R411〜奥多摩スレッド〜70周遊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
R411〜奥多摩スレッド〜70周遊

。,  .゚。 +  ☆。,゚.  ☆ 。 , ゚ .  .゚。  + ☆
.  。, .゚☆. .*.  。, . ゚☆ . .*. 。  ,  .゚。 + ☆。,゚. 
。☆。,゚. o 。+  。,  .. .゚☆. .*.  。, .゚ . 。, .
   . +  ☆。,゚. o 。+。゚. 。, .゚☆.  .* 。,  ☆
゚ `  .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .    。   . ,   。ゆっくり走ろう奥多摩
                  ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
2774RR:2008/09/24(水) 06:45:39 ID:IFeTSKvn
関連LINK******************************************

奥多摩観光協会
http://www.okutama.gr.jp/

奥多摩町
http://www.town.okutama.tokyo.jp/

奥多摩周辺・観光情報データベース「おくたま〜にゃ!」
http://okutama.fc2web.com
3774RR:2008/09/24(水) 06:46:28 ID:IFeTSKvn
4774RR:2008/09/24(水) 06:49:08 ID:IFeTSKvn
前スレ
R411〜奥多摩スレッド〜69周遊
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1219081152/
R411〜奥多摩スレッド〜68周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1217580554/
R411〜奥多摩スレッド〜67周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215038090/
R411〜奥多摩スレッド〜66周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212145649/
R411〜奥多摩スレッド〜65周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1209545854/
R411〜奥多摩スレッド〜64周遊
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1207394528/
R411〜奥多摩スレッド〜63周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1201514032/
R411〜奥多摩スレッド〜62周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1196067013/
R411〜奥多摩スレッド〜61周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194201356/
R411〜奥多摩スレッド〜60周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192343168/
R411〜奥多摩スレッド〜59周遊
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1190014964/
R411〜奥多摩スレッド〜58周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1187985111/
R411〜奥多摩スレッド〜57周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1186246601/
R411〜奥多摩スレッド〜56周遊
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184875653/
以下略
5774RR:2008/09/24(水) 06:49:42 ID:IFeTSKvn
日中から暴走 ローリンク゛族摘発の瞬間

http://www.youtube.com/watch?v=bwlyFfonjH4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       ,へ,__
     _|  i `ヽ∧ ∧
    .//|  〇__( ゜Д゜)
    (/./⌒)___,>、_   )  (´⌒(´⌒;;
   .|/  //、 ヽ、_ノ  (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;; 
  /  //^ヽ、i   |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (___./ ̄`⌒ヽ、  丿(´⌒(´⌒;;  ヅサーッ
6774RR:2008/09/24(水) 06:51:37 ID:QDgxasmR
>>1
スレ立てありがとさんです〜。
7774RR:2008/09/24(水) 08:39:42 ID:azyfnicc
1乙
立てようと思ったら規制だった
暇なので今からいってくる
8774RR:2008/09/24(水) 08:49:46 ID:B5/rd31+
お、復活しとる。スレ立て乙。
9774RR:2008/09/24(水) 09:57:48 ID:fE+/hlcz
>>1
ポニーテールです
10774RR:2008/09/24(水) 10:31:59 ID:7FR3eE5O
峠のよろず屋ってまだ営業してるの?
11774RR:2008/09/24(水) 11:42:32 ID:TYg1jbS6
>>10
回答はあっちのスレで
12774RR:2008/09/24(水) 12:37:18 ID:bqbN1uQT
立て乙スレ1
13774RR:2008/09/24(水) 12:39:22 ID:VH2lCQlk
1乙〜
14774RR:2008/09/24(水) 12:54:04 ID:7FR3eE5O
大河君とコースケちゃんに会いたい。
15774RR:2008/09/24(水) 13:53:49 ID:DuJHfhCG
奥多摩快晴
バイク少ない
走りやすい
肌寒い
以上
16774RR:2008/09/24(水) 14:08:59 ID:QhjxznIg
>>15
411走ってる時はかなりいたんだけど
周遊はあんまいないね
17774RR:2008/09/24(水) 19:12:41 ID:Xprtzrl9
>>14
アンタ前から言ってるみたいだけど誰なのさ?
聞いたことないんだけど。
18774RR:2008/09/25(木) 00:12:45 ID:FYb7YV5X
警察による写真撮影
交通捜査課大活躍
19774RR:2008/09/25(木) 01:07:20 ID:HeYoEa2b
あ?テメーら走り屋ナメてんのか?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1222272180/

20774RR:2008/09/25(木) 01:18:16 ID:x8aI/jtG
今度の日曜日は久しぶりに行ってみようかな
21774RR:2008/09/25(木) 05:05:49 ID:bbUTVOVU
お彼岸何だから奥多摩で散った仲間を供養してやれ
22774RR:2008/09/25(木) 05:53:46 ID:7rm+7zYy
周遊って何人くらい死んだり、一生乗れなくなるくらいの怪我してるんだろ
無理な追い越しかけてる人は見てて怖い
23774RR:2008/09/25(木) 05:55:05 ID:JQPAE73M
昨日行ってみたけど、川野で減速帯の工事が始まってた。
小僧区みたいになりそう・・
24774RR:2008/09/25(木) 06:32:03 ID:jC80n1GT
>>23
赤絨毯なら歓迎なんだけど無理だろうな。
25774RR:2008/09/25(木) 08:10:03 ID:G6U9v/Pd
昨日、川野でヨロヨロしながら8の字練習してたR1000

他でやってくんねーかな?
26774RR:2008/09/25(木) 09:00:16 ID:u/YUIQ3F
あれ減速鯛の工事なのか?
27774RR:2008/09/25(木) 09:38:03 ID:QcuUMjOj
>>25
本人に直接言えよヘタレ
28774RR:2008/09/25(木) 09:40:34 ID:R6WNvVzh
>>25
てめーのほうが邪魔だよ奥多摩くんな氏ねどっか落ちろ
29774RR:2008/09/25(木) 10:18:48 ID:kcWRYL/E
確かに川野で8の字やられたら邪魔だな
そうゆうのは人のいない場所やいない時間帯にやるのが最低限のルールだぞ
擁護するやつもおかしい
30774RR:2008/09/25(木) 10:43:07 ID:kfRVWAAb
火曜日に周遊近くの駐車場で8の字出来るとこ見つけたよ。マニアック過ぎて誰も居なくてやり放題。



川野は舗装に因っては終了かもね…
31774RR:2008/09/25(木) 10:47:35 ID:G6U9v/Pd
>>30おまえかw
32774RR:2008/09/25(木) 10:57:24 ID:4obKF1lN
川野が減速帯舗装になったらつまらなくなるなぁ…
33774RR:2008/09/25(木) 11:22:49 ID:KtdcJRqJ
>>32
それが目的
34774RR:2008/09/25(木) 12:09:52 ID:R6WNvVzh
>>30
こーぶとんねるの頂上付近だろ
35774RR:2008/09/25(木) 12:14:15 ID:VcYhn0Vz
減速帯舗装工事を応援しまつ
36774RR:2008/09/25(木) 12:18:46 ID:kfRVWAAb
>>31
俺じゃないよ〜

>>34
違う。
周遊のすぐ側。
37774RR:2008/09/25(木) 12:41:40 ID:rs+BEGKH
あああ今日は最高のコンディションだわー
38774RR:2008/09/25(木) 14:00:52 ID:+wcQ90C7
CBRとR1?R6?のコンビ速いね
物凄い接近戦。車間距離50cmってw
39774RR:2008/09/25(木) 15:35:52 ID:wb1lVYfa
猿が多いぞ
7匹道路に居たぞ
40774RR:2008/09/25(木) 16:04:05 ID:J0/FQd+2
早朝、霧の中柳沢峠茶屋に到着。他には誰も居ずシーンとした静けさはまるで異空間に
迷い込んだ様。そんな中トイレに行ったら入口付近に例の少女の鮮明な写真が・・・。
なんか怖くなって逃げ帰ってきました。(><) 早く見つかるといいでつね。
41774RR:2008/09/25(木) 16:52:45 ID:CHK9i6CT
>>38
赤08CBRと黒のR6だよね、速かった。つか今日はSS率が高かった気がするけどこんなもん?
猿は飛び出してくるのが怖な
42774RR:2008/09/25(木) 18:22:48 ID:HeYoEa2b
あ?テメーら走り屋ナメてんのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1222334332/

43774RR:2008/09/25(木) 18:52:59 ID:zToGKLp4
>>42

このネタ飽田
44774RR:2008/09/25(木) 20:01:02 ID:goxpzmpU
交通安全週間で捕まったやついる?
45774RR:2008/09/25(木) 21:02:44 ID:rcNp3888
明日朝早く行く、そんで雨降る前に帰ってくるつもりだ。
46774RR:2008/09/25(木) 22:12:13 ID:b1EQSmmI
花魁淵のとこって2連ヘアピンのとこにさらにトンネル掘るのかね?
47774RR:2008/09/25(木) 23:29:04 ID:uj24m862
>>30
どこどこ?教えて?
48774RR:2008/09/25(木) 23:43:55 ID:0A45B+U3
川野減速帯ってまじ?
今日確認できた人いる?
49774RR:2008/09/26(金) 01:02:48 ID:Rgd9Ei8X
元々上りの5コーナーには減速帯あったしな
50774RR:2008/09/26(金) 05:53:44 ID:a7OCzXBm
>>47
言えやしない言えやしないよキュッキュッキュッ。





川野の元シマシマ部分のレッドカーペット化キボンヌダルク。
51774RR:2008/09/26(金) 06:04:50 ID:a7OCzXBm
つーか、今mixi見たら川野のシマシマ増えたらしい。
恐れていたことが現実になった。
最近、事故多過ぎたせいかな。
52774RR:2008/09/26(金) 06:11:48 ID:pUJ1OF/Q
減速帯増えたか。がーん、という思いもあるがそんなの関係ないという気持ちの方が強い。
大垂水峠なんかあれだけひどくても走ってる奴いたりするしな。
53774RR:2008/09/26(金) 08:12:32 ID:RFg98AqU
>>51
マジレスすると道路工事は数ヶ月、半年単位の事故増加ですぐに発注されるもんじゃない
54774RR:2008/09/26(金) 11:11:43 ID:v8/DxqO8
戸倉セブンイレブン先に建設中の橋の開通は何月?
55774RR:2008/09/26(金) 12:06:32 ID:oY1WMzT2
>>53
最近ってのは「ここ数年」とか「近年」っていう意味じゃね?
56774RR:2008/09/26(金) 12:10:02 ID:Rgd9Ei8X
どうでもいい
57774RR:2008/09/26(金) 12:25:59 ID:a7OCzXBm
>>55
そう。
今年になってからやたら事故多いし、パトカー来まくってたから。
工事会社と警察で話し合いがあったんじゃないかと。
58774RR:2008/09/26(金) 12:50:55 ID:W/lPBIs2
川野のシマシマは都民側より低いよ
少し気になる程度
59774RR:2008/09/26(金) 13:39:45 ID:x/cd5LbZ
工事きめるのは警察じゃなくて役所じゃないの?
道路標識は警察だけど。
60774RR:2008/09/26(金) 13:46:49 ID:oY1WMzT2
どこの管轄でどういう経路で工事の発注・施行に至るかはともかく、
これだけ事故や違反が多くて危険だからダダダダ!を設置するんだろう。

単なる憶測だけど自信満々。
61774RR:2008/09/26(金) 14:38:07 ID:5WGrakNW
午前中奥多摩行ってたけど、雨降らなくてよかった、
あまり人もいなくて、貸切りみたいで楽しかったな。
川野の減速帯は大した事ないレベルで安心したよ、あれなら問題なく走れるね
それより今日は落ち葉がいっぱいで、そっちの方が怖かった。
62774RR:2008/09/26(金) 18:52:26 ID:9H8FGx2O
久々に明日行くかな
63774RR:2008/09/26(金) 19:01:53 ID:ZJVEKlyq
俺も早くに行こうかね。
川野の舗装も見てみたいし
64774RR:2008/09/27(土) 01:26:50 ID:xy1DpvoV
>>34
それってヘリポートじゃ...
65774RR:2008/09/27(土) 05:02:48 ID:rwCKTkQE
>>64
ちゃいます。
白線で区切ってある普通の駐車場です。
66774RR:2008/09/27(土) 07:09:10 ID:lrheAj7n
そろそろ日が出ないと寒そうだな
まあ行くけど
67774RR:2008/09/27(土) 07:52:55 ID:E4BR6mLz
取締り状況はどうせすか?
68774RR:2008/09/27(土) 09:09:20 ID:4+Z8wx3X
寒いからうどんでも出せば儲るのにな

69774RR:2008/09/27(土) 09:29:52 ID:Aoteta/w
川野来たが、減速帯増えたとかガセネタw
70774RR:2008/09/27(土) 09:35:49 ID:rwCKTkQE
>>69
そうなんか。
すっかり踊らされてしまったよorz
場所的には前と同じ?
71774RR:2008/09/27(土) 09:58:31 ID:E4BR6mLz
取りしまいの状況はどうれすかね
72774RR:2008/09/27(土) 10:26:41 ID:pV84JMy0
>67
朝通ったときは檜原側は旧料金所下でやってた。
初めて見たけど結構バレバレな感じ。
あと、村役場前の丁字路におまわりさんいっぱいいたけど、なにやってるんだろあれ
73774RR:2008/09/27(土) 11:48:22 ID:TxnFq8j5
今日はコンディション最高です
何故か車が少ない
川野の気温18度
スゲー気持ちいい
74774RR:2008/09/27(土) 12:21:06 ID:xiUw6osR
明日は行くぞー!
75774RR:2008/09/27(土) 17:14:06 ID:bC+DDcLl
行ってきた。なぜか車は少なかったな!
ちょっと上の方は寒いくらいだったが。

確かに減速帯は増えていたが、「だからどーした?」というのが一つだけ。
つーか、知人のCBR250RRが半年放置プレイから復活したので一緒にいったのだが、なぜか同色のが三台もw
奥多摩ならではの光景じゃのう……。

取り締まりは檜原側の旧料金所手前の直線でやっていた。相変わらずバレバレでワロタ。
76774RR:2008/09/27(土) 17:51:58 ID:nia0Tk/A
夕方4時くらいかな、都民で11度だったよ

ツナギじゃ寒かった
77774RR:2008/09/27(土) 18:02:28 ID:yrjEjCJo
奥多摩寒すぎワロタ
78774RR:2008/09/27(土) 18:29:16 ID:1v2w4lBg
>>69
川野に行った事ある?
79774RR:2008/09/27(土) 18:43:48 ID:AijyTWTr
てか、うちんちにいても寒いw
80774RR:2008/09/27(土) 18:48:42 ID:lrheAj7n
>>70
同じ(ふるさとに向かって5つ目)。
ただ凸凹が前と比べて大きいかも。

あと上りの方に急カーブっていうペイントが追加されてた
81774RR:2008/09/27(土) 19:03:14 ID:MBcrecsS
今日行ってきた!!!!
川野ぐるチンしてきた。
上のほうは、ツナギ、インナー、通気性の良いTシャツじゃ寒かった。

>>80
急カーブってペイント自体が危ないねあれ。
82774RR:2008/09/27(土) 19:05:56 ID:rwCKTkQE
>>80
ガチネタどうも!
右に下ってくとこか。
新ダダダダーンはガクブルもんですな。
急カープのペイントも気を付けないとコケそうだね。
83774RR:2008/09/27(土) 19:40:33 ID:oG8DmC9K
>急カーブってペイント自体が危ないねあれ。

そう?あんま気にならなかったよ。
減速帯は新しい分、ガタつくかな?前からある電柱があるコーナー?
と変わらない感じ。小僧よりは断然薄いよね?

今日、愛宕のネズミ始めて見た。ありゃ電光管かね?
トンネル内の退避場でパイロン2置いて計ってたよ。ゴールは出てすぐの資材置き場みたいな場所。
結構捕まってるね。目の前でFUGAのオッサン捕まってた。

朝方は要注意か?
84774RR:2008/09/27(土) 19:47:03 ID:MBcrecsS
気にならんか・・・

走り方の問題なのか、
バンクの立ち上がりらへんにペイントがあるから、ちょっと怖い希ガス
85774RR:2008/09/27(土) 20:44:53 ID:quT0uPKc
>>83
トンネルの中に人が座ってて??? と思ったら出口でサイン会やってたな。
前にダンプが走ってなかったら・・ たぶん免停だったな。 
いつも100キロ位で流してる場所だし・・ 以後注意 ってかもう奥多摩方面は鬼門だなw
86774RR:2008/09/27(土) 20:50:46 ID:6z0NNuED
青梅街道でマーチかビッツ?みたいなのが事故ってたね
フロントグチャグチャだったのに
ドライバー無傷みたいだった
87774RR:2008/09/27(土) 20:52:04 ID:p7kXnM4w
なつめ=おまんこ女学院=マッドマックス=ディオ=シウバ=宇宙戦争

         ッツmmmmmミッ
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
  mmmmmmmmmmmmmmmmm
  mm "゙--、.___mmmmmm__,-''"'''、゙"mm
 mm /    "'''''''''''''''''''""~     \mm
. mm /      ,,--''~''--,, -      lmmm 
 mm/     --    ・  --      ヽmm 
 m/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \m
 m  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ m   
,- 8 |  丶/|::/!!!  \   /  ミ;=   | 8-、
ト |   :r",,ゞィ    \  /  ヨ ●ヾ     |./||
∧(   イ●ノ      |  |   "'ーヘヽ   ミ|/∧
|/┐    \  /_.  |三|  __ \  /    |ヽ|
( (|      V, (  /- -ヽ'  )、\)     |) |
ヽ |      / '━(   ) ━' ~\     |ソノ
 N     / ____TーT___  \.   |//
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'''~
http://www.youtube.com/watch?v=QoupFd16Yxw
の5:54あたりから30秒ぐらいでデブ男を襲ってるのが僕です!!!!!!
見た目は40代だけど性欲と知能は10代のまま!!!!!
88774RR:2008/09/27(土) 21:36:05 ID:THOZI3YL
>>83
>>85
>愛宕のネズミ
自分は11時ごろ通ったけど、やってなかったです。50q/hで我慢するのがしんどかった・・・・
89774RR:2008/09/27(土) 22:39:34 ID:7HN98U6P
八王子IC〜国道411で奥多摩〜国道139で大月まで
平日19時ころ出発で所要時間はどのくらいでしょうか。
90774RR:2008/09/27(土) 22:53:40 ID:ZcbCOlfr
今日行ってきた
気温も丁度いいくらいだったし車も少なかったしいいコンディションだったね
午前中ちょっとだけグル珍して引き上げますた
91774RR:2008/09/27(土) 23:25:31 ID:quT0uPKc
大麦代駐車場で隣に停まってたねーちゃんを盆栽トークで口説いてた?
ドカ乗りのオッサンがいたので生暖かく見守って来ましたw
92774RR:2008/09/27(土) 23:59:12 ID:NhUXtVWv
新設されたのが分からんやつがいるのか。つーか、ペイント追加されたのずいぶん前だぞ。
まあ月一で来るか来ないかだったら区別つかないんだろうが。
93774RR:2008/09/28(日) 00:01:57 ID:rwCKTkQE
>>92
毎週行ってるけどスルーしてた。
ボケてきたかも…
94774RR:2008/09/28(日) 03:25:20 ID:Bqxnvz8Q
明日大人区いってみようかと思っているんだが
最近あっちのストレートでネズミやってる?

まぁ秋の交通安全週間だからまずやってそうだが…。
95774RR:2008/09/28(日) 04:51:05 ID:C1Y3cIzZ
>>94
土曜はネズミはやって無かった
バイクと乗用車の接触事故の現場検証はやってたけど
96774RR:2008/09/28(日) 07:45:17 ID:ZlCTR11H
週間中に検問に遭遇した人居ますか?
97774RR:2008/09/28(日) 10:17:01 ID:1eiuiV2F
今日は寒いなぁ。奥多摩はどうよ?
現地の人ドゾー
98774RR:2008/09/28(日) 11:01:41 ID:gVjagwbH
ダウンジャケットにマフラー巻いて防風手袋にて出撃します。
@八王子
99774RR:2008/09/28(日) 11:47:54 ID:MsI861qL
柳沢だけど8時ころで10℃だった。
100774RR:2008/09/28(日) 12:18:30 ID:lTv+8oSR
吐く息白く、今にも雪が降り出しそうです。
101774RR:2008/09/28(日) 12:52:53 ID:97aMzON+
寒そうだなー
今日行ってる人乙w
102774RR:2008/09/28(日) 12:53:18 ID:gVjagwbH
ダウンジャケットなのに、

すごく…寒いです…
103774RR:2008/09/28(日) 13:47:34 ID:T9AdMCt4
>>92
新設されたってどこのこと言ってんの?どこのコーナー?
104774RR:2008/09/28(日) 14:48:00 ID:ihaPfB/x
先週、工事関係者が川野方面のあちこちで
施工記録用に黒板かかげて写真撮ってたから
ペイントは今後ドンドン増えてくと思うぞー
105774RR:2008/09/28(日) 14:53:44 ID:XdDwsk3j
只今帰宅。12時までいたが、ネズミ取りも無く、周遊内では事故も無かったので行って良かった。
106774RR:2008/09/28(日) 15:36:35 ID:EueKb5Sn
今日トンネル手前で事故ってた人大丈夫かな?ピクリとも動いてなかったけど
107774RR:2008/09/28(日) 15:51:42 ID:1eiuiV2F
それがホントならどう考えても大丈夫じゃないだろjk
108774RR:2008/09/28(日) 16:08:30 ID:EueKb5Sn
いや事故した直後だったし後ろに仲間の?ライダーが何人か居たから止まらなかっんだけど
無事なことを願ってる
109774RR:2008/09/28(日) 16:28:27 ID:XdDwsk3j
車と事故ってた奴?それなら、車の横に座り込んで警官に介抱されてたから命に別状は無いんじゃない?車のフロントがグシャってたから、正面衝突?
110774RR:2008/09/28(日) 18:40:09 ID:8UhkZu4Y
俺、宝くじで1億円当たったら、奥多摩に別荘買うんだ。
111774RR:2008/09/28(日) 18:54:37 ID:iigbEdtu
ぶっちゃけその金の半分でどっかのサーキット近くに家建てて、あまりで死ぬまで通い詰める方がいいぞw
そもそも奥多摩は冬走れないぜ
112774RR:2008/09/28(日) 19:01:03 ID:I75Fx3PT
別荘だから3月半ばから12月半ばにかけての週末
そこに住むんだろw
わかるぜぇ
113774RR:2008/09/28(日) 19:12:07 ID:ZlCTR11H
良いね〜別荘!
ガチで奥多摩に別荘持ってる人居る?
てか、麓に住んでる人が最強だね。
114774RR:2008/09/28(日) 19:16:03 ID:de70dqgj
檜原村にでも移住すれば?
それが無理なら武蔵五日市の辺りにでも。
115774RR:2008/09/28(日) 19:17:59 ID:9UQehhy5
奥多摩なら1千万くらいで別荘建てられるんじゃないか?
もちろんバンガロータイプでだけど
116774RR:2008/09/28(日) 19:55:33 ID:DQVhEB3o
漢だったら丹波山村か一之瀬高原だろ、のめこいの湯に毎日浸かりたい。
117774RR:2008/09/28(日) 20:55:37 ID:8+mTxWi5
小菅村の定住プランみたいなのだと補助金がでるみたいだけど
条件キビシーんだよね
118774RR:2008/09/28(日) 22:09:00 ID:DQVhEB3o
村が欲しいのは生保予備軍じゃなくて、
年齢構成の若年化と血の更新の為の遺伝子だからなあ…
119774RR:2008/09/28(日) 22:13:19 ID:TgaXDZi8
つまりまだ若い20代30代が定住すれば、女が自動的に寄ってくるということですね。
ちょっと部落に行ってくる
120774RR:2008/09/28(日) 22:29:45 ID:HDtG/OQj
てゆうかあの変なきのこやら山菜売ってるお店に住まわせてもらえばいくね?
メシも困らないしお金なくなったらお店を手伝えばいいw
121774RR:2008/09/29(月) 07:20:35 ID:IkGy/BA6
あのキノコ屋に近づくと異臭がして周囲もゴミだらけでツーリング気分萎え萎えになる。
なんとかしてほしいよ。
122774RR:2008/09/29(月) 08:04:45 ID:venZJH5f
世の中よい匂いだけではないさ。
123774RR:2008/09/29(月) 08:25:45 ID:cpP/yzqx
ん?サラッと>>122がうまいことを言ってる気がするw
124774RR:2008/09/29(月) 09:26:37 ID:8FaMxSuI
>>123
「本人乙」と思いたくなるような君のその発言のおかげで"台無し"になってしまったがねw
125774RR:2008/09/29(月) 11:23:13 ID:WACsKSys
あ?テメーら走る屋ナメてんのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1222654678/



126774RR:2008/09/29(月) 11:29:33 ID:RnWQEB9C
走る屋になってる(笑)
127774RR:2008/09/29(月) 12:10:43 ID:w4uXdsy4
峠のよろず屋ってまだ営業してるの?
128774RR:2008/09/29(月) 19:49:21 ID:RoPSvNNm
昨日都民で人にやたら絡んでる親父いなかった?
129774RR:2008/09/29(月) 21:56:42 ID:wQhgikmk
>>128
本人乙
130774RR:2008/09/29(月) 22:01:56 ID:KU12BrrC
>>128の書き方で本人はねーだろwww
まあ都民の森にいる連中は俺も含めて、知り合い以外とまったく話さないなあ、とは思うけど。
131774RR:2008/09/29(月) 23:54:18 ID:NaIrldeY
>>130
オレはそんなギスギスした雰囲気が味わいたくて都民の森に寄ってるぜ。
不機嫌な顔してバイクの傍に腰掛けてコーヒーをすするのがオレのジャスティス。
132774RR:2008/09/30(火) 00:03:03 ID:Zc14EXzC
傍から見たら神経質そうなオッサンw
133774RR:2008/09/30(火) 00:04:50 ID:JnjMLAbU
明朗快活な学生生活から屈辱的性奴の世界へ堕ち往く凌辱淫獄、

羞恥と快楽にまみれて誇らしげに聳え勃つ薄桃色の美乳の先端…

美孔を抉られ愛液溢れた媚肉を嬲り剥かれる恥辱の愛撫に咽び啼く
134774RR:2008/09/30(火) 00:37:30 ID:uc0etgGM
クリア取れないわ都民は周りはバイクと人だらけだからムカついてくるんだよな。
でもそのイライラを上手く走りにぶつけるとキレた走りが出来て最高なんだけど。
135774RR:2008/09/30(火) 00:49:17 ID:REMumU0w
平日に行けば走り放題だがね。
まあ、もうすぐ走りたくても走れなくなっちまうが。
136774RR:2008/09/30(火) 03:21:18 ID:X8AV3Ds8
>>135
もうすぐ走れなくなるとはどうして?
季節的にはまだ2ヵ月は大丈夫だが、他の理由でもあるの?
137774RR:2008/09/30(火) 06:21:38 ID:ff7QGVPJ
都民にカップル専用バイク駐車場造ってください

彼女がみんなからジロジロ見られてキモいねって
138774RR:2008/09/30(火) 06:57:53 ID:aFjBBNUu
>>137
嫌なら来なきゃいい。
以上。
139774RR:2008/09/30(火) 08:14:54 ID:RjPu7BrS
>>137
周遊に来るな
芦ヶ久保にでも行けや
140774RR:2008/09/30(火) 09:03:23 ID:8ulIv5CA
www
141774RR:2008/09/30(火) 09:57:08 ID:bRZmRf5Q
>>137
それはお前の彼女の顔を板金してからいえよ
142774RR:2008/09/30(火) 11:33:40 ID:YzIKUE6s
只今の収穫四匹WWWWWW
143774RR:2008/09/30(火) 12:36:29 ID:RjPu7BrS
こんな餌で釣られクマー
144774RR:2008/09/30(火) 13:25:47 ID:ePi/ZKvZ
この前の水曜、今時ソバージュかけた超ブスのは見かけた
ラッシャー板前に似てたな
145774RR:2008/09/30(火) 13:26:18 ID:qglEUHEB
>>137
そりゃリアシートにダッチワイフ乗せてたら誰だって見るってwww
146774RR:2008/09/30(火) 15:18:40 ID:/ryM7UIN
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )   よんだっちか?(笑)
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ 
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
147774RR:2008/09/30(火) 19:52:09 ID:bL+/b4X8
だってオレたちゃ峠の馬鹿珍なんちゃってレーサー
女に乗るよかバイクに乗る方がイイんだもーん

         ↓
         。 −
        o孕o三 ピピュー
148774RR:2008/09/30(火) 20:27:03 ID:ojnxVjlZ
>>147

全くその
149774RR:2008/09/30(火) 20:29:20 ID:ojnxVjlZ
>>148

通り!!!

俺たちゃ公道レーサーだ!
女とイチャイチャするよりローリングしてる方が楽しくてしょうがない!!!
 ..::::::,、_,、::: ::::: ::: : 
  /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::  
─(ノ─ヽ.ソ┴
151774RR:2008/09/30(火) 20:56:27 ID:4qII+yzS
知ってるか?バイクは女なんだぜ?
ふくよかだけど引き締まったハンドル周り、シャープにくびれたタンク〜シート、キリリと小ぶりなケツ周り

誰か助けてくれ
152774RR:2008/09/30(火) 23:05:59 ID:qglEUHEB
>>151
つ 奥多摩帰り道、小作のピンサロ直行
153774RR:2008/09/30(火) 23:28:25 ID:37T3yjUM
そこで本番強要して出禁になった私が通ります

さよなら
154774RR:2008/10/01(水) 00:04:53 ID:IaIgS4GF
>>153
www
155774RR:2008/10/01(水) 01:41:39 ID:0lUZCz9G
知ってるとは思うが、今日から周遊の営業が冬時間になるから、
朝8時に行っても開いてないぞ。
156774RR:2008/10/01(水) 07:24:53 ID:OnD0Si92
ああ、もうそんな時期か
朝5時半に起きなくても済むのはありがたい
157774RR:2008/10/01(水) 12:19:53 ID:KyDHx3fi
でも早く出発しないと、青梅街道が渋滞し始めるというジレンマ
158774RR:2008/10/01(水) 17:52:26 ID:MoDHOq14
バイクに渋滞なんて関係ねんじゃね
159774RR:2008/10/01(水) 18:20:41 ID:0MlEwfRG
周遊行ったことないやつが何いってんだかw
160774RR:2008/10/01(水) 18:21:14 ID:7owxpe6K
以前、ありえない大河君スレと峠のよろず屋スレがありましたが、どんな内容だったか覚えてる方いらっしゃいますか?
161774RR:2008/10/01(水) 18:40:12 ID:GC036o/i
>>157
青梅街道は明け方でもそこそこ交通量ない?
トラック多くて嫌だ
162774RR:2008/10/01(水) 19:07:22 ID:yLbHCLsI
>>151
俺のモタ車の抑揚の無いボディも女か?
163774RR:2008/10/01(水) 21:46:03 ID:22uImmQ7
>>151
俺のモタ車真っ黄色だけど愛してくれますか
164774RR:2008/10/01(水) 22:06:37 ID:RvgHwuEK
モタ車は細いからモデルだな。それか幼女
165774RR:2008/10/01(水) 22:18:48 ID:IaIgS4GF
>>163
ロスマンズ君?

>>164
幼女で噴いたwww
166774RR:2008/10/01(水) 22:19:09 ID:O6PB6aM3
あうあうあー
167774RR:2008/10/02(木) 00:14:48 ID:684CjkIY
>>161
トラックだけならしょうがないんだけど
その周りをたらたらと塞ぐ車両がいるから嫌だね
あと無駄に頑張るトラックも嫌だな
フライングとかしても大差ないから他をスムーズに行かせる動きをしてくれ…
あー、もっと愚痴こぼしてえ!

でも、俺らバイク乗りも車からは色々邪魔に思われていそうだな
168774RR:2008/10/02(木) 00:28:22 ID:xrUg87i8
周遊まで行く道はどんなルートも追い越ししにくいからねー。
土日だと警察の目もあるし。
ま、諦めてのんびり走るのが吉だな
169774RR:2008/10/02(木) 00:44:27 ID:aeeT4Ntf
思いきって、今頃出発するってどうだろうか
170774RR:2008/10/02(木) 01:07:25 ID:684CjkIY
4時とかに出たらガラ空きすぎてすごく早く抜けられて
日の出前に山間部に入ってしまい周遊開くまで時間を潰そうにも
寒さに耐え切れずそのまま帰った去年の冬
171774RR:2008/10/02(木) 01:12:21 ID:h2F7FUQa
あ?テメーら走り屋ナメてんのか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1222877326/

172774RR:2008/10/02(木) 01:20:50 ID:QlxcMAI2
つーか、冬は基本的にガラガラだよ
173774RR:2008/10/02(木) 13:06:35 ID:XgZ8zj/2
初めて都民でマッタリしてみたんだけど
BMWのオッサン語りまくりでウケたw
174774RR:2008/10/02(木) 18:24:57 ID:fycxcyxo
何かクラシカルなBMWのだとしたら俺もそん時いたw
今日は最高の天気だった。暑くなく寒くなく
ふるさと先の直線に減速帯がほぼ完成してた。
あと小僧が昼過ぎに片側相互通行になってたりしました。
事故も取り締まりもなく満喫しちゃったよ
川野のほうの新しい舗装がウェットに見えたけどあれ乾いていてあれだよね?
175774RR:2008/10/02(木) 18:33:48 ID:+3ije8PW
>>174
新舗装だから、じゃね。乾いてはいた。
川野はオレが行った時はなにやら作業やってて片側通行になってた。
小僧の工事はカーブ内側に反射板植え付けっていうか埋設っていうか。
減速帯増設とかその類じゃないから、まだしらないヤツ安心汁。
176774RR:2008/10/02(木) 19:52:25 ID:QcAUdbnp
箱付きゼルビス乗りです。
自走できなくなってたゼルビスの方、だいじょーぶでした?
損傷はなかったみたいなので、たぶん転倒じゃないとは思いますが。
177774RR:2008/10/02(木) 21:57:48 ID:NPhBN7bc
今日速い奴いた?
明日久々に出撃しようかのぅ
178774RR:2008/10/02(木) 22:55:58 ID:xqBqbUsK
夕方にランエボが来た。ぶっといタイヤで、車高高いの。牽引フックついてた
179774RR:2008/10/02(木) 23:04:51 ID:HQCUFsve
>>173
そいつ知ってるw
すぐ語るよな
180774RR:2008/10/03(金) 00:49:43 ID:4ACgsb3l
どんな罰ゲームだよwww
181774RR:2008/10/03(金) 01:09:40 ID:yUSaWAgC
近寄らなきゃいいだけだろ。
182774RR:2008/10/03(金) 08:06:30 ID:bhBV9USd
いくべ。
183774RR:2008/10/03(金) 09:50:52 ID:qt7eLYLo
昨日は速そうなの何台かいたよ
全部黒だった
それしかわからなくてすまん
184774RR:2008/10/03(金) 10:16:00 ID:FdiTbGMZ
昼過ぎでCBRかR1の黒いのですげえのとすれちがった。
奥多摩なんたらって白文字で書いてある黒CBRがいたからそれかな?
俺は直線が遅いから誰とも絡めないw
185774RR:2008/10/03(金) 10:19:08 ID:EBbYosR2
今日は敬老の日ですか(ヽ´ω`)?
186774RR:2008/10/03(金) 10:29:37 ID:qt7eLYLo
けっこうバンクしてたね
その人コケそうで怖かった
187774RR:2008/10/03(金) 10:33:18 ID:2QZ3bpIH
あ?テメーらレディース暴走族をナメてんのか?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1222997348/

188774RR:2008/10/03(金) 10:40:02 ID:CrW/Lm5+
ああ、いたね。奥多摩なんちゃらってステッカー貼ってるの
189774RR:2008/10/03(金) 10:40:18 ID:njlu08UD
>>173
そういう時は両手を前に伸ばし、大きなモーションでゆっくりと拍手しながら
こう言えばいい。


「超ウケルんだけど〜♪」

190774RR:2008/10/03(金) 11:16:00 ID:+r2AKIa5
このいい天気……出撃しない手はない!
191774RR:2008/10/03(金) 11:30:21 ID:Za1TJrXY
これから行こうと思うんだけど、
ツナギだけじゃ寒いかな?
192774RR:2008/10/03(金) 11:36:24 ID:EYqtSJYk
少なくとも昨日は寒かった
193774RR:2008/10/03(金) 12:01:13 ID:Y8jqPlRs
奥多摩なんちゃらはそんなに速くないが
昨日はものすごい勢いで前走者(ゼファー?)を煽ってたな。
あれは(・A・)イクナイ!!
194774RR:2008/10/03(金) 12:39:14 ID:mjdm9iw+
都民秋服で暑いけど、日影は寒い。
五日市側からきて往復したけどネズミは無し。ただすれ違ったクラウンが覆面じゃないことを祈る

さて温泉にいくべかな〜♪
195774RR:2008/10/03(金) 12:52:32 ID:YzhkbAmN
>>188
若奥たまRTってやつ?
196774RR:2008/10/03(金) 13:20:30 ID:WbF5PgqF
少なくともオレじゃないな。
オレが走ってる前にゼファーなんて昨日いなかったし。
197774RR:2008/10/03(金) 13:34:05 ID:qt7eLYLo
おっ本人登場か?
速いと言われてるけど、自分より速そうなのいた?
ステッカー君が速いのか、他が遅いのかどっちだろうね。
198774RR:2008/10/03(金) 16:32:49 ID:OYzoabXw
つうかCBRだったら煽るまえに一瞬で抜けるでしょ
ゼファーが蛇行しても抜けるはず
199774RR:2008/10/03(金) 16:35:45 ID:Vnl1WGjn
抜いたら抜いたで無茶な抜き方すんなしね といわれる
200774RR:2008/10/03(金) 16:38:16 ID:/5LTPHhZ
>>195
たぶんそれはない。
201774RR:2008/10/03(金) 16:55:20 ID:yJsNUA7A
>>199
タコ惜しみのゼファーですね、わかります
202774RR:2008/10/03(金) 17:22:21 ID:t+ISyUOU
>>197
カブが速かったゼ!
203774RR:2008/10/03(金) 17:22:29 ID:Gr+YM9mT
今日久々にいってみた。周遊内全面ドライで、天気も最高だったな。

昼過ぎに奥多摩なんたらってステッカーついた黒CBRが川野区間にいたな。
昨日のステッカー君てのと同じ人か?
パッとみだけどマフラー二本だしだったから1000かな

川野は流した程度だったけど火花出しながらぶち抜かれたわw
204774RR:2008/10/03(金) 17:58:16 ID:Y8jqPlRs
600RRでしょ
205774RR:2008/10/03(金) 18:12:05 ID:2QZ3bpIH
あ?テメーら渋谷のチーマーをナメてんのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1223024246/



206774RR:2008/10/03(金) 18:28:08 ID:6n4iYlK/
そろそろ便所マップルの季節。。。
207774RR:2008/10/03(金) 18:36:11 ID:9zvoQD7t
今日もいいコンディションだったなー。月夜見にあがる途中、結構大きな減速帯が上下線共にできていたが。

しかし、メッシュグローブじゃもうだめだね。
208774RR:2008/10/03(金) 18:57:49 ID:9zvoQD7t
あと、ぼちぼち落ち葉が怖い季節になってきたので、それだけが怖いかな
209774RR:2008/10/03(金) 19:01:04 ID:tHdkPxd3
減速帯ってセンターラインとかと違って機械でなく手作業で作ってくのな。
おっちゃん、盛り少なめでね!と心の中で呟いて通り過ぎたよ。
210774RR:2008/10/03(金) 19:03:19 ID:9zvoQD7t
手でもってたなあw
211774RR:2008/10/03(金) 19:16:09 ID:a5lTTfYO
>>209
> おっちゃん、盛り少なめでね!

和んだw
212774RR:2008/10/03(金) 19:36:21 ID:P7QXa1lw
>>209
>おっちゃん、盛り少なめでね!

「若いんだからたんと喰え!」で大盛りフラグですね。
213774RR:2008/10/03(金) 19:36:45 ID:4WoMPB1H
奥多摩周遊道路攻団
214774RR:2008/10/03(金) 21:08:54 ID:mjdm9iw+
今日は昼過ぎ、都民で独りぼっちになったり...
てか都民から檜原ゲート間をグル珍する人もいるんだね。
215774RR:2008/10/03(金) 21:17:13 ID:uK7IgqIG
都民-檜原ゲートは言われてみれば穴場だわな。道としてもなかなか面白いし。

俺は午後五時過ぎにひとりぼっちだったw
216774RR:2008/10/03(金) 21:23:20 ID:DqRGIW4y
ヘアピンがふたつある以外は
素直なRばかりだからとばしやすいのかな?

>>215
冬の夕方はひとりぼっちになるよなw
217774RR:2008/10/03(金) 21:36:33 ID:uK7IgqIG
素直な道だから、走ってて不安がないんだよね>檜原-都民

>>216
なるねえw
みんな帰り早いからなー。俺は多摩の人間なんで一時間ちょいあれば帰れるから、どうしても行き帰りともに遅くなっちまうんだが。
218774RR:2008/10/03(金) 23:29:26 ID:jdftQRFM
盛り多めだとオフやモタのが安定するのかな?
219774RR:2008/10/03(金) 23:30:19 ID:2QZ3bpIH
あ?テメーら寺の住職ナメてんのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1223044010/

220774RR:2008/10/03(金) 23:48:35 ID:X9E/CYwH
オフだと大盛りの所も構わず突っ走れるけど
サスの固いスクだと大盛りの所は座ってらんないからなぁ
オンとかモタで行ったことないですが皆どんな感じなんでしょ?
221218:2008/10/04(土) 00:31:15 ID:KWTIbF9n
>>220
ものともしなそうですね。
オラオラオラーッみたいな。

鼻の粘膜弱いと振動で鼻血出すかも。
222774RR:2008/10/04(土) 00:54:28 ID:+W6vVkxz
おわkmまでならぶっちゃけ大した影響も受けん>盛り
250ccオンロードね。割とやんわりな設定。
サスのセッティングがガチガチだとかなりいやんな感じかも。
223774RR:2008/10/04(土) 01:10:10 ID:xVMWopWH
1200のバイク乗ってるのに小僧区間しか走ってない俺は、川野区間を1度は走るべきですか?
224774RR:2008/10/04(土) 01:22:56 ID:WLx49Dok
今日何となくバスの後ろをついて行ってみたら、意外と早くてワラタ
225774RR:2008/10/04(土) 07:53:33 ID:kmewlhy3
>>224
そういえばバス運転手の中に何人かバイク乗りが居るみたい。都民でバス停車中に運転手本人から聞いた。
仕事で通ってる奥多摩へはバイクではあまり来ないみたいだけどw
226774RR:2008/10/04(土) 08:34:38 ID:Wbz8lnIh
檜原側から行くときはバスに要注意ですね、去年も死亡事故が
あったし・・
多分、こんな感じかと。都民まではマタリ行きましょう。

http://jp.youtube.com/watch?v=nv9MPYHjADU&feature=related
227774RR:2008/10/04(土) 10:23:08 ID:TRzAJQkv
檜原側からのアプローチは、
檜原町役場先左折後の採石場付近の直線でネズミ取り中
通過時に2台ほど生け贄になってました!!
奥多摩へ向かう時には気を付けて!!
228774RR:2008/10/04(土) 10:43:00 ID:7cm/rcd1
>>227
その情報誰も求めてないから報告しなくていいよ
229774RR:2008/10/04(土) 11:26:47 ID:eaaH7LLd
>>227
情報ありがと
>>228
取り締まりの情報は助かるけどな、少なくとも俺には有益だよ
特に今日明日は交通安全週間終わったあとの週末だから
取り締まり多いだろうしね。
230774RR:2008/10/04(土) 12:02:06 ID:pcsc2q1n
10:30頃?川野で事故、ライダー重傷っぽい
警察来るだろうから切り上げて帰ってきた。
231774RR:2008/10/04(土) 12:13:49 ID:svUo0Lxw
なんか今、スッゲー弄くったチャッピー見たw@五日市
これから都民の方に向かうんだろうな・・・・
ああいうビグスク系のカスタムもアリなんだな
232774RR:2008/10/04(土) 12:14:21 ID:mSeIgPRk
くわばらくわばら・・・
233774RR:2008/10/04(土) 12:16:37 ID:TRzAJQkv
>>230

ZXRだったね…
234774RR:2008/10/04(土) 13:02:25 ID:/rQuIvaV
午前中走ってたら600のモビスターに後ろつかれてアッサリ譲った
どーやったらあんなにスパッと寝かしこみできんだろ
レッスン料払って教えてもらいたいくらいだ
235774RR:2008/10/04(土) 13:02:25 ID:nJH/jLXy
ぎゃあああああ
やっぱサンデーライダーがいる土日は怖いわ・・・・・
236774RR:2008/10/04(土) 13:49:03 ID:Qke+cb6s
俺も土日に行くけど、危なっかしい人が多くて怖い
平日にいきたい、、、会社やめるしかねーなw
237774RR:2008/10/04(土) 14:26:27 ID:rkL0B0hT
>>233
ZXRの近くでCBRも事故ってたね、絡んだのかな?
238774RR:2008/10/04(土) 14:36:41 ID:VgUcFAmZ
しばらく静かだったけど、これから11月下旬くらいまでは週末になると
事故報告が書き込まれるんだろうな><
239774RR:2008/10/04(土) 14:40:11 ID:1Xbro3rI
>>237
もしかしてZXR黒?
知り合いかも
240774RR:2008/10/04(土) 14:51:52 ID:DCodNkL9
小僧区間でZZRも事故してた。
ワイヤーとの間にライダーが挟まって身動きできそうになかったから助けてきました。
怪我は打ち身くらいみたいです。

今日は本当に事故が多かったな〜
241774RR:2008/10/04(土) 14:54:28 ID:QFr4IEZ6
ワイヤーの間に挟まるって不謹慎だがそんなギャグマンガ的な感じになるのか
242237:2008/10/04(土) 14:55:12 ID:rkL0B0hT
>>239
たしか赤黒の400、見たときはレッカーに乗ってました。
243774RR:2008/10/04(土) 15:14:54 ID:DCodNkL9
すまん言葉がまったく足りなかった。
ワイヤーとバイクの間に挟まっとりました。
でもZZRちょっと壊れてただけだったけど丈夫なんだな〜

>>240の文章とじゃ意味がまったく違う・・・orz
244774RR:2008/10/04(土) 15:20:06 ID:F3Enk+J7
ところで日陰が凍りつくのって12月半ばぐらい?
245774RR:2008/10/04(土) 15:38:31 ID:SNblQ87c
>>234

> 午前中走ってたら600のモビスターに後ろつかれてアッサリ譲った
> どーやったらあんなにスパッと寝かしこみできんだろ
> レッスン料払って教えてもらいたいくらいだ


↑川野側に居たやつ?
246774RR:2008/10/04(土) 15:45:22 ID:TRzAJQkv
>>237

全くの別件だった。
緑ZXRが先に事故ってて警察が来てたからパニックかも…
247774RR:2008/10/04(土) 16:06:58 ID:/rQuIvaV
>>245
そうです。
あなたスゴいですね観察力とゆーかなんとゆーか

でも自分が特定されるのは構わんですが相手は全く知らない人なので

チラ裏と思って流して下さい

すいませんorz

248774RR:2008/10/04(土) 16:38:58 ID:TXyOnj2f
さっき檜原街道で正面衝突しそうになった赤いツアラーのヤツ、マジで申し訳なかった。
249774RR:2008/10/04(土) 17:30:30 ID:2NQJmwb+
>緑ZXR

三河ナンバー?
250774RR:2008/10/04(土) 18:29:54 ID:Yw4h6H97
>>229
>>227の場所は常駐と言っていいほど取り締まりをしてるんだよ。
その事を君以外はみんな知ってるから報告なんて必要ないんだよ。

つまり半年ROMってろってこと
251774RR:2008/10/04(土) 18:34:02 ID:zBn12lRf
殺伐としてまいりましたw
252774RR:2008/10/04(土) 18:38:34 ID:QO+v2BQe
>>250
平日に何十回も通ってるが初耳な俺も半年ROMってなきゃダメか?
253774RR:2008/10/04(土) 18:39:45 ID:4V/yXRlw
>>250
小せえ・・・
254774RR:2008/10/04(土) 18:47:07 ID:9TLu8sBy
>>250
常駐って程でもあるまい。
土日祝の午前中だけだからなあ。

しかし古参ぶった書き込みは激しく痛いねw
255774RR:2008/10/04(土) 18:47:42 ID:wIxRDRo+
>>250
パソコンの調子が悪くなったので、会社の同僚に見てもらいました。
30分くらいで調子が戻ったのですが、その間最悪でした。
何もしていないのに調子が悪くなったのに、絶対何かしただろうと嫌味のように言い続けて地獄でした。
パソコンだって電気製品なのですから冷蔵庫やテレビのように調子が悪くなると思うのに。
次の日、会社でお礼として食事を奢るように言われてまた腹が立ちました。
奢りというものは奢るほうから言うべきです。
これはたかりに近いのではないでしょうか。
上司も同僚に注意しましたが、それなら交通費ぐらいよこせとしつこいです。
知り合いの家に遊びに来るのに交通費を払う人がいるでしょうか。
これ以上、会社に個人間の問題を持ち込みたくありません。
どうにか穏便に断る方法はないでしょうか。
補足
お金は絶対に払いたくありません。この先たかられ続ける可能性が高いからです。
上司は最初に詐欺のようなことをするなと注意してますし、私も詐欺だと思います。
(何か修理して部品とか減ったならわかりますが、同僚はずっとパソコンを見てただけです)
256774RR:2008/10/04(土) 18:49:11 ID:Ci9UwB8S
>>228
おまえのID、チソコのサイズか?
このポークビッツめ
257774RR:2008/10/04(土) 18:50:59 ID:9TLu8sBy
よく気づくなw
確かに7cmだわw
258774RR:2008/10/04(土) 18:54:34 ID:b03qC+fo
>>256
ポークビッツワロタwww
259774RR:2008/10/04(土) 18:55:40 ID:yAz8KGlf
>>250
古参てか・・・おっさん
260774RR:2008/10/04(土) 18:56:13 ID:hChAqzV0
>>250
絶対こんな奴と友達…ってか知り合いにすらなりたくねぇ〜わ
みんな知ってても、今日やってるんだ!ってわかるし、あまり奥多摩にこない人も意識できていいじゃん!
お前…友達いないだろ…
261774RR:2008/10/04(土) 18:58:52 ID:9TLu8sBy
俺、今年から奥多摩通うようになったから、このスレの書き込みはすんげー重宝したんだよなあ。
で、同じような奴がきっといると思うのだわ。
だから、取り締まりの報告カキコは重要だと思うんだよね。過去ログ落ちすると読みにくいし。
262774RR:2008/10/04(土) 19:02:37 ID:TYG5WHKk
各自好きに書きなさい
263774RR:2008/10/04(土) 19:04:06 ID:9TLu8sBy
まあ、あと普段は檜原街道経由だが、通行止め解除されたらふらりと甲武トンネル経由で行くかもしれんし、その時は
スレに書いてあれば助かるわなあ。
264774RR:2008/10/04(土) 19:08:17 ID:9Xwc9xoi
250がなぜこんなに叩かれるのか謎(w
だいたいどこでやってるか知らない程度なら
砕石場とか言ってもわからんだろ。
つまりネズミ情報は無意味
265774RR:2008/10/04(土) 19:10:45 ID:9TLu8sBy
んなこたあない。情報はあるだけあった方がいい。
選別を個々人がすればいい。
誰にだって初めてはあるもんだ。
266774RR:2008/10/04(土) 19:13:21 ID:zBn12lRf
まさかとは思うが、情報公開を批判してる人って
ネズミ本人ではなかろうか
267774RR:2008/10/04(土) 19:18:13 ID:W42vqg/B
赤のR1000も事故ってた。今日は凄いな…
268774RR:2008/10/04(土) 19:34:54 ID:hhhtn+m0
つーかどう考えても>>250は縦読みだろ
お前ら釣られ杉
269774RR:2008/10/04(土) 20:01:48 ID:SrlnscMm
そつ
270富田 ◆9WJ21sMMgo :2008/10/04(土) 20:51:35 ID:XNOcY8lO
     ∧__∧  
    (´・ω・`) <俺みたいに最近このスレを見始めた奴もいるから
    ハ∨/^ヽ   取り締まり情報は何度書かれてても良いと思うぞ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ  奥多摩の取り締まりを網羅した地図があったんだがな
     |!: ::.".T~   google mapで情報を持ち寄って作るのも良いかもな
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
271774RR:2008/10/04(土) 21:01:23 ID:KWTIbF9n
ネズミ情報はテンプレに入れるのも良いかもね。
で、当日やってる場所とテンプレを照らし合わせるみたいな。
272774RR:2008/10/04(土) 21:41:44 ID:Ri9h8fRO
>>271
前スレにははいってなかったか?
273富田 ◆9WJ21sMMgo :2008/10/04(土) 21:42:56 ID:XNOcY8lO
     ∧__∧  
    (´・ω・`) <こんなのを見つけてきたんだが…
    ハ∨/^ヽ   ttp://www.geocities.jp/syutokentorisimari/dourobangoubetu/tokyo.htm
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|+く;  ノ  参考程度に見ておいてくれな
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
274774RR:2008/10/04(土) 21:49:19 ID:KWTIbF9n
>>272
入ってた気がする。
次スレから復活させるしかないね。
275774RR:2008/10/04(土) 23:55:54 ID:qPz0RBOS
すれ違いですが、
松姫峠(139号?)ってどんな感じの道なんでしょうか?
地図で見る限りかなりグネグネして面白そうですが・・・・・
276774RR:2008/10/05(日) 00:18:09 ID:tmuiPs2e
対向車が怖いんだよねえ
277774RR:2008/10/05(日) 00:18:49 ID:abmk9r/J
通行量すくないから道もあれぎみゴミ砂おおめかも
四駆とかならいいけどバイクではあんまり攻める場所じゃない

峠から北側は奥多摩っぽい道
南側は表ヤビツや椿みたいな雰囲気
南側は眺望もいい
ただダムまで降りちゃうとそこからR20までがすごく長いので
帰るとしたらまた登…るのも面倒だし
ルートを組み立てにくい

いますんごく長いトンネルほってて
完成したら今の道はさらに荒廃していきそうだから
楽しむなら早めに
278774RR:2008/10/05(日) 00:19:07 ID:/a7yaMbQ
道幅広くて路面が荒れてなければね
279774RR:2008/10/05(日) 00:22:54 ID:WVwP/07b
俺は夜中なぜか通って、泣きそうになった。
暗くて見えないわ、一時間ほど誰ともすれ違わないわ。
途中温泉みたいなのあったの覚えてる。
280774RR:2008/10/05(日) 00:23:34 ID:fX4X/yu8
ありがとうございます。
微妙そうですね・・・・
281774RR:2008/10/05(日) 00:41:36 ID:fyTMxOAV
>>277
あまりにも的確な表現にちんこ巻いた。


>>279
よく夜中に走るなー。
松姫峠とかヤビツって街路灯ないでしょ。
となるバイクのヘッドライトのみか…。

というより、いろんな意味で怖すぎる。
282774RR:2008/10/05(日) 02:27:08 ID:ZhFOIay0
>>281
>よく夜中に走るなー。
>松姫峠とかヤビツって街路灯ないでしょ。
>となるバイクのヘッドライトのみか…。
生まれが田舎のせいか、道に街路灯があるのが当たり前という感覚に違和感がある。
夜は暗いものだしヘッドライトがあれば他の
明かりなんていらないと思うのは、東京では
通用しないのか?
283774RR:2008/10/05(日) 02:32:26 ID:pcBL/aSi
アッパーで堂々と走れていいよね
284774RR:2008/10/05(日) 03:12:00 ID:19WaP/41
>>275

車種が判らないけど、最初無理しないで走れば十分楽しいよ。
SSでもいける、いける。


確かにダムまで行っちゃうと20号に出るしかないけど、
そこからの道はそこそこ舗装も綺麗だし。

只、初めてで、夜は辞めたほうが良い。これはガチ(笑)
昼間なら休日でも早朝なら(つっても9時くらいね)ならそんなに
車も多くないからオススメ。

とにかく、最初行くときは取りあえず昼間行けばそんな泣くような
思いはしないから、行ってみなはれ\(^o^)/
285774RR:2008/10/05(日) 05:30:06 ID:T1uS/Ai9
スマンすれ違い含まれますが
塩山〜青梅〜正丸〜芦ヶ久保を初めて走るが
車種はスカブ
ヤビツ・道志・椿は別に攻めない人なので余裕。初めてでも難なく。
んで、気つける所ってあります?
特に、青梅〜芦ヶ久保の間。
当方ダート▲・ヘアピン〇・燃費◎・動物アタック◎です

286774RR:2008/10/05(日) 06:23:52 ID:tBu9c3DK
部分的に狭い箇所がありすれ違いに注意。
後は路面の障害物、横切って流れる水かな?
287774RR:2008/10/05(日) 06:43:45 ID:eC+DAbou
週末は特にトレッキングや自転車が多いからブラインドコーナーは特に徐行してね
288774RR:2008/10/05(日) 07:00:21 ID:jGlEhrVX
                / ,'::::::::::ヽi:::::::::::ヽ. ' ヽ.        |
            ,/ '"            i.   ト、      |
          , ' イ   , ' / /  ヽ.  ',   ',ヽ       |
         ,' イ,'   ,' / イ i     i 、 i   i ',    |
          ,'.:i  .:i ,イ ,'l ,i  .:i i l i i | .  i:. i    |
            i l::| .:::l i i\|i ', .::;'l,'//j ,i ::  l:: .:i     |
          l::i::i:::::i、 lィュ-ヾ '; ' /ィュ-ッ' |::: .: i:: :/     |
          ヾ、:::::::iヽil、_ノ , ヾ_ノ i:::: .: iレ'      |
     ___ni´| lヽi_',-l ' '  ―‐  ' ' イ:::::::/――――|
      |     ´    | ン ー -, ‐ '" / イ:/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
      |             |;:;:;:;:;:;:;:;:i/i`ン./;:;:'/ ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
      |   早朝組の  |;:;:;:;:;:i;:;:;:', i-i/;:;:;:;:;:;:; T" ̄ ̄ ̄|
      |             | ̄ ̄i;:;:;:;:ヽ/;:;:;:;:;:;:;:;:;i      |
      | 時間が来た |   |;:;:;:;:;:;:o;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     |
      |             |    i;:;:;:;:;:;:;o;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ   |
      |             |   /;:;:;:;:;:;:;:o;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`,  |
      └―――――‐┘ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:, 、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; '、  |
                    ン、;:;:;:;:;:;:/;:;:;:ヽ;:;:;:;:;:;:; ';:;:;:;:ヽ |
289774RR:2008/10/05(日) 07:12:49 ID:puWQpj56
>>288
落ち着け!
ゲートが開くのは9時からだ。
290774RR:2008/10/05(日) 08:35:08 ID:sGATcFm3
塩山〜青梅〜正丸?
塩山〜軍畑〜<193><53>〜名栗〜正丸でいいんじゃね?
青梅の市街地はパスしたい・・・
291774RR:2008/10/05(日) 08:38:10 ID:BbvWax1u
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η   必勝の信念を持たぬ者に用はない!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
292774RR:2008/10/05(日) 08:41:16 ID:WO4PbcCP
俺は仕事だが、皆の衆、事故るなよー。
293774RR:2008/10/05(日) 10:12:17 ID:9seZaT3B
ふるさと手前鼠あり
294774RR:2008/10/05(日) 10:45:54 ID:IICatZVK
いつものヘリポート下?
295774RR:2008/10/05(日) 11:09:01 ID:9seZaT3B
>>294
そうだよ、信号手前
296774RR:2008/10/05(日) 12:38:26 ID:9seZaT3B
まだオマワリ頑張って鼠やってるよ
警察も哀れな商売だなw
計測係の奴なんて目もあわせようともしないしw
ほんとに交通課はクズだな、少しは交番勤務の地域課見習えよ
297774RR:2008/10/05(日) 12:48:33 ID:PpaI7RQ9
ふるさと手前のネズミさんは只今撤収しました。
298774RR:2008/10/05(日) 12:50:57 ID:tSbDuUzk
計測係ってずっとバイク見れるんだから俺としては面白そうなんだけどな
299774RR:2008/10/05(日) 13:05:49 ID:2uun5PAX
只今帰還
都民P二輪部ひろげてくれぇ!!!!
300774RR:2008/10/05(日) 13:23:46 ID:Lvv0qU5h
駄目です。もっと詰めなさい。そうすれば自然とコミュニケーションもとれ、
殺伐とした空気から解放されるでしょう。
301774RR:2008/10/05(日) 13:31:33 ID:pETqjZ8T
殺伐から解放?無理w
302774RR:2008/10/05(日) 13:44:27 ID:XHPkR52v
>>300
オレみたいにあの殺伐さを楽しみに都民で一服してる奴も多いんじゃね?
303774RR:2008/10/05(日) 14:08:13 ID:881qsimf
都民は休憩してても
まず話かけらないから楽でいいけどなぁ
304774RR:2008/10/05(日) 14:11:59 ID:34U7dMNN
3キロポストでスローダウンした俺のを抜いて行ったGSX-R?が見事に捕まった。
あそこで減速したらネズミでしょ。
合図までしたんだが奥多摩知らない人だったのね。
無念でした。
305774RR:2008/10/05(日) 14:19:29 ID:V3FCR2jT
m9(^Д^)プギャー
306774RR:2008/10/05(日) 14:34:09 ID:PpaI7RQ9
鈴菌モタードさんはここの住人ですか?
帰りに後ろに着いてた黒カワサキです、
多彩な技を見せてくれてありがと、また遊んでください。
307774RR:2008/10/05(日) 14:59:50 ID:T1uS/Ai9
>>285です。
レストンクス!
正丸に出るまでちょっと道に迷ったw

ただ、休日の柳沢峠、車以外と多いのですね。

柳沢が15度
奥多摩17度
芦ヶ久保21度。参考に。
308774RR:2008/10/05(日) 15:28:51 ID:5Pd27TTQ
ふるさとってどのあたり?
309774RR:2008/10/05(日) 15:29:20 ID:BBhJoDby
ネコさんは計測ポイント変えないのかね?
いつも同じ場所でやってるから数挙がらないと思うんだけど。
ウチらとしては同じ場所のが知ってるから良いんだけどさ。
310774RR:2008/10/05(日) 16:41:19 ID:asXUX/7k
常連でなくても、何度か奥多摩きてるヤツならネズミには警戒するだろうから
場所をかえても売上はそう変わらないんじゃないかな。

あんまりえげつない場所でやると地元からもクレームいきそうだし。
311774RR:2008/10/05(日) 17:10:28 ID:9uDcMI/i
周遊通ったけど今日は結構早い奴が多かったな。
結構上手いんだけどツーリングのオレは対向車線でちょっと危険を感じたぜ。
もっと人通りが少ない朝やってくれ
312774RR:2008/10/05(日) 17:15:40 ID:7FL3ZJI0
朝は周遊内に入れず
313774RR:2008/10/05(日) 18:05:04 ID:v0n/+MPn
周遊でネズミできるポイントなんて限られてるからねえ。
314774RR:2008/10/05(日) 19:49:01 ID:QqxIamya
移動オービスの立て看が目についたけど実際やってんのあれ?
315774RR:2008/10/05(日) 19:53:59 ID:bGgRtNsr
事実上『ネズミ取りしてます』ってだけの話だな。
316774RR:2008/10/05(日) 19:57:21 ID:uW9y0eML
ふるさと手前の鼠危なかった〜〜パッシングもらえなかったらアボーンだった。くれたライダ〜さんに感謝!サンクスです
317774RR:2008/10/05(日) 20:01:25 ID:b0I4LDfL
>>306
あ、ども。黒いメガスポの方?
いやぁ気がついたら後ろいてびっくりした。

前にも川野で後ろにいた事なかったスか?
318774RR:2008/10/05(日) 20:02:14 ID:bGgRtNsr
黒いカワサキでメガスポ?
たまにいるZZR1400のひとか?
319774RR:2008/10/05(日) 20:08:04 ID:O8Y8UmIz
>318
IDがNSR
320774RR:2008/10/05(日) 20:08:51 ID:bGgRtNsr
おー!!
だが、残念。俺の愛機はXelvisなのだった。、
321774RR:2008/10/05(日) 20:29:17 ID:t9WuthY+
そういえば昨日青のNSRが小僧区間で頑張ってたなw
もろ普段着で乗ってたw
カーブで完全にアクセルオフしてたから怖かったよw

>>320
Xelvisって黒のやつ?
昨日奥多摩でみかけたような。
322320:2008/10/05(日) 20:33:56 ID:3Dlw6RmJ
昨日は行ってないな。つーか、俺以外にもゼルビス来てるの知ってるから、その人かも。
(以前、自走不能になってレッカーされていたが)
323774RR:2008/10/05(日) 21:19:35 ID:QqxIamya
>>315
そか。やっぱりな
324774RR:2008/10/05(日) 21:57:12 ID:pL/rTkvc
キリンのバーンストームのGベスト着てる人いたけど あれ売ってるのかな
325774RR:2008/10/05(日) 22:09:11 ID:xXY9s8wV
>>324
BG誌の通信販売で売ってた奴じゃない?
それかモノホンのBSTの人か
326774RR:2008/10/05(日) 22:13:26 ID:O8Y8UmIz
久々に次の土曜には行けそうだ…
327306:2008/10/05(日) 23:13:28 ID:PpaI7RQ9
>>317
ガチャピン背負ってた?それなら後ろ走った事あります。
ストッピー初めて見れたし楽しい帰りでしたよ^^
328774RR:2008/10/06(月) 00:33:31 ID:xXIt28pQ
それメット、まさかロスm







いや何でもない。
329774RR:2008/10/06(月) 08:33:12 ID:tm+Z06fa
明日の午前中だけでいいから晴れてよ
330774RR:2008/10/06(月) 11:40:08 ID:NV/EMisM
明日休みが取れたのに曖昧な予報だなぁ
整備に勤しむか…
331774RR:2008/10/06(月) 19:53:44 ID:tm+Z06fa
明日行くぞ
332774RR:2008/10/06(月) 20:07:42 ID:VxWCs007
menu.2ch.netつながらん
333774RR:2008/10/06(月) 20:10:09 ID:NV/EMisM
午前中は晴れみたいだね
朝一から行こう
334774RR:2008/10/06(月) 21:04:38 ID:v/RqD7mR
>>332
IDがトイレッティなスパイでつね
335774RR:2008/10/07(火) 16:33:29 ID:ntK9++Ng
雨降りそうで降らず。便所コーナー工事でつまらん
336774RR:2008/10/07(火) 17:01:49 ID:Y8lXk+dK
今帰ってきたけども、今日は落ち葉は少なかったけど、日影は路面乾かないままでいまいちだったな
工事や剪定作業も多かったし。
周遊内のコーナーに1m刻み位で横線何本もマーキングしてる所が何箇所かあったけど
また新しい減速帯でも作るんだろうか。
337774RR:2008/10/07(火) 19:06:29 ID:PkGGLBcS
間違いなく減速帯だな。
どんどん増えていくねえ。
338774RR:2008/10/07(火) 19:10:09 ID:xewEkh4S
それだけ事故が多いってことだろう
みんなで自重しないとね
339774RR:2008/10/07(火) 20:07:35 ID:zRv5StzP
シーズン中は毎週末ごとに事故複数ってサイクルだもんね...
340774RR:2008/10/07(火) 23:46:37 ID:JDDx8Hjp
暫くは落ち葉に注意だな。
あと、路面温度も低くなるからそれも注意。





周遊って路面にタイヤ痕あるけど、ライン取りはそれをトレースしてけば良い?
みんなはどうしてる?
341774RR:2008/10/07(火) 23:56:07 ID:jw9k81sR
>>340
モタのタイヤ痕は追うなよ。最初からインはいりすぎてライン自由度失う。
342774RR:2008/10/08(水) 02:47:34 ID:QAl6xGAR
基本通りのライン取りでいいんじゃないかな。

周遊の減速帯は、大垂水と較べたら可愛い方だ。
343774RR:2008/10/08(水) 04:46:54 ID:yEPHzYfq
減速帯のせいで事故とか起きないのかな
二輪にとって天敵すぎるだろ
344774RR:2008/10/08(水) 04:54:26 ID:dtSvNtmr
減速帯が原因で事故ったら告訴れ
345774RR:2008/10/08(水) 04:55:29 ID:MZtEysz4
減速帯のある場所で軽に煽られた時はほんと肝を冷やしたよ
もうガックンガックンでまともにハンドル操作できなかった
ちょっとでも気を抜いたら事故ってただろうな・・・
346774RR:2008/10/08(水) 06:53:59 ID:0PMcCpoD
そのうちに周遊全部が凸凹だらけになってSSよりもオフ車の方が速く走れる様にりしてww
347774RR:2008/10/08(水) 09:10:16 ID:vc3RnHCh
川野側の工事は終わって小僧側だけだったので
増えても小僧側だけだろ?
話ぶった切るが周遊で取り締まりから逃げると
白バイが追いかけてくると思うがSSでそこそこ
走れる奴なら簡単に逃げ切れないか?
VFなんかじゃ乗り手が美味くても限度があるだろ?
348774RR:2008/10/08(水) 09:14:05 ID:8xjklYkY
何度目だろう
349774RR:2008/10/08(水) 09:34:19 ID:xsOIu/oX
減速帯で怖い思いをしたのは俺だけじゃなかったか。
周遊内では何カ所か段差注意な程の減速帯があったと思うけど、確か7〜8でコントロールが制限されてきて、それ以上だとハンドルが左右にハタかれて危なかった。
ゆっくり走れって話しだけど車種や整備状態によってはもっと低い速度で危険な状態になるはず。
愛宕トンネルでは車の後ろにボンヤリと続いていたら、スピードが出ていたらしくハンドルが激しく振られた。油断していただけにカナリびっくりでした。

ちなみにローリングはしない、一回りして帰るだけの人です。
350774RR:2008/10/08(水) 11:09:43 ID:3KdHijjh
また馬鹿が沸いたか
351774RR:2008/10/08(水) 11:22:37 ID:QpNL3A9w
せっかくの紅葉シーズンが減速帯のガタガタで台無しだな
352774RR:2008/10/08(水) 11:48:22 ID:1mnMxj4+
>>347
簡単に千切れるが普通やらんわな。
353774RR:2008/10/08(水) 12:22:35 ID:wW+H3bHk
>>349

俺も愛宕で事故りかけた
たいして速度だしてないのに…。
354774RR:2008/10/08(水) 12:39:06 ID:+atJL/35
>>353
何`でですか?
50`くらいで事故りそうになったのかなぁ?
355774RR:2008/10/08(水) 12:52:56 ID:tw4m0tVB
あそこで去年か一昨年か忘れたが、リッターZZRが大事故起こしたの覚えてる。
完全封鎖になったはず
356774RR:2008/10/08(水) 13:41:52 ID:+oPq8YiD
減速帯作るのはいいけどのぼりだけにしてほしいよ
下りのコーナーとかマジ怖すぎ。
段じゃないフラットならまだいいけど、段だと怖い
357774RR:2008/10/08(水) 16:53:53 ID:0PMcCpoD
この時期、奥多摩湖の橋の上から釣りしてる人を見ると秋になったなあと思う。
358774RR:2008/10/08(水) 17:52:21 ID:2LyQzDsp
それは年中いるだろw
359774RR:2008/10/08(水) 18:03:31 ID:fW1dT/rQ
小僧も減速帯増やしてるの?ガッカリだ
360774RR:2008/10/08(水) 18:09:26 ID:wW+H3bHk
>>354
60くらいかな
ハンドルがぶれまくって壁に特攻しそうになった
それ以来愛宕の出口付近は20キロしかださなくなった
361774RR:2008/10/08(水) 18:16:52 ID:q9T0prE+
>>360
えらい
362340:2008/10/08(水) 19:44:35 ID:7rk/xW+x
>>341
そういえば2本ラインあった。
イン側モタラインなんですか。
アウト側のを通ることにします。

>>342
了解しました。
363774RR:2008/10/08(水) 21:01:01 ID:0PMcCpoD
>>358
いや、ワカサギ釣りしてる人達のことだよ
あれは寒い時期しかやれないらしいよ。
364774RR:2008/10/08(水) 21:21:42 ID:s4Hm9zzc
こんな大腸菌がウヨウヨしてるとこの魚なんかよく釣ってるよな〜
365774RR:2008/10/08(水) 21:26:02 ID:FaNwo2Lr
明日も雨ですわ
366679:2008/10/08(水) 21:35:26 ID:BnIy1IYt
減速帯もそうだけど、レコード溝がカーブ途中から入ってるのはやめてくれ。
入れるなら手前から頼むよ。
知らないで調子こいて突っ込んだらマジ死ぬかと思った。 アレ狙って溝切ってるよ絶対。
367774RR:2008/10/08(水) 22:16:43 ID:CRCzJ+d3
減速帯にレコード盤、ペイントやらのこれらのトラップはバイクを撲滅する為だろ
日本はバイクは悪者だし、道路は車以外は邪魔みたいな考えの奴ばっかりだからな
まあ奥多摩に限って言えば仕方ないとは思うが

他の先進国ってこういう殺人行為って許されてるのかね?
ようべつとか見ててもこれらのトラップは見かけないが
368774RR:2008/10/08(水) 23:23:13 ID:hRgpHUc4
そういえば地獄少女で、変な所に家があるせいで危険な道路で
事故死した人の遺族がその家の主を地獄に流す的な話があったなぁ
あの話は最後悲しかった
家の主は病気で実は・・・。
地獄少女第三期、絶賛放送中
369774RR:2008/10/08(水) 23:24:49 ID:k79+NRMI
レコード溝はほんと怖い…
普通に走ってても転びそうな気がする。
370774RR:2008/10/09(木) 00:29:21 ID:/3IeLqdC
>>369
わかるわ
滑ってるような感覚になる
371774RR:2008/10/09(木) 01:20:42 ID:gfb89tC7
オフ車でいくと、グニグニグニグニととられるFがどうにもおっかない
372774RR:2008/10/09(木) 02:02:43 ID:7MeKk4nK
>>342
大垂水は酷いね。
俺は大垂水では4輪だけど、減速帯のせいであっという間にボディ剛性ガタガタになったよ。
4輪だとグリップで走ってる分には走りに影響はないけど、ボディに来るのが痛い。>減速帯
373774RR:2008/10/09(木) 08:04:17 ID:QX4FJInV
減速帯でバランス崩して事故起こしたら国家賠償
374774RR:2008/10/09(木) 08:17:21 ID:5Egqnz/u
胸に手を当てて考えれ
375774RR:2008/10/09(木) 08:59:29 ID:KXh1aOR9
確かに考えなきゃいけない部分はある。
しかし40制限の道路を60で走ったら転倒の恐れがあるというのなら、路面を改修するか制限を下げるかの措置は求めていいんじゃないか。
なー
376774RR:2008/10/09(木) 09:57:48 ID:BOaLT4Ae
減速帯ごときで転倒するわけねーだろ
へたくそが
377774RR:2008/10/09(木) 11:04:02 ID:+XF7tibm
げげげ減速帯なななんかでででで転倒ううななんかかダダダダガッシャーン!!
378774RR:2008/10/09(木) 11:11:44 ID:+XF7tibm
まぁまじめな話、
速度違反は取り締まるべきなんだけど、
速度を上げにくいようにという目的で危険な加工をするというのはどうかと。

転倒後、電柱や標識やら壁やらガードレールに激突して死亡するのが多いみたいだから
クッション付きのガードレールを設置するとかの方が良いというか、
死亡事故を減らす為の方向性としては正しいんじゃないかな?
危険を承知でスピード出すやつだけのことじゃなくて、
判断を誤ったり未熟なドライバーもいるし、相手による不慮の事故もあるわけだから。
379774RR:2008/10/09(木) 12:57:53 ID:hTkTU+JL
19kmもある周遊全部にクッションいれたらいくらかかると思ってんだよ
380774RR:2008/10/09(木) 13:20:37 ID:BOaLT4Ae
まぁまじめな話、
危険な運転や身の丈以上の運転をさせなければ世の中平和になる。
速度違反なんて取り締まったところで、
それがそういった運転に対する抑止力にならなければ無意味(=現状)。
そういう意味で減速帯は抑止力になりうるので非常にいい対策。
転倒を前提にした対処なんて、
こけても大丈夫という思いから危険な運転が増えるだけ。

普通の注意力を持って制限速度で走ってれば、
周遊のような良い道で事故なんてまず起こらない。
減速帯が危険とか転倒前提とかズレてるとしか言えない。
381774RR:2008/10/09(木) 13:33:27 ID:+XF7tibm
>>379
全部に設置することは無いと思うんだよ。
危険そうなコーナーとか、よく事故る現場とかだけでもいい。
減速帯だって場所を選んで施行してるでしょ?
382774RR:2008/10/09(木) 15:20:09 ID:Dn7eLxyV
てか奥多摩っていつも道路工事してるけどあんな田舎になんでそんなに金があんの???
奥多摩出身の道路族でもいるの???
383774RR:2008/10/09(木) 15:21:43 ID:3Wu9XTZL
>>382
東京都だからな
384774RR:2008/10/09(木) 15:27:12 ID:+XF7tibm
>>382
国の財政赤字がどれくらいか知ってるか?
俺らみたいな個人や民間企業と違って、金が無くても工事なんて出来るのさ。
385774RR:2008/10/09(木) 15:51:26 ID:KXh1aOR9
>>377
コケルわけねーだろっていう未熟者の事故実績の成果がアレ。路面が悪くなればさらにアレ。
今のところ普通の車種で普通の技量なら転倒は無いだろうけど、世の中には未熟な人だっているさ。
>>380
以前の減速帯なら殆ど抑止力になっていない。最近の減速帯は多少なりとも注意が必要でライディングを楽しめる路面とは言えず、つまり攻めようという気が起きないという点で抑止力になっていると言える。
違いは減速帯の段差の高さであり、凸凹が大きいほど効果があるという事だ。それによる危険を考慮しないなら段差はどんどん大きくなるだろうね。
何も歯止めが無ければ快適な周遊道路が気の抜けない悪路になってしまうかも知れないぞ。
386774RR:2008/10/09(木) 15:53:25 ID:KXh1aOR9
アンカみすったごめん
前半は>>376
387774RR:2008/10/09(木) 16:07:10 ID:R5AnmGQJ
ところで、減速帯で実際にコケた人いる?
388774RR:2008/10/09(木) 17:17:04 ID:cPkwi4P+
大昔調子に乗って開けすぎてこけた。
389774RR:2008/10/09(木) 17:55:06 ID:86tJ+BQ5
今日午後いち、気温は都民で17℃、ウエットも一部でほぼ前線ドライ、工事も便所コーナーのみで快適だった。
新設された減速帯も盛りは少なめで一安心。おっちゃん、GJ。
390774RR:2008/10/09(木) 18:44:18 ID:PN+FfMZ8
山の妖怪、減速帯ハガシっているらしいよ
391774RR:2008/10/09(木) 23:04:52 ID:7vbx4Deo
いねぇよタコ
392774RR:2008/10/10(金) 00:18:51 ID:OQ9M5BFb
青梅街道の柳沢峠って、冬季は通行止めとかになりますか?
昔はなってた気がするんだけど、今ググてもそんな記述が
出てこないから気のせいかな?かな?

393774RR:2008/10/10(金) 00:26:06 ID:J6qfPNrL
ならないけど、積雪、凍結はあったりしまさ
411の通行止めは連続降雨量による
394774RR:2008/10/10(金) 00:27:13 ID:DXZPBSWs
柳沢峠は冬季も通行止にはならないけど、凍結、雪でバイクは
厳しい。
395392:2008/10/10(金) 00:37:30 ID:OQ9M5BFb
>>393
>>394

ありがとm(__)m
やっぱ、通行止めは記憶違いのようでしたね。


396774RR:2008/10/10(金) 00:38:33 ID:jozPushm
俺は中免取立ての頃、そういうことも知らずに11月後半の
奥多摩〜柳沢峠の方へソロツーで出向いたことがあったな。

凍結+積雪ゾーンに入り込み真っ青で折り返してきたもんだ…
初めての恐怖走行だったな〜
397774RR:2008/10/10(金) 00:52:42 ID:70zG6oF3
去年のクリスマスに周遊行ったら雪積もってて驚いたな。
都民の森がガラ空きだったし。
買って間もないSPIDIのジャケットの防寒性を試す為に行った訳だが。

398774RR:2008/10/10(金) 11:32:23 ID:I/aTXXKx
今日は白馬とかサイン会いる?
399774RR:2008/10/10(金) 11:44:12 ID:loEO4BGU
うじゃうじゃです
400774RR:2008/10/10(金) 12:20:37 ID:yyMb9s3i
以前、周遊で白バエの後ろについて走った事あるんだけど
直線だと70キロ位は出してるんだよな。
401774RR:2008/10/10(金) 13:44:08 ID:NfojHcFm
>>398
都民、曇り16℃
白馬・鼠今のところなし
402774RR:2008/10/10(金) 17:24:49 ID:j6c+JqUR
行ってきた。
ロッシ君じゃない別人のロッシファッションのひとがいた。
俺も中野の真似しようかな
403774RR:2008/10/10(金) 18:53:15 ID:gRWk+AeD
>>402
ロッシファッションのひどかった


に見えた
404774RR:2008/10/10(金) 19:09:30 ID:QTHSHfgi
ドカ乗ったストーナー君お待ちしております。
405774RR:2008/10/10(金) 21:02:38 ID:H4Ee2J3U
二つ塚越えた所で結構大粒の雨
406774RR
途中送信してもーた
夜に行くのもダメか