ユニクロでバイクウェア23着目

このエントリーをはてなブックマークに追加
444774RR:2008/10/08(水) 18:39:07 ID:WMDxNX/4
ユニクロのジーンズについて語っているだけで
フォッションを語っているようには見えないのだが。

エアテックジャケの話題出てるが、昨年のと思われる
裏フリースエアテックジャケなら値下げ品で店舗にあったよ。
445774RR:2008/10/08(水) 18:41:44 ID:WMDxNX/4
フォッションてなんだよ('A`)ファッションだ。
446774RR:2008/10/08(水) 18:46:21 ID:y4UXLmqL
紅茶ですね わかります
447774RR:2008/10/08(水) 19:01:58 ID:S6GtOYd7
ウチの近くのウニは、レザータッチライダースすら置いて無いんだぜ@長崎北部。
448774RR:2008/10/08(水) 19:05:50 ID:y3zYog2I
エアテックジャケットは冬の定番だからそろそろ店舗でも大量にでるはず。
俺は3年前、2年前、1年前のモデルを1つずつ持ってるからもう買わないけど。
449774RR:2008/10/08(水) 19:14:49 ID:+rFadSBQ
確か2000年の冬に買ったエアテック3WAYジャケットが現役です。
耐久性がここ数年の物より優れているよ。
450774RR:2008/10/08(水) 19:52:44 ID:B7Vyz3HO
エアテックのブルゾン買ってきたけど結構在庫が多かった。
まさかこれ以上値下げなんてことは無いよな
451774RR:2008/10/08(水) 20:43:02 ID:uL54RTYV
今までエアテックパンツ買った事ないんだけど、例年なら\1990?
452774RR:2008/10/08(水) 21:03:49 ID:I8fAYQLv
エアテックパンツは厳寒期だと、下に足首ゴムになってるスウェット履いたほうがいいかも。
453774RR:2008/10/08(水) 21:55:28 ID:LPqDJ5E4
>>433
小林克也以前の話ですか?
454774RR:2008/10/09(木) 01:42:46 ID:Y4mWk6Du
>>423
大きいサイズの帽子
ttp://www.bousi.com/big.html
455774RR:2008/10/09(木) 01:52:14 ID:s7nNm6OG
そこは数年前に見つけたな。利用したことないけど。
大きい帽子を扱ってるサイトをまとめたページがあったな。
456774RR:2008/10/09(木) 02:51:21 ID:aXLGoCYP
>>349
おっと買おうと思っていたんだが、なにがそんなにバイク不向きにさせていたんだ?

……あれ、何か直訳っぽい日本語におrz
457774RR:2008/10/09(木) 03:09:00 ID:hZyfOc+g
テクノクロス、再販しないかな。
あんないいジャケ中々ない。
458774RR:2008/10/09(木) 03:34:34 ID:8y8aWi9n
>>457
確かにファッション性除けば最高だな(三着買ったよw)

防水性高いジャケットは一般人にも有効だと思うけどね
459774RR:2008/10/09(木) 03:38:34 ID:APYNe61e
もうバイク乗りのオマイラがユニクロに入社してライダース新ブランド
立ち上げてくれよ。イエコンとか着てる奴はダメだぞ
460774RR:2008/10/09(木) 03:41:50 ID:/kHugKK0
>455
俺なんて自分でニット帽編むぜw
簡単な編み方だと一つ30分あればできる。
461774RR:2008/10/09(木) 07:45:58 ID:LZ6QqVx8
ヒートテックって名前だけだよ。もふもふしてるだけで別に普通のもの。(そりゃただのロンTとかよりは暖かいけど)
ブランドの威力でみんな買ってる。
462774RR:2008/10/09(木) 08:31:43 ID:F8l8Q7Fm
ユニクロをウェアにしてる香具師は
プロテクターはどうしてんの?
463774RR:2008/10/09(木) 09:16:45 ID:YSTT+M1H
俺は肉の鎧を着ています
464ンご@限りなく不眠に近い何か:2008/10/09(木) 10:03:54 ID:aXLGoCYP
>>461
なるほど……。じゃあどこのブランドの奴がお勧め?
やっぱスポーツ用品店とかに置いてある奴?
465774RR:2008/10/09(木) 11:23:06 ID:LZ6QqVx8
>>464
早い話しがインナーに着るものはどれもさほど変わらないかと。厚みもたしたりできないから(しょせん一枚布だし)。タートルネックとか袖の閉まってるやつとかにするとかかな。
防寒ならアウターをより厳寒仕様にするとかのが良い。
466774RR:2008/10/09(木) 11:47:37 ID:HyZ66RlK
>>463
完璧です
467774RR:2008/10/09(木) 12:13:44 ID:FPGRQg51
>>457-458
俺はユニデビューして4年目だからテクノクロスとやらを
知らないんだけど、どんな繊維なの?
ググっても分からなかった。
468774RR:2008/10/09(木) 12:21:41 ID:bX7/AxIw
>>462
プロテクター?それ食べられるの?
469774RR:2008/10/09(木) 12:31:02 ID:LZ+kFK/f
>>ユニクロジーンズ
レストンクス!やっぱりそうか…実は自分も同じこと考えてたんだよ
ジーンズメーカーのが色落ちすると渋くなるのに何故かユニクロジーンズが色落ちすると
ただの履き古したみすぼらしいズボンになってしまうのは気のせいかな?と思ってたんだが、何かが違うみたいだな…

>>464
ヒートテックじゃないけどフリースならノースフェイスが良かった
ユニのフリースはモコモコ厚いし5回洗ったら凄いみすぼらしくなったけどノースフェイスは何回洗っても色落ち無し(2年目)
形は似たようなモンなんだけど何かが致命的に違ってシルエットも全く違うモノに…
もういい加減ユニフリースも捨てたいんだけど貧乏性で次のツーリングで使い捨てにするから…と捨てられない漏れorz
470774RR:2008/10/09(木) 13:06:50 ID:LZ6QqVx8
たしかにユニクロのフリースはゴワゴワしすぎてインナーに着るには向いてないね。
寒い時はヒートテックのLとXLを重ね着するという必殺技を使ってるw
471774RR:2008/10/09(木) 13:11:17 ID:/IhtDVHk
>>468
おいしいよ^^
472774RR:2008/10/09(木) 13:53:03 ID:APYNe61e
>>468
火を通せば何とか
473774RR:2008/10/09(木) 14:58:19 ID:ycjNcbLI
まだ逝きたくないので、鎧検討中・・・
474774RR:2008/10/09(木) 15:38:52 ID:r3n9HD2i
マンナンの改良
・のどに詰まらせた事故を受け、一口で食べきれない大きさと形に変更
 (小さくすればいいとかいってる奴もいるが、最初の事故は小さかったから起きたんだ)
・硬さも変更
 (蒟蒻独特の硬さで人気でありウリだったのにやわらかくした)
・幼児が1人ででは開けられないように蓋の接着を強くした
・製品の外袋に 赤 字 で 注意書きを入れ、詰まらせた場合の応急処置も記載
・同じく製品の外袋にお年寄りと子供には危険であるとのマークを入れる
・同じく製品の外袋に食べ方を図入りで記載(吸うな!噛め!ということだ)
・個別の容器にも食べ方の注意書き記載
・CMを使って食べ方の注意

そしてマンナンはあの容器の特許(押し出しやすい形状)を取っておらず
同業他社が使用できるようにしている。

これだけの改良を重ねてきたマンナンだけが製造中止に追い込まれ、
模造品を作ってる他社はほったらかしって、意味わからん。
475774RR:2008/10/09(木) 15:51:27 ID:qH3sgEXd
おめーここどこの板だと思ってんだコラ
規制されて死ね
476774RR:2008/10/09(木) 18:16:50 ID:tucUpK7i
>>319のグローブを試しに買ってみた。
保温性はいい。グリップヒーター使用時には熱いぐらい。
秋口だから熱いと感じるのかもしれないが。
ファスナーポケットの中はメッシュになっているので、今の時期だと
ベルトを閉めず、ファスナーも開けておいた方が気休め程度だが
温度調節ができる。

スクーターでの通勤通学ならこれで充分だと思う。
477774RR:2008/10/09(木) 18:57:31 ID:qF4QXTYh
>>467
ナイロンに樹脂コーティングしてある防水素材。
撥水加工もしてあり防風性防水性ではユニクロ随一だった。
まあようするに雨合羽みたいなもん。
質感はナイロンそのものだし、デザインもイマイチで
普通に着て歩くには蒸れるから一般人に人気が出なかったと思われる。

>>469
ユニクロのフリースって薄いシリーズしか使い道がないなあと思ってる。
昔買ったのは主に部屋着になっていくw
478774RR:2008/10/09(木) 20:42:25 ID:LZ6QqVx8
で結局インナーはヒートテックタートルネックになるんだよな俺は
479774RR:2008/10/09(木) 20:58:56 ID:r3n9HD2i
555
480774RR:2008/10/09(木) 23:27:38 ID:gwJFD2DE
>>477
俺はテクノクロスのデザイン気に入ってるけどね,マウンテンパーカ風で。
アウトドアウエアが好きなせいかもしれんが。
エアプロのデザインなんかよりずっとましだと思う。
481774RR:2008/10/10(金) 00:59:36 ID:sqS2Mrgz
テクノクロスは、中途半端にではなく、
米軍ECWCSのデザイン完コピして欲しかったな、
脇のベンチレーションとか。
482774RR:2008/10/10(金) 01:11:30 ID:fP4qWs2u
横浜駅近くのGU行ったらフェイクレザーのM65モドキが捨て値(1300円位)で売ってた。
483774RR:2008/10/10(金) 02:00:55 ID:c5PFAGe+
>>482
レザータッチブルゾン+ ってやつだっけ。
画像で見ると割とよさげな印象だけど、売れてないのかね
484774RR:2008/10/10(金) 02:44:51 ID:uwQGyD1o
レザータッチブルゾンは普通のシングルライダースだろうが!
M65がなんだかわかんねーくせにレスつけてんじゃねーよ!

と、祖父が怒っていました。
485774RR:2008/10/10(金) 03:55:35 ID:W7cPwd9Q
レザータッチブルゾン+は
ブルゾンつってるけどジャケットタイプのこれだね。
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/170478-38
ちょっと商品名紛らわしいかも。
486774RR:2008/10/10(金) 04:38:27 ID:CSwNVDCD
483は482のGUってのをUNIQLOと勘違いしたんじゃないかと思うでござる
487774RR:2008/10/10(金) 06:05:19 ID:SvYZsYZR
g.u.がなんだかわかんねーくせにレスつけてんじゃねーよ!

と言わない祖父も分かってないじゃん、って話だね。
488774RR:2008/10/10(金) 14:37:55 ID:ALUjydI4
今更だけどg.u.ってgreat uniqloの略で良いの?
489774RR:2008/10/10(金) 15:01:04 ID:aqeU9RS/
general uniqlo とか?
g.u.=自由ってことらしいよ。
490774RR:2008/10/10(金) 17:16:45 ID:nadgfFUP
「これまでの低価格帯をg.u.でカバーする代わり、
 UNIQLOではよりトレンドを意識した商品を発信する」
以上、着々と進むユニ値上げの説明ですた
491774RR:2008/10/10(金) 17:41:07 ID:2H6/ztvI
オンラインでも土日は安くなるのかな。
店舗だけなら明日30km離れた由仁までいてくる。
492774RR:2008/10/10(金) 20:42:09 ID:Ek5uIt6C
>>491
俺は500メートルぐらいの近場にあるから良く行ってる
493774RR
俺は近場の店はサイズがなかったりするから、ちょっと離れた大型店に行くわ