952 :
774RR:2009/01/05(月) 21:49:10 ID:b/09JBNq
>>949 グダグダ聞く前に、まず目視確認。
スタンドで上げて空転させて、ホイール振れ点検の要領で。
ビートは全周きちんと上がってますか?
953 :
774RR:2009/01/05(月) 21:50:39 ID:/6pvExjm
ビート派が多いなw
954 :
774RR:2009/01/06(火) 02:42:26 ID:dokYk/9Z
やっと開眼した。
もうタイヤ交換は楽勝です。
皆さんありがとうございました。
・・・が、タイヤ交換よりグリスアップと組みつけのほうが時間かかってる
orz
955 :
774RR:2009/01/06(火) 02:49:14 ID:jlPoIq8N
ビートじゃホンダ製品だろ
956 :
774RR:2009/01/06(火) 07:38:12 ID:b+4P+Nlb
タイヤ→ヤイタ
957 :
774RR:2009/01/06(火) 10:28:51 ID:8ZL1rSgE
ギブスのようなものだな。
ギプスが正しいんだけどなかなか定着しない。
958 :
774RR:2009/01/06(火) 11:39:15 ID:BUNv+kNV
ベッド → べっと
バッグ → ばっく
こういうのは一生なおらないんだよな。
あとナガシマ元監督はスピード、を、「すぴーと」って発音してたなw
959 :
949:2009/01/06(火) 15:05:04 ID:ZYJugpGg
>>950-952 ずっとビートだと思ってましたwww
浮かせて目視確認してみたら、リムの振れは確認できず。
タイヤは見事に縦方向に波打ってました。
確かに、側面を凝視してるとリムとタイヤの接触具合にムラがある・・・。
ビードを上げる前に、ビードにCRCを垂れない程度に吹いて、
フットポンプで前後共に2kgまで空気を入れました。
もっと圧かけてもいいんでしょうか?
960 :
774RR:2009/01/06(火) 15:50:12 ID:AVeHELFy
俺はいつも3〜4kg/cm2Gくらいかけてビード上げてるな。
じわじわとゆっくり上がってくることもあるから
圧かけたまま5分くらい様子見て、だめなら増圧。
あとゴムにCRCはあまりよくない気もするけどな。
そういう場合、俺は中性洗剤使ってる。
961 :
774RR:2009/01/06(火) 22:28:16 ID:jlPoIq8N
つビードクリーム
962 :
774RR:2009/01/06(火) 23:00:57 ID:wQZKI+BT
タイヤはめた後でビードにクリームは塗れないだろ!?
ドライヤーで温めて溶かし込むのか?w
963 :
774RR:2009/01/06(火) 23:04:35 ID:jlPoIq8N
あらかじめ塗っとけばいいじゃないの(´・ω・`)
964 :
774RR:2009/01/06(火) 23:07:52 ID:wQZKI+BT
話の流れからすると、タイヤはめた後でビードをいかにあげるかって話だろ?
965 :
774RR:2009/01/06(火) 23:15:31 ID:5ypPgXYj
違うよ
966 :
774RR:2009/01/06(火) 23:43:16 ID:/v3WKYoR
ビードクリームの代用品っていろいろありそうなんだが
この前は安物のつかってなかったスキンローション使った
他にも整髪料とかバターマーガリンとか
人に付けるとか食うやつならタイヤにも問題なさそうな気がするんだが
967 :
774RR:2009/01/07(水) 01:28:26 ID:llXntzMS
もちろん最初からなんか塗っておくのがいいよね
タイヤはめちゃったあとでも空気抜いて気合で指つっこめば
タイヤによっては濡れるけど痛いしそういう時俺は石鹸水流し込んでる
968 :
774RR:2009/01/07(水) 14:38:48 ID:izhZ5xHz
>>966 タイヤの艶出しスプレー使ってるよ。ホームセンターで200円ぐらい
ビードの出がすごくいい。知人のバイクだけどビードが出てこない
部分が有って困ってたけど一旦空気抜いてビードストッパー緩めて
レバーで隙間広げて全周スプレーしてやったらすぐ出たよ。
969 :
774RR:2009/01/07(水) 14:56:49 ID:oUioV5cr
フロントが出にくいことがあるな。 オフ車の前輪は直径が大きいせいかな。
リアはいつもすぐ出る。
970 :
774RR:2009/01/07(水) 23:28:16 ID:uWG/GCRr
>>969 T63だけど、リアの方が出にくかった。
600kpaぐらい入れた記憶がある。
971 :
774RR:2009/01/08(木) 01:09:35 ID:sYJIzjlf
上がる時は、ONタイヤの様にパン!パン!ってなるもんですか?
972 :
774RR:2009/01/08(木) 01:17:40 ID:psOgqEb/
手動の空気入れで出すときは、小さく“ポン” って感じの音が
するときもあるけど、たいていは音もなくじわりじわりと上がってくるな。
973 :
774RR:2009/01/08(木) 21:17:58 ID:Fxr/69Cj
そういや、こういうところでは「ビード」って使うけど実際には「ミミ」っていうことが多いなあ
974 :
774RR:2009/01/08(木) 21:51:24 ID:9n/r6kRc
>>973 私は、「ミミ」を、リムのビードが乗る部分だと思っているけど、
本当は何処を指すんだろ?
975 :
774RR:2009/01/09(金) 07:14:23 ID:4XCjIKRw
耳を「出す」ってんだからリム側じゃなくてタイヤ側のどっかじゃないの?
サイドウォールのふくれた所だと俺は思ってたよ
976 :
774RR:2009/01/09(金) 22:24:52 ID:WU/nHi3+
一般的にはミミ=ビードだろ
タイヤ ミミでぐぐってみ
977 :
774RR:2009/01/09(金) 22:45:12 ID:nIqvn3YG
ミミといったら、くぎゅだろjk
978 :
774RR:2009/01/10(土) 01:38:11 ID:3ongWsD0
ミミといったらハギワラかミズタニだろ
979 :
774RR:2009/01/10(土) 08:12:57 ID:Mn8XuIGn
俺はローバーミミ派
980 :
774RR:2009/01/10(土) 08:27:08 ID:sjMM05Ix
ミ☆ミ★
981 :
774RR:2009/01/10(土) 14:48:34 ID:2TCZaIFh
パンク修理したいんですが、
やはりパンク修理キットってオフロード用のでないとNGですか?
パッチは自転車の修理キット、ノリはオン用のでも大丈夫ですか?
982 :
774RR:2009/01/10(土) 16:59:20 ID:pnw6PvaC
無問題。
983 :
774RR:2009/01/10(土) 17:38:39 ID:xNyurGHQ
>>982 あざっす。
少し検索しましましたが、パンク修理キット自体も自転車の人いるんですね。
984 :
774RR:2009/01/10(土) 18:01:02 ID:Z9/x9xR4
100均のやつでもOK?
985 :
774RR:2009/01/10(土) 19:09:54 ID:lsTKtY14
100円は流石に・・・
986 :
774RR:2009/01/10(土) 20:23:21 ID:GWsyE/9V
>>984 前にもウザ長文書いた元タイヤメーカー社員です。
私も愛用してますけど100均のでも全然問題ありません。
修理後に高速乗っても大丈夫ですよ。
ちなみに加硫剤(所謂ノリです)さえまともなの使ってヒーターで処理すれば
パッチも専用のじゃなくて自転車やバイクの古チューブ切った奴でも大丈夫だったりします。
987 :
774RR:2009/01/10(土) 20:59:03 ID:uSq4HLSs
>>981 パンク関連だが、パンク瞬間修理剤を使うとパッチでの修理が不可能になるので要注意。
988 :
774RR:2009/01/10(土) 21:07:00 ID:sE/1u6zu
ツルツルの山なしD605で林道走ったりしてたけど
さすがにパンクしそうだったからD603に交換した
山なしと新品だと座っただけで目線の高さが変わって違和感ありまくりだた
しかしセロー用の120/80-18てなかなか地方だと売ってないから
4.60を付けちゃってる(;´Д`)
989 :
774RR:2009/01/10(土) 21:28:47 ID:PJ13zPyR
タイヤは、だいたい取り寄せだね。
二、三日で入荷するけど。
替えたAC10がオンで思いの他すべるよ、林道はすげー楽しいけど。
990 :
774RR:2009/01/10(土) 22:54:20 ID:m2xtGFw9
そりゃしゃーない
AC10はもともとモトクロスの練習用で「オマケで公道走行可」なんだからさ
林道が楽しいのは、いい感じで滑るから、、、だしょ。
俺は練習〜草レースまでならAC10使うよ、使えるワリに脱着が楽だし安いしさ
ただ、リアだけしか使った事無い、フロントはチト使う勇気が沸かんw
991 :
774RR:2009/01/10(土) 23:03:21 ID:67YyXpnq
>>986 >パッチも専用のじゃなくて自転車やバイクの古チューブ切った奴でも大丈夫
未加硫でなくて加硫ゴムを使ってもなんとかなるもんでしょうか。
昔やったときは駄目だった。加熱と加圧が足りなかったかな。
992 :
774RR:2009/01/10(土) 23:09:54 ID:JNLkCDul
993 :
774RR:2009/01/10(土) 23:29:52 ID:oeLGxZxX
高速でブレーキのタイミング遅れたりするとマジ死ねる。
994 :
986:2009/01/11(日) 00:29:49 ID:tueOTpWk
>>991 普通の合成ゴムの加硫されたチューブでもおkですが、ヘビーチューブだと更に良くくっつきますよ。
古チューブ切って使うときはコツがあって、先ずチューブを四角や丸じゃなくて楕円に切ります。
楕円に切るのは、空気を入れてチューブが膨らんだ際に
楕円に切る時に、手でつまむベロを一箇所作ってください。
次に修理するチューブと切ったパッチの接合面を鑢でこれでもか!って位ガサガサに削ります。
削る方向と言うか、パッチを貼り付ける方向は、回転方向に対し縦長にってのがポイント。
何故かと言うと、横に貼ると膨らんだ際の応力がパッチに掛かるので接着面がはがれやすくなるからです。
チューブ側は貼り付けるパッチより一回り大きく削りましょう。
削ったら両方の接合面をブレーキクリーナーでキレイキレイします。(汚れを落として脱脂します)
ここの脱脂がポイント、これを手抜きするとくっつきません。
準備ができたら両面に加硫剤を塗って表面が乾くのを待ちます。
半乾位になったら徐に貼り付けますが、クリーナーで脱脂後は接合面には絶対に触れないで下さい。
その為に楕円に切ったチューブにベロを作るのです。
貼り付けたらすかさず木製の台などの上でプラハンマーでコンコン叩きましょう。
1分叩いて1分加熱を3〜4回繰り返すとバッチリくっつきます。
とここまで書いてまた長文になってしまった事に気がつきました。
すいません。
995 :
986:2009/01/11(日) 00:38:57 ID:tueOTpWk
投稿後の文を読み直して変なところがあったので訂正です。
3行目の
「楕円に切るのは、空気を入れてチューブが膨らんだ際に」
と6〜7行目の
「削る方向と言うか、パッチを貼り付ける方向は、回転方向に対し縦長にってのがポイント。
何故かと言うと、横に貼ると膨らんだ際の応力がパッチに掛かるので接着面がはがれやすくなるからです。 」
をマージして読んで下さい。
読みにくくてすいません。
996 :
949:2009/01/11(日) 01:24:37 ID:HceJJwn+
圧を5kgかけたけどビードあがらねぇ・・・orz
ちなみに前輪です。
3度やっても同じ所があがりません。
(ビードストッパーでもバルブでもないところ)
CRCが手軽なので、CRCを大量に吹いてトライしてましたが、
今度はスプレー容器買ってきて中性洗剤液でトライしてみます。
これであがらなかったらどうしよう・・・
997 :
774RR:2009/01/11(日) 01:41:53 ID:K8gg0zUd
だめだ、立てれなかった。
次スレだれかたのむ
998 :
774RR:2009/01/11(日) 11:01:03 ID:2dxp5uKX
>>996 諦めて一度プロに診て貰った方が良いよ。
自分でやるなら再度タイヤを外して何かおかしな所がないかチェックし直しだね。
999 :
774RR:2009/01/11(日) 11:57:06 ID:+Fu2a2Am
教えてください。
ビーストを付けたいのですが、穴あけ加工のドリル径は10oでOKですか?
それか9oぐらいでしょうか? 経験者のかたよろしくです。
1000 :
774RR:2009/01/11(日) 11:59:11 ID:Oj471Pf1
怪獣なんか付けてどうします?
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐