【ライブ】2stdioのスレpart37【スーパー】
901 :
774RR:
おぬぬめのリアショックおせーてAF35
902 :
774RR:2008/08/11(月) 16:38:42 ID:WFM8yH/C
>>899 WRのセッティングをしてプライマリを組む時、ベルトを弛ませる為にセカンダリを手で開くんだけど
停車時と走行後で開くときの固さが違うのはなんでー?
903 :
774RR:2008/08/11(月) 17:22:43 ID:BMMG0Z1t
その硬さが違うというのは
あなただけが体感しているのではないですか?
904 :
774RR:2008/08/11(月) 17:25:31 ID:z3vYHJvW
>>899 件の人のHP今日初めて見た、内容読んだけど正しいと思う、否定もしてない。
劣化が少なく正常に機能してるセンスプならHPに書いてある通りと思ってるよ。
彼が書いてるようにバネレート強化のセンスプは皆が買うほど必要無いと思ってる。
上に書いたのはただ前提が違うだけだよ、俺が言ったのは交換時期過ぎたノーマルのセンスプの話。
駆動系がどんな働きしてるか考えたことの無い人がノーメンテで長年乗りっぱなした場合起こりうるって話さ。
純正はコストの関係で焼き入れもそれなり、素材もそれなり、寿命もそれなり、長く乗れば交換時期が来るって言いたかったの。
>しばらく走ってるとWRが重くなったように変速が狂う、冷えると戻るって奴はね
これは長期使用でセンスプが駄目になってる場合普通に起こるよ、ベルトが溶ける温度以下でね。
今まで近所の小僧さんに整備頼まれた(遅くなったから速くしてくれってw)乗りぱなしの縦ディオで何度か経験してる。
気にも留めてないノーマルセンスプが原因でセッテングが出ないってのもあるよ。
強化スプリングが仇になって走んないってのよりは件数少ないけどね。
普通に乗ってる人にセンスプも消耗品だから駆動系リフレッシュの際には
「センスプのことも思い出してください。」 ってことが伝えたかったのよ。
ついでだからって強化に換えちゃ駄目だけどね^^;長文ゴメン
905 :
774RR:2008/08/11(月) 17:42:01 ID:BMMG0Z1t
↑無駄な改行で自己主張するのヤメテ><
906 :
774RR:2008/08/11(月) 17:48:52 ID:oJbwLkqO
改行厨死ねよ
907 :
774RR:2008/08/11(月) 18:04:36 ID:y9qNLP+d
>>902 どうでもいいけど
お前あのクソ硬いプライマリを片手で開いて片手でベルト組んでるの?
しかも走行後あつあつの時に?
すげーな
908 :
774RR:2008/08/11(月) 18:18:49 ID:Xd4oaXKj
>>907 フツーにやるだろ?オレもやるけどヘンなのかw
オレも走行前の完全冷間時と走行後ではバネの固さは違って感じる。
バネだけじゃなく、トルクカム周辺のグリス等の固さも関係あるかもね。
まあ、完全に冷えてる時は除外だろう
セッティングは暖気状態で合わせるのが普通でしょ。
909 :
774RR:2008/08/11(月) 18:20:39 ID:y9qNLP+d
えー俺あれ保持すんの大変だから
ベルト握ってやるよ
910 :
774RR:2008/08/11(月) 19:06:33 ID:G3jslkIB
バネって走行して暑くなるの前提で硬とか決まってるんだよ
冷間時硬くて走行して熱くなって適正な硬さになるんだよ
冷えてる時と熱い時とじゃ違うのは当たり前だよ
911 :
774RR:2008/08/11(月) 19:57:14 ID:0xW8+mID
流れ豚切りなのですが…
AF18初期型に互換出来ないAF系のホイールって何がありましたっけ?
912 :
774RR:2008/08/11(月) 20:29:33 ID:bIc9RFtw
>>887 ボアアップしてもポート加工の50ccに負けるんですねー・・・
ポート加工恐るべしw
それとボアアップ前にブレーキ強化をということでディスク化をしているんですが、ステム、フォークは無事つけたのですが、
ハンドルを固定するボルトが通らないんです。
ステムを見てみるとハンドル固定のボルトが通るように少し削られているのですが、
ハンドルをつけてみるとどうしてもそこの削られている場所までハンドル穴が下がらないのですが、
もしかして、AF34、AF35ではハンドルは違うんでしょうか?
サービスマニュアルを見ても特に書いてありませんでした・・・
913 :
774RR:2008/08/11(月) 20:30:30 ID:co7clMcD
おまいら何をアフォな議論してるんだ?
冷間と温間でバネのレートが変化するのは常識だろ
だから温間に合わせてセッティングを行う
本来、バネの熱ダレってのは過熱によるレートの恒久的変化のことだよ
ネギもおまいらも全員間違ってる
914 :
774RR:2008/08/11(月) 20:35:25 ID:qE8es9RO
つまりアツアツが真の姿という訳ですね
915 :
774RR:2008/08/11(月) 20:35:27 ID:co7clMcD
最高速は回転数と減速比で決定されるから
ボアアップで回転数が低くなれば最高速が落ちるのは当たり前のこと
仮に馬力が上がっていたとしても、減速比で上を伸ばしてやらんと速度は出ない
よく回るボアアップキットでもあればいいんだが、実際の製品では皆無だな
916 :
774RR:2008/08/11(月) 20:49:59 ID:CUoXYrmP
うーむ、本当にセンスプの熱ダレのせいだけにしてよいものかわからなくなってきた。
その昔、スズキのカーナっていう原付を所有していたことがあるのだが、
これは本当に最初の一発だけだった。
エンジンの完全冷間時からアクセルを開けるとウイリーするほどのパワーがあるのだが、エンジンが暖まるとすぐにダルダルな加速になってしまった。
その点、ヤマハのチャンプやホンダのDJ1・同じスズキでもハイなどは幾分その傾向が押さえられていたように思う。
当時、俺は熱ダレをアルミシリンダーのせいにしていた…。
エンジンが暖まると低速が悪くなる理由、誰か解明しておくれ。
917 :
774RR:2008/08/11(月) 21:24:43 ID:wfjLsqX+
流れ豚切りスマン
3年前から動かしてない黄ナンバーライブZXをオーバーホールしてたらプーリーにヒビが…
オススメの社外プーリーってある?
通勤快速にしようかと思って
918 :
774RR:2008/08/11(月) 21:25:26 ID:KFdZ4aFZ
素ディオ乗りですが
原付ノーマルミラーだと混み合った市街地走行で視角が多いので
サブミラーを買ってきました。
四輪の教習車やパトカーみたいなミラーに仕上がると思いますが
安全に走行できればよいと思ってます。
919 :
774RR:2008/08/11(月) 21:47:15 ID:GvlcNHiU
おれのDIOはどうだ?
920 :
774RR:2008/08/11(月) 22:00:30 ID:hqmoqk7o
タコメーター付けて冷えた時と熱い時の比較する回転数が必要。
情報が少ない。
921 :
774RR:2008/08/11(月) 22:04:41 ID:xgHW+9rI
横綱プーリー。
安いし性能もいいらしい。
プーリーの効果は実感出来なかったからよう分からん
922 :
774RR:2008/08/11(月) 22:32:20 ID:XbOW577a
>>916 熱ダレがおこる場合はセンスプのせいだけではないと思う。
だが俺はセンスプなんてそれ単体ではタレないと思ってるクチだけど。
熱が入ると下が弱くなるってのは、そのカーナが新車時でもそうなったかい?
何千kmも走っててタレが起こり始めたってのはなしだよ。
本当はちょっとくらい走行距離がかさんでも熱ダレ気味とかで調子が
おかしくならないのがメーカー純正の構成なんだか、それでも無段変速機構の
過度期にはそういったおかしなセッティングの車種もたまにはあっただろう。
有名なのが3YK1&2型のJOGZ、これはクラッチスプリングの張力不足で、
距離がかさんでくるとスプリング劣化で発進不良がおこるというのもあった。
こういう風にメーカー出荷時が全部百点満点ではない車両もあるんだから。
そしてスズキはパワーの割りにセンスプ硬いしトルクカム一直線だしで
短距離走行でもベルトに熱が入りやすい傾向もあるしな。
でな、センスプが熱ダレして数百回転も変速回転数が下がるヤシらに一言。
騙されたと思ってプーリーとボスを新品に交換してみなよ。
一発解決するぞw
923 :
774RR:2008/08/11(月) 23:00:21 ID:G3jslkIB
熱にうるさい人はケースに穴あければいいよ
924 :
774RR:2008/08/11(月) 23:09:14 ID:KFdZ4aFZ
メットイン内部をくり抜いて
そこへ小型扇風機を取り付けて
強制送風冷却すればいいじゃん。
925 :
774RR:2008/08/11(月) 23:14:05 ID:I4YWk+TV
センタースプリングに関しては皆考え方が違ってて面白いな
926 :
774RR:2008/08/11(月) 23:14:48 ID:bIc9RFtw
927 :
774RR:2008/08/11(月) 23:44:42 ID:oJbwLkqO
928 :
774RR:2008/08/11(月) 23:51:57 ID:fA5XPbBp
みんなはどんな工具をメットインに常備してます?
XJRについてきた工具にプラグソケットだけ買い足して常備してたけど、
精度が絶望的だから同じ大きさのKTCに全取替したい。
+、−ドライバーに8、10、12、14のレンチにプラグソケット、ソケットを回す棒で大丈夫かな…。
929 :
774RR:2008/08/12(火) 00:05:11 ID:jV1fOgfT
サービスマニュアル持ってる方、AF27素のアイドルスクリュー&パイロットスクリューの標準値教えてください。
キャブOHしながら酒のんで酔っ払ってたらすっかり記録しておくのを忘れてましたorz
930 :
774RR:2008/08/12(火) 00:17:53 ID:D898zLEy
>>927 まじすか・・・orz
わざわざ調べてくださってありがとうございます。
削るしかないか・・・
931 :
774RR:2008/08/12(火) 00:39:43 ID:dGqlNwua
>>928 お前が入れてるやつに加えて
17、22のレンチ
キジマの文鎮
キタコのホルダー
10と8のソケット
ラジオペンチ
プライヤー
ニッパー
モンキー
特殊ボルト用ビット
ビット用ソケット
とベルト、ヒューズ、プラグ、ビニテ、タイラップ、紙コップが入ってる
路肩で一台バラバラに出来るが
職質食らうと怖い
932 :
774RR:2008/08/12(火) 00:53:42 ID:VKSNKrje
>>928 プラグレンチと予備プラグ。
後は携帯電話と10円玉数枚あればほぼokだよ。
933 :
774RR:2008/08/12(火) 01:04:44 ID:VPW4REGp
>>922 わかりやすい説明ありがとう。
当時、ホントに熱ダレには悩まされて、もちろん新車からなんだが、クラッチスプリング(小)を変えたり
WRを調整したり(当時はグラム単位の社外品なんて無かったから穴を削ってた)しても全く改善されなかったんだ。
熱ダレすると明らかに下のアクセルレスポンスが落ちることから、リードバルブ周りを疑ってみたり。
何をやっても友達のノーマルDJ1-Rにかなわず、結局、Hiのエンジンに載せ換えてしまったという悲しい経験から、
以降、原付に関してはホンダの2stしか乗っていない。
934 :
774RR:2008/08/12(火) 01:30:49 ID:f6ST2JNS
>>929 AF27最終型素DioのSK50MMTのデータだけど
エアが1と1/4回転
アイドルは不明だからエンジンがちゃんとアイドルすりゃォkっしょ。
935 :
774RR:2008/08/12(火) 01:45:46 ID:8gTYGcNT
ドライブベルトと交換道具、これがあると切れるまで使える。
936 :
774RR:2008/08/12(火) 01:46:45 ID:0zd73T8O
>>931 同じような内容でワロタw
俺はラチェット、コマ8,10,12,14,17,22,プラグ用,エクステ、レンチ10,14-17コンビ、+−ドライバ、ラジオペンチ、プライヤー、カラス×2、モンキー、ヘキサゴン1.5〜6mm、シザーホルダ、ビニテ、リャンメン
これに#100〜#132のMJ、#40〜#52のSJ
適当にローラー、ベルト、センスプ、プラグ
↑ほぼ常駐
あと時々プーリーとか
前に自宅から15kmのとこで焼き付いてから工具無しじゃ怖くて乗れない
937 :
774RR:2008/08/12(火) 02:00:33 ID:8gTYGcNT
ドライブベルトだけでも便利だよ、
出先で切れると、バイク屋に在庫がない場合が多いので、
手持ちの部品で修理してもらえればそのまま帰れるし。
938 :
774RR:2008/08/12(火) 07:36:07 ID:tuy5yl/4
>>937 手持ちの新品ドライブベルトとWRを持ってホンダウイング店へ行ったら
「工賃を6700円頂きます。うちも商売しているので。」
って言われたよ。
家からもホームセンターからも徒歩2分の距離だったので
「自分で工具買って自分でやるから帰ります。」
って言ったらホンダウイングの人は颯爽とその場から店内へ消えたよ。
939 :
774RR:2008/08/12(火) 07:47:53 ID:7gmrFxl0
>家からもホームセンターからも徒歩2分 ?
940 :
774RR:2008/08/12(火) 07:51:29 ID:tuy5yl/4
>>938の補足
ちなみにそこの地域の他店の工賃相場は
2千〜3千円代の金額で交換作業をやってくれる。
ホンダウイングのマークをつけたホンダのバイク店は
ボッタクルから気をつけよう。
941 :
774RR:2008/08/12(火) 07:55:09 ID:tuy5yl/4
>>939 家から原付手押しで徒歩2分圏内に
ホームセンターとボッタクリのホンダウイングがあります。
普段行きつけのバイク屋は徒歩10分。
942 :
774RR:2008/08/12(火) 08:24:20 ID:xkR5TKKz
出先で1番トラブりそうなのは駆動系という事でおけ?
943 :
774RR:2008/08/12(火) 08:44:03 ID:7gmrFxl0
944 :
774RR:2008/08/12(火) 09:59:50 ID:W8/A9sbO
ボッタクリ値段のようだが商売してたら仕方ないぞ
945 :
774RR:2008/08/12(火) 11:22:04 ID:3sS816ju
愛車AF34の前輪タイヤがツルツル&ひび割れだったから新品に交換しました。
タイヤ交換でこんなに乗り心地が変わるとは…知らなかったよ
ちなみに交換前も後もD306です。
946 :
774RR:2008/08/12(火) 11:40:16 ID:Q5mXaZRE
947 :
774RR:2008/08/12(火) 11:44:16 ID:qzPS+nOZ
いらねえだろ
948 :
774RR:2008/08/12(火) 12:27:28 ID:OJdz+QCc
27の素ディオだけどフルアクセルしたら減速するんだがなんでだ!
949 :
774RR:2008/08/12(火) 12:38:51 ID:iXKOeBzp
>>948原因はたくさんあるがその症状だとキャブの詰まりとエアクリ以外から空気を吸っている。
パワフィルとかアホなもんつけてないよな?
950 :
774RR:2008/08/12(火) 13:30:36 ID:GHNXlwvs
俺も原付のタイヤ交換は自分でやる。
S1なら2000円程度で売ってるし、原付ならバランスとりとか不要だし楽。
ビード上げだけはセルフのGSでやる。
951 :
774RR:2008/08/12(火) 15:25:17 ID:GY2uqUhP
自転車の空気入れでビート上げが出来るとスレで見たからやったけど
スッゲー大変だったぞww
ワックスもいっぱい塗ったし、紐でタイヤまいたり必死だった。
お陰で後輪しか換えてない。。コツを教えてくれコツをw
952 :
774RR:2008/08/12(火) 15:50:38 ID:dGqlNwua
俺も手押しで頑張った事あったけど、無駄な労力だと思った
コンプレッサーかGSの空気入れの方が早いし確実
953 :
774RR:2008/08/12(火) 15:55:58 ID:5a3Xw+he
そんなもん950さんがカキコしてるようにGSでやるのが一番。
なんといっても楽。一発だ。
セルフじゃなくてもコンプレッサーぐらい一言言えば普通は使わせてくれる。
クルマがなくて自転車でも歩きで行ってもだ。
どうしても自転車のポンプでやりたいのかい?
954 :
774RR:2008/08/12(火) 16:25:48 ID:GHNXlwvs
GSのコンプレッサーなら3秒でビード上がるからねw
955 :
774RR:2008/08/12(火) 18:07:22 ID:vJI5DSKz
>>951 先ずムシを外す→それからホイール持ってタイヤだけを地面に叩きつける(ホイールを叩きつけないように注意)
そうすると7〜8割位ビートが乗る→ムシをつける→空気入れる(空気が漏れる音がするけど続ける)→しばらくすると
バンッ………バンッって音がしてビートが出る→規定の空気圧になるまで空気を入れる→完了(`・ω・´)ゞ
956 :
774RR:2008/08/12(火) 19:42:21 ID:UH5jmpVG
957 :
774RR:2008/08/12(火) 21:12:51 ID:tuy5yl/4
>>949 パワーフィルターをつけてる俺はアホですか・・・
(フルスロ減速は一切しないけど)
そうですか・・・。
(´・ω・)
958 :
774RR:2008/08/12(火) 21:54:56 ID:QLqOpS4Y
>>957 アホだと思う。
エアクリ加工ターボフィルターオヌヌメ
959 :
774RR:2008/08/12(火) 22:45:26 ID:TjOTba6Y
>>957 うるさい、乗ってる本人以外は不快に思う音だろう
上の人が言うように純正加工
>>536←これでおk
960 :
774RR:2008/08/12(火) 22:46:10 ID:+WsNKfCH
>>955 おれもそのやり方ですね こんな簡単な作業が何故メンドクサイのか俺には不明だ・・
酒を飲みながら、いろんなメンテのついでにやるから、ガレージの中で完結するのがいいね
961 :
774RR:2008/08/12(火) 22:48:16 ID:+WsNKfCH
あ、ムシは外さないや・・ タイヤを地面にddするのが微妙な力加減なんですよね
962 :
774RR:2008/08/12(火) 22:55:53 ID:lzUI0g9V
見た目純正で中身フルチューン仕様みたいなのって流行りだけど
あえて羽カチ上げ紫パーフィル紫白ツートンでそういう奴煽ってます
大概ちぎられるけど
963 :
774RR:2008/08/12(火) 22:57:09 ID:TjOTba6Y
>規定の空気圧になるまで空気を入れる→完了(`・ω・´)ゞ
ビートあげ直後の最初は規定空気圧以上空気を入れる
余分に空気入れた空気を規定空気圧まで抜く→完了(`・ω・´)ゞの方がいいな
最初に規定空気圧以上に空気を入れてビートを密着させないとビートから空気が抜けやすい
964 :
774RR:2008/08/12(火) 23:04:56 ID:c5qmseCa
>>958 ターボフィルターは細かな砂埃通すからダメだよ
965 :
774RR:2008/08/12(火) 23:07:14 ID:D898zLEy
エアコンのフィルター?みたいなやつが100均にあったから試したけどこれまじいいかも
966 :
774RR:2008/08/12(火) 23:13:21 ID:HPlKfNY3
>>964 やっぱターボフィルターよりK&N辺りのパワフィル付けた方が良いんかな・・・
967 :
774RR:2008/08/12(火) 23:34:50 ID:vJI5DSKz
>>961 マンション住まいなので作業場所が狭く、タイヤがパホパホしていた方がやり易いので
ムシを外してやっています、ガレージいいなぁ羨ましい(´・ω・`)
>>963 その通りですね、すいません訂正します。
968 :
774RR:2008/08/13(水) 00:22:55 ID:sZncnX1s
家の下、定期的に盗みが来やがる。
これまでガソリン数回(入り口に南京錠付けて対応)
メットインとboxこじられてフルフェイス
で、今日はクリアウインカーカバー盗まれてた。
マジでぶっ殺してえ!!!
隣の階に引っ越してきた家のガキとその仲間が怪しいんだよな、あいつら。
残念ながら対応策無しだがもし見つけたら生まれてきた事後悔させてやる。
969 :
774RR:2008/08/13(水) 00:26:15 ID:3otRUfUr
>>968 隣の階?
ぶっころしてやりたいのはわかるけど殺しちゃだめだよ。
カバーかけてる?
めくられない様にしてる?
970 :
774RR:2008/08/13(水) 01:00:59 ID:7mIUzCL0
>>964 ターボフィルターには薄〜くオイルを塗ればォkですぜダンナ!
971 :
774RR:2008/08/13(水) 08:07:41 ID:Xms0Wiw9
だったら尚更ノーマルでいいじゃない
972 :
774RR:2008/08/13(水) 08:08:26 ID:3otRUfUr
もうキャブつけない!
973 :
774RR:2008/08/13(水) 09:01:49 ID:+/McA3Kj
すみません、どなたか純正部品の番号をご存じの方がいたら教えていただけませんか?
AF35-2400***’02年車
知りたい品番が
クランクシャフトAssy
左右クランクベアリング
左右クランクシャフトオイルシール
よろしくおねがいしますです。
974 :
774RR:2008/08/13(水) 09:31:12 ID:X5UZTw9+
ターボフィルターで適度にメンテしてやれば問題なし。
面倒臭い人は純正仕様で乗るべき。
975 :
774RR:2008/08/13(水) 10:19:44 ID:lTCrNuQS
>>968 アラームでも付ければいいのに、ガソリンキャップも鍵付きにするとか
976 :
774RR:2008/08/13(水) 11:02:28 ID:Dy7D+AGz
>>973 Eg番号3659100あたりを境に前後期あり、ベアリング、オイルシールが違う。
とりあえず クランクシャフトCOMP 13000-GBL-881 は共通。
977 :
774RR:2008/08/13(水) 11:17:49 ID:ZdSVENLv
ベアリングはB級さんとこのマル秘ベアリングを使用した方がいいですよ。(ベアリングの玉が純正より大きいので耐久性はあります。)
良くマル秘ベアリングを教えてくれって書く人がいますが、B級さんに直接聞いて下さい。礼儀正しく聞けば教えて貰えます。(B級さんには口外しない事を条件にマル秘ベアリングの情報を頂いているのでここでは教える事はできません。御了承下さい。)
978 :
774RR:2008/08/13(水) 11:21:51 ID:ZdSVENLv
>>976 ベアリングかオイルシールって部品番号統合されてなかったでしたっけ?
979 :
774RR:2008/08/13(水) 11:43:50 ID:ZdSVENLv
連続カキコごめん。
>>976のEg番号を参考の事
若しくはの後が終号機(分かりやすくいうと後期って事ね。)
オイルシール
(フライホイール側91201-GAH-921若しくは922)
(プーリー側91202-GCW-003若しくは013)
(ベアリング91005-GBL-872若しくは873)
980 :
774RR:2008/08/13(水) 11:50:35 ID:Dy7D+AGz
>>979 補足THX
実は初号機〜終号機の区切りがパーツによって微妙に違ってたのよ
まさかギリギリど真ん中あたりってこともないだろうけど・・・
981 :
774RR:2008/08/13(水) 12:03:55 ID:ZdSVENLv
>>980 ごめんなさい&ご指摘ありがとうございます。
全く気付きませんでしたorz
プーリー側のオイルシールはEg番号3659124〜が後期です。ガセ情報流してしまい大変申し訳ありません。
ベアリングも一応3664859〜が後期です。
982 :
774RR:2008/08/13(水) 12:25:51 ID:2BlzdX5E
>>977 ベアリング変更されたライブ後期型に適合すんのかよ?
中期型だけじゃね?
983 :
774RR:2008/08/13(水) 12:59:45 ID:Xms0Wiw9
中期後期はベアリング一緒じゃなかったっけ?
984 :
774RR:2008/08/13(水) 13:32:47 ID:ZdSVENLv
>>982 適合すんだよ!
僕ちゃん。もうちょっとお口の聞き方気をつけまちょうねw
985 :
774RR:2008/08/13(水) 13:37:54 ID:+/McA3Kj
>>976-981 お休みのところどうもありがとうございました。
確かZXは中期後期とも腰下一緒でしたよね。
ウチのは最終モデルだから後期型なので、教えていただいた番号でOKな訳ですね。
一応エンジン番号も確認してみます。本当に助かりました。
986 :
774RR:2008/08/13(水) 13:38:18 ID:EJHlT3K6
規制後ライブXZを新車から乗ってます
走行距離25千キロぐらいだけどキャブの外側がオイルで汚れてる、これは何処が悪いのでしょうか?
今日朝からキャブ外してバラバラにしてOHしました、中は全然汚れてなかった
987 :
774RR:2008/08/13(水) 14:35:09 ID:ZdSVENLv
>>986 実際に(車体を)見てはいないので、あまり下手な事は書けませんが、一応参考まで。
文面から察するにキャブ本体とフロートチャンバー(ネジ2本で止まっている部分)の間からという認識で話しを進めさせて 頂くとフロートチャンバー側に付いているガスケット(ゴム)が経年劣化により経たっているのでは!?
と推察されます。キャブ周りのガスケットは単体では出ていないので一式交換をお勧めします。
あくまでも参考まで。
988 :
774RR:2008/08/13(水) 14:42:13 ID:ZdSVENLv
またまた連続カキコごめんなさい。
>>986 オイルポンプからキャブにきているゴムホースも劣化やひび割れ等ないか確認してみて下さい。
989 :
774RR:2008/08/13(水) 15:18:08 ID:XgqM5Hrj
>>984 本当か?
確か最終型だけはスーパーと同じベアリングに変更に
なってなかったか?
俺は17年間スーパーに乗っててライブは部品しか興味ないから間違ったらすまん。
フロントフォークとかキャブとかホイールは使ってるからライブのPLもかうべきなんだろうが。
B級の人の発見した流用法は推測済みだが、
ライブ持ってないから活用しようがない。
ベアリング以前にクランク自体が折れたしw
990 :
774RR:2008/08/13(水) 15:41:22 ID:Dy7D+AGz
というかベアリングの規格は6304でスーパーもライブもリード90なんかも同じなんだよねー。
でも品番はみんな違う、たぶんホンダがベアリングメーカーに仕様違いで作らせてるとは思うけど
どんだけ違うのかはワカラン。
991 :
774RR:2008/08/13(水) 15:47:15 ID:OXeWMPKH
ホンダのクランクベアリングはパーツリスト表記が6304でも
実物はどれもこれも全然寸法違うってレベルじゃねーぞ
普通に規格モンの6304が使えればみんな困ってないってw
992 :
774RR:2008/08/13(水) 16:00:39 ID:Dy7D+AGz
そうなの?
ハメる分には何でもはまった気がしたけどたまたまだったのか・・・
993 :
774RR:2008/08/13(水) 17:14:57 ID:D8LheyU4
>>987 キャブばらしててもどこから漏れてるか判りませんでした
ガスケットからも漏れてる気配はありませんでした
各ゴムホースの劣化はほとんどないようです
しばらく様子みて汚れるようなら交換検討します、レスありがとうございました
994 :
774RR:2008/08/13(水) 18:06:22 ID:WYVAl9wI
キャブがオイルまみれのはホースの破れとかではなくキャブからのガソリン(見えない位)漏れてるのとオイルの入れこぼしとかだよ。
キャブは定期に掃除しないとすぐ汚れるからね
キャブのパッキンの劣化だと思うから交換オススメ
995 :
774RR:2008/08/13(水) 19:26:10 ID:UcVeg/pY
ボチボチ次スレですかね。
スレ立てよろしくお願いします。
996 :
依頼:2008/08/13(水) 20:42:12 ID:S20HkUDb
997 :
774RR:2008/08/13(水) 20:53:13 ID:QMTJSAFJ
うめ
998 :
774RR:2008/08/13(水) 21:22:58 ID:IHwkfEnX
>>992 同じなのは内径だけじゃねえか?
昔、マロッシから強化ベアリングでてたが、
適合が縦型とライブ最終型だった覚えがある。
帰ったらaf27/28のベアリング品番うPするよ。
ライブのPL餅の人は品番うPヨロ。
999 :
774RR:2008/08/13(水) 21:31:58 ID:8ETg5Xzi
1000 :
774RR:2008/08/13(水) 21:32:56 ID:8ETg5Xzi
1000