はチェックしてID/Passに問題は無かったです。
返信する時間が無くてスマソ・・・
609774RR:2008/11/07(金) 12:32:54 ID:AGY1ZGis
乙。
610774RR:2008/11/07(金) 13:23:04 ID:9+9fLwO/
サポセンみたいな事までさせるなよ…
611業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/11/07(金) 17:16:12 ID:6Lx3+cPO
 |  | ∧
 |_|Д゚) いあ、おりの説明が足りなかったんだとおも。
 |文|⊂)   http://user.wazamono.jp/faq/ffftp/
 | ̄|∧|    ここも書き直しますた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612774RR:2008/11/07(金) 17:48:19 ID:jfn7V6XK
>>601
HF10もCX12もウニョウニョ酷くて車載適さないと思うは漏れだけ?
CX12って7万もするようだし............
3CDDのSD9とかの方が良かったのでは?

カメラ変える前にブレ対策だと思う

>>611 書いてあるようにPASV切ると繋がらん人出るw
ルーター使ってる人は、入れるじゃね?
613774RR:2008/11/07(金) 17:52:43 ID:7yBgORG5
もとは一体型ETC用ブラケットだけど車載にも使えそうだから人柱として予約した
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1226047653849.jpg
雲台不要になりそうでいい感じ
614774RR:2008/11/07(金) 17:55:49 ID:m0UBILWq
>>613
人柱もとい勇者乙。
使用レポよろ
615774RR:2008/11/07(金) 17:58:57 ID:J4ulQJDj
カメラのねじ穴に使うのはもちろん、
そのステーにマジテでガッでも良さそうだな
もちろん、カメラボックス作って取り付けてもバッチリだろ

いいなこれ飼おうかな
616774RR:2008/11/07(金) 18:00:48 ID:3Mwrdzxi
>>613
全体金属製なんかな?
樹脂製ならダメかもわからんね。
617774RR:2008/11/07(金) 18:27:24 ID:jfn7V6XK
天板の真ん中に大穴は、ダメかもしれ
板の端にカメラ載せると激しくブレる予感
618774RR:2008/11/07(金) 18:32:56 ID:7yBgORG5
>>617
俺の持っているデジカメ
三脚穴が端っこなんだな
真ん中の穴は重量と材料を減らすための物だろうね
ただ自由雲台よりは接地面積が多くなりそうだからブレは減ると勝手に予想
それに穴なんて上に防振ゴムはったブラバンを固定すれば簡単に埋まるから特に気にしてない
619774RR:2008/11/07(金) 19:00:13 ID:jfn7V6XK
どう見ても真ん中の穴は、ステー取り付け部を
下に90度曲げた残骸だろ。
620774RR:2008/11/07(金) 19:19:46 ID:7yBgORG5
>>619
たしかに固定のために曲げたのようだな
つう事は全部金属製だな
621774RR:2008/11/07(金) 19:35:32 ID:5pJ0fiQB
>>612
SD9は、他板をみるかぎり車載にあまり向いてい評価が多いきがす
振動に弱いのと、どうも振動による機器内部の音を拾うらしい

CX12は、CMOSに見られるウニョウニョは大分軽減されているし
その点は許容範囲だけど、601のサンプルだけみるとちょっとちょっとねという感じ
ただ振動対策によって改善しそうだけど。。
622774RR:2008/11/07(金) 21:52:52 ID:E53+DZ3Z
来年の一月発売のこれ↓バブリーな人、年明けに人柱お長居します。
“まめカム”HD | 映像制作機材 | 放送・業務用 | ソニー
http://www.sony.jp/products/Professional/mamecam/index.html

20万円以下らしい。
623774RR:2008/11/07(金) 22:09:47 ID:kWMB8WLN
10万切ったら買いたいね、メットに取り付けて本体はジャケットやウェストバッグに忍ばせて。
624774RR:2008/11/07(金) 22:21:59 ID:5pJ0fiQB
数が出るものじゃないから価格はおちそうもないね
競争相手もいないし(エルモは相手にならんな)
625774RR:2008/11/07(金) 22:35:21 ID:ux9j9Ml7
>>622
は じ ま っ た な

アクセサリーもハンパねぇ。まさに盗撮・・・じゃなくてバイク動画撮ってください仕様じゃねぇか
でもパソコンまで買い換えないとHD編集できないな。なんやかんやで30万コースだな。
626774RR:2008/11/07(金) 22:40:08 ID:GR0ZFnDv
ソニーかぁ・・・うーん
627774RR:2008/11/07(金) 22:41:14 ID:mpC3a1Lm
アナログなCCD-MC1なんて使ってたけど…。
完全に時代遅れになったなぁ(´・ω・`)ショボーン
628774RR:2008/11/07(金) 23:20:09 ID:RnPAd7Dh
629774RR:2008/11/07(金) 23:56:18 ID:48nU9dbh
>>625
まめカムは昔からあったし。新型はバイク用としては防水性能がちょっと頼りない
気がするけど、まぁ無いよりはマシか。そういや昔、まめカムでバイク動画を撮り
ながらテレクラ巡りツーリングをするAVがあったなぁ。カンパニー松尾だっけか。
630774RR:2008/11/07(金) 23:58:15 ID:TtKwlWUQ
>>622
CMOSだけど大丈夫か?
もしニョキニョキるようなら目も当てられないな。

あ、業務用は大丈夫なのかな??
631774RR:2008/11/08(土) 00:06:39 ID:XBSY+C4y
CX12からみるかぎり、ニョキニョキは大丈夫そうだな
632774RR:2008/11/08(土) 00:17:33 ID:uzkY6DM5
CX12でもニョキニョキちょっと気になる
ブレの無い動画で見てみたいな
633774RR:2008/11/08(土) 00:38:29 ID:XBSY+C4y
どうやらイメージセンサーは、TG1を流用しているっぽいですね
TG1を持っている人がいたらどの程度がわかるかも
有効画素143万画素がどの程度かが。
634CB:2008/11/08(土) 02:52:49 ID:/rCg0IdU
後悔はしていない

 【作品名】… 夜の散歩と・・・!?
 【作品URL】…http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32bike1165.wmv.html
 【撮影場所】…R134
 【撮影機材】…EX-V7?
 【編集ソフト】…PE7
 【ファイルサイズ 時間】… 28M 1分26秒 2.5Mbps/128kbps 48KHz
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…やっちまったか?
635774RR:2008/11/08(土) 04:20:17 ID:XBSY+C4y
>>634
こ、これは。。。
次回はSD9映像なのか?
で、ブレブレ映像なのか?
いづれにしても、うp楽しみにしている
636774RR:2008/11/08(土) 08:49:45 ID:37xjopqx
パナはパナでSD5からCCDサイズ小さくしたもんだから暗所性能ガタ落ち
現状一番使い物になるのはSD3だったりする
本体もでかいけどね。

どちらにしろ微振動に弱くてかなりの防振対策が必要
それにAVCHDは編集に向かなすぎる
637774RR:2008/11/08(土) 09:06:15 ID:bXhj3Eqq
【作品名】…山梨ソロツー
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1077.wmv.html
【撮影場所】…芝川町から本栖湖
【車種】…GSX400S
【撮影機材】…豆カムとキャノンFV30
【BGM】…なし
【編集ソフト】…ムービーメーカー
【マウント】…小さい三脚をミラーに固定
【ファイルサイズ 時間】…37.5MB
【まとめサイト】…サムネイルだけやめて
【コメント】…豆カムはカメラ部が軽いのでぶれがなくていいです。ただ録画するのに別の機材が必要で
       装備が増えてしまうのが難点です。豆カムのマイクは風きり音がひどいので別マイクをタンク
       バックにいれています。
638774RR:2008/11/08(土) 10:39:00 ID:ChcQsZwg
>>636
んなヲタ釈たれなくても解った上だろ
俺は勝算ありでのうpと見てるぜ ガンバレ
639774RR:2008/11/08(土) 10:43:28 ID:uyDT0NSw
>>637
エンジン音凄くキレイに録れてるwww
640774RR:2008/11/08(土) 10:55:03 ID:XBSY+C4y
>>637
そっか、豆カムはカメラユニットにマイクがついてるだ(旧もHDも)
SUV-Camみたいにコントロールユニットだとよかったんだけどね
SUVは画像糞だけど風が関係ない分エンジン音はきれに撮れてたからなぁ
641774RR:2008/11/08(土) 11:17:13 ID:0qkIf7if
エンジン音がキレイに撮れてると、それだけで楽しい動画になるな。
642774RR:2008/11/08(土) 12:54:09 ID:eTXlzWme
あげ
643774RR:2008/11/08(土) 13:35:46 ID:/Bio1+Ap
>>637
このまま終わるのかな〜と思ってたら最後に顔出てきたのはびっくりしたw
644774RR:2008/11/08(土) 13:44:13 ID:rBLA5Eo1
CB氏の動画は楽しみだけどファイルサイズとレートが心配だ。
もう俺のノートパソコンじゃまともに動画再生すら難しそうだ…
645774RR:2008/11/08(土) 13:50:10 ID:CFj//7RN
>>637
濡れた
646774RR:2008/11/08(土) 17:46:26 ID:Smss8P9e
>>622
それ買いますw
いつもハイビジョンカメラで動画をうpしてる者ですが、2台体制でいきます。
647774RR:2008/11/08(土) 18:53:13 ID:r2JXdIOU
【作品名】… GoToYAMANASHI 1日目
【作品URL】… @http://user.wazamono.jp/POM/movie2008/20081102GoToYamanashi_1日目1_mid.wmv
Ahttp://user.wazamono.jp/POM/movie2008/20081102GoToYamanashi_1日目2_mid.wmv
【撮影場所】…山梨県
【車種】… ftr223
【撮影機材】…動画⇒cg65+トダ&C1 静止画⇒optio S10
【編集ソフト】… ぺ3
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… @128M 6:49 A146M 9:40
【まとめサイト】…こんなものでも良ければ・・・
【コメント】… 出来たら長かったので2つに切りました。でも長い・・・orz
648647:2008/11/08(土) 19:01:25 ID:r2JXdIOU
あれ?リンクが切れてりんぐ?最初のh切るか・・・。
@ttp://user.wazamono.jp/POM/movie2008/20081102GoToYamanashi_1日目1_mid.wmv
Attp://user.wazamono.jp/POM/movie2008/20081102GoToYamanashi_1日目2_mid.wmv
スレ汚しスマソ。
649774RR:2008/11/08(土) 19:14:30 ID:0OgUXVjP
英語・ローマ字でおk
650774RR:2008/11/08(土) 19:34:28 ID:fa3QNZrs
651774RR:2008/11/08(土) 19:43:57 ID:0OgUXVjP
ぐぐれば辿り着くに聞こえる
652637:2008/11/08(土) 20:12:33 ID:bXhj3Eqq
評価ありがとうございます。
画像の取り込みがうまくいかずピンボケみたいになってしまいました。
録画用に用意したビデオカメラのバッテリーが弱く、撮影も20分しか
持たず、この先の峠道が撮影できず残念でした。
でもこのコースは初めてでしたが、とても楽しめました。できれば、
仲間と数人でツーリングがよかったですね。
653774RR:2008/11/08(土) 21:30:34 ID:XBSY+C4y
>>647
紅葉綺麗ですねー
そこ行ってみたくなったよ、でももう紅葉終わったかな

>>652
ピンボケってっても、パンフォーカスか無限遠設定なんですよねきっと
やっぱりこの手の機器は光学的な部分が弱いのかな

654647:2008/11/08(土) 22:16:10 ID:r2JXdIOU
ググってみたが、>>650の様に日本語を変換する方法が見つからなかった・・orz
googleの検索欄にアドレスを入れて検索すると、>>650みたいなのがアドレス欄に表示されるが、それのことかな?
次から試してみます。
655774RR:2008/11/08(土) 22:38:26 ID:c1VKlfnX
>>647

いいですねぇ
山梨に3年住んでたんで懐かしい。

さらに毒男は気楽に出られてさらにうらやましい。
妻帯者にはそんなことできないし、近場で日帰りがせいぜいで

656573:2008/11/08(土) 22:47:49 ID:lxZ9aVVQ
HD1000、ペ7の体験版を落として
やってみたら出来そうだったので
製品版買うことにしました。
お騒がせしました。 m(_ _)m
657774RR:2008/11/08(土) 23:14:01 ID:hGQqlhnJ
PowerDirector 7とどっちがいいの?
658774RR:2008/11/08(土) 23:58:17 ID:8tkbwJxL
>>634
とうとうそちらの世界へ行ってしまわれるのですね・・・うpお待ちしてます。
SD9の「トノサマウント」希望
>>647
富士山ツーリングたっぷし撮ってきたはいいものの、選曲やら構成きまんね。
ダニエルパウター?だっけか?「ついてない日の応援歌」まったりツーにあってていいな。
そうそう。今回も紅の豚のサントラきr まいど選挙区渋いな〜乙ノシ
明日天気微妙だし俺もなんか作ってうpしようかしら。
困ったときは>>637の「垂れ流しからの顔面アップ技法」使えるしなwコーヒー噴いたぜ( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
いや失礼!乙でした〜
659774RR:2008/11/09(日) 00:03:11 ID:rnIhEfzw
俺はちょうどその時間、富士山の南側走ってたよ
660650:2008/11/09(日) 06:41:43 ID:KdkEb5WC BE:1269835586-2BP(1)
>>654
Firefoxでユーザーページ開いて
右クリック+リンクをコピー
で日本語がエンコードされているURLが拾えますよ。
661774RR:2008/11/09(日) 08:51:40 ID:tsHGyP8w
動画に音楽つけるのって著作権の関係で違法じゃないの?
いや、咎めたいのじゃなくて俺もやりたいんだけど躊躇しているんだよね。
どの辺まで合法とかってある?
662774RR:2008/11/09(日) 08:53:07 ID:kNeGzlK8
自己責任
663774RR:2008/11/09(日) 08:53:24 ID:GGdDMfCt
だらないことしないでファイル名を英数字しろよ

常識だよ
664774RR:2008/11/09(日) 09:09:37 ID:MbaLSz5d
>>661
自分で作曲すれば合法です
665774RR:2008/11/09(日) 09:40:51 ID:KdkEb5WC
>>661
不当啓発撲滅キャンペーン - 任意団体日本違法サイト協会
http://illegal-site.org/campaign/

> 著作権法上、権利者の許諾なく行なうことができる行為
>  非営利目的で、一切の料金を徴収しない場合に、放送を有線放送する。
666665:2008/11/09(日) 09:45:31 ID:KdkEb5WC
自己レス: ちょっと勘違ったかな?
667774RR:2008/11/09(日) 10:28:47 ID:7vjYUYCS
>>634
前のエイプ?がきにならなかった?w
668CB:2008/11/09(日) 11:11:47 ID:8sDQhuXD
【作品名】…HDに挑戦 その1
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1078.wmv.html
【撮影場所】…江ノ島周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…HDC-SD9
【BGM】…なし
【編集ソフト】…PE7
【マウント】…RAM
【ファイルサイズ 時間】…62MB 720p 5120kbps + 128kbps
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…はじめにいっとくと、orzです。
       撮影やマウントに興味ない方は見る価値ないです。
       強固にマウントする方向はアプローチが間違っているような気が
       次はスポンジ等でふんわりマウントに挑戦か・・

       オリジナルはフルHDですが、うpには720pぐらいが適してるかも
       (オリジナルとあまり見た目差がないため)
       編集は、PE7でSD画質と同じようにできました。多少不安定か?
669774RR:2008/11/09(日) 11:32:58 ID:tsHGyP8w
>>665
ごめん。わからん。
非営利であっても、例えば音楽を聞いた場合に「聞けたからもういいや」となって誰かの買う機会、または作者の利益を損ねることになるんじゃないの?
有線放送って・・・普通の人には無理じゃん。
670774RR:2008/11/09(日) 11:40:03 ID:r91Cahmr
>>669
利益を損ねるだけでは、著作権侵害にはならない訳です。
図書館の存在や、書籍内での引用は著作権法で認められていますから。
671774RR:2008/11/09(日) 11:42:08 ID:KUxgjel9
著作権切れ音楽使ってみたら?
672654=647:2008/11/09(日) 11:54:59 ID:QszeLsj8
>>653
伊奈ヶ湖までの紅葉なら今週位が一番見ごろだと思います。
そっから上は多分終了してると思われ。
>>655
毒男には身も心も寂しい季節です・・・orz
>>658
作っているとだんだん家にサントラとかオムニバスが増えていくんですよ?
そろそろ雪化粧をした富士が見たいですね。
>>660
dクスです。
>>668
私も『解決策⇒トノサマウント』期待していますw
SD9はマウントが一番苦労しそうですよね。
タンクバックの上に乗っけて、養生とかで貼り付け固定なんてどうですかね?
673774RR:2008/11/09(日) 12:14:46 ID:P0cz6Wro
>>668
柔らかマウントは駄目だと思うよ。 受けの雲台の面積を大きくするとかかな。 
というか、ハンドルクランプがそのまま取り付けできると思う。
それとハイビジョンならmpegで良いんじゃない?
674774RR:2008/11/09(日) 13:16:07 ID:1ZCGG+tp
>>661
・俺は毎回ちゃんとジャスラックに申請してるから無問題(でもじつは許可マーク入れ損なってるのでアウトかもwww)
・自己責任
・BGMなしで ←俺はこれが好きかな
675774RR:2008/11/09(日) 14:19:53 ID:pTJvbxog
BGMなしで走行音だけのほうが好きと言ってみる
676774RR:2008/11/09(日) 14:31:19 ID:pX4ioaHp
たれ流し映像ならな。
677774RR:2008/11/09(日) 14:36:19 ID:KdkEb5WC
>>668
ハンドルバーの振動が影響しているんじゃないかと思った。
ハンドルーの真ん中が空きスペースになっているけど、そこに付けるとどうなんでしょう?
678774RR:2008/11/09(日) 15:13:17 ID:tToz/G2K
じゃあ、俺も著作権法違反で逮捕か!?

【作品名】…伊豆大島1泊ツーリング
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11181.wmv.html
【撮影場所】…東京都大島町
【車種】…XR250
【撮影機材】…あんしんmini
【ファイルサイズ 時間】…100MB 6:50

【作品名】…帰路・船上思い出ふりかえりバージョン
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1079.wmv.html
【撮影場所】…東京都大島町
【車種】…XR250
【ファイルサイズ 時間】…32.3MB 4:00
679774RR:2008/11/09(日) 15:22:00 ID:ZTVAifs+


 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


680774RR:2008/11/09(日) 15:33:42 ID:+JRSEHLv
これは見事なケラレですね
681774RR:2008/11/09(日) 16:19:55 ID:tToz/G2K
ケラレは
4輪用ドライブレコーダーで普通に使う分にはケラレは出ないのですが
多少の雨に耐えられるように透明なプラスチックをレンズ前に付けているので
その影響だと思います

防水・風切り音と共に対策は考えてはいるのだけど
なかなか出てこない訳で・・・
682774RR:2008/11/09(日) 18:32:50 ID:Tz1jVsjL
>>661
BGMはここに載ってるサイトから
http://www.matome.info/draview/?%A3%C2%A3%C7%A3%CD
683774RR:2008/11/09(日) 19:26:13 ID:8ghz1hbq
>>678
ふりかえりバージョンの3"13辺りの手に乗ってくるのはリス?かわいい!
バイクはコンテナに乗せるんだね。
684774RR:2008/11/09(日) 19:45:22 ID:QK5qc31t
>>678
オフ車海苔としてときめきを感じざるを得なかった
685774RR:2008/11/09(日) 19:58:58 ID:h9rO/Nx8
あんしんminiをオフメットのひさしの下に使う計画はあったがこうなるのか

686774RR:2008/11/09(日) 20:03:13 ID:tToz/G2K
>>683
リス村というのがありまして
¥100円でひまわりのタネ?みたいなエサを買い
ツメがあるので手袋を借りエサをのせてあげます
最初身を乗り出してエサを取ってたのが
そのうち飛んで手の平にのるようになり、肩にのったり・・・

カーフェリーが就航してないのでバイクは250ccまで
コンテナに積んで運びます

>>684
確かにオフ乗りには魅力ある場所だと思います
1周50qほどの島なのに200q以上走りました
機会があれば、是非行ってみて

>>685
そう、バイザー下に両面テープで貼っただけ
687774RR:2008/11/09(日) 20:33:16 ID:h9rO/Nx8
電源どうしてます?
688774RR:2008/11/09(日) 20:55:34 ID:tToz/G2K
689774RR:2008/11/09(日) 20:55:53 ID:bl6/D0OI
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ymh3xw1991/55022215.html
このミラーから飛び出してる固定用の部品ってどこにでに入りますか?
名前かネットでサンプルページ出して頂けないでしょうか。
690774RR:2008/11/09(日) 21:02:41 ID:x4nv9onw
>>689
そのブログに品名、取り付け画像まで載っているよ
関連を読め
691774RR:2008/11/09(日) 21:10:48 ID:h9rO/Nx8
ああ、やはり車体から電源引くしか無いか…
個人的に車体と人が優先で繋がれるのが少し気になったので、
12Vバッテリも人間マウントで都合付けてるのかと思ったのですが

まあ、何かあって電源切断されるような(車体から放り出される)状態になっても
録画停止とデータ保存は本体機能で対応してくれますけれど。

左上の時刻って、電源接続状態じゃなくても内部バッテリで保持してるんでしたっけ
692774RR:2008/11/09(日) 21:29:15 ID:tToz/G2K
>>691
そうそう、電源コードで繋がれるのが問題
12Vバッテリーを背負ってってのも考えたけどどうもねぇ・・・
時計は一週間くらい記憶してるんじゃなかったかな

電源はタンク下を通してハンドル周りに持ってきて
タッパ等加工して車体マウントするのが現実的だわな
693774RR:2008/11/09(日) 22:01:47 ID:Tr55mej0
【作品名】…山梨県・紅葉台
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11182.wmv.html
【撮影機材】…EX−Z100
【ジャンル】…ツーリング
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…160M/10分47秒
【まとめサイト】…こんなんでよろしければ
【コメント】…富士山を中心にエバグリライン〜太郎坊〜明神・三国峠〜山中湖〜20曲峠〜御坂・三ツ峠、
翌週は田貫湖〜河口湖・西湖〜スバルラインって二日間いっぱい撮ってきた。
でもさ撮りすぎて編集する気力が・・・カメラ1台にSD1Gで10分録画んときは楽だったなぁ・・・

ヤフービデオキャストとALPSLAB videoとの連携でwebマップと同期することができるんだ。
http://video.alpslab.jp/watch.rb?id=9e770621deb840c4f41de115c86f280e


694774RR:2008/11/09(日) 22:05:57 ID:FHbhiOnQ
>>668 光学手ぶれ補正切れないのですか?
デジカメでも光学手ぶれ補正のカメラ使うとこんな感じになったりしますね。
695774RR:2008/11/09(日) 22:54:15 ID:Ff64tIfC
オンロードスポーツバイクでオフロードを走る楽しさは異常
696774RR:2008/11/09(日) 23:02:54 ID:QszeLsj8
>>693
来ましたねwドM動画www
走ってる最中もきっと紅葉が綺麗なんだろうと思いますが、
それどころじゃなさそうですね・・・。
697CB:2008/11/09(日) 23:41:54 ID:8sDQhuXD
>>693
紅葉台ってああいうところだったのか・・・
あれなら行ける!と思った俺フラグ立った!?HDで行けるか???

【作品名】…HDに挑戦 その2
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1078.wmv.html
【撮影場所】…江ノ島周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…HDC-SD9
【編集ソフト】…PE7
【マウント】…RAM+低反発スポンジ
【ファイルサイズ 時間】…89MB 720p 5120kbps + 128kbps 2:21
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…うーん・・・
       根本的にピントが合ってないような気がする
       フォーカス無限遠に固定してみるか・・
       停止時、エンジン回転数あげてもおkだったので
       おお、これはいけるか!?と思ったのだが 風圧か?

       みなさんアドバイスありがとうございます
       手振れ補正・・・ONになってました
       もうちと試行錯誤してみます つかV7の偉大さを改めて感じたぜ
       

698CB:2008/11/09(日) 23:43:19 ID:8sDQhuXD
リンク間違えた

http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11184.wmv.html

です スマソ
699774RR:2008/11/10(月) 00:03:30 ID:Tr55mej0
>>697
重量のあるビデオはブレ軽減にがっちり固定ってわけにはいかないみたいだな。ガンガレ!
停車時の綺麗さはさすがデジカメとは違うね。インターレースがちと気になりましたが設定でなんとかなる・・・のか?

・・・紅葉台。殿様なら!殿様ならカメラは死なないと思うよ。BGMは「羞恥心」でおk
700774RR:2008/11/10(月) 00:10:07 ID:ck8HSB99
>>693
え、オンロードバイクだったのか
すごいなあ
701774RR:2008/11/10(月) 00:42:42 ID:NbaK4xbu
>>693
あんなところ走るなんて根性あり杉w
アングル変わった時、カメラ落としたかと思ってビックリしたっす。

>>697
やはり震動には苦労しますね。
私も自作マウントで色々テストしてるんですが、ハーレーの震動に難儀してます。
702774RR:2008/11/10(月) 01:26:40 ID:4I/FHhXB
周りが紅葉動画なのに… orz

【作品名】… 「ちりとてツーリング」「ちりとてツーリング2」
【作品URL】…  http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1080.mp4.html
         http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11185.mp4.html
【撮影場所】…  福井県小浜市近辺
【車種】…  250cc
【撮影機材】…  走行中:Nikon COOLPIX 5600
         静止画と手持ち動画:SANYO DMX−CG6
【ジャンル】…  ダラダラ絵日記
【編集ソフト】…  iMovieHD 6
【マウント】…  ミニ三脚+転倒防止ゲル+ビニテ
【ファイルサイズ 時間】…  1=54.7MB 約5分20秒、2=91MB 約7分46秒
【まとめサイト】…  遠慮させて下さい。
【コメント】…  走行日は7月6日です。古過ぎです。
 曲に合わせるのを優先したため、冗長でダラダラしてます。
  カメラの取付が甘かったので、走行中結構がたついてます。
  また、手持ち動画も一部動揺したため、激しく揺れています。
  怖かったんです。スミマセン… orz
  酔うかもしれませんので、明るい部屋で画面から少し離れてご覧下さい。

>>693
見ててドキドキしましたw

>>697
マウント中の写真、カメラからミサイル飛び出そう…。
703774RR:2008/11/10(月) 01:42:07 ID:zS1IgHjj
>>702
おk、もう一回いって小浜市長の暴走食い止めてきて
704774RR:2008/11/10(月) 02:00:47 ID:FjnsU1Uj
>>702
いつもながら雰囲気ありますね、ほのぼのします
小浜市の青年衆は、恥ずかしさのあまり
小浜市からの引越しを全力で考えているそうです
705774RR:2008/11/10(月) 02:12:40 ID:IoRb4gn6
>>702
ガスってたけどそれはそれで幻想的でなんか良かったね。
もう一回行く理由にもなるでしょw
706774RR:2008/11/10(月) 02:21:24 ID:gJL1EZmz
>>697
RAMマウントのアームを縦にして使ってみては?
重いカメラだとハンドルの端の方にマウントすると、さらに振動を拾い易くなる様な気がする。
うちの場合ポッシュのハンドルブレースを入れて、そこにUボルトマウントを付けている。

レイドからTDMに乗り換えてから1年半くらい作品上げて無いな。
今度作らないと・・・
707774RR:2008/11/10(月) 07:02:37 ID:GH7FIHrq
>>697
手ぶれ補正?はONで良いのでは? それとオートフォーカスで無限大設定で撮る。
アップで撮ろうとすると、動きがある被写体(うちの子供)なんかだと端が振れる傾向がある。
確かR6乗ってる人がハイビジョンカメラ使いで、たまに動画をうpしてるけど、ほとんど振れてないんだよな。 
708774RR:2008/11/10(月) 08:10:27 ID:4uKnvJ0r
>>707
光学手ブレ補正は、ダメなんですよ。
手で持った時に出る低周波振動に合わせて
設計されてるので高周波振動を加えると
振動の相位ずれで最悪振動の降れ幅が二倍に増える
709774RR:2008/11/10(月) 08:19:35 ID:5aP8PR+w
実家にある昔のHi-8で撮ってみよう。 
マウントはクランプ雲台があるから使ってみる。
710774RR:2008/11/10(月) 09:05:27 ID:5M+0O9PL
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1226275068650.jpg

漏れも今度振動対策に光学手振れ補正切って撮影してみる
あと次の給料でPE7買ってみるお
711774RR:2008/11/10(月) 12:57:30 ID:Y+xmONiP
>>710
ん?ケータイは何のために固定してあるの?
712774RR:2008/11/10(月) 13:05:09 ID:VNpdGlWA
携帯ナビじゃない?
713774RR:2008/11/10(月) 13:34:23 ID:+FzUxVjC
SDよりテープのカメラにしようっと。
714774RR:2008/11/10(月) 13:43:23 ID:5M+0O9PL
>>711
ツーリングズで道が分かり難い場所なんで携帯のナビを見るために固定しました

>>712
その通りです
本当はミニゴリラで行く予定だったんですが行方不明になってたので(;・∀・)
しょうがなく携帯で代用
715774RR:2008/11/10(月) 16:57:31 ID:PeMUq6Ex
>>123
みつる
716774RR:2008/11/10(月) 18:00:49 ID:W7ZVvR2e
誤爆?

車載動画チャレンジしたいけど俺のパナソニックSD1じゃ難しいかな。
717774RR:2008/11/10(月) 19:15:09 ID:jNGcSlqv
近所のビックカメラでHD800が5万で
CG9が2万五千円でうってんですが
これはCG9を買いですか??
718774RR:2008/11/10(月) 19:46:28 ID:sV36lYA0
ハイビジョン買えば? 
719774RR:2008/11/10(月) 19:47:22 ID:f6NiL8FK
>>717
後悔するなよ
720774RR:2008/11/10(月) 19:54:00 ID:3ZFohDz1
>>702
自分も観てましたよ
二回目の方の小休憩で海をみてたのは、最初の放送で小浜に戻ってきた風景を思い出しました
聴いていて思ったのは、このサントラも結構イイ曲ですね

まいご三兄弟観てないのも思い出した
721774RR:2008/11/10(月) 19:58:27 ID:rC5U0q4g
>>717
どちらもCMOSですから、車載目的となると映像は多かれ少なかれウネウネしますよ?
722774RR:2008/11/10(月) 20:01:53 ID:VNpdGlWA
5.5万でHD1000が買えるのに........
723774RR:2008/11/10(月) 20:08:14 ID:VNpdGlWA
HD1000もcmosかorz
724573:2008/11/10(月) 21:06:04 ID:etrTqZMD
HD1000 ニョキニョキしないよ。
725774RR:2008/11/10(月) 22:03:17 ID:MoMAsLje
いいなぁ
独り言
726774RR:2008/11/10(月) 22:10:56 ID:VNpdGlWA
>>724 動画うp
727774RR:2008/11/10(月) 22:46:23 ID:90gPyw7s
ボンビーな俺は安売りしてたDVS-2500HD買ったよ
でもカードと電池と雲台買う予算が・・・母ちゃん小遣い増やしてくれよorz
早く撮ってみたいぜ
728774RR:2008/11/10(月) 22:50:07 ID:wZjeWWLC
俺は今でもAVMC−211ZO06 
729573:2008/11/10(月) 23:05:49 ID:etrTqZMD
730774RR:2008/11/10(月) 23:16:53 ID:VNpdGlWA
>>729
かなり少ないが微妙にしてるな
731774RR:2008/11/10(月) 23:23:45 ID:npGNMQec
【作品名】… 迷子ツーリング
【作品URL】…前編 http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11186.wmv.html
         後編 http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11187.wmv.html
【撮影場所】… 笠取林道&東山中部林道あたり
【車種】… 鱸鞄百
【撮影機材】… DMX-HD700
【ジャンル】…林道ツーリング
【編集ソフト】… PE3
【マウント】… 天使の谷間
【ファイルサイズ 時間】… 91.6MB 4:07 136MB 6:08
【まとめサイト】…お願いします
【コメント】… 当初の予定の林道には一つも入れず
        迷走しつづけた、そんな一日
        色々といい経験になりました
732774RR:2008/11/10(月) 23:39:19 ID:gnNyqhkY
>>729
レート落としてるけどかなりキレイじゃん、コレならにょきにょきも気にならないね。
733774RR:2008/11/10(月) 23:51:46 ID:F45yJGs7
>>731
乙!サイコー!ワロタ


後編にチラッとセリフに出してもらった てってってーとセローで東山中部林道行ったモノです

ゲート付近もう舗装化されてますね。悲しいことだ。

いやぁしかしいいですね。たまりませんね。
一人で行ってて心が折れないなんて強い人だ。
あのあたり迷うと怖いですよね。晴れてたからいいけど、曇ってたりしたらそりゃぁ「こわいよママン」と叫びたくなるようなとこですから
734774RR:2008/11/11(火) 00:07:22 ID:uCr1UJDd
>>731
これなんてキャメルトロフィー?w
所々の紅葉や景色の良さと引き換えに地獄を見た強者に敬礼!
735774RR:2008/11/11(火) 00:19:42 ID:lJ4m2zy8
車載撮ろうと思ってV7買ったら
いきなり「手ブレ補正ユニットが使用出来ません」
って出て明日送り返す俺参上・・・orz

ついでに買ってたはずのRAMマウントも行方不明だし・・
以上チラ裏

736774RR:2008/11/11(火) 00:22:07 ID:T/Pyc8Cn
最後の「ははっ」がものすごく共感できてツボに
737774RR:2008/11/11(火) 01:45:22 ID:f7K4SFK5
>>731
いいよ〜 男のロマンを感じるねw 失敗に終わったみたいだけどw
738774RR:2008/11/11(火) 04:34:04 ID:p9w2LM/v
>>731
心が折れそうになる気持ち、よ〜くわかるよw
739774RR:2008/11/11(火) 18:42:44 ID:9O0kxT8u
>>693
ゼルビス ターボ?
740774RR:2008/11/11(火) 18:54:54 ID:VIA9qMB6
>>731
面白かったw動物のフンみたいなののとこの演出はワロタww
お疲れさまでしたw
741774RR:2008/11/11(火) 20:03:17 ID:c9QzS5lx
>>731
行き止まりだった時の乾いた笑いが哀愁漂うなw乙www
742774RR:2008/11/11(火) 20:36:31 ID:2d/Zz6Iy
すみません、ちょいと編集ソフトの相談に乗ってください。
当方PE3使いなのですが、CPUをクアッドに乗せ替えたため、買い替えを検討してます。
…pe3、全然エンコ速度早くならねぇよw(クアッド非対応)

普通に考えてPE7化が順当なのですが、VS12、EDIUS Neo辺りも検討しています。
(Loiloは無料版を試しましたが、できる事が少ないので外します。)
御意見をいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
743774RR:2008/11/11(火) 21:14:12 ID:L9CBZtPf
>>742
PE7はあんまり評判良くなさそうだよ。よく落ちるみたい。
PE4もよく落ちるみたいだしね。
そういや前に誰かが、
編集をPE3でやって、書き出しをPE4でやるのが一番良いって書いてたな。
現状PE3が不安定じゃないなら試してみたら?
744774RR:2008/11/11(火) 22:02:22 ID:2d/Zz6Iy
>>743
ご返答ありがとうございます。
…そうか、落ちるのか…泣きたくなるだろうなぁ。

操作・エフェクトに関して、既にPE慣れしてますので他のソフトに乗り換えるのに少々抵抗があるのです。
そうか、3で編集、7にプロジェクト読み込ませて書き出し専用にすれば安心ですね。
…なんかもったいないような気も…しますがw
745774RR:2008/11/11(火) 22:09:17 ID:eo+pHtdA
>>742
当方PE4+Q6600ですが、PEは結構早いです。
が、結局エンコーダがクアッドを効率よく使えないとあんまり変わらないですね。
746774RR:2008/11/11(火) 22:12:46 ID:kEfrQZvG
 >>731の後だと非常にあげにくいですが、こんなのもありかと。

 【作品名】… 大名栗いつもの逆から
 【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11188.wmv.html
 【撮影場所】…飯能 の奥のほう 広河原逆川方面から 
 【車種】…セロー225W
 【撮影機材】…CG65+トダ
 【編集ソフト】…PE4
 【マウント】…メットマウント
 【ファイルサイズ 時間】… 145 9分37秒 無駄に長くてでかいです
 【まとめサイト】…よろしければ
 【コメント】…ただ、大名栗をのんびりと行ってます。いつもと逆から走ったらどんな感じかなと。
 今回はまったく盛り上がりはないです。ただのんびりと走った動画をつないであります。
 使えるシーンをとにかくつなぐと走った時の感じが出るかと思いましたが、そうでもない。
 林道に興味がない方にはまったく面白くもなんともないと思いますのでスルーということで。
747774RR:2008/11/11(火) 22:14:04 ID:k+rPGozB
林道ヤッホー!
748774RR:2008/11/11(火) 22:15:49 ID:ICwqJ6l+
HD1000のファイルを編集するため、ぺ4からぺ7に先日変えたよ。
ぺ4ではファイルの読み込み時点でメモリ一杯って出て落ちてた。

まだ数日しか使ってないけど、現時点ではぺ4に比べるとペ7は落ちにくい
ような感じがする。あくまで「感じ」ね。

1回は落ちたけど、、、>ぺ7
749774RR:2008/11/11(火) 22:33:32 ID:xBxPVjgY
□□□林道撮影スレ□□□はここですか?・・・あるぇ〜!?って迷子になっちゃったw
このコンボいつまでつづくか・・・乞うご期待!
750774RR:2008/11/11(火) 22:37:39 ID:xBxPVjgY
□□□メットマウント撮影スレ□□□はここですか?・・・あるぇ〜!?って迷子になっちゃったw
このコンボいつまでつづくか・・・乞うご期待!!

□□□プレミアエレメンツ編集スレ□□□は・・・こ、乞うご期待!!!
751774RR:2008/11/11(火) 23:25:19 ID:MO1ORgnB
大名栗って狭いのね後フラットだね
帝尺山林道あたりしか走ってないから余計狭く感じちゃう
752774RR:2008/11/12(水) 00:18:56 ID:PHfHmYgh
>>731
前編の森泉郷って深静峡と言う方が、一般的だったような?
その辺りって春先に、とある事件があったはず・・・
一時期、通行止めだったのもそのせいだし、
今も柳沢峠のトイレ入り口に、張り紙があるよ。
753774RR:2008/11/12(水) 00:25:16 ID:6PU18EYR
>>752
誰かその廃墟の動画撮ってきてくれw
754774RR:2008/11/12(水) 00:33:18 ID:3dpxDtjN
ttp://members.jcom.home.ne.jp/usiro/okutama/sinsen.htm
これか、、、、、これなのか!!!!!?ムリだー!!!!!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
755774RR:2008/11/12(水) 00:43:03 ID:keTjDUgt
>>752
19歳女性が行方不明になってる事件だろ。
動画の近辺がまさに事件現場だったような。。。
756774RR:2008/11/12(水) 01:09:04 ID:6sjTiLt2
>>755
夜に恐いこと言わないの
757731:2008/11/12(水) 01:29:09 ID:WDVd8TnW
見てくれた&コメントくれた人ありがとうございます!
>>733 10秒ダートで位置関係間違えましたが、東山中部林道は多分ダートで残っていると思います!
     ゲートもセローさんの動画のとは別のゲートのようです(鎖でしたし)
>>734 そこまでアドベンチャーじゃないですw動画で見ると紅葉綺麗だったんだな、とわかりますがその時はそんな余裕なしでした。
>>736 自分でもツボです。つられて笑ってまうw
>>731 ロマンかな?でもまあ今考えるとすごくいい一日でした
>>738 引き返す最中物足りないので大タルと後山に寄りましたがそこも途中で通行止めでしたorz
>>740 あの瞬間の脳内まんまです。ぞわっとしてしまいました
>>741 乾いてますねw聞き取りづらいけどため息も漏れています
>>752 事件については動画では触れないようにしました。道周辺の捜索を終えて未だ見つからずという状況でしょうか。
     早く見つかって弔ってあげられるといいですよね
>>754 リアル弟切草過ぎる
758774RR:2008/11/12(水) 01:32:48 ID:WDVd8TnW
>>746
いつも乙です!
のんびりといいつついいペースな気もw
タイヤは何履いてます?
垂れ流し系はつい飛ばしながら見ちゃうけど
林道とあらばつい見入ってしまいます
ガレガレゾーンの箇所も見たかったw
759774RR:2008/11/12(水) 01:47:06 ID:rWLDE09k
>>754
現在は放火されて既に骨組みだけのもより
ttp://www18.tok2.com/home/kawasakimania002/ruins058.html
760774RR:2008/11/12(水) 03:29:43 ID:XWC0Sye2
廃墟マニアがいるのか?
761774RR:2008/11/12(水) 06:59:28 ID:Liuh6uJx
そういえば昔、廃墟に不法侵入した動画をうpして叩かれてたやつがいたなw
762774RR:2008/11/12(水) 09:07:07 ID:5TNdqEYI
>>693
撮影機材は1台?途中でアングル変わってるのはどねなってんの?
763774RR:2008/11/12(水) 14:07:10 ID:4JH/1ylY
>>731
林道の面白さを感じた
764774RR:2008/11/12(水) 14:11:29 ID:XkQ85ewW
ちょっと、オンロードでは味わえない面白さだよな
オフ車が欲しくなってきたー
765774RR:2008/11/12(水) 20:54:49 ID:zO1Sz+Ue
>>764
オフでトコトコ走るの楽しいお
大は小を兼ねないと思う瞬間である

足つきのイイバイクを選択するのがおぬぬめ
初心者でもゲロアタック可能
766774RR:2008/11/12(水) 21:16:25 ID:6bVSCg50
おまえらそうやって俺を林病にさせようと思ってるんだろうがそうはいかんぞ…(;´Д`)ハァハァ
767774RR:2008/11/12(水) 21:40:02 ID:EsTZp3Yr
もう林病ですね
768774RR:2008/11/12(水) 21:51:23 ID:ZlrCMlH8
まめカムHDも出た事だし、メットマウントがより流行るかな
769774RR:2008/11/12(水) 21:51:42 ID:zO1Sz+Ue
>>766
別に無理に勧めてるわけじゃないからねw

オンロードで死に掛けながら行ったヌプントムラウシが
慣れると平均60kmぐらいでアタック出来ると最後に申し上げましょう

明日ハンコと住民票を用意してバイク屋に逝って下さい
770774RR:2008/11/12(水) 21:54:14 ID:AgtQo3fo
ヌプントムラウシをツーリング装備満載で全開走行すると
サスが底付きしっぱなしだと言い添えておこう
771774RR:2008/11/12(水) 21:59:00 ID:zO1Sz+Ue
>>770
さすがに満載で行ったことないわw
ベースキャンプに荷物全部置いて
ニコロベツからヌプンが漏れのパターンですね

ニコロベツはダートで100km巡航出来る直線があるから面白い

>>766
やっぱり明日バイク屋に逝って下さい
772774RR:2008/11/12(水) 22:46:17 ID:rxcrOeLr
久々に覗いてみたら、まとめサイトの更新止まってるようだけど移転か何かした?
773774RR:2008/11/12(水) 22:51:24 ID:1DqimKp3
落とせないと思ったらギョーブツタンとこ落ちてるのね
774CB:2008/11/13(木) 00:17:26 ID:lTS5yAZ2
みなさんの楽しそうな動画を見るたび
そろそろ心が折れそう

【作品名】…HDに挑戦 その3
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11189.wmv.html
【撮影場所】…江ノ島周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…HDC-SD9
【編集ソフト】…PE7
【マウント】…手?
【ファイルサイズ 時間】…77MB 720p 5120kbps + 128kbps 2:02
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…うーん・・・
       エンジンからの直接の振動がなくなったと思ったら、
       今度はピッチ方向の揺れが・・・ずん胴型の限界か?

       一応まだ案はあるんですが、大事な基本性能、そう
       「ツーリングの邪魔をしない」が実現できるかどうかが怪しくなってきた
775774RR:2008/11/13(木) 00:30:32 ID:wcv4tjPK
>>774
手持ちwwwwwwwwwwwwwww

ブレは光学式手ブレ補正機構のせいじゃないかなぁ。
全く同じマウントで、ザクだと綺麗に取れるけどLUMIXじゃ全然ダメって経験がある。
776774RR:2008/11/13(木) 00:31:58 ID:s3BYaHec
>>774 オクで売ってDMX-HD1買えば?
777774RR:2008/11/13(木) 00:36:48 ID:gm1GAlAK
>>774
CBさんのその発想大好きですwww
次はガンキャノンマウントなんていかがでしょうか?

やはり『車載動画』となると、お手軽さが最重要課題のような気がします。
その意味では、V7やV8は車体マウント最強なんでしょうねぇ。
ザク買うならヨドバシとかで本体確認した後に、マウント考えてから買うことをオススメします。
ザクも車体となるとバランス悪いので。
778774RR:2008/11/13(木) 00:57:21 ID:vpjA7EF1
ざくだと800出て店頭から消え気味の700が手頃で良い
5V2A確保できれば給電しつつ録画とかも出来るしね
779774RR:2008/11/13(木) 02:32:10 ID:arl84lcG
【作品名】…富士スバルライン下り〜ハウスミックス〜
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11190.wmv.html
【撮影機材】…EX−Z100&DMC-FX35
【ジャンル】…垂れ流し
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…68.1M/3分07秒
【まとめサイト】…こんなんでよろしければ
【コメント】…>>762へのアンサー動画 
「音消し垂れ流し」にはハウスミュージックいいな

>>731 ドキドキした。久々に「オフ車イイナ」って思えたよ。廃墟は自分では怖くて行けないけど軍艦島の写真集とか好き。
>>ナナシ 手マン ト フイタw 前途多難。今後どうなる!?
780774RR:2008/11/13(木) 02:40:00 ID:UaEQ/5Yf
781774RR:2008/11/13(木) 07:02:45 ID:oiHJaiNo
>>774
雲台が小さすぎるって! バイクの振動以前の問題。
782762:2008/11/13(木) 08:26:03 ID:LB9JtNbZ
>>779
ありがとぉー。良くわかりましたので精進いたします。
783774RR:2008/11/13(木) 13:16:26 ID:tUbqTYjo
>>774
 ヤマトの音楽が一層悲壮感を・・・ってブレブレw
 【マウント】…手? wwwww
784774RR:2008/11/13(木) 14:45:40 ID:E2ufnfEt
>>779
まるでDJ(VJかw)のようなアングル操作っぷりに惚れた
カード型ならではの手軽さでうらやましい限り
でも注意しないとマジテとはいえぽろっといってしまいそうで怖いですね
曲がかなり気に入ったのでよければこっそり情報を教えてもらえませんかー!
785774RR:2008/11/13(木) 20:43:58 ID:ZNKdTSho
>>779
× SUBARU RINE
○ SUBARU LINE
786774RR:2008/11/13(木) 20:46:36 ID:H+P0NoUc
>>781
ビデオカメラを支えるには雲台部の面積が広めが良いよね。
787774RR:2008/11/13(木) 21:27:40 ID:E8R6a1/4
お勧めの編集ソフト教えて呉
788774RR:2008/11/13(木) 21:47:30 ID:40XMLtDC
CRE556
789774RR:2008/11/13(木) 21:49:07 ID:P4U09PIH
>>787
初心者なら迷わずムービーメーカー2
790774RR:2008/11/13(木) 23:01:16 ID:fSXqItXv
>>784
Sweet Flight - note native

ニコ厨なら↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3569340
いろいろ聞いて気に入ったらアマゾンでポチろう

かこつけてスペルマちがえるとカコ悪いな<(〃▽〃)ポッ
791774RR:2008/11/13(木) 23:11:15 ID:s04q7aT6
>>790
大感謝!
嗚呼俺のお小遣いがー!
792774RR:2008/11/13(木) 23:18:43 ID:moswVAmH
す、、、すぺるま<(〃▽〃)ポッ
793CB:2008/11/14(金) 00:22:24 ID:fc7sSqGY
毎度アドバイスどうもです
挑戦シリーズは、カメラの限界が見えてきたので一応の完とします
 しっかりホールド(初期のアプローチ)→エンジンの振動で光学手ぶれ軽減機構?が共振
 ふんわりマウント(手マウント)→路面の凸凹による揺れが抑えられない
の狭間で苦心することに。結局は手マウントの応用で、
 ・手のひらを面積広めの板で、手のひらの付け根をステーで模擬
 ・底面は全面をカバーすると逆に共振するため一部のみ
 ・ベルクロはあまり強く締めすぎない
 ・その他、ハンドルの中央部に移設
にて、ここまで来ました。なお、雲台は終始使ってません。
本当は「しっかりホールド」で共振さえ出なければもっといいんでしょうが
これはこのカメラの限界と言えそうです・・・
週末、晴れたら昼間撮影してみようと思います。

【作品名】…HDに挑戦 一応の完
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11191.wmv.html
【撮影場所】…江ノ島周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…HDC-SD9
【編集ソフト】…PE7
【マウント】…手の応用 試作(自作)マウント
【ファイルサイズ 時間】…86MB 720p 5120kbps + 128kbps 2:15
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…あやうくザクティポチるとこだった・・・金ないんで自重しますw
794774RR:2008/11/14(金) 07:17:54 ID:Rd2eyqWN
>>793
私は素直にSLIKのクランプ雲台を使ってるけど、振れませんよ。
まぁ嫌なら構いませんが。  じゃ頑張って下さい。
795774RR:2008/11/14(金) 08:04:43 ID:tpHBplUU
なんか酸っぱい臭いしますねw
796774RR:2008/11/14(金) 09:11:11 ID:uoGSMfa3
>>793
カメラの重量に負けてマウントのアームが揺れているんじゃないかと思う。

【作品名】…加速車線の無いバイパスの入り口から流れの速度まで一気に加速してみた
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2294.wmv.html
【撮影場所】…栗の木バイパス
【車種】…X4
【撮影機材】…GR-X5
【編集ソフト】…iMovieHD
【マウント】…http://badge-works.ciao.jp/photolog/2007/06/23-1.html
【ファイルサイズ 時間】…6.1MB 3158.26kbps 54秒
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…充分な強度でがっちりマウントすればぶれないよ。

797774RR:2008/11/14(金) 09:17:36 ID:xiXcrWTe
>>793
このくらいの揺れなら臨場感があっていいね。
798774RR:2008/11/14(金) 09:58:38 ID:nWi93w86
>>793
カメラの限界以前にカメラの重量増によるマウントの限界だと思う
799774RR:2008/11/14(金) 11:53:09 ID:AMbfkyMQ
>>794 >>798
んだ。 
800774RR:2008/11/14(金) 12:25:55 ID:aZgczU4J
>>794 >>798
んだんだ。 
801774RR:2008/11/14(金) 13:28:42 ID:H2LHjkbZ
価格の常連みたいなヲタレス
全然参考にもならんな
802774RR:2008/11/14(金) 15:01:50 ID:rz/7o3rM
いや参考になったよ、ゴツいマウント試してみる。
803774RR:2008/11/14(金) 15:18:54 ID:2xa53L22
お金をかけずに動画撮影を「とりあえず」やってみたいのですが
携帯電話のステーで「これなら!」ってのあります?
804774RR:2008/11/14(金) 15:22:14 ID:a6yvRwRP
お気楽なら、ケータイをヘルメットにペタンでいいんじゃね?
805774RR:2008/11/14(金) 15:23:54 ID:xPCdkMIp
ハンカチまいて口にくわえるとか
806774RR:2008/11/14(金) 15:38:10 ID:eBt1b/rd
しゃもじマウントw
807774RR:2008/11/14(金) 17:29:11 ID:cUQNF4ye
>>801
いやココそーゆースレだし…
808774RR:2008/11/14(金) 18:05:34 ID:tpHBplUU
>>803
CB氏みたいに手で持てや
809774RR:2008/11/14(金) 18:10:45 ID:bAOA5nAa
SD9は、なにやっても無駄

パナの光学手ぶれ補正は、倍速手ぶれ加速機になるから
810CB子ちゃん ◆QcO682X8ok :2008/11/14(金) 20:42:20 ID:jaMV3Bii
【作品名】… 筑波レース
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11192.mp4.html
【撮影場所】… 筑波サーキット
【車種】… 07'CBR600RR 逆車 マフラーノーマル
【撮影機材】… ザクティ(なんていう機種か忘れた)
【ジャンル】…自己満
【BGM】… エンジンサウンド
【編集ソフト】… Free Video ぶった切りのみ
【マウント】… 自作アルミステーでトップブリッジ固定
【ファイルサイズ 時間】… おもおもです。。。
【まとめサイト】…煮るなり焼くなり好きにして
【コメント】… 普段の練習から撮り貯めてるのでなんとなくうpしてみました。
希望があれば後編うpしますがスレ違いだったら無視してください。
みなさんのようにすばらしい編集は一切無しの自己満うpです。
811774RR:2008/11/14(金) 21:15:31 ID:yLhlt53a
かっ、からだ傾けながら見てなんかいないんだからっっ!!
812774RR:2008/11/14(金) 21:16:57 ID:JayRkBwy
>>810
つづき希望。前の2台は当然ぶち抜くんでしょ?
813774RR:2008/11/14(金) 21:18:31 ID:HqMCk9Ta
>>810
240kmもでてるのに綺麗に撮れてるねスクリーンすげぇ
ついつい体が傾いてw
814774RR:2008/11/14(金) 21:35:11 ID:P3+pYc06
燃える展開だww
わっふるわっふる!!
815774RR:2008/11/14(金) 21:42:48 ID:O/f4YgKZ
>>810
振動も無く撮れてるね。
いいマウントだ。
816CB子ちゃん ◆QcO682X8ok :2008/11/14(金) 21:44:51 ID:jaMV3Bii
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11193.mp4.html
後編うPりました。
恥ずかしながら1台しか抜けませんでした。。。
しかもバックマーカーに絡めてしか行けなかった。
817774RR:2008/11/14(金) 21:45:36 ID:xYnxvAZJ
>>810
レースはあまり詳しくないんだけど、最終コーナー
あの速度とバンク角できれいに曲がれるものなんですねぇ

やっぱサーキットという環境とレース用タイヤによってなせる技なの?
818774RR:2008/11/14(金) 21:46:08 ID:p6u7Nhqq
>>787 半年ROMry >>516嫁 んでニコ逝け
>>796 画質悪すぎ。もったいつけないで>>793くらいの画質でアゲてよ。
>>805 ジェッペルならできそうだな。今度やってみる
>>810 こういう垂れ流し大歓迎!自分じゃ絶対撮れないっすから。
819774RR:2008/11/14(金) 21:59:31 ID:40kJJBhr
>>816
追い上げる展開が手に汗握りとても面白かったYO
820774RR:2008/11/14(金) 22:00:10 ID:ZSHg8CAH
どっかで見た動画だ・・・
821774RR:2008/11/14(金) 22:01:28 ID:FJCO1e94
>>731 BGMコエーよナイトランでこの音楽を思い出したら最悪だ orz
822CB子ちゃん ◆QcO682X8ok :2008/11/14(金) 22:02:46 ID:jaMV3Bii
>>817
サーキットの高μ路面と3時間で使い捨てタイヤのセットで練習すればだれでも
あれぐらいはイケるようになりますよ。
俺でもまだまだ遅いですしね。
公道でもバンク角だけならもっといけると思いますが、そこからどれだけパワーをかけられるかが
路面μと路面のカント(傾き)で変わってくると思います。
すれ違いすんません。
823CB子ちゃん ◆QcO682X8ok :2008/11/14(金) 22:04:26 ID:jaMV3Bii
>>820
ようつべに練習動画とかあげてるんでそこだと思います。
824774RR:2008/11/14(金) 22:12:05 ID:ZSHg8CAH
>>823
OK。
825774RR:2008/11/14(金) 22:18:51 ID:ZSHg8CAH
>>823
この周回で、これだけ追い付けるって事は、あなたは十分速いですよ。
826774RR:2008/11/14(金) 22:21:51 ID:JayRkBwy
>>816
やっぱりサーキットは気持ち良さそうだね。面白かったよ。
827774RR:2008/11/14(金) 22:37:30 ID:YXHxcSyU
サーキットの加速・減速でブレずに、ここまでキレイに撮れるってすごいね
828774RR:2008/11/14(金) 22:43:25 ID:P3+pYc06
燃える展開だった
最後にクルーが出迎えるのがグッときていいね。
ナイスラン!
829774RR:2008/11/14(金) 23:02:53 ID:R+pJ4PFf
第二ヘアピンでラインが2番手とクロスしてて恐いな
830CB:2008/11/15(土) 00:15:02 ID:27M//ZGo
SLIKのクランプヘッドは持っていたので試したんです、最初に。
結果、× ええ〜なんで〜って思いましたよ。
その際、微振動でフローティング機構が共振してるっぽいビビリ音が録音されてたんで、
仮説の検証のため三脚ネジを少し緩め、手で押さえながら撮ったらまあまあいけました。

上記から、SD9には以下の事項を高精度にバランスすることが必要と判断しました。
(1)ハンドルバー等の振動をキャンセルする「スプリング」の要素
(2)スプリングとマスによる振幅を減衰する「ショックアブゾーバ」の要素
(3)風圧や路面のでこぼこによる入力に対抗する「ねじれ剛性」の要素

強固にマウントしても、振動は元のハンドルバー以下にはならないですよね、理論的に。
(1)と(2)の要素が欠けているからです。
そして、スポンジ等のふんわり系は(3)の要素が欠けています。

単純かつ根本的な解は、4気筒マルチのハンドルバー程度の微振動では
共振する機構のない単焦点などのカメラに変え、強固にマウントすることと思うので
みなさんのご指摘は的を得たものだと思います。

上記(1)〜(3)を実現するには、マウントの工夫のみならず
かなり気を使うライドも要求されると思うので、どうしよっかなーと考えているところです
長文スマソ
831774RR:2008/11/15(土) 00:24:29 ID:GLE7Jk47
頭に固定すると全部対応可能
832774RR:2008/11/15(土) 00:28:00 ID:27M//ZGo
>>831
まさにその通り
(1)(2)は人間の体が担い、(3)だけを考えればいいですからね

羞恥心かぁ・・・・w
833774RR:2008/11/15(土) 00:37:33 ID:Agxa7jCG
しかし、ヘルメットマウントは如何せん風切り音がでかいのが難点
834774RR:2008/11/15(土) 01:20:47 ID:ap9SJNj8
>>810 これで何秒くらい?
835CB子ちゃん ◆QcO682X8ok :2008/11/15(土) 01:58:30 ID:+q055m3+
レースのbestが4秒5ぐらいで
自己ベストは3秒8ぐらいです。
836774RR:2008/11/15(土) 02:20:28 ID:jzEVBHKE
【作品名】… 宮崎へ @仕事がらみ
【作品URL】… http://user.wazamono.jp/saku/touring/2008Miyazaki.wmv
【撮影場所】… 宮崎県
【車種】… VFR
【撮影機材】… HD1000 HD1A
【ジャンル】…ツーリング日記
【BGM】… ケツメイシ
【編集ソフト】… ぺ7買っちゃったよ
【マウント】… ヤフオクマウント、一部三脚くくりつけマウント
【ファイルサイズ 時間】… 120メガ 6分弱  800*600*3000
【まとめサイト】…煮るなり焼くなり好きにして
【コメント】… ぺ4ではHD1000のファイルをうまく編集できなくて
        いろいろ悩んでたんですが結局ぺ7買いました。
        詰め込みすぎだと思いますがよかったらドゾ。
837774RR:2008/11/15(土) 02:41:53 ID:Agxa7jCG
>>836
ふと思ったんだけど、バイクで出張行った場合とかってガソリン代は経費で落ちるんだろうか
838774RR:2008/11/15(土) 03:43:53 ID:QspV17vh
おお!ようこそ宮崎へ!
またいらっしゃって下さいw
839774RR:2008/11/15(土) 07:49:11 ID:m1Le3RUw
>>810
http://jp.youtube.com/watch?v=Ls7xcBgOkBM

この動画を思い出した・・・

俺が動画に手を出したきっかけの動画
840774RR:2008/11/15(土) 07:50:50 ID:NB+B81mY
>>833
デジカメにはないマイク端子の存在 ってかビデオカメラサイズは車から自分を撮ってもらうかタンデマーに手持ちさせるか・・・置き撮りで。
CB氏はいろいろクランプ位置変えて撮るからそのメリットがなくなるならSD9はツーリングの邪魔
841774RR:2008/11/15(土) 08:49:14 ID:m1Le3RUw
ところでメットの水抜き穴を活用できないだろうか?
842774RR:2008/11/15(土) 08:57:35 ID:MXUw7LMV
>>810
レースとかまったく興味がない俺だが、面白かった
余計なBGMも無くて楽しめた
>811の気持ちがわかったよ
本当に130キロから平気でフロントがあがるのね
普段がOFFのりなんでフロント上がるのはなんてことないって思ってたけど
あのスピードでフロント上げるのは、見てて怖かった

>>836

振動も無くてきれいな絵で楽しかった
九州行ってみたくなったよ
843774RR:2008/11/15(土) 09:17:53 ID:13FPYFak
>>810
同じ車種だが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5211320
844774RR:2008/11/15(土) 12:53:41 ID:xg6WLozo
【作品名】… GoToYAMANASHI 2日目
【作品URL】… http://user.wazamono.jp/POM/movie2008/20081103GoToYamanashi_2%E6%97%A5%E7%9B%AE_mid.wmv
【撮影場所】…山梨県
【車種】… ftr223
【撮影機材】…動画⇒cg65+トダ 静止画⇒optio S10
【編集ソフト】… ぺ3
【マウント】… メットに養生
【ファイルサイズ 時間】… 155M 10:16
【まとめサイト】…こんなものでも良ければ・・・
【コメント】… 車載動画というより観光動画になってしまったが、ひとこと言わせてくれ。
しずくぅ大好きだーーー!!!
845774RR:2008/11/15(土) 13:13:55 ID:tM2TtHEB
耳をすませば 乙
846774RR:2008/11/15(土) 14:26:49 ID:MXUw7LMV
>>844
乙!

ヤマナシナツカシス!
847774RR:2008/11/15(土) 14:43:49 ID:FMi4r6bf
俺、コーヒー飲むと必ず5分以内にウンコ行きたくなるんだけど病気なんかな?
それとも単に胃が弱いだけ?
なので、出先では絶対カフェイン系は飲めません。。
848774RR:2008/11/15(土) 15:14:36 ID:wMUHFyEd
カフェイン摂取は排泄につながる
849774RR:2008/11/15(土) 15:24:32 ID:Qml94LEh
>>847
俺はすぐに小便したくなる・・・
だから俺も飲みたいけど飲めない
850774RR:2008/11/15(土) 15:27:46 ID:DdPxy5m5
>>847>>849
動画撮影するなよ?
851774RR:2008/11/15(土) 17:43:09 ID:GLE7Jk47
撮影するよな?に見えてなにを言っているのかと思った

ツーリング先で車体から降りてハイキングコースを移動する時とか、
そう言う所を撮影するのはやはり手マウントしかないかな
車体固定でも、メット固定でも、徒歩移動になったとたんに人間マウントが難しくなるのが困る
852774RR:2008/11/15(土) 19:38:29 ID:DkIwQMpq
そういや昔、野グソ上げたヤツいたなw
853774RR:2008/11/15(土) 20:53:01 ID:Agxa7jCG
>>844
このBGM聞き覚えあるんだけど、これ何だっけ?
854774RR:2008/11/15(土) 20:57:45 ID:R+wUh4Zs
>>853
湾岸署でしょ おそらく
855774RR:2008/11/15(土) 22:02:09 ID:RQnK9hD9
NHKつけな
女性白バイ隊員の密着
白バイにカメラつけてるけどめっちゃゆれてるw
856774RR:2008/11/15(土) 22:18:10 ID:PaFZxG7B
テレビつけるのめんどくさい
857774RR:2008/11/15(土) 22:24:27 ID:lsP4JcrR
しずちゃんがバイク乗ってるw
てか揺れてないんでない?
858774RR:2008/11/15(土) 22:24:32 ID:WWQaxksx
なんか田舎の白バイ隊員ってほんわかしてていいねぇw
859774RR:2008/11/15(土) 22:37:41 ID:RQnK9hD9
どこいってもしずちゃん呼ばわりされてるw
途中で改善したのか後半はあまり揺れてなかったっぽ
860774RR:2008/11/15(土) 22:38:10 ID:2CGSsOiQ
>>844
踊る〜のこの曲次に使おうと思ってたw
もしかぶることになったらご容赦くだされ
861774RR:2008/11/15(土) 22:45:43 ID:ap9SJNj8
>>836 HD1000の最高解像度&画質で見てみたいな.......
862774RR:2008/11/15(土) 23:21:51 ID:NB+B81mY
>>836
(HD二台+VFR+エビス+PE7)×デリヘル(妄想)=リア充・・・
う、うらやましくなんかないんだからね!
863774RR:2008/11/16(日) 00:45:05 ID:FkhynRgH
>>844 昔迷ってその湖行ったことあるぞ。懐かしいなぁ〜そんなわけで山梨繋がりでアゲ

【作品名】…富士山ツーリング〜三国峠・山中湖ハウスミックス〜
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11194.wmv.html
ALPSLABvideo(地図と動画は連動してないけど)・・・http://video.alpslab.jp/watch.rb?id=7b08ce14549f13d17a505cca7437d989
【撮影機材】…EX−Z100
【ジャンル】…ツーリング
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…85.1M/4分07秒
【まとめサイト】…こんなんでよろしければ
【コメント】…懲りずにハウスミュージックのターン。

864774RR:2008/11/16(日) 00:52:02 ID:z6O8KMi7
【作品名】… ザクマウント破損
【作品URL】… http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1082.mp4.html
【車種】… H.D
【撮影機材】… CA8
【ジャンル】…お笑いネタ
【編集ソフト】… iMovie
【マウント】… 自作マウント
【ファイルサイズ 時間】… 33.4MB/2:53
【まとめサイト】…なかったことにして
【コメント】… 自虐お笑いネタです‥‥orz
865774RR:2008/11/16(日) 01:06:37 ID:C2pTFN9g
ザク・・・マウント、だと?
ttp://www.o-kuruma.com/image/182/182_0302_1167967975.jpg
866774RR:2008/11/16(日) 01:42:12 ID:JPFg7yml
富山、糸魚川か…そのまま時計回りに一回転なら大丈夫だったかもしれんな
867774RR:2008/11/16(日) 02:47:14 ID:ia1t9ybU
>>861
とりあえずHD1000で撮った短いクリップの素のファイルを上げてみます。
MP4形式 24秒 36メガ

http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1083.mp4.html

>>862
最近ED気味でデリヘルは残念ながら、、、orz
868774RR:2008/11/16(日) 10:59:32 ID:RcHuV3tk
844の曲はなんて曲だろ。。

湾岸署で探してもでてこなかったです・・
869774RR:2008/11/16(日) 11:08:24 ID:Ib2fAlDF
>>868
鉄腕ダッシュで聴いたことがあるな…
870774RR:2008/11/16(日) 11:34:53 ID:5n07BbcN
>>868
踊る大走査線のBGM
871774RR:2008/11/16(日) 11:43:39 ID:5n07BbcN
でググルと

Robert Milesの「Children」
872774RR:2008/11/16(日) 11:45:19 ID:5n07BbcN
あれ 違う?
873774RR:2008/11/16(日) 11:50:22 ID:Hxt11yYG
サントラに入ってますね。
ちょっと前にも誰かが使ってたかも。
曲名は"Moon Light"
874774RR:2008/11/16(日) 11:50:48 ID:5n07BbcN
875774RR:2008/11/16(日) 12:03:04 ID:5n07BbcN
ググルとRobert Milesの曲を真似たみたいだね
876774RR:2008/11/16(日) 12:35:00 ID:Hxt11yYG


【作品名】…定峰峠とループ橋
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11195.wmv.html
【撮影場所】…埼玉県秩父地方
【車種】… HONDA Hornet 250
【撮影機材】…SANYO Xacti CA65+トダワイコン /NICON COOLPIX S200
【ジャンル】…ソロツー
【編集ソフト】…Adobe Premiere Elements 3.0 (Xactiに付属)
【マウント】…SLIK クランプヘッド45をちょっと改造してハンドルに
【ファイルサイズ 時間】… 94.9MB(重くてスマソ)/4:14
【まとめサイト】…お任せします
【コメント】曇り空での紅葉風景です。今回はメットマウント無し。  
      置き撮り名人の方々の苦労がほんのちょっとわかったかも。
877774RR:2008/11/16(日) 12:47:44 ID:1MXgjcqj
>>867
ゴムで見れないけど
俺だけ?
878774RR:2008/11/16(日) 12:51:37 ID:Uiq82E+S
MPCだけど見れる
879774RR:2008/11/16(日) 12:53:51 ID:Uiq82E+S
と思ってけど、見てる動画が違った
880844:2008/11/16(日) 13:33:15 ID:qUKF9+u8
>>876
相変わらず編集すごいですねぇ。
国道で置き撮りは大変ですよ〜。Uターンにも気を遣いますし、カメラ持って行かれるリスクも高いし・・・。
私はループ橋の休憩所にカメラセット怖くてできなかったですよ・・・。
私は専ら林道(舗装&未舗装)や県道の交通量が少ないとこで置き撮りしてます。

>>ALL
見ていただいた皆さんどうもです。
一曲目は皆さんの仰るとおり踊る〜ですね⇒http://www.nicovideo.jp/watch/sm720667
8曲目のmoonlightです。
881774RR:2008/11/16(日) 14:08:03 ID:JPFg7yml
そう言えば撮影時のレンズ保護とかどうしてる?
埃とか汚れとか案外酷い事になると思うんだが、
MCプロテクタ挟むとかラップ巻くとか後でアルコール洗浄とか諦めるとか何か対策してる?

海沿いの道は潮が酷い…
882774RR:2008/11/16(日) 14:13:49 ID:QB08sNyo
基本的に無対策
一通り汚したあとでフキフキ
でもこれだと隙間とかにゴミ溜まるんよねぇ・・・
883774RR:2008/11/16(日) 14:28:09 ID:cZ3Y3YKD
ワイコン付ける事で対応してます。
帰ったらメガネクリーナーを綿棒に付けてワイコンとカメラレンズをフキフキ。
埃や潮だけじゃなく、小石一発で終わるよね。
だから、あんまり高いカメラは使わない方が良いと思う。
884774RR:2008/11/16(日) 14:40:06 ID:FxbCV5EV
業物の画像掲示板がやばいんだけど
業物氏は気付いてないのかな?
885774RR:2008/11/16(日) 14:45:03 ID:BdiELzua
幼女祭りキター
886774RR:2008/11/16(日) 15:14:42 ID:QB08sNyo
>>884
さっきメールしたから少し減ったけど、また貼られたね
静観しまそ
887774RR:2008/11/16(日) 15:20:36 ID:T5l6zvwN
なんで俺必死で保存してるんだ?
888774RR:2008/11/16(日) 15:23:49 ID:TwGl0fse
レンズ保護には液晶保護シールドを活用している
889774RR:2008/11/16(日) 15:49:52 ID:6HWYQ33u
児ポルキタ――(゚∀゚)――!!
890774RR:2008/11/16(日) 15:57:22 ID:gl/lJ4r8
通報もんだなw
891774RR:2008/11/16(日) 17:07:39 ID:cWtIvqfb
ギョーブツのどこの掲示板?
892774RR:2008/11/16(日) 17:19:07 ID:J4y+hYh6
ギョーブツ でググっても業物が出るんだねw
893774RR:2008/11/16(日) 17:33:57 ID:0lcDJJwx
>>891
イラスト・ステッカ(2/4輪)
894774RR:2008/11/16(日) 17:52:22 ID:5n07BbcN
まだ業物帰ってきてないのか。
早く削除しろよー 気持ち悪い
895774RR:2008/11/16(日) 18:12:15 ID:NQVn2mzK
>>863
11/13の映像では富士が美しく雪化粧してますね。
よし、富士山撮りに行こうかな。
896774RR:2008/11/16(日) 18:46:15 ID:cWtIvqfb
うわーすごいことになってんなw

sweetじゃねぇよw
897774RR:2008/11/16(日) 18:58:24 ID:u3zNyFYA
業物の所で貼るなんてあほだなぁ 貼った奴通報されて逮捕されてホスィ
898774RR:2008/11/16(日) 19:16:29 ID:ia1t9ybU
これってローカルに保存したやつも違法ってやつ?
899774RR:2008/11/16(日) 19:18:20 ID:hJwyVJp0
あたりまえだろ
900774RR:2008/11/16(日) 19:31:40 ID:J4y+hYh6
子供に挨拶しただけで通報される時代だしな
901774RR:2008/11/16(日) 19:53:43 ID:6HWYQ33u
>>898
所持はOK

902774RR:2008/11/16(日) 20:08:04 ID:SWKt4HO4
>>901
単純所持もアウトです
だからとっとと消せロリコン野郎
903774RR:2008/11/16(日) 20:11:14 ID:EguCN502
( ^ω^)虹ロリにしか興味のない俺はセーフですよね
904774RR:2008/11/16(日) 20:53:23 ID:6HWYQ33u
905774RR:2008/11/16(日) 20:55:55 ID:Uiq82E+S
多分ぶらくらあたり
906774RR:2008/11/16(日) 22:15:11 ID:BAjDvqNl
>>904
ロシアの擬似ロリ画像
どう見ても18歳以上
画像をクリックするとアフィリエイトサイトへ強制移動
907774RR:2008/11/16(日) 22:37:03 ID:p/o1gEv8
GoPro MotorsportsHERO
買った人いる?
908774RR:2008/11/16(日) 22:57:04 ID:JPFg7yml
ヘルメットに付けて使ってる人は知ってる
909774RR:2008/11/16(日) 23:23:47 ID:udPapwpJ
【作品名】…星空とサシバとバイクと
【作品URL】…http://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike2297.avi.html
【撮影場所】…沖縄県宮古島市伊良部島
【車種】… TT250Rレイド
【撮影機材】…Nikon D90
【ジャンル】…定点
【編集ソフト】…Aviutl
【マウント】…ふつーの三脚
【ファイルサイズ 時間】… 12.6MB 13秒 Xvid 1280x848
【まとめサイト】…お任せします
【コメント】これをバイク動画と言っていいのか?いちおうバイクもアップで写ってるので強引にバイク動画としてアップします。
      昨日、日曜日の深夜に撮影。満月に近く月明かりが強かったので星があまり綺麗に写りませんでした。
      全画面で見てもらえば星がゆっくり動いてるのがわかると思います。いわゆる微速度撮影ってやつです。
910774RR:2008/11/16(日) 23:28:00 ID:JPFg7yml
これが深夜…だと…
911774RR:2008/11/16(日) 23:33:49 ID:zZiSnx6C
鳥のオブジェ越しに太陽が見えてるのは気のせいか・・・
912774RR:2008/11/16(日) 23:41:34 ID:JPFg7yml
これ、クソ明るく映ってる月だと思ってたが
913774RR:2008/11/16(日) 23:46:26 ID:udPapwpJ
そー月です
8秒のスローシャッターなのでこんなけ明るく写るんです。
拡大表示すれば、全部空に星が写ってるのが見えるよん
914CB:2008/11/17(月) 00:17:55 ID:4c0vCcHX
今回はフルHDでお送りします
挑戦シリーズと同じ場所、時間帯なので、
マウントとかに興味ない人は見る価値ないです

超絶くそ重い

【作品名】…ライトアップ
【作品URL】…http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/bike11197.wmv.html
【撮影場所】…江ノ島周辺
【車種】…CB1300SF
【撮影機材】…ターゲットスコープ
【編集ソフト】…PE7
【マウント】…手の応用 試作(自作)マウント
【ファイルサイズ 時間】…118MB 1080p 7680kbps + 128kbps 2:06
【まとめサイト】…遠慮します
【コメント】…結局・・・

秩父や伊良部、いいですね〜
来週は3連休。 どっかいきたいな
915774RR:2008/11/17(月) 00:19:41 ID:Ccg5DZ/Q
ノイズがまったく出てない!!Nikon D90は化け物か?
916774RR:2008/11/17(月) 00:35:13 ID:nXi/fVaS
何処の中間補給基地だよw
917774RR:2008/11/17(月) 00:35:26 ID:VGyLZNkj
>>914
最後の江ノ電駅の所でノイズと電柱が電車に引かれて流れて行きますねw
これもcmosの残像現象なのかな?

昼間の明るいところでのフルHDでの映像キボンヌ
918774RR:2008/11/17(月) 00:41:52 ID:lwTY7uQI
>>914
できたらマウントの写真もお願いします
参考にしたいので
919774RR:2008/11/17(月) 00:52:38 ID:3jKAwGk9
>>914
ブルジョアですなあ
920774RR:2008/11/17(月) 00:54:50 ID:AbtD7J/G
1010ってニョキらないね。
俺も1010にすれば良かったなぁ。

しかしフルHDをピクセル等倍(?)で見ることが出来る
モニター持ってないんですよね、俺。   orz

921774RR:2008/11/17(月) 02:23:57 ID:5BmyYQ6x
>>915
ニコン社員乙って書き込みかけてしまった。
俺も一眼レフとxactiの2台を持って出かけたいものだ。
922774RR:2008/11/17(月) 03:32:57 ID:UaJUX8Fo
>>914
カメラ変わってると思ったらやっぱりぽっちったのか。
RAMマウントの上側のパーツはなんて言う型番?
こんなんありましたっけ?
923774RR:2008/11/17(月) 06:58:37 ID:mUDlxYKb
>>914
マウントが良くなりましたね。
でも絵がレートの割にモッさりしてますな。
924774RR:2008/11/17(月) 07:56:38 ID:SzTBmCj7
>>921
ニコンGF405を使っています。
925774RR:2008/11/17(月) 13:06:16 ID:xsVC/JVH
くそーっ東京じゃ明るさとビルの影響で星空なんか見えやしねぇ「クヤシイです」
926774RR:2008/11/17(月) 14:14:55 ID:5BmyYQ6x
>>924
すまん。ググったらこれしか出てこなかった
これ使ってるって事?
http://www.o-kongo.com/019.jpg
927774RR:2008/11/17(月) 14:24:18 ID:0Ih4ZOZS
>>909
夜?昼間にしか見えない!沖縄動画楽しみにしてますよ。
928774RR:2008/11/17(月) 15:47:26 ID:c/Pt7Kbg
タンクにカメラをマウントするやつをヤフオクで探そうと思うのですがキーワードに何て入れたらそれっぽいのが多く出て来ますか?
もしくはお勧めの製品がありましたら教えて下さい。
929774RR:2008/11/17(月) 16:05:34 ID:7fHZEmQm
>>926
すいません。ニコンと聞いて仕事で使っているTSを書いてしまいました
930774RR:2008/11/17(月) 17:15:07 ID:xISeq/2D
>>928
普通に バイク マウント で検索するとたくさん出てくるよ。

おすすめ↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w31647163
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g71686537
931774RR:2008/11/17(月) 17:28:07 ID:kMPRtvdP
>>909
8秒あたりにスカイフィッシュみたいなのが飛んでるね。
人工衛星かな?
932774RR:2008/11/17(月) 18:01:03 ID:WC+pkXyP
CB氏を含む、HD動画の再生すらままならない俺がいる
933774RR:2008/11/17(月) 18:11:03 ID:rdmWu9MH
いざとなったら見れるビットレートまで自分でエンコるんだ!
934774RR:2008/11/17(月) 18:17:53 ID:FtZcfE9l
>>932
俺もCB氏の動画がダメだ…
PC換え時かな
935774RR:2008/11/17(月) 18:37:15 ID:ZrwmF2mD
CBさんの動画を見ようとするとパソコンが強制的に再起動してしまう・・・俺のPCはそんなにCBさんのことが嫌いなのか・・・
その他の動画は普通に見れるんだけどなぁ・・・
936774RR:2008/11/17(月) 19:10:15 ID:VGyLZNkj
漏れ1920*1200のフルハイビジョン対応モニタで
CB氏の動画もピクセル等倍で問題なく再生できてる。
937774RR:2008/11/17(月) 19:21:21 ID:9bxosZ2T
CB
938774RR:2008/11/17(月) 19:24:51 ID:9bxosZ2T
CB氏の動画見れる、見れないって人、
PCと回線どれくらい?
939774RR:2008/11/17(月) 19:28:39 ID:K20uiGhP
>>938
保存してみてるのが大半じゃないの?
940774RR:2008/11/17(月) 19:32:20 ID:1VDEcZbR
>>938

ttp://www2.imgup.org/iup731954.png
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 19:30:25
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/岡山県
サービス/ISP:Yahoo!BB光/Yahoo!BB
サーバ1[N] 9.39Mbps
サーバ2[S] 7.85Mbps
下り受信速度: 9.3Mbps(9.39Mbps,1.17MByte/s)
上り送信速度: 16Mbps(16.2Mbps,2.0MByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB光の下り平均速度は33Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、
もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から20%tile)

いいときは回線速度もうちょい出るけどへぼPCなんで見れない
941932:2008/11/17(月) 20:26:07 ID:WC+pkXyP
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 20:23:59
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows 2000/-
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 3.36Mbps
サーバ2[S] 3.74Mbps
下り受信速度: 3.7Mbps(3.74Mbps,468kByte/s)
上り送信速度: 490kbps(490kbps,61kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方です。(下位から30%tile)

次に、どっか壊れたらALL新作予定のPCだからなぁw
そんな理由もあり、CA65探してますw
942774RR:2008/11/17(月) 20:53:22 ID:cvp1UXHY
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 20:50:38
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/滋賀県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/OCN
サーバ1[N] 659kbps
サーバ2[S] 724kbps
下り受信速度: 720kbps(724kbps,90kByte/s)
上り送信速度: 730kbps(734kbps,91kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)

光なのに糞wwww
943774RR:2008/11/17(月) 20:58:23 ID:aP4hm73V
>>941
Windows2000てだけで厳しそうな気がw

【CB氏のWMVは問題無し、VFR氏の生ファイルはちとキツイ】
・WindowsXP
・athlon64X2 4200+ 2.20GHz
・3GBメモリー
・NVIDIA GeForce 7200GS
・HDDたくさん
944774RR:2008/11/17(月) 20:58:47 ID:kMPRtvdP
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 20:56:59
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Mac OS 10/新潟県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 5.58Mbps
サーバ2[S] 6.13Mbps
下り受信速度: 6.1Mbps(6.13Mbps,766kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.05Mbps,130kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

2メガの契約なのにw
945774RR:2008/11/17(月) 21:02:55 ID:20y2wbt7
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 21:00:06
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:TEPCOひかり ホームタイプ/T-COM(TNC)
サーバ1[N] 45.0Mbps
サーバ2[S] 86.1Mbps
下り受信速度: 86Mbps(86.1Mbps,10.7MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.7Mbps,7.0MByte/s)
診断コメント: TEPCOひかり ホームタイプの下り平均速度は52Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
80Mbps以上出ており、超高速です。心よりお祝い申し上げます。


回線は関係ないんじゃね?
XP-Pro
Q6700
2GBx2
946774RR:2008/11/17(月) 21:07:24 ID:ZXwGF4CY
>>938
保存しても見れないんじゃ、マシンSpecが足んないんだろ?

測定結果投稿スレになっちまうよ。
947876:2008/11/17(月) 21:08:52 ID:wXfg/Y1r
>>880
ありがとうございます〜。
確かに、あそこで何度もUターンは大変w
でもあの橋で様々なアングルで撮ってみたいと思って
リスクを冒して試してみますた。
対向車とのタイミングとか考えるとやっぱり静かな所がベストですかね。
948774RR:2008/11/17(月) 21:10:09 ID:VGyLZNkj
測定結果投稿やめろスレ違い
949774RR:2008/11/17(月) 21:10:39 ID:usm60J2g
CelD2.3GHz
2GBmem
RadeX700(相当古い)

たぶんビットレートがおおきすぎて
データ転送がおいついてないんだと思
YoutubeのHD映像もカクカクとまる
ttp://www.youtube.com/watch?v=zlfKdbWwruY&fmt=22
950935:2008/11/17(月) 21:11:07 ID:ZrwmF2mD
>938

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 21:08:39
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:-/J-COM@NetHome 8Mタイプ
サーバ1[N] 7.49Mbps
サーバ2[S] 6.59Mbps
下り受信速度: 7.4Mbps(7.49Mbps,937kByte/s)
上り送信速度: 2.2Mbps(2.27Mbps,280kByte/s)
診断コメント: J-COM@NetHome 8Mタイプの下り平均速度は3.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

回線には問題ないんだが、なぜCBさんの動画だけ見ようとするとリブートしてしまうんだろうか・・VFRさんの動画とかは普通に再生できるんだけどなぁ・・・
951774RR:2008/11/17(月) 21:21:49 ID:aP4hm73V
>>949
CeleronDならCPU載せ替えれば結構見れるんじゃないかな?
マザーがどこまで対応しているかにもよるけど。Core2DUOは無理?
952774RR:2008/11/17(月) 21:51:24 ID:hrGNrDnZ
そろそろスレタテたの・・・む

【作品名】…富士山ツーリング〜三国峠・山中湖・二十曲峠〜
【作品URL】…http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1084.wmv.html
ALPSLABvideo(地図付)…http://video.alpslab.jp/watch.rb?id=558dc5ce3420d5d72ebc16d3cbe57fdf
【撮影機材】…EX−Z100
【ジャンル】…ツーリング
【編集ソフト】…PE4
【マウント】…メットにマジテでガッ!
【ファイルサイズ 時間】…58.7M/3分57秒 2Mbps
【まとめサイト】…こんなんでよろしければ
【コメント】…相方との久々ツーリング。

ニコで微速度動画見てたけどそれもD90だったキガス。>>909の広角も画質もすごい。
スローシャッター機能があればコンデジでもできそう。面白いな。
ノートPCではCB氏のHD再生はおk。VFR氏の生Fはきつい。画面はみでた。
9月にPC&PE4買うたばかりなのになぁ・・・

空気の澄んだこの時期、HDならサイコーに綺麗だろうね。
953774RR:2008/11/17(月) 21:52:28 ID:Rd27oDjk
XPの奴はRWIN等の調整汁

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/11/17 21:51:28
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows Vista/栃木県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 13.8Mbps
サーバ2[S] 11.3Mbps
下り受信速度: 13Mbps(13.8Mbps,1.73MByte/s)
上り送信速度: 980kbps(987kbps,120kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

調子がいいときは19M
954774RR:2008/11/17(月) 22:00:53 ID:ZrwmF2mD
test
955774RR:2008/11/17(月) 22:23:05 ID:naACDslo
スピードテスト結果書いてる奴リアルに死ね
956774RR:2008/11/17(月) 22:25:51 ID:naACDslo
モデム接続だって右クリックでファイルに保存
すれば回線速度関係ねーよ
957774RR:2008/11/17(月) 22:27:13 ID:pTeYbm4h
メモリーの容量不足なんじゃねーの?
958774RR:2008/11/17(月) 22:44:51 ID:VGyLZNkj
>>867氏の動画を使ってPE4&7用のレンダリングテスト用の
サンプルプロジェクト作ってみた。
ブラックビデオ追加してタイトル入れて音楽入れただけだが

以下のエンコ設定でクワッドコア3.5Gでレンダリングしてジャスト4分だった。

>>867氏の許可と要望があればプロジェクトとファイルをzipで固めて
うpしますが.........

エンコ設定

WMV
エンコードパス 1パス
ビットレート固定
サイズ1920*1080
フレームレート 30
ピクセル縦横比 正方形ピクセル
最大ビットレート 8000Kbps
画質 100
デコーダーの複雑度 自動
キーフレームの間隔 5秒
バッファサイズ 初期設定

オーディオ
1パス
ビットレート固定
オーディオ形式 128Kbps 44KHz stereo (A/V) CBR
959774RR:2008/11/17(月) 22:52:30 ID:K5HcSYV2
960774RR:2008/11/17(月) 22:58:05 ID:15xQCM8c
伸びてると思ったらスピードテストアンケートかよ
961774RR:2008/11/17(月) 22:58:20 ID:weP26DU9
私も今レンダリング速度のテストしてたところだw
PE3とPE7(試用版)で。具合見て購入しようかと。
すこし大き目のファイル書き出さないと具体的には判らんが、
確かに7は速い、Quadだと。当方Q9300ダケド…。

つーか。7、試用版だから?そんなの関係ない?とりあえず少々不安定w
962774RR:2008/11/17(月) 23:00:00 ID:DCjeIZxw
>>959
乙です

作品のこと以外はそっちでやろうや

こっちは動画の内容や感想をメインにしてさ。

次のスレから分離しましょ
963774RR:2008/11/17(月) 23:07:31 ID:weP26DU9
了解、その案賛成します。
…機材関係で話したいこと沢山あるしw
964774RR:2008/11/17(月) 23:08:49 ID:15xQCM8c
それでまたどっちかが廃れて結局統合になるんだろうな。
デジカメとツーリング写真スレの様に。
何でわざわざ住み分けようとすんのかね。
965774RR:2008/11/17(月) 23:09:35 ID:VGyLZNkj
>>961
ペ4からQuad正式対応じゃなかった?
3から4へ変えた時点でレンダリング時間が劇的に減った。

7の不安定なのは、4から継続
ビデオ繋いだ後のタイトル入力で死ぬ事多いので
タイトル入力始めたら頻繁に保存w

>>962 こっちはまもなく終わりますw
966774RR:2008/11/17(月) 23:17:26 ID:weP26DU9
>>965
そうですね、Quadは4から対応ですよね。
今までCA65付属のPE3で作成していたのですが、いい加減レンダリングの遅さに耐えかねPCをまずリフレッシュ。
…しかしソフトが未対応という罠w

とりあえず、今まで1時間半〜2時間掛かっていたレンダリング(PE3&PenD機でww)が
Q9300&PE7では20分程度まで短縮できそうである事は確認しましたが…完走できずw orz
もうすこし色々環境設定して、何とかなりそうならば7を購入しようかと。
967774RR:2008/11/17(月) 23:28:22 ID:iMzDRtIc
>>964
ツーリング写真スレの分離は
なんと4つに分離されているんだな(1個は削除対象みたいだけど)
機材スレも写真うp併用だからワケワカメ
968867:2008/11/17(月) 23:30:24 ID:AbtD7J/G
>>958
ご自由にどぞ。
969774RR:2008/11/17(月) 23:36:29 ID:v5CuVtFF
ようつべHDも対応してるのか・・・
970774RR:2008/11/17(月) 23:36:46 ID:fF8cnBOJ
>>909
D90での車載動画期待してます。
971CB:2008/11/17(月) 23:40:25 ID:4c0vCcHX
マウントの写真は業物さんのバイク板No.2に載せておきました。
外部マイク端子だけマウントで隠れて使えない・・・改良の余地あり

ダウンロードしてから見る方が多いんですね
てっきり、みんなストリーミングで見てるものかと。
実際のうpはこれくらいが適当かもしれませんね。
http://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1085.wmv.html
(720*480 DVDワードスクリーン相当、ファイルサイズはフルHDの1/3)

SD9は本日新しい持ち主さんに嫁いで行きました。
迷ったんですが、がっちり取り付けて、本体をハンドルとそう違わない振動に抑えても
ブレが止まらなかったんで、傷がつかないうちに変えたほうが傷が浅いかな、と。
つか、>>867氏の映像見て決めました。授業料2万(差額) orz

>>952
いいっすねー うらやましす
うちのは、バイクちょー大嫌いで、タンデムすらむりぽ
972774RR:2008/11/17(月) 23:40:27 ID:lwTY7uQI
>>964の意見に賛同
973774RR:2008/11/17(月) 23:44:58 ID:DCjeIZxw
住み分けが無理なら
こういう流れの時はうpを控えるか、
流れをぶった切って惹き付けるぐらい良い作品をうpするしかないのかな。

974958:2008/11/18(火) 00:00:51 ID:GFTx0Bv4
業物鯖zipをうpできる所がないw
なもんでアカ持ちにうpしてもらった
http://user.wazamono.jp/hiko/zip/test.zip

レンダリング時間計測は、適当な時計等で手動計測してくれ
PEの表示時間は、あてにならんから

PE4でもレンダリングできるが出来上がったwmvがグダグダに崩れる模様
PE7の体験版等でレンダリングしてみてくれ。

色々なcpuでレンダリング時間の報告を待ってます。

---------------------------------
エンコ設定

WMV
エンコードパス 1パス
ビットレート固定
サイズ1920*1080
フレームレート 30
ピクセル縦横比 正方形ピクセル
最大ビットレート 8000Kbps
画質 100
デコーダーの複雑度 自動
キーフレームの間隔 5秒
バッファサイズ 初期設定

オーディオ
1パス
ビットレート固定
オーディオ形式 128Kbps 44KHz stereo (A/V) CBR
975774RR:2008/11/18(火) 00:14:39 ID:lImrrtpW
>>974
BGMが気に食わん!w
何故メルt(略)やワー(略)ではないのかと(ry

サウンドトラックがズレている(最後、音楽部分だけの部分がある)のは仕様ですか?
トータル46秒13のファイルで…とりあえず吐き出してみます。
976774RR:2008/11/18(火) 00:16:10 ID:vRTpr+sP
クロストークしたっていいじゃない
リアルタイムに拘りすぎじゃね?
977774RR:2008/11/18(火) 00:25:06 ID:lImrrtpW
>>974
Q9300、4G、XPで4分45秒。ちとHDDの置き場が悪いかもしれんが。
(デスクトップにおいて作業しちゃったw)

以後、せっかくだから動画機材スレ使っていきましょうか。
978774RR:2008/11/18(火) 00:31:41 ID:SDkKRAbA
次スレよろ
俺建てられんかったわ
979774RR:2008/11/18(火) 00:34:04 ID:ChoFb+if
980774RR:2008/11/18(火) 00:37:36 ID:ddPBCTpQ
どうなる事やら…
981774RR:2008/11/18(火) 01:23:12 ID:I1k6r1pr
>>974
Q6600 4G Vista で5分25秒。ペ7製品版
でもエンコしたファイルではオリジナルでは出ない細かいジャギーが出た。
なんででしょ?

>>952
 相方さんもライダーかぁ、うらやましいなぁ。
 寒くなりますが頑張りましょ!
982業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/11/18(火) 10:20:00 ID:v357Q2C9
 |  | ∧
 |_|Д゚) プライマリサーバ(www.wazamono.jp)のディスク空き容量が残り2%。
 |文|⊂)   給料出たらディスク買い換えるから、それまでに一杯になったらゴメン
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>974
パス付きロダはzipもおkにしてたやうな
983774RR:2008/11/18(火) 11:03:31 ID:ha3uTLGN
Д゚)
984774RR:2008/11/18(火) 11:53:13 ID:ZtnO206M
>>業物タン
イラスト・ステッカがまた大変なことになっているんだが・・・
985774RR:2008/11/18(火) 12:17:50 ID:CNdqnHnX
キョーブツ 乙
986774RR:2008/11/18(火) 12:32:30 ID:i0f8PPEN
>>984
放置時間がない状況からして、このままいくとギョーブツっぁんは逮捕されちゃうな。
987774RR:2008/11/18(火) 12:46:13 ID:+YmsgFyM
動画配信サイトは大手でも採算が合わないみたいだし、業物タンのところは個人で運営して採算があってるかどうかも疑問で赤字かな?
SDの小さいファイルならともかくHDのでかいファイルアップはeyeVio(HD容量500MB)や
Vimeo,Zoomeとかにしたらどうだい?
それよりもみんな業物タンとこの広告クリックしてやってる?
988774RR:2008/11/18(火) 12:46:45 ID:i0f8PPEN
>>986
×がない
○がながい
989774RR:2008/11/18(火) 14:40:30 ID:pgx8xz7+
>>986
事前承認式じゃな画像うpできなくなるかもな
というかそうしないと画像chと同じく逮捕
あとは海外に置く・・なんて無理か
990774RR:2008/11/18(火) 14:48:53 ID:F4BxNVqc
逮捕とかイカン!
ギョーブツタン逃げてえぇぇぇぇ!!

つうか、はってる連中は何考えてんだか
991774RR:2008/11/18(火) 15:19:06 ID:/kE7D4PL
業物たんが辞めたらこのスレも終わりか。
992774RR:2008/11/18(火) 15:45:10 ID:19JWje3F
ちょっと裾野広げすぎじゃね?
余計なお世話だけど
993774RR:2008/11/18(火) 17:20:00 ID:TFb3mq72
どういう目的で貼ってるんだろう?只のいたずら?妬み?カンベンしてくれよ…
994774RR:2008/11/18(火) 17:40:51 ID:iMZIHxP/
やっと消したな おつ
995774RR:2008/11/18(火) 17:41:19 ID:FEOLhQnc
>>988
×○(;´Д`)ハァハァ
996業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/11/18(火) 17:49:15 ID:v357Q2C9
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>987 趣味でやってるので常時赤字は別に気にならんとです。
 |文|⊂)   いざとなったら1TB*4RAID5にれっつごー
 | ̄|∧|    リソースは使い切ってくれた方が張り合いがある(趣味的な意味で)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#画像掲示板は海外からの投稿規制を増やしまくっててYBBが巻き添え食らってます
997774RR:2008/11/18(火) 17:53:47 ID:3PuN3zTw
>>996
いつも乙です
998774RR:2008/11/18(火) 18:19:01 ID:t8o/fqBe
次スレは良スレになりますように。
うめ
999774RR:2008/11/18(火) 18:20:45 ID:dGiw0q2o
ume
1000774RR:2008/11/18(火) 18:21:16 ID:dGiw0q2o
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐