【価格高騰】バッテリー総合スレ3【中華台頭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801774RR
俺もそう思ってた
802774RR:2008/12/09(火) 14:49:52 ID:pCh8YVS4
ふ〜ん
803791:2008/12/09(火) 22:04:31 ID:qcJyFIjw
>>796
興味深い情報サンクス。試してみる価値あるね。
改めてこのスレを見直したら>>143で吹いたw そのあと>>197を見て俺涙目。
ガスが抜けてバランスが崩れるってことは徒労に終わるんだろうか?
804774RR:2008/12/09(火) 22:57:11 ID:Cb85WmQx
パルスっていうのは高電圧で溶かすってよりも、電圧のショックで振り落とすって感じじゃないのか?
805774RR:2008/12/10(水) 04:33:38 ID:ds7yEJ4a
>>799
どこがまったく別物なのか詳しく。

>>803
発生したガスはセパレーターに吸収されてるけど、
シールを開けたからって一瞬で抜けたりはしないよ。

ちなみにカーボン添加によるサルフェーション抑制の研究はメーカーでも
試してて、カーボン粒子による導電パスが形成されることが肝みたい。

自動車用鉛電池における最近の技術動向
http://www.gs-yuasa.com/jp/technic/vol5/pdf/05_1_008.pdf
自動車用鉛蓄電池の技術動向
http://furukawa.co.jp/jiho/fj120/fj120_11.pdf
806774RR:2008/12/10(水) 12:43:56 ID:kz4UbJiV
6ヶ月使用のユアサバッテリーをあげてしまって、ジャンピングでエンジンを始動させて、
一時間位走りバイク屋に行ったら、電圧不足と言われ充電してくれと事でBAL1734を購入
先程、充電開始したがすぐに充電完了になった
充電したらすぐに充電完了って過去でもあったけど、これって仕様?
807774RR:2008/12/10(水) 13:28:27 ID:hN2j9e62
>>806
実容量低下が起きってるぽい
電圧だけは高く見えるんだが始動時に大電流を流すのは辛いはず
簡単に弱るようだったら手を打たないとな
808774RR:2008/12/10(水) 13:38:23 ID:kz4UbJiV
>>807
手を打つとは、新品バッテリーの購入でしょうか?
ジェネレータ故障も疑った方が良いですかね?
809803:2008/12/10(水) 15:40:40 ID:bNg3idQB
>>805
どうにかして置換しなきゃと思っていたので助かったw
素人なりに調べているけど、バッテリーって奥が深いね。

鉛蓄電池
http://www.j-tokkyo.com/1996/H01M/JP08180858.shtml
超微細カーボン粒子
http://www.j-tokkyo.com/2000/C01B/JP2000-086220.shtml
バッテリー延命活性化液とバッテリー再生を組み合わせたバッテリーメンテナンス事業
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/shinpou/shinrenkei_ninteijirei/4chubu/shion.pdf
810774RR:2008/12/10(水) 17:38:40 ID:33Bigz8T
>>806
BAL1734を買おうかと思ったけど、やっぱ、やめた。
大昔に買った定電圧の充電器でも、こまめに時間を見ながら充電してやれば
充分使えそうだ。無駄使いはやめとこう。
811774RR:2008/12/10(水) 18:18:18 ID:yMIQhKsc
寒くなってから急にバッテリー弱くなったみたい
812774RR:2008/12/10(水) 18:30:26 ID:9JlE0eex
低温だと反応が鈍るから、起電力が落ちるもんな。
813774RR:2008/12/10(水) 22:54:20 ID:hN2j9e62
>>808
状況からしてジェネレータはたぶん無問題。
今後頻繁に短期間で始動できないほどバッテリが弱るようだと
素直にバッテリ交換しとくが吉。出先でバッテリが終わると面倒だからね
頻繁に乗れず慢性的にバッテリあがり気味ならバッテリ付けたまま
手軽に補充電できるよう電源ソケットを付けるのも手だよ
814774RR:2008/12/10(水) 23:18:38 ID:otu8vrmN
電解液をゲル化したバッテリーってどうです?
http://www.webike.net/cg/12269/?ref=mh1208

原料下落に合わせてバッテリーも50%引きな今日この頃・・
815774RR:2008/12/11(木) 01:50:03 ID:IfK+2mJz
気泡とかたまりそうだな
816774RR:2008/12/11(木) 08:57:13 ID:mmvFuP2e
>>810
無駄使いは経済の起爆剤だぜ?
景気向上に貢献汁!
817774RR:2008/12/11(木) 15:53:01 ID:OgELY6ia
>>813
有難うございます
最近のバイクは待機電力が多いのか、バッテリーの持ちが悪すぎですねー
818774RR:2008/12/11(木) 21:48:37 ID:oqVK3cTB
>>817
防犯アラームとか装備すると寿命が半分になる気がする…
819774RR:2008/12/12(金) 22:16:22 ID:ecdslPEn
バッテリーって液別のがいいのか? メンテフリーの密封型の買ったんだが1年であぼん。
レギュレーターが死んでるかもしれんけどテスター無いから買って調べなきゃ・・・
820774RR:2008/12/12(金) 22:31:46 ID:ecdslPEn
あと密閉型対応のバッテリチャージャーじゃないと充電出来ない?
車用のでかい奴だと爆発するのかな? 型番変わっちゃったけど
セルスター社のSS-20ってのと同タイプの奴なんだ。

http://www.garage-palace.com/batterycharger.html
821774RR:2008/12/13(土) 00:13:06 ID:RfiZ2wAM
>>820
これは…充電電流が5Aだから、バイクの小型バッテリーを充電すると一気に寿命が無くなるね。
車用の充電器は使っちゃ駄目だよ。
822774RR:2008/12/13(土) 00:26:48 ID:DpVBTLcu
>>821
なるほど。。。確かにさっき5時間ほど充電してたんだがブクブクいってなくて
液がもう切れてるかもw 親のリモコンJOGもセルが回らんとかで4時間くらい
つなげてたらブクブク状態だったんで。一応復活したが死亡もはやそうなんだねorz

BAL 1734ってのと新規にバッテリー買おうかな。
823774RR:2008/12/13(土) 19:32:22 ID:6C0PEDA6
>>819
液別が良い。
最初から液が充填されてるヤツは少し安いけど、、劣化している可能性があるので。
824774RR:2008/12/13(土) 22:38:55 ID:DpVBTLcu
>>823
THX 液別とBAL 1734(アマゾンで送料無料で安かった)を注文しました。
アマゾンはお試しプライム会員で昨日の書き込み直後に頼んで19時頃到着ではやーw

ですがちゃんと自動延長を解除設定にしないと年間4千円取られますのでご注意を!
825774RR:2008/12/14(日) 00:27:55 ID:Gbr2sshD
>>809
自動車用バッテリーって電気で走る自動車が注目されるようになってから
技術革新が加速してきてるから、この頃はとても興味深い。
サルフェーションなんかに悩まないで済むのが安価に使えるようになるのも
そう遠くないかもしれない。
826774RR:2008/12/14(日) 11:14:48 ID:zTCiFbR/
40B19の開放型買ってきたんだが、BAL1734の軽自動車モードで補充電する時はフタ開けておいた方がいいのかな?
ちなみにモノは古河で、最初から液入り。その状態でホームセンターに陳列。期間不明。セルスタートすごく元気。
827774RR:2008/12/14(日) 16:25:26 ID:R9GJRSkI
>>12
台湾ユアサか日本ユアサの違いかも?
828774RR:2008/12/15(月) 00:44:34 ID:gbfTD9Hk
>>826
開放型は、開けた方がいいよ。バルの説明書にはキャップ閉めたままで桶!
って書いてあったとしても。で、蒸留水用意して液面下がってたら補充汁!と。
829774RR:2008/12/15(月) 01:23:45 ID:N3yyA52k
今年の1月に買った開放型が、セルが回らずに噛むのが増えてきたなぁ。
バイクパーツセンターの\2600のモノで、セルを回すときに7Vまで落ち込む。
オプティメートで乗ってない時は常時補充電してたけど、海外産だろうしこんなもんか。
安いからまた買おうと思うけど、春まで持って欲しい・・・。
オートバックスブランドのYUASAは高かったけど3年以上持った。
830774RR:2008/12/15(月) 04:26:13 ID:NoQ0A835
>>829
パーツセンターの1700円モノだけど
常時12.5V、セル回して10.5Vまで 今のところ元気だお

いつ即死するか wktk中 ( ´△`)アァ-
831774RR:2008/12/16(火) 15:32:56 ID:F9b6HrY6
バロンのバッテリーって どうなん?
832774RR:2008/12/16(火) 16:19:11 ID:efa/V3Ql
>831
バロンで新品付けてもらった(製造日は刻印で確認)
ユアサだったけど1年と1か月でセルが回らなくなった。
833774RR:2008/12/16(火) 22:57:45 ID:4hQt2sXr
俺もバロンで中古を購入時にサービスで新品と交換してもらった。
同じくユアサ。
隼だったけど1年と10ヶ月で前触れもなく突然死。
会社を出て、サークルKで金おろして自宅に向かおうとしたらセルが回らない。
834774RR:2008/12/16(火) 23:18:22 ID:QNwK0+bF
8月末にヤフオクで買ったGSユアサがお亡くなりになった。
まさかこんなに早く逝くとは・・・。
(週1で乗っててレギュ、ステータコイル異常ナシ)
懲りずに今度は古河のヤツを同じくヤフオクで購入。
今度は大丈夫かな?
835774RR:2008/12/16(火) 23:30:53 ID:mPGquT9F
秋月電子のLONGバッテリーどうよ?長期間使用した人いる?
836>>776 これもテンプレになるかな?:2008/12/17(水) 15:04:55 ID:1OVAri9s
【バッテリーが早死にしやすいと嘆く前に】

■レギュレータレクチファイヤの点検
SM(サービスマニュアル)とテスターを持ってるなら自分でやる
それ以外の人はバイク屋で点検してもらえ
問題があって対策品が出てることもあるので該当車種スレで聞け

■バイク使用状況の問題
1ヶ月に数回しか乗らない人のバッテリーは劣化が早い
週2以上乗っていても、短距離の場合は満充電に至らない場合もある

■補充電
冬場は満充電でもバッテリーの電圧が少し下がる
1週間以上乗らないのがわかってる場合は補充電をおすすめ

■その他
一発始動せず、キュルキュルキュル…と回していると、バッテリーの劣化も早い
エンジンオイル、エアクリ、プラグの点検・交換をお勧め
837774RR:2008/12/17(水) 16:08:43 ID:kbN8kQmT
バッテリーの充電は容量の1/10で走行中にするから、一月に10時間は走りたいものだな。
838774RR:2008/12/17(水) 20:05:12 ID:G0avNooP
>>836
冬場だけでも「夜間バッテリーのリードを抜く(両極)」と「断熱材で覆う」
さらに、寒冷地や長期間乗らない時は「バッテリーを外し室内保管する」と
補充電しなくてもかなり持ちが良くなりますよ。
839774RR:2008/12/17(水) 21:07:18 ID:ejRIMMFB
YTX7A-BS搭載車にサイズが同等のYTZ10Sとかいうやつで容量の大きいものを
使うとなんか不具合出るのかな?端子の向きもおなじだし
問題ないのかな〜〜〜〜〜。どなたかご存知ないですか??
840774RR:2008/12/17(水) 21:33:49 ID:rI6g4Z17
同じYTX同士なら容量大きくなってもおkって聞いた事あるよ
YTX-YTZはわかんない
841774RR:2008/12/17(水) 23:37:59 ID:ejRIMMFB
レスありがと〜!
実は、YTXタイプってってだけで今はKOYO?とかいうメーカーの使ってます。
1年10ヶ月前使ってましたが、最近になってセルがキュッってかむ感じで
何度か挑戦しないとかからなくなってましたが、仕事終わりにエンジン
掛けようとしたらセルが回らなくなって死亡;;
YTZもそのタイプってだけでそのメーカでは10S?とか言う規格ですが;
YTXとYTZって基本的に性能に違いはあるのかな???
長文すませんorz
842774RR:2008/12/18(木) 01:29:06 ID:PSqZ+dT5
>>841
おいらも7A-BS使いだから気になるんだよね・・・ 10S

10S は各社、液別が無いんだよね MF仕様的には問題無い気がするが
識者おらぬか? (;・ω・)
843774RR:2008/12/18(木) 12:54:02 ID:CTaTv+YE
>>841
性能ランク的には同じ(程度)だったかと…。
YTXとYTZの違いはサイズ(高さが低い)。
844789:2008/12/18(木) 16:55:22 ID:Js+qw4Os
ねんがんの バッテリーを てにいれたぞ! >>778氏の御好意に感謝!
俺、この実験が成功したらあの子に告白するんだ・・・

車だとバッテリーのランクアップはよくある。寒冷地仕様とか。
http://car.mag2.com/hokenshitsu/080318.html
>入るかどうかが大前提
>電極の位置や形状にも注意
>サイズアップ自体は問題ない
乗り方によっては充電が追いつかなくなるかも。
845774RR:2008/12/18(木) 19:17:17 ID:LZ5/wA7H
>>844
>>俺、この実験が成功したらあの子に告白するんだ・・・

死亡フラグwww
(・∀・)イキロ


ところで参考にならないだろうが俺は原付に11Ahのバッテリー積んでるぞ。
友人は原スクに軽自動車のバッテリー積んでたな。メットインがバッテリーで埋まってたw
846774RR:2008/12/18(木) 20:00:17 ID:bBLVtzV4
839です。いろいろレスありがとうございます。
サイズ的にはむしろわずかに小さい感じですし、端子の+-も
同じ向きのようですので取り付けは問題なさそうな感じです。
乗り方は片道20分の通勤に使うのがメインですが、20分程度の
走行では充電が追いつかないのかな?
今のバッテリー3000円チョイだったけど結構持った感じです^^
847774RR:2008/12/18(木) 20:42:02 ID:Rt99EMRf
>>845
軽量化のメリットは何処へ?
848774RR:2008/12/18(木) 20:47:27 ID:heodF55P
2〜3kgくらい重くなってもいいから容量の大きい開放型の汎用バッテリー
積んでくれと願う俺ガイル。
一桁Ahなんてすぐに弱るの使うのやめてクレ。
849774RR:2008/12/18(木) 22:51:43 ID:nB0HOWZk
駆バッテリー意外とだめだな
850774RR:2008/12/18(木) 23:44:17 ID:ujbpicvc
充電済すぐ使えるバッテリー。ってのを買ったとしても
ひと晩充電器に繋いでから搭載すること。
長持ちさせる人の秘密はこれです。
851774RR:2008/12/19(金) 11:09:29 ID:tAwMXg0l
ウチは4Lが標準
3Ahしか容量ないから不安…。
原付じゃないよ
852774RR:2008/12/19(金) 11:50:31 ID:GWkfQ9fN
>>847
軽量化より価格や入手しやすさを選んだのでしょう。数年前は38B19が1,700円で買えたもんなぁ(遠い目
ただ胃袋(容量)を巨大にしても、食事の量(充電系)が同じなら空腹(充電不足)になりがちだろうね。
>>846
始動はセルかキックか、信号は多いか、など条件によって違うから的確なアドバイスはできないが
まめに補充電したり、たまに長距離乗るとか気にかけてあげれば問題ないレベルだと思う。
853774RR:2008/12/20(土) 00:34:13 ID:3SOyMAUi
BALとオプティメイトの違いを教えてくだされ。
とりあえずこのスレと商品説明読んだ感じだと
値段
付属品
サルフェーション除去機能(オプティメイトが20Aの高電圧で吹っ飛ばす方式で、BALがパルス方式?)
診断機能
BALはバイク専用?
BALは比較的弱ったバッテリーに弱い?(オプティで充電できなかった報告はあんまりないので・・・)
854774RR:2008/12/20(土) 05:36:54 ID:mea+clBP
ホムセン安かったから農業機械用バッテリー買ってきた
豊作くんってやつ
855774RR:2008/12/20(土) 07:38:59 ID:Hh8uB9Is
ばんぺいくんRX用ですね、わかります。
856774RR:2008/12/21(日) 11:18:19 ID:tLKf5BgH
重金属の価格が暴落してバッテリーの価格に反映されるのは春ごろかな
つなぎで中華バッテリー買っとくか
857774RR:2008/12/21(日) 12:45:42 ID:mxKKYSsF
セローのバッテリーが逝ってしまったので中国製バッテリーを注文してみた。
バイクパーツセンターのCTX7L-BSというやつ。ノーブランド?会社名がない。
2300円+送料630円=2930円。
純正が安いところでも1万円くらいで売ってるからこれは逆に安すぎて心配なんだけどね。
他にもネットでオリエンタル、スーパーナット、シーマリン、NBC、yellを検討したけど
2番目に安いこれにした。シーマリンが一番安かったけど端子の向きが純正と違うんでやめた。
後日使ってみた感想を報告するよ。
858774RR:2008/12/21(日) 21:32:07 ID:T5wX/BiE
開放型バッテリー。
消耗したから液が減ったのか?
液が減ったから消耗したのか?

どっち?
859774RR:2008/12/22(月) 00:36:46 ID:TFdcUA3g
充電で液が減るので、消耗といよりは時間です。
860774RR:2008/12/22(月) 01:07:53 ID:WbMXCE2N
端子の向きは型番によって決まってるので、それに則っていれば
純正と違うことはないんだけど、どう違ってたんだろう?
861774RR:2008/12/22(月) 09:10:03 ID:eLdmP+s+
>>860
たぶん端子の接続穴の事じゃね?
俺はシーマリンで人柱はじめましたが、普通は真上と正面に穴があるけどシーマリンの7L-BSは真上にしか穴が無いw

だからドリルで穴をあけて使ってます
862774RR:2008/12/22(月) 15:48:49 ID:/FAwtgbC
マイナス端子に塩吹いてたけど、なんか元気だったぜ。
863774RR:2008/12/22(月) 16:40:09 ID:tTZLMZ2b
端子の潮吹き (;´Д`)ハァハァ
864774RR:2008/12/22(月) 17:15:18 ID:X5OVdf0V
僕のは、きれいな水色のドロドロがあとからあとから涌いてくるけど…
865774RR:2008/12/22(月) 18:14:03 ID:j2JLZjAP
セルが「キュル・・・」くらいしか回らない
弱ったバッテリーを誤って4輪用充電機に接続。
ちなみに定格8A。orz

過充電防止装置とかで、翌朝見たときには何事も
ない感じで充電ストップしてたけど
セルは変わらず弱った状態。ただヘッドライトは点灯。
この状態でBALに繋げてみるも、すぐにFULLが点灯し
充電できず。
テスターが無いので現在の電圧がわかりませんが
ヘッドライト点いても、もう死亡確定?無駄なあがきでしょうか?
866774RR:2008/12/22(月) 18:29:38 ID:k67wGA4u
>>857
一年持てばいいねw
俺は持って半年と踏んで2個買いしたが1個目は9ヶ月目でアボンした
867774RR:2008/12/23(火) 02:50:23 ID:MjGATMSM
>>865
死亡確定です、8Aだと即死です。
868774RR:2008/12/23(火) 11:26:00 ID:Kt6wWtxM
bal って 普通車にはつかえないのかな?
軽自動車モードってのはあるみたいだけど
44Bくらいの大きめのバッテリにはやっぱり 自動車用の高いほうじゃないとだめ?
869857:2008/12/23(火) 14:08:33 ID:lPv/89LY
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11686.jpg
バイクパーツセンターの中国製バッテリーCTX7L-BSが届いたんで早速電解液入れて使ってみた。
無事一発始動。元気よく回ってる。あとは何年もってくれるかが問題だね。
結局製造メーカーは取説にも書いてなかった。

>>861
そのとおり。自分はドリル持ってないからシーマリンはパスして正解だったかな。

>>866
自分のもいつまでもつか楽しみだなあ。
870774RR:2008/12/23(火) 15:38:57 ID:M6BX1D1M
フルカルシュウムバッテリーっていいの?

871774RR:2008/12/23(火) 15:43:22 ID:M6BX1D1M
>>866

連投スマソ

バイクパーツセンターって一年保障じゃないの?

難癖つけて交換拒否とか?
872774RR:2008/12/23(火) 15:49:33 ID:r3M5ddDa
>>871
そういえば、保証書に細かい保証規定が書いてなかったなぁ。
衰弱死は仕方ないとしても、突然死は電極落下とかの物理的な不良もあるから
保証対象になるかもしれないね。
873774RR:2008/12/23(火) 16:23:45 ID:3fXCheAA
補償で来るバッテリーも同じボロバッテリーだからなぁw
874774RR:2008/12/23(火) 20:43:33 ID:iWgGLAA7
>>872
気がむいたら凸電レポだけでもお願いします
後進の有用な情報になると思います

送返料 W負担で意味無し・・・ って展開を予想 (;´Д`)
875774RR:2008/12/23(火) 21:41:28 ID:nuUBZ+pj
バイク用でセルスタートの出来る充電器はありませんか?
セルスターのSS20は電圧高すぎ
BALの1735はバイクモード時にはセルスタート機能使用不可です
バッテリーが6Aだから1735の自動車モード(8A充電)に切り替えれば
そのままセルスタート用として使えるかなと思ったり
876774RR:2008/12/24(水) 03:25:16 ID:qg/ej+95
>>875
予備バッテリ確保しとくってのはダメかい?
充電器に入ってるより安上がりで使いやすいと思うんだが。
877872:2008/12/24(水) 03:54:17 ID:EUjbKebS
>>874
ゴメン、俺 >>866 じゃなくて >>829 なんだ。
いっそのこと突然死してくれた方がなんぼか・・・。
878774RR:2008/12/24(水) 10:12:17 ID:uXt6AtCq
セルスタートってジャンプスタートとおんなじかな?
CV−800というのが量販店で最近特価販売されてるね。
特価と言っても7000円以上するけど。
879774RR:2008/12/24(水) 10:19:42 ID:uXt6AtCq
CV800は今見たら適合バッテリー容量:18〜80Ah(5時間率)だった…
880774RR:2008/12/24(水) 19:33:00 ID:C4E13Gwe
5年ぐらい前ビッグ1というディスカウントで7000円強で購入の国産バッテリー1ヶ月であーぼん。
ネットで3000円弱中華CBC半年以上まだ生きてる。
881774RR:2008/12/24(水) 20:11:55 ID:BYNhX3EV
車のバッテリーはたいがい開放型だよな
オプティマやらオデッセイなどのドライバッテリーに交換する人いるけど
問題無いのかね?無いんだったらバイクもOK?
882774RR:2008/12/24(水) 23:27:34 ID:5eueqaDw
>>870
低アンチモンバッテリー<<<ハイブリッドバッテリー<<<フルカルシウムバッテリー
という順番で高性能になる。自己放電とかが少なくて長持ちしやすい。

まぁ、ほとんどの奴がフルカルシウムだが。
883774RR:2008/12/24(水) 23:52:09 ID:yQBBSdkQ
オプティマはドライじゃないよ
884774RR:2008/12/24(水) 23:53:17 ID:V0QDM2Sa
ほっほ〜♪
885875:2008/12/25(木) 01:37:35 ID:AZrt8Nai
>>876
バイク複数持ちですのでちょっと厳しいです
車にも使いまわしたいというのもあります
>>878-879
数日前にCV-800をコーナンで危うく買いそうになった経験があったりします
仰るとおり、あれ、車にしか使えないんですよね

今のところ、バイク用でジャンプスタート機能付きのは無いようですね
定番の充電器を買って、ジャンプスタートは車のバッテリーからブースターケーブルでやろうと思います
ありがとうございました
886774RR:2008/12/25(木) 04:39:09 ID:ZUeuWVqa
>>885
だったら、オートバックスなどで
四輪用の予備バッテリーを一コ買っておけば?
いずれは四輪用のバッテリーも寿命が来るんだから
その時まではトリクル充電してればいいでしょ
887774RR:2008/12/25(木) 05:38:05 ID:8Y5ImXgD
>>875
バイクのバッテリーそれぞれ2個持って定期的にBALでフル充電しながら
乗ってる方が突然死も防げて色々とメンテ費用も安上がりなんじゃね?
888774RR:2008/12/25(木) 06:37:20 ID:v9bPFg27
>>865
無負荷時と負荷時の電圧が不明だから何とも言い難いけど
多分硫酸鉛による閉塞が起きてる。交換時期。

>>868
どのBALだか分からんけど、1734でも使えないことはない。
時間がかかるってだけ。

>>869
画像消えてる…。
889774RR:2008/12/25(木) 13:31:29 ID:0UY8vdKO
月1,2度の日帰りツーでしか乗らないバイクに
シナ製バッテリー乗せても、週一位でBALに一晩つなげば
突然死はないんでしょうか?

出先で突然不動というのが恐ろしいから
国産入れたいけど、乗る回数も少ないんで
1万程安い、上にでてるバイクパーツのCTZに心が・・・
定期的に充電しても突然逝くのであれば
候補から除外するしかないので、仕様経験ある方など
助言をお願いします。
890774RR:2008/12/25(木) 13:44:55 ID:m7TwkZnZ
>>889
べつに充電だけが突然死の原因じゃないし、中華に限らず
三流品の特徴は「アタリ・ハズレ」が多いこと
成功経験者はとうぜん居るだろ、不良率100%ってことはないだろうし
だからといって、君がアタリを引くかどうかは運次第
信頼性にいくら払うかというのは重要
国産はアタリが多いというか大半

以前の三流品はハズレで今の三流品はアタリっぽい。
俺は好んで三流品を使うが、それは出先の突然不動には特に困らないから
応急処置と押し掛けで大概は回避できるからね
891774RR:2008/12/25(木) 16:39:19 ID:Ji9rCXX6
>>890
古河は良い印象だけど GSYuasaは身の回りで突然死多いよ
特に月2−3回の盆栽系バイク

FI系はバッテリー不調、恐怖なんだろうなぁ
2りんかんで上がってる隼の惨めな事w 周りは(・∀・)ニヤニヤしたしね 
さすがに可哀想だった・・・

おいらも押し掛け苦にならないから格安系で
案外調子良いお (=^_^=)
892876:2008/12/25(木) 16:40:22 ID:hNGIR/DJ
>>885
そう、俺が言いたかったのは>>886なんだ。
セル回すだけなら1台のバッテリで使いまわせるかと。
でも複数台所持で車もあるならケーブルだけでイイね。
893774RR:2008/12/25(木) 17:01:33 ID:8Y5ImXgD
バッテリー死亡は何もバッテリーだけに原因がある訳じゃない。
発電機が弱って充電出来るほど電力が作れてなかったり
レギュレーターの不良、バッテリーの経年変化の電圧降下も。
過剰な電装品(HIDとか)。距離を走らないのも充電不足に繋がるし。

車と違って発電機の容量が小さいんだからテスターで定期的に
アイドル中と吹かした時のバッテリーの電圧計って予兆を見逃さない事が
トラブル回避になると思うけど。
894889:2008/12/26(金) 10:15:29 ID:1MUoWz0/
やっぱり乗る頻度が少ないならテスターでの
管理は是非ものなんですね。

当方はリッターツインで押しがけにも
気合が必要なので、可能な限り出先でのトラブルを
避けたいところです。

が、何事も勉強ということで自分の強運を信じつつ
CTZをポチってみます。
895774RR:2008/12/27(土) 00:29:58 ID:F4O2dNMz
このスレ見るまで8Aの充電器でじゅうでんしてた
どうりでバッテリーの調子がおかしいと思ったよ
8Aの電流で充電するとバッテリーのどこが悪くなるの?
896774RR:2008/12/27(土) 01:05:23 ID:sR6ikpQn
>>895
急速充電一般の話として容量が減る。
電極周辺だけ反応が進んで詰まってしまうらしい。
897774RR:2008/12/27(土) 01:10:49 ID:lREb3iJh
9月から使用しはじめたYellバッテリー
今日の寒さで 突然死されました。
価格が安いから1年使えればいいとおもってたのに・・・
898>>894:2008/12/27(土) 01:30:24 ID:QOIUDjlx
テスターなんかで電圧だけ測っても意味ないんで内科医?
899774RR:2008/12/27(土) 01:54:43 ID:YQQ0pdbq
安物買いの銭失いって言葉がふと浮かんだ
900774RR:2008/12/27(土) 02:15:58 ID:F4O2dNMz
>>896
すみません
電極周辺だけ反応が進んで詰まる → サルフェーション
でOK?