100円ショップで買えるバイク用品 4店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
100円ショップで買えるバイク用品 2品目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211535192/

前前スレ
【ダイソー】\100均で買える便利なもの【シルク】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194276818/

前前前スレ
【創意】100均で買えるバイク用品 Part2【工夫】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1166516194/

前前前前スレ
【復活】100均で買えるバイク用品【使える】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1158588276/
2774RR:2008/10/02(木) 13:44:58 ID:GNunt1Vo
>>1おつ〜
3774RR:2008/10/02(木) 16:38:59 ID:lV4lraJm
>>1
ありがとう!
ごめん、実は謝らなきゃいけないことがある。

このスレ、5スレ目だった。(;´・ω・`)ゞごめんなさい。おいらのミス。
4774RR:2008/10/02(木) 16:50:49 ID:gvOKq12x
とりあえずよんさま
5774RR:2008/10/02(木) 18:26:11 ID:+BRqMX2s
5スレも消化してるなら定番みたいなの有るの?
6774RR:2008/10/02(木) 21:17:35 ID:wGDJRStJ
ちくわスポンジ
7774RR:2008/10/02(木) 21:41:53 ID:uIJS6Kvf
ようやくシリンジを見つけた
苦労したぜ・・・
8774RR:2008/10/02(木) 22:41:06 ID:YxJIehon
洗車用ワックススポンジの布カバー被ったヤツ、
かなーり柔らかくて、適度に弾力があって、
低反発シート素材に使えそう。
9774RR:2008/10/03(金) 01:20:05 ID:1setolUn
そういや代走の200円バックミラー、
別物の500円ミラーに品替えされてるな。
200円のはサイズとか色々使いやすかったのに。
残り見付けたら買っておいた方が良いよ。
10774RR:2008/10/03(金) 03:03:40 ID:0gnhyIDu
>>9
200円のやつはいっぱいあったけど左用しかないの?
丸型で高いのはミラー自体が動く(自動車のドアミラーみたいな)
ってかいてあった。原付ごときにそれはいらない。
11774RR:2008/10/03(金) 07:47:25 ID:1setolUn
>>10
ちゃんと右用もあるよ。
200円のがいっぱい在庫あるのは羨ましい。因みに何処?
仰る通り500円のはデカイし意味なくたけえ。代走なのに。
12774RR:2008/10/03(金) 11:01:01 ID:ZOplz0Kd
滑り止めシート。GIVIケースのなかに敷いてる。
13774RR:2008/10/03(金) 11:31:40 ID:jKV+MCY6
ステンのステー厚みがあり丈夫。 ステンコートネジ
14774RR:2008/10/03(金) 14:16:24 ID:nCUZ1GVX
>>11
滋賀県です。右用は見かけないけどw値上がり&廃版になる前に
左右1セット買い置きしとこ。あの品質で200円は良い方。
15774RR:2008/10/03(金) 15:31:24 ID:YVZyFjik
>>13
同じようなステーがホムセンに70円くらいであって絶望したことがある。
16774RR:2008/10/03(金) 16:24:55 ID:jKV+MCY6
>>15
マジ?! コメリやムサシじゃ鉄のステーでも200円以上だ。
17774RR:2008/10/03(金) 19:02:18 ID:1setolUn
>>14
滋賀かぁ遠いなぁでも良いなぁ。
右用早く見付かるといいね。
18774RR:2008/10/03(金) 23:30:48 ID:ksBtJpmj
ホムセンでラッカースプレーが300ml200円だったんだが
ウレタンニスの方がいいの?
19774RR:2008/10/03(金) 23:47:03 ID:cIlerDCX
アクリル系のラッカーはガソリンに溶ける、パーツクリーナーにも溶ける
塗面が弱くてすぐ剥がれる、長持ちしない。

ウレタンは硬化すればガソリンにもパーツクリーナーにも溶けない、しかも丈夫
2液タイプのヤツはな、、

1液タイプはシラネ、しかも木工用、、、
20774RR:2008/10/04(土) 00:29:07 ID:AKQYl4Dw
>>19
インプット!
21774RR:2008/10/04(土) 06:25:45 ID:tdM/3FZ9
1液ウレタンでもガソリンに耐えれるよ。俺、小物はウレタンニススプレーで塗るもんw
フレームとかのデカ物を塗るときにだけ、イサムの2液を使う。

数分間ガソリンに漬け込む程度なら問題はない。まあ、ダイソーのはどうか知らんが・・・

1液は使い切らなくて良いから、凄い便利だよ。
22774RR:2008/10/05(日) 18:36:31 ID:v38/RM+D
保守age
23774RR:2008/10/06(月) 21:25:46 ID:Zdz9Wcg0
車板の100均スレと両方ロムってるけど、それぞれ傾向が違ってておもしろいな。
24774RR:2008/10/06(月) 22:44:44 ID:VoeCDtrB
>>23
ネタ輸入してよw
25774RR:2008/10/06(月) 23:43:37 ID:MrgSlhQp
まあ、バイクと違って車は
カーグッズコーナーがちゃんと有るからなー
26774RR:2008/10/06(月) 23:54:16 ID:kxn3HmON
あっちのスレは洗車モノの話題が多いような。
今の車はメカ的に弄るところが少ないからなぁ。

あちらで評判の良い「車90」を試してみたけど、バイクには
汚れ落し力が足らなくてイマイチ。
簡単処理もメリットなんだろうけど、もともと面積の小さい
バイクじゃ、それほど優位にはならないしね。

車51は持ち歩いてるけど。
27774RR:2008/10/07(火) 00:03:42 ID:feqc5ZuV
車90をググッて見た。
クルマで十分使える洗剤ならバイクでもおkだと思うんだけどね。
塗装に悪影響を及ぼすって所でダメだな。

車51 マジッククロスはメット用に常時積載してます。
水だけでバイザー綺麗になるね。
28774RR:2008/10/07(火) 07:00:10 ID:WslyVbxm
このスレ定番商品
・ マジッククロス
塗装面を傷つけずに綺麗に拭き取りができる。
・木工用ウレタンニススプレー(クリア)
少量の塗装に人気。ウレタンなので対ガソリン性も有。
・ダイソー・車90(水のいらない車用洗浄・ツヤ出し剤)
安くて撥水性能があり、艶もそこそこらしい。車板で人気。
29774RR:2008/10/07(火) 16:00:39 ID:LzBXsSOi
ダイソーに売っているデジタル腕時計のレビューな

山の絵にCLAMBERって書いてあるやつをハンドルに着けて一年ちょい使っている。非防水だが、雨に降られてもまったく問題なく誤差1分以内で動いている!多分アタリを引いたんだろう。
バックライトはないが、夜は町中なら街灯で見えるし不自由はしていない

すぐ壊れると思っていたが、ここまで動くとは…
30774RR:2008/10/07(火) 16:07:58 ID:tfVPaGOf
>>29
それは当たりです。
三つ買って、三つともダメダメでした。
31774RR:2008/10/07(火) 16:12:17 ID:1jOWVc2E
ダイソーのは同じ商品でも当たり外れあるからねえ
同じタッパなのに蓋が閉まらないやつとかあるしw
32774RR:2008/10/07(火) 16:20:05 ID:LzBXsSOi
んで、レビューを書いたり、バイクの整備しているフリをしてさっきからバイクに腰掛けてんだが

いつもこの時間、女子高生歩いているのに今日はまったく歩いてこない(′・ω・`)
33774RR:2008/10/07(火) 16:33:20 ID:ggh/POgr
ヒント:不審者情報
34774RR:2008/10/07(火) 17:51:37 ID:WslyVbxm
ヒソヒソ【 'A`】ヒソヒソ【'A`】ヒソヒソ【'A` 】ヒソヒソ   ( ‘д)ヒソヒソ(´〜`)ヒソヒソ(゚ω゚=)
 ブヮハハハ。・゚・(ノ∀`)ヒーヒー。・゚・(つ∀`゚*)。゚(ノ∀`゚)゚。(∀`*)゚。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノヽ
  (*゚∀゚)ヒクデショー(´Д`lll)ウソーミ゚Д゚;彡マジデー ( ・A・)イクナイ!( ゚д゚)ヒソヒソ(゜д゜)<アラヤダ!
グランドカワイソス( ・ω)ヒソヒソ(^ω^)アレダヨネ(Д`)ヒソヒソ    ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )      ヒソヒソ( ´-)ヒソヒソ(´-`)ヒソヒソ(-` )
              ゲラゲラ( ^∀^)ヒソ(^∀^)ヒソ(^∀^ )ピコワロッシュ
  (´д`)‥(´д`)‥(´д `)‥ウワァ、、、  (*´д`)ヘヘヘ(^д^)アハハ´ι _,` クックック・・・
 ( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )   ヒソヒソ( ゚ Д゚)'`,、('∀`) '`,、(ー ̄ )ニヤリッ
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ   ヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
     ヒソヒソ(lll゚'ω°)イタイヨネー(゚'ω°lll)ヒソヒソ   ヒソヒソ( ゚э゚)(@ё@)(ε´ )ヒソヒソ
ヒソヒソ( 'A)ヒクヨ('A`)ネー(A` )ヒソヒソ    ヒソヒソ( ´д`)マジデ!?φ(`д´)メモメモ!!
         ヒソヒソ( ´_ゝ`)アイツナンナン?( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ('ζ_,`)プーックスクス
( ゚∀)ザワザワ(゚д゚)ピャー(゚m゚*)エー       ザワザワ<´。々゚)ヒソヒソ(´ヽ7`>ケラケラ
  ワロエリーナ( `皿´)ヒーヒヒ(@盆@)ザワザワ(Д・ )  ヒソヒソ(・ー・)オワッタナ、、、(-Д-)ネー(´ヘ`;)ン〜
(−▼ω▼)ヒソヒソ(●A●)ヒソヒソ(▽Д▽¬)ヒソヒソ  アチャ〜(ノ∀`)アレナン(-_-)ダッテーΣ(゚Д゚;)マジ?

こんな感じで噂が回ったんだと思います。
35774RR:2008/10/07(火) 18:17:49 ID:AkOnFCNM
>>34
ごくろう
36774RR:2008/10/08(水) 20:35:30 ID:xpGKDoLo
結局、木工ウレタンスプレーってどうなの?
艶消ししか見付けれないんだけど・・・艶消し試したヒトいる?
37774RR:2008/10/08(水) 20:45:38 ID:4LNewuSi
>>36
960 名前:774RR 投稿日:2008/09/30(火) 19:24:45 ID:hdwRIz+U
>>951
少しは上のレスを見ろよ
867 :774RR:2008/09/13(土) 20:55:11 ID:QOMQsA3A
>>865
自動車用品コーナーに無いですか?
>>866
そのシリーズであってる筈です。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20080913205206.jpg
↑幻のウレタンクリアーですw
38774RR:2008/10/08(水) 20:51:48 ID:xpGKDoLo
>>37
コメントありがと。
過去レスは拝見してます。
実際に艶消し使ったヒトの体験談をお聞きしたくて。
39774RR:2008/10/08(水) 21:15:24 ID:z4SP/KKf
>>38
もうサイコー
なんだ君買えなかったの?

仕方がない
一本余裕があるから譲ってあげよう
1000円でどうだ?



って感じのモンだな、、実際のトコ普通にニスだよ
ちょっと黄色っぽくない??(゚听)イラネ
40774RR:2008/10/08(水) 21:22:49 ID:xpGKDoLo
>>39
貴重な経験談ありがとうです。
そっか、やっぱニスなんでクリアでも多少黄色いのか・・・
41774RR:2008/10/08(水) 21:30:58 ID:d32+kIgC
黄色いかなぁ?
いま手持ちのNo1をチラ拭きしてみたけど
別に黄色かぁないぞ?
42774RR:2008/10/08(水) 21:33:02 ID:z4SP/KKf
>>41
厚めに垂れるぐらいに塗ってみ、特に黒に塗ったときにわかる。
43774RR:2008/10/08(水) 21:39:08 ID:d32+kIgC
ちょうど黒い茶筒があったので吹いてみたが
別に黄色くねぇなぁ。No.1
ロットによって違うのかもな。
4443:2008/10/08(水) 21:45:20 ID:d32+kIgC
あ? もしかして「黄色っぽい」ってのは艶消しの方の話か?
いま自分が試したのはグロスの方だが。
45774RR:2008/10/08(水) 21:55:52 ID:N4/swGih
ダイソーだぜ?品質に違いがあって当然だろw
46774RR:2008/10/09(木) 19:46:20 ID:dnSeSWAU
代走の200円丸ミラーが本気で無いよー
47774RR:2008/10/09(木) 20:16:13 ID:BiQpTux6
>>46
500円ミラーを見かけた時に4つ買った

200円のは万力で根元の角度を変えてすり抜けし易いように変えた
500円のは太くて難しい
48774RR:2008/10/09(木) 20:38:00 ID:dnSeSWAU
>>47
マジ羨ましい・・・楕円は、こっちでも結構あるんだけどね
49774RR:2008/10/09(木) 20:41:29 ID:58TS/N9+
>>42
全く黄色くない訳だが。
それ、本当にクリアーか?w着色ニスじゃねえのwwwwwwwwwwwww
50774RR:2008/10/09(木) 20:50:58 ID:WYXn8zS1
>>48
丸より楕円の方が後方視界がよくね?
51774RR:2008/10/09(木) 22:49:49 ID:BiQpTux6
>>50
楕円も使ったけど大差無かったよ
今測ると丸は直径約10cmで楕円の最長部が約12cmだった
52774RR:2008/10/10(金) 08:15:15 ID:zlUKyZk5
昨夜 オフ車用自作タンクバック完成しました
構想1日 製作3時間 材料費600円
磁石4個(200円)バック(100円)A5クリアファイル(100円)
マジックテープ(100円)滑り止めシート(100円)
バックの取っ手を持ったら早速ぶち切れました・・・さすが100均
それ以外は林道走ってきたけど満足です
53774RR:2008/10/10(金) 12:39:21 ID:G+3JYmE4
200円ミラーげぇぇぇっとお!!!
54774RR:2008/10/10(金) 14:15:24 ID:aAga4vw0
200円の楕円ミラーですが左用しかないの?
誰か右用を買い占めた?
2件回ったがない〜
55774RR:2008/10/10(金) 14:23:32 ID:9+XGECEc
>>52
それに追加で
レスキューシート(保温、緊急用)
チャリのシートカバー(防水)

林道なら、どっちもあって困らないと思うよ
56774RR:2008/10/10(金) 19:35:56 ID:fPRK7JLd
>>52
いいね
その強力な磁石ってどんな奴?ダイソーですか?
マップケースを自作したいんだがラフロの磁石は高くて。
57774RR:2008/10/10(金) 23:29:06 ID:tpmbVICv
>>56
ラフロの磁石を知らないけど、ダイソーに「ネオジウム(ネオジム?)」って
表記のある磁石は売っていたよ
あと、ダイソーじゃないところでニチバンかどこかのかなり強力なのが
売っていたことがあった
58774RR:2008/10/11(土) 00:51:04 ID:+sfmJZsP
ブレーキレバーにはめるスポンジゴムってダイソーに売ってある?
滑り止めとか冷え防止に使えると思うんだけど
59774RR:2008/10/11(土) 00:52:56 ID:en5r1SNN
>>56
マップケースなら
入るサイズの透明書類ファイル+磁石+滑り止めのゴム
オプションで防水にジップロック?(必要ないかも)

磁石は板状のあるけど、弱いんだよね
強力な棒型にするしかないかも
タンクとの接触面はゴム敷かないと、タンクが傷だらけになる可能性あるんで注意

透明書類ファイルだと、マップ固定しとけば細いマジックでメモも書けるよ
アルコールで消せる
汚くなっても、惜しくないのが\100均の強みだよね
60774RR:2008/10/11(土) 01:01:31 ID:y0fFckTe
バイク便のテク。
タンクにゴムバンドを回す。それだけ。
なんでもはさめるぞ。地図、チケット、グローブ・・・
61774RR:2008/10/11(土) 01:02:35 ID:en5r1SNN
>>58
スポンジだと感触まで変化しちゃうよ
テニスなんかのラケット用グリップテープ巻き
これだと滑らないし、耐久性もOK
でも、スポンジよりは冷たいかもしれない
グリップテープ見つからない場合は、電気配線用のブチルテープで代用可
引っ張りながら貼るタイプね
ビニールテープはネチャネチャになるからダメだよ
62774RR:2008/10/11(土) 01:08:23 ID:en5r1SNN
>>60
お〜
すばらしい
その発想はできないね
それだと、うちの樹脂タンクでも有効

即導入します
感謝
63774RR:2008/10/11(土) 01:47:06 ID:+sfmJZsP
>>61
テニス用とかバンテージみたいなやつだと接着部分の漏れカスとか汚れがちょっとなあと思ったんだ
タッチ変わるだろうけど熱伝導率下がるから防寒用のほうを優先したいんだ
64774RR:2008/10/11(土) 01:56:33 ID:y0fFckTe
>>63
赤ちゃんのイタズラ防止コーナーにあるはず。
色は赤・青・黄の3種類だと前スレにはあった。
冬場寒さと振動で箸が握れないくらいにやられた俺、
ダイソースポンジつけて幸せ。
ただし雨に塗れるとくるくる回る、原色なんで汚れも目立つ。
ハンドルカバー併用で解決なんだけどさ。
65774RR:2008/10/11(土) 03:28:51 ID:2Wvw4UqF
スプレーニス探しに烏山、祖師ヶ谷大蔵、成城、仙川、高井戸、原宿まで足を伸ばしたがクリアが無い。

この辺のダイソー規模小さすぎ。仙川はつや消しは在庫6本あったので3本購入した。

町田、錦糸町、船橋まで足伸ばさなきゃないかな。



66774RR:2008/10/11(土) 07:24:33 ID:gGQy8vfm
>>65
九州某市内も、艶消しクリアはあるけど、1のクリアが皆無・・・
因みに200円ミラー、楕円形は大量にあるけど丸はない
67774RR:2008/10/11(土) 07:39:46 ID:R5Vu3n7z
>>65
つうかさ、そこまでダイソーのウレタンニスに拘らなくても
ホームセンターにある物でいいじゃん。
300mlの物が800円程度で売ってたぞ。
品質も上だし、交通費を考えたらホムセンで買ったほうが良いと思うけどね。

ダイソーの塗料って、ロットによってはガス圧が低くてまともに塗料が
出ない物があったりするから危険なんだよなw

68774RR:2008/10/11(土) 13:23:03 ID:+sfmJZsP
>>64
なるほどイタズラ防止用途か!!!!1
近くのダイソーにそんなコーナーあったかどうかわからんけど行ってみるよありがとう!!
69774RR:2008/10/11(土) 17:15:09 ID:2LudPZjK
400円の左ミラーを買ってきた。
歪んで見えてキモチワルイw
70774RR:2008/10/11(土) 18:52:50 ID:+jNWaTAN
>>69
世の中が歪んでるだけさw
71774RR:2008/10/11(土) 20:54:15 ID:0mX424rj
笛の両側に丸いコンパスと温度計が付いてる商品から
コンパスと温度計を取り出してバイクに貼り付けたいんだけど
ペンチで分解しようとしてもう2つ破壊してしまった。
なんかうまい取り方ないかな?
72774RR:2008/10/11(土) 21:13:55 ID:jGjgjR/8
温度計は使ってるうちに自然と剥がれてしまったよ
コンパスが小さいし、温度計もほんとに機能しているのかどうかわからない上、
微妙にかさばるので今はコンパス付きカラビナに戻してしまった
73774RR:2008/10/11(土) 23:08:49 ID:0mX424rj
>>72
コンパス付きカナビラいいですよね、カバンにつけてます
自然にはがれるのならギリギリまで削って経年劣化を待ってみます
74774RR:2008/10/11(土) 23:28:12 ID:I5pGQXDQ
そういうときに限って剥がれないのが100均クォリティ
75774RR:2008/10/12(日) 01:11:51 ID:V51y8ds7
>>72
カラビナだっつのw
俺が持ってるカラビナコンパスはコンパス部分にヒビ入って微妙に汁漏れしてきたよw
76774RR:2008/10/12(日) 16:03:18 ID:xs7PeQO3
>>67 800円のってラッカーなんじゃないか?
    ダイソーのはウレタンだから欲しいんだけど。

    ラッカーでいいならキャンドゥにクリア在庫あり。

   
77774RR:2008/10/12(日) 17:21:21 ID:MjEDC+Rk
>>76
まずお前は塗料のことを勉強しろw馬鹿丸出しなんだけどw
78774RR:2008/10/12(日) 19:57:14 ID:5MO75fIx
ここを見て町田のダイソー行ってきた。
10分で頭痛くなって店を後にした。
店員は2年後には化学物質過敏症になるな。
おまいらも気をつけろよ。
79774RR:2008/10/12(日) 21:13:51 ID:KZWw6AON
>>77
馬鹿だから馬鹿丸出しと書かれてもわかりません
詳しく説明してください
80774RR:2008/10/12(日) 21:45:18 ID:v45WRpzL
ダイソーで定番の腕時計、ベルクロ、ゴムロープを購入。
ゴムがもたなそうだ。
81774RR:2008/10/12(日) 22:43:44 ID:dlEwJi0S
長い間バイクカバー使っていると破れてくるけど、ダイソーに売っている銀色ガムテープ
補修におすすめです。粘着力があるし防水性もあります
82774RR:2008/10/12(日) 23:03:11 ID:bgBYxduR
>>76
>>67の言っているホムセンにある800円ぐらいの塗料ってのは
ttp://www.kanpe.co.jp/products/090/index.html
のコトだと思う。
このページじゃワカランが実際に缶の横書きを見ればウレタンと明記してある。

ただ余計なお世話だろうけど、
木工用のモノは金属に使うとシャバシャバすぎて直ぐ垂れてしまうんで
小物に薄塗り程度は何とかできるが、大きな部品には話にならんくらい不向き、、、
83774RR:2008/10/12(日) 23:43:42 ID:GwS2b22l
>>80
女子高生好きの俺様もゴムロープは愛用してるぜ!
3mのを北海道ツーリングで一週間使ったが全然イケる!バイク屋の2000円ゴムよりビロビロにならないぜ
84774RR:2008/10/13(月) 01:27:17 ID:ZTTVKq5O
>>83
縛るのに使ったのか・・・。
85774RR:2008/10/13(月) 01:53:49 ID:opOmSUIV
>>79
ラッカーと書くんじゃなくアクリルラッカースプレーと書くべきだったんだろ、
>>77の言い方はともかく、、、

ラッカー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
86774RR:2008/10/13(月) 08:46:05 ID:WKD8YNFX
>>85
おぉ勉強になったよ
ありがと
87774RR:2008/10/13(月) 16:45:55 ID:5vxAFpcn
ダイソーのゴムロープ
すんげータバコの灰の匂いがするんだが
大丈夫かコレ?
88774RR:2008/10/13(月) 19:39:16 ID:A0pLHQ2F
ダイソーのゴムロープと言っても幾種類もあるからなー

これゴムか?ってほど伸びないヤツもあれば、
フックがダメダメのヤツとか

最近やっと良いヤツが見つかって2m、2.5m、3mと数色買い溜めしたよ
89774RR:2008/10/13(月) 19:50:55 ID:uase5qbx
>>88
マヂレスするとだな、2・5mのチャリンコ用のヤツが金具が一番しっかりしてる(気がする)
北海道の時は、これでシートに荷物を縛り付けてからネットで覆ってた
9056:2008/10/13(月) 22:05:30 ID:FF+tYEko
亀レスですが
>>57,59 レスありがとうございます。
ダイソーにネオジウム磁石あるの知らなかったです。
透明書類ファイルとホットメルトで本体は作ってあるので磁石が入手できればおk。

>>60
確かに簡単確実でイイ!
温泉タオルとかも挟めるし。乾くしw
91774RR:2008/10/15(水) 00:07:11 ID:VZrZcPte
あげますよ
92774RR:2008/10/15(水) 18:24:45 ID:DZsYDVhb
水のいらない車用 洗浄・ツヤだし剤を使ってみた。通称車90。

ツヤはシリコンスプレーよりは劣る。あのテカテカさは他にないからね。。
プレクサス並かちょっと劣るぐらいのツヤはあるよ。

撥水は十分。
これで百円ならいいんじゃね?ってところだね。


ブロアで汚れ吹き飛ばし

水をかけてプレ洗浄

68円洗剤で本洗い

水ですすぎ

ブロアで吹き飛ばし

車90を使って拭き取る

フロントフォークには錆防止のためにプレクサス


ただスプレーノズルが拡散しすぎるきらいがあるので小さい範囲にかけるのにはあまり向かないかな。
車ではいいのだろうけど。
93774RR:2008/10/16(木) 23:25:57 ID:BZovm/Sj
MT車乗ってるんだけど、ギアチェンジしてると
足の甲が痛くなる。コンバースのオールスター。

なにか100均で利用できるものはないですかね
シフトパッドを真似て作ってみるか、ペダル側になにか加工をするか

知恵ください。
94774RR:2008/10/16(木) 23:28:35 ID:4VxSnKes
ホームセンターで売ってる、ちくわスポンジが有名
95774RR:2008/10/17(金) 00:19:25 ID:JNo5m7H7
>>93
EVAシートはどうよ?
市販品みたく切り抜いて靴ヒモ通す穴あけて蒸着。
96774RR:2008/10/17(金) 05:44:28 ID:pB9cpB26
まずはペダルの角度調整
シフトは足の甲部分じゃなく、親指付け根くらいの位置でするもんだよ
それと、オールスターは布地が薄いので、ハイカットでもバイク向きとは言えない

シフトの動きも固くない?
普通は手で握ってシフトできるくらい軽いよ
何か使う前に、正常であるのが基本
正常なら痛くなることはないと思うよ
97774RR:2008/10/17(金) 19:44:43 ID:OAB/YR9f
オールスターって靴底平らなのによく滑らないな。
98774RR:2008/10/17(金) 21:23:56 ID:7PJ8rDBS
面圧か接地面積か? 議論するなよーw
99774RR:2008/10/17(金) 21:36:33 ID:/+2gFyCx
>>97
濡れた甲板で履くデッキシューズもあんな感じでしょ。
100774RR:2008/10/17(金) 23:46:20 ID:tY1jbJRN
ちくわスポンジを見つけて付けてみましたが
若干よくなった気がする程度でまだ痛いので
靴ごと変えることにしました。

新車なので硬いとかなのでしょうか
101774RR:2008/10/18(土) 03:00:41 ID:L84jxPsf
>>100
それはあると思う
我慢してしっかりギアチェンジしてればかるくなるはず
102100:2008/10/18(土) 06:35:45 ID:RYNJ9EYc
我慢してたら足が腱鞘炎になりました。ORZ
103774RR:2008/10/18(土) 07:33:15 ID:moSIv+Og
シャンプー詰め替え用半円上戸はオイル交換に便利。エンジンやフレームに干渉せずに直立するからオイルや添加剤を缶から直接入れられる。
104100:2008/10/18(土) 16:48:55 ID:RYNJ9EYc
でも専用の道具、ホムセンで200円で買えるけどな。
105774RR:2008/10/18(土) 16:52:13 ID:a2aBfuxc
俺ペットボトル使ってるな
106774RR:2008/10/18(土) 23:43:50 ID:L9FYkEaz
>>105
その手があったかw
107774RR:2008/10/19(日) 22:05:37 ID:1JQEqnG4
捕手
108774RR:2008/10/20(月) 12:00:42 ID:szOVuS2g
shop99で買ったフリースの手袋が結構暖かい。
真冬はちょっと厳しいかな。
109774RR:2008/10/20(月) 12:15:41 ID:h0m6xz6r
手袋はケチらないほうが良いかも。
実際に必要になっときに死んじゃう。
でも、ちょい使いならば良いですね。
110774RR:2008/10/20(月) 21:27:18 ID:+wPLHC1e
すべり止めゴムつきは寒いんだよなー、
手の甲と指がとくに。
111774RR:2008/10/20(月) 23:28:05 ID:ecIaR3o9
test
112774RR:2008/10/21(火) 11:25:30 ID:IPhAE8uq
保守
113774RR:2008/10/22(水) 01:47:39 ID:Q3tAhmGi
そういやダイソーにドリルソーが再入荷
114774RR:2008/10/22(水) 19:19:31 ID:o/uNgLl+
>>103
わざわざ買わなくても・・・
>>105
だよねー
115774RR:2008/10/22(水) 20:06:44 ID:0dGneZDt
昨日3回の購入、2回目に購入したちいさめのパンティーを、はいていきました
それだけでチンチンはビンビンでジーンズの上からでもわかるくらいで

普通のピンクのパンティを2枚購入。レジで40才くらいの熟女は普通に
対応してくれました。でもチンチンが勃起してるのはバレたかも?
少し・・ウレシイかも?家に帰り全裸でパンティーはいて鏡に写して
オナニーした・・快感だった・・
でもパンティーはいてオナニーするときはチンチンの毛は全剃りをお勧めします
オレは風呂で毎日剃っているけど。。
もう毛が邪魔でしょうがないよな。。永久脱毛でもしようかな
116774RR:2008/10/23(木) 00:14:18 ID:epu2vRD6
>>>>>115
キミを想像して抜いた
117774RR:2008/10/23(木) 14:22:30 ID:pnenBiK/
んーパンティーはいてバイクでダイソーにパンティー買いに行ったと??
118774RR:2008/10/23(木) 22:18:33 ID:NK3mp7rV
ダイソーの白い極薄ゴム手袋を愛用しています。
ゴムだけどぴったり手に張り付いてくれるんですよ。
中にパウダーが入っているので、意外とするっと入ります。

私の場合、「お医者さんごっこ用手袋」って呼んでますw
自分の足をベッドにゴム紐(あ、これもダイソーで買ったやつだw)でくくり、
卓上蛍光灯で下半身を照らして、
泌尿器科ごっこ、肛門科ごっこ、産婦人科ごっこなどをしています。

手袋一枚あるだけで、自分の指じゃないような感覚が味わえますよ。
119774RR:2008/10/23(木) 22:28:19 ID:pXg9z05E
>>118
病院行け
120774RR:2008/10/23(木) 22:29:06 ID:oSreHlte
なにこの変態スレ
121774RR:2008/10/24(金) 01:29:58 ID:bXncz9jI
こっちでやれ

ダイソーはオナニストの味方
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1124034651/
122774RR:2008/10/24(金) 22:00:02 ID:AFVEvB+6
200円丸ミラーやっとゲット!
面長の右側もあったよ。
やっぱ田舎だからか・・・。
右側探してる人いたよね、見付かってなかったら協力しようか?
123774RR:2008/10/24(金) 23:08:08 ID:dWUIYUZs
>>122
右を探している者です
その後見当たりませんでした・・・
124774RR:2008/10/25(土) 06:24:40 ID:SEjnl7Sm
>>123
122です。
代理購入は全然構わないんだけど、どうやって詳細連絡取ればいい?
ここでは個人情報晒せないし・・・何か良い方法ある?
取り敢えず、123用に右1個買っておくよ。
125774RR:2008/10/25(土) 09:00:57 ID:LXX2M1c3
それって送料とかトータルにみてメリットあるんだろうか?
126774RR:2008/10/25(土) 09:21:42 ID:VGJhCYdT
>>122は何処住みかな?
127123:2008/10/25(土) 10:21:35 ID:bT20F+vp
>>124
ありがとうございます
123です
掲示板で連絡とるのは難しいと思います
この休日に西日本最大級だったか?大阪南部イズミヤ泉佐野店に行ってきます
ここになければあきらめようかと・・・
128774RR:2008/10/25(土) 10:31:39 ID:wfX2k1MI
>>127
捨てアド取れば良いよ。
此処にアドを晒して>>124からのメルを待つ。
>>124も念のために捨てアドで。
129774RR:2008/10/25(土) 12:05:18 ID:cMtMVhW7
>>125
なんつうか、頭の弱い人なんでしょw
ほっときゃいいじゃんw
130774RR:2008/10/25(土) 12:18:27 ID:GPFRSBgp
129が真性の馬鹿w
131774RR:2008/10/25(土) 12:22:53 ID:DsFbXfam
自己紹介はそれぐらいで
132774RR:2008/10/25(土) 15:13:36 ID:QCDlSKTC
おっと、俺の蔭口はそこまでだ。


なんつーか、こゆとこでコミュニケート取れるってのも楽しいジャマイカ。
133774RR:2008/10/25(土) 15:41:42 ID:4rbIXosT
福島市のダイソーなら右も左も200円の丸・楕円揃ってるぜ
来る?
134774RR:2008/10/25(土) 16:14:45 ID:fktlJx6J
福島市は福島県だとは思うが、福島県が何処にあるのかwwwうぇwww
135774RR:2008/10/25(土) 16:48:03 ID:S2eMHy/9
1つ200円だとしても、送料に振り込み手数料も掛かる訳だから
980円とかで売られてるホムセンにあるミラーと殆ど値段が変わらなく
なると思うんだけどねwどうしてそこまでしてダイソーに拘るんだろ・・・
信者なのかねwwww
ウレタンクリアが話題に上がってた時も同じだったよねwダイソーを何件もまわったとかwww
馬鹿すぎwwww
136774RR:2008/10/25(土) 23:34:24 ID:AcLhKr7R
ホムセンスレじゃ100均で使える物なんて乾電池だけなんて言われてんだぜ
137774RR:2008/10/25(土) 23:39:06 ID:V93dfQpd
>>135
別にいいんじゃないの、100均スレだし
ネタかもしれんし、もし本当だとしても実害ないし
どうでもいいんじゃね
138774RR:2008/10/26(日) 09:30:58 ID:X+CL4foE
こんなところに福島市民がいるとは・・・
139774RR:2008/10/26(日) 11:08:02 ID:lAdSwLIp
>>136
そのアルカリもドンキ等で78円位で買えたりするんだよなー
140774RR:2008/10/26(日) 11:27:04 ID:KLxLySqC
>>139
OHMだろ
あれは電池じゃないよ
141774RR:2008/10/26(日) 16:53:05 ID:XUshWnNS
今日行ったら、200円ミラー入荷してたよ!@都内東部
142774RR:2008/10/26(日) 22:37:06 ID:e2UxBVUZ
自転車用の圧縮空気。緊急用に使えるかなと前に買ってたけど、
いざ使おうとすると、圧力が足りないのか全然入らないね。
(米英変換金口もわざわざ用意したのに。。。)
143774RR:2008/10/26(日) 22:53:50 ID:vmy5+eyO
自転車用といえば、パンク防止剤って使ってみたことある人
居ますか。
何となく空気圧や量から言えば原付ぐらいなら有効な気が
するのですが。
144774RR:2008/10/26(日) 23:21:50 ID:xeMpYqJH
>>142
タイヤを浮かせた状態でやっても無理かな?
チャリと違って重量あるじゃん。
145774RR:2008/10/26(日) 23:47:36 ID:tdbMC8bj
>>143
昔、XRバハにパンク防止剤入れようとバイク店に相談したら、
個人でやる場合はコンプレッサーでエア入れないとなんて言われた事
があるよ
でも原付とタイヤサイズ違うから一概には何とも・・・まあ、がんばって
146774RR:2008/10/27(月) 00:02:14 ID:vmy5+eyO
>>144
いや、応急修理剤じゃなくてダイソーの予防剤の事です。
ジャバラみたいな容器に入ってて500円ぐらいの。
147774RR:2008/10/27(月) 01:25:40 ID:9WYfRIhX
>>146
それはチューブの空気が空の状態でやるものでは?
圧がかかっている状態では入らないでしょう。
148774RR:2008/10/27(月) 01:37:11 ID:Qlb+ybh1
話がごっちゃになってる悪寒
>>144だけど>>143にはレスしてないよ。
149774RR:2008/10/27(月) 06:34:10 ID:COr/pqTc
パンク防止剤はチューブタイヤ専用と認識してること前提での話だよな?w
150774RR:2008/10/27(月) 11:08:10 ID:afRmTkAB
>>144
センタースタンド立ててたんですけどね。
パンク直してさあ空気入れようとしたときです。
結局手動ポンプ使いました。タイヤはチューブ式です。
151774RR:2008/10/29(水) 14:36:20 ID:B/GniUiN
200円ミラーどこにもねーよー
九州だけどね
152774RR:2008/10/30(木) 00:30:55 ID:azowZj4E
>>142
中身は空気じゃなくてLPGじゃね?
153774RR:2008/10/30(木) 04:50:06 ID:DgQERHk6
ここでの100円ショップの定義ってどうなってる?
うちの近くに看板だけ100円ショップうたってて
100円の商品は全体の1/10くらいで残りのほとんどが
600円〜1300円なんだよね。
154774RR:2008/10/30(木) 06:57:26 ID:Dl84fzAb
>>151
どうしてダイソーミラーにそこまで拘るの?
あんな造りの悪いバリだらけのミラーにw

信者なの?
155774RR:2008/10/30(木) 14:15:44 ID:JbbsZYjs
そりゃ100均のスレだし
何言ってんの?
156774RR:2008/10/30(木) 14:44:17 ID:a0Q4K3xU
>>155
そうだ!そうだぁ!

>>154
理解出来た?
157774RR:2008/10/30(木) 15:22:17 ID:Eg51pi9I
>>135>>154
ミラーの話になると拘るとか信者とか言って絡んで来るけど、100均スレに
何求めてるんだよ。100均ミラーに何か怨みでもあるのかい?
って同一人物?
158774RR:2008/10/30(木) 15:41:34 ID:z10rfjz6
別にミラーに限らず、必死に100円商品を探すことが理解できないw
159774RR:2008/10/30(木) 16:04:51 ID:a0Q4K3xU
>>158
くどいなぁ・・・そんならここ見なきゃいいだけじゃんw
かまってほしいの?ww
160774RR:2008/10/30(木) 17:01:50 ID:z10rfjz6
どうしてそこまで100円商品に拘るのか説明してくれないか?
161774RR:2008/10/30(木) 17:03:10 ID:Eg51pi9I
まあ、100均ショップに行った事もない金持ちならわからんでもないが・・・
>>158はこのスレ見ないほうが幸せかもしれん
162774RR:2008/10/30(木) 17:56:31 ID:fe7sN3DH
>>160
100均スレだから
163774RR:2008/10/30(木) 18:08:49 ID:TB3HEmMr
>>160
別にお金は持っているけど、
100円で役に立つものが買えたらラッキー、みたいな。
どうせ100円だからつかえなくてもいいや、的なワクワク感が好きなのです。
164774RR:2008/10/30(木) 19:44:39 ID:KUivVVQv
100円の自転車用ミラーってバイクに使える??
165774RR:2008/10/31(金) 22:29:45 ID:HGd6sCXr
100円のハンドルに付けるヤツだとダメです。
風ですぐに畳まれてしまいます。
166774RR:2008/11/01(土) 01:50:25 ID:ahMyg9pW
※高速走行時は空力特性を良くするため、自動的に可変します。
167774RR:2008/11/01(土) 08:48:04 ID:wkpzGvB0
なるほどw
168774RR:2008/11/02(日) 22:31:04 ID:cyO9eJNZ
ダイソーで売っているカラーコイルチューブをブレーキホースに巻きつけると社外ブレーキホースっぽく見えるのでお勧め!・・ってこれ定番のネタなのかな?
169774RR:2008/11/02(日) 23:19:22 ID:AF0N5Oni
>>168
おっ、それちょっとやってみよう
170774RR:2008/11/03(月) 18:43:32 ID:V/oysbsh
自転車カゴカバー(ひもタイプ)を買ってみた
開けてみたが、ちょっとした前掛けみたいで微妙・・・
これだったらミニバイク・自転車カバーの方が良かったかも
171774RR:2008/11/03(月) 18:48:34 ID:FoEsllOM
>168
ブレーキホースをメッシュにしているから重宝してる
ホースが直接に車体に当たると傷がつくからね
172774RR:2008/11/06(木) 20:17:38 ID:aMdQZPoC
ソフトタイプのカップホルダー、クーラーのルーバーにつける部品外してスクーターのコンビニフックにそーちゃく。
飲み物以外にもちょいと小物入れたりして、便利。(・∀・)
173774RR:2008/11/06(木) 20:43:12 ID:1cgmt/ip
>>172
俺はメットインの縁にひっかけてセルフGSのカードとか充電器とか入れてる
これは便利だよねえ
174774RR:2008/11/06(木) 21:12:03 ID:8OjQPM2g
保守的
175774RR:2008/11/06(木) 21:17:37 ID:tVoC5vgP
おっぱい見せてほしいなぁ
176774RR:2008/11/06(木) 21:24:07 ID:1cgmt/ip
177774RR:2008/11/06(木) 21:47:35 ID:Hnkauumc
>>175
俺のでいい? 40半ばのおっさんだよ?
178774RR:2008/11/07(金) 00:17:26 ID:6rQcibiw
日付も変わったし、空気読めるようになってたらいいなちぇき
179774RR:2008/11/07(金) 02:29:17 ID:yiMEFyZ+
奥さんのならみたい
180774RR:2008/11/07(金) 02:58:22 ID:11Ywl6hn
>>177
フクヨカならもうオッサンでも何でも良い
181774RR:2008/11/07(金) 13:33:36 ID:nkCnnLLH
>171
メッシュホースでボディーに当たるところはビニテをまいとけばいいんじゃない?俺はそうしているけれど
182774RR:2008/11/08(土) 13:49:39 ID:hsvw7vxj
ドーナツの型抜き器がエンドバッフルに使えそう。 
小さいので70Φだった
183774RR:2008/11/08(土) 18:52:38 ID:+oWtwNtS
>>182
使ったことあるよ。
マフラーにステンレスのもじゃもじゃタワシ詰めて抜き型でふたしたんだけど
あんまり静かにならなかったな
184774RR:2008/11/09(日) 09:47:59 ID:vxFiikUU
185774RR:2008/11/09(日) 10:01:26 ID:GyA01X2j
://image.blog.livedoor.jp/uchu_u/imgs/a/0/a02850da.JPG
こういうのを入れるのかと思った
186774RR:2008/11/09(日) 11:12:10 ID:IO8bTWzH
>>185
どうするんだよwwww
187774RR:2008/11/09(日) 12:37:24 ID:dXgRrA5L
>185
小さい子にモテモテじゃん
188774RR:2008/11/09(日) 12:38:44 ID:h0m5UP6y
>>185>>186>>187
おまえらおもれえなぁ仕事しながらふいてもた
189774RR:2008/11/09(日) 16:20:00 ID:rlIdNbsv
>>185
オレも最初、星やハートが思い浮かんだが
ドーナツじゃなくクッキーの型抜きだなと、、、
190774RR:2008/11/09(日) 16:55:41 ID:A2oRsc+D
>>172
>>173
自分は自転車用ドリンクホルダーをコンビニフックに装着してみた。
まだ使ってないから実用性は分からんが…

300円くらいの防水腕時計をハンドルにくくりつけようと思ったが、ベルトの長さ的に失敗。
ベルトを外して本体だけ装着するしかないかな?
なんかいい方法あったら教えてください。
191774RR:2008/11/09(日) 17:02:34 ID:Ff64tIfC
>>190
腕時計の裏に100均の磁石付けてタンクに貼ってる。
192190:2008/11/09(日) 20:22:56 ID:7xQSRZEG
>>191
なるほど、そういう方法もあるな。

ただ、残念ながら僕の愛車はスクーターw
193774RR:2008/11/09(日) 20:32:16 ID:AuUM3LUf
磁石をくっつけるって、時計的には問題ないのかな。分からんけど何となく。
194774RR:2008/11/09(日) 20:35:36 ID:pR2LW0vz
>>190
おいおい、時計に磁石付けちゃいかんだろw
狂っちゃうよ

>>191
アナタもなるほどじゃなくてw
サイズ合うなら
ダイソーのマジックバンドの細いヤツ(長さ調節可能)を時計の両方に通すとか
さもなくば両面とかがベターじゃね?
195774RR:2008/11/09(日) 20:39:16 ID:olpYewFF
タイラップ止めだ
196774RR:2008/11/09(日) 20:40:10 ID:B/5Xv7l7
>>194
間に消しゴムはさむとかそういう発想はできないのかね
197774RR:2008/11/09(日) 20:44:09 ID:NOnNt9rg
100均にマジックテープ売ってなかったっけ?ベリベリくっつけるテープ。

じゃなかったら、時計のベルトを固定する軸が通ってる部分にフィットする
長目の平ベルトを使うとか。100均にあるかどうかは分からないけど。
198774RR:2008/11/09(日) 20:47:12 ID:pR2LW0vz
>>196
真顔で質問・・・消しゴムはさんで・・・どうなるの?
199774RR:2008/11/09(日) 20:51:26 ID:olpYewFF
消すんじゃね?
200774RR:2008/11/09(日) 20:55:32 ID:AuUM3LUf
>>198
「父ちゃん、ハンバーガーってこうなってるんでしょ?」
「遊んでないで梅干しの種も残さず食べなさい!」
と親子コミュニケーションを取ったりできる
201774RR:2008/11/09(日) 20:58:58 ID:pR2LW0vz
そういうことか!みんなありがとう!!
202774RR:2008/11/09(日) 21:18:54 ID:z67BTSvx
ロレックスなんかの高級歯車腕時計ならいざ知らず、
安物の100円ショップのデジタル時計が何で磁石で狂わにゃいかん

アホですか?
203774RR:2008/11/09(日) 21:26:07 ID:pR2LW0vz
はいアホです
それにパネライとミューラーしか持ってないから
204774RR:2008/11/09(日) 21:33:39 ID:z67BTSvx
そいつは失礼
205774RR:2008/11/09(日) 21:41:40 ID:pR2LW0vz
いえこちらこそ
206190:2008/11/09(日) 22:06:40 ID:7xQSRZEG
予想外にたくさんのレスが!
みなさんありがとうです。

みなさんの意見をいろいろ参考にして自分なりに工夫してみまーす。
207774RR:2008/11/09(日) 22:08:19 ID:B/5Xv7l7
>>198
消しゴムくらいの物を時計と磁石の間に挟めば
時計に影響与えるほど磁力が届かない
208774RR:2008/11/09(日) 22:10:51 ID:rlIdNbsv
まああれだ、100円商品を工夫しようと思ったら
100円ショップを見回れば何か答えが出るもんだ
209774RR:2008/11/09(日) 22:12:25 ID:rlIdNbsv
磁力が届かないとくっつかないよー
210774RR:2008/11/09(日) 22:14:16 ID:B/5Xv7l7
磁石って接着剤でもくっつくってしってる?
211774RR:2008/11/09(日) 22:15:28 ID:pR2LW0vz
>>208
イイコトイッタ!
212774RR:2008/11/09(日) 22:15:49 ID:B/5Xv7l7
時計
接着剤
消しゴム
接着剤
磁石

っていうハンバーガー作ればいいと思うんだ
213774RR:2008/11/09(日) 22:20:43 ID:ApfyUm04
釣りだか天然ボケだかわからん流れだな・・・
214774RR:2008/11/09(日) 22:37:17 ID:Gf3HUwf4
安物腕時計のベルトをちぎってマジックテープでくっつければおk
マジックテープだからすぐに取り外し可能だから盗まれる心配もない

ってか既出か
215774RR:2008/11/09(日) 22:45:22 ID:Q+ZtBFMi
そのまま腕につければいいんじゃない?
216774RR:2008/11/09(日) 23:00:11 ID:4XuN8qkd
機械式時計(手巻き、自動巻き)は磁石で狂いやすい
クオーツは機械式に比べると磁力に強いが
それでも全く影響がないわけではない

そして、デジタル腕時計の内部はクオーツ式である

まあ、数百円なら使い捨てのつもりで
217191:2008/11/09(日) 23:23:26 ID:Ff64tIfC
狂った事はないぞ。
あ、でももしかすると、元々精度が悪い時計に磁石を付けることで狂い
精度がマシになったという可能性も考えられるか。
218774RR:2008/11/09(日) 23:33:10 ID:17ejV6+i
ベルトに磁石を付けると言う発想は無いのかね?
219774RR:2008/11/09(日) 23:37:37 ID:pR2LW0vz
いっそのこと磁石で挟むってのはどうだろう?
220774RR:2008/11/09(日) 23:40:13 ID:BZLfx9Zb
アロンアルファでいいだろjk
221774RR:2008/11/09(日) 23:43:24 ID:NOnNt9rg
時計を洗濯ばさみにくっつけて、
洗濯ばさみでハンドルを掴めばいいよ
222774RR:2008/11/10(月) 01:29:33 ID:ks/N11PU
まげっとけいをミラーに装着
見かけはアレだがかなり見やすい
223774RR:2008/11/10(月) 02:37:22 ID:iGdgSxpo
>>222
スレタイすらまともに読めないのか?
224774RR:2008/11/10(月) 11:32:34 ID:9MbEgSB/
古いパンツのゴム外して、結べばいいじゃん
あとはハンドルに固定するって固定概念やめる
鍵と一緒にキーホルダーみたいにすれば、いいじゃん
裏返しになるとかあるけど、利点もある

つーか、この程度考えられないなら、使えないよ?
225774RR:2008/11/10(月) 11:45:42 ID:VeW8lwig
時間が気になったらダイソーいけばイイんジャネ
226774RR:2008/11/10(月) 19:20:55 ID:8iYpQEVQ
腕時計じゃなくて、スケルトンの置き時計をポスター用のはがせるテープで
スクーターにくっつけてた
防水のテープじゃなかったけど、雨ではがれたことはなかったな
227774RR:2008/11/10(月) 20:29:12 ID:ks/N11PU
>>223
セリアで普通に売ってるけど……
スレ違いなのか?
228774RR:2008/11/10(月) 20:55:21 ID:Sd+Qkm4l
あ?製品の画像アップしてみろよ
229774RR:2008/11/10(月) 20:59:05 ID:WMXJKvYe
>>227
ああ。 確かにセリアにあったな
230774RR:2008/11/10(月) 21:07:14 ID:POwICNj0
そんなもの見たこともないなあ。
231774RR:2008/11/10(月) 21:12:00 ID:8iYpQEVQ
まげっとけいの名前は知らなかったけど、ぐぐってみたら
同じのを100円ショップで見たことある
232774RR:2008/11/10(月) 21:33:33 ID:NNw1Uzpm
マジかよ。 俺は見たこと無いな
233774RR:2008/11/10(月) 21:44:07 ID:IoRb4gn6
ごはんつぶで着ければいいじゃん
234774RR:2008/11/11(火) 17:57:27 ID:ft7+KeZx
このスレ見て、セリアの時計コーナーでまじっとけい(グリーン)を買ってみた
防水じゃないしゴムカバー捲ったら基盤剥き出し・・・
どう改造しようかなorz
235774RR:2008/11/11(火) 18:06:45 ID:I2vrNY0t
ダイソー腕時計(非防水)を洗車時にバケツに突っ込んで洗ったら、死んだ






と思ったら
数日後、乾いたのか知らないが復活していた
死んでいた分だけ時刻はずれていたが
236774RR:2008/11/11(火) 18:35:51 ID:ft7+KeZx
>>234
まじっとけい×
まげっとけい○
237774RR:2008/11/11(火) 20:23:40 ID:vCVaf8jH
安物液晶は制御基板部分がホクロ樹脂で固めてあるから
液晶部分さえ水分飛べば普通に動くよ
238774RR:2008/11/11(火) 23:12:14 ID:2obqtxzh
>>234
二重にしたサランラップでゴムカバーの下の時計部分を覆ってる
かなり雨に打たれても大丈夫だった
239774RR:2008/11/12(水) 12:48:31 ID:6hwXUU9H
>>238
レスありがとう
240774RR:2008/11/13(木) 19:09:02 ID:c/6MlhL9
保守
241774RR:2008/11/15(土) 17:49:36 ID:FbyUzXYT
あげー
242774RR:2008/11/16(日) 01:09:27 ID:P56G6CkH
ハゲー
243774RR:2008/11/16(日) 01:47:45 ID:akIi538X
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
244774RR:2008/11/17(月) 02:27:52 ID:ARdwjp3b
オイル交換用のメガネレンチ、軽量カップ、廃油受けタッパー。
ドレンボルトはガチガチに締めこむものじゃないので、ダイソー
の100円メガネレンチでなめることもなく、問題なしでした。
245774RR:2008/11/17(月) 02:38:29 ID:FuChIQUD
あー
246774RR:2008/11/17(月) 09:58:04 ID:ocJ7dAwv
時々強く締まってるドレンがあるでしょ。
そういうの緩める時に力入れるの怖くない?
自分で強く締めたのなら自業自得だけどね。
247774RR:2008/11/17(月) 14:26:39 ID:ulZj4ug4
ブレーキパッド交換する為に、6角レンチ買おうかと思ってますが、
ダイソーのは、やっぱ辞めといたほうがいいよね?
248774RR:2008/11/17(月) 14:39:31 ID:xdOpCUCh
工具はいいもの買ったほうが後で楽だぞ  と
249774RR:2008/11/17(月) 14:45:04 ID:vnRT/FRl
>>248
でも最近のダイソーって品質が良くないか?
値段も高くなったし。
ダイソーのバラのスパナーをそろえるよりホームセンターで組スパナーを買った方が安い。
250774RR:2008/11/17(月) 15:53:19 ID:ZHh6eL3/
>>249
バラで買うよりまとめて買った方が安いのは当たり前かと
赤いゴムグリップ付きのコンビなんかは十分な品質があると思うけどね
全サイズ揃えると2000円くらいはしたかな?
251774RR:2008/11/17(月) 21:24:35 ID:hJihxyiK
ダイソーの品質が良くなったとかありえんよw
252774RR:2008/11/17(月) 21:44:24 ID:4Mk/8ocZ
>>247
安インパクト付属の六角ビットでダイニングチェアの増し締めしたらナメたぜw
Anexと比較したら直径が0.1mm小さかった。
安い工具は自己責任ね。
253774RR:2008/11/17(月) 21:46:38 ID:eoEpdcx+
ダイソーの工具に精度求めんなよ・・
254774RR:2008/11/17(月) 22:14:34 ID:/K0+MW4L
舐めるのは腕が悪いからだけどね。
255774RR:2008/11/17(月) 23:42:21 ID:x7rROr/k
女だからだろ。あっ男も舐めるか。
256774RR:2008/11/17(月) 23:45:51 ID:IGKmE8aZ
ネコはなめんなよ!だな。
257774RR:2008/11/17(月) 23:50:12 ID:ZHh6eL3/
>>252
高い工具買ったからって舐めたネジは保証してくれないけどなw
工具が折れたりした場合状況次第では保証してくれるが
258774RR:2008/11/18(火) 00:11:12 ID:u1Vw3zJP
実際規定のトルクで締まってるのなら、
ダイソーで問題ないわな
259774RR:2008/11/18(火) 00:14:24 ID:EKlvO61p
しゃぶれよ
260774RR:2008/11/18(火) 00:39:41 ID:9U2Wkvay
>>251
当社従来比で考えれば、上がっていると思うが。
261774RR:2008/11/18(火) 00:44:15 ID:l4ettnxh
一時、鉄の価格おもいきり上がってたよね
いまは大暴落だけど
高い頃に作られた奴は......
262252:2008/11/18(火) 01:50:37 ID:bHC84vvX
>>257
保証よりなめにくいことが重要だ。
ノーブランドにはびっくりするぐらい精度の悪い物が紛れ込んでるからな。
目利きができればダイソーでもおkだが。
263774RR:2008/11/18(火) 02:11:28 ID:8pJFTQFy
タマにいい工具あるんですよね
8、10、12、13mmがひとつになったのとか車載にイイ!
ニッパーなんかも、中には当たりがあります
ドライバーはダメダメだけど
264774RR:2008/11/18(火) 06:10:07 ID:O+nG5qYG
>>258
締めたのは規定通りでも、錆びたりして固着してる場合もあるよ。
265774RR:2008/11/18(火) 06:53:02 ID:te2D68GK
ヴェッセルとかのドライバーとダイソーのネジは山が合わないことがある
いわゆる外国ネジw
266774RR:2008/11/18(火) 18:14:33 ID:6F8Go4Yp
>>264
それはダイソーとは関係ないし、一流なら舐めないとでも言うのかね。
267774RR:2008/11/19(水) 13:28:29 ID:8LtUU2JQ
0か100かじゃねーだろーよ。
268100:2008/11/20(木) 11:08:33 ID:/QZogz61
ダイソーってステンレスのねじ類はメイドインジャパンと書いているけど。。
269774RR:2008/11/20(木) 11:37:16 ID:UG0QQGyJ
マイナスドライバーは何本も買ってる。先加工していろんな用途に。
ラジオペンチとかは100均で十分。すぐ開くけど。そして万力で修正。改造してスナップリングプライヤーに。
6角レンチもダイソーだな。外したねじ置くトレーとか。
先が磁石の延びる棒。
270774RR:2008/11/20(木) 12:15:19 ID:mpio92j/
>>268
ダイソーのねじってステンレス製じゃなくステンコートって書いてあるよ
まぁ別に安いってほど安くもないしおれは普通にホムセンで必要な数だけバラ買いしてる
ホムセンのパッケージ買いだと不必要なワッシャーだったりナットだったりもセットになって割高なんだよね
271774RR:2008/11/20(木) 18:09:45 ID:ScQRuTlq
うちの近くにキャン☆ドゥがあることに気がつき、発狂しそうになったぜ。
272774RR:2008/11/20(木) 21:09:45 ID:+47AZrM3
MADE IN JAPANとされてるけど実際は・・・・
梱包されてるダンボール見るとよくわかるぞ
273774RR:2008/11/20(木) 21:17:25 ID:Q569rJ3o
箱がMADE IN JAPANなんだよ
274774RR:2008/11/21(金) 07:01:07 ID:79tydFjd
キャンドゥで数分前のニューロンには爆撃を
275774RR:2008/11/21(金) 07:17:20 ID:smwOHeee
店員がMADE IN JAPANじゃね
276774RR:2008/11/21(金) 17:32:33 ID:czaHJyTb
メイド・・・。
277774RR:2008/11/21(金) 17:33:20 ID:czaHJyTb
>>275
なんかそのIDいいな・・・。
278774RR:2008/11/21(金) 23:45:03 ID:qRYLCBdt
>>275
おひぃぃぃwww
279774RR:2008/11/22(土) 17:56:52 ID:9/UnUtna
ウレタンクリアニス1本だけあったからげとした。
何に使おうかな。
280774RR:2008/11/22(土) 21:44:37 ID:46xmm/ga
フローリングの保護だろjk
281774RR:2008/11/24(月) 23:48:10 ID:pHGF6EKZ
ギャラン☆ドゥ
282774RR:2008/11/25(火) 06:56:20 ID:ERg+XcqD
近所のダイソーが閉店で半額セールしてたのでラチェットを買った。
有ったら有ったで便利だ。
283774RR:2008/11/25(火) 07:43:53 ID:iT4kpNXs
50円か
284774RR:2008/11/25(火) 17:22:59 ID:YsDyJiq8
あー
285774RR:2008/11/25(火) 21:16:22 ID:KCsO8R19
ちょっと大きめの店は色々有るなあ
200円のバックミラーは確保出来たけど他にも気になる物もあった
パンク修理剤とかどうなんだろ・・・・・・400円くらいのミニバイク用だった
クルマ用のパンク修理キットはなんか微妙な出来だった
286774RR:2008/11/26(水) 04:38:47 ID:p8vWhs2S
ちゃんとパンク修理する事を考えたら、パンク修理剤はヤメレ。
287774RR:2008/11/26(水) 19:27:12 ID:PAV82IL7
タイヤがダメになるらしいね
あと関係ないけれど、エアコン掃除するスプレーも使わない方がいいらしい
288285:2008/11/26(水) 20:44:10 ID:i8Qmj4ai
>>286
>>287
おk、サンクス
289774RR:2008/11/27(木) 00:22:15 ID:1kAUowuF
いやパンク修理剤は全交換覚悟で近所のバイク屋まで走る用だろ
290774RR:2008/11/27(木) 04:40:33 ID:vOa04vcJ
だから、ちゃんとパンク修理する事を考えたら、パンク修理剤はヤメレ。
291774RR:2008/11/29(土) 06:21:50 ID:ITakxE1o
>>283
315円が157円に。
後で更に安くなっていた。
292774RR:2008/11/30(日) 14:45:21 ID:Xuvxg5ob
上のほうで時計の話題が出てたけど
俺はセリアで買ったマッチ箱くらいの表示が大きいデジタル時計を
マジックテープで装着してるがいい感じだよ
293774RR:2008/12/01(月) 13:46:05 ID:UlflTJ+7
>>292
防水の時計にした方が安心だろう。
294774RR:2008/12/01(月) 18:11:03 ID:oCsOwxK7
雨が降ったら取り外せばいいし
雨で壊れたら新しいのと交換すればいい
295774RR:2008/12/01(月) 18:29:15 ID:Dut5K3Cv
雨でも案外大丈ぶ
296774RR:2008/12/02(火) 07:04:05 ID:E9zhrcOe
バイク乗るときは時計を見ないことにしている。
297774RR:2008/12/02(火) 14:04:25 ID:xYp+kd7N
>>296
それで今日、1時間目遅刻しました
29894年生まれ赤VC:2008/12/03(水) 00:37:05 ID:Awfi7KO7
>>297
あの世に逝って永遠に欠席より全然マシさ
299774RR:2008/12/03(水) 21:34:02 ID:QedASv+O
よくでてるウレタンニススプレーでなに塗ったか教えて?
オフ車のボロい外装ぐらいしか思いつかない

今、玄関の扉用に買い置きしてあることに気がついた
300774RR:2008/12/04(木) 18:56:40 ID:B3GVGBq9
300get!
301774RR:2008/12/07(日) 19:04:24 ID:PtqVND87
保守
302774RR:2008/12/08(月) 23:03:47 ID:/wX8VSv3
保守
303774RR:2008/12/09(火) 04:01:43 ID:94VReIaH
キャン★ド゙ゥ
.   ゅ
304774RR:2008/12/09(火) 18:49:52 ID:oW/QHgqT
>>299
いくらでもあると思うんだが??

頭足らないのか??w
305299:2008/12/10(水) 03:54:00 ID:Rw2ShbK4
www
306774RR:2008/12/10(水) 11:43:19 ID:ap7u9cFJ
知能レベルが小学生並みなんだから仕方が無い
307774RR:2008/12/10(水) 22:23:45 ID:lwO0VASP
ウレタンニスの利用法を知ってる位で
知的ぶるのもどうかと思うぜ
308774RR:2008/12/11(木) 18:19:47 ID:6zpSjDaF
知っていても知的と言われるようなことがないような事も知らない>>299は相当・・・・ってことですね
309774RR:2008/12/11(木) 20:28:21 ID:8cDXpvJ2
しかし100均ネタが無いなw
310774RR:2008/12/11(木) 20:30:48 ID:3iQ++/R9
キャン★ドゥ
311774RR:2008/12/11(木) 20:50:34 ID:XDzYhWES
seria
312774RR:2008/12/11(木) 21:19:15 ID:uqIMMN4y
シルク
313774RR:2008/12/11(木) 22:32:08 ID:Zs9GjXhf
100円ローソンってあったよな?
314774RR:2008/12/11(木) 22:38:38 ID:+ver9UQW
ショップ99と提携してできたはず。
315774RR:2008/12/12(金) 03:25:12 ID:/kh3vto8
99のレトルトカレーはげろマズだが
ローソン100のレトルトカレーは普通にうまい、ていうかかなり上玉
316774RR:2008/12/12(金) 23:47:41 ID:yGHxPoIS
>>299って所謂知恵遅れって奴なんですか??

317774RR:2008/12/13(土) 09:05:38 ID:s01jbb16
昨日、マイナスドライバーと合羽ズボンを買った。
ドライバーはすぐに折れるし、合羽はすぐに股が裂ける。
普通の買ったほうが安い?と、ふと思った。
318774RR:2008/12/13(土) 09:37:06 ID:O1ZpIXc6
安物買いの銭失い
319774RR:2008/12/13(土) 09:37:08 ID:sHw5Y/Uf
100円カッパの粗悪さは目に余るなーごみ袋のほうがよっぽど丈夫だわ
3年位前に出回ってたズボンはマシだった覚えがあったんだが、今売ってるのは駄目だね
履いてる時に破けたよw
320774RR:2008/12/13(土) 12:12:30 ID:T/jiuXk/
ローソン100でバイトしてるけどなにか質問ある??
321774RR:2008/12/13(土) 12:13:49 ID:dEiP8yqK
>>320
時給と交通費と、シフトは月に何時間?
322774RR:2008/12/13(土) 12:21:44 ID:T/jiuXk/
>>321
そっちかー
はいったばっかだから時給930円。交通費は徒歩なのでない
週3五時間
323774RR:2008/12/13(土) 12:24:09 ID:jksOgBdM
>>320
店長は優しい?
324774RR:2008/12/13(土) 12:29:02 ID:T/jiuXk/
>>323
最初は最悪だったけど、今はいいやつ

買えるバイク用品ないなー
325774RR:2008/12/13(土) 12:43:07 ID:A/J0J6AK
僕の原チャ鍵掛けなくても全然盗まれないので、
悔しくてワイヤーロックつけました。
心理的に狙われやすくなった加奈?
326774RR:2008/12/13(土) 13:03:06 ID:EjsULn/q
ワイヤーロックが盗まれる
327774RR:2008/12/13(土) 16:19:14 ID:zoOqJ/eR
>>320
ローソンはどうやって原価抑えてるん?
328774RR:2008/12/13(土) 17:57:10 ID:T/jiuXk/
>>327
バイトだからよくわからんが
PB(プライベートブランド)ってやつで受注してるからじゃね
あとメジャーじゃないメーカーのが多いよね
329774RR:2008/12/13(土) 22:13:29 ID:CVKU3TVO
>>320
うちの近所には無いんだが、出店予定ある?
330774RR:2008/12/14(日) 00:05:32 ID:dCutLxPT
出店てSHOP99の店舗の看板替えただけだろ
331774RR:2008/12/14(日) 00:24:11 ID:ryqhf0Er
SHOP99?そんなモン数年前に絶滅した、市内は、、、
332774RR:2008/12/14(日) 04:25:32 ID:voMII2df
SOFT99に見えてしまった、、
もう一回寝る
333774RR:2008/12/17(水) 20:49:40 ID:upD/QYUQ
ほしゅ

駐車場での練習用に三角コーンでも買おうかな
334774RR:2008/12/18(木) 00:27:54 ID:d2t91OQV
水を入れたペットボトルじゃ駄目?
335774RR:2008/12/18(木) 06:46:58 ID:ROMuF41E
補習
336774RR:2008/12/18(木) 09:37:35 ID:5YTnPBJM
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~winshot/zr7seibi-6.htm
他スレからの情報

5年前にすでに天才は居たのな
今からダイソーいってカブに付けてみようっと
337774RR:2008/12/18(木) 10:03:50 ID:L+F3FkV1
ワロタ
けどあのL字金具が高いんだよなぁw
338774RR:2008/12/18(木) 10:29:41 ID:gpeJvi7B
ダイソーにもL字金具あるけどやっぱり安いよね
ただなんかステンレス製を名乗っていてもホムセン物より柔らかい気がする
光具合も違うしw
穴空けたときも結構あっさり空いたから素材も安いんだと思う
339774RR:2008/12/18(木) 10:58:13 ID:giXwabYt
>333

いい事言った。今からダイソー行ってくる
340774RR:2008/12/18(木) 11:12:36 ID:gpeJvi7B
三角コーンを風防として取り付けたらやっぱり警察に怒られるかなw
341774RR:2008/12/18(木) 12:04:46 ID:TI4Txphg
>>340
サンダーバード1号みたいで好意的に見られるだろう
342774RR:2008/12/18(木) 13:15:56 ID:k9k69dwe
>>340
GNドライブみたいでかっこいいな
343774RR:2008/12/18(木) 19:51:27 ID:W2ES+V7E
三角コーンなー、

今はドリラジコンのパイロンに使ってる
344774RR:2008/12/18(木) 21:41:42 ID:wtAC/ed1
マミーポコパンツかぶってバイク乗ってたら職質された報告はあったな
345774RR:2008/12/18(木) 22:01:14 ID:AepCJ4/1
>>344
そりゃとうぜんだろうww
346774RR:2008/12/18(木) 22:07:43 ID:PJMu6vTG
それ見て職質しない方がどうかしてるわw
347774RR:2008/12/18(木) 22:17:00 ID:giXwabYt
イエローコーンの三角コーン
348774RR:2008/12/19(金) 00:08:54 ID:RKMru/FP
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_家___)ゝ、     (_労___)    y     (__困__)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
349774RR:2008/12/19(金) 09:23:03 ID:gR/MBD/u
最強★とんがりコーン
350774RR:2008/12/19(金) 19:06:02 ID:wg7SJZBm
こん棒タイプの殿堂スコーン
351774RR:2008/12/19(金) 19:40:48 ID:trP5h4UP
ん?お菓子の話か?
ダイソでうまい輪(105円)見つけて
隣のホムセンで探したら88円だった
3種類買いだめしてきた
ダイソのお菓子たけー
352774RR:2008/12/19(金) 21:17:53 ID:EWKR9RQJ
バイク用品のコーナーはあんまり置いてないからネタが続かないんだよな
せいぜいバックミラー・防犯ネット・車体カバーとかだし
ゴム板とかは上手く使うと防振とかにも使えそうだけど、車種が限定される品
トルマリンチューンも廃れたし・・・・・・・・・・・
353774RR:2008/12/19(金) 21:25:17 ID:37OiZNZz
洗車用に食器用洗剤をダイソーで買っていたけど
数倍泡立ちの良いジョイ詰め替え用(二回分)とかがスーパーで200円しないのを最近知った
354774RR:2008/12/19(金) 21:29:25 ID:6eGTC4VA
バイク用品コーナー以外で使えそうな物を見つけるのが楽しいが、なかなか・・・
昔、原アメにステンレスタッパー(丸型)を付けて、なんちゃってエアクリカバーとかやったなぁw
355774RR:2008/12/19(金) 23:08:02 ID:7VitAruc
>>354
なんちゃってエクスカリバーに見えてなんのこっちゃと思った俺はゲーム脳
356774RR:2008/12/22(月) 02:13:08 ID:UwvfM4Y5
そういや今年はネックウォーマーで盛り上がってないが出てない?
357774RR:2008/12/22(月) 03:52:59 ID:5VzN1VH1
うれたん廃盤だお¥と「
358774RR:2008/12/23(火) 09:39:43 ID:b3tQzdXI
昨日、夕方から雨なのに合羽を忘れて出勤してしまい、しかたなく100円ショップで合羽購入。


着る前から穴が開いてますたwww
でも「こんなもんだろ」と諦めて、装着して帰宅。
走行中、風圧で前のボタンが外れてダウンジャケット水しwww

次からは合羽は忘れないようにします(つд`)
359774RR:2008/12/23(火) 09:51:51 ID:Jyzt/aHG
コンビニなどに寄り道せず夜帰宅するだけならば、ゴミ袋とガムテ(ビニテ)の2つを買って身体をおおッちゃうほうがいいぞー
コツは手足を先に処理してから身体全体をカバーすること。
360774RR:2008/12/23(火) 09:59:10 ID:TxCwPkb9
上着を着ている場合は、上着はあきらめて
上着とその下の服の間にカッパを着るという手もある
361774RR:2008/12/23(火) 10:24:36 ID:b3tQzdXI
>>359
今度からは緊急時にはそうします(つД`)
ごみ袋は一瞬頭に浮かんだんだけど、世間の目を気にしてしまった(つД`)

>>360
水洗いできる上着ならアリだと思うけど、ダウンジャケは濡らしたくないw……結局は濡れ濡れだったけどwww
ふと思ったんだけど、100円合羽はインナーとしては使えないかな?保温効果はありそう。
362774RR:2008/12/23(火) 15:38:50 ID:+FQqK2WT
100ショで買えるインナー代替品なら
裏地に銀紙ついてるサウナスーツ? とかゆーのが
いいとおもう
363774RR:2008/12/23(火) 15:45:09 ID:SY/YRkDI
100均でそんなのも買えるのか
364774RR:2008/12/23(火) 19:43:33 ID:LUSyFHwi
ポリ100%のパンツが売ってたのにはちょっと驚いた
買わなかったけど
365774RR:2008/12/24(水) 20:05:43 ID:CbYnDa9j
>>361
100均の合羽は後ろ前に着るのがコツなんだぜ?
366774RR:2008/12/25(木) 01:53:34 ID:UKheGlTm
うれたんクリア廃盤だお¥と「 おまいらどうする?
367774RR:2008/12/26(金) 12:03:45 ID:zYMY874B
温度計と時計がセットになったコンパクトな物ってないかねぇ
うちの単車だと時計が着いていないのと,山方面いくので気温が寒いとどれくらいかきになるもので
368774RR:2008/12/26(金) 17:51:49 ID:pjMdcZdE
>>367
moto Fizz のサーモクロックがお勧め。
ドンキにも置いてある。(全てではないが)
369774RR:2008/12/26(金) 20:16:38 ID:IEkPdWe3
またつまらぬものを買ってしまった・・・。
370774RR:2008/12/26(金) 21:35:24 ID:P1Y347W9
>>368
このスレでいうのも何だが・・・ださいなw
ただシンプルにするだけでいいのになー。
371774RR:2008/12/27(土) 10:40:49 ID:7RteXaMT
>>368
ありがd
現物見に行ってみるわ
予想ではフック形のアレでハンドル周りのバーハンorケーブルorミラーあたりに置ければいいかと
372774RR:2008/12/28(日) 12:35:42 ID:GrSB92E1
今日初めて200円の楕円ミラーと遭遇しました。
あいにく今必要ないのだが、左右揃えて420円ならいいかもね。
373774RR:2008/12/28(日) 19:50:41 ID:uSa5It8N
>>367
うろ覚えで申し訳ないけど、キャンドゥの315円か515円商品にあったような・・・

・・・でも315円出すなら105円の小さい温度計と時計別々に買った方がいいよなorz
374774RR:2008/12/28(日) 21:04:18 ID:RCHnnO6q
方位磁石と温度計とホイッスルが一緒がダイソーで105円。
腕時計が105円。
375774RR:2008/12/28(日) 21:19:15 ID:NKFHyucf
最近行ってないけどキャンも100円以上の商品置く様になったん?
376774RR:2008/12/29(月) 09:21:12 ID:SOFq/aYU
近所のキャンドゥは100円以上の品も売ってる。
ただし100円商品とそれ以外は明確に区画分けされてるから、ダイソーみたく間違えて買っちゃうことはない。
377774RR:2008/12/29(月) 21:44:06 ID:AWkHAv/2
今度逝ってみる
378774RR:2008/12/30(火) 11:32:53 ID:oCAIDWB+
ダにタイヤゲージがあった。
パッケージで精度放棄宣言してた。
379774RR:2008/12/30(火) 11:43:22 ID:qyfVmrRQ
精度:100kPaに対して±7kPa誤差があります。
あくまで目安としてお使いください。

最小目盛 10kPa

●本製品は、1%弱、製造上、運送上の原因による不良品が発生しています。
ご了承の上、お買い求めください。万一、不良の場合はお店にて
お取り替えさせていただきます。

1%弱って、万一じゃねぇw
380774RR:2008/12/30(火) 17:00:34 ID:tmAezTtR
ダイソのヤツ?
2〜3回で壊れたよ?
381774RR:2008/12/31(水) 13:29:10 ID:BSL/rvBF
>>378
ストップウォッチとかコンベックスとかもはなから放棄してるよね
382774RR:2008/12/31(水) 13:39:44 ID:ojZ2CDii
コンベックスとかは何か他の物を買うときに便利だな
大まかでも長さがわかるw
383774RR:2008/12/31(水) 20:00:46 ID:7HsUdtc7
ストップウォッチ、ダイソはかなり前に廃盤みたいだが
他に売ってるとこある?
384774RR:2008/12/31(水) 21:09:59 ID:mLDH63l1
売ってるだろ?
たまたまきれてただけじゃねの
385774RR:2009/01/01(木) 02:08:52 ID:A28gajwf
カメラもってバイクに乗ることが多いんだけど
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2007/08/22/ken02pwerken01.jpg
カメラの埃おとし用の「ブロアー」って100円ショップで見かけませんでしたか?
386774RR:2009/01/01(木) 15:36:35 ID:ky6GeUV9
あるよ、PC関連の所かな
387774RR:2009/01/01(木) 16:28:38 ID:aFZhtYxr
いちぢく浣腸思い出した
388774RR:2009/01/01(木) 22:12:01 ID:+0ZG6tBQ
いちぢく浣腸kwsk
389774RR:2009/01/01(木) 22:57:05 ID:gC7pqZXk
新年早々、アナルを開発されるんですね。
390774RR:2009/01/02(金) 01:58:04 ID:nMDCDZHB
前にブラインドリベッターを確か700円とかで見たことがあったんだが、その時は必要なかったのでスルーした。
最近になってちょっと必要になったので、買いに行ったら原価が合わないので廃盤になりました、と。

で、ホームセンター行ったら、似たようなのが1500円くらいで売られてた。
原価が合わないならその値段で出さなきゃ良いのに、、、。
391774RR:2009/01/02(金) 08:21:54 ID:OlSos6M5
俺もリベッターがほしくてちょい前に探したけど、もうどこにもなかった。
しかたないのでヤフオクで安いの落とした。
リベットのコマは買ったけど、これも廃盤になっちゃうのかな…
392774RR:2009/01/03(土) 20:47:37 ID:bwtM3/ao
保守
393774RR:2009/01/04(日) 02:08:25 ID:8W52akpW
>>392>>393
やっぱりホムセンでちゃんとしたのを買った方がイイよ
耐久性・安全性が要求される商品はダイソでは止めた方がいい
その時は良くても経年劣化で確実に差が出る場合が多いから
394774RR:2009/01/04(日) 02:09:31 ID:8W52akpW
ありゃ>>390>>391だったw
395774RR:2009/01/05(月) 15:11:51 ID:kmOy9k1Q
原付バイク用シートカバーのM、Lサイズの売ってた
Sサイズのも作ってくれまいか?
396774RR:2009/01/06(火) 23:00:51 ID:RGujy3K8
大は小を兼ねる。




ウンコしながら、オシッコもしろ!!!
397774RR:2009/01/08(木) 19:33:02 ID:Zz5IBa17
398774RR:2009/01/08(木) 20:25:59 ID:zZsSZum4
399774RR:2009/01/09(金) 00:20:08 ID:u08HUP5A
400774RR:2009/01/09(金) 00:24:30 ID:fn6OxlBx
401774RR:2009/01/09(金) 02:12:19 ID:iyeDHK0v
402774RR:2009/01/09(金) 02:19:37 ID:MSB5djyQ
403774RR:2009/01/09(金) 12:24:12 ID:hFP5U4wh
404774RR:2009/01/09(金) 12:29:36 ID:JsMPS9ZM
405774RR:2009/01/09(金) 15:26:38 ID:oIzu9znf
406774RR:2009/01/09(金) 15:38:07 ID:97HNJ+Gg
407774RR:2009/01/09(金) 16:41:31 ID:YBfBrD+L
408774RR:2009/01/09(金) 20:34:40 ID:fn6OxlBx
409774RR:2009/01/11(日) 19:44:45 ID:lk9AR1q3
なんだこの流れ。
410774RR:2009/01/11(日) 20:19:22 ID:vBOxusDy
ほもろげーしょんあっぷな流れじゃね?
411774RR:2009/01/11(日) 21:37:59 ID:bcys8wkY
>>410












412774RR:2009/01/11(日) 23:09:21 ID:WbsZmDMW
オーバーパンツの評判がよかったからカジュアルコーナー見にいったら薄手で暖かそうなトレパン発見
買おうかと思ったが値段7000円越えとか高すぎてユニクロで1000円位の買った。
中ふわふわ外しゅるしゅるで結構暖かい
413774RR:2009/01/11(日) 23:09:58 ID:WbsZmDMW
誤爆、桁間違えた
414774RR:2009/01/11(日) 23:10:18 ID:7BNHOxVt
ホムセンスレ住人乙。
415774RR:2009/01/12(月) 15:22:35 ID:3pwdnRTK
ジェットヘルにネックウォーマー(\105)を口までカバー状態だと
いいかんじ
416774RR:2009/01/14(水) 11:58:04 ID:+sqxmCyF
その姿で叫べ!

ほもろげーしょんあっーぷ!
417774RR:2009/01/14(水) 12:13:33 ID:rV/EZ1XP
へんたいですね わかりますw
418774RR:2009/01/14(水) 21:32:54 ID:HYdgIoEX
近所のダイエー、メンテに多用してたキッチンペーパーがなくなってた…
箱のやつじゃ枚数少ないし
419774RR:2009/01/14(水) 21:36:55 ID:HYdgIoEX
ダイソーね。。
言い訳するとダイエーの店舗内にあるのよ
420774RR:2009/01/15(木) 00:25:11 ID:TKOW7U69
そういやウチの近くのダイエーに88円均一があったなぁ
いつの間にかつぶれてたけど
421774RR:2009/01/15(木) 00:32:38 ID:r/pC8k0z
行き付けのダイソーが2店舗消えた。薬やに化けてた。
99ショップ&100ローソンは腐るほどある・・・
バイクに使えるモノは圧倒的にダイソーなんだよな。
掘りだしモンがめっかるのはキャン☆道なんだけど。
@都内
422774RR:2009/01/15(木) 09:03:00 ID:LWQ6pj1q
ドラッグストアって体力あるよなー
気が付くとできててしかもしぶとい

薬事法?かなにかで護られてるのかな
423774RR:2009/01/15(木) 09:33:27 ID:9ZUoZCzv
>>422
ティッシュと生活用品の安売りで凌いでるだけだろ
純粋に医薬品だけでは喰えないのが実情
病院に小判鮫の調剤薬局か雑貨屋でしか生きられない業界だよ
424774RR:2009/01/15(木) 09:39:03 ID:AGaVYK0e
殆ど雑貨で凌いでるよなガキ向け化粧品とか
425774RR:2009/01/15(木) 09:47:43 ID:wlzXEhMa
代走の透明テーブルクロスは,インコの籠に被せて冬場の保温に最適だな。
426774RR:2009/01/15(木) 19:19:06 ID:Z06gIHSv
ペット大好き板のほうに書いたほうがいいよ
427774RR:2009/01/16(金) 17:43:40 ID:EtncDQMe
ダイソーのミラーが525円になってしまったyo
428774RR:2009/01/16(金) 18:01:45 ID:gY8n4xVc
イルミネーションLEDも525円になってた
まとめ買いしてればよかった
429774RR:2009/01/16(金) 23:04:26 ID:waJc0HEe
>>427
買っといてよかた。
430774RR:2009/01/18(日) 16:22:16 ID:A5zxCAt/
>>418
スレ違でスマソだが、
ホムセンに1セット(1ロール50枚×4)が¥200しないで売っているのは内緒だよ
431774RR:2009/01/19(月) 00:33:28 ID:32O4qUI6
安物買いの銭失い
432774RR:2009/01/19(月) 09:56:27 ID:4u/JdGYQ
俺も以前は100均ペーパー買ってたけどホムセンのほうが遙かに安かった
三角コーナーの水切り袋もホムセンが遙かに安い
433774RR:2009/01/19(月) 12:31:03 ID:gleEPacu
みんな「買物上手」だなぁー…
434774RR:2009/01/19(月) 12:40:49 ID:lwVyI/em
>>433
奥さんこそ、値切り上手ざましょ?オホホホホ。
435774RR:2009/01/19(月) 17:35:07 ID:09fk9ICM
ダイソーのカロリーメイトの類似品が異様に美味い
436774RR:2009/01/19(月) 20:43:52 ID:RVl3iI30
もっとスネークみたいに言ってくれ
437774RR:2009/01/19(月) 21:25:37 ID:Ffmn/iq5
灯油ポンプ何かもホムセンで68円だもんな、
結構割高なモノも多い
438774RR:2009/01/19(月) 21:41:21 ID:TrCRrs7y
ちねんりな

えんどうくみこ

しのはらともえ

ふぇいれい

くどうきょうだい

あさりど
439774RR:2009/01/20(火) 23:05:20 ID:PUtPPyX2
210円ミラー買おうかと思ってたが、フリマ行ったら左右セットで100円で買えたわ。
440774RR:2009/01/20(火) 23:13:49 ID:xVQyISlI
100円ショップのスレで
フリマまで引き合いにだされるのはさすがにちょっと
ホムセンならまだわからんでもないけど
441774RR:2009/01/21(水) 02:08:05 ID:R2c0CrF+
リサイクルショップも安かったりするな。値付けが素人だから?
442774RR:2009/01/21(水) 12:13:37 ID:sVPRlh35
>>441
そうだろね。
たまにビンテージの革ジャンが捨て値みたいな時あるしね。
たまに掘り出し物があったりする。
443774RR:2009/01/22(木) 21:35:39 ID:7wSZLRnd
小学生(中学?)の女の子が、自分のお古のスク水を並べているのをみた時は驚いた
お母さんと一緒に「売れるといいね」とか言ってるんだ
444774RR:2009/01/22(木) 22:29:52 ID:zHsJ7ANJ
やはり着用当時の写真もついてくるのか?
445774RR:2009/01/22(木) 22:32:34 ID:gb3CJswb
そういう店か?ww


                            どこだ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
446774RR:2009/01/22(木) 22:53:54 ID:A7YrytPr
>>443
もちろん未洗濯品だよな?
447774RR:2009/01/22(木) 23:40:02 ID:ooLGl+si
最近のフリマはすげえな
448774RR:2009/01/22(木) 23:52:55 ID:A7YrytPr
まさにフリーだ!
449774RR:2009/01/23(金) 08:07:48 ID:oBjI3lme
freeじゃなくてfleaだとマジレスしたい
450774RR:2009/01/23(金) 12:42:15 ID:EWILw45y
こりゃfleaどころじゃないといった意味でfreeeeeeeeなんだと解釈したい
451774RR:2009/01/24(土) 06:53:40 ID:P0KjbkAn
お前等が行ったらfleeするだろうな。
452774RR:2009/01/24(土) 12:30:41 ID:KtgKevim
早稲田のサークルと聞いてやってきました
453774RR:2009/01/25(日) 06:42:15 ID:ehWcj0Cq
アナルはそんな簡単に快感を得られないような気がする。
ある程度、時間をかけて開発していくんじゃないかな?
それはアナルスレで調べたほうがいいだろうけど。

とりあえず、アナル初心者用のオススメグッズは、ダイソーのマッサージコーナーにある
「ザ健康雑貨つぼ押し パーム&フットマッサージャー」という商品がいい。
初めは細い方で慣らしたら、わりと簡単に入るようになる。
もちろんオイルなどを付けて。
454774RR:2009/01/25(日) 07:10:27 ID:sDDfVHR7
ふむふむ
455774RR:2009/01/25(日) 11:24:10 ID:u+pnDomT
あ、なるほど
456774RR:2009/01/25(日) 14:57:06 ID:zDQm/4RL
ダイソーのタッカー、MAX針が使えない!やられた。
457774RR:2009/01/25(日) 15:07:32 ID:zDQm/4RL
それで、しかたなく専用針を買いに来たわけだが
>>453
あの太さは初心者にはきつくないかい?
458774RR:2009/01/25(日) 15:28:02 ID:QA/vp2vL
灯油用のでかいスポイドみたいなポンプ
白ガスを小瓶に詰め替えるとき便利
ハクキンも白ガス使ってるから今の時期割と詰め替える機会が多いんで
459774RR:2009/01/25(日) 16:41:01 ID:7mTxu6Zv
>>458
醤油チュルチュルか?
460774RR:2009/01/25(日) 18:20:51 ID:/qIQVFjK
灯油用スポイトは便利だね
セルフで給油したあとちょっと離れたところで
スポイトでタンクから携行缶にチュルチュルするよー
461774RR:2009/01/25(日) 18:35:10 ID:QqLuCVea
>>456
200〜300円のやつならT3-6Mが使えるよ
700円くらいのごついやつは使えないとか聞いたが
200〜300円って言うのはタッカー単体で200円、それにホッチキス台が付いたやつで300円ね
462774RR:2009/01/25(日) 20:06:02 ID:p4fFaifC
>>459
ポンプじゃなくってスポイトな。
463774RR:2009/01/25(日) 22:31:50 ID:0nrZzcAb
フォークの油面調整なんかにも使えるしw
464456:2009/01/26(月) 01:31:48 ID:W2rCtCPm
>>461
840円の買ったけど返品したよ。針は捨てたけど。
ホムセンで2000円の買ったらちゃんと刺さった。

シート張り替えは後日だ。
465774RR:2009/01/26(月) 01:37:37 ID:l41qEHba
シートの自作、タッカーが効かないときは、ビス止めって手もあるな。
466774RR:2009/01/27(火) 18:27:16 ID:pDILuUhi
保守
467774RR:2009/01/27(火) 23:59:47 ID:yF+0JqNT
昔友達がアンコ抜きしたら画鋲で表皮押さえてたな
468774RR:2009/01/28(水) 23:56:13 ID:vP1PQB0L
ショップ99、100円ローソンに急速衣替え中。
ダイソー、バタバタ閉店。
@都内・理由はシラソ。
469774RR:2009/01/29(木) 02:19:12 ID:2yKpqNqS
ダイソーは100円ショップのイメージだったのに100円均一じゃなくなってホムセンと比べるのが面倒になって足が遠のいてしまった。
近くのキャンドゥはまだ100円均一だがここも変わるのかと心配してる。
470774RR:2009/01/29(木) 04:42:15 ID:OYHYHmKk
良スレage
471774RR:2009/01/29(木) 16:10:25 ID:tSuN4TWQ
醤油チュルチュルと灯油ポンプは少し構造が異なり、メーカーも否定してるよ。
醤油チュルチュルの実用新案が登録される前に灯油ポンプは「プラスチツク製ポンプ」で
別の人の特許があるから、灯油ポンプ=醤油チュルチュルではないみたい。
472774RR:2009/01/29(木) 23:45:27 ID:oeg9Z2ci
醤油ちゅるちゅるはDr.中松の発明品だっけ?
473774RR:2009/01/30(金) 07:27:00 ID:A4i7pyEH
む、久しぶりに覗いてみたが、今スレでは反射材は話題に上っていないのか。

反射タスキ使ってるけど、この季節はプラ系(ビニル?)のだと硬くなって使いにくいね。
反射面積せまいけど布のを使ってる。
歩行のときも愛用。夜バイクに乗っててもそういう歩行者はいち早く発見できるからいいよね。
474459:2009/01/31(土) 11:47:02 ID:DURwlBwZ
>>462
そんなでかいスポイトあったのか。

>>471
初耳、勉強になった。

>>472
yes
475774RR:2009/01/31(土) 20:17:45 ID:w1+QpHXe
>>473
うちの町は健康づくり事業の一環でウォーキングする人に反射材付きタスキを無料配布しとりますよ。
わしも夕方とか自転車の練習するときに使っとる。
476774RR:2009/02/01(日) 00:36:01 ID:/5Zo2J+f
バイクにカバー掛けとくんだが、
ヌコが中に住み始めたらしい
タンクとシートに段差があるので
シートの上にちょうどいい空間ができるからだ
バイクに乗ろうと思って、カバーはずすと、
結構な量の毛がついている

そこで、100円ショップで、ヌコよけのトゲトゲ買って、
ゴムバンドで固定
完璧な対策だった
477774RR:2009/02/01(日) 07:23:01 ID:AqX3By5t
基本中の基本やね
478774RR:2009/02/02(月) 02:50:07 ID:6/wpeFnW
>>476
よし、ちょっといい空間を作ってくれるようなカバー買ってくる
479774RR:2009/02/02(月) 10:44:56 ID:AJhgP5bL
>>476
いいじゃないかw
バイク使わない時くらい、猫に貸しといてやれって。
480774RR:2009/02/02(月) 12:40:21 ID:vwU/qe4s
>>476
猫「ご主人様!バイクのシート暖めておきました!」、
481774RR:2009/02/02(月) 12:50:17 ID:oqtlJ+qZ
猫の毛ってオイルシールに悪影響与えるって聞いたことがある
482774RR:2009/02/02(月) 15:57:07 ID:mBiOXos1
>>479
ヌコ飼ってたけど、乗ってない時はシートで寝てたよ。

シートで爪とぎもやらなかったから、ヌコ除けなんかはしなかった。
483774RR:2009/02/02(月) 16:35:41 ID:uHjGO5yC
ネコの尿は猛毒だから注意だぜ・・・
484774RR:2009/02/02(月) 20:45:30 ID:tL9cnPMv
ていうか猫ション臭すぎ
485774RR:2009/02/02(月) 21:58:49 ID:W28lmezL
バイクの下にシミがあったんで
「やべぇ。オイル漏れかな?! それともクーラント?」と思って
指で触って臭いを嗅いだら猫小便だったことがある。えんがちょ。
486774RR:2009/02/05(木) 01:38:28 ID:6YR/lCxb
バイクカバーに穴が開いたら、ナイロン製品用の補修シール。
ガムテより耐久性が断然ある感じ。
487774RR:2009/02/07(土) 19:05:38 ID:gnEKyC6O
ほしゅ
488774RR:2009/02/07(土) 19:45:28 ID:CNckVA7p
>>486
オイラは縫ってもらってるお 防水スプレーかけながら二重に・・・

ω こんな感じを重ねてもらってw
489774RR:2009/02/07(土) 22:47:40 ID:k8Rfy7/L
あげる
490774RR:2009/02/08(日) 01:39:35 ID:8W8Sm+5H
わーい♪もらったー♪
491774RR:2009/02/08(日) 10:41:39 ID:m4qh+5Jm
...
492774RR:2009/02/08(日) 13:30:30 ID:VaEKX3GE
100均の空気圧はかるのってちゃんと計れるのかな?

ちょっと気になる。
493774RR:2009/02/08(日) 15:06:36 ID:/IpyUBGx
>>492
バイク屋とかで一度測ってから誤差を覚える
494774RR:2009/02/08(日) 17:28:29 ID:z73Qq+gq
>>492
正確だったかどうかワカランけど、数回使って壊れた

ホムセンで数百円出した方がイイ
495774RR:2009/02/09(月) 01:05:54 ID:zFhb99Rs
>>494
うむ。エーモンなら安いしね。

ペンタイプの奴は思ったより正確だったが
気持ち動きが渋い。
油分ふき取ったからかな?
496774RR:2009/02/09(月) 02:00:40 ID:+2r/aVfO
ストレート通販でキャブドライバーかったんだけど
リニューアル記念で結構協力磁石付ペン型エアゲージついてきたぜ
タンクにはっても落ちなそうだから目安としてはいいかもしれん
497774RR:2009/02/09(月) 02:54:26 ID:zFhb99Rs
>>496
エーモンと同じかと思ったら磁石ついてたのか。
いらんけどw

俺はストレート寝屋川店10周年20%off行ってきたぜ。
神戸から2日連続行って計200km。
今握力無いぜw
498774RR:2009/02/09(月) 12:10:14 ID:rPf8ASVC
>>497
バイクの燃費と買ったものの値段にもよるけど、あまり得してないような?
499774RR:2009/02/09(月) 16:14:15 ID:zFhb99Rs
>>498
うっw
10km/L程度だからガス代2kぐらい。
別にいいんだ、プチツーだから。
まとめ買いで32k→26kだから損してないし。

ここ百均スレだったな、無理矢理からめて、
↓はダイソーのと同じでダイソーのが安かった。

ttp://www.straight.co.jp/item/12-1113/ スナップリングプライヤーセット
ttp://www.straight.co.jp/graphics/artno/256/512x512/jpg/12-1113.jpg

ttp://www.straight.co.jp/item/12-099/ フックセット-4ピース
ttp://www.straight.co.jp/graphics/artno/256/512x512/jpg/12-099.jpg

ttp://www.straight.co.jp/item/10-8341/ 3/8”(9.5mm)1/4”ヘックスビットホルダー
ttp://www.straight.co.jp/graphics/artno/256/512x512/jpg/10-8341.jpg

ttp://www.straight.co.jp/item/19-2242/ ピックアップツール
ttp://www.straight.co.jp/graphics/artno/256/512x512/jpg/19-2242.jpg
500774RR:2009/02/09(月) 23:27:16 ID:iJCRKTda
500get!
501774RR:2009/02/12(木) 05:33:04 ID:ZSS8plkR
落ちそう
502774RR:2009/02/14(土) 00:41:38 ID:7X3SpZhZ
保守
503774RR:2009/02/14(土) 23:43:35 ID:5Av0T9b0
age
504774RR:2009/02/15(日) 01:23:09 ID:htofCVrx
誰が禿やねん
505774RR:2009/02/15(日) 07:14:31 ID:YOB0bN8y
オレ
506774RR:2009/02/15(日) 20:56:58 ID:mVkDQ25o
ダイソーで売ってるミニクランプが便利!(洗濯バサミみたいなの)前カゴに
つけておいてグローブ乾かす時に使う。&カゴに濡らしたくない物を入れた時
上にビニール掛けて、挟んで固定。カゴの中の物が塗れないで済む。
507774RR:2009/02/17(火) 23:02:55 ID:WAodYxdp
.
508774RR:2009/02/17(火) 23:49:58 ID:mWVrtphn
>>480
「別にあんたのために温めてるわけじゃないんだからね」
http://sunos.saita.ma/catdog/imgs/00043af6ca2f423b.jpeg

腕に巻いてた反射材をどこかで落としたのでまた買ってしまった。@ダイソー
509774RR:2009/02/18(水) 03:52:18 ID:huMOgsuz
               ,,、、、、、,,,_
              _彡ニ三三ミミヽ
         /⌒ヽ 彡'"´  彡jiiミヽ
         ヽい リ  彡杉. f(●ミ
         | いノ   (● γ⌒ヽミ
         l  / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
           `Y〃.  /. / /       ',
          彡   | |  |     0 0 l
          彡   | |  L   __ノ       ゴクリ
           彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ
            彡          ミ
          ノ 彡;;;、、、  彡ノノノハヽミ"""ヽ
       彡"´                  ミ、
     ,彡"´                     ミ、
    ,彡            ,,、、、、、          ミ、
   ,彡   ,、 '"´  ̄``ー X´ ,,,,,   ``ヽ        ミ、
  ,彡   '"      `ー- )´ __     `ヽ       ミ
 彡           `ー-("´         `ヽ      ミ
彡                               ミ
510774RR:2009/02/19(木) 17:43:26 ID:uz+fRfP7
ほっほしゅーーー
511774RR:2009/02/20(金) 07:41:20 ID:Pp5JYe4N
>>509
アルフワロタw
飼い猫狙ってたもんなー
512774RR:2009/02/20(金) 11:04:40 ID:cytwb1yz
...
513774RR:2009/02/20(金) 17:34:31 ID:5klU6FP5
ネオジウムマグネットって100均にある?
多少でかいダ○ソーにはなかったんだけど。
514774RR:2009/02/20(金) 18:43:02 ID:BnslcVJD
>>513
10個セットの小さいのとかあったよ
515774RR:2009/02/20(金) 19:07:43 ID:U/ZkjEGG
>>513
直径2センチくらいのが売ってたからドレンボルトに貼っつけてる
今手に入るやつは壁にくっつけるフックにネオジウム使用のやつがある
516774RR:2009/02/21(土) 02:15:21 ID:MpgJwL1V
なるほどその手があったか。メモメモ
517774RR:2009/02/21(土) 09:47:39 ID:gLh0ZGb1
種類が多いけど強力だからネオジムはすぐわかる
518774RR:2009/02/22(日) 13:03:50 ID:/bEUSiaP
おーそうか!
じゃデカイ店で詳しく探してくるわ!


ちなみに使い道はオイルフィルターに貼付ける予定。他になにか良いのあったら教えてください。
519774RR:2009/02/23(月) 19:57:05 ID:7sWrOnIC
ほしゅ
520774RR:2009/02/23(月) 20:35:56 ID:E7eOOyR4
ビューティポンお勧め
521774RR:2009/02/23(月) 20:42:59 ID:lOeyyjBg
なにそれ?
タンポン?
522774RR:2009/02/23(月) 21:26:46 ID:JSoHfGB5
小顔のTゾーンとかの汚れとか脂を
キュポキュポ吸う奴だな

バイクのどこにどう使うんだ?
523774RR:2009/02/23(月) 22:21:04 ID:qPsWjtSX
クリキャップのことか
524774RR:2009/02/24(火) 00:37:02 ID:UJ43jVgw
前に買って便利だったダイソー赤のマグネットトレー
品切れ店が多かったが、やっと見つかって追加4枚ゲット
ステンの315円も良いのだが、そのクラスだと工具屋でも
手にはいるしね

あとはワニグチクリップをゲットしてきた。
充電器のワニグチがそろそろヤレてきたので助かった
工作用にもアルのだが先が小さくて難儀だった
ダイソーのは小8個、大4個の赤黒セット
大がバッテリにちょうど良い

景気よく沢山入ってるから、小のおしりを2個1セットでカシメて
1体化して、片方をテスターの測定しに噛ませ、片方を測定物に噛ませ
て手放しテスター君を作ろうと思ってる
525774RR:2009/02/24(火) 16:47:08 ID:LlWxRJ/c
>>524
かしめちゃダメだよ
細かいところ計れなくなるよ
ほんとはテスター棒差し換えるか、棒に刺して延長みたいにするの
たくさんあるなら、両側鰐口にで延長の線作るといいよ

並列に並んで、どれかに原因があったりする時に棒だと見ながらなぞると楽だったりするから
526774RR:2009/02/24(火) 16:57:42 ID:UJ43jVgw
>>525
スマン、ワニ口+コードのセットは山ほど持ってるんだ
カラーの10本セットとか売ってるだろ
あれは紐が長い使いにくさも経験するんでさ

確かにテスター棒が直にワニ口が良いかもしれないなぁ
直挿しして使えるように工夫してみるよ
527774RR:2009/02/24(火) 17:06:27 ID:x9LCEd2l
>>523が気になってダイソーに行ったが見つからなかった
528774RR:2009/02/24(火) 17:40:36 ID:x9LCEd2l
>>520
どの売り場にあるのでしょう?
もう30分も探してますが見つかりません
これでタンクのヘコミを直す予定です
529774RR:2009/02/24(火) 17:51:12 ID:x9LCEd2l
もう今日はアキラメタ
お前ら土曜日までに売り場を調べとけ!!

お願いします
530774RR:2009/02/24(火) 19:40:54 ID:s38QXT+L
なかなかの釣りっぷりだな。
531774RR:2009/02/26(木) 22:01:22 ID:kFgnOlrS
最近の100均はすごいな。
プラグ交換用のソケットまで売ってた。
532774RR:2009/02/26(木) 23:56:24 ID:kaF4+lOC
>>531
俺も今日見つけて21mm買ってきたところだw
クリップマンがタイヤ交換に使ってるようなクリップと
6サイズ一体の薄型スパナ大小も買った。
533774RR:2009/02/27(金) 08:21:19 ID:mgRpi1SU
今日仕事帰りに100均行こうっと
534774RR:2009/02/27(金) 12:16:52 ID:b5gQRxQr
無茶しやがって・・・(AAry
535774RR:2009/02/27(金) 16:55:18 ID:NV30TtYp
>>533→俺、無事に仕事が終わったら、100均行くんだ

志望フラグ!!!!
536529:2009/02/27(金) 20:26:17 ID:jRD5BMJL
俺も明日行くんだけどビューティポン売り場がまだわかりません
教えて下さい
537774RR:2009/02/28(土) 09:49:20 ID:cd0WZUrP
538774RR:2009/02/28(土) 09:58:54 ID:5W3haQXH
バンクセンサーベースとまな板...買ってくるか...
539774RR:2009/02/28(土) 11:31:01 ID:gRB1It6O
>>537
ありがとうございます
これから探しに行ってくる!
540774RR:2009/02/28(土) 20:49:53 ID:li5GLPUf
タンクのヘコミを直すならグルーガンとクランプを使ってだな・・・
541774RR:2009/03/02(月) 19:42:30 ID:BDiFHDlV
ダイソーの蛍光シールコーナーに、七色に光るLEDストラップ売っていました
夜付けて走るとキレイそう
542774RR
あー