首都圏バイク屋情報 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
このスレは首都圏のバイク屋の情報を交換しあうスレです。
「この店どうですか?」って聞くスレじゃねぇ!
「この店どうですか?」って聞く前に過去ログとテンプレぐらい嫁。
「〜〜は何故×評価なんですか?」なんて聞くな!過去ログとテンプレぐらい嫁。
過去ログにも無い場合は、返事がくる望みは薄いです。
このスレの住民が行った事無いから評価が付いていないのです。
あなたが行って、評価をここに書いてください。

質問する人は以上の事を踏まえた上で、そのお店に何を求めているか
(カスタムだったり、安さだったり、アメリカンに詳しいお店だったり)と疑問点を書きましょう。
評価する人は、どこがどのように良かったのか(悪かったのか)をきちんと書いて欲しいです。
2774RR:2008/10/10(金) 20:27:59 ID:IxGh7zmp
【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
◎ オートショップスガハラ(北区王子)
◎ 環8工房(大田区田園調布本町) 
◎ サラエンデューロイクスペリエンス(杉並区上井草) 
◎ ショップウイリー松浦(?) 
◎ 新川モータース(ワールドオート新川)(三鷹市下連雀) 
◎ ステップオート(江戸川?) 
◎ バイク館BUN(葛飾区金町) 
◎ パッセージ(北区堀船) 
◎ ベストバランス(墨田区業平)
◎ モトショップストラーダ(小金井市貫井南町) 
◎ モトプラッツ(練馬区関町南3) 
◎ 諸星オート(IZE) (大田区南蒲田) 
◎ レッドモーター(北区西ヶ原) 
◎ YSP町田中央(町田市旭町) 
◎ YSP成増(板橋区赤塚新町) 
◎ YSP新宿西(新宿区上落合) 
◎ YSP杉並北(杉並区高円寺北)
◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区)
◎ キャプテン(埼玉県春日部市(旧4号沿い))
◎ ナップス(東京足立区?加平インター近く)
◎ カワサキ大田(大田区環七沿い)
◎ アイアンマン(埼玉戸田)
3774RR:2008/10/10(金) 20:29:10 ID:IxGh7zmp
【(・∀・)イイ!!お店】
○ ウイングシャトル
○ SBS立川
○ 尾久モータース(北区昭和町1) 
○ オフランド城南(調布市西つつじヶ丘) 
○ オートオーエ(江戸川区中央2) 
○ 笠岡自動車(桜ヶ丘) 
○ 麒麟倶楽部(杉並区下高井戸)
○ 神戸ユニコーン 
○ コネクティングロッド(杉並区永福) 
○ 小松屋斉藤輪店(中野区上高田) 
○ 桜井ホンダ(ホンダドリーム杉並/荻窪)
○ 鈴木オート(?小平)
○ 多摩サイクル(東村山市) 
○ 哲輪(渋谷区本町3)
○ Dr.SUDA(町田市鶴間)
○ ナカムラモータース(川越街道と環七の交差点を成増方向へ) 
○ バイクビレッジ(環七と目黒通りの交差点を中原街道方面へちょっと入ったところ)
○ BE RIDE(板橋区双葉町)
○ BUMアズウィング(練馬区旭丘)  
○ ピットインオート(新宿区山吹町) 
○ フルスロットル(西東京市田無町) 
○ プロショップ西郷(立川市富士見町)
○ ベルウッド中央ショップ(中央区月島)
○ ホンダウィング池上(大田区池上)
○ ホンダドリーム世田谷(世田谷区奥沢
○ ホンダドリーム江戸川(江戸川区東小岩)
○ 町のばいくやさん(?不動前) 
○ 三鷹ホンダ (連雀通り東小金井よりの店)
4774RR:2008/10/10(金) 20:30:12 ID:IxGh7zmp
○ ミヤギ商会(台東区上野)
○ モーターサイクル・ジッぺ(SIPPE) 
○ モトショップボンバー(練馬区谷原) 
○ モトハウスファイブテン(調布市菊野台)
○ モトプランツ(?昭島) 
○ モトノックス(新宿区早稲田鶴巻町)
○ 横山モータース(品川区のやつでいいのかい?)
○ ライダーズランドヨ○ヨー(?)
○ レッドバロン府中店(府中市白糸台3) 
○ YSP京葉
○ YSP板橋中央
○ YSP足立環七(足立区西新井栄町) 
○ YSP洗足池(大田区南洗足) 
○ GMT(旧YSP鷺ノ宮)
○ 川越街道沿いで池袋に向かってちょっと逝った所のH 
○ 横浜市南区通町1丁目 セブンイレブン並びに有るバイク屋
○ 栄和自動車販売(横浜市西区)
○ YSP横浜南(横浜市南区)
○ 成城ホンダ(世田谷区)
○ SBS横浜()
○ ココデ○イク(成増)
○ 川口YSP()
○ マルミヤモータース(板橋区常盤台)
○ 栄和自動車(神奈川店)
○ フリーダムナナ(八王子)
○ グリースモンキー(瀬谷区)
○ スズキワールド多摩(府中)
○ ワールド葛西(葛西)
○ YSP新宿西(新宿区上落合)
○ ホンダウイング イズ 蒲田店(v)
○ YSP高井戸(高井戸)
○ 世田谷 モトピアッツァ。
5774RR:2008/10/10(金) 20:31:02 ID:IxGh7zmp
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
△ 秋山輪業(三茶〜池尻@246)
△ SCS白山店(文京区白山) 
△ 大森バイクセンター(大田区大森中) 
△ オズ・カーアンドバイク(足立区竹の塚4) 
△ オリー○(初台) 
△ 志野サイクル(杉並区下井草) 
△ スズキスポーツ練馬=SBS練馬中央(練馬区春日町) 
△ TRカンパニー(武蔵野市境) 
△ ドリーム立川(立川市泉町) 
△ バイクショップナベ(練馬区北町)
△ バイクライフエム(大田区矢口) 
△ レッドバロン小平店(小平市大沼町) 
△ レッドバロン江戸川(江戸川区大杉) 
△ レッドバロン四つ木(葛飾区四つ木)
△ YSP千住 (足立区千住河原町) 
△ 座間バロン
△ スペースモータース
△ 横山輪業
△ ウェス○3ベイズ(大田区)
△ ヤマトコーポレーション(上野)
△ 弁慶新宿店(新宿区中落合)
△ SBS明治通り(新宿区上落合)
△ SOX吉祥寺店(三鷹市下連雀)
△ OZAWA R&D(川崎)
△ モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
△ モトヴァント(環七と世田谷通りの交差点付近)
△ YSP相模原中央
△ ルート7(ほぼ環七沿い、高円寺南)
△ ステップオート(江戸川?) 
△ d○ckers(江戸川区西瑞江)
△ アジア○品(川崎)
6774RR:2008/10/10(金) 20:32:14 ID:IxGh7zmp
△ DGカンパニー(足立区)
△ ベルウッド足立店
△ SOX(草加&川口&練馬)
△ スズキワールド新宿(新宿区上落合) 
△ HONDA DREAM 磯子 
△ スズキワールド船橋
△ ベアロード(横浜市港南区)
△ ホンダビークルハウス(横浜市南区)
△ バイクライフエム(大田区)
△ エムエムエス(横浜市)
△ マッドマウス(八王子)
△ ウインディア(川崎市宮前区)
△ 御幸オート(横浜市青葉区)
△ SP-FOUR (江戸川区)
△ リリカ(横浜)
△ フロンティア(町田)
△ トーテムポール(葛飾区白鳥) 
△ トミザワ
△ 東京多摩 ミニマーケット(多摩)
△ ウインドーズ(府中)
△ ハコーオート(上野)
△ SOX(大宮)
7774RR:2008/10/10(金) 20:33:19 ID:IxGh7zmp
【(゚д゚)マズーなお店】
× ウエマツ(日野市南平4) 
× SBS鷺宮(中野区鷺宮) 
× オートサロンオギヤマ(大田区東馬込) 
× ガレージ松井(新宿区新宿) 
× クラブシングルズ
× KENSO(大田区千鳥3) 
× ジェネシス目白(中野区江原町) 
× 大洋モータース(台東区上野7) 
× ビーフリー東京府中店(府中市若松町)
× ベルウッド江戸川ショップ(江戸川区中葛西)
× モータースクープ足立店(足立区保木間) 
× モトエイト(台東区東上野) 
× モトサービスヒラオ( 墨田区吾妻橋)
× ユートレーディング(世田谷区上馬) 
× レッドバロン昭島店 
× (元)YSP目黒中央(目黒区中央町1) 
× YSP谷原(練馬区高松) 
× 野崎のバイク屋(○イロードUか?) 
× ハ○ー○ー 
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
× YSP下○沢(世田谷区代沢)
× YSP(?)高座渋谷
× 悪富オート
× 駄目田(U-MEDIA系列)
× 町田バロン
× YSP川崎○央
× ポイン○ ワン(横浜市西区、1号線沿いのバイク屋)
× ○−トレー○ィン○ (世田谷
8774RR:2008/10/10(金) 20:34:32 ID:IxGh7zmp
× 大久保通り沿いのMSL
× MCSイイヤマ (墨田区)
× トミ○ワ(千葉市中央区)
× ホンダショップ○○(和光市白子)
× スタークラフト(荻窪&練馬)
× アルテミス調布(調布市布田2) 
× 三和モ○タース
× ビー○リー松戸店
× ビーフ○ー世田谷
× YSP厚木
× スペースモーター アパッチ
× 鳩○グループ
× ○SP○浦和
× ○テージ ワン
× モトサ○ビス ヒラオ
× バイクステーション志村(元YSP志村)(板橋区志村坂下)
× スペー○モータース(豊島区南長崎)
× ア○○ァオート(南行徳&葛西)
× ケーユ○相模原店
× ベルウッド京葉(江戸川区)
× グッドフェロー○(新宿区)
× バイクセンター(千葉・埼玉)
× モリヤマエンジニアリング(横浜市港南区)
× ホンダウイング上大岡(横浜市港南区)
× レッドバロン港南(横浜市港南区)
× ステップオート(葛飾区細田)
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)
× バルコ(横浜市緑区)
× 夢松戸店()
× 夢横浜戸塚
× 夢船橋
9774RR:2008/10/10(金) 20:35:20 ID:IxGh7zmp
× モトショップ五郎(杉並)
× ARC (練馬春日町)
× 羽田ホンダ販売(大田区東糀谷3) 
× モトショッ○SK(台東区北上野)
× サ〇コーカワサキ
× 桜井ホンダ2(吉祥寺)
× 新宿ブリックヤード(新宿)
× JNオート(西早稲田)
× ○イムトンネル(用賀)
× Vedere(錦糸町)
× moto谷原
× 丸富オート・平戸(横浜市戸塚区)
× You Shop やぎさわ (横浜市)
× CSアオバ
× サンベスト
× 上尾サイクルオート
10774RR:2008/10/10(金) 20:36:11 ID:IxGh7zmp
【殿堂入り】
××× エアーズ
××× アルテミス
××× 鶴見リンクス
××× アライモータース
××× インテーク
××× ニーズセンター
××× バイクセンター
××× 上野の中古屋
××× アライモ○タース(多摩&府中)
11774RR:2008/10/10(金) 20:37:00 ID:IxGh7zmp
【神話】
チューブ
12774RR:2008/10/10(金) 20:38:17 ID:IxGh7zmp
訂正

△ YSP相模原中央 ←誤
× YSP相模原中央 ←正
13774RR:2008/10/10(金) 23:12:53 ID:cdA7vt5X
>◎ パッセージ(北区堀船) 

ここ、まだあります???
14774RR:2008/10/10(金) 23:16:35 ID:iYhCUFyx
△ 御幸オート(横浜市青葉区) 層化学科居
15774RR:2008/10/11(土) 01:37:27 ID:Btkg+/QN
>>1ポニーテールは振り向かない
16774RR:2008/10/11(土) 10:00:40 ID:MHs+aAfr
今乗ってるバイクを買った店がいつの間にか潰れたらしい
その一方で近所には新しくバイク屋が2店も出来た
17774RR:2008/10/11(土) 11:05:15 ID:NAEpJjak
JNオート潰れた?
18774RR:2008/10/11(土) 11:06:59 ID:rOmKfowa
サ×コーカワサキが
×なのは同意。
19774RR:2008/10/11(土) 11:14:45 ID:z+h8Waqc
川口のs○×、先日バイクを購入したのだが、契約書の納車予定日に対して
契約時の説明における納車予定日(住民票到着から一週間後に納車)にずれがあったので、
店が日付を間違えているのかもしれないと思い電話をかけて確認とってみたところ、
バイクが納車可能な状態かどうかの確認もせずに「納車予定日は納車予定日だからそれまで待ってくれ」
と即答、一点張りで門前払い。まぁ大手だからこんなもんか。
置いてあるバイクのコンディションは良い感じなので△。
20774RR:2008/10/11(土) 11:25:37 ID:+QZPqOu5
前スレ>>993
21774RR:2008/10/11(土) 11:29:58 ID:+QZPqOu5
間違えた・・・

前スレ>>993
WebのGooバイクを通して欲しいバイクを見に行く旨を伝えてあったのに
なんの用意もされてなく、在庫の中にそのバイクに埋もれてたなんてこともあったけど
整備費用以上の整備内容に満足した。

椿で偶然に同店で購入した人とお話したけど
「あそこのおっちゃんは無愛想だけど商売っ気がなくていいよなw」と評判
22774RR:2008/10/11(土) 15:53:46 ID:sIY3/BGY
前スレ>>993
俺もセラヴィにバイク見に行ったことあるので簡単なレビューをば。

Gooバイクを見たと伝えて、土曜か日曜に見に行くんで跨ったりとかエンジン掛けられるように
しといてください、と水曜に電話して頼んだら「いいですよ。わかりました」の二つ返事。
おそらくは>>21のいうおっちゃん。
他の店にも同様の電話をしたが、5店中3店はは俺の名前を聞いて押さえておいてくれた。
店によってはわざわざ駅まで迎えに来てくれたのにw
暗い感じの声だったのもあって、電話満足度は★2つ。

そんでまあ当日の行く直前(45分前)にも電話しといたんだが、
行ってみれば>>21と同様の状態。一番奥の奥wどうやって見ろと。
おっちゃんが出てきてなんとか品定め出来る状況にしてもらったけど、
当のおっちゃんは工場との扉の部分に立って、俺と工場の両方を気にしてんの。
商売っ気がないね。

バイク自体はとても綺麗だった。たぶん他に置いてあるバイクもそうだろう。
ぼろいバイクを安く売るような、故障のリスクを抱えたくないのだろうかな。
ただ奥にあったせいなのか、ものすごく埃とクモの巣まみれ。
バイク屋って掃除とかしないの?

あとはいろいろとおっちゃんとやりとりしたんだが、その一部を抜粋な。
俺「走行距離(9800km)とバイクの性格(ツアラー。目立った改造なし)から考えて、
  このタイヤ(2分山、純正)はまだ交換してないって感じですかねえ?」
店「(中略。入荷したままとかなんとか)お客さんが判断することで、(店に)聞くことじゃないですね」

結局5店回ったなかで一番状態のいいバイクだったけど、ここにはしませんでした。
23774RR:2008/10/11(土) 16:15:21 ID:rDJ0ba5s
いままで木村輪業で買い続けてたんだけど
都内で同じくらい激安店ってありませんかね?
さすがにノーメンテで乗るのがつらくなってきた。。
ちなみにアドレスV125Gの乗り出し価格は194000円でした。
24774RR:2008/10/11(土) 20:07:59 ID:Btkg+/QN
>お客さんが判断することで、(店に)聞くことじゃないですね

クソワロタwww
商売やる資格ねえよw
いくら腕が良くてもこんな店ばかり増えたらマジでバイク乗ろうとする人間なんて減る一方だわ
25774RR:2008/10/12(日) 01:45:27 ID:qb7LiwE8
スレの流れぶった切るようだけど最近都内でHONDAドリーム店が
増えまくってるなぁと思う今日この頃。

江東とか葛飾とか近すぎだろ!
26774RR:2008/10/12(日) 06:39:50 ID:zhNfMxVu
横浜じゃあ、老舗ウイングの目と鼻の先に巨大ドリーム店が。

それがパワー・オブ・アホンダ。
27774RR:2008/10/12(日) 19:47:55 ID:qYeg8vcq
何売ってる店なのそこは
28774RR:2008/10/13(月) 17:35:38 ID:CorQySUi
29774RR:2008/10/13(月) 22:32:01 ID:QkllX6Ka
前スレで叩かれまくった負け犬>940はもう現れないのかな・・・
盛り上がらなくて寂しいわ
30774RR:2008/10/14(火) 03:58:20 ID:j+rG37EZ
過去スレ知らんけど>>10のアライの殿堂入りっぷりに笑った
31774RR:2008/10/14(火) 09:54:50 ID:j9Y14mRu
チューブの神話伝説は?
32774RR:2008/10/14(火) 20:52:22 ID:kvMNB5zK
NF11のガンマ125をグーバイで探していたとき、
たまたま安いタマがあったので写真を見たら完全にフォークが曲がっててワロタw
堂々と事故車を写真付きで掲載できるなんて凄すぎるぜバイクつべ
33774RR:2008/10/14(火) 21:33:36 ID:a4cshoS4
会社の同僚がドリーム世田谷でリード110買ったんだけど、
納車された夕方「調子はいかがですか?」って電話きたんだとさ。
俺は今までバイク買ってそんな電話来たことないよ。

ついでに他の同僚なんてBMW買ってもそんな電話来ないって。
1シリーズじゃダメなのかね。クラウン買える位はらってんのにね。
34774RR:2008/10/15(水) 12:42:54 ID:dkM2N8P8
>>29

公共のスペースで特定できる個人なり店なりを名指しで批判するのなら。
最低限のマナーってもんは必要だろう。

まずは自分の側に至らぬ点があったのなら、そこを正直に申告する。
少し強調するくらいがフェアだろう、2割増しくらいね。

相手の落ち度については、自分が感情的になっている点を差し引いて、少し割り引いた表現にする。
こっちは2割引くらいな。

だいたいの書き込みは、自然とそういったバランスがとれているモノだよ。
俺が野郎に噛み付いたのは、そういった公平性を無視して自分の落ち度を一切語らず、
それどころか、自分の方には非が無い事だけはことさら強調していた部分に、言いようの無い卑怯さを感じたからなのさ。

卑怯者が現われた時に、また俺は必ず現われると約束しよう。

しからば、アデュー!
35774RR:2008/10/15(水) 13:56:36 ID:1NADa2Mn
過去ログ参考にしたいのですがどこかにdatないですか?
もしくはURLだけでも教えてくれたらありがたいです。
36774RR:2008/10/15(水) 14:21:34 ID:3FlRTPW3
>>35
http://pita.paffy.ac/biketh/?old
ここから検索できる。
37774R:2008/10/15(水) 14:31:24 ID:j8Ma0KyS
しっかし、ホンダは売るバイクが無いのかね〜。
どこに行っても店頭は、中古ばかりだ---
38774RR:2008/10/15(水) 14:45:07 ID:KS4itdJY
>>34
感じただけであそこまで批判できるなら世の中何でもありだな
どっちかと言うと前スレ>940(今の>>34)の方が頭のおかしいヤツに見えたぞw
みんなに叩かれて悔しかっただろう
ここでは叩かれても逃げないでどんどん発言しろよwww
39774RR:2008/10/15(水) 16:11:35 ID:j6aQw7ce
>>300
結構前から書いてあったよそれ
新車買おうと思ってたんだけどね
神奈川に住んでるんだけど在庫ある近所の店ググったら例のサンコーがw
40774RR:2008/10/15(水) 16:12:30 ID:j6aQw7ce
すまん誤爆った
41774RR:2008/10/15(水) 16:34:25 ID:dkM2N8P8
>>38そいじゃあ遠慮なく、一部熱狂的ファンのご期待に答えましてw

まず元ネタになった野郎のレスをもう一度冷静に読んでみて欲しい。
自分=正当な手続きを踏んだ紳士的なナイスガイ。
相手=ウソつきで人を見下した態度のけしからん男。(バイク知識無し)
そういった設定がかなり誇張して書かれている。

もう1点、俺の記憶では「乗り換えを検討した理由を言った」とされており、相手の対応はそこからオカシくなった。
その時にどの様な話をしたのかは、意図的に伏せられている。
偉そうな能書きを垂れて相手を呆れさせたのでは?と俺が指摘したにも関わらず、その後も内容は明かされなかった。

こういった嘘と隠蔽の中間グレーゾーンを見抜けない連中から叩かれても、お気の毒とは思えど、さほど気にはならない。
しかも、このスレで店側を少しでも擁護するレスをすれば、工作員だのバイク屋だのと叩かれるのも承知の上だ。
最初こそ、欺瞞みちた野郎の嘘を暴きだし、情報の信憑性に疑問を投げる意味合いでレスした訳だが、途中から方針を変更した。

圧倒的な支持に気を良くした野郎が、不都合な情報は伏せたまま「君は気の毒な人だねぇ〜」なんて腐ったレスをつけやがったからだね。
ははは、ナニコレ?図星つかれて弱ってる文面のくせに、上に立った感じなのは何故?救いようの無い卑怯モンだなと。
もうね、理屈やら信憑性なんてモウどうでも良いや、コイツだけは追い込んダル!

そういった心情の変化によって、「野郎をPCの前で手首切らせる」それだけの為に書かれたのが前スレ940である。
どうやら2ちゃん初心者風である野郎にダメージを与えるには、どういった展開が効果的か?冷静かつ慎重に練られた文章だったんだぜ。
君らが心配する様な、事件を起こす様なタイプの男では無いし、前科も無ければ、精神病の病歴も無し、ご近所の評判も上々だよ、安心してくれ。
え?何?手首切らせるが怖い?やっぱ狂ってる?だからぁ、例えだってば!モウ困った人達ねぇ。怖がるなよ、普通に良い人だぜ?俺。

オウンゴールと評された書き込みだが、当初の目的を放棄した点では負けを認めてもいる俺なのでした。
オウンゴールとは良い例えだったねぇwまあ個人的には940でスッキリしたんで負けで良っかなーと。

次の気の弱い嘘つきマダァー?
42774RR:2008/10/15(水) 16:39:54 ID:FrpSP6Za
帰ってきたね
やっぱり頭イカレテルなwww
普通の思考回路じゃない。逆恨みで人を刺すタイプだな。
43774RR:2008/10/15(水) 16:48:05 ID:j6aQw7ce
鬱陶しいからケンカしないでくれる?
いちいち過去ログなんて読まずに言うけど
>>41はここで貶された店に実際に行った感想書いただけなんだろ?
感じ方は人それぞれなんだからここで言い合いしてもしょうがないでしょーよ
44774RR:2008/10/15(水) 16:48:59 ID:Y2pRPbFw
なげーよw
誰が読むんだよ
45774RR:2008/10/15(水) 17:15:00 ID:AB1mwmDz
自分で読み直してうっとりするんだろ
46774RR:2008/10/15(水) 19:08:19 ID:BkNlNOk/
互いの価値観の話はスレ違いだってw
スルーするからコテになってよ
47774RR:2008/10/15(水) 21:13:25 ID:R5FqUBf3
神のGTO級なら馬鹿は馬鹿なりに存在意義があるんだけどねえ。
まだそこまでは達してないんだよなあ。ただの馬鹿。
48774RR:2008/10/15(水) 21:23:55 ID:jXtrl3Os
用賀の某バイク屋も>>940的推論でいけば 

バイク屋ならオークションの素人業者と違ってアフターサービスも万全だ。 
俺がバイクを買ったバイク屋は初期不良を無料で修理してくれた。 
当然用賀の某バイク屋も初期不良なら無料で修理してくれるだろう。 
だから乗って替える途中で故障して3分の1の値段で買い叩かれたのは、 
買った方になんらかの原因があるに違いない。 
だって普通バイク屋がそんなことするわけないだろ。 
俺がバイクを買ったバイク屋ならそんなことしないぜ。 
だから買い手がおかしかったんだよ。
49774RR:2008/10/15(水) 21:36:40 ID:j6aQw7ce
うぜえよw
お前らバイク買うときはメーカーに押しかけて直接買え
日本のバイク屋は悪人しかいねえぞ!って文句言えば売ってくれるだろ
50774RR:2008/10/15(水) 22:18:09 ID:tF9Mu7Ji
>>47
あれはよい馬鹿だw
51774RR:2008/10/16(木) 08:52:35 ID:Up3z9fpy
このスレ間違ってねーと思うけどな。
悪徳バイク屋は実際存在するし、場合によっては買手に命に関わる事だからな。
だからもしかするとたった一度のバイク屋のミスを晒す事になったとしてもそれは
しょうがねー事だろ。
ただ、殿堂入りしている某バイク屋で以前バイクを買った事があるが本当に酷かっ
よ。訴えれば詐欺罪で警察が動くようなレベル。
殿堂入りバイク屋は工作活動をするのではなく経営方針をあらためてくれよ。
52sage:2008/10/16(木) 09:53:05 ID:Yl2i4k9F
悪徳バイク屋は今だ存在多いが、残念な客もそれ以上に多い。
自分にあった店と付き合えばいいいだけじゃん。
そんな店を見つける努力くらいしろってね♪
バイク業界以外もそれ同じ
53774RR:2008/10/16(木) 18:44:53 ID:FlMxmHpC
テンプレに無い店に行ったんでご報告。

××××× ホンダウ○ング田中(立川市)

エンジンから異音がするんでバイク預けたら「特に問題なさそうだけど。」と言われたんだが…。
腰下から異音がするうえに数カ月で燃費が10キロ近く落ちてるのに異常無しってどういうこっちゃw

さらに「ライト暗いから変えといたからね」と無断でタマ変えられてたり、かなり想像のナナメ上を行く店だった。。。
ライトに関しては金払う気が無いので元に戻して下さいと言うと「最近はこういうウルサイ客が居て困るんだよね!!!」だとさ。
54774RR:2008/10/16(木) 18:49:45 ID:FlMxmHpC
ちなみに断っておくとライトは前後とも交換してから1カ月たっておらず、テールはLEDいれてました。
それを両方勝手に交換した上にテールは普通のタマに戻されてた。
55774RR:2008/10/16(木) 19:06:45 ID:7uXOmUeR
そういうバイク屋のオヤジは一発かますとおとなしくなるからやっちまっていいぞ
56774RR:2008/10/16(木) 20:01:27 ID:ku1smFQx
ここは前スレ940の出番だっ
57774RR:2008/10/16(木) 21:11:03 ID:Ew6mTbj5
>>56

好みのタイプじゃなく、いまひとつ燃えません。
58774RR:2008/10/16(木) 21:44:36 ID:VYyrUm0Z
>>53
次スレで見事ランクインなんじゃない?
59774RR:2008/10/16(木) 22:26:48 ID:/2U/djsG
次スレじゃなくてスレの途中でも改定していこうよ

そうじゃなきゃ確実に忘れる
60774RR:2008/10/17(金) 07:39:01 ID:F7cjwnv1
53です。

テンプレ入りしたのを見て一人でも被害者が減ってくれれば本望なんですけどね。
元に戻させた時にテールのレンズカバーも割られました。
しかも一見では分からないように下側の取り付け部端をね…。
ほんと神話レベルだと思う。
61774RR:2008/10/17(金) 08:16:13 ID:DioMtr3W
レンズカバーも交換させたのか?泣き寝入り?
従業員が何人くらいで作業したのはどんな奴とか晒せよ
ホンダの看板背負ってるくせにそんな素人みたいな商売やってんのか
62774RR:2008/10/17(金) 09:21:09 ID:hcpgfUNo
>>53
うそ臭い ぷ〜んと臭う 鼻曲がる くせっ!
63774RR:2008/10/17(金) 14:17:05 ID:DmlZOmec
そーね、>>60の後付もなんだかねぇ。

ライバル店のかたですか?
64774RR:2008/10/17(金) 14:43:32 ID:9W0PKGrn
おっ、情報戦に突入か
65774RR:2008/10/17(金) 19:57:09 ID:DioMtr3W
今日セカンドにKSR欲しくてサンコーカワサキ見に行ってきた
ある一言を言った瞬間以外はすごく丁寧な対応でめっちゃ好印象だったんだが
前スレでこの店のこと書いてた人いる?
ちょっと話聞かせて
66774RR:2008/10/17(金) 20:36:35 ID:3CZqH8sD
サン×ーの話か?
俺は前スレの人間じゃ無いけど、間違いなく×だと思うよ。
店側の特定狙いだと危険だから詳細は書かない。
店の人間が目の前にいたら自分と目は間違い無く合わせないだろうけど。
自分と特定も不可だろうけどな。
他にも苦情の書き込みがある位だから。
67774RR:2008/10/17(金) 20:58:55 ID:DioMtr3W
特定されない範囲で頼む
バイク買いたいんだけど以前からこのスレ見てて不安なんだよ
買って自分で整備するしかないのか?
68774RR:2008/10/17(金) 21:46:25 ID:1JUUJCw5
バイクで一番大切、そして大変なのはいい店を見つけることだ
いい店が見つかると楽しいバイクライフが送れるぞ
頑張れ屋
69774RR:2008/10/18(土) 00:05:08 ID:lWNukZ3y
>>65
俺は2輪関係の業者でサ○コー何度か行ったよ
最初は気難しそうな長だが
打ち解ければイイ人だし、話も楽しかった
技術もあると思う ずーーーっとカワサキ弄ってる人達だし
本当にバイク好きで仕事してる人だと思う
しかし、確かに第一印象が悪いんだよな・・だから色々書かれてるんだと思う

俺はね。だから俺はサ○コーは好きな店

他にも×とか書かれてる店がスレにもあるけど、「イイ店」ある!
メーカの店だけれど、ほんとお客を楽しませるのが上手な店もあるし
気難しい店だけれど「職人!」のスゴイ技術を実は持ってる店もある

バイクってレースからツーリングまで趣向が色々枝分かれすると思う
それぞれに沿った店があるのに、合わないからって文句言って×になってる店が
テンプレ格付けにはあると思います

長く書いててすいません、首都圏に居る自分はこのスレが気になるけれど、「違うよ・・」
って思う時が多すぎてさ

70774RR:2008/10/18(土) 00:58:04 ID:3g4n5S6y
srxに乗ってるけど今度AAAとか言う所に調子見て貰いたいんだけど大丈夫かな?
どこか都心付近でSRXの様子見ていただける良いバイク屋無いですかね?
ちなみに最近東京に引っ越して関東近辺のいいバイク屋にメンテして欲しいです。

71774RR:2008/10/18(土) 02:41:25 ID:gzgIra9N
>>70
スリー○は技術も店員の対応とか良いけどなんか胡散臭い店なんだよな。

工賃も高くないんだけど建物のなのか店の雰囲気なのかな?

何度か世話になってるけどあまり良いイメージはないかな。
72774RR:2008/10/18(土) 07:45:16 ID:PWA16ZZS
>>70
金取られても良いなら厚木のhayashi custom
自前ブランドでカムシャフトやフレームスライダーを作ってるぐらいだから
実力もそれなりかと。ただしそれなりに金は取られるw
73774RR:2008/10/18(土) 14:50:00 ID:FHv01PFN
トーテムポール、レッドバロン四つ木、SOX葛飾
どれもぱっとしないな
74774RR:2008/10/18(土) 19:04:46 ID:DdMjIv5r
>>69
俺が話したのは社員の人だったのかな
いかにも仕事が出来そうな人だった
一生懸命パーツの説明してくれたりして悪い人には見えんかったよ

まあ初対面だし慣れてくれば口が悪いとか出てくるのかもしれないけど
工賃とか諸費用とかしっかりと金額出してくれたよ
金が貯まったら突撃してみるかな

仕事面で嫌な目にあった人がいたら書き込んでくれよ
そっちのほうが重要だから
75774RR:2008/10/18(土) 22:10:35 ID:bQSiPA/U
53です。

やっぱりこういう流れに。。。すみません、もっと簡潔に書けば良かった。
たしかに疑って読むと60はうさん臭い書き方かもw
従業員は雇って無いんじゃないかな?店長のタ○カって人が一人でやってると思います。
HPにはレースやってるなんて書いてあったから整備の技術もあるのかな?とおもったんですが…なんとも。
ホンダには電話しましたが「基本的にウイングなんかはフランチャイズみたいなもんなのでサービスや料金にはあまり口出し出来ないんです。独占禁止法違反になるので…。」との事。

まぁ店長にはいろいろトンデモな事言われましたが、誰かの店選びの一助になればと思って書いたんで引っ張る気もないです。
ただ俺の犠牲は無駄じゃなかったぞ!と思いたかっただけでw
情報戦であんまり荒れると悪いから疑ってる人はどうぞ店に凸して下さい。
「CRM80を持ち込んだウルサイ客は居なかったか?」ってさ。では。
76774RR:2008/10/18(土) 23:06:41 ID:jsRE7P/m
今度CB400SFを新車でかおうと思ってるんですが、町田のホンダ二販ってお店どうですか?
77774RR:2008/10/18(土) 23:33:16 ID:bM2b8Eyv
また出たよ >>76みたいなカスが
78774RR:2008/10/18(土) 23:35:51 ID:FJF47qTZ
79774RR:2008/10/18(土) 23:49:57 ID:7c4drs6Z
わざわざ釣られてあげなくてもいいのに。
80774RR:2008/10/19(日) 00:10:34 ID:ke4WvfOf
鎌倉のプロパーオート
マジキチww

ちょい気になるバイクがいつも展示してあったんで
仕事の合間みて話聞こうと店に入った
外に居た人に「そこから入って下さい」言われたから店内に入ったら
店内に居た男に「あ●×fghjkl!!!!そっから入るなよ!(みたいな言葉)」追い出されたwww

俺がスーツ姿だったからか、セールスの奴だと思ったんだろうか
初見の相手にこんだけ暴言吐く人間ってすげぇと思った
後々近場の知人に言ったら車整備がメインらしいが、評判悪い、と
「とんでも店スレ」に書けば良かったかな・・場所が神奈川鎌倉だしなぁ・・
81774RR:2008/10/19(日) 00:42:00 ID:fQIB2h7Y
大船から北鎌倉方面に行く道にある店か
あそこバイクもやってたんだね
俺の友人が昔その店に車の車検頼んでたな
特にどうとは言ってなかったけど
82774RR:2008/10/19(日) 00:59:16 ID:QwxjSCCI
また出たよ >>77みたいなカスが
83774RR:2008/10/19(日) 01:47:05 ID:4vm7UwZL
>>82=>>76
亀レスしてまで悔しかったんですね わかります
84774RR:2008/10/19(日) 03:59:32 ID:XG/Qhj/h
最近は店の関係者を名乗り擁護までする奴が出てきたな。
不景気だし必死なんだろうがね。
逆効果もいいところだ。
85774RR:2008/10/19(日) 13:46:58 ID:Nf/81kYm
前スレ後半からずいぶん伸びるようになったなw
86774RR:2008/10/19(日) 13:56:40 ID:VoPLtfdF
あれ?ウチが◎になってる…

( ̄―+ ̄)ニヤリ
87774RR:2008/10/19(日) 15:32:16 ID:d0lPVBAk
おっと、ウチも◎ですよっと

( ̄―+ ̄)ニヤリ
88774RR:2008/10/19(日) 16:47:25 ID:b3S3qP3z
おやおや、おたくもですか?

( ̄―+ ̄)ニヤリ
89774RR:2008/10/20(月) 18:25:52 ID:lDivEB6o
スレッドストッパーキタコレw
90774RR:2008/10/20(月) 21:27:27 ID:7j+45OrR
バイク王って時点であまり印象よくないんだけど
バイク王ダイレクトSHOPってやっぱり売るだけでメンテしない感じ?
91774RR:2008/10/20(月) 23:35:57 ID:NxjDyq/g
皆様始めまして、質問させていただきます。
神奈川各所にある、ユーメディア行かれた方おられますか?
近々行こうと思っているのですが・・。本牧のお店。
92774RR:2008/10/21(火) 00:55:26 ID:CswkCX7J
93774RR:2008/10/21(火) 16:32:33 ID:+WrhGaFp
>>2 ◎YSP新宿西
>>4 ○YSP新宿西

どっち?
94774RR:2008/10/21(火) 21:03:30 ID:Es1bR/pA
>>91
親切な俺が教えてやろう
新車で買うなら良いんじゃない?
中古は二個一とか普通にあるよ
95774RR:2008/10/21(火) 21:59:30 ID:rj8rBnzH
>このスレ間違ってねーと思うけどな。
>>13
96774RR:2008/10/21(火) 22:03:13 ID:oEhDDuqt
JNオート!
うぅ……
97774RR:2008/10/21(火) 22:17:18 ID:8v3qVGkS
>>94
ご親切に有り難う御座いました。欲しい車種の
実車確認だけにしときます。
98774RR:2008/10/21(火) 22:20:01 ID:1QfdSJng
うめだ=だめだ
99774RR:2008/10/22(水) 20:40:27 ID:vioXU5B2
うめだ=だめだ=うんこだ
100774RR:2008/10/22(水) 21:03:27 ID:vekDq2qw
今月のGOOBIKEにチューブ載ってなかった・・・遂に潰れたか?
101774RR:2008/10/22(水) 21:15:59 ID:n8iV2ZlD
>>100

100ゲット乙
なんか少し前にも同じ書き込みを見たな・・・近いから見に行っても良いんだけど。
もともと営業してんの?って感じの雰囲気だし、チラ見じゃワカラン。
かと言って「元気ですか〜?」って声かける気にもならん、潰れたなら自業自得ナリ。
102774RR:2008/10/22(水) 22:19:33 ID:GNn0IMEw
駄目ダ=ウメダ=UMEDIA=ニコイチ
103774RR:2008/10/23(木) 17:42:15 ID:BuI8ajwZ
>>76
買ったことはないけど
他店で買ったバイクのメンテをよく頼んでた
店長もスタッフのあんちゃんも話しやすくていいよ
技術のほうは俺自体が素人過ぎて判別できないなー
104774RR:2008/10/23(木) 21:59:27 ID:0zX+PR3R
>>103
情報ありがとうございます。

自分がバイク見に行った時も昔の仮面ライダーに出てるような気さくなあんちゃんが色々教えてくれました。
気のいい町のバイク屋って感じですね。

あと今日はドクスダに行ってきたんですが、見積りの対応もしっかりしてて安心感がありました。午前中に
行ったせいか、前に書かれていたようなビクスク乗りの人たちはいませんでした。特に店内の展示車を見ても
ビクスク推しな店という感じはしなかったです。

新車買うの考えているんですが、ピットエリアの広さや従業員の人数考えるとドクスダのほうがいいかなあ。

あとスレルール無視した書き込みすいませんでした。上の煽り文は自分じゃないですw
105774RR:2008/10/23(木) 22:42:05 ID:8kbs4qUG
二販は良心的な店です。
他店で修理を見捨てられたバイクの相談にものってくれた。
感謝してるよ。
106774RR:2008/10/24(金) 05:47:42 ID:td/+8Dkz
首都圏最強エアーズ
107774RR:2008/10/24(金) 21:58:44 ID:tZ7UP8Ol
ドリーム東京の整備は各店舗では
行わないって本当?



108774RR:2008/10/25(土) 00:24:41 ID:TVaJuvsg
エアーズか…

数年前、免許取り立ての友人が知らずに買ってしまってな。

俺も当時はそんなふざけた店とは知らなかったけど、買った車両をみせてもらったんだ。


そしたら、明らかに大きな転倒をした形跡があって、ヘッドライトステーが曲がって光軸ずれまくりだし、前輪のベアリングはガタガタ。

極めつけは、シートが接着剤でくっついてるときたもんだ。


危ないから乗るなって言ったら泣いてたな…


結局ソイツはすぐにバイクを売って、それ以来乗っていないらしい。
109774RR:2008/10/25(土) 00:31:23 ID:WSFuZywF
>>107
店舗のスタッフ肩書き見るとサービスの連中がいるよ。
店によるんじゃないの。
110774RR:2008/10/25(土) 06:30:28 ID:P5G94+kW
世田谷には白バイも入ってるし整備してるでしょ。
111774RR:2008/10/25(土) 19:36:55 ID:lkczRydz
ttp://blog.goo-net.com/gb_syutoken/archive/42
このブログ、店選ぶときの参考になるかな?
112774RR:2008/10/25(土) 19:41:17 ID:4lojtSrl
西多摩ないね 
SBS羽村なんて西多摩で一番いいんじゃないかな?
理由は部品変えるとき部品代しか請求してこない。
普通なのか?わからんけど。
◎SBS羽村
113774RR:2008/10/26(日) 06:02:10 ID:wwN9sWxs
>>108
あそこは一体どこからバイクを仕入れてんだ?
事故車、不動車、ニコイチ、サンコイチ、当たり前
だからあんだけ安いんだろうな。
114774RR:2008/10/27(月) 23:10:11 ID:IAuLYwFr
>>107
東京は知らんが、西東京は整備のところにフィルの工場長が移動してきてた。
修理だしたらバイクをピカピカに洗車して返してくれるのでありがたい。
ほかの夢店はわからんけど。
115774RR:2008/10/28(火) 00:58:28 ID:4rei5GNH
フィルと夢の関係?
以前武蔵村山へ行ったら埃をかぶった袋入りのパーツが
棚に雑然とおいてあって、なんだか殺伐とした店内だった。
こんなところに整備出したくないと思った。
今は夢と同じようになったのかなぁ?
116774RR:2008/10/28(火) 01:27:06 ID:4YuT6pYk
>>2-12のって、いつ&どのような理由で載せるようになったの?
そして、それらは新スレ移行に伴い確認されてるの?
例えば>>13指摘あるが
117774RR:2008/10/28(火) 07:48:28 ID:RA6ixCXN
疑問に思ったならちょっとでも前のレス読むとか過去スレ見ろよ。。。
それに関係者の自演の可能性もあるからおいそれとテンプレ見直しは出来ないんじゃね?
118774RR:2008/10/28(火) 11:35:08 ID:CUMC7Y0r
テンプレにある ◎ ホンダドリーム横浜都築(横浜市都築区) に
修理出しているよ。お手並み拝見とします。
電話対応は良いし、親切に色々教えてくれた。
当たり前だけどスキルはありそうでした。
スタッフ紹介覧の肩書きは伊達じゃないんですね。
結果は必ず報告します。ワクワクテカテカ。
(゚Д゚)ハァな上がりだったら格下げだなww
119774RR:2008/10/28(火) 16:23:44 ID:zdtN+6S7
修理するなら、神奈川県大和市のバイクマンできまり!
120774RR:2008/10/28(火) 17:38:34 ID:CUMC7Y0r
>>119
そこも考えたんだが、いかんせん混んでるんだよ。
すごい数の修理車が待機中で11月上旬まで待たなければならないんだってさ。
WEBサイトではいいことしか記載しないからね。
どの業種でもそうだがサイトに書いてあることを鵜呑みにして
行ってみたら最悪だったというケースは多いだろ。
実際のところ、バイクマンの評判はどうなんだろ?

修理屋は選びは博打だよなぁ。
べらべら怪しい笑みを浮かべて御託をならべるおしゃべり爺。
相模原の某ヤマハ店とか腕と語りのバランスが悪すぎる。
上のテンプレでも△から×になってるし痛すぎる。

ぼったくり店にも要注意だな。
工数ごまかしたり、時間工賃さばよんだりさ。
ドリーム都筑がそうでないことを祈るばかりだよ。

121119:2008/10/28(火) 18:46:31 ID:zdtN+6S7
>>120
腕は確かだよ。工賃も安いし。 だから客が来ちゃうんだよ。
122119:2008/10/28(火) 19:18:09 ID:zdtN+6S7
ただ整備の人材が足りなくて、待機待ちが、えらい事になってんだよね・・・。
123774RR:2008/10/28(火) 21:27:59 ID:4YuT6pYk
116>>117
いや、真実はわからないが既にない店?かもしれないレス>13あるのに未だにテンプレに載せ続けてるとしたら、
このスレのテンプレって昔のものを形だけ未だにそのまま載せてるだけ?って疑問も確かにあるなと
124774RR:2008/10/28(火) 23:02:45 ID:CUMC7Y0r
これもひでぇな。やらずぼったくりの典型。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220524580/130
125774RR:2008/10/28(火) 23:43:27 ID:j6eqbr7L
笹谷パーツってどう?
練馬区の北町にヒッソリとあるんだが どーなんだろう
126774RR:2008/10/29(水) 00:08:29 ID:J1PKd6QI
バイクマンのユーザーですが、そんなに期待しないほうがいいです。
所詮一人でやっているので、むらが多いです。
もうバックオーダーは十分なので新規のお客はいらないというのが本音みたい。
127774RR:2008/10/29(水) 10:38:28 ID:bu8/Yptd
バイクマン。。。
怪しいなと思っていたが、やっぱりなww
ネットで大風呂敷なショップで良かった試しがない。
128774RR:2008/10/29(水) 18:29:05 ID:UaadEQxZ
では西多摩情報。

△マッドマウス(八王子)
  店長な良くも悪くも友達感覚で接客してるんで自分的には馴染めなかったな。
  ちょっといい加減な感じだったし。
  ウマが合う人にはすごくいい店なんだろうけどねー。
129774RR:2008/10/30(木) 05:21:30 ID:DLHI3Hof
大田区のバイクライフエム、何年前からあるの?
130774RR:2008/10/30(木) 15:28:53 ID:isexHuMC
127のコメントには
悪意を感じる

商売敵?? ww
131774RR:2008/10/30(木) 22:31:19 ID:laBECdWD
>>119のコメントには商魂を感じる。

降臨ww


132774RR:2008/10/30(木) 23:06:40 ID:69uznzRX
>>131
なんで逆効果って気づかないんだろうなw
133774RR:2008/10/30(木) 23:20:05 ID:isexHuMC
確かに・・・ういっしゅ
134774RR:2008/10/31(金) 08:25:32 ID:aaL/YM7a
こうやってみんなが勘繰ってスレが荒れていくのが楽しいんだろ。
あんまり釣られてやるなよ。
関係者ならもっとさりげなく書くだろうさ。
135774RR:2008/10/31(金) 10:36:15 ID:OZrvIaXw
長々と店の事を持ち上げたり叩きの書き込みに
突然出て来て逆に叩いたり必死に反論するのは最高に あ や し いw
136774RR:2008/10/31(金) 10:49:12 ID:46/F2FgK
>>135
後ろまで禿げあがるほど同意。
プンプン臭うぜ。

>>119
修理するなら、神奈川県大和市のバイクマンできまり!

>>121
腕は確かだよ。工賃も安いし。 だから客が来ちゃうんだよ。

この書き込みはありえねぇよな。
137774RR:2008/10/31(金) 20:36:55 ID:SG3av9LF
真面目な店=混んでる、はあるでしょ
俺が面倒見てもらってる店もそうだし

だから、これ以上混まれると困るんで
2ちゃんで名前を出したくないって心理ならわかるけどねw
138774RR:2008/11/01(土) 09:56:58 ID:eVApd0D0
S○×ノリ□店
タンクは見えるところだけ塗装?コート剤?で処理。
指を突っ込んでまさぐると錆がボロボロ出てくる。
ブレーキはディスクに歪みが有る利き方でどうやら事故車らしい。
手のひら返しのサル顔店員に気をつけろ・・
139774RR:2008/11/01(土) 18:47:17 ID:VJwUkoYo
>>138
細かいところまで見てないけどどのバイクも埃積もりっぱなしだし
店員の応対もあまりよくないね、あそこで買おうとは思わない
140774RR:2008/11/02(日) 17:01:12 ID:6wkhiPW+
新車って見積もり価格からの値下げは普通ないの?

千円未満の切り捨てのみだった…
141774RR:2008/11/02(日) 17:11:56 ID:XP1QNn/b
最近バイク買い換えたくて近場のバイク屋回ってきたんで評価をば…

○ レッドバロン府中店
店長さんが相手してくれたが、親切でとても話しやすい人でした。
自分のポンコツ車でも下取りなら「20万出す」と言ってくれました。
ただレッドバロンのバイク自体の価格が高すぎるため断念。

△ ホンダドリーム立川
こちらも店長さんが相手をしてくれました。
バイクの値段について火曜に電話してくれるはずが、金曜まで音沙汰なしだった点が残念。
ただ店での対応はとても親切で「さすがドリーム店」といった感じ。
バイクの価格もバロンよりずっと安かった。

× アライモータース府中店
店員が基本タメ口で正直どうかと。
ネットで聞くほど悪くは感じなかった。
40代ぐらいの整備士の方は親切にいろいろ教えてくれた。

ほとんどテンプレどおりの評価でスマソ

142774RR:2008/11/02(日) 20:28:38 ID:qkJo5AZy
>>141
貴殿が社会人としてまっとうな人間とみられたから
ちゃんとした対話ができたに過ぎない。
学生ならたいていどこでも嘗められる。
143774RR:2008/11/02(日) 20:33:21 ID:0+B2pCVz
どこのバイク屋も、相手が学生だと見たら粗雑な対応するよね。
俺めっちゃ童顔で素で高校生と間違えられる29歳だけど、
色々質問すると、タメ口+適当に答える店員ばっかで困る。

まあ、学生が50万近くでバイクをぽんぽん買うわきゃない、
ってのがあるのかもしれないが。
144774RR:2008/11/02(日) 22:53:24 ID:cVw51Yvs
ここはあれか?
営業の評価でサービス(整備)の評価ではないのか。
145774RR:2008/11/02(日) 23:14:24 ID:hjjVEctA
>>144
半年ROMれ
146774RR:2008/11/03(月) 01:04:24 ID:W1N3heAI
地方で個人経営のおっちゃんがやってるようなバイク屋は腕も社交性もすごいいいんだがな。
首都圏はなんでこうなのかねー。

某ア○イ見てそう思ったよ
147774RR:2008/11/03(月) 15:02:13 ID:ZNn4lhTp
しかし、茨城、栃木、群馬などの個人経営バイク屋は対応がよろしくない所が多いぞ
148774RR:2008/11/03(月) 18:42:02 ID:2YV9lJKi
チャリ屋さんの敬語はあまり使わないけどやさしい感じが好き
俺が若輩者のせいかもしれんけど、あまり敬語かどうかはきにしないな。めっちゃ低姿勢でお願いしてるわ。
149774RR:2008/11/03(月) 20:41:44 ID:ALraX0NE
>>147
茨城、栃木、群馬は首都圏ではないと言いたいわけだなw
150774RR:2008/11/04(火) 21:01:34 ID:hPGlPydU
板橋区のFriendsってどんな感じですか?
151774RR:2008/11/05(水) 00:28:50 ID:HTUejrVr
既にマズー認定受けてる所だけど。
ちょっと前にウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)にバイク見に行ったのね。
感じの良い若い店員に案内されて数台のバイクに跨らせてもらってたんだけど
ちょっと外れに置いてあったバイクに跨ってた時に責任者っぽい人が来て
「すみませんそれ売約済みなんで跨らないで頂けます?」って俺に言ったんだよ。
確かに買い手からすりゃ迷惑な話かもしれないけど、俺も若い店員に跨っていいか聞いた上で跨った訳で・・・
こっちだって最初から売約済みだって知ってたら跨らないし(同じバイクが他にもあったし。)、「すみません」の一言も無かったのが残念だった。
この程度でブーブー言ってる俺も心が狭いけど、なんだか釈然としなかったわ。
152774RR:2008/11/05(水) 01:27:34 ID:/hdOQROj
> 「すみませんそれ売約済みなんで跨らないで頂けます?」

すみません と言ってるじゃないかwww
153774RR:2008/11/05(水) 23:29:53 ID:d3zSED2t
バイクセンターってどう?
154774RR:2008/11/06(木) 00:02:39 ID:vvm/h/gt
だめ
155774RR:2008/11/06(木) 09:36:07 ID:cRJS79LR
156774RR:2008/11/07(金) 11:29:43 ID:s7UfDG7s
今、噂話で聞いたんだけど○ッセージ破産とか…
誰か真相知らないですか?
仕事中で確認出来ない…
157774RR:2008/11/07(金) 11:48:16 ID:roDkAawK
ttp://www.nsr-source.co.jp/zenkoku_tousan.htm

>泣pッセージ  自動二輪車・同用品販売 破産手続き開始決定

どうなんでしょうねぇ?
158774RR:2008/11/07(金) 14:19:57 ID:axF5soW2
アライモ○タースってそんなやばいの?
159774RR:2008/11/07(金) 16:06:44 ID:MsjD1mu6
YSP町田中央がなんで◎かわからん

カワサキ系列の輪生館△に一票
160774RR:2008/11/07(金) 21:04:40 ID:1iVo5bd8
昨日YSP墨田に行って見積りの話を聞いてきたがなかなか良かったよ。

自分が学生でもちゃんと敬語で話していたし、ローンの話もしっかりしてくれた。


161774RR:2008/11/07(金) 21:16:57 ID:caVzDNZ+
スプラウト(笑)
162774RR:2008/11/07(金) 23:00:20 ID:6a+wvBpH
最近MSLプレリュードってどうなの?
この間久々に行ったら展示車両激減、店内スッカスカだったんだけど・・・
163774RR:2008/11/07(金) 23:06:39 ID:d3XC0akU
164774RR:2008/11/08(土) 03:17:18 ID:+KglFJOy
なーんつってね(^3^
165774RR:2008/11/08(土) 10:23:31 ID:+YiZ2pqO
>>151
俺はそこで買ったけど普通だったかな?
まあ今までバイク4台(3店舗)しか買ったことないので
比較対象が少ないと言えば少ないが。

166162:2008/11/08(土) 17:25:40 ID:ui52jXnR
>>163
よく読んでね・・・
評価聞きたいんじゃなくて最近の状況聞きたいのよ。

今年、ここで1台買ってるので、まだ保障期間が残ってるんだわ
(おっちゃんが同郷で良くしてもらったので、贔屓の引き倒しになるので評価しませんw)
この間行ったらおっちゃんはいないし店内すかすかだしさぁ・・・
167774RR:2008/11/08(土) 22:45:19 ID:Tm05GMZf
>>166
邪魔
168774RR:2008/11/08(土) 23:43:11 ID:hf/t1Phw
夢船橋ってホンダドリーム船橋の事?
169774RR:2008/11/09(日) 01:37:06 ID:CmqftjFk
あら〜パッセージヤバイのか
堀船の店畳んだあたりからやばかったのかな
ブラックバードのステッカー買いに行った時は良い対応だったんだが
170774RR:2008/11/09(日) 01:47:55 ID:vn44vjzl
質問しておいて逆に説教じみてるタイプって一番たちわりーよなw
171774RR:2008/11/09(日) 12:17:17 ID:Ue7O3a8H
え?夢船橋だめなの?
172774RR:2008/11/09(日) 17:52:59 ID:JLHP5tmq
>>171

千葉スレだとそんなに悪い噂聞かなかったですけどねぇ>夢船橋
173774RR:2008/11/10(月) 21:13:46 ID:GJ/2hGB1
セレブ食材使うなよ。泣きたくなってくるじゃないか。
174774RR:2008/11/11(火) 20:25:19 ID:VEVm37Sg
>>162
今月末で廃業らしい。
ソースは保険会社からの代理店変更通知
175774RR:2008/11/12(水) 11:31:10 ID:X2AokoW0
在庫が投売りされるってことはないのかな。無保証なんだろうけど...
176774RR:2008/11/12(水) 21:54:14 ID:xH5yoPzT
横浜市港南区 インターブルームはどう?
177774RR:2008/11/13(木) 01:04:21 ID:KnffL47s
178774RR:2008/11/13(木) 02:58:10 ID:i8ELGsdm
港南区のインターブルーム行ったことないけど
俺んちから近いからいいバイク屋だと思う
今教習所通ってるから免許取ったらそのうち1台買いに行くつもり
179774RR:2008/11/13(木) 12:27:44 ID:p/4uyai0
246号沿いのインターブルームなら。
中古車両は良く見て相場も考えて買う事。
当たりも有る。
店員の接客は普通。
うるさそうな客には少し接客態度が悪く変化するかも。
180774RR:2008/11/13(木) 13:20:54 ID:o032kOyl
偏見ですが、本社が関西系の店はまず信用できない気がする。
特に先祖代々東京のせいか
この新車ほんまめっちゃ安いでーとか言われて、その後1キロ圏内のバイク屋3店回ったら、関西野郎の店が一番高かった
そして下取りも安い
環七と世××通りの交差点近くの某店


正規代理店とかは、なんかメーカーの代名詞的車種に乗ってると対応がいいね
ホンダ、cb400sf
ヤマハ、sr
とかだと、
長くてスイマセん
181774RR:2008/11/13(木) 22:42:35 ID:RpDGfCeK
>>178
>>俺んちから近いからいいバイク屋だと思う

なんなんだよ、そのお前基準wwwワロスwww
インターブルーム、ちょいDQN店じゃね?
182774RR:2008/11/13(木) 23:05:45 ID:bBTkaKAp
いやそういうのもいいとおもうぞ
そこから開拓していこうぜ
183774RR:2008/11/14(金) 15:15:22 ID:5ksWUOIg
シートを張り替えたいのですが練馬、板橋、中野でいいお店をご存知ありませんか?
184774RR:2008/11/14(金) 21:49:20 ID:2fgOwpES
>>183 とりあえず糞して寝ろ
185774RR:2008/11/14(金) 21:55:43 ID:vTimF+Z9
つまんねえレスしてんじゃねえよハゲ
186774RR:2008/11/15(土) 00:30:55 ID:RWDLJiBU
散々ガイシュツだろうけど諸星iZEってもうないのな。テンプレにあるから必死で探しちまった。
今はヨシダオートってバイク屋が入ってるみたいね。
モーターサイクルドリーミングアイズって店が同じ住所であるんだけど、これも別の店か?
大田区近辺だとiZEのシール貼ったバイクよく見るんだけど、大手だったのかな?
187774RR:2008/11/15(土) 20:21:42 ID:CH3UJOzJ
MSLプレリュード営業休止・・・orz
休止と案内には書いてるけど同時に届いた保険屋の案内には保険業務廃業と書いてある。
実質的な閉店だろこれ。



ゼファーは嫌いなんだゼファーは・・・
188774RR:2008/11/15(土) 22:31:10 ID:JlJ4blnl
>>185 聞いといて何逆ギレしてんだよチンカス
    いいから糞して寝ろや
189774RR:2008/11/15(土) 22:57:55 ID:ng5Vn4/s
おせえよカス
190774RR:2008/11/16(日) 00:19:26 ID:JjqdHah8


世田谷区のインテー○ってどうですか?

191774RR:2008/11/16(日) 02:34:15 ID:A5EF/c/q
『〇〇が気になるんで直したいんですけど』って言ったら、すぐに原因の予想ができて確実に直していただけるショップはありますか?
@神奈川〜東京南部
ちなみにkwsk車
192774RR:2008/11/16(日) 04:16:52 ID:n3sP1E0N
カワサキショップ大田
193774RR:2008/11/16(日) 14:08:16 ID:vSGRE95G
>>191
予想は出来ても100%とは限らない
普通チミのようなゆとり厨の相手はしませんw
194774RR:2008/11/16(日) 15:09:19 ID:I4KcLwDM
>>191
都筑区の輪生館がいいよ

>>193
心の狭いやつだなwww
195774RR:2008/11/16(日) 15:22:06 ID:QyOoZGAl
>187
保険業務廃業は、損害保険代理店ができなくなった
(最近コンプライアンス重視のため、バイク屋さんのアバウトさ故、何かチョンボした可能性あり)
だけです。
ただ、保険業務廃業すると、自賠責も作成できないので、
バイク屋続けて行くのがかなり困難になります。
損保の専業代理店さんと業務提携していくとか、って手もあり。

で、廃業期間は確か3年。
3年たてば、また試験を受けて合格したら保険を扱うことができたはず。
ゆえに3年間は休業??
まあ、お店の人に直接尋ねたら教えてくれるんじゃないのかな?
保険会社からこんなはがきが来たんだけど、、って言うと、
たぶん教えてくれるよ。
そして、結果を教えて!
196774RR:2008/11/16(日) 19:44:01 ID:6BWjswaB
>>187
豊玉のだろ?
なんでも社長がお亡くなりになって
店も辞めることになったらしいぞ



197774RR:2008/11/16(日) 20:02:09 ID:cJQoOqOO
埼玉のバイクハウスZEROって評判どうなの?
198774RR:2008/11/16(日) 20:20:23 ID:IBC0Ygal
バイクから自分でタイヤ(ホイールごと)を外して、新しいタイヤ(ゴム)も持ち込みで安くタイヤ交換を頼みたいのだが
そんな条件で安くやってくれるバイク屋知りませんか?

足立区
199774RR:2008/11/16(日) 20:46:20 ID:Qk5SUTwj
>>198
バイク屋じゃなくてタイヤ屋に行け
200774RR:2008/11/16(日) 21:26:04 ID:IBC0Ygal
大きいところでは持ち込みは断られるので
同じ経験のある人が居ればと
201774RR:2008/11/16(日) 22:24:44 ID:JjqdHah8

あのー

イ○テークってどうですか?

202774RR:2008/11/16(日) 22:46:10 ID:B9cz9xn0
203774RR:2008/11/16(日) 23:27:14 ID:BGluSrZ0
>>196
それホントか?
こないだ行ったとき、店頭で見なかったからもしかしたら、って思ってたんだけど。
夏ごろは元気そうだったけど。本当の情報だとしたら、心から哀悼の意を表します。
いいバイク屋をなくしたなぁ。そしてバイク屋難民になっちまったなぁ。
204774RR:2008/11/16(日) 23:33:47 ID:JjqdHah8

インテー○ってどうですか?


205774RR:2008/11/17(月) 00:33:24 ID:ejSiR6vR
206774RR:2008/11/17(月) 01:51:37 ID:w2aGL9MY
俺的メモ:俺ん家から割と近い場所にあるYSPのいい店ランキング(俺基準)

1:YSP墨田
2:YSP綾瀬 YSP三ノ輪
4:YSP葛飾
5:YSP京葉

・・・だがYSP綾瀬は「SP綾瀬」になった。音叉マークの看板は下ろしてないのだが。
最近YSPじゃなくなった店が結構あるけど、これってヤマハの方針なの?
207774RR:2008/11/17(月) 08:49:43 ID:+5AgFZZN
プレリュード閉店か 困ったぜ
208774RR:2008/11/17(月) 12:20:47 ID:Xzl7zNek
>206

YSPはヤマハ本社側の方針変更で法人経営が条件&
店舗(面積など色々)について細かく規定されることになった。
ゆえに適合しないお店はヤマハとの取引は
継続するも、YSPの看板は降ろす事態に。
209774RR:2008/11/17(月) 19:10:43 ID:idivPoew
藤沢の某店はいまだにYSPだぞw
210774RR:2008/11/17(月) 19:18:04 ID:D9HnCJxE
>>207
冗談だろ?ホームページも普通に開いてるよ?
都内ではカワサキ取り扱い店では旗艦店のひとつだろうからここが潰れたら
カワサキにとっても洒落にならんだろうし。。
211774RR:2008/11/17(月) 21:02:03 ID:ejSiR6vR
>>210
>現在、当店舗では各種業務を休止致しております。

って書いてあるやん。
212774RR:2008/11/17(月) 22:58:52 ID:nmeOBnkT
プレリュードのワルキューレルーンはどこに行くのかな
買うかどうか迷ってるうちに閉店か・・まあ縁が無かったんだな

213774RR:2008/11/18(火) 02:02:45 ID:4dfHmVxf
アルテミスって駄目なの?
214774RR:2008/11/18(火) 02:18:52 ID:bdQCRZ9d
足立区の大○田

【輸入車専門店】○&Gカ○パニーって糞だよ。
アフター悪いし、オマケに買ったバイクなのに、工賃高杉
キンパツハゲ
215774RR:2008/11/18(火) 03:16:55 ID:tBx8uGI5
>>214
見るからにガラ悪そうな店構えだもんな。

個人的な物差しだけれど、地域に根付いているような店を選ぶこと。
ホンダが多くなってくるけれど、スクーターやビジネス向け(地域的にはカブのようなビジネスバイク)の扱いやアフターサービスを展開している店を選ぶ。
外車等を扱っている店だともう店主次第みたいなところある。お高くとまる店が多い。
あとレーシングチームを持つようなところも例えホンダ系でもお高くとまってくることがままにあるから注意。
例えば、モトプラッツのような店なら間違いなく安心して付き合っていける筈。
イタリア系のスクーター系をメインに扱ってます・・なんて店も眉唾もんの店が多いから要注意。
何故かというと国内メーカーの販社から相手にされない店が殆どだから。質も自然に落ちてくる。
216774RR:2008/11/18(火) 03:40:40 ID:aIUb4WJ9
>>215
確かに原付扱ってる所はまともな店が多い気がする
日曜祝日が定休日の店なんかかなりまともだね
 
原付扱ってない店はよく経営できるよね どんだけぼったくってんだよ
あと、やたら広告費使ってる店はだめだね
217774RR:2008/11/18(火) 03:50:11 ID:nDxCcsD0
おばちゃんがスクーター買いに来るような店が良いって事かな
218774RR:2008/11/18(火) 06:11:36 ID:9qh0eX0i
いや、そうでもない鴨。
スクーター買う客は、車と同じ勢いで値切ってくる事が多いとか。
良心的すぎて潰れたバイク屋のオヤジ曰く、
新車売っても、儲からね〜
だと。
219774RR:2008/11/18(火) 07:17:56 ID:qAqh+NcG
>>218

メーカーに売り掛け残して潰れた店は屑だよ
220774RR:2008/11/18(火) 08:32:27 ID:9qh0eX0i
>219
店を潰す勢いで新車を押し付けるメーカーも屑だね。

つか、論点がズレる。
スクーター売ってる店が良店なのか?だよね。
221774RR:2008/11/18(火) 10:04:06 ID:tRRzsngb
あいかわらず認証工場をもたないショップが大型二輪を売ったり
しているけど、国土交通省の指導で販売会社は認証もたないショ
ップには大型二輪を卸さないはずなんだけど、何故なんだ?

法的には売るのは自由なんだけど、認証もたないショップでは
大型二輪の分解整備ができないので、販売会社は大型バイクを
卸すのを自主規制しているはずなんだが。
222774RR:2008/11/18(火) 10:11:39 ID:7dn2nJC6
埼玉にあるカワサキ専門店最高でした。店員はすごく接しやすく、「車検2年付ってできますか?」って聞いたら「今見積もりしてみるんでちょっと待ってて下さいね^^」って笑顔で。「ほかの店も回ってから考えます」
「バイク選びは大事ですからね。後悔しないようにいろんなバイクを見てよく考えるといいですよ^^」そして世間話をたくさんした。「ゆっくりしていってくださいね^^見てるだけでもバイクは楽しいですから」
この店に一生ついていきます。車両もよく整備できてて◎
223774RR:2008/11/18(火) 10:24:18 ID:rVPXJqxN
ニヲウな…
224774RR:2008/11/18(火) 10:33:59 ID:7dn2nJC6
まだアフターがどうかはわからないし完全に評価できたわけではないから名前はふせとく

まぁ結構おっちゃん達が立ち寄っていい感じだったから大丈夫だと思うけど

とりあえず車両の状態はマジよかったからここで買ってみる
225774RR:2008/11/18(火) 11:58:57 ID:OnAb/itz
プレリュードで買ったバイクは系列店でメンテしてくれるのかな?サーキット良く行くから困っちゃう(>_<)
226774RR:2008/11/18(火) 12:21:55 ID:REQstLuy
>>70
小平のスラクストンは?
SRの店っぽいけどSRXの外装も少しつくってるみたいだし
おれはSRみてもらってる とてもいい感じ
227774RR:2008/11/18(火) 12:23:44 ID:ZOzcsuGL
>214
テンプレでは△だね。
間違いなく×だと思うんだけど。
昔、別の場所に店があったころ中古の原付買って酷い対応されたんだよね。
228774RR:2008/11/18(火) 13:15:00 ID:+2a9Ytq8
>221
ぎょーはん
229774RR:2008/11/18(火) 14:23:31 ID:ksZJ34Dl
ニーズセンターが×××なんですけど、どの辺が×何なんでしょうか?痛い目にあった人がいたら教えて下さい。今度バイクを見に行こうと思っています。
230774RR:2008/11/18(火) 14:40:05 ID:iyfQKiA8
客商売なんだから金髪禁止
231774RR:2008/11/18(火) 15:30:32 ID:2dAmmHNj
>>225
系列のMSLゼファーで今後対応してくれるみたい
俺も今日案内が来た
232774RR:2008/11/18(火) 17:32:24 ID:hF+UiJNF
なんつーかMSL各店の関係がいまいちわかんねぇ
どういう経緯でグループ作ってんの?
233774RR:2008/11/18(火) 18:37:51 ID:zbgQc58P
>>222
もしかして川越?
234774RR:2008/11/18(火) 23:56:28 ID:8xIw9GEw
神奈川の◎がもっと増えてほしいなあ
235774RR:2008/11/19(水) 00:44:49 ID:DvgsOIX2
>>229
このスレはな お前自身が主役になるんだ
人柱になってレポれ
ここでは どーですかマンは禁止だぞ


軽いヒント出すと 倉庫に汚い錆と埃にまみれた大量のポンコツバイクが置いてあるだけだ
ここで買いたくないと思った
対応は普通だった バイクが普通じゃないだけ

もっといいバイク屋は腐るほどある 少々高くでも良い店に金落とすほうが後々良いと思う

さぁ次はお前さんの番だ
236774RR:2008/11/19(水) 01:05:09 ID:WDyokIML
高津バイク流通センター
237774RR:2008/11/19(水) 01:19:42 ID:tJq4YnwA
ぬーずブログなんか始めてたんだな。
かわいいじゃんなんか
238774RR:2008/11/19(水) 09:26:50 ID:qOzcVgwO
>>237
今日はこのバイクをバラしてあのバイクと合体させました。
疲れた、フー

みたいな感じなの?
239774RR:2008/11/19(水) 12:47:44 ID:OJX4GFfk
SBS江東ってどうですか?

アドレスV125G買う予定なんですが。

よろしくです。
240774RR:2008/11/19(水) 16:19:17 ID:Z/w7lcYV
アドレス買った某SBSはあっという間に消滅したし、今バイク屋でローン組むのは凄くヤバいよね♪
241774RR:2008/11/19(水) 17:19:17 ID:pKnqRi7v
>>239
もし日本人または日本語教育をうけ日本語読めるなら
頼むから>>1くらい読んでくれよ
242774RR:2008/11/19(水) 20:10:23 ID:dcVC4zLw
銀行から金を借りて店舗を増やして一時的に売り上げが上がっても
景気が悪くなると不動産が重荷になって一気に破産・・・
店舗を増やすなら自分の金で増やせよ。
243774RR:2008/11/19(水) 22:10:17 ID:oYd/yu8T
>>242
世の中を知らないみたいだな
244774RR:2008/11/19(水) 22:33:18 ID:c5Jv7a/H
土地買って出店してたらすげえよな
245774R:2008/11/20(木) 12:56:03 ID:hM5S+1eV
>>221

確かにそうだ。メーカーも売れれば、その先がどこに行こうが知らん顔!
メンテで困れば、どこかを紹介して終了ですな。。。

そんな事やってるから、いつまでたってもユーザーに信頼されないんだな
246774RR:2008/11/20(木) 15:05:22 ID:emrTdozD
>>221
ってか認証店から業販で仕入れてるだけじゃない。
認証店だって、台数さばけてウマーだしw
247774RR:2008/11/20(木) 15:45:48 ID:xNFVdQUl
はじめまして。神奈川平塚のkts湘南って情報ありますか。
修理に持ち込もうかと思っているのですが。
よろしくお願いします。
248774RR:2008/11/20(木) 15:51:51 ID:3IWTnNem
>>247
>>1詠め
249774RR:2008/11/20(木) 19:27:56 ID:HWSSLt7j
はじめまして、いいバイク屋の情報ありますか
>>1は読みません
250774RR:2008/11/20(木) 19:37:47 ID:otxfAVEr
>>245
まあ、メイカーとも取引も無いとこで買うやつが悪い罠
何か理由があったなら別だが、そこでメンテ出来ないからって
メイカーに聞くアフォは、何をやってもアフォなわけだが
251774RR:2008/11/20(木) 21:29:00 ID:V0M4wl5s
>>247
ここのスレはタイトルの割りによーわからんスレだから、神奈川スレでも行ったほうがいいんじゃね?
けれど、俺はKTS知ってるから書くよ
自分がKWSK海苔だったら、KTS行くー 特にニンジャに対する思いは熱い店
店長?見た目チョト怖いけど、中身めっちゃ温厚な人だからwww
隣に吉牛もあるし、腹も膨れるから

同じ1号だからと行ってウメダやバロンはお勧めしませんIN県央部
252774RR:2008/11/21(金) 00:21:30 ID:atJKwIhd
>>247
レッドバロンか
梅田へ行け
即解決だ
253774RR:2008/11/21(金) 01:32:32 ID:OhYFkkGb
どこにいっても一か八かなわけねorz
254774RR:2008/11/21(金) 10:10:03 ID:i5RASk9i
>>251ありがとちゃん。
あなたの様な方がいると思い、1読んだけど、あえて聞いてみました。
バイクは大きなエリミなので、行ってみます。
255774RR:2008/11/21(金) 19:36:24 ID:zNTqmZYy
大田区の「バイクライフエム」は「カワサキプラザ東京」ってカワサキ直営店に変わってる。
お店は綺麗で入りやすい雰囲気はある。
バイクはカワサキ車のみ取り扱い(中古も)で走行少な目の中古車が多い印象。
夢店のカワサキ版目指すのかね?お店は狭いけど。
256774RR:2008/11/21(金) 23:44:32 ID:KdC6NPrO
どなたか千葉市周辺の情報もっと無いっすかね?
首都圏から除外なんですか、わかりません(>_<)
257774RR:2008/11/22(土) 11:56:09 ID:5bWfYxrL
千葉市ってちょっと遠いじゃん
258774RR:2008/11/22(土) 15:14:08 ID:W0FxF1WN
チューブが茨城に来るらしい。
家から近いからバイトの面接行こうかな〜と思ったけど、このスレ見てガクブル。
259774RR:2008/11/22(土) 15:58:57 ID:2e7t9R14
>>256
船橋までが首都圏じゃない?

といってみるテスト

>>258
千葉県で商売ができなくなったk(ry
260774RR:2008/11/23(日) 00:22:12 ID:kXTMDhH0
首都圏は定義として、関東地方一都六県+山梨を入れた総称らしい
261774RR:2008/11/23(日) 01:25:48 ID:NmZtQzLr
このスレでは冷やかしに行く気になれる程度のエリアだろ
262774RR:2008/11/24(月) 14:45:57 ID:I6Mv33zx
エグゼ川口店

対応は最初はいいなぁと思った
しかし整備士がガムをたべながらこっちを睨んできていた
ヘルメットホルダーが不自然に曲がっていて明らかな事故車を「転倒歴なし」と言っていた。
考える時間を下さいと言った瞬間顔色が変わり態度が悪くなった

もう行きたくないです
263774RR:2008/11/24(月) 16:27:46 ID:wIlTgAZh
>>262
久々の新ネタというか
良レポ読んだ

エグゼ川口店×でテンプレ決定ですか
264774RR:2008/11/24(月) 22:39:15 ID:DyzRw6TT
その程度で×になっちゃうの?
265774RR:2008/11/24(月) 23:00:38 ID:d7ydx51k
十分な理由だと思うが。
266774RR:2008/11/24(月) 23:12:12 ID:DyzRw6TT
転倒歴に立ちゴケははいるの?車種なにか判らないけど
立ちゴケで曲がる奴もあるよね。
メットホルダーの件はその店員には伝えたの?
伝えて誤魔化すとか、逆切れとかなら×と思うけど・・・
267774RR:2008/11/25(火) 00:40:32 ID:9+ovKNZO
店員乙と言いたいとこだけど

普通に考えてガム噛みながら睨む整備士とか即決しないだけで態度の悪くなる店は×でいいだろ

睨まない整備士は多いし 車ほどじゃないにしてもそこそこの値段の買い物するんだから
少し考える時間くらいあってもいいと思う

たとえアフターが素晴らしくても(この店は知らんが) 間口で追い返すのは客商売ナメ過ぎ
268774RR:2008/11/25(火) 01:20:37 ID:nF+XJRQa
行った本人が良くないって言ってんだから×でいいだろ
そのぐらいなら許容範囲と思うなら買いにいけばいい
ただろくに自分で調べに行かずに人の情報ばかり待ってる奴らが偉そうに意見たれんな
269774RR:2008/11/25(火) 02:12:25 ID:6LfKr1wR
ガム噛んでる --> まあ許容範囲
にらんでる --> 目つきが悪いだけかもしれない
事故車(少なくとも破損車) について説明不足 --> △
買わないと態度が悪くなった --> 糞

×が妥当だな。こういう店だとろくなことにならんよ。
乗り手のことそっちのけってことだからな。
270774RR:2008/11/25(火) 03:09:47 ID:tnlC0sfx
志野サイ○クルって新車が安すぎて不安すね。
271774RR:2008/11/25(火) 15:19:32 ID:d3HqVOCK
新車の安売り量販店は、この冬を越せない店が多いのでは?

この冬にテンプレから削除する店名が多くなるぜ、間違いなく。
×な店から消えてくれれば、まだバイクライフにも希望が持てるのだが。
272774RR:2008/11/25(火) 20:07:44 ID:CjA2gU6n
CB400SF海苔です。
現在ハンドルがアップハンなのですが、ハリケーンのセパハンに変えたいと考えています。
近所のショップに頼もうかと思ったのですが、やったことがないということで断られてしまいました。

東京都の港区・品川区・目黒区・世田谷区あたりでセパハン化を頼めるショップはないでしょうか?
購入したショップが自宅からかなり離れているため、今後の車検も含めて面倒を見てもらえるようなショップであるとうれしいです。
# CB400SFスレで質問していたのですが、期待に添える回答がいただけなかったのでこちらにて再度質問させてもらいました。
273774RR:2008/11/25(火) 21:08:00 ID:0Oc/GFtZ
>>272

ここで聞くことではない。

あえて言えば二輪館、ナップスで頼めば?
274774RR:2008/11/25(火) 21:50:32 ID:y8bXBj9N
用品屋かよ!w
275774RR:2008/11/25(火) 22:04:15 ID:DWogL6w7
>>272
>近所のショップに頼もうかと思ったのですが、やったことがないということで断られてしまいました。


これはひどい。俺が変わりに工賃5万でやってやるぜ
さらに5万だせばフォークオイルも変えてやるぜ
さらに4万出せばブレーキパッドも変えてやるぜ
特別サービスで2万出せばオイル交換もしてやるぜ
276774RR:2008/11/25(火) 22:18:29 ID:DVrZCVC+

16万で272というステキな彼氏も出来ちゃうわけですね!
アアーッ
277774RR:2008/11/25(火) 23:16:22 ID:0tibJ73R
>>270
志野さんは中学のときも番長、今も番長。
地主で土建屋で大金持ちだからヤンチャな時分の暴走族が興じて
バイク屋になっちゃった。大量発注で現金決済。だからメーカーも
安心なので大幅な値引きにも目を瞑る。確実に売り上げに貢献する
からね。別に整備部門は腕は悪くないけど、大量の新車整備があるので
スケジュールが一杯なのが難点くらい。でも志野サイクルのステッカー
貼ったバイクを他店に、持ち込むと露骨に嫌な顔をするよ。
278774RR:2008/11/27(木) 01:03:46 ID:BV23c5vp
>>277
志野に限らず安売り店で買う奴は
整備に金かけない奴多いから嫌われるだけかと
279774RR:2008/11/27(木) 04:01:52 ID:d4iidpUp
縁起を担ぐ古いタイプの自分には「志野」って「死野」に通じる気がしてどうも気が進まない。。
そんなことは関係なのは解っているんだけれどさ・・・わかっちゃいるけどなんとやら・・・ブツブツ。。。
280774RR:2008/11/27(木) 04:12:13 ID:d4iidpUp
>>277
HPみたら、HPにまで「番長」って一番最初に謳ってやんの。。Orz....

ttp://www.shino819.com/
281774RR:2008/11/27(木) 04:44:47 ID:Uf6lqQ5O
東京多摩 ミニマーケットが△か。

個人的には○かなと思った。
古いスクーターを持っていったんだけど、きちんと修理対応が早かったし。
言っただけ修理で、一応どの辺りが消耗しているかも教えてくれたわ。
ただし古い分時間が掛かったのがどうだろうと思ったけど。

店員のにーちゃんがバイク屋っぽくないから始めてみたときびっくりしたw
外車とかも結構止まってて見た目以上にまともな店なのかも。
282774RR:2008/11/27(木) 10:38:15 ID:j9EY5ytc
>>280
HPみた。安売り番長って・・・・・しかも、うちの近所だ。
こんなバイク屋あるんだ、知らんかったよ。スクーター専門なのか?
283774RR:2008/11/27(木) 10:47:31 ID:bWsw9uel
すいません。お話させてください。
しばらく調子の悪かった原付のエンジンがかからなくなり、購入した弁慶に持ち込みました。すでに何度も持ち込みましたが、調子の悪い箇所が見当たらないというので、今日は徹底的に調べてもらおうと持ち込みました。す。
預けてる間、代車はないのか聞いたら、“代車はないがレンタルバイクがある”のでそれを代車に?%
284774RR:2008/11/27(木) 10:48:42 ID:bWsw9uel
すいません。お話させてください。
しばらく調子の悪かった原付のエンジンがかからなくなり、購入した弁慶に持ち込みました。すでに何度も持ち込みましたが、調子の悪い箇所が見当たらないというので、今日は徹底的に調べてもらおうと持ち込みました。す。
預けてる間、代車はないのか聞いたら、“代車はないがレンタルバイクがある”のでそれを代車にしてほしいと言われましたが、1週間で8400円とられました。これは普通なのでしょうか?私は正直、もう弁慶を信用しておりません。師たちならどうなさいますか?
初心者で困ってます。
285774RR:2008/11/27(木) 11:11:22 ID:v/qws2bJ
>>284
普通だろ
286774RR:2008/11/27(木) 11:19:55 ID:8U6hz3/F
>284
その原付購入してからどれくらい経ってるの?
287774RR:2008/11/27(木) 13:12:46 ID:QI065RKQ
>284
弁慶はフランチャイズの店もあるし、
整備工場もない店もあります。
本社が一括で購入してフランチャイズに振り分ける仕組みらしい。
なので、フランチャイズの店は素人が運営しているところもあるみたいよ。
こないだ、弁慶で買ったVOXが行き着けのバイク屋にリコールで入庫したら、
新車で購入したのに保証登録されてなかったよってバイク屋さんが言ってました。
バイク屋さんに言わせると、保証登録しないとバイク屋が損するらしいんで、
それはたまたま弁慶のチョンボなんだろうけどね。
でも、そんなチョンボする店(以下略)
288774RR:2008/11/27(木) 14:47:11 ID:bWsw9uel
>>286

今年の4月初めに購入。走行5000のSUZUKI ZZです。
289774RR:2008/11/27(木) 20:27:18 ID:LWQJlfdK
>>284
プラグを交換してみろ
290774RR:2008/11/28(金) 01:19:44 ID:n2ceT6i4
3週間前くらい、購入したいバイクが決まったから、
色々東京近郊のバイク屋巡りしていたんだけど、
弁慶渋谷店にバイクを見に行って嫌な気分になったよ。

入店してこんにちはーって言っても返事がなくチラッとこちらを見て小さく会釈のみ。

店頭には欲しいバイクが置いてなかったから、(ビッグスクーターが3台くらいあったかな)
PCで在庫を調べてもらって見積りをお願いしたんだが、
店員さんの態度が悪すぎてイライラした。

口調がタメ口なのは年が離れているから別に構わないんだが、

なんていうバイク?
(PCで検索して)ああ、これね。高いけどこれでいいの?
ふーん。ローンは4年くらい?え。2年?
ボーナス払いそんなに多くていいの?と

終始馬鹿にされているような対応をされた。

ちなみに欲しいといったのはCB400SB(新車)
初めてのバイク購入だから、バイク屋をまわるついでに色々と相談させて貰ってたんだが、
ここの店員さんは相談どころか車種すら知らなくてがっかりしたよ。

もちろんその店員がひどかっただけかもしれないが、俺はもう行かないと思った。
正直、見積りで個人情報を渡したことを悔やんだくらいだ。

以上、参考になるかどうかはわからんが、
とりあえず弁慶の話が出ていたので自分の体験を書いてみた。
291774RR:2008/11/28(金) 03:05:01 ID:1MNH+HTX
モトランド世田谷はどうですか?
292774RR:2008/11/28(金) 03:59:38 ID:ExGhtBR8
>>291
本当は>>1を読めって言いたい所だけど
購入経験あるから教えますw
オレはフージョンを買ったんだけどすごい良い店だと思った。
丁寧だし、店員も敬語だし、かつ嫌味じゃない感じにフレンドリーだし。
カスタムもかなりお世話になったし。
結局、売却したんだけどその時もお店で委託でお世話になった。
一度いけばわかると思うけどほんとうによいお店だと思う。

中の人じゃないよ。w 俺的には今時、珍しく90点以上はあげられる
店だと思う。まー一度言ってみて。
293774RR:2008/11/28(金) 06:03:25 ID:j4Etu1sK
うゎ、久々にこのスレ覗いたら、MSLプレリュード閉店してたんだ・・・。

ウチからチャリで5分だったんだが・・・。(かといって一回も買った事無いw)
294774RR:2008/11/28(金) 08:23:24 ID:emuU8Ort
>>293
家近いwww近所で箱付きンダスクいたら俺かもw
295774RR:2008/11/28(金) 15:09:23 ID:arJzBqt4
>>293
× 環七内回り、若林駅前のバイク屋
↑モトランド世田谷?
296774RR:2008/11/28(金) 18:25:32 ID:BGM1s0f0
>>295
モトランド世田谷はどうがんばっても駅前じゃねぇよw
297774RR:2008/11/29(土) 02:25:10 ID:JxuNWF++
足立区のB−stepってどんな感じですか?

気になrバイクがあったので行ってみようかと思ったんですが…
298774RR:2008/11/29(土) 02:26:44 ID:BzhhFCvl
まず店に行ってくれよ
聞くのはそれからでも遅くないだろ
ちょっとでも行動してくれないと始まらないよ
299774RR:2008/11/29(土) 03:30:19 ID:+IjXLA8u
世田谷ならビーフリーだろ、常考
300774RR:2008/11/29(土) 09:38:55 ID:46Be712B
バイクショップロミオって
赤男爵みたいなお店?
301774RR:2008/11/29(土) 17:52:57 ID:bbOeN69N
男爵のお世話になったことがないけど横浜店でよければ

店員は結構よさげな人たちだったよ
まぁ一部を除いてだけど・・・
まぁ良くも悪くも一般的なお店かな

一回点検に出したときパーツの交換とか無料でサービスしてくれたので結構好印象

男爵の五反田店の情報ってどっかないかなぁ・・・
302774RR:2008/11/29(土) 22:41:41 ID:fAKQVjlA
>>290
車種を知らないというのはCBSBを知らないということ?
だとしたらいくらなんでもありえないと思うぞ。会話のキャッチボール出来てないんじゃね?

あと他の部分もなんだが、
303774RR:2008/11/29(土) 23:20:18 ID:7j/yUzFL
都内にも何店舗かある、ナガツマの茨城店に本日、隼の12ヶ月点検と
冷却水、フルード類の交換を依頼した。
これまでわざわざMSLに行っていたが、徒歩圏の店なので様子見もかねて。

明日の出来上がり後、報告します。
304774RR:2008/11/30(日) 00:12:18 ID:CSEy14WJ
横浜か都内だと環8あたりでカスタムお願いするのにいい店ないですか?
305774RR:2008/11/30(日) 01:04:33 ID:Utc17Wzf
SCSは値段表示を税抜きか税込みに統一してくれ!
306774RR:2008/11/30(日) 04:26:08 ID:HsBd1n9g
過去スレは2001年ぐらいの書き込みだけど、
マズーなお店の評価は変わらずか?
馬込のオートサロンは、今現在つぶれずにあるということは、
メータ巻き戻しは、今ないとみるべきか?
307303:2008/11/30(日) 17:43:40 ID:MIg4e7ix
ナガツマ(茨木守谷店) いいお店だと感じました。
茨木は首都圏ではない、と怒られそうだが、世田谷や足立にも店舗があるので参考に。
また、茨木守谷店は近隣の千葉の柏、我孫子、流山、野田あたりのユーザーにも。

ハヤブサの12ヶ月点検にLLC、ブレーキ&クラッチフルード交換、アクセルワイヤー
注油を御願いして、トータル3万円弱。(事前に見積もり取らず)
通常、全て時間があれば自分でやっているメニューなので、自分としては
工賃はあと5千円は安くせいぜい24,000円位と思っていたが・・・。
店員数は多く、バイクショップにしてはみんな接客は丁寧。コーヒーが出てくる。
実際に整備を行った人と責任者?による、受け渡し時の説明も大変丁寧で、
フロントの人含めて、4〜5名が見送りをしてくれて照れた。
接客で嫌な思いをすることはまず無いでしょう。
おそらく店側(会社・経営者)の従業員への接客指導が、相当厳しく(しっかり)
していると思われます。
ベーシックな整備の依頼なので、技術的な良し悪しまで言及できませんが、お勧め
できるお店と思いますよ。

尚、これまで一番、最悪だったのは、旧川越街道沿いの和光市と北区成増の境
にあるWING店(モトクロスレース参戦店?)。他店で購入したリード100のリコール整備を
御願いに非常に下手に訪問したところ、「コレどこの店で買ったんだ?お前!」「だったらその店に行けよ!」
と、追い出されてしまいました。結局、買った店では無かったけど、赤塚にある
桜井ホンダのピアで、整備を御願いしました。
ピアも非常に丁寧で、気持ちよくバイク整備をしてくれ、同時にリード100
に関する色々な事を丁寧に説明してくれました。
308774RR:2008/11/30(日) 17:49:01 ID:droDvTZq
千葉のRJENさんはどんな感じでしょうか。
店員さんの感じはよろしいでしょうか。
309774RR:2008/11/30(日) 17:52:04 ID:yJFargSk
年越しできないショップが多そうだなorz
310774RR:2008/11/30(日) 19:56:19 ID:TOrcJZUP
>>307
茨木だと大阪だかあっちのほうになっちゃうよな
茨城だぜ!
311303:2008/11/30(日) 20:26:13 ID:MIg4e7ix
>>310
・・お恥ずかしい・・w

ナガツマ(茨城守谷店)へ訂正します。
312774RR:2008/12/01(月) 00:18:29 ID:LWgucttV
>>307
さらっと書いてるが、そのWING店、殿堂入りクラスだなw
もちっと、詳細希望。
313774RR:2008/12/01(月) 01:00:12 ID:dWAxoYgi
茨木とかWINGとか書いてあると、プロレスのインディーズ団体を思い出してしまう・・・
314774RR:2008/12/01(月) 04:36:36 ID:5Ui8/BCD
劣悪バイク⇒売りっぱなし⇒エアーズ⇒マズー
315774RR:2008/12/02(火) 16:50:35 ID:c9sf8e4G
先週、浅草のブルー○ールいてきた。

ヒゲの親父の接客○だた。
316774RR:2008/12/04(木) 23:38:11 ID:Vlf64VUp
>>306
私が売ったバイク。メーター戻しされてないよ。
まだ売れ残ってるのが残念だけど。
もうそういうセコい商売はヤメたみたい。

HP業者に委託して作り直しした頃あたりから。
でも、テンプレは2001年当時。
変わっているのに当時の評価、マズー評価が続くのは痛いね。

私は現時点では”△”評価です。
一気に2段UPとか書いたら、店員乙とか書かれるだろうし。
”△”評価が増えれば、後に”○”になるのでは?
317774RR:2008/12/06(土) 05:39:43 ID:Gbsz6cDV
通りがかりで済みません。
板橋の川越街道沿いの「モ〇ヴィスコ」がどうも夜逃げしたもよう・・・
318774RR:2008/12/06(土) 05:51:04 ID:8+OjU/Ww
平塚のM●コーポレーション。
秦野のD●N。

初心者を鴨にして食ってる。納期守らないし、仕事も出来てない。
こういう業者がいるからバイク屋のイメージが悪くなると思った。
319774RR:2008/12/06(土) 06:45:26 ID:bZQlF4dI
いきつけのバイク屋が潰れてコインランドリーになったとおもってたら
コインランドリーも潰れてた♪
320774RR:2008/12/06(土) 08:49:58 ID:ThS9l28i
××モトショップ国〇寺(国分寺駅、早実近く)は整備はまあまあ、親父の態度極悪。カタログ貰うのもこっちが気を使う様な接客、俺様的上から目線、敬語ゼロ、お金かかる仕事とそうでない仕事の態度の差に唖然。客商売としてどーなん?殿堂入り手前でいいのでは?
321774RR:2008/12/06(土) 09:06:55 ID:p/mv2w+9
整備まあまあならいいんじゃん?
職人気質なんだよきっと。俺が若輩もんでビビリ気質なせいか
めっちゃ俺低姿勢でいくから上から目線でも気にしないわ。
バカにされたらちょっとやだけど
322774RR:2008/12/06(土) 09:11:07 ID:o8OQ21BR
>>317
ウハww東新町のあそこマジ?wwww
323774RR:2008/12/06(土) 09:28:40 ID:nMxUHvql
モ○ヴィスコって最近まで求人出してなかったっけ?
324774RR:2008/12/06(土) 10:26:38 ID:YejJv8Xq
>>320
整備まあまあだと殿堂入りの資格は得られません>_<
325774RR:2008/12/06(土) 10:57:28 ID:nMxUHvql
中古バイク屋にありがちなこと

@「あーそこ納車整備で交換しとくから」→手付かずのまま納車
A前のオーナーが女の子
B年式の割りに見た目妙に程度が良くて値段も安い→初心者ホイホイのハズレ車両
C中古雑誌で良さそうなタマを見つける→電話で在庫確認→見に行く
 →「それさっき売れちゃった。でもこっちのバイクなんかどう?」とボロバイクを紹介される。
326774RR:2008/12/06(土) 12:57:57 ID:keDW39TT
年明け納車っていわれたら危険信号か?
327774RR:2008/12/06(土) 16:12:10 ID:3s8Wb2WL
>>325
Aは何が悪いの?
嬉しいことじゃないの?
328774RR:2008/12/06(土) 16:18:30 ID:nMxUHvql
>>327
特にモテなそうな男に対しては確率が高くなる。
ただし実証する方法はない。
329774RR:2008/12/06(土) 16:33:34 ID:U5O390hg
>>327
良い悪いでなく。
そもそもその情報自体の真偽が疑わしいということ。
前が女性オーナー=車体が手荒に扱われていない的なイメージを持たせるためだと思われる。
330774RR:2008/12/06(土) 17:02:26 ID:keDW39TT
ワンオーナー、女の子、改造歴なし
よく聞くよねw うさんくさくてしょうがいない
331774RR:2008/12/06(土) 18:28:51 ID:4ABSoWqb
板橋の「モトヴィス○」見てきた。店内空っぽでした…どうやらお客のバイクもろとも持って行ったみたいで
「国○さん(←店長の名前か?)バイク返してください」って張り紙が貼ってあった
332774RR:2008/12/06(土) 19:49:31 ID:yaRsNjQt
いい加減伏せ字はやめろつーの
333774RR:2008/12/06(土) 20:04:40 ID:nMxUHvql
ホームページも未完のまま放置か・・
ttp://www.motovisco.co.jp/index.html
334774RR:2008/12/06(土) 20:05:49 ID:nMxUHvql
まだ求人が出てるぞw
ttp://www.bikebros.co.jp/recruit/

オートバイの修理・販売

資格: 要普通免許 
待遇: 社会保険完備 
休日: 年末年始・夏季休暇あり 
詳細: 委細面接にて 
応募方法: 電話連絡後、履歴書(写貼)持参 
コメント: やる気があればOK! 
335774RR:2008/12/06(土) 20:22:48 ID:U5O390hg
潰れる店が相当出てきそうだな。
これから購入する人は気をつけたほうがよさそうだね。
お金だけ取ってドロンみたいなことがありえる。
336774RR:2008/12/07(日) 01:40:11 ID:8bUjx/sG
>>320

 知ってるところが出てきたんでちょっと書こうかと。
 先輩のつてで過去にお世話になっていた。
 一見さんにはあんまり印象良くないかもね。
 気難しい面もあるにはあるかもね、基本的にはいい人だよ。

 昔はヤマハの契約ライダーだったとのこと。
337774RR:2008/12/07(日) 07:36:12 ID:ZltojsbI
>>336
さっきの>>320なんだけど確かに大手の2りん館なんかの元気の良い接客と比べると、ガッカリだけど、あのオッチャンの職人気質なんかもね。結論として個人の店は特にそうだけど、結局はバイクが間に入ってはいるが、人と人との信頼関係だからねぇ…
338774RR:2008/12/07(日) 11:56:51 ID:8bUjx/sG
>>337

 >結局はバイクが間に入ってはいるが、人と人との信頼関係だからねぇ…

  そだね、まぁゆえにこのような板がある訳さ。
  知っているというだけで擁護しようとも思っていないんだけどさ。
  俺も第一印象って大事だと思うよ。
  客観的に考えてみると先輩つてじゃなかったら微妙かな・・・。

  まぁ××ではないと思うよ、△位、ただ初見の印象は人によっては×かも
339774RR:2008/12/07(日) 19:58:12 ID:3DYf/DuA
それにしてもなんでバイク屋って偏屈なおっさんが多いのかねぇ
どうにかしてほしいよ本当に
340774RR:2008/12/08(月) 06:37:58 ID:EQmYX51B
ヴィスコに先日、警察が入ったとか・・・
やはり、大分被害者が多いのかな〜(汗)
理由は色々あるとは思いますけど、人を騙すなんて許せないですわ(汗)
本当、先週までは普通に店をやっていたんだが、この時点ではもう既に
店員とかは「夜逃げ」すること知っていたんだろうなぁ
341774RR:2008/12/08(月) 08:41:09 ID:x5F5e3gW
某バイク屋にて新車を納車したんですがチェーンがガチャガチャするんで見たらチェーンオイルがかかってませんでした。
この店での修理その他の依頼は辞めます。
342774RR:2008/12/08(月) 11:20:42 ID:Yh2FaKP0
>341
店の名前明かさないならここに書く意味なんてないのではないか?
アホくさ。
343774RR:2008/12/08(月) 16:40:52 ID:QWXnTkVR
パッセージはその後どうなったの?
344774RR:2008/12/08(月) 20:02:15 ID:EROroVLk
おむ
345774RR:2008/12/09(火) 10:18:03 ID:btoQdlqz
元VISCOってどーなっちゃったんですか?情報ない?
346774RR:2008/12/09(火) 10:31:59 ID:K2GSELic
自分とこのステッカーを客のバイクの
目立つところに貼るあの店ですね

この不景気で社屋建て替えとは
儲かってるんですねぇと思ってたが
347774RR:2008/12/09(火) 17:32:57 ID:SVIwXc8I
>183
>シートを張り替えたいのですが練馬、板橋、中野でいいお店をご存知ありませんか?
遅レスで申し訳ないが。
ttp://www.toshima.ne.jp/~rindou/
いつもやってる店じゃないので、行くときは要連絡。

でも腕はこの辺では一番だと、行きつけのバイク屋で言ってた。
俺も数年前にアンコ増し&貼り替えやって貰ったが、良かったよ。
348774RR:2008/12/09(火) 18:21:29 ID:cTDPftRI
>>183
河名シート製作所と思ったが、2008年から国産車は受け付けてないとHPに書いてあった。
349774RR:2008/12/09(火) 19:17:48 ID:SOBcJ5Sc
聞く所によると貼ってあった張り紙が剥がしてあったり、店内中に目隠しとして張られた垂れ幕が、ズレて落ちていたのが次の日に直っていたりと…何か不可解な事が起きている模様…>元ヴィスコ
350774RR:2008/12/09(火) 20:00:05 ID:j2wvqklQ
>>339
職人気質の偏屈おやじがやっているバイク屋の方が信用できる。
エアー○゛のように気さくで愛想のいいインチキおやじがやってるバイク屋
はろくなもんじゃねーぞ。
351774RR:2008/12/10(水) 03:12:23 ID:y2BUBukO
技術で言ったら、量販店の弁慶が最高だよ
352774RR:2008/12/10(水) 08:06:15 ID:NXy7dXir
モトショップコウワってどうよ?カン七のさ。
353774RR:2008/12/10(水) 09:35:03 ID:tJUR3D+N
>>350
確かにw 先日テクニ予約の時間潰しで冷やかしたんだが、
中華バッテリーが置いてあったから おいくら?って聞いたら
GSYuasa並の値段言いやがったww 
354774RR:2008/12/10(水) 12:16:24 ID:czQCukbJ
>>352
普通に営業してますよ
355774R:2008/12/10(水) 18:03:39 ID:TAN7THeu
>>345
やばそなとこから、金借りてたらしぃぞ
356774R:2008/12/11(木) 14:38:29 ID:5dc9kl4w
50ccのスクーターを職人気質の近所でも有名らしい
偏屈おやじがやっている西湘南のバイク屋で
買ったんだけど、2年で走行中に動かなくなったんだ。
そして修理して貰ったら、3万6千円の請求がきた。
後日、ケースを開いて中を見たらベルトのカスだらけで
ベルトだけ新品になっていたよw

結局、ベルト交換で3万6千円になっちゃった。
もう自分で整備できるようになったからバイク屋に
行かなくなった。
JAFのバイクレッカーもあるし問題なし。


357774RR:2008/12/11(木) 18:41:04 ID:MQU5eVRi
>>70です。
先日AAAに電話したら普通に断られた・・・。なんで?一見は駄目?
環七にあるSR専門?の店に行ったらある程度メンテして頂きました。
丁寧な対応で店主の人?60代ぐらいの方の人柄もよかったです。
店の名前を失念しましたのでどなたか教えてください。
358774RR:2008/12/11(木) 19:38:49 ID:fGD1N8Kv
>>356
とんでもねえ話だな
なにが職人だよw
まともなバイク屋なんか日本に存在しないんだ
359774RR:2008/12/11(木) 20:33:19 ID:gxKtIcgr
西湘南って首都圏じゃないだろ。
360774RR:2008/12/11(木) 21:54:38 ID:GbZfK/oX
>>359
首都圏でググレカス!
361774RR:2008/12/11(木) 22:18:14 ID:EKDE8d1F
>>357
>>70のレスに礼のひとつも言わねえで、また質問ッスか?
362774RR:2008/12/11(木) 23:13:34 ID:0h8/QpKT
>>356
それってどこの店???

ガレ○ジ湘南??俺はひどい目に合いましたよーん
363774RR:2008/12/11(木) 23:15:38 ID:gxKtIcgr
首都圏とは都内を指す
364774RR:2008/12/11(木) 23:20:47 ID:4639lV7s
>>363
しになさい
365774RR:2008/12/11(木) 23:28:06 ID:cSLRo0p7
>>363
生きて学びなさい
366 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/11(木) 23:30:25 ID:ZRVqM+Q0
泣きながら
泣きながら
花を咲かそうよ
367774RR:2008/12/11(木) 23:34:01 ID:Z84Mvj0M
>>348
あそこで「材料持ち込み、あんことベルト梨で15000円もあれば足りんじゃね?大概仕上げると2万くらい掛かるけど」と、250オフ車で言われました。
つか、見積もりより犬の方が気になる犬オヤジで、ダメだなぁと思って自分で
貼り替えたよ。国産車の作り方だと貼り替え出来ないんじゃないの?その時に
店にあったシートも皺がよってたからね。

368774RR:2008/12/11(木) 23:42:37 ID:4639lV7s
>>367
なんだか読みにくい文章ですね。
しになさい
369774RR:2008/12/11(木) 23:51:24 ID:dJt21PRM
しろさく!
370774RR:2008/12/12(金) 00:48:26 ID:vggJEDbS
最近、撤退・廃業・夜逃げのバイク屋多いな。
まぁ〜儲からないし。

ちなみにパッセージは各店営業しとるよ。
371774RR:2008/12/12(金) 01:07:05 ID:AxnIvkUJ
>>370
廃業ww伝説のコーリンwww
そういや今日は久々に上野行ったが、一時期よりもかなり寂れた感があるよね?あと、RABEEのちょんまげ腐れ店員の接客態度が極悪過ぎてワロタwwまさに殿堂入りwww
372774RR:2008/12/12(金) 02:18:22 ID:MiwXrWfE
上野はもう終わりだな。
インチキくさい中古屋も今年で廃業するかな?w
373774RR:2008/12/12(金) 04:47:27 ID:8EvfUly/
>>372
お前らトーシローにインチキ呼ばわりされる筋合いはないと断言する。
374774RR:2008/12/12(金) 05:38:41 ID:rNK4xa+i
トーシローにインチキ呼ばわりされるような商売する店が多いんじゃね
375774RR:2008/12/12(金) 18:45:22 ID:M/SGDXNr
SP-FOURと志野サイクルってどっちがオススメ??☆★
376774RR:2008/12/12(金) 20:02:52 ID:5albonnC
職場の仲間から聞いて板橋にあるM1って店に行ったけど親切でよかった。行ったことある人いる?ここで色々お願いしようと思ってるんだけどアドバイスよろしく!
377774RR:2008/12/12(金) 20:21:50 ID:9sz0n/Le
>>375
どちらも☆★
378774RR:2008/12/12(金) 21:58:34 ID:WmdNX+wB
>>376
直接店に行って親切で良かったと思ったのならそこでいいだろ。
379774RR:2008/12/12(金) 22:52:22 ID:vtk4padO
親切 ≠ 優れた技術
だからな。

近所で買った人に評判を聞いた方が早いよ!
店員さんの人柄が良くても腕が良くないと壊される場合が有るからね。

親切 = 優れた技術 
かどうか自己責任で見極よう。
380774RR:2008/12/12(金) 23:00:08 ID:nMmNDMRX
技術のあるなしは 自分にもある程度スキルないと判別できないだろ。
381774RR:2008/12/12(金) 23:49:53 ID:vtk4padO
>>380
バイク屋から見れば、ウマー。
鴨が葱を背負って・・・


382774RR:2008/12/13(土) 00:40:51 ID:T/0CLiyf
>>373
ぉぉ、上野の中古屋さん登場!!
実際売れてないだろ?w

383774RR:2008/12/13(土) 08:43:39 ID:W1hYz9VZ
ピカピカに磨いたらそれでメンテ終了、諸費用激高ってイメージだな。
384375:2008/12/13(土) 11:15:15 ID:i8A5QkbP
>>377
具体的にはどういった点ですか??
メンテがばっちりだとか、アフターケアがしっかりしてるだとか…
385774RR:2008/12/14(日) 00:30:44 ID:KJ7vALo9
オレもう15年くらいバイク屋でメカやってんだ。
自分の店が◎なのは素直に嬉しいが知り合いの店が評価低い理由がよくわからん。
まぁ多分視点の違いだと思うけど。

ウチの店、多分近隣に比べて点検や車検や修理費用は若干高いとは思う。
でも、断言できるがやるべき事は充分にやっている自信はあるんだ。
でも、バイクの知識やバイク歴がある程度ある人には理解してもらえるけど、そうでもない人の中にはウチは他より少し高い店ってイメージがあると思う。
それをいつからか気にし始めて、俺はバイク引き渡す時になるべく作業内容や交換部品の説明を加えるようにした。
客が解るか解らないかは問題じゃないと思ってた。ただ「説明をした」という事実だけが欲しかっただけかもしれん。
評価が低い知り合いの店も多分、整備スキルや作業内容はオレとかと大差ないと思ってる。
ただ、客への説明を丁寧にするタイプの人かと聞かれると…NOかな。
同じスキルで同じような内容の整備をしても評価が◎と△に分かれる。
店の評価は誰が何と言っても金を支払う側の客が下すものではあるけれど、判断する側にも最低限の予備知識はないと客観的な評価は出ないという前提で見なきゃだめじゃないかな。
匿名掲示板である以上は自演やライバルへのネガキャンもあるんだろうけど。

まぁバイク屋から言わせてもらえれば、最後の判断基準は金額でも無きゃバイクの状態でもなくて店の人間をどう思うか?に尽きると思う。
ボルト一本締め忘れるだけで人が死ぬ可能性がある以上、最低限バイク預ける相手を信用できなきゃ、いくら腕がよかろうが、バイク預けるべきじゃない。


…あ、スレ違いだな。すまん
386774RR:2008/12/14(日) 00:47:28 ID:YbkQ8tE8
ネットはまあ悪いイメージが先行しやすくて一人あるきしやすい傾向があるからしょうがない
一人が良くないイメージなことを言うと、いつの間にか雪だるま式に増えてくから
見極める能力がないとあれだね。
387774RR:2008/12/14(日) 00:53:06 ID:KWg7VcTn
>>385
自分で答えを出してるじゃないかw

客の気持ちを考え説明を省かず、自店の評価を上げようと努力する店 ◎
こっちとらやることやってんだ 客の気持ちや評判なんて関係ねぇぇ    △

プロなんだから整備が完璧なのは当たり前 それが出来なきゃ詐欺だろ
388774RR:2008/12/14(日) 01:44:32 ID:UPqzuURP
>>385
言いたいことは分かるが、ココに書いても意味はない。
点検はあくまで点検だし、新車でも不具合が多いこの頃。
故障すれば文句の1つも言いたくなるのはしょうがないだろ?
お客が×店と思うならそれで良い。
所詮2chだぜ?
素直に信じて店行くならそれでもよしだ。
389774RR:2008/12/14(日) 02:00:40 ID:EU3OW5+s
>>387は中々良い事を言う。
390774RR:2008/12/14(日) 02:10:03 ID:BdLibbFl
>>385 - 389
酒でも飲みながら話したくなる感じだねw
私も技術畑を40年以上してきているけど、プロ意識は昔と変わってきたと思おうよ。
昔は会社として、統一したものがあったけど
今は、現場とマネージメントする側では同じプロ意識でも
考え方か全く違う場合が多い。
会社を経営する側になるとコストと利益が一番にくるので、
いい仕事内容とは相反するんだよね。
今は、情報が多く技術の詳しいお客さんが増えてきているから
嘗めていると直ぐにばれるよ。
大昔も現代も技術屋のプロはコミュニケーション能力が一番大事だよ!
大きな仕事をする場合は優秀な人間が集まってくるけど
みんなもまれてきた人たちだから、コミュニケーション能力あったよ。

言えるのは、
完璧な仕事ができるから、プロでお金をもらっている
それは自慢にはならんさ!
終わった仕事を人が見て、感動させるのがプロの仕事


391774RR:2008/12/14(日) 02:41:48 ID:z8kLM0GT
>>284
台車が無いのは二輪だからしょうがないだろ倒すの前提な乗り物だし
ただ、レンタルバイクってそんなに高いもんなんだな俺なら借りないな

つーか284の言う調子の悪いとはどうゆう状況なのか店員に伝わってる?
とりあえずお前の書き込み見るとまともに日本語喋べれてるか怪しい。す。

おそらく2ストの羽ついちゃった原付乗ってバイクの不調、又は乗り方相談する友達
も先輩も居ないキモゆとりだろ?す。
392774RR:2008/12/14(日) 02:47:44 ID:oFmQ29d2
安いところで買ってパーツリストとサービスマニュアルGETして
近くにナップスでもありゃ大抵のことはどうにかなる

何が言いたいかというとアフターサービスなんてものは考えず
バイクは安い店で買えってことだ
393774RR:2008/12/14(日) 08:53:28 ID:EU3OW5+s
>>391は日本語でおk。

つか便kに修理、点検なんて頼んじゃダメだよ。

あそこは「おっ!?新車ちょっと安いかな?」
って買っちゃって後で「何だよ、ちょっと諸費用高くね?」を楽しめる人間だけが行ってよいお店。

間違っても他を期待しちゃダメ。

394774RR:2008/12/14(日) 11:49:42 ID:j9isev8h
>終わった仕事を人が見て、感動させるのがプロの仕事
流石年の功wいいコト言うねえ

ここのヒトたちは、完璧じゃないと文句言うみたいね
まあ時代の流れってヤツかな

ヒトがやっているコトなんだから、ミスや間違いもあるでしょう
それを超える感動があれば、そうそう文句は出てこないハズなんだが
395774RR:2008/12/14(日) 13:08:35 ID:x7jg/6QL
安くて状態が極上の中古車を在庫してて諸経費も安くて技術と知識が熟練されてて車検も安くやってくれて、納車も待たせず早くて、売るときも高価買い取りしてくれて、店員が模範的なサービス業の従業員。

そんなバイク屋あるんかいな?

396774RR:2008/12/14(日) 13:21:17 ID:OcfmQTQu
ぞれ以前の問題だから。w

部品の交換を頼んだら取り付け角度が悪くてそのままじゃはまらない。
どうするか?
その部品を削ればいいじゃないか。

‥‥なんて発想でやられたら死んじゃうし。orz
397774RR:2008/12/14(日) 14:51:00 ID:HX7dMy7L
つーか車と違って不安定な乗り物なんだから適当な仕事されると命に関わるんだよ
ふざけたこと言ってカスみたいなバイク屋の擁護してんじゃねえ
ミスや間違いもある?あっちゃ困るんだよハゲ
398774RR:2008/12/14(日) 15:00:23 ID:G4JsVNMD
やっぱ、教習車をCB1300、XJR1300、ZRX1200かバンディットにすべきだろ。
399774RR:2008/12/14(日) 15:14:23 ID:gVNrLMyF
>>394

>>390をもう一度良く読もうね
400774RR:2008/12/14(日) 15:51:37 ID:znlxJI7G
電動バイク修理してくれるお店知ってますか?
401774RR:2008/12/14(日) 16:30:52 ID:j9isev8h
>ヒトがやっているコトなんだから、ミスや間違いもあるでしょう
ミス失敗擁護ではありませんのであしからず

>>397
クルマだったら、走っててタイヤ取れてもいいんだw
話にならんアフォだな

>>399
あのさ、>>390マンセーなんて言ってないの
もっと>>390の言葉に隠れている意味を読み取ってから言いなさい、ボウズ
402774RR:2008/12/14(日) 16:43:37 ID:fC9HViSr
ボウズ、とか言っているおじさん、ムキにならないならない。
それから、アフォなんて言い方も大人げありませんよ。
いい見本になる振る舞いに期待しています。
403774RR:2008/12/14(日) 16:49:49 ID:fC9HViSr
大人ヅラして最初のうちは教訓じみた諭しをするのはいいが、ガキの口車に乗せられて、逆上する体育教師の典型
404390:2008/12/14(日) 17:36:46 ID:BdLibbFl
孫が多いのもお金が大変だよw
孫達をスーパー銭湯に連れて行って帰ってきたんだけど
このスレずいぶん荒れているね


原因は、完璧な仕事の定義が曖昧ってことなのかな?
正直言って、技術で完璧は無いんだよ
予算と時間が限られているからね
限られた制限で技術の全力を出しているかと言うことだ
それと、プロは引退するまでは技術の勉強は必要だと思っている。

お客さんに喜んで貰える仕事が最低限の
「完璧な仕事」って事になるんじゃないのかな?



405774RR:2008/12/14(日) 17:38:33 ID:KWg7VcTn
>>401
足回りや制動系は多重チェックで完璧が当たり前
しくじれば人殺しになっちゃう・・・

通常の完璧な仕事ってのは
作業→仮運用→確認→検討→方針決定→手直し→作業(に戻る)

この過程で作業内容・方針や金銭的な対効果検討など
いろいろと相談して話し合う必要がある

完璧な仕事が出来て無いと言うのは、この時点で
説明不足や語彙の稚拙さから顧客に不快感を
与えたりする事なんだろうと思う
少なくともオイラはそう、迅速に手直ししてくれれば無問題

正直、通常の会社の常識から離れた物言いをするバイク屋は多いよ
本来、営業職と技術屋は別の職種だけど
でも、一人親方で店やるなら腹据えて
愛想笑いの一つも覚えないと半人前だ 魚屋の頑固親父でも冗談くらい言うぜww
社会人はみんなやってる事だし

無愛想や気遣いの無さは看過されないよ どんな層の客でもさ・・・
406774RR:2008/12/14(日) 17:42:51 ID:9LOqpkpy
>>385さんや>>390さんのような技術者になりたくて、技術者になるための勉強を学校でしてます。
バイクいじりを遊びで始めたけど、これも結構勉強になりますね。
近所のバイク屋のおっちゃんに教わりながらこっちの勉強も始めました。

スレ違いですみません。
407774RR:2008/12/14(日) 18:14:11 ID:ZOyp+JYF
こういう流れ、くそつまんないんで、やめてくれませんかね
408388:2008/12/14(日) 19:13:48 ID:btiJPM3r
中古バイク屋の回答に、引退した技術屋が擁護w
技術論で花が咲くw
そして共感したら別スレへ!

売る側と買う側の意見が違うなんざよくあること。
いろんなバイク屋に腕自慢されること多数。
儲からない客の相手はしないとこ多数。
2級二輪自動車整備士も持ってるが特に意味もナイ。
国から認定されてるだけ。
店はお客を選べないが、お客は店を選べるんだから融通がきく店に行けば良い。
その情報を出すスレなんだろ?
それを信用するかしないかは各自の判断だ。

409774RR:2008/12/14(日) 20:36:43 ID:Xwqk7gvX
店員必死age
410774RR:2008/12/14(日) 23:04:39 ID:+cD7eeIG
だがそれがいい!!
411774RR:2008/12/15(月) 00:29:37 ID:0ccc/7qj
引っ越して今まで行ってたバイク屋に通えなくなったから、この前、板橋のモトボックスセキって店にバイク預けたけど、なかなかキッチリやってくれて説明もしてくれた。
ついでにいろいろと質問してみたけど対応は好感触だったな。
店あんま広くないから最初の入りにくさは難点だが、バイク屋通い慣れてる人種なら問題ない気もする。
他店でガッツリとカスタムしてるバイク持ち込むと嫌がる店は多いと思ってたが、カワサキ屋のせいか特に何も言われなかったし。
412774RR:2008/12/15(月) 06:56:05 ID:zieL7U6Y
俺逆にでかい店は入りにくいなあ。
チャリ屋とか街のバイク屋のが入りやすい
相談乗ってくれそうないめーじ
413774RR:2008/12/15(月) 15:53:51 ID:4OTfsgQB
>>411
店員?進学で上京して初バイクに乗り始めたばかりの頃、そこに持って行ったら「うち以外で買ったのは見ない。バイク屋は普通そうだ」ってかなり嫌な感じで言われたんだが。
いかにもDQN上がりの連中がやってる店って雰囲気出てたしそれ以来前を通る度に思い出すw
414774RR:2008/12/15(月) 17:37:44 ID:jvnG4THR
SP-FOURと志野サイクルの付帯的な評判はいかがですか?

よろしくお願いいたします☆
415774RR:2008/12/15(月) 18:42:12 ID:QF2RDWnX
>>375
>>414
スレを見直すなり検索するなり過去スレ見るなりしろよ。
416774RR:2008/12/15(月) 20:58:13 ID:ZVofcPG5
>>414
士ね士ね士ね
417774RR:2008/12/15(月) 21:10:03 ID:T89yd/zx
バイク屋から言わせてもらうと、他店で激しくカスタムされた持ち込み車は、どちらかというと敬遠したい。
理由として

・現状に至るまでの経緯が一切不明。ショップ任せの客だと何をどこまで手を入れたのか?を客から完全に把握できるケースが稀

・手を入れたショップだけが把握してる流用パーツ、ノウハウや泣き所がある

まあ自店の顧客優先したいからとか単純にメンドクサイとかも本年言えばあるが。
ま、バイク屋が他店購入バイクを断るケースは確かに多いかな。
418774RR:2008/12/15(月) 22:52:40 ID:hhSasfUS
>>414
評判なんて新車屋には関係ない。
ローン金利含め乗り出し価格で判断すればよい。
新車系大型店はそんなもん。
金持ちなら、近所の職人系おやじがやってるバイク屋でも行けw
中古車は全車状態が違うし、好みのバイクがあれば買え。


認定ショップは、違法改造車を整備しないぜ。
そして、他店売車の飛び込みを整備しないのは保証するのが嫌だから。
素性がわからんバイクをいじる時ほど、金にならんからな。

419774RR:2008/12/16(火) 00:39:02 ID:pdyx6ZAm
他店売りの飛び込みを整備しないのは別段文句言うほどのものでもない。
417じゃないけれど、やっぱり素性がわからないバイクを自分の店の看板で整備してクレームまで対応するのはデメリットの方が多いし。
問題は自店の客なのにアフターケアや対応がテキトーな店。
こういうのがここでいう殿堂入りショップだな。

>>411

あそこは確かに知識や技術は及第点なんだが、まぁ頑固おやじ系まで行かないにしろ自分の店の客と他店の客で対応が雲泥だからな。
その対応はよほど店員の機嫌が良かったか、キミの態度が良かっただけじゃないかと
420774RR:2008/12/16(火) 00:57:38 ID:uK6TBT8s
>>418
どうも。
当方、新車希望の者です。
志野サイクル、sp-fourにしても
上記の評価が△なので気になりまして…。

過去レス見ると、接客態度が悪いとありましたが
メンテナンスなどバイク屋の技量面でいかがなものかと。

接客は普通に親切でした、自分の場合。
接客はバイク屋全体ではなく、個人によるとは思いますが。
421774RR:2008/12/16(火) 04:28:59 ID:ZGGI7r/A
東京都江東区亀戸6-14-1
にある
BIKE SHOP e-bikers
ってどうなんですかね?
422774RR:2008/12/16(火) 11:12:46 ID:jAxDBnJQ
>>421
店主乙。宣伝かい?
423774RR:2008/12/16(火) 11:26:09 ID:XXdvQ3Zn
自分とこの評判を知りたいんじゃね?
自信無いんだろうね
424774RR:2008/12/16(火) 15:36:58 ID:RsxignKP
>>421 乙
2chで聞かなければ分からないくらいの評判だよ
425774RR:2008/12/16(火) 17:09:40 ID:qzb7FzPv
マイスターファクトリー墨田店

ネットで現車確認の予約をするとき、「予約金1kを預けて下さい!預けないと、他のお客に買われちゃいますよ!」
的な事を言われ、仕方なく店の口座に振り込んで後日お店へ
店員の態度は○ しかし、見に来た車両の販売価格がネットと違ってたり、中古のRVF400を定価以上の値段で売ってたりと
あまりいい感じの店には感じず、結局契約せずに帰宅

そして帰宅した後、予約金の事に気づき
担当の人に電話して返してくれ!と頼んだが、店に来ないと無理と言われました。ここまでは良かったんですが
「何で帰り際に言ってくれなかったんですか?それに、片道3時間掛けて店へ来いって言うんですか」
とのこちらの問いに
「あ〜?忘れてました。それで、店に来るのが無理なら、申し訳ないですが予約金は諦めるしかないですね」
と言い返され、その物言いに腹が立って思わず、ふざけろ!二度と行くか!と捨て台詞を吐いて電話を切ってしまいました

とりあえず、店に行けなくてなってしまった
俺カッコワルイ・・・
426774RR:2008/12/16(火) 17:26:06 ID:vkv4ttSs
そりゃ金返すだけのために手数料払いたくないだろ。
そんなに店は悪くないじゃん。現物見る前に予約した自分も悪いし。
427774RR:2008/12/16(火) 17:39:09 ID:FezJFV8S
>>425
アホ過ぎw
428774RR:2008/12/16(火) 18:40:08 ID:RsxignKP
       ____
     /_ノ ' ヽ_\  ←425
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「予約金1kを預けたお」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /        これでバイクは俺のものだお!



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.      中古のRVF400を定価以上の値段……。
    |    (__人__) し  |  
    \    ` ⌒´    / 
    /  し          \




        / ̄ ̄ ̄\      
      /  ─   ─\_     そして帰宅した後、予約金の事に気づき
     /   (●)  (●) \|l(^)  
     |     (__人__)   l(_ )  「返してくれ!」というと
     \     ` ⌒´   /⊂)
     /             ヽ ノ   

「何で帰り際に言ってくれなかったんですか?それに、片道3時間掛けて店へ来いって言うんですか」
429774RR:2008/12/16(火) 18:42:04 ID:RsxignKP
            / ̄\||i
            |    |
            \_/
              | |ii
         i||/  ̄  ̄ \||i     
         /  ::\:::/::  \||i  
      i||/  .<●>::::::<●>  \i     ふざけろ!二度と行くか!!
       |    (__人__)     |     
       \    ` ⌒´    / 
      i||/,,― -ー  、 , -‐ 、|i
       (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'|i
       そi|l           l て  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |                    |


  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…  ←425
  |┃       /_/     ∞    \_   2chのみんな聞いてくれ!
  |┃      [__________]      マイスターファクトリー墨田店が・・・・
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |  
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
430774RR:2008/12/16(火) 19:07:39 ID:jAxDBnJQ
そこまで茶化すことないんじゃね?>>425 はまだ若いんだろたぶん。

俺はどの店でも予約金なんて要求されたことないんだが、よくあることなのかこれは?
まぁ、要求されても払う気ないし、要求された時点でそんな店いかんけど。

車両の販売価格がネットと違うというのもよくある話なのか?
あるいは単に諸費用分や消費税分を含むか含まないかの違いってことはないのか?
431774RR:2008/12/16(火) 19:11:20 ID:8c3D90Qn
>>425
あんまり良い店じゃねーな マイスターファクトリー墨田店

振り込み手数料を引いた残金ぐらい返してやれよ 大人の対応だろ
税務署ににらまれるぞw 

遠路見に来てもらってるのに 感謝は無いんだね 変な感覚の客商売だ (;´Д`)
432774RR:2008/12/16(火) 19:39:08 ID:kkri9/Xr
つーかね
たかがバイクを見るのに予約金とかセコい真似する店なんてねえよw
もう少し社会勉強したほうがいいって
433774RR:2008/12/16(火) 20:22:00 ID:42WGuS/F
>>420
新車系の店は、とにかく売りたいんで変な対応はしないと思ぜw
何乗るかにもよるけどな〜。
千葉ならトミザワとかミヤシタのが安くねーか?
ま、その2店も変な店ではないから気にスンナw

434774RR:2008/12/16(火) 20:23:09 ID:jlLfiwEz
> 預けないと、他のお客に買われちゃいますよ!

これはないわwwwwwどんな店だよwww
435774RR:2008/12/16(火) 20:32:48 ID:IVoVt69q
>中古のRVF400を定価以上の値段で売ってたりと
こういう世の中を知らないゆとりにとっては、いい経験になったのでは
436名無し募集中。。。:2008/12/16(火) 20:35:43 ID:kkri9/Xr
藤沢のウイングでNSRが100万で売ってたりするからな
若い店員も笑いながら「これ値段おかしいですよねw」って言ってたw
437774RR:2008/12/16(火) 22:50:50 ID:u5YJdKT2
>>425
少なくとも俺は、その「マイスターファクトリー墨田店」という
店に欲しいバイク(ハヤブサ)があってたとしても買いたくなくなったよ・
438774RR:2008/12/16(火) 23:32:32 ID:uK6TBT8s
マイスターファクトリー墨田店にオレも行ったことある

免許取れて3日目で、
一応欲しいバイクはめぼしたててたけど
バイクの知識乏しいし、まだまだ全部見切れていないので
購入の予定がなかった。

そんなオレに、FTRの中古がオススメで、早くしないと売れきれるから
手付け金3000円どうですか?と言われた。
3日以内キャンセルでき、返金OKと言われたが
オレには、そんな購入なんてまだまだと考えてたから
断ると、へ?みたいに唖然な感じやったわー

手付け金なんて言われたの、そこくらいやわー
439774RR:2008/12/16(火) 23:34:06 ID:czhG891r
これだけ体を張って店を晒したことについてもっと評価されてもいい。
440774RR:2008/12/16(火) 23:44:22 ID:TPeRrcNu
予約金=手付け金でいいのか?
現物みないで払っちゃった>>425も自業自得なんだろうけど、
販売価格が違ううえに定価以上で遠くからわざわざ来てたら
ムカつく気持ちもわかるなぁ・・・

俺も電話で確認するときは、値段とか状態に誤りがないか確認するようにするわ
>>425どんまい乙
441774RR:2008/12/16(火) 23:47:27 ID:vkv4ttSs
でも現物も見ないで銀行振り込みするほうが馬鹿だと思うけどな。
442774RR:2008/12/16(火) 23:47:52 ID:nu4Yh41j
つーか店としてダメダメだろ。
金の扱いが雑すぎる。
443774RR:2008/12/16(火) 23:52:05 ID:XqNiOXNq
あそこは駄目。買ってない(買うわけ無い)けど、一度見に行けば分かる。駄目駄目。
駄目バイク屋の条件にかなり当てはまっている。

駄目バイク屋の条件は、随分前にも書いたが、もう一度書いておく。

1 車両がギチギチに詰められておいてある。
2 客の預かり車両が無い、あっても僅か。
3 整備スペースが狭い、又は無い。
4 在庫情報の更新が遅い。騙しの場合は当然論外。
5 問い合わせると、倉庫にあるとか言う。
6 購入金額や買取査定額が粘ると大きく変動する(最初の金額でふっかけている。)
7 客の駐輪スペースが無い、又はあっても狭い。

この辺に当てはまると、大抵駄目。

尚、上記条件は、実際に購入してアフターケアを受ける以前に分かる事ばかりで構成している。
実際に買ってからトラぶればそれは駄目バイク屋に決まっているし、それでは遅い。 
444774RR:2008/12/17(水) 00:02:53 ID:QHxeEUXk
>>441
なんで必死に店擁護なの?
445774RR:2008/12/17(水) 00:06:53 ID:4ZYMXUD9
整備スペースは広ければ良いわけでもない。要は必要な物が備えられてるかどうか。
さすがにロールキャビネットくらいの工具箱がなけりゃバイク屋として整備に対応できないだろ。
446774RR:2008/12/17(水) 00:25:36 ID:CPVpJ7FR
443.445 大いに納得!
あと、サービスマニュアルをもってなくて修理もだめだよ。
配線図や車体の特殊なノウハウが分からないから。
量販店などはパーツリストだけで作業している所も多かった。
447774RR:2008/12/17(水) 06:31:38 ID:LZYpq/VR
平尾?にーず?靴下?
448774RR:2008/12/17(水) 08:09:30 ID:/Fe+MOGW
新手の振込め詐欺ですなw
449774RR:2008/12/17(水) 09:27:50 ID:CPVpJ7FR
藤●のウイングでNSRが100万で売ってたりするからな
若い店員も笑いながら「2台目を1000円でいかがですか?このサービスは今日までですよ」とのこと。
つまり、1台だと100万、2台だと100万1000円ということらしいw
450774RR:2008/12/17(水) 11:18:22 ID:eX7hdOkc
>>443
これテンプレに入れるべきだと思う。思い当たる節ありすぎ。だが都会の
バイク屋はたいてい

 1 車両がギチギチに詰められておいてある。
 7 客の駐輪スペースが無い、又はあっても狭い。

には当てはまる場合が多いと思うのでこれだけでは判断できないと思うけど。

あと中古専業はろくなバイク屋がないみたいなこともこのスレで見た気が
するんだが、これも自分の体験とかなり一致する法則だな。

問題のファクトリー何とか墨田って、ホームページみたけど買い取り中心
なんでしょ?バイク王とかモトソニックと同業だよな??そりゃだめでしょ。
451774RR:2008/12/17(水) 11:27:42 ID:fd2B9SX7
ニーズブログやりはじめてから現地いったやつっていないの?
だれだれが来て下さいましたーって乗るんじゃね
452774RR:2008/12/17(水) 11:40:45 ID:CFQkJtgP
>>449
お前つまんねえよ?
453774RR:2008/12/17(水) 16:26:14 ID:4ZYMXUD9
モトVISCOが夜逃げ倒産したな
454774RR:2008/12/17(水) 17:45:45 ID:AEV0ZAep
MCSイイヤマがなんで×なのか教えてほしい。


悪くても△だと思うのだが。
455774RR:2008/12/17(水) 18:06:35 ID:fd2B9SX7
評価っていったもん勝ちだろうし
目安くらいにと思うしかないんじゃね
すべてがすべて真実とも限らんし
○でも人によっては×かもしれんし、その逆もあるかもしれん。なんともいえん
456774RR:2008/12/17(水) 18:51:23 ID:womqawpM
>>454
気にスンナw
所詮2chだぜ?
皆本気にして店行くわけじゃないだろw

最近バイク売れないから皆必死で売ってるんだよなw
廃業は良いけど、夜逃げはユーザーが困るぜw
457774RR:2008/12/17(水) 19:21:50 ID:/rdZrBAw
マイスターは買取専門業者。
何度も俺のバイクにチラシ張りやがる。
458774RR:2008/12/17(水) 21:01:37 ID:e62uH/kC
多○サイクルってどう?
459774RR:2008/12/17(水) 22:17:13 ID:8379JfG7
460774RR:2008/12/17(水) 22:17:58 ID:AEV0ZAep
>>455>>456

サンクス

最近俺が見てきたバイク屋の評価をする。


イイヤマは社長の親父が昔ながらのバイク屋って感じだかスタッフは普通。


社長の人柄が気にならなければ良い店だと思う。


トーテムポール墨田(現トライアンフ墨田)


俺が最初にバイクを買った店。


店の対応、整備等文句はなかったがここ一年でスタッフがコロコロ変わり、今では自分がお世話になったスタッフがいない。


スタッフがいないのか一年点検に一週間待たされた上に代車なし。


もうここでは買わないつもり。


その2へ
461774RR:2008/12/17(水) 22:18:50 ID:fd2B9SX7
改行おおいなあおい
462774RR:2008/12/17(水) 22:31:02 ID:CFQkJtgP
なんで改行しまくりなんだようぜえな
463AEV0ZAep:2008/12/17(水) 22:39:18 ID:Q5T0jvk0
携帯だったからどんな感じかわからんために改行しまくったw
ということでこれからPCで書くわ

YSP墨田
店の対応はカーディーラー並み、整備スタッフは元気がいい。
整備についてはわからん。

ホンダドリーム江東
直営店試乗車を乗りに行ったときの対応は事務的。試乗後も何も話さなかった。
あんまりスタッフと話したくないやつはいいかも。

マイスターファクトリー墨田
オレもバイクにチラシをつけられた。

モーターショップアサイ
この店の店長はかなりいい人。カワサキ買うならここがいいかも。

最後にオレの評価はあくまでも俺が見てきて思ったことなんで最後は自分で確認すべし。

質問は承る
464774RR:2008/12/17(水) 22:42:26 ID:fd2B9SX7
今度ニーズとかにもいってくれ
465AEV0ZAep:2008/12/18(木) 00:03:33 ID:6WoiFBHX
>>464

ニーズは遠いから無理だ。
466774RR:2008/12/18(木) 00:37:34 ID:KXdbhrG7
>>463
ナイス。ご近所さんだな。俺と行動範囲がかぶってる。
YSP墨田で整備頼んだことあるけどいいほうだと思う。整備スペースもあるし。

ホンダドリーム江東は俺のときもあまり商売っけなかったな。
467774RR:2008/12/18(木) 00:50:38 ID:NDCrbOB8
463だが◎のベストバランスの場所がわからん。

墨田区とは知っているんだが…


>>466
そうみたいだねw
YSPに整備に出したのはそこでかったバイク?

468774RR:2008/12/18(木) 01:02:26 ID:jtB3iMrr
YSP墨田俺も行ったことある。
まじぇの試乗したけど、夢新宿並に丁寧で好感触!
469774RR:2008/12/18(木) 01:43:17 ID:QuDd2dX0
レッドバロン足立環七江北店
見に行ったら店長が丁寧に説明してくれた。
話がはずむと自分のバイクの話とか乗り始めた時のことなどフレンドリーでした。


整備についてはわかりません。。・
470774RR:2008/12/18(木) 04:38:37 ID:KXdbhrG7
>>467
ども。YSP墨田に整備、というか修理に出したのは他の店で買った絶版中古車。
しかも、ここに持ち込む前に亀戸の某店(上の方で偶然名前が挙がっているが)で
修理を断られたオンボロバイク。

整備士の人はみんな結構若いように見えたが特に問題もなく修理したところは今の
ところ快調。ただ工賃はそれなりにとられる。時間工賃10500円と書いてあったと思う。
471774RR:2008/12/18(木) 08:01:21 ID:VAsMo7/Z
>>467

ベストバランス
業平1丁目9番11号

オレは墨田から遠い所に住む人だが
整備はいつもベストバランスにお願いしてる
>>1で◎がついているとおりの店
丁寧な作業と説明、進捗をblogで教えてくれる、
工賃が安くてハッキリしてる所がヨイ。
客の多くが差し入れしたくなるのも理解できる。
472774RR:2008/12/18(木) 10:04:25 ID:HLCmpDMt
時間工賃10000円は少し高いな。普通は7〜8千円くらいだが立地考えると都心じゃそんなもんか。
工賃高くても相応の内容であれば俺は納得できるけどな。
473774RR:2008/12/18(木) 22:20:37 ID:0DcMJM6U

パッセージ行ったが店は通常通り営業してたぞ

破産ってパッセージの親会社??
誰か詳細知りませんか??このスレの↑のリンクも更新されてるし・・
見るには料金掛かるし、怪しいっぽいし・・・
474774RR:2008/12/19(金) 09:46:25 ID:qLA9hnkC
>473

破産=店消滅
ではなくて、一度清算してやりなおす方法も情報に出てるんじゃないですかね?
大きい会社が今は大変そうだからこじんまりと各店舗で独立採算制でやってると思われまつ
475774RR:2008/12/19(金) 18:30:56 ID:8A8zF4I7
>>470
高過ぎ。
476774RR:2008/12/19(金) 19:52:59 ID:BuDPoP0m
>>473
別の会社じゃね?
元々、個々の経営だし気にスンナw

倒れそうな店ある?
情報クレw
477774RR:2008/12/20(土) 01:30:36 ID:j5pAdf+X
上野ハコーオート
とてもイイ。
周りの店はシラン。
478774RR:2008/12/20(土) 09:44:48 ID:1Xzutp/5
やべぇ、近くでいいバイク屋ないかとここ開いたら
バイク買ったエアーズが殿堂入りしててワロタ
そんなに店員の態度は悪くなかったが
まさか凹みや傷は店員が付けたんじゃないだろうな・・・
479774RR:2008/12/20(土) 09:51:23 ID:gGErFhL6
志野サイクルで12年前くらいに原付買った時は
安い上に半ヘルまで付けてくれたな

ちょっとガラが悪い感じもするけど価格が安い分俺の評価は○だな
丁寧な接客を重視する人には△かもね
480478:2008/12/20(土) 10:04:58 ID:1Xzutp/5
前スレ見てきた
糞バイク集めてボロい商売してる店なんだな
しかも売るまでは人当たりがいいときたから困る

まぁ今のところ大きな不具合ないから乗り続けるけど・・・
481774RR:2008/12/20(土) 12:28:03 ID:hIiU/Ozd
>>477
上野キター!
関係者乙w
482774RR:2008/12/21(日) 21:59:55 ID:RaFZNSDB
>>293
MSLプレリュード閉店してしまったが、
その場所から少し行ったコジマの交差点の場所でまたバイク屋再開するらしい。
1月4日からやるそうだ。元プレリュードの人から聞いたから間違いないよ。
483774RR:2008/12/22(月) 13:26:44 ID:aTmLiEE+
上野のトウチュウ自販の消息ご存知の方いませんか?
484774RR:2008/12/22(月) 13:48:51 ID:OwjwA3uv
>>482
経営者がお亡くなりで廃業って聞いたぜ?
ま、資本が違うんで別のバイク屋だw

>>483
上野のバイク屋に聞けば?
噂で何か分かるんじゃねw
485774RR:2008/12/22(月) 23:35:11 ID:18ekqUP8
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
結婚したい独身女性全員集合 [40代]
486774RR:2008/12/22(月) 23:56:29 ID:aR3OpAEB
487774RR:2008/12/23(火) 11:55:13 ID:Wu8VKZoL
あと10年もすれば上野の泡沫バイク屋は死滅するだろ。
モトViSCOみたく夜逃げするバイク屋が最近増えてるしな
488774RR:2008/12/23(火) 16:53:28 ID:8dH03Rnt
10年どころか、来年大不況到来確定だぞ。
さっさと海外に資金移転しとこ。
489774RR:2008/12/23(火) 19:18:30 ID:piSLH19c
今年で閉店するとこあるだろなw
おまいら、年越しで車体預けると返ってこないかもよ?w

MSLプレリュードって名前で開店したなー。
いつ閉店するやら。
コワイコワイ。
490774RR:2008/12/23(火) 21:42:52 ID:Dna/cr03
kwsk車だったら栄和神奈川店に決めてたんだが、
地理的には丸富国産車センタが最強なんだ
近い店にしたいんだけど、丸富はあんまいい評判きかないし・・
ヤマハ車買うのにこの辺でよさげなところありませんか?

491774RR:2008/12/23(火) 21:52:57 ID:piSLH19c
>>490
人によって価値が違うんで参考にならないぜw
オレは価格と対応で良い店と判断するが、自分で整備できない奴はその価値じゃない。
大型店に価格聞きに行けば店の雰囲気もわかるだろ。
492774RR:2008/12/23(火) 21:53:15 ID:jm454DVn
素直にYSP行きなされ
493774RR:2008/12/24(水) 00:46:05 ID:UzJkuGxx
栄和って言えば、浜松町(横浜)の方のお店、店じまいしたのかと思ったら、
ちょっとだけ離れたとこに移転してたんだな。かなり狭くなった感じだけど。
494774RR:2008/12/25(木) 00:05:52 ID:HeL80GJ7
>>479
しかしなぜかカワサキはやってないんだな。
495774RR:2008/12/25(木) 04:06:06 ID:mW8X3inc
ガレージスプラウト様どうかも少し広い敷地に引っ越してくださいませ
496774RR:2008/12/25(木) 12:11:26 ID:fyIwJTIF
家から近い店で買いたいんですが・・・
・テクノスポーツ横浜店
・栄区にあるカワサキオートサービス
・栄区にあるリリカ
・YSP戸塚店
などの情報があったらぜひ!
497774RR:2008/12/25(木) 14:43:04 ID:ulFqZR4p
>>1

と言いたいところだが。
買うのは原チャリか大型の新車か中古車かオフ車かアメか味噌か醤油か。
そんくらいは書かないとな。
498774RR:2008/12/25(木) 15:56:54 ID:zlcFB8q4
そして書いた上で、>>1嫁とw
499774RR:2008/12/25(木) 19:52:48 ID:vlk48SWD
つーか>>496の店を見て何を買いたいのか見当もつかないんだが
500774RR:2008/12/25(木) 23:26:34 ID:CILEPZpi
>>496
とりあえず、リリカはクソ
501774RR:2008/12/25(木) 23:29:00 ID:n0JiOgoA
リリカで新車買ったよ
値段的には交渉したら、平均以下にまで下がったと思ってる
けど、もう次買うときはリリカいかないな俺は
家からちょっと遠いってのもあるけど、接客があまり宜しくなかったから
502774RR:2008/12/26(金) 14:41:17 ID:sksB6/6O
>>496
家から近いのは便利だが、何系を買う予定なんだ?
ネットで調べて、電話で乗り出し値段聞いてから店行けば?

判断の参考
乗り出し値段
ローン金利:4.9%目安
店のカラー:何をメインで取り扱ってるか。
店員の対応
整備士の有無:3級二輪自動車整備士・2級二輪自動車整備士(1級ナシ)。
メーカー保証以外の保証
装備品の割引 メット・グローブ・バイクカバー・ETC・HID等
※ バイク屋よかネット系や大型部品店のセールのが安いぜ。
503774RR:2008/12/27(土) 14:44:49 ID:iC0Zvhan
買う予定の車種は250のレプリカ(多分2スト)を予定して
ます。
今は取り合えず、家から近い店の情報を片っ端から集めてい
ます。
         他に近場の店は・・・
・丸富オート戸塚店
・MKコーポレーション
などです。
504774RR:2008/12/27(土) 14:45:40 ID:eWsepaFP
そうですか
505774RR:2008/12/27(土) 15:29:29 ID:HaicH72d
そういう事です。
506774RR:2008/12/27(土) 15:36:41 ID:MLnqZF5l
その戸塚の店はw
507774RR:2008/12/27(土) 17:37:07 ID:PH3wVpk8
横浜のカワサキ系バイク屋でクレジットカード使えるところってないのです?
508774RR:2008/12/27(土) 19:36:42 ID:+q4PVXI2
>>507
常識無いヤツだ
509482:2008/12/28(日) 11:04:52 ID:491CvBgW
MSLの続報だけど、今日見てきたら
MSL piccolo(ピッコロ?)って名前でやるみたい。看板出てた。
510774RR:2008/12/28(日) 12:42:36 ID:fJLJ2i5y
やられた、弁慶だけはマジでやめたほうがいい。
ほんとに。
511774R:2008/12/28(日) 13:40:54 ID:qKlvnUsT
>>510
何をされた???
初からあそこは駄目だって、誰か言ってなかったか?
512774RR:2008/12/28(日) 14:13:43 ID:/OJCJLU4
>>509
ピッコロw
すげー名前だな。
バイクブロスには、MSLプレリュードで開店と書いてあったけど。
前も書いたが、資本が変ると違う店になる。
店を買取れば別だけどな。

>>510
弁慶って微妙な資本関係っぽいグループだよな。


皆、あまりバイク屋に期待かけちゃいかんぜw
513774RR:2008/12/28(日) 19:38:56 ID:iFfWDpp8
>>511
少し前に俺も言ったさ。
514774RR:2008/12/28(日) 21:23:54 ID:b77D7ERB
○富の環2市沢店
せめて客には挨拶ぐらいしろって
515774RR:2008/12/29(月) 23:18:17 ID:RdBNBh5D
バイクショップ風輪ってどう? 店の感じはすごくいいんだけど中古の金利が高いんだ…
516774RR:2008/12/29(月) 23:39:29 ID:ghDaKeoy
>>515
つまりはそう言う事じゃないの?
517774RR:2008/12/30(火) 00:39:16 ID:MqpBWxqF
買った事がある人の意見が聞きたいんだ…
518774RR:2008/12/30(火) 00:48:40 ID:sWTFyTA9
>>517お前が人柱になれ
ここはそういうスレだ

もうドーデスカくんはウンザリ
519774RR:2008/12/30(火) 01:58:39 ID:/WzZ/JW3
>>518ってどうですか?
520774RR:2008/12/30(火) 02:05:34 ID:imcF++MF
521774RR:2008/12/30(火) 10:29:49 ID:y8mBkVl5
>>515
金利が高いと思うなら現金で買えば?
ここでダメな店と書き込まれても行くんだろ?w
522774RR:2008/12/31(水) 19:50:57 ID:7FYWDdw6
>>518何をえらそうに言ってんだw

お前自分ではなにもせずに情報待ってるクズのくせに意見たれんなよw
523774RR:2008/12/31(水) 22:47:12 ID:yIJxiS5K
どうですかって聞かれて知ってたら教えてやればいいんだよ
524774RR:2008/12/31(水) 22:52:32 ID:uJpMxQks
525774RR:2008/12/31(水) 23:11:11 ID:yIJxiS5K
テンプレなんてどうでもいいわ
自分で考える頭を持ってないのか
526774RR:2009/01/01(木) 00:30:09 ID:lOMCE0L4
>>523
俺もそう思う。
知ってても聞かれなければ書き込まない人もいるだろうに。
527 【豚】 【211円】 :2009/01/01(木) 01:14:34 ID:tpbMbpBI
むう
528 【大吉】 【830円】 株価【56】 u:2009/01/01(木) 11:44:31 ID:xiG7GE/+
いいショップは知っていても教えられない。
なぜなら、ここにいる一部の脳に障害を持っているお莫迦さんたち(特に誰とは名指ししないが)に
ホームグランドとなるショップを荒らされたくないからね。

まあ、自分で勉強代を払いながら自分にベストのショップを見つけることが大事だよ。
529774RR:2009/01/01(木) 12:22:46 ID:6GS51gnJ
ここは淡々と体験を語るスレだと思ってる
笑いを取るも良し 警告するも良し

そもそもこんな便所の落書き信じてバイク買うのだろうか?
最終的には相性の合う店は自分で探すしかないだろ

ただし神話 殿堂入りクラスは別だなw
530774RR:2009/01/01(木) 13:55:16 ID:VdIg7TZz
地元のチャリ屋さんが2ちゃんねらーであふれるのはいやだもん
531774RR:2009/01/01(木) 14:27:56 ID:lmofZb8p
大田区環八添いの本田がトライアンフにリニューアルするらしい
532774RR:2009/01/04(日) 21:21:19 ID:92AJJR9c
千葉市稲毛区にあるライダースクラブというとこでバイク買いました。
そこの人はまあ、フレンドリーな感じの人と、普通に丁寧語使う人が
いて、共通点はタメ口聞かないことがまあいいかなと。
後者はあまり愛想はないけど部品取り付けとかで、説明すべきことは
説明してくれるから悪くはないですね。

誰かそこで買った人はいますか?
533774RR:2009/01/05(月) 00:26:43 ID:oflDQMql
×××ユーメディア & 同系列のドリーム店

中古買うときはキズチェックリストをつけとかないと、納車までにキズや凹みいっぱい
付けられてもしらばっくれられるから注意

この店で買わないのが一番だが、買う場合は必ず納車のときの照合用に、発注前の段階で
店員立ち会いのもとでキズの詳細なチェックリストを作って、店員もしくは店長のサインを
もらっておくこと

ま、もしかしたら店の首締める公算高い書類にはサインしてくれないかもしれないがなw
534774RR:2009/01/05(月) 13:02:41 ID:Tz+kZ88T
キモいなコイツ・・・

中古なんか買わなきゃ良いのに。
535774RR:2009/01/05(月) 20:30:55 ID:cU6bayXK
>>533
売れればあとはどうでもいいって考えなんじゃない?
536774RR:2009/01/05(月) 22:54:30 ID:la47BXtw
>>533
ボディーの細かい傷を気にするのは日本人だけらしいぞw
エンジン、フレーム、サスペンションを中古は注意した方が良い
537774RR:2009/01/05(月) 22:59:34 ID:wrQ+nzut
ユーメディア青葉、言うほど悪くないよ。
新車で買ったけど、クレーム修理も親身に対応してくれたよ。
平均的なバイク屋だと思うがな・・・
中古車だとダメなのかな?
538774RR:2009/01/05(月) 23:10:56 ID:It3Kjvcf
捌く車両数が多くなるほど、販売事例が増える。客も増える。
取引量が多いほど、ハズレの車両も増える。細かい事でも文句をつける者も出てくる。
必然的に、量販店程、こう言う口コミ掲示板では悪い事例が多く見られることになる。

しかし、買ってみると現実に自分が酷い目に合う確率は低い。
量販店系は、自分にとって問題無ければ、何も疑問に思うこともない。

取引量も少ないのにコンスタントに悪評が聞かれる殿堂入りショップは、やはり本物。
539774RR:2009/01/06(火) 00:19:21 ID:EIPHpfTO
ウメダは諸費用が高め(かなり)なのを除けば
普通の量販店だと思ってる。
見積もり取って納得出来るなら問題ない。
ローン組むと残責少なくても所有権付けるけどね。
540素人たち:2009/01/06(火) 00:39:42 ID:3ST3G1sd
あまりバイク屋をなめるなよヤフオクで買ったバイクハズレでした安くなんとか直せる方法ないですかってききに来るなボケ自分でなんとかしろ素人が
541774RR:2009/01/06(火) 00:46:16 ID:HG/kNnyc
そういえば去年10月あたりに、ニーズに寄ったんだが
社長らしき人と少し会話して名刺を渡された(なんでだ?)

あと(柄の悪そうな)従業員が三人位いて、
二階からバイク降ろして(運転して)、犬がいるそばで整備してたのを覚えている
まあその日は特別に用もなかったんで、さっさと帰ったがな


余談だが、ニーズの入り口に三匹の犬がいるが、ケース内は掃除してんのか?
悪臭が酷いんですが・・・
542774RR:2009/01/06(火) 00:57:14 ID:p3QvdMXQ
>>540
いや、素人さんに「素人が」とか言われても…
543774RR:2009/01/06(火) 02:24:33 ID:l8mwGn+P
今夜がウメダ
今夜がウメダ
今夜がウメダ

ショウヘイヘ〜〜イ
544774RR:2009/01/06(火) 02:41:36 ID:C38mFLHS
>>540
予算内で対応してやればいいだけだろ?
直るかどうかは別の話
545素人たち:2009/01/06(火) 07:42:55 ID:3ST3G1sd
バイク屋に払う工賃なんてまったく考えてない奴らばっかり
546774RR:2009/01/06(火) 20:39:48 ID:43i5Tixp
ウメダは神奈川で勢力絶大だから批判的なことが多いだろな。
だからといって、悪い店でもないぜ?

激安で売るとバイク屋はもうかりません。
買う側はありがたいがw
547774RR:2009/01/06(火) 21:30:35 ID:xrBox5Of
まぁ普通に売ったら儲かるって訳でもないけどね・・・
548774RR:2009/01/06(火) 22:33:34 ID:DQ2UyjIr
激安だから儲からないということはない。
儲かってるのは激安店
横から横で何万円。
まともなとこは、部品代かけて直して整備してと手間隙かけて数万円
どちらも1台売っての利益はそんなに変わらん。
549774RR:2009/01/07(水) 07:54:07 ID:5aLxQODD
○世田谷のベア
取り扱いはジレラ、ピアジオ、シムとヤマハ、スズキ等。
外車の納車整備は半日以上かけてするとのこと。
家族でやってる店なんだけど客じゃない俺にも敬語だし、くだらない話にものってくれる。
でもこういう金にならない客であって客じゃない人相手にしてると儲からないよね。
たまにhiroがバイクいじってる。こいつも多分客じゃないし。
550774RR:2009/01/07(水) 08:26:44 ID:3KNw91YO
hiroってどこのhiroだよ
551774RR:2009/01/07(水) 08:32:12 ID:coq+ssYu
声が高いやつだろ
552774RR:2009/01/07(水) 11:42:02 ID:cw0TZNaZ
>>551
それはクロちゃんだな。
ヒロはフュージョン乗ってるんじゃなかった?
553774RR:2009/01/07(水) 17:47:31 ID:aOF5eJfR
>>548
激安で売ると、仕入れ+交換部品代=車両本体価格とゆー図式。
整備手数料と登録手数料しか手元に残らないぜ?
横流しすれば少しは儲かる。
客商売上、そればかりしては誰も買わなくなるだろ。
554774RR:2009/01/07(水) 18:04:53 ID:DCfN0rVs
>外車の納車整備は半日以上かけてするとのこと。
たった半日で満足な納車整備が出来るとは到底思えないんだが
555774RR:2009/01/07(水) 18:07:47 ID:R8xx5CW+
国産の納車整備にどれだけ掛けているか知っているの?
556774RR:2009/01/07(水) 20:53:19 ID:srkl6qZp
>>555
そんなの店によってまちまちでしょ
きちんとやる所もれば全く(ry
557774RR:2009/01/08(木) 00:14:26 ID:FY4ZsCMv
だから「以上」なんじゃないかな。
558774RR:2009/01/08(木) 13:52:08 ID:lIUelL3j
原付とかだと納車整備必要ないだろ
バッテリー繋ぐのとオイル入れるくらいか?
559774RR:2009/01/08(木) 15:11:48 ID:12E0MHTT
原付でもチェック項目はたくさんあるぞ
560774RR:2009/01/08(木) 15:28:56 ID:q31g0CPm
>554
半日有れば十分じゃね?
輸入代理店にもよるけど(組立て完成検査までしてれば
561774RR:2009/01/09(金) 00:00:02 ID:+9WC9Moo
輸入車は木枠で入ってくるんだぜ?w
これ外して、洗車・中チェックするだけでかなり時間かかるし。
木枠のゴミ処理も大変。
逆車は国内製造だからいいけど、海外生産品はネジの締付け不足とかあるぜw
増し締めしないとネジ落として戻ってくるぜw
562774RR:2009/01/09(金) 12:49:56 ID:kvnDqgHv
だから一次の輸入代理店が完成検査してればって事だよ。
販売店直に木枠ってそんなに無いだろ…並行物は知らないけど。
563774RR:2009/01/09(金) 17:25:59 ID:Yq36ADEg
>>478
エアーズはバイク屋じゃねーぞ、鉄くず屋。そう思えば最高の鉄くずを
売ってくれる店だ。エアーズのために誰か首都圏鉄くず屋情報のスレを
立ててやってくれ。
564774RR:2009/01/09(金) 21:40:01 ID:qKkUEiyy
>>562
本当に何も知らないなー
国産物は鉄枠だけどね
565774RR:2009/01/09(金) 21:53:18 ID:+paaWlnz
バイク屋は、バイク売って儲けているわけじゃない事に気が付いたら幸せになれるんだぜ。

自分に馴染む気に入ったバイク屋を見つけたら、
簡単に自分で出来るオイル交換でも、バイク屋でやってもらうようにしている。

566774RR:2009/01/10(土) 04:56:54 ID:xQdSbVbX
>>562
商社が全部チェックして出すわけないだろー!!
木枠でドンとおろされるんだぜw
ちなみに、完成検査はメーカーしかしません。
ガス検等の書類はくれるけどな。
予備審査と新規車検をバイク屋がするんだぜw
567774RR:2009/01/10(土) 12:07:02 ID:+VV8Rf1+
納車だ
568774RR:2009/01/10(土) 18:02:57 ID:cGvjpvmP
脳車だ
569774RR:2009/01/10(土) 18:48:03 ID:t99y3uAq
悩車だ
570774RR:2009/01/10(土) 19:00:48 ID:G4UIARD7
埼玉県川口市のアレウスってどう?
名前がアルテミスみだいだけど。
571774RR:2009/01/10(土) 20:43:50 ID:LC13lMkS
>>1
572774RR:2009/01/10(土) 23:27:02 ID:mgToQvDx
>>509

このスレの前の方で、MSLプレリュード閉店を誰かが書いた時に、「家からチャリで5分」って書いた者だけど、一昨日練馬駅前に用事があったついでにチャリで見に逝ったら、ホントに「ピッコロ」でフイタ!!wwww

つか、前より狭くなったんじゃ??
573774RR:2009/01/10(土) 23:37:24 ID:FbTLUF9N
領収書きる時とかどうしてるんだろうね

「お宛名はどうなさいますか?」
「あ、ピッコロでお願いします・・・」
「;`;:゛;`(;゚;ж;゚; ) ブホッ 」
574774RR:2009/01/11(日) 00:11:37 ID:FjP5b2RY
ピッコロって言ったら
楽器だろ
575774RR:2009/01/11(日) 00:31:13 ID:/8AfGK53
>>573
「神様」って書かれてきたりしてなw
576774RR:2009/01/11(日) 04:01:49 ID:pFAskJgw
ピッコロさぁんって書かれるかも
577774RR:2009/01/11(日) 10:34:07 ID:4TR9dyuW
>>549>>550
SPEEDのhiroを想像した漏れは負け組ww
578774RR:2009/01/11(日) 11:16:56 ID:jbfj257H
しかし何でピッコロなんだろな?
インパクト重視かw
まぁ〜従業員が店出すのはありがちだが。
儲からない商売するのも大変だろーに。
店舗の更新時期に消えるバイク屋多いぜw
579774RR:2009/01/11(日) 23:31:08 ID:QsITaKN3
たまたま見つけたブログだが、ちょっと病的じゃねぇか?
ttp://boueitai.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/ysp-9c4d.html
580774RR:2009/01/12(月) 00:03:26 ID:t0bSYQ9T
今問題ないんだから何もしようがないのにね。
たいだい素人ってバラして問題箇所を見つけるって作業がどれほど
大変なのかわかってないんだよな。
581774RR:2009/01/12(月) 00:39:41 ID:DQwLrQb5
経緯を全部読んだが、
ブレーキの引きずりなんて、少しでも押して歩けば気付くでしょ?
日常点検すら怠ってた自分の事を
棚に上げてアホかって精神病じゃ仕方ねーかw

噛み付かれた方も有名だけどね
色んなトコから目つけられてるみたいだしwww
582774RR:2009/01/12(月) 02:11:40 ID:+iSh+f/j
メンテは店任せの人も多いから仕方ないといえば仕方ない

店の作業によるトラブル発生した際の良い解決法がないものかな?
583774RR:2009/01/12(月) 09:50:57 ID:AB9n+O1T
U-MEDIAのオフロードワールドって、古いバイクの低走行車がやたら多いんですが大丈夫なんでしょうか?

10年以上前のバイクで走行3000KMぐらいのがゴロゴロあってすごく怪しいです。
584734:2009/01/12(月) 11:05:01 ID:wuUKO11Z
>>558
ネンオシャチエブクトウバシメ
585774RR:2009/01/12(月) 12:01:16 ID:ZzAwCjrC
>>579
これネタか?
まぁ〜ありがちなクレームだなw
文句言うなら他の店行けばいいのに〜?w
586774RR:2009/01/12(月) 13:03:08 ID:vgQDQPrS
587774RR:2009/01/12(月) 13:05:35 ID:u0M8/jBv
関西の人間なんだが…
通販で買ってみようかとちょっと確認に来たら殿堂入りしててワロタ
588774RR:2009/01/12(月) 13:28:51 ID:V9L/I4+2
>>587
関西人だと?

1つアドバイスだが殿堂入りでは買わない方がいい
絶対買うなよ
絶対だぞ
絶対買っちゃダメだからな
589774RR:2009/01/12(月) 14:02:52 ID:21Polyno
>>588
そこまで念を押されるとなんかコワイモノ見たさで買っちゃう香具師でてくるぞw
590774RR:2009/01/12(月) 21:39:34 ID:ZmTjjSt9
世田谷のromeoってどう?
初心者でスマソ
591774RR:2009/01/12(月) 21:43:27 ID:xHbl+u0J
>>590
 >>1
592774RR:2009/01/14(水) 00:22:20 ID:W+82t0N4
インテークって少しは高いけどカウルとか外見は綺麗だからまぁまぁ良いね。
比較的オススメのバイク屋さんだよ。
593774RR:2009/01/14(水) 00:23:54 ID:crVXGwv2
外見はよくても中身はなあどうですか
594774RR:2009/01/14(水) 01:21:41 ID:W+82t0N4
その辺りは所詮中古車ですからね。。

その辺りを考慮すると世田谷のインテークは悪くないですよという訳です。
595774RR:2009/01/14(水) 05:46:22 ID:DEAF4Ogm
エスピーケイ4と
DG寒波ニーって どうよ?
テンプレ見れとかなしだぜ?
596774RR:2009/01/14(水) 10:25:11 ID:gyG1qSq7
>>595
>>1

もう来るな
597774RR:2009/01/14(水) 10:52:57 ID:1t1I+f1Y
>>595
三輪車でも乗ってろ豚野郎
598774RR:2009/01/14(水) 10:57:36 ID:ssD+/ea+
>595
DGはキミだけにお勧めだよ。
599774RR:2009/01/14(水) 13:02:49 ID:NExRpd4M
>>594 頼むから止めて下さい。
逆に怪しまれますから。
とても怪しく見えます。
600774RR:2009/01/14(水) 13:10:14 ID:gyG1qSq7
>>599はインテークのインテーク?
601774RR:2009/01/14(水) 14:02:12 ID:RgU7sWUj
どんなギャグや
602774RR:2009/01/14(水) 17:15:57 ID:GMA0BojB
秋葉○ーターサイクルってけっこう有名みたいだけど?
ブログ読んでると珍客が次から次へと集まる店のようだ
珍客を寄せ付ける魅力がある店なのか?
http://orange.ap.teacup.com/bikemen/


掲示板の過去ログみても荒れてたし、こんな店にメンテ出したら一般人でもネタにされそうだw
603774RR:2009/01/14(水) 19:10:35 ID:FQacEkM7
>>602
クソワロスw
つーかよくブチキレないね
普通は怒鳴りつけて追い返すけどな
604774RR:2009/01/14(水) 20:36:53 ID:7W3tA9+u
技術関係の仕事は、写真付きで仕事の終了を報告する。
バイク屋は言葉でだけ説明して、ぼったくる悪質な店も一部にはある。
バイク業界の信頼性が落ちてるんだろうな。
バイク業界で共通の整備積算価格があればユーザーは安心するんだよ。
二輪協会とかが積算価格台帳を作ればOK。
もちろん報告書も業界指定で写真添付を義務づけ!
605774RR:2009/01/14(水) 21:14:16 ID:GMA0BojB
602です
過去のブログも読んでみて

毎月のように店員ブチギレてるからw
606774RR:2009/01/14(水) 21:51:59 ID:7W3tA9+u
店員の気持ちも分かるけど仕事の仕方も問題だな。
仕事を完了させて責任分解点がハッキリしていない。
だから変わったクレームにつっこまれる。
仕事前にちゃんと契約をしないこの店も悪いよw
607774RR:2009/01/14(水) 22:02:06 ID:xpTj8PlV
うら だかなんだか知らないが

ネットで客を小馬鹿にしたブログなんざ
まともな会社、企業じゃ考えられねー
100%客側が悪くてもだ

所詮、バイク屋だよ こんなんだから何も変わらないw
608774RR:2009/01/15(木) 01:09:42 ID:b/guKYjd
ざっと読んだが、水抜きならタンクの水抜き+ドレン水抜きで様子見るんじゃないのか?
いきなり5万じゃきついとか10万掛かるかもって言うバイク屋もどうかと思う。

そのバイク屋も客から予算聞いてそれで直りそうだと判断してから引き受ければ良いのにな。
609774RR:2009/01/15(木) 01:26:50 ID:un/ThZhp
10万掛かると聞いて客が納得してないのに作業を始めるのはどうかと思う?

秋:じゃあとりあえずタンクのガスを少し抜いてみましょう。
『シュコシュコでタンクの底の方のガスを抜き出すと。。。』
秋:この底に溜まってる茶色いのが水と錆が混ざったものです。

気の小さい人は流されるんだろうなw
ハッキリ意見が出来るお客ばかりじゃないし。
610774RR:2009/01/15(木) 01:34:55 ID:S+IsTdXs
ガキの相手してるの辛いのわかるけども
ブログにかいちゃああれだなあ。
もし俺が客で、めっちゃ丁寧に店員さんと接したと思っていても、
ブログみてあいつなんかキモかったよwwwwwみたいなこと書かれてたらもう立ち直れないぜ俺
611774RR:2009/01/15(木) 01:52:22 ID:b/guKYjd
要は口より先に手が動くバイク屋なんだろ。

安く済むなら応急処置で構わないという客も居るし、
幾ら掛かっても良いから完璧に直して欲しいという客も居るから、
その客が、修理費と修理内容のどちらを重視しているかを判断すれば済む。
612774RR:2009/01/15(木) 02:03:07 ID:qmDPIaGA
釣られる奴多しw

個人ブログだから関係ねぇーなw
工賃を浮かしたければ自分でやればいいのさ。
タンク錆取して、コック関連とキャブOHジェット類交換すりゃ10万はかかるぜ。


613774RR:2009/01/15(木) 03:55:05 ID:Vxi0ol3l
【殿堂入り】
××× 秋葉モーターサイクル

><b
614774RR:2009/01/15(木) 04:18:35 ID:s740NbS/
個人的には神話クラスだな。
たとえどんなに腕が良かろうとも絶対いかね。
人間的に信用できない。
615774RR:2009/01/15(木) 04:42:40 ID:Vxi0ol3l
ブログ米で同意してる取り巻き連中も
陰で何を思われてるか、言われてるか・・・ 

わかったモンじゃないよね ┐('〜`;)┌
616774RR:2009/01/15(木) 09:16:01 ID:L5UfDrTg
過去ブログにあるバケーションドライバー編とかもキツイw

気持ちも解らなくはないが・・・
ユーザー車検に来ている奴らをおままごと野郎って
いちいちブログで書くなよw
617774RR:2009/01/15(木) 17:28:31 ID:g92XXRsr
>>484
遅レスで申し訳ないが、あそこ(コジマの横にあったお店)のオヤジさんはまだご健在ですよ。
ちょっとひどい怪我して(とりあえず)廃業だって。まだご近所に住んでるようです。

MSLピッコロの事は今日初めて知ったので超驚いてます。
あれじゃあ僕のボロバイクは扱ってもらえそうにないなあ。
隣のコジマに用事があったのに改装休業中で二重のビックリ&ガッカリ。
618774RR:2009/01/15(木) 20:23:32 ID:adTUPpV0
>>617

嘘はいくない。
というか、いくら2chといえど言っちゃいけないネタってもんがあるだろう・・・
619774RR:2009/01/15(木) 20:49:10 ID:un/ThZhp
>>618
そのとおり、正論だね。
でも所詮、便所の落書き。
だれも内容を信じてはいないさw
620774RR:2009/01/15(木) 22:47:53 ID:XYFEjlON
>>617
ボロバイクだろうと持っていきなよ。
先日修理してもらったよ。
Iさん良い人だから大丈夫。
621774RR:2009/01/15(木) 23:25:01 ID:6MGmCXAM
このスレでは ◎のバイク館BUN(葛飾区金町)行ってみた

かなり寂れてて(もはや潰れそう)看板もナシ
kwsk定番のヘッドカバーからのオイル漏れの修理をしてもらおうとオヤジに話しかける

俺「すいませ〜ん オイル漏れ直して欲しいんですがぁ」
オヤジ指でエンジン触る「アチッ!」
俺「そりゃ熱いっすよ」

そしてオヤジ一言
「いいんじゃな〜い?このくらい それでも気になるならやるけど」

商売っ気ナシってことでは◎だけど ぶっきらぼうなのは×だし。。
ただフルカウルがめんどくさかっただけかな

そんなわけで俺の中では評価不能でした
622大阪やけど:2009/01/16(金) 02:12:02 ID:awJfTSCr
江戸川区のSP4って どうなんや? 死ねとか なしやで?
623774RR:2009/01/16(金) 03:53:21 ID:+ZS/qXab
>>622
国にお帰り下さい
624774RR:2009/01/16(金) 08:07:30 ID:1/MBetWl
>>622
死ね
625774RR:2009/01/16(金) 10:25:00 ID:yOCA0rWO
>>622
死んどけ
626774RR:2009/01/16(金) 10:45:52 ID:hUnvY2oo
>>622
帰れ猿が
627774RR:2009/01/16(金) 10:49:16 ID:Sn3Yki9E
>>615
ブログコメント欄の店員の書き方が丁寧になってる
あきらかに態度変わってるなw

628774RR:2009/01/16(金) 11:02:49 ID:7GdYxapk
バケーションバイク編を読んだが、
本当のチラシの裏にでも書いてろって感じだな。
バイク屋さんのイメージ悪くなるな。
629774RR:2009/01/16(金) 11:20:05 ID:LGVRjw5r
まあ悪い方向での職人魂っていうんだろうか

シロートはだまってろよ!!!!!的な
630774RR:2009/01/16(金) 11:29:14 ID:5iE4d+6G
オイルにじみを気にするシロート=予算1万円
高い金出して直すのを進めない店=概算5万円と判断
当然、思惑は一致しないぜw
631774RR:2009/01/16(金) 13:20:03 ID:+ZjV9AsU
ラーメン屋も似たようなもんだな。
埼玉ライコに来た時はどうぞ。

【神の味】麺家 壱兆【埼玉県さいたま市】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215232609/l50
632774RR:2009/01/16(金) 13:53:38 ID:KZFtT/Ak
>>628
コレなら周りのバイク屋にも嫌われてるでしょ
633617:2009/01/16(金) 14:15:43 ID:uCd7Mod0
>>617
>>619
すみません、嘘ってのはオヤジさんの件でしょうか?
僕の言うオヤジさんってのはピッコロが現在ある場所の、
前にあった「K」(一応伏せ字で良いですか?)の店長Sさんの事なんですが、
廃業後に同居人の人に会って話を聞きましたがウソなんでしょうか?

みなさんがお話しされているのはひょっとしてプレリュードの先代の親父さんの事?
634774RR:2009/01/16(金) 15:33:57 ID:aV3UHUoi
>>633
>>484に至るまでの話の流れを考えればどう考えても
プレリュードの方の人の事でしょう。
635633(617):2009/01/16(金) 15:58:24 ID:SNmQJETs
>>634
そうですね。勘違いだったようです。誤解をしそうな書き込み申し訳有りません。
すみませんでした。
636774RR:2009/01/16(金) 16:39:51 ID:rhOr3CST
うら●きば監視中!

今度のブログは、このスレの住人をコテンパに叩き潰してくれ。
637774RR:2009/01/16(金) 17:31:06 ID:Hzwd1C2q
ぎゃふん
638774RR:2009/01/16(金) 17:55:21 ID:D4QmPfhJ
「ネットの世界でしか悪口いえない奴ら」とかって
書かれちゃうのかな?うふっ楽しみ〜
639774RR:2009/01/16(金) 23:44:16 ID:mWl8oOc5
>>636 こんなトコ見てるとは思わねーよ
ツマランからいい加減他の店の話題はないもんかな

640774RR:2009/01/17(土) 00:33:06 ID:ZmqodBEN

× 城南カワサキ 調布ショップ

理由
1)予め電話で「KSRの新車を探しているのですが、GooBike.comで見たら
そちらに新車の在庫があると掲載されてますが、まだありますか?」と確認
したところ、「ああ、ありますよ」というのでその日のうちに行ったら、
「うちには中古しかないよ」としれっと言う。

2)せめてライポジでも確認してみるかと思いお願いすると、バイクを
ぎゅうぎゅうに詰め込んだ列から動かさずに乗れとのこと。
面倒だから動かしたくないのかと思って、「動かしましょうか?」というと
再び動かさずに乗れとのこと。
いや、隣のバイクとステップ重なるぐらい近いから無理でしょ、と言うと
ようやくよろよろとほんの5cmほど動かして乗れとの身振り。
いやそんなんで乗れないって。ほんとに意味不明。

3)勝手にさらに動かして何とか跨れるようにして跨る。ハンドルを握ると
感触がおかしいなあと思って両手を見ると、油がべったり。

店汚い。バイク汚い。客舐め過ぎ。
641774RR:2009/01/17(土) 00:46:48 ID:ZmqodBEN
>>640
失礼、連投すまんが店の名前間違えてしまった。正しくは下記の通り。

× 城南カワサキ セ■谷ショップ
642774RR:2009/01/17(土) 00:52:06 ID:GpnMXdt9
>>641おい 事実なら伏字はナシがこのスレのルールだ
643774RR:2009/01/17(土) 01:54:48 ID:2g/Lpug9
わたし若くて可愛い女だけど
東京 江戸川区のSP4って どうよ?
644774RR:2009/01/17(土) 01:55:17 ID:PZpm60JQ
しらねーよ
645774RR:2009/01/17(土) 02:22:41 ID:JyKhnbQM
×寄りの△ 阿佐ヶ谷の大洋モータース

理由は後ほど
646774RR:2009/01/17(土) 02:32:22 ID:cJoWqecq
>>641調布の方で気になる単車あったからあせったぜ…
しかしわざわざ来電まで入れてんのにひどいね

世田谷も調布も資本は一緒のショップなんかな?
647774RR:2009/01/17(土) 11:25:14 ID:4T4+2lUN
>>641
あそこは絶対ダメ。
知ってるだけでも、元々は付いていたホイールロックナットの割りピン紛失、
ろくに清掃しないで工具でキャリパーピストン押し戻しとかステムベアリングが
ガタガタの車両そのまま売ったりとかそういうレベル。

>>646
資本一緒かは知らんけど、皮車特有のカムチェーンガタガタ音が出てるバイクに
「バックトルクリミッターだね」とダメ判断したの見た事ある。
あと、買った車両のフォークが乗って一週間で漏れ始めとか。フォークオイルは変質
しまくってた。
648774RR:2009/01/17(土) 12:09:32 ID:ksvVbvnf
>>646
>>640が世田谷店に電話かけたつもりが調布店にかけてたというオチはないよな。
649774RR:2009/01/17(土) 17:58:11 ID:cJoWqecq
>>647貴重なレスあとんす
GPZ買おうと思ったんだけど、この系列は避けた方がよさそうだね…

はぁ都内に良いカワサキ店ないかなぁ(>_<)
650774RR:2009/01/18(日) 08:01:59 ID:B0EsEkgT
いいか?・・・この世界に良いカワサキなんてものは存在しない。

ちょっとだけマシなカワサキがあるだけだ。
朝も暗いうちから筋骨隆々、褌一丁裸の男達が太いハンマーを打ち下ろし
バイクを組み立て販売しているのだ。
オイルは駄々漏れ、冷却水は抜けまくりなんて当たり前、下手すりゃパーツの2〜3個は欠けていたりするのが普通・・
つまり君はまともに稼働するカワサキ車を手に入れることが出来た幸運なユーザーなんだよ。

これ以上の幸運・・・良いカワサキ店を求めるなど細かい事を気にしてどうする。
さぁ、カワサキに無事勤められるよう早く筋トレ作業に戻るんだ。
651774RR:2009/01/18(日) 08:15:00 ID:Vv4Lmhrw
そのちょっとだけマシなカワサキを売る店で俺はちょっとだけマシなカワサキを買った。
漢が殺到すると親方に迷惑がかかるから詳しくは言わないぜ。

俺が言えるのは、>>2を読めってことぐらいだ。
652774RR:2009/01/18(日) 09:19:10 ID:0FDebh7J
>ちょっとだけマシなカワサキ
「俺のバイクだけは」とそう思っていました。


しかし所詮 カ ワ サ キ だった__.・゚・(ノд`)゚・.
653774RR:2009/01/18(日) 12:49:58 ID:Lj7fgUnP
こらこら、いつのまにかバイク屋批判がカワサキ批判になってるぞ
この強引な話しのすり替えは店の工作員の誘導か?w

カワサキも90年代まではひどいのあったけど、今の(少なくとも上位機種)は
品質なかなかいいぞ オイラはゼファー1100の最終を新車で買ったんだけど
あんまりデキが良すぎてホンダみたいで逆にガッカリしたよw

俺は大型免許とってすぐ、93年頃に試乗した初期のゼファー1100をイメージ
しながら買ったんだから、ゴロゴロガラガラだったあのエンジンをこんなに静かに
スムーズに回しちゃまずいだろ〜! ってw
654774RR:2009/01/18(日) 12:55:53 ID:sTZfHkh7
バイク屋批判をするスレでも無いけどな。

まったくカワサキ乗りどもは・・・
655774RR:2009/01/18(日) 13:06:14 ID:upkEkRGw
カワサキ乗りはMなんですね。

わかります。
656774RR:2009/01/18(日) 13:13:23 ID:4Yw2cnSG
もれのにんじゃ系えんじんは10マソkmノントラブルだた・・・。
はずれだったんだなぁorz
657774RR:2009/01/18(日) 13:41:17 ID:P0BweIBt
どうでもいいが、もっとバイクかってやれよ・・・
長く乗れるのはいいことだけど、メーカーだって慈善事業じゃないんだから売れなきゃどん
どん廃れちゃう。長くても4〜5年乗ったら、乗り換えようぜ! バイク屋かわいそうだよ〜 
658774RR:2009/01/18(日) 13:48:55 ID:0FDebh7J
それは今の愛着のあるバイク以上の
魅力のあるバイクを作ればいいんじゃね?
659774RR:2009/01/18(日) 15:37:35 ID:Pd3lGAfv
>>657
学生の頃に買った400を9年乗り続けてる
大型免許も取ったのに、乗り換える踏ん切りがつかない

バイクって車と違って、"いつでも一緒"感が強いんだよ
手放したらもう2度と会えないと思うと・・・
エンジンまで手が入っているから尚更なのかな

いつかガレージライフを手に入れたら、2台目を
660774RR:2009/01/19(月) 01:01:06 ID:gbkKmSkn
新車を買っても買わなくてもメーカーは問題ない
高い保守部品と消耗品でもうけているから
661774RR:2009/01/19(月) 01:03:44 ID:oNnDKSpF
>>660
プリンター商法かよ・・・ (゚ロ゚*ノ)ノ
662774RR:2009/01/19(月) 01:28:33 ID:vG1usFCB
都内江戸川区のSP4は どうかね?
663774RR:2009/01/19(月) 12:30:27 ID:QeinP0VH
江戸川区にあるみたいですね
664774RR:2009/01/19(月) 17:36:48 ID:whITOLZx
>>659
今時の若者は辛抱強いな 
俺なんかバブル時代に若者やってたから、金はあるときにバンバン使ってしまった
あのときバイクにつぎ込んだ金を大事にプールしておけば、今頃立派なガレージライフ
を送れていたんだなぁと思うと・・・ orz
665774RR:2009/01/19(月) 23:38:24 ID:gbkKmSkn
>>664
金をプールして生きていればいいけど・・・
死んじゃった場合は想い出もなく、つまらない人生だね。
666774RR:2009/01/21(水) 00:38:23 ID:ZIlR01t8
>>665を許してやってくれ
金をプールせず、今を惨めに生きてる奴なんだよ・・

まったくツマラン人生だよ>>665
667774RR:2009/01/21(水) 02:34:45 ID:D6UkmO1c
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!


ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか


スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・


カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・




カワサキのバイクを
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
668774RR:2009/01/21(水) 14:45:34 ID:b/UY5oBM
不覚にもワロタ
669774RR:2009/01/21(水) 18:10:30 ID:+eulFUfG
>>668
だったらココに行ってみると楽しいかもw

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229619823/l50
670aaa:2009/01/21(水) 21:12:31 ID:stnCMNAN
立川 昭島 福生あたりでいいバイク屋しりませんか? あとレッドバロン昭島店でバイク買った人いれば感想教えて下さい!
671774RR:2009/01/21(水) 21:15:19 ID:/Xcql2qI
672774RR:2009/01/22(木) 16:42:42 ID:AsthB2bU
質問ですが、世田谷の10KNOTのHPが見れなくなったんですが、やめたりしてないですよね?ちっといくまで遠いので教えてください。
あと、THE BRAKE SHOPは閉店したのですか?
673774RR:2009/01/22(木) 17:30:11 ID:m3PmLw7S
散歩がてらバイクで見てくればいいじゃないの
674774RR:2009/01/22(木) 22:23:32 ID:bzgkKUyK
10ノットって店って感じじゃないよ。
シャッターしまってたら見つけられない。
675774RR:2009/01/23(金) 09:31:25 ID:CwuhJW1+
あんまり聞いちゃいけない質問だと思うが・・・




ニーズセンターってどんな店なの?
殿堂入りだし近場だから気になった
676774RR:2009/01/23(金) 09:38:54 ID:O/iual8p
>>675
近場なら、自分で行って確かめるべきだ。
頭おかしいんと違うか?
677774RR:2009/01/23(金) 10:48:00 ID:AByvCcSE
だから知らないなら糞レスすんなっつーの
知ってる店が出てくるまでROMってろカス
678774RR:2009/01/23(金) 10:54:39 ID:O/iual8p
そうとうなキチガイだな
679774RR:2009/01/23(金) 11:00:17 ID:MghqHT5y
ニーズセンターは哀川翔みたいな人が店長のいかにもって感じの怪しい店。
公式ページの綺麗に見える中古は実際はボロボロ。綺麗な中古は皆無
680774RR:2009/01/23(金) 11:43:54 ID:8u6IiY14
ピンクの髪して、タトゥー&鼻ピー、おまけに目がイッちゃってる奴が居るだろ。

店員のクオリティーは神話レベルw
681774RR:2009/01/23(金) 12:32:05 ID:1fXICOyc
>公式ページの綺麗に見える中古は実際はボロボロ。
デジカメって「汚い顔もそれなりに綺麗に写せます」ってのがほとんどだからねw

別の店でのことだけど、画像で新同にみえた中古見に行ったらアルミパーツガビガビ
に錆びててガックリってことよくあった

自分の車のバンパーガリっちゃったとき、保険請求の資料で写真撮ったんだけど、キズ
がうまく映らなくて困ったこともあった

店が修正してるワケじゃあないとおもうけど、なるべく現状を正確に伝える撮り方をする
ように店も努力しないと信用なくすわな
682774RR:2009/01/23(金) 13:42:07 ID:obmOC8zq
>>675
HPにちゃんと書いてあるんだから見なきゃさー
俺が書き出しといてやる!

◇千葉県でNO.1の売上実績◇

■ただ安いだけではありません!
■創業21年 信頼と実績の店
■上質品揃え!豊富な在庫数!
■他店と是非比べてください!
■価格と品質に自信があります!

いいか?まとめると「信頼」と「実績」があって「価格」と「品質」に「自信」があるんだよ。
683774RR:2009/01/23(金) 16:24:43 ID:Uymrm+3y
スズキワールド王子って潰れたんだなw
一昨年バイク持っていったら修理三ヶ月待ち
とか偉そうに言ってたくせにw
684774RR:2009/01/23(金) 17:47:57 ID:HSVPxK+k
ニーズのブログみてみろよかわいいじゃん

きっと手厚く迎えてくれるぞいったら。俺はいかないけど
685774RR:2009/01/24(土) 00:37:51 ID:dy0e6nO0
>>682
コーヒー噴いた

ちなみにおいらはニーズにアタックしてみたよ
まぁ 殿堂だな

唯一無二にして神話化しているチューブはちょっと遠いのでアタックできないが
ニーズであれなら ちょっと想像つかん
686774RR:2009/01/24(土) 00:39:25 ID:tFqh1AvK
>>685
なんかブログではお客さんのためにやってますよみたいなかわいいことかいてあるけど
どんなかんじだった?
687774RR:2009/01/24(土) 07:19:56 ID:KGE5NvBM
巧言令色少なし仁
688774RR:2009/01/24(土) 18:46:01 ID:dy0e6nO0
>>686
俺が行ったときは 放置車両置き場かと思ったw
店員俺は嫌だと思わなかった

でもね 俺も含めて素人には手を出せないな
ガレージ持ってて 工具も揃ってて レストア作業が苦にならない人なら案外いいかも
2台買ってニコイチとか工夫できるしなw

とにかくテメーで全てどうにでもなる人向き
689774RR:2009/01/24(土) 18:52:52 ID:zoeqG1JD
特にマグナ50が酷いな。ボロボロなのがズラーって並んでる
690774RR:2009/01/25(日) 00:16:49 ID:ATrjFrF2
秋葉○ーターサイクル、やっぱりこのスレ見ていたようだ

2009/1/19
ここのとこ、うらあきばのアクセス数がなぜか多かったので
どうかと思い暫く書きませんでしたが・・・
691774RR:2009/01/25(日) 10:29:39 ID:MH7YJ5dX
うらあきばだから、ホンネ書けばいいじゃん
表は別にあるんだし

同業者からみてアルアルネタ満載で共感できるけどな

692774RR:2009/01/25(日) 11:19:10 ID:sb79Qvo5
>>691
同業者視点だとやっぱ痛い店?
693774RR:2009/01/25(日) 11:27:51 ID:JbMZCu6G
あとバイク屋で一番厄介な客は、会社のバイクで勤務中でエンジンかからなくなった系だね。
壊れたバイク預けて逃げられる可能性があるから。
694774RR:2009/01/25(日) 12:31:05 ID:ATrjFrF2
>>692
同業者でなくても、中々できない勇気だ

客商売は本音を外に言えないのが辛いところ
めんどうな客はいらないと言い切っているのは憧れる
しかし、絶対にマネは出来ね〜w
695774RR:2009/01/25(日) 12:51:17 ID:JFQDwsVw
うらあきばで客から預かったバイクのキャリパーのネジ穴駄目にした話が載ってたけど、
駄目にした後お客に報告するのってバイク屋だと普通の感覚なんだろうか?
で、自分は悪くない事前にいじった用品店の所為だって主張。
696774RR:2009/01/25(日) 17:28:35 ID:rc9bSV60
>>695
うらで女々しくぐだぐだ恨み節言ってるくらいなら
裏でどんな小狡いこともしてるだろ

あの内容は、契約まで行かなかったとしても
問い合わせして頂いた顧客をネタにして、たとえ個人ブログでも
社会人、会社としてのモラルは皆無だ罠 

それこそバイク屋のひとり親方でもやるしかねぇぇよw ┐('〜`;)┌
697774RR:2009/01/25(日) 19:06:42 ID:XFemlpKa
殿堂入り?
698774RR:2009/01/25(日) 19:27:04 ID:3qpysjGN
よく聞く殿堂入りバイク屋のいいわけ

他人にいたずらされたんでは?
前に整備した店が締めすぎたんでは?
当たりハズレあるし・・・
ダメな客ってさー。うんたらかんたら
少しでも乗ってるんだから整備云々じゃないでしょwww
699774RR:2009/01/25(日) 23:23:35 ID:xACWdps0
>>698

あきらかに前の作業者がポカやっちまったってのが本当にあるから困るんだよ。

「こんなになってますけど、ご自分でさわったりしました?」
って聞いたら

「以前に違うお店でやってもらいました」と素直に言ってくれるか「あんたが潰したんちゃうか?」って疑われるか
どっちかだもんな。
700774RR:2009/01/26(月) 00:56:08 ID:7sHHjZeq
バイク屋って信用できなさそうな小さな店のほうが作業は丁寧だったりするんだよね。
大きい店なんて客が多いから信じられないポカが発生しやすい
701774RR:2009/01/26(月) 04:08:48 ID:NUe4L7SU
微妙にスレ違いかもしれんが

N・factory 川崎市中原区

さっき通りかかったんだが、店が爆発して吹き飛んでた。
店内の車輌、全てが真っ黒け。
車輌あずけてた人とかどうなるんだろう?

警官に聞いたら、ガソリンか何かに引火したと言ってた。
702774RR:2009/01/26(月) 07:18:23 ID:0PWh7ADl
ライコにオイル交換で持ち込むと高確率でドレンをなめられるんだが・・・
プロが交換して3回でダメって有り得る?
703774RR:2009/01/26(月) 07:26:43 ID:RXnQct2g
エアーズで買うところだった。
安いものには理由があるよな普通。
704774RR:2009/01/26(月) 08:27:20 ID:GoB44KzH
うらあ●ばもここを見ているせいかブログの書き方が変わったようにみえるな
しかしクレーマー叩きは変わらんw
705774RR:2009/01/26(月) 09:41:39 ID:U43NO9Nj
>>701
今、ニュースでやってたが人死にが出たようだな・・・
南無
706774RR:2009/01/26(月) 10:09:12 ID:TQlos633
俺昔ニーズセンターで中古エストレヤ買った
当時免許取立て、目利き能力皆無で確かに野ざらし動物園状態に驚いたしが
ただ単に安いってだけで。
それまでカブのってたってのもあるしなんせ知識ゼロだったからメンテなんぞ
一回バッテリー交換したくらいでオイル交換すらしないで4年弱乗ってた。
今考えるとよく乗れたなと思うし稀に見るアタリ車両だったのかなとは思う。
707774RR:2009/01/26(月) 17:13:45 ID:mmU+qf/o
>>701
店主が死亡で、店内のバイク20数台全焼だと。
708774RR:2009/01/26(月) 18:26:28 ID:lCr6a8sV
>>702
今からライコでオイル交換する俺に謝れorz
709774RR:2009/01/26(月) 18:39:03 ID:UzKF4XPz
>>702
それってメス(クランク)側おかしくなってないか?
ライコに整備の腕求めるのは正直やめたほうがよいかと。。。
710774RR:2009/01/26(月) 20:03:05 ID:1g87n0tp
       ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃
711774RR:2009/01/26(月) 21:06:13 ID:RF/6RNev
712774RR:2009/01/26(月) 21:13:58 ID:8YMYN9bd
爆逝苦屋
N・factory 川崎市中原区
713774RR:2009/01/27(火) 16:53:05 ID:z5C/m29C
うら●きばのスクーターのフロントブレーキ修理のやつ、お客さんのだろw
お客の許可を貰ってブログにのせているのか?
このお客も酷いけど、素人なんだから許してやれよ
714774RR:2009/01/27(火) 17:50:18 ID:FEP9C7bX
>>713
つーか実話なのかこれ?そんなやつ本当にいるのか??
話作ってるとしか思えないんだが
715774RR:2009/01/27(火) 19:39:02 ID:vxqm/dN5
>>713-714
黙っとけ。ガキがぁ
716774RR:2009/01/27(火) 20:02:08 ID:TP41Ki2/
この調子だ次とスレで殿堂入りにノミネートかw
717774RR:2009/01/27(火) 20:05:07 ID:vxqm/dN5
大勢で店の文句書いて楽しいかクラァ。
718774RR:2009/01/27(火) 20:20:51 ID:tc1SdnRf
ブレーキかける時に相当ヒドい音させてたんだろうな
そういうの全く気にかけないアホはブログで晒してもいいんじゃねえのw
顔写真はいらないけど性別と年齢は晒しちゃえよ
719774RR:2009/01/27(火) 20:31:23 ID:vxqm/dN5
そうだよ。どうしてそんなに馬鹿な客を援護しなきゃならねぇんだよ。
720774RR:2009/01/27(火) 20:36:44 ID:cMwm9RwZ
ID:vxqm/dN5 の出現により・・・

アキバ殿堂入り決定だね (ノ´▽`)ノ
721774RR:2009/01/27(火) 20:57:56 ID:tc1SdnRf
店にとっても殿堂入りしたほうがいいんじゃないのかね
無知を通り越したキチガイに難癖付けられるくらいなら
722774RR:2009/01/27(火) 21:00:38 ID:MpmCjacP
店員のふりをしてるただのアホだろ
ほっとけ
723774RR:2009/01/27(火) 22:10:49 ID:+lBKT66g
【殿堂入り】秋葉●ーターサイクル
724774RR:2009/01/27(火) 22:25:20 ID:P+jb3WMp
まあでもリアルで数年後かにお宅でかったバイクが動かなくなったっつって
ディスク交換とかになってたけーぞゴルァなんていわれたらバイク屋はどう対処するのが正しいのだろうか
725774RR:2009/01/27(火) 23:12:32 ID:z5C/m29C
>>724
どの仕事も交渉は技術。
納得させられなかったら半人前。
お客が可笑しいと言ったらそれまでだ。
726774RR:2009/01/28(水) 04:16:06 ID:wUtD4nNz
>>698
エアーズは全てあてはまる。
727774RR:2009/01/28(水) 10:06:58 ID:BWW5T9sp
とんでも客のスレ復活希望
728774RR:2009/01/28(水) 12:30:55 ID:i+wAg9fM
横浜の南区でDQNな店ってどこですか?
729774RR:2009/01/28(水) 12:32:06 ID:5s3g5A8X
ハレ板にも書いたのだが、都内のバイク屋さんの給料っていくらほど?
当方27で自動車整備の2級は持っているが2輪の2級はもっていません。
車のディーラーと同じでサービス残業は当たり前でしょうか?
730774RR:2009/01/28(水) 12:51:57 ID:zpR0d+7W
今時給料良いのなんてレッドバロンとグッドウッドくらいじゃないの。
731774RR:2009/01/28(水) 12:52:12 ID:EiVX0FTZ
今時サービス残業ってドコのディーラだよw
アフォだなその会社

そうそうバイク屋に給料残業の概念は無いからヨロw
美容師見習い並みだと思っとけばいい
732774RR:2009/01/28(水) 12:52:17 ID:an32Ifld
整備士の資格なんてあてにならん 洗車要員だ!
733774RR:2009/01/28(水) 13:00:44 ID:5s3g5A8X
ありがと!都内とはいえ手取りで20万なんて夢だよね?
734774RR:2009/01/28(水) 13:05:05 ID:EiVX0FTZ
27じゃ限界だな
早い内に身の振り方考えとかないと10年後は職業ドライバだぞw
735774RR:2009/01/28(水) 13:08:40 ID:Yg2QkiSE
今バイク屋は飽和どころか減少している
よほど気合を入れるか、数寄者じゃないとキツイぞ。
736774RR:2009/01/28(水) 13:14:37 ID:an32Ifld
川崎中原区の〇ファクトリーも爆発して店主氏んだしな
737774RR:2009/01/28(水) 13:38:24 ID:zpR0d+7W
バロンかグッドウッド入ればいいじゃん。手取り20は行くよ。
ちなみにバイク屋は給料少なくは無いよ。ただ、この少ない休みで
この程度の給料か!って感じ
738774RR:2009/01/28(水) 13:47:36 ID:i+wAg9fM
バロンに入ると車の運転が上手くなるぞ
739774RR:2009/01/28(水) 13:54:39 ID:an32Ifld
100万のバイク乗ってる奴→「タイヤ交換?両方やっといて!」 ヤフオクで購入2万のスクーター乗り→「タイヤ交換?溝彫っとけばいいんだYO!!」
740774RR:2009/01/28(水) 19:09:53 ID:24qFco2L
定期的に出して 申し訳ないんだけど
都内江戸川区のSP4って どうよ?

死ねとかの レスは しないで くれよ
741774RR:2009/01/28(水) 20:20:15 ID:B94Ldlbb
>>740
市ね
742774RR:2009/01/29(木) 00:42:45 ID:eIV/br1q
>>740
氏ね
743774RR:2009/01/29(木) 01:47:23 ID:qj/Faqyk
>>740
死ね
744774RR:2009/01/29(木) 01:53:36 ID:R3HIjbth
>>740も大変だな、
一体何回死ななきゃならんのだ。



氏ね
745774RR:2009/01/29(木) 07:49:20 ID:mueclK4/
>>740俺的にはいいと思う
店長も話しやすいしアフターもしっかりしてるよ。
仲良くなると結構サービスしてくれる
この前なんか工賃以外の部品代はおまけで無料にしてくれたりした
あそこで今まで3台買ったけど全部メンテもしっかりしてて問題なかった

おすすめです







まぁ俺行った事ないんだけどね
店名で想像した感じはこんな感じかな
746774RR:2009/01/29(木) 10:11:22 ID:eisS+yiT
>>740
昔からあるし、結構地元でも有名みたいよ。
最近若い店員さん多いから行って無いけど・・・。

ずばりおすすめです







まぁ俺も行った事ないんだけどね
店名で想像した感じはこんな感じ。
747774RR:2009/01/29(木) 11:04:41 ID:cPTQ1N8k
>740
しになさい
748774RR:2009/01/29(木) 13:33:57 ID:VRtkJqvy
>>470
良い店だよ。納車の日に登録が間に合わなかったからナンバープレートを貸してくれた。
749774RR:2009/01/29(木) 13:34:18 ID:VRtkJqvy
>>740でした
750774RR:2009/01/29(木) 13:39:45 ID:Rmt6mX7A
>>740
この前エアー無料で入れさせてくれたよ。(^^)
751774RR:2009/01/29(木) 20:38:03 ID:tcGO6hiu
江戸川区葛西にあるハックルベリーってどうなの?
修理以来しようと思うんだけど
DQNな客が多そう

752774RR:2009/01/29(木) 20:40:29 ID:6ZezRuQ4
753774RR:2009/01/29(木) 21:20:06 ID:FkeULC69
ハックルベリーってドカティの中古を溜め込んでる店だろ?
ドカの中古を安く売る店は基本的に怪しいよ
754774RR:2009/01/29(木) 21:37:43 ID:tcGO6hiu
>>753
確かドカと大型の中古を多く溜め込んでる
葛西周辺はいい店無いんだな…
南砂にカワサキ専門店があるらしいんですが
誰かわかりますか?
755774RR:2009/01/31(土) 20:57:53 ID:7Bn2VGCI
大洋モータースってどうして駄目なの?
あそこでバイク契約した後でこのスレ知って軽く焦ってるんだけど・・・(´・ω・`)
756755:2009/01/31(土) 21:03:42 ID:7Bn2VGCI
あー、Part2でちょっと話が出てた。
確かに一番歳いってる店長らしき人はあんま知識無さそうな感じはしたな。
基本契約やバイクの説明は他の人だったしその爺さん店内うろついてる役みたいな感じだったからあまり気にならなかった。
アフターが駄目って書き込みがあるからどうなるか不安だなぁ
757774RR:2009/01/31(土) 21:19:29 ID:MH60hIUo
>>756
新車か高年式なら大丈夫だったよ
アフターも通常の基本整備は問題なかった

90年代前半の中古買った友人は文句言ってたけどねw
758774RR:2009/02/02(月) 12:23:04 ID:wS3mbiz/
羽田ホンダ販売はいいお店だよ。
759774RR:2009/02/02(月) 13:33:56 ID:L3st7r1B
× ウィ○ドジャマ○ズ(京王堀之内)

知り合いが忍者250問い合わせをしたら‥
折り返し連絡します。

連絡ないため、もう一度問い合わせ‥

聞いてません(^・ω・^素)

このスレを見て納得の昼休み後の一時でした。
760774RR:2009/02/02(月) 19:59:03 ID:KXZxAyML
>>759
お前が夢の中で注文しただけじゃね?
761774RR:2009/02/02(月) 20:45:09 ID:L3st7r1B
>>760

そ う で す ね (笑)
762774RR:2009/02/02(月) 21:05:05 ID:O4TGdnyL
アライモー田−ス(多磨店)は、グーに車体に消費税込って掲載されていたのですが、
いざ、買いに行ったら、車体と諸費込みで、また消費税を取りやがってよ
2重取りされるから、みんな気を付けろよ
763774RR:2009/02/02(月) 21:17:52 ID:mtnuLD4b
>762
アライが地雷なのは周知の事実。だからあの店で買う人はあなた以外にはいません。次回から気をつけような
764774RR:2009/02/02(月) 21:29:42 ID:O4TGdnyL
>>763
ご忠告 ありがたうございます
765774RR:2009/02/02(月) 21:31:06 ID:O4TGdnyL
>>763
ご忠告 ありがたうございます
766774RR:2009/02/02(月) 21:32:30 ID:MPOkFL0r
>>763
ご忠告 ありがたうございます
767774RR:2009/02/02(月) 21:38:24 ID:BQS03vwZ
大事な事だから、2度ありがたう
768774RR:2009/02/02(月) 21:42:43 ID:qKHxufva
いえいえどういたしました
769774RR:2009/02/02(月) 22:09:09 ID:J893GYur
殿堂入りはやっぱり凄いんだな。
悪質過ぎる。
770774RR:2009/02/02(月) 22:57:32 ID:1qFl0C6V
殿堂入りのプロジェクトXとか映像に出来そうだw
771774RR:2009/02/02(月) 23:04:03 ID:fPhMPIRU
>>762
あら井の玉で中古の原二買ったことあるけど
キッパリした姿勢で対応すれば妙な小細工はされないよ
基本は何処でもそうだけど
チョロい客にならないようにしっかりと商談するべし。
特に若い人は注意。
ここで評判の店は大概、最初はナメてくるケースが多いしね
772774RR:2009/02/03(火) 01:08:47 ID:hX2mlFlT
なめてる時点で地雷確定じゃん。
773774RR:2009/02/03(火) 01:28:04 ID:fv3cipIV
リターンライダーを考えているのだが、足立区にある「美ーSTEP」ってどうよ?

昔乗ってたNSR250Rに乗りたいと思って検索してたら引っ掛かったんでちょっと
気になってる。写真映りがいいだけなのかな?  実際そこで買ったことある人、バイク
見に行ったことある人、情報求む!!
774774RR:2009/02/03(火) 01:29:15 ID:D43PPezz
775774RR:2009/02/03(火) 04:51:24 ID:A2vQYBdL
>>773
私の場合だけかもしれないが!
納車後、数キロ走ったらストップ。
古い2すとだからと半分納得気味で押して帰宅した。
調べたらプラグがビショビショ。新品交換しても再現。
徹底的に調べたらパイロットエアスクリューが全閉だった。
旧車云々以前に、キャブ知識のイロハの問題だったので、整備技術に?となった。
776774RR:2009/02/03(火) 04:52:53 ID:pQ6Q5JqA
>>773
見に行ったことあるけど対応がよくなかったな。
その場で即契約しないなら売らねーとかほざいてくる。
典型的なDQN中古屋。
777774RR:2009/02/03(火) 10:02:41 ID:Eprowokl
>>776
確かに(笑)
778774RR:2009/02/03(火) 10:47:30 ID:fv3cipIV
なるほど!、参考になります。

ちなみに横浜の港南区にあるパ輪ーズっていうところはオススメですわ。
購入目的ではなくても色々とバイクの特性とか性能とか教えてくれるし
なんかアットホームな感じで良さげな印象だった。

近所にある「美ーSTEP」がDQNだということが解ったんで
今度、ここでバイク探してもらおっかなww
779774RR:2009/02/03(火) 18:31:31 ID:5qY68Wid
>>772
同感だ
780774RR:2009/02/03(火) 19:27:54 ID:hX2mlFlT
>773
NSR250をまともに扱ってるショップは皆無と思ったほうがいいよ。根強い人気があるだけに中古屋は買取して店頭に展示はするんだが修理となるとパーツが手に入らないから客が泣きをみる事になる。
あきらめてニンジャ250でも買ったほうがいい。
781774RR:2009/02/03(火) 22:53:18 ID:OVGR55je
というか中古の2ストなんてろくなもんじゃないよ。
どうしてもってなら素直にアプリリアの125買った方がいい。
782774RR:2009/02/04(水) 08:08:50 ID:G4oxlo9A
日本の信号だらけの公道にアプリリアは向いてない。下手なヤツが乗るとエンジンの寿命縮めるだけだ。
783774RR:2009/02/04(水) 11:51:28 ID:rQ1TBe+U
ムチャが出来る若いウチに、2ストレプを乗っとくのは良い事だと思うが。

今の若いバイク海苔は、気の毒と言えば気の毒。

チラウラ
784774RR:2009/02/04(水) 12:23:36 ID:l3A3mT9r
高校生の頃NSR乗ってたおかげでオッサンになった今では大型じゃないと満足できない俺は気の毒。
785774RR:2009/02/04(水) 15:41:56 ID:2VZ52PBS
そんなこと思ってるのはオッサンだけだという事実。
今を生きてる若者にはどうでもいいこと。
786774RR:2009/02/04(水) 15:46:16 ID:HIGCXZt0
「どうでもいい」と思えること自体を気の毒に思ってしまう。
787774RR:2009/02/04(水) 18:14:48 ID:G4oxlo9A
しかし現実は若者のバイク人口は減ってるらしいし若者はビグスクのほうが好きらしい。
788774RR:2009/02/04(水) 19:17:24 ID:ph/5SlEw
若い人が率先して、「やりたい!」って言える趣味じゃなくなってきてるからな。

バイク≒DQNの認識の普及
イニシャルコストのアップ(平均5万以上は上がってると思われ)
過保護な親増加(工房はもとより大学生でも親NGとか普通)
異常に狭量なコミュニティ(特にバイク屋)
バイク乗りの平均年齢の上昇(おっさんばっか)
モテない(スノボ、テニス、スキューバとかのほうがそりゃ女いるし)
789774RR:2009/02/04(水) 19:42:34 ID:74D/ef7K
よく知らんがスキューバの敷居の高さもかなりのもんじゃね?
790774RR:2009/02/04(水) 19:47:34 ID:vhCEIKyO
どの世界も講釈たれや盆栽センセイがいるんでしょうね。
791774RR:2009/02/04(水) 19:51:34 ID:jb6I4aJt
>>789
スキューバはハワイとかサイパン行けば気軽に出来るよ〜
日本では潜ったことないのでわかりませんが…
昔の彼女がスキューバやってて「スキューバ本気でやってる人は金持ちのオッサンしかいない」そうですw

>>790
昔のk(ry
が言ってましたけど講釈たれのオッサンはいるそうですw
792774RR:2009/02/04(水) 19:52:08 ID:w8wZHnCz
>>787
昔はオートバイが変えない奴がガマンして乗るのがスクーターだったけど、今は
オートバイには目もくれず、スクーター乗るために免許とる奴のほうが多いからね。

ビクスクの価格が同排気量のオートバイより高くなったとき、つくづくそうおもったよ。
793774RR:2009/02/04(水) 21:24:59 ID:e5ynmAsd
一回お買い物するとビグスクのよさが分かるw
794774RR:2009/02/04(水) 21:30:35 ID:G4oxlo9A
それを言っちゃあおしまいよ
795774RR:2009/02/04(水) 21:30:47 ID:HIGCXZt0
買い物だったら原チャでいいや。
でかい荷物なら車を出すし
796774RR:2009/02/04(水) 22:08:46 ID:63+fDSsH
ビクスクって何ccからなのよ。
797774RR:2009/02/04(水) 22:56:06 ID:XejHL8i5
ビクスクは250あたりから
バカスクはあのデザインから
798774RR:2009/02/04(水) 23:15:56 ID:nYpezx0o
車格によるだろうとマジレス
ヴェクスターとかスカラベオはビグスクとはいわんし
コマジェやグランドディンクは一応ビグスクの部類だろ?
799774RR:2009/02/05(木) 00:03:43 ID:4ZjsPAep
昔は若者の車といえば2ドアクーペの時代があった。
デートカーといえば2ドア、1ボックスなんて出そうもんなら
ダッセー、営業でも行くのかよって言われそうな勢い。
・・・時代は変わったでしょ?
800774RR:2009/02/05(木) 00:47:21 ID:J8Gn5qvK
高円寺辺りで良いバイク屋ある?
801774RR:2009/02/05(木) 00:49:54 ID:sHGlWyym
>>800
ない
802774RR:2009/02/05(木) 00:55:39 ID:ONVVKHqu
GMT(旧YSP鷺ノ宮)、メールで問い合わせしたが
1週間たっても返事無し。
この時点でオレ的には△以下だな。
803774RR:2009/02/05(木) 01:46:37 ID:CgYwjsqT
GMTで中古買ったらすぐ壊れた。当たり前だけど保障でしっかり直してくれたから悪くは無いよ。
直ったらあっちから電話きたし。俺は電話するからメールは知らないけど。
804774RR:2009/02/05(木) 04:27:13 ID:J8Gn5qvK
保証なしなんてバイク屋あんの?
805774RR:2009/02/05(木) 04:49:40 ID:fDYoTiwt
>>800
グリーンハ(ry
レッドゾ(ry
806774RR:2009/02/05(木) 08:51:15 ID:RKALJoJG
>>800
昔ラジカルってカスタムショップがあってだな(ry
807774RR:2009/02/05(木) 18:51:09 ID:bDyuJnPR
百草園の駅の近く川崎街道沿いのクリッピングポイント 
まじで良いよ 
ちゃんと整備してくれる 
808774RR:2009/02/05(木) 20:48:42 ID:O99FoANi
>>802
そう?すぐ返事きたけど。
809774RR:2009/02/05(木) 21:01:23 ID:ONVVKHqu
>>802
バイクブロスで4社に問い合わせしたけど
ほかの3社からはすぐに返事来た。
GMTからは今日も返事無かったよ。
まあ、もう他の店の買うことにしたから返事いらないけど。

条件的にはGMTのが一番良かったんだけどね。

些細なことだけど、店の姿勢みたいなのがメールでも垣間見えるね。
810774RR:2009/02/05(木) 21:25:11 ID:FsGSXPVx
>>809
俺もレスない。
811774RR:2009/02/06(金) 19:08:02 ID:ffHcibGq
プレリュードがなくなって近くにピッコロが出来たから
今日オイル交換行ったけど、バイク屋というより整備・修理専門のガレージって感じだった

気付いた事
・販売用のバイクはなくて店内全部がピットて感じ
・定員さんの対応は丁寧
・コーヒーも出してくれた
・オープン記念で時計もらった
・道路から分かりずらい
・バイクの出し入れがしずらい

こんな感じ
812774RR:2009/02/06(金) 19:47:17 ID:K/huVTwE
>>1でテンプレ嫁ってことでテンプレをグーグル先生に探してもらってもみつからないお><
キーワード 首都圏バイク情報 テンプレで調べてもでないんだ(; ・`д・´)
だれかurlはってくれると助かる(;^ω^)
813774RR:2009/02/06(金) 22:49:41 ID:EzPX1tha
最近家から3〜4kmって所に神話と化している店がオープンした。
日曜日にでも冷やかしに行ってみるつもり。
814774RR:2009/02/06(金) 22:52:11 ID:5PskXbMG
その後>>813の姿を見た者はいなかった・・・
815774RR:2009/02/07(土) 02:54:41 ID:kqWj3blJ
>>811
俺が行った時(1月)はZZR1400とかZ1000とか販売してるようだったよ?
なくなっちゃったのかな?
まだ2人だった?
816774RR:2009/02/07(土) 06:19:22 ID:AJhfst2V
なんか実家の名前が出ててびびった半分中の人です。
幸い見事にスルーされてて良かった。。。

つーか、バイク業界やば過ぎ、いろいろな意味で。
夜逃げしたはずの方が翌週業オク来てたり・・・
不景気つっても12月販売一台って>夢店・・・
つーか自賠の金使い込む店続出・・・
王もいよいよか?どうなるB○S?・・・

お先真っ暗ですが、
近隣競合の全滅&修理専門&家族経営の強みで乗り切らせて頂き候。
817811:2009/02/07(土) 11:41:40 ID:iS8ecS1j
>>815
昨日はZZRもZ1000もなかったよ
表に3台位バイク出てたけど値札もなかったから、売り物か微妙。スタッフは二人だった
今後整備とかここでお世話になるけどね
818774RR:2009/02/07(土) 14:13:32 ID:SkUB4raH
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】

ってどうゆう事?
値段普通保証普通整備普通ってとこ?
819774RR:2009/02/07(土) 16:23:48 ID:D8oWYsAe
>>817

じゃあオレも行ってみるかな。
近いし。

820774RR:2009/02/07(土) 17:56:35 ID:Ufqw7vea
>>818
少なくとも不快なめには遭わなかったという事だろう。

バイク屋のどこを評価するかは人によって違うから何とも言えんさ。
安い新車を探してる奴が、カスタム中心の店に行けば×な店になる。

判定者がショップの技術を判断するだけの見識が有るかも曖昧だし、
接客にしても、フォーマルな接客が好きな奴、フレンドリーな対応が好きな奴、
ナナメ上から怒られるのが好きな変態も居るからな。
まあ、色々な奴が居て色々な店がある。

テンプレは参考までに留めるべし!殿堂入りと神話はガチだけどなw
821774RR:2009/02/07(土) 19:06:13 ID:xvXc7qHc
う●あきば監視中

こんどは病人いじめか?


こんな所にバイク持っていったらマジ何言われるか判らんw
822774RR:2009/02/07(土) 19:59:32 ID:v2WV4pS8
都内で、デカール施工(貼り付け)やってくれるお勧めのショップないですかね?
知ってるようなら教えてくださいませ。
823774RR:2009/02/07(土) 20:37:28 ID:LCpcG1ms
>>821
認知症って大変だなあっていう結論に至らないオチがなんかいやだなこれ
824774RR:2009/02/07(土) 20:56:32 ID:8iwzw3VF
>>823
たしかに酷い
読んでいて気分が悪いな
825774RR:2009/02/07(土) 21:01:37 ID:CNckVA7p
バイク屋うんぬんの前に 人として品性が・・・ ┐('〜`;)┌
826774RR:2009/02/07(土) 21:13:44 ID:buH/c+DS
認知症って奥さんも分からなくなるのか?
悲しいな・・・
でも、なんで認知症で貶されなければいけないんだ?
誰でもなる可能性が有るんだから優しくして欲しいと思った。
827774RR:2009/02/07(土) 21:26:41 ID:bTDLVnRc
○ ウインドジャマーズ府中(東京都府中市)
テンプレの京王堀之内の店とは別の店(こちらが本店)
大きめのお店。作業所が大きく、よく見える。車両の店内在庫もかなりある。
国内4メーカーのほかに海外メーカーのバイクの面倒もみてくれる。
客毎に担当整備士がきめられているのか、毎回同じ人が整備してくれるので話が通しやすい。
(要電話予約)高卒っぽくないマジメそうな人が多い。
工賃も明確でちゃんと領収書に明細が記される。
定期点検のメニューにはサービスとして洗車が含まれる。
全般的に割引制度などに乏しく、安い店というわけではないが、
ついでにアレも調整しておきました、みたいな気遣いはしてくれる。
貰ったお金のぶんはきっちり仕事します、という感じの店。

※ちなみに同じ通り沿い、すぐ近くに、タイヤ交換が安い
「レーシングマックス府中店」があったりする。



828774RR:2009/02/07(土) 21:48:40 ID:L56pRW85
>定期点検のメニューにはサービスとして洗車が含まれる。

京王堀之内だと油まみれにされて返されるのに
なんだこの違いは
829774RR:2009/02/07(土) 22:29:31 ID:mnLEqU8u
>>828
まじで?
自分も京王堀之内で買ったから修理やら整備やってもらうけど
油まみれってことはなかったよ
830774RR:2009/02/07(土) 22:30:33 ID:kCBVt8lx
認知症っていうか、統合失調症だと思うよ。
831774RR:2009/02/08(日) 01:31:53 ID:ss3dXlEB
スズキワールド王子が閉店しました。
パッセージも堀船店閉めてから数年で潰れたし
北区の明治通り沿いは全滅か?
832774RR:2009/02/08(日) 01:39:32 ID:PvPtMVlM
ウィンドジャマーズ府中は学生の頃に新車を買ったけど、
悪いと思ったことはなかったな
(まだ府中駅近くに店を構えていた頃)

>>827が言うように、整備担当が決まっていてよかった
初期不良の対応もしっかりしていたし、
オイル交換のついでにちょこっと整備してくれたり

京王堀之内のことは知らないし、
最近は世話になってないから分からないけれどね
833774RR:2009/02/08(日) 04:03:33 ID:QLctAmeB
北区はなあ。貧乏人多いから。
834774RR:2009/02/08(日) 04:16:51 ID:doa8I0CY
>>833事実だけど北区民の前でサクッと言わないで(;_;)

yoyoはリピーターいっぱいいるし、漏れも世話になった。
15年くらい前はカワ車中心の店だったのに、いつの間にハーレー店になったのかな…
835833:2009/02/08(日) 04:23:39 ID:QLctAmeB
すまねえ。
おれ足立区民だったw
836774RR:2009/02/08(日) 04:41:31 ID:doa8I0CY
いえいえ(笑)ドンマイお隣さん

しかし例えDQN店でも、近所のバイク屋が無くなるのってさみしいな…
信号待ちとかで店頭のバイク見るのが好きなもんで。
837774RR:2009/02/08(日) 08:40:28 ID:p9ZbwH7T
>>827
マックスはいい店だけどウインドジャマーズはウインドジャマズーだろ。
バイクを買った客にはそれなりの対応するのかもしれないけど、以前
整備のみを頼めないかと尋ねたら、「予約が一杯でいつになるか解ら
ない」って断られたぞ。
それとネジ1本を譲ってもらえないかと来店した事があるけど「ホー
ムセンターに行け」だとよ。
838774RR:2009/02/08(日) 08:48:48 ID:+KE9LMCv
>>837に対するレスが想像できてしまうなぁ…
839774RR:2009/02/08(日) 09:12:13 ID:lseM1Gf/
風水的には仏壇を家の中心に置くんだっけか。
840774RR:2009/02/08(日) 09:32:05 ID:RRyk3AYD
>837見て、DQNはやっぱり脳みその構造からしてもう常人とは違うんだって事がよくわかった
841774RR:2009/02/08(日) 11:06:06 ID:ZWok6Lkg
>>822

デカール貼り付けぐらい普通のショップならどこでもこなせると思う。
逆に出来なかった場合、ショップ情報含めてこのスレで報告してくれ。
ここはそうゆうスレだ。
842774RR:2009/02/08(日) 11:31:31 ID:en5/l/P0
>>822に痛車の気配がするのは俺だけか?w
843774RR:2009/02/08(日) 11:55:44 ID:Oc27Z5DW
>>837
これ普通の対応だよね?
俺がおかしいのか?
予約つまってたらしょうがねーしネジなんて純正部品取り寄せてもらうかホムセン自分からいくわww
844774RR:2009/02/08(日) 14:24:53 ID:lu35iCA1
>>843
合ってるだろうね。
過去の整備、交換等でストックしている部品としても、
旅の途中で困って駆け込んだのでなければ、
自分とこの客に使いたいだろうね。
どこに使うか判らないとなるとなおさらだろう。
そのネジ一つが次の客を呼ぶとも言えるけどさ…
最近は好意を逆恨み(間違った使い方して損害出たら
訴えられたり)されるのを嫌ってるんだろうな。
845822:2009/02/08(日) 16:46:35 ID:QLctAmeB
>>841
レスthx
それが意外と断られる。ナプスはその店で買っても駄目といわれた。
車体買った店も、出来なくはないが、失敗したら保障できないから、他でやってくれといわれたし。

>>822
これ
あるいみ痛いかもねw
ttp://www.mdf-g.com/04DTR/04DTR-hikaku_B_BK_OG.html
846774RR:2009/02/08(日) 16:55:41 ID:ZWok6Lkg
>>845
>車体買った店も、出来なくはないが、失敗したら保障できないから、他でやってくれといわれたし。

まあ、わからんでもないなw
つか、この程度(オフ車の外装)なら自分でやってもいいんじゃない?

ドライヤー、石鹸水の入ったバケツ、綺麗なタオルがあれば、よっぽど不器用じゃなければ誰でも出来るよ。
パーツ外して部屋のなかでやってもいいしさ。
847774RR:2009/02/08(日) 17:10:10 ID:QLctAmeB
>>846
だよなあ。でもメンドクサくてさあ。
シール貼りに半日とか持っていかれたくないんだよなあ。
848774RR:2009/02/08(日) 23:46:24 ID:822GyWiw
パワーズ ホンダで前に中古購入したけど不具合なく乗ってます。
ま、あたりはずれがあるからなんともいえないけどね。
ちなみに購入以来一度も店にいってないから評価にならないかな?
納車整備が完璧なのかな?それとも運がいいのかな?
849774RR:2009/02/09(月) 00:29:46 ID:JeNc/45C
>>822
バイナル屋探してみれば?
確か専門店あったはず
850822:2009/02/09(月) 01:05:23 ID:l2j2lNlN
>>849
マジでサンクス
でも専門店はいっぱいあるよ・・・。
仕事が丁寧で価格もそこそこな所ないかしら
851774RR:2009/02/09(月) 06:37:57 ID:37GpdcOk
こんなスレあったのか…
と思ったらニーズが殿堂入りしててワロタw
約2年前vt250スパーダを探しててニーズ行ったんだ
そしたら左右リアウィンカー折れ、タイヤツルッツル、蜘蛛の巣付きの黒スパが98kで売られてた
もう言葉では言い表せないほどのボロさだったよ
ニーズにあった全てのバイクの中でも自分が探してたスパーダが一番ボロかったのですごい印象に残ってる…
あんなのを現状販売もしてるなんて信じられませんわ

ところで、八王子付近のスピードワンって店行ったことある人いる?
ヤフオク展開もしてるみたいなんだけどどうなんですかね?
852774RR:2009/02/09(月) 06:59:05 ID:hRznC28W
ただニーズの店長って人望はあるっぽいんだよな。
853774RR:2009/02/09(月) 10:25:36 ID:HUNH6MpS
>>816
スルーされて安心じゃなくて、改善しなきゃと焦るべきだろ?
854774RR:2009/02/09(月) 11:45:59 ID:YCytwdsM
>>851
スパーダだけにスパイダー
855チラ裏:2009/02/09(月) 12:27:19 ID:Z2p5H1tP
○がついてるYSP某店にて
話を聞いている内に、気軽に話ができない雰囲気となんとなく初心者に優しくないことがわかったので、ここは止めようと買わずに帰ろうとしたら、こんなに長く説明して、こっちも遊びじゃないんだからさ〜時給換算したら…(つづく)
856774RR:2009/02/09(月) 12:49:21 ID:am3d+IFI
それでどこの店なのか、伏字にすらしてないんじゃ意味ない
857774RR:2009/02/09(月) 13:22:30 ID:qKk6lqzE
そういやモトVisco潰れてるな。
858774RR:2009/02/09(月) 13:33:11 ID:qKk6lqzE
すまぬ既出でした
859774RR:2009/02/09(月) 19:59:02 ID:gXQ0nHSq
>>2.3.4.5.6.7.8.9.10 いい店、悪い店よく調べたねぇ。本当に当たっているよ。 あんたは、偉い
俺は、殿堂入りの店、買ゃったよ。これからは、参考にさせて頂きます。
860774RR:2009/02/09(月) 20:15:40 ID:4Y7pjYHW
句読点の付け方を勉強してから来いよ
861774RR:2009/02/09(月) 21:15:58 ID:yQm1Uqab
バイクを購入した店から年賀はがきや定期点検の案内はがきが来ないのは普通? 時々不安になるよ。
862774RR:2009/02/09(月) 21:38:49 ID:zumkzsxY
ネットでラーメンチェーン店を誹謗中傷して逮捕された馬鹿w
時事ニュース
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200901/2009013000704

みんな気をつけろ
863774RR:2009/02/09(月) 22:18:16 ID:am3d+IFI
事実なら問題ないって事だろ
864774RR:2009/02/09(月) 22:56:04 ID:DDstbk4f
>>859
日本語でおk
865774RR:2009/02/10(火) 01:56:52 ID:ryt73MFT
免許取ったからクルーザーのバイクが欲しくて中古探してるんだけど
Dr.suda近いから、ここで○ついてるし、行ってみたんだが

中古車両なさすぎじゃないか?
スクーターばっかだし。

近くにいいバイク屋がない
ネットで買うしかないのか・・?
でもネットで買うのはやめとけっていうしねぇ
どうしよう
866774RR:2009/02/10(火) 04:25:44 ID:BbMRHwq+
須田さんよくしらないけど
こういうバイク捜してるんですけどつったらたいていバイク屋話きいてくれね?
867774RR:2009/02/10(火) 11:52:38 ID:KaAs5OgG
回転悪いと在庫置かない店あるよ。

頼むと中古なら業オクから引っ張ってくるよ。

見て買いたいならGOOかなんかで調べて在庫ある店に行くしかないよ。
868774RR:2009/02/10(火) 12:57:28 ID:x1+QegrB
耕運機を須田で買おうというのが何か間違っている気がしないでも・・w
まぁ、あそこもスクーターばかりになっちゃったけどねぇw
869774RR:2009/02/10(火) 13:25:30 ID:qO36/4Wh
殿堂入りしてる上野の中古屋の名前ってないのか?
870774RR:2009/02/10(火) 13:27:29 ID:RIGVett2
>>848
どんな感じのお店でした?
板橋区にあるおみせですよね????
教えてください。
871774RR:2009/02/10(火) 13:49:47 ID:eth5CZ7k
>>869
個別に名前挙げるまでもなく、上野自体が殿堂入りなんだろ。
872774RR:2009/02/10(火) 14:30:51 ID:qO36/4Wh
>>871

納得
873774RR:2009/02/10(火) 18:15:28 ID:8+zp+E5G
ほう。上野にまだバイク屋あったんだ。
大昔は王子にもバイク街あったのにいまは殲滅。
874774RR:2009/02/10(火) 18:33:58 ID:YSfqLhw1
上野はバイクを買う場所ではなく眺める場所。


って事で
江戸川区、SP4(中古のZZを購入)
電話対応→普通
店員→普通

普通のバイク屋って感じで印象が薄い。
江戸川区だとこの店のステッカー貼ったバイクをよく見かける。
○以下△以上の評価


世田谷区、鱸世界世田谷南店(中古のアド110を購入)
電話対応→優良
店員→やっぱり優良

対応してくれた店員は営業担当なんだろうけど丁寧な言葉遣いで好印象。
去年、定期点検出した時も各部の状態、交換前の消耗品の状態をしっかり説明してくれた(ピット班)

次買い替える時もお世話になるつもり。
俺的評価、◎
875774RR:2009/02/10(火) 22:00:04 ID:f5oT6Hfa
>>873
へえ王子にバイク街なんてあったんだ
876774RR:2009/02/10(火) 23:56:43 ID:ryt73MFT
>>866,867
レスありがとう
今日また行って少し話をした。
なんか須田さんは、中古車両は自分とこで新車で売ったやつしか、中古置かないんだって。
アメリカン自体が最近少ないからちょっと難しいだそう・・。

>>868
耕運機?ごめん、バイクのことよくわかんないからわかんないけど
文脈から推測すると、アメリカンのバイクを須田さんで買おうとするのが間違い
ということかな。

どこで買うのがよろし?
877774RR:2009/02/11(水) 00:27:34 ID:/5iHH7LE
港南区・南区で良い店ないんだな
878774RR:2009/02/11(水) 00:29:35 ID:3E4NJpnp
>>877
Y高前のYSP
879774RR:2009/02/11(水) 01:17:50 ID:bu2rMexJ
>>877
いい店あっけどさ・・テンプレで×になっとるし(´・ω・`)
だから書けない
880774RR:2009/02/11(水) 15:29:16 ID:cDb+Do7Y
上野ってほんと全店ひどいの?
881774RR:2009/02/11(水) 15:48:57 ID:gjpzRobo
行けば分かるさ
買えば分かるさ
882774RR:2009/02/11(水) 16:45:43 ID:CP6mNZ62
>>880
ふらっと立ち寄ったSPタダオは良いと思った
なかなか見つからないパーツを探してたら大して高いわけでも無いのに色々手を尽くしてくれた
バイク置いて無いから正確にはバイク屋じゃないんだが
個人的な事だが太陽は見てたら店員がまとわり付いてきてウザイ
他のところは時間が無くて見てないな
地元だし今度ウロウロしてみる
883774RR:2009/02/11(水) 18:22:41 ID:fUnAC8Hi
川越海道のモトボックスセキ(カワサキ系ショップ)
あそこの社長がとても良い人だよ。仕事も丁寧だと思う。
スズキ海苔だが、あそこで弄って貰ったりしてる。
カワサき買うときはココと決めてる(でもそれは無いかもw)
そんなに安くは無いかもだけどね。結局判断基準は人だよな。
884774D-TRACKER:2009/02/12(木) 22:36:49 ID:jxIQI5Q0
>>672さん

同様、俺も知りたい。
世田谷の10KNOTと、THE BRAKE SHOPの現在の詳細を教えて欲しいのですが、
やはり閉店してしまったのでしょうか・・・??


885774RR:2009/02/12(木) 23:52:36 ID:WH148Qua
SBS立川って潰れた?この間行ったら無かったんだけど。
ホームページも見れないし
886774RR:2009/02/13(金) 00:37:05 ID:TTlLMRv+
そういや、このスレで神話認定されている、
チ〇ーブが茨城に来るという噂があるんだが、真相は・・・!?
887774RR:2009/02/13(金) 02:08:57 ID:ujBmFFYp
新横浜に勤めていた時毎日チューブの前通ってたなあ
goobikeで見たら確かに茨城取手みたいだね
888774RR:2009/02/13(金) 14:40:07 ID:QW7wX6Tb
土曜の天気予報が暴風雨じゃなくなってる・・・
すんげえワクテカしてたのにw
889774RR:2009/02/13(金) 20:57:06 ID:o77ROZ+K
>>886
全国通販専門になるたくらみとみたが どうかな?w
890774RR:2009/02/14(土) 17:41:09 ID:216EPrhC
千葉在住の人が居たらお伺いしたいのですが、
gooバイクでバイク調べてて、
バイクセンター柏の店舗情報見てたら、所在地が山森ホンダと同じだったんだけど、
山森ホンダは無くなった?
891774RR:2009/02/14(土) 18:02:22 ID:DdTisrfg
http://www.kashiwa-cci.or.jp/home/50246/
http://www.bikecenter.co.jp/db/heroskin.cgi?table=shop&skin=dtl.html&search=2008/09/22%2016:46:14

調べりゃ一瞬で解決する問題を何でいちいち人に聞くの?
バカなの?
892774RR:2009/02/14(土) 18:34:31 ID:216EPrhC
すみません。ググってみたら「移転した」という話もあったのですが
詳細はわからず、どなたかご存知の方がいないかと思ったもので。
893774RR:2009/02/14(土) 18:46:16 ID:5oCjOGiQ
質問にいちいち反応するヤツってなんなの?
バカなの?
894774RR:2009/02/15(日) 01:07:12 ID:xKgnOUFd
マイスターファクトリーってどうよ
895774RR:2009/02/15(日) 01:18:33 ID:zE8028uv
896774RR:2009/02/15(日) 15:19:26 ID:hE30j0/b
Motor House ASANO(江戸川区一之江)

修理お願いに行ったら、
他店で買ったバイクは見れないとあっさり断られました。
まあ、自社で買ってくれたユーザ優先は理解できるが、
他店は一切見ないのもどうかと思う。
新規ユーザ獲得する気はないのかねー。
俺の態度が悪かったとかないと思うが
(普通に「修理をお願いしたいのですけど」で断られたし)

HPを見る限りは、「当社販売車輌の修理を優先」となっているので
やってくれるのかと思ったのですけどねー

俺的評価は×。


897774RR:2009/02/15(日) 17:19:11 ID:2ZwqaEAa
>>896
バイク人口も減ってるというのに未だにそんなバイク屋あるんだなw

まあ、近いうちに潰れるだろそんな店。
898774RR:2009/02/15(日) 17:23:11 ID:7hwlQKXm
>>896
次スレで×エントリーw
899774RR:2009/02/15(日) 17:26:15 ID:jOtan+C7
>>896
このご時世に凄い態度だな。
外車ディーラーでもあるまいし・・・。
どんな技術を持っているのかわからんが客商売としてまずアウトだな。
900774RR:2009/02/15(日) 17:55:17 ID:XWYhJJEW
>>899
余程凄い技術をお持ちなんでしょうよww
901774RR:2009/02/15(日) 18:25:23 ID:a7fbxSGM
弩ノーマルなら分かるが、社外品がコテコテに付いてたら断るのも無理ない気がする。
902896:2009/02/15(日) 18:51:30 ID:hE30j0/b
>901
純正のエンジンガード付けてるだけで、
他は一切触ってないのですけど、駄目みたいです。

修理点検待ちが多かったのかなー
903774RR:2009/02/15(日) 20:18:54 ID:jMs/t7j/
904774RR:2009/02/15(日) 20:19:58 ID:VrMqNvUh
もうそんな店で買うなよ
905774RR:2009/02/15(日) 22:26:02 ID:xKgnOUFd
ニーズセンターに原付でいったら「原チャかよ・・」ていわれた
906774RR:2009/02/16(月) 09:25:00 ID:gQfUaYnR
このご時世、ご新規さん開拓ってのはなかなか大変だってのにね
よほど今抱えている客でイッパイイッパイになってるんだろうか

でも、それならそれで事情は説明すべきだよな それを省いちゃ
うからこんなところで悪口書かれて、全国区での店の信用を落と
すことになるwww
907774RR:2009/02/16(月) 09:41:19 ID:zhiKL1v6
バイク屋もIT企業と同じで、接客担当(営業)、技術担当(整備士)って分ければ良いのにね。
一人で双方できる個人店もあるけど、営業スマイルの上手いオヤジは技術の方が不安になるし
ブスっとした生涯技術畑て雰囲気の店主の店には頼みたくなくなる。
908774RR:2009/02/16(月) 11:33:29 ID:5R0h2v3k
>>890
山森さんは柏インター近くのドリーム柏になりました。
909774RR:2009/02/16(月) 16:30:51 ID:gNeAcMFq
うちは 目には目を 歯には歯を の対応です お客様は神様です なんてのは死語 これからは店も客を選ぶ時代です 
910774RR:2009/02/16(月) 18:12:39 ID:Mropmgxq
>909
なんだ?
ア●バモーターサイクルかw?
911774RR:2009/02/16(月) 18:36:14 ID:xpB2Lnko
>>909
チョンか?
句読点使えよ
912774RR:2009/02/16(月) 18:42:54 ID:IUe6pBMi
>>119
お前、自演だろ?いつも混んでるし。
913774RR:2009/02/16(月) 20:28:29 ID:R+0L8qHA
バイクマンのおっさん、今はカナダに行ってるなあ。
914774RR:2009/02/16(月) 20:49:10 ID:bt55uhhq
>>891
全然解決されていない悲しさ・・・・
915774RR:2009/02/16(月) 21:18:07 ID:ctkg6DQ8
ユーメディアにキャリア買う&付けたいって相談メールしたら2週間以上返事が返ってこない。
無視されてんのかなぁ。
以前に定期点検のメール入れたら即日連絡あったのに。
GIVIケースの展示してるからやってくれると思ったのに。
916774RR:2009/02/16(月) 21:29:46 ID:zPCGCtBL
なんで電話しないんだよw
917774RR:2009/02/16(月) 21:54:25 ID:ctkg6DQ8
仕事がら電話する時間が取りづらい&休日が充実してるんで時間無いですw
918896:2009/02/16(月) 21:55:53 ID:nZ0P6jUo
>>909

店の人か、他の人かわかりませんが。。。
俺へのレス?

>>目には目を 歯には歯を の対応です
これは俺がバイクを長期間放置してしまったことを指してますか?

私事で申し訳ないが、2007年の秋に鬱病並びに不眠症と診断され
その治療並びに日常生活の立て直しが急務だった為
(友人、会社に多大な迷惑をかけていたので)
バイクに時間かける余裕が全くなかった為だったんですが、
店からしたら関係ないでしょうね。

最近やっと余裕が出来たので、店に行く前日に
バッテリーを新品に交換し、とりあえずエンジンは動いたのですが
翌日はセルは回れどエンジン動かずになってしまい
修理をお願いしに行った次第です。

909氏が店の方ですと、修理点検待ちが多いと言うより
俺の事が気にいらなかったから、断ったのですかねー

住民の皆様、長文な上に愚痴ばっかりになり申し訳ありません。
皆様が良いバイク屋に巡り会われる事を祈りつつ、ROMに戻ります。
919774RR:2009/02/16(月) 22:23:08 ID:zPCGCtBL
>>917
休日が充実してるならバイクなんかいらねえだろw
920774RR:2009/02/16(月) 23:17:13 ID:1NDB/SHi
ちょっと電話する時間くらいあるだろ・・・
921774RR:2009/02/16(月) 23:49:49 ID:Qb+a4IWc
バイクセンターってどの店舗もクソなの?
欲しい新車がけっこう安かったり
922774RR:2009/02/17(火) 00:08:13 ID:3FGh7+Lv
DQN客はDQN店に行って下さい 当店は良客の店なのでDQN客が来ると迷惑なんです 「2万位の走ればいいスクーターなーい?」なんて聞かれると他のお客さんププッて笑ってますよ。寿司屋に行って「金無いからガリ一貫くれ」ですか?
923774RR:2009/02/17(火) 00:16:54 ID:cntAMIAm
>>922
>寿司屋に行って「金無いからガリ一貫くれ」ですか?

昔、牛丼屋でバイトしてた時、ご飯だけ注文して紅生姜とお茶で
お茶漬け作って食った客を思いだした。
924774RR:2009/02/17(火) 01:50:43 ID:BHpgy+f1
それぞれに物語があるんだから良いじゃないか。
最初はできると言い、後でできないと言い、挙げ句の果てに
金を取られたなんてのに比べれば親切だろう。
925774RR:2009/02/17(火) 01:51:59 ID:dcEiyBoT
レッドバロンについて教えてください!
http://okwave.jp/qa1127110.html
926774RR:2009/02/17(火) 05:16:22 ID:frpL60CP
>>922
高校生のガキ同士の会話みたいだなw
927774RR:2009/02/17(火) 13:22:14 ID:xjID0RNO
>>908
遅くなりましたが、教えてくださりありがとうございます。
928774RR:2009/02/17(火) 21:19:02 ID:04cFynpH
>>918
こう言ってはなんだけど
全く病気治ってないみたいだな
929774RR:2009/02/17(火) 22:41:04 ID:2RNqciCq
950くらいでスレ立て?
新エントリーとか評価の変更とかはそのまま?
930774RR:2009/02/18(水) 00:27:51 ID:O0csuhaX
>>894
マイスターファクトリーにバイク売ったことがある
大したチェックもしないで値段を提示された
故障箇所かなりあったけどそこそこの値段で買い取ってくれたな
931774RR:2009/02/18(水) 07:59:21 ID:UMq1TLDJ
>>929

こういうのは誰かが>>1から読んで次スレテンプレを
作るべきなんだ。
だから言い出しっぺの君がやってくれ。
932774RR:2009/02/18(水) 14:24:20 ID:RXnUqIKG
店が客を選ぶのも大事だと思うんだよな。

誰でも歓迎なんてことしちゃうと、バカスク乗りやその他もろもろのDQN連中も集まる。
そうなると、他のまともな客が離れていってしまうこともある。
少なくとも俺はそんな連中が集まってるバイク屋には入りたくないし、世話になってる
バイク屋はそういう部分で客を選んでいるので長く付き合える。
バカスタムの整備なんて絶対断ってるもんなw
933774RR:2009/02/18(水) 15:30:03 ID:2Lvhmxvy
今更なんだけど、先月マイスターファクトリー墨田店で中古車両を購入しました。
自分の場合は上で言われてる手付金等は発生しませんでしたし、
納車まで大きな問題もありませんでした。
車両の方も購入後、整備士の知人に点検整備してもらい特に問題なしとのこと。

ただ、お客さんの人数に対して人手が足りてなく常に忙しい感じで、
特に休日は納車ラッシュで酷く混んでいました(笑
なので恐らく、納車整備等も人手が足りなく整備が甘いこともあるかもしれません。

在庫車両も多く値段も安めなので、自分で整備を目標としている方や出来る方はいいかも。
ただし、質の良いサービスや対応の早さを求めるべきではないと思います。

評価:仕事はしてくれるので【△】

つーか、客にDQNが多すぎてワラタ
934774RR:2009/02/19(木) 00:01:30 ID:pdxy3VSq
二度と買わねえよ
935774RR:2009/02/19(木) 00:06:06 ID:KAxlfTtL
ホンダドリームって工賃高い?
936774RR:2009/02/19(木) 00:07:42 ID:a2yD5voy
デカールの貼り付けって数万とかかかるのが普通ですか?

デカールの貼り付けってお願いできますか?って聞いたら、
「できるけど、工賃が数万とかになるからコツを教えますんで、自分でやった方が
 いいと思います。」
って言われたんですが… その数万ってのが1に近いのか9に近いのか、
店員の方がどっちのつもりで言ったのかは分かりませんけど…
937774RR:2009/02/19(木) 00:15:32 ID:mNcxIDXC
>>935
少し高い。でも、ドリームでも店によって値段が違って、
ここで見た限りでは、8000~10000円/h位らしい。
うちの最寄のドリームは9450円/h
938774RR:2009/02/19(木) 00:29:08 ID:KAxlfTtL
>>937
そっか、ありがとう。
939774RR:2009/02/19(木) 13:41:19 ID:9U1E1EcO
>>933がDQN
940774RR:2009/02/19(木) 13:42:47 ID:R95oeil3

GARAGE5 (ガレージファイブ ガレージ5)

静岡県静岡市駿河区中島1209−1 054-287-6310 代表者 鈴木弘(すずきひろし)

http://www.goobike.com/cgi-bin/search/zaiko_bike.cgi?client_id=8200420&baita

SR400 1991年式 1800km 42万円
HARLEY−DAVIDSON 1982年式 8673km 198万円

17年落ちがたったの1800km、26年落ちがたった8673km。他にも多数メーター改竄の疑いあり。ニコイチサンコイチか。

倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
認証工場なのにナンバー跳ね上げた爆音バイクばかり出入りしている。

支店(広野店) 静岡県静岡市駿河区広野3丁目9-10 代表者 鈴木弘(すずきひろし) 無認証工場 未認証工場 非認証工場
無認証工場なのに分解整備をやっている。(道路運送車両法違反 無認証行為)
倉庫を用途変更せず違法営業。(建築基準法違反)
本店が無認証を指摘されたにもかかわらず支店は無認証であることを隠し経営続行

建築指導課、陸運局、国土交通省職員ら公務員の怠慢と利権の追求によって、
違法建築物を使用しようとモグリで10年近く無認証工場で違法営業しようと
支店が無認証であることを隠し違法営業続行しようと
違法改造車両が出入りしようと認証工場の資格を取得できてしまうのである。
こうした違法ガレージショップが昨今の騒音問題の元凶となっている。
941774RR:2009/02/19(木) 13:58:12 ID:EyP1tOYY
>>936
失敗したら店のせいになるから本当は金を貰ってもやりたくない
シール張りぐらい自己責任でやらないと
942774RR:2009/02/19(木) 17:20:52 ID:odUPWrUT
>940
ここで書く前にちゃんと通報してこいよw
943774RR:2009/02/19(木) 20:08:46 ID:AZ8JZ1Nh
>>940
情報としてはありがたいけどまずは通報しろとw
944774RR:2009/02/19(木) 23:33:06 ID:TS86o8mn
静岡が首都圏とは片腹痛いw
945774RR:2009/02/19(木) 23:55:36 ID:ZG7Pd+I1
http://www.mh-asano.co.jp/asano/shop.html

>>896
ひどいね。

まあ、管理ユザーの満足度とかはいいかも

一元さんお断りの態度はいやだよね。

縁がなかったということで
946774RR:2009/02/20(金) 18:37:28 ID:n3vaaldu
高円寺のBRAT'S CUSTOM CYCLES
無くなってたぞ。
947774RR:2009/02/20(金) 19:01:14 ID:zJOlo6oU
こんなスレあったのかwww
そして俺が前に整備に出して
エライ目にあった店が殿堂入りしてて
ワロタwww

高い金取って全然整備出来てなくて
危うく死に掛けたわwww
タイヤが外れるとかホントもう…
948774RR:2009/02/20(金) 19:06:40 ID:9XKT38SR
>>947

命あってラッキーだったね。いや、まじで良かったよ
ちなみにどの店?ヒントくれ
949774RR:2009/02/20(金) 19:10:44 ID:BDRXyu6Y
俺も知りたい。
教えておくれ。
950774RR:2009/02/20(金) 19:44:46 ID:K6o2LhsJ
>>945
>
> 一元さんお断りの態度はいやだよね。
>

俺の場合、いきなり修理依頼に行くんじゃなくて、
「バイクを見せてくださーい」って2〜3回顔を出して
刷り込みしてから行くようにしてる。
嫌な思いをしたことないけど、刷り込みが効いて
いるのかどうかは知らん。
951774RR:2009/02/21(土) 11:46:17 ID:acL3Drtt
もし全部の店が一見さんお断りだったら引っ越しできねえな
952774RR:2009/02/21(土) 12:36:33 ID:acL3Drtt
以前YSP東京南に行った時の対応はすごくよかった
低姿勢で愛想がよくて丁寧
パンフもくれた

購入してないからアフターサービスのことはよく分からんけどいい感じだったよ
もし購入した人いたらレポ頼む
953774RR:2009/02/21(土) 13:05:44 ID:rechDAVd
以前、YSP上馬でバイク買った。
店長は気さくで感じが良かったしメカニックのヒゲのお兄ちゃんは
職人だなーって感じもしたし、調子の悪いとこあったらお願いって言ったら
目の前で、これがこうですよ?触って確認してください、って実際の不具合を
教えてくれて目の前で直してくれた。
お勧めしておく。
954774RR:2009/02/21(土) 13:11:34 ID:acL3Drtt
YSP成城は建物がやたら小さいから不安な気分にさせる
入ったことはない
955774RR:2009/02/21(土) 13:34:39 ID:QXZMpbAY
>>953
おれも上馬でカスタム頼んだ。
メカの人は感じよかった。

「事故修理頼んだ店に、ウチで買わないと廃車代二万取るって言われて
買ったんだけど、そこがその事故車を直して売ってました。だからそこでカスタムは嫌で」
って店長に言ったら

「それも技術のうち」って。

勉強になりました。
956774RR:2009/02/21(土) 17:20:15 ID:DgdLwITf
ガレージDENって神奈川のショップの事何か知ってる人いない?
噂とかでもいいんだけど
首都圏じゃないのはヌルー
957774RR:2009/02/22(日) 00:36:08 ID:C/uG/CYi
>>956
お、俺昔利用してた店だw
ヌコイッパイ(;´Д`)

「安い」車両がメインだけどエンジン等主要部品はちゃんと整備してると思う
外装に美品求めるなら別店へ
学生が多い地域だからね。

近所の246沿いオートセンター湘南だっけ?の車両はイク無かった(゜д゜)
調子悪いのばっか安くないし。店員も客もなんか怖いかったし
958774RR:2009/02/23(月) 09:41:34 ID:cm6oyfj8
なるほど。
959774RR:2009/02/23(月) 20:57:37 ID:WDQxeJtz
>>883
モトボックスセキは、SBS池袋西というお店を板橋にもっている。
スズキ乗りなら、そこで面倒をみてもらえばいい。
960774RR:2009/02/24(火) 00:18:25 ID:fuHSvrQi
>>945
以前飛び込みで修理してもらったよ。
特になんもいわないで受けてくれたけどなー。

ちと高いなぁ。と思ったけどかなりいろんなとこまで見てくれてた。
伝票の通りの作業してたら!だけど。
961774RR:2009/02/24(火) 14:54:26 ID:aw6lT2bB
>>959
SBS池袋西はもう無いよ
今はファミマになってる
962883:2009/02/24(火) 18:24:12 ID:zON2x6RU
モトボックスセキはスズキ車も普通に面倒見てくれるよ。
純正部品も取り寄せOKだし。
スタッフ結構辞めちゃったみたいで、不景気なんだなと思う。
こういう店には頑張ってもらいたいな。
963774RR:2009/02/24(火) 18:37:47 ID:l923Mnii
モトボックスセキはメカニック2人程募集出てたな。今2〜3人しか居ないんじゃないのか
給料そんなに悪くは無かったけどバイク屋は勤務時間長いからなぁ
964774RR:2009/02/24(火) 18:45:47 ID:zON2x6RU
神奈川の○トミは、あっちでは割と大手だが、対応が店によってバラつきが大きい。
というかスタッフによっての違いだな。多分上下関係が曖昧でリーダー不在の店が多いんじゃないか。
教育はなってないと思う。
965774RR:2009/02/24(火) 20:23:56 ID:fYctOpHe
ナップスの隣にバイク見に行ったけど
まあやる気あるんだか無いんだか分からん店員だったな
966774RR:2009/02/24(火) 20:34:31 ID:mtZCbxAR
どこそれ。
967774RR:2009/02/24(火) 23:05:27 ID:Fm4NmY9S
>>964
丸富って描けよ
悪富とも言われてるんだから

あそこは上がダメらしいぞ 会社利益ばっか追求してて客は後回しです
会社が儲かればいいんです
968774RR:2009/02/24(火) 23:20:07 ID:ufKfLI/Z
バカヤロー!
○富を悪く言うな!俺はよくしてもらってるんだ!

30000kmの中古買って、流石に距離もあるから調子悪くなることも多いけど、
ちょっと預けて見てもらっても、向こうから代金はサービスしてくれるし、代車だって貸してくれるし、いいんだぞ!
あ、でも東戸塚のところ限定ね。
969774RR:2009/02/24(火) 23:41:03 ID:ysDcvRgS
三万キロの中古で
距離が原因で具合が悪くなるのは珍しくね?
970774RR:2009/02/24(火) 23:55:34 ID:CGYedkZZ
東戸塚のお店なら、店員さんにもよるけどいいときはいいよ。
自分も代車をただで貸してもらったことあるし。

‥‥まあ、ダメなヤツはダメらしいけどな。
あそこ、店員別の売上表が客の見えるところに貼ってあるんだよね。
971774RR:2009/02/25(水) 01:45:11 ID:/BOqU4F/
マルトミそんなに悪いか?
あんだけ長い間経営してるんだからそこまで露骨に酷かったら
とっくに潰れてないか?
972774RR:2009/02/25(水) 21:22:22 ID:kdy/44zQ
俺の場合代車は普通にタダで貸してくれるよ。代車で金取るの?バイク何十年と乗って、バイク屋も色々行ったけど、金取られたことないよ。
973名無し:2009/02/25(水) 21:54:56 ID:+ZpDPcJN
ウーメデア新山下


ひたすら展示車両が多い。
車両価格が安い。
展示車両が綺麗。

あとは買った事ないから知らん。いっつもなんかフェアやってる。
974774RR:2009/02/25(水) 22:01:32 ID:8ogYmy2Y
なんか鵜呑みしてる人多いよね、2ちゃんねるだよここ。
975774RR:2009/02/25(水) 22:05:46 ID:8mE5qy6C
スズキワールドってどんくらいカスタム対応してくれるの?
976774RR:2009/02/25(水) 22:30:05 ID:Fm4NmY9S
>>973
UMEDIAっ書こうぜww
湘南ジャンクヤードで組んで磨いた車両が
数日後、山下にあります

ニコイチサンコイチでもバイクって以外と丈夫なんですよね
977774RR:2009/02/26(木) 01:42:53 ID:M4DfjCL4
新車ならU−MEDIAでも問題ないんじゃね?
割と安いし。
あと車両確定してニコイチしてたんなら車両名くらい出してもかまわんだろ。
嘘書いてrるんじゃなきゃ訴えられることも無い。事実ならな。
978774RR:2009/02/26(木) 13:49:04 ID:t9Rj5wcN
× スピードワン
ここで中古のバンディットを買ったんだがひどかった

納車の予定日になったから店に今日店に行くよーって
電話したんだそうしたら
まだ整備が終わってないって言われたんだ、まあそれなら仕方ないかって思って

いつぐらいに整備が終わりそうか聞いたら2〜3日後って言われたんだ
それで、3日後にまた電話したら
今度は来週まで待ってくれって言われたりして
結局納車まで20日ぐらいかかった

納車後すぐに調子が悪くなって
殿堂入りのアルテミスに修理持って行った
対応は意外と普通だったww


スピードワンでは整備料25000円ぐらい取られた
整備ノートもらったからそれ見たらプラグ交換って書いてあったんだが
プラグはずしてみたら真っ黒だった
あといろんなところのネジが無かったりなめてたり
あと修理は店に持ってこないとやらないそうだ


長文スマソ
979774RR:2009/02/26(木) 14:08:03 ID:TDpTYuZI
バイクのチューブ 茨城取手店 という店に欲しいなと思うバイクがあるのですが、
ログ読んでて見つけたのですが>>11の神話ってどういう意味ですか?
対応がまさに神がかっているほど素晴らしいのか、話にならないほど酷くて皮肉ってるのか
どっちに取ったらいいのかわからないので解説よろしくお願いします。
980774RR:2009/02/26(木) 14:11:24 ID:jPavXpT8
>>979
迷わず行けよ行けば分かるさ

君も神話の語り部にならないかい?
981774RR:2009/02/26(木) 14:31:13 ID:TDpTYuZI
え・・・怖いので真面目にお願いします。
982774RR:2009/02/26(木) 15:30:43 ID:gmzQAVhA
中学生レベルの脳みそあれば充分わかる事柄だ
もっと小説とか新聞とか読んで文章や文面から読み取る力磨け
983774RR:2009/02/26(木) 15:45:54 ID:xVq3fZR9
U‐MEDIAは、新車(中古)車両価格より見積もりに注目。
各諸費用の項目の値段と総体の値段に納得出来るなら買えw
ちなみに分割払いだと所有権が付くからね。
中古は、最低限その場でエンジンが掛かる物をよく見て、納得してから自己責任で自分で決めろ。
必ず保障付の車両を選べ!
トラブル出たら引くな!押し切れ!
健闘を祈る。
984774RR:2009/02/26(木) 16:05:46 ID:6Ux20qts
>>981
ログ読めば判るだろ殿堂レベルで>>947なんだぞ?

【ヒッジョーに(・∀・)イイ!!お店】
【(・∀・)イイ!!お店】
【( ・_・)悪くはないよ、なお店】
【(゚д゚)マズーなお店】
【殿堂入り】
【神話】

こう言う並び方で【神話】と書かれていたら…

後は判るな?
985774RR:2009/02/26(木) 16:24:18 ID:iev34KEk
神話レベルで買ったやつのブログとかみてみたいな。
ニーズブログは繁盛してるのに買った側のブログがでてこねえ
986774RR:2009/02/26(木) 17:12:26 ID:M4DfjCL4
>983
何件かメールで諸費用まで明示してもらってそのときはU−MEDIAが一番安かったんだが。
最後の「w」って何よ。
見積もりくらい問い合わせるのが普通だろ。
987774RR:2009/02/26(木) 18:00:48 ID:B/uOiRD8
SCS町田店を利用した人いないかな?
上野はこの前みたんだけど事務的で好感が持てた。
町田のが近いからそこで買おうかとおもってるんだが。。
988774RR:2009/02/26(木) 18:02:33 ID:xVq3fZR9
また書かなければならないのか



>>986 関係者 乙w
989774RR:2009/02/26(木) 19:18:59 ID:OYQDIOCo
990774RR:2009/02/26(木) 21:16:33 ID:MT1THHW+
>>987
SCS町田店なんてあるの?
HP見てる限り町田に店舗ないようなんだが・・
991774RR:2009/02/27(金) 00:10:16 ID:DPPXHGSC
>>990
ごめん。町屋だ(><)
992774RR:2009/02/27(金) 00:30:40 ID:rqqiSnKw
>988

そういう風に書くとお前も他店の評判を落とすための工作員にしか見えないよ
993774RR:2009/02/27(金) 01:19:20 ID:Kbi5i5+g
余裕の1000get
994774RR:2009/02/27(金) 11:59:17 ID:kS67EeBv
よゆーよゆー
995774RR:2009/02/27(金) 19:03:12 ID:0c4Od8tT
よゆーよゆー
996774RR:2009/02/27(金) 19:10:16 ID:Kbi5i5+g
そして今更の>>1乙。
997774RR:2009/02/27(金) 19:12:55 ID:PSNz2ote
埋めましょう
998774RR:2009/02/27(金) 19:14:14 ID:PSNz2ote
格安車輪で天までのぼる気持ち
999774RR:2009/02/27(金) 19:16:12 ID:PSNz2ote
関係者 自演 ニート 乙カレー
1000774RR:2009/02/27(金) 19:17:18 ID:MGu+UQct
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐