大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさい Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
382774RR:2008/10/06(月) 22:56:04 ID:2bV0cWWO
>>380
> 今興味があるのは某台湾製250コンパクトスクーターかな?

kwsk
383774RR:2008/10/06(月) 23:43:58 ID:mvIsGbwh
>>381

大型買い増しすれば心置きなくアドレスに乗れるよ。
384774RR:2008/10/06(月) 23:52:18 ID:qy6XnGis
あとジェベルとか欲しくなるよな
385774RR:2008/10/06(月) 23:57:11 ID:jdylVhEf
>>381
そこで
迫力ある大きさ、重低音な排気音、圧倒的な加速力の原付2種を探すのさ♪
386774RR:2008/10/07(火) 00:02:35 ID:vBaTtn7G
一度でかいの乗るともういいやって感じになるんだよな。
思えば乗りたくても乗れなかった原チャリ時代の時が
夢が多くて良かった気がする。そしてループ。
387774RR:2008/10/07(火) 00:16:57 ID:7Jw0zovy
>>386
同意!!
俺がバカでかいアメリカン売ったのと同じ理由だ。
今はER-6nに乗り換えて大満足です。
388774RR:2008/10/07(火) 11:45:30 ID:YzdQTQKW
レンタルバイクも何回か使った事あるけど
ショップの営業時間に借り出し・返却の時間を合わせるのが欠点だった

早朝出発して距離稼いでロケーションの良い処で過ごす時間を稼ぎたいし
予定外の温泉浸かって、深夜の帰宅なんてもの無理だし

つー事で、購入したけど、維持がめどくさいし、よほどのネタが無い限り出動もめんどくさい
389774RR:2008/10/07(火) 14:34:19 ID:0zBJzl1D
四輪みたいに乗り捨てが出来るといいのにな>レンタルバイク
390774RR:2008/10/07(火) 15:13:05 ID:F3otLej6
普段乗ってるゼルビス=奥さん
これで十分。

しかし、たまにはいろいろな女とヤリたい、ということで
レンタルバイク=高級ソープ嬢

たとえるとこんな感じです。
391774RR:2008/10/07(火) 19:11:13 ID:nPWBz3Vt
えらい古女房だな
392774RR:2008/10/07(火) 20:05:47 ID:NsjChOyV
>>386
スゲー分かる。
393774RR:2008/10/07(火) 20:58:25 ID:pmmZi/Pf
大型と言うよりもだホイールベースがゲロ長い奴って
めんどくさくね?
394774RR:2008/10/07(火) 21:04:45 ID:X7m7iEzp
俺は重い方が嫌だな
395774RR:2008/10/07(火) 21:08:56 ID:CDiiGwR+
大型バイク乗るのなんて大型トレーラー乗るのから比べれば全然めんどくさくないと思う
396774RR:2008/10/07(火) 21:10:20 ID:LeIdNKGv
185の俺には小さいバイクこそ拷問だ。
カブでもエコノミー症候群になりそ。
397774RR:2008/10/07(火) 21:14:50 ID:VMtdyVMA
坂+砂利に止めた時は本気でバックギアが欲しくなる
398774RR:2008/10/07(火) 21:14:56 ID:wt8CB1ap
トライアルバイクはもっとすごいぞw
399774RR:2008/10/08(水) 12:29:15 ID:A7OXzD5w
>>331
ヤフオク見てたら見つけた。

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m59967093

ここも多分似たような値段で仕入れてこんな事やってんだろうな〜
登録整備別だから現状渡しだろうに、ここまで利幅取るんかね。
400774RR:2008/10/09(木) 13:15:15 ID:Tw2RONcw
良心のある人は、商売なんてできないね。
401774RR:2008/10/09(木) 15:03:58 ID:X18dmaLb
売るとまた買うのが大変だからなぁ
売ったらもう二度と大型乗らんだろうし。

そんなわけで無理矢理維持してるわけだが、太陽発電で補充電してる奴いる?
せめて1ヶ月は放置しときたい。
402774RR:2008/10/09(木) 17:05:25 ID:/hyqpFuG
カーショップで売ってるソーラー繋いでるけど、効果は感じられない。
電源取れる場所ならフルオートの充電器につないでおいた方がいい。
403774RR:2008/10/09(木) 17:16:15 ID:rVncnu15
最近のバッテリーは、自己放電が少なく充電液入りの状態で販売されています。
フル充電であれば6ヶ月、あるいは、1年でも大丈夫。端子を片方外しておくとよい。

ただし、放電状態(要充電)で放置すれば、おそらく1ヶ月でダメになる。
404774RR:2008/10/09(木) 18:09:28 ID:B/vXhuGY
ええ、確かに俺の人生はもうダメですけどね
405774RR:2008/10/09(木) 20:59:28 ID:j53zN+gZ
バイクは原二が一番
406774RR:2008/10/09(木) 21:26:23 ID:g2uwrPlq
大型で満足できるのは、ロンツー・高速・峠(登坂)だけだな。
普段はベクスターに乗ってる。
駐輪場へ行くと、どうしてもベクスターに跨っちまうんだよね。
ある意味、>>405が正解かもしれん。
407774RR:2008/10/09(木) 22:06:15 ID:06Rcru9U
それだけ満足できれば十分な気もするが。
408774RR:2008/10/09(木) 22:10:46 ID:6jqRnZq+
しかし、原二は有料道路を走れないのがちと不便。
日本の道路事情からすれば250がいちばんいいのかな?
409774RR:2008/10/09(木) 22:12:21 ID:g2uwrPlq
>>407
いや、その頻度が2〜3回/年なのよ。
410774RR:2008/10/09(木) 22:15:49 ID:8NjOaj7O
使いたい時に使えるよう、
用途に適したものを複数台所有したらいいじゃない♪
411774RR:2008/10/09(木) 22:18:23 ID:LeqOBdN2
>>408

原2、有料道路通れるだろ!
いい加減なこと言うな!
412774RR:2008/10/09(木) 22:25:21 ID:Cxuic9MC
軽くて、盗まれないほど不人気で、400tクラスのサイズで、股も熱くならなければもっと気軽に乗れるんだがな。

で、グラデイウスに期待
413774RR:2008/10/09(木) 22:28:53 ID:6jqRnZq+
>>411 有料道路全部乗れるの? w)
     全部乗れなきゃ乗れないのとおなじだろうが?
414774RR:2008/10/09(木) 22:44:23 ID:aRr2Azck
>>413
おマイの話の持って行き方が悪い!
高速道路や自動車専用道と言え!
415774RR:2008/10/09(木) 23:02:30 ID:5mbxR+R+
この場合釣られてる>>413が悪い
416774RR:2008/10/09(木) 23:30:43 ID:tNoP+mv8
めんどくせえ連中だなあ…
417774RR:2008/10/10(金) 00:27:03 ID:+u9LVcqw
>>412
確かにありゃそーとー不人気になりそうだわw
418774RR:2008/10/10(金) 00:41:38 ID:WGNJ1nW+
W650の事か?
419774RR:2008/10/10(金) 09:20:26 ID:hists0/z
>>417
で、底値になったときに鬼値引きで買えば(゚д゚)ウマー
420774RR:2008/10/10(金) 15:58:09 ID:6XlB6WFi
グラディウス普通にかっこいいじゃん
421774RR:2008/10/10(金) 16:45:40 ID:qVNgSJKJ
>>412
バンディット1250
422774RR:2008/10/10(金) 22:24:59 ID:DXb59cp0
今日、3ヶ月ぶりに大型乗って、ETC付けてきたんだ。。
多分、来年の春ぐらいまで乗らないだろうけど…
423774RR:2008/10/10(金) 22:56:54 ID:iYhCUFyx
おれ
これからツーリング行きます
目的地は山形

芋煮鍋つっつきながら地酒がどうしても飲みたくて
行くことにした
424774RR:2008/10/10(金) 23:00:48 ID:BUJySuyX
>>423
出発地点はどこ?

どっちにしてもお気をつけて
425774RR:2008/10/10(金) 23:13:06 ID:iYhCUFyx
>>424
南関東です。

今回は幻のジャンクドリンク
「パインソーダ」捜索「ひやしラーメン」探査も兼ねた
大三次探検隊です
426774RR:2008/10/10(金) 23:17:00 ID:RJI2fHZq
さっさといってこい。
427774RR:2008/10/10(金) 23:18:08 ID:cm1EeLiE
山形は「初孫」とか「くどき上手」とかお酒おいしいよね。
だだちゃ豆は今の時期だと冷凍モノしかないのかな?
428774RR:2008/10/11(土) 01:53:53 ID:Lxl+Bmtn
>>422
来年の春が楽しみだね!
>>423
よーし!俺もツーリング行こう!来年。
429774RR:2008/10/11(土) 01:59:34 ID:KrIXBN9H
山形在住です
ピークは過ぎたけどまだだだ茶豆あるよ
日本酒は「絹」おすすめ
430774RR:2008/10/11(土) 02:11:15 ID:KrIXBN9H
連投スマソ
山形在住です
冷やしラーメンはもうどこ行ってもないかも…
芋煮は山形どこ行ってもあるけど
芋煮ラーメンなんてのもあるよ
431774RR
芋るなよー