1 :
774RR:
白バイ隊員もバイク好きなはず。バイク板にいてもおかしくない。
かっとばすバイク乗りからは憎まれ、最近は例の事件でかなり嫌われてるけど・・・
話が聞きたい。どうやってなったとか、どうしてなろうとおもったとか
2 :
774RR:2008/08/29(金) 22:19:53 ID:5gWEvT7S
3 :
774RR:2008/08/29(金) 22:41:08 ID:yrp01ikv
Hello, Mr.
>>1.
My name is Johnson.
I have some questions.
Do you have a Shimeji?
4 :
774RR:2008/08/30(土) 01:09:18 ID:VMAJQZfk
Is it a pen?
No, it's Tom.
5 :
774RR:2008/08/30(土) 10:00:06 ID:NIfDxZKd
Sorry,this webpsite is Japanese language only.
6 :
774RR:2008/08/30(土) 10:34:15 ID:y88aoP6M
掘った芋いじるな
7 :
774RR:2008/08/30(土) 10:56:11 ID:7pfmEQWe
逝ったばっかのチンコいじるな
8 :
774RR:2008/08/30(土) 11:01:30 ID:h6HcuiOd
俺の彼女のマソコいじるな。
9 :
774RR:2008/08/30(土) 11:05:44 ID:3Ofkn5Xa
10 :
774RR:2008/08/30(土) 11:07:10 ID:dyjk6x1O
交機ですが、なにか?
バンディッド1200です。
11 :
774RR:2008/08/30(土) 11:10:26 ID:dyjk6x1O
12 :
774RR:2008/08/30(土) 11:15:12 ID:3Ofkn5Xa
13 :
774RR:2008/08/30(土) 11:15:14 ID:kAj2hRfE
交機ではなく、所轄の交通課ですが・・・
14 :
774RR:2008/08/30(土) 11:32:21 ID:stWoJEqt
ここで白バイ隊員の自分が登場。
VFR800で主に世田谷杉並の環八を走ってる。
ごめん嘘ついた
15 :
774RR:2008/08/30(土) 11:38:39 ID:YVLFpJX9
スレ違いだけど、白バイってなんで大型車が多いんだろ?
モタードタイプのバイクの方が相手を追い詰められるんじゃね?(市街地限定)
16 :
774RR:2008/08/30(土) 11:42:23 ID:3Ofkn5Xa
白バイは追い詰めないよ
無理な追跡は事故を誘発するからね
17 :
774RR:2008/08/30(土) 11:49:16 ID:YVLFpJX9
18 :
774RR:2008/08/30(土) 12:03:50 ID:stWoJEqt
そういや以前捕まったのがきっかけでググってたら、「白バイ隊員だけど質問ある?」的なまとめブログあったぞ。
19 :
774RR:2008/08/30(土) 12:14:11 ID:PqPxudRw
追い詰めるなら白バイではなく、青バイってのがあったはず
大阪府警だったっ??け
20 :
774RR:2008/08/30(土) 12:26:49 ID:4dn7/RV3
和歌山県警黒豹隊
21 :
774RR:2008/08/30(土) 12:30:09 ID:U+9lFDx0
そう。青ホーネットは白上がりのベテラン。
白だとある程度追跡したら本部から、追跡やめなさいって無線入るケド、
青ホーネットはそれがない。なので隊員が飽きるまで追っかけてくる。
22 :
774RR:2008/08/30(土) 12:34:42 ID:vQ7Bl1r9
23 :
774RR:2008/08/30(土) 12:49:15 ID:9K859nz6
Z1000とホーネット600とかの白バイあっても面白そう。
TMAXの覆面白バイとかも。
24 :
774RR:2008/08/30(土) 13:32:41 ID:NIfDxZKd
面白くねぇよ
白蝿は我らの敵だ
25 :
774RR:2008/08/30(土) 13:43:50 ID:XvkE+2x3
違反常習者も世間の敵だがな。
通り魔的走りをしてるのは確かにいる。
26 :
774RR:2008/08/30(土) 15:28:49 ID:Okm+uv+y
>>10 マジで?プライベートはさすがに最高速度なんて守らないだろ?
27 :
774RR:2008/08/30(土) 15:57:13 ID:Xml/mnu3
そもそも勤務中だって守ってねーぞあいつらw
28 :
774RR:2008/08/30(土) 15:58:54 ID:7+CN5aHC
バイクのイベントで白バイ隊の人と話が出来たが、面白くてイイ人だった。
「山で出会った時に私が呼び停める事がありましたら素直に停まって下さいね」
なんてスピーチをするもんだから会場は大爆笑だったよ。
29 :
774RR:2008/08/30(土) 16:06:45 ID:uo+1beMp
>>27 勤務中に速度守ってたら速度違反は追尾できないのでは?
30 :
774RR:2008/08/30(土) 16:08:08 ID:Okm+uv+y
>>27 確かにな・・・。
バイパス走ってる時に後ろの白バイに気づいて法規速度で(60km/h)走ったら横をかっとんで抜かしやがったな。思い出した。
ふざけんなはげww
31 :
774RR:2008/08/30(土) 16:09:09 ID:Okm+uv+y
そういやその隊員ものすごいデブだったわ。
デブの白バイ隊員を見るとなんか負けた気になる。
32 :
774RR:2008/08/30(土) 16:13:00 ID:Xml/mnu3
>>27 違反車両を発見して追跡するときだけスピードを上げるんじゃないのか。本来は
単純に移動してる(としか思えない)ときも流れに任せて制限速度超えてるじゃん
制限速度を超えた流れの中で、別にだれか検挙するでもなく、普通に走ってたりかっとんで行ったりするぞ
33 :
774RR:2008/08/30(土) 16:14:52 ID:KEbPhovs
最近車に搭載するドライブレコーダーって有るでしょ? 自車の速度とかも記録出来るやつ あれを作動させたまま糞バイを追尾してみWWW そして証拠画像をしかるべき場所へ送ってみましょう
34 :
774RR:2008/08/30(土) 16:19:55 ID:9ocE++Dk
35 :
774RR:2008/08/30(土) 16:24:41 ID:uo+1beMp
制限速度を守って走る警察車両に「遅い。渋滞作るな!」と苦情よこしたバカもいるらしい。
結局何しても叩かれるんだ。
36 :
774RR:2008/08/30(土) 16:26:21 ID:1zNNGVS4
>>32 明らかに流れから外れて走ってるようでないと取り締まらないみたいね。
一時期の警察不祥事連続発覚以来、取締りのための取り締まり的なのは避ける傾向にあるんじゃないかな。
ノルマ達成されてない時はアレだろうけど
37 :
774RR:2008/08/30(土) 17:05:03 ID:KEsVxREq
ホワイトバイクか、まるでスタンドだな
38 :
774RR:2008/08/30(土) 19:58:17 ID:NIfDxZKd
37 774RR New! 2008/08/30(土) 17:05:03 ID:KEsVxREq
ホワイトバイクか、まるでスタンドだな
(゚д゚)
39 :
774RR:2008/08/30(土) 20:13:01 ID:stWoJEqt
制限60の道で捕まった時に言われたよ。
「いや〜別に60とか70で走れとは言わないけれどさ、」って。
40 :
774RR:2008/08/30(土) 20:16:41 ID:CyDZySRi
>>12 婦警もののAVなんてどこにあんだよ?
マジ一本もねーぞ
あったとしてもミニスカポリス系程度だしあんなの婦警じゃねーし
41 :
774RR:2008/08/30(土) 20:36:00 ID:Okm+uv+y
42 :
774RR:2008/08/30(土) 20:51:43 ID:dyjk6x1O
白バイは、夜走りません。
危険だからです。
43 :
774RR:2008/08/30(土) 20:52:37 ID:Zo3KspHz
雨の日も仕事しないよね。あいつら。
44 :
774RR:2008/08/30(土) 20:56:02 ID:Okm+uv+y
白バイは、雨の日も走りません。
危険だからです。
夜中に下痢ベン音たててるバカスク取り締まれハゲ!
45 :
774RR:2008/08/30(土) 20:58:16 ID:UgTaWxo7
そういう決まりなんで・・
普段はGL乗ってます
ホントはZ2が欲しいんですが、先輩からヤメロって言われました
46 :
774RR:2008/08/30(土) 20:58:22 ID:iaPcEsU8
知り合いにいるぞ。白バイの中の人。
父兄の集いみたいなもので、バイクと車の話で意気投合した。
「ミニバンと型落ち高級車は怖い」、「スピード出すのは気持ちいいけど、職業柄スピード出せない」
みたいな他愛もない会話。
ネットの書き込み禁止みたいなお触れが出てるらしく、見てるだけって言ってたな。
47 :
774RR:2008/08/30(土) 21:06:30 ID:4gKhLKd2
>ネットの書き込み禁止みたいなお触れが出てるらしく、見てるだけって言ってたな
今ここ見てウズウズしてる人もいるのねw
しかし書き込みできないって、よく考えたらネットの楽しみの半分以上捨ててるようなもんだなあ。
48 :
774RR:2008/08/30(土) 21:15:55 ID:NIfDxZKd
何食わぬ顔してカキコしてるだろ
俺なら間違い無くそうするしP2Pだってしちゃう
49 :
774RR:2008/08/30(土) 21:20:47 ID:NFpY65z/
そんなお触れあってないようなもんじゃないの?校則と同じで
情報さえ流さなければばれなさそう
50 :
774RR:2008/08/30(土) 21:24:37 ID:ZZLfzwlV
>>48 P2Pだってしちゃう
それで痛い目見てる奴が沢山いるからね・・・
51 :
774RR:2008/08/30(土) 21:26:35 ID:NY0A0CxG
マン喫からカキコしてますよ。
52 :
774RR:2008/08/31(日) 12:22:00 ID:OUTwzGd5
環七の東側でよく流しているピザの白バイ
以前追尾されすぐにスピードを落としたら、横を抜いていくときに
「ば か や ろ う !!」
とマイクでののしられた。
53 :
774RR:2008/08/31(日) 12:33:29 ID:DjTJZULy
ワロタ
54 :
774RR:2008/08/31(日) 18:08:15 ID:Z4vay4mg
青バイゎ大阪行ったときに阪大の近所でおやぢ4輪捕まえてるの見た(゚д゚)初めてやったから 一瞬何者かわからんかった 福岡県警ゎ130kgぐらいの白バイ隊員がおる…一時福岡インター周辺ウロウロしてたが いま田川郡に転属になった(新聞でインタビューされてた)
55 :
774RR:2008/08/31(日) 19:06:33 ID:vC7ZZF2L
白バイを敵視するライダーは修行の足りない未熟者。
56 :
774RR:2008/08/31(日) 19:11:40 ID:sJ9ADHNr
白バイにヤエったらマズいかな?
この間、VFR(白バイ)が信号待ちしているのをみたら、無性にヤエりたくなったw
v(・∀・)yaeh!
57 :
774RR:2008/08/31(日) 19:18:09 ID:K7TNkJTt
昔のホイチョイの漫画だったか、所轄と交機の白バイ隊員の見分け方で、
腹がメタボってるのが所轄だって描いてあって激しくワロタ
58 :
774RR:2008/08/31(日) 19:18:23 ID:SnxXYUJN
以前、ネズミ捕り要員の前通るとき左手で敬礼したら
「片手運転するな」
と拡声器で言われたから、ヤエーもそう注意されるかもよw
59 :
774RR:2008/08/31(日) 19:50:11 ID:3MzIgqiI
永田さんですか
60 :
774RR:2008/08/31(日) 21:12:46 ID:lCeMc1lB
61 :
774RR:2008/08/31(日) 21:34:52 ID:k6g408sO
>>58 対向車に白バイがいたから敬礼してみたのよ。
そしたら敬礼してくれたぞ。
多分人と場所によって反応違うんだろうな。
62 :
774RR:2008/09/01(月) 00:10:29 ID:m/6v64KW
八王子の白バイ隊員はジムカーナ出たことあるとか言ってたな。
オフの日は奥多摩流したりしてるらしい
63 :
774RR:2008/09/01(月) 16:07:40 ID:fhBAnQln
近畿だと、どこかの山でオートバイで走っているとき
車にぶつけられてお亡くなりになった方が居ました。
64 :
774RR:2008/09/02(火) 21:50:13 ID:qWzvZwi7
昔々、白バイに90キロオーバー見逃して
もらった事あるなあ・・・
代わりに頭一発ドツかれたがwww
65 :
774RR:2008/09/02(火) 22:11:39 ID:JXXxUlB0
白バイ×バイクの組み合わせは、真面目そうなバイク乗りなら、
見逃してくれることも多々ある。一応バイク乗り同士として情けを
かけてくれる人も多い。
白バイ×車、パトカー×バイクの組み合わせはダメだ。
66 :
774RR:2008/09/02(火) 22:59:04 ID:08WR0R+j
>>58 以前、ネズミ捕り要員の前通るとき左手で中指立てて
計測器スレスレに寄せて通過したら すごい睨まれたお。
67 :
774RR:2008/09/03(水) 03:52:27 ID:YnIaKd/S
>>66 そういえば、計測器にぶつけたばあいとかどうするんだろ?
道路にこんなものを置いた方が悪いって論調は通るのだろうか。
コーンとか置いてるし。
68 :
774RR:2008/09/03(水) 07:59:11 ID:icnl4qFY
質問なんですけどなんで白バイ隊員のメットにはシールドがついていないんですか?
69 :
774RR:2008/09/03(水) 16:18:33 ID:llaNbRLu
>>67 通らない。
障害物は、安全な側方間隔を取って避ける事になっている。
70 :
774RR:2008/09/03(水) 16:19:44 ID:YOaUmrt3
71 :
774RR:2008/09/03(水) 16:51:03 ID:39ZEuIWs
>67
故意だと公務執行妨害だろうね。
72 :
774RR:2008/09/03(水) 17:05:03 ID:4dz8O1mS
73 :
774RR:2008/09/03(水) 17:48:28 ID:W+9dZ9xg
>>68 今テレ朝で特集やってたが、透明のシールドついとった
それとグラサンかけとった
74 :
774RR:2008/09/03(水) 21:22:46 ID:EG58ggTe
青のホーネットorVT(多分250?)で、後部にサイドバッグ一つのみ そこに「福島県警察」って書いてある奴を夜21時頃に国道脇で見たけどこいつ何物?前の赤色灯までは確認出来なかった
Uターンして再度確認しようとしたけど逃げられた 場所は福島県南相馬 地内R6
75 :
774RR:2008/09/03(水) 21:28:17 ID:NU9asBn8
骨かバイク便が乗ってるバイクに置いてかれるおとこのこって。。。
76 :
774RR:2008/09/03(水) 21:32:10 ID:YOaUmrt3
77 :
774RR:2008/09/03(水) 23:36:49 ID:WvWlubG6
>>72 可愛いお目々をしてるとナメられるから or カッコイイから
だと思ってたお(´・ω・` )
78 :
774RR:2008/09/04(木) 10:21:49 ID:L4AMxOrP
従姉妹の旦那が白バイ隊員だが、DVだ・・・
79 :
774RR:2008/09/04(木) 10:26:49 ID:sUsz1G+w
警官と軍人はDVをしやすい傾向にあると聞いた
本当かどうか知らんけど
80 :
774RR:2008/09/04(木) 10:28:01 ID:lJV+r8it
俺警官だけどメチャメチャ女殴るよ
つか口答えされたりするとスゲー腹立つ
81 :
774RR:2008/09/04(木) 12:38:18 ID:oXHbUnym
82 :
774RR:2008/09/04(木) 16:33:15 ID:LE5aPSEI
白バイって何時まで潜伏してるんだろうか?
83 :
774RR:2008/09/04(木) 18:24:02 ID:NHRz0uRy
お腹が空くまで
84 :
774RR:2008/09/05(金) 08:44:26 ID:vIbdtMPP
80 774RR sage New! 2008/09/04(木) 10:28:01 ID:lJV+r8it
俺警官だけどメチャメチャ女殴るよ
つか口答えされたりするとスゲー腹立つ
(゚д゚)
85 :
774RR:2008/09/05(金) 09:00:15 ID:XDJuIv6+
86 :
774RR:2008/09/05(金) 09:32:42 ID:2hJUeyou
完璧な縦社会だからすごいストレス溜まりそう
特に刑事
87 :
774RR:2008/09/05(金) 09:45:26 ID:HSvUmcHq
ピザバイ
88 :
774RR:2008/09/05(金) 09:57:03 ID:cMp3D3Om
居てほしくないときに現れ
居てほしいときに現れない
そいつの名前は白黴
89 :
774RR:2008/09/05(金) 10:33:30 ID:kiKE+Has
警官は軍隊と同じ。
上の言う事は絶対。
だからストレス溜まる。
真面目な奴ほど切れやすい。
自分もバイク乗るからバイク乗りの気持ちは解る。
だけど、こっちも事故起こして欲しく無いから危ない奴は捕まえる。
目の前で違反すれば、黙認はできん。
90 :
774RR:2008/09/05(金) 10:44:45 ID:NRx9LbuY
>>70 クリアシールドもスモークシールドも両方あるよ
91 :
774RR:2008/09/05(金) 13:30:52 ID:YBR53plE
>>89 片道一車線の道路を原付が流れに乗って50キロ走行してても捕まえないで下さいね。
流れ無視して30キロ走行のほうが危ないですからね。
原付乗りよりお願いします。
92 :
774RR:2008/09/05(金) 13:37:23 ID:IOe4ICEg
30kmで走って追い越させればいいじゃん
それが怖いなら乗るなっちゅーの
93 :
774RR:2008/09/05(金) 13:41:06 ID:XsYJVBV7
原付乗る時は基本左端の白線の外を走るようにして
車が抜きやすいような環境を作るよう心がけている
94 :
774RR:2008/09/05(金) 13:55:42 ID:HSvUmcHq
原付乗る時は基本スラロームの練習して走るようにして
車が抜きやすいような環境を作るよう心がけている
95 :
774RR:2008/09/05(金) 14:06:27 ID:jGjjTe32
こんなスレあったんだな
自分は28で白バイ辞めて結婚して、今は教習所の教官してる。
夜勤ないし、給料も前より上がったし、満足してるぜ。
96 :
774RR:2008/09/05(金) 14:14:30 ID:HSvUmcHq
28でもう人生下り坂ですか
97 :
774RR:2008/09/05(金) 14:46:12 ID:XwOu3kbr
速度違反車両を音で聞き分ける隊員は面白かった。
98 :
774RR:2008/09/05(金) 15:10:31 ID:Qs0RehLz
>>95 教習所の教官ってやっぱり白バイ上がりの人がいたりするんだ?
しかも給料いいんだあそこ
99 :
774RR:2008/09/05(金) 15:16:44 ID:LA9qZ2l1
昨日モクスペ交通警察で新人女性白バイ隊員特集やってたけど
めっちゃ可愛かった
身長155cmくらいでちょい小柄でややロリ
顔も超可愛いんだけど、巨乳で、巨尻でムッチリしてお色気たっぷりだった
それをあえて強調させてない(警官だから当たり前かw)所がもっと魅力的だった
こういう人と結婚したい
100 :
774RR:2008/09/05(金) 15:24:35 ID:LA9qZ2l1
もち小柄で苦戦しながらも一生懸命頑張ってる所や
新人ってのもあるが、取締りの時の不器用さにも惚れたんだがw
101 :
774RR:2008/09/05(金) 15:28:11 ID:9CYBU+tp
102 :
774RR:2008/09/05(金) 15:28:18 ID:rDJZhPQ1
>>100 彼女には既にファンが多数いる
出動すると後ろからゾロゾロついてくよ
103 :
774RR:2008/09/05(金) 15:44:00 ID:LA9qZ2l1
>>101 いや一般人です
>>102 マジで・・・ なんか悲しいけどあれだけ美人だったらしょうがないか。
きっと彼氏もいることでしょう。幸せを祈ってます
104 :
774RR:2008/09/05(金) 16:01:27 ID:Gg0Kb9Dm
オレは白バイ乗りだけど最近はビグスク取締が多いな
特に騒音と速度違反ばかりで困る
排気音が大きいと判断したら直ぐ止めて指定の場所で音量を測る
社外付けてるのは殆ど騒音規制超えてるよ
それから原付二ケツやノーヘル、速度違反かな
105 :
774RR:2008/09/05(金) 16:03:08 ID:31lS92Y3
違法マフラーはどんどん取り締まってください本当に困ってます
106 :
774RR:2008/09/05(金) 16:06:05 ID:3xB9ECSV
簡易騒音測定器とかつくって高速のSAとか道の駅で
片っ端から取り締まればお金も入ってうはうはじゃね?
馬力落ちてもいいから、白バイとか教習所くらいの静穏マフラー欲しいぞ。
107 :
774RR:2008/09/05(金) 16:15:56 ID:Gg0Kb9Dm
ええ地域からも多々苦情が来ているので何とか出来る限り取締してますよ
まあ特にビグスクのはやかましいですよ 本当に
それに十代の若者にはあまり反省が見えないので最近は説教して理解させるまで帰しませんね
彼等について小さい子供からすれば怖いとか言われてます
108 :
774RR:2008/09/05(金) 16:23:13 ID:Gg0Kb9Dm
ああそれから私達はお金儲けしたくて取締してるんじゃなく事故や迷惑運転を出来る限りなくす様にしたくて捕まえて理解させる事なんですよ
109 :
774RR:2008/09/05(金) 16:28:44 ID:u7l/1moU
110 :
774RR:2008/09/05(金) 16:30:12 ID:31lS92Y3
いつもお疲れ様です
私も警察への協力は惜しみません
111 :
774RR:2008/09/05(金) 16:33:40 ID:qxhxDz96
>>99>>103 普段女性と接してないんとちゃう?
俺もテレビは見たけど・・そりゃブスじゃないけど普通のお姉ちゃんやんw
112 :
774RR:2008/09/05(金) 16:43:42 ID:Gg0Kb9Dm
残念ながら手帳を見せるなんて事は通常考えてみてもらえば分かりますが出来ません
ネット上で個人情報を漏らす事は不味いですよ 普通の人であればそれくらい理解できるでしょ
だから私は文面だけで失礼させて頂きます もし嘘だと思われるのなら私はそれでも結構ですよ
113 :
774RR:2008/09/05(金) 17:05:25 ID:J5M3dsz/
>>112 最もなご意見ですね
僕は貴方が隊員って信じます
違反車両撲滅に日々勤めて下さいね
僕は原付乗りですが車が煽ってくるから怖いです
114 :
774RR:2008/09/05(金) 17:10:15 ID:DmKNjlSK
警察手帳アップしろとかどんだけゆとりやねーん
115 :
774RR:2008/09/05(金) 17:13:13 ID:2hJUeyou
何で白バイ隊員ってあんなに姿勢いいんですか?
白バイ乗ってたら楽しい?
116 :
774RR:2008/09/05(金) 17:16:46 ID:bXy8v7r0
速度超過を速度違反って言ったり怪しいもんだけどねw
117 :
774RR:2008/09/05(金) 17:22:35 ID:J5M3dsz/
僕捕まった時に速度超過 速度違反だからって言われましたよ
116は自分が言われた事ないからだよ
もうアナログの時代は終わったんですよ
118 :
774RR:2008/09/05(金) 17:27:37 ID:J5M3dsz/
すいませんアナログって言うより固定観念の方が正しいですね
119 :
774RR:2008/09/05(金) 17:33:56 ID:IS8yVfsZ
>>108 建前建前WWW
つうか今日は大漁ですね〜
昨日の木スペの女白バイだってどうせ宣伝要員だろ? 交機もあんなの使ってんなよ
120 :
774RR:2008/09/05(金) 17:36:03 ID:J5M3dsz/
批判する人ってなんか悲しいです・・・
121 :
774RR:2008/09/05(金) 18:14:04 ID:AIXwl3Ci
夢の無い奴って可哀想
彼女いない暦=年齢なんだろな。
俺は隊員さんだって信じるよ
万が一にも釣られたってならそれでいいよ。
>>119みたいな彼女居ない可哀想な子みたいにはなりたくないやw
122 :
774RR:2008/09/05(金) 18:21:04 ID:qxhxDz96
>>119 宣伝要員ってか、今は警察に限らず 男女雇用均等法で、一定数は女性を使わないならんからかね
現場はしょうがなくって感じじゃない?
白バイ隊員なんて 腐る程
男の志願者いるだろうに
あの女性白バイ隊員が そんな野郎どもを実力で押し退けて採用されたとは思えんわ。
123 :
774RR:2008/09/05(金) 18:43:55 ID:o7O/amE0
原付乗りです。
スレチかもしれませんが、
パトカーの真後ろを走るのがとても安全で楽チンです。
某警察署のパトカーは後方に原付バイクを見つけるとキッカリ30キロ走行します。
(しかも制限速度50キロの片側一車線の幹線道路)
これを追い抜く原付を捕まえるつもりなのでしょうが
自分はパトカーのケツにピッタリ真後ろにくっついて走行します。
当然、道路はパトカーを先頭に原付バイクが続いて
自分の後ろは大渋滞になっていますwww
しかし、
パトカーに車間をあまり空けずに自分が走っている為に
クラクションを鳴らす四輪や追い越し運転する四輪もこの時だけは静かにしてます。
パトカーの真後ろって最高に安全運転ができて嬉しいですw
124 :
774RR:2008/09/05(金) 21:03:28 ID:9SFZd8s+
ハゲ
125 :
774RR:2008/09/05(金) 21:09:53 ID:fvPFgXr5
白バイ隊員の志願者が腐るほどいると思っている奴がいることに驚いた。
今志願者いなさすぎて困ってる。バイクも余ってる。
126 :
774RR:2008/09/05(金) 21:11:13 ID:mI71e0RA
ビクスクの五月蝿いオーディオは取り締まらないのか?
127 :
774RR:2008/09/05(金) 21:15:43 ID:4pR9nYbS
今日は暑かった・・・
VFRは暑いんですよ。本職はRC35乗りです。
>>112 貴職の車輌は何ですか?
128 :
774RR:2008/09/05(金) 21:25:37 ID:xUo1+k2O
>>121 そんなショボい夢を見なきゃやってられない人生なんて、さっさと終わらせたら?
129 :
774RR:2008/09/05(金) 22:01:15 ID:sCUrroQt
白バイはマジ憧れるよ。
このあいだ暇だったんで走行中の白バイを追いかけてたら信号待ちで隊員に「何?」って言われた。
130 :
774RR:2008/09/05(金) 22:12:05 ID:nATkAY5p
>>97 どのくらいの時間、マフラーの音がするか聞いてればわかるよ。
関係ないけど、この前白バイに赤色灯つけて追われたよw
こっちは原二だからすぐにやめて左折してったけど。
最近はピンクカバーしてる原付も多いから大変だとは思うが、俺としてはいい気分。
131 :
774RR:2008/09/05(金) 22:15:02 ID:IS8yVfsZ
>>白バイはマジ憧れるよ。
ここまでは俺も同じだったけど… 今じゃこいつら信用ならねぇ 一部の馬鹿野郎だけなんだろうけどどうしても坊主憎けりゃ袈裟までってな!
132 :
774RR:2008/09/05(金) 22:16:50 ID:xUo1+k2O
>>129 白バイ(隊員)のなににどう憧れるんだよ?
制服マニア?
133 :
774RR:2008/09/05(金) 22:21:25 ID:YA/aFofT
弟と親戚のあんちゃんが警察(と言っても交通課ですらない)
で、警察寮に荷物とか渡しにたまに出入りするんだけど、ネット環境は最悪
携帯はあるけど、トラブルを避けるためネットの使用は基本自重するように、だそーな
まぁmixiの件もあったからね、仕方ない
それ以前に、ネットする時間あれば寝たいらしい
134 :
774RR:2008/09/05(金) 22:30:50 ID:nATkAY5p
>>133 とりあえず、「ダメですよ」って言っとけば責任とらなくてすむじゃん。
責任逃れのためでしょ。別にネットしたって構わん。
135 :
774RR:2008/09/05(金) 22:43:57 ID:YA/aFofT
>>134 まぁ、そこが問題じゃなくて、ネットを繋ぐのにイチイチ工事を部屋毎にしないといけないのと、
値段のわりに通信が早くないから繋いでる人が殆どいないみたい
携帯も二台持たないといけないから
パケット無制限なんかやってられん、って愚痴られた
136 :
774RR:2008/09/05(金) 22:55:46 ID:SBf6IJdF
木スペの白バイお姉さんに優しく叱られたい俺が来ましたよ
137 :
774RR:2008/09/05(金) 23:18:58 ID:x4P491qJ
俺の義兄は白バイ乗りだけどテクはハンパない
たまにツー行くけど飛ばすぞ
138 :
774RR:2008/09/05(金) 23:43:05 ID:MeyTjrvt
>たまにツー行くけど飛ばすぞ
そうなんだよ。あいつらプライベートじゃ飛ばすくせに、普段速度違反の車両取り締まってるってのがうぜえ。
いや仕事だから仕方ないと思うけどさ。そう考えると本当に腹が立つ。
139 :
774RR:2008/09/06(土) 00:02:12 ID:9SFZd8s+
ハゲ
140 :
774RR:2008/09/06(土) 00:20:44 ID:pEnWbx0/
>>111 そんなことないですよ!確かに普段女性と接してないですが、自分はああいう人すごくタイプなんです
そこら辺のモデルや芸能人、アイドルよりもよっぽど魅力感じます
派手じゃないし。 普通っぽいけど美人だし色気もある所がたまらんです
芯は強そうだけど気が弱いというか、優しいというか不器用というか
141 :
774RR:2008/09/06(土) 00:23:05 ID:WcSct4Zz
バカに夢を売るのがTVの連中の仕事だからな!
142 :
774RR:2008/09/06(土) 00:26:18 ID:Nv0B7Jgw
143 :
774RR:2008/09/06(土) 00:39:30 ID:GRWzBfR2
わかるよ。
試験所とかにいる受付の女とかなにげに
巨乳で薄化粧で良妻賢母系。
そういうの雇うんだろうなw 嫁要員に
144 :
774RR:2008/09/06(土) 01:24:12 ID:dTnD5ygs
わかったから警察手帳晒せよ
大事なとこ黒線かモザイクかければいいだろ?
白バイでも白いバイク乗りとか無しな
白バイ隊員名乗ってるやつの言ってることはおかしいよ
元隊員より
145 :
774RR:2008/09/06(土) 01:39:13 ID:WcSct4Zz
>>144 わかったから隊員時代の写真晒せよ
大事なとこ黒線かモザイクかければいいだろ?
146 :
774RR:2008/09/06(土) 01:44:05 ID:dTnD5ygs
147 :
774RR:2008/09/06(土) 01:45:17 ID:WcSct4Zz
阿呆やコイツw
148 :
774RR:2008/09/06(土) 02:38:25 ID:/eSG9mZr
>>135 ド田舎じゃないだろうに携帯かPHSで定額サービス入れば普通にネットできるわな。
149 :
774RR:2008/09/06(土) 02:39:45 ID:gBF0ThJD
白バイとか警察の人は速度違反で警察に止められたら、すぐに身分を名乗って証明書見せてスルーですか?
作り話で良いのでお聞かせください。↓
150 :
774RR:2008/09/06(土) 03:16:56 ID://GNbjLA
151 :
774RR:2008/09/06(土) 09:57:14 ID:rxTBJFb4
>>140 んじゃなにボサボサしてんの!
早く岩手に行って「一目惚れしました!メル友からでも構わいませんから 友達になって下さい!」
くらい言ってこんかい!
まだ彼氏居ないかも知れんやん
彼氏出来ちゃたら それはその彼氏が貴方より優れてるんじゃなくて、一言 声をかける ちょっした勇気が有るか無いかの差やろ
一目惚れも片思いも立派な恋や!
胸張って岩手に行ってこい!本気なら出来るはずや!
152 :
774RR:2008/09/06(土) 11:41:30 ID:qvIsqF4S
そして
綺麗に散って来い
153 :
774RR:2008/09/06(土) 12:51:55 ID:pEnWbx0/
>>143 そうですね。ただ人間見た目じゃ分かりませんから、そういう風に見えて、実は男好きで浮気しまくりだったり
派手そうに見えて実は身持ちが堅い女性もいますからね。
>>151 俺には金も地位も何も無いんです。相手は26歳警察官に対して、私は19歳の地方の普通の大学生
今の自分には何もできません。 小柄で綺麗だから、警察官でありながら、襲われたりしないだろうか・・・と心配に思ってる
TVを通じてでもこんなに美しくて、自分のタイプの女性を見れたからそれだけでテンションが上がりました
それだけで満足です せめて遠くから幸せを祈ってます
154 :
774RR:2008/09/06(土) 14:06:32 ID:0lOkuBFk
キモイスレを開いてしまった…
155 :
774RR:2008/09/06(土) 19:25:32 ID:N9FVdgxk
>>149 人による。
スルーもあれば、もみ消しがバレた時を恐れて
きっちり切る人もいる。
156 :
774RR:2008/09/06(土) 21:45:07 ID:9sEuggHC
白バイのかっこ悪いと思うところ。
1、物陰に隠れての取り締まり。
もっと正々堂々と取り締まろうよ。
2、原付、おばはんドライバーばかり捕まえる所。
珍や族を重点的に取り締まろうよ。
この辺りが、かこ悪い。
157 :
774RR:2008/09/06(土) 21:55:37 ID:N9FVdgxk
じゃあ、格好良いところも答えて。
158 :
774RR:2008/09/06(土) 22:00:22 ID:U5HOp8ZP
>>157 かっこいいところなんて教えてもらわなきゃわからんのか?
159 :
774RR:2008/09/06(土) 22:07:33 ID:lX7W5NTM
格好いいところなんて無いだろw
2年間毎日粘着されてたが1度も捕まらなかったww
毎日同じ区間で狙われてたのでその区間はミラー凝視w
頭悪い奴だったなwさすがにテクはピカイチだったのは
認める。かなり後方にチラッと白バイ見えた次の瞬間に
はもう死角に入ってるのは凄い。フル加速で本当に一瞬
だよw上手く他車の死角から死角へヒュンヒュンと・・・
でも相手が悪かったなww
160 :
774RR:2008/09/06(土) 22:31:30 ID:ZPwsbSD0
変な電飾付けた悪趣味なクソバイクでZZR1400に喧嘩売るから遊ばれた挙句チギられるんですよ。
161 :
774RR:2008/09/06(土) 23:01:25 ID:9sEuggHC
白バイのかっこいいと思うところ。
隊で移動してる時。(うオオ、かっけー)
訓練風景。(真似できない)
シャコタンスモーク車を取り締まってる時。(やってるね)
最後、「これから気を付けなさい」と見逃してくれた時。w これは超クール。敬礼!!
162 :
774RR:2008/09/06(土) 23:10:59 ID:pSmET+uB
>>144-146 事実なんて、どうでもいいです。
信じる人は信じる、信じない人は信じない。
それでいいじゃないですか。
こんなことでスレを荒して楽しいですか?
163 :
774RR:2008/09/06(土) 23:12:37 ID:WcSct4Zz
164 :
774RR:2008/09/06(土) 23:15:46 ID:3siHV2lI
そいえば昔、VF1000Rで白バイチギった事があったなぁ・・・。
後日免停くらったけどwww
165 :
774RR:2008/09/06(土) 23:43:46 ID:pSmET+uB
>>163 事実かどうかが、どうでもいい話で、いまのこの事態は、どうでもいいとは思ってませんよ。
スレを荒して楽しいですか?
166 :
774RR:2008/09/06(土) 23:57:32 ID:WcSct4Zz
こんなことで人を嵐呼ばわりしてショボイ優越感に浸ってんな。
167 :
774RR:2008/09/07(日) 00:02:34 ID:C9RGy1ID
>>164 あのさ〜]>君は
>>104を書いた人?
だったらどう考えても白バイ乗りとは思えない内容なんだけど・・・
ちなみにどこの都道府県?
それくらいは言っても大丈夫だよ
168 :
165:2008/09/07(日) 00:03:34 ID:C9RGy1ID
169 :
774RR:2008/09/07(日) 00:04:31 ID:C9RGy1ID
アーもうまた間違えたけど いいや
170 :
774RR:2008/09/07(日) 00:05:49 ID:qzGGGVUL
171 :
774RR:2008/09/07(日) 00:18:09 ID:q0GD87m7
>>165 WcSct4Zzのことはほっとけ
かまわずにスルーしれ
172 :
774RR:2008/09/07(日) 00:25:49 ID:qzGGGVUL
173 :
774RR:2008/09/07(日) 15:58:35 ID:Ahvhqhu5
174 :
774RR:2008/09/08(月) 11:25:00 ID:ONRY+ysm
キルスイッチオフの時は、セルモーター回らないようにしてもらいたい。
175 :
774RR:2008/09/08(月) 12:02:47 ID:tODNht3E
それより
切るスイッチはプッシュ式
もしくはオフにした後もスプリングですぐ元に戻るようになってればいい
でも白バイ関係ないね
176 :
774RR:2008/09/08(月) 22:52:46 ID:ZYs3iCrM
白バイ関係あるでしょ!
白バイはRUNOFF位置でセル回っちゃうもん。
たまにやっちゃう。
177 :
774RR:2008/09/09(火) 00:07:14 ID:C2fXjOYV
この前夜中に白バイ走ってました。後輩に聞いたら『あぁ!8月29日っしょ?パニックの日だから暴走族がぱねぇからっすよ〜!ぱねぇぱねぇ』とか言っていた。ぱねぇってどゆ意味?
178 :
774RR:2008/09/09(火) 00:33:51 ID:dTzpwOdv
半端じゃない
→半端ない
→半端ねぇ
→ぱねぇ
主に知性の足りない人の使う言葉です
179 :
774RR:2008/09/09(火) 00:41:51 ID:z9Sbzw1J
で、cb1300が白バイのおもちゃになるわけ?
180 :
774RR:2008/09/09(火) 11:01:36 ID:NcbrU1qs
>>176 白バイは、じゃなくて、
ホンダは、だろ。
181 :
774RR:2008/09/09(火) 12:18:09 ID:RJgzyhj+
マラソンの先導は、42キロを、ノロノロ運転だから、ストレスたまるだろうなあ。
カメラ車が割りこんでくるし、ランナーとの距離も保たなければならないし。
セコで半クラ2時間半なんて、
頼まれても嫌だね。
182 :
774RR:2008/09/09(火) 12:20:37 ID:dasZ61EZ
たしかにマラソンの先導見てると白バイのテクがすごいのがよくわかる。
あれはちょっと真似できんし、したくない。
183 :
774RR:2008/09/09(火) 15:09:27 ID:NcbrU1qs
20km/h弱は出ているだろ?
半クラッチなんか必要か?
184 :
774RR:2008/09/09(火) 15:16:22 ID:Cyr3HKsa
マラソン選手の速度は普通の人の全力疾走と同じくらい
だから半クラなんかいらない
さらに言うなら先導の白バイもいらない
息を荒くして走ってる目の前でバイク二台に排ガス出させていい迷惑
185 :
774RR:2008/09/09(火) 16:04:09 ID:h7axmakR
先導は兎も角さ、俺もそう思っていたんだよ。
カメラで見ると結構近い距離にあるような気がするんだけど・・・
実際には離れているんだろうけど、あれって排気ガス結構きついんじゃないの?
間接的にもかなり食らってると思うな。
186 :
774RR:2008/09/09(火) 16:07:42 ID:dTzpwOdv
俺もたまに近所をジョギングするけどさ、
一生懸命走ってるときにタバコの煙に突入したりすると
結構きついもんがあるわ
マラソンランナーは白バイの排ガスを常時吸い続けて大丈夫なのかな
187 :
774RR:2008/09/09(火) 22:17:12 ID:1ikEoBwD
マラソンのペースは男女の差もあるけど、だいたい100メートル20秒くらい
半クラは使わねーな
188 :
774RR:2008/09/09(火) 22:22:33 ID:rmoh4FsC
従兄弟が皇宮警察で白バイ(サイドカー付)に乗ってる。
189 :
774RR:2008/09/09(火) 22:37:28 ID:RJgzyhj+
イヤイヤ坂もあるから半クラは普通に使うだろ。
半クラ無しで定速走行する方が難しいだろ。
190 :
774RR:2008/09/09(火) 22:40:16 ID:gwZZlyqc
191 :
774RR:2008/09/09(火) 22:41:34 ID:1ikEoBwD
192 :
774RR:2008/09/09(火) 22:51:52 ID:439rsafH
白バイもどき(VFR800・白・パニア付)にブルーのつなぎ着て、白いジェッペル被って走ったら
怒られるのかな??
193 :
774RR:2008/09/09(火) 23:02:37 ID:5i3ik3jq
それに回転灯付けたら確実に怒られるな
194 :
774RR:2008/09/09(火) 23:08:40 ID:RJgzyhj+
半クラを使いたくない人が多いみたいだが、
具体的に、VFR800だとして、18〜20キロの定速走行は何速でやると思うわけ?
坂、コーナー、割りこみ車ありで。
俺は2速(OHが心配な場合3速)で半クラで調整派なのだが。
普段大型に乗ってますが。
195 :
774RR:2008/09/09(火) 23:13:30 ID:gwZZlyqc
196 :
774RR:2008/09/09(火) 23:20:09 ID:XY9OKHUr
大型で半クラとか攣りそうなんで一速でアクセル調整派です。
リッターVツイン乗ってます。
197 :
774RR:2008/09/09(火) 23:23:02 ID:NcbrU1qs
箱根駅伝の先導白バイが、ありえない速度で走ったことがあったな。
198 :
774RR:2008/09/09(火) 23:29:15 ID:RJgzyhj+
リッターVツインを一速でアクセル調整だけで、2時間低速走行・・・。
ギクシャクしまくり。
199 :
774RR:2008/09/09(火) 23:30:29 ID:1ikEoBwD
多分、巡航で走っている時は3速でしょ?
800ccもしくは1200ccの排気量があると低速はすんなり走らせられる
ちなみに1200だと発進も3速でも平気
800でも、多少の加減速があっても半クラなんて使わないね
半クラなんて使って使えない事はないけど長時間も同じ低速度で走る前提であれば
俺なら半クラなんぞは極力少なく乗ると思う
200 :
774RR:2008/09/09(火) 23:34:58 ID:DDfUX3P8
半クラは折り返し点やヘアピンでの内回り時は必須。
相方に合わせて旋回するからね。
201 :
774RR:2008/09/09(火) 23:37:27 ID:RJgzyhj+
俺が言いたいのは、アクセルワークだとギクシャクするでしょ。
下りでスピードが出た場合、アクセルを戻すより、ちょっと半クラにして、リアブレーキで調節。
この方がスムーズに動く。
逆に登りの場合もアクセルを空けるより、半クラで滑らせながら穏やかに加速。
トルクがあるからこの方がスムーズ。
という訳。
202 :
774RR:2008/09/09(火) 23:38:34 ID:3Z6UnsnE
>>192 結構よく見るんだけど、警察関連の文字や赤の回転灯がついてなきゃ別にいいみたい
203 :
774RR:2008/09/09(火) 23:53:05 ID:1ikEoBwD
半クラ半クラって言うけど
基本的に半クラはゼロ発進の時に使う為のもの
速度調整はアクセルワークとリヤブレーキでするものだよ
半クラうんたら言うのは初心者や経験のない人
鍛練している白バイ隊員なら「なるべく使わない」が定石
そりゃ使う場面もあるやもしれんが、そんか大袈裟にクラッチなんて使わねーよ
204 :
774RR:2008/09/09(火) 23:55:17 ID:3/nInl99
マラソンではないが、自転車レースではテレビクルーが
バイクで選手の前を走ってたら、選手が顔の前で手を払って
「くさい!!どけっ!!」
って盛んにアピールしてたよ。
205 :
774RR:2008/09/10(水) 00:08:37 ID:WDmVhM04
20キロ弱なら2〜3速でアイドリングだけで
たまにクラッチオンオフ、リアブレーキ(はつかうかな?)で行けそうだね。
失礼しました。
某白バイスレより
206 :
774RR:2008/09/10(水) 00:43:24 ID:dGHSdUik
原付ばっかり狙ってくるからな。死角に隠れて違反探しするし姑息すぎる。俺にとっては白バイは敵w
207 :
774RR:2008/09/10(水) 00:53:14 ID:BC4Xzc+c
先導車ってランナーからしたら迷惑だよな
排気ガス出しやがって
チャリにしろよ
クソが
208 :
774RR:2008/09/10(水) 01:04:08 ID:KTDzM2Zy
車は電気と聞いたけど、バイクはガソリン車だろうな
209 :
774RR:2008/09/10(水) 01:41:54 ID:0n7nAOtA
GTRやNSXのパトカーがあったんだから、白バイもハヤブサとかZZR1400を
導入すればいいのにな。
210 :
774RR:2008/09/10(水) 02:07:09 ID:nPnizYIs
GTRやNSXは損保業界からの贈り物だろうに
211 :
774RR:2008/09/10(水) 04:52:59 ID:KUN8OyNq
隼の白バイ ガクブル
212 :
774RR:2008/09/10(水) 08:43:16 ID:EevO985z
ID:RJgzyhj+と書き込みの変化が素晴らしい。
最初と最後で言っていることが違う。
213 :
774RR:2008/09/10(水) 10:44:03 ID:E9hZlMuK
確かに電動バイクにしろってのは、まあわかる。
だけど、GT750が先導しているわけじゃあるまいし、
今時のバイクなら臭いなんて感じないし、
そもそもそれで影響を受けるようなら、
都会じゃなく、車よりも動物の通行の方が多いような
場所で走らせろと。
214 :
774RR:2008/09/10(水) 11:27:49 ID:ExouxHNs
>>197呼んだぁ?
何年か前、初乗りに行こうぜってTELが来て
出かけたんよ
峠道を軽ーく流して回って
腹減ったし帰るかと
下り出したら何処かのマスツー集団
しかもポリス使用wに追い着いてしまい。
結構ハイペースな中を(約ぬふわkm/h位)
数台ずつ抜かして行って
料金所前の最後の長いストレートで
あと3台でクリアって所でゲート
俺らは左のブースへ減速
やつらは何と敬礼して次々と通過?
あいつら本物ジャンw
箱根駅伝の伴走車でした
1月2日の昼過ぎだった
215 :
774RR:2008/09/10(水) 16:01:33 ID:K2RzdHUw
>白バイもハヤブサとかZZR1400を
導入すればいいのにな。
絶対に逃げられねえw
216 :
774RR:2008/09/10(水) 19:28:25 ID:VBo7o0ii
隼のポジションで1日中取り締まりもキツイかな・・・
カワサキの白バイって過去にあった?
217 :
774RR:2008/09/10(水) 19:36:39 ID:K2RzdHUw
>カワサキの白バイって過去にあった?
メグロ500
218 :
774RR:2008/09/10(水) 19:45:17 ID:E9hZlMuK
>>214 箱根登山鉄道の踏切では選手を優先しているけど、
ある年の往路でなぜか踏切が閉まっていて、
係員が手で遮断機を持ち上げて、トップの選手を通過させた。
一方白バイは遮断機に阻まれストップ。
列車通過後、遮断機が上がると同時に白バイがダッシュ。
白バイに続いて中継車が踏切を渡り、直後の右カーブを曲がって
直線に入った白バイの後ろ姿を・・・・と思ったら、
既に白バイは視界から消えていた。
どんだけダッシュしたんだ、あれは。
219 :
774RR:2008/09/10(水) 19:49:00 ID:pTpteXYf
と思ったら転倒してて画面から見切れてただけっていう
220 :
774RR:2008/09/10(水) 19:57:35 ID:xNh41NRp
アップハンドルの白バイ隼
激しく見たいw
221 :
774RR:2008/09/10(水) 20:03:38 ID:BC4Xzc+c
隊員も走ることにすれば解決
222 :
774RR:2008/09/10(水) 20:29:52 ID:hPcN7W6z
スーパーホワイトバードは無かったんだな。
CGのみか。
223 :
774RR:2008/09/10(水) 21:07:42 ID:UE0Cx5Hk
白バイから逃げたら罪重くなるの?
224 :
774RR:2008/09/10(水) 21:36:30 ID:EevO985z
>>223 逃げている間に行った全ての違反行為が累積されるだけ。
225 :
774RR:2008/09/10(水) 22:32:27 ID:UE0Cx5Hk
>>224 なら50km以上超過しちゃったなら、逃げたほうが得ってこと?
226 :
774RR:2008/09/10(水) 22:47:29 ID:6kO90A8t
>>225 危険運転?とかなんとかいう罪なかったか?
あと"逃げる"のなら信号無視もするだろうし…
227 :
774RR:2008/09/10(水) 23:54:49 ID:UE0Cx5Hk
複数違反した場合一番重い違反が一つだけ適用されるんじゃなかったっけ?
228 :
774RR:2008/09/11(木) 00:11:10 ID:UCFaX9wp
白バイを実際運転、簡単な整備をやっている隊員に質問なんですが
なんだがんだでも白バイっていつもきれいですよね。ディスクとかもやれ感がない。
洗車ってどういうやり方してるんですか?
スクーター類はともかく、レプリカとかネイキッドの洗車は手間がかかる割にチェーン周り
とか意外ときれいにするのが大変です。(私の場合、ママレモンとか頑固な油はマイペット等で
洗車してそのあと必要箇所に注油、カウル類はワックスという具合です。
229 :
774RR:2008/09/11(木) 00:18:34 ID:D54MKrXR
800CCのバイクで50CCばかり狙ってくるからな。
この前原付で22キロオーバーで捕まったが後々考えるとそこは40キロ制限で追尾中にも車にバンバン抜かされた。明らかに周りは30キロ近くオーバーしてる車もあっただろうに何故か俺だけ集中狙いwww
違反金は払ってやったが納得いかねぇ 怒
230 :
774RR:2008/09/11(木) 00:31:39 ID:DkC+BHAy
>>228 専門の整備がいるからそこに出す。
やれ具合じゃなく時期で交換だからサイクルははやい。
悪い所はそれを塗ったり磨いて、古物商取ってオク辺りで売り出しちゃうんだよな〜。
まぁ別にいいけど
231 :
774RR:2008/09/11(木) 00:44:49 ID:UyYh+9hB
近所のドリームで見かけた気がするが
232 :
774RR:2008/09/11(木) 07:56:03 ID:Xqmn7XTH
白バイ野郎・ジョン&パンチって、カワサキだったっけ。
233 :
774RR:2008/09/11(木) 12:19:03 ID:mi+pOXuG
昨日神保町の交差点で直進車線から右折レーン先頭に出たZ1300のシト
右折レーン2台目の俺の後ろにやるき満々の白パイ隊員がいるのを知らず
右折した直後につかまってた。
通行区分違反 かな
234 :
774RR:2008/09/11(木) 12:26:49 ID:HTpW+ggH
235 :
774RR:2008/09/11(木) 13:31:13 ID:Xqmn7XTH
236 :
774RR:2008/09/11(木) 16:08:24 ID:QJsoEwe1
いまだに生産してて、それを買えるってのがすごいよなw
エンジンだけほしいなあ。Z1000とマウント合えばいいんだが
237 :
774RR:2008/09/11(木) 16:44:13 ID:vUrZIMem
>>188 おまいさんも素行調査されてクリアだったんだ。
238 :
774RR:2008/09/11(木) 17:39:49 ID:HTpW+ggH
警察官の身元調査って、本人どころか親戚筋にも行くんでしょ。
ましてや皇宮警察。詳細にやるだろうね。
その皇宮警察が中途採用をやっていて、
大型二輪免許所持者を優遇資格として挙げていた。
239 :
774RR:2008/09/11(木) 18:17:00 ID:QNcNujWH
大型二輪なんて今は女でも簡単に取れちゃうのに
240 :
774RR:2008/09/11(木) 18:32:57 ID:VbPu0+fb
しかし六親等や交友がクリアできるかだな。
241 :
774RR:2008/09/11(木) 19:41:45 ID:mx0izwC1
皇宮はわからないけど、普通のはそんなに厳しくないよ。
昔よりはね。共産は勿論創価も駄目だった。
今は創価大丈夫なんじゃないかな〜??
所轄の警部補とかが、巡連のフリして自宅に来たりするかも知れないけど。
交通の前歴くらいなら全然大丈夫だった筈。
後試験受けただけで、地元の警察は当然把握してる。合否に関わらずね。
と、言う夢を観たような希ガス・・・
242 :
774RR:2008/09/11(木) 21:39:01 ID:zkwVb6y1
オウムが通ってたんだから、宗教系ではじかれるのは稀なんじゃないの?
素行調査する側の敵対宗派くらいだろ
243 :
774RR:2008/09/12(金) 01:00:06 ID:CN50OKzR
244 :
774RR:2008/09/12(金) 08:49:12 ID:evADyZ/F
>>204 それは
「くさい!!どけっ!!」
じゃなくて、
バイクのペースが微妙に遅くって詰まってしまって
「じゃまだ!!どけっ!!」
って言ってるんだよ
もしくは、バイクのドラフティングを使った
と判断されてペナルティー食らうのを避けるため
「俺から離れてくれ!!」
って言ってるんだよ
まあ、カメラバイクの位置取りの鈍くささに対する抗議だわな
245 :
774RR:2008/09/12(金) 10:16:54 ID:CN50OKzR
>>244 >バイクのドラフティング
マラソンでそんなのチェックされてんの?
246 :
774RR:2008/09/12(金) 11:38:11 ID:gqRhVgIj
247 :
774RR:2008/09/13(土) 07:44:47 ID:0fD3YQjZ
この間、まったり走っていたら、遠く後ろで白バイのサイレン音が聞こえた
ん?俺じゃないよな?と思って確認すると原チャリが白バイに追われて逃走してくる
制止警告を振り切って逃げる原チャリの真後ろを白バイが追いかけてる
オラッ!止まれ!コラッー! とマイクで叫ぶ白バイ隊員
面白そうなんで付いていったら、気合いの入った隊員で原チャリの前に出て割り込んで無理やり制止
尚も逃げようとするので小僧の洋服つかんで引きずり下ろしてた
原チャリは転倒してあえなく御用になったが、しばらく見ているとどうやら無免許みたいな感じ
応援で所轄のパトカーやらカブやらが飛んできて、最後には同じ交機の白バイが2台もきた
小僧には手錠がかけられて、そのままパトカーで連行された
当事者の隊員は白バイで後に続き、原チャリは他の隊員が乗ってその後に続いて行った
原チャリで逃げる場合は幹線道路で逃げるのは無理だと思った 笑
つーかどこでも逃げ切るのは無理じゃねーか?原チャリスクーターでは?
248 :
774RR:2008/09/13(土) 07:53:24 ID:ZraAaKRm
スクーターは小回り効きにくいから、幹線道路なら渋滞してなきゃにげられんよ。
しかも捕まえる為の訓練をしてる人間から、特になんの訓練もしてない人間は逃げられない。
半端小僧はそのへんわかってない。
249 :
774RR:2008/09/13(土) 09:29:19 ID:LzswR3Pw
俺なんかさ、違反者に逆上されてそいつが殴りかかってきたので
倒して押さえ込んだまでは良いが、相手が凄く暴れるので腰回りのEMボタン
を押せなくて、通りがかりの歩行者に「110番して下さい」とお願いした。
orz
公妨は現行犯逮捕です。
250 :
774RR:2008/09/13(土) 11:19:05 ID:FwAo5wuB
>通りがかりの歩行者に「110番して下さい」とお願いした。
光景を想像してちっょとワロタw
・・すまん
251 :
774RR:2008/09/13(土) 13:24:24 ID:3R/JOBzU
>つーかどこでも逃げ切るのは無理じゃねーか?原チャリスクーターでは?
知り合い16歳だった時にアドレス125乗ってて追いかけられて、そこらへんの地理はわかってたから
狭い道へ(農道とか)とずっと逃げてたら振り切れたよ。
でもその後気づいたんだが、白バイ隊員は振り切られたんじゃなくてあまりに危険な追跡はしちゃいけないから、
そういう時は見逃さないといけないらしい。
ナンバーバリバリ見られてたから終了したよ。そいつ
252 :
774RR:2008/09/13(土) 14:52:10 ID:NIMG9lZX
>>249 EMボタンなんてあるんだ、、でも押しても体が二倍になるのでなければ
それまでは一人で対応な訳か、、大変だ、二人なら、
┌──┐ ┌──┐
| 警| | 警| こうできるがw
├──┼─ ┌──┐─┼─
|・∀・| ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜 ┌───┘ | |
| ─┤ | |
| ─┤ | |
└┬┬└──────┘┬┘
|| ||
こういうのもいるからな
/\○ ←警察官
/\/
=\/\
/\○ ¥ ←薬中
/\/ /\○ ←警察官
\/\ /\/
=\/\
/\○ ←カメラマン
/\/
\/\
253 :
774RR:2008/09/13(土) 16:17:18 ID:EVKaHesR
カメラは捨てたのかw
254 :
774RR:2008/09/13(土) 19:14:10 ID:E/RFXFhg
逃げ切ってもナンバー見られてたらアウト?
よくDQN友人が「警察巻いてやったぜヘヘh」みたいなうざい自慢話するんだけど
255 :
774RR:2008/09/13(土) 19:25:09 ID:hxEyvI5s
そんな自称「武勇伝」を信じるのか?
256 :
774RR:2008/09/13(土) 19:32:31 ID:K9D/R646
パトカーならありえるな
だいぶ前 原チャリがパトカーから追われてたがわき道に入って逃げてったな
257 :
774RR:2008/09/13(土) 19:37:37 ID:BFMe0DIO
白バイ乗になるため来年警官の試験うけるよーq(^-^q)
兄貴が警官なんだけど、白バイ隊って不人気なんだって(;_;)
なぜかというと、同じ給料なのに他部署と比べてものすごーい激務なんだって(((^^;)
でもかんけーないよね☆
258 :
774RR:2008/09/13(土) 20:11:30 ID:oto9KRQd
友達が白バイ隊員やってる。
大学時代からバイク好きで大型乗ってた奴。
白バイでは750 1200 800の三種類を使ったらしいけど
1200は使いづらかったと。
あと、世間からの視線を浴びるから、「模範らしくしなきゃ!」と周囲の視線で自分を戒めてると。
白バイの前であまりふざけた運転したり、逃走図ったりするバイクは滅多にいないと。
あと、「走行中に併走する白バイを蹴り倒してやった」とかの武勇伝の類は「ウソじゃないかな?」と。
ヘタに抵抗されないように、真横に張り付くことはしないそうだ。
一緒にドライブしてたら、信号無視してUターンするノーヘル改造原チャ小僧を発見、
「あっ、あっ、あの野郎ーッ!」助手席でマジ切れしてた(笑)
259 :
774RR:2008/09/13(土) 20:20:48 ID:LzswR3Pw
確かに交機は、激務とまではいかないけど帰隊後に作成する書類が
( ゚Д゚)マンドクセー でも、白バイや覆面パトで流すの楽しいよ。
パトで言えば、うちの隊にもゼロクラウンが入ったんだけど、凄い楽チン。
まあ激務といえば高速道路交通警察隊が一番大変かなぁ〜。
取締から事故処理まで全部だから。お前ら、高速で事故るなよ!!
260 :
774RR:2008/09/13(土) 21:21:33 ID:rlJEPfGQ
隠ぺい大好きな県警まだ〜?
261 :
774RR:2008/09/13(土) 21:58:38 ID:Tox2lMGH
262 :
774RR:2008/09/13(土) 22:00:27 ID:1rl1UZ7k
確かに蹴ったくらいでどうにかなるもんじゃないだろ。
自転車だって並走して蹴り入れたところで大したことない。
だって、作用反作用のことを考えると、
蹴りを入れた側が圧倒的に重くなければどうにもならない。
263 :
774RR:2008/09/14(日) 01:55:27 ID:lUsomOT/
ハンドルに蹴りを入れるとか自慢してたな
多分頑張って考えたんだろうな
264 :
774RR:2008/09/14(日) 02:10:39 ID:T7lH7jOB
蹴りを入れてその勢いで加速したよ
265 :
774RR:2008/09/14(日) 12:49:05 ID:skJ89/sx
白バイ隊って不人気なんだって(;_;)
なぜかというと、同じ給料なのに他部署と比べてものすごーい激務なんだって(((^^;)
あの取締りのシーンを見ると、
違反者にスクランブルで追いかけるのって、すごく危険だと思う。
他車が急に止まったりして。
危険な割りに手当ては少ないな。
バイク便と同じ。w
白バイの事故率ってどのくらいかな。
バイク便と郵便配達員の事故率も知りたい。
266 :
774RR:2008/09/14(日) 14:07:02 ID:wkh32Gsk
>>258 その友達少しくらいは空気読んだらいいのにね(^_^)v
267 :
774RR:2008/09/14(日) 14:32:06 ID:xT1K9IY8
空気読めないで違反するDQNが大杉で、白バイも大変だよね
268 :
774RR:2008/09/14(日) 14:42:04 ID:Rc8BTXQh
昔ほど白バイは人気がない。
激務なうえに勉強時間が少ないので昇進し難い。
それに白バイを降りたら事故処理係か地域課で交番勤務くらいしか仕事がない。
警察の華はやっぱり捜査だ。
269 :
774RR:2008/09/14(日) 14:45:21 ID:VDWUIgyx
いやならやめればいいのに
270 :
774RR:2008/09/14(日) 14:53:37 ID:j8qkTMET
でも勤務中は燃料代気にしないで自由にスピード出せるんだから昇進できなくてもいいじゃん。
271 :
774RR:2008/09/14(日) 14:57:49 ID:CuMH0pBT
>>268 刑事部は暇も糞も無いだろ…
捜査で強いて言えば国警上がりの公安部。
上見るなら一種から入るのが一番、バッタは生安でシコシコ勉強が一番、マルキも勉強時間有るけど上がってもイカチクて使えなくて帰ってくるなw
272 :
774RR:2008/09/14(日) 15:06:28 ID:yML1Az8c
何だかんだいって
結構リアルで来てカキコんでる?w
273 :
774RR:2008/09/14(日) 15:23:44 ID:kFJDSLYf
B-KINGって白バイに向いてね?
今日、実走しているの初めて見たけれど、あのポジションなら楽だろ。
274 :
774RR:2008/09/14(日) 16:16:16 ID:TjQPXPif
白バイのポジションなんて、異次元だろ。
GSFだって白バイ向きに見えるが、
白バイ化にあたってハンドル変えているし。
275 :
774RR:2008/09/14(日) 19:06:35 ID:z8UpFhwr
白バイのパイプハンはスカイウェーブ250SSのパイプハンと
ほぼ同形状だよ。パイプの肉厚は違うけど。
276 :
774RR:2008/09/14(日) 20:10:15 ID:RDnNgG5A
土日も祭日も働けよ おめーらw
277 :
774RR:2008/09/14(日) 20:23:23 ID:jT1PDknp
>>259 高速の事故がなくなったら、君たちの仕事もなくなっちゃうねw
278 :
774RR:2008/09/14(日) 20:49:52 ID:kFJDSLYf
アメちゃん、オクラホマ・ハイウェイ・パトロールは隼使っているそうな。
バイパーでもよっぽど手を入れないと逃げられねぇ〜。
検挙数稼ぐ取締りじゃなくて、交通事故なくす活動しろ世日本の警察。
279 :
774RR:2008/09/14(日) 21:07:13 ID:LvcuQh+c
本田もブサに乗り換えたしな
280 :
774RR:2008/09/14(日) 21:30:47 ID:rPc4CNk7
交通事故をなくすためには、交通機関をなくすしかありませんよ。
281 :
774RR:2008/09/14(日) 23:17:28 ID:0Tdw84yH
282 :
774RR:2008/09/15(月) 00:12:54 ID:OnkL2EuF
なんでわざわざ嫌われ者になろうとしたのか、志望の動機が訊いてみたいな
煽りじゃなくて、どう考えても今一般的に警察って最悪のイメージでしょ?
汚職隠蔽利権なんでもありだし(末端は関係ないけど)
先の白バイとスクールバスの事故みたいにもう、警察=ヤクザ以下のクソ組織って常識になっちゃってるし
どこいっても職業言ったら引かれるだろ?
それでなんでわざわざ選んだのか、熱く語ってくれよ
283 :
774RR:2008/09/15(月) 00:15:24 ID:URI6AltG
なんでわざわざ嫌われ者になろうとしたのか、生きる動機が訊いてみたいな
煽りじゃなくて、どう考えても今一般的に人間って最悪のイメージでしょ?
自然破壊、汚染なんでもありだし(末端は関係ないけど)
先の核実験みたいにもう、人間=ゴキブリ以下のクソ種族って常識になっちゃってるし
どこいっても種族言ったら引かれるだろ?
それでなんでわざわざ選んだのか、熱く語ってくれよ
284 :
774RR:2008/09/15(月) 00:35:08 ID:nOM/fTCi
ヤクザ以下ってのはありえんな
285 :
774RR:2008/09/15(月) 00:40:56 ID:zs7v39El
286 :
774RR:2008/09/15(月) 00:50:42 ID:10BHflM9
287 :
774RR:2008/09/15(月) 01:13:28 ID:U6rX7ybm
288 :
774RR:2008/09/15(月) 01:14:16 ID:ZVwwZ50A
289 :
774RR:2008/09/15(月) 01:16:01 ID:10BHflM9
白カブ用だべ?
290 :
774RR:2008/09/15(月) 01:31:18 ID:GwbCHJt0
>>282 末端は末端でダメだろ。
確かに上の方針(人員削減とか)で職務が辛いのは分かるが、
せめて地域住民にナメられるような交番にはなるなと言いたい。
291 :
774RR:2008/09/15(月) 02:16:10 ID:T3OCSiu9
>同じ給料なのに他部署と比べてものすごーい激務なんだって
>昔ほど白バイは人気がない
>なんでわざわざ嫌われ者になろうとしたのか、志望の動機が訊いてみたいな
他部署と同じ給料が、安いとは書いてない。
バブル崩壊以降の約20年間に、俺たち民間人の給料(年間所得)は
大幅に下がったが、公務員の年収は、バブル絶頂期の高給から
それほど下がっていない。
その公務員の中でも、警察官は比較的給料がいい。
これが最大の志望動機なんじゃないの?
292 :
774RR:2008/09/15(月) 02:32:24 ID:T3OCSiu9
警官は30代後半で年収600万円位になる。
警官の年間実働時間は1800時間位だから
時給で計算すれば4000円以上。
年取るだけで給料が上がるから、50代だと900万円位までなる
退職金も、んん〜千万円。
(これ、普通の警官の話で、エライさんはそれ以上だよ)
白バイ隊員って、実は安楽な、金持ちへの道でもある。
293 :
774RR:2008/09/15(月) 03:00:27 ID:tG+8jsme
高卒の中のエリートか。
294 :
774RR:2008/09/15(月) 08:58:28 ID:gz9Agx7W
公務員住宅は安いし、俺みたいに高卒の能無しで警官ぐらいしかなれない人間が
老後の為に貯金するにはいい仕事だね。そう、福利厚生が良い。
友達は外語大学出て、今は外資系企業に勤めてるけど、あっちは年収2,000万円
以上だってさ。やっぱ金稼ぎたいならグローバルな能力だよね能力orz
295 :
774RR:2008/09/15(月) 10:11:36 ID:T3OCSiu9
> 激務なうえに勉強時間が少ないので昇進し難い
例えば、コンビニで働いている人が日本中にいる。
俺は地方住まいで都会地の相場は知らないが
募集の貼り紙見たら、深夜勤務で時給850円くらい。
何年勤めても何十円か昇級するだけだろう。
一晩中立ち仕事で、レジ・商品管理・清掃 → 体に悪い。
白バイでパトロール、帰隊後はデスクワーク → 健康的。
昇進などしなくてもOK、歳を取るだけでもらえる年収900万円。
コンビニだと、24時間×365日×850円 = ???
一日中休憩なし一年中休みなしで働いて = 744万円(不可能)
実現可能な数字でも、コンビニで年収200万円はかなりハード。
コンビで連日の深夜勤務と、白バイ警官。どちらが「激務」だろう。
コンビニの方がきついと思うよ。
でも、時給は850円と4000円の違い。
まあ、日本中の公務員が似たようなもので、
こんな官民格差のせいで、不景気が続いているんだけれど。
正義を守るために、がんばってくれている。
でも、「激務」なんて言葉、軽々しく使うな。
民間人の仕事の方が、何倍も激務なんだから。
296 :
774RR:2008/09/15(月) 10:14:35 ID:Vu/b9eSl
所詮犬の群れ、、、、、、、
297 :
774RR:2008/09/15(月) 10:16:31 ID:Koru44Ou
コンビニ店員と白バイじゃ負ってる責任の重さが違うだろ
いざって時に責任取るかどうかは別だけど
298 :
774RR:2008/09/15(月) 10:30:02 ID:hxDwDZd/
おれは警察じゃない下級公務員だったが給料安いしあがらないぉ
三十歳、手取り16万、ナスと税込みで年収300とかってw生きていけないっての。
バブル期でも公務員の給料ってそれ以前から変わらなかったんだよ。
まわりのリーマンがどんどん昇給してる中、人事院の決めた年次昇給だけでやらなきゃいけない。
アノ頃はどんな会社も採用してくれない馬鹿ばっかが下級公務員になってた感じ。
そしてそいつらが今の俺らの上司w
でも警察は色々手当てが厚いから別なんだろうけどね。
299 :
774RR:2008/09/15(月) 10:32:45 ID:MFbBF4S5
300 :
774RR:2008/09/15(月) 10:45:12 ID:TFe3qWTY
外資はキツイよ。
自分の成果と能力をアピールしてプレゼン
年俸を自分で要求しないとならない。当然英語で。
ダメなら即ファイアー
ガードマン付きで私物を15分以内に段ボールにまとめてIDを返却。
退職関係の書類は郵送。
金稼ぎたいから・・なんて沿海漁船な動機だけでは出来ないよ。
沿海漁船も負け劣らずハードだけどね。
301 :
774RR:2008/09/15(月) 11:29:07 ID:1NHOhEf0
これだけもらってるから命がけで捕まえるのか。。。。
302 :
774RR:2008/09/15(月) 11:32:42 ID:qIg+CP8l
>>301 命かけるのは末端だけなのに末端の方が圧倒的に給料安いっておかしくね?
303 :
774RR:2008/09/15(月) 13:30:23 ID:97Tu4c9M
>>300 外資はすぐ首切られるけど
アメリカなんかじゃ転職するのは当たり前、
中途採用して当然だからそれでもいいんだよね
日本ではクビ=死だから外資のシステムだけを持ってこられるとひどいことになる
304 :
774RR:2008/09/15(月) 15:50:12 ID:/7S60OLC
白バイって夜間や雨天は走らないよな
それなのに激務なの?
305 :
774RR:2008/09/15(月) 16:34:18 ID:tBKtvjUA
お掃除して上司に点検を受けます。
「それ舐めてみろ」って言われます。
ちゃんと掃除してないとえらいことに・・・
306 :
774RR:2008/09/15(月) 18:17:07 ID:gz9Agx7W
>>305 そうだね。ケミカル使えないよね・・・。
俺、ジョイで水洗いだよ。もし舐めさせられた時は中性洗剤洗車が安心。
本当はパーツクリーナーで適当に拭いて「きれいっぽく」みせて終わりにしたいが。
307 :
774RR:2008/09/15(月) 18:39:43 ID:Vu/b9eSl
>>305 旧帝国陸軍ですか?アナクロも甚だしい、こりゃ警察再編だな。
308 :
774RR:2008/09/15(月) 20:24:54 ID:dhpf/Bms
戦後に一度解体されたのに。。。まだ同じことやってんのかwww
309 :
774RR:2008/09/15(月) 20:27:15 ID:ILbzqgPI
>>298 その年収でも年金やらがあるからマシ。
今の若い奴らの派遣なんて300も行かない上に厚生年金もなく茄子もなく、奴隷の毎日。
あんな風になりたくはないと思うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310 :
774RR:2008/09/15(月) 21:08:59 ID:Z5BH+Igz
高知の白バイ隊員がいたらフルボッコ
311 :
774RR:2008/09/15(月) 21:11:25 ID:hrZUZZhJ
>>302 それが社会のピラミッド構造ってやつさ。
歴史上人間はただの一度も「本当の平等」を実現できてない。
312 :
774RR:2008/09/15(月) 21:14:10 ID:P+z9KfT9
白バイ隊員って言われます
313 :
266:2008/09/15(月) 21:33:40 ID:Kk38DhJL
>>305 マジでそんなのが今でもあるのか・・・。
俺はやる勇気ないが
>お掃除して上司に点検を受けます。
>「それ舐めてみろ」って言われます。
>ちゃんと掃除してないとえらいことに・・・
っていう状況で、上司に歯向かったらどうなるんだ?
公務員だからすぐクビっていうわけにもいかないだろうし。
314 :
774RR:2008/09/15(月) 21:56:02 ID:hxDwDZd/
コームインってのは制度としてのクビは無いけど、
「自主的に辞めていただく」やり方は豊富に揃っているのさ。
退職金の無い免職と、退職金の有る免職の2つしか選択肢が無かったらどっちを選ぶ?
315 :
774RR:2008/09/15(月) 22:09:40 ID:HbOhONqt
316 :
774RR:2008/09/16(火) 00:43:06 ID:FXwBdCz1
自分は環七大和町あたりを中心に検挙活動している隊員であります。
環七と中山道が交差するあたりは白バイ隊員が多数出動しますから
みなさんふるって違反してください。
自分がよく検挙する違反は
・赤信号による交差点進入
・進路変更禁止区域における違反(黄色ライン)
・環七40キロ制限速度違反
みなさんふるって違反してください。
317 :
774RR:2008/09/16(火) 07:47:33 ID:OAWcvHHc
>みなさんふるって違反してください
みなさんふるってご違反ください のほうがいいんじゃね。
318 :
774RR:2008/09/16(火) 10:34:59 ID:NPE7RwCu
自分がよく検挙する違反は
珍の速度違反
シャコタン車の違法改造
危険運転者の検挙
こういう本当に悪い奴を捕まえて欲しい。
319 :
774RR:2008/09/16(火) 17:30:07 ID:DpA8ipGQ
>>316 本当に白バイ乗りなら聞きたいんだけど、交機隊と所轄って
格差はあるの? 給与とかでなく、交機の方が格が上とか。
訓練所終了後、隊員の空きが出るのを待つらしいけど、
交機隊に配属されるか署の交通課になるかは、単に運で決まるの?
320 :
774RR:2008/09/16(火) 17:38:46 ID:/NO8Sh1/
321 :
774RR:2008/09/16(火) 17:47:28 ID:/t6EJy/+
配属されなくたっていいじゃん
俺が欲しいのは
給料もらいながら人の金で買ったバイクを遠慮なく倒して練習できる環境だ
322 :
774RR:2008/09/16(火) 18:17:11 ID:RJ3Rl8vt
>>321 正直でイイが、俺おまえに給料払うのヤダ。w
それに、バイク倒して壊すと直るまで(当然外注だぞ)内勤だからな、念のため
323 :
774RR:2008/09/16(火) 18:25:16 ID:/t6EJy/+
他のバイクで練習したりできないの?
型の古いカワサキとかない?
災害活動用にオフも置いてるんでしょ
直ってくるまで俺ダート走っててもいいよ
324 :
774RR:2008/09/16(火) 18:34:42 ID:9XSAMRl/
325 :
774RR:2008/09/16(火) 18:59:49 ID:/t6EJy/+
2chで素性きくなんてヤボなことしない
326 :
774RR:2008/09/16(火) 19:10:38 ID:RJ3Rl8vt
>>323 ヒント:制服制帽靴下に至るまで「支給品」な官憲において、バイクが余ってると
考える余地がどこにあるの?
327 :
774RR:2008/09/16(火) 19:14:48 ID:/t6EJy/+
支給品=税金=他人の金
だから
328 :
774RR:2008/09/16(火) 19:15:45 ID:3mXSzNhK
何も知らない馬鹿だから聞いてるんだよ。
いい大人だったら、最近の学生の実態くらい理解してやれよ。
329 :
774RR:2008/09/16(火) 20:12:50 ID:4fBMbjI+
330 :
774RR:2008/09/17(水) 09:17:50 ID:VnYAXoTJ
練習用の車両があるだろ・・・
331 :
774RR:2008/09/17(水) 13:40:03 ID:EHBD5Nxm
でも、仕事でミスをした人間を遊ばせておくほど官公庁は甘くないぞw
転倒して故障させたら、直るまで内勤(書類整理や応援としての検問参加、
本来白バイで追跡担当が運動神経を買われて旗振り係任命とか)は普通。
そういった経験を経て、あの質実剛健な白バイ乗りができあがるんだよw
332 :
774RR:2008/09/17(水) 16:19:07 ID:CEvB9ShH
でもなんで白バイ隊員はビール腹のオッサンが多いんだろな?
333 :
774RR:2008/09/17(水) 16:25:48 ID:2WNw9TAP
>>332 猛スピードで停まっているバスに特攻しても死なないためじゃね?
エアバッグ作用を期待して。
334 :
774RR:2008/09/17(水) 16:31:01 ID:CEvB9ShH
なるほどねえ
生存本能的にそういう体型になるのかすごいな白バイ隊員
335 :
774RR:2008/09/17(水) 16:35:10 ID:JLY60SYi
336 :
774RR:2008/09/17(水) 17:00:30 ID:EHBD5Nxm
いや、タンクにチンコより先に脂肪を叩き付けるためだと聞いたぞ。
その作用であと5km余分に走れるくらいの脂肪がガソリンに変わるそうだ。
337 :
774RR:2008/09/17(水) 17:16:48 ID:VW8qgsJN
こないだ環七で白バイに捕まったんだけど、納得いかん。
ちなみに俺は骨250乗り。
状況を説明すると、三車線の黄色線道路の真ん中の車線で信号待ちをしていたんだ。前には10台ぐらいのトラックやらがいて、俺は普通に停止。
すると右後ろからDQN原付が特攻してきたので必死の回避で、黄色線跨いで一番左の車線にはみ出したんだ。
そしたら今度はミラーに後方から猛スピードで特攻してくる車が見えたんで真ん中の車線に回避。
黄色線二回跨いだってことで捕まったんですが、ちゃんと状況を説明しても「違反は違反だ」とのこと。
最後には「文句があったら錦糸町の裁判所までどうぞ」なんて一言。
どうしても納得いかん。危険回避行動はいけないのか?
338 :
774RR:2008/09/17(水) 17:19:17 ID:N6q5MW2d
とにかく白バイで女を採用するのは止めてくれ!
素質がなさすぎる
技量も低すぎだし、公金を使って採用するだけの価値がない
とにかく白バイをはじめ前線部隊に女は全く使えない
はっきり言って男の職業ってものはある
339 :
774RR:2008/09/17(水) 17:34:11 ID:9pd91YeM
>>337 まったく状況がわからない
取り敢えず、避けすぎじゃない?
340 :
774RR:2008/09/17(水) 17:36:31 ID:VW8qgsJN
ごめん日本語下手で。
三車線あって、俺は真ん中にいて、原付の特攻を避けて一番左の車線へ。
今度は車を避けて真ん中の車線へ。
ってかんじ
341 :
774RR:2008/09/17(水) 17:44:36 ID:2WNw9TAP
>>337 「うん納得行かないから裁判所に行く」って言えばいいよ。
白バイも証人として呼んでやれ。
どうせ罰金は反則金と同額だ。
(たぶん起訴猶予だろうけどなw)
342 :
774RR:2008/09/17(水) 17:53:54 ID:DSSjXRIO
どんな理由があったにせよ違反したことは事実だろ
で、違反した理由を説明して罰されないようにする所が裁判所
343 :
774RR:2008/09/17(水) 17:57:36 ID:2WNw9TAP
>>342 言っていることがよく分からないぞ。
違反したことは事実っていうのは違うんじゃないかな?
客観的事実を基に違反したかどうかを判断するのが裁判所でしょ。
その変な法律論を使うってことはもしかしておまわりさん?
344 :
774RR:2008/09/17(水) 18:08:52 ID:DSSjXRIO
>>343 黄線を跨いで車線変更することは違反だろ、違うか?
法学部政治学科の学生です^^;;;
345 :
774RR:2008/09/17(水) 18:14:35 ID:+XCUClud
おまいら日本の法律は穴だらけだ
たとえば、片側一車線でセンターラインが黄色の道路だとする
どちらかの片側車線にダンプが駐車または停車してたとする
するとセンターの黄色ラインを超えて進行するしかない。
違反になるからといって駐車トラックの後ろで止まっている馬鹿はいないだろう。
質問
・この場合黄色線をはみ出して進行しても違反にならない
Yes/No
・はみだして追い越した車の違反の原始原因はダンプにあるから
ダンプの運転者がはみだした数分の違反をかぶる
Yes/No
おそらく白バイ隊員でさえもこの件を完璧に処理できないであろうな。
346 :
774RR:2008/09/17(水) 18:19:34 ID:+XxMM45w
347 :
774RR:2008/09/17(水) 18:25:09 ID:EHBD5Nxm
信号待ちが停車中だったのなら、何故動いたのか、だな。
DQN原付を避けるために黄線跨いでまで動く必要があったのかどうか。
そのあと車を見てまたもとの車線に戻ったんだろ?そこにはDQN原付が居る
のでは?車間距離をとっていたからこそ動けてしまったことが裏目に出たな。
なにより、黄線を2回跨いだことが事実なんだから、それが違法行為である以上
違反には違いないだろう。それ自体はわかるよね?
違反切符に関して言うとすれば、「事象に対して交付されるもの」であって、そこに
情状酌量は基本入り込む余地がない。
裁判所で裁判官に対し「右側から原付が突っ込んできて、このままでは追突される
と思ったため悪いこととは知りながら左車線に待避しようとしたところ、その際に
その車線を走行中の車の進路を妨害すると思い甘んじて引き返すに至った」という
申し開きをして、裁判官の情状酌量を狙うしかないね。
それで主張が通り、その取り締まりが誤解による不当なキップであると裁判官が
判断したらキップは無効、加点も取り消される。俺が裁判官だとしても微妙だが。
緊急回避は一回しか使えないから、二度目を見てキップ切ったんだと思うし。
キップは違反事項に対して発行され、その違反を自ら認めている場合は反則金を
納付することで裁判所に出頭する手間を省くことができるのだが、裁判所で略式裁判
の際主張する権利もある。それで結論が出ない場合は本式裁判だ。ここまでいくと
金も時間も掛かるし、警察の顧問弁護士相手に
>>337的難解主張で勝ち目があるとは
とうてい思えんな、残念ながら。
だってキップにサインしちゃったんだろ?それ、「私は違反をしたことを認めます」と
いう書類なんだけど…食い下がってサインせずに向こうから「行ってよし」とか
言われたわけじゃないんでしょ?うーん…
348 :
774RR:2008/09/17(水) 18:25:44 ID:2WNw9TAP
>>344 構成要件に該当しているようには見えるって程度だよ。
後は違法性・責任の要件を満たさなきゃ犯罪としては成立しない=違反すらないということ。
>>337はどう考えても正当防衛又は緊急避難が成立するはず。
但し証明をしなきゃ無いのと同じだけどね。
っておまい多摩動物公園近くの政治学科じゃねえだろうな?
349 :
774RR:2008/09/17(水) 18:27:12 ID:EHBD5Nxm
ちなみに、人文学部法学科←俺
350 :
774RR:2008/09/17(水) 18:38:37 ID:DSSjXRIO
>>348 >後は違法性・責任の要件を満たさなきゃ犯罪としては成立しない=違反すらないということ。
犯罪として成立するか、しないか。
その決定をするのが裁判所なんじゃないか?
警察官に問題はないと思うんだが
> っておまい多摩動物公園近くの政治学科じゃねえだろうな?
違います><
351 :
774RR:2008/09/17(水) 18:57:33 ID:2WNw9TAP
>>350 >犯罪として成立するか、しないか。
>その決定をするのが裁判所なんじゃないか?
>警察官に問題はないと思うんだが
そうそう。
ただ警察官が告知したに過ぎず未だ違反として確定はしていないってだけ。
しかし白バイがずっと見ていたなら形式的過ぎる適用だなぁ。
だから嫌われて情報提供してくれなくなるんだよ。
>違います><
もしかしたら後輩かとw
352 :
774RR:2008/09/17(水) 19:11:53 ID:IDhnmZJ3
この学のある奴らのレスの中で
>>346の頭の悪さがより際だってるなw
353 :
774RR:2008/09/17(水) 19:12:11 ID:DSSjXRIO
>>350 なるほど
いや、言葉足らずというか無知だったというか・・・
勉強になったよ、THX
354 :
774RR:2008/09/17(水) 19:13:11 ID:9pd91YeM
車体の全部が横線から出たの?
その原付は、前から337のバイクの後ろで走ってたのかな。
それで信号待ちになって、337のバイクがすり抜けして前に出ると思って、
原付はスピードをゆるめず走行。
しかし、337のバイクは停車、原付は急にとまると思わず。
そしたら、今度は337のバイクが原付に気付き、とっさに避けて横線から出てしまう。
355 :
774RR:2008/09/17(水) 22:03:12 ID:ZJMwEkJL
ホネ250のライダーさん
回避する必要ないね。
じっとしてれば、DQN原付がおぬしをよけてくれるし。
次からは、じっと真中におれ。
以上。
356 :
774RR:2008/09/17(水) 22:08:53 ID:/EPwTZ9V
大したことのない火事にびっくりして、
2階から飛び降りてケガする奴みたいだな・・・・・
357 :
774RR:2008/09/17(水) 22:16:00 ID:CEvB9ShH
ワロタw
358 :
774RR:2008/09/18(木) 00:01:17 ID:mIZLUqed
>>337 納得いかないなら、裁判すれば良いのでは…。
359 :
774RR:2008/09/18(木) 00:25:01 ID:Ih4iayug
昨日の環七大和町付近の白バイ行進
先頭は先輩が乗る白塗りワンボックスであります。
次々と門から出てきては西が丘の路肩によせていきます。
あいにくの雨でも本日は白バイで出動(トホホ)
最期に出てきた先輩が門を締めてさあ準備完了。
先頭のワンボックスに準備完了の合図である右手を高々とあげて
行進開始であります。
360 :
774RR:2008/09/18(木) 00:54:25 ID:WT7jnfwn
サインしたらそら裁判でもダメだよ。
拒否できる権利を行使しなかったわけだから。
せっかく無駄な学費払って法科いってるんなら
刑訴の助手でも捕まえて聞いてみな。ハナで笑われ’ry
361 :
774RR:2008/09/18(木) 02:18:44 ID:JC+5SyLP
まあ、裁判で勝っても違反は違反、行政処分は警察が裁判の結果とは関係なく決定できるものであるからして、
しっかりと2点加点されるんだがな
これが不服であれば、行政処分取り消しの裁判を別途しなければいけないんだこれが
362 :
774RR:2008/09/18(木) 05:04:54 ID:MaZMd8dA
>>361 しかもこれがまず勝てないときているからな。
行政事件こそ裁判員制度が必要だと思う。
363 :
774RR:2008/09/18(木) 09:02:54 ID:yuzFjIh4
やつらの集金システムは完璧だからな
暇と金持ってるやつじゃないとまず勝てないよな・・・
364 :
774RR:2008/09/18(木) 09:53:06 ID:ALYYkkUf
>>362 裁判員として出ても、意見なんて言えましぇん。
365 :
774RR:2008/09/18(木) 10:30:24 ID:VZDEkqO3
>>42 じゃあ和歌山の黒バイはどーすんだよ?
黒バイ=夜は安全
白バイ=夜は危険
逆じゃないのか?
366 :
774RR:2008/09/18(木) 10:33:10 ID:M3D2tB7u
>>365 寧ろ、黒バイは夜目立たない事を目的として黒なんじゃ。。。
367 :
774RR:2008/09/18(木) 10:42:29 ID:VZDEkqO3
>夜目立たない=危険と子供の頃にいわれたがww
ウォーキングも目立つ格好しないと危険というが。
368 :
774RR:2008/09/18(木) 10:55:59 ID:M3D2tB7u
>>367 黒バイはツーリングチームじゃ無いんだぜ?
369 :
774RR:2008/09/18(木) 11:07:18 ID:VZDEkqO3
>>368 だけど、ある程度目立ってくれなきゃ
危険だろ?実際オレ歩いていたら引かれかけたww
覆んで、覆面にマイクで怒られた。
370 :
774RR:2008/09/18(木) 11:47:24 ID:4XzwQOeH
>>366 ライトも消してナイトビジョンゴーグルで走行だ!
371 :
774RR:2008/09/18(木) 12:25:17 ID:BpJkqAxZ
無灯火
372 :
774RR:2008/09/18(木) 13:04:44 ID:kl7M6Y9T
373 :
774RR:2008/09/18(木) 17:55:50 ID:OOqO18ZX
裁判を勧める人に一応確認したいんだけど、
例えば25キロ以上30キロ未満の速度超過においては、
裁判で有罪が確定した場合、6カ月以下の懲役または
10万円以下の罰金となっているのに対し、
青キップで済ませれば二輪車の反則金は違反常習者で
あっても1万5千円で済むことが保証されている。
ここのところはどう考えているの?
374 :
774RR:2008/09/18(木) 19:05:58 ID:9HJAW3WB
青のほうがいいなーとオモタ
375 :
774RR:2008/09/18(木) 19:14:08 ID:yuzFjIh4
1万5千円は10万円以下ですが何か?
376 :
774RR:2008/09/18(木) 19:32:18 ID:OOqO18ZX
正式裁判で、有罪→罰金1万5千円で済む保証あるの?
377 :
774RR:2008/09/18(木) 19:47:23 ID:2YW3aZkO
やり方が汚い
脅迫みたい
「今なら1万5千円だけど、後になったらもっと高くなるし手間かかるよ。さぁどうする?」
378 :
774RR:2008/09/18(木) 20:09:53 ID:MaZMd8dA
>>373 まっ確かに法律で保証されているわけじゃないけど
「通例」や「前例」は公務員の大好きな言葉だからほぼ1万5千で済むでしょ。
それよりも起訴猶予の魅力は捨てがたいし、正式裁判をしても言いたいことが有るから裁判を
するんだろうから別にいいんじゃない?
379 :
774RR:2008/09/18(木) 21:06:31 ID:XlwyotWL
裁判をすれば自分の思い通りになるのが前提みたいに思ってる
>>373 裁判はやることに意義がある
警 察 相 手 に 負 け る こ と は 多 々 あ る
380 :
774RR:2008/09/18(木) 21:16:39 ID:kOP1vk/h
ミスターバイクに
「こんなことすると、こうなります あなたの知らない交通裁判の世界」
って連載があるぞ
381 :
774RR:2008/09/18(木) 23:05:25 ID:OOqO18ZX
はー。
裁判サイバンって焚きつける連中ってその程度の認識なのかよ。
一応確認してみてわかったよ。
青キップで済む反則行為では、正式裁判を受けることもできる。
でもって、そこで下される有罪判決の刑罰は青キップで済ませたときの
反則金額と同額の罰金刑なんだよ。
なぜならば、正式裁判に持ち込むことによって反則金の額よりも高額の
罰金刑が下されるおそれがあったら、
>>374のように裁判を受けることを
躊躇する人だって出てくる。
しかしそれは、憲法で保証されている「裁判を受ける権利」を侵害する
ことになるので、法の運用上、反則金額を超える罰金刑を科されることはない。
裁判を焚きつけている連中って、もしかしたらチャラになるかも?
というメリットのみに目を奪われて、その裏にあるデメリットの可能性に
ついて考えもしないんだな。
ちょっと考えれば、「反則金より高額の罰金刑食らうんじゃね?」と思うし、
そう思って調べれば、それが杞憂であることもすぐにわかる。
その程度の認識で、一体裁判で何をするつもりなのか。
382 :
774RR:2008/09/19(金) 06:39:09 ID:gg//lf1Y
>>381 ただ単に非を認めるのではなく、違反事象に至った経緯を説明し、
こちらへの非が限りなく少なくなるという意見を第三者に伝える場を設けるという意味ではないか?
まな板の上で料理されるのを待つのではなく、
自らが納得して違反を認める為にも必要な行為が裁判というだけ。
先の違反が無効になるのは9割9分9厘無いがね。
383 :
774RR:2008/09/19(金) 15:48:21 ID:mnz9A8iH
上の皆さんの気持ちもわかるが
「違反をしない、もしくは違反と誤認されるような動きをしない」
でよくね?
384 :
774RR:2008/09/19(金) 15:54:30 ID:X5GEW+FN
385 :
774RR:2008/09/19(金) 19:09:23 ID:XINXuzld
386 :
774RR:2008/09/19(金) 19:54:52 ID:c8vwfyuT
正当な権利でも日本だとこういわれちゃうんだよね。
387 :
774RR:2008/09/19(金) 20:16:39 ID:0u7nTrle
60キロで流れてる40制限の道を
流れに乗って走るか
法規に従って危険を招くか
あなたはどっち!?
388 :
774RR:2008/09/19(金) 22:08:06 ID:qWo+WZeJ
>>381 裁判やって困らせるために決まっているじゃん。
警察だって「違反は違反」って言うんだからこっちも「権利は権利」ってね。
全員正式裁判望んでみれば面白いぞw
389 :
774RR:2008/09/19(金) 22:15:57 ID:Tn9StcjN
390 :
774RR:2008/09/19(金) 22:27:39 ID:C8Q/S5PP
>>388 「裁判やって困らせる」って・・・
アッチは仕事だよ?
被告側は、裁判に時間を食われることになって困らないの?
そんな人、「裁判を飯の種にしている人」か無職以外に考えられないが。
391 :
774RR:2008/09/19(金) 23:52:31 ID:mwseoj2b
ここは交通違反スレでも交通裁判スレでもありません。
リアル白バイ隊員いるの?のスレです。
392 :
774RR:2008/09/20(土) 00:47:46 ID:9BaJIolJ
>>390 従順な人だねぇ。
警察はその時間を食われるにつけ込んで荒稼ぎしているのに。
別に起訴されてもしょうもない違反なら出頭しなきゃいいじゃん。
裁判で著しい不利になると思うけどw
それにしても「仕事」ねえ・・仕事なら仕事らしく道路交通法の目的に適う仕事をして欲しいもんだ。
393 :
774RR:2008/09/20(土) 01:58:53 ID:3652mKqV
裁判になったら捕まえた警官も出頭しなきゃいけないから結構嫌らしい。
394 :
774RR:2008/09/20(土) 02:06:07 ID:tbIALsce
大体時期白バイがcb1300ってのは贅沢過ぎだよ。
アドレスで十分だ。
アドレスV50な
395 :
774RR:2008/09/20(土) 02:06:58 ID:0Kzu21Wl
>>381銭の問題で交通裁判するアフォあんまりいないと思うんだよね
これで免停の残点数の問題もあんましいないし
それとは別の要素があるんですわ
396 :
774RR:2008/09/20(土) 07:08:42 ID:LB+BzWSe
>>392 起訴されても出頭しない事を繰り返すと、収監されることになりますよ。
397 :
774RR:2008/09/20(土) 09:27:09 ID:iNf1Qq3Q
>>392 >別に起訴されてもしょうもない違反なら出頭しなきゃいいじゃん。
なんで自分の首を絞めようとする方向に転ぶわけ?
民事裁判と違って、欠席裁判は無いんだよ。
そんな奴が頻出したら、正式裁判への変更ができなくなるように
法律が改正されるかもな。
ガチで裁判をしようとする者の迷惑だから、
軽いノリで裁判ってのはやめてくれ。
398 :
774RR:2008/09/20(土) 10:10:22 ID:9BaJIolJ
>>396-397 刑訴法284条や285条を読め。
というかガチで裁判しようとするなら条文ぐらい知っとけよ。
警察官とやりとりするにも刑訴法や警職法などは必要だぞ。
399 :
774RR:2008/09/20(土) 17:40:55 ID:HafwJuWn
白バイは1300ccでちょうど良いです。
試作車に乗ったのですが、要望通り「追い上げ加速」が
とても良く、速度取締りには持って来いの車輌です。
ジジイ隊員の人気になりそうな予感。
GSF1200Pもコアなファンが多いのはトルク感があるからです。
400 :
774RR:2008/09/20(土) 17:46:24 ID:bZBZ2jvU
日本のバイク技術を諸外国にアピールするためにもEVO6を白バイに採用して欲しい
あれは試作に終わらせるにはもったいないバイクだ
401 :
774RR:2008/09/20(土) 18:24:39 ID:9BaJIolJ
>>399 原付を狙ったりコソコソ隠れて一時停止見張っているだけなんだから400ccでいいだろ?
402 :
774RR:2008/09/20(土) 18:36:41 ID:VdLD8gGu
DR−Z400SMを導入とか。
403 :
774RR:2008/09/20(土) 18:47:34 ID:/oxisAc7
>>401 それは既にV125Gが担当しています。
404 :
774RR:2008/09/20(土) 18:51:41 ID:HafwJuWn
400ccではハッタリが効かないのでダメです。
乗車姿勢も警察庁からの指示で「偉そうに見える」ように
ハンドル位置、ステップ位置が設計されてます。
405 :
774RR:2008/09/20(土) 20:36:17 ID:/z7F0llb
400ccでカウルに「隼」って書いとけばいいと思うよ。
406 :
774RR:2008/09/21(日) 07:44:35 ID:9FOAnk8V
400ccなら「準」だな
407 :
774RR:2008/09/21(日) 09:15:41 ID:Z05E+Ta2
408 :
774RR:2008/09/21(日) 09:53:35 ID:EnaO/VCk
じゃあ原付捕獲用V125Gには「雀」て書かなきゃだな
409 :
774RR:2008/09/21(日) 11:22:29 ID:xr9YY/c0
…GAGは?GAGにはなんて書いたらいいの…ッ?
410 :
774RR:2008/09/21(日) 11:33:51 ID:UnUES/5F
411 :
774RR:2008/09/21(日) 13:36:24 ID:7gJOZ2zX
412 :
774RR:2008/09/21(日) 14:17:58 ID:HvcVplxW
ダックスにはなんて書けばいいの?
413 :
774RR:2008/09/21(日) 15:31:11 ID:C4GCDDrP
税金で買わせるオモチャとして100万超えるビックバイクは高すぎるなあ。
リッターバイクでなければならない理由なんて見栄以外ないんだからなw
ということで、聖域無きなんとやら。。だ
Sの不良在庫を適当に見繕って、白でスプレー
機能もへったくれもない旧車会臭い改悪ハンドルつけて適当に車検通せばOK
商売道具の集金用紙入れはアイリスオーヤマを後部座席にゴムでくくりつければOK
414 :
774RR:2008/09/21(日) 15:35:34 ID:xr9YY/c0
アイリスオーヤマが警視庁御用達になると値段が跳ね上がるわけだが…w
415 :
774RR:2008/09/21(日) 16:07:24 ID:o7zKmDvg
416 :
774RR:2008/09/21(日) 17:48:58 ID:ygkggk0f
417 :
774RR:2008/09/21(日) 20:19:24 ID:0v3xLcsr
>>411 白バイでも気抜くと立ちゴケすんだな・・・
418 :
774RR:2008/09/21(日) 20:22:03 ID:lNPT2xm6
419 :
774RR:2008/09/21(日) 21:19:37 ID:o7zKmDvg
>>411 フロント9:リア1くらいでブレーキかけてんだろうなあw
420 :
774RR:2008/09/22(月) 00:09:49 ID:JavW7CvV
>>411 あら?これ二子玉のコヤマじゃんw
こんなのやってたんだwww
421 :
774RR:2008/09/22(月) 01:14:25 ID:LigGp4lu
>>361 ミスターバイクの連載のコーナーの中で
警察庁のある幹部というお方が
「刑事と行政は別なんてことはありません」
「それはおかしい」
と仰っているそうだけど
警察は今でもそのまんま図太くむちゃくちゃやってるのかな?
422 :
774RR:2008/09/22(月) 07:40:40 ID:rC7xkZIH
423 :
774RR:2008/09/22(月) 12:18:12 ID:xodSMTe7
>>421 糞警察は成田新法事件の最高裁判例が出てからますます調子に乗りやがってるよ。
「行政手続きと刑事手続きは別の手続きですから」と前記判例を拡大(ほぼ類推)解釈している。
しかも違反加点が取り消されても更新時には違反講習を受けさせることもあるようだ。
文句があるなら行政訴訟をしろという事。
もう警察を取り締まる民主的組織を作らなきゃダメじゃないか?
424 :
774RR:2008/09/22(月) 13:23:32 ID:F4D/yflm
設立できればいいだろうが
それまで考案者や代表、重役らが謎の死を遂げるだろうな
そして全て事故で処理される
425 :
774RR:2008/09/22(月) 13:39:29 ID:iptIUC28
>>413 一応入札制度だからなー
ゼロクラはすげー安いらしい。
426 :
774RR:2008/09/22(月) 16:10:09 ID:zDnmdxlx
三権分立ですね
わかりません
427 :
774RR:2008/09/22(月) 23:34:05 ID:qDnof4jM
428 :
774RR:2008/09/22(月) 23:36:39 ID:z6rZ2FbI
>>427 もしかしてそれはGAGに言っているのか・・・?
429 :
774RR:2008/09/22(月) 23:38:02 ID:GgFt2RVY
430 :
774RR:2008/09/22(月) 23:43:37 ID:GgFt2RVY
431 :
774RR:2008/09/23(火) 20:40:31 ID:Xg1evg31
you tubeの白バイ訓練映像のコメント見ると
外国人からは運転技術が非常に評価されていることがわかる
この際、評判の悪い 効果が不明な取締り業務を減らして
運転技術指導に精力をもっと傾けて貰ったほうが
有意義な税金の使い道ではないだろうか
432 :
774RR:2008/09/23(火) 22:45:08 ID:ysxRX+NG
433 :
774RR:2008/09/23(火) 22:48:23 ID:LG5c+PWe
なにが運転技術だよ
実際の取締りじゃ
あ〜んちくしょう 絶対切符きってやる って逃げるあんちゃん相手に年に1回つかうかつかわないか の大道芸だろ
すべて 税金だぞ あらゆるコスト全て
芸なら 協賛つけて一般公開しやがれ
所詮 箱庭 教習所 芸
てか マラソンの先導しか 役にたってねー 白バイなんざ
434 :
774RR:2008/09/23(火) 23:14:49 ID:DjKAlgZ8
435 :
774RR:2008/09/23(火) 23:17:28 ID:nyZDHcYS
今日は良い天気
環七板橋本町から足立のNAPSに向かうバイク乗りを
次々と速度超過違反で捕まえました。今日は入れ食い状態でしたな。
一人、姥ガ橋で速度超過して進行するSRXを追跡したところ
すぐに自分の追跡に気づき、リアブレーキをかけました。
「ちっ、気づきやがった」自分は追跡をあきらめ、このSRXを抜かすと
生意気にも自分の死角に入り逆追尾をしてきました。
脅しで赤灯をまわすと速度を落とし、自分との距離ができました。
「こいつ、次は絶対捕まえてやる」と心にきめました。
436 :
774RR:2008/09/23(火) 23:19:25 ID:wgumwZsL
437 :
774RR:2008/09/23(火) 23:26:03 ID:UnFNvOGo
なんでNAPSに向かうとわかるんだ
438 :
774RR:2008/09/23(火) 23:30:21 ID:nyZDHcYS
>>437 自分もよく買い物に行くからであります。
439 :
774RR:2008/09/23(火) 23:48:56 ID:ACv7+Kif
>>438 停まっているバスに猛スピードで突っ込んでくださいであります。
440 :
774RR:2008/09/23(火) 23:54:39 ID:+M4O57r8
441 :
774RR:2008/09/23(火) 23:58:18 ID:6sgHjAPp
>逆追尾
おれ、これよくやるw
442 :
774RR:2008/09/24(水) 00:10:29 ID:SMAZxwdZ
>>441 本日自分は単独飛行(ソロフライト)だったため
逆追尾での検挙はできずじまいでしたが
先輩とのランデブーだとあなたを捕まえますのでよろしく。
443 :
774RR:2008/09/24(水) 00:14:27 ID:z6athA+G
ハア?
お前が赤い変なランプ回しながら走ってない限り、後ろを付けても少なくとも速度超過じゃ捕まえられんだろ。
444 :
774RR:2008/09/24(水) 00:28:53 ID:m9NWeUT5
車間距離不保持違反
1点・二輪6千円
具体的に何m必要とかは警察の主観によって決められる
445 :
774RR:2008/09/24(水) 00:32:49 ID:SMAZxwdZ
>>443は中卒ですか。
ランデブーの意味がわからんとですな。
自分のはるか後方にいる先輩が逆追尾している443の速度超過を計測するのですよ。
446 :
774RR:2008/09/24(水) 00:43:15 ID:m9NWeUT5
>>445 赤い変なランプ回しながら走ってない限り、白バイと言えどあらゆる速度超過は認められない
追尾=等速の
>>443を速度超過で捕まえると言うことはあなたも速度超過になってしまうんだ
だから車間距離不保持とか、伝家の宝刀安全運転義務違反しかない
447 :
774RR:2008/09/24(水) 00:57:43 ID:SMAZxwdZ
>>446 自分は前方の車の追尾確認中であなたとは関係ないのです。
自分は取り締まりのために75km/h出ていますが
あなたは40km/h制限なのに追尾してこの速度が出ています。
ランデブー中の後方の先輩が計測したらあたなは速度超過となります。
448 :
774RR:2008/09/24(水) 01:03:11 ID:4i0MaUHB
よくいる なんちゃって白バイか
449 :
774RR:2008/09/24(水) 01:09:04 ID:SMAZxwdZ
さらに言うならば
>>446のようなカモは単純だから
自分は前方取締りのふりをして急加速してこの場をわざと離れる。
するとカモな
>>446はいい気になって制限速度を超過する。(シメシメ)
ランデブー作戦の先輩が計測を開始する。
じつはよくやる手ですよ。皆さん気をつけましょうね。
白バイはゴキブリと同じで1台みたら12台は近所にいると思ってください。
450 :
774RR:2008/09/24(水) 01:09:17 ID:m9NWeUT5
>>447 だから
赤色灯まわしてないと追尾しちゃいけないんだって
まあキミが本当に白バイ乗りなら今度喜多見においで?じっくりリトレーニングしてあげるから
451 :
774RR:2008/09/24(水) 01:10:31 ID:SMAZxwdZ
>>450 喜多見のZ750FX2乗っていたやくざみたいな隊長はまだ元気なのですか?
452 :
774RR:2008/09/24(水) 01:12:31 ID:zsQ9nKvJ
>>448 しかしなかなか面白いから、これはこれでアリかと思うが
453 :
774RR:2008/09/24(水) 01:13:22 ID:m9NWeUT5
おっと身バレさせようったってそうはいかねえぜ
454 :
774RR:2008/09/24(水) 09:41:39 ID:6R2cRqbf
白バイ乗りに憧れちゃってる自称白バイ隊員多すぎ
もう少し本物っぽく書き込みしてくれよ バレバレでつまらない 笑
455 :
774RR:2008/09/24(水) 10:53:49 ID:HQ7wTobV
ですよね(苦笑)
456 :
774RR:2008/09/24(水) 12:15:28 ID:7Hw94Z87
>>450 GSF1200Pのカウル内蔵の赤灯は他の回転灯とは
独立して点滅させることができるのを知っているか?
つまり、後ろから見ても赤灯を点滅させていると
認識できない状態を作れるんだよ。
調子こいてると、足元すくわれるぞ。
457 :
774RR:2008/09/24(水) 13:12:20 ID:w4uU8v1T
はわわ!逮捕は勘弁です〜
458 :
774RR:2008/09/24(水) 13:21:26 ID:Xn1bFKeF
後ろや横から見えない赤色灯ってどのくらいの意味があるんだろ?
周囲360度に知らせてこそ意義が出るってもんだと思うんだが。
白バイの訓練ぐらい意味ねえな。
459 :
774RR:2008/09/24(水) 13:39:56 ID:w4uU8v1T
赤色廻していたって既成事実作るためでしょ
見えなくても廻してれば誇張でもなんでも出来るからね
460 :
774RR:2008/09/24(水) 14:31:57 ID:Xprtzrl9
461 :
774RR:2008/09/24(水) 15:19:00 ID:7Hw94Z87
462 :
774RR:2008/09/24(水) 15:23:12 ID:QDXmUlM1
もうヘルメットの上にパトライトにしてよ!
463 :
774RR:2008/09/24(水) 16:14:12 ID:xm8hrOwu
464 :
774RR:2008/09/24(水) 16:23:18 ID:TEx7ayp+
カウル内蔵の赤色灯ww
もう箱の中で回してれば?
465 :
774RR:2008/09/24(水) 16:41:34 ID:z6athA+G
>>446 フォローサンクス。
高卒だけに煽りが「中卒ですか?」には失笑した。
466 :
774RR:2008/09/24(水) 19:03:08 ID:zE5HokqL
しかし白バイってさぁ、スラロームとかは練習していても
峠道を爆走したりしてないから、ある意味峠の下りとか
高速での超高速バトルは苦手だろ?
467 :
774RR:2008/09/24(水) 19:17:38 ID:wtb/FdmT
すくなくともお前よかは速いよ。
468 :
774RR:2008/09/24(水) 19:19:25 ID:zE5HokqL
469 :
774RR:2008/09/24(水) 19:20:26 ID:zsQ9nKvJ
>>462 パトライトの回転がジャイロ効果を生んで、白バイ隊員以外には不可能な機動が可能になるやもしれぬ
おそろしいおそろしい
470 :
774RR:2008/09/24(水) 21:05:42 ID:q0RZDrhP
峠道で後ろから「もっと開けんか!」等と
怒鳴られながらシゴかれる話をどっかで見た
471 :
774RR:2008/09/24(水) 21:08:55 ID:wtb/FdmT
>>468 50ccのリミッター解除してフルパワーなんですね。わかります。
472 :
774RR:2008/09/24(水) 21:20:19 ID:JQuhct2F
473 :
774RR:2008/09/24(水) 21:26:02 ID:3Dyhhw8T
474 :
774RR:2008/09/24(水) 22:43:58 ID:7Hw94Z87
>>470 そんなもんじゃないよ。
8の字やクランク、スラローム走行訓練で、
後ろから竹刀を持った教官がバイクで追い回して
訓練生の背中を竹刀で小突いている映像を見たことがある。
竹刀片手だから教官は当然片手運転。
でも訓練生が逃げられないほどに速い。
挙げ句に訓練生が転倒するも、教官は破綻することなく
停止できていた。
恐ろしいよ、アレは軍隊だよ。
475 :
774RR:2008/09/24(水) 22:45:49 ID:fmPx/Ca/
黒バイて知らない人にしてみれば黒塗り集団が追跡してくるわ
ミサイル撃ってくるわでマジ恐怖なので必死で逃げる気がする
476 :
774RR:2008/09/24(水) 22:55:10 ID:7Hw94Z87
教官は訓練生に「開けろ開けろ」と怒鳴り、
訓練生はそれに「ハイ!ハイ!」と返事をする。
しかし差は開かないどころか、教官のバイクの前輪が
訓練生のバイクのリアフェンダーをガリガリ擦る。
転んだ訓練生の背中に鬼教官の前輪往復ビンタが炸裂。
訓練1日目でバイクが嫌いになり、
2日目でバイクが大嫌いになり、
3日目にはバイクを見るのも嫌になるというのは
決して誇張ではないだろう。
477 :
774RR:2008/09/24(水) 23:02:32 ID:JQuhct2F
そういえばツー中に土砂降りに遭い、近くの神社の拝殿に腰掛けていたら疲れでうとうとして一時間半も眠ったことがある。
目が覚めたら雨も上がってスッキリ気分、お賽銭入れて帰路の安全を祈った。
478 :
774RR:2008/09/24(水) 23:03:03 ID:JQuhct2F
すまん、ゴバークorz
479 :
774RR:2008/09/25(木) 01:12:46 ID:K34S/TSr
>>476 つーかその程度の訓練なのか?
アクビと屁が出そうだな。。
480 :
774RR:2008/09/25(木) 17:58:19 ID:kfRVWAAb
481 :
774RR:2008/09/25(木) 23:15:36 ID:LQVlwz2N
血税から給料貰ってバイクの練習してんだから
トロイ奴でもある程度上手くなるのは当たり前だな。
482 :
774RR:2008/09/26(金) 17:54:24 ID:Nq/A5upu
どうでもいいが、血税って言葉は好きじゃないな
血税なんて言われる程、苦労して税金払っている人なんて今はいない気がする
大体、警察機構自体が温すぎる、休まないと怒られるなんて、太陽にほえろ!の時代じゃ考えられん
483 :
774RR:2008/09/26(金) 18:05:19 ID:n5RSCNrW
>>445 現役東大院生ですがランデブーの意味がわかりません
484 :
774RR:2008/09/26(金) 18:14:58 ID:CHsFMvcU
東大「院生」ってのがミソだな。
485 :
774RR:2008/09/26(金) 21:11:40 ID:vc5pSJC6
メタボが必死に走ってる姿
486 :
774RR:2008/09/26(金) 21:40:04 ID:ikjrnn/w
白バイ隊=在日
無駄に税金使うだけで役にたたない。
487 :
774RR:2008/09/26(金) 21:59:34 ID:CHsFMvcU
DQNの反感を買うということは、世のためになっているということだな。
488 :
774RR:2008/09/26(金) 22:03:05 ID:M+qoFq1i
文脈で把握できんのがロンダ
489 :
774RR:2008/09/27(土) 01:37:11 ID:SYMeF5+i
白バイの横幅って何センチですか?
VFRでの話で
490 :
774RR:2008/09/28(日) 00:46:35 ID:+sWTTQTy
まさかの回答ナシ
491 :
774RR:2008/09/28(日) 00:51:49 ID:YZ5mpWF7
92cmだったかな。
492 :
774RR:2008/09/28(日) 06:28:17 ID:5QGwsmOd
なんか企んでる?
493 :
774RR:2008/09/29(月) 17:01:01 ID:iAoTdssH
今度の土日が大会だっけか?
十年前に行ったきりだな…。
494 :
774RR:2008/09/30(火) 15:18:04 ID:29FQgVYX
こんなスレ、チョイノリで押し返してやる!!
495 :
774RR:2008/09/30(火) 18:59:10 ID:g8vlBB9R
>>482いる。税金払う為に仕事してる人間がいること、頭にいれとけ
496 :
774RR:2008/09/30(火) 19:02:04 ID:r5zdGtq0
おう。オレも前妻が貯めに貯めてた税金を必死で払ってるぞ
497 :
774RR:2008/09/30(火) 19:18:28 ID:M7DkZKuB
>>491 サンクス!
道幅が80センチ以内のとこに入って行けば撒けるわけねwww
498 :
774RR:2008/09/30(火) 19:35:56 ID:raeVxL6C
なんでパトレイバーはまだ出来ないの?
499 :
774RR:2008/09/30(火) 20:08:18 ID:N1nDOjdK
まずはRIDEBACKから
500 :
774RR:2008/09/30(火) 20:17:38 ID:5JZFwDQb
ロボコップが先だろjk
501 :
774RR:2008/09/30(火) 20:59:48 ID:ulNdzLxV
先行者の登場は衝撃的だった
502 :
774RR:2008/09/30(火) 22:21:47 ID:2GmZNJx6
先行者なんて日本に輸入されたら俺ら普通に
バズーカでやられちまうだろ。。。
中国製でも先行者だけは別格。
503 :
774RR:2008/10/01(水) 16:08:13 ID:IaIgS4GF
504 :
774RR:2008/10/02(木) 14:38:08 ID:SMxBv5+i
ってか電源線地下埋設工事は地震に対する脆弱性を指摘されてお蔵入りしたから
もうあり得ないだろうなー
505 :
774RR:2008/10/02(木) 14:43:21 ID:SumUA6o9
でもなー、地中化すると空が開けるんだよな。
電線が占有する空の領域なんて、いくらでもないのに。
506 :
774RR:2008/10/02(木) 16:13:59 ID:SMxBv5+i
電線埋設すると、一般道で軽飛行機が離着陸したりして危険なのだ。
507 :
774RR:2008/10/02(木) 16:27:09 ID:1GLK+xRn
外人観光客には受けが良いらしい>>電線
508 :
774RR:2008/10/02(木) 19:23:44 ID:SMxBv5+i
超ウケル、経済大国だなんて言って風景台無しじゃんねw
みたいなことを言われているに300万ガバス
509 :
774RR:2008/10/03(金) 08:38:28 ID:I6H4XnaV
自分は昨日環七板橋本町から足立区新田近辺の違反バイク摘発業務を
行いましたが、自分が車の陰から違反しそうなバイクを追跡すると
ことごとくリアブレーキを踏まれました。自分はまだまだだと思いました。
今日土曜日、明日日曜日も天気がよければ集中的に取り締まりますので
高円寺方面から足立NAPSに行かれるバイク乗りの方はくれぐれも違反
しないように警告します。
510 :
774RR:2008/10/03(金) 08:49:19 ID:LkI1OxZ7
違反バイク摘発業務って・・・
だからもっと本物っぽく書き込んでくれって言ってんじゃん
知恵の足りない若造なのがバレバレ
511 :
774RR:2008/10/03(金) 09:03:03 ID:I6H4XnaV
>>510 おいらは摘発されそうになった側で、
摘発側の気持ちで書いてみたのよ。だから偽者。
本物ぽくないのは当たり前。
512 :
774RR:2008/10/03(金) 09:43:17 ID:+Av6gao5
そもそも、リアブレーキを踏まれ、
ってのが丸出ダメ男君。
513 :
774RR:2008/10/03(金) 17:46:59 ID:zbNEeSNO
そろそろ白バイ大会だね。
見に行きたいけど遠いから見に行けない・・・
514 :
774RR:2008/10/04(土) 11:05:51 ID:Lu4/SuvU
白バイよりレインボーのイントラのほうが数段うまいよ
白バイはいつまでたっても軍隊的な指導法だし
515 :
774RR:2008/10/04(土) 18:50:32 ID:ldTDNtZ4
レインボーのイントラはフル装備の重いバイクではやらないし
トライアルバイクのトレーニングはしていない(個人的には知らんが)
もう一つ、公道においては日の丸の大文字付けている国家権力の手先には、精神的にどうしても負ける
追っかけっこした場合、捕まったら逮捕もありえる場合と
逃してもおとがめある訳じゃないのとでは精神的ゆとりが違い過ぎる
白バイと一般ライダーの差とは、まさしくソコにあると思う
つまりレインボーのイントラがいくら上手くても、白バイから逃れる事が出来るとは言い切れない
つーかイントラが白バイから逃げる様な事しちゃだめなんだけどさ
516 :
774RR:2008/10/04(土) 19:04:54 ID:Lu4/SuvU
で、嘘かと思われるかも知れないけど東関道を140キロ位で
マジでレインボーのイントラの乗るCB750Kを抜いたと・
517 :
774RR:2008/10/04(土) 20:12:43 ID:NmJJoVwg
自分は交機のエリートではないのでHONDA 800ccで違反車摘発業務に
今日の餌食は125ccスクータのおっさん。
R17新庚申塚付近でget
518 :
774RR:2008/10/05(日) 00:30:47 ID:231/EENO
オービス増加で人員削除
ヘタレ ボケ
519 :
774RR:2008/10/05(日) 06:28:12 ID:+RrBcrPT
善良な市民から金を巻き上げる
罪の薄い交通違反ばかりじゃなくて
バイク窃盗団を本気で捕まえて欲しいね
窃盗団は野放しじゃないの?
日本は窃盗団の天国。
520 :
774RR:2008/10/05(日) 09:39:45 ID:SJ3ZIqiW
> ってか電源線地下埋設工事は地震に対する脆弱性を指摘されてお蔵入りしたから
へぇ、初めて聞いた
埋設電線が地震に強いのはたくさん聞いたことがあるけど。
ソースどこよ
521 :
774RR:2008/10/05(日) 11:30:21 ID:Xzm1Vpy9
地震に強いってのは寡聞にして知らないなぁ…w
地下埋設は群馬の一部で実験したが、地震や地盤沈下といった影響を受けやすく
併設の上下水道管が破裂したりすると厄介だし切断箇所が掘ってみないとわからない
ことからライフラインの復旧速度に影響が出る(阪神淡路大震災がちょうどあった)
ことに言及され、プロジェクトとしての地下埋設事業に対して一部保守的有識者が
ケチを付けたので立ち消えになった、というのは現場で設計をしていた人間から
聞いたが。
522 :
774RR:2008/10/05(日) 12:38:41 ID:m5z/aolx
公共工事減って残念ね
523 :
774RR:2008/10/05(日) 13:06:57 ID:WYUqrYmM
今度の白バイ大会でCB1300Pの内覧会があるって本当?
524 :
774RR:2008/10/05(日) 14:31:17 ID:NOawBSEP
本当
525 :
774RR:2008/10/06(月) 14:13:58 ID:D19jpXPc
これから会議室に展示します。
デザイン微妙・・・。
526 :
774RR:2008/10/06(月) 14:18:58 ID:IfYh/ybQ
本当に白バイ隊員かいるなら、聞きたいんだが。
高知のスクールバスと、白バイ隊員の事故どう思う?
俺は100%でっち上げだと思うんだが。
527 :
774RR:2008/10/06(月) 14:27:07 ID:TCRWRN7c
>>526 それは書けんだろ
下手したら特定されてクビか左遷かどちらにしてもいい事はない
警察はバイク盗難は片手間、自分の面子は全力で捜査(操作)する組織だから
528 :
774RR:2008/10/06(月) 18:02:47 ID:gcvnB8CX
>>526 あれは白バイにも非はあるし過失割合も白バイの方が高いけど
バスの運転手にも少なからず非はあるのは事実
事件後の捜査方法と証言等に辻褄が合わない部分があると言われているが
元から警察の捜査なんてそんなもん
トラックの運転手を悪者になるような証言を同僚がしても、死んだ仲間は帰ってこない
交通社会において警察の面子を保つ為にでっち上げを証言したとしても
それはある意味で必要悪と言ってもいい
白バイが速度超過してようが前方不注意で走っていようが、
バスの運転手は衝突した白バイを認識していなかった時点で大型免許所持者として明らかに欠落しているよ
感情論が先行しすぎて、やたら警察が叩かれているけど
逆に警察のバスに民間ライダーが衝突した事故だったら、攻められているのは警察のバス
そんなもんだよ、でっち上げとかマスコミやネット情報に影響されすぎ
529 :
774RR:2008/10/06(月) 18:05:15 ID:y8jXF5al
公務員ってのは叩かれることで、不満の捌け口になってるところはあるからな。
それをマスコミが利用してるだけ。
530 :
774RR:2008/10/06(月) 18:07:21 ID:JWGZ5nB5
>バスの運転手にも少なからず非はあるのは事実
そうか?
531 :
774RR:2008/10/06(月) 18:19:56 ID:gcvnB8CX
>>530 あれって駐車場出て右折しようとしてたんだよね?
バス運転手の証言はドンと何かぶつかったって感じだったよね?
つまり右折して反対レーンに出る為に左側に意識が「いき過ぎて」いたのが明白だよ
駐車場から出る前の右方確認不足と遠くに見えたかは解らんが「速度超過」た白バイを認識出来ていない
それは大型四輪免許(二種だったか忘れた)所持者としてやってはいけない事
なんの為に深視力など普通免許と違う視力検査があるんだよって事
532 :
774RR:2008/10/06(月) 18:47:16 ID:gcvnB8CX
あと白バイの速度超過の件だけど、交通違反だという立証が出来ない
例え衝突痕から速度超過が認定されても、仮に速度取り締まり中であったのなら赤色灯もサイレンも不要で違反行為にはならない
という言い訳が出来るだけなんだけどね、本人の証言取れないしね 合掌
533 :
774RR:2008/10/06(月) 18:48:44 ID:JWGZ5nB5
速度超過(かなり)でカーブだったから見えなかったんじゃね?
通常の速度(法定+α)なら見えてたはずだし出なかったんじゃないか、と
まあ俺も確証がない推定だけどね
534 :
774RR:2008/10/06(月) 22:02:09 ID:+4WQqzve
白バエが一匹死んだだけなのに騒ぎすぎ。
バス運転手かわいそう。
どっかで勝手にコケて白バエが死ねば無問題だったのにね。
535 :
774RR:2008/10/06(月) 22:12:27 ID:TrWbom32
>白バエ
幼稚だなあ
536 :
774RR:2008/10/06(月) 22:24:47 ID:+4WQqzve
>>535 司法巡査のくせに刑訴法も知らないバイクしか能がないバカに言われたくないけどね。
ああ司法巡査だから当然法律なんて知らないよね。ゴメンwww
537 :
774RR:2008/10/07(火) 09:29:35 ID:8m0zW3sU
必死乙
538 :
774RR:2008/10/07(火) 11:44:34 ID:87SKlWq7
>>532 交通違反だという立証が出来ない ではなく
交通違反だという立証をしない(不利になるため) だと思うw
539 :
774RR:2008/10/07(火) 13:04:35 ID:UPZVlVq6
そこはほら、立証責任は原告側にあるからな。
540 :
774RR:2008/10/07(火) 14:37:05 ID:uYKyMc1s
警察は糞って感情論だけでモノ言う奴は知能の低さを感じるし客観的見解能力が無いね
多分、片岡さんを支援する会のHPを見て100%信じ込んで洗脳されちゃっているんだと思う
量刑は確かに重いとは思うけど、国家組織としては面子を保つ必要性はある
法治国家として、それはなくてはならない事なんだよ
正義が必ず勝つ なんてセンチな考え方も確かに大切だけど
それ以上に国として守らないといけないモノも確実に存在する
>>538 もし片岡さんが自分の知り合いだったら、俺も断固として国家組織と戦うよ
自分に火の粉がかからない事に関してはあくまで第三者として考えるべきだと思う
541 :
774RR:2008/10/07(火) 15:28:56 ID:/qSIZYzs
>>540 幼稚と言われようがなんと言われようが
そんな理不尽な事間違ってる、絶対おかしいよ!
542 :
774RR:2008/10/07(火) 15:42:15 ID:Q3B4QFZQ
暴走自爆白バイって、国家の面子を保つために擁護されるものなのか?
543 :
774RR:2008/10/07(火) 17:38:45 ID:gxEcc6pa
544 :
774RR:2008/10/07(火) 17:55:45 ID:uYKyMc1s
>>543 死亡事故の裁判なんて死んだもん勝ちって所が多々あると思う
片岡さんは晴れて(胸を張って)社会復帰出来るが白バイ隊員にはそれはない
それとTVの片寄った検証番組は真実5割と考えないとね
逆に警察側擁護の検証番組を作ったらそれなりに信憑性があるモノ作ると思うよ
545 :
774RR:2008/10/07(火) 20:30:59 ID:HatE/1Av
>>544 通常では死人に口なしになるのがセオリー
今回の捏造は異常
何が異常かというと、誰がどう見ても捏造だとわかってしまうお粗末さが異常
普通はそれと分からないように捏造する。で、うっかりして一部バレるときもある
546 :
774RR:2008/10/08(水) 02:27:23 ID:5y5Syzjy
>>544 警察(検察)も検証番組とか皆が納得できるものを提示したいと思う
でもできない
どうしても矛盾が生まれて逆に検察の間違いを露呈する結果になる
被告側が実験で証明した「長いブレーキ痕がつかない」ってのは正しい
だから控訴した時も上告した時も全部棄却
改めて審議をするとブレーキ痕の実験映像について話さなきゃならんから
547 :
774RR:2008/10/08(水) 03:47:07 ID:gFylOb1u
>>546 >どうしても矛盾が生まれて逆に検察の間違いを露呈する結果になる
検察側が造るなら矛盾を造らないで検証番組を制作するんだよ
矛盾が生まれると信じ込んでいる事自体が君が洗脳されている証拠
>>被告側が実験で証明した「長いブレーキ痕がつかない」ってのは正しい
それは洗脳された君の判断にしかすぎないよ
そもそもブレーキ痕が何故おかしいと言えるんだろ?
まさか乗客(片岡さん寄り)の証言とかTV番組の検証(片岡さん寄り)を元にしていないよね?
TV番組が再現した通りにバスが運行して、まったく同じ路面状況であるな、それは正しい可能性はある
でも当日の事故がまったく一緒の状況だったって、どうやって証明するんだ?
タイヤの種類は?摩耗度は?アスファルトの違いは?気温は?ブレーキの効き具合は?油圧の遊びは?
運転方法は一緒だった?発進からホントに6.5mでブレーキなの?駐車場を出る前に一時停止はしたの?その証言は無いけど?
警察の検証もズサンだけど、バス側の映像による検証はもっとズサンに感じる
548 :
774RR:2008/10/08(水) 04:17:33 ID:5y5Syzjy
検察側が作るなら矛盾を作らないで検証番組を作成するんだよな
それができないから作らない
駐車場を出る前に一時停止して6.5m走ってブレーキというのは検察の主張
実際やってみたらブレーキ痕は短かったので検察の主張はおかしいですよと
弁護側は無罪を証明する必要はなくて、矛盾を指摘したらいい
有罪である事を証明するのが検察の仕事
>>547の言う通りタイヤの種類など疑問の余地はたくさんある
検察は実際の条件下でそれだけ長いブレーキ痕が付くと証明しなければならない
検察はそれをやってない。
そして裁判官も疑問を残したまま有罪を出してる
だからこの裁判はおかしい
549 :
774RR:2008/10/08(水) 09:41:21 ID:RfsRBKj8
550 :
774RR:2008/10/08(水) 10:32:03 ID:B0hDvzsX
上の高知白バイ関係のリンク先の動画を全部みてみた
色々不自然な事がたくさんあった
俺は大型バイクは乗るが大型バスは乗った事がないし、ブレーキ痕とか破片とかも専門家ではない
同じバイク乗りとして俺が思った事は、バス側の主張の様に歩く速さ程度で中央分離帯付近までバスを走らせたのなら
ノロノロとあんな大きくて目立つバスには、例え100キロで走っていようが突っ込まない
まして現場は左カーブじゃなく緩やかな右カーブで見通しがよくバスを見落とすなんて有り得ない
まして国道を100キロで走っていたらよそ見なんてしない
免許取り立ての小僧が調子こいて飛ばしてバス発見が遅れてドカン!なら話も解るが
あんなの白バイじゃなくて一般の大型乗りなら普通に止まれると思う
それが訓練中のヒヨッコ白バイ隊員だったかは知らんが、突っ込んだってのが一番理解不能で疑問に感じた
・白バイ隊員が体調不良等でただならね状態だった
・何か他の事(違反車両や無線など)に気を取られていた
・バスが飛び出したか
この3つしか原因は考えられない
551 :
774RR:2008/10/08(水) 10:36:21 ID:4LNewuSi
>>550 100キロ以上で走ってたんじゃね
250でもがんばれば180ぐらいまで出せるらしいし
552 :
774RR:2008/10/08(水) 11:10:29 ID:Sy9azDGv
反対車線走ってた仲間に気を取られてて前を見てなかったんじゃない?
同じ辺りを奴らはグル珍してたんでしょ?
553 :
774RR:2008/10/08(水) 12:38:48 ID:IIRklvSy
リアル白バイ隊員きてるな
いや工作員か
554 :
774RR:2008/10/08(水) 13:00:19 ID:tz19g8FM
うちの親父が30年位前白バイ乗ってたな。
交機じゃなくて署交通課所属のだけど。
普段はバイク乗りじゃなくて仕事上乗ってただけだったから
この前俺のバイク乗せてやったら立ちゴケしやがったorz
久しぶりに実家にバイク乗って帰ったら
「まだバイクのってるのか?バイク乗ってて危なくないのか?俺は白バイ乗ってて悲惨な事故をたくさん見てきた。同僚も数人殉職した・・・。お前の運転をみてると心配でならない。ちょっと俺に乗っからせてみろ。昔やってたんだ。お前に教えられる事があるかもしれん。」
とか言って乗せろと要求してきた。
かあちゃんが
「もう30年も乗ってないんだからやめなさい!危険よ!」とやめさせたが
「バカ言うんじゃないw俺は白バイやってたんだぞ!!」と颯爽とまたがったはいいが
スタンド払ったと同時にバランスくずしてバターン!!!
俺とかあちゃんでバイク起こして救助してやったが
「昔のバイクはそんなに重くなかった!!」とか言って家の中に去っていった。
俺と母ちゃん苦笑wwww
バイクの方は幸い少し傷が付いたぐらいだったから、それ以上責めて親父のプライドの方は傷を大きくしないようにしてやったがwwwwww
555 :
774RR:2008/10/08(水) 13:17:11 ID:kqOlk7xq
高知問題をまだまだやるなら、スレを落とさないでほしかったなぁ…。
556 :
774RR:2008/10/08(水) 13:24:07 ID:U/6p6/7s
>>554 お前もその場で立ちゴケすれば父さんが傷つかずに済んだのに!
557 :
774RR:2008/10/08(水) 13:34:03 ID:zYeXQyvD
558 :
554:2008/10/08(水) 13:36:03 ID:tz19g8FM
>>556 俺が立ちゴケしたら
「ほれみろ!昔のと違ってバイクは重くて危険になってるんだ。危ないから乗るな!」
とか言ってきそうな親父だからなー
自分の体力が落ちただけじゃん。
俺のバイクゼファーχだぜ。
昔の白バイの方が軽いって完全に記憶違いだろw
559 :
774RR:2008/10/08(水) 15:01:17 ID:fMirmU7t
ゼファーの400じゃん!30年前の白バイのほうが重いでしょ、お父さん(^O^)
560 :
774RR:2008/10/08(水) 15:20:21 ID:U/6p6/7s
実は白バイってコレダとかK50とかYB50なんじゃ
561 :
774RR:2008/10/08(水) 16:06:04 ID:C73D61ap
>>560 マジで昔の交番には白く塗ったK90やCD90があった。
>>554の親父さんはそれを白バイと呼んでいるに違いない。
562 :
774RR:2008/10/08(水) 22:54:00 ID:MLsb0U08
バスの運転手には同情しないが
でっち上げの証拠を平気で出してくる
警察が怖いと思った
563 :
774RR:2008/10/08(水) 23:04:43 ID:Yu3PdR+b
同情しろよ…
冤罪だぞ。
564 :
774RR:2008/10/08(水) 23:38:43 ID:gFylOb1u
冤罪・・・
警察(検察)側の主張するバスの動きも疑わしいけど
バス側の主張するバスの動きも疑わしい
バス側の主張が正当だと考えるなら、白バイ隊員がこの2つのミスを犯していた場合以外には考えられない
・白バイ隊員が体調不良等でただならね状態だった
・何か他の事(違反車両や無線など)に気を取られていた
仮にこの2つのミスを犯したとしても、それを証明出来なければ冤罪を主張出来ない
この事件は、バス側が「無実」を主張したのがそもそも間違い
こちら側(バス側)にも落ち度があったが白バイ側にも落ち度は少なからずあった
死亡した白バイ隊員には大変申し訳ないとは思うが、数々の不運が重なって起きてしまった事故
と、おおいに反省してで裁判に臨むべきだったんだよ
そうすれば執行猶予だって十分に有ったと思う
人一人が死んだ事故なんだから、死者に敬意を表する気持ちを嘘でもいいから出すべきだった
この手の裁判は、自分の主張を貫き通す事で潔白を証明したいという気持ちが勝ち過ぎると
逆に失敗する事が多い
殺人ではなく業務上過失致死なんだから、弁護士が入れ知恵が不足というか弁護士の力不足
いづれにせよこんな事故の当事者になったのなら、ある程度の「あきらめ」が必要だったって事だ
565 :
774RR:2008/10/08(水) 23:54:49 ID:5y5Syzjy
それは結果論だな
無罪の人が無罪を主張するのは当たり前
法は無実の人を裁かないためにあるんだよ
俺のは理想論だけど
566 :
774RR:2008/10/09(木) 00:07:03 ID:FSXTjLgu
停車中に側面から暴走バイクに突っ込まれた。
暴走バイクのライダー氏んだw
俺、いつのまにか犯罪者?
ってかありえない捏造された証拠ポンポン出てくるしw
ってか俺、動いてた事になってるしw
ってか暴走バイク引きずって潰したことになってるしw
私は氏んだ。スイーツw
ってことだろ?
567 :
774RR:2008/10/09(木) 00:38:11 ID:naJRKyXx
バスに乗ってた学生の証言とかほとんど無視されてるっぽいな
568 :
554:2008/10/09(木) 00:54:41 ID:u5L0Wd9V
>>561 親父の名誉にかけて言うが、確かに白バイはやっていた。
古い車種は詳しくないが、三億円事件の犯人と同じような格好で白バイにまたがってる写真みたから。
交番バイクは制服にメットでしょ。
でも、あまり上手くなかったのかな…
交番勤務から機動隊にいき、その後白バイ勤務を2年位やってまた機動隊に戻ったらしいから。
交通よりは地域・警備経験が長い。
だから白バイ時代よりも大学紛争や成田闘争の話ばっかり酔って武勇伝語りたがるorz
569 :
774RR:2008/10/09(木) 13:21:25 ID:eGIAt8tQ
>>564 無罪を争ったバスの運転手→実刑
無罪を争った警察官等の公務員→執行猶予又は罰金
570 :
774RR:2008/10/09(木) 15:53:20 ID:dD2ORfb1
白バイ隊クラスのテクニックで出てくるバスに激突ってありえるのかな?
いやバスが悪いとかじゃなくてさ
単に疑問に思っただけ
571 :
774RR:2008/10/09(木) 16:53:56 ID:TvhTL7uF
572 :
774RR:2008/10/09(木) 20:12:46 ID:B1ZblonN
本来なら、逆に「バスで撥ねようとしても難しい」くらいの気がする。
573 :
774RR:2008/10/09(木) 20:43:59 ID:5RHCIa1d
>>568 そっち側から見た武勇伝ってのはなかなか普通は聞けないよなー
574 :
774RR:2008/10/09(木) 22:10:57 ID:7PmUkJqE
>>568 確かに白バイに乗ってたんだろうけど、署轄ということだし、
交機のようなエキスパートの扱いではなかったと思う。
本人も乗りたくて乗っていた訳じゃないと思う。
単に人事異動で交通課になり、白バイ勤務を担当した感じか。
大学紛争や成田闘争の頃だとすると、CB450あたりかな。
575 :
774RR:2008/10/09(木) 23:47:26 ID:t/5Iexu9
test
576 :
774RR:2008/10/10(金) 00:36:38 ID:gmiabkH6
577 :
774RR:2008/10/11(土) 08:44:54 ID:Lp66z34A
新青梅街道とR16号が交差するアンダーパス
当時新車のGSX750E4で100km/hで進行中
アンダーパスの出口に立ってでおいでおいでする白バイ隊員
ねずみにつかまったらしい。
減速をしながら白バイ隊員のそばに近づく
俺は逃げるつもりでギアはローでパーシャル速度40km 回転4000rpm
ここから全開で逃げる
白バイ隊員は右手を振って「こいつを追いかけろ」の合図
0-100km 3.78秒の軽量オイルジェットピストンクーリングTSCC DOHC16バルブ
に全開をかましつづける。速度はあっというまに140km/hに達する。
左高速コーナーを140km/hでクリアする。コーナーを抜けたあとも全開で。
170km/hまで速度を上げて逃げたが追いかけてこなかった。
俺にいわせりゃ白バイはチキンだな。
578 :
774RR:2008/10/11(土) 09:19:46 ID:3f2KJI7B
>>577 そこで、無理に追いかけて転倒でもされたら、警察がマスコミの餌食にされる訳で、
それが嫌だから追っかけてこなかったんじゃね?
マスコミよ、こんな犯罪者を増やしている現状をどう思う?
579 :
774RR:2008/10/11(土) 11:23:10 ID:g9Qau6me
>>577 上り下りでも左コーナーなんかあるか?
旧16?最近出来た方?
580 :
774RR:2008/10/11(土) 12:58:55 ID:+sfmJZsP
文章から年代や情景を推察出来ないのもゆとり教育の弊害
581 :
774RR:2008/10/11(土) 22:04:58 ID:Lp66z34A
しかし、北区西が丘の交機の連中はえげつないな。
バイクと見ると釣堀の魚みたいに考えている。
バイクを前方に発見すると「こいつ違反するに違いない」と偏見で
追尾をしだす。追尾の仕方も昔と違い下品だ。
6台程度の車を挟み後方から確認する所作が下品なんだよ。
車の陰から見え隠れがパックミラーにもろ写り。
おい、西が丘の交機の新米!
捕まえる気ならバックミラーに写らないように死角をつけよ。
582 :
774RR:2008/10/11(土) 22:17:48 ID:E7E03wHG
ほんと白バイって捕まえるべき凶悪なやつはスルーで、因縁に近い違反ばっかり取り締まってるよな。
ほんと屑だわ。
583 :
774RR:2008/10/11(土) 22:31:46 ID:Lp66z34A
白バイに絶対つかまらない方法
1)あー今日はバイク日和だなあ〜 という日は白バイもゴキブリのように
這い出してくる日である。注意すべし。
2)前方45% 後方55%で警戒すべし
3)6台後方に白バイありと常に考えるぺし
4)バックミラーはファソン性よりも後方視界が優れているものを使うべし
584 :
774RR:2008/10/12(日) 01:01:35 ID:e4G8stgW
あとは、オーバーパスなどの合流車線は目視確認、
一台白バイを見かけたら10台はいるから警戒、
捕まっている奴をみかけたら、厳重警戒。
右側車線は単独で走らない、流れの最後尾に着かない。
585 :
774RR:2008/10/12(日) 05:36:00 ID:WDX0bHsU
>>577 その当時の白バイはCB650PかCBX650Pと思われます。かなりの低性能。
CB650Pに至ってはSOHCの2バルブでグロスでたったの53PSだよ。
586 :
774RR:2008/10/12(日) 17:55:39 ID:/RMqC7gd
>>570 VFRの全開の速さは解るよな?フラットな特性故体感し辛いegだが速い。0→100も4〜5秒程だ。
そんな加速をし乍ら速度は軽く100は越えて120以上になるのは想像出来ないか?緩い右コーナー、かなりバンクするだろう。気が付いたらバス!パニックブレーキ。少々の技術では回避は難しい。
587 :
774RR:2008/10/12(日) 18:04:51 ID:p/gertLb
>>586 それ赤キップだろw 重大な犯罪行為を公務員が・・・
しかし、BMWのRシリーズなら、時速120キロくらいのコーナー
なんか、なんちゅうこたぁない。高い視点で広い視界。余裕で止まれるのに。
588 :
774RR:2008/10/12(日) 18:14:16 ID:p/gertLb
>>570 ユーチューブで白バイ動画みたさ^^
白バイの訓練て、徹底的に隊員にストレスを与えて、忠実な警察官と
して仕上げる練習の連続だね。あれは精神的にハードだ。
白バイは運転技術が凄いと思っている女子は、ジムカーナでもダート
ラでもトライアルでも見に行くと良いね、素人の草大会でも表彰台に
乗る連中は白バイより数段技術が上だよ。バイクもスポーツなんだか
ら、白バイは所詮、就職した職場で練習した程度の技術。白バイ日本
一決定戦の地区大会に出場する隊員がプライベートで密かに練習して
いるのを見ると程度が知れるってもの。まあ、技術があっても死んで
しまう乗り物なんだけどね。バイクは。
589 :
774RR:2008/10/12(日) 18:36:28 ID:uCR5VukK
>>582 全く同意です。
気が強そうなのは避けて、気の弱そうなのを探してはキップを切る方向に持っていくよね。
そういう気が弱くて素直に従っちゃいそうなのを見分ける能力と、
素直な人に些細なことを違反だということで納得させてしまう能力を身につけてんだろ。
まぁ俺なんかもちゃんと一時停止して歩行者に横断歩道を渡らせてから通過したのに
歩行者通行妨害でキップにサインしちゃったからな。
だって公務執行妨害がどうのこうの言われちゃぁいくらなんでもビビるわな。
しかし全くもって不服なんで、あとで怒りが込み上げてきたけどもう遅い。
次回からゴールドじゃなくなる。
590 :
774RR:2008/10/12(日) 22:08:00 ID:dFCMZn8Q
今日都内某幹線でロックオンされかけた。
大分後にいたのは知ってたんだが、追い付かれる前にさり気なくエンブレのつもりが下り坂で、
ちょっとだけブレーキかけたのが気に入らないが、そのまま死角に入られて、暫くずーっと実技試験状態w
その後ぽーんと前に飛び出していったが、何か獲物でも見付けたのかな?
ともあれ、今日もお仕事乙です。
まあ、前のネズミ捕りや後の白バイに気付かない程の不注意はそれ自体危険なので、
それでキップ切られても逆恨みはしません(はぁと)。
591 :
774RR:2008/10/12(日) 22:54:21 ID:WK0p1/oW
>>590 エキスパートの白バイ乗りの連中は、今日はひたちなか市にいたよ。
592 :
774RR:2008/10/12(日) 23:42:40 ID:BG3g3Ldp
今日、バイク3回転させた女性隊員はどちらの隊でしょうか知ってる人いたらkwsk
593 :
774RR:2008/10/13(月) 01:49:41 ID:9DYvIPX9
594 :
774RR:2008/10/13(月) 03:05:46 ID:ZvWHWlOR
元退院。
好きなバイク乗って、給料ももらって、カッコイイし・・
なぞ、幻だったわw
595 :
774RR:2008/10/13(月) 03:09:10 ID:K47r2/kr
いまなにやってんの?
教習所の教官?
596 :
774RR:2008/10/13(月) 03:33:39 ID:DbbMNQip
小さい頃は白バイとか消防士に憧れてたけど
大学生頃からキャリアじゃない公務員なんて負け組みにしか見えなくなった
597 :
774RR:2008/10/13(月) 06:50:31 ID:2EMBvPWV
>>540 メンツを守るためにも,厳正は捜査が必要なんじゃないか?
結果として,国家組織に非が有るならそれを認め,再発しないようなシステムの構築をすることこそが,信頼を得ることにもなるし,メンツを守ることになるんじゃないかな.そして,それらこそが国,つまり国民にとって必要なことなんじゃないかと思うけどね.
少なくとも今回の事は,国として守らないと行けないことでもないし,メンツだって守れてないでしょ.むしろ,信頼と共に失ったといっても良いと思うが.
君の言い分は中国や北朝鮮を想定して考えると凄くなっとくが行くんだけどね.
598 :
774RR:2008/10/13(月) 09:36:32 ID:4o495Gcf
メンツを守ればメンツが足りない
599 :
774RR:2008/10/13(月) 13:43:27 ID:CuDdPsAN
>>589 昼間に一般市民の揚げ足とってないで夜中に騒音撒き散らしてる奴らを取り締まれと言いたい。
え、夜は働かない。
ふざけるなー!
600 :
774RR:2008/10/13(月) 13:45:46 ID:4o495Gcf
月光部隊復活ヨロ
601 :
774RR:2008/10/13(月) 14:41:39 ID:Tm3UDsGS
そもそも厳正な捜査が行われていないと何で言えるんだ?
バス側がいい加減な検証結果が採用されなかったのは当然の話だと思うけど・・・
公務員叩きが世の中の風潮になっている昨今では、バス側に傾く人が多いのは当たり前
裁判所は極めて公正な審理をしたと思うけどな〜
主観だが、警察側の主張でただ一つおかしいと思うのは
白バイが60`で走行していた
ってことだけ
バス擁護派の証言が却下されたのは、事故現場の物的証拠の数々をみれば不明瞭で間違いなのは明らかだから
大体、交通事故鑑定人を呼んで問題点を指摘させたら、影がおかしいからブレーキ痕はねつ造なんて笑える
普通なら事故の写真を見たり現場検証したら
この角度からこの速度で進行してきてこの破損状況はおかしいとかってやればいいのにやらない
何故か?それをやるとどうしてもバス側の「無実」を証明出来ないから
すなわち警察の検証は大方正しいって事なんだよ
運転手が周り人間に乗せられてかは知らんが「無罪」なんて主張したのがそもそもの誤り
人が一人死んでるのに、自分にまったく非がないから無罪なんて主張するから懲役になる
粛々と現実を受け止めて反省するべきは反省して然るべき態度で臨めば執行猶予もあったし
罰金刑だってあったかもしれない
そんなバス側の愚行を知ってか知らずか「公務員叩きは正義」などと考える浅はかな人々が
マスコミの応援も手伝って踊らされただけ
602 :
774RR:2008/10/13(月) 14:57:53 ID:PhXKmSHo
道路脇の商店に暴走車が突っ込んだら、そんなとこに建てたヤツが悪いってかww
603 :
774RR:2008/10/13(月) 16:56:56 ID:2PsLnlP+
604 :
774RR:2008/10/13(月) 18:05:58 ID:IkEcMcA5
>>601 運転手は何を認めてればよかったの?
運転手の反省すべき所って何?
605 :
774RR:2008/10/13(月) 18:42:07 ID:VRLPEB6M
そもそも厳正な捜査が行われていたと何で言えるんだ?
警察側のいい加減な検証結果が採用されたのは納得いかないと思うけど・・・
公務員叩きが世の中の風潮になっている昨今では、バス側に傾く人が多いのは当たり前だが
裁判所は極めて不公正な審理をしたと思うけどな〜
主観だが、警察側の主張の中でも特におかしいと思うのは
白バイが60`で走行していた
ってことだ
バス擁護派の証言が却下されたのは、事故現場の物的証拠の数々をみても裁判官の判断が不明瞭で間違いなのは明らかなのに
大体、交通事故鑑定人を呼んで問題点を指摘させ、影がおかしいからブレーキ痕はねつ造 なんてことがわからないのが笑える
普通なら警察が事故の写真を見たり現場検証したら
この角度からこの速度で進行してきてこの破損状況はおかしいとかってやればいいのにやらない
何故か?それをやるとどうしても警察側の「無実」を証明出来ないから
すなわち警察の検証は大方正しくないって事なんだよ
運転手が周り人間に助けられて「無罪」と主張したのは正しい
人が一人死んでるけど、警察側は自分にまったく非がないから警察が無罪なんて主張するのそもそもの誤り
粛々と現実を受け止めて警察は反省するべきは反省して然るべき態度でのぞむべきである
そんな警察側の愚行を知ってか知らずか「公務員叩きは正義などと考える浅はかな人々】と思ってる警察関係者が
マスコミの応援もなくあたふたしてるだけ
606 :
774RR:2008/10/14(火) 23:47:36 ID:CXVp6/zl
>>601 時速60キロで走行してたら、飛び出した子供をひき殺してもいいのか?
今回は相手がバスだから自爆で済んだが、人だったら人殺しだよ。
第一、『バスが目の前で交通違反してたならそれを検挙するのが仕事』だろ?
赤灯つけてサイレン鳴らして、
拡声器で「はいっ!バスの運転手さん白バイに着いて来てください!」
「お急ぎですか?危ないですよ、道を横断するような出かたは!学童を乗せてる
運転のプロなんでしょ?じゃ、ちょっと運転免許証見せてください。」
とか何とかするお仕事なのですよね?
607 :
774RR:2008/10/14(火) 23:59:00 ID:gOwngei9
白バイがスピード出して遊ん出たんだろ
よくあること
左折なんか徐行のはずなのに俺うまいもんねーと猛スピードでリーンインのやつもいるし何が交通安全だよな
パトカーでスピンターンしてたやつもみたしマッドマックスの警官とかわらんよ
608 :
774RR:2008/10/15(水) 01:32:22 ID:lRBmNUfF
底辺公務員の教育水準考えればアホがいてもぜんぜんおかしくない
所詮低学歴低所得層
609 :
774RR:2008/10/15(水) 03:04:34 ID:TrwtFXGy
底辺のアホが事故るのはさほど問題じゃない
賢い大学出の官僚がもみ消そうとすること
さらに賢い裁判官がそれに協力すること
610 :
774RR:2008/10/15(水) 07:11:14 ID:KRug1vea
日々の訓練は
一般道で暴走して だらだら走る車を追い抜くことだ………と言いそうな走りをしてる
611 :
774RR:2008/10/15(水) 08:00:52 ID:d4Zxbvk+
>>606 前に茨城で白バイが軽につっこんで爺を殺した事故あったがあれも爺のせいにしたのかな?
612 :
774RR:2008/10/15(水) 09:51:16 ID:009RvhSc
やっぱりノルマとかあるのかな?
交通安全を願うならパトライトつけて
制限速度で走ってくれるだけ、それでいいだろ。
周りはみんなスピード落とすからww
それを物陰に潜んで・・都内放5のスーパーバリュー
の前に居るアンタだよアンタww
613 :
774RR:2008/10/15(水) 12:00:57 ID:q0I3RIEm
>>612 そういう取り締まりの仕方だと、警察車両がいなければ違反を犯したい放題になるな
実際に捕まったり、捕まっている奴を見る事が抑止に繋がる
どこに潜んでいるか解らない、いつ捕まるか解らないって思わせる事が効果があるんだよ
そうでもしないと違反の巣窟になっちゃうよ
それにどんな取り締まり方法だろうが違反車はジャンジャン捕まえて反則金&罰金を吸い上げるべき
車両の経費と人件費くらいの額を反則金で稼いでもらいたいよ
違反するなとは言わないけど捕まらない様には出来るはず
周囲の状況も判断出来ない様な馬鹿だから捕まるわけで
そういう馬鹿が捕まるのは全然問題無いのでは?
要は、てめえが捕まんなきゃいいだけ、汚い取り締まりに引っ掛かるヘマをしなきゃいいだけ
614 :
774RR:2008/10/15(水) 12:13:35 ID:d4Zxbvk+
↑違反をする警官を取り締まる警官がいないのが問題なのである
615 :
774RR:2008/10/15(水) 14:26:31 ID:q0I3RIEm
>>615 それはそうだけど、俺の書いた内容とはまったく別問題
警察も違反を犯すんなら、取り締まりを止めろなんて言うのであれば
自分のバイクが盗まれても、殴られても詐欺に遭おうが
やられた相手を警察に取り締まりさせるな って事 (笑)
616 :
774RR:2008/10/15(水) 15:07:19 ID:KRug1vea
平日なのに朝から峠で走ってる大型は警察なのかな
617 :
774RR:2008/10/15(水) 15:18:08 ID:3C/Q4G/j
618 :
774RR:2008/10/15(水) 15:51:00 ID:Ai7KbqQR
619 :
774RR:2008/10/15(水) 16:16:57 ID:CSzKK8Or
潜んでるときに、目の前を
原付きが20台くらい速度違反してたらどうすんの?
ケツのやつが犠牲になるのかな
620 :
774RR:2008/10/15(水) 16:34:31 ID:q0I3RIEm
>>619 そういう時こそ赤灯回してマイクで注意しておしまいにする
もしくはしばらく黙って追走して、イエローカットや整備不良などを何台か見つけて
犠牲者を何人かだしておしまい
白バイの場合はその20人が仲間同士で柄が悪いようなら注意だけで止める事はしない
パトカーなら二人組だしビデオ回してから止める場合もある
621 :
774RR:2008/10/15(水) 17:41:35 ID:IAeaKCK9
問題は本当に危ない所では取り締まりをせずに
どうでもよさそうな所では取り締まりをやっているという一点に尽きるだろ。
児童の登校中に飛ばす車がいるから取り締まってくれと言うと
「取り締まる場所が無い」って警察は答えたからな。
そういう狭い場所こそ白バイの「華麗なテクニック(笑)」を見せるべきだろ。
622 :
774RR:2008/10/15(水) 17:50:02 ID:xY99FYo0
623 :
774RR:2008/10/15(水) 17:58:57 ID:q0I3RIEm
>>621 それ何処の署だい?
都道府県の本部にその旨伝えたら厳重注意どころか、へたすりや署長も呼び出されて処分だってあるぞ
まあ道路事情や通報の仕方でそう答えざるえないんだろうけど
俺の近所の所轄は真面目に勤務しているね、スクールゾーンの進入禁止時間の取り締まりは年柄年中やってるよ、ポリカブでね
つーか最近の警察はやたら真面目になったよね、昔はこんなに取り締まりなんてしてなかった
624 :
774RR:2008/10/15(水) 18:20:17 ID:xY99FYo0
処分しないだろw
625 :
774RR:2008/10/15(水) 20:03:55 ID:IAeaKCK9
>>623 埼玉県の朝霞署だよ。
おそらく本部に連絡しても当のおまわりさんは「そんな事は言ってない」と平気で嘘をつくだけだろう。
626 :
774RR:2008/10/15(水) 21:52:04 ID:H+YeCduC
>>621 そうそう、それに尽きる。
停止線を50cmオーバーして止まるのと2人乗りでアホやってるバカスクとどちらが危険で
どちらがより周りに迷惑かけてると思う。
白バイ基準だど停止線を50cmオーバーした方を取り締まるから。
なぜなら自分にリスクがないから。
もうね白バイいらない。
627 :
774RR:2008/10/15(水) 22:11:55 ID:jUuyH19C
リスクもないし50pオーバーって違反が明らかだしねえ
628 :
774RR:2008/10/16(木) 00:14:45 ID:12+SmaG/
50cmを違反と思ってないからこんな意見が出るんだろうな
そんなレベルの奴が警察批判をのうのうとするのはどうかと思う
629 :
774RR:2008/10/16(木) 00:42:57 ID:9zkUoYzF
>>628 まあ、色々言いたい事はあるが違反は違反でいいよ。
でももっと危険で周りにも迷惑な行為をしている連中をスルーするは不公平だと言ってるだけ。
こう書くと628あたりはもっと危険な連中をスルーしたソースをだせとか言いそうだ。
まあ、もういいや、俺の言いたい事が解ってくれる人も居るみたいだし、解らん奴は一生そう思っていてください。
630 :
774RR:2008/10/16(木) 00:58:40 ID:c+VDV9Ur
>>629の言う事はよくわかる
それとは関係ない話だが
ITブリッジK冊の白バイ隊員と話をしたときの事
状況
ITブリッジステーション踏み切りでの一時停止違反摘発業務
彼が言うには「止まる意識がある人はグレーでも摘発しない」
と語っていた。取り締まりにはこのように担当官の個人的な感情に
左右される場合もあると言う事だ。停止線50センチオーバを大目に見て
許すか、厳格に法違反と判断するかも担当官次第だろうな。
631 :
774RR:2008/10/16(木) 01:26:14 ID:12+SmaG/
もっと危険で周りに迷惑な行為であっても、それが明確な違反でない限りは取り締まる事は出来ない
所謂、疑わしきは罰せず の考え方になる
しかしながら50cmは疑わしきではなく明確な違反行為であって
逆にこれを見逃す事は服務違反にも成りかねない行為になる
世の中は不平等で不公平な現実はいくらでもあるし、そう考える気持ちも解る
しかしながら、いくら正義心を振りかざして訴えても曲げられない現実は確実に存在する
白バイが逆走して逃げる原チャリを同じく逆走して追いかける映像を見たことある?
警官にだって本当に悪い奴を捕まえたいと思っている奴は沢山いるんだよ
しかし、警官を単なる職業として考える人も確かにいる
妻子もあって無理して怪我したり殉職したくない気持ちが強い人だっている
>>629 君の意見は極めて正しいと思うが、警官すべてにそれを要求するのは酷だとは思わない?
不公平な取り締まりをするなら、最初から取り締まりなんて必要ないと思うかい?
50cmでも違反は違反であるなら、それはそれで納得してこそ
他の迷惑危険車両を厳しく取り締まれと警察に訴えるのが道理だと思うけど
君はどう思う?
632 :
774RR:2008/10/16(木) 01:29:04 ID:9zkUoYzF
>>630 理解サンクス。
念の為に補足しておくけど停止線50cmオーバーというのは例えであって、実際に俺が捕まって根にもってるって事ではない。
ただ
>>630さんが書いている様に人それぞれでさらにその時の気分(これ重要)で取り締まるかスルーかがある気がする。
さらに止めてからも会話の中でゴネない様なら切符を切る、なんかめんどくさそうなら注意でスルー。
簡単に止められそうなら止める、逃げて事故とかやだからスルーとか白バイは他の取り締まりより不公平感が強い。
不公平感を無くすにはとにかく違反をすべて捕まえてみせてくれって事になるからまあ無理なんだろうけど。
オービスやネズミ捕り、飲酒の検問、なんかは白バイよりは公平だと思う。
633 :
774RR:2008/10/16(木) 01:39:02 ID:9zkUoYzF
>>631 >>632で書いた様に警官や取締りを否定している訳ではないよ。
白バイの取り締まりは不公平感が強いと言っているだけ。
個人の裁量に依存しすぎてる。
視界を録画する装置でも付けさせて映ってる違反を見逃したら白バイ側にもペナルティーがあるとかだったら納得する。
634 :
774RR:2008/10/16(木) 07:19:16 ID:oO8fIUtz
家の近所じゃ、50cmどころか2mくらい突っ込んで信号停車なんてざらですよ?
横断歩道を渡れやしねぇ。
だがそんなの、運転がド下手なだけだと思ってたよ。
これが大阪クオリティと言われればそれまでだがw
635 :
774RR:2008/10/16(木) 09:55:44 ID:LfgduFIb
>>631 俺も、原付で速度違反、車で一時停止違反とられたことがあります。
いずれも潜伏してての摘発でした。
違反は違反ですし、不服はありません。
それ以来、原2に乗り換えて速度守って走ってますし、誰もいない交差点でも一時停止は守ってます。
でもね、ふと思うんですよ。
大きな交差点ってよく交番があるじゃないですか。
すり抜けしてきたバイクが、50pどころか完全に一馬身オーバーして停止してますよね。
注意してるとこなんか見たことないですよ。
30q制限の景勝地の県道で取り締まりはしていても、常時80qで流れている幹線道路は放置ですよね。
合流する支線に一時停止があって、でも流れが切れてるからつい停止しないで合流しちゃう・・・
それは摘発して、ケータイいじりながら合図なしに車線変更していく車は見ぬ振りしてたの、知ってるんですよ。
違反の多い場所に潜伏して摘発するのも、いいとおもいます。
でも、本当に大きな事故を減らしたいということを第一に考えているなら、
潜伏なんてしないで、交通量の多い道を頻繁にパトロールしてくださいよ。
それで
>もっと危険で周りに迷惑な行為であっても、それが明確な違反でない限りは取り締まる事は出来ない
だってずいぶん抑止できると思いますよ。
そのほうが、より、多くの人が幸せになれると思うんです。
屁理屈ばっか言ってすんません。お仕事がんばってください。
636 :
774RR:2008/10/16(木) 12:14:42 ID:12+SmaG/
ホント不思議に思うんだけど・・・
よく耳にするのは、隠れて取り締まりするんじゃなくて赤灯回してパトロールした方が効果がある という意見
本当に効果があると思っているのかな?
それこそバカスクDQNの天国になっちゃうと思うんだけど
事故防止の為に目指さなきゃいけないものは、交通ルールを守る事だけど
ぶっちゃけ完全にルールを守るのは不可能に近いから、交通安全の意識を高める事ってのが正解になると思う
みんな試験場なり教習所なりで免許を取った時には一時停止ラインを破った事ないだろ?
でも、いざ免許取って公道に出ると、いつの間にか守らなくなっている
それは安全意識が低下してるといっても過言ではない
何故そうなってしまうのか?
みんなやっているから、安全上問題ない場合だから、後続車に煽られるから等、色々理由があるとは思うけど
最大の理由は、「そんな取り締まりは滅多にやってないから」じゃないのかな?
すべての一時停止線に交通監視システムが有り、自動的に取り締まる仕組みになっていたら絶対にそうはならない
つまり罰則があるからこそ交通意識を高められる、逆に罰則がないと意識を高める事など出来ない
人間なんてそんなもんなんだと思うけど、違うかな?
昔、叩かれる先生の言うことはちゃんと聞いたけど、叩かない先生の言うことはあまり聞かなかった
今の世代には理解不能の話だが、そんな時代を過ごしてきた俺には罰則こそ最大の抑止力に思えて仕方ない
公平不公平の話は別問題、取り締まりに納得するかしないかも別問題
公平不公平納得するしないはぶっちゃけどうでもいい
しかし、取り締まりが各所で行われている事実、違反切符を切られるという事実
それらは少なからず各人が持つべき交通法遵守の意識を高めていると思う
最後に
平気で交通ルールを無視しながら警察に野放しにされている輩は必ず交通事故加害者になる
公平不公平納得する納得しないは置いといて、自分だけは正しい道を進むべき
被害者になるかもしれないけど加害者になる事は無い
637 :
774RR:2008/10/16(木) 12:52:49 ID:SdRN9+Zp
>>636 池沼乙
まず、
加害者になる可能性は交通ルールを守っていてもあるし
交通ルールを無視しているからといっても必ずしも
事故の加害者になるとは限らない。
で、赤色灯回してパトロール云々だが
それは未然に違反を防ぐという意味で警察の
大切な役割を誠実に行っている正しい行為なわけだが、
隠れて取り締まりってのは市民が違反行為をしようというのを
未然に防ぐこともせずに放置する間違った行為ともいえるだろ
なぜある行為が違反になるかという理由の一つに危険だから
というのがあると思うが、隠れて取り締まりというのは
まさに市民が危険な状態に突入するのを予見しながら
放置するという警察官としてあるまじき行為。
危険な場所や錯誤により違反しやすい場所(こういうところでよく
点数稼ぎするが)こそ積極的に姿を見せるなり
交通整理するなりして市民が違反を犯さないように
行動するのが警察官として正しい
お天道様に恥ずかしくない立派な姿
638 :
774RR:2008/10/16(木) 12:57:25 ID:SdRN9+Zp
それから違反は違反なんつう台詞で意見を封殺しているようでは
世の中よくならんな。
おかしいと思うことに対しては積極的に意見をいうべき。
639 :
774RR:2008/10/16(木) 13:10:21 ID:lGoco75C
でも、オカシイと言う人間が決して違反を犯さないか?というと、それもまた
コメントに困る領域の話だ。
結果として、どんな取り締まられ方をしても「捕まらない」ことが重要なんだ。
捕まらなければいちおう情状酌量の範疇にあるってコトだろ?
酒気帯びで捕まって「それより路上駐車取り締まれよ!」って言うような物だ。
640 :
774RR:2008/10/16(木) 13:29:02 ID:12+SmaG/
捕まるような違反をしなければ、隠れた取り締まりがあっても全然問題ないと思うんだけど・・・
捕まるような違反をするのを前提で、お天道様に恥ずかしくないとか言われても説得力無さすぎるよ
641 :
774RR:2008/10/16(木) 13:55:03 ID:3yoG11W+
白バイ隊員はいちいち「危険を回避する為に」とか「市民の安全の・・」とか
あまりそういうことは考えていない。
「取り締まり件数が上がれば事故は減るというデータがある。」
ということを上から説明されて、
「だから一件でも多く取り締まれ」という命令が下る。
「おい、こんなの違反のうちにならねぇだろ!ふざけんな!」(※注:1)
っていうくらいの取り締まりをするほど、事故件数の減少には効果がある。
※注:1
例えば、片側3車線の広い道路に交差点から青信号で曲がってきた場合に、
反対車線側の端から人が横断歩道を渡ろうとしたら、1分だろうが2分だろうが、
その人が6車線分も歩いて来て渡り終わるのをずっと待たなくてはならない。
余裕で安全に行けるからといって通過すると、歩行者通行妨害になる。
642 :
774RR:2008/10/16(木) 14:26:20 ID:e8uyuoUd
警察への復讐・・・それは事故、違反をしないこと。
奴らへの上納金を0にするのだ。
するとまた新たな利権を探しそうだがw
643 :
774RR:2008/10/16(木) 14:28:52 ID:12+SmaG/
>>641 その場合、横断歩道の手前で一時停止を完全に行って左右確認を確実に行って
明らかに5m以上離れている歩行者を確認して、歩行者が車に戸惑うような素振りを見せないよう行けば違反にはならないよ
問題は、端から見て明らかに歩行者に気を使い安全を確認しているかいないかって事
いくら余裕でも停止を行わないと切符は切られると思う
近所の交差点の横断歩道は信号機の無い駅前の片側1車線の十字路
一時停止して歩行者を通過させた後で、反対車線側(距離7mくらい)から歩行者が横断歩道に足を踏み入れている所を通過してもおとがめ無し
まあケースバイケースだから絶対じゃないけど、そういう動作の日常付けは大事
そこら辺が解っている人と解ってない人の運転の仕方ってかなり違うよ
644 :
774RR:2008/10/16(木) 14:29:38 ID:V9BJ50MS
赤色灯まわして注意を促すのは事故をその区間では防ぐ事ができるけど
警察の居る居ないがはっきりしてるから警察の居ない区間には効果ない
隠れて取り締まりをしたら他の区間でも隠れていそうでルール守ると思う
大きい幹線道路なんかだと取り締まる側にも危険が付きまとうから、
車の少ない道路でやるのかもな
645 :
774RR:2008/10/16(木) 14:35:52 ID:SdRN9+Zp
>>639-641 まとめて池沼乙
「 酒気帯びで捕まって「それより路上駐車取り締まれよ!」って言うような物だ。」
マジで一生懸命考えてその発想かいいい?
>>640 まったく反論になってないし、そもそも
お天道様に恥ずかしくない行為をするのは警察官だ。
大丈夫か?君ももう一回しっかり考えてみよう。
646 :
645:2008/10/16(木) 14:47:05 ID:SdRN9+Zp
あああすまん。リンク先間違え 641は無しで。
647 :
774RR:2008/10/16(木) 15:03:14 ID:12+SmaG/
>>646 どの道いくら議論しても最後は叩き合いになるのがオチ
君の理論は俺には到底理解出来ないし、君も同じだろう
どっちが間違えているとかは解らないが、根本的に考えが違うのだからやっても意味無し
まあどんな取り締まりであれ現実に行われている訳だから、理想論語っても意味は無い
要は捕まらなきゃいいだけ捕まるようなヘマする奴が負け組でおk?
648 :
774RR:2008/10/16(木) 16:26:26 ID:V9BJ50MS
おk
交通違反してもちゃんと周囲に気を配れてる奴は警察の存在にも気づく
警察に気づかないって事は歩行者などの周りの事に注意がいってない
捕まって当然
649 :
645:2008/10/16(木) 17:24:06 ID:SdRN9+Zp
>>647 俺の理論っつーか、俺が書いたようなことは
法律だか通達だかに書いてあることなんだけどね。
それに、君の場合、人と議論する以前の問題っしょ
650 :
774RR:2008/10/16(木) 18:01:59 ID:lGoco75C
ワロタ
>>645が言ってイイ台詞じゃないだろ。>人と議論する以前の問題っしょ
警察に捕まりたくなければ、「隠れて取り締まりすんな!」って言うより先に
「捕まらない運転」を心がけるのが普通じゃね?
隠れて捕まえるなんて卑怯ニダ!狡いニダ!っておいw
教習所を卒業するとき、「法規運転を心がけます」って誓約するもんだけどな、
普通の日本人だったら…
651 :
774RR:2008/10/16(木) 18:25:41 ID:luB5vKib
軽い違反をしたバスに対して、違反キップを切らずに自爆する警察官がまずかったということが結論ですね。
652 :
645:2008/10/16(木) 19:12:43 ID:SdRN9+Zp
653 :
774RR:2008/10/16(木) 19:41:49 ID:BklJzPUH
アレを聞いておこうかな、二輪停止線。
二輪停止線はすり抜けして前に出ることを前提として存在していると思う。
問題はすり抜けの仕方だろうが、
1, 左側(路側帯)
2, 車列間
3, 右折用車線
3はダメだろうが、1,2はOKという事で宜しいか?
白バイ的にどう判断しているのか、伺いたい。
654 :
774RR:2008/10/16(木) 19:44:06 ID:tiRuyoFn
>>652 池沼って言葉を使いたい年頃なんですね。俺もです。
655 :
774RR:2008/10/16(木) 19:59:35 ID:QgrjUpMB
隠れ取り締まりもいいけど
パトロールや珍狩りもやってくれ
それなら文句言わん
656 :
774RR:2008/10/16(木) 20:35:05 ID:V9BJ50MS
隠れ取締りをしなきゃならんような違反をやめたらいいんでない?
そしたらパトロールや珍狩りに専念できる
657 :
774RR:2008/10/16(木) 20:36:27 ID:VijKgfXC
みんな勘違いしてる
白バイ退院は金で雇われてるゴロツキと同じ
正義の為でも交通安全の為に取り締まってるわけではない
上司に言われてクビにならないように切符を切ってるだけなのである
ただ生活費を稼ぐために働いてるのであり別に聖人君子でもない
速度超過が危険ならすべての車に原付きみたいに60のリミッターをつければよい
高速はけんを差し込めば100でるように機械をつければよい
それをしないのは金ほしいから
658 :
774RR:2008/10/16(木) 20:46:52 ID:FHgeMh7C
男の白バイ隊員はかなり馬鹿でエロい
ソースは結婚して白バイ降りた俺のカーチャン
659 :
774RR:2008/10/16(木) 20:50:44 ID:+o6BK/Nr
お前のカーチャン性転換したんですね。分かります。
660 :
774RR:2008/10/16(木) 20:53:37 ID:FHgeMh7C
>>659 男みたいな性格だからどっちでもいーよw
661 :
774RR:2008/10/16(木) 20:55:54 ID:8hX1hKl1
取り締まりの意味は「下手くそは飛ばすな」「知らない場所で無茶な運転はするな」だと解釈してる。
白バイとかパトカーに追尾される→周囲が見えていない下手くそ
隠れ取り締まりに捕まる→自分の生活圏での取り締まりスポットくらい熟知してて当然。
不案内な場所では無茶な運転せず周囲に合わせる、これ常識
662 :
774RR:2008/10/16(木) 21:16:06 ID:12+SmaG/
池沼乙を3回書き込んだら、それは自分が池沼って事になる
いや、なんか気付いてないのも可哀想かな?って思って・・・
663 :
645:2008/10/16(木) 22:10:10 ID:SdRN9+Zp
凄い理屈だねw
さすが池沼。
664 :
645:2008/10/16(木) 22:18:14 ID:SdRN9+Zp
>>653 白バイも1と2両方やってるからおkでしょ
人によるのかもしれんがw
とりあえず、すり抜けた後
右や左にぶれなければ「追い抜き」ということで
おkなんじゃなかろうかね?
665 :
774RR:2008/10/16(木) 22:32:01 ID:RYV3v82B
捏造大好き高知の白バイいないの?
666 :
774RR:2008/10/16(木) 22:52:43 ID:G2gsSLGl
必死擁護かましてる人なら少しいるようだよ。
667 :
774RR:2008/10/16(木) 23:09:20 ID:JwTMIM56
警察ってその年の違反金収入をま見込んで予算立ててるから
極端な話、全国民が無事故無違反だと組織が破綻する
668 :
774RR:2008/10/17(金) 01:12:53 ID:CHii1IWc
白バイや覆面に捕まるヤツって、走行中自分の前後左右に注意を払ってないだろ。
俺は5秒に一回ミラー見るクセのおかげで、10年無検挙。
669 :
774RR:2008/10/17(金) 08:09:11 ID:i8ol9y2q
↑後ばかり気にして駐車車両に激突ですね
わかります
670 :
774RR:2008/10/17(金) 11:42:37 ID:ZxwXS45g
バックミラーをチェックしすぎて付いたあだ名かミラーマン。
671 :
774RR:2008/10/17(金) 12:50:34 ID:ve5sfeyD
俺は取締の多い道では
>>668の逆w
5秒に一回前見てるww
ってか視界に入る程度。
672 :
774RR:2008/10/17(金) 16:54:23 ID:7y9TuaZD
広角ミラー付ければ無問題
像は小さくなるけどね
673 :
774RR:2008/10/17(金) 17:59:10 ID:kv03qFDg
隠れていて取り締まる→汚い って意見は2ちゃんのみならず方々で目にするね
不意討ちや奇襲はやっぱり武士道に反するから正々堂々とやれって考えなんだと思う
やっぱ不意討ちや奇襲の様な隠れての取り締まりは辞めるべき
その代わりそれでも捕まるような奴は点数とか関係なく一発取り消しにすればいい
交通法規も守れない知らない奴、ボーっと運転してる奴はもう1回免許取り直すべき
その位の罰則にしなきゃみんなルールなんて守りゃしねーよ
674 :
774RR:2008/10/17(金) 18:08:55 ID:Dj2XZcLy
武士道云々するのならば、捕まったら腹でも切れよ。
某偽整体師みたいにさ。
もっとも奴は死ぬ死ぬ詐欺だったが。
675 :
774RR:2008/10/17(金) 18:22:22 ID:Wb14SCw1
>>668 それやってると、後続車が車間やたら空ける
もしくは詰めてくるという両刃の剣
676 :
774RR:2008/10/17(金) 22:43:32 ID:B0aB7EFm
>673
武士道なんて誰も意識してねーよw
自分が検挙されたから警察に難癖つけてるだけだっての
ゲームに負けると卑怯だぞとか言う奴と同じだ
典型的な子供の思考回路だよ
677 :
774RR:2008/10/17(金) 23:01:28 ID:CXpfr+hn
流れに乗って走ってりゃ捕まるコトなんてナイのにな…たとえ50km/h道路で90km/h
出ていたって、全体の流れがソレなら(某期間除く)捕まえる理由にならないもん。
程度問題、安全そうな動き、そしてなにより「ソレに気付くだけの周囲観察」がない
人間はぽこぽこ捕まるってなもんだ。
678 :
774RR:2008/10/17(金) 23:06:10 ID:QP65ZdEF
某期間中と「原付1種」を忘れないでくれ。
流れの中から引き抜かれるぞ。
679 :
774RR:2008/10/17(金) 23:15:33 ID:QP65ZdEF
ところで、こんどの月曜日にウチの会社のウザい習慣で
わざわざ教習所に行って「安全講習」を受けるんだが、
プログラムによると講師がホワイトエンジェルwなのよ。
なんとか「敬語」というオブラートに包みつつ
普段の恨みつらみを罵詈雑言に変えてぶつけてやりたいんだが
おまいらなんかいいネタある?
質疑応答の形で、回答しづらいのがいいな。
最終目標はエンジェル涙目モード発動で。
ちなみに当日の講義内容は
「日常整備点検」と「安全運転」なw
680 :
774RR:2008/10/17(金) 23:22:55 ID:8Lc4/ZPq
>>679 日常整備点検なんて得意でしょ?ここを突っ込めばいいじゃん。
681 :
774RR:2008/10/17(金) 23:24:23 ID:UKv9Eedw
エンジェルなんて舐めてかかると、足すくわれるよ。
白バイ大会の展示でいたエンジェルは豪快なカーチャン風だた。
682 :
774RR:2008/10/17(金) 23:31:08 ID:kv03qFDg
ホワイトエンジェルズなんて式典用に使われるだけ
走っている時はそこそこだけど、止まっている時はまるでダメ
極低速で後ろに付かせて走らせて、ハンドル切って曲がっている最中にブレーキ踏んで止まれば簡単に転がるよ (笑)
チビ、デブ、ブスの神奈川県警の女白バイはマジ使い物にならんよ
683 :
774RR:2008/10/18(土) 05:44:56 ID:DowjxuW3
それ含めて訓練なんだろwエンジェルのw
684 :
774RR:2008/10/18(土) 09:00:56 ID:CmJgxrIR
685 :
774RR:2008/10/19(日) 08:04:21 ID:lsbrBHba
過去に二俣川の安全運転講習会に3回参加した経験があるが
4回も女白バイの立ち後家を目撃したよ
確かに走っている時はそれなりに様になっているが、順番待ちなどの時はフラフラして危なっかしい
足付きが悪くてあの重い車両はやっぱツラそうだった
極低速でハンドル切っている時に前の車両が急ブレーキなんてやられたら、一発で転倒するって
686 :
774RR:2008/10/19(日) 10:10:04 ID:TfmfjEvJ
伝統空手の型みたいな運転こそが上手なんだと本気で信じている人がいる。
型や演舞の類は実践では役に立たない。女性白バイ隊員も型だけはできて
いるパターンなのだろう。まあ、あの派手なスタイルで赤色灯とサイレン
鳴らして走れば周りが避けてくれるから、よほど運転が下手でも成り立つ
商売だ。白バイ乗りは技術的には、「初段」。剣道初段、柔道初段・・・
黒帯が凄いっ!ていう世界では十分「バイクの達人w」で成り立つ。
687 :
774RR:2008/10/19(日) 11:38:19 ID:lsbrBHba
まあ女白バイの全部が全部下手って訳じゃないと思うけどね
つーかテレビの警察24時だと女白バイも取り締まりしてるの見るけど
実際に取り締まっているのは見たことないな
訓練みたいので、男白バイ1台の後ろに女白バイ2台で走っているのはたまに見るけど
あんなおぼつかない走りの女白バイに捕まる気がしない (笑)
688 :
774RR:2008/10/19(日) 12:12:00 ID:UeDdUo+0
男白ハエ(800)の後ろに女白ハエ(750)二台はよく走ってるね。
ただ交差点曲がるだけなのに異常なまでに深くバンクするんだけど
やっぱ、先頭はサマになってるってゆーかスムーズ。
その後ろで普通に曲がりゃいいものを無理やり倒して失速気味でふらふらとw
いつかコケなもんだが、公道じゃコケないんだろうな。
それでも奴らが「初段」(中学1年レベル?やたらうまい六年生1級に勝てない)だとしても
体験入門レベルの俺では振り切る自信はないが。
689 :
774RR:2008/10/19(日) 12:35:06 ID:/hmV8hLC
モトクロで悪路に逃げ込まれても捕まえられるのかな?
690 :
774RR:2008/10/19(日) 12:40:42 ID:R1ohPmK3
出口で待ってるんじゃない?
691 :
774RR:2008/10/19(日) 12:48:31 ID:/hmV8hLC
と言う事は分岐の多い林道に逃げれば
692 :
774RR:2008/10/19(日) 13:12:36 ID:jCYuuh+2
県警総出で山狩り
693 :
774RR:2008/10/19(日) 15:48:49 ID:anUfQZty
いくら白バイ隊でも本格的なオフは教習科目に無いだろうし
あのデカくて重たい車体で未舗装路に逃げ込んだオフ車は追尾不可でしょ。
694 :
774RR:2008/10/19(日) 17:01:48 ID:5E3CLN1W
でも、ナンバーで把握されたら後日家庭訪問が待ってるだろ。
695 :
774RR:2008/10/19(日) 21:50:24 ID:TfmfjEvJ
昔、マスゴミが「警察の無理な追跡で死亡事故」。
なんて、馬鹿を平然とぬかしていた。
どう考えても「無理な逃亡で凶悪犯死亡」が正しい。
696 :
774RR:2008/10/19(日) 22:00:16 ID:IrsIUheG
697 :
774RR:2008/10/19(日) 23:33:39 ID:yXqPUBMR
逃げてる時に通行人巻き込んだら困るってのはわかる
でも追いかけて事故ったら警察が叩かれるのがおかしい
アメリカみたいに逃げる奴は射殺とか車ぶつけて止めれば誰も巻き込まれない
犯罪おかしてさらに逃亡する奴を気遣う必要なし
698 :
774RR:2008/10/21(火) 17:52:09 ID:cQkkBobr
昔聞いた話
白バイさん基地出発前に隊長さんから言われる
「今日は20本取ってこいよー」
(注) 20本というのは違反点数で20点分らしい
で、白バイさん出撃・・・カモさがし
交通法規をあまり覚えてなくて、速度違反とか点数稼ぎしやすいのは・・・
ハイ、そうです、そのとおりです原付ですねwww
ベテランは午前中には20本とか簡単に挙げてしまうそうだ
699 :
774RR:2008/10/21(火) 21:59:36 ID:51zvWuxt
それはかなり昔では?
今は朝礼後からミーティングミーティングで、成績、目標、達成率、推進率などなど…
ノルマ達成の危うい奴や、微妙な奴は上司、隊長、先輩からネチネチと指導(w
やっと開放されて出動、効率よく稼げるのは今も昔も原付w
700 :
774RR:2008/10/21(火) 22:33:27 ID:kr9y6c8E
昨日、少しバイクで走ったが天気がいいせいかいたいた山賊ライダー
しかもバイクを鴨だとおもってるからしつこい
701 :
774RR:2008/10/21(火) 22:42:42 ID:7xhI5H0v
ハイ、かなり昔デスヨ
702 :
774RR:2008/10/21(火) 22:44:09 ID:7xhI5H0v
703 :
774RR:2008/10/23(木) 12:08:16 ID:n0A+0Wlt
>>698 その20本の話は、別冊宝島の警察特集だったかで読んだ気がする。
平成初期の頃に出版された本だったと思う。
704 :
774RR:2008/10/23(木) 15:38:35 ID:OUh6lQfG
まあなんだ、白バイも色々大変だな
向こうも仕事だし、ああいう組織の意識はなかなか変えられるもんじゃないし。
こっちはそれに引っかからないように気を付ければいいだけの話だ
705 :
698:2008/10/23(木) 16:32:59 ID:C4+HLSlj
>>703 本で読んだ話じゃねーよ、ネタ元はうちのオフクロ
オフクロの知り合いが白バイの中隊長だったって話
時代も昭和だw その中隊長さんすでに亡くなってるけどな・・・
同じよーな話が別冊宝島にも載ったってことまでは否定しない
706 :
774RR:2008/10/23(木) 17:35:50 ID:dT9rwMC/
隊員さんは、なんでバイク板見てるの?
暇潰し?
捕まった話みてニヨニヨしてんの?
プライベートでバイク乗るから?
707 :
774RR:2008/10/23(木) 18:20:30 ID:wxFMXyQ0
「白バイ」でくぐったんじゃね?
708 :
774RR:2008/10/23(木) 21:00:56 ID:DWTA6Smn
俺は、プライベートで乗ってる白バイの人は応援したいなぁ。
白バイでも嫌々白バイ乗らされている人大勢しるから、
そんな人よりライダーの気持ちを一寸でもわかる人に白バイに
乗ってもらいたい。。。
709 :
774RR:2008/10/23(木) 21:02:42 ID:DWTA6Smn
訂正
×プライベートで載ってる白バイ
○プライベートでも自分のバイク乗ってる人が白バイを
710 :
774RR:2008/10/23(木) 21:06:39 ID:UPc+39I1
以前現役白バイと一緒にツーリング言ったことあるけど。
ずっと法定速度で走りやがって糞つまらなかった
711 :
774RR:2008/10/23(木) 22:30:01 ID:VCLyKx6O
>以前現役白バイと一緒にツーリング言ったことあるけど
まるでVFR800Pとかのバイクと一緒にツーリング行ったみたいだなw
712 :
774RR:2008/10/24(金) 01:28:34 ID:OZjJHENp
>>710 現役白バイの営業日にツーリング
お前が速度100キロくらいオーバーして
先行すれば、かなりスリリングになるだろ
713 :
774RR:2008/10/24(金) 02:06:54 ID:5aZjLndo
17歳の頃原付取消になっても自分のスクーター乗り回してて白バイに遭遇
全開ダッシュ→待ち合わせしてた友達と交差点ですれ違う→
固まる友達を尻目に走り抜け中学校の裏山に突入→白バイも続いて突入→
俺コケる→白バイもコケる→原付捨ててダッシュ→白バイ隊員もダッシュ→
林の中猛ダッシュ→力尽きて取り押さえられる→バイクに戻り麓まで一緒に降りる→
路肩で迎えのパト待つ→白バイ隊員がタバコくれる→二人で一服→
交機まで連れていかれてこってり絞られる→親が迎えにくる→欠格期間三年延長
若かりし日の思ひ出
ちなみにその白バイ隊員はトライアルの全国大会で二位になったことあるとか。
714 :
774RR:2008/10/24(金) 06:49:41 ID:p+tZl62r
山から下りてきた猿捕まえてる世界だな
715 :
774RR:2008/10/24(金) 21:33:17 ID:1p+DIkbT
>>713 最近ではいつ裟婆にもどってきたんだよ、おう。
716 :
774RR:2008/10/24(金) 21:35:03 ID:jL0MAtT4
二人で一服ってw良い時代だw
717 :
774RR:2008/10/25(土) 00:59:08 ID:l7XIW5Qa
おっ俺も白バイ隊員から
隊員「先輩こんどツーリングつれてってくださいよ」って言われている。
俺「お前夏はTシャツで乗ってるだろう。馬鹿野郎、メッシュのウェアぐらい買えよ
あぶねえじゃねえか」
隊員「すっすみませんっス。なにせ自分ら安月給なもんで」
俺「こんど二輪館いっしょについていってやるから買えよな。ツーリングはそれからだ」
718 :
774RR:2008/10/25(土) 15:50:35 ID:KWppHLcV
ナップスじゃダメでつか?先輩。
719 :
774RR:2008/10/25(土) 16:00:52 ID:l7XIW5Qa
俺「いいけどよ、来るときはまちがっても白バイじゃなくいつもの88でこいよ」
720 :
774RR:2008/10/25(土) 17:33:08 ID:KWppHLcV
「88ccでつか?」
「883の事でつか?」
「まさか20年前のCO2垂れ流しのホンダじゃないですよね?」
721 :
774RR:2008/10/25(土) 17:56:19 ID:0qwIN82C
白バイってスゴイイメージあるけど
昔はサイドスタンドしまい忘れてもエンジン止まらなかったから結構それで死んだってきいた
白バイ退院って結構馬鹿なんだね
722 :
774RR:2008/10/25(土) 17:58:13 ID:Doos8otS
当たり前だろ、全員高卒なんだから。
723 :
774RR:2008/10/25(土) 20:29:08 ID:l7XIW5Qa
88==NSR (88年式)
724 :
774RR:2008/10/26(日) 11:52:02 ID:wMoLZGA1
誤認とか勇み足とかで切符切っちゃって
その点数が異議申し立てとかで抹消になると
切符切った白バイ隊員は何かペナルティーとかあるのかな?
725 :
774RR:2008/10/26(日) 12:21:02 ID:6PXDB4+X
雨降りの日曜も働けや んで四輪捕まえろや
カス
726 :
774RR:2008/10/27(月) 12:51:15 ID:ALtozbfJ
雨の日に白バイ乗れとまではいわないが、
雨の日はパトカーや覆面で取り締まりしてほしい。
あと、夜間にも国道流したりして捕まえまくってほしい。
もぉ。朝も取り締まってくれ。交通渋滞出来てもいいからw
どーせ反感もたれるなら、いつも取り締まってる悪役を演じきって欲しい。
少なくとも俺は応援する。でも、2輪ばっかり目の敵にしないで欲しいぞ。
727 :
774RR:2008/10/27(月) 12:57:30 ID:N51YzUCn
朝の通勤路を赤いブラックバードが猛スピードで駆け抜ける
乗ってるのは白バイ隊員
通勤経路を変えていても分かる
愚息が飲酒運転を無罪放免になったのも知ってる
728 :
774RR:2008/10/27(月) 13:23:03 ID:87o1ZM+v
729 :
774RR:2008/10/27(月) 21:51:16 ID:AmCvBjJ/
知っててキップ切ってたんだろが
730 :
774RR:2008/10/28(火) 07:20:16 ID:hQMrewyE
ニセ標識うめぇwwwwwwww
とか思ってそうな印象が連中にはあるな。
731 :
774RR:2008/10/28(火) 16:58:52 ID:7YxZ9h2s
隊員「せっ先輩っ、ジャケット特価品みつけたので買いました」
俺「なに買ったの?」
隊員「スライデングハンマーとかかいてあるやつです」
732 :
774RR:2008/10/28(火) 22:15:11 ID:aWMJiZdu
木の枝が被っててもスルーだろ?
駐禁車の間に光電管隠すだろ?
733 :
774RR:2008/10/28(火) 23:32:45 ID:Lqz3d/wn
薄い緑のグローブで警視庁書いてあるのは市販品?
BMW乗ってる奴が付けてたけど、やたら上手いくせに飛ばすのよ。
すり抜け、追い越しもメリハリあって感動したわ。
プライベートの白バイ乗りかな?
734 :
774RR:2008/10/29(水) 12:41:06 ID:4L/oggp/
さっきノーヘルの原付きがいて
対抗車線を同じく原付きのお巡り二人組がいたけど
普通にスルーしてた
捕まえられなくても、パトカーに連絡するとかさ
ナンバー控えるとかなんかしないの?
いちおお晒しとくと
鶴川街道で正午くらい
ドカタ風のあんちゃんで
メッキパーツいっぱいつけたベスパみたいなスクーター
なんかがっかりだよ
735 :
774RR:2008/10/29(水) 13:46:49 ID:1vdjQyk/
おまいさんが注意して殴られて傷害罪で通報したほうが
お仕置きになるぞ
736 :
774RR:2008/10/29(水) 14:35:04 ID:IWuX6DfV
お巡りは人間の屑の集まり
737 :
774RR:2008/10/29(水) 14:54:14 ID:wItpBa+y
さっきの出来事
バイクでコンビニ到着
近くにいた幼女が俺を指さして
「あー!白バイだー!」
ははは…スティードの黒なんだけどねw
そして幼女の親が
「あはは〜あれは白バイじゃなくて黒バイだよ」
( ゚Д゚ )
738 :
774RR:2008/10/29(水) 17:44:36 ID:0l+n59yD
おまえら全員赤キップな
739 :
774RR:2008/10/29(水) 18:03:01 ID:d7bkf33A
740 :
774RR:2008/10/29(水) 18:19:01 ID:UnotaJWg
>>734 町田署の連中なんざオマワリの制服を着たマネキンだよ。
道路端で立っている案山子と同じなんだから多くを期待してはダメ。
741 :
774RR:2008/10/29(水) 18:24:45 ID:0l+n59yD
自動車の一時不停止ってなんであんなに取り締まられないんだろうな
誰も守ってないジャン。
こっちがルール守ると後ろからものすごい勢いでつっこんできて
逆に危ない状況になるし。
原付だと一時不停止はすぐ取り締まるくせにな。
車は駐禁とスピードさえ気をつけてればなんでも許されてしまう社会
742 :
774RR:2008/10/29(水) 18:41:18 ID:UnotaJWg
>>741 もっと言えば自転車なんか治外法権かよと思うぐらいやりたい放題。
で轢くとこっちが悪いと。
取り締まりなんて見たことが無い。
743 :
774RR:2008/10/29(水) 21:49:12 ID:KMt3VZq8
隊員「先輩、ハムステーキってなんですか」
俺「しらぬ」
744 :
774RR:2008/10/30(木) 01:17:38 ID:RxxPHiTE
夜も白バイ走らせて欲しい。
2台1組とかであほな原付や
片目の車とか取り締まって欲しい。
最近片目多すぎるんだけどなんでなんだ?
745 :
774RR:2008/10/30(木) 05:56:53 ID:uQiX49Ku
片目の車とかテールランプ切れてるのとか都内じゃすぐ職質されるよ
746 :
774RR:2008/10/30(木) 10:44:36 ID:VBD+YLxd
>>744 ユーザー車検or節約車検コースじゃね?
747 :
774RR:2008/10/30(木) 11:56:43 ID:wfk9jRQQ
すまん、両眼点灯すると路面がよく見えすぎてつい飛ばしてしまうから、
ロービームが切れたヤツを右目に、左目はHID:Hi/Loにしてる。<'89GSX-R250R
748 :
774RR:2008/10/30(木) 12:08:19 ID:1MZ5+fZk
>>747 見えすぎてる気になってるだけだから。
余計見えにくくしてどうすんだか。
749 :
774RR:2008/10/30(木) 14:32:54 ID:H78nN1zB
>>747 車は幅あるから危ないけど、バイクの片目くらいOKかと思う。
実際、最近のCBRは純正でロービーム片目だけじゃなかったけ?
まぁ。GSX−Rも似たようなもんだしOKでね?
750 :
774RR:2008/10/30(木) 18:42:11 ID:DxypCuho
スレとは関係ないけどトヨタのラクティスだっけか?
あれはストップランプの内側にウインカー内蔵しててすこぶる見づらい
あーいうのは認可しないでいただきたい
751 :
774RR:2008/10/30(木) 19:02:55 ID:wfk9jRQQ
>>748 いや…それで更にクリアシールドの中に薄い黒のサングラスなんだ…バカだろ?
でも、流石に金のエンゼルもう一枚は人間としてヤバいんだ…
通算成績:金2枚銀10枚
752 :
774RR:2008/10/30(木) 19:23:22 ID:zQyfsFX7
753 :
774RR:2008/11/01(土) 11:04:47 ID:EYqF2kM/
>>750 ちなみに1つ前くらいの型のマツダのデミオ
あれが俺の中ではウインカーの見辛さNo.1
あんなデザイン重視で安全を無視したような設計したデザイナーは(ry
754 :
774RR:2008/11/01(土) 13:40:45 ID:1tZGRVC8
今月の月刊オートバイのふろくにいいものが付いてるぞ
お前らも買ったほうがいいぞ
755 :
774RR:2008/11/01(土) 14:26:34 ID:r/0AYJWP
ほほうエロ本か何かかなワクワク
756 :
774RR:2008/11/01(土) 14:30:45 ID:DPOrUJfF
いやいや、あの子のクリアファイルだろ↑ウキウキ
757 :
774RR:2008/11/01(土) 15:12:05 ID:9hltlxpa
>>755 ヒント すごい技で白いものが勢いよく飛び出す映像
758 :
774RR:2008/11/01(土) 16:04:24 ID:ine+o9H3
本隊ではなく所轄の白バイ乗りだが何か聞きたいことある?
759 :
774RR:2008/11/01(土) 16:19:36 ID:78cKhAlg
>>758 皆から蔑まされる糞職業ですが、どの様に仕事へのモチベーションを保っているのですか?
煽りではなく、本当に知りたいです。
760 :
774RR:2008/11/01(土) 19:19:15 ID:2r/MeHkg
>>758 交機隊から所轄へ行くってことは、ある意味都落ちと考えていいんでしょうか?
761 :
774RR:2008/11/01(土) 21:40:25 ID:X9DljfuT
762 :
774RR:2008/11/01(土) 22:01:36 ID:DZDGgRUU
>>758 警察関係以外からの全員から白い目で見られる職業に就くのってどんな気分ですか?
763 :
774RR:2008/11/01(土) 22:19:57 ID:6YAL91k/
>>762 お前の回りの人たちの行動が世間一般の行動とは思わないように。
764 :
774RR:2008/11/03(月) 22:11:24 ID:EEecbGoG
交通機動隊の練習場
環七 板橋本町 - 足立新田 あたり
おまいら気をつけろ。2人組みの会話。
先輩隊員「おい、今日は5台は捕まえろ」
新人隊員「はっ、がんぱるであります」
先輩隊員「おまえだてにSUZUKIの1200乗ってるんじゃねえぞ、所轄は800だおまえはエリートなんだからな」
新人隊員「自分にはこのバイクはデカすぎるであります」
765 :
774RR:2008/11/04(火) 07:16:04 ID:fuCvUguJ
? オチがわからん
766 :
774RR:2008/11/04(火) 08:39:51 ID:7U910Hd+
1200カコワルイ800カコイイと思うシロートライダーなおいら
767 :
774RR:2008/11/04(火) 21:00:15 ID:EJqw8hdv
でもどーなんだろ?
白バイかどうかは別として、
バンディット1200油冷ファイナルと釣り目になった現行VFR800でどっちが速い?
あるいはGSF1200と旧型VFR800でもいいが。
数字上のパワーじゃ1200だろうけどアルミフレームとごっついサスのVFRの方が速そうな気がするんだが。
768 :
774RR:2008/11/04(火) 21:32:40 ID:hT3YHGhu
交通機動隊から所轄っていうのは、本部執行隊=若手の育成
って一面がある。警視庁はどうだか知らないけど、ウチの県警
はそうなってる。一番古参でも4年以上交機に居る人は少ない。
769 :
774RR:2008/11/04(火) 21:33:21 ID:+WzIQiZE
今月号の月刊オートバイにCB1300SB-Pが載ってるね
770 :
774RR:2008/11/04(火) 22:22:31 ID:ezLhQH1e
>>585 CBX650カスタムってCBX750よりも軽量でスペック的に性能上だった、隠れた
私の名車です。
772 :
774RR:2008/11/05(水) 18:48:42 ID:XZQwcN+L
>>570 フツーに車に追突した白バイを3回見たぞ。
よそ見すりゃ、白バイだろうが黒バイだろうが追突するだろ?
アンタ、アホやねぇ〜〜〜〜〜〜
773 :
774RR:2008/11/05(水) 18:53:19 ID:2scllzWc
近所の白バイ隊員のおっさんが、「CBXからVFRになった時は、股間が熱くていやになった」と言ってた。
>>771 CBX650カスタム良かったよね。
CBX650カスタムみたいなのをインジェクション化・高速巡航用7速ギア化して、出してくれんかのぅ。
また、カッコは悪いが空冷ツインエンジンのナイトホーク250なんかもインジェクション化・高速巡航用7速ギア化して、出してくれんかのぅ。
774 :
774RR:2008/11/05(水) 22:51:01 ID:Dn9zPYIi
>>770 テメェ、バカ?
じゃなくて、アホ?
来るなよハゲ
775 :
774RR:2008/11/05(水) 23:24:02 ID:f/NE1JZf
なんつーか、ボキャ貧
776 :
774RR:2008/11/06(木) 05:10:40 ID:BC8GDt7v
>>769 オートバイ誌のCB1300Pは実物とだいぶ違うみたいだよ。
実際の車両にはさらに大きなカウルが装着されていて、
スズキの白バイみたいなカウル埋込みのパトライトが
付いてるらしい。
777 :
774RR:2008/11/06(木) 08:21:19 ID:CbwqRbWx
VFR750PとVFR800Pでは、スラロームのスパスパ感が違うそうだ。
778 :
774RR:2008/11/06(木) 11:32:19 ID:MX1UagPZ
>>777 違ったとしてもどうせ一時停止場所でコソコソ隠れているだけだから関係ないだろ。
779 :
774RR:2008/11/06(木) 21:27:30 ID:vuJ+9vCR
>>778 いや、板橋本町交差点のゼブラゾーンにいる白バイ隊員はすげえ
たぶん西が丘の交通機動隊隊員だと思うが。
信号無視の違反車両をみつけると
自分の進行方向(環七高円寺方面)は赤、つまり左右の交通(さいたま-日本橋 R17)が
青の状態で、サイレンならしてR17の交通を遮断しつつ進行するさまなんざ
まるで鉄器グラマンの大群の中にひとり立ち向かうゼロ戦のようで根性がいりそうだ。
あれみたら白バイ隊員は頭切れてないとできねえと思った。
R17号の交通量はハンバじゃないし、白バイのマイク程度じゃ一般車両はなかなか止まらない
780 :
774RR:2008/11/06(木) 22:54:43 ID:g98c/wi4
>>779 それ、暴力団よりたちの悪い。新手の当たり屋だぞ。
間違って轢き殺してしまったら、どっかの事件みたいにこっちが全面的に
悪者にされてしまう。ついでにメディアにさらされる。いいことなし。
いくら白バイだって危ない事しちゃーいかん。
白バイも無理して危ない橋わたりたくないだろうしな。
あんまりにも酷い場合は警察に文句行った方がいいぞ。
その交差点に4台白バイを配置させるとか対策あるだろ。
781 :
774RR:2008/11/07(金) 00:38:25 ID:yFPwxE3A
日本の警察官の殉職の殆どが白バイ隊員。
アメリカみたいに拳銃で撃たれて死亡なんてのはまずいない。
死ぬのはだいたい交通事故で、殆どが白バイ。
パトカーの場合、死亡事故は少ない。
782 :
774RR:2008/11/07(金) 12:49:02 ID:72HuvhHk
長久手の立てこもり事件で警官撃たれて死にましたな…あとは、拳銃自殺か。
最近、警察官にも拳銃持たせたくなくなったなw
783 :
774RR:2008/11/07(金) 22:28:13 ID:h+yhu7BA
あの佐賀で起こった部下の婦人警官の拳銃を突きつけて
「撃つぞ!」って脅した事件はなんだったんだろうね。
784 :
774RR:2008/11/07(金) 23:21:29 ID:Ysag5Owv
高校出て2年間縦社会叩き込まれて国家権力与えられた奴に
一般常識があるわけが無い
785 :
774RR:2008/11/08(土) 01:26:08 ID:uIE6G+yO
>>781 ムチャクチャナ運転を権力の名のもとにするからだよ、きっと。
786 :
774RR:2008/11/08(土) 07:05:25 ID:G7cpSDIf
787 :
774RR:2008/11/08(土) 07:31:25 ID:XOqOTQFj
縦社会の教育が一般常識の欠如には繋がらない
国家権力を行使しする上では無くてはならないものだよ
縦社会の欠落は日本の一般社会の一番の問題点
原因は昨今の教育にある、つまりは「ゆとり教育」こそが諸悪の根源に他ならない
縦社会教育を批判する人間はまさしくゆとり世代
ヌルさと甘さの中で育ち、履き違えた自己主張を繰り返す
権利や義務とか責任とか意味も解らず都合の良い様に使っているだけ
日本は徴兵制度でもとって、徹底的な縦社会教育を義務付けるべき
788 :
774RR:2008/11/08(土) 09:41:12 ID:uIE6G+yO
>>786 俺もそう思う。
大体、後ろ気にせずに追尾?
アホでもできるわい。
奴らは枠の中で、上手いとか勘違いしているから、
治療のしようがないなよなぁ。
運転技術よりも常識から学び直せYo
789 :
774RR:2008/11/08(土) 11:18:56 ID:5DFYbsvt
790 :
774RR:2008/11/08(土) 23:04:14 ID:fnJWE/Dg
15日の平成若者仕事図鑑は白バイ隊員だそうな
791 :
774RR:2008/11/08(土) 23:54:27 ID:MieKLfC0
>>787 言わんとすることは、判る。
しかしながら、
>日本は徴兵制度でもとって、徹底的な縦社会教育を義務付けるべき
↑この考え方は、極端すぎないかな?まぁ〜釣りかもしれないけど・・・
転勤族で転々とすると、縦社会の厳しい職場環境ほど、黒を白と言わされたり、白を黒と言わされたり・・・大変だったよ。
裏金問題とか“可愛がり”なんかも、縦社会が生み出した負の部分だと思うよ。
もちろん、悪いことばかりじゃないけどね。
縦社会の上に立つ者全てが好人物で、うまく機能していれば、すばらしく良いものになると思う。
実際そういう職場は、活気があった。
792 :
774RR:2008/11/09(日) 05:05:58 ID:9XtGkmIK
現在の軍隊ではそれぞれの兵科に特化した専門的な教育が必要になる。
徴兵で無理矢理叩き込んで数年で辞めていかれると熟練者が育たずいつまでも教育ばかり繰り返すことになる。
志願制で士気の高い兵に教育をして職業軍人として練度を上げていくほうが効果的且つ経済的なのだよ。
だから先進国ではほとんどが志願制。
イスラエルや韓国のような人口が少ないところは徴兵しないと数が揃わないからいまだにやってるけどね。
793 :
774RR:2008/11/09(日) 14:34:16 ID:S1fqwowQ
スイスは輸出商品が「兵力」なので、国民皆兵制。
794 :
774RR:2008/11/09(日) 15:00:58 ID:yyr8gHWh
貿易と関係なく実際に皆兵制ですな
795 :
774RR:2008/11/09(日) 21:32:08 ID:YzvliN3d
そのスイスですら徴兵を止めようとしているのだよ
796 :
774RR:2008/11/10(月) 00:00:42 ID:eCMwCI0w
警察機構から縦社会の風潮が消える日
それは日本が終わる日
縦社会と規則 それこそが日本警察の・・・いや日本の生命線
これ否定する奴が多いから日本は変な風になっちゃったんだろ?
797 :
784:2008/11/10(月) 00:02:30 ID:17ejV6+i
>>787 俺は警察の事を言ってる
ゆとり教育と縦社会教育は別物
詰め込み教育は必要だと感じる
798 :
774RR:2008/11/10(月) 00:15:45 ID:gVHOWmyf
体罰のない教育はゆとり教育とほぼ平行して日常化してきたよね
体罰の無い教育=ゆとり教育 といっても過言じゃないかも
そんなぬるい社会なのに糾弾するときだけは過激になるんだよね
ぬるい教育が当たり前なんだから糾弾もぬるくなればいいんだよ
公務員叩きが良い例、マスゴミはそれやりゃ数字取れるからそればっか
総理大臣がホテルのバーが安いって言えば、庶民感覚が無い (笑)
総理大臣と庶民が同じだったら何が徳なんだろ?馬鹿馬鹿しい
799 :
784:2008/11/10(月) 00:32:25 ID:Rm9HTeTU
>>796 俺は縦社会を悪く思わないよ
取り締まりにノルマがあるのは変じゃないかと・・・
800 :
774RR:2008/11/10(月) 00:48:42 ID:Rm9HTeTU
>>798 体罰が無く成長した親が自分の子供の躾も出来ずに騒ぎすぎなんだよね
それと学校の先生も同じで叱り方や叩き方もわからない
怒ると感情的になる 何も伝わらないよ・・・
801 :
774RR:2008/11/10(月) 00:52:26 ID:kF6jqHd3
もうちょっと視野を広げようぜ
802 :
774RR:2008/11/10(月) 13:02:54 ID:phfoskfG
警察じゃないが刑務官の俺ならいる。
803 :
774RR:2008/11/10(月) 14:04:52 ID:xTNE0wNJ
>>802 映画 グリーンマイルはほんと感動しました。はい。
いつもお疲れ様です。
804 :
774RR:2008/11/10(月) 15:00:31 ID:h8nx2NUv
ねぇ
書類チューンて野放しなの?
どう見てもありがとうございますって感じのがよく走ってるけど
805 :
774RR:2008/11/10(月) 15:29:42 ID:ixT4U4AM
税金多く払う分には問題ないだろうw
806 :
774RR:2008/11/10(月) 15:45:40 ID:QH6iMSq2
>>802 お勤めご苦労さまです。
悪いやつらの肛門に消火ホースで水を吹き付けたり
拘束衣をつけたり革手錠をさせて独房に入れたりして
ひどい目に遭わせてください。お願いします。
特にバイク泥棒には死を。
807 :
774RR:2008/11/10(月) 18:13:14 ID:h8nx2NUv
>>805 なるほどね
警察の権威も面子もあったもんじゃないね
808 :
774RR:2008/11/10(月) 21:09:21 ID:sPLux4Tg
ミスター・ジングルスによろしく
809 :
774RR:2008/11/10(月) 22:48:50 ID:DhCuPNNX
810 :
809:2008/11/10(月) 22:50:00 ID:DhCuPNNX
811 :
774RR:2008/11/11(火) 01:29:13 ID:8a/iz1VB
>>810 そのクソ白バイ路肩走行しておいてよく言うぜ。
土手から転げ落ちて氏ね。
812 :
774RR:2008/11/11(火) 21:14:12 ID:dR8rOWez
元白バイ隊員です。
面白いね、ここ。
今はGSで燃料入れる仕事しています。
また来ます。
813 :
774RR:2008/11/11(火) 23:28:55 ID:RqePgAfH
暴露話とかして
814 :
774RR:2008/11/12(水) 09:22:55 ID:rNeGkMu9
>>768 警察署に白バイがいるのは、警視庁だけかと思ってた。
815 :
774RR:2008/11/12(水) 13:28:01 ID:xkqxD76m
縦社会も上がまともで組織がまともなら良いことなのだろうが
日本の警察は組織ぐるみでウソ八百し放題の腐れ体質だからねえ
末端の無教養層までそのウソ八百デタラメ体質が徹底されてたんじゃ
救いようがない罠
816 :
774RR:2008/11/12(水) 21:28:25 ID:BdsmHhjt
白バイ隊員選抜合宿きつすぎ…もう家に帰りたい…こけまくって身体中痛い。
ペーパーの俺が来るんじゃなかったよ。
817 :
774RR:2008/11/12(水) 21:34:51 ID:pMcOVbl0
今日御召列車の警備なのか某橋で行ったり来たりしてた白バイ、
御召列車が過ぎると早速原チャリ追尾しててワロス
818 :
774RR:2008/11/12(水) 22:40:34 ID:dpBzK6tf
>>816 大型二輪ペーパーってこと?
よく署長が推薦書書いてくれたね?
こけた後に腕立て伏せさせられて地獄だったでしょ?
819 :
774RR:2008/11/13(木) 01:11:08 ID:PM4kk4Rf
四輪の駐禁で採算とれや
820 :
774RR:2008/11/13(木) 03:10:07 ID:KpsRlOA9
>>816 頑張れ! でも一般ライダー同様に、白バイもなんかレベルが
下がっている気がするのはオレだけか?
821 :
774RR:2008/11/13(木) 03:49:03 ID:dRIET4N/
来月から青バイ乗ります
822 :
774RR:2008/11/13(木) 12:24:12 ID:aJfNyQfz
>>812 なんで公務員辞めたん?
転職するにしても運転技術を行かせるやつにすればよかったのに
823 :
774RR:2008/11/13(木) 12:51:45 ID:cztgmt0p
>>822 オートレース>>>>>>>>>>>>>>>>>バイク便>ピザハット
824 :
774RR:2008/11/13(木) 18:45:42 ID:IRjzgQQw
816だけど、交通取締の実績が署内で常にトップだったから推薦してもらえた。
四輪は得意で、一応二輪も免許だけは持ってたから推薦はもらったけど、来てみたら周りは趣味でサーキット走ってる奴とかモトクロスやってるような奴ばかりで、俺だけレベルが低すぎるんだよね…
今日も6回こけました。
1回こけたら腕立て伏せ100回。こけた痛みと筋肉痛でやばい。
次の日曜はタイムトライアルがあるけど、このままじゃ確実ビリだよ(;´д`)
825 :
774RR:2008/11/13(木) 18:49:26 ID:IRjzgQQw
ちなみに免許はあるけど、公道ではポリカブ(90cc)しか乗ったことないです。
826 :
774RR:2008/11/14(金) 00:25:36 ID:cAyPU0AS
>>824 しんどいでしょうけど、最後まで諦めずに頑張って下さい。
打撲痛や筋肉痛も加わり、腕や肩に力が入りがちになりますので、腕や肩の力を抜いて、視線を常に先に(遠くに保ち)つま先とかかとと股間の感覚で乗ってください。(笑)
腕や肩に力が入っているので、遅くなるし、コケるのです。
腕や肩の力を抜いていれば、たとえバンパーやステップが接地していようともバイクが勝手にバランスとって、走ってくれます。
タイムトライアルの時は、車体接地は減点されちゃいますが・・・(^^;
タイムトライアルは、就寝前のイメージ訓練と気合しかありません。
遅乗りや静止訓練のコツは、ハンドルを人からは判らない位に、意図的に左右に小刻みに揺らすことです。そうするとバイクが勝手にバランスとってくれます。
今後・・・一番シャレにならない訓練は、トライアルだと思います。
827 :
774RR:2008/11/14(金) 12:33:10 ID:95rRD5vN
まあ、自衛隊を除けば、日本で一番軍隊チックや訓練を
実践してんじゃね?> 白バイ隊員
828 :
774RR:2008/11/14(金) 13:17:25 ID:bIuTKMjy
>>824 考えようによっては、サーキットやモトクロスやっている
奴らより変な癖がついてないだけいいんじゃない?
仮に今ビリでも白バイ乗務するようになってから、頑張って
競技会めざしてもいいんだし、教える教官側にしたって、
今の訓練生の技量差はそれほど気にしてないと思うよ。
829 :
774RR:2008/11/14(金) 13:54:46 ID:Pfysw81p
19歳の女子、短大1年生です
バイクの免許すら取得していませんが
白バイ隊員になりたいと強く願っています
もしも経験者の方や現在も勤務中の方がいましたら
どんな活動をしているのか教えて頂けないでしょうか
アドバイスなどもありましたらお願い致します
830 :
774RR:2008/11/14(金) 14:07:25 ID:D/XimB99
>>826 知ったか乙 というか全然解ってない 笑
トライアルなんて軽いバイクの課目なんてへっちゃらだよ
ただ出来ないで悩むだけだからね
デカくて重いバイクでの訓練の方が恐怖心が大きい分だけシャレにならんよ 普通は
バンク中などに一瞬で飛ぶ恐怖心に比べたら、トライアルの上からバイクが降ってくるなんて甘い甘い
831 :
774RR:2008/11/14(金) 15:30:31 ID:kVSpIT0+
白バイさんって昼飯どこで食ってんの?
832 :
774RR:2008/11/14(金) 16:01:49 ID:X9MjiQLB
>>831 後ろの箱に弁当が入っているんだよ。
そして人気の無いところでこっそり食べるんだ。
日陰者だから仕方が無い。
833 :
774RR:2008/11/14(金) 19:24:29 ID:Nvjmv6hy
>>831 交機隊の事務所に戻り、テレビを見ながら仕出し弁当か愛妻弁当を食べる。
834 :
774RR:2008/11/14(金) 19:46:14 ID:POrzzTQ+
弁当は食わずに7ゴールドで売る
835 :
774RR:2008/11/14(金) 21:36:05 ID:ED00N9u1
白バイ隊員選抜合宿で、バイクが大嫌いになった巡査部長 OTL
836 :
774RR:2008/11/15(土) 00:30:20 ID:LddhR/kd
>>830 確かに・・・。
フロント雪崩落しにはビビル。
バンパー無かったら、大怪我してるわ。
でも・・・俺的には、トライアルはもっといや。
ハンドルが鼻にあたってから、鬱。
837 :
774RR:2008/11/15(土) 10:45:27 ID:JTwrKclL
>>829 今日の夜10時からNHK教育を見てください。
参考になると思います。
838 :
774RR:2008/11/15(土) 12:45:20 ID:IOOhq+qO
白バイさんってトイレ行きたくなったらどうしてるの?
839 :
774RR:2008/11/15(土) 16:43:39 ID:B6Az4eJ8
なんのためにコンビニエンスストアに「警察官立ち寄り所」ってシール配って
廻ってると思ってるんだい?
ま、交番とかに寄るってのが一番多いだろうけど。
840 :
774RR:2008/11/15(土) 18:14:49 ID:10mD65ym
白バイに付いてるデジタル無線機を無理に外そうとすると自爆するって本当ですか?
841 :
774RR:2008/11/15(土) 21:23:31 ID:R2A7XQGK
バカ言うな
842 :
774RR:2008/11/15(土) 22:02:01 ID:iuwiHr8t
いまNHK教育で白バイ隊員特集
843 :
774RR:2008/11/15(土) 22:11:37 ID:chkQpMZt
ブレーキしていた距離を書けって、
今更、でっち上げで書くしかないじゃん。
844 :
774RR:2008/11/15(土) 22:13:34 ID:RdV/i9p7
3ch面白いな。
845 :
774RR:2008/11/15(土) 22:15:30 ID:VQ+wRkRw
嫌われもんだなあwwww
846 :
774RR:2008/11/15(土) 22:45:22 ID:fEL9/E0r
しかし白バイ隊員もおっさんばかり。
リアルバイク乗りもおっさんばかり。
若いのはバカスクかSRに乗るぐらい。
847 :
774RR:2008/11/16(日) 10:52:15 ID:BBmfdBYX
848 :
774RR:2008/11/16(日) 11:06:57 ID:WndBeoD4
おい
ここを覗いている白バイ隊員
お願いだからもっとキチンと法律の勉強をしてくれ。
特に一般法理。
自己の都合で特別法を盾に無茶な取締りとかやってると
民心が離反して治安維持に支障をきたすぞ。
よろしく頼むぜ。
849 :
774RR:2008/11/16(日) 11:47:42 ID:UiMgxAIp
いつの時代でも民が力を持つと必ず社会は崩壊した
逆に官が力を持ちすぎても在らぬ方向へ進み崩壊する
今はちょうどバランスの取れた社会
これ以上、官が甘くなっても困るし、民が生意気になっても困る
ただ昨今の民意至上主義的なマスコミの先導に踊らされた一部の市民には呆れるばかり
世の中って我慢して生きていくもんだ
我慢が出来ない奴が多すぎる、自分の懐具合に都合の良いばかりに世の中回らない
道を通れば転ぶ事だってある、それはあくまで自分のせいであって道のせいじゃない
昔から、廊下は走るな!って言われ続けているのに一向に学習しない
大人になってもそんな奴は怒る側の重箱の隅ばかり突く
廊下走ったら怒られるのは当たり前
850 :
774RR:2008/11/17(月) 07:49:58 ID:k7goaEnr
うほ!長ったらしいがイイご意見!
851 :
774RR:2008/11/17(月) 20:26:22 ID:ktQR1hLT
852 :
774RR:2008/11/17(月) 23:24:57 ID:ialX+p0j
深夜、高知の白バイテレビやる
853 :
774RR:2008/11/17(月) 23:26:15 ID:/XwFZ11j
854 :
774RR:2008/11/18(火) 01:39:48 ID:iMXpKLFb
>>843 しかも今時手書きw
どんだけアナクロなんだと。
いい加減、効率って言葉を覚えてほしいな。
855 :
774RR:2008/11/18(火) 16:30:41 ID:vPbOqMXA
筋誡永二(栄治・英二・栄二witch?)
856 :
774RR:2008/11/19(水) 12:21:07 ID:ll5NDbJl
>>851 傾斜走行の愛知県警の選手、前傾杉。。w
857 :
774RR:2008/11/23(日) 01:42:22 ID:W/Q+psHc
白バイ糊ってさぁ、コケても修理は税金ww
むちゃな練習も出来るはずだよなww
あんな練習すれば誰でもあの程度の技術は身につくってさ。
バカバカしいね、まったくwwwwwwwwwww
858 :
774RR:2008/11/23(日) 02:19:10 ID:UApp+1H3
事故っても被害者に責任転嫁できるってのもウラヤマシスw
859 :
774RR:2008/11/23(日) 02:25:22 ID:eru1F3SC
一般的な運動神経の人は、60時間程の訓練をすれば、バイク・車・セスナ機くらいは、そこそこ操れるようになるそうだよ。
白バイの特連は、さらにそれを上回る訓練やるんだから、上手くなって当然だよね。
860 :
774RR:2008/11/23(日) 19:47:55 ID:UApp+1H3
何度か見た事あるんだけど、赤信号で停止中の白バイが、急にサイレン鳴らして赤信号突っ切ったんだよね。
何かあったのか!?と思ったんだけど、渡ったらまたフツーに走ってた。
こんなんアリなの!?
861 :
774RR:2008/11/23(日) 22:23:53 ID:g9OsiyuX
某教習所で元特錬の白バイさんとコーススラロームで一緒でに走った事あるけど
ど・・・・あまりにも遅すぎてガックリしたよ
その時わしはCB1300SBで後追いで^^
862 :
774RR:2008/11/23(日) 22:31:36 ID:4k4bxLHe
嘘かと思われるかも知れないけど環八で70キロ位でマジで白バイを
チャリで抜いた。つまりは青切符の切れないチャリですら白バイは
勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
863 :
774RR:2008/11/23(日) 22:33:27 ID:Lhd8s8bt
前に多摩川近くの練習所で新米白バイ隊員がよろけて転倒してるのみてたいしたことないと思った
検挙してる速度超過も90〜150ぐらいだろ
250ぐらいのあげてるのみたことない
白バイもメーターは180までだっけ
リミッターはないけど
864 :
774RR:2008/11/23(日) 22:55:19 ID:hxMNDRgI
>>860 そういうことするね。
俺も似たようなのを何度か見たことあるよ
865 :
774RR:2008/11/24(月) 14:50:56 ID:YupY812N
国家権力と言う特権を誇示する事で民衆を統率する技なのさ
866 :
774RR:2008/11/24(月) 15:22:39 ID:2v+4UbXK
犯罪の抑止力
867 :
774RR:2008/11/24(月) 19:31:01 ID:I7SK8lnR
峠でCBが白バイブッチしてるの見てワロタ
俺でもフツーについて行けるペースのはずが、
必死でリーンインしてチギられてたよ、かなりハゲだなw
868 :
774RR:2008/11/24(月) 19:54:20 ID:JApZ/I5t
テロ朝が白バイ事故捏造事件の検証番組をやるみたいだ
869 :
774RR:2008/11/25(火) 19:11:00 ID:bo9xQFl3
870 :
774RR:2008/11/25(火) 21:20:47 ID:dQAbomTX
来年は、やっぱりCB1300Pなんですか?
VFRの方が、かっこいいんですが・・
871 :
774RR:2008/11/26(水) 06:04:00 ID:uMVh7YMH
でも戦闘力が格段にアップするな
下手糞が調子こいてる時代は終わる
872 :
774RR:2008/11/26(水) 16:02:47 ID:V5I7iee3
CB1300だったら、戦闘力はVFRの方が上じゃないかな?
873 :
774RR:2008/11/26(水) 17:39:18 ID:pDHk2dHG
テレ朝で女性白バイ隊員特集
874 :
774RR:2008/11/26(水) 17:45:40 ID:RrP+b3zQ
ようつべに女性白バイ隊員がUターンを上手く出来ず上官に指導されている動画が有った
はずなんですけど、また見ようと思っても探せずにいます。
URL知っている人がいらっしゃいましたら教えてください。
875 :
774RR:2008/11/26(水) 22:10:08 ID:t/fqyaqk
876 :
774RR:2008/11/26(水) 22:59:57 ID:RrP+b3zQ
>>875 ありがとう御座います。
探していたのはそれではないんですが、狭路転回の参考に出来そうです。
877 :
774RR:2008/11/26(水) 23:20:20 ID:y/z0GwiY
Uターン一つにしたって連中はバイクゴロゴロ転がしながらやってんだもんナ。
そりゃ、短期間で一気に上達するわな。しかもガスもタイヤも人の金だし。
うちらUターン練習ったって一回こけりゃウインカーだのカウルだのへし折れるし、
エンジンガードとかフレームスライダー付けてたってガリガリのまま乗りたくないし、
一度でいいから人の金で思いっきりバイク遊びしてみたいお。
878 :
774RR:2008/11/26(水) 23:53:16 ID:RrP+b3zQ
狭路転回じゃなくて小道路転回って言うんですね。
知ったかぶりを反省します。
879 :
774RR:2008/11/27(木) 00:53:51 ID:ll7tRAom
>>872 え?どうやったらそう思えるの?
500cc以上も多い排気量で
車重も800Pと殆ど変わらないで
どっかん加速の直4だよ
VFR800は正直女の子仕様だって
880 :
774RR:2008/11/27(木) 02:06:12 ID:JGnNPvIk
CB1300Pが優れるのは加速だけな気がするな。 鉄パイプのフレームや
リヤサスの形状を見るとコーナーはVFR800Pの方が有利かも。
VFRを排気量アップさせることはできないんだろうか。
881 :
774RR:2008/11/27(木) 02:46:14 ID:88Xpne/Z
>>877 交通教育センター・レインボー埼玉とかは?
狭路旋回は練習メニューないかもしれないが、ガード付きの色んな市販バイク乗り倒せるぞ。
関東住みじゃないと厳しいかもだが、地域ごとに似たようなのあるんじゃない?
882 :
774RR:2008/11/27(木) 03:10:51 ID:5SgtHmGD
>>877同意
うまくなりたいが金払って買った大好きな自分のバイクをガリガリにするのは・・・
簡単にこけられないってのは上達に関してでかすぎるハンデ
リッチカネモチになるしかないな
883 :
774RR:2008/11/27(木) 09:28:01 ID:FsmdBb9P
しかもトレーナー付きだもんな
884 :
774RR:2008/11/27(木) 14:11:10 ID:jvcmg1Jd
つーか警察車両はガソリン食いまくりのスポーツ車や無意味な高級車とかやめろっつの
885 :
774RR:2008/11/27(木) 18:32:56 ID:8FHvKfqg
警察車輌は全部スズキ・ツインハイブリッドにすればいいんだよ
886 :
774RR:2008/11/27(木) 18:38:14 ID:sglYWf2J
文句ばっかりなのな。
887 :
774RR:2008/11/27(木) 23:07:21 ID:M7Kf/E7D
その代わり動力性能が低いパトカーと白バイには、ソニーのハイビジョンカメラを多方向にセットして
逃げ得を絶対にさせないようにしないとな (笑)
多分、今までより金がかかるかもしれんな
なんでこんな基本的な事が解らないんだろう・・・
警察車両が安いのでいいよ なんて抜かす馬鹿には。
888 :
774RR:2008/11/28(金) 00:17:01 ID:bUT6u6aX
平成4年頃、ベンツの覆面パトカーが、高速道路交通機動隊に配備されていたのが、とても納得いかなかった。
当時の国産車のスペックなら必要にして充分だろうに。
外国車だと内需拡大にもつながらないし。
889 :
774RR:2008/11/28(金) 03:59:54 ID:bhR8wt24
白バイ隊員って、冬場は制服の下何着てんの?
890 :
774RR:2008/11/28(金) 04:07:53 ID:bUT6u6aX
純白の勝負下着。
891 :
774RR:2008/11/28(金) 06:33:53 ID:+MFnVcLE
外車とか高級スポーツカーのパトカーは金持からの寄贈でしょ
大東亜戦争のときだって個人の寄付で零戦を購入して部隊に寄贈なんてのがあったそうだし
892 :
774RR:2008/11/28(金) 10:27:14 ID:GA6ooVLs
金持ちっていうかメーカーからの寄贈じゃねえのか?
893 :
774RR:2008/11/28(金) 12:32:57 ID:BcpRM202
むかし、34スカイラインGTS-tのパンダパトにGTRエンブレム付けた奴がいたな。
雑誌の突っ込みに、マニアな隊員が個人的にやった、って苦しい言い訳してたが、今でも居るのかな。
894 :
774RR:2008/11/28(金) 13:23:45 ID:keQ+dDJg
895 :
774RR:2008/11/28(金) 17:20:13 ID:bUT6u6aX
第42回 白バイの神さまと呼ばれた男〜アクセルがつなぐ絆〜
2008年11月30日 24:25放送 FNS九州8局
「心の筋肉を鍛えろ!」
観たってやぁ〜
896 :
774RR:2008/11/28(金) 19:01:28 ID:rtQPolKD
>>895 断る!
てか九州じゃないもんで見られん。
見たいです。
見させてください。
897 :
774RR:2008/11/28(金) 19:02:45 ID:2VSjjctf
警邏開局しまぁす。
898 :
774RR:2008/11/28(金) 20:30:16 ID:+uwogA3n
つば付きのジェッペルって風切り音とかすごそうなんだけど、どうなんだろ。(当方○GK使用。)
色違いでいいから欲しいんだけどな。
白バイの中の人、詳しい情報&使用感レポよろ。
899 :
774RR:2008/11/28(金) 21:53:26 ID:2VSjjctf
帰署閉局しまぁす。
900 :
774RR:2008/11/28(金) 21:56:51 ID:t81cyGDY
>>898 アライSZ−アップタウンってのがそのものずばりじゃなかったっけ?
(RAM3アップタウンは違うけど)
901 :
774RR:2008/11/29(土) 10:51:21 ID:cViuMKdl
西には昭栄もあるよ
J-FORCEUベースのやつ。
風きり音はそんなにきにならない。
むしろ、バイザーは朝夕の日差し対して
とても有効。
902 :
774RR:2008/11/29(土) 10:59:00 ID:53RxUWEW
私は現役白バイ隊員です。
よくオナニーしながら運転してます。
903 :
774RR:2008/11/29(土) 11:25:57 ID:4ZDv2ZxQ
白バイさんは冬場どんなグローブつけてんの?
防寒より操作性なのかな
904 :
774RR:2008/11/30(日) 11:09:22 ID:i0dGnSDE
おててのこたつを装着してます
905 :
774RR:2008/11/30(日) 11:22:15 ID:u88I5qVJ
白バイ隊員に聞きたいんだけどさぁ、道で出くわした時にこっちがピース出しても
返してくれないんだよね。
相手するなとか禁止されてるの?
906 :
774RR:2008/11/30(日) 13:43:33 ID:8tZYS27W
俺は一般人だが 10年程前に白バイ隊員さんが返してくれたことがあったよ!
相手するなというよりハンドルから手を離すのが違反なんじゃまいかね?
話が少しそれてすまないが、この前信号で停まってる白バイ隊員にお願いして
写真を撮ろうとしたら、肖像権云々と説教されそうになったよ。
そりゃ隊員さんも人それぞれだし、上からうるさく言われているのかもしれんが、
しょーもないガキに向かってピースを返してくれた10年前との温度差を肌で感じた出来事だった。
907 :
774RR:2008/11/30(日) 16:26:17 ID:u88I5qVJ
908 :
774RR:2008/11/30(日) 17:38:36 ID:gh4fzgac
それを言ったら
写真を一緒に撮るのは公務じゃないので。。。
とかなんとか言われて逃げられる
909 :
774RR:2008/11/30(日) 22:08:42 ID:mAE7MdWD
逃げることはできない
写真を撮るのに協力して公務の時間を割くのはダメだが、撮影に許可など必要ない
それが分からない隊員は勉強した方がいい
910 :
774RR:2008/11/30(日) 23:19:23 ID:oRqgpNru
公僕に肖像権などない
911 :
774RR:2008/12/01(月) 02:46:40 ID:/QgkvXbP
警視庁が競技大会で1位を取るのは別に不思議に思わないんだが(優秀な隊員を集めてそうだし)
2位がなんで地方都市の福岡県警なのかが不思議でならない
912 :
↑:2008/12/01(月) 02:52:23 ID:/QgkvXbP
913 :
774RR:2008/12/01(月) 07:02:59 ID:PnNo4Xg4
◆ 高知白バイ事件
12月1日月曜日夜7時から初のゴールデンタイム登場 1時間の特集放映(テレビ朝日系)
自爆白バイのせいで10/23(木)に刑務所に収監された片岡さんの実況
914 :
774RR:2008/12/01(月) 13:21:11 ID:YddsFPTV
冤罪は素直に認めた方がかえって国民からの信頼が厚くなるのにな
915 :
774RR:2008/12/01(月) 13:33:04 ID:XvsVPKc3
警察が冤罪を認めることはあるが
今回の場合は「捏造」だからな
認めないと思う
916 :
774RR:2008/12/01(月) 16:53:28 ID:k6M3bb6y
記者会見で、「捏造は絶対にあり得ない」なんて前代未聞のコメントするくらいだからな
917 :
774RR:2008/12/01(月) 16:56:55 ID:53GA5jQs
前代未聞 じゃ無いんじゃないか?w
918 :
774RR:2008/12/01(月) 19:04:23 ID:gdmQvygC
片岡さんの娘さんカワエエー
俺が裁判員なら無罪
高知県警は死刑にしてやんよ
919 :
774RR:2008/12/01(月) 19:11:03 ID:As6Zk/Qg
マジこの番組うぜえ。
ってか裁判で有罪確定したのに何で無実前提なの?
犯罪者擁護とかマジ終わってる。
つーか国家権力に逆らってる時点で糞生意気なんだよ!
犯罪者のゴミクズの分際で。
920 :
774RR:2008/12/01(月) 19:13:45 ID:gdmQvygC
↑だまれ
ポリ公
しねや
921 :
774RR:2008/12/01(月) 19:14:28 ID:xJb6VFMW
白バイ他所で自爆しろや
922 :
774RR:2008/12/01(月) 19:22:20 ID:As6Zk/Qg
>>920 警察を嫌いな奴にまともな奴はいない。
お前もあれか?低収入の中から反則金払わされて警察嫌いになったパターンかw
裁判の結果には素直に従えや。
923 :
774RR:2008/12/01(月) 19:23:26 ID:bx3IlAKC
白バイ隊員しね
裁判官しね
本当に胸糞悪いな。バイクのイメージ悪くなってるぞ
924 :
774RR:2008/12/01(月) 19:23:44 ID:4h57R8T3
たしかに。
警察嫌ってるやつってほんとろくなヤツいないよな
まともに生活してたらそんなに目くじらたてることもないのにな
低収入でカリカリしてるからかな?
925 :
774RR:2008/12/01(月) 19:24:58 ID:utgs9Rsm
冤罪なら素直に認めんと、捏造なら素直に謝らんと。
交通行政に対して国民がアノミーになるぞ。本当に善良な順法精神のある国民は馬鹿らしくてやってられんぞ。
いまこの番組をやっていることは司法側にとっても最後のチャンスなんだけどねぇ。
大体、時速数qで走っているバスならたとえ転んでも死なない程度に避けられそうなもんだろ、白バイさんもよ。
税金使って散々練習してこのザマのチャラけた走りしかできないのかよ、って思われるぞ。
926 :
774RR:2008/12/01(月) 19:27:49 ID:gdmQvygC
↑低収入の高卒ポリが黙って検問でもやってろや
高級官僚はウハウハなのに憐れ
せいぜい駐在どまりが
927 :
774RR:2008/12/01(月) 19:30:54 ID:gdmQvygC
925
失礼926は
>>924 今まで赤色灯なしに暴走する白バイよくみたわ
928 :
774RR:2008/12/01(月) 19:32:25 ID:As6Zk/Qg
>>926 で、あんたは仕事何やってんの?
ちなみに今は高卒より大卒の警察官の方が多いよ。
警察がよっぽど嫌いみたいだけど、何かあったの?
自分より無能と脳内で思ってる高卒低収入警察官に、現実では何も勝てないからイラついてるんでしょw
929 :
774RR:2008/12/01(月) 19:34:32 ID:FFjJ0+g8
930 :
774RR:2008/12/01(月) 19:35:38 ID:wSAQIGT6
自己紹介乙
これで満足か?低所得者
しかし無罪が前提のこの番組の創り方には疑問を感じる
もう少し距離を置いて中立的に番組を創った方が生々しさがでて視聴者の誘導には明らかにいいんだが
931 :
774RR:2008/12/01(月) 19:35:39 ID:oBmnkyLq
やっぱりテレビの話題かー。
実際に事故現場や裁判は傍聴していないから分からないが、もしこれが本当に冤罪だったら
警察は勿論、当事者の白バイ乗りの奴らも酷いもんだな。
死んだ同僚を情けで侮辱してしまう結果になるからな。
ってか↑で『警察嫌ってるやつってほんとろくなヤツいないよな』等と言ってるのが多数見受けられるが、
憶測で物言ってる時点で痛いな。
もしかして、本当に身内(警察)か?
ホントだったら、身内の傷の慰め合いが痛々しいw
932 :
774RR:2008/12/01(月) 19:39:54 ID:CwanTHpy
日本は法治国家ではなくなった!
933 :
774RR:2008/12/01(月) 19:41:47 ID:gdmQvygC
だいたい税金で飯食ってる白バイ隊員がちょっと前まで危ないから夜間や雨天は乗らないって決まりだったんだからちゃんちゃらおかしいよな
プロとかいっといて晴天の昼間しか乗らないなんてよ
934 :
774RR:2008/12/01(月) 19:47:40 ID:Pin/TW/Y
935 :
774RR:2008/12/01(月) 19:48:41 ID:99HeTEN5
自動車で時速40キロの制限速度守って夜中に走行していたとして、
急に自転車が時速30キロで横から飛び出してきて、轢いて死なせて
しまった場合。
どう考えても、運転手は無罪ではないだろう?
それと同じで、「無罪」を主張しなければ良かったのだ。
936 :
774RR:2008/12/01(月) 19:57:18 ID:gdmQvygC
↑それ無罪だろ
937 :
774RR:2008/12/01(月) 20:08:33 ID:QR2+bOIF
自動車の前方不注意もあるだろうjk
自転車乗ってた奴が極度の酒酔いか犯罪犯して逃亡中
かつ目撃者が多数いる状況なら無罪もありえるだろうが。
おまえ車が一番不利ってわかってるか?
938 :
774RR:2008/12/01(月) 20:17:51 ID:JqGYdr8H
片岡さんと白バイ隊員
どちらにも非があるのは間違いない、割合はどうであれ
非があるのに完全無実を主張するのは人として良くない
そういう輩は徹底的に訴追して重い刑罰を課すべきなのは当たり前
最初から私にも非があったと認めていれば執行猶予もあったし上手くいけば罰金刑もあっただろうね
この事故で100対0で白バイに非がある(片岡さん完全無実)はどう考えても有り得ない
俺の私見で過失割合は
片岡30対白バイ70って感じかな?
つまり30%の過失逃れで実刑になったようなもんだ
世の中、あんまりツッパって生きてもろくな事がないって事
939 :
774RR:2008/12/01(月) 20:20:31 ID:53GA5jQs
つか止まってる車に当たってきたんだから片岡さん無罪でしょ
だからk札は証拠でっちあげたんでしょ
940 :
774RR:2008/12/01(月) 20:20:50 ID:DACZUOEg
941 :
774RR:2008/12/01(月) 20:22:40 ID:utgs9Rsm
変にすり替えようとしてるなぁ。日本ってつまらない国にこうしてなってゆくのかな。
942 :
774RR:2008/12/01(月) 20:23:26 ID:CwanTHpy
でも裁判で証言もさせないわ、審理もしないわでは
少し不自然だよね
943 :
774RR:2008/12/01(月) 20:23:48 ID:oBmnkyLq
944 :
774RR:2008/12/01(月) 20:27:21 ID:Pin/TW/Y
>>939 進路を塞いで停止していたんだろ?
一時停止は左右の安全確認後に発進するのがjk
注意義務を怠って前進し、交差点内で停止って進路妨害だろ。
945 :
774RR:2008/12/01(月) 20:29:04 ID:PnNo4Xg4
上のレス見て思ったけど、白バイ隊員てチンピラ並の人が多いんですね。
946 :
774RR:2008/12/01(月) 20:30:28 ID:gdmQvygC
>>937車で人ひいても逮捕されない奴のほうが多いんだぜ
その理屈じゃ電車の運転士はみんな逮捕だな
白バイは大幅な速度超過をしてたからカーブでバスが道に止まってるのに気がつかなかった
60キロなら止まれた
26の若造が俺すげーなんてかっ飛んで自爆
ざまああああああ
947 :
774RR:2008/12/01(月) 20:30:43 ID:KJbWnKpl
今度から白バイ見たら避けますね^^
事故にあいたくないんで^^
948 :
774RR:2008/12/01(月) 20:32:04 ID:d4rsKpvk
片岡さんねぇ
殉職した奴が自分の過失によって起こした事故となると
退職金とか出ないらしく、遺族の為にもバス側100パーの過失割合に
してくんない?という警察側の申し出を飲んでしまったらしいんだ
(TVは片岡さん同情方向なので伝えてないがソースはググば出てくる)
その瞬間に県警は
「はい片岡さん認めたよ!今の事故片岡さんのせいだよ!!」
で逃げ切る方向で全力ダッシュをはじめたらしい。
仮に話を差し戻すと遺族からお金を取り上げたり、警察の捏造が
ラジバンタリで引くわけにいかない。
しかし、裁判所まで全力警察支援なのかが謎
949 :
774RR:2008/12/01(月) 20:34:46 ID:53GA5jQs
確かに進路を塞いで停止していたのはあるか・・・
よく他の人がやってるのを見るけどけどな 俺もあるけど
でも この場合は違う気がするんだが
バスは止まっていたのだから
950 :
774RR:2008/12/01(月) 20:43:53 ID:PnNo4Xg4
>>949 進路を塞いで停止していたなら、普通その手前で止まりますよね。
普通のスピードで走っていたなら。
ましてや訓練された白バイ隊員が50キロ程度のスピードからその状況で止まれない訳が無い。
バスは瞬間移動でもいたとかなら別だけど。
951 :
937:2008/12/01(月) 20:51:23 ID:QR2+bOIF
>>946 電車と車を一緒に考えるなよ。
電車は運転士の意思では避けられないからな。
そもそも車だろうが人だろうが電車の進路を妨害
するやつが法律ではわるいんでないかい?
だから、事故の当事者なら追突されたとかでないかぎり
無罪はほぼないって。
952 :
774RR:2008/12/01(月) 20:51:57 ID:JqGYdr8H
片岡擁護派の人が片岡さん完全無実を立証出来るものなのか?
例えば、あの事故が民間車同士でライダーが死ななかった場合
保険の過失割合はどんなもんになるだろう?
バス0%バイク100%? 有り得ないね
あくまで民間保険会社が算出する過失割合だから参考にはならないかもしれんが
953 :
774RR:2008/12/01(月) 20:58:18 ID:gdmQvygC
今回は白バイが死んだが茨城で軽に白バイが突っ込んでドライバーを殺した白バイ隊員は有罪になったのかな?こんな調子じゃ白バイ無罪かもな
白バイが殺されたら相手は有罪
白バイが殺したら隊員は無罪か?
日本は腐ってるな
954 :
774RR:2008/12/01(月) 21:02:03 ID:CwanTHpy
誰か松岡修造のコピペ貼って
955 :
774RR:2008/12/01(月) 21:23:48 ID:C8qDZlP5
白バイ云々の話より、司法の問題だろ!
論点がズレてる。
956 :
774RR:2008/12/01(月) 21:28:07 ID:CwanTHpy
落ち着け。ヅラがズレてるぞ
957 :
774RR:2008/12/01(月) 21:29:30 ID:q1Tz99JS
>>950 俺もそれ思った
カーブしているとはいえ広い道路で制限速度で走っていて事故になるか?
白バイ隊員どころか免許を持っているかも怪しいレベルだぞ
958 :
774RR:2008/12/01(月) 21:31:38 ID:JqGYdr8H
>>955 司法に問題は無いよ
僅かな罪でさえ認めないで逃げようとする奴は徹底的に罰する
逆に司法と検察は正しい道を進んでいるよ
959 :
774RR:2008/12/01(月) 21:32:53 ID:xxYul8Yu
白バイ擁護のダニどもは、生徒たちの証言はまったく無視ですか?
人間じゃなくなってるよおまえら。
960 :
774RR:2008/12/01(月) 21:35:17 ID:KImQ+y5Y
シロバイが意味もなく俺の車につっこんできて【お前が悪い」
明日はわが身かも試練・・・
961 :
774RR:2008/12/01(月) 21:38:47 ID:99HeTEN5
だから、白バイが7〜9割方悪いんだよ。
公道を巨大なバスで塞いでた罪が1割でもあると認めたら良かっただけ。
962 :
774RR:2008/12/01(月) 21:40:06 ID:PnNo4Xg4
>>957 ですね。
しかも、あそこは90メーターの見通し距離があるところだそうですよ。
963 :
774RR:2008/12/01(月) 21:41:26 ID:PnNo4Xg4
>>958 止まっているところに突っ込まれたのにか?
どんな罪だよ?
964 :
774RR:2008/12/01(月) 21:43:27 ID:gdmQvygC
>>960 前スクーターで信号待ちの少年に白バイが突っ込んで白バイの修理費を警察が請求したらしいよ
自分でぶつかってきて
やくざとかわらないよ
965 :
774RR:2008/12/01(月) 21:43:56 ID:JqGYdr8H
>>959 反省の色がない被告にたいして検察側が都合の悪い証言を無視するのは当たり前
司法側もそれは同じ
966 :
774RR:2008/12/01(月) 21:46:31 ID:JqGYdr8H
>>963 止まっている所に突っ込んできた
これだけならバスに非はない
しかし、その前の安全確認等に問題があれば非はあるだろ?
967 :
774RR:2008/12/01(月) 21:48:46 ID:WZMGQExG
>>966 安全確認して少しの間、反対車線の車が通り過ぎるの待ってたってよ。
それで非があるの?
968 :
774RR:2008/12/01(月) 21:50:09 ID:YddsFPTV
>>965 は?番組見てないけど
仮にその都合の悪い証言が事実として、
事実を無視するのが当たり前なんだw
全ての明かな事実をもとに、更に反省の態度やら何やらを
全て考慮して刑を決めるのが当然だろ?
965がいうような理屈が通るようじゃ、日本はもう終わりだな
969 :
774RR:2008/12/01(月) 21:52:14 ID:PnNo4Xg4
>>966 安全確認ってどれだけすれば良いんですか?
白バイに追い越された車は\バスの手前で止まっていますよ。
それくらいに余裕を持って交差点に入った事は状況が語っています。
970 :
774RR:2008/12/01(月) 21:52:57 ID:WZMGQExG
>>965 お前みたいなのがおると頭痛くなるWW
まだ、真相が見えていない段階で、最高裁も棄却はないだろ!!
税金返せQ!!1
971 :
774RR:2008/12/01(月) 21:53:16 ID:ianoST/C
>>965 反省してない被告に対して、被告の有利になるような証言が無視ってwww
冤罪ならなんでもし放題になるんだなw
972 :
774RR:2008/12/01(月) 21:53:25 ID:CwanTHpy
ソ連型社会主義国家ですよ。
973 :
774RR:2008/12/01(月) 21:54:49 ID:YddsFPTV
974 :
774RR:2008/12/01(月) 21:59:33 ID:JqGYdr8H
あのね、弁護側は無罪するためなら都合の悪い証拠は出さない
検察も一緒だよ、不起訴にならない時点で有罪にするために裁判に望む
まして被告に反省の色がないなら尚更
世の中そんなに甘くないんだよ
975 :
774RR:2008/12/01(月) 22:00:31 ID:WZMGQExG
976 :
774RR:2008/12/01(月) 22:02:16 ID:ianoST/C
前にもバイクにパトカーが追突した挙句切符きったとかあったな。
977 :
774RR:2008/12/01(月) 22:02:36 ID:/8b+ewv9
俺もう運転しない。だって警察も検察も裁判所もこんなんだもの、信用できねー
ってことになる。
えっ、それが狙いですか、そうですか。
かくして日本の道は、法律もルールもあったもんじゃないDQNかBか三国人しかいなくなってしまいました。
978 :
774RR:2008/12/01(月) 22:03:13 ID:YddsFPTV
>>974 完全に感覚が狂ってるなw
こいつの言うことが警察や司法関係者の一般的な感覚なら
日本はもう完全に終わりだ
一回滅んだ方がいいよw
979 :
774RR:2008/12/01(月) 22:09:24 ID:/o87DF/+
>>978 何いってんの?
刑事裁判においては弁護側は、検察側が提示しようとする証拠を
拒否できるんだけど。
それを拒否もせずに裁判を進めちまった挙げ句、
被告を有罪にしてしまうなんて、この弁護士何やってんだよ、
と思うけどね。
つか、アンタ、裁判の根本がわかってないようだから、
万一、裁判員に選出されても、適当な理屈付けて辞退するように。
980 :
774RR:2008/12/01(月) 22:12:31 ID:YddsFPTV
>>979 また同類のキチガイが一匹現れたのか?w
論点が違うだろ、有罪にするためなら事実を無視して
当たり前という感覚に対して終わってるっていってるんだよ。
981 :
774RR:2008/12/01(月) 22:14:58 ID:ianoST/C
>>979 裁判官が弁護側の証人と証拠提出すら全て却下してるんだがw
982 :
774RR:2008/12/01(月) 22:15:37 ID:/o87DF/+
>>980 ああ、裁判員に選出されても、辞退の理屈付ける必要ないようだな。
普通に面談すれば、落とされるよ。
983 :
774RR:2008/12/01(月) 22:16:47 ID:JqGYdr8H
そもそも、その「事実」とやらが真実である確証がない訳で・・・
証言なんて一番私見が入るもんだし、却下されても不思議じゃない
984 :
774RR:2008/12/01(月) 22:18:07 ID:YddsFPTV
>>982 プw
みっともねー奴w
何も反論出来なかったのねw
985 :
774RR:2008/12/01(月) 22:19:27 ID:ianoST/C
>>983 で、いろんなとこに所属してる多数の市民の証言無視して、
身内である隊員の証言全部採用。
物理法則も無視かw
もう市民に捜査協力をお願いする必要ないだろ。
986 :
774RR:2008/12/01(月) 22:22:49 ID:YddsFPTV
>>983 で?何が言いたいの?w
結局、有罪にすると決めたら都合の悪いものや
都合の悪そうなものは全て無視で真実なんで
何もそんなの関係ねー!!っでおkってことかな?w
987 :
774RR:2008/12/01(月) 22:23:12 ID:/8b+ewv9
役人(官僚・公務員)の自己正当化の暴走か。
いつか来た道だな。歴史に学ぶまともな日本国民はマジで戦わなくちゃ。
なんか取り返しのつかないポイントになる事件の気がする。大袈裟でなく。
日本人の智慧と良心が死に絶えませんように。
988 :
774RR:2008/12/01(月) 22:23:36 ID:/o87DF/+
>>981 そりゃ検察側は、弁護側が提出しようとする証拠を
拒否できるからな。
拒否されたにも関わらず、提出しようとすれば
裁判官に却下されるぞ。
989 :
774RR:2008/12/01(月) 22:25:54 ID:YddsFPTV
警察はすでに行政処分で冤罪処分やりたい放題だったけど
さらに司法も終わってるんじゃもう日本は終わりだよね
まじで一回滅んだ方がいいんじゃね?
990 :
774RR:2008/12/01(月) 22:26:31 ID:ianoST/C
>>988 え、じゃあ裁判ってどうやって動いてるんですか?
お互い証拠を延々と拒否してればいいじゃないですか?!
991 :
774RR:2008/12/01(月) 22:30:39 ID:CwanTHpy
この事件を世界中に知ってもらいたい。
日本人の敵は韓国人でも中国人でもテロリストでも
宇宙人でもない。日本人だ
992 :
774RR:2008/12/01(月) 22:31:51 ID:/8b+ewv9
日本のエリート様の伝統的な限界が垣間見れるスレになってしまいましたね。
残念なものを見てしまった感じ〜
993 :
774RR:2008/12/01(月) 22:33:38 ID:ZKZnxfKD
ところで白バイのブレーキ痕てどれくらいあったんだ?
994 :
774RR:2008/12/01(月) 22:33:51 ID:YddsFPTV
>>991 が、俺ふと思ったんだけど、きっと世界中こんな感じで
正義とか公正とかそんなのがちゃんと存在している
国の方が珍しいんじゃないかと
世界オワタw
995 :
774RR:2008/12/01(月) 22:36:23 ID:CwanTHpy
反政府グループつくろうぜ
996 :
774RR:2008/12/01(月) 22:39:58 ID:D46ft9Av
プロ市民が必要だな!
997 :
774RR:2008/12/01(月) 22:40:12 ID:ZKZnxfKD
998 :
774RR:2008/12/01(月) 22:42:22 ID:k6M3bb6y
過失割合は民事だろ
民事では警察100:0で負けてるだろ
999 :
774RR:2008/12/01(月) 22:43:14 ID:D46ft9Av
でも20キロ以下の速度で1メートルのしかも車体が可変型でないとつかないハの字ブレーキ痕はひどいよな。
1000 :
774RR:2008/12/01(月) 22:44:12 ID:ZKZnxfKD
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐