【芋】バイク乗っててダサかったこと59恥目【恥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク乗っててダサかったことを自ら笑ってしまおう!

【お約束】
1:事故は芋にあらず
2:教習所での芋は公道に出てからの収穫予行演習なので('A`)キニスンナ
3:楽しい芋話を書いたらコレで締めくくりましょう

        イモσ('A`)σジャン

前スレ
【芋】バイク乗っててダサかったこと58恥目【恥】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215470913/


芋スレまとめサイト(リンク切れ?)
ttp://free.meganebu.com/~kazuya/

こういうものを作ってくれた人もいます。過去スレ読めて便利(勝手にスマソ)
ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~morin/imo/index.html

芋スレ・伝説のトリップ #@TKDP綮u
お神札(?)
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3383.zip
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up3385.zip

芋神様
http://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Imogamisama.html
2774RR:2008/08/03(日) 21:14:19 ID:+YNosYkb
>>1
おっつー
3774RR:2008/08/03(日) 21:23:48 ID:QfLL1g2A
ダブったね〜
4774RR:2008/08/03(日) 21:26:05 ID:/Bk74mg9
初スレ立てでいきなりやっちゃったorz
これも芋?
5774RR:2008/08/03(日) 21:37:04 ID:7vLG0WR7
うむ、見事なスレ立て芋。
6774RR:2008/08/03(日) 21:50:06 ID:JbVJrUPh
>>4
イモσ('A`)σジャン
残ってれば次スレとして活用すればよろし
7774RR:2008/08/03(日) 22:19:18 ID:/Bk74mg9
よーし、オラ元気出てきたぞ!
8774RR:2008/08/03(日) 23:02:14 ID:l4oJC7aw
フッ… l! 
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_ 
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡ 
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三 
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ― 

              /  ;  / ;  ; 
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ 
            /・ω・ / 
            |  /  i/             こ、これは乙の軌跡じゃないんだからねっ!
           //ー--/´ 
         : / 
         /  /; 
    ニ_,,..,,,,,_ 
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ 
    キ    三    三          人/!  ,  ; 
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、 

9774RR:2008/08/03(日) 23:14:42 ID:Jznw8WqF
一応こっちが先か。つーても20秒だが。
10774RR:2008/08/03(日) 23:15:18 ID:r3EnC2h4
うーむ、芋と芋で芋がだぶってしまった
なるほど、この店ではライスと芋で充分なんだな
11774RR:2008/08/03(日) 23:19:42 ID:WAB2Td1v
ハザード焚こうと思ったらハイビーム。
再チャレンジでパッシング。
12774RR:2008/08/03(日) 23:21:37 ID:ANtju2t6
前スレ埋めた奴、次スレ誘導のアド書けよ
13774RR:2008/08/03(日) 23:23:56 ID:oc/S8gu4
新スレ立つ前に埋まっちゃったんだから仕方ないだろう
14774RR:2008/08/03(日) 23:38:47 ID:13JTY7mV
次スレが立ってないのに埋めるのは芋、というには可愛すぎるか

>>1
15774RR:2008/08/03(日) 23:46:40 ID:r2mcIbUK
早速だが

ウィリー転倒
タンデム立ごけ
穴ポケット財布紛失
16774RR:2008/08/03(日) 23:50:24 ID:13JTY7mV
>>15
ウィリーだのタンデムだの、芋ってレベルじゃねーぞ!自重しる(゚д゚ )
17前スレ1000:2008/08/04(月) 00:13:02 ID:nQybuW3M
>>12
すまない人生に一度でいいから1000を取ってみたかったんだ…
18774RR:2008/08/04(月) 03:14:07 ID:mPmoPoOR
>>10
すいません、芋ライスは来月からなんですよ
19DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2008/08/04(月) 13:15:37 ID:qK/+DGPy BE:138530873-2BP(1)
>>18
アームロックかけんぞ!
20774RR:2008/08/04(月) 13:26:31 ID:xe+fWPnK
アラームロックに見えた

読みまちが芋
21774RR:2008/08/04(月) 13:58:10 ID:q7acexdu
アームロ〜っ!
           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
22774RR:2008/08/04(月) 17:14:27 ID:6eseDsxG
ヘルメットが汚くなってきたので、
早速洗うことに。
何か言い物はないかと探して見たら、
ちょうど未使用の台所用スポンジが。
洗剤つけてこすって見ると、汚れがすげー落ちる。
ナイスアイデア最高俺、と次の日被って見ると、
シールドがすっかり曇りガラスになってた。
シールドは台所用スポンジで洗っては行けないことを知った。
23774RR:2008/08/04(月) 17:30:12 ID:Gyh9Ea4z
>>15
タンデムしてたらウィリーしちゃって財布と共に後ろの人が落ちたんですね
わかります
24774RR:2008/08/04(月) 17:49:07 ID:sN0t3p5I
>>22
とりあえず、1500番くらいの紙やすりで研いでから、コンパウンド(俺はピカールを使っている)で磨けばキレイになるはず…
25774RR:2008/08/04(月) 18:19:30 ID:NtOIjc4Z
俺はコンパウンドより安い100均の歯磨き粉を使っているよ。
26774RR:2008/08/04(月) 19:01:12 ID:ltRLsSTn
あー
27774RR:2008/08/04(月) 19:12:32 ID:cxvkXOnL
この前原付が右ウインカー出しっぱなしで走行してた
他人の芋を指摘するのもなんだかなぁと思い言おうか迷ったけど
事故られても嫌なんで勇気を出して信号待ちで教えてあげた
「ありがとう」と原付のおっちゃん
お礼を言ってもらうとなんだかいい気分になれるね

でも今日は前の車急ブレーキしたんでこっちも急ブレーキ
そして発進しようとしたがギアが下がらな芋
ガクガク発進してしまった 後ろの車の人ごめんなさい
28774RR:2008/08/04(月) 21:18:50 ID:T1MU7yjh
チョイノリで握りゴケした俺にはかなうまい
29774RR:2008/08/04(月) 21:23:44 ID:ju8V9rd0
>>28
先輩ちょーつえーっす
30774RR:2008/08/04(月) 21:31:48 ID:F8YxnkL2
チョイノリでチョイごけはダサ芋
31774RR:2008/08/04(月) 21:32:10 ID:0sF1kifu
もうこの村内でかなうやついねーっすね
32774RR:2008/08/04(月) 21:52:22 ID:HiVayE3d
ペンギン村か
33774RR:2008/08/04(月) 23:01:15 ID:tXRsSmRd
>>28
チョイσ('A`)σモジャン
34774RR:2008/08/04(月) 23:22:02 ID:M/O76jNN
だれいも
35774RR:2008/08/05(火) 15:55:47 ID:Myk/ie/L
涼しくなってきたんでプチツーでも行こうかと思って外に出たら、
ガレージ前まで下水工事に侵攻されててバイク出せな芋ん

盆休み前に工事するのはいいが、今週しか休めない俺に謝れ!!!1!11
36774RR:2008/08/05(火) 16:26:42 ID:A+E14pfX
事前に何かお知らせ的なものは無かったのか
37774RR:2008/08/05(火) 16:40:52 ID:wtSTLRa/
>>35
!に混じって1があることの方が気になった。
負けるな。頑張れ。
38774RR:2008/08/05(火) 20:20:41 ID:Myk/ie/L
工事があること自体は知ってたんだけど、まさかバイクガレージの真ん前までやるとは…
39774RR:2008/08/05(火) 21:17:31 ID:LwbEyN21
濡れた鉄板敷いてもらえばいいじゃない
40774RR:2008/08/05(火) 21:20:46 ID:oMw9IbZY
>>39
こりゃまたフルバンクフラグwww
41774RR:2008/08/05(火) 21:24:00 ID:fBWGNhn3
濡れたままは危険だ
上に砂利を撒いてもらうべき
42774RR:2008/08/05(火) 21:32:06 ID:KuRFfCCA
もうオイルまいちゃえよ
43774RR:2008/08/05(火) 21:39:36 ID:tC4vlZiR
何も無しでいいじゃん
44774RR:2008/08/05(火) 22:17:42 ID:A3JPac+G
もうツーリング用にもう一台買っちゃえよw
ツーリングから帰ってきたら工事終わってるよきっと。
45774RR:2008/08/05(火) 22:20:07 ID:UPMvWjxS
むしろ重機でツーリングに行けばいいじゃん
46774RR:2008/08/05(火) 22:53:35 ID:gk6QR/Qd
砂利道でバイク押してたら、コッチ側にグラッと来やがった。
ふんばってこらようとしたが、下は砂利だからブーツがグリップせずw
そのままバイクと一緒にズルズルとスリップダウンしたよ・・・orz
47774RR:2008/08/05(火) 23:47:29 ID:BUpcDQiw
そんなあなたにビブラムソールw
48774RR:2008/08/06(水) 00:22:36 ID:KRzzGUF1
ウルトラソウルと聞いて(ry
49774RR:2008/08/06(水) 00:51:02 ID:Q/AbJ8Wn
芋を掘り独りで悶えましょう

そして鳴り響くウルトラIMOoooooon!
50774RR:2008/08/06(水) 01:00:43 ID:n1BzjAIR
あんま格好よくないライブだなw



チケット予約した
51774RR:2008/08/06(水) 02:38:25 ID:9BpFFZse
全芋が掘った。
52774RR:2008/08/06(水) 03:02:27 ID:CnJEHAwL
アッー!
53774RR:2008/08/06(水) 03:31:08 ID:KRzzGUF1
掘った芋いじんな!
54774RR:2008/08/06(水) 10:22:38 ID:rialA3My
10時22分です
55774RR:2008/08/06(水) 21:48:40 ID:bYNt+8qr
芋じゃ済まないかもだけど、登りのヘアピンもどきでリア滑ってフルバンク停車orz
右足サンドイッチされるも、ニーシンとオフブーツのおかげで無傷
まさか舗装路でコケるとは…調子乗っちゃいかんってことか
56774RR:2008/08/06(水) 22:22:30 ID:VCS5/sIU
時速30kmでこけて、鎖骨骨折も出来るよ?
57774RR:2008/08/06(水) 22:48:05 ID:XEBPX3Up
俺の前を左折したバイク便の兄ちゃんが、
濡れた横断歩道でリア滑らせて激しく動揺してた。
あらあら・・・そのままフルバンク停車しなくてよかったね。
と思いながら続いて左折した俺のリアも滑った。
なのあの横断歩道ふざけてるの
58774RR:2008/08/06(水) 22:51:06 ID:tbLVPHEr
>>57
まだ動揺してるようだなw
59774RR:2008/08/06(水) 23:03:04 ID:KRzzGUF1
>>57
動揺しすぎフイタw
60774RR:2008/08/07(木) 11:58:26 ID:LRyGcHBE
>>57
こけあとの後悔、プライスレス
61774RR:2008/08/07(木) 14:02:34 ID:nBwffEPh
落ち過ぎた芋スレのage、プライスレス
62774RR:2008/08/07(木) 17:04:45 ID:ljJZ4Y/G
みんなで芋を収穫しに行って居るんだろw
63774RR:2008/08/07(木) 18:43:29 ID:Ks16INaM
>>57
今週のイモVP決定だなw
64774RR:2008/08/07(木) 21:06:12 ID:++FgD8JI
車載動画用のカメラテストをかねて1時間ほど走ったらそれだけでN芋大漁・・・
フルバンクの瞬間を撮る羽目にならなかっただけ良しとしよう・・・
65774RR:2008/08/07(木) 22:11:45 ID:RMRxUDEw
今日、長年お世話になった原付から250に乗り換え。
初めてMTバイクで公道走ったからエンスト芋大豊作。
さすがに西大路での右折エンスト芋は冷や汗でたわ
σ('A`)σ
これからしばらくこのスレにお邪魔するがよろしく
66774RR:2008/08/07(木) 22:36:16 ID:pbAegoHN
エンストは・・・初心者で下手糞なだけだろ

N芋なんて何年たっても直らないんだぞ
今日だって
ブーン カシャ イモーーーン! カシャ ブーン・・・
慣れてしまってN芋のあとでも焦らずクラッチ丁寧に扱えるようになって変速ショックなしww orz
67774RR:2008/08/07(木) 22:41:31 ID:+9EaDbQB
やあ (´・ω・`)

ようこそ、芋スレへ。
この芋焼酎はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、笑って許してもらおうとも思っていない。

でも、初芋を掘ったとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「照れくささ」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした交通状況の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
このスレが奉納されたんだ。


じゃあ、芋報告を聞こうか。
68774RR:2008/08/07(木) 22:44:44 ID:LRyGcHBE
>>67
芋焼酎のおかげで帰れなくなりました
69774RR:2008/08/07(木) 22:46:23 ID:L5YM6/5K
>>66
Me too!!
70774RR:2008/08/07(木) 22:51:30 ID:BIxef8KA
エンストしてもあせらずクラッチ切って再始動して再加速ってのを
足もつかずにできるようになりました。
71774RR:2008/08/07(木) 23:12:16 ID:aIR8xK/J
早朝の幹線道路でN芋を奉納してまいりました。
72774RR:2008/08/07(木) 23:14:58 ID:WHFwmGzA
道端に落ちていたエロ本に気を取られて
カーブをオーバーランしそうになった・・・
73774RR:2008/08/07(木) 23:17:21 ID:qN+tHpR+
駐車場に停めてある自分の車2台の間をすり抜けようとした時に、
トレノの左ミラーとレビンの右ミラーとZZ−R400の両方のミラーがごっつんこ。
まあ、いいか。3台で60万円だし・・・ (ノД`)
74774RR:2008/08/07(木) 23:17:56 ID:/nutzB8z
>>72
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
75774RR:2008/08/07(木) 23:19:47 ID:HeZDkEOQ
夜中の幹線道路でN芋を奉納してまいりました。
76774RR:2008/08/07(木) 23:20:36 ID:lbMlmzYn
>>70 俺とうとうキックでそれ出来る様になっちゃったさ。
77774RR:2008/08/07(木) 23:25:11 ID:SfrJHzCB
>>65
おめ!
芋はいくら掘ってもいいけど事故だけはするなよ。
原付の経験あるから平気だと思うけどさ。
78774RR:2008/08/08(金) 00:17:01 ID:3dclYtuS
>>76
お前レベル高いな
79774RR:2008/08/08(金) 00:57:48 ID:FbX7gBxU
>>73
とりあえずカロリンタートレビンを作るんだ。
80774RR:2008/08/08(金) 03:30:51 ID:nCMsNOEa
大学の正門前交差点でウィリー発進→焦ってN芋して参りました。
モンキーだってだけでガン見されているというのに……
81774RR:2008/08/08(金) 05:44:25 ID:Jf2oX39y
>>70
俺漏れも!!
82774RR:2008/08/08(金) 07:17:03 ID:ePIeuNjl
>>79
リアルにカロリンタートレビンの俺が来ましたよ@AE86
83774RR:2008/08/08(金) 08:21:51 ID:MtyUvmuo
>>80
安全講習会かなんかのゴリラ芋には及ばないから安心すれ
84774RR:2008/08/08(金) 08:32:35 ID:PmfmekP5
>>83
詳細を聞きたい
85774RR:2008/08/08(金) 08:35:19 ID:5RwM2DTN
>>83
潮騒
86774RR:2008/08/08(金) 08:45:38 ID:5/Ir4HWu
踏切で止まって発進するとき、歩道部分にいた小学生集団に気を遣って低回転発進しようとして・・・
エ ン ス ト こきますた。久しぶりの経験ですた。
その後焦って高回転発進→レールで滑って危うくフルバンク駐車しそうになったのは(ry
87774RR:2008/08/08(金) 08:46:15 ID:5/Ir4HWu
sage忘れたorz

もはや芋のスパイラルorz
88774RR:2008/08/08(金) 08:51:12 ID:+n8IeKU1
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …みんなガンガレ…
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
89774RR:2008/08/08(金) 12:25:58 ID:3Qx05NRE
ガソリン入れて店によって出てきたらガソリンがキャップからあふれてた
沿い江波いつも帰るときにガソスタよって、家にセンスタ出とめておいてたよ

ガソリン入れた直後にサイドスタンドで止めるたことなかった
90774RR:2008/08/08(金) 13:04:31 ID:d933zDoV
>>76
俺も今はなきAPEでそれできるようになった
芋慣れはコワヒ
今は400のバイクで大量のN芋奉納してるぜ
91774RR:2008/08/08(金) 13:49:57 ID:8lh5aEWD
>>89
読みにくいが何となく解る
オレも気をつけよー
92774RR:2008/08/08(金) 14:27:01 ID:gt+VDzRf
山道で転けてクラッチ折れて木の枝をクラッチに継ぎ足してビニールテープで補修したまま忘れてて
出勤しました。同僚にバカ笑いされて恥ずかしかった…
93774RR:2008/08/08(金) 15:08:36 ID:q+p4Nwu8
>>76
おれもれも
94774RR:2008/08/08(金) 15:55:13 ID:0qpk5zxo
メイトかな
95774RR:2008/08/08(金) 16:18:22 ID:zZWmd5sg
 免許センターの人も試験走行中に一速>N芋ォォォォォォン>2速やってた。

 地元の免許センター試験は追走式なので、受験者が遠くから見て分かるほど動揺してたうぇ。
チトかわいそう。
96774RR:2008/08/08(金) 17:42:53 ID:qJsMKdbJ
限定解除の波状路、エンストポイントでやりましたとも、スタンディング再スタート。
周りから「あんなのアリかよ」とか聞こえてきました。

ちなみに減点対象にはならなかったと覚えてます。
97774RR:2008/08/08(金) 18:03:49 ID:+iFUrFr/
>>86
仲間がいるとは・・・
自分も先ほど渋滞で発進停止繰り返していたら、低回転過ぎてエンストしたよ
久しぶり過ぎて何が起きたのか一瞬分からなかったww

再始動するまでの恥ずかしさで、その後ギクシャク運転になって後ろの車が車間距離かなり空けてたorz
98774RR:2008/08/08(金) 19:09:37 ID:HNBqfj0y
>>97
同じく、さっき渋滞中の頻繁な停止発進中にエンスト三回
内一回は再始動後に誤って二速発進してしまいノッキング&エンスト
それ以来後ろの車がやけに車間を空けていたようなw
99774RR:2008/08/09(土) 10:03:05 ID:mfOAEKfE
クルマ乗ってるときにそれ見ると応援しちゃうな
100774RR:2008/08/09(土) 12:19:46 ID:a9TDZC9w
そういえば、そんな状態で発進後ふと後ろのトラックを振り返ったら、
運転手が苦笑いしながら、いいよいいよってな感じで手を振ってくれたことがあるよ
101774RR:2008/08/09(土) 12:20:46 ID:kcBy+pRR
昨日、暑さにやられて田舎道でN芋奉納
先頭で信号待ち→1速発進→2速のつもりで芋ォォォしながら
ぼーっと惰性で前進。
対向右折車が「何?」みたいにこっちを伺いながらジリジリ出てきて
バッチリ目が合った。

しかもその後、本屋の駐車場で立ちゴケ未遂して人目をひいてしまったorz
火事場の馬鹿力で起こしたら今筋肉痛…。

芋神様…暑いです…
102774RR:2008/08/09(土) 12:39:51 ID:M+49SHxv
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …>>101よ…俺はもっと暑い…
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
103774RR:2008/08/09(土) 12:55:17 ID:PQgwAIFe
>>101
テンプレくらい読めカス
104774RR:2008/08/09(土) 13:08:24 ID:ggKCliob
>>103
105774RR:2008/08/09(土) 13:42:05 ID:vFzY9E08
>>102
焼き芋神さまにランクアップですね?
106774RR:2008/08/09(土) 13:49:16 ID:kcBy+pRR
>>103
ごめん、書き方が悪かった。
人をひいたんじゃないんだ、「人目」なんだ。
もっと具体的に言うと駐車場で
カップル2組満載のワゴンRの進路ふさいで
立ちゴケ未遂してpgrされたんだ。
107774RR:2008/08/09(土) 13:55:53 ID:fwalYBVX
>>106
おまいが謝る必要は無いw
108774RR:2008/08/09(土) 14:10:54 ID:vFzY9E08
>>103が何で切れてるのか>>106で解決した
すっきりした
109774RR:2008/08/09(土) 14:12:28 ID:YeEYjKFB
書き込みくらいまともに嫁>>ID:PQgwAIFe
110774RR:2008/08/09(土) 14:30:49 ID:46C5NVgv
ようやく皆がスッキリしたところで>>103は回線切って首吊って(ry
111774RR:2008/08/09(土) 14:41:23 ID:qF1u5pC3
今日、山に走りに行ったら
前にベテラン風ライダーと初心者ぽいライダーがゆっくり走っていた
直線で追い抜こうとウインカーだすつもりがホーン芋
慌てる初心者ぽいライダー横目に全速で駆け去りました
正直ごめんなさい
112774RR:2008/08/09(土) 14:43:17 ID:/b0Q7njY
先週、見積もりもらおうと初めて行った敷居の高そうなイタ車屋で「テルミニーニョ」と連呼してました
ええ、ググってみて気づきましたよ
店員微妙な顔してたもんなぁ
113774RR:2008/08/09(土) 14:57:30 ID:jXRIr4cI
ミューティングみたいなものだな
114774RR:2008/08/09(土) 15:01:33 ID:y3cV2iGa
シュミレーションとか
115774RR:2008/08/09(土) 15:06:34 ID:0WQ/6Io7
キャトルミューテーションのマフラーには勝てまい
116774RR:2008/08/09(土) 15:12:53 ID:YeEYjKFB
>シュミレーション
趣味レーション?
シミュレーションなら、ここに… ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
117774RR:2008/08/09(土) 15:28:13 ID:46C5NVgv
>>116
二番煎じは白けるからやめれ
118774RR:2008/08/09(土) 15:29:26 ID:iQNOPqmi
ハーレーの試乗会にて・・・
スターター押してもセルが回らないと思ってボタン見たらウィンカー?スイッチ・・・
これ何芋?ハーレーのセルスイッチ紛らわしすぎるぜorz
119774RR:2008/08/09(土) 16:07:21 ID:jXRIr4cI
>>117
たぶんマジだろうからそっとしておいてあげようよ
120774RR:2008/08/09(土) 18:08:49 ID:FYS9bpNf
ここは冷静にチッチョリーニョ
121774RR:2008/08/10(日) 00:47:13 ID:OrpvAxSQ
あまりに暑いので信号停止する時は
街路樹や電柱の影で止まるようにしてる
122774RR:2008/08/10(日) 01:12:09 ID:t3utivAu
セカンドに買った原二スクーター、納車二日目で、後輪にU字ロック付けたまま
押してしまった。
123774RR:2008/08/10(日) 01:31:31 ID:tcCbzaAI
この間フルバンク芋掘って女子高生に助けられた奴だが。

あの後バイト先にたまたま女子高生が来てな、声かけられてちょっと話したんだが、4日後にその子がくバイトしに来たのよ
芋神様、素敵なフラグをありがとう…
124774RR:2008/08/10(日) 01:44:35 ID:ACA6gKhZ
123に嫉妬w
125774RR:2008/08/10(日) 01:46:09 ID:MGLuMShM
夕立もなさそうという天気予報を信じて久しぶりにバイクで出勤。
残業で遅くなり「帰るの遅くなったけど涼しくなってラッキー!
そう言やそろそろこいつに飯食わせてやらにゃ(燃料計がないので距離で判断)」
と思って帰りにいつものGSへ着いたのは閉店5分前。
ちょっと悪いかなーと思いつつ店に入り、顔なじみのバイトの子に
「まだ大丈夫?」「良いっすよー」とガソリン入れてもらって
「ありがとうございましたぁ〜」と送り出される俺。
前の道に出ようと車が途切れるの待ってたら「とっとと帰れや」的に照明断。
ちょwwおまっwwwwシールドの中でツッコミ入れつつ、焦ってエンスト芋。
ちょうど車の列が途切れ、静寂を辺りが包む中で再始動するやるせなさといったらorz

住宅街やトンネルの中だと排気音が響くから煩く聞こえるんだけど、
真っ暗で周りに何もないような所でエンストこいて再始動するときも
また別の意味で「あー俺のバイクって煩いんだろうな」と思わせられるね。
いや俺のは純正マフラーなんだけども。
126774RR:2008/08/10(日) 01:53:58 ID:r3v9UpA8
>>123
>バイトしに来た
もうちょっと上手く・・・
127774RR:2008/08/10(日) 03:28:35 ID:/s//OxbI
バイクでは無いから板違いだけど、さっき友達のスターレットで走ってたら
どうも後ろの方からガタガタと異音が。何かうるせえなあ〜って二人で話しながら高速に乗った。

追い越し車線でぬおわに達した瞬間、ゴオオオオッというすごい音がリアからしてきたので振り返ったら
リアハッチが全開!
俺はとっさに助手席からハザートスイッチ押して、軽くパニクってる友達に「とにかく路肩に止めろ!」って言って
路肩に止めさせた。
幸い、カーゴルームには何も積んでいなかったので落下物を落とさなかったし、後続車もいなかった。

結局リアハッチが半ドアで走ってて、高速の風圧で開いたみたい。

最後にリアハッチ閉めたの・・・俺じゃんσ('A`)σ
128774RR:2008/08/10(日) 05:44:05 ID:4lw/CYh7
ぬおわkmとかが何キロなのか理解できないのは何芋?
129774RR:2008/08/10(日) 06:06:38 ID:vhxbKvuo
灯台芋暗し
130774RR:2008/08/10(日) 06:22:52 ID:rZwz/w+y
第二次世界大戦で使われた暗号だからなぁ・・・
131774RR:2008/08/10(日) 08:15:34 ID:Gid0DyKK
隼でも負けるおぬわkm
132774RR:2008/08/10(日) 09:50:40 ID:/lBT+Q81
往生際悪いからちゃんと数字で書けよ

俺、英語キーボードだからさっぱり分からん
133774RR:2008/08/10(日) 10:09:30 ID:XXdptCuG
>>131
なぜその速度で伏せるw
134774RR:2008/08/10(日) 10:14:23 ID:fThZQRDE
3桁、かつ下2桁がぞろ目では無い、の認識で十分じゃん
自分も背中がカパカパ言うと思ったらタンデムシートの小物入れが浮いてた事あるよ
ヒンジ無しで取れるから吹っ飛ばなくて良かった
135774RR:2008/08/10(日) 15:15:04 ID:iAIKUSDA
お巡りに回転灯&拡声器で停められて、
「タンデムシートカバー外れてぶら下がってるよ」
と言われたときの恐怖といったら。

「気付かないもんかねー」「排気音五月蝿すぎたんじゃね?」って言われた
136774RR:2008/08/10(日) 17:01:42 ID:OWv7yWH/
タンデムシートカバーって何?
137774RR:2008/08/10(日) 17:04:25 ID:35JXST68
買い物したモンを袋から出して、邪魔だった袋を後ろウインカーに引っかけて
荷物をタンデムシートに必死にくくりつけてたら、
すっかり忘れてそのまま走って帰って来ちゃったよ。

チェーンとかリアタイヤに巻き込まなくて良かった…
138774RR:2008/08/10(日) 18:16:58 ID:WuCcGqqi
>>136
隼とかがタンデムしない時につけてるコブみたいなやつ
139774RR:2008/08/10(日) 18:52:51 ID:OWv7yWH/
>>138
おおサンクス、
シングルシート風にするアレか。
140774RR:2008/08/10(日) 19:22:29 ID:iAIKUSDA
そうそう
タンデムシートがもともとない車種なんだけどね。蓋が外れてぶら下がってたの。
赤面するとともに、落っことさなくてよかったと…w
141774RR:2008/08/10(日) 19:27:13 ID:mX4pwjVM
回転灯が片目になっちゃってるパトカー居た
一個点いてればいいんだろうけど
すんげーダサかったw
142774RR:2008/08/10(日) 19:48:35 ID:1S6iEpcZ
友達の目の前で、キック→N→1→あれ、エンジン切れた(数回繰り返し)
→プラグかぶった?(;´Д`)→あ、サイドスタンド下りてt(ry

死ぬほど恥ずかしかった
143774RR:2008/08/10(日) 20:04:05 ID:yFtBrzNH
今日、大きな道路で発進の時に盛大にN芋を掘ってしまったorz

人生最大のN芋だったww
144774RR:2008/08/10(日) 20:52:02 ID:xy18aAKj
GSでガス補充した後
エンジンかけようとキックキックキックキック

…キーOFFのママσ('A`)σジャン

店員の視線を一身に受けつつもキーをONにして
更にキックキックキックキックキックキックキックキックキック

…キルスイッチイモσ('A`)σジャン
145774RR:2008/08/10(日) 21:06:01 ID:mGDahW/s
フイタ
146774RR:2008/08/10(日) 21:10:35 ID:2g4KldiH
>144
スクータにしたら?
読むだけで非常に恥ずかしいぞ。
147774RR:2008/08/10(日) 21:18:37 ID:mX4pwjVM
>>114
ひどいなw
さらにプラグかぶったりしたらもう…
148774RR:2008/08/10(日) 21:22:06 ID:2iAnY1pV
志村ー!アンカーアンカー!
149774RR:2008/08/10(日) 21:31:34 ID:dUwZxkLg
明日から北信芋掘りツーの予定。
とりあえずR19北上。
ステカちょっと持ってくから見かけたら声かけてくれ。
特徴は・・・ まあ見りゃわかるよw特に後ろから。
150774RR:2008/08/10(日) 21:38:50 ID:mX4pwjVM
あ、アンカーやっちまったな
前にも全く同じ数字で間違えたorz
151774RR:2008/08/10(日) 23:23:28 ID:U5K0MB0r
imo
152774RR:2008/08/10(日) 23:38:50 ID:U5K0MB0r
ずいぶん前の事なんだが、2台目の単車となるXR250が納車となり、
慣らしがてらツーリングに行ったと時のこと。
疲れたからコンビニで一休みし「さあ、走ろうか」とエンジンをかけようとしたら
セルが回るけど肝心のエンジンがかからない。
「あ、あれ?何で?もしかして欠陥品買っちまった?」と焦る事数分

…キルスイッチOFFσ('A`)σジャン

前に乗ってたグラストラッカーはキルスイッチ入れるとセルが回らない仕様だったから
ぜんぜん気付かなかった。単車も種類によって色々仕様が違うのね…
153774RR:2008/08/11(月) 01:26:31 ID:j3Z8R0b3
>>152
車種によって仕様が違うのは当たり前だと思った方がいいぞ。

一部の旧車なんかは、右にチェンジペダル左にリアブレーキだったり、
足にクラッチペダルで手でシフトとか、
もう『違う乗り物』級に違うぞ。

4輪でも外車は大概、右にワイパー左にウインカーだからなw
ウィンカーを出そうとして、
晴れてるのにワイパーをカックンカックンってのは芋の定番だw
154774RR:2008/08/11(月) 01:58:12 ID:omU/cm+j
どうでしょう欧州制覇でワイパー動かしてたのが過剰演出じゃないのが理解できた。
155774RR:2008/08/11(月) 02:37:18 ID:0f+LbnkK
>>153
四輪のワイパー芋はマジ厄介。
最近輸入車に乗り換えたんだけど、最初のうちは自分の車で掘りまくり。
自分の車になれたら、友人の車やレンタカーを運転したときに掘りまくり。

友人には「いい?国産車はウインカー右だから。わかった?」とか皮肉言われるしorz
買ったのは高級車って訳でもないのに・・・

一応、国際標準では右ハンドル・左ハンドル関係なくウインカーは左なんだよね。
だから、イギリス走ってる右ハンドルの日本車も左がウインカー。

右でも左でもいいから、世界でウインカーの位置を統一してくれ・・・
156774RR:2008/08/11(月) 03:02:03 ID:NbY0riwV
10年くらい前、プライベートで独車(MT)、仕事で国産軽トラ乗ってて
出勤して軽トラに乗り換えるとシフトチェンジしようと右手を出してしまってドアの内側にぶつけ
帰宅する際に自分の車に乗り換えると一日中乗った軽トラのクセでシフトチェンジしようと左手を出してしまってドアの内側にぶつける
というサイクルを繰り返してたよ。
157774RR:2008/08/11(月) 04:25:00 ID:yG55nm1M
友人の車は左レバーの先にクラクションが付いててたまに誤爆してたな
ところでスレ違いだが右ハンドルの左ウィンカー車、マニュアルの場合複雑な交差点とかどうやって操作するの?気合いと根性?
158774RR:2008/08/11(月) 04:58:56 ID:VUUcnQmA
>>157
ホーンな。
159774RR:2008/08/11(月) 08:10:59 ID:TzYKrXK8
ウインカー出そうとしてプピ芋
公道でやったの初めてで
「違うんです違うんです別に何か文句があったわけでは」と一人焦る
160774RR:2008/08/11(月) 08:45:01 ID:B/bWUJ9H
せまい急な下り山道を走ってたら、前の車と対向車が
すれ違い出来なくて立ち往生。
前の車がバックしてきたので、右から追い越しをかけ
華麗に挨拶を行い、先に行かせてもらおうとした時
対向車のミラーに自分のミラーが当たり、焦ってバランスを崩し
対向車のドアに肘鉄をしてしまった。
ベコッという音とともに対向車のドアが思いっきり凹んだ
もちろん警察呼びました

これは何芋でしょうか
161774RR:2008/08/11(月) 08:57:13 ID:9vyFTLSh
162774RR:2008/08/11(月) 09:03:04 ID:YFvzxKqm
交差点などでウィンカー出すタイミングって
ブレーキ掛け始める前にださないか?
163774RR:2008/08/11(月) 09:24:39 ID:Mvc1YH8R
交差点に入る3秒前じゃないの?mでは何m前だっけ?
164774RR:2008/08/11(月) 09:24:52 ID:AEYr7MCR
走ってたら何か、後ろからパッシングする車がいたんだ。
車間つめるわけでもなし、ウゼエなとしか思わなかったんだけど、
そのちょい前からから、リア付近からカコカコから音がしてたんだ。

ナンバープレート外れてたwww  o...rz
そのまま市街地(というか駅前商店街)走行する事10分。もうだめぽ・・・
165774RR:2008/08/11(月) 09:37:56 ID:f7YvvVjH
>>155
世界の車の中で、ウインカーが右なのは日本だけ。
166774RR:2008/08/11(月) 09:57:59 ID:0ha87jDZ
昨日洗車中にプピ芋連発
今朝バイク出そうと思って庭の石に後輪が当たり
右側にフルバンク停車
ブレーキレバーが折れたorz
芋神様のたたりか、ご近所の呪いか・・・
日曜の午前中うるさくしてスンマセン
167774RR:2008/08/11(月) 10:07:29 ID:pZYoNp6a
>>162
曲がる方向によっていく→アクセルゆるめ上体を起こす→ウインカーを出す→ブレーキ減速

てのが俺のだいたいの流れ。
常時後方確認はしてるがな
168774RR:2008/08/11(月) 10:13:21 ID:RUNTGap5
>>163
右左折の場合と、車線変更の場合と
169774RR:2008/08/11(月) 10:26:25 ID:jSn0D+vW
車の時もバイクの時もウィンカー出してブレーキかけるようにしてる
170sage:2008/08/11(月) 10:56:44 ID:B/bWUJ9H
>>161
スマソ 出直します
171774RR:2008/08/11(月) 11:00:32 ID:KHbU/v3K
>>152
キルOFFでセルが回る回らないは、メーカー毎のお約束みたいです。
ホンダは回るけど、カワサキは回らず。(回ると、オイル交換の際、便利ですね)

カワサキ海苔のオレは、試験場で前の受験者がOFF(普通はしない)にしたのを
気づかず、エンジンかからずアセりまくった経験がw<試験車両:CB750

こういう類の話しだと、レバーの上下で開閉するの蛇口の栓でとか。
ウチのは下げて閉じる式なのだが、外出先で逆の仕様があると
閉めようとして、思いっきり暴発させたりするw
172774RR:2008/08/11(月) 11:46:27 ID:l6xIGVbZ
教習所でフルバンク停車の達人と言われた俺が華麗に中二免許取得
免許の写真撮った後トイレで顔にゴミがついていた事を知った
これからよろしくね
173162:2008/08/11(月) 12:52:19 ID:YFvzxKqm
>>163
針路変更の3秒前、交差点手前30メートル前より
ウインカーをつける。だったと記憶しています。

174774RR:2008/08/11(月) 13:36:53 ID:nfZAMqkd
さっきパーキングブレーキ引きずったまま発進した・・・
後続のベンツの運ちゃん、ストップランプつきっぱなしでゴメンヨ・・・('A`)
175774RR:2008/08/11(月) 14:52:49 ID:ToAg0nyg
チャリに乗ったら降りる際にニュートラルにいれそうになった。
イモσ('A`)σジャン
176774RR:2008/08/11(月) 15:40:54 ID:1qLd0QaD
>>175
あるあるwww

さっき家族のスクーター借りてコンビニ行った。
ついクラッチ握るつもりでリアフルブレーキング、
砂のたまった路肩でズサー→全力で支える

…ていうのを3回ぐらい繰り返したorz
近所のコンビニ行っただけなのにさ、
何このツーリング帰りのような疲労感。

イモσ('A`)σジャン
177774RR:2008/08/11(月) 15:42:53 ID:yRV1ThW6
>>152
へぇ、ホンダでも違うんだな。
ウチのCBRはキルスイッチOFFだとセルが回らないんだが。
178774RR:2008/08/11(月) 15:44:51 ID:yRV1ThW6
>>163
車線変更は3秒前、右左折は30m前だよ。
車線変更は変更開始箇所が特定できないから。
179774RR:2008/08/11(月) 16:05:27 ID:yG55nm1M
>>158
アッー
180774RR:2008/08/11(月) 19:37:10 ID:DpziogYE
>>167
教習所では、曲がる側に寄せるのは
ウィンカーを出した後と習った希ガス。
181774RR:2008/08/11(月) 19:43:32 ID:8/TY0ls7
事故に巻き込まれたくなかったら
ブレーキかける前にウインカー
自分の命は自分で守りましょう。
182774RR:2008/08/11(月) 19:57:20 ID:ybmceWTV
>>165
オーストラリアとニュージーランドは日本と同じだった。
たぶんマレーシアとかも日本と同じ。
183774RR:2008/08/11(月) 20:01:28 ID:Mvc1YH8R
>>168 >>173 >>178
d やっぱ忘れちゃうもんだね;

今日初めての400ccバイク納車して慣らし運転してきた
エンスト2回 プピ1回 50km走って握力なくなた
イモσ('A`)σジャン ……大丈夫か俺
184774RR:2008/08/11(月) 21:25:00 ID:k3FQjQlK
>>183
何買ったの?
185774RR:2008/08/11(月) 21:34:26 ID:Mvc1YH8R
>>184
CB400SBの黒だよ Revoタンク熱いわ
多分ローで高回転?させちゃうと熱くなるんだと思う スレチスマソ
186774RR:2008/08/11(月) 21:50:34 ID:KHbU/v3K
>>185
今の気温だと、タンクが熱くなるのが普通です。

つか、この時期、満タンにした後のタンクが、冷たくて気持ちいいのは
バイク乗りならではの季節感ですな。
187774RR:2008/08/11(月) 21:52:46 ID:Mvc1YH8R
>>186
熱くなるの普通なのか Revoが特別熱いのかと思ってました dです
188774RR:2008/08/11(月) 22:02:56 ID:0LbYm4cb
>>186
近頃は財布もひんやりするよな
189774RR:2008/08/11(月) 22:07:34 ID:w4069GGt
原付ですら、1000円札無いと安心して満タン給油できないものな。
190774RR:2008/08/11(月) 22:09:38 ID:OeJTJjz3
>>187
いや、スペックVに比べて明らかに熱くなってるよ
FIにした弊害とか、遮音・排ガス対策のせいとかいろいろ言われてるみたいだね
191774RR:2008/08/11(月) 22:10:21 ID:9h7+eDng
>>185
黒だから余計に熱いんじゃない?
日光に当てとくと黒いほうが熱蓄えるよね。
192774RR:2008/08/11(月) 22:16:31 ID:6chKDiDi
>50km走って握力なくなた
握力無いの?
そんなんだと、ツーリングもまともに出来んぞ。
193774RR:2008/08/11(月) 22:17:16 ID:k3FQjQlK
>>185
SBか
俺今度SFの黒買う予定だから芋に貢献するぜ
194774RR:2008/08/11(月) 22:26:19 ID:5v6m5lQ4
乗ってりゃ握力なんてすぐにつく。
みんな通る道だね。
195774RR:2008/08/11(月) 22:28:56 ID:VUUcnQmA
慣れる慣れる。
大丈夫。

普段使わない筋肉だから最初疲れるだけだよ。
196774RR:2008/08/11(月) 22:49:00 ID:5qQD4mE8
>>171
オイルラインにエアー噛むから止めた方が良い
197774RR:2008/08/11(月) 22:52:03 ID:NlFna3il
握力無くなるより 100`辺りで手首痛くなる俺は?
198774RR:2008/08/11(月) 22:56:15 ID:VUUcnQmA
>>197
シートの高さと(低く)ハンドルの高さを(高く)かえてみるといい。
多分、手首に力がかかりすぎてる。
199774RR:2008/08/11(月) 22:57:13 ID:qqj0UJ72
最初は毎回ぎゅうっと一杯まで握り込むから余計に疲れるね
どこまで握ればクラッチ切れるか段々判ってくる
それがまた楽しい
200774RR:2008/08/11(月) 23:03:50 ID:D6QBxpPJ
今日KUに行ったら、駐車場の赤いBMWのパニアにキーが差しっぱなしだったので
店の人に伝えて呼び出して貰った。

(・∀・)<イイコトシタ!
201774RR:2008/08/11(月) 23:11:56 ID:Nco0K3uf
>>188 お前になら抱かれてもいい
202774RR:2008/08/11(月) 23:21:06 ID:5v6m5lQ4
>>197
変なオナニーやめれw

>>200
偉い!あとはそのBMWの持ち主をここに召喚するだけだ!
203774RR:2008/08/11(月) 23:23:17 ID:owo1qRIP
>>197
もしセパハン車だったらニーグリップをしっかりして下半身で体全体を支えるようにするんだ。
ネイキッドとかのアップハン車両からの乗り換えだと、みんなニーグリップしないで体支えるから前傾ポジション変わって手に体重乗っかる。
204774RR:2008/08/11(月) 23:24:24 ID:4u6HcJco
CB400のスレでもRevoは熱いって言われてるよな。
俺も先週Revo納車だったんだけど、確かに教習所のCBより熱い気がした。
205171:2008/08/11(月) 23:44:25 ID:KHbU/v3K
>>196
もちろん、オイル交換後はキルOFFでセル空回ししますよ。
キルOFFでセルが回らないバイクでも、本当はプラグキャップ抜いて、
セルを空回ししてあげた方が良いのですが。

ちなみに、四輪の場合、オイルラインが長く、油圧ラッシュアジャスタも付いてるので必ずやってます。
206774RR:2008/08/11(月) 23:59:39 ID:OxJSkPix
駐車しようとしたら立ちごけしそうになって
てか、もうバイク25度ぐらいかたむいてたけど、
あきらめられず必至にたえながら
嫁に「早く早く!早く起こして!!」
って叫んでた

結婚する前ならふられてたな

イモσ('A`)σジャン
207774RR:2008/08/12(火) 00:09:34 ID:qSo/yWLE
>早く起こして!!

ワロタ
208774RR:2008/08/12(火) 00:25:58 ID:Os3Yvm6N
ぼんやりしてたら信号見落として急ブレーキ。
後輪だけロックさせてお尻振りながら停車。
あれ? 先生! ギアが3速から降りません!

青信号になったけど、発進できずにエンスト。
再発進も失敗して、すごすごと路肩へ。
免許とって2ヶ月の俺でした。恥ずかしい。
209774RR:2008/08/12(火) 00:34:41 ID:2mmvrU7M
>>208
半クラ当てる→クラッチ切るを繰り返しながらシフトペダルを操作すれば
停まっててもギアを落とせるぞ。練習しとけ。
210774RR:2008/08/12(火) 00:37:36 ID:qY6ySEHE
四国半周日帰りツーリングを無事に終えることができたのはきっと、
出発直後と残り100kmあたりでN芋を奉納したおかげだろう。
2速に入ったと見せかけて1秒後にNるやつは厄介ですね。
211774RR:2008/08/12(火) 00:38:41 ID:i4bCTN6H
>>208
アクセル回さずに
半クラにしたらギアおりるようになるお
212774RR:2008/08/12(火) 00:48:07 ID:Os3Yvm6N
勉強になりました。精進します!
213774RR:2008/08/12(火) 09:30:31 ID:uy5Ef2N1
父上様、
シートカバーありがとうございました
自賠責と任意保険のお金、ありがとうございました。
一郎兄上様、姉上様、
バイクの税金お支払い下さり誠にありがとうございました。
二郎兄、姉上様、
新居をお伺した際、峠で転んだ修理代をくださり、ありがとうございました。
三郎兄、姉上様、
擦り切れたタイヤを哀れに思い、ミシュランを買ってくださりありがとうございました。
四郎兄、姉上様、
オイルとガソリン、ありがとうございました。
又いつも点検代をくださり、あがとうございました。
五郎兄、姉上様、
Uターンに失敗してバイクを壊した際、帰りの車に便乗させて頂き有難うございました。
六郎兄、姉上様
バイクが嫁だなどと言って、お気を煩わしてしまい大変申し訳ありませんでした。
幸雄君、英雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敬久君、
みよ子ちゃん、ゆき江ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄 君、
裕ちゃん、キーちゃん、正嗣君、
立派な人になってください。
父上様、母上様、
この暑さにたけしはもうすっかり疲れ切って
股火鉢のようなバイクでは走れません。
なにとぞお許し下さい。
たけしの二輪生活の為、気が休まる事もなく、
御苦労、御心配をお掛け致し申し訳ありません。
たけしは父母上様のそばで暮しとうございました。
                 
2008年8月8日没 バイク板・芋谷たけしの遺書
214774RR:2008/08/12(火) 10:34:16 ID:LIY3yFWf
…おかしい…今朝のプチツーで全く芋掘らなかった…N芋すらない…

たまにはこんな日もあっていいよな…ま、携帯忘れて行ったんで、
景色を撮影出来なかった事が残念だが。

所で俺の携帯は…





ツナギの胸ポケットに入ってるじゃねーか…



ヤッパ イモσ('A`)σジャン
215197:2008/08/12(火) 12:38:06 ID:oyHl9T74
レスサンクス
なるほど ニーグリップがあまくて
手首に負担がかかるからか
つまりバイクセンス無いんだな@ZZR400

手首のスナップをきかせたオナでもするわ…
216774RR:2008/08/12(火) 15:02:18 ID:u5q89592
・ハンドルは触れる位で良いらしい。
・バイクは傾けるだけで曲がる(セルフステア)らしい。
・コーナーで大事なのは肘の屈折らしい。肩や手首で曲げようとしないのがいいらしい。

上記を守るといいらしい。

217774RR:2008/08/12(火) 16:25:00 ID:cA87gMBt
>>215
ニーグリップ&背筋で上半身を支えて腕に力をかけないってのは
確かにスポーツライディングの基本だが、
長距離ツーリングでは、ケースバイケースで腕で支えるのと両方使うのがいい。
ムリして片方だけにこだわらない方が疲労は少ない。

加速、減速やコーナーリング時は腹筋背筋。
一定速度での直線走行時は腕(できるだけ上半身を起こして風を受けると楽)
というように使い分けるのがいい。
218774RR:2008/08/12(火) 18:31:13 ID:rCNg3X9y
GSの排水溝に前輪はまった
219774RR:2008/08/12(火) 20:52:01 ID:hJ4LPVyb
一方、俺はハンドルアップスペーサーで解決した

さっさとつければよかったよママン
220774RR:2008/08/12(火) 20:58:14 ID:x74xHDuc
>>218
だからあれほど直角に入れと言ったのに
221774RR:2008/08/12(火) 21:39:18 ID:wukDkBMA
路面電車の線路に前輪がはまった事がある
思いっきり足ついて転倒は免れたが
3日間ぐらい股関節が痛かった
222774RR:2008/08/12(火) 23:04:46 ID:dWTVG1R8
 通勤路の途中に、ハンプがあるばしょがある。
ぼけーっと走っているとドカッと言う音と共に
車体跳ね上げられて、頸椎と腰が砕けそうになる。

 その場所を覚えるのに(毎日通って跳ね上げられて)
2ヶ月以上掛かった俺σ('A`)σ
223774RR:2008/08/12(火) 23:48:10 ID:1bv/upgg
路肩の段差が想定以上に激しくてタンクに金玉強打した。
ただでさえこの暑さで息子達の数が減ってるっつーのに…
熱だけじゃなく物理攻撃までできるのかこのタンク。俺の金玉のHPはもうゼロになった。
224774RR:2008/08/12(火) 23:50:42 ID:h2FWAAIr
>>223
生で出来るね!
225774RR:2008/08/12(火) 23:50:58 ID:Cvid6YeD
>>223
詰まらん事を聞くが、ちんこをおいくつお持ちで?
226774RR:2008/08/12(火) 23:57:23 ID:9uk0Kerp
一泊二日のツーリングに行ってきた

林道走っててブーツが引っかかりN芋数回
今日なんて交差点でアイドリングストップして、さぁエンジンかけるぞ!
って時に何故か「ぷぴ〜〜!!」σ('A`)σ

芋神様のおかげで無事に帰宅できました!
227774RR:2008/08/13(水) 00:38:15 ID:IjhWqnVp
>>225
並列4亀頭
228774RR :2008/08/13(水) 01:01:02 ID:dW1vVmSe
今日はN芋を3つも掘ってしまった...内2つは同じ交差点だし。
何故か右折の時にやっちゃう。
昨日は右折の時にプピ。
もう右折したくねえ。
229774RR:2008/08/13(水) 01:25:09 ID:qRipf5fK
>>228
もしかしたら、右折苦手なんじゃないか?
無意味に緊張しているとか。

後ろとか対向車とか気にせず、堂々と待つといいよ。
230774RR :2008/08/13(水) 01:36:49 ID:dW1vVmSe
>>229
もしかしたらそうかも。
右折待ちで交差点に入ってる時に信号変わっちゃったらどうしよう
とか色々考えすぎてるかも。
今考えたら確かに右折の時は挙動不審だ...
初心者芋・・・
231774RR:2008/08/13(水) 08:10:22 ID:q12R2XHQ
>>197
その気持ち凄ーくよく解るぞ。
俺も先月大型取ったのを機に600SSに乗り換えてから手首が痛い。
がっつりニーグリップすると太ももの内側が真っ赤になるほど熱いし、
かといってシリを後ろにずらすと熱くない代わりに手に負担がかかる。
折角のSSにアップハン付けるのもなぁ・・・と思ってたけど、案外早まりそうな悪寒w

今まで乗ったバイクが原付スクーターのジョグ、弟のカブ(一回だけ借りた)、
教習者のCB400&750に前のVRXという俺にはハードル高かったのかも知れん。
そんな俺も先月の芋オフに参加してからは一人前の芋ライダーの仲間入りさ!
232774RR:2008/08/13(水) 12:25:21 ID:iX1cUQQg
その昔、SSがレーサーレプリカと呼ばれてた時代、
ちょっとハンドルが遠すぎたので、
ハンドルバーを手前に少し絞って乗ってた。
ほんの1〜2cmの違いだが、かなり楽になった覚えがある。

ハンドルがタンクに当たるようになるから
車検の時は戻さなくちゃいけないけどねw
233774RR:2008/08/13(水) 16:40:49 ID:ab5YmPhs
そこに親指をはさんで悶絶
「バイクって超ムズい!!!」
って思ったものだけど、まぁ…   アレだよなw
234774RR:2008/08/13(水) 19:38:53 ID:ZtuAd15W
今日は夕日+逆光の脅威を味わったぜ…
うおっ!まぶしっイモσ('A`)σジャン
235774RR:2008/08/13(水) 20:12:22 ID:5vN3glL/
>>231
初600ssで手首痛と足アチチの無限ループの俺発見。

今慣らし中なんだけど将来N芋掘らない慣らしのコツってありますかね。
奉納したいがしたくない。 芋神さますいません・・・
236774RR:2008/08/13(水) 20:24:01 ID:dUedWMjS
>>235
ペダルをしっかり蹴り上げて2速に入りきるのを確認するしかないな
237774RR:2008/08/13(水) 21:21:13 ID:5vN3glL/
>>236
ありがとう! しっかり上げて丁寧にするよ。

今日GSで給油してトリップをリセットしようとしたら
時計の時刻あわせモードになってしまって軽く動揺した。
N芋ばかりに気を取られてると他のがたくさん待ってる予感だぜ・・・
238774RR:2008/08/13(水) 23:14:58 ID:wmOgVIdZ
まぶしいといえばさ。
最近四輪のライトがまぶしすぎるのが多過ぎないか?

でも周囲に言ったら、気のせいだの、眼科行けだの言われたw

バイク乗ってるのと四輪じゃ感じ方が違うのかな〜


せまい道で対向するのに、怖くてしかたないんだが。。

歩行者とかが見えにくい
239774RR:2008/08/13(水) 23:18:32 ID:CohHed2k
ツアラーの新車に乗り換えて早1ヶ月半、普通に走ってるつもりがフロント端まで使えてる俺SUGEEE

と思ったら単にタイヤが扁平気味なだけだった…その証拠にリアはあまりんぐ。
勘違芋(´・ω・`)
240774RR:2008/08/13(水) 23:23:19 ID:Fvdqt2FS
>>238
俺も最近眩しく感じるわ
単にH.I.Dのせいかも分からんけど、眩しく感じる車って、
たいがい右ライトの方が光軸が高い気がする。気のせい?
241774RR:2008/08/13(水) 23:48:18 ID:/LKjpzUz
>>239
フロント空気入ってな芋ん、なんて事は...?
242774RR:2008/08/13(水) 23:48:28 ID:MxmotpR9
セダンよりも車高が高いミニバン系が増えたから
必然的にライトの位置が高くなってライダーの
視点に近くなってまぶしく感じるのかもね。
四輪は同じような車高ならまぶしくは感じないと。
243774RR:2008/08/13(水) 23:58:58 ID:QrKGk1Zp
HIDも眩しいけど、私はブレーキランプのLEDのほうが眩しく感じます。
渋滞とかで4輪ATのブレーキランプをぺかぺかされると
堪りません・・・
フィラメントバルブの優しい明かりが好きです。

>>all スレチすまんです。
244774RR:2008/08/14(木) 00:00:40 ID:e3dAuPDz
>>243
俺もそう思う。
とくにミニバンのブレーキランプが立てのやつでLEDはきつい。
245774RR:2008/08/14(木) 00:20:07 ID:z3lDGPg6
前で信号待ちしてるのはお姉ちゃんライダーぽいな。半袖にノーグローブ、
くるぶし丸出しは感心せんな。
とか思ってるうちに、交差する信号が黄色になったので、左手でレバー握って
左足踏み込んで
って、何やってんだ、俺は。今日はスクーターσ('A`)σジャン。
246774RR:2008/08/14(木) 03:35:50 ID:fGZ3dZl5
>>233
>>232だが、
ハンドルを目いっぱい切ると、確かに親指が挟まるはずなんだが、
オレは実際に挟んだことは一度もないなあ。

市販車に低いハンドルが採用されるより前の時代からセパハンにしてたりしたのだが
その頃もあまり覚えがない。
低速でUターンとか、
ハンドルを目いっぱい付近まで切るような走り方も割とするほうなんだがなぁ…。
247774RR:2008/08/14(木) 06:55:50 ID:X7igdjRm
ちょっと前のことだが、小ツーリングのために友人を待ってる時
ヘルメットをシートの上においてたんだな、
そしたら何かの拍子にヘルメットが落ちてあわてて取ろうと思ったらケツをバイクにぶつけて
バイクも倒しちまった・・・

周りの視線が痛かったぜ・・・
248231:2008/08/14(木) 06:58:29 ID:Y1eC1K51
>>237
>今日GSで給油してトリップをリセットしようとしたら
>時計の時刻あわせモードになってしまって軽く動揺した。

ちょwオマイこそ俺かwww
まあ俺の場合はトリップ1>トリップ2>オドのループだった訳だが
最近のSSのメーターは高機能な分使いこなすのが難しいorz
瞬間燃費出せるのがちょっとお気に入り。燃料計ないけどw
249231:2008/08/14(木) 07:21:51 ID:Y1eC1K51
っと忘れてた。
>>235
今慣らし中とのことだけど、エンジンよりもギアの慣らしをするつもりで乗った方が良いっすよ。
>>236さんが書いてるように変速時はクラッチをしっかり握って横着せずにちゃんと蹴り上げる。
1>2は間にNを挟む関係で(つーか当たり前なんだけど)特に丁寧に。
エンスト芋はクラッチ繋がるところを早く覚えて、気持ちアクセル開けて半クラを覚える。
俺も初めての新車だから変な癖がつかないように丁寧に乗ることを心がけてます。
心配しなくても芋神様は忘れた頃に降臨なさってくださいますよ。

そういや、芋と言えるか分からんけど情けない話を一つ思い出した。

 20歳くらいの時、スクーターしか乗ったことない俺は
弟が当時乗ってたAPE50を借りてMTの練習をしようと思いついた。
車こそMTだったけどバイクの知識が皆無だった俺は
1速から一回蹴り上げれば2速に入ることを知らず、
「1回上げてNだから(中途半端にそういう知識は持ってた)、2回蹴り上げないとな」と
何を思ったか律儀に2回蹴り上げ、3速に入れていた。
当然、1速から2速を飛ばして3速に入れてるんだから加速がかったるい。
帰ってから「なあ、2速がエラい離れてないか?やたらかったるいんだが」
と弟に聞き、事の顛末を説明したら弟に顔真っ赤にして笑われた。
兄貴の威厳形無しσ('A`)σジャン

それからはゆっくり確実に「1回だけ蹴り上げる」ことを実行するようになりましたとさ。
長文スマソ
250774RR:2008/08/14(木) 09:12:24 ID:NPh6qDDr
>>246
そっか、無意識のうちにかわしてたのかもね
251774RR:2008/08/14(木) 10:16:24 ID:X7BeZW/c
実際そんなにハンドル切る事ある??
俺はほとんどないけど。
フルロックでターンしたりするの??
252774RR:2008/08/14(木) 12:55:57 ID:Tx8Uf5h1
>>243
ブレーキランプに囲まれたようにウィンカーが配置されてるテールは
遠くから見ると点滅してるのかしてないのか判りづらくて怖い。

>フィラメントバルブの優しい明かりが好きです。
ONとOFFの間のほわぁ〜んと暗くなっていく間がLEDには無いから、こちらもなんか怖い。
253774RR:2008/08/14(木) 13:10:40 ID:JhsYEeWd
キルSWオンでホーンが鳴る様にすれば、芋がなくなるかもね > あんたらw
254774RR:2008/08/14(木) 13:22:35 ID:H3spa0uZ
それは、キル芋が減って、プピ芋が増えるということだから、芋総量が減る訳では無い。
255774RR:2008/08/14(木) 13:26:39 ID:YWotvVEG
プピ芋ほんと恥ずかしい
車みたいに真ん中に付けてくれ
256774RR:2008/08/14(木) 13:49:40 ID:/ZWtSzQp
つ クルマのハンドル
257774RR:2008/08/14(木) 15:29:28 ID:5WzpwkhK
>>245
2ケツで自分がフルフェイス、リアの女の子が半キャップ、
足丸出しなんて組み合わせ見てると腹立ってくる。
258774RR:2008/08/14(木) 15:42:41 ID:4UFMS7f5

"光モノ"で迷惑なのは、リアフォグ。
豪雨や濃霧などの、視界が利かない時に使うものであって
通常時に使うわれると眩しくてイライラする。
あと、やたらブレーキランプをペカペカ点灯させるAT車。
259774RR:2008/08/14(木) 16:24:06 ID:pVJnINlt
>>251
グリップがタンクに当たるんだから、
フルロック以下の切れ角なのでしょう
260774RR:2008/08/14(木) 16:52:57 ID:7mOW+gdn
>>242
後部座席に乗員が居るかどうかでも変わるかも
光軸が若干上向いちゃうんで四輪同士でも対向してると眩しかったりする
最近の車だとオートレベリング付いてるけどね
261774RR:2008/08/14(木) 19:24:59 ID:rXSPGuh5
信号待ちで半クラ入れながら足踏ん張ってバイクと力比べして遊んでたらエンストした
262774RR:2008/08/14(木) 19:25:59 ID:YWotvVEG
住宅街走ってて行き止まりだったから
右に旋回しようとしたら立ちゴケしちゃったよ
ゆっくり倒れたからマフラー、タンク傷なし。エンジンガード付けててよかった
263774RR:2008/08/14(木) 19:56:45 ID:IQI9OC6H
こないだパトカーがフォグつけてやがった
深夜だけどな
ぎりぎりまで近づいて、やっとパトカーだとわかった
ライト眩しすぎて識別できなくする作戦か?
264774RR:2008/08/14(木) 20:00:55 ID:n9hBw0/0
いつもの事だと思う・・・
265774RR:2008/08/14(木) 21:58:14 ID:52nvHO04
な、なんだなんだ
家から出す時にハンドルフルに切って親指ガッ
が日常な俺は芋なのか?
266774RR:2008/08/14(木) 22:01:51 ID:3mJ20E8y
>>265
俺もある、あとUターンのときに親指挟んでスロットル回らずおっとっと
友達に見せたら「おまえこれのり難くねw」って言われて初めて気づいた
267774RR:2008/08/14(木) 23:06:19 ID:uW3ZEI1S
ハンドルを切ってタンクに当たる場合、タンクの形によっては親指の部分に隙間が空くんじゃないだろうか?
268774RR:2008/08/14(木) 23:12:52 ID:DfipZXFW
>>257
腹は立たないけど、
あー、大切だと思われてないんだなと思う

もしくは男がアホなんだなと思う。
269774RR:2008/08/14(木) 23:13:08 ID:GNzIs+Lx
愛車が逆シフトなんだけど未だにシフトアップしようとしてペダル上げてしまいエンブレでウボッ!?てなる
270774RR:2008/08/14(木) 23:41:21 ID:uW3ZEI1S
>>269
RZウラヤマシス
271774RR:2008/08/15(金) 02:36:37 ID:KL8WiULO
先日普通二輪免許取ったんで、VTRに乗ってお出かけ。
渋滞にはまって、とろとろ進む車にイライラしながらとろとろ進んでたらエンストしたwww
でも、セルってスゴイね。走りながらエンストしても止まらずエンジンかけれるのね。
エイプ乗りなんでカルチャーショックですよ、えぇ。
272774RR:2008/08/15(金) 02:42:31 ID:tcmZCz4S
お芋上級者は走りながらでも大抵の操作はできるんだぜ
リザーブ切り替えとか
273774RR:2008/08/15(金) 02:47:37 ID:vxrt7VDU
走りながら立ちゴケ&引き起こしができる人が居ると聞いて飛んできました!
274774RR:2008/08/15(金) 02:56:04 ID:1mpyahkw
∀・)つ【大抵の】
275774RR:2008/08/15(金) 03:01:46 ID:hkgw12rf
そんなにガス残量ないのに、ガス欠さんにガソリン分けたら自分がガス欠芋掘った

ダサイσ('A`)σジャン
276774RR:2008/08/15(金) 03:02:34 ID:8OB5SFzc
RZって逆シフトなのか?
277774RR:2008/08/15(金) 03:03:25 ID:KL8WiULO
>>272
リザーブ切り替えは友人がやってましたw
自分はまずガス欠に気付かず、壊れたかと必死でしたよ…orz

>>273
それもうバイクで走ってないじゃんwww


278774RR:2008/08/15(金) 04:36:00 ID:5J8wxSpb
>>273
つまりこれですね
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=6xr9pcCZaGU
279774RR:2008/08/15(金) 06:28:37 ID:1mpyahkw
ピザって10回ゆって〜
みたいなw
280774RR:2008/08/15(金) 08:56:20 ID:rMDt52Hc
昨日の夜ふと思いついた、総行程310kmほどの房総半島半周ツーリング。
酷暑もお盆の渋滞も俺には関係ねえ!と勇んで家を出たのはいいが・・・


走り出して3kmで特大のプピ芋orz
今は久里浜で金谷に向かうフェリーの出発待ちをしてます。
房総半島でブレーキレバーの曲がった青のSV400Sが居たら私ですのでよろしくですヽ(´▽`)ノ
281774RR:2008/08/15(金) 09:05:21 ID:TFwoaU5A
VTRが廃車になって1ヶ月、次はCB400SFで芋掘るんでよろしく
ツーリング楽しみだぜ
282774RR:2008/08/15(金) 10:44:57 ID:1GWwCC1+
>>268
ちゃんとした服着てないアホが怪我しようがどうでも良い
自業自得だし
283774RR:2008/08/15(金) 13:26:44 ID:Exp2jzD4
>>257
ああ、腹が立つな・・・・・うらやましくてorz
284774RR:2008/08/15(金) 15:02:20 ID:epP9Vysa
今日5年振りくらいにフルバンク停車芋りました。
どんなに慣れたつもりでも芋神様はいつも見守っていてくださる。
ありがたいことです・・・。
285774RR:2008/08/15(金) 18:57:22 ID:ljr9zO2V
>>280
安全運転で楽しんでね!
286774RR:2008/08/15(金) 20:46:40 ID:ABHbhq9X
自分も今日六年ぶり位のプピ芋しました。始めは誰が鳴らしたのかわからなかったw 
日中暑い中休憩もそこそこに走り続けてたのに、熱中症にもならず無事帰宅出来たのは芋神様のおかげです。 
芋神様ありがとう!
287774RR:2008/08/16(土) 01:25:19 ID:ts0xR20P
しかし、こう暑いと芋神様は煮えそうだよなw
288774RR:2008/08/16(土) 01:54:18 ID:uhx8N/A2
プピ芋ってウインカーと間違えてクラクション?で良い?

信号待ちで時々する。赤信号だとエンジン切って、色々してたら急に青になって鍵を回して、エンジンかけて、クラクション。

ええ、右に曲がりたかったんです。
289774RR:2008/08/16(土) 02:15:22 ID:rMZzYE8R
タンクと、タンクバッグがでかすぎてハンドル左にいっぱいにきるとプピ芋します・・・
290774RR:2008/08/16(土) 02:32:53 ID:QpjyHUzn
満タンで峠全開何往復かしたらエンジンストップ
水温計も無いので、初オーバーヒートかと思い3K程
汗だくになりバイクを押して自販機でジュース飲みながら冷却1時間
んぅ?冷えてるはずなのにすぐ止まる・・・
ただのガス欠かよ orz 予備タンで帰宅
291774RR:2008/08/16(土) 05:12:10 ID:F5R1SNRP
>>290
それは酷いw
月間芋VPにノミネートされますた
292774RR:2008/08/16(土) 07:02:59 ID:dGeeVQBJ
>>269
もっとカブに乗って練習しなさい
293774RR:2008/08/16(土) 08:09:25 ID:Bh/6yKnC
カブって踵でシフトダウンするものだとばっかり思っていたけど
実際乗ってみたら違ってたw
踏み込んでいる間もクラッチが切れている機構も気に入った
294774RR:2008/08/16(土) 09:38:31 ID:pApJDr8q
その機構について詳しく聞こうか
295774RR:2008/08/16(土) 09:49:25 ID:Bh/6yKnC
ん、知らない
シフトダウンが特にスムーズにできるの
これまさか故障じゃないだろ?w
296774RR:2008/08/16(土) 11:24:02 ID:tmR/z7aU
>>294
”ウイリーしたい”というユーザーの希望に応える為に追加された機能。
ただし、50ではハイテクと腕力が要る。
297774RR:2008/08/16(土) 12:48:10 ID:pApJDr8q
機構について聞こうか・・
そ、そうだったのかありがとう
298774RR:2008/08/16(土) 13:02:55 ID:GGWgoCDE
>>296
ツマンネーヨ(゚听)
299774RR:2008/08/16(土) 13:14:10 ID:hMN3uQxP
>>296
腕力要らないかと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm51945
300774RR:2008/08/16(土) 16:41:47 ID:VeGgCy2d
昔問題になった、4輪ATの急発進事故を思わせる事件だなw

カブ、普通のクラッチ&リターンミッション仕様があれば即買いなんだけどな〜。
301774RR:2008/08/16(土) 16:51:58 ID:C+zFnSmc
っ【CD50】
302774RR:2008/08/16(土) 17:33:56 ID:fE60U4y8
信号待ちの時、地べたに座り込んでいる女子高生のパンチらにくぎ付け。
発進のときにN芋奉納しました。
バイクも興奮したらしい。白だった。
303774RR:2008/08/16(土) 17:52:16 ID:VeGgCy2d
要オーバーホールだな。
白いのは、燃焼室にオイルが侵入してる。
オイル上がりかオイル下がりだw
304774RR:2008/08/16(土) 18:02:55 ID:aNivcOJ1
>>303
パンツの色の事言ってんだぞw
305774RR:2008/08/16(土) 18:21:17 ID:fE60U4y8
パンツの中のシリンダーに俺のピストンをセットしてクランキングしたかったです。
306774RR:2008/08/16(土) 18:24:28 ID:E/jOJ932
ピストンが乳化液でデロデロになって壊死してもげるぞw
307774RR:2008/08/16(土) 18:25:19 ID:VeGgCy2d
うんw
308774RR:2008/08/16(土) 19:31:44 ID:OKiFYbTu
うんwじゃねえw

総走行距離300km/h
もう慣れたとスムーズにシフトアップしようとしたら
シフトダウンしました イモσ('A`)σジャン
309774RR:2008/08/16(土) 19:42:45 ID:fVYnZ7Eb
>>308
飛んだの?ねぇ飛んだの?
310774RR:2008/08/16(土) 19:56:49 ID:lNugnI0Q
300km/h
/h ←m9
311774RR:2008/08/16(土) 20:00:58 ID:VeGgCy2d
ロータリーみっそんコワス ((((;゜Д゜)))
312774RR:2008/08/16(土) 20:26:47 ID:csWHK1dd
>>299
ギア入れた時に一回ショックがあって
足を放した瞬間グイッっといってるね、確かに

しかし笑える動画だなぁw
313774RR:2008/08/16(土) 21:47:30 ID:jrrDB8sP
バイクがオーバーヒートしたらどの位の時間を空けたら復活するの?
314774RR:2008/08/16(土) 21:57:25 ID:jXwK7IuM
時間じゃなくて温度の問題じゃない?
冷却構造とか気温とかでかなり左右されるし
315774RR:2008/08/16(土) 22:34:41 ID:VeGgCy2d
>>313
オーバーヒートというのは通常、
シリンダーにピストンが焼きつき、ピストンとシリンダー内壁にダメージを負っている状態を言う。

軽いものは「抱きつき」とか呼ばれたりして、一応はエンジンは回るが調子は戻らない。
深刻なものは、ピストンが熔けてしまったり、シリンダーブロックが歪んでしまったり、
変形したピストンがヴァルブを突き上げたりして
ヘッドにまでダメージを負っていたりする。

つまりは、復活はしない。
バイク屋で修理してもらってください。
316774RR:2008/08/16(土) 23:08:45 ID:KwO8I02q
>>315
実際には乗ったことのない人かな?
オーバーヒートの度に毎回焼きついてたら旧車なんて乗れないよ。
317774RR:2008/08/16(土) 23:14:55 ID:TMNq6omC
             ∫∫
       _,.イ~i〜 <⌒>
     / 神}.   /`゛
    /,(#゚Д゚)  /  焼きあがってから
    |;(ノ 、、i⊃'゙   冷やせゴルァ!
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
318774RR:2008/08/16(土) 23:51:39 ID:VeGgCy2d
>>316
君が言ってるのは、たぶん『熱ダレ』

いまさら聞けない!?
自動車用語辞典
http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/index.html

>「オーバーヒート」
>overheat

>オーバーヒートとは、エンジンなどが適正温度を大幅に超えて過熱し、故障してしまうこと。

>現代の車では滅多に起こらないが、万一オーバーヒートさせてしまうと最悪の場合
>オーバーホールやエンジンの載せ替えなど大がかりな修理が必要になるので要注意。
>たまには冷却水やエンジンオイルの量も確認しておきましょう。


>「熱ダレ」
>ねつだれ

>熱ダレとは、エンジンやタイヤなどが過度の使用で高温になり、
>本来の性能が発揮できなくなった状態。

>この状態だとエンジンはパワーが落ち込み、タイヤはズルズル滑り始める。

>それでも更に酷使し続けると、タイヤはムダにすり減りエンジンは最悪オーバーヒートするだけなので、
>熱ダレを感じたらクールダウンを心がけたい。

古い単車、大事にしてね。
319774RR:2008/08/16(土) 23:54:51 ID:86Fnjlao
>>315
消えろks
320774RR:2008/08/17(日) 00:35:50 ID:us+wOtIP
オーバーヒートー
オーバーヒートー
その名は〜その名は〜
ムッテ〜キ〜〜ング!
321774RR:2008/08/17(日) 00:43:11 ID:WDASU7qK
個人サイトの情報を鵜呑みにしない方がイイですよ。
そこのinformation 内容をよく読みましょう。

デンソーのサイトに、水冷エンジンのオーバーヒートの症状と
その際の対処法が載ってます。

ttp://www.denso.co.jp/CARPARTS/japan/product/engine/r/r01.html
322774RR:2008/08/17(日) 01:18:26 ID:n+OTT0DA
車もバイクもオーバーヒートするようなのに乗った事がない俺なんだけど
オーバーヒートした場合、エンジンは止まってしまうの?
それとも「あ、オーバーヒートした(しそう)」とシックスセンスで感じて自主的に止めてるの?
323774RR:2008/08/17(日) 01:32:23 ID:evjCsSsH
>>299
久々に腹抱えて笑った
324774RR:2008/08/17(日) 01:38:35 ID:9d45Kaly
軽トラでオーバーヒート→廃車になったことがある俺が着ましたよ

俺の時は、エンジンがアクセル踏むとカリカリカリカリ~っていい出したのが始まりだった
そのあとはカリカリがガガガガ!ってなってアクセル踏むのが躊躇われるほどに。
軽くテンパリながら横目に水温計がぐんぐん上昇しているのに気づく。

慌てて路肩に止めるも、エンジンが止まらない!?
JAFの人にMTならクラッチつないでエンストさせろって言われるまで
テンパリすぎてて気づかなかったわ・・・

熱のせいでディーゼルエンジン状態だったとか、何とか
325774RR:2008/08/17(日) 01:42:11 ID:9d45Kaly
あ、ちなみに原因はウォーターラインの劣化&破裂→LLCが皆無に
借り物のトラックだったけど裂けたパイプ内の錆やらゴミはすざまじかった
326774RR:2008/08/17(日) 02:26:48 ID:QedSVz2t
>>318みたいに間違った知識を偉そうに上から目線で他人に押し付ける人ってかわいそうだね。
実生活でも嫌われ者だろうなあ。
327774RR:2008/08/17(日) 02:53:16 ID:Ck36S7nc
俺はこの程度で噛みつく>>326にびっくりしたけどな
328774RR:2008/08/17(日) 03:00:34 ID:HtUxPg6B
>>327
よう>>318。自演はよくないぜ?
まるで薄汚い在日鮮人のようだ。
329774RR:2008/08/17(日) 04:03:31 ID:GfAaHM0r
>>325
>熱のせいでディーゼルエンジン状態

凄いな。
そんな現象が起こったりするんだねぇw
普通は高温でピストンが膨張&オイルが潤滑ができなくなって焼き付いて止まりそうなもんだけど…
日本の内燃機技術って凄い…のか?w
330774RR:2008/08/17(日) 04:35:55 ID:GfAaHM0r
>>322
オーバーヒート自体はオレも経験がないが、熱ダレなら時々なる。

分かりやすいのがシフトペダルのタッチが渋くなるってヤツ。
バイクの場合、ミッションオイルとエンジンオイルが共用になってるから(2st.は別だけど)、
熱で、オイルの潤滑性能が低下して来てるのが、シフトのシブさで分かる。

その後、若干エンジンのパワーが落ちてきたかな?という感じになって来る。
これが熱ダレだそうな。
(普通はこのあたりでアイドルストップしたり休憩したりして冷やす)

古い空冷エンジン車で、全開走行を長時間続けたり真夏に渋滞にハマったりすると普通になる。
331774RR:2008/08/17(日) 04:53:03 ID:ieqCAMAX
どうでもいいが、熱ダレは英語で言うとオーバーヒートなわけだがw
332774RR:2008/08/17(日) 05:11:57 ID:M/Bn4AQ+
>>322
バイクではないがスバルR2(S45年式空冷2stRR)で真夏のドライブ中にならオーバーヒート経験した事はある
元々無いパワーが更に無くなったから結構わかりやすかったよ
333774RR:2008/08/17(日) 05:18:37 ID:GfAaHM0r
ゴメン、オレ日本人なんだわw
つか、「熱ダレ」と「オーバーヒート」が使い分けられてるのは何故かと考えれば
自ずと分かりそうなものだが…w
334774RR:2008/08/17(日) 05:47:36 ID:Cm7u4iZh
>>330
熱ダレまでいったオイルは交換した方がいいの?性能落ちる?
そのまま後日も使用可能?
335774RR:2008/08/17(日) 05:49:45 ID:23egzU3j
>>300
俺も。
どうしてもロータリーミッションだけは慣れなくて乗れないんだよね。
必ずN→1速で発進・加速→ついシフトペダルを掻き上げてNに戻ってイモォォォォンしちまう。
ロータリーミッション車に乗るときは、常に「踏み込んでシフトアップ」と頭の中で念じてないとダメ。

>>329
ディーゼリングって奴だね。キャブ車だとなる。
インジェクションならキーオフで燃料が止まるからエンジンも止まるけど。
エンジンの熱でガソリンが自己着火しちゃって、点火を切ってもエンジンが回り続けちゃうんだよね。

オーバーヒート以外にも、燃調が濃すぎたりして燃焼室にカーボンが堆積すると、
そのカーボンが火種となってディーゼリングすることがある。
この場合は思い切ってアクセル全開にして大量の空気を送り込んでやると止まるけど。

昔うちにあったS61年式三菱ミニカは新車の頃からエンジンの調子が悪くて、年中後者の方の
ディーゼリングをしてた。ディーラーに何度も出したけど直らないし。他にもトラブル続発。
その車で懲りたのでそれ以来うちでは三菱を買ってない。
336774RR:2008/08/17(日) 06:31:53 ID:HtUxPg6B
>>333
これまた頭の悪そうな書き込みだなw
熱を持ちすぎてる状態がオーバーヒートなんだよ。読んで字のごとく。
それが酷くなると、抱きついたり焼きついたりするの。わかったかな?
337774RR:2008/08/17(日) 07:31:49 ID:+LimgbIw
確かに、オーバーヒートという状態と、それに起因する故障がごっちゃになってますね。

水冷エンジンの場合、水温計がレッドゾーンを指すか、温度警告灯が点灯すれば、
故障が起きなくても、それだけでオーバーヒートです。
338774RR:2008/08/17(日) 08:25:32 ID:nWnyJbsB
この時期長い信号待ちでは嫌でもアイドリングストップしたくなるよなぁ

でもトラップの悪寒がしている…まだ嵌ったことはない
339774RR:2008/08/17(日) 09:26:41 ID:mNwhYByw
おまえら芋を晒せ…
いいかげん芋神様の燃料がキレる。
340774RR:2008/08/17(日) 09:48:07 ID:nNcFsUb5
エンジン掛けてクラッチ握って、さぁ行くぞってギア入れた瞬間エンジンストップ。
スタンド直し忘れたってのを、この前大観峰でやった
341774RR:2008/08/17(日) 11:12:17 ID:H9SoWM11
>>340
クラッチ握ってからエンジン掛けないの?
342774RR:2008/08/17(日) 11:19:04 ID:sfRJqZ94
>>341
だってNで駐車するじゃん
343774RR:2008/08/17(日) 11:39:53 ID:r0R3Q2NB
セルをまわす時、クラッチを切っておいたほうがミッションを切り離しておけるのでセルモーターに優しい。
旧車乗りと今乗っているバイクに10年以上乗りたいユーザー以外にはあまり関係の無い話だが。
344774RR:2008/08/17(日) 11:40:12 ID:MYySBhv7
初心者の頃、運転中に靴紐がシフトペダルに引っかかった
一回停止してて外そうと思って路肩に寄って、はい停・・止・・・足が!
左足が引っ掛かってるのに習慣で左足をつこうとしてた
なすすべが無くそのままの体勢でぶっ倒れたよw
それ以来ヒモ靴には注意してる
345774RR:2008/08/17(日) 11:52:14 ID:ZDmhxP1f
>>341
キックの場合、Nでクラッチ繋いでおかないと
空回りするものがあることも覚えててやってください
346774RR:2008/08/17(日) 12:13:32 ID:9OsthCoE
>>342
サイドスタンドで駐車する時は、1速に入れて駐車するのが基本と思ったが
347774RR:2008/08/17(日) 12:19:30 ID:9Z3s+Zy1
>>346
そろそろ教習所いこうか。
348774RR:2008/08/17(日) 12:21:59 ID:LZq2seu3
↑悪気はないんだろうが、ちょっとイラッとくる

「普通」と「基本(傾斜地でもなきゃギア入れて駐車するヤツ居ないよ)」の違いが
わからんわけでもあるまいに…
下り坂ではどうやって停めるんだろうね。バックギア付きなのかい?
349774RR:2008/08/17(日) 12:38:10 ID:PHV/NMld
ヒント:下り坂では基本1速に入れる。

ヒント:平坦なら基本Nに入れる。

人によって駐車地形はまちまちだろうけど、一般的に想像されるのは平坦地であり...
つーか2ch耐性つけたほうがいい>>348
350774RR:2008/08/17(日) 12:39:54 ID:ZYl6u/F7
これはもう既にヒントではなくアンサーwww
351774RR:2008/08/17(日) 12:46:48 ID:PPMrVskr
昨日、道の駅に入ったら入り口そばに停まってたパジェロミニが
たぶんオーバーヒートでボンネットから白煙あげててビックリした
352774RR:2008/08/17(日) 12:48:28 ID:7xXGPZ4c
アイアイサー
353774RR:2008/08/17(日) 13:06:28 ID:+K6VZK/j
熱ダレ→パワー無くなる
オーバーヒート→ボンネットから水蒸気もくもく

だと思ってる俺ガイル。
空冷とかは乗ったこと無い。
354774RR:2008/08/17(日) 13:22:34 ID:Hb6OgmRb
>>334
「オーバーヒート=熱ダレ」と主張するヒトが居るので言いにくいんだが…。

本来は熱ダレ程度なら大丈夫なんだけど…
熱ダレは人間の感性に頼った表現なので、
できれば油温計を装備することをオススメする。

うちのポンコツで言えば、シフトのタッチが渋くなるのが90℃前後、
パワーが少し下がった気がするのが100℃あたり。
(クランクケースから温度を採ってるから、ヘッドではもっと高い…はず)

資料によってバラつきがあるが、
オイルが急速に劣化を始める温度が100〜120℃あたりと言われてる。
(最近はオイルの性能がいいので120℃くらいなら平気とも言われるが…)

なので、ある程度劣化はしてるが、
すぐに要交換と言うほどではないって感じだなぁ。

まあ、基本的にオイルってのは常に劣化し続けているものだから、
いつもの自分の交換サイクルに近ければ、すぐ変えたほうがいい…かな。
355774RR:2008/08/17(日) 13:32:08 ID:UoDiaIFf
オーバーヒートは英語だから、熱くなり杉と言えば解決
356774RR:2008/08/17(日) 13:32:23 ID:9pS0u0XF
産業でまとめてくれ
357774RR:2008/08/17(日) 13:35:27 ID:baHZXxmd
>>341
お前が何を言いたかったのか俺にはわかるよ
358774RR:2008/08/17(日) 13:35:33 ID:UoDiaIFf
連書きスマソ
結局、どちらも熱芋
359774RR:2008/08/17(日) 13:51:20 ID:lrFTfo7v
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) 
360774RR:2008/08/17(日) 13:57:36 ID:luiAIRg4
>>345
1次クラッチ乗り 乙
361774RR:2008/08/17(日) 14:15:10 ID:tXKQPmnG
ちょっとした足につかってる原付のオイルもたまには交換してやるかと思い交換
少しシブかったギアも異常な程Nに入るようになってN芋大豊作です…
362774RR:2008/08/17(日) 14:16:16 ID:PPMrVskr
>>341
鱸車はクラッチ握らないとセル回らないのな
363774RR:2008/08/17(日) 14:16:45 ID:Hb6OgmRb
>>356
わかった。

本来は…
大丈夫
…かな。

以上。
364774RR:2008/08/17(日) 14:42:09 ID:ub6/Ec/C
>>362
俺はスイッチ押しながらキーオン→クラッチ握って始動してるw
HIDパカパカしたくないからね
365774RR:2008/08/17(日) 15:24:09 ID:GKWLwhMI
>>345
4ガンor5ガン海苔ハケーン

この形式のミッションを使用してた頃のモトクロスの人達は
キックスタートの時1速に入れてクラッチつないだまま、
キックでエンジン掛けるという神ワザを身につけてたとの事。
366774RR:2008/08/17(日) 16:54:16 ID:wTVpzqFb
>>365
キックスタートを知っているとは・・・・Σ(゚д゚|||)

オマエの生まれは昭和30年代前半以前だな?
367774RR:2008/08/17(日) 17:04:15 ID:Hb6OgmRb
>>362
今はクラッチを握ってなくてもエンジン始動ができるバイクに乗ってるんだが、
もう完全に身体に染み付いてて、
クラッチを握らずにセルボタンを押すと
何か重大なことをし忘れてるような気分になるw
368365:2008/08/17(日) 18:08:10 ID:GKWLwhMI
>>366
ガンマのインプレで、忠さんがその神ワザとウンチクを披露してた。

さすがにキックスタートは知らないが(すでにゲート式だった)
ロードの押し掛けは知ってるって言うか、やってマスタorz
369 ◆Bgksk65iBg :2008/08/17(日) 21:28:37 ID:rRqjA/Am
おれガンマ買ったんですよ!

でもおかしいなウルフ250ってかいてる?印刷ミスかな?
370774RR:2008/08/17(日) 22:35:28 ID:lrFTfo7v
印刷ミスだろ

ガンマしろ
371774RR:2008/08/17(日) 23:50:42 ID:VfdvUuzO
おい、どーすんだこの空気
372774RR:2008/08/18(月) 00:02:08 ID:Cm7u4iZh
しらねーよ。お前の友達だろ、お前がなんとかしろよ。
373774RR:2008/08/18(月) 00:13:25 ID:Cv74/1n6
ガンマって聞くとウンチーニを思い出すな・・・
374774RR:2008/08/18(月) 00:13:36 ID:zq6rGxZU
じゃあ、おれが。
375774RR:2008/08/18(月) 00:18:31 ID:EkIbv8LI
いやいや、おれが。
376774RR:2008/08/18(月) 00:20:57 ID:UJI5W4tq
いやいやいや、おれが。
377774RR:2008/08/18(月) 00:36:27 ID:qZIUKZNR
どうぞどうぞ。
378774RR:2008/08/18(月) 01:13:07 ID:KFyYbVt0
仕事終わってアパートに戻ったら、駐車場からバックでこちらに出てこようとしてる軽が。

隅に寄って出てきやすいようにしたら、足ついたところが傾斜で、あやうく立ちゴケしそうになり、必死で耐えてた。

あと少しでその軽が出れるあたりで限界が近ずき、バイク支えようとしたら、ぷぴ〜・・・

ちっ ちがうんですっ ちがうんですっ
急かしたわけじゃないんです。

芋神様。
お盆もずっと仕事してた俺になんて仕打ちを・・・orz
379774RR:2008/08/18(月) 01:25:30 ID:6nHDs84i
必殺仕事人乙
380774RR:2008/08/18(月) 01:31:01 ID:ubbZf0JU
>>367
俺乙。
381774RR:2008/08/18(月) 01:38:01 ID:/UQ+FtiO
今日は6時間位のツーリング後に帰って一杯飲むつもりでコンビニに寄って

発進する時に入る時に点けっぱなしたウインカーを左から右に変えようとして

ぷ〜〜〜〜〜(汗     ぷぴ!”

2回も・・イモσ('A`)σジャンジャン

無事に帰れたからよし!としておこう

382774RR:2008/08/18(月) 02:10:38 ID:+qJyyfZ6
フェリーの車両フロア、二輪スペースで降船待ちしていたとき、
フロアに鳴り響く、プヒ! ・・・の芋の音。


ライダーの誰もがメットの中でニヤニヤしながらカレーにスルー

芋神様、あのプヒ芋ライダーもご加護により無事に帰宅したでしょうか?
383774RR:2008/08/18(月) 03:11:44 ID:md/CoBE4
もーいーもん
384774RR:2008/08/18(月) 11:30:44 ID:u6jXK3a6
最近、信号待ちから発進しようとした時なんだが
ハンドルを握ろうと、手を伸ばしたら、キルスイッチを切ってしまう事が多々ある…
で、慌ててセルを回して、エコライダーって顔をして走り出す…・。

コレは、何芋ですか?
385774RR:2008/08/18(月) 11:33:37 ID:QlIlHMj3
実はエコ意識じゃな芋
386774RR:2008/08/18(月) 20:22:46 ID:ePvvIwSx
>>384
やっぱり>>254は、必要かもww
387774RR:2008/08/19(火) 00:22:20 ID:EmTXtsAu
>>254 はもっと評価されていい。
総量不変・・ ちょっと絶望した。
388774RR:2008/08/19(火) 03:58:48 ID:DJNL7l53
一つ言うなら、芋総量ではなく総芋量のほうが適切ではないか?
389774RR:2008/08/19(火) 04:01:12 ID:vpkAbFXK
単位は?
390774RR:2008/08/19(火) 04:37:51 ID:ObejQuEU
1imo
391774RR:2008/08/19(火) 06:50:17 ID:DJNL7l53
imoだと英語風に読まれてしまうから、immoの方が良いかも?
392774RR:2008/08/19(火) 07:01:09 ID:ObejQuEU
いんも・・・
393774RR:2008/08/19(火) 07:18:34 ID:AZZTzVBB
陰毛??
394774RR:2008/08/19(火) 08:33:44 ID:3eZnmhKe
>>392-393
ぽまえらwww
395774RR:2008/08/19(火) 09:22:42 ID:AEGMNJ00
       _,.イ~i〜 ← 1immo
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) ヒゲだっつーの
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
 ↑
 2immo
396774RR:2008/08/19(火) 09:34:18 ID:p4qLVdrF
窓掛けエアコンスレに、ルーバー外すと静かになるって書いてあったから外そうとしたら
電源切るの忘れた上、中のファンに指突っ込んだorz
羽が壊れてバランスが狂って余計にうるさくなった最悪
397774RR:2008/08/19(火) 09:38:26 ID:DJNL7l53
>>392-393
ぽまえらwww
398774RR:2008/08/19(火) 09:39:34 ID:DJNL7l53
>>396
バイクに乗りながらエアコンをいじったのか?www
そうでないとしたら激しくスレチだがまぁ良い、指は大丈夫かい?
399774RR:2008/08/19(火) 12:19:30 ID:UEOxka1p
>>398
お前相当な嫌われ者だろう?
孤立してないか?気付かないかもしれないが。
400774RR:2008/08/19(火) 12:19:30 ID:HqRu0/BE
>387
そうだな。
このスレにおける真理を発見したわけだしイモーベル賞の
授与を検討しようじゃまいか
401774RR:2008/08/19(火) 12:38:46 ID:z+ucKumv
今日の朝、信号発進する時に1速からN芋に入ってしまいテンパってクラッチきらずに2速入れたらガックンてなった。
402774RR:2008/08/19(火) 12:39:44 ID:CkXV/1v7
>>398
『バイクに乗りながら』じゃなくて『バイクの』だと思う
403774RR:2008/08/19(火) 13:09:50 ID:aSGb4pSh
俺カブ90でトコトコと和歌山本宮から十津川村に向かって走ってた
その横を大型バイクがブィンと追い抜いていく

十数分ほど走ってると
追い越していった大型バイクがコケていた
バイクを立てるの手伝ってやった
404774RR:2008/08/19(火) 13:12:37 ID:aSGb4pSh
俺カブ90でトコトコと和歌山新宮から十津川村に向かって走ってた
新宮市街地でたとこのスタンドに立ち寄ったら先客のバイクに乗ってる女の子がいた

女の子「大阪からですか」
俺「ここまで遠かった」
女の子「でも友達がバイクでちょくちょくウチにきます」
俺「それはその友達が君のこと好きだからだよ」
女の子「ポッ(赤面)」
405774RR:2008/08/19(火) 13:18:13 ID:eoS82a5E
>>403
(・∀・)オマイイイコトシタ!

【いいことしたバイク乗り】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218776801/
406774RR:2008/08/19(火) 15:18:12 ID:yHB55g8r
>>402
最近のバイクにはエアコンが装備されてるという意味なのか、
>>396には「窓掛けエアコンスレに書いてあった」とあるが、
396が実際に外そうとしたのは、「エアコンのルーバー」とは書いてないから、
バイクについてる別のルーバーかもしれないという意味なのか、
はたまた、…
………ま、いいかw
407774RR:2008/08/19(火) 18:35:52 ID:wwYGbqmU
総芋量保存の法則が学会に発表されたと聞いて飛んできました
408774RR:2008/08/19(火) 19:01:52 ID:hotOloPR
宇宙いも論が(ry

久々バイクに乗り、芋を掘らずに帰宅できた。
車に乗り換えて出かけた途端にN芋が大豊作…
409774RR:2008/08/19(火) 19:27:01 ID:b8NkYpD5
信号で停まるために低速で一気にギアを落とそうとしたとき、スカッと空振りばかりで
ギアが全然落ちないことがあってその度にドグミッションの神秘を感じるのですが、
もしやこれも芋神様の御技でしょうか?
410774RR:2008/08/19(火) 19:27:54 ID:HegcsmBE
総芋量保存の法則の公式マダー?
411774RR:2008/08/19(火) 19:49:45 ID:TjvryEdj
>>403流石カブ海苔!
412774RR:2008/08/19(火) 20:13:10 ID:gHf36Rt7
>>409
二輪は初めてなんですか?
413774RR:2008/08/19(火) 20:53:10 ID:wEDhfhIX
>>409
免許持ってる?
414774RR:2008/08/19(火) 21:01:20 ID:vvCAjHDJ
>>409
ちゃんと整備してますか?
415774RR:2008/08/19(火) 21:06:40 ID:QNypPWMO
>>409
歯磨いたか?
416774RR:2008/08/19(火) 21:33:01 ID:BTtj+aNJ
>>409
飯食ったか?
417774RR:2008/08/19(火) 21:34:29 ID:jmlx8N1x
>>409
風呂入ったか?
418774RR:2008/08/19(火) 21:36:52 ID:eTpKeAV1
また来週〜
419774RR:2008/08/19(火) 21:41:27 ID:H2bFXqEe
>>412-418
wwwww
420774RR:2008/08/19(火) 21:56:23 ID:lYHX7FU0
芋スレの団結力はバイク板No1だなw
421774RR:2008/08/19(火) 22:00:52 ID:gHf36Rt7
俺はマジで聞いてたのに!w
422774RR:2008/08/19(火) 22:09:06 ID:Vq7Zg4Hd
しかし、平均年齢の高さが露呈
423774RR:2008/08/19(火) 22:26:35 ID:V61213Ek
超イモ理論
424774RR:2008/08/19(火) 22:57:23 ID:WT+ogfWf
駄目だこりゃ
425774RR:2008/08/19(火) 23:19:59 ID:eoS82a5E
次いってみよう(・∀・)
426774RR:2008/08/19(火) 23:24:38 ID:Vq7Zg4Hd
427774RR:2008/08/19(火) 23:52:56 ID:8zHbfhHN
>>403
6月ぐらいに朝霧高原のあたりで立ちゴケしてた大型バイクの
引き起こしを手伝った時、

…スターターボタンを押してしまった。

まさに芋づる式です。
428774RR:2008/08/19(火) 23:59:04 ID:+mmpy5P8
>>426
うわ・・・・・笑ったw
429774RR:2008/08/20(水) 00:08:52 ID:PYJULLh6
>>426
ちょ、やめてwww
430774RR:2008/08/20(水) 00:45:20 ID:3905xRnh
>>426
ワロタw

今でも長さんの死を受け入れてない俺が居る
まだ生きてる気がするんだよな
431774RR:2008/08/20(水) 00:54:15 ID:QpxMwxEn
>>426
クソワロタw
ああ、長さんは今も生きてるよ・・・みんなの心の中でな!
432774RR:2008/08/20(水) 01:05:02 ID:b0VR+nlu
なーんてな・・・
433774RR:2008/08/20(水) 01:09:09 ID:bxpsqRs5
何言ってるの?とっくに死んだよ。知らないの?
434774RR:2008/08/20(水) 01:14:22 ID:wAmRaWgt
芋量保存の法則(いもりょうほぞんのほうそく、the law of the conservation of imo)は
『あるライダの中の芋の総量は変化しない』という物理学での最も基本的な法則(保存則)の一つで
芋量保存または芋量保存則、芋第一法則(いもだいいちほうそく)ともいう。
435774RR:2008/08/20(水) 01:15:29 ID:hEkZfloL
N芋は結構慣れるよね。
フォーン カコ フォーン スコ ィモ カコ フォーン みたいなw

昨日は脇道から飛び出してきた軽に対してリアロック&タコ踊りしかけながらもなんとか停止。
さすがに頭にきたのでクラクションを連打しようとしたんだが・・・心臓バクバクしながら何故かウィンカーキャンセルを連打w
('A`) その間に軽は行ってしまいましたとさ。これは他人には見えないステルス芋かな?
436774RR:2008/08/20(水) 01:17:20 ID:C/z5+bfF
>>435
芋神様が
「無事で済んだんだしそうカリカリすんなや、感情的になると事故るぞ」
と警告してくれたんだと芋。
437774RR:2008/08/20(水) 01:40:44 ID:iPeel9Te
芋神様はみんなにやさしいからな
438774RR:2008/08/20(水) 08:07:22 ID:m6mEZjO3
asimo って名前の中に"imo"が混じっていることを
今更ながら気付いた。
439774RR:2008/08/20(水) 09:27:24 ID:81yR7G6l
HONDA as imo
440774RR:2008/08/20(水) 09:45:25 ID:syL9oXSz
先頭で信号待ちしていて、暑さで気絶した俺がきました
黒メット+スモークシールドだったんだけど
視野が急に狭くなったみたいでした。

気がついたら、後続車両の人に助けられていました。
441774RR:2008/08/20(水) 10:50:37 ID:xbEvpe60
>>440
停まってる時で良かったな
442774RR:2008/08/20(水) 11:08:59 ID:10banovO
>>435まさしく昨日の自分。

2車線の右側を走ってた軽のおばちゃんが、ウィンカーもなしに
いきなりこっちの車線に入り込んで来た。
バイクだったからなんとか抜け切れたけど、車だったら。。。
しかもリヤロックしながらタコ踊りした場所が、
近所に新しくできたバイク屋の前だったんだ。
店員が客と話してるっぽい感じだったけど、こっち固まって見てた。
、、、さいあく。
443774RR:2008/08/20(水) 12:00:08 ID:RCGfYr5X
一車線の道で対向車がいないのを確認、直角コーナーに40〜50で進入
思い切りバンクさせたところでRタイヤがちょい滑り出した
スロットルを少し開けた瞬間にRタイヤが小石を踏んで完全にスリップ
カウンター当てた瞬間にハイサイド食らった
あれ本当に凄いな・・・絶対死んだと思ったw
記憶が飛んでるから何したか覚えてないけど奇跡的に回復してこけずに済んだ
手がプルプルしてたから一旦止まってバイクから降りたらサイドスタンド出し忘れてフルバンク停車orz
444774RR:2008/08/20(水) 13:44:14 ID:bqD+UBI5
昨日免許とってから初めてMTバイク乗ったらニュートラルに入れまくったり
ニュートラルから1速に入らなかったり焦ってクラクション鳴らしたりで
さんざんだったorz
445774RR:2008/08/20(水) 13:46:26 ID:y3QhZ/VF
>>435
それは芋神様がウィンカー芋をさせないようにしてくれたのさ
446774RR:2008/08/20(水) 13:47:01 ID:3DkUBWj5
原付免許ですか?
447774RR:2008/08/20(水) 13:47:55 ID:FSs0MHtC
>>444
一速に入らないときはちょっとアクセル煽ってから踏むと入ったりする
kwsk車並の入りかたするけどw
448774RR:2008/08/20(水) 13:47:58 ID:3DkUBWj5
>>446>>444宛ね
449774RR:2008/08/20(水) 14:50:37 ID:Liu59RdK
>>446
試験場取得なら絶対有り得んし
教習所上がりでもあそこまで酷くはないだろうしな
自動二輪免許じゃないのは確かだろう
450774RR:2008/08/20(水) 16:02:12 ID:7DnX0AcY
さっき車の後ろから横に出ようとしたら吹かし芋してしまったorz
451774RR:2008/08/20(水) 18:21:56 ID:e3bfBgIY
バイクにまたがる時かっこよく足を上げた瞬間

ブーツのソールが、はがれ飛んだ・・・・・
452774RR:2008/08/20(水) 18:44:03 ID:TDPBMnLW
グラブバーに蹴り入れたことなら何回もあるな・・・
453774RR:2008/08/20(水) 18:59:57 ID:Liu59RdK
うむ
膝頭をぶつけたり向こう脛を強打したり
その場で蹲りたいのを我慢して跨るときもある
454774RR:2008/08/20(水) 19:16:41 ID:08c5Kxr5
バイク押しててステップにヒザカックンにたいなのやられたことがある
イモσ('A`)σジャン
455774RR:2008/08/20(水) 19:31:01 ID:4cUDFrCe
>>454が可愛すぎて鼻血噴きそうだ。
456774RR:2008/08/20(水) 19:53:42 ID:08c5Kxr5
よく見たら「み」が「に」なってるし…
ニドイモσ('A`)σジャン
457774RR:2008/08/20(水) 21:59:54 ID:C0vzbkGk
俺はMT原付押してるときステップで弁慶を強打したな…
泣かなイモσ('A`)σン!
458774RR:2008/08/20(水) 22:06:34 ID:tk7uleY/
>>454
オフ乗り乙
459774RR:2008/08/20(水) 23:23:17 ID:mUF4oV9o
BMWのR80を押してたとき、向う脛をエンジンで強打した。
・・・水平対向エンジンなんてキライだっ!
460774RR:2008/08/20(水) 23:37:51 ID:e8pIbgT/
>>456
黙ってれば気づかなかったのに。
461774RR:2008/08/20(水) 23:44:00 ID:yAgjwDpx
>>456
出てこなければやられなかったのに。
462774RR:2008/08/21(木) 00:00:35 ID:rx/oS2g6
>>456
書き込まなければ芋と気づかなかったのに。
463774RR:2008/08/21(木) 00:04:31 ID:yYxGCjMR
>>456
生きててればいいことあったのに
464774RR:2008/08/21(木) 00:35:13 ID:fyhcs+ms
>>456
死ねば良いのに この愛い奴め
465774RR:2008/08/21(木) 00:38:32 ID:Yiif8Sot
でも生きてればいいことあったのに
466774RR:2008/08/21(木) 00:47:27 ID:Hr3Zdcgo
芋神様は改造人間にも平等なんですね
http://jp.youtube.com/watch?v=DMHOEHaxGVA
467774RR:2008/08/21(木) 00:52:14 ID:8VysGy8+
>>466
…ワロタ
468774RR:2008/08/21(木) 00:56:07 ID:Yiif8Sot
>>466
ライダー・・・
ん?昨日もこんな流れだったような・・・これはデジャブ!
469774RR:2008/08/21(木) 00:58:28 ID:9do4BMs0
ついこの前の話

免許取ったばっかりの俺は(ヘルメット...グローブ...靴ひも...)とか確認して、いざ出発!
(一時停止...左右確認...後方確認...よし発進)とか思いながら街をぶらぶら。
で、帰りに寄ったコンビニで友人と遭遇。なんやかんやで友人の家で遊ぶ事に。
俺は「じゃあバイク置いてチャリで行くから1時間半後ぐらいな!」とか言って帰宅。
家に帰って(カバー掛けて...グローブ取って...靴履き替えて...)よしチャリで友人の家へ!
で、1時間弱ぐらいかかる友人の家へママチャリで汗だくになって到着。

ピンポーン、ガチャ
友「よう俺(の名前)。って、バイク置いてこいよ」
俺「え?置いて来てチャリなんだけど」
友「 じ ゃ あ な ん で フ ル フ ェ 被 っ て ん の ? 」

えぇ。光の早さで脱ぎましたとも。
あのクソ暑いなかで被っていても気付かず1時間もフルフェでママチャリに乗っていたかと思うと
情けないやら何やらでした。バイクに夢中になて浮かれるなって事を芋神様が教えてくれたのでしょう。
こんな俺は何芋でしょうか?
470774RR:2008/08/21(木) 00:59:15 ID:fyhcs+ms
>>469
糞ワロタ
471774RR:2008/08/21(木) 01:01:51 ID:yYxGCjMR
安全志向すばらしいじゃないか、ぜひこれからも続けてくれ
472774RR:2008/08/21(木) 01:02:15 ID:CWuZm4RM
>>469
芋ジャンw
473774RR:2008/08/21(木) 01:03:23 ID:Yiif8Sot
>>469
ずっと被っててもい芋ん
474774RR:2008/08/21(木) 01:07:21 ID:rx/oS2g6
>>469は自転車乗りの鏡だと思う。
475774RR:2008/08/21(木) 01:20:07 ID:IAC+m7Mw
メットチャリダーの誕生である
476774RR:2008/08/21(木) 01:32:38 ID:+gPSbuAJ
台風並みの豪雨の日にどうしても出かけないといけなくて、
豪雨でバスは当てにならないからと、
自転車にバイク用のカッパ+フルフェで出かけた猛者が友人にいる
一番濡れないんだそうだw
477774RR:2008/08/21(木) 02:53:14 ID:FLk7RQ+H
>>469
フルフェで良かったな。
半キャップだったら気の毒な人に見られたかも
478774RR:2008/08/21(木) 07:16:59 ID:BMUONWdz
>>456
雉も鳴かずば打たれまいに。

でも
479774RR:2008/08/21(木) 20:56:06 ID:OSWLhORo
>>469
…ママチャリで行かなくても、バイクで行けば?
480774RR:2008/08/21(木) 21:38:00 ID:sKzULHHB
>>479
酒飲むんじゃね?
481774RR:2008/08/21(木) 21:39:25 ID:34SI4/VO
>>480
チャリも飲酒運転になるぞ
482774RR:2008/08/21(木) 21:40:55 ID:sKzULHHB
>>481
つ【押して帰るときに楽】
483774RR:2008/08/21(木) 21:47:41 ID:6+HtplUJ
>>482
それで川に落ちる時に顔面を橋にぶつけて、しばらく病院に居たのが俺の親父。
484774RR:2008/08/21(木) 22:01:34 ID:milPFfJm
ん?
485774RR:2008/08/21(木) 22:42:16 ID:HG1ex+w3
σ('A`)σ
486774RR:2008/08/21(木) 23:05:50 ID:WEJ/i1li
ハンヘルダッタンダヨキット
487774RR:2008/08/21(木) 23:31:10 ID:9NgF7JDp
酔って自転車を押して帰宅中と。
488469:2008/08/21(木) 23:40:31 ID:9do4BMs0
俺人気過ぎて泣いたwww
チャリなのは友達の家にバイクが置けなかったからです。
友人宅はバイクは置けないけど自転車なら置けるぐらいの庭の家なもんで
塀の外に置いても良かったんですけど新車なんで...ねぇ。

まぁどっちにしろ イモσ('A`)σジャン
489774RR:2008/08/22(金) 02:33:01 ID:eOiD4ltE
うん、非の打ち所がないイモm9('A`)σジャン
490774RR:2008/08/22(金) 09:04:47 ID:vYq+l4hc
>>488
てゆーか、お前らネタに釣られすぎ
491774RR:2008/08/22(金) 09:22:55 ID:NzQhCWKF
雉も撃たねば臭うまいに。
492774RR:2008/08/22(金) 09:25:02 ID:4hnTkuFR
芋神様の洗礼オメw 

これで一人前のバイク糊になった訳だな
493774RR:2008/08/22(金) 13:28:40 ID:J3boGMiV
トンネル入るのに右手でライトオン
トンネル内で右にウィンカーをだしたつもりが
なぜか右手でライトオフ

どうした?俺…
494774RR:2008/08/22(金) 15:50:46 ID:k+pUqdqC
セカンドのモレに久々に乗ったら
フルバンク駐車してしまったorz
495774RR:2008/08/22(金) 16:43:16 ID:bn/X7r+v
まぁ俺もバイク通勤していて気付かずフルフェ被りながら
トラック運転し続けていたからネタではないかもね
2ヶ月ほどあだながARAIだったのは泣けたけど
496774RR:2008/08/22(金) 21:15:19 ID:PlFw32kg
夏ボケなのかホーン鳴らすつもりが
セル押してしまった・・・
プピと鳴るはずが、キュルキュル

ああ 久しぶりに芋神様に奉納したなあと思いながら
信号待ちしてたら、後ろから来て対向車線にはみ出しながら
先頭に出ようとしたバイク(多分バンディットだと思う)が
先頭まで行き着く前に信号が
青に変わって、止まってた車にクラクション鳴らされて
ビックリしたのか握りゴケフルバンク停車してました。
それを目撃した俺は
おお!芋神様は、さっきのセル芋で自分に忠告してくれたのか!!

ありがとう芋神様!!
って更なる信心を心に誓ったのでした。
497774RR:2008/08/22(金) 21:43:38 ID:jKLo5X5L
当方、モンキー海苔。
道に迷って地図を確認する為に砂利の路地に入りました。
で、確認が済んでいざ出るという時に、微妙な登り傾斜があるのに気付かず、
ちょっとちょっと発進がもたついたのでアクセルを大目に回し……たのは良かったけど、
登り傾斜がついてる上に砂利だというのに体重を微妙に後ろにかけてしまい、大ウィリー。
そのまま暴れ馬に振り落とされるが如くにぶっ倒れました。

問題は、その路地というのが小学校の真正面で、幼女たちが下校時刻だったということ。
沢山の幼女にプギャーされながら、涙目でカレー屋へと向かいました……
芋神様、これは最近年上低身長ロリの彼女が出来た対価だったのでしょうか。
498774RR:2008/08/22(金) 22:24:56 ID:RfnWchZn
なんだそりゃ裏山しか!
おれもそんな彼女、後ろからガンガン突きたいのぅ。
499774RR:2008/08/23(土) 01:24:32 ID:q9HRFxc3
>>497
       _,.イ~i〜
     / 神}.
    /,(#゚Д゚)     全然足らんわゴルァ!
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
500774RR:2008/08/23(土) 10:33:47 ID:runvMMkG
115 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 12:06:54 ID:Obj+o/B9
普段通り停車したあとサイドスタンド出して左足を地面に着けようとする、
しかし左足の着地点には黒い物体があった。

うんこである。しかもでかい。

俺は「間に合ってくれ!」と心の中で叫び、左足をうんこの奥方向に伸ばす、
ギリギリセーフ、何とか回避に成功。しかしほっとしたのも束の間
ズリ、と左足がすべる、俺は「ヒョッ」と声を上げながらバランスを崩し、
あっさりと立ちゴケをしてしまった、
当然倒れたのは左側。うんこが待ち構える左側…。

前日丁寧に磨いたエンジンガードは、見るも無残な姿になっていた。
俺は泣いた
501774RR:2008/08/23(土) 10:53:29 ID:VOK5huJd
うんがついたな。

うん。
502774RR:2008/08/23(土) 10:59:57 ID:V2XWmhVI
お後がよろしいようで
503774RR:2008/08/23(土) 12:31:07 ID:7pZFfAzq
誰がうまいこと(ry
504774RR:2008/08/23(土) 15:27:22 ID:SEgDJPoJ
ヘルメットってなんであんなに身体に同化するんだろ。
脱ぐのを後にして違う事に気を取られると忘れてかぶりっぱ。
、、、眼鏡やコンタクトと同じなのか。
505774RR:2008/08/23(土) 16:04:47 ID:xCpbAlyI
>>504
まったく同意。
それだけメットが高性能なんだYO!と自分に言い聞かせている。

メットかぶったまま車庫の中で探し物してた。
木のハシゴ吊るしてる所(いつもはかがまずに通れる)があるんだが、
メットの分身長が高くなったのを忘れて頭をゴン!!と思いっきりHIT。
反動で尻餅ついた。ショックで涙が出た芋…
506774RR:2008/08/23(土) 18:40:28 ID:37blUuKt
一体化するメットは良いメット
重かったり視界がいまいちで
速く脱ぎたくなるのは危険なメット

>>505
そういう時って歩く速度でも結構な衝撃力だよね
507774RR:2008/08/23(土) 18:42:42 ID:37blUuKt
速く脱ぐってなんだw
シュパ! っといくのか?

○早く
だた
508774RR:2008/08/23(土) 19:19:42 ID:GLUKFMIs
>>505
俺は必死にウンコ我慢して家まで辿り着いた後に、玄関でそれやった。

ええそうです。盛大に漏れましたよ。
家族にバレないように風呂場へ直行でしたわ。
509774RR:2008/08/23(土) 19:58:17 ID:tlPk5HPv
昔、フルフェイスメット被ったままATMで金おろしてたら、
首の後ろが異常に疲れた。
昔のメットは重心が高くて重かった。
510774RR:2008/08/23(土) 20:04:05 ID:GK4+/01t
>>509
犯罪者乙
511774RR:2008/08/23(土) 20:36:58 ID:MJuEOq+g
レーシングレプリカに乗っていたんで
良かれと思って会社のステッカーを貼って峠を走り回ってたら

会社に通報されて上司に張り手食らった

やはり所詮イニDは漫画の世界か…
512774RR:2008/08/23(土) 20:41:10 ID:GVPBv0Q8
メットと一体化しすぎるから、走ってるときに頭がかゆくなって
なんの疑問も抱かずに頭をかこうと手をやっちまうんだなー・・・
あの、カツンって感じで触れた指先の感触とかゆい部分との絶妙な
空間がなんともいえん・・・orz
513774RR:2008/08/23(土) 20:41:26 ID:cMkd6l8V
そういう奴らって
ナンバー上げたり下げたりして
あの手この手で身元を隠してるのにあなたって人は
514774RR:2008/08/23(土) 21:09:27 ID:tlPk5HPv
>>511
「峠を攻める」のは一応違法行為、つまりは「犯罪」だから…w

それが例えポケバイレースでも、
本当の「モータースポーツ」なら、
おkなんじゃね?
515774RR:2008/08/23(土) 21:53:24 ID:91QzDU+T
>>476の友人だろうか・・・
神奈川県内某3桁国道にてフルフェ被って駅前方面に自転車で走ってる奴を見た。
516774RR:2008/08/23(土) 23:23:32 ID:yfKHE5GX
パイロン走行中N芋を2連続行ってしまった…
芋神様…これは俺への試練という事ですね
517774RR:2008/08/23(土) 23:51:16 ID:3EWIaHTu
>>511
俺はバイクに会社の駐車許可シール貼ってるお
会社名もろ書いてるお 俺、懲戒の可能性あるな
518774RR:2008/08/23(土) 23:52:08 ID:Iqf/rq/q
朝、小さな峠道でカブ通勤の親父を颯爽と追い越しした。
フ・・・一気に引き離すぜ。と、次の瞬間息継ぎが。何ガスか!
余裕こいて走りながら燃料コックを切り替え・・・どっちだ?できない。
無様に路肩に止まって、親父から何してんだ的な視線を受けましたorz

その後、約1キロ置きに止まってガス欠症状でバイクを寝かして燃料を送る不審な俺。
タンクどっか詰まってんのかと思ってたらリザーブになってませんでした('A`)
519774RR:2008/08/23(土) 23:54:47 ID:rEAgPlgq
彼女と遊んでて帰りに送って行き帰りにキーONでもバッテリーから電源来ておらずセル回らなく(当方セルのみ)
恥ずかしい思いをした上にヒューズかバッテリーだろうと思いばっちり直していいとこ見せようとしたが原因はヒューズでもバッテリーでもなく先に彼女を帰らせ原因不明のまま20kmの距離を押して帰らせたのは浮ついた心を正してくれたんですよね?
原因はキーシリンダー内の接触不良でした
520774RR:2008/08/24(日) 00:00:24 ID:/SZEismL
なげぇし、読みにくすぎ。句読点くらいつけなはれ

しかも、「遊んでて帰りに送って行き帰りに~」から
「先に彼女を帰らせ~」へのくだりが意味不明
521774RR:2008/08/24(日) 00:03:44 ID:rEAgPlgq
サーセン
彼女を送り届け自分が帰ろうとした時に
キー差し込んでONでも電源が来てなかったってことです
522774RR:2008/08/24(日) 00:07:26 ID:mwOiQHah
523774RR:2008/08/24(日) 00:08:10 ID:PjaG/U0Z
>>90

漏れはついにSRXで出来るようになりますた
自慢にならん(´・ω・`)
524774RR:2008/08/24(日) 00:42:31 ID:7naOcq9+
こないだツーリング中にピースサインされたので慌てて右手をアクセルから離して手を上げたらミラーに手をぶつけました。
結局ペコッ(._.)と会釈しただけ…
525774RR:2008/08/24(日) 00:45:15 ID:unZ9kuTS
>>519
ちなみに押しがけはやったの?
526774RR:2008/08/24(日) 00:54:29 ID:QVgOOlD8
>>524なかなか恥ずかしいなw
527774RR:2008/08/24(日) 01:01:02 ID:QBrrIL/J
>>524と同じ芋掘った事があるから恥ずかしさは分かるw
528774RR:2008/08/24(日) 01:08:11 ID:rEEd+8z7
>>525
はい
やってみたけどダメでした。
529774RR:2008/08/24(日) 01:21:44 ID:B1LdGqd5
>>525
キーシリンダーがNGなんだから当然押しがけしてもかかんないんじゃないの?
押しがけできる最低条件って電気が正常に回ってることだと思ったんだけど
530774RR:2008/08/24(日) 01:34:57 ID:ZD5cEvpm
他のバイクを追い越してかっこ良く車線変更を決めてる最中。
指示器を止めようとした瞬間、路面の段差でケツが浮いた!!
そして指示器を止めようと押さえた親指はホーンに!

プッ!というホーンの音と共にケツごと体が浮いた。

まじで恥ずかしくなった。
531774RR:2008/08/24(日) 01:39:22 ID:B1LdGqd5
>>530
両方の芋スレにマルチすんなよな・・・
532774RR:2008/08/24(日) 03:12:05 ID:oM1hUk0C
>>524
危ないからピースは左手でやるんだ
533774RR:2008/08/24(日) 08:53:55 ID:WA+kPn/l
念のために、予備も含めて両手でやるべき。
534774RR:2008/08/24(日) 09:11:38 ID:MqUyeVeE
両手を高々と上げてVのポーズで
535774RR:2008/08/24(日) 10:03:07 ID:cpOJOvvh
536774RR:2008/08/24(日) 12:10:54 ID:I8F6TPap
免許取り立ての頃、嬉しくて嬉しくてツーリングではオートバイが対向車線に
見える度にピースサイン!
わたしが♀ライダーのせいか、返ピース率はかなりモノだったのもわたしをいい気に
させていた。

ある峠道でやはり対向バイクにピース!
対向バイクはコーナリング中に慌てて左手をハンドルから離したものだからバランスを
くずして、あわや転倒!でもなんとか持ち直してセーフ。よかったぁ。

ピースサインは相手がコーナーリング中に出すと迷惑だと知った10年前。

537774RR:2008/08/24(日) 12:28:02 ID:LJiYW95b
自分もコーナリング中なのに
平気でピースサインを出せるあなたは超人ですw
538774RR:2008/08/24(日) 13:12:06 ID:cwyZkH3t
深夜に仕事の帰りで

走っている途中で右ポケットに家の鍵が入っているか不安になり、
右手でポケットを探り、その間スロットルを操作する為に左手を右グリップ
に持っていったら突然エンスト
混乱しつつ路肩に停車してみると、キルがOFFになってた。

ほっとしつつエンジンをかけると
パァン!!という銃声のような音が
え?なに今の音。もしかしてオレのバイクから?
ドノーマルなのになんでこんな音が?

周りには誰もいなかったけど何か恥ずかしくて、頭をかこうとした
そこでヘルメットをしたままだったことに気づきさらに赤面。

こんなに恥ずかしい思いをしたのは何年ぶりだろう


539774RR:2008/08/24(日) 13:36:33 ID:INaQ05wI
マフラーに水入るといけないからってガムテープでマフラーを塞いで洗車。
洗車後、外すのすっかり忘れてそのまま走行。
ウィーーーーン、パン!!パン!!!!パンパンパン!!
「うっせーな、どこのバカスクだよ。まじ迷惑だからやめろよそのださい排気音。」

はい、すみません自分でした。

↑これは何芋?路肩に止めてガムテープ剥がすの超恥ずかしかった。
540774RR:2008/08/24(日) 13:42:07 ID:I8F6TPap
>537
当時のわたしのコーナー通過速度ではコーナーリングという言葉はおこがましい。
左手をはなすどころか後方確認でも出来(ry
541774RR:2008/08/24(日) 15:02:43 ID:s6KqOJbx
教習所で2回プピ芋
542774RR:2008/08/24(日) 15:43:13 ID:WEmIkpp3
電話が鳴ったので路肩に寄せて通話ボタンポチッ!
『もしm』 ガチコン!
『ちょ、ちょっと待って!切らんといてな!』

そうだ、フルフェイスだった。
歩行者にも見られた。
543774RR:2008/08/24(日) 16:22:08 ID:h1n5KThM
>>538
左手で右グリップって地味にスゲーぞ
オレは左手で右ポケットを漁るけどな
544774RR:2008/08/24(日) 16:36:39 ID:MYyJOlLB
俺なら路肩に停めてから探るけどな。
545774RR:2008/08/24(日) 17:20:02 ID:IZOJF6n5
俺なら家に帰ってから自分の部屋で鍵入ってるか探るけどな
546774RR:2008/08/24(日) 17:51:45 ID:LJiYW95b
家の扉は施錠して出かけたほうがいいぞ。
547774RR:2008/08/24(日) 18:20:55 ID:t+XN2eAg
かぁちゃーん
俺がここに置いといたバイクの鍵どこやったー!?
548774RR:2008/08/24(日) 18:38:15 ID:8YXVRTaD
>>547
(´・ω・`) また挿しっ放しじゃないのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
549774RR:2008/08/24(日) 19:23:51 ID:2WBQpZky
>>547-548
バイク見に行って小芋
550774RR:2008/08/24(日) 19:26:06 ID:c42dblvl
>>543
俺はクラッチ切ってあとは右手でまさぐる。
551774RR:2008/08/24(日) 19:51:25 ID:B1LdGqd5
>>550
高速でそれやってエンジンがストップしてびびったことあるw
552774RR:2008/08/24(日) 20:02:57 ID:bYK1XPbt
ダッセ
553774RR:2008/08/24(日) 20:08:29 ID:c42dblvl
>>551
え、そんなことなり得るの?(;゜д゜) 
何も知らずにやっていたんだがw
554774RR:2008/08/24(日) 20:15:01 ID:B1LdGqd5
>>553
なんでそんなことになるのかは詳しくないから分からないけどストップするよ
クラッチつないだら押しがけみたいにエンジンかかったけど
555774RR:2008/08/24(日) 22:05:46 ID:IZOJF6n5
>>554
何乗ってるの?
556774RR:2008/08/24(日) 22:32:29 ID:B1LdGqd5
>>555
ホーネット250
557774RR:2008/08/24(日) 23:10:31 ID:c42dblvl
>>554
マジかよ・・・
急になったら怖いな

ちなみに俺はXR250海苔
558774RR:2008/08/24(日) 23:13:06 ID:oiR0UoWF
ここの住人ならクラッチ握ってないでNにお入れなさい
559774RR:2008/08/24(日) 23:19:24 ID:LjLiMRfJ
>>558
高速で!?
560774RR:2008/08/24(日) 23:20:33 ID:tqi8ck6Q
>>558
こういうときに限ってまともに入らないニュートラル
561774RR:2008/08/24(日) 23:29:12 ID:B1LdGqd5
意外に反応あるな、芋スレのみんななら経験してるかと思った。

>>559
高速道路でETCカードポケットに入ってるか確認するために
6速いれて120km/hくらいまで出した後クラッチ握って
しばらくスーっと走ったんだけど100km/hくらいまで速度落ちたところで
何の前触れもなくエンストした。特にショックとかはなかった。
軽くビビりながらクラッチを少しずつつないで行ったら
坂道で押し掛けするときと同じような状態でエンジンかかった。
同じ様なことを一般道で60km/hでやってみたけどエンストしなかったな。
562774RR:2008/08/24(日) 23:41:21 ID:bYK1XPbt
>>561
だから整備不良なんだっつーの
まずは排気系を見直せよ
563559:2008/08/24(日) 23:42:19 ID:LjLiMRfJ
高速でわざわざ回転併せてまでNに落とすのが芋だろ。
へタスりゃギア痛めそうだし。

それから、クラッチ握ってアイドリング走行でストールすんのは芋ではないような。

あと、高速なら忘れモン落としモンに気づいても、
すぐにUできるわけでなし、
次のPまで行って確認するだろと。
あった〜!って確認できた途端に飛んでったらそれこそ芋
564774RR:2008/08/24(日) 23:50:45 ID:B1LdGqd5
>>562
整備不良ではないぞその時は長距離乗るから自分だけの調整で不安があったから
ショップに総点検に出したばっかりだし、フルノーマルだったし。

>>563
通常時にはその考えになるけど高速で走ってる最中に
あれ?って思ったら次のSAまで我慢できなくなるんだよね。
565774RR:2008/08/24(日) 23:54:13 ID:bYK1XPbt
>>564
そうかい
じゃぁそういう仕様なんだな?ホーネット250
566774RR:2008/08/24(日) 23:55:28 ID:Y45TitpF
なんど携帯やサイフがあるかを確認するためにポケットを触ることか・・・。
567774RR:2008/08/24(日) 23:56:57 ID:BzUyYiKl
サイフ忘れてそのままドライブなら何度か
568774RR:2008/08/24(日) 23:59:14 ID:B1LdGqd5
>>565
だからどうしてなったかは不明だって言ってるでしょ?
原因が分からないんだからホーネットの仕様かどうかも分からない。
それよりなんで喧嘩腰?スレタイトル通りの芋な出来事書いただけじゃないか
569774RR:2008/08/25(月) 00:00:30 ID:nLGKfK7J
小沢健二乙
570774RR:2008/08/25(月) 00:09:10 ID:iJbX3iXY
>>568
フルノーマルをショップで総点検してその症状
故障か仕様か整備不良

機械的な不備は芋な出来事かねぇ
571774RR:2008/08/25(月) 00:17:20 ID:gBDbO6SA
100km/h以上でクラッチ切って惰性で走行することには
誰も突っ込まない不思議。普通じゃないと思うのだが…。
572774RR:2008/08/25(月) 00:23:48 ID:gyHBUJZY
まぁまったりやろうや
573774RR:2008/08/25(月) 00:26:09 ID:ExkqAogP
そうそう、べったりやろうや
574774RR:2008/08/25(月) 00:27:07 ID:tUEtyZIp
んじゃ俺の整備不良ってことでいいや
575774RR:2008/08/25(月) 00:30:55 ID:0bPO8isb
セッティングずれてると、全開から急に回転落とすとそのままストールすることあるけど
576774RR:2008/08/25(月) 00:39:04 ID:VzzgisuF
クラッチ切って惰性で走っててエンジン止まるのは、
2ストだと珍しくは無い現象だったと思う。
雨の下り坂なんかだとよく起こる。
夏の暑い日だとあまり起こらない。
主な原因はシリンダーヘッド(燃焼室)の急速な
オーバークールだったかと。
577774RR:2008/08/25(月) 03:49:15 ID:MIzU3QO/
古い車だとATでもエンストすることあるね。
むかーし乗ってたターボMT車で、嬉しがってブローオフ付けたは良いが
大気解放にしてたせいでクラッチアイドリングでエンストてのは経験ある。
まあ、この場合は整備不良なんだけども。
578774RR:2008/08/25(月) 04:52:33 ID:DA3nWEQH
2輪じゃなくて4輪だけど信号発進でエンスト
あわててスタートボタンを押すもクラッチにフロアマットが引っ掛かって(クラッチを最大まで踏まないとセルが回らない仕様)ON/OFF/ACCの無限ループ
最後にN芋までやらかしてやっと走り出した時には既に黄信号
後ろの人ごめんよ…
579774RR:2008/08/25(月) 11:47:21 ID:MIzU3QO/
ちょっとバイクで出かけるかーと外に出たら雨が降り始めてきたので中止orz
しかしこれは「雨降ってんのに出かけたら危ないぞ」という芋神様の思し召しと思い、
家でレインウェアをポチった。
580774RR:2008/08/25(月) 11:59:17 ID:6BtoVSW+
俺も100くらいでクラッチ切ったらエンストしたことある
10k以上走ってエンジンも暖まってたはずだが
するする〜っと止まったな
もちろんすぐにクラッチつないだからすぐに復活した。
冬場だったせいだと思ってる。
581774RR:2008/08/25(月) 13:25:41 ID:tUEtyZIp
>>570が急に静かになったなw
582774RR:2008/08/25(月) 15:13:50 ID:iaF+r/3L
>>581
キミが整備不良だったという事で
終わらせたんじゃなかったのか?w
583774RR:2008/08/25(月) 15:18:21 ID:tUEtyZIp
>>582
まぁ俺が本人ではないけど煽りのつもりで書いたら収まったんだよね
もう少し暴れて欲しかったけどw
584774RR:2008/08/25(月) 16:09:22 ID:vKFQaSyV
今日、後ろの車がクラクション「ぷっ!ぷっ!」って鳴らしながら左に左にウィンカーだしやがんの。
もうね、カチーンときて、こっちもクラクション鳴らしながら足開いたり睨みつけたりして挑発。
馬鹿と付き合っても良いことねぇなとすり抜けして交差点曲がろうとしたときに気づいた。
おれ方向指示器出しっ放しで走ってたようだ。
さっきの車にはもう二度と会いたくないと思った。
585774RR:2008/08/25(月) 17:01:58 ID:jzbh/SpC
昨日はツーに8時間かけて行っててN芋がなかったのに
今日は小一時間で2か芋やっちまった、しかしあんまり回してなくてよかったぜ
586774RR:2008/08/25(月) 17:09:41 ID:yqaP+lBa
>>584

心の中でいいから、その車に詫びを入れてお礼をしておけば
芋神様は思いを伝えてくれるぞw
587774RR:2008/08/25(月) 17:34:23 ID:4cdRzQ50
Uターンするつもりがこけそうになり焦ってそのまま一回転しましたお( ´ω`)
はじめから降りてやればよかった。
588774RR:2008/08/25(月) 17:44:14 ID:svAq/Mux
またプピった、うぅ〜
事故るわけじゃないからいいけど
589774RR:2008/08/25(月) 17:51:30 ID:1FgfUdIW
>>588
むやみに鳴らしてはイカンっと謳われてるからね
何の問題なしって事にはならないよ
もし、横断歩道を渡っているばぁさんが
音にびっくりして転んだら、交通事故になっちゃうんだよ
芋とか言ってゲラゲラ笑うのもいいけど

根本的に 気 を つ け よ う ぜ ?
590774RR:2008/08/25(月) 17:54:41 ID:SBGdQPwZ
>>589
転んだのがじいさんだったら交通事故にならないでFA?
591774RR:2008/08/25(月) 17:56:50 ID:1FgfUdIW
>>590
そうだよ
ばぁさん限定
592774RR:2008/08/25(月) 18:04:16 ID:SBGdQPwZ
>>591
さんきゅう
593774RR:2008/08/25(月) 18:14:46 ID:inw9c7ij
そういや以前タクシーに乗ってたら道路をよたよたと太極拳のようなスローな動きで横断する
ばあちゃんがいて、運転手がクラクションを鳴らしたらそのばあちゃん、腰抜かして動けなくなって
運転手はそのまま行こうとするので叱って停車させて119番したぜ。

俺は代車呼んで貰って運転手はそのまま事情を聞かれてた。
プピ芋も中尉だぜ・・・
594774RR:2008/08/25(月) 18:16:22 ID:inw9c7ij
注意だぜ・・・ですた
595774RR:2008/08/25(月) 18:36:11 ID:svAq/Mux
プピ芋中尉と聞いて
596774RR:2008/08/25(月) 18:41:48 ID:Gy8iyxi9
芋神の手下でつか
新キャラですね>プピ芋中位
597774RR:2008/08/25(月) 19:02:23 ID:tPnDNh2L
こんな感じ?

    /ノ 0ヽ
   _| _芋_|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ芋ども!
     | 个 |      訓練教官のプピ芋中尉が597をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
598774RR:2008/08/25(月) 19:10:49 ID:Gy8iyxi9
やはり芋ですから・・・
       _,.イ~i〜
     /  }
   _| _芋_|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ芋ども!
     | 个 |      訓練教官のプピ芋中尉が598をgetする!
   、_,ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
599774RR:2008/08/25(月) 19:48:22 ID:HmYpulPo
サー芋ッサー!!
600774RR:2008/08/25(月) 19:49:19 ID:nvWe+qbG
>>593
(・∀・)オマイイイコトシタ!というか当たり前かw

バイク乗りはじめて一週間、ついに俺にも芋神様が・・・
駐輪場から出る時にハンドルフルで切った状態で発進しようとしたら
アクセル開け切れてなくてエンスト&立ちゴケ芋掘ったorz

でも最後まで粘ったのとステップのお陰でカウルとかミラーには
傷つかなかったよ!よ!

でも人前だとすごく恥ずかしいね、イモσ('A`)σジャン
601774RR:2008/08/25(月) 20:06:26 ID:OHT5F2Fa
出先でバイク停めようと駐輪場に入り、180度ターンしてる時に「???」
…床がタイル張りだったことに気づいちゃった(広い歩道の内側に後から作られた駐輪場)

気づかなければ良かったのか? 動揺したとたんタイヤ滑り出してそのままステーン
つるつる滑るからバイク起こすのも一苦労、しかもおろしたてのカッパが溶けたorz

帰りはカッパ前後ろ逆に履いてみたけど問題ナシ。しばらくこれでいくわwww
602774RR:2008/08/25(月) 21:42:43 ID:dt7dcH29
>>600
いいことしたスレの住人かw
あまり粘ったら股関節傷めるからほどほどにな。
603774RR:2008/08/25(月) 22:04:23 ID:njEtuVLB
お盆終わって実家から帰ってきてバイクに乗ろうと思ったがエンジンかからず、
必死でセル、キック連発。あげくに押しがけしてもかからない。

帰る前にガソリンのコックoffにしてたの忘れてたorz
まじ恥ずかしい…
604774RR:2008/08/25(月) 22:38:07 ID:6U3PujCa
久しぶりにバイクに乗ろうと鍵探しても見つからないし
まさかと思って、カバー剥がしたら鍵刺さってたorz
考えてみたら、お盆前からずっと・・・約2週間

これは、なに芋?
605774RR:2008/08/25(月) 22:42:46 ID:gyHBUJZY
>>605
ロックしてな芋ん
606774RR:2008/08/25(月) 22:44:40 ID:SJiezeS5
教習所帰りにエイプでハンドルロックしたまま発進。
何とか転倒は回避したが恥ずかしい
607774RR:2008/08/25(月) 23:01:47 ID:7Eva/Uaf
友人宅から帰宅しようと発進。
交差点を3つ通過した辺りでエンストしますた。
慌ててキックするも全然かからなくて、
本気で焦り始めた頃にコックoffのままなのに気付くorz

しかしoffのままなのにけっこう走れるのね。
エイプすげぇよエイプ(・ω・)
608774RR:2008/08/25(月) 23:18:28 ID:fo76KLDh
>>587
かこいいお
609774RR:2008/08/26(火) 01:19:24 ID:jVo76Iwo
俺の芋が火を噴くぜ!
610774RR:2008/08/26(火) 01:38:53 ID:Kt9N7poV
かぶの類はコックオフでもけっこう走る
燃料切れになっても、かき集めたガスでよくがんばってくれたっけなぁ
611774RR:2008/08/26(火) 01:47:17 ID:t8EcDo8C
>>610
キャブにたまった分で走れるんだっけか
612774RR:2008/08/26(火) 03:38:57 ID:FtszpFvh
燃料無くても松の根っこの油で走るもんな。
613774RR:2008/08/26(火) 07:16:06 ID:kZqbNhRg
戦時中か
614774RR:2008/08/26(火) 09:43:50 ID:FtszpFvh
よく分かったな!
615774RR:2008/08/26(火) 10:47:02 ID:Jb/VTC2k
ロケットなみだな
燃費はハイブリッドなみだが
616774RR:2008/08/26(火) 11:17:02 ID:lTZ/i8LR
139 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:39:17 ID:2W6EBF9x
他スレで発見

50 774RR sage New! 2008/08/25(月) 09:12:23 ID:YNGE1q/j
信号待ちの時に屁をかまそうとしたら実が出て焦って立ちごけかました。
15年振りにバイク転かしてしまったよ。
悪臭ぶちまけながら涙目で家に帰宅した
617774RR:2008/08/26(火) 13:07:40 ID:7prJy8XS
Y2Kなら走るかもしれんが、カブはどうだろう・・・
 ・・・走りそうだな。
618774RR:2008/08/26(火) 13:56:03 ID:FtDDDiTo
φ(..)
619774RR:2008/08/26(火) 14:36:29 ID:4uXxzoKJ
使用済みサラダ油で走ってる動画見たことある気がする>カブ
620774RR:2008/08/26(火) 14:51:07 ID:bxKjYw1Y
>>619
これか?
http://jp.youtube.com/watch?v=aaeKrqJJqm0
古い食用油入れたり、200kgの荷物載せたり、ビルの屋上から落としたりするやつ
621774RR:2008/08/26(火) 14:53:10 ID:vkFkkf9i
>>619
それは燃料としてじゃなくエンジンオイルとして、の動画じゃない?

って書いてたらすでにURL貼られてたw
622774RR:2008/08/26(火) 15:01:53 ID:4uXxzoKJ
>>620
みてないけど多分それ
ピザいっぱい積んだり
623774RR:2008/08/26(火) 15:38:41 ID:K5fAL/06
ラジバンダリ
624774RR:2008/08/26(火) 22:04:49 ID:U22YecEf
今日、新しいバイクの納車だったんだが
友達に「跨っていい?」言われたから
納車直後で舞い上がってたこともあってokしたら
立ちゴケされたんだ…
ほんの少しのキズでも相当精神的に来るな
おかげで帰りは大量のN芋を奉納してきました
625774RR:2008/08/26(火) 22:08:00 ID:cuaujZhN
>>624
それショックだな
俺だったら喧嘩になりそうw
626774RR:2008/08/26(火) 22:13:48 ID:581/CZx9
>>624
おまいは自分の女も友達に跨らせるのか?
627774RR:2008/08/26(火) 22:19:40 ID:jVo76Iwo
>>624
それは弁償ものだろう。
628774RR:2008/08/26(火) 22:22:37 ID:ryqOoYjO
>>624
傷が小さかったせいで、逆に弁償を請求し難いんだろうな・・・友人なら尚更かな

せめて、飯でも奢ってもらいなyo!
629774RR:2008/08/26(火) 22:29:25 ID:6FBNZaDO
おこらな芋ん
オマイハエライ((。_。)((。_。)ウンウン
630774RR:2008/08/26(火) 22:40:15 ID:U22YecEf
そいつのおかげで留年を免れたりしてるから
弁償させたりするのは気が引けるんだ
もし留年してたら、それこそ弁償代の比じゃないわけで
それに運動不如意なでけでスッゲーいい奴なんだ
とりあえず明日になったら気合入れて磨いてみるわ
631774RR:2008/08/26(火) 22:44:36 ID:f148t2eb
友情はプライスレスってか!
632774RR:2008/08/26(火) 22:45:15 ID:cuaujZhN
思い出したがかなり前だけど、俺も友達Aが原チャを買って
友達Bが無免にも関わらず調子に乗ってAの原チャ乗ったんだよ
そうしたら発進時アクセル吹かし過ぎちゃってそのまま転倒
でも、友達Aは「大丈夫か?怪我しなかった?」だけ聞いただけで責めなかった
俺だったら「あやまんなくていいから弁償してね」って言うけどな
633774RR:2008/08/26(火) 22:51:58 ID:NF3yYnPo
>>632



     お 前 友 達 居 な い だ ろ




634774RR:2008/08/26(火) 22:55:05 ID:HPUkp/E5
>>633

     お 前 も だ ろ 。
635774RR:2008/08/26(火) 23:04:06 ID:cuaujZhN
>>633
それなりに居るよ
636774RR:2008/08/26(火) 23:05:17 ID:HdvK3i44
俺が友達になってやんよ
637774RR:2008/08/26(火) 23:09:39 ID:abqRmd5j
いや、俺がなるよ
638774RR:2008/08/26(火) 23:10:01 ID:SnUJAh9t
じゃあ俺も友達になってやるよ
639774RR:2008/08/26(火) 23:15:07 ID:W851HYd0
俺も俺も
640774RR:2008/08/26(火) 23:22:46 ID:9aFV74Qz
どうぞどうぞ
641774RR:2008/08/26(火) 23:32:38 ID:SnUJAh9t
どうぞどうぞ
642774RR:2008/08/26(火) 23:36:20 ID:t8EcDo8C
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) <まとめて俺が友達にやってやんよ
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
643774RR:2008/08/26(火) 23:38:58 ID:dLQeYUTD
でも断る
644774RR:2008/08/26(火) 23:48:01 ID:KjZgv7an
そこはだが断るだろ・・・
645774RR:2008/08/27(水) 00:04:21 ID:j+7vF1Sm
>>644
でも断る
646774RR:2008/08/27(水) 00:13:18 ID:e0J8/22q
お断りします、の予感!!
647774RR:2008/08/27(水) 00:19:34 ID:bCRqYx3V
>>639とか言ったけどお断りします
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
648774RR:2008/08/27(水) 00:30:26 ID:sM3plf2t
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
649774RR:2008/08/27(水) 00:33:48 ID:w2cHazl9
オイも、お芋
650774RR:2008/08/27(水) 00:49:47 ID:A3Pp4/sg
       _,.イ~i〜
     /  }
   _| _芋_|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ芋ども!
     | 个 |      訓練教官のプピ芋中尉が友達をgetする!
   、_,ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
651774RR:2008/08/27(水) 01:15:30 ID:Q07IK7ZG
いつも足に使ってるNS-1で立ちゴケした。

友人宅
深夜三時に友人から明日バイトだから、そろそろバイバイ〜。

よしっ!帰るか!と、俺。


友達んちからN1取り出すときにスタンド上げっぱなし&少し眠い
そのままふぁぁ〜ってなってスダンドが引っかかり、焦って奥のほうにガシャーニング

うおおっ!N1で立ちゴケ!!!???まぁいい!早く起こさなくては!!

さっと引き起こし跨る。はぁ〜、ステップ折れちゃってるよ、、、エンジンかかるかなぁ?


友人が音に気づいたのか、玄関から顔を出す
俺、すっごく焦り「ん?いやぁ〜、深夜だから、大きい道まで押してこうと思ってw」

気づかれたかなぁ??気づかれてないかなぁ〜??それにしてもN1で立ちゴケするとは、、、、
やっぱり原付でもなめたらいかんね!と、言い訳してる俺は


                           
                         イモσ('A`)σジャン
652774RR:2008/08/27(水) 02:32:57 ID:nNcNSaNH
どっかのスレで見たんだが…
某ガソリンスタンドを囲む排水溝の幅と
NS−1のタイヤの横幅が同じらしい…
つまり、NS−1で排水溝に鋭角に突入すると…
ズルッ…っとなって行動不能になるワケらしい

嗚呼…CBR250RRに乗り換えてよかった…
653774RR:2008/08/27(水) 06:42:14 ID:nubcYMIJ
たとえ前後太足のバンバンでも、あの溝を無視する事はできない。
654774RR:2008/08/27(水) 09:04:46 ID:21cCqEKU
最近あの溝のあるスタンドって少ないよね。
655774RR:2008/08/27(水) 09:05:21 ID:3AtmMrdt
>>652
でもそれより細いタイヤもあるわけで・・・

おれのCBX125Fに対する挑戦ですね、わかります
656774RR:2008/08/27(水) 09:24:55 ID:/vdX/Zu0
大幅に細ければ落下こそすれ挟まって身動き不能にはならないんじゃね
CBR125/150も確かほぼ同じタイヤ幅の筈なんだぜ
657774RR:2008/08/27(水) 09:44:30 ID:RswtHVql
>>652
・・・先々月、カブにガス入れた後にはまったよ
真横にいた家族連れの車に見られて恥ずかしかった・・・
まさか前輪がかかるとはね・・・
九石の溝のせいであって俺の不注意じゃな芋ん
658774RR:2008/08/27(水) 10:49:42 ID:bCRqYx3V
N1ってことは100/90か90/90くらいか…
659774RR:2008/08/27(水) 11:30:44 ID:4REzO1H3
俺のTZR50Rは 80/90 90/90 だぜ!
660774RR:2008/08/27(水) 11:37:10 ID:GPZdOsBi
最近の原付は結構タイヤ太いんだな・・・
俺の時代なんて、2.5インチとか今のスクーターみたいな表記だったのに。
661774RR:2008/08/27(水) 15:49:25 ID:4REzO1H3
>>660
か、カワサキ!?
662774RR:2008/08/27(水) 16:28:06 ID:4RXcAuZ2
FXのことですね、そうですか
663774RR:2008/08/27(水) 17:31:18 ID:+gWTnKFh
オレも昔、友達の買って2日目くらいのスクーターを乗らせて貰って
軽いウェット状態の路面で葉っぱを踏んだら見事に滑ったことがあ
る、そんで左側面がガシャガシャに。
すげー青くなって友達のところに戻ったんだが、友達は真っ先に身
体の事を心配してくれて、バイクのことには一切触れなかった。
んで、ちょっと時間かかるかもだけど絶対全部直すからって言って
も、ピカピカより多少のキズが付いてた方が盗まれなくていいから気
にするなって。
直す、いいよ、直す・・・って感じになったんだけど、最終的には、お
前が気になるなら今度飯でもおごってくれ、それでチャラなって言っ
てくれた。
友達ってええなって、その時心の底から思ったよ。
664774RR:2008/08/27(水) 17:43:15 ID:mePnGR6Z
2週間ぶりのバイク
何かやらかすかとドキドキしながら乗っていたら、初めてプヒ芋奉納
ガックリしてちんたら走っていたら、東山五条でねずみとりをしていた
芋神様、これを知らせて下さったのですよね!?
今後も安全運転に努めます
665774RR:2008/08/27(水) 20:31:32 ID:uAhj7ibx
>>663
せ、責任とってお嫁にもらってください(///
666774RR:2008/08/27(水) 21:59:21 ID:W0s61oua
溝といえば、路面電車のそれは、メチャメチャ怖いな。
東京地区限定で申し訳ないが、王子駅の坂は、雨の日スリル有り杉。
つーか"二輪は軌道敷内通行禁止"って標識出てるが、バイクはどこを走れと・・・。
667774RR:2008/08/27(水) 22:04:05 ID:3XT/v0Ri
あそこは複数車線だから通らなければok。
王子駅から登ってきて明治通方向に右折する場合は
そこだけ軌道式とやむなく交差する形になるけど。

あそこは右折レーンと都電の直進が同時に進行する
変わった場所なのでサンデードライバーや初心者が
派手に警笛ならされる場所でもある。
668774RR:2008/08/28(木) 01:19:51 ID:bPRk6JGf
>>652
CBR250RRのリアタイヤに
ありあわせでチャリンコ用のU字ロックを力づくで無理矢理ハメて
引っ張って抜こうとしたらバイクをブッ倒して破壊したんだが
今度はチミはそれに気をつけるといい

ちなみに漏れも昔NS−1乗ってた奇遇
669774RR:2008/08/28(木) 01:47:01 ID:lduCaB9S
右折後にウィンカー消そうとしてプピ芋。
俺の前を走ってたカブのおっさん、びっくりさせてごめんな。
670774RR:2008/08/28(木) 12:19:56 ID:hLmjeQyD
雨ばっかりでネタが・・・。
671774RR:2008/08/28(木) 12:34:22 ID:qWHEVimg
>>670
雨で久々の車通勤
にヘルメット、網鮭、グローブ装備で玄関から出る
車に乗り込もうとした時にメットを車に強打
ここで異常な格好してると気付いた
頭打たなかったらそのまま通勤してたかもしれん
672774RR:2008/08/28(木) 13:32:08 ID:VeBJe/qH
>>671
網鮭?
673774RR:2008/08/28(木) 13:34:12 ID:X1jbbFxI
雌鮭
674774RR:2008/08/28(木) 15:44:36 ID:6s7dcjSe
>>672
メッシュジャケット
675774RR:2008/08/28(木) 21:04:11 ID:xL4deUzf
なんだ、自転車で出かけるのにしょっちゅうメット被ってしまう俺は普通だったのか
676774RR:2008/08/28(木) 21:22:30 ID:KqfoAPMS
自転車で

フル装備
エアミラー
エアウィンカー
エア一速
エアキー

は普通だぜ
677774RR:2008/08/28(木) 21:23:46 ID:lOr2OfFw
>>676
よう俺
678774RR:2008/08/28(木) 21:34:14 ID:fYnOB6rH
エアニュートラル
エアサイドスタンドも追加してくらはい。

仲間がいっぱいいてうれしいぜ。
679774RR:2008/08/28(木) 21:39:24 ID:2s27wZ6V
>>678
エアサイドスタンドは良くやるww
680774RR:2008/08/28(木) 21:40:38 ID:cWih+Rxe
エアクラッチが一番ビビるぜ
681774RR:2008/08/28(木) 21:49:11 ID:EWJNqfKm
エアスロットルで前に進まなかった時の恥ずかしさといったら・・・
682774RR:2008/08/28(木) 22:10:50 ID:dr9iUVGD
>>676
よう、俺。

教習所に行ってるけど、イメトレでよくやってます。
頭の中は、
ブルーンブルーン、ブルルルル
と鳴ってます。
683774RR:2008/08/28(木) 22:13:53 ID:lOr2OfFw
>>682
時折
「芋ォォォォォォォォォォン!!!」も入るのですね、わかります
684774RR:2008/08/28(木) 22:41:45 ID:VVAzskrS
うちの自転車子供乗せる奴着いてるから回し蹴りたち後家するんだけど
685774RR:2008/08/28(木) 22:45:13 ID:5zzrVKP7
日本語でおk
686774RR:2008/08/28(木) 23:06:03 ID:uZyEKvWo
脇道から左折で入ってこようとした紅葉マークを
入れてやろうと思っただけなんです。
パッシングするつもりだったんです。
クラクション鳴らすつもりなんてなかったんです。

ごめんよ婆ちゃん。
687774RR:2008/08/28(木) 23:17:47 ID:VVAzskrS
>>685
我が家の自転車は後部に子供用のシートが設置されているので
バイク用フル装備をした後に後ろに足を振り上げて乗ろうとしたら
子供用シートに足が当たってしまい自転車ごと転んでしまいます
688774RR:2008/08/29(金) 00:14:02 ID:WqQs42x1
>>687
何か余計な文章が追加されているような気がするが、まあ、気のせいだな。
689774RR:2008/08/29(金) 00:17:39 ID:qjeFmd4o
超訳
690774RR:2008/08/29(金) 00:50:51 ID:PbN8uVnj
乗る前に転ばすのって、立ちごけって言うのか?w
691774RR:2008/08/29(金) 01:16:33 ID:0K3kdL86
普通に言うと思うけど・・・
692774RR:2008/08/29(金) 08:54:19 ID:VpCktVSD
自転車をセンタースタンドに変えればエアサイドスタンドはなくなるぜ
いつも跨がってからスタンド外すから荷物に回し蹴りしても転んだことはないけど
シートの上を無理に跨ごうとして足が吊ることはよくある
693774RR:2008/08/29(金) 09:21:40 ID:KHCEjrax
エア・ウインカーキャンセル、やっちまった…
694774RR:2008/08/29(金) 10:30:07 ID:xk9wW93N
>>693
安心しろ、それは普通だw
695774RR:2008/08/29(金) 11:24:48 ID:sMsyygv2
左手の親指が無性にうずくよな
696774RR:2008/08/29(金) 11:35:09 ID:nYb9aB9e
ウインカーボタンに親指が届かなくて、「親指が届かない?引っ張って伸ばせ!」
って教官に言われた小手持ちの私は、ウインカー出そうとしてスカ芋することがある。

ホーンにも届かな芋ん
697774RR:2008/08/29(金) 11:44:53 ID:RMBriQBf
>>696
ナカーマ
698774RR:2008/08/29(金) 11:48:41 ID:95G9OOtY
今日も朝一番でN芋吹かしてきました^^
699774RR:2008/08/29(金) 13:32:24 ID:ZrUVQf09
>696,697
右ウインカー出すのってつらいよね

頑張って右ウインカー出そうとしてたら
アスファルトの段差で指がずれてプピ芋奉納してきました
タクシーの運ちゃんごめん…
700774RR:2008/08/29(金) 13:59:55 ID:SMuIlZho
700get!
701774RR:2008/08/29(金) 17:25:38 ID:TstNC1H2
>696
>697
>699
手が小さいわたしはクラッチ操作とウィンカーが同時操作ができないので
自然と進路変更3秒前ウィンカーの習慣が出来たw。
702774RR:2008/08/29(金) 17:29:31 ID:9nMDhAVX
グリップエンドに近いところを握ってんじゃねーの?
ウインカーに届かないとか消防じゃん
703774RR:2008/08/29(金) 17:31:09 ID:PbN8uVnj
女性ライダーが妙に多いのは、やはり体格的な理由で芋を掘る人が多いからだろうか……?
別に差別じゃないよママン
704774RR:2008/08/29(金) 17:34:12 ID:0K3kdL86
>>702
女の手を握ったことある?あったとしても和田あき男くらいだろう
705774RR:2008/08/29(金) 17:37:01 ID:lsr/BNJe
まあ、そのモドカシサも愛嬌って感じなんでしょ。
706774RR:2008/08/29(金) 17:38:28 ID:TstNC1H2
>702
クラッチが重いので操作時はグリップエンド部を握る=ウィンカーに届かない。
なのでクラッチとウィンカーは同時に操作できないということ。

>703
それは否めないと思う。
でも、わたしの場合は不注意がほとんどだw。
707774RR:2008/08/29(金) 19:17:17 ID:PbN8uVnj
>>706
なるほど。
早くクラッチもフライバイワイヤになれば良いね(´・ω・`)

俺の場合も不注意が殆d……全て不注意ですよorz
708774RR:2008/08/29(金) 19:33:41 ID:nYb9aB9e
>>701
あるあるw
709774RR:2008/08/29(金) 20:48:03 ID:qjeFmd4o
>>707
それ飛行機だからw
クラッチのX-by-wire化、自動車の場合はPower-by-wireって言うみたいなんだけど語感に違和感ある
動力(伝達)ってことなんだろうけれど、アクセルのThrottle-by-wireとカブるなー
710774RR:2008/08/29(金) 21:01:00 ID:vtsYKuAb
>>709
かと言ってクラッチバイワイヤーだと今と同じだしなw
1世代飛び越してバイライトでいいんでね?
711774RR:2008/08/29(金) 21:07:16 ID:VsgAEvP4
>>706

原付じゃクラッチ軽いから平気やけど、
教習で乗ってた400はきつかったです。。。
クラッチ握りながらウィンカーだそうとするとどうしても指が数本離れ、
そのせいで握力が足りなくてクラッチが切れなななななななななな

ってわけでよくエンストしてました。
712774RR:2008/08/29(金) 21:34:33 ID:dt3yJnlT
>>707
飛ぶの?
713774RR:2008/08/29(金) 21:42:43 ID:X4e5HK1h
今日バイク屋でグローブ買ったら「本当にこのサイズで大丈夫ですか?」って何度も訊かれた
どうせ手が小さくてWMしか無理だよ畜生ww
714774RR:2008/08/29(金) 21:45:05 ID:PbN8uVnj
>>712
だってランバイワイヤじゃ格好悪いしさ(´・ω・`)ショボーン
ギャロップバイワイヤとでも言おうか( "・ω・゛)ヨボーン

>>711
切れななななな にワロタwwww
715774RR:2008/08/29(金) 21:46:05 ID:PbN8uVnj
>>713
訓練されたバイク屋だなwww
716774RR:2008/08/29(金) 21:59:03 ID:vfirLjg9
オレはクラッチとウィンカーを同時に操作することって、ほとんど無いわけだが…。
みんなどんな時にそういう状況になっているんだ?
717774RR:2008/08/29(金) 22:00:26 ID:gx4qJw00
>>713
散髪屋でスポーツ刈りにしてくれって言ったら何度も「本当よろしいのですか」って訊かれまくったっけ。
これはロンゲじゃないんです。勝手に伸びただけなんです。
718774RR:2008/08/29(金) 22:04:23 ID:qg5LV1Dm
>>716
俺も思った。
どういう状況なんだろ。
超低速だけど曲がらなきゃ・・・みたいな?
あれか?停止してからウィンカー出したいのか?
719774RR:2008/08/29(金) 22:16:52 ID:ww97t3gt
あれ〜どこの道だろ〜
あーここだだだだだだだあわててシフトダウン&ウィンカー
720774RR:2008/08/29(金) 23:08:17 ID:KqdTbhMz
>>718
渋滞中でトロトロ進みながら、すり抜け不可、でも曲がりたい、みたいな時にたまにやるよ。
クラッチつないじゃうと前の車に追突しそうな時とか。

俺も男にしちゃ手が小さい方なので、アクロバチックw
721774RR:2008/08/29(金) 23:10:01 ID:VsgAEvP4
トロトロ進むのは本気でやめて欲しい…
芋量産しちゃうもん(´・ω・`)
722774RR:2008/08/29(金) 23:43:07 ID:ww97t3gt
トロロ芋ですか
723774RR:2008/08/29(金) 23:47:59 ID:vfirLjg9
ああ、ナルホド
そういえば、東京近辺は一車線が狭いから
すり抜けできないことがままあったなw
724774RR:2008/08/30(土) 00:04:59 ID:K5b6MBvl
>>720
Nにしてウィンカー出して1or2に入れて再加速で良いじゃん。
725774RR:2008/08/30(土) 00:13:14 ID:DEYrmTCB
>>724
マンドクサイ
726774RR:2008/08/30(土) 00:13:23 ID:BOhUKcu+
車間を一時的に開け気味にして、
アイドリング回転でクラッチ繋いでウィンカー出して
すぐクラッチレバーを握る…ってテもある。
727774RR:2008/08/30(土) 00:15:48 ID:BOhUKcu+
ああ!、右手でやればいいんジャンw
728774RR:2008/08/30(土) 00:21:37 ID:1vJMP6Rv
右ウィンカーって右についてないか?
729774RR:2008/08/30(土) 00:22:26 ID:nELmJ8fp
>>728
BMW糊乙
730774RR:2008/08/30(土) 00:31:53 ID:knScSniU
ハレも左右独立ウインカーだな
731774RR:2008/08/30(土) 00:44:00 ID:92DgxeAj
手信号で・・・余計にダメか。
732774RR:2008/08/30(土) 00:51:45 ID:BOhUKcu+
走行中にウィンカーの球が切れた時やったよ。>手信号
でも、ありゃダメだな。
右左折の直前にハンドルに手を戻さないとバイクが操作できないし、
回りの車に通じてるのか不安だし(多分、通じてない)で、
命の危険を感じる。
733774RR:2008/08/30(土) 00:59:57 ID:4DEUH7Cm
トラックの運ちゃんがまどから斜め下へ手を出している

手信号か?

煙草でした
734774RR:2008/08/30(土) 01:22:35 ID:WHR+tCGG
こないだ鹿児島に旅行行った時「いも神」って焼酎見つけて思わず買ったんだが、やっぱこのスレじゃ既出か?w
735774RR:2008/08/30(土) 01:26:31 ID:5C9zjKqX
imoimoはみんな知ってるよな。
736774RR:2008/08/30(土) 05:49:56 ID:lanIeE03
およ猫ブーニャン?
737774RR:2008/08/30(土) 10:01:29 ID:Ne4T0PlK
>>734
うp汁
738774RR:2008/08/30(土) 10:16:45 ID:lanIeE03
739774RR:2008/08/30(土) 10:17:59 ID:lanIeE03
整備スレに奉納したい >破壊王
740774RR:2008/08/30(土) 10:18:25 ID:6IQmltyL
破壊王ww
イモだけじゃ終わらないということか
741774RR:2008/08/30(土) 10:19:52 ID:my/yNwPt
うははははwwww
破壊王ww
書こうと思ったらすでに。お前ら反応早すぎw
742774RR:2008/08/30(土) 11:21:33 ID:RQ6hZtLQ
テスト
743774RR:2008/08/30(土) 11:52:53 ID:Ne4T0PlK
>>738
さんくす
「いも神」ウマそうだねー
744774RR:2008/08/30(土) 14:12:18 ID:NIfDxZKd
いも神wwwwwwwwwwww



破壊王wwwwwwwwwwwwww



いも神wwwwwwwwwwww
745774RR:2008/08/30(土) 15:45:18 ID:3a2quREH
ナップスに部品買いに行こうとして数百メートル走ったところで急にゲリラ豪雨に降られたorz
マジでしねばいいのに
746774RR:2008/08/30(土) 15:48:23 ID:Jxpkaa1g
破壊王、きっと橋本さんって杜氏が仕込んでるんだぜ。

つか、会社名が"神酒造"って・・・つくづく空気が読める経営者だなw
747774RR:2008/08/30(土) 17:09:02 ID:w5/+obo9
ゲリラ豪雨って今年初めて聞いたんだけどマスゴミの新しい造語ですか?
748774RR:2008/08/30(土) 17:39:37 ID:mJggnE4o
ゲリラライブって今年初めて聞いたんだけど郷ひろみの新しいスタイルですか?
749774RR:2008/08/30(土) 17:58:22 ID:2ARs5xwn
ゴリラって絶滅危惧種ですか?
750774RR:2008/08/30(土) 17:58:46 ID:tdWlP789
       _,.イ~i〜
     / 破}
    /、 ( ゚Д゚)
    |;(ノ壊、、i)
   /、、 、芋/
 、_,ノ,_UシU
751774RR:2008/08/30(土) 18:30:43 ID:OhLNAMVQ
うっひょー俺かっこいいと思って乗ってたバイクがダサかった件

これは何芋?

ちなみに車種はDN-01です。
752774RR:2008/08/30(土) 18:33:51 ID:3/Om8MRY
>>746
 空気も何も、創業者一族の姓じゃないか。
 「鹿児島県からお越しの神さま〜」
753774RR:2008/08/30(土) 18:45:39 ID:KKWuNgyg
「皆」って姓もなかなかいけるぜ

一人でも皆様
754774RR:2008/08/30(土) 18:54:18 ID:mJggnE4o
八名信夫の話だけど
ある旅館に電話で予約「八名(やな)です。」と言った。
当日旅館に行って案内されたのがやたらと広い部屋。
やけにいい待遇だなぁ〜と思い風呂から上がって部屋に戻ると
八人分蒲団が敷いてあったらしい。

という話を聞いたことがある。
755774RR:2008/08/30(土) 19:07:11 ID:v4FdRn/t
うちのじいちゃんが満州にいったときの小隊にいたせいぞうさんの話。

上官に呼ばれ、全員自己紹介をさせられる。

「貴様、名前はなんという」
「はっ!そば せいぞうであります!」
「職業を聞いてるんじゃない、名前を聞いてるんだ!」
「はっ!姓が『蕎麦』名が『清三』であります!」

じいちゃんが噴き出したらしばらく隊舎で寝かせて貰えなかったらしい。
ずっと歩哨やらされたってさw
756774RR:2008/08/30(土) 19:10:05 ID:sKkBRD71
>>751
自分が車種決める段階でかっこいいって思ったから
高いカネ出してかったんだろ?

自分が惚れたバイクに乗ってるんだ。
かっこいいじゃないか
働いて稼いだカネで乗ってるなら、恥じる必要はないさ。

とか、エラソーに言ってる自分が芋σ('A`)σじゃん
757774RR:2008/08/30(土) 19:19:10 ID:OlKiXo7W
今日納車で転ばすまいと真剣に走っていたんだ。
その道中、一時停止ラインで待ってたんだ。
そしたらニーグリップに疲れた脚が、突然フニャッて、あれよあれよとマッタリと左に立ち転けった。体もゴローン。お気に入りのビキニカウルに傷がぁぁぁ
あまりにナチュラルだったので恥ずかしさ超えて呆然。
758774RR:2008/08/30(土) 19:26:18 ID:lOAKy1ZU
>>757
その症例は長距離ツーリングで聞くことがあるけれど、よもや納車でとは
759774RR:2008/08/30(土) 19:53:30 ID:2ARs5xwn
全力でニーグリップしてたらタンクがへこんだ
760774RR:2008/08/30(土) 19:56:58 ID:NIfDxZKd
759 774RR New! 2008/08/30(土) 19:53:30 ID:2ARs5xwn
全力でニーグリップしてたらタンクがへこんだ

(゚д゚)
761774RR:2008/08/30(土) 20:13:27 ID:QyKvOAxX
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)  ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ >>759/
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄


762774RR:2008/08/30(土) 20:17:12 ID:hpyQYzlV
こっちみんなwww
763774RR:2008/08/30(土) 22:53:20 ID:RKBPlDhk
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (゚д゚  )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (゚д゚  )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

764774RR:2008/08/30(土) 22:55:35 ID:N4yLFZO6
みわたすなwwwwww
765774RR:2008/08/30(土) 23:07:06 ID:kDKDOxNg
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄








___/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
766774RR:2008/08/30(土) 23:08:10 ID:1OwFV7oA
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (  ゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  (゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
767774RR:2008/08/30(土) 23:10:00 ID:V78c2LmO
              ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゜━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゜ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゜`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
768774RR:2008/08/30(土) 23:52:56 ID:pre64knN
おまいら、何やってんだよw
769774RR:2008/08/31(日) 00:46:03 ID:zjAlcVGt
>>751
おー、DN-01、まだ走ってるの見た事無い。
もろアメリカ向けのデザインだからねー、日本では抵抗感じる人も多いかも。
スレチで申し訳ないが、乗った感じはどう?
770774RR:2008/08/31(日) 02:59:51 ID:2tNf3WDv
俺には本田の芋作品に見える
771774RR:2008/08/31(日) 08:37:26 ID:1JzXx1C5
1段階5時限目逝ってきます。
カーブと曲がり角だったかな。エンストとの戦い…
772774RR:2008/08/31(日) 08:38:34 ID:1JzXx1C5
やば誤爆
773774RR:2008/08/31(日) 08:39:42 ID:vMTdLx4e
免許を取る前にイモとな
774774RR:2008/08/31(日) 09:27:59 ID:gjNi9BMp
>>771
取り敢えず収穫予行練習ガンガレ
775774RR:2008/08/31(日) 09:47:30 ID:iIaM8uXf
>>769
俺は2回見た。
ライディングポジションが変でなんかびっくりした。
776774RR:2008/08/31(日) 11:28:26 ID:3a7pUNKq
これから納車だ・・・
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら芋ほってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
777774RR:2008/08/31(日) 13:00:35 ID:r/MRNnS4
おめ!
ニーグリップ芋に気をつけれ (757参照)
778774RR:2008/08/31(日) 13:07:12 ID:7RA/9Sqm

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:>>776:: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
779774RR:2008/08/31(日) 13:28:37 ID:lBg+3fEK
おめ!
ニーグリップ芋に気をつけれ (759参照)
780774RR:2008/08/31(日) 14:34:50 ID:B6n0n+vL
400でエンジンすごい熱い
これ以上に乗ってるやつはホットなやつらだぜ
781776:2008/08/31(日) 15:42:11 ID:3a7pUNKq
た、ただいま・・・
何度かエンスト芋を奉納してなんとか家にたどりついたぜw
ニーグリップできない車種だからタンクは凹ませたりはなかったが
初のキックオンリーなのと緊張で疲れたよ・・・
でも、うれすぃー!!!!11(*゚∀゚)=3
782774RR:2008/08/31(日) 15:44:30 ID:B6n0n+vL
>>781
おめ、このご時世にキックとは
ガチで慣れたころが危ないぜ、気をつけて
783774RR:2008/08/31(日) 15:50:21 ID:282+VHGT
オフ車かな?キックオンリーは手間のかかる分愛着がわくよね
大切に乗ってあげてね
784774RR:2008/08/31(日) 15:52:05 ID:lBg+3fEK
オフ車の方がニーグリップしやすいぜ
785774RR:2008/08/31(日) 16:03:17 ID:6Xts/5fk
キックオンリーでニーグリップできない車種といえば、
カブとそのファミリーのセル無し仕様だな。
786774RR:2008/08/31(日) 16:13:10 ID:zjAlcVGt
古いスクーターかも<ベスパやランブレッタなんか。
あと、最新のトライアル車もニーグリップ出来そうにないね。
あれって、スネとか踵で押さえてるのか?
787774RR:2008/08/31(日) 16:15:53 ID:QJ94pOGc
昨日ジェンマみかけた

…芋虫だった(好きだ)
788774RR:2008/08/31(日) 16:38:55 ID:E9ULISIC
DN-01。
今日チャリで出かけて、道の駅でリターンライダーっぽいおっちゃんが乗ってるのを見た。
ステップがもうちょっと後ろ寄りにあったらな、という感じ。

>>770
まぁ、F1もATのご時勢にレース大好きなホンダだから
こういうのも出るでしょう。
789774RR:2008/08/31(日) 22:26:21 ID:iIaM8uXf
ズバリ、チョイノリのセルなし仕様だな
790774RR:2008/08/31(日) 22:57:53 ID:+DPbGsCA
俺も昨日神戸でジェンマ見たよ
すごい変態だった
791774RR:2008/08/31(日) 23:25:38 ID:SDJzkB0N
スズキスレに来たかと思った
792774RR:2008/09/01(月) 00:03:53 ID:eIlaxTk3
今日、ブーツを新調したら、
シフトの感覚が変わってN芋を盛大に奉納したぜ!

慣れるまでしばらく奉納が続きそう・・・
793774RR:2008/09/01(月) 03:20:13 ID:pHuvUi5b
俺いつもスニーカーで乗ってるけど、この間仕事行く時に
安全靴はいて乗ってもN芋は掘らなかったなあ。

ライディングブーツってそんなにシフトフィールかわるの?
794774RR:2008/09/01(月) 05:23:06 ID:BbD6ncdS
甲の部分の厚みが増える分にはそれほど問題ないが、
薄くなったり柔らかくなると影響がある。
他にも
足首部分が固いものは、それが抵抗になってペダルのかき上げに影響が出る。

まあ、それに合わせてペダルの角度を調節するべきなんだけどね。
795774RR:2008/09/01(月) 12:01:25 ID:XTcwAbvw
>>793
スニーカー?もし紐靴だったらやめることをオススメする。
以前スニーカーで乗ったとき、左足を出そうとしたらシフトレバーに紐が引っかかり
足が着かない状態に。
左足を着くつもりだったので、もう車体は左に傾き、右足だしても仕方がない。
結局無理矢理左足を伸ばしたら紐が切れてくれたので事なきを得たが、
それ以降紐靴で乗ることをやめた。
796774RR:2008/09/01(月) 12:01:29 ID:WEoAIqqO
ウィンカー芋なんて、本物の芋しかほらないんだぜとか思ってロム専な自分。
昨日の4時間あまりのプチツーで4回もウィンカー芋ほった。
なんだ?どうした?
ありえん!こんな事。
そして、、、
今朝久しぶりに車で通勤。
踏み切り手前の交差点で、リーマンらしき人が運転する車に道を譲った。
停止して、「お先にどうぞ」
のつもりでパッシングしようとしたのに、なぜかウォッシャー液が!
その後ワイパーが動いてリーマンらしき人の顔が見えた。
、、、めっちゃ微妙な顔してた。
昨日と言い今日と言い、、、一体何が起きているんだ!!!
797774RR:2008/09/01(月) 12:19:08 ID:pHuvUi5b
>>794
なるほど

>>795
ありがと。その辺はちゃんと考慮してるから大丈夫。
798774RR:2008/09/01(月) 12:26:17 ID:Kx1HO1Rr
>>796
それ車じゃね?
799774RR:2008/09/01(月) 13:01:43 ID:bpwB4Lz8
靴ひもも危ないがズボンの折り返しも危険。
800774RR:2008/09/01(月) 13:08:01 ID:DfG7CK3g
>>799
ズボンの折り返しってさ、気がつくとゴミ結構入ってるよね
801774RR:2008/09/01(月) 13:34:26 ID:gWIU5uFQ
>>800
たまに100円玉が入ってる
802774RR:2008/09/01(月) 14:02:43 ID:7ioCmgQ2
>>801
その場でジャンプしてみろ
803774RR:2008/09/01(月) 14:21:41 ID:0TsmvzVg
ひっさしぶりにエンスト&N芋奉納したわ
なんだか今日はシフトアップのたびに足の甲が痛いし
こういう時は変なミスしてぶちコケる確立高いから
きっと芋神様が「今日はもう乗るのやめとけ」と言ってくれてるんだと思う。
804774RR:2008/09/01(月) 17:13:06 ID:8Yy2LKN2
>>800
中学の時ダブルのズボンだったからごみがワンサカ出て来た
気付くとチン毛も入ってるんだよね
805774RR:2008/09/01(月) 17:38:32 ID:EZwBIwPU
今すぐ女子のスカートもダブルにするべき!
806774RR:2008/09/01(月) 17:52:48 ID:UBbbuACn
残念だが期待していることにはならんと思う
807774RR:2008/09/01(月) 19:53:18 ID:bpwB4Lz8
夢の無いやつめ。
808774RR:2008/09/01(月) 21:14:25 ID:R0/sGpqV
履かないな…
809774RR:2008/09/01(月) 22:38:20 ID:afAzxocw
大きめなN芋掘ってきた

最近はN芋掘っても気づかれ無いような芋ばっかりだったから油断してた

これは芋神様がボサッとするんじゃねぇと言ってくれてるのですね
810774RR:2008/09/01(月) 22:51:13 ID:6jufS8dB
>>ペダルのかき上げ
この言葉聴くたびに天麩羅を想像してしまう
811774RR:2008/09/01(月) 23:00:12 ID:cXPFGXs6
自分の車で盛大にマイXJRを轢き倒したぜwww
これは芋ですかね?
812774RR:2008/09/01(月) 23:01:56 ID:5xIsVkXi
フル加速→16000まで回す→N芋→( ゚д゚ )
813774RR:2008/09/01(月) 23:13:31 ID:1onH9EOF
>>796
日本人なら日本のクルマに乗れ!
だからそーゆー事になるんだ!!
814774RR:2008/09/01(月) 23:14:30 ID:5XmS3259
                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \ ………もうねるぽ
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
     雲遜 3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
815774RR:2008/09/01(月) 23:15:16 ID:eJWaeA0G
何という誤爆orz
816774RR:2008/09/01(月) 23:15:31 ID:ZQ4YZqHq
「日本人であること」しか誇るものがないクズですね?
わかります!
817774RR:2008/09/01(月) 23:15:44 ID:1onH9EOF
>>812
ご愁傷様
818774RR:2008/09/01(月) 23:18:06 ID:1onH9EOF
>>816
あ、いや、わかんなきゃ、ぃぃっす。
819774RR:2008/09/01(月) 23:53:24 ID:Jy1ddmQY
お粗末さま
820774RR:2008/09/02(火) 00:03:38 ID:7BOgsxDc
六つ子さんですね。わかります。
821774RR:2008/09/02(火) 00:16:55 ID:FYpi/Rl3
>>789
昨日コンビニでマターリたばこを吸ってたら、チョイノリがキック直後にエンストしてた。
何度かフカしたら安定して、そのまま行っちゃったけど、これってどんな芋?
822774RR:2008/09/02(火) 00:20:56 ID:kFRmISCT
ふかし芋
823774RR:2008/09/02(火) 00:33:28 ID:FYpi/Rl3
>>822
フカしても安定しなかったら?
824774RR:2008/09/02(火) 00:36:59 ID:wlQpao9J
>>811
>>813らしい
825774RR:2008/09/02(火) 00:56:18 ID:vQDuDsFA
>>824
わかったよぉ。いじめないでくれよぉ。
「外車ですね。わかります。」
って書けば良かったって後悔しているよぉ。
826774RR:2008/09/02(火) 01:44:41 ID:EknhE/h1
30年か40年くらい前の車は日本車でも色々な仕様があったとか聞いたけど
827774RR:2008/09/02(火) 02:39:20 ID:kvmGol4+
ホンダの車のロービーム/ハイビーム/パッシングの切替え操作が
他のメーカーと同じになったのは、ほんの10年ぐらい前じゃなかったか?

昔のはレバーを1回引いたらロー/ハイ切替えで、
パッシングはレバー半引きだったような気がする。
828774RR:2008/09/02(火) 04:52:07 ID:2+78qVGP
>>827
本田の91年式に乗ってるがそれではないよ

パッシングは人差し指でプッシュ時のみON
ハイ・ローは親指で上下に切り替え
たぶんほかのメーカーと同じと思う
829774RR:2008/09/02(火) 08:15:08 ID:k9w4bf1r
つか、車のHi/Lo切り替えって今は各社同じなのかー

平成一桁後半のスバルと三菱の車2台乗り継いでるけど、
違ったからそんなもんだって思ってた
830774RR:2008/09/02(火) 08:20:52 ID:FaCCC0+f
ワイパーを一回だけ動かすやり方は、トヨタとスバルで違ったな。両方とも平成12年式だったけど。
トヨタは平成17年式も平成4年式も同じだった。
831828:2008/09/02(火) 08:36:23 ID:2+78qVGP
く・・・車の話だったのか・・!? orz
832774RR:2008/09/02(火) 09:27:14 ID:IUwo/Hgu
>>831
ここを何板だと思ってるんだ┐(´∀`)┌
誰もバイクの話しなんかしてないだろ?
833774RR:2008/09/02(火) 10:18:51 ID:kjU/lWie
>>832
いやいやいやwww
バイクの話に戻そうぜ
834774RR:2008/09/02(火) 10:46:35 ID:Xef27gYS
今朝スタンドで他人のエンスト芋見た。
カッコイイリッターバイクだったけど、一気に親近感わいた。www
いや、メーター覗き込まなくていいから、早くエンジンかけてー!
835774RR:2008/09/02(火) 11:35:26 ID:YcIcs8Ce
メーターを覗き込んだりエンジンを不思議そうに眺めるのは…

崇高なる芋儀式です。
836774RR:2008/09/02(火) 12:20:04 ID:nDjWD5Lz
>>831-833
お前ら楽しそうだなww
837774RR:2008/09/02(火) 13:45:31 ID:LCkMDazZ
 他のスレなら口から泡飛ばして「スレチだっ!」って言うところを、
マターリ楽しんでいるオマイラが好き。
838774RR:2008/09/02(火) 14:04:51 ID:hAvlSA1F
>>834
萌えた
839774RR:2008/09/02(火) 14:05:36 ID:/CHMgSGK
何という平和なスレだ
最近の2chでは見ることの出来ないマターリ感
これも芋神様のおかげですな

オマイラ大好きだw(芋神様含む)
840774RR:2008/09/02(火) 14:26:19 ID:rUzEOqnu
       _,.イ~i〜
     / 神}
    /、 ( ゚Д゚) …ぽっ!照れるなあ…
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;、/
 、_,ノ,_UシU
841774RR:2008/09/02(火) 14:28:56 ID:LCkMDazZ
お芋可愛いよお芋さま・・・。
842774RR:2008/09/02(火) 15:58:09 ID:htR21t5L
あああ、こっそり保守してたもうひとつの芋スレが落ちてしまったゥヮ―。゚(PД`q*)゚。―ン
843774RR:2008/09/02(火) 16:49:56 ID:Od2MzMyd
>>842
立て直せ!
844774RR:2008/09/02(火) 17:10:42 ID:Cz7qOgJx
>>843
まあいいじゃないか、次スレまで200切ってるんだし。
845774RR:2008/09/02(火) 17:20:29 ID:8IJb9y4Z
俺はカブでチョーク芋からのエンスト芋や
幻の4速に入れてのN芋をよくやるぜ
846774RR:2008/09/02(火) 19:08:37 ID:gUhHJAuo
カブって4速あるもんだと思ってたよ…
うちのは改造車か…?
847774RR:2008/09/02(火) 20:01:15 ID:2+78qVGP
角目ライトのスーパーカブ50カスタムのみ4速あり

これ芋知識な
848774RR:2008/09/02(火) 20:41:42 ID:C51W6iME
>842
保守サボりはお前か!
これで合流したし、いいんでねーの?
849774RR:2008/09/02(火) 21:06:49 ID:9xpEoq/+
落ちちゃったかちくしょう・・・

再利用の告知が遅れて次スレが立ってしまう、
という芋を期待していたのにッッ!
850774RR:2008/09/02(火) 21:28:54 ID:htR21t5L
>>848
ごめんよう(´。・ω・。`)
851774RR:2008/09/02(火) 21:41:01 ID:NrlRPI8K
DN−01を試乗してたら、いつのまにかヘルメットにぺ二バン装着されてた。
見事にそそり立ってて天を突いてました。
いくら純正OPパーツだからって勝手に付けられては困ります。
二度とDN−01の試乗には行かない。

DN−01オーナーは皆ぺ二バン被ってて不気味だったし。
あやつら恥ずかしくないのか?
俺はぺ二バン被ってDN−01乗った時は死ぬ程恥ずかしかった。
852774RR:2008/09/02(火) 22:03:03 ID:TQ+K5Jcu
>>851
ぺ二バンって何?
853774RR:2008/09/02(火) 22:04:25 ID:NBnLSsXA
ペニスバンド
854774RR:2008/09/02(火) 22:15:15 ID:0bNgvQ0n
捕まるんじゃね?w
855774RR:2008/09/02(火) 22:51:13 ID:CjwwFV9c
今日バイク屋に納車準備ができたんで取りに行ったんだけど
帰りがけ車道に出る前に早速立ちこけしちまった
バイク屋の親父と兄ちゃんは口を開けたままこっち見てたよ・・・
856774RR:2008/09/02(火) 23:38:54 ID:hAvlSA1F
>>855
GJ
857774RR:2008/09/03(水) 06:45:13 ID:kIr2xZvB
>>855
かわいい
858774RR:2008/09/03(水) 06:48:45 ID:6mR2rqZn
35 774RR sage 2008/09/02(火) 00:56:44 ID:xdA1DrwA
呼んだ?
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/046/70/N000/000/000/CA3A0435.JPG
859774RR:2008/09/03(水) 06:51:44 ID:4wpnTmLo
>>858
何というフルバンク駐車
860774RR:2008/09/03(水) 07:01:13 ID:pYmB0XNc
>>858
いい家だねぇ
861774RR:2008/09/03(水) 07:03:59 ID:4wpnTmLo
左側に見えている茶色い物体も気になるこの頃
862774RR:2008/09/03(水) 07:18:13 ID:h8mVhwGu
ミラーの向きも気になる今日この頃
863774RR:2008/09/03(水) 08:00:26 ID:2oEy328i
ついさっきボケーっと信号待ちしてたんだ
そしたら何故かクラッチ握らずにN→1にしちゃってさ、案の定ドゴンってなってエンストだよ…
後ろの車の人はビックリしただろうなぁ、ゴメンよぉ…
864774RR:2008/09/03(水) 08:43:30 ID:o1yntjCN
>>854
コピペにマジレス マジうけるw
865774RR:2008/09/03(水) 08:59:46 ID:Np1K1SLq
テール&ウインカをLED化しようと、眠い目をこすりながらせっせとハンダづけ→芋ハンダ大豊作σ('A`)σ
試運転した分には点灯していたが、いずれハンダ不良でつかなくなるだろうな…単気筒だし。
でも100ヶ所以上のハンダをやり直す気力もう無いよ('A`)
866774RR:2008/09/03(水) 10:37:09 ID:WBii3vAN
>>858
なんか犬みたいで可愛いなw
867774RR:2008/09/03(水) 13:49:46 ID:hbS6a/CG
>>858の車種名何かわかる?
868774RR:2008/09/03(水) 14:07:34 ID:WjVjEieD
>>866
診察台の上でしぶしぶ獣医に診察されてるときの犬って、こんな感じ。
869774RR:2008/09/03(水) 14:19:29 ID:pklffREM
診察台の上で側臥して、しぶしぶ直腸検診されてるときもこんな感じ。
870774S:2008/09/03(水) 15:27:12 ID:MwHeMHhs
>>867
スズキ バンディット1200S
たぶん06年より前のモデル
871774RR:2008/09/03(水) 18:38:02 ID:6Sp8k0F5
オナラをする時、実を出さないようにスカスのが一番難しいな・・・
872774RR:2008/09/03(水) 18:47:48 ID:JpyAk3FC
とりあえずケツ拭けよ
おう、早くしろよ
873774RR:2008/09/03(水) 18:57:00 ID:6Sp8k0F5
大型教習中に12号車(赤白CB750)のシートを汚したのは僕です
ごめんなさい・・・
874774RR:2008/09/03(水) 19:20:37 ID:kIr2xZvB
教習中にそれはもはや伝説だな;

今日プピ芋2回しちゃった
慣らし終わって俺も慣れてきたと思ったのに
875774RR:2008/09/03(水) 21:46:10 ID:6vuiczOz
芋神さまを孕ませたいお
876774RR:2008/09/03(水) 21:49:20 ID:Z86BwXBa
l
877774RR:2008/09/03(水) 21:52:25 ID:Jq8eAW9p
今日原付だが信号で左折待ちしてて気が変わって直進しようと思ってウインカー止めたらプピ芋・・・
恥ずかしいから信号変わって全速力で消えました
878774RR:2008/09/03(水) 22:30:15 ID:1B3S23vx
原付で全速力ってポルシェくらい?
879774RR:2008/09/03(水) 23:13:51 ID:DXCD/5Q5
は?
880774RR:2008/09/03(水) 23:17:59 ID:o016rh5V
原付を馬鹿にしてるんだろ。相手にするな。
881774RR:2008/09/03(水) 23:18:56 ID:zP5n9GoC
そこはポルチェといって保水…
882774RR:2008/09/03(水) 23:22:49 ID:WBii3vAN
馬鹿野郎!
掟ポルシェに決まってるだろ
883774RR:2008/09/03(水) 23:23:33 ID:TCQQ+RWs
858は「けっこう仮面」に似ている
884774RR:2008/09/03(水) 23:56:03 ID:+j+IuQPS
顔は誰だか知らないが
身体はみんな知っているってやつか
885774RR:2008/09/04(木) 00:48:34 ID:Ny72+cLE
はじめまして。今までROMってましたが書き込む日が来てしまいました。
今日夜の大観峰に走りにいったら道を間違え、Uターンしようとして車体を右に傾けすぎて初立ちこけ芋。立ちこけのショックで泣きそうになりながらエンジンの傷を見ようとして降りたらスタンド出てなくて人生2回目の立ちこけ芋。
正しいルートには戻れて…
暗い山道に入りパッシングでコーナーを確認しながら余裕のあるスピードで走っていたら、一時的に下っていてカーブ曲がりきれず中央線にある三角の反射板の上をガタガタガタガタ…タコ踊り芋。
今日はヤバいと思い引き返そうとUターンしたら上り坂だったので曲がりきれず人生3度目の立ちこけ芋。ブレーキレバーがひん曲がった。クランクケースは傷だらけでウィンカーも欠けた。

そして帰りの国道で右折するときにN芋。ヘルメットのチークパッドが濡れていました。


しかも家に帰ると取り付けようとしていたピカピカのエンジンガードが…

こんな私ですがよろしくお願いいたしてます。
886774RR:2008/09/04(木) 03:12:30 ID:BUV6Ka6a
2ヵ月前に免許習得。先週XJR400購入。
慣らすために夜中に走ってるけど、さっき右折で初エンストorz

明日は友達と軽いツーリングに…公道の乗り方もよく慣れてないから不安。
絶対何かしら芋堀りそうで怖い。

しばらくお世話になります。
887 ◆96MACtHU/Q :2008/09/04(木) 04:46:20 ID:1e4uj2y3
亀ですが……

>>842
すまんPC落ちてた(・_・、)
まったく〜
    イモσ('A`)σジャン
888774RR:2008/09/04(木) 08:38:56 ID:AMB/8/Eq
>>886
家に着くまでが ツーリング
芋は良いが 事故は駄目だ
楽しんでこい
889774RR:2008/09/04(木) 08:45:42 ID:BUV6Ka6a
>>888
ありがとう!
安全運転で行ってきます!
890774RR:2008/09/04(木) 10:25:02 ID:3X6ZC21w
banditって近くで見るとこんなかっこよかったんだな
>>885
立ちゴケの数だけ強くなれるってばっちゃが言ってた
891774RR:2008/09/04(木) 10:27:01 ID:Pb7mJ3Xh
>>890
おとさんは?
892774RR:2008/09/04(木) 11:40:08 ID:cw0IKM1/
お父さんは
「単車なんざ度胸一発。削った命の重さで勝負するんだ」
みたいな事言ってたからアテになりません。
893774RR:2008/09/04(木) 11:41:39 ID:CfFeqmAl
チャックあけて冷却するよな
894774RR:2008/09/04(木) 11:42:43 ID:Pb7mJ3Xh
俺のおとさんは「1万2000まできっちり回せ」って言ってたお。
俺のバイクはそこまで回らんのだけどw
895774RR:2008/09/04(木) 12:52:37 ID:rtQXOWst
俺のはもっとまわるぜ。。。
896774RR:2008/09/04(木) 12:53:55 ID:YydvBjfN
>>895
Y2K乙
897774RR:2008/09/04(木) 13:49:09 ID:oIoJAd1b
おとさん、バカばっかりw
898774RR:2008/09/04(木) 14:08:25 ID:HxMQ95gm
俺の後ろを走ってたかなりカスタムしてるセローがウインカー芋掘ってたから信号待ちで教えてあげたら60中盤のおじいちゃんが乗っててびっくり
照れ笑いするおじいちゃんに萌えながら発進したら特大N芋奉納
スモークシールドのフルフェ被っててヨカタ
899774RR:2008/09/04(木) 14:19:36 ID:uVWTSDzy
じじいかわいいよじじい
900774RR:2008/09/04(木) 14:26:00 ID:Pb7mJ3Xh
爺ちゃんテラカワユス
901774RR:2008/09/04(木) 15:35:13 ID:rtQXOWst
>>896
タービンエンジンじゃないが18000までまわる
902774RR:2008/09/04(木) 17:00:51 ID:/R3nYwus
>>901
250ccマルチかな?
CBR250Rとか、その辺の。
あの辺りなら20000rpm近くまで回る。
903774RR:2008/09/04(木) 19:06:50 ID:BUV6Ka6a
>>886です。ただいま。
事故はなかったけど、捕まって1点減点…orz
904774RR:2008/09/04(木) 19:18:56 ID:sT+1LCiV
>>903
なにやった?怒らないから正直に言いなさい
905774RR:2008/09/04(木) 19:20:24 ID:zgoN6S2X
>>903
ここではき出してすっきりするとよかろう。

さて、聞こうか・・・
906774RR:2008/09/04(木) 19:38:30 ID:dGMaGjrW
ウチも11000くらいで頭打ちだわ
シングルでは頑張ってる方なんかな
907774RR:2008/09/04(木) 19:38:55 ID:BUV6Ka6a
>>904,>>905
直進するために左折レーンに入って直進車を追い越しました。
そしたら目の前に取締の警官がいて気付いた時には遅かったです…

初めての遠出で友達に先導してもらう予定で
すり抜けとか自分は怖いからするつもりなかったんですけど、
友達は「おせぇ」とか言ってビュンビュン飛ばして、すり抜け・追い越しの嵐。
自分置いてけぼり。
むちゃな事はしなかったけど、友達に追いつくために何回かやってるうちに「行ける」とか勘違いして
追い越したら捕まってしまいました。
その友達はたまたまその時は俺の後ろだったので、警察に気づいて素直に左折しました。

反省してます…自業自得です。今度から自分のペースで焦らず運転します。
帰りも自分は流れに沿って走ってるのに、友達はどんどん抜いてって信号3つも4つも先。
「初心者なんだから合わせてくれ」って言ってもムダ。
もうこの友達とツーリングは行かない。
そしてこれからちゃんと運転をしようと心に決めました。ごめんなさい。
908774RR:2008/09/04(木) 19:44:59 ID:zgoN6S2X
>>907
ああ、通行区分違反ね。
909774RR:2008/09/04(木) 19:47:46 ID:BUV6Ka6a
>>908
そうです…初ツーリングで違反とかバカだ自分orz
910774RR:2008/09/04(木) 19:54:32 ID:vfElR0nv
ともだちむかつくころしたい
911774RR:2008/09/04(木) 19:54:53 ID:NHRz0uRy
>>907
それ友達じゃない多分
912774RR:2008/09/04(木) 19:56:09 ID:zgoN6S2X
>>907
普通ソロツーでもなきゃ、初心者をきちんとフォローするのが同行者の役割なんだがねぇ。
そいつとは一緒に走るのを考えた方が良いかもしれん。
913774RR:2008/09/04(木) 20:08:12 ID:yuIP5SIN
どうだろ?
友達に追いつくために、なら今後の付き合い考えろだけど、
後ろにいた訳だしなあ。
追いつかない勢いでは走ってないわけだろ?
914774RR:2008/09/04(木) 20:16:02 ID:BUV6Ka6a
>>913
信号とかでやっと追いついて、先に俺が走ってすぐ後ろにいる時もありましたけど
結局一人でかっ飛ばしてくみたいな。んでかなり先の方で待ってる感じでした。

でも自分も調子に乗ってたところもあるので反省してます。
915774RR:2008/09/04(木) 20:21:54 ID:dMpRp9gl
事故とかする前に勉強になってよかったじゃないか。
車に当たってたら自分が死んでたかもしれないし、
人に当たってたら人を殺してたかもしれない。
その友達とは走らない方がいいよ。なにかあった時に逃げそうだし。
916774RR:2008/09/04(木) 20:50:50 ID:Qhawbskh
俺もつい最近、信号右折で対向車切れるの待ってたのよ
信号が、黄色になってもまだ対向入ってくるし、よーやく対向止まった
んで、N芋奉納、すぐローに入れ素早くフォローしたつもりが
まがった先の電柱看板の影から警官2人
「真っ赤でしたね」
3点の9千円、ゴールド免許が金メッキ免許へ
N芋奉納がなければとも思ったけど、調子こいてると事故るよとの戒めと受け取ってます。
917774RR:2008/09/04(木) 20:55:05 ID:jjXnaqLg
交差点には入って止まってなかったのか?
入って止まってたのなら違反ではないと思うが。
918774RR:2008/09/04(木) 21:01:27 ID:51E/P1Jh
ホント、安全運転にこしたことないよ。

今日、右折待ちしてた時に後ろの軽がシビレ切らしたのか
対向車線に出てまで右折していった。
右折先は、すぐに店の駐車場の入り口で詰まってんだから少し落ち着けよな
919774RR:2008/09/04(木) 21:09:32 ID:vfElR0nv
あと、横断歩道を見ない、対向のクルマしか見てないバカ
920774RR:2008/09/04(木) 21:13:03 ID:vfElR0nv
横断歩道の両端を見ないバカ、もあったか
つまり、首の回転角度が浅いバカ
921774RR:2008/09/04(木) 21:13:09 ID:PeFi/wT9
>886
そういうのが嫌で、毎回ソロツーリングしてる自分。
922774RR:2008/09/04(木) 21:16:04 ID:oIoJAd1b
>>917
最近知り合いが同じような目に会った。

右折時、交差点の真ん中で対向直進車待ちしてて、
信号が黄色になっても途切れなくて
すっかり赤になってやっと曲がったら、その先でオマワリが「信号無視だ」と言って切符切るってヤツ。

んなわきゃねーだろ!と思うんだが…、その人はオマワリサンが言うんだからと切符にサインしたとか…。
気の弱い、法令に疎いヒトを狙って罠にかけてるとしか思えん(つか、冤罪だよ)。
923916:2008/09/04(木) 21:39:28 ID:Qhawbskh
>>917
変な交差点でさ、まず狭くて、直進と右折しかなくて、停止線越えてすぐ右折
交差点の真ん中ってスペースもなく、なんか脇道へ入るような曲がり方をする交差点なのよ
言葉ではうまく言えなくてごめん
んで、後で聞いたら、そこって有名な狩場だったみたい
924774RR:2008/09/04(木) 21:42:44 ID:yuIP5SIN
ぐぐるマップで見てみたいので是非場所をkwsk
925774RR:2008/09/04(木) 22:08:53 ID:vfElR0nv
俺からも是非
926774RR:2008/09/04(木) 22:12:22 ID:WBZX4Fcj
>>886
そういうの承知で行かないのもどうかと思うぜ。
まぁバイクがバイクだが。
927774RR:2008/09/04(木) 22:14:07 ID:YAi//aP8
話からすると、なんかとんでもない取り締まりをしているような気がするな。

警官をとっちめられるならやってみたいので、俺からもゼヒ。
928774RR:2008/09/04(木) 22:15:39 ID:l7AXqmRG
このあいだ、自宅付近の住宅街を抜けている最中のこと。

 チンタラ走ってたら、後ろからToday乗った兄ちゃんに追い抜き>併走され
右から何かワァワァ言われた。
「なんだ?」
風で流され途切れ途切れな声を、よーく解析してみると・・・

「ウィンカー点きっぱ!」

 そうです。見事なお芋収穫。
気がついたときにはTodayは100m以上先に。

 とりあえず手を振っておいた  σ('A`)ノシ 愛してるよ
929774RR:2008/09/04(木) 22:54:09 ID:1JYhCEpV
やさしい兄ちゃんもいるんだな
930774RR:2008/09/04(木) 23:02:35 ID:epmZhgzL
>>928
結婚オメ!
931774RR:2008/09/04(木) 23:04:03 ID:OKGL3LWk
座り直したら、睾丸の上に乗ってもうた。
σ('
932774RR:2008/09/04(木) 23:04:50 ID:zgoN6S2X
>>931
あるあるwwwwwwwwww
933774RR:2008/09/05(金) 01:02:07 ID:E9A7/bCf
前後タイヤ外してセンスタとジャッキで立ててたら、ジャッキが外れてセンスタもパタンと閉じてバイクがラクダが座るみたいに座り込んでしまったんだが、すわりごけ?何芋?
934774RR:2008/09/05(金) 01:22:18 ID:3FdtE0xM
>931-932

 ねーよw!! 




             ・・・(´;ω;`)ブワッ



#It's a Small world・・・.
935DoReMiX ◆JPDoReMiXA :2008/09/05(金) 01:53:56 ID:UQFw374S BE:316641986-2BP(1)
       _,.イ~i〜
     / 神}  ♪ぴろぴん ぴんぽん ぴろぴんぽんぽん・・・
    /、(*´А`)   
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、;つ
 、_,ノ,_UシU



帰ってきて玄関開けたら、ドアの上に吊ってある棚から落ちてきたメットが脳天直撃したよ・・・・σ('A`)σ
936774RR:2008/09/05(金) 01:59:55 ID:u1CUHnHZ
>>935
重いものは高いところに置いちゃあだめだ〜よ〜
937774RR:2008/09/05(金) 02:04:02 ID:gLQZAI1r
>>933
絵を想像するとかわいい

けど乗り手に芋成分が少ないので無罪σ('A`)σ
938774RR:2008/09/05(金) 07:49:14 ID:NsKtZ4Qb
>>935
とりあえずちんちんしまえ
939774RR:2008/09/05(金) 07:59:07 ID:QNRRxSw1
       _,.イ~i〜
     / 神}  ごめんなさい
    /、(*´А`)   
    |;(ノ 、、i)
   /、、 、; |
 、_,ノ,_UシU
940774RR:2008/09/05(金) 08:58:47 ID:thIfalk+
       _,.イ~i〜
     / 睾}
    /、 (・∀・)<キンタマは、ここにも来たよ。
    |;(ノ 、、i)  いやなんというか>>931が可哀想できてしまった。
   /、、 、;、/   もう大丈夫か?
 、_,ノ,_UωU

ω 〜キンタマの旅〜4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1212678470/
941774RR:2008/09/05(金) 11:22:03 ID:Tvi+UxdO
>>933
倒れてこなくて良かったな。
エンジンの下が出っ張ってる車種だと倒れて来るぞ。

結局、それを支えるだけで精一杯になるから
誰かが助けてくれなければ、諦めて倒すしかなくなるw
942774RR:2008/09/05(金) 12:25:25 ID:mzc9rJc1
>>933
同志! 状況がわかったら泣きたくなったよ。
943933:2008/09/05(金) 12:49:45 ID:E9A7/bCf
地元のスレで報告したらいろいろみんなに教えてもらえた。
救出オフ開催とか言ってくれる方もいて、嬉し涙が(ノД`)

昼飯食ったら友人とがんばって起こしてみる。

>>937
無罪ですか。よかったよかったヽ(´ー`)ノ

>>941
エンジンが長方形のちと変わったバイクなのです。
見事に腹ばいになってます。
友人を呼びました。

>>942
( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

マルチっぽくなったので、この辺にしときます。
みんなありがとうヽ(´ー`)ノ
944774RR:2008/09/05(金) 14:03:53 ID:5TJ54zW5
まさか…CBX1000…!!!!!
945774RR:2008/09/05(金) 18:33:09 ID:ZhsOkD/J
まさか…BMW!!!!!
946774RR:2008/09/05(金) 18:45:50 ID:kU1D4RUJ
エンジンがホーケー!??
947774RR:2008/09/05(金) 20:05:58 ID:yZdCwoM+
>>946
シリンダーが厚いんですね、わかります
948774RR:2008/09/05(金) 20:13:13 ID:gBuvZDG4
ストロークに対しシリンダーが長過ぎなんだろjk
949774RR:2008/09/05(金) 20:23:00 ID:gtRx1POI
NRとか
950774RR:2008/09/05(金) 21:15:29 ID:PgLChwJU
ボクサー6でしたな。
951774RR:2008/09/05(金) 21:27:22 ID:fflf7ifo
        /                  ヽ                              =二=二 ̄  ̄ ̄ ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \
952774RR:2008/09/06(土) 00:26:10 ID:L7sjf9u4
お前らってば・・・・・
953774RR:2008/09/06(土) 05:23:08 ID:Bk05qEb+
トップギアに入れようと思ってクラッチ切ってペダルかきあg...
実は入っていたというのは芋ですか?
954774RR:2008/09/06(土) 08:34:16 ID:LOawk2V7
>>953
クセで、6速入っていても一応つま先でクッってやる。
音でわかるんだけど、なんとなく。
955774RR:2008/09/06(土) 08:38:18 ID:uyjpLzj9
今から東京〜秩父〜高崎行ってくる。
いくつお芋が取れるか楽しみだ。
956774RR:2008/09/06(土) 08:46:32 ID:WSGK16Qc
2りんかんにギアポジションが数字で表示される装置が売ってた。
販売していたってことはそこそこ売り上げが見込めるってことだよな
957774RR:2008/09/06(土) 09:14:29 ID:3aJBDbmd
メインのは音とアクセル開度で何速かわかるが
セカンドの原2は未だに分からず幻の6速によく入れてしまう
958774RR:2008/09/06(土) 09:38:51 ID:135QqW+z
峠の長い下りで、はて今何速だっけか…と、
わざわざ一旦ローまで落としたりすることがあるのは内緒だσ('A`)σ
959774RR:2008/09/06(土) 09:57:32 ID:MoyiaCFq
3→2のつもりが2→1とか2→Nはよくやるw
960774RR:2008/09/06(土) 16:48:00 ID:rccR55PH
ウィンカー芋に続き、初めてハザード芋をやってしまった。σ('A`)σ
961774RR:2008/09/06(土) 19:02:24 ID:zQ0Wz6Ru
幻芋とでも名付けようか
ウマそうだな、、

ちなみにシフトポジションインジケーター、これはホント便利だよ
バイクの装備の中で一番かもしらん
962774RR:2008/09/06(土) 19:03:15 ID:CByh7khh
友達が持ってるGSXには純正でそれついてた
盆栽好きな俺はかなりほしいな
963774RR:2008/09/06(土) 19:17:10 ID:yh3dHngz
たまにエア7速やってしまう・・・





スイマセン、結構やってます。
俺のバイクはカジバじゃねーっての
964774RR:2008/09/06(土) 20:10:40 ID:S9r3PblX
走行中ギヤ数が分からなくなって1速まで落とし

そのままクラッチを繋ぐ
965774RR:2008/09/06(土) 20:50:26 ID:IgwfB8rq
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉 (∩´ω`)∩〈/ ,' // ̄`>< /// ///_,.=‐|'"´l l〈( ´ω`) /
        〈         ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿ミ⊃   {
     人)       (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ⊂彡(_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'        ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l          (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ ( ´ω`)    〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !  ミ⊃ ミ⊃// ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |         { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨( ´ω`) ,ゝ、
∧          ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ  ミ⊃⊂彡 (ヽ
/ノ__      (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ       ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
966774RR:2008/09/06(土) 20:58:02 ID:dUPtO42D
免許とりたてで100`くらいだして1速にするとどれくらいエンジンブレーキ掛かるのかなぁと思い、実際にやってみたらハンドルがぐにゃぐにゃなって後輪もロックして恐ろしい体験をした……。

人生オワタ\^o^/
って思った。
967774RR:2008/09/06(土) 21:16:48 ID:uVkgkxTI
昔、湾岸で五速ふわわ近くから減速中、四速に入れようと思って二速に叩き込んじまったことならあるw
三車線もろに使ってタコ踊りかましましたぉ (シャンパン色の180sx)
968774RR:2008/09/06(土) 21:38:26 ID:WqQoWIIO
黙れカス
969774RR:2008/09/06(土) 21:42:42 ID:CByh7khh
すいません
970774RR:2008/09/06(土) 21:45:59 ID:kTt40qPq
生まれてきて、ごめんなさい
971774RR:2008/09/06(土) 21:57:28 ID:6gzgteOY
とりあえず俺もごめんなさい
972774RR:2008/09/06(土) 21:57:51 ID:z9b+jUV9
>>969
CB乙
973774RR:2008/09/06(土) 22:03:57 ID:et2NVFZu
>>967
エンジンブローしなかったの?
SRはバルブ周りに難があるからオーバーレブさせれば逝くと思うんだが。
974774RR:2008/09/06(土) 23:00:24 ID:kcySplAz
ガソリンスタンドでお金払っておつり待ちの間にタンクバッグつけようとしたらプピ芋
二度と有人スタンドには行くまいと固く誓った晩夏の俺。
975774RR:2008/09/06(土) 23:02:59 ID:8hs2ect+
2stオイルが切れたので注油しようとシート開けたら蓋が無かった・・・
とりあえずラップと輪ゴムで封印したが・・・何芋なんだこれは?

蓋がナ芋?
976774RR:2008/09/06(土) 23:06:25 ID:pSmET+uB
>>958
トップに持っていって下げた方が安全だと思うよ。
977774RR:2008/09/06(土) 23:17:36 ID:dTnD5ygs
うっひょー俺かっこいいと思って乗ってたバイクがダサかった件

これは何芋?

ちなみに車種はDN-01です。
978774RR:2008/09/06(土) 23:23:22 ID:yh3dHngz
>>977
全てのバイク海苔を芋認定できるほど芋神様は暇じゃないから無罪
979774RR:2008/09/06(土) 23:28:29 ID:ys9f5Snw
>>977
>>751
てめーしつけーよ
980774RR:2008/09/07(日) 00:09:21 ID:6ipe+fpS
>>979
待て
もしかするとドッペルなんとかかもしれん
981774RR:2008/09/07(日) 00:10:30 ID:nCZArsmc
本日の芋報告

「信号待ちから発進、エンスト芋をかました後、セル起動、発進、2速へ→N芋」

芋神様ありがとうございました。  イモσ('A`)σジャン
982774RR:2008/09/07(日) 00:18:04 ID:lE9TwKnW
>>973
なぜかしなかった。覚えているのはスキール音と自分のバクバクいってる心臓の音w
全力でハンドル握り締めて中央車線を50キロぐらいで走ってた。
それから数年間普通に走ってくれたよ。
983774RR:2008/09/07(日) 02:10:22 ID:7EiimLqp
車でだが、高速道路で100キロ位で走行中、5速から、なぜかそのまま
幻の6速(その位置は実はバックギア)に入れようとして、
ギアが入るか入らないか位で気が付いて慌ててやめたことがある。
車の場合、走行中に5ー>バックは入らないようになっていると聞いたことはあるけど、
怖いので未だに試していないw。

スレチスマソ
984774RR:2008/09/07(日) 02:13:03 ID:uN0w/xFq
車以外で、走行中に5ー>バックを試みる乗り物
985774RR:2008/09/07(日) 02:18:14 ID:D5RcekPo


→→→↓
986774RR:2008/09/07(日) 02:32:05 ID:yIt3cAO2
   ↓
   →→↓
 ↓←←←
↓←
987774RR:2008/09/07(日) 02:44:56 ID:3eIkXUJV
    (゚Д゚)
988774RR:2008/09/07(日) 04:17:20 ID:pT6D97C2
何のコマンドですか?
989774RR:2008/09/07(日) 05:13:31 ID:+q9CJQsM
芋神様の標識を作ってみた。ずれて無いことを祈る・・・


                   /...\
                   // \\
                 //  ̄ ̄ .\\
              //       \\
              //          \\
             //      _,.イ~i〜   \\
          //      / 神}      \\
        //       /、 ( ゚Д゚)       \\
       //|        |;(ノ 、、i)         |\\
       \\|.       /、、 、.;、/         |//
        \\    、_,ノ,_Uシ        .//
           \\                //
             \\.            //
             \\.         //
                 \\. __ .//
                   \\ //
.                  |\..../|
            ┌────┴──┴────┐
            │  この先 【芋】多発 注意 !! │
           └────┬──┬────┘

誰か次スレお願いします。σ('A`)σ
990774RR:2008/09/07(日) 05:13:50 ID:fS9svdKN
>>988
えっ?しらねぇの?
スト2で芋神様が使えるんだぜ?
991774RR:2008/09/07(日) 05:30:10 ID:qQoNFApN
>>983
停車中に5→Rってやってみ?
5→N→Rってやらないと入らないから
992774RR:2008/09/07(日) 05:43:15 ID:HH4bzROC
建ててみたよ

【芋】バイク乗っててダサかったこと60恥目【恥】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1220733625/l50
993774RR:2008/09/07(日) 09:44:42 ID:oVVY8O3O
久々に洗車して押してたら愛車が俺を押し倒してきた。
押しゴケσ('A`)σジャン
994774RR:2008/09/07(日) 09:48:55 ID:d84B0PYG
お前の愛車積極的だなw
995774RR:2008/09/07(日) 10:24:32 ID:aHp4js5K
ツアラーに押し倒されたんですね分かります。

って死ぬかw
996774RR:2008/09/07(日) 11:03:43 ID:uWuUfz6c
うめ
997774RR:2008/09/07(日) 11:08:32 ID:w7nLp/Kj
走っていてふと気が付いた。
顎がやけに開放的。
顎紐締め忘れてた。
イモσ('A`)σジャン
998774RR:2008/09/07(日) 11:28:35 ID:2Fh+7qZX
コンビニ休憩後、
さぁもうひとっ走り!
と発進。
なんか手がスースーするなぁ…
ふとタンクの上を見ると、
そこには今にも吹き飛びそうなグローブの姿が!!
イモσ('A`)σジャン
999774RR:2008/09/07(日) 11:31:15 ID:p6LIs00u
イエス
1000774RR:2008/09/07(日) 11:32:01 ID:nZF0IfEh
左折して次の赤信号で止まって、
ふと時計見たときウインカーつけっぱに気づき消そうとプピ芋、
ちょうど信号が緑になって慌ててアクセル入れてイモ〜〜〜ンと奉納

イモσ('A`)σジャン

芋神様、これは慌てるなという事ですね、わかりました。

1000なら芋神様がアニメ化決定
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐