ξサスペンション総合スレッドξ 3本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
501774RR
フツーに住人カブってるんだろうなw
502774RR:2008/12/10(水) 23:34:22 ID:oGoIUASS
リアサス用のハイパープロのスプリングってどうなんでしょう?
OHついでに交換するなら結構良くなる感じですか?
個人のサイトなんかを見るとあんまり悪い評価をしてる人はいない
みたいなんですが。
503774RR:2008/12/11(木) 05:11:17 ID:R+O1IcyK
>>502
ぶっちゃけて言うとリヤスプリングの質の違いを当てられるライダーはほとんどいないと思います。
精度とレートカーブの違いでセッティングの出し方が変わるくらいですか・・
だから実質レートさえ同じならどれでも大して変わらない。
まあ後は経年劣化によるレート変化がどれくらいかですかね、もちろん少ないに越したことはないんですが。
504774RR:2008/12/11(木) 06:49:02 ID:vn5wNcjp
>>502

交換前がシングルレート(均等巻)だとしたら、プログレッシブ(不等巻)
に変える違いがわかるよ。イニシャル最弱で比べると分かりやすい。

でも503が言うことにも一理あって、競技をするのでもない限りスプリング
交換はどうかなと思う。コストで考えても、まるごと社外品交換するより
OHで十分だなあ。
 
くたびれたサスのOHは良いよ。
505774RR:2008/12/11(木) 12:32:22 ID:6jAPuk33
しかしアクティブはなぜハイパープロのリアサス扱わないんだろ?
ここ10年くらいやるぞやるぞと見せかけて肩透かし。
やっぱりアクティブじゃ手におえないか?
ステダンがいっぱいいっぱい?
506774RR:2008/12/11(木) 13:21:54 ID:R+O1IcyK
ハイパープロのショックとかクソだから扱わなくてもいいと思う。
507774RR:2008/12/11(木) 15:19:36 ID:k6mVMYto
っていうか、最近のスーパースポーツはノーマルがすげー良くなってるから
社外のサスは別に要らんと思った。

この3−4年でメチャクチャ進歩したような気がする。
508774RR:2008/12/11(木) 15:55:52 ID:R+O1IcyK
いやいやノーマルは経費削減のためかシムの枚数ケチったりしてるから・・・
やっぱりオーリンズとかのほうが。
509774RR:2008/12/11(木) 16:46:48 ID:k6mVMYto
>>508
俺のレベルだとタイム差が出そうな感じがしないんだよな。
10年前のバイクだと明らかにタイム差もあるしタイヤの荒れ具合も違ったけど。
510774RR:2008/12/11(木) 17:10:45 ID:R+O1IcyK
>>509
特に1000ccクラスだと結構違いが顕著に出ると思う。
パワースライドしているときの安定感が違う・・・
R1、R6なんかは元が結構いいからあまり違いが出にくいと思うけど。
ヤマハはノーマルで速えーもんな・・・
511774RR:2008/12/11(木) 17:20:06 ID:pE2gbtPu
ST600でWP付けて走ってるヤツに聞いたら
やっぱ全然違うって言ってた罠
前に出る感じとか
ギャップの吸収性とか

512774RR:2008/12/11(木) 18:39:51 ID:/Q32S/JS
>>505
俺、ハイパープロのリアサス使ってるよ。去年アクティブに発注してOHした。
セッティング出ちゃえば良いサスだね。調整幅も広い。
>>506
実際に使ったことないでしょ。
513774RR:2008/12/11(木) 20:32:53 ID:Tu/1YDhe
ホンダ+ショウワ足はカスおまえに純正タイヤも
コストダウンし杉

ヤマハは車体設計が限界性能を追求しすぎ
そこを足で一般人に扱えるよう媚びちゃってるから超アンバランス
素ノーマルの足ではハイグリップタイヤのグリップキャパに対応できない

514774RR:2008/12/11(木) 22:49:42 ID:p/q75nzG
>>512
まじで?
いつの間に売り始めたの?ちなみに車種は?
ダンパーはウィルバースか何かかな?
515774RR:2008/12/11(木) 22:56:35 ID:QwC8DmJJ
糞野郎ども
516774RR:2008/12/12(金) 06:44:00 ID:2ODLNQqx
>>514
ダンパー含めハイパープロ製だよ。圧側減衰は低高それぞれ調整できるやつ。
今はアクティブで売ってないのかな。聞いてみたら?
因みに俺がお世話になってるショップはハイパープロの会社自体と付き合いがあって、まだまだ会社自体は元気だよ〜、とのこと。
社長以下、めちゃくちゃ酒飲んで騒ぐらしい。
517774RR:2008/12/12(金) 07:16:28 ID:9SljTlJI
友人からゴリラ貰ったんですけど、リアサス(カヤバ製ガスショック)がとにかく硬くて参ってます。
買い換え検討中なんですがわからない事があります。
ガス式とオイル式は乗り味かなり違いますか?
単にオイル式は安いだけなんですか?
518774RR:2008/12/12(金) 08:14:47 ID:npxNF6XI
ガス式:サスペンション内のオイルのキャビテーション(泡立ち)を防ぐ為に窒素ガスを封入する

窒素ガスが入ってないのはゴリラの純正とかぐらいで、市販サスはオイルもガスも入っている
別体リザーバー式(小さな円筒を背負っているタイプ)をガス式って憶えたんだろうけど、
あれはより効率良く性能を発揮させる為の形で、基本的に別体リザーバー無しの物と中身は変わらん

お店で柔らかいの売ってくれと頼めば出てくる
519774RR:2008/12/12(金) 08:31:18 ID:9SljTlJI
>>518
わかりやすい説明あざっす。
ガス式は中身100%ガスだと思ってましたよ
ちゃんとオイルも入ってるんですね
好みのサスに換えたらまた報告します。
m(__)m
520774RR:2008/12/12(金) 12:51:58 ID:L8Fyxa2L
ネットオタクどもよ、人に聞かずに自分で調べろ。机上知ったかぶりのクソバイクオタクのググって調べた知識だよーん。
521774RR:2008/12/12(金) 12:59:19 ID:L8Fyxa2L
バイク乗りはアホが多いな。
522774RR:2008/12/13(土) 18:52:35 ID:imwWHQ1k
開けた瞬間に前に飛び出すのと、ググッと沈んでくれるサスペンションセット、どちらが好きですか?
俺は前者かな。
523774RR:2008/12/13(土) 19:29:36 ID:TpHmwI7U
沈みながら前に出るサス
524774RR:2008/12/13(土) 19:32:14 ID:T/nPBhgd
沈みながら曲がりながら前に出るサス
525774RR:2008/12/13(土) 19:48:23 ID:sv9JYL2F
俺は後者
低ミュー路の峠でもパーシャルからの開け始めがイージー

でもそれだとフロントもちゃんと伸びてくれないと面白く無いんだよね
07CBR600だけどリヤは沈んでパーシャルから開けやすいが
フロントが伸び難い
526774RR:2008/12/13(土) 19:57:17 ID:yV0Hvdng
>>522
自分のゴリラのカヤバサスは、体重55kgのせいなのか固すぎです。
多分伸びが異常に速いんで恐いんですよ、
カヤバは固めなんて話も聞きましたがどうなんすかね〜。
527774RR:2008/12/13(土) 20:02:08 ID:yV0Hvdng
>>526続き
私の場合は後者が理想的です。
いまは極端に前者だと思う。
528774RR:2008/12/13(土) 20:10:58 ID:imwWHQ1k
踏ん張る感じは減衰かけたほうが感じられるね。
529774RR:2008/12/13(土) 20:12:45 ID:sv9JYL2F
>多分伸びが異常に速いんで恐いんですよ、

伸びが早いんじゃなくてサスが縮んでないから跳ねる感じなんじゃないかな?
バネレートが高いか車高上げ過ぎでスイングアーム垂れ角が付きすぎてるかも
18年前くらい前にNS50Fへカヤバガスショック入れてたけどさほど違和感なかったです
モノショックでしたけど
530774RR:2008/12/13(土) 20:19:27 ID:yV0Hvdng
>>529
おっしゃる通りだと思います。
モンキーゴリラって元々フォーク立ってるから宿命なのかもしれません。
531774RR:2008/12/13(土) 20:19:39 ID:S/np0ZHq
モンキー・ゴリラのサスだとロングスイングアームに対応する為、長いやつが殆ど
ノーマルスイングアームに取り付けすると全然動かなくなる(>>529の垂れ角の問題と、単純にロング用レバー比に負けている

スイングアームはノーマル?
532774RR:2008/12/14(日) 03:01:04 ID:omldu24P
>>531
スイングアームは武の8cmロングにカヤバ305の組み合わせです。
少々尻上がりなのかもしれませんね
533774RR:2008/12/14(日) 03:25:33 ID:Uu6xMGvu
俺も同じくモンキーでレガの10cmロングにサススレではちょっとアレなYSSの305を装着。
ちょっともたつく感じがする。体重は重めだけど結構底で粘るスプリングなので丁度良いわ。

取り付けを見直してみたら?
スイングアームもサスもピボット部がゴムブッシュだから乗車時の沈み込みのところでピボットを
締めこむようにすれば動き出しもスムーズになるしサスの動きも正常になるから。
みんな乗車してない状態で締めこむから余計に固い感じになってるのかもよ。
534774RR:2008/12/14(日) 04:10:16 ID:omldu24P
>>533
アドバイスサンクスです。
沈んだ状態でネジをしめるという事ですね、
一度やってみます。で、また報告します。
535774RR:2008/12/14(日) 22:33:15 ID:ud4VKzTw
ノーマルリアサスでプリロードで掛けて高さを決めるのと
バネはともかく、圧側を掛けて沈み込みを押さえて
高さを保持させて姿勢を押さえるのはアリなのか無しなのか…?

その際にOHついでに特性変更はしたほうがよいのか…?

536774RR:2008/12/15(月) 01:32:03 ID:DvPh4uA3
>>535
どんな症状でリヤを上げたいかにもよるでしょう。
無難なところでとりあえずサスの長さで調整では??
537774RR:2008/12/15(月) 23:02:49 ID:wTAjrz6s
そうだね、圧側触れるショックなら自由長も触れるだろうし
538535:2008/12/17(水) 21:09:05 ID:wDk/zxEj
いやっ…
ノーマルだから車高調はないのです。

当方ピザなんで2ノッチ位、
プリロード掛けてるから本来のバネの動きしないかと思い
圧側で初期の沈み込み押さえればバネ美テンション掛かってない分
前後の荷重の受け渡しがスムーズかなと推測したのですが…

やはりバネレート上げるか、痩せるしか?ないかなと…
539774RR:2008/12/17(水) 22:29:24 ID:wKaa0CRu
手で押したときにスコッと入るのは減衰弱すぎかな。
ジワ〜位がいいのかなあ
540774RR:2008/12/18(木) 02:47:57 ID:bAtH+3mY
>>538
バイクは何でしょうか??
ショックをOHできるなら、数ミリなら中側をいじって長くできるはずです。
まあショックにもよりますが・・・
上でも聞きましたが、どんな症状でリヤを上げたいのでしょうか??
症状によって対処もかなり変わります。
541774RR:2008/12/20(土) 03:40:03 ID:PEi5U4tK
誰か、Z系でリアショックのレイダウンに関して詳しい人居ないすか?
乗り心地も向上するならやってみたいんだが、セッティングはややこしい?
542774RR:2008/12/20(土) 09:18:25 ID:mmsKMMsj
方眼紙にスイングアームとリアサスの縮尺図を描く
スイングアームピボット(前軸)からリアサスマウントを直径とした円をコンパスで描く
スイングアームが一番下がった状態から、一番上までの部分でリアサスがどれぐらい沈んでいるかチェック

沢山沈む→レバー比が小さいので相対的に硬くなるので、乗り心地重視ならスプリングやダンパーを柔らかくする

少し沈む→レバー比が大きいので相対的に柔らかくなる。サスを傾ける程に柔らかくなっていく(有効ストロークが小さくなる)

レイダウンする場合は取り付けるサスを寝かす角度に合わせる事が必須
ストロークの長いサスで目一杯寝かせると、半分も沈まないストローク無駄遣いサスになる
また、柔らかいサスを寝かせるとグニャグニャの腰砕けサスになる

具体的な数値になるとマシンの仕様で異なるから、ショップに持ってって相談するべし
自分で作業ができるなら、サスを買ってきてその数値に加工すれば安上がり
見積もりまでして頼まない攻撃でGO!
543774RR:2008/12/20(土) 09:41:00 ID:mmsKMMsj
間違えた
>スイングアームピボット(前軸)からリアサスマウントを直径とした円をコンパスで描く

正解
スイングアームピボット(前軸)からリアサスマウントを『半径』とした円をコンパスで描く
544774RR:2008/12/20(土) 17:52:19 ID:hsAMs3+4
レイダウン自体は逆プログレッシブだからな
初期で硬く奥で柔い→腰砕け
リンク方式とは逆の方向性に近い 
アンチスクワット理論のはっきりしてなかった時代の遺物

当時のストリートマシンをサーキットに持ち込むとギヤがショート過ぎ
スプロケ減速比を落とす=アンチスクワット率が下がる状態に対処した結果
初期の動きを抑える為(+ストロークを稼ぐ)逆プログレ指向が高かっただけ

スプロケもショートぎみのストリートマシンには逆効果
初期が硬すぎて荒れた峠ユースには向かない→見た目だけ
545774RR:2008/12/20(土) 17:58:33 ID:PNbswxbk
俺のちんこサスペンションは張りがある
546774RR:2008/12/20(土) 18:29:12 ID:mmsKMMsj
CB1300のリンク付き2本サスはバカっぽくて笑った
547774RR:2008/12/21(日) 00:15:53 ID:MYKWAuRw
2本サスにはアジャスターは必要ないとか
理屈こねてたけどアジャスター無しが売れないと見るや
舌の根が乾かないうちにフルアジャスタブルを売り始めたメーカーがあったなw



548774RR:2008/12/21(日) 01:38:00 ID:YkDsEm+F
まあ今やそこがシェアの八割近くを占めているわけだが
549774RR:2008/12/21(日) 01:52:03 ID:/ybUECEa
随分と志の高そうな企業だね
550774RR:2008/12/21(日) 09:57:48 ID:twu1ZxA2
ダボカロね。
551774RR:2008/12/21(日) 14:46:51 ID:GUkRCE0h
>2本サスにはアジャスターは必要ないとか
>理屈こねてたけどアジャスター無しが売れないと見るや
>舌の根が乾かないうちにフルアジャスタブルを売り始めたメーカーがあったなw

>まあ今やそこがシェアの八割近くを占めているわけだが

付いてないと見栄え的に満足できない盆栽家に根負けしただけだろw
シェア8割のうち盆財家はこのまた8割を占めてるからなwww
552774RR:2008/12/21(日) 15:30:37 ID:UeQd3cDx
解りやすい資本主義の典型だな
553774RR:2008/12/21(日) 15:32:55 ID:UZlQhNWX
ツインショックとかいじる気にならなくて、今まで一度しかバルビングにトライした事無い・・・
手間とシム費用二倍とかありえねーし・・・
ドンだけシムとオイル使うんだよ。
554774RR:2008/12/22(月) 21:20:22 ID:904VLTz5
リヤサスがOH不可でヘタったら新品交換、という話を
見ることがあるんだけどそれってどういうタイプの奴なん?
555774RR:2008/12/22(月) 21:35:36 ID:jtiSKrAb
シール部分の蓋が溶接してるタイプ
556774RR:2008/12/23(火) 01:50:29 ID:1QmEMYfe
溶接封入タイプであっても、根性と技術さえあればOHできないことも無い・・・
特に完全分離タイプなら新しくバルブを溶接してから圧をかけてあげれば良いのでそんなには難しくない。
問題はエモーションタイプの場合、圧をかけながらワンウェイバルブごと溶接しなければいけないこと・・・
まあ新品を買ったほうが安上がりだと思います。
557774RR:2008/12/23(火) 06:56:31 ID:JLOkAhI5
エマルジョン?
558774RR:2008/12/23(火) 09:45:23 ID:+T3RFywL
エモーショナルエンジン始動
559774RR:2008/12/23(火) 13:39:57 ID:mOL4aUks
バイク屋で聞いたんだがOH出来ないリアショックはないらしい
ただ物やメーカーによって工賃が変わるとかなんとか
それと本で見たけど純正・社外共に出来るとこと特定のメーカーの物しか出来ないとことがあるっぽい
あとバイク屋さんからしか受け付けてくれないショップもあるし個人の依頼を受け付けてくれるとこもある
バイク屋さんに聞いてみるのが一番かと

ちなみにセローのリアショックをバイク屋さんに出したら送料込みで19000円程度だった
560774RR:2008/12/23(火) 15:23:13 ID:Rt5cj+MG
>554
>559
どんな製品でも、工場で組み立てる工程をそっくりなぞればOH可能さ。
ただ溶接封入タイプのエマルジョン方式だと、たいていは新品より高くなるだけで。
561774RR:2008/12/23(火) 15:49:00 ID:dgKXFCrH
>>559
リザーバータンクの無いヤツだと、窒素ガスを入れながら組み立てないといけないがショップレベルだと無理
高圧ガスが充満した部屋で組み立てるとかになるぞww
ガスを入れるバルブを増設してなんたらかんたらやったら、純正3本ぐらい買えそうだ
562774RR:2008/12/24(水) 00:28:08 ID:5quZZLse
>>561
「〜そうだ」じゃなくてちょっとは調べてみろよ。
バルブ増設で対応してるところもあるし、どうやってるのか俺は知らんがバルブ増設なしでやってるところもある。
どっちも純正買うより安いぞ。
563559:2008/12/24(水) 01:57:57 ID:iuD9prsX
>>561
セローはリザーバータンク無しのモデルだったよ
自分もどうやってガスを入れてるかは知らんがやってくれるのは確か
564774RR:2008/12/24(水) 08:29:00 ID:k3SpiKp4
最近は教育も受けてない、ろくな技術もないトコが
やっつけでサスOHできるとかいうのを売り物してるんだなw

565774RR:2008/12/24(水) 08:43:12 ID:TNnn6kaF
>バルブ増設で対応してるところもある

ガス入れないで空気を大気圧で組んでるだけ
バネ外して全屈させるとダンパーが伸びない状態だよ
それを装着しても以前がスカスカだから、良い状態に戻ったと感じるから騙される
566774RR:2008/12/24(水) 08:44:11 ID:TNnn6kaF
あ、間違えた「バルブ増設なしでやってるところもある」 こっち
567774RR:2008/12/24(水) 11:21:47 ID:y+rroRX5
2本サスの上側のボルトが荷紐のフックになってるのって何て名称ですか?ググッても分からなくてorz流れぶったぎってスマソ
568774RR:2008/12/24(水) 11:30:33 ID:C8Z0j7KP
窒素ガス室で組んでるんでない?ww
569774RR:2008/12/24(水) 11:36:59 ID:C8Z0j7KP
>>567
荷掛けボルト
荷掛けフックボルト
とかかな。
570774RR:2008/12/24(水) 11:48:10 ID:y+rroRX5
>>569 見つかった!サンクス
571774RR:2008/12/24(水) 12:27:45 ID:6N0kDqoO
上でガス室で組むとかアホな事言ってる人がいるけど・・・
何PSIで組むか知ってる??
ガス室とか無理だから・・・普通に死にます。
572774RR:2008/12/24(水) 13:57:15 ID:TNnn6kaF
それ以前に窒息死するわwww
573774RR:2008/12/24(水) 14:01:15 ID:5quZZLse
>>565
> ガス入れないで空気を大気圧で組んでるだけ
> バネ外して全屈させるとダンパーが伸びない状態だよ
そりゃ酷いショップだな。出すとこ間違えてるよ。

> それを装着しても以前がスカスカだから、良い状態に戻ったと感じるから騙される
んなわけない。
大気圧なんかで組んだら同じバネじゃ1Gがまったく変わってくるぞ。
減衰だけが出てよい状態に戻ったと感じるくらいのレベルのライダーなら、
ショックの代わりにメガネレンチでも組んどけよw
574774RR:2008/12/24(水) 14:22:13 ID:hQ7m07Uv
> ショックの代わりにメガネレンチでも組んどけよw
…ゴクリ
575774RR:2008/12/24(水) 14:28:48 ID:x/ePr8M5
このあと、メガネレンチを使ったリジッドカスタムが流行るとは
誰も思わなかったのだった・・・・
576774RR:2008/12/24(水) 14:58:51 ID:no2t8iMm
>>565
しかもオイル量を増して1G長さをおおよそ合わせてあると言うオマケ付き。
なんのことは無い、フロントフォークと同じ構造のプランジャ式サスペンションの昔に戻らされている。

というのは都市伝説だと思うのだが、そんなショップが実在するのか?
577774RR:2008/12/24(水) 18:27:44 ID:6N0kDqoO
サグはあんまり変わらないと思うけど・・・
変わるのは反力のプログレッシブネス。
だから腰砕けになるってのは間違いではない。
まあでもオイル量の調整でまあ誤魔化せないことも無い。
その分シールブロックのライフは短くなるけど・・・
てか溶接封入タイプはショック自体がかなり安くできててクソだからそんなに気にしなくていいと思う。
一部溶接封入タイプでも悪くないのもたまに見かけるけど。
私だったら、溶接封入タイプのショックが逝ったらもう少しまともなショックを中古で買って中弄っていれる。
578774RR:2008/12/25(木) 00:42:52 ID:G67xiuP2
1Gあんまり変わらないってのは同意だけどリアサスはもともと
たいしてプログレッシブ特性も無いよ。
容積変化がロッドの進入分だけで、それに対してガスの容量はある程度大きいから。
腰砕けになるのはキャビテーションを起こして減衰がろくに出ないからだね。

あとガスを入れてないとシールが本来の緊縛力を発揮できないから
オイル漏れのリスクが上がるよね。
579774RR:2008/12/25(木) 04:04:26 ID:0eZ1oIJR
俺がいつも扱ってるショックとか結構テストでプログレッシブな反力特性でてるけどな・・・
14mmシャフトのショートならそれほどでも無いけど、ザックスとかのMX系とか一部のペンスキとかは結構なプログレになってる。
それにガス圧とブラダーの有効容積で結構変わるし・・・
ライダーも黙ってブラダー関係の設定変えてもなんとなく違いが分かるみたいだし。
因みにザックスは世界で最もばらしたくないショックで単独一位が取れると思います。
580774RR:2008/12/25(木) 21:05:55 ID:qvkCfgbM
>>579が特定できたような気がするこの頃。
581579:2008/12/25(木) 21:35:18 ID:0eZ1oIJR
>>580
いや・・・多分特定無理と思う・・・
てかできたらすげーよマジで。
できたら倉庫で眠ってるFCの07Aキットか織のショウワ用TTXカート(高価なくせにクソ)進呈しちゃう。
582774RR:2008/12/26(金) 01:39:53 ID:7OyQurIs
ロンスイとかに変更したら、当然ショックは寝ますよね、
寝かすと特性も変わりますよね?
583774RR:2008/12/26(金) 02:38:22 ID:Q9XoSBO1
何でロンスイにするとショックを寝かせる必要が??ちょっと理解できないのですが。
ピボットからショックマウントまでのジオメトリーが同じならたいして変わらないです。
あくするにかかる加重対ショック加重の比率は変わりますがその分ホイールのトラベルに余裕が出ますので、ウォンウォン系とかの見たいなお馬鹿な変えかたしなければ大丈夫だと思います。
問題はレバー比の特性じゃなくて、アンチスクオットプロパティーが変わることです。
これは上側チェーンとスイングアームの延長線が交わるポイントの座標
に対してFタイヤの接地面から垂直に伸ばしたラインと重心高のラインが交わる座標から後輪の接地点に引いたラインの位置関係で変わってくるので、スイングアームの長さを変えると結構大きく変わってしまうことがあります。
これはアクセルを開けていくときの乗り味にかなり影響を及ぼします。
まあでもロンスイなんかだとハンドリングとかあまり気にしなくて良いのではないでしょうか・・・
584774RR:2008/12/26(金) 02:49:46 ID:7OyQurIs
>>583
有り難うございます。
少し難しいですね、
自分はモンキーに乗ってます。8cmロンスイなんですが雑誌などで観る16cmなどは明らかにショックが寝ているんで気になりました。
ショック長も違う(270〜330)のですが
585774RR:2008/12/26(金) 10:18:02 ID:4hdV5fKq
モンキーでロングスイングアームになるとサスが寝るのは、
アッパーマウントの位置が純正スイングアームに合わせてあるのでかなり前になる。
スイングアーム側のサスマウントの位置を純正アームと同じ位置にすると、弱い場所を押す事になる。
長い棒の両端を留めて真ん中押すと簡単にたわむだろ。
それと同じ事になるからリアアクスルに近い位置に取り付ける。
故にスイングアームが長くなる程リアサスが寝てゆく。

太くて丈夫なスイングアームなら前に付けても問題無いが、様式美としてサスを寝かせる面はあるな。
最近のモンキー用でも高剛性なタイプは、マウントが前の方に付いてるのもチラホラ見かける様にはなったが。
586774RR:2008/12/27(土) 00:35:12 ID:xKiEcWWj
そうそう。
それが言いたかったんだよ。
587774RR:2008/12/27(土) 01:06:15 ID:cHVvnIkO
>>585
あ、なーるほど!スイングアームに負担がかかるから故に寝てるんですね

とにかく理解できて良かった。
有り難う
588774RR:2008/12/27(土) 07:01:14 ID:geMOfN4+
自分でも探したんですが見つからなかったし、自分で作るのもコスト的にあまり効率的じゃないもので・・・
誰か50mm×12mmIDのピストン取り扱ってるメーカーさん知りませんか??
コンプ側がリグレッシブ、リバウンド側がリニアで40mm弱程度のシムから始まるようなやつ探してるんですが。
知ってる方いたら教えてください。
589774RR:2008/12/27(土) 08:09:18 ID:VaaO3N3h
何本もバラしてるが寸法計ったことは無かったなあ。

モノがあってソレが磨耗なりして使えないから交換なのかな?
だったら小物の鋳造やってる所に頼めばよいと思う。
原寸より少し外径を大きくしてもらって規定寸法に切削すれば問題無いし、クリアランスも自分で指定できる
何個か作っておけば、各種加工用にもなる。
モノが無いなら近い寸法のを大径化すれば良いし。

値段だが、友人(飲み屋)が鋳造屋さんの知人(客)にZX-4のステッププレートとエンジンハンガー(廃盤)を
無料で何個か作ってもらってたから、それほど高くはないのではないかと。
現物から型を取ってやってもらってた。
今度聞いてみるが解答は年明けになるなあ・・・
590588:2008/12/27(土) 18:33:29 ID:geMOfN4+
>>589
磨耗とかじゃないです。
今の手持ちのピストンがこれまでのリンクの関係で、全部コンプ、リバウンドともにリグレッシブなのです。
今度新しくウエット用のリンクを作ったのですが、それようのショックはリバウンド側リニアで行きたいもので・・・
自前でCNCもあるのですが、小さいカッターとチャックを新しく買わなければいけないので・・・
さらにそれを単品でアルマイト(アノダイズ)に送ると一品あたりのコスト的に非常にまずい。
ピストンって鋳造だったんですか??
普段見てるのがほぼすべてCNCの削りだしなのですが。
591774RR:2008/12/27(土) 19:35:08 ID:VaaO3N3h
ロストワックス鋳造を切削で追加工してるのばかりだけどね、俺が見てるのは
592774RR:2008/12/28(日) 00:17:37 ID:YluxuU3d
ピストンは数の出るものなら鋳造か焼結、少ないものなら削りのイメージだなぁ。
性質的にも鋳造で作ったら切削の追加工が欲しいところ。

>>589
ピストンのように正確な寸法の要るものは型の製作も含めて
試作費用10万円の単位になるんでないかい?
593588:2008/12/28(日) 01:15:18 ID:Mz8n+6QA
>>592
そうなんですよね、鋳造はCNCで作るより型作ったりあるんで数出ない限りできないですよね・・・
今のところ私の中で一番現実的なのがどっかのメーカーが作ったやつをかう。
二番目がCNCミル用の極細エンドミルとそれ用のチャック、CNC旋盤用の精密加工用カッターを買って自分で作って精密アルマイトに出す。
この方法だと次に作りたいときにいくらでも作れる利点があります。
でも工具の見積もり似るのが怖い・・・
594774RR:2008/12/28(日) 02:46:54 ID:aRcrFV7B
>>579
ザックスって実際のところどんな特徴があるの?
GASGASがオーリンズからザックスに変ったんで興味あるんだが。
595774RR:2008/12/28(日) 04:13:36 ID:Mz8n+6QA
まあどのモデルかにもよるんだけど・・・
基本的にモトクロとSMは46ボディーです。
特徴としてはばらす時のことを考えずにデザインしてあるので、オーリンズやショウワの約三倍バラシ→組み立てに時間がかかります。
エア抜きが・・・どうやらバキュームポンプ前提のショックみたい。
ピストンデザインはWPのパクりっぽい。
但しシングルピストンです。
性能は・・・・普通以下??
何とか使える。といったとこでしょうか。
46mmということもあってリンク比によってはチョーキングにきおつけなければいけません。
スーパークロスとかじゃなければダイジョブです。
46mmでありながらオーリンズのピストンが入らないのがいただけないです。
シャフト径も何故か車のかと思わせるような大径18mmもしくは20mm!!
その分ブラダー??(になるかなあれ??)の容量がでかくなってます。
でも最初のシムスタックはそんなに悪くは無いです。
日本人だと少しコンプ側の高速が開いてくるあたりを調整した方が良いかな??
596774RR:2008/12/28(日) 13:06:05 ID:GPFfqLoB
バキュームポンプなら自動車のドアロック用が安くて使いやすい
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61066306

俺はボルボ用(ボッシュ製)を1000円で落札できた
ブレーキやサスのエア抜きに使ってるが、手作業に比べて感動的に速い


そういやシャフト径がインチの奴もあるよな(ワークスパフォーマンスはインチだ)
インチ径オイルシールって国内で扱ってる製造元が少ないから困る
597774RR:2008/12/28(日) 13:18:12 ID:aRcrFV7B
>>595
丁寧にありがとう。
なんだかビミョーな感じだねえ。シャフト径φ20って凄ぇなw
オーリンズ辞めたのはコストなのかな。あれだって高級な造りには見えなかったけども、あまりメンテ代かからないのが良かった。
598774RR:2008/12/29(月) 19:29:20 ID:xOqk4yOQ
シャフト径の大きなショックはガス圧の影響で初期反発が強く動きが渋い
酷いのは伸びきった状態でスティックしてる
599774RR:2008/12/29(月) 19:57:26 ID:L1MTcqlB
最近出回ってる中国製のステムベアリング(テーパーローラー)使ってみたが、
圧入の時点で割れた( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \

どーも寸法的にマイナス公差が甘い様で、油圧プレスでじわじわ入れてたらパキン!とかいって・・・
まあ偶々コレがハズレだっただけかもしれんがな。

('A`)初体験だけどな
600774RR:2008/12/29(月) 20:16:35 ID:IMbJL74y
>>599
そういえばちょっと前に買った中華ベアリングもホイールに圧乳したら回らなくなったな・・・