【C型】ZZ-R1100・ZX11 25台目【D型】
725 :
774RR:
流れぶったぎってスマン。
俺は前レスにて砂利道フルバンク停車→起こせずをかましたバカなんだが、
俺みたいな非力な香具師や小柄な女性なんかが、一人でもバイクを起こせる
超絶ウルトラアイテムを考えた。
体力を使わない為に起こす作業で多大な疲労はせず、その後の走行に体力的な支障はほぼない。
二つの案があって、A案はツーリングバッグでないと入らない大きいサイズだが、
現在販売している物の組み合わせで完成できる。
だがA案だと完全に起こす事は出来ないので、最終的には多少筋力が必要。
そして4輪のスタック時にも使用できるような汎用的なもの。
B案はタンクバッグに入るが、製品そのものを開発しなくてはならない。
が、ほぼ直立状態まで起こせる。
B案は完全にバイク起こし用で、応用出来るとすればリアサス交換時に
リアフレームが下がらないようにする為の補助にはなる。
双方とも数秒で起こすようなものではなく、おそらく3〜10分ほどかかってしまうが。
で、おまいらに聞きたい。
@一般的に需要があると思うか(軽い車両やマスツーのみなら必要無いし)
Aおまいらならそんなアイテムがあったら欲しいと思うか
Bどのくらいのサイズ・重量なら許容範囲か(車載スペースに入らないと意味ないとか)
Cいくらぐらいの価格なら購入しようと思える金額か
このスレで聞くのは適切でないかもしれんが、ちょっと考えてみてはくれまいか?
726 :
774RR:2008/11/06(木) 18:10:28 ID:hY6QQw30
正直いらんと思うが強いて言うならBの方かな
こけたときのこと考えてデカイ荷物持っていくのならトライクでも乗ればいいw
727 :
774R:2008/11/06(木) 18:15:36 ID:ynDaamfr
マジレスすると、
そういうものがないとバイク起こせない人は、
さすがにもう少し軽いのに乗るんでない?
ZZ-Rクラスのバイクを支えてなおかつ可動となると、
それなりの重さになるでしょ。
需要はかなり少ないかと・・・
728 :
蜂6:2008/11/06(木) 18:15:45 ID:NS/T6Svx
>>725 ぶっちゃけ言うと、ZZR250に乗ればいい。
旅する毎にそんなもの持っていけん。
暴走して勝手にコケるのは相当の阿呆だが、
ゆっくりと考えて操作出来る所でコケるヤツは更に阿呆だ。
日本の道をくまなく走っていれば、急坂で民家へ続く道があったり、
ジャリ道の通行止めがあったりするのは当然。
悪いがバイクが合っていないとしか言えん。
今時軽くて速くてカッコイイバイクなんて一杯あるんだから、そこまでしてこだわる必要は無いと思うが?
好きだからの理由で乗り続けても、そんな不安要素抱えていたら、どこかで死ぬほど後悔するぞ。
729 :
774RR:2008/11/06(木) 18:46:42 ID:9sMcUHjY
730 :
774RR:2008/11/06(木) 19:26:52 ID:YKuUqdFh
>>721アンダーカウルも左右擦りますよね。
ボルトの頭削れて無くなっちゃうorz
731 :
774R:2008/11/06(木) 19:42:47 ID:ynDaamfr
>>721,
>>730 まじ?アンダーカウルも擦る?
俺は擦ったことはないな。
しかし確かにあのボルトは擦りそう。
サイドスタンド外すと擦るのかな?
732 :
721:2008/11/06(木) 20:19:11 ID:oFJ6tYpA
ハーフカウルにしてるせいか、スタンドとマフラー以外は擦った事無いっす。
マフラーはガリガリって擦るだけで済むけど
スタンドは路面に引っかかってコマになって焦った。
スタンド外すと、重量ゆえ止まって降りてメンテスタンド懸けるって動作が
命がけになるんで1日持たずに戻した為、外すと次にどこ擦るのかも不明。
最近、加速の為にRスプロケがどんどんでかくなっていく・・・
733 :
774RR:2008/11/07(金) 00:41:37 ID:2c/zfkf8
>>731 サイドスタンド外さなくてもカウル擦っちゃいますよ。
サイドスタンドもだいぶ擦れてますが。
カウル外せば良いのでしょうが、あえてフルカウルで走ります。
サーキットでフルカウルを見かけないので目立つかなと思って。
734 :
774R:2008/11/07(金) 08:23:58 ID:KZeWUPaf
>>732,
>>733 俺はまだ気合が足りないかな?W
もしかしてバックステップ?俺はノーマルステップで、先端のピン付けたまま。
半分以上はなくなってしまったけどW
以前、あのボルトを六角のステンボルトにかえて高さが高くなったときは、
ボルトの頭当たってて、戻したことはあったけど、カウルはないなぁ。
>>732 スプロケはアファム?あれはチェーングリス塗っても、みるみる減るよね。
DIDチェーンとサンスターのスプロケが最強かとwレジーナもいいらしいね。
735 :
774R:2008/11/07(金) 08:25:06 ID:KZeWUPaf
>>732 失礼!!
スプロケがでかくなってく、ね。なくなってくと読み違えたw
736 :
774RR:2008/11/07(金) 10:52:43 ID:XRs4lSWw
うちのもAFAMだけどみるみる食われていくねw
チェーン1、スプロケ2くらいな感じで。
そろそろ交換しないと歯が飛びそう。
737 :
774RR:2008/11/07(金) 12:24:38 ID:2c/zfkf8
>>733の者です。
ノーマルステップで先端のピンは外してます。
カウルもそうですが、マフラーのエキパイが擦れて穴空きそうorz
738 :
774RR:2008/11/07(金) 12:38:35 ID:hg4ba3iY
いいチェーン使わないとアルミスプロケは減るの早いよ。
通販やオクで買うとかなり値引きあるから低下はあってないようなもんだよね。
739 :
774RR:2008/11/07(金) 13:20:41 ID:YjvPAS26
いいチェーンの定義がわからない
『アルミスプロケは他の金属より減るのが早い』でよくね?
740 :
774RR:2008/11/07(金) 13:22:54 ID:t+zu5gBE
>>727 想像してみろ。急勾配の道でUターン失敗!
しかも谷側に立ち後家、俺は起こす自信ない。
寝たまま1100をカウルバリバリいわせながら引きずって、
方向転換させる勇気もない。
そんな時には必要なのかもしれないじゃないか。。。。たぶん
741 :
774R:2008/11/07(金) 14:23:50 ID:KZeWUPaf
>>737 なるほど。
俺はサイドスタンド擦った時点で、これが限界かと思って、ピンはつけたままだからかな。
サーキットでは路面傷つけるから外してくれと言われているけど、
外すと色々擦りそうで、内緒でつけたままw
あれが擦る頃に、膝が当たるようにしているw
742 :
774R:2008/11/07(金) 14:31:58 ID:KZeWUPaf
>>793 いいチェーンの条件て、スプロケの減りからすると、伸びにくい、という意味でしょ。
アファムに比べて、DIDの方が伸びにくいのは確かだよ。
それから、一口にアルミといっても、ジュラルミンもアルミの一種だよ。
通常社外のスプロケはジュラルミン使っているよ。
俺はDID,サンスターの組み合わせで、チェーンのメンテある程度してるから、
サーキットやら開けて走ってても、20000km以上はスプロケの減り具合は新品とほとんど変わらないよ。
アルミだから減る、とは一概には言えないよ。素材の性質によるし、
チェーンが伸びやすいなら、スプロケも減りやすいよ。これは事実。
743 :
774RR:2008/11/07(金) 14:43:12 ID:hg4ba3iY
>>739 じゃあ高いチェーンと安いチェーンの差って何だと思う?
精度、シール、伸び、フリクション…いっぱいあるよな?
チェーンとスプロケは噛み合って一つの仕事をするんだからさ。
スプロケにしたってイサは精度高いし、ステルスみたいな変わり種もある。
アルミ系だから減るし消耗品だからってんじゃなく、色々考えて組み合わせるのもカスタムの楽しみだよ。勿論アクスルのベアリングやハブダンパまでメンテすると満足できるぐらい体感できる。
744 :
774RR:2008/11/07(金) 15:15:55 ID:YjvPAS26
14行のぬるい前置きを頂いて
>>738を読んでみたが、いまいちだな
745 :
774R:2008/11/07(金) 15:18:22 ID:KZeWUPaf
>>740 200年くらいバイク乗ってたら、そういう場面もあるかもしれん。
しかし、それでもこけそうなら引き回すだろうから、
やはりいらないと思うw
引き起こせるし、俺w
746 :
774RR:2008/11/07(金) 15:27:04 ID:YjvPAS26
しかし、でかくて丈夫で怪我病気ひとつしないフルパワーな体に産んでくれて親に感謝だな
顔と頭と性格は文句言えんしw
747 :
774RR:2008/11/07(金) 16:43:14 ID:t77R5IeV
全くだ。若い女のおっぱいが大好きな子供に育ててくれた両親にみんなで感謝しよう!
748 :
774RR:2008/11/07(金) 16:46:28 ID:pGm7UnPg
だれか、俺のZZR買ってくれないかな・・・
98年式、ワインレッド、1オーナー、転倒なし、2700km弱、室内保管、先月車検切れました。
要バッテリー交換ですね。
デビルマルラー、アップハン化のみ、綺麗です。
749 :
725:2008/11/07(金) 18:42:24 ID:z88gjA/f
おっぱいは宝です。
ふむふむ。予想通りだが、んなもんいらんわゴルァ!!
テメーで起こせるテメーに合った車両に乗れや!! っていう意見が多いな。
至極当然であり、その通りだと思う。
そしておまいらには必要の無い物だという事もわかった。
ではもう少し可能性を広げてみようか。平日あまり人の通らない峠にて・・・。
「いやっほーぅ!! 今日は俺もマシンも調子がいいぜっ!! 俺サイコーw て、あ!」
ガシャーン!!ゴロゴロズサーッ!!
「やっちまったぁ・・・イテテテ・・・って、アレ? ヒザに力が入らんぞ? 皿が割れたか?」
「くっそー! バイク起こせねぇ・・・ちくしょーっ!! つーか今時携帯圏外って何コレ?w」
〜15分経過〜
「誰も来ない・・・痛いよママン・・・(涙目)」
〜30分経過〜
単気筒の歯切れのよいサウンドが徐々に近づいてくる
〜その2分後〜
どう見ても可愛い、おっぱいな女「大丈夫ですかーっ!?」
「ハハ・・こけちゃってね。何とか大丈夫ですよ。ただ、ヒザを打っちゃって力が入らなくて、
一人じゃバイク起こせないんだけど、手伝ってもらっていいかな? (俺情けねーw)」
誰が見ても可愛い、おっぱいな女「あ、はい分かりました。どこを持てばいいですか?」
「こことここ持ってくれます? 俺はこっちを持ち上げるから」
「じゃあいくよ! せーの!! ・・・・・・(マジかい、起こせねぇ)」
神懸り的に可愛い、おっぱいな女「ごめんなさい・・・私あまり力が無くて・・・
誰か他のかた呼んできますね!」
「え、あ うん」(ちくしょーっ!! 他の野郎なんか来ちまったら おっぱいが!!!)
(こんな時
>>725の装置さえあればっ!! くっそー!!!)
まぁ、こういう可能性もある訳ですな。
なのでもう一度言おう。
おっぱいは宝です。
750 :
725:2008/11/07(金) 18:43:09 ID:z88gjA/f
すまん。ちょっとばかり飛躍しすぎた。
起こす装置として使用する人・場面としては、
・普段なら一人で起こせるおまいらであっても、上記のようなw一人ではどうにもならない時(つまり保険)
・非力な女性ライダー
・定年退職してからリターンしちゃうような、お爺様ライダー
・
>>725でも書いたけど、リアサス外す時
実は他にも出来ることがあって、小型コンプレッサー(ZZRの車載に入るサイズ。ってか俺のには入ってる)
を使用するので、
・タイヤの空気入れ
・出先でのパンク修理
・別途タンク等を用意すれば、キャブ清掃や洗車時に便利なエアーガン
・ボール遊びをしたいのに、ボールがぺちゃんこで泣き叫んでいる子供を救うw
なんかも可能。
売れはしないだろうが、あったら面白いと思うのは・・・俺だけか(´・ω・`)
スレ汚しスマソ
751 :
774R:2008/11/07(金) 19:43:05 ID:KZeWUPaf
小型コンプレッサーって、どれくらい圧かかるのか知らないけど、
ZZ-R起こせる位の出力出すには、結構なボア径のシリンダーが必要かと。
あ、もしかして、排気ガスで使う車用ジャッキを使おうと思ってるんじゃ・・・
それじゃ、リアサス交換できないね。
小型コンプレッサーあるなら、車用排気ガスジャッキのような風船状のものと組み合わせれば、
小さく軽く、ある程度まではバイク起こせると思うよ。
どうかな?
752 :
774RR:2008/11/07(金) 19:58:34 ID:7JQyTW6r
753 :
蜂6:2008/11/07(金) 20:36:50 ID:MMhUQ/Qk
>>750 最終結論を言ってやろう。
そんなヤツはバイクに乗るな。
どうしても乗りたきゃ乗りたくなくなる日が来るまで安全で上手に運転しろ。
ってことだ。
>>748 画像うp。
754 :
774RR:2008/11/07(金) 20:57:29 ID:z88gjA/f
>>751 >車用排気ガスジャッキのような風船状のもの
それが
>>725のA案なのです。
ところがサイズを調べたら収納時でも結構大きいんだわ。
ちなみに倒れたバイクをエンジンかけっぱなしにして
排ガスで膨らますってのは、キャブレターでは厳しいものがあるので除外した。
であればコンプレッサーだなと。
小型の12V用でも10kg/cm²くらいまでおkのもある。
もしくは、最悪バスケットボールなんかでも以外に役に立つんじゃないの?
とか思ったりもする。
最近寝る前に色々想像してるんだが、楽しいんだわコレがw
>>753 夢の無い男だなぁ。
そんな事いったら、冷蔵庫も洗濯機も掃除機も障害者用バイクも
人が考えて創造する物が全て無意味な事になってしまうじゃまいか。
氷で冷やせ・タライで洗え・ほうきと塵取りを使え・障害者が危険回避できんのか
否定ばかりしていたら、先人達にこう言われるよ。
馬に乗れ。
755 :
774RR:2008/11/07(金) 20:58:50 ID:X3KuOfVl
ZZRなんてまだ軽いほうだろ…俺のバイクなんて250キロ近くあるんだよ!!
756 :
774RR:2008/11/07(金) 21:01:47 ID:c4t5b/YE
??????
260Kgあるわけだが・・・・・・・
757 :
774RR:2008/11/07(金) 21:36:05 ID:X3KuOfVl
>>756 嘘っ!マジッスか!!
んであんな軽いの!?
あっ、因みに当方CB750F海苔です、毎回取り回しに手こずってます…。
758 :
774RR:2008/11/07(金) 21:59:29 ID:txLeLYQm
ドライで240くらいだから装備重量だと260くらい
759 :
蜂6:2008/11/07(金) 23:12:58 ID:MMhUQ/Qk
>>754 命を乗せて魂を揺さぶるモノって理解出来ているのか少年?
バイクを家電と一緒にするなよな。
かなり恥ずかしい事いっていると認識した方がいい。
760 :
774RR:2008/11/07(金) 23:21:55 ID:txLeLYQm
>>754 ココで相談するのが間違い、もっと適当なスレがあるんじゃないか?
KAWASAKI系のスレは頭にカビ生えてる人ばっかだから他所でやったが良いよ
761 :
774RR:2008/11/07(金) 23:23:50 ID:XRs4lSWw
CB750FzからZZ-R1100(C2)乗り換えの俺様です。
カタログスペックの乾燥重量はどちらも同じ228kg。
CB750Fcは+3kg、ZZ-R1100(D)は+5kgなのでまぁほとんど変わらん。
762 :
774RR:2008/11/07(金) 23:28:27 ID:S6TplPJo
うむ、蜂六に何言っても無理無駄無知。
しかしバイクは自分の分身、裏切られる場面すら思い浮かばないのが常。
>>749の場合は救急車要請
>>750は時期が来たなとバイクを降りる
以上。
763 :
774RR:2008/11/07(金) 23:30:31 ID:hg4ba3iY
でっかいアメ車買ったんだけど車庫入れが怖いのよ。↓
ジャッキアップして動かしたら良くね?
みたいな発想だな。
チビでもガリでも乗るのが上手い奴は取り回しも普通にできる。
駐輪場からヨタヨタしてる奴はだいたい乗っても下手くそだ。
まぁ補助輪でも付けて乗ってろってこった。
764 :
ジュラ10:2008/11/07(金) 23:32:37 ID:n8ySALA1
せめてGPZ400とかGSX400をあげんかい。
4気筒でも。デカイのばっかりじゃねーか。
765 :
774RR:2008/11/07(金) 23:40:22 ID:S6TplPJo
乗った中では10が重かったな
100超えの奴を乗せて上り坂で片足付いてUターンしたとき、エンストしてフロント浮いたもんねw
766 :
774RR:2008/11/08(土) 07:51:24 ID:hX3IrbwN
ZZR1100 C型のキャブの油面は 4.5mm+-below the mark
となっていのですが、何処に合わせればいいんですか。
767 :
774R:2008/11/08(土) 08:18:45 ID:zC3cHZMj
>>754 その気持ちはちょっとわかるW
そもそも、バイク搭載可能なコンプレッサーとして出したら?
電源はバッテリーからで。
洗車後や、チェーン掃除でコンプレッサーは何かと役立つ。
不慮のパンクにも対応できるしね。
そんなもんすでに販売されてるのかな?
5000円くらいなら欲しいかもW
768 :
774R:2008/11/08(土) 08:23:00 ID:zC3cHZMj
>>757 ZZ-R1400なんて、乾燥で250オーバーだけど、乗った感じは
1100よりも明らかに軽いよ。
重心位置の問題なんだけど、技術の進歩はすごいと思うよ。
769 :
774R:2008/11/08(土) 08:30:18 ID:zC3cHZMj
>>766 キャブの横についてる、横棒のマークだけど・・・
キャブをいじりなれていないなら、フロートの調整は経験ある人に頼んだ方がいいよ。
自分でやってみるなら、フロートのピンはなくしやすいから注意してね。
あと、Oリングは一度外すと、収まりきらなくなることが多いから、替えを用意するか、
耐油性のガスケット用意した方がいいよ。長い場合は切って長さ詰めて、
切った部分にちょっとガスケットつける。中に入らないように注意してね。
770 :
774RR:2008/11/08(土) 12:55:25 ID:XeFnBvCO
乾燥重量
ZZR1400 215キロ ZX10 222キロ ZZR1100D 233キロ
>>768 そりゃ明らかに軽いわな
>>765 ZX10のことかな?11は乗ったことない?
771 :
774R:2008/11/08(土) 14:46:36 ID:zC3cHZMj
>>770 ZZ-R1400が215キロってマジ?
俺はスペックみたことないけど、車検証に書いてあったが・・・
俺の見間違いかな。間違い情報すんません・・・
772 :
774RR:2008/11/08(土) 14:55:31 ID:KkvbHUuO
>>771 車検証の車量重量はバイク屋が陸運事務所で登録の時に実測した重量。
燃料の残量はまちまちでとりあえず250〜259kgの間だったんだろな。
773 :
774R:2008/11/08(土) 14:56:45 ID:zC3cHZMj
>>770 確かにそれくらいみたいだね・・・
なんとも恥ずかしい・・・
しかし、あの時見た車検証は・・・カワサキもやるもんだと感心したが・・・
軽くて当然じゃん!!
774 :
774R:2008/11/08(土) 14:59:16 ID:zC3cHZMj
>>772 しかし、カタログ値が乾燥として、その時液体フルに入ってたとしても、
+30以上はないでしょ。
多分俺の見間違いだと・・・・すいません
775 :
774RR:2008/11/08(土) 15:06:14 ID:KkvbHUuO
>>774 今まで極々フツーにあったよ。SS海苔のスレとか見てみ。
去年から今年くらいにかけてネラーが大騒ぎしたもんで
各メーカーとも乾燥重量を表記しなくなった。
元々「詐称」みたいなもんだからコレでいい。
776 :
775:2008/11/08(土) 15:19:43 ID:KkvbHUuO
スマソ
皮咲と鱸は「乾燥重量」載っけたまんまやね・・・
777 :
774R:2008/11/08(土) 15:42:23 ID:zC3cHZMj
>>775 へぇ、そうなんだ。
じゃあ、乗った感じは1100よりも軽い、ということでw
あ、重心位置の話は本当ですよ〜
778 :
774RR:2008/11/08(土) 15:44:05 ID:RId1QqVe
巣好きの乾燥重量ってタイヤの重量は含まないんでしょ?
779 :
774R:2008/11/08(土) 16:34:01 ID:zC3cHZMj
しかし、最近のSSはメーカーの苦労が色々な部分に出ているよね。
チェンジペダルの小さい部品までアルミとか、タンデムステップもね。
カウルだって、ZZ-Rを普通の服とすると、ほとんどビキニだよねw
バイクはどうしても性能重視になるから、どんどん走りの方に進んでいくんだろうけど。
SSを否定するわけではないが、最近のSSは市販車としてみると、ちょっと奇形の気がする。
ピストンのスカート見てもびっくりだよ。技術の進歩といえばそれまでだけど。
一昔前のSBが公道走っているようなものだからね。
くどいが、SS否定派ではないから。10Rで走ってたこともあるし。
780 :
774RR:2008/11/08(土) 18:29:57 ID:dQ4s1eBA
皆さん6速100km/h時の回転数どのくらい?
C1で4000rpmなんだけど普通かな?
781 :
774RR:2008/11/08(土) 18:55:12 ID:wGDSaVbx
D5だけど4000くらいだ世
782 :
774RR:2008/11/08(土) 19:01:16 ID:4jw+tnvL
D6そのくらい(3800ぐらいかな?)
783 :
774RR:2008/11/08(土) 19:07:16 ID:6KpWb+hA
最近、走行中アクセル吹かしたらVツインが追ってくるような音がします。
これは、何を意味してるのでせうか?
エロい人おせーて
784 :
766:2008/11/08(土) 20:55:03 ID:hX3IrbwN
>>769 >キャブの横についてる、横棒のマークだけど・・・
分かりました、3MM位のですね。
今日昼に調整しました、全体に高くなっていました。
ところで、以前から冷機時でもノーチョークで始動しているが、エアフィルタ交換、油面調整
パイロットエアスクリューの調整をしても相変わらずです。
785 :
774RR:2008/11/09(日) 00:39:46 ID:K1zvdvpp
除霊してもらったがいいんじゃない?
786 :
774RR:2008/11/09(日) 03:26:26 ID:SoUryl+m
油面の調整なんて、ぶっちゃけノーマルなら必要ないぞな。
フロートについてる金属のベロが、普通に使ってて曲がるわけがない
でも高いちゅーなら、バルブやらバルブシートやらOリングやらのほうが
怪しいんでないかいの。
さもなければ、ちゃんと水平を取れてないとかの。
所謂濃い状態を解消するには、他にも色々疑うべき箇所があるわな。
中古だったらまじで「そんあん、ありかよーーー」と叫びたくなる
原因で濃かったことはあるが。・・・・・
結論。
走行には支障がなければ、深くは考えない。
787 :
774RR:2008/11/09(日) 12:27:36 ID:UlMXnDV+
788 :
774RR:2008/11/10(月) 00:48:03 ID:SMwOmzBn
>>783 1気筒死にぎみでツインビート音が。。。。違うかぁ!
今乳首立ってます。。。。違うか!
789 :
774RR:2008/11/10(月) 01:40:04 ID:hvQqy1aJ
>>770 うんにゃ、9も11Cも11Dも12も14も乗ってるけど確かに10は重かった。10は重心位置が高いと思うよ調べてみれ。
790 :
774RR:2008/11/10(月) 01:55:39 ID:cBp1J2mo
重く感じただな。まずは自分で調べようぜ
791 :
774R:2008/11/10(月) 11:35:41 ID:ywRcysQa
>>784 相変わらず、というのは、チョーク無しでエンジンがかかるということ?
そうだとしたら、いいんでない?
詳しい状態わからないけど、普通に走行できるなら、エンジンの調子がいいのでは・・・
チョークなしで始動できるほど濃いのでは?と心配してるなら、
プラグを見てみたら?ちなみに濃さはフロートの高さとは基本関係ないよ。
フロートが関係するなら、オーバーフローでエンジン止まるか、
油面低すぎでガス欠症状出るかだから。
>>786の言うとおり、普通に走行できてプラグとかも正常なら、
フロートはあまり気にしなくて良いと思う。
マニュアルの誤差範囲も大きいでしょ。坂道とかバンクとか、加速中とか減速中とか、
フロートの中のガソリンは、通常大きく動いているものだから、そもそもシビアにはできない。
792 :
774RR:2008/11/10(月) 12:42:44 ID:rsWlkI2L
793 :
774RR:2008/11/10(月) 13:09:39 ID:y0IQAXi0
>>791 >>チョーク無しでエンジンがかかるということ
それだけならいいんだが、プラグがかぶり気味なんです。
一応油面調整して見たので様子をみます、
たいへん参考になります。
794 :
774R:2008/11/10(月) 15:24:23 ID:ywRcysQa
>>793 プラグの焼け具合はバラつきある?
あるなら、各キャブの状態か、点火系の問題かも。
プラグコードが刺さっている部分て、コード内の銅線に対して、
木ねじのような端子が刺さっているだけなんだけど、
古いバイクはその接触面が少なくなっていたり、青い銅の錆びのようなものが出ている場合がある。
そういうときはちょっとコードを切って、新しい部分を刺してあげるといいよ。
しかし、ちゃんと始動するなら、電気系ではないのかな??
低速で走って、回転がぼこつくようなら、調べた方がいいかもしれないけど、
あまり影響ないなら気にしないのも・・・濃いなら焼きつき防止にはなるしw
795 :
774RR:2008/11/10(月) 18:54:09 ID:cBp1J2mo
>>792 ごめん、俺は馬鹿過ぎて意味がわからん。良かったら解説しておくれ。
796 :
774RR:2008/11/10(月) 20:37:35 ID:FuFPcb/s
797 :
774R:2008/11/10(月) 21:10:34 ID:ywRcysQa
>>796 加速時のみ?
そうなら、キャブのダイヤフラム見てみたら?
ノーマルは負圧式だから、ゴミが詰まったりすると、
動きが渋くて、加速時に大きく上下動するよ。
正常でも、上下に震動はするけど、キャブ覗きながらエンジン回して、
4つが同じように動いてないなら、バラける音は出るときある。
あくまで加速時(回転が上がる時)ね。
定速回転時は、ほとんど上下動は無いから。
798 :
774RR:2008/11/10(月) 22:55:36 ID:AF/Wywcj
自分の意見がレスに含まれてないんでない?
簡単に言うと『内容の無いレスをするな』でおk?
799 :
774RR:2008/11/11(火) 00:45:42 ID:Jm3qCCfX
800 :
774RR:2008/11/11(火) 02:23:08 ID:ZX4KkuFm
最近1100買ったんで、このスレの住人になりまする
801 :
774RR:2008/11/11(火) 02:27:06 ID:Lv1Snw+W
最近タンクキャップの鍵がまわりにくい
鍵おれるんじゃないかくらいの勢いで回すとあく ギギギってかんじで
鍵穴からグリスさしてみたけど効果なし
内側にさすべきなのか?
802 :
774RR:2008/11/11(火) 03:05:30 ID:GCGTlGcR
>>801 グリスは埃を吸い込むからだめなんじゃなかったっけ?
俺も似たような感じだったんだが、
タンクの錆取りするついでにキャップ部分を分解してみたら
中が粉を吹いているような状態だった。
それを洗浄してから軽く磨いてきれいにしたらちょっとましになったよ。
803 :
774RR:2008/11/11(火) 03:22:29 ID:OXMdg1S+
804 :
774RR:2008/11/11(火) 08:42:44 ID:rSN/pOAb
みなに質問
ZZR1100(C)or(D)の魅力、一言で言うと!?
805 :
774RR:2008/11/11(火) 08:51:52 ID:07XJrUWw
格好いいから
806 :
774RR:2008/11/11(火) 09:19:35 ID:7jSgsVuw
超高速に生息しながら、ツーも街乗りもこなせる懐の深さ。
あとかっこいい!
807 :
774RR:2008/11/11(火) 10:26:57 ID:ZX4KkuFm
808 :
774RR:2008/11/11(火) 14:04:04 ID:+LREs4dh
しねーよ
809 :
774RR:2008/11/11(火) 14:28:10 ID:GgS1h//f
>>793 もしかして、いきなり油面調整からしたの?
ホントに濃い状態ならオーバーフローが一番怪しいと思うが。
バルブ周りはちゃんと確認したにょか?
オーバーフローといっても
ごみが噛んでドバーっと漏れ出す事ものと、
磨耗で完全に閉じきれないとかOリングのへたりでチョロチョロと
漏れ出す事もあるからね。
チョロチョロ漏れの場合、低速ではボゴつくけど
高回転になると若干濃い程度になるからね。
810 :
774RR:2008/11/11(火) 20:34:57 ID:5547MLQs
>>797 加速時のみです
キャブのダイヤフラムですか。ノーマルだからそうかもですね〜
走りには支障ないんで楽観的だけど以前このスレにあったオルタのガタなのかと思ったりしてました
811 :
774R:2008/11/11(火) 20:46:02 ID:0M2vX+gp
>>810 加速時だけなら、ダイヤフラムの可能性あるね。
エアクリ外してエンジンかけて、視姦してみそ。
見るのはただだからw
ゴミではなく、ダイヤフラム穴開いてたら、どんどん広がるから、
心配ならチェックをw
カワサキだからと気にしないなら放置プレイでw
812 :
774RR:2008/11/11(火) 20:55:09 ID:yutddsPU
>>809 フロートバルブですね、一応確認しました。
バルブが機能してなければ油面が上がってしまいますね。
2分位の間ですが、規定位置から変動なしでした。
813 :
774RR:2008/11/12(水) 08:28:43 ID:wLahwe/V
ラムエアシステムって実際に効いてるカンジするんですか?
それともFCRとかに替えて無効にしたほうが楽しい!?
814 :
蜂6:2008/11/12(水) 08:53:03 ID:xTzalkG6
>>813 取っ払うと60km/h以上はまったくアクセルがついてこない。
815 :
774RR:2008/11/12(水) 08:59:41 ID:ERK4gkce
んなこたぁないwww
どんだけだよ、
>>814のZZわ。
816 :
774RR:2008/11/12(水) 09:14:51 ID:uq49cdI/
いやそんなもんだよ
エアクリ箱取り払いの直キャブやると
100Km/hでリミッターが利く感じ
ウォーンゴボボボボウォーンゴボボボボとなって
80-100Km/hを繰り返すよ
817 :
774RR:2008/11/12(水) 09:18:26 ID:wLahwe/V
えぇっ、走らない!?
ただクリーナーBOX撤去しただけならそうかもしれませんが、FCRなどでセッティング出せば
走らないってことはないんじゃ!?
818 :
774RR:2008/11/12(水) 09:57:58 ID:NT+RM8rA
FCRこだわるなぁ
819 :
774R:2008/11/12(水) 10:21:19 ID:KFSNZ7iH
それ、ノーマルキャブでエアクリ外すだけだからでしょ。
FCR付けてエアクリ無しでもちゃんと走るよ。
詳しくは知らないけど、エアクリボックスつけたままでFCRにも出来たと思う。
京浜に聞いてみれ。
>>817 ラムエアは実際には200キロ以上で効果出るみたいだよ。
しかも体感は難しい。風圧によって徐々に効き始めるから。
体感なら、FCRの加速ポンプの方がかなりある。
820 :
774RR:2008/11/12(水) 11:09:58 ID:Bv2BfEVT
エアクリ付けたままFCRは、ちゃんとキットが売ってる。
200q/h以上でうんぬんて言うのはカウルのダウンフォースの話しだろ?
821 :
774R:2008/11/12(水) 11:39:20 ID:KFSNZ7iH
>>820 効果が出るのは・・・というのは、10%だか、カワサキが言ってる
出力向上の条件ね。
実際はもっと低い速度から効き始めるんだろうけど、少しずつなのと、
どこから、というのははっきりしないから、分かり易くね。
まあ、自然吸気の加圧だから、どれくらいというのは難しいか。
諸条件によって変わるから。
822 :
774RR:2008/11/12(水) 12:38:25 ID:qAXLz2EZ
220〜230から、グイ〜ンとのびるのを体感してるつもりになるので、いつもラムエア効いてるんだなと勝手に思い込んでいる。
823 :
774RR:2008/11/12(水) 13:44:20 ID:sTk66kw6
おバカな蜂6はエアクリ外しただけとキャブ交換した場合を同じだと考えてレスしたんですね、分かります。
824 :
774RR:2008/11/12(水) 13:57:38 ID:wLahwe/V
>>818 FCRに拘ってる訳じゃないんですけどね、純正キャブのセッティングよりFCRのセッティング
のほうが楽かなと思っただけです。
ラムエアがあることで、通常とセッティングの仕方が違うとかあるのかな?
825 :
蜂6:2008/11/12(水) 14:04:47 ID:xTzalkG6
>>823 エアクリ撤去とラムエアキャンセルは別の話しだと思うのだが?
お前ZZR乗っていないだろ。
直キャブでもエンジンは動くよ。
でもそのままじゃまったくパワーが乗ってこない。
>>824 空気の通り道が通常とは違う。
ラムエアによってエアクリBOXとフロート室の加圧があるから。
826 :
蜂6:2008/11/12(水) 14:24:50 ID:xTzalkG6
つーか、高速粋に行かんでもラムエア効果はちゃんと出ているぞ。
鼻先の入口にバイプがあるじゃん。
あれに繋がっているホースを外してみたらいい。
中速がまったく使い物にならんぞ。
(これがフロート室を加圧するホース)
つーか、ラムエアは高速を伸ばす為だけにあるんじゃないぞ。
中速をいかに図太くスムーズに走らせるか。だ。
ラムエアをキャンセルしてキャブで調整するなら、それはZX10になるって訳だな。
別に問題は無いはず。
827 :
774R:2008/11/12(水) 15:18:17 ID:KFSNZ7iH
>>826 中速って、速度?回転数?
どのみち、一速と六速で同じ回転でも速度は全く違うわけで・・・
使い物にならない、という意味が、本来の加速をしない、というならわかるが、
本当に使い物にならないことはないよ。
俺も色々やったけど、そんなシビアなら、一速から六速までちゃんと回るようには出来ないし、
何度もボックス外していると、スキが出てきて、フローとの加圧とエアクリの加圧の
バランスが崩れてくる。
シビアだったらエンジン回らなくなるよ。
828 :
蜂6:2008/11/12(水) 16:52:02 ID:xTzalkG6
300kmを3で割ると
0−100 低速
100−200 中速
200−300 高速
な感じ。
ZZRのメーターを見ると140が真上に来ている。
ここが中速エリアの分かれ目。
829 :
774RR:2008/11/12(水) 17:23:28 ID:qAXLz2EZ
主観をあたかもメーカー設定かのように言うな。
830 :
774R:2008/11/12(水) 18:32:18 ID:KFSNZ7iH
ワロタww
831 :
774RR:2008/11/12(水) 18:33:48 ID:jbUp0G9Q
832 :
774R:2008/11/12(水) 18:39:26 ID:KFSNZ7iH
しょうもない突っ込みすると、
ラムエアキャンセルしてもZX-10にはならないよ。
ZZ-RはZZ-Rでしょw
排気量も違うしw
ラムエアキャンセルすると、ZX-10に変身するのか?w
833 :
774R:2008/11/12(水) 18:43:38 ID:KFSNZ7iH
834 :
774RR:2008/11/12(水) 19:45:10 ID:8GVSJlhf
おれっち乱暴だけどランエボってゴミだよね?
835 :
774RR:2008/11/12(水) 19:52:59 ID:dI5G3E2I
ランエボやインプとか無理にパワー出してるからすぐ逝かれるんでしょ?
ターボの羽とかが
836 :
774RR:2008/11/12(水) 20:26:46 ID:uXXN0bZZ
837 :
774RR:2008/11/12(水) 20:45:48 ID:qUNCJsVK
>>826 分かってるとは思うが、フロート室に行くホースだけ抜けば調子悪くもなるよね
838 :
774RR:2008/11/12(水) 21:48:59 ID:xRbqqHdW
>>801 鍵の人
鉛筆の芯の削り粉は試した?
もしやってないなら、芯を削って鍵穴に入れるだけ。
それで何回か動かすと。
鍵穴用の潤滑剤もあるけど、これでまずは試してみ。
CRCやグリスはご法度な。グリスは
>>802のとおり。
CRCは流れちゃうし、樹脂部分を傷める可能性あり。
ま、タンクキャップ部分なら傷める樹脂もないか。
ラムエアの話
多分
>>813はラムエアキャンセルして
FCRに換装、エアクリボックスもちろんありでセッティング出したことを
想定していたんだろうが、
>>814が直キャブエアクリレスとしてレスつけたもんだから、
訳分からんことになってるだけだよな。多分。
839 :
774RR:2008/11/12(水) 22:49:37 ID:8GVSJlhf
840 :
774RR:2008/11/12(水) 22:55:06 ID:JeYFpZJw
また蜂6が"( ´,_ゝ`)プッ"されてるw
こいつの知ったかはもはやこのスレの名物だな。
841 :
774RR:2008/11/12(水) 23:01:55 ID:uXXN0bZZ
鍵穴回んないって人に556とグリスご法度って言ってるけど
すでに回らないんだったら556で掃除してグリスで給脂
以後は定期的なメインテナンスってのが一番いいと思うけど
842 :
774RR:2008/11/12(水) 23:36:04 ID:1G2any6V
っていうか、バラせばいいのに。
そんなに複雑なパーツ類じゃないから、簡単に分解清掃できるよ。
分解してみると注油してもいい部分と悪い部分がわかると思う。
843 :
774RR:2008/11/13(木) 02:50:15 ID:ascPwobk
556で十分。
バカみたいに神経質になっても損するだけだぞ。
844 :
774RR:2008/11/13(木) 05:10:12 ID:xOIg97uT
801です。
みんなアドバイスありがと。
週末にでも鉛筆の芯試して見ます。それでもだめなら分解してみる。
タンクもさびさびだしメンテするとこいっぱい。
一個ずつ解消していきたいと思います。
845 :
774R:2008/11/13(木) 11:14:01 ID:t72ZnfTi
ワコーズの回し者ではないけど、
ラスペネ良くない?
バイクとか車の潤滑にはかなり良いとおもう。ちょっと高いけどね。
流動性は556よりも低いから、適度にメンテする人ならワイヤー類にも使えるし。
一本あると色々と重宝する
ZZ-Rサーキット話に乗り遅れた俺が来ましたよ。
ラムエアの話。
ラムエア導入部の口を見ると
( 。)←中に小さいパイプがクチ開けてるでしょ。
全体はエアクリーナーボックスに走行風を取り入れて
パイプの方はキャブに繋がってるでしょ。
パイプの方は走行風で加圧されて
キャブからの燃料供給量が増えるシステムだよね?(違った?)
ラムエアシステムってどっちの事を言ってるの?
どこをどのように塞ぐかによって話は変わってくるじゃん。
ZZ-R乗りばっか集まってサーキットオフしたいなぁ。
どう?
847 :
774RR:2008/11/13(木) 13:03:08 ID:mD39KkEE
知らんのだったら口出すなよ
848 :
774RR:2008/11/13(木) 13:10:59 ID:DS22AQk+
まったくだ
コテ名乗ってオフ会企画?
タダの仕切りバカじゃねーの( ´,_ゝ`)プッ
849 :
774RR:2008/11/13(木) 13:16:23 ID:V30Atjxz
さぁ殺伐としてまいりました!!!!
850 :
774RR:2008/11/13(木) 13:18:44 ID:7VODTIEC
アンケート → オナニー → トラブル → 馴れ合い → 殺伐
の流れで構成されております
851 :
774RR:2008/11/13(木) 16:02:09 ID:iz6l4xPE
そしてウホッな友情が芽生えるんですね。わかります。
852 :
774RR:2008/11/13(木) 16:47:28 ID:tK8SsqVd
直キャブFCRにするとパワーが乗らないだなんてヌかす奴はどこのどいつだい?
853 :
蜂6:2008/11/13(木) 17:19:58 ID:Z30l21No
乗る乗らない以上に
2泊3日で3000kmの距離を走れるのか、だな。
軽量カスタムして中速コーナーが続くワインディングで
隼にケンカを売るならそれでもいいだろうけど。
どのみち最高速は絞り切れんけどな。
854 :
774R:2008/11/13(木) 17:50:16 ID:t72ZnfTi
面白すぎるww
軽量カスタムと最高速は両立できるしw
突っ込みどころが満載過ぎるwwwww
855 :
774RR:2008/11/13(木) 18:23:55 ID:iz6l4xPE
放っておいてあげよう。
自分の感覚的な世界が絶対的に正しいと信じちゃってるんだよ。
そういう人に何言っても無駄だ。
856 :
774RR:2008/11/13(木) 18:39:02 ID:m5Ipwozl
857 :
774RR:2008/11/13(木) 20:50:48 ID:2IDWzj3O
>>854 フルエキ交換のみの1100にマグ鍛履いたら最高速落ちたぞ。
280近辺の加速感&安定感も薄くなった。
ジャイロ効果薄くなるから、自力で回しきる馬力がないと最高速は落ちるんじゃね?
858 :
774R:2008/11/13(木) 21:00:14 ID:t72ZnfTi
>>857 ホイール軽くすると安定感はなくなるけど、最高速も落ちるのか?
そうしたら、レース車両はマグ鍛はかないのでは・・・
ばね下重量とかもあるからはっきりとはいけないけど、
ホイール重量が軽くなって、最高速が落ちるとは思えないけど・・・
フルエキの影響じゃない?
859 :
774RR:2008/11/13(木) 21:16:19 ID:v1QGFN55
どうせ交換時に減速比かタイヤ外周が変わったんだよ。
>ジャイロ効果薄くなるから、自力で回しきる馬力がないと最高速は落ちるんじゃね?
この一行に無知が詰め込まれてるからな。
ジャイロ効果は最高速直線番長時には関係ない。
そして慣性モーメントはさらに関係ない。
860 :
774RR:2008/11/13(木) 21:23:30 ID:Tw7l+ub2
と、馬鹿が申しております。
861 :
774RR:2008/11/13(木) 21:29:15 ID:qMsh7XA0
擁護するつもりはないけどバイクは感覚が大事だと思うけどなあ
862 :
774RR:2008/11/13(木) 22:00:15 ID:X+Zpv3oo
>>843 そーか?なら使えばいいんじゃね。
ま、俺は556は使わねーけどな。固着部品を外すときくらいだろ。
>>845 ラスペネいいよね。
>>852 直キャブはどーよ。エアクリボックスはつけたほうが色々いいと思うけど。
ところでさ、
1.ノーマル状態
2.ラムエア無しのFCR使用、エアクリボックスはつけたまま
3.エアクリボックスも取り外してFCR使用
これを区別して話を進めてくれよ。
意図的に無視してるとしか思えんヤツがいるんだけど。
863 :
774RR:2008/11/14(金) 00:23:44 ID:SJkoV1/k
>>858 俺含め3人が三人とも落ちたよ
。なんつーか、280あたりから勢いが無く、伸びていかない。馬力不足みたいな感じ。
タイヤは同じ銘柄だし、フルエキは初めから付いてるんで条件は一緒。
レーサーはトップスピードよりコーナリングと加速のが大事なんじゃないの?
それか馬力で回しきるか。
864 :
774RR:2008/11/14(金) 00:38:36 ID:S2UoijOn
クランク芯出し&バランスしたりフライホイル軽量化すると
パワー同じでも伸びなくなるのかい?
結局重量は慣性モーメントを小さくはするが、それ以上でもそれ以下でもないと思うが。
865 :
774RR:2008/11/14(金) 00:41:41 ID:bz6tekcT
慣性マスが小さくなって高速が伸びなくなるってのは理屈としておかしい
866 :
774RR:2008/11/14(金) 00:51:21 ID:Yft8eLQd
愛情が足りねーんだよ、バカども
867 :
774RR:2008/11/14(金) 00:55:21 ID:N5jCq2Oh
なんかみんな必死だよな
俺はまったり乗るから関係ないけど
868 :
774RR:2008/11/14(金) 00:56:11 ID:NbBQ5CW4
メーター読みで平地290が限界なんだけどこんなもん?
どノーマルのC3 走行2万キロ
869 :
774RR:2008/11/14(金) 02:26:30 ID:cXeHh9xG
>>868 C1だけどテックサーフフルエキ+軽量化で290
870 :
774RR:2008/11/14(金) 02:45:41 ID:NbBQ5CW4
>>869 せんくす。
こんなもんなんやね。
前はデビル管入れてたけどキャブの調節しないと270位しか出なかったし
五月蝿かったから大人しくノーマルに戻したっす。
871 :
774R:2008/11/14(金) 08:45:55 ID:Qk6VKLt1
>>863のいう感覚的なものはわからないでもない。
例えば、原チャリでウエイトローラー重くすると、後半の速度が伸びる感じがする。
しかし、実際に最高速自体は変わらないでしょ。
慣性力の関係でこの「伸びる」という感覚は変化あると思うよ。
理屈上は軽量化が最高速に影響はしないと思うが、路面の凹凸とかの
外的要因は考えうるね。
小さなギャップとかの走行抵抗に対して、慣性力が大きければあまり影響は受けず、
小さければ減速の要因となりうる。
特に300近くではそういうことの影響が大きいからね。
理屈上はかわらないが、走行条件によってはありうる、という結論でいかがかな?
しかしマグ鍛なんて羨ましいwwカッコいいしね!
872 :
721:2008/11/14(金) 09:49:00 ID:kHXIis6L
うちのDもゲイルRだけど最高速落ちてた・・・
小排気量だと、過度なローターの軽量化はトルクが薄くなって最高速落ちるのはJK
低いギアだと吹けもいい。けど実走だと
>>871のとおりで
トップギアの高回転粋で走行抵抗に負けちゃうんだろうね。
873 :
774RR:2008/11/14(金) 10:58:13 ID:cXeHh9xG
そういえば4万km達成age
874 :
774RR:2008/11/14(金) 14:14:28 ID:r0bP2bjm
冬眠させようと思ってキャブからガスを抜きたいんだが、どこをどうすればいいんだ?
また春に目覚めさせるときの注意点などアドバイスもおながいします。
875 :
774RR:2008/11/14(金) 15:04:46 ID:X7wBVOvi
知ってるがお前の態度が気に入らないAAry
876 :
774RR:2008/11/14(金) 15:08:51 ID:r0bP2bjm
>875
じゃいーよ!
そこをなんとかおながいします。
877 :
774RR:2008/11/14(金) 15:11:55 ID:X7wBVOvi
ガス欠まで走れ、みんなそうしている
878 :
774RR:2008/11/14(金) 16:19:20 ID:bz6tekcT
タンク外してエンジンかけときゃ良いじゃんw
879 :
774RR:2008/11/14(金) 16:21:42 ID:mByIOzkF
ボンネビルだったかの記録で
二輪の最高速が一人乗りより、二人乗りの方が速かったって記事を見たことがあるな。
かなり前の話なので、もう更新されてしまってるだろうけど。
チラ裏すまん。
880 :
D5:2008/11/14(金) 16:21:47 ID:ZEpDQakQ
>>846 BG見たよ。
来年行ければ参加させてもらいます。
881 :
774R:2008/11/14(金) 17:34:43 ID:Qk6VKLt1
>>876 タンクの錆び防止に、ガソリン満タンにして、
コックオフでエンジンかけっぱなし。
バッテリーも端子を外しておく。
つーか、冬でも時々乗ればいいのに。
882 :
774RR:2008/11/14(金) 19:26:06 ID:4/EAFNV/
雪国はどーすんじゃい!
883 :
774R:2008/11/14(金) 19:51:27 ID:Qk6VKLt1
884 :
774RR:2008/11/14(金) 20:15:38 ID:jMZextpF
乗る気の問題。
その気で探せばスタッドレスタイヤもスパイクタイヤも入手可能
雪国でも郵便バイクや新聞バイクは動いてるぜ
885 :
774RR:2008/11/14(金) 21:48:33 ID:bz6tekcT
190サイズのスパイク??スタッドレス??聞いたことねぇ
886 :
774RR:2008/11/14(金) 22:39:19 ID:OQwpLiQQ
確かに俺も雪国だったら冬乗らんわ…。
ああ、一年中バイクに乗れる地域でよかった
でももう大分寒くなったね。とうとうウィンタージャケットの
インナーを追加したよ。
おまいらも寒さに気をつけて、楽しいZZRライフをな!
887 :
774RR:2008/11/14(金) 23:54:40 ID:jMZextpF
888 :
774RR:2008/11/14(金) 23:55:35 ID:SJkoV1/k
雪国な俺は冬はCRM50で雪上エンデューロ。
889 :
774RR:2008/11/15(土) 00:13:00 ID:egKELV9c
>>887 カブ・メイト・OFF・ATVのスパイクが有ることくらい知ってるわ
180/55-R17か190/50-R17のスパイクのリンク貼ってくれよ
890 :
774RR:2008/11/15(土) 00:14:50 ID:YHstpRNV
今度はくれくれかよ
891 :
774RR:2008/11/15(土) 00:15:04 ID:z9huS2/Y
雪国に転勤したら50ccのバギーでドリフトしてみたいw
892 :
774RR:2008/11/15(土) 00:15:42 ID:egKELV9c
>>890 入手可能ってのならリンクくらい貼れよカス
893 :
774RR:2008/11/15(土) 00:19:53 ID:vm2FQP/O
あのさぁ、東北か北海道スレでやれば?
894 :
774RR:2008/11/15(土) 00:20:01 ID:YHstpRNV
895 :
774RR:2008/11/15(土) 00:24:06 ID:egKELV9c
かっこわる
896 :
774RR:2008/11/15(土) 00:24:26 ID:YHstpRNV
バブ〜
897 :
774RR:2008/11/15(土) 02:39:07 ID:bToT/66x
荒れてんね。
話題を変えて俺の話を聞いとくれ。
前にさ、スターターボタンが落っこちたプチ悲惨な人がいたじゃん。
そん時はさ、「あ〜まさにプチ悲惨な人がいるもんだ(笑)」
と思ってたわけよん。
そんなプチ悲惨が俺の身にも降りかかるとは・・トホホ
前のプチ悲惨の人は、探し出せた幸運があったけど
いや、大体落ちた場所は直線で
10kmぐらいの間と見当は付くのだけどね・・・
なにしろ場所が場所なんで・・・・・・所謂高速道路・・・・・
見つかる前に、ひき殺されるわ。
898 :
774RR:2008/11/15(土) 02:56:47 ID:bToT/66x
まあ、オイラは1100で雪道をコントロールできる自信も腕もないし
何回も転んでもオフ車みたいに、笑いですませられる金もないし
そんな状況で怪我しないほど、頑丈な体でないし
というか、寒がりだから関係ないか・・・・・
899 :
774RR:2008/11/15(土) 04:30:32 ID:ZcciUquv
皆様マフリャーは何を使ってますか?
テックサーフに飽きてきた…
900 :
774R:2008/11/15(土) 09:57:06 ID:WcijR7wD
雪の中、リッタークラスのスポーツバイクで走ってる人を見たことある人いる?
もちろん降っているだけじゃなくて、ばっちり積もっている中をね。
>>884の口ぶりだと結構いるみたいだけど、聞いたことないから興味ある。
雪国では普通なの?
902 :
774R:2008/11/15(土) 10:40:44 ID:WcijR7wD
>>901 すげ。面白そうだw
しかしバイクの動きを見る限り、普通のタイヤではなさそうだね。
止まっているタイヤの雪の付き方がずいぶん規則正しく細かいから
専用のタイヤがあるのかね?
903 :
774RR:2008/11/15(土) 10:41:41 ID:egKELV9c
>>901 スリックタイヤにスタッド打ってあるように見えるね
904 :
774RR:2008/11/15(土) 12:04:57 ID:h+bR86E1
>>901 確か五寸釘見たいなスパイク無数に出てるタイヤだったかと
これ轢かれたらすげ〜事に成るなと思った
日本でやった時はとある方がスパイクタイヤ自作してた。
タイヤの内側から無数のタッピングビスを外側に向けてねじ込む。
外側から見ればスパイクタイヤw
でもそのままじゃ空気抜けちゃうからチューブを入れるんだけど
タッピングビスに傷つけられてチューブがパンクするので
タッピングビスを刺してあるタイヤ内側とチューブの間に
廃タイヤをカットしたものを入れてチューブを保護。
タッピングビスをタイヤのサイドの方までしっかり入れれば
かなりバンク出来て氷上ヒザスリも出来たらしい。
906 :
774R:2008/11/15(土) 12:38:59 ID:WcijR7wD
へぇ、色々大変そうだ。
しかしかなり特殊な条件だから
>>884の言うような、
公道を普通に走っているわけではないんだね。
わざわざタイヤ作らないといけないし。
>>884はアフォってことでw
907 :
774RR:2008/11/15(土) 18:09:58 ID:cPozPiWB
厨房の雪の日、タイヤに藁巻いて走ってた。
908 :
774RR:2008/11/15(土) 18:36:29 ID:5RdRb8AH
厨房の頃からリッターかよ。羨ましいな。
俺はスクーターに井上タイヤのスパイク履いて走ってたぜ。
今はape100にスノータイヤで快適に寒がってます(>_<)
909 :
774RR:2008/11/15(土) 21:36:01 ID:+S9BFiJq
910 :
774RR:2008/11/15(土) 21:52:42 ID:rXNMBsQg
雪の中リッターバイク?
能天気なやつらだな。
押して移動することすらできねーよ。
アスファルトの上に細かい砂利うっすらまいてZZR押せるか?
雪はもっと滑る上にデコボコなんだぞ?押すにもチカラがいる。
つーかパチンコ玉まいたと考えるよろし。
オフ車ならなんとかイケる。ロードは無理。
911 :
774RR:2008/11/15(土) 22:50:15 ID:5RdRb8AH
俺は雪の中、跨って両足つきながら車庫から移動させたりしてるわ。
氷上は厳しいが、雪なら移動くらいはホイルスピンしながらイケる。
気分は500馬力www
912 :
774RR:2008/11/15(土) 22:51:41 ID:uozqhS+/
>>900 >>906 おまえ、相当傷ついたみたいだなw
昨日の事は気にするなよ( ´,_ゝ`)プッ
913 :
774RR:2008/11/15(土) 23:17:11 ID:iYO39Kn5
914 :
774RR:2008/11/16(日) 02:03:49 ID:dwYDdxwb
ちょっと叩きすぎてたわ、ごめんな。
915 :
774RR:2008/11/16(日) 09:49:21 ID:+HbsLkKW
祟り神www
916 :
774RR:2008/11/16(日) 13:40:57 ID:fOdPZQMZ
917 :
774RR:2008/11/16(日) 18:00:49 ID:Y1yvvSZQ
俺のZZR全塗してからさらにかっこよくなった!
惚れ直したぜぃ
918 :
774RR:2008/11/16(日) 22:18:44 ID:eJlbh65Z
919 :
774RR:2008/11/17(月) 12:58:28 ID:KC1kLdoJ
雨降った一昨日、坂道発進でちょっと
アクセル強めに開けたら、思いっきりリヤ滑ったw
マジビビったようぇ〜〜〜んwww
とっさに左足付けてバランス取れたけど、お陰で
変なとこ筋肉痛。
みんな雨の日結構リヤ滑る???
雨に強くて、ライフサイクルもそこそこの
おすすめタイヤってなんですか?
>>917 うp!何色に塗装したの?
920 :
774RR:2008/11/17(月) 18:11:07 ID:yZ5TdU6d
>>919 メッツラM3
雨に強く、そこそこグリップして、結構長持ち。
921 :
774RR:2008/11/17(月) 19:23:22 ID:KC1kLdoJ
>>919 おおう、サンクス!
今度はそれにしてみようかな…。
922 :
774RR:2008/11/17(月) 21:05:29 ID:bkGmWA4U
>>899 亀レスですが、定番のナサートつけてます。
アイドリング時はリプレイスマフラー?てくらい
静かです。
回すと良い音しますが、かなりジェントルな感じです。
個人的には、ワイバンとかも気になってますね。
クォリティ高そうだし。
923 :
774RR:2008/11/17(月) 23:02:51 ID:M9rNah8d
>>919 パイロットパワー2
今まで使ったツーリングタイアでは、最強のグリップで最強のライフ。
ツーリングメインでは怖い思いをした事が無い。
>>899 忠男のコンバットマフラーのエキパイにリズム管。
元のコンバットが使いやすいのか、不都合は感じない。
個人的にエキパイは個性。サイレンサーは音だと感じる。
924 :
774RR:2008/11/17(月) 23:06:54 ID:HN/CWHO+
リズム缶、いいなぁ。
ZZ乗り始めて欲しいって思ったときには、
すでに廃盤になってた…orz
925 :
774RR:2008/11/17(月) 23:09:12 ID:kCqMXm/d
パワー2ってスポーツタイヤだろ
926 :
774RR:2008/11/17(月) 23:28:52 ID:yZ5TdU6d
ロード2と勘違いしてんじゃね?
2ctなら大したライフじゃないし。
927 :
774RR:2008/11/17(月) 23:32:28 ID:kCqMXm/d
ロード2なら納得だわ久しぶりに一万キロ持ったし
928 :
774RR:2008/11/17(月) 23:50:37 ID:rEEEqyG7
>>922 ワイバンじゃなく、ソニックのフルエキ付けてるけど良い音だよ。
若干高音だから重低音を期待するとちょっとがっかりするかも。
アイドリング音はノーマルより静かだから深夜の住宅地でも大丈夫。
その代わり4千回転以上回すとたまらん。特にトンネルの中はカイカン!
929 :
774RR:2008/11/18(火) 06:24:26 ID:97P5tqrs
>918 0.75万円 知り合いの板金屋にヒマみてやってもらったから、材料代だけ!
>919 小豆っぽいワイン。アンダーカウルに大きく目立たないようにフレアーライン 日光に当たると浮かび上がる
うpの仕方が分からないのが残念!!
930 :
774RR:2008/11/18(火) 13:12:59 ID:cyNknlap
それは自分の力だけでは立っていることも出来ないほど、
ひどく不安定なものだ。
斜めに傾き、華奢なスタンドにその身を委ねている様は、
さながら女がソファーにもたれ、その時を待ち構えているかのようだ。
そう、悪魔の微笑みを浮かべて。
不安と恐怖、道徳と常識を脱ぎ棄て、巨大な塊に跨る。
まるで全てのシガラミから解き放たれたかのようだ。
途方もないパワーを従え、一瞬で今の自分を過去へ追いやる。
あからさまに感じさせる死の恐怖を、官能と快楽が塗りつぶしていく。
そう、操っているつもりが、まるでこいつに操られているような
支配しているつもりが、支配されているような甘美なこの感覚よ。
幾年も逢瀬を重ね、互いに年を重ねつづけても、こうしてそばにいる。
ただの道具ではない、気がつけば自分の中で絶対的な何かになっていた。
今日もお前に身をゆだね、快楽の頂点を目指す。
走ることは簡単で、走り続けることは困難だ。
走りつづけることで、俺の中の尊敬にも似た恋心を証明する。
ZZ-R1100よ。この満点の星空の下、ただ俺とお前だけがいる。
931 :
774RR:2008/11/18(火) 13:17:03 ID:tsylp+25
あんまり昼間から飲むんじゃないぞ
932 :
774RR:2008/11/18(火) 13:35:42 ID:poRUbuXe
933 :
774RR:2008/11/18(火) 14:14:36 ID:TV3PbDP9
マーフィーの法則じゃないけど
ハイグリップのタイヤを履くと、ロングツーリングに出掛ける回数が多くなり
無駄にタイヤが減る。
高速を数百キロ走って、タイヤの真ん中だけが見事に減って悲しい思いを
するのよね。
そして一般道に下りると暫くの間、平らに減ったタイヤの角が取れるまで
すごい違和感があるし・・・・
934 :
774RR:2008/11/18(火) 17:34:27 ID:JF0tELQD
チラシの裏に書いて欲しいことは書き込むんだな、おまえは
935 :
774RR:2008/11/18(火) 23:06:08 ID:hc9ybtjU
>>929 よくその値段でやってくれたな。
ペーパーがけだけ考えても絶対やだw
オレの友人も特別価格でやってくれるけど塗り以外は絶対自分でやらせるわ。
で、オーナーは絶対こんなに面倒な作業とは思わなかったとごめんなさいするw
そんな板金屋はオレの元仕事場w
936 :
774RR:2008/11/19(水) 00:55:18 ID:E8jOBQkY
塗りより下地処理の方が大事
と、言う事で
>>935はクビ決定w
937 :
774RR:2008/11/19(水) 06:26:36 ID:N2cZlDAH
>>935 勿論外装外しとデカール剥がしは自分でやったよ
ペーパーもある程度がんばった!
938 :
774RR:2008/11/19(水) 09:28:12 ID:99rXq6UH
ペーパー警部♪
939 :
774RR:2008/11/19(水) 11:36:27 ID:3W6pKQWJ
>>936 色塗ってって簡単に言う奴らに補修と塗装のめんどくささを分からせる為だよ。
あと愛着もわくし、中古車見る目も養える。
おまえは何を言っているんだ(´Д`)?
>>937 やっぱそうかw
940 :
774RR:2008/11/19(水) 16:19:51 ID:87DQV1NA
ZZR1100のあのボテっとしたテールカウルが好きになれないんだけど、シャキンとなるようなカスタムカウルってどこか出してる?
941 :
774RR:2008/11/19(水) 17:52:37 ID:bq0AcO3/
もっとボテっとしたやつしかない
942 :
774RR:2008/11/19(水) 18:12:40 ID:+ZuSCNNT
>>940 それで思い出したけどRX7のFC?か…
テールがおそ松くんの警官に見えて
好きになれなかった。スタイルは、最高なのに
943 :
774RR:2008/11/19(水) 19:53:45 ID:KjZXMyIz
邪魔をしないで〜ぇ♪
944 :
774RR:2008/11/20(木) 00:10:33 ID:7eHZBzHG
目ん玉繋がりみたいなテールランプはFDじゃない?
945 :
774RR:2008/11/20(木) 09:34:47 ID:4iKixezp
でか尻、いいねぇ〜
946 :
774RR:2008/11/20(木) 09:55:26 ID:r/We+G+h
>>942 ZZ-R1200のkのコト悪くゆうな!
947 :
774RR:2008/11/20(木) 10:46:00 ID:IIbo5d9v
目ん玉つながりなテールといえば70スープラが思い出される。
948 :
774RR:2008/11/21(金) 13:34:43 ID:VOUtRs7I
おらもZZR1100のオーナーになったで〜(*´Д`*)よろしく!
YZF-R6からの乗り換えだからちょい古臭いかな?って思ったけど、カスタム次第でホント変わるね。
存在感ありすぎてニヤニヤがとまらない〜('Д')
949 :
774RR:2008/11/21(金) 14:37:30 ID:GziJ4Ach
いらっしゃい
950 :
774RR:2008/11/21(金) 15:37:00 ID:vEjB8vTf
教えてください!
ワインレッド×シルバーのZZR11000(D型)、標準でライトスイッチ付き
これって仕様地はどちらでしょうかね?
951 :
774RR:2008/11/21(金) 17:19:08 ID:Ayo+Eezg
ロシア仕様
952 :
774RR:2008/11/21(金) 18:17:47 ID:DeGxjBx8
ロシアより愛を込めて
953 :
774RR:2008/11/21(金) 18:22:18 ID:5Meq/bJn
確かカナダ仕様だと思った
954 :
774R:2008/11/21(金) 19:38:01 ID:iqARliPF
>>953 カナダ仕様は基本単色で、車名もZX-11だよ
94と00乗ったけど、両方ライトスイッチ無かったよ
955 :
774RR:2008/11/21(金) 19:42:42 ID:/xfFtfAz
じゃあ彼方。
956 :
774RR:2008/11/21(金) 19:58:22 ID:goZkPojn
EU?
957 :
774RR:2008/11/21(金) 23:17:02 ID:8zReS/F2
スイスじゃね?
958 :
774RR:2008/11/21(金) 23:35:10 ID:GziJ4Ach
フレームナンバーみて川の客相に電話
959 :
774RR:2008/11/21(金) 23:35:15 ID:XEu9hiOi
うちのはそのカラーで97年でヨーロッパ一般フルパワーだったよ。
ライトスイッチもついてた。
960 :
774RR:2008/11/21(金) 23:59:08 ID:9BOQzq99
南アフリカだよ
961 :
774RR:2008/11/22(土) 03:31:31 ID:EJoTGguY
962 :
774RR:2008/11/22(土) 03:47:06 ID:EJoTGguY
あらゆるポケットを探してない。歩いたはずの道を探してもない。
案内所のおねえさんに、せいいっぱいの見栄をして
笑顔で「すいません、鍵落ちてませんでしたか?」と聞いてもない。
観光地だったから、というかど田舎だったから・・・・
鍵屋くるまで数時間・・・・もちろん高い安い言える状況じゃないから
ぼったくり価格でお支払い。
その時の悲惨な経験がフラッシュバックしてくるのよね。
963 :
774RR:2008/11/22(土) 07:51:03 ID:yiWAh908
>>961 純正の小汚いパーツはいつも出てるよ。
値段もそんなに上がらないし。
こういう小物は送料の方が高い。
あと純正部品の値段は調べておいた方がいい。
964 :
774RR:2008/11/22(土) 10:31:52 ID:68/6reEU
>>962 カウルの裏側にガムテでキー隠してる。。
当然、非常用
冷や汗流した経験上の自分なりの危機管理
965 :
774RR:2008/11/22(土) 21:57:15 ID:1kok8Ydh
>>964のレスを読んで
よし、俺も非常用としてシートの裏に鍵張り付けとくわ!
と思った俺は間違いなく馬鹿
966 :
774RR:2008/11/22(土) 22:32:02 ID:nw+ZxAXl
じゃあ俺はインナーカウルの小物入れの中に入れとくわ
967 :
774RR:2008/11/22(土) 23:11:07 ID:oEQGmBYn
>>964 いらなくなったパーツを差し上げようと思うんだけど、住所どこだっけ?w
鍵の2個持ちってデフォだよな。
家では同じキーケースに入れているが、バイク乗る時は別々に所持してる。
ジャケットに一つ、バッグに一つとか。
968 :
774RR:2008/11/22(土) 23:16:37 ID:1kok8Ydh
>>966 1200乗りだが、小物入れがある点は羨ましい
969 :
774RR:2008/11/22(土) 23:31:07 ID:qH5FvpcG
>>968 非常に使い勝手は悪いがな。
しかもキーが無いと開かない。
970 :
774RR:2008/11/23(日) 00:28:01 ID:zHOhcCTP
街の鍵屋で、
ちっこいブランクキーにコピーしてもらって
それを財布の中に入れてると、ちょっと安心。
971 :
774RR:2008/11/23(日) 00:48:19 ID:BEAMIPFv
972 :
774RR:2008/11/23(日) 03:26:22 ID:EdI0tJrB
バイクでキーインしたオレが来ましたよ。
財布に入れてシート下に入れてシート付けて・・・アレ???
って。
973 :
774RR:2008/11/23(日) 10:12:11 ID:6TsitlqG
ZZRを黒と金で作って行きたいんだけど金にできるパーツってホイールとステップくらいしか思いつかね。。。
ホイール、フレーム、スイングアーム、ステップ、フレームあたりを金とかにしたら鬼かこいいんだろうなぁ
どーおもう?趣味悪い?
974 :
774RR:2008/11/23(日) 10:35:21 ID:ZaD3IjIP
ブレーキキャリパ・マスターシリンダ・レバー・ブレーキローターのインナー
トップブリッジ・バーハンドル
フロントフォークのインナーコーティング・オーリンスのリアサス
ぐらいは金になりそうだけど色そろわないだろうな
12Rの黒金とか嫌いじゃないよ
975 :
774RR:2008/11/23(日) 11:20:26 ID:S16nQVSx
ZZRを黒と金にしてるハゲの人、雑誌とかで何回か出てたなぁ
メットも塗装して。黒金悪くないと思うよ。
976 :
774RR:2008/11/23(日) 12:34:53 ID:vZlR7Abw
320所属の人だね。
977 :
774RR:2008/11/23(日) 15:17:57 ID:BEAMIPFv
ギア抜け対策した人に質問
ミッション交換した?それともエンジン交換した?
値段も覚えてる方は教えてください。
私のC1がそろそろヤバい
978 :
774RR:2008/11/23(日) 15:43:13 ID:if2RfMdN
>>973 Fフォークをオーリンズに。キャリパーはブレンボ。
フレームは黒のほうがいいんでない?主観だけど。
細かいところでは、ボルト類を金アルマイトにしてる人もいるよね。
>>977 C2でD9走行8000kmエンジンに交換。
エンジン代が30万。交換工賃その他材料代+α20万。
ただ、これはかなり高いと思うよ。
エンジン代はたぶん10万未満でもどうにかなるんじゃないかな。
金額は言い値でいいから、素性がいい(人身事故でない)
D9走行1万k以下って条件で半年待ったから。
エンジン代に引き上げ代とかも入ってるし。
979 :
774RR:2008/11/23(日) 17:40:32 ID:d3msDiLR
人身事故だとなんか問題あるの?
980 :
774RR:2008/11/23(日) 18:02:11 ID:5Tfz3lFe
一般的に10人轢き殺してたら気味悪いよね
981 :
774RR:2008/11/23(日) 23:30:55 ID:ehnUissf
同じ名前のオーナーが死んでいってるとか
982 :
774RR:2008/11/23(日) 23:43:04 ID:y6K6QVtN
寒くなったんで久しぶりに革パンはいて山道ツー
ウエストきつくてチャック壊れる寸前で無理やり履いたが、
バイクに跨るとき足が上がらん・・・
接地時足つき悪くタチゴケ寸前・・・
無理な姿勢を強いられわき腹の筋肉引きつる・・・
次回はスキーウエアにするか?
ジィジィー糊の正しい防寒対策はどうよ?
983 :
978:2008/11/24(月) 01:16:38 ID:CdfW4luD
>>979 ま、機関そのものとしては直接的な関係はないんだけどさ。
気の持ちようだから。
それにあんまり派手に事故ってるヤツだと
ダメージがどっかにあったらヤだったってのもあったかな。
なので、派手に転んではないし死人ももちろん出ていないが
修理するには金がかかりすぎるから手放される
走行1万以下のD9機関良好って
微妙なバランスのを待ってたってわけよ。
984 :
774RR:2008/11/24(月) 02:07:32 ID:sKPs7bMy
俺もシートの中にキーインしたまま・・・
バックの中に非常用のプラスドライバー入れてたんで
ウインカーはずして手を入れて取ったけど
当たり前だけど、ほとんど手が入らんのよねこれがまた
985 :
774RR:2008/11/24(月) 06:48:06 ID:W1+8ZpLJ
>>973 俺もそれはカッコイイと思って参考画像みたいなの探してたけど金フレームってなかなかないのね。
誰かZZRの黒金の画像もってないですか?
986 :
774RR:2008/11/24(月) 10:40:21 ID:4n6RUTRD
987 :
774RR:2008/11/24(月) 10:43:20 ID:A84Xu6qW
988 :
774RR:2008/11/24(月) 11:09:19 ID:L5lKNcfb
カワサキは昔から縁起の悪い色つかうの好きだからね
989 :
774RR:2008/11/24(月) 15:09:00 ID:uyjJjPtw
知らないうちにカワサキHPのパーツ検索が新しくなってる。
値段もわかるし、ムラシマを使うことなくなるな。
990 :
774RR:2008/11/24(月) 15:38:47 ID:PbPfJEsz
パーツの値段は以前から書いてあったと思うけど。
991 :
774RR:2008/11/24(月) 18:27:01 ID:uyjJjPtw
>>990 あ、そうか。比較的新しい車種のヤツは値段載ってたね。
CのパーツはカワサキHPで検索できなかったんだけど、
今回Cのパーツナンバーを打ち込んだら、
ちゃんと出てきて、便利だなーと。
今まではムラシマで調べなきゃいけなかったからさ。
992 :
774RR:2008/11/24(月) 18:58:17 ID:LvRSLxMu
オナヌー的な話だが、
久しぶりにZZ-R伝説のDVD
観たら、あらためてZZR最高ーってさ思っちゃった。伝説を作ったマシンだ。
あの当時はドクスダなんかも、あついね。
993 :
774RR:2008/11/24(月) 21:05:51 ID:osIvvFmT
はいはい、最高最高
994 :
774RR:2008/11/24(月) 21:57:34 ID:uyjJjPtw
次スレきぼんぬ
995 :
774RR:2008/11/24(月) 22:57:40 ID:+yoElgi1
>>992 今となっちゃただの古いバイクなんだけどね
996 :
774RR:2008/11/25(火) 00:45:35 ID:JocZisys
996 !!!!!!!!!!!!!!!!!
997 :
774RR:2008/11/25(火) 06:19:05 ID:4ZynNbUX
ume
998 :
774RR:2008/11/25(火) 07:53:11 ID:r6cq6obe
998!
999 :
774RR:2008/11/25(火) 08:03:09 ID:k3LjuAlL
次スレ頼む!
それとZZR1100ってマルチリフレクターヘッドライトってないの?
レンズの線がダサいし光量低いしで、なんで無いのか不思議なんだが。
1000 :
774RR:2008/11/25(火) 08:08:23 ID:sXvKrR3N
>>999 無い。
乗ってる奴が少ないから
ほしがる奴がもっと少ないから
かろやかに1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐