【SUGO】宮城のライダー 34周目【仙台ハイランド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ【県森】宮城のライダー 33周目【KNM】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211264389/
県内のサーキットandオフロードコース
スポーツランドSUGO
ttp://www.sportsland-sugo.jp/index.html
仙台ハイランド
ttp://www.hi-land.co.jp/index.html
サザンサーキット
ttp://www3.ocn.ne.jp/~southern/index.html
モトフィールドマッシュ
ttp://motor.geocities.jp/motofield_mash/mash.html
2774RR:2008/07/02(水) 10:56:38 ID:Lcwgd1Lh
1乙
3774RR:2008/07/02(水) 12:05:59 ID:A/FXBH5g
うーん
すぅーばらしいじゃないですかぁ
4774RR:2008/07/02(水) 12:34:41 ID:PjizKAJg
パラリラパラリラ
5774RR:2008/07/02(水) 14:34:57 ID:V0qYU40G
このスレではもう常識だけど
バイクジャックマジオススメ
6774RR:2008/07/02(水) 18:01:58 ID:/w0hSVyM
バイクジャックの名言集はテンプレ入れてもいいだろw
7774RR:2008/07/02(水) 20:18:32 ID:3112JjTG
ははあ、バイクジャックって、近くにSBSみやぎのがあるよな?
8774RR:2008/07/02(水) 20:55:26 ID:j+YzT63u
ある
9774RR:2008/07/02(水) 21:11:05 ID:Exjt2Lx6
33週 埋めてから使いましょうね!
10774RR:2008/07/02(水) 21:51:22 ID:G2fGw0aP
>>1

前すれ1000おめ
11774RR:2008/07/02(水) 21:57:08 ID:FpMm3+b/
youtubeで街道レーサー見てたら、面白いよw バイクもある。 あれみてたら、走りたくなったな…VFR vs NSR最高↑ちなみに俺は熱き80年代
12774RR:2008/07/02(水) 22:01:12 ID:FpMm3+b/
俺らなんか、一日中走り回ったもんだよ(笑)汗だくでさ… 今の若い人たちって 汗かくの嫌うよね…
13774RR:2008/07/02(水) 22:05:47 ID:Cj9IVsBW
>>11オレも熱き'80年代。
水谷勝がまだ走ってたのにはビビった…
14774RR:2008/07/02(水) 22:09:04 ID:phpcwba4
>>1


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211264389/989
まさしくバイクジャックのHP内容はそんな感じですね
俺は、そういう縁があってもなくても悪口で盛り上がるってのは嫌いですがね
15774RR:2008/07/02(水) 22:15:43 ID:/xF0w7Wd
>>1
汗水たらして働くよりも楽して稼ぐのが価値あることみたいに考えているみたいですね。
時代の流れか?
16774RR:2008/07/02(水) 22:17:47 ID:uo/dcmUP
前スレの986だけど市内の教習所ほとんど卒検が
火木土日とかだったんで一発受けてみることにし
ます。免許取得したら報告します
17774RR:2008/07/02(水) 22:50:12 ID:2GxsNIJu
亘理の6号線沿いの出光が臨時休業と看板でてたが、原油高が原因?
18774RR:2008/07/02(水) 23:12:40 ID:mVw+NB1X
>>11
当時の熱気というのは高度成長期の輝きと重なります。
すべての努力は報われ、皆が向上していく。
楽しかったですね。
そんな時代は終わりました。
>>15
汗水たらしても売り物にはならないし、カネは流れてこない。
そんな中で生きのこるのは「働く」ことではなく「泳ぐ」ことだと思いますがどうでしょうか。
「汗水たらす」という言葉はダブルスタンダードの代表ですね。
19774RR:2008/07/02(水) 23:37:40 ID:KMilyaXT
ジェベル新しくなった?
20774RR:2008/07/02(水) 23:45:38 ID:j+YzT63u
>>19
見てきたけどぼろかった。
お金無い・・・
21774RR:2008/07/03(木) 06:48:57 ID:K+1DGR7j
>>15まさしくそう思う…結果的に走りのレベルも落ちた訳… 原田や岡田がいきなりWGPで平ですら出来なかったチャンピオンになれたのも、毎日ミニバイクレースで走ってたからね。 レベル落ちたよね
22774RR:2008/07/03(木) 06:54:13 ID:K+1DGR7j
今のバイク乗り膝スリすら出来ない人多いんじゃない?楽しても自分の力になんないよ。バイク屋でもそう思う。好きなバイクなら、飯食わずに治したもんだよね。
23774RR:2008/07/03(木) 06:57:03 ID:BiK8Cq6r
自分語りしだしたらもうオサーン
24774RR:2008/07/03(木) 07:07:30 ID:z14HxoTo
>>15
誰に対してのレスなのでしょうか?

>>21
サーキットの話ですか?
25774RR:2008/07/03(木) 07:37:19 ID:5HmmaT9H
>>22
ジャックさん乙。
膝スリできれば上手いってもんじゃないってばっちゃが言ってた


26774RR:2008/07/03(木) 08:07:51 ID:8d+H3Y9Q
本当にうまい人はツーリングに行っても無事に帰ってくる人

サーキットでも無事に完走できる人、順位は二の次
27774RR:2008/07/03(木) 09:03:31 ID:5EL+WxRG
FpMm3+b/=K+1DGR7j
連投オッサン
時代は変わってます 長く生きてても何も学んでなきゃ意味ない
まず改行してくれ
28774RR:2008/07/03(木) 10:32:17 ID:7Rqb+P/o
>>26

いやいやサーキットは順位が全てでしょ。「完走」って書いているって事はレースだよね?
レースなら完走する技術は最低条件では?
29774RR:2008/07/03(木) 11:40:05 ID:8d+H3Y9Q
>>28
順位を求めすぎて死んでしまったら意味ないよ(´・ω・`)
30774RR:2008/07/03(木) 12:01:30 ID:y/TYN8E8
最近ガス代がやばいので自転車通勤始めたら、すっかりチャリにはまってしまったw
毎日往復40キロなんだけど、ポッコリビール腹が腹筋割れるまでになった。
情熱ならライダーよりチャリダーのほうがあるような気がするな。
いや…俺の情熱が冷めただけかな…

関係ないが、県内でガソリン安い地域ってどの辺?
おれんちは富谷だけどレギュラー184円…
リッター79円の時代が懐かしいぜ
31774RR:2008/07/03(木) 12:39:45 ID:wgozCZO4
膝摺り=上手い
↑↑
な人ってまだいたんだw
バリバリマシン誌やオートバイ誌を思い出しますた…w
32774RR:2008/07/03(木) 13:05:19 ID:i7otfipj
>>30
泉大沢のマックスバリュ内のスタンドが自分の近所では一番安い
33774RR:2008/07/03(木) 13:09:54 ID:4W7SyOqh
うちの近くでは、山元町八手庭交差点そばのヤシロチェーンってとこが169円だったかな。
34774RR:2008/07/03(木) 14:13:05 ID:gQRNXEYQ
>>32
いくらだった・・?
そこ家から一番近いスタンドなんだが一回も使ったことなくて・・
35774RR:2008/07/03(木) 16:23:13 ID:jIcy5bMo
>>30
ちょっと羨ましい・・・そういう早起きが出来ない自分が恨めしい。
36774RR:2008/07/03(木) 16:47:24 ID:qqfXkV6x
三井系のGSはなぜかは知らんが安いとこ多いよな。

ということで太白区の三井石油で169円
37774RR:2008/07/03(木) 17:31:41 ID:buKOJZ8o
というか、車道は知っても嫌がらせされないならオレも自転車にしたい
でも短気だからダメだな
38774RR:2008/07/03(木) 17:46:26 ID:K+1DGR7j
はぁ…情けね〜ますますレベルダウン。 2輪は終わりだな…
39774RR:2008/07/03(木) 17:50:11 ID:K+1DGR7j
たまに街中ぬって走る奴らいるが、危険だからやめれ…4輪は見てないから追突されるぞ。
40774RR:2008/07/03(木) 17:53:50 ID:K+1DGR7j
嫌がらせじゃなく見えないんだよね〜二輪は…4輪からみればチャリンコ程度にみえるw
41774RR:2008/07/03(木) 17:55:30 ID:aKR7/Mem
>>38
昔は〜
なんて話なら4輪も変わらんよ。
公道で非合法に走りまくってスキルアップ、なんて時代は終わってる。

今は子供の頃から、ミニバイク・ゴーカートと、
サーキットで育つ時代だよ。

金がかかるので、俺の子供には無縁だが・・・
モータースポーツは本来、貴族の嗜みだったよね。
42774RR:2008/07/03(木) 17:55:42 ID:K+1DGR7j
おれは隼とか見たら、道譲るけど一般ドライバーは性能しらないから、うろうろじゃまなチャリンコだな!と思ってるよ。
43774RR:2008/07/03(木) 18:01:03 ID:5HmmaT9H
昔語りしたいオッサンは巣にカエレ
膝摺り=レベル高い?笑わせるな
44774RR:2008/07/03(木) 18:21:03 ID:6cUMbJFu
土日晴れるかなぁ・・・?
45おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/07/03(木) 20:17:27 ID:l2jQ765K
確かにレーレプ俺サの時代は膝すり=速かったかもしれないが現代の
SSはもっと高次元なんだよね。コーナー進入速度と立ち上がり加速が
俺たちおっさんの次元とはかけ離れている(いかに寝かせている時間を少なく
してタイムを稼ぐか、)ここに集約していると思うよ。
461:2008/07/03(木) 21:22:38 ID:UuJIQN+F
>>45
貴方様の書き込みは迷惑ですのでご遠慮くださいませ。
47774RR:2008/07/03(木) 21:44:00 ID:UOmCovEe
膝スリよりも股割りが出来るようになりたいな
柔軟やっておくと怪我が減るからな
48774RR:2008/07/03(木) 21:56:01 ID:KRU6y+nw
今日、仙台市内(大学病院付近)から鳴子まで、マジェスティ125で走ってきた。
8:30発。子平町〜国見〜貝ヶ森〜中山〜北中山を経て根白石国道457線に乗り、あとは道なりに
岩出山まで走行。国道47号を走って鳴子温泉10:10着。所要1時間45分(休憩なしで走行)。行程80`

岩出山〜鳴子間の47号は問題なく走行可能。
今日は滝の湯に入ってきた。(早稲田桟敷湯は、お色直しのため25日まで休み)
10時過ぎの滝の湯は、けっこう混んでた。ほとんど地元の人のようだった。
鳴子駅前で蕎麦を食べ、しそ巻きと温泉卵を土産に買って帰路に着く。

往路とほぼ同じルートで帰る。岩出山大橋の南行き車線、橋の終わり付近で測定をやっていた。
(帰宅後このあたりのに詳しい友達に聞いたら、この場所ではたまにやってる由)
貝ヶ森付近から雨が降り出したが、本降りになる前の13時過ぎに無事帰宅。行程80`
49774RR:2008/07/03(木) 21:57:39 ID:GtZSDn9D
>>48
学校はサボり?
50774RR:2008/07/03(木) 22:03:55 ID:68DUZF/j
>>48
この余裕は社会人と見た
51774RR:2008/07/03(木) 22:05:22 ID:KRU6y+nw
>>49-50
水曜と木曜が公休の仕事なので、今日行かないとモッタイナイという強迫観念にかられて出かけてきたw
52774RR:2008/07/03(木) 22:28:35 ID:2vKdJQlW
>>48
原二ツーリング
楽しそうですね(^-^)
53774RR:2008/07/03(木) 23:03:41 ID:wgozCZO4
マターリとした流れでイイナ…( ´ー`)




ジャ○クネタとか、もう、イラネ(゚听)、
54774RR:2008/07/03(木) 23:54:22 ID:zPfBInrp
原付とか原2スクでツーリングしたら楽しそうだな
DIOのエンジン久しぶりに掛けてみようかな
55774RR:2008/07/03(木) 23:54:56 ID:boBfCIZR
そろそろ暑くなってきた。ツーリング活きてー!
56774RR:2008/07/04(金) 00:06:20 ID:ey0HHjxt
雨です
57774RR:2008/07/04(金) 01:41:08 ID:4HwqCX0y
しかし今年は空梅雨そのものだね
お陰で走りマックリングです
58774RR:2008/07/04(金) 03:22:01 ID:N+k+GpPP
つーか、口だけおやじは何乗ってんのよ?

ヘタレなバイクだったらひき肉にすっぞ!
59774RR:2008/07/04(金) 03:36:03 ID:o2XuPCES
すーぱーかぶちゃんです
60774RR:2008/07/04(金) 05:07:45 ID:gRObLUAW
XJR1300です。
61774RR:2008/07/04(金) 07:08:37 ID:1vep65rI
肉屋のようです。
62774RR:2008/07/04(金) 07:40:36 ID:eDAt+5l4
バイク屋のようです。
63774RR:2008/07/04(金) 08:44:51 ID:Qg2a9ORs
語り屋のようです
64774RR:2008/07/04(金) 09:53:52 ID:JH2nPrSo
パシリ屋
65774RR:2008/07/04(金) 10:46:13 ID:rY2ZIezQ
名取のバイク屋ってどこがありますか?
66774RR:2008/07/04(金) 10:47:09 ID:rz/fCIc3
ヤマリン
67774RR:2008/07/04(金) 11:10:51 ID:YGGV8opw
話題が逸れて一安心のバイクジャック工作員こと>>53
68774RR:2008/07/04(金) 11:48:28 ID:/34OJey1
>>58 サンクス 宣戦布告でいいのかな? 
明日か明後日

1コバルトライン
 0900先端駐車場集合
2岩沼吉野〇から泉IC入り 口
1100吉野○駐車場集合
3宮城IC
0900集合

峠・街乗り・高速貴方の得意なコースでいいよ!俺についてこれたらガソリン満タン・好きな昼飯おもる。 
当方
Z1黄色
ショウエイ白メット
Gジャン 背中にマーク
ナンバー下一桁は7
排気量あわないなら合わせるからね、複数台あるから
返事 まってるよ!
69774RR:2008/07/04(金) 12:02:40 ID:Ij8gK18j
>>68
125でいいですかっ><
70774RR:2008/07/04(金) 12:07:13 ID:N+k+GpPP
じゃあ土曜日の午後に県○の森で会おうぜ!!

提示された場所じゃなくてすいません。
あ、あとできれば中型で来てくださいm(__)m
僕も中型なんで(^_^;)


んじゃ、楽しみにしてます。
71774RR:2008/07/04(金) 12:32:36 ID:Zx7yxtdq
>Gジャン 背中にマーク

( ´,_ゝ`)プッ
72774RR:2008/07/04(金) 12:35:38 ID:ZHoCzZAx
>>68
仙台市近郊で、明後日なら私も参加したいですね。
73774RR:2008/07/04(金) 12:43:56 ID:OJIuGFGm
>>68
話題と関係ない者ですが参加していいですか?
当方03 Z1000海苔です。
74774RR:2008/07/04(金) 14:49:32 ID:wUMyU/3H
>>68バイクジ○ックのクラブ員ですが参加していいですか?
75774RR:2008/07/04(金) 17:29:53 ID:A+RwOIij
あぁ、用事なけりゃ俺も見に行きてーよぉ!!

で、>>58氏はもちろん>>68氏の申し出を受けるんだよな?
76774RR:2008/07/04(金) 18:02:47 ID:BFi0gTGg
>68
50ccですが参加していいですか?
しゃれじゃなくて本気ですが高速に乗れません
77774RR:2008/07/04(金) 18:03:04 ID:VugWQS0Q
結局、何時・何処に・何時に集まるんだ?
時間が合えば「見学」しに行くよ。
バトルとかは興味ないのでパス。
腕自慢の顔ぶれとバイクが見てみたい。
78774RR:2008/07/04(金) 18:30:46 ID:yVv7pIO8
腕に自信がある人いるなら
2stレプ乗ってるくせに膝スリもできない走りもヘタレな俺に走りを教えてくださいよ…
79774RR:2008/07/04(金) 19:31:08 ID:qOk00w6b
>>68
楽しそうですね
日曜日なら走り方教えてくださいw
泉付近は何時集合ですか?
国見でも行きましょうよ!
80774RR:2008/07/04(金) 20:39:59 ID:/GJ29lQ3
明日の午前中、コバルトに参上ずるぜ!!
81774RR:2008/07/04(金) 22:08:23 ID:7/C0vVSF
それではレスのない>>68さんに代わりましてKNMオフ詳細
7月6日(日)AM10時
集合場所 ダイシン泉店駐車場(ハヤ坂サイクル)ななめ向い。
目的地 船形山入口ずっと手前の峠道(KMN)と呼ばれるポイント
王城寺ヶ原演習場などが近くにある。
基本 ぐる珍走行 
82774RR:2008/07/04(金) 22:15:17 ID:Xiw6eQvv
200ccクラスのオフ車なんだが、ついていけるかな?
ぐる珍ってなに?
83774RR:2008/07/04(金) 22:39:40 ID:nz426bo2
KNMってキン肉マンの略ですね
84774RR:2008/07/04(金) 22:39:53 ID:+6J9JbZI
グラストラッカーにオンタイヤ履かせたから俺もまぜてくれ
85774RR:2008/07/04(金) 22:55:47 ID:/34OJey1
68です

>>81 75を百年嫁!

本文 まず58出てきなさい貴方が出ないとはじまりません!それと勘違いしている人がいますが、58から自分はライテクをご教授するのですよ。だから宣戦布告としているのです。
(前レスおっさんは等) 58は神の様なライテクでしょうから自分の腕だめしでいどんでいるだけです。

それと、県森は他人様に迷惑がかかりすぎるのでNG
近場なら早朝の七ダム管理棟側はどうですか?0600集合。(自分以外のおっさんは歓迎)
58以外からのレスには返しません。あしからず

86774RR:2008/07/04(金) 23:37:45 ID:s5beOwKQ
日曜日なら参加したい
87峠のおっさん:2008/07/04(金) 23:47:03 ID:1/nwGO4n
明日早朝、エコー○インに上がります。
詳しくは定期OFF板のツーリングスレにて。
88774RR:2008/07/04(金) 23:48:06 ID:N+k+GpPP
>>85
ども。返事遅れて申し訳ないですm(__)m

まず、なんであなたに俺がライテク教えなきゃならないんすかwww

逆じゃないすか流れからして。
レプリカ世代だったんでしょ?
熱い走り見せてください。
ちなみに俺はまだ免許とって一年ちょっとの
初心者すけど、想いだけは熱いんで。

昔は良かった云々の話は大っ嫌いなんで
とりあえずレプリカ世代の熱い走りを見せてください。

あと、勘違いしないで欲しいんですけど
別にレプリカ世代が嫌いなわけじゃないですからね。

行けるならあの頃にいってみたいですよ、そりゃあ。
89774RR:2008/07/04(金) 23:51:16 ID:Oy4SMORg
何だ、面白そうな事始まってんじゃん!
オチしに行くから、具体的な場所と時間決めてくれYO!
90774RR:2008/07/04(金) 23:52:57 ID:N+k+GpPP
忘れてた。

県民ダメですかorz

七ダムはなんか気持ち悪くて一回行ったきりなんですよね。
魂が引かれてる気がする。

てか管理棟側ってたしか二輪通行禁止だったような気がします。
91774RR:2008/07/05(土) 00:05:40 ID:DbZmWCXA
オレも野次馬でギャラリーしたいゼ!!

勝負方法はウサギとカメで頼むゼ!!

ちなみにコイントスで決めるならわざと地面に落として決めるんだゼ!!
92774RR:2008/07/05(土) 00:09:27 ID:8av+uqmo
>>90素直に謝りゃ良いのに、意地張っちゃってw

まぁ、逃げないでちゃんとレスしたのは個人的には評価するけど、さすがにあの>>58の“煽り"はねーべ?あれじゃあ、レプリカ世代じゃなくてもキレるっつーのw

で?>>68さんに謝んの?勝負すんの?どっちよ?
てか、大口叩いたんだし、ハンデマッチでも良いからやってみたら?
93774RR:2008/07/05(土) 00:29:49 ID:05sAcUix
>>92早朝の七ダムは俺も怖いお。

>>58の煽りは時間帯からしてテンション上がっちゃってて調子こいたレスしちまったんだろw

とりあえず明日wktk
94774RR:2008/07/05(土) 00:33:40 ID:LHu1XgKA
上には上がいるんだから、あんまりイキがんない方がいいよ。
あんたより凄い連中なんて、こんなスレに書き込まないで静観してんだから。
それを考えたら、煽りだのキレるだの謝るだのって、キーボード叩いてて恥ずかしいだろ?
95774RR:2008/07/05(土) 00:34:08 ID:2f8lhwHj
七ダムが怖いなら熊沢林道→定義林道→横川林道でいいじゃないか
96774RR:2008/07/05(土) 00:40:20 ID:6c5W+gu1
まあまあヽ(´ー`)ノおまえら、その勝負オイラに預からせて貰えないか?
取り合えず数年ぶりに286ニトリに肉持って集合しようと思うんだが?
レノさん今年も日本に着てるって言うからさw
97774RR:2008/07/05(土) 00:46:09 ID:J38mfMRM
>>58程度の煽りでキレて大騒ぎする理由が分からん。

最近のおっさんはキレるの早いなwゆとりかwww

しかもスレ住民巻き込んだ挙句「>>58以外にはレスしません」てw
大体最近のライダーはレベルが低いだの、余計な昔話始めるから荒れるんだろw
98774RR:2008/07/05(土) 00:48:48 ID:Bax3jvmi
>>92
誰ですか?Z1おっさんじゃないよね?

てか意地張るよ、そりゃあ(笑)

なんで若い奴ってだけで、昔の俺らとは違うみたいな
扱い受けなきゃならないのよ。

確かにレプリカ全盛の頃とか俺が見てもすげぇ
って思うよ。でもさ、「昔は良かった」みたいな話はダメでしょ。
あなた達大人のライダーが「昔良かった」
なんて言ってたら若い奴は萎えちゃいますよ。
昔ばっかり振り返られても困ります。
若いやつらは"今"走ってるんです。

少し熱くなった、ごめん。
なんかいっつもレプリカおやじたちは
そんな昔の話ばっかしてたから、
偏見もかなり入ってると思う。
"今"走ってる大先輩方ももちろん知ってるけどさ。
まあスレチなのでこのへんで。
あと58のレスについては少し反省してます。
2ちゃんだと思ってやり過ぎちゃいました。
あと特攻の拓の影響wwwあれ意外に面白いよ。
まさか返事くるとも思ってなかったし、正直意外でした。
できればZ1おっさんとはこんな2ちゃんねる
なんかじゃなくてライダーらしく峠とかで会いたかった。


んで明日どうする?
99774RR:2008/07/05(土) 01:06:35 ID:NsxlVddK
捨てアド晒してメールで二人でやってろ珍カス共。
100774RR:2008/07/05(土) 01:09:32 ID:8av+uqmo
>>98うん、俺はZ1おじさんじゃねーよw

ただ、一年そこらのぺーぺーがベテランライダーに大口叩いてっから、どんだけやれるか見てみたかっただけよ。
こんな面白い見せ物そうそう無いし、良い暇潰しになるだろ?

だから、もっと盛り上るように、ワザと煽りくれてやったのに、変に冷静になりやがって、興醒めも良いとこだw空気嫁w

で、改めて聞くけど勝負は受けるの?
101774RR:2008/07/05(土) 01:18:06 ID:Bax3jvmi
>>99
すまんこ

>>100
う〜む、別に大口叩いたつもりはないんだけどな。

Z1おっさんが口だけじゃないのか確かめたかった
だけなんだけど、どこらへんが大口叩いてるように見えた?

たしかに書き方とか調子乗ってる風だったけどさ。

あと別に冷静になってないんで。
102774RR:2008/07/05(土) 01:21:45 ID:Bax3jvmi
また書くの忘れてたwww

勝負、ってゆーか一緒に走りたいね。まあ勝負なのかな?
もちろん負けたら素直に謝るし、雪見大福もおごるよ。

あと森の自販機の好きなやつとか(笑)
103774RR:2008/07/05(土) 01:30:35 ID:8xChYqi7
森か七ダムなら家近いから俺も車で見に行こうかな・・!
でも死者とかけが人出たらマジしゃれにならんから走りは冷静にね!
100%で走ると万が一の時どうしようもなくなるから7〜8割位で・・
104774RR:2008/07/05(土) 03:32:11 ID:s78N2HUH
南海の「デーデレデレー デッデッデレデー♪」ってなってる機械で、
どっちが沢山お菓子取れるか勝負しようぜ
105774RR:2008/07/05(土) 03:41:17 ID:WgVstuNc
>>104
コーヒー牛乳吹いたwww
106オヤジライダーズ:2008/07/05(土) 06:01:36 ID:RNgQPrRY
今の奴らw勝負ならんよね〜関東遠征組の俺らに、言わせりゃ 峠でツーリングすんなよって感じwレベル低すぎ( ̄。 ̄)y-〜
107774RR:2008/07/05(土) 08:19:23 ID:MmIRtHGs
峠で勝負なんかするな。
モラル低過ぎ。


「今の若いやつは・・・」なんて話をするオッサンどもにも
きっと同じ話を聞かされていた時代があったはずなのに
こんな話の不条理さを知っているはずなのに
なんで自分で同じことしちゃうかなぁ。

今の若いやつらを育てたのはオッサン、あんた等だぜ。
あんた達は俺たちに何を伝えてくれたんだ?
108774RR:2008/07/05(土) 09:14:12 ID:X4bzLsRf
おっさんの昔話ほどうざいものはないw
遅いとか速いとかそういう問題じゃないっていう事がわかってない。バトルで決着とかガキかよw
109774RR:2008/07/05(土) 09:53:17 ID:Maw1V7cS
遅い速い勝ち負けとかだけではなくて
お互い楽しめればそれでいいんじゃないかい!?

さてコバルトいくかな!
110774RR:2008/07/05(土) 10:36:14 ID:DbZmWCXA
オレもコバルト行きてえ〜っ!!




釣りしに…
111774RR:2008/07/05(土) 10:45:06 ID:A0YlsxBw
とりあえず、コバルトと県民の森、
七北ダムに白バイを派遣しますので
腕ためしどうぞ。
112774RR:2008/07/05(土) 11:32:41 ID:Bax3jvmi
そろそろ行くか
113774RR:2008/07/05(土) 12:54:16 ID:xnJp18Jw
>>111

白バイなんかに負けるわきゃねーだろ
114774RR:2008/07/05(土) 12:58:08 ID:WezalX2A
白バイのVFRってリミッター付いてるの?
115774RR:2008/07/05(土) 13:01:39 ID:HDuTIJz2
事故率も上がって来たようだし
そろそろ県森自警団がまた必要になってきたかな
十数年ぶりの復活!
116774RR:2008/07/05(土) 13:13:46 ID:rifwPL34
明日エコーラインに朝練しに行かない?
117774RR:2008/07/05(土) 13:21:26 ID:8xChYqi7
>>115
自警団って具体的になにすんの??
118774RR:2008/07/05(土) 13:26:53 ID:L9MULU/t
>>115
午前中エコーラインに行ってきたけどR1?だったかが事故ってたぞ。
まさか定期offの人じゃないだろうな

てか暑いなおいw
119774RR:2008/07/05(土) 13:42:10 ID:QwJZat5Z
夕立キター
昼から暇だったんだが、出かけようか迷ってるうちでよかった。
もし出かけてたら出発後10分で俺涙目だったぜ。
120774RR:2008/07/05(土) 13:44:39 ID:gF0+asa+
軽くフクピカして、さあ出かけるかとジャケ、グローブ、ヘルメットを取りに戻って部屋から出てきたたら土砂降とかってorz
121774RR:2008/07/05(土) 13:49:19 ID:rc998/FI
下界で暑さに苦しむ野郎どもへ・・・
今日の蔵王の御釜は、最高に良い天気だぜ、下界と違い涼しいし気持ちいい〜
今まで五回ほど来ているが、今日が最高だ!
122774RR:2008/07/05(土) 13:50:49 ID:gF0+asa+
改行忘れスマン
ついでに>>119のように出発する前でよかったと思うことにしておこう
雨止んだみたいけど出かけるのやになった。

と、思ったが>>121みて今から御釜もアリだなと思ってみたり、むぅー。
123774RR:2008/07/05(土) 13:51:18 ID:WgVstuNc
124774RR:2008/07/05(土) 13:52:26 ID:L9MULU/t
>>122
ただし下りの絶望感は異常だけどな
125774RR:2008/07/05(土) 13:55:41 ID:gF0+asa+
>>124
>>118の事故で渋滞とか白馬様いぱーいとか?
126774RR:2008/07/05(土) 13:56:06 ID:b+J01OCU
夕立キターってどこの話だ?
仙台駅周辺〜泉は降ってないぞ、今のところ
夕立の場所によっては今からカバーかけるから早くおしエロ
127774RR:2008/07/05(土) 13:57:16 ID:gF0+asa+
ノ太白区です
128774RR:2008/07/05(土) 13:58:51 ID:L9MULU/t
>>125
あ、ごめん。それとは別で。
単に下るにつれて暑くなるってこと。
いつもだったらその温かさが、帰ってきた感があって良いんだけど、今日は不快すぎるw
129774RR:2008/07/05(土) 13:59:49 ID:QwJZat5Z
>>126
俺長町。
雨雲は北上するのかな。
130774RR:2008/07/05(土) 13:59:49 ID:b+J01OCU
太白ならかけておいた方がいいね
ありがとう
131774RR:2008/07/05(土) 14:08:44 ID:gF0+asa+
>>128 トン。確かに今日は不快だぁね温度もそうだけど、湿度が高すぎる。
>>123 それ、もちっと拡大できると良いのにね。ライブドアの雨レーダー?は
フクピカする前に確認してたんだがorz
132774RR:2008/07/05(土) 14:10:20 ID:WgVstuNc
台原
降ってきたーッ
133774RR:2008/07/05(土) 14:15:42 ID:a+ECZbcR
北山 振り終わった〜
洗濯物もう一度干し直すぞ〜
134774RR:2008/07/05(土) 14:40:41 ID:rc998/FI
下界の夕立が上がるまで、蔵王で蕎麦でも食って時間を潰そうっと。
てんぶらも着けちゃうぞ。
酒は、我慢する・・・
(;´д`)
135774RR:2008/07/05(土) 14:59:18 ID:I4WEZNau
走行後冷ますため置いてたら夕立が冷やしてくれましたよorz
136774RR:2008/07/05(土) 15:40:27 ID:YuTkQaAo
県森で死亡事故
137774RR:2008/07/05(土) 15:48:20 ID:JC4YVSDN
まじで?
138774RR:2008/07/05(土) 16:04:58 ID:8xChYqi7
>>136
詳細お願いします・・
139774RR:2008/07/05(土) 16:29:27 ID:I4WEZNau
みんな県民の森の何処で走ってるの?
前行ってみたけど楽しく走れるようなとこなかったよ・・・
140774RR:2008/07/05(土) 16:30:16 ID:rifwPL34
テッテッテッテーレー♪だろ後なんか言ってるが何かわからん
141774RR:2008/07/05(土) 17:20:01 ID:rc998/FI
>>140
船越さんは、まだですか?
142774RR:2008/07/05(土) 18:28:35 ID:ui0pLyH6
>>85
KNMの方がいいよ!
143774RR:2008/07/05(土) 19:01:07 ID:Ofh/qmS8
オフ車小僧に朗報です。
てめーらの素行があまりにも良かったせいか
二口林道、山形側の土砂撤去されてますた。
でも、この間の地震で山形側の路面状況は良く無いです。
やっと山寺でうまいそば食えますよ。

ただし、ゲートは宮城側 、山頂、山形側の3つとも閉鎖、
土砂崩れ現場も工事中だったので進入は自己責任で逝ってね。

http://img.wazamono.jp/touring1/src/1215251432363.jpg
http://img.wazamono.jp/touring1/src/1215251472387.jpg
144774RR:2008/07/05(土) 20:49:59 ID:rifwPL34
で?明日やらんの?
145774RR:2008/07/05(土) 21:26:52 ID:LHu1XgKA
二口開通はマジで嬉しいな。
146774RR:2008/07/05(土) 21:59:11 ID:rifwPL34
で?で?明日やらんの?
147774RR:2008/07/05(土) 22:04:15 ID:2IqK49DH
だから南海でお菓子争奪戦だって
148774RR:2008/07/05(土) 22:06:06 ID:yq+3VaZB
今から仙台から盛岡にに行くんだけど、一緒に行く奴いない?www
149774RR:2008/07/05(土) 22:08:10 ID:2IqK49DH
もう飲んじゃった。
なぜいまから?www
150774RR:2008/07/05(土) 22:15:44 ID:rifwPL34
で?で?で?明日やるの?お菓子?ラムネある?
151774RR:2008/07/05(土) 22:44:11 ID:yq+3VaZB
>>149
何となく、日の出前に盛岡に行かないと国道4号がウザイからっす。
目的地はその先なんですが、早いうちに4号抜けないと酷いので。
152774RR:2008/07/05(土) 23:10:31 ID:QTcBAWJK
>143
うおおおおおおおお!!
ついに山寺への扉が開いたか
オレ、山寺に着いたら休まずに石段を上まで登るんだ・・
30代でも体力があるって事を証明してくる
153774RR:2008/07/05(土) 23:24:57 ID:DbZmWCXA
>>152 ぜひ、お供させてください。


自分も30代ですが…
154774RR:2008/07/05(土) 23:30:43 ID:3BZ+m6Iy
>>152
オレも30代だがな、去年の夏に山寺に登ったさ…
いいか良く聞けよ!
休憩は、こまめに取れ!
水分補給も忘れるな!
替えのTシャツを忘れるな!

健闘を祈る!!!
155774RR:2008/07/05(土) 23:31:43 ID:p+lD5lWm
>>151
青森までって事ではないですよね?
八幡平あたりでしょうかね
156774RR:2008/07/05(土) 23:35:55 ID:LHu1XgKA
勝負とも知らずに・・・
157774RR:2008/07/06(日) 01:08:43 ID:4IVSVsVF
開通したんだ、イヤッホー!!
早速明日二口行ってくる
誰か一緒に行かないか?
158774RR:2008/07/06(日) 06:45:50 ID:JcysYXa8
黄色Z1おやじの書き込みがないな
トンずらか!?
159774RR:2008/07/06(日) 07:35:42 ID:OLYizeZg
今からエコーラインに登るよ。
160774RR:2008/07/06(日) 07:56:11 ID:e2htf1aQ
さっき川崎町方面に行くとき、アメリカンぽいのが事故ってた残骸みたいなのあったけど、ライダーは無事か?
161774RR:2008/07/06(日) 08:01:30 ID:okFJ94uY
ビートでエコードライブいきます
162774RR:2008/07/06(日) 08:27:30 ID:OLYizeZg
俺も見たよ、カポー?
163774RR:2008/07/06(日) 08:51:50 ID:K64F+2+4
昨年から規制が検討されていた加速騒音規制ですが、規制値(73db)が現実的ではなく、
関係者の努力で見送りになっていました

6月24日、国土交通省の自動車排気騒音対策検討会が開催され、
交換用マフラー認証制度(事前性能確認制度)の導入を柱とする、
不正改造車等の排除方策について、自動車等のマフラー(消音器)の規制(案)がとりまとめられ、
再度提示されました

今回の規制案では加速騒音規制値は82db(原付79db)と現実的な数値が提示されています

施行日は平成22年4月となっており、この規制案に対するパブリックコメントの募集が
開始されました

賛成・反対はもちろん、いろいろな意見をみんなで書いていきましょう

詳しい規制案の内容やパブリックコメントの書き込みは国土交通省ホームページで
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000004.html

コピペだが実際の現場をしらない役人に物申してくれ
164774RR:2008/07/06(日) 11:43:02 ID:v6ivSbNQ
新しい規制値は82dB、欧州規制にパスしたものは通る事にする。
と言う事になるらしい。
165774RR:2008/07/06(日) 12:13:19 ID:Bsp2lpud
ってことは秋以降も、新車の逆輸入車が買えるのね
166774RR:2008/07/06(日) 15:01:20 ID:OLYizeZg
青森朝日放送の4人乗り ヘリ墜落
167774RR:2008/07/06(日) 16:53:18 ID:FzYIv54v
勝負はどうなったんだよ。結局皆口先ばっかりじゃん
168774RR:2008/07/06(日) 17:33:10 ID:vM6vAG8b
お菓子取れなかった
169774RR:2008/07/06(日) 19:56:04 ID:4OOI6dlx
>>167
おめーの方が口ばっかりだよ
俺は七北田にグラストラッカーオン仕様で行って待ってたのに
来たのはNSR50の小僧だけだぞ!おれっちバリマシかと思っちゃったよ
170774RR:2008/07/06(日) 19:57:17 ID:Iw6B4nDi
グラストラッカーってどんなバイクだっけ?  Dトラのパクリみたいなネーミングだな
171774RR:2008/07/06(日) 20:59:52 ID:K64F+2+4
>>170
いわゆるストリートバイクだよ
172774RR:2008/07/06(日) 21:14:13 ID:ujhif5Vw
タミヤのラジコンだろ?
173774RR:2008/07/06(日) 21:32:21 ID:vM6vAG8b
グラスホッパー?w
174774RR:2008/07/06(日) 21:34:32 ID:PZqVv2nD
今日、コバルトの帰りに女川から帰ったらカモメがはねられていました。
可哀相だよ。。
175774RR:2008/07/06(日) 21:36:36 ID:+CK8+fFt
早朝に七北ダムに行く走り屋って大勢いるんだな。  霧でも行くライダーたちに感服
176774RR:2008/07/06(日) 21:37:32 ID:Y+YQi4+X
アクセルホッパー?
177774RR:2008/07/06(日) 21:41:55 ID:+CK8+fFt
バトルホッパー世代です
178774RR:2008/07/06(日) 21:44:14 ID:52L3oxtZ
だいたい深夜まで2chやっているようなヤツが
休日の早朝に起きられるわけがない
179774RR:2008/07/06(日) 21:51:02 ID:7Dak/N9Y
>>169
俺以外でグラトラで峠行ってるやついるとは。


どうせネタだろうけど。
180774RR:2008/07/06(日) 22:17:37 ID:OLYizeZg
昼間エコー往復KNM往復して今夜勤休憩中。携帯からです。
181774RR:2008/07/06(日) 23:14:55 ID:ZJkMMcqY
峠で攻めてるとき、警察車両が巡回に来ませんか?
今は取り締まり甘いのだろうか?
182774RR:2008/07/07(月) 00:36:44 ID:c3Zd5JjN
お〜い、山田君、>>178に座布団二枚持ってってやんなっ!!
183774RR:2008/07/07(月) 04:58:43 ID:xtBBfLoa
>>181
警察車両で行きますよ
巡回ですけどね
184774RR:2008/07/07(月) 06:45:34 ID:V3IBoZmJ
夜勤明けだお眠いお
185774RR:2008/07/07(月) 07:28:16 ID:eLD5+2E7
Z1おやじって
ただの吊り師だったのねw
186774RR:2008/07/07(月) 09:21:04 ID:W2YVp3Av
森の誘い断ってる時点でそうだろ

他人迷惑とか言っといて七ダムの二輪通行禁止の
管理棟側誘うとかどんだけwww
187774RR:2008/07/07(月) 09:37:02 ID:CZak36Mp
途中で自演ぽい不自然な奴も出てきてるし、出るに出れなくなったんだろwww
188774RR:2008/07/07(月) 13:39:07 ID:vtCt3OqT
七北田の春の交流会にはリッター、ミドル、ミニ合わせて50台以上集まったらしいよ。
http://x43.peps.jp/akatukinokai/
http://x43.peps.jp/akatukinokai/nbbs/?cn=5
189774RR:2008/07/07(月) 18:52:16 ID:eczFjFbf
>>187
ま、ネット番長はどこのスレにもいるからな。そんなもんだろ脳内走りや(笑)
190774RR:2008/07/07(月) 20:50:04 ID:MqkoTu3V
>>188
アングラすぎて晒しちゃまずいんでないか?
191774RR:2008/07/07(月) 20:50:25 ID:WTngOwPH
アングラすぎて晒しちゃまずいんでないか?
192774RR:2008/07/07(月) 21:06:25 ID:GZmFp1/G
俺K札に出入りする業者なんだけど、たまに地下の売店前で
機ら隊の人と雑談する。
立ち話だからほんの少しだけどね。ベンチも無いし。

このスレが昨日みたいな流れの時は話題に上げたりするんだが
自動車板とバイク板で宮城に関係あるスレと
走り屋/旧車会系のWebサイトにある掲示板はチェックしてるようで
そういう情報は既に知ってることが多い。
193774RR:2008/07/07(月) 21:17:13 ID:E6pM/Cf8
県警にもサイバー部署があるからね。
正式名称は忘れたけど。
一応、ネット上の怪しい情報はチェックしているはず。
194774RR:2008/07/07(月) 22:36:04 ID:AWIszjQR
>>193
想像で物言うな
195774RR:2008/07/07(月) 23:13:03 ID:AG1Y0EkM
去年の秋口の話だが、少しだけ近道なので森たまに通るんだけど金曜の夜10時頃岩切側から
森入ったら入口付近に黒いバイクが止まってて、夜中に森に人が立ってるのだけでもびびったのに
なんかフラッシュ光って写真撮られた・・
なんだかな・・?と思って走ってたら記念館前にも覆面ぽい普通車が2台止まってて
泉側に抜けたら4輪の走り屋がいつもの如く溜まってたから多分一斉摘発だったんかな??
最近は夜中は抜けないけど警察のお陰か原油高のせいか夜8〜9時頃は4輪どころか人っ子一人いないw
196774RR:2008/07/08(火) 00:56:51 ID:IIXVqQJJ
WR慣らし終了でオイル交換なんだけど、オススメな店ってあります?
197774RR:2008/07/08(火) 02:05:36 ID:tVKojwaf
ウェイトローラのことだと思った俺は馬鹿でし
198774RR:2008/07/08(火) 06:20:31 ID:FG+GPc3g
>>196
オイル交換のお勧め店?

1買った店
2ありません
199774RR:2008/07/08(火) 07:40:25 ID:/mKkeIyz
>>193
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/cyber/cyber_index.html

あったけどさ、ちょっと違う気がするよ。
200774RR:2008/07/08(火) 12:41:59 ID:eJ7vmxHa
エコーの話がよくでるけど、キャブ車の人はきつくないの?

おれは頂上に近づくに連れてパワーがなくなってダメダメorz
なので、コバルト近辺にしか走りにはいかない。

キャブはいじったことがないのだが、これってセッティングがあってないっていうやつ?
201774RR:2008/07/08(火) 13:07:38 ID:XegCWvrE
エコー コバルト 七ダムKNM 県森 花山 ハホ山
202774RR:2008/07/08(火) 13:19:35 ID:L5tRnnoS
>>200
下界では大丈夫なん?
203774RR:2008/07/08(火) 13:32:22 ID:scSl6+4Y
今日の朝 上杉の交差点で
スポーツ自転車用のヘルメット(スカスカのやつ)で走ってるバイクみたけど…
204200@ケータイ:2008/07/08(火) 15:04:44 ID:f8iqtdwa
>>202
下界では大丈夫。

ただし、関係はないかもしれんが、
たまに雨の中走ると、アイドリングが8000位に
なっちゃうことがある。

雨の日の信号待ちでやたらうるさいバイクを
見かけたら俺かも
205774RR:2008/07/08(火) 15:17:00 ID:ae0m/Wnf
>>200
キャブ車と言ってもピンきりだろ
車種と付いてるキャブを教えて
206774RR:2008/07/08(火) 15:21:09 ID:oAXVZqCI
キャブをオーバーホール汁
207774RR:2008/07/08(火) 15:26:13 ID:+4Qif7Qe
気圧が低い(空気が薄いから)セッティングずれて当然だから安心しろ
208774RR:2008/07/08(火) 15:57:51 ID:L5tRnnoS
>>204
アイドリングが8000とかすげーねww
209774RR:2008/07/08(火) 16:11:04 ID:ae0m/Wnf
Z1おやじの釣りがまたはじまったw
210200@ケータイ:2008/07/08(火) 18:08:44 ID:f8iqtdwa
>>202
下界では大丈夫。

ただし、関係はないかもしれんが、
たまに雨の中走ると、アイドリングが8000位に
なっちゃうことがある。

雨の日の信号待ちでやたらうるさいバイクを
見かけたら俺かも
211200@ケータイ:2008/07/08(火) 18:22:54 ID:f8iqtdwa
スマン更新したら同じのを書き込んでしまったorz

なんか、正確には高回転で走っていて
アクセル全閉しても回転がしばらくキープされる。
エンブレもきかん。走っていてアクセル全閉にして
クラッチ切ると回転が上がる。
アイドリングはチョークかけてっ時みたいな感じ。

キャブはPD94と書いてある。ホンダの82年式CB125T

長文スマソ
212774RR:2008/07/08(火) 18:27:27 ID:McT8LvPT
>>211
スロットルのワイヤーがひっかかっとるのかもよ
213774RR:2008/07/08(火) 20:09:34 ID:GK7AKY+Q
4ストだったらリターン側のワイヤーがあるだろうからバルブは全閉になるのではないのか?
214774RR:2008/07/08(火) 20:11:16 ID:McT8LvPT
>>213
無いバイクもあるんじゃない?
おれのバンディット250だがワイヤー一本だよ
215774RR:2008/07/08(火) 20:25:41 ID:r0FjpDe+
ちっ 今日は天気がイマイチだったな・・・
216774RR:2008/07/08(火) 21:25:10 ID:7mOL29ht
昨日やっと原付取った('A`)
30キロ制限保つの大変だorz
217774RR:2008/07/08(火) 21:37:48 ID:haN6Tfmx
自動二輪の免許とって自動二輪買えばおけ。
218774RR:2008/07/08(火) 21:38:42 ID:Qgw/vLur
俺は二段階右折で2度つかまったことがあるぜ。
気をつけな・・・。
219200@ケータイ:2008/07/08(火) 21:50:20 ID:f8iqtdwa
アドバイス サークルK!

アドバイスに従って
アクセルワイヤー注油&キャブクリしてみた。

さすがにわざわざ雨の日に出掛けるのもやだから
後は乗ってる最中に雨が降ってくるのをまつばかり
220774RR:2008/07/08(火) 22:44:51 ID:dMpVufWV
>>204
アイドリング8000はねーよw釣り乙
本当だったとしてもうるさいから、直してから公道を走っておくれ。
221774RR:2008/07/09(水) 00:26:52 ID:a8F6UrY6
>>216っす
今から気仙沼帰りたいんですけど
大丈夫っすかね..
222794:2008/07/09(水) 00:36:15 ID:gA2/J+xz
どこからだよ
223774RR:2008/07/09(水) 00:46:18 ID:PorBawrV
昨日免許とったような初心者が、夜間(しかも天気悪い?)に
ロングランするのはお勧めしない。
原付だって買ったばかりなら慣らし運転中だろうし。

必ず今晩行かなければならない理由が無いなら
明るくなってからにしときなよ。
224774RR:2008/07/09(水) 00:51:56 ID:rlKWG9y9
昨日利府街道のパチンコ屋に便宜はかったような信号のあたりで、K察に速度超過でつかまっちまったぜ
シルバーでトヨタのなんだかわからんセダンの覆面だった。みんな気をつけろよ。

しかしあいつらも改造車と逮捕権与えられたチンピラと変わらんな。夜でほとんど車も走っていない見通しの
いい道路でたった20km超過で罰金12000だとよ。こんな改造もしてないバイク乗りの一市民捕まえて切符切る
まで延々時間かけるよりもっとやることあんだろ?
ま、点数稼いで裏金作るしか脳のないチンピラに何を言ってもムダだと思っておとなしくしてたがな。
こんなことで治安を守るとか言ってるの空しくならんのかねぇ。

ま、お前らもくれぐれもアイツらの酒代にやるようなコトにならんように気をつけろ
225774RR:2008/07/09(水) 00:56:25 ID:OnrS+AWK
>224
どう考えてもお前が悪いじゃんか。頭もわるいんか?
226774RR:2008/07/09(水) 01:04:27 ID:Tc+nSofH
みんな仙台駅付近の駐輪場にとめるときどこ停めてる?
勾当台のとこに初めてこの前停めたんだけど、ベルトコンベアみたいのないのな。
つい笑ってしまったよ。
なんで半クラしながら上がらないといけないんだよ。金払ってんだからそんくらい設置しろや。
227774RR:2008/07/09(水) 01:07:57 ID:mrd2Gl5k
>>224はお巡りさん個人に直接お金をあげたようです
228774RR:2008/07/09(水) 01:24:43 ID:jx0Bg/1p
>>224
彼らは治安を守ってるんじゃないんだよ、営業成績を上げているんだよ。出世しないと生活出来ない可哀想な人種なんだから諦めな
229774RR:2008/07/09(水) 06:47:07 ID:z7yI4Dkr
>>219
張り付き症状のバイクに突っ込まれるの超迷惑なので
さっさっとキャブOHしろ
出来ないならバイク屋もって池
このノーメンテ野朗!
230774RR:2008/07/09(水) 07:15:37 ID:rlKWG9y9
>>225
「速度超過で」って読めない?誰も無実なんて書いてないが。
俺のレスの骨子は
「たかが見通しのいい道路を20kmだけ超過したバイクを捕まえることより他にやることねーのか?」
ということなんだが・・・・

>>227
誰もそんなことは書いてry 時間内から簡単に書いてやるか?
「違反金が国庫に→予算編成でK察に金が→謝礼金などの使途不明金を遊行費で使い込み」
実際もっと複雑な流れかもしれんがこんなモンだろ


なんか意図的に解釈を変えるか、そもそもの読解力が残念な人が脊髄反射レスしてるが関係者?
こんなに国語の能力の低いヤツらがK察の面々なら何言ってもムダというのは変わらんか・・・・

>>228
普通に給料もらえるだけ民間より優遇されてるのにな。アイツらの要求は際限ないからな
231:2008/07/09(水) 07:27:03 ID:HOKSdYoY
と、20km速度超過自己中が語っております
232774RR:2008/07/09(水) 07:40:26 ID:MbR3RT1g
>>226
俺も知りたい。
アエルのとこと駅東口は出し入れしやすいと聞いた。
あおば通のとこってどうなんだろ。
233774RR:2008/07/09(水) 07:46:54 ID:Z3v/hkYD
東口、アエル前、ダイエー前、フォーラス前は全部バイコレーター着いてたぞ。
234774RR:2008/07/09(水) 08:06:35 ID:PorBawrV
知り合いに公務員が居ない奴ほど好き勝手言うよな。
一部の悪知恵が働く奴を除いて、国一のキャリアすら恵まれてないもんだぞ。
235774RR:2008/07/09(水) 10:31:21 ID:kB7OvTEe
Eビーンズ前んとこ
236774RR:2008/07/09(水) 10:43:09 ID:ygpj1l3H
利府街道のKCCの近くにある小さいOFF車屋ってどうなの?感じイイの?
237774RR:2008/07/09(水) 10:53:50 ID:YUCxEJ7D
>>230

10キロ超過で捕まったなら、アンタの話には同情できるけど
見通しの良い道で、20キロ超過って…

オマエが、間抜けだって事だろ?
文句たれる暇があるなら、後方確認しな。
238774RR:2008/07/09(水) 11:42:25 ID:HbTc+7oU
>>230
反則金は国庫に入りそのあとき交通安全対策特別交付金として馬鹿高い信号、
標識を立てる、安全対策と称して天下り談合の独占企業、関連団体に配られる・・
そして講習で2次的に交通安全協会でまた天下りOB食わす為にむしられる2段構え!
まぁこんなに堂々と分かりやすい利権はないが、お友達の検察がそこに手を付ける
わきゃないけどな・・
ま、使い道への怒りはわかるが、でも20km超過ってことは実際は+5〜10km出てた訳
だし、第一どんな見通しの良い道だろうと速度超過の言い別けにはならんよ!?ww
239774RR:2008/07/09(水) 12:48:47 ID:loEiH58G
>>224気持ちは分かるが、さすがに20Kオーバーはアウトだよ…
240774RR:2008/07/09(水) 12:59:15 ID:nJ2XsxDu
>>236
前スレでは良かった。
用具買うにしても店員さんが丁寧な対応くれたらしい。
241774RR:2008/07/09(水) 13:27:36 ID:lQzC1EB1
利府街道に覆面が多いのは良く聞くね。
速度上げるときとかは周りをよく見たり怪しい車がいたら速度を落としておとなしく走るしかないと思う。
利府街道なんてどんだけとばしたってすぐ信号につかまるでしょ??
いくら理不尽なことでも法で決まってることなんだから従うしかない。
勉強代と思って次から気をつけなよ!
242774RR:2008/07/09(水) 13:34:41 ID:KqjyVUoe
公道なんだからお前のものじゃないんだよ
走らさせていただいてるという意識でいけ
243774RR:2008/07/09(水) 13:40:52 ID:R1l4awh8
でも制限通りに走っているバイク(原付除く)って10台に1台見るかどうかだよな
244774RR:2008/07/09(水) 14:58:41 ID:HbTc+7oU
原付も30kmで走ってるのはあんまり見たことないけどな
正直原付は30kmで走られても邪魔で逆に危ないから50km位が無難とは思うが・・
245774RR:2008/07/09(水) 17:15:08 ID:pwBBJLEm
以前原付乗っていたが、とてもじゃないけど30kmでなんか走れないよ。逆に怖くて。
246774RR:2008/07/09(水) 18:01:03 ID:mVm/6JNH
一車線の道なんかだと、スレスレでぬいてくるからな
247774RR:2008/07/09(水) 19:15:02 ID:YnmGY4Hl
>>239
162kmオーバーで捕まった俺の気持ち分かりますか?
免許+その他もろもろ一発でオワタ。
\(^o^)/
248774RR:2008/07/09(水) 19:23:03 ID:TMkq1Hhi
そういう馬鹿嫌いじゃないぜ
249774RR:2008/07/09(水) 19:28:21 ID:HbTc+7oU
>>247
それはありえないだろww
250774RR:2008/07/09(水) 19:28:57 ID:qrUq3WL0
>>247
おまえ、おれ、友達
kwskきこうかwww
251774RR:2008/07/09(水) 19:31:25 ID:Z3v/hkYD
>247
リッターSS買って嬉しくて高速でニコニコに上がってる車載動画みたいに250kmオーバー目指したら捕まった、まで読んだ。
あるいは深夜の西道路トンネルで以下同文
252774RR:2008/07/09(水) 19:55:12 ID:0hVgRwzm
逃げ切れなかったのかな?
100キロオーバー以上は即逮捕だっけ?
街中で刃物振り回してたのと同じくらい危ないと言う扱いで
253774RR:2008/07/09(水) 20:12:14 ID:2Hkk8Y9c
加藤と同じくらい危ない>>247
254774RR:2008/07/09(水) 21:51:05 ID:mpINRi5P
ってことは神ってことになるな
255774RR:2008/07/09(水) 21:51:58 ID:5TANTLOy
加藤もオレもたいして変わらない
256774RR:2008/07/09(水) 21:57:44 ID:2Hkk8Y9c
>>255
犯罪予告するなよ。
257774RR:2008/07/09(水) 22:02:55 ID:wNL7pOGa
>>224
20kmオーバーか災難だったな
まぁ気をつけよう

>>247
さすがに出しすぎだろw
258774RR:2008/07/09(水) 22:19:42 ID:IHm+Ce44
>>247
か…漢だ…
259774RR:2008/07/09(水) 22:50:09 ID:ek9UFwy4
公道でのスピード超過は殺人行為です。
260774RR:2008/07/09(水) 22:50:53 ID:o4dODEhY
ただのバカだろ。
誰かを巻き添えにして事故る前に捕まって良かった。
261774RR:2008/07/09(水) 22:59:07 ID:ek9UFwy4
スピード超過を自慢する人が、
たまに居るけど
止めてください。一般人は迷惑です。
262774RR:2008/07/09(水) 22:59:40 ID:FpyRMKeA
ところで今帰ってきたんだが、
北環に覆面いたし48でパトカーの後ろだった。
交通安全週間か何かなんかな?
263774RR:2008/07/09(水) 23:05:33 ID:PorBawrV
スピード違反なんか自慢げだろうが自虐的だろうが
自ら掲示板に書くようなことじゃないとは思う一方で、
>>259,261のような強気な書き込みは
「今まで制限速度を破ったことなんか一切ありません!」
というような聖人しか書いちゃいけない気もする。

バイパスを70キロで走るみたいに、捕まらない範囲で超過してる一般人は
そこまで強気に言う資格無いよね。
264774RR:2008/07/09(水) 23:08:57 ID:ek9UFwy4
>>263みたいな奴がいるから、やっかい。
揚げ足取り
265774RR:2008/07/09(水) 23:11:24 ID:+EVTfH05
>>262
サミット期間中だし、警戒強化中じゃないの?
266774RR:2008/07/09(水) 23:12:09 ID:2Hkk8Y9c
>>263
>>259>>261より強気なお前はどんな非一般特別聖人なんだよ。
267774RR:2008/07/09(水) 23:13:29 ID:IHm+Ce44
>>263
ご尤も!
268774RR:2008/07/09(水) 23:15:39 ID:bCAa34St
>>236KCCの一番近くと言ったらちょっと前に話題になったバイ○ジャッ○さんじゃないですか?


アナタ様にはピッタリのお店だと思いますが…
269774RR:2008/07/09(水) 23:21:02 ID:PorBawrV
>>264
やっぱり公道で速度超過したことのある殺人鬼だったんだw

じゃ俺はどうなんだって?
>>259の定義なら俺も殺人鬼だよ。

>>266
聖人もどきを突っつく善良な一般市民です。
270774RR:2008/07/09(水) 23:23:39 ID:89lYKk+V
>>226
ベルトコンベア無いのか…

一時期東口で今は西口を毎日使ってるけど、あれは
駐輪場に全てついている物だと思ってた
271774RR:2008/07/09(水) 23:27:56 ID:ek9UFwy4
>>269
あんた、気持ちが病んでいるよ。
身勝手な運転で他人を巻き添えにするなよ。
272774RR:2008/07/09(水) 23:45:49 ID:0hVgRwzm
>>268
も少し東仙台駅方面に進んだ所に、小さいけどオフ車屋あるね

バイクジャックより先で
SBSみやぎのより出前くらい
273774RR:2008/07/09(水) 23:50:26 ID:qs8xCXYq
>>226

仙台駅付近って言いながら、なんで勾当台?
駅近辺の駐輪場を探してるなら駅裏にもあるし、七十七本店の前とか、
広瀬通とかあったでしょ?
まあ勾当台に停めたのは理由があったんだろうけど。
274774RR:2008/07/10(木) 00:05:11 ID:Q72RcS4b
だれも>>258には突っ込まないのな
275774RR:2008/07/10(木) 00:07:44 ID:6uVJiuz9
>>274
お決まりネタだよ
276774RR:2008/07/10(木) 00:20:47 ID:eiEY4v6T
>>271
匿名掲示板のバイクスレッドでそんな聖人様みたいなことを言っても
煙たいだけだからやめとけ。
それに、
>>>264
>やっぱり公道で速度超過したことのある殺人鬼だったんだw
には反応しないのなwww
277774RR:2008/07/10(木) 00:45:15 ID:ESsBuazn
誰にも迷惑かけないように走ればいいじゃん 峠でもさ

でも珍走は見るだけでも迷惑・イラッと
278774RR:2008/07/10(木) 01:01:20 ID:96UXvemx
>>272
押しボタン信号のところだよね?
確か競技用に強いと聞いた気がする。
時々客のオフ車止まってるね。
279774RR:2008/07/10(木) 01:45:25 ID:ZZTdMvio
トレックフィールドだよな
280774RR:2008/07/10(木) 02:43:54 ID:6uVJiuz9
トレックフィールド隣の火事の被害受けてたな
281774RR:2008/07/10(木) 05:06:12 ID:dH35SbZv
>>252知らなかったよ…まぁやらないけどね。でも200だと速すぎて捕まらないらしいw
282774RR:2008/07/10(木) 11:45:15 ID:HRbuSZVN
世間ではボーナス時期だし取締り強化してるのかもなぁ。
283774RR:2008/07/10(木) 12:07:26 ID:SysDzS9g
宮城でSUMIXの2ストオイルが売ってるとこってありますか?
284774RR:2008/07/10(木) 17:20:50 ID:4GhS6MFj
古川住みなんだがおすすめのバイク店あるかな?
285774RR:2008/07/10(木) 19:17:48 ID:+c7MMPf1
RSオオイズミ







中には人も居ないことも多いので「中の人、乙」って挨拶はいらないよw
286774RR:2008/07/10(木) 19:35:34 ID:4GhS6MFj
>>285
ん?w
どーゆー事?^^
287774RR:2008/07/10(木) 21:47:20 ID:6VyykPJR
古川にバイクゴミ屋敷あるけどあれ何?
288774RR:2008/07/10(木) 22:02:59 ID:dikd/G0P
>>287
どこら辺にあるの??見に行きたい!
289774RR:2008/07/10(木) 22:19:07 ID:zOCJuZcQ
なんかK察の犬がここにいぱいいるような気がする
290774RR:2008/07/10(木) 22:27:38 ID:tMK1zq4x
善良な市民だろ?

民度が高くて結構じゃねーか!
291774RR:2008/07/10(木) 22:28:16 ID:bioi8HFR
K札の犬なんて…権力の犬と呼べよ!
292774RR:2008/07/10(木) 22:32:02 ID:hCSv1AcT
>287
5-6台ぐらい欲しいな
293774RR:2008/07/10(木) 23:00:37 ID:RFLdpr7z
公僕でおk
294774RR:2008/07/11(金) 00:44:34 ID:cepbuwD6
宮城県で安くて綺麗なNSRかTZR250探してるんだけど、どっかいい店ないですかの
295774RR:2008/07/11(金) 01:07:07 ID:02ipGMAQ
>>284
バイクジャックいいよ、古川からだとちょっと遠いかもしれないけどそれだけの価値はあるよ。
296774RR:2008/07/11(金) 01:44:49 ID:Jx9DD3ca
>>295
ジャンクのバイクはいりません。
297774RR:2008/07/11(金) 02:27:50 ID:QkI4YOwM
宮城の珍走スポットで有名な所ってある?
20年仙台にすんでるけど珍走に遭遇したの一回しかないんだが
298774RR:2008/07/11(金) 02:47:21 ID:XoApWPiJ
>>294NSRに限らず、2stなら、猪俣商会がオススメ、ただ、過去スレで誰かレスしてたけど、個人でやってる店だから忙しい時期と重なると結構、待たされます。
>>297昔よりはかなり減ったけど、土日によく新港付近や産業道路辺りを流してるらしいっすよ?
あと、夢メッセ近くの南海部品にも普通にいたりします。
299774RR:2008/07/11(金) 06:46:25 ID:zz8l6c3u
20年住んだら、普通何回もみるだろw ホントの珍は前にバイク後ろに竹ヤリマフラー、でっぱの珍車 竹ヤリマフラーって最初は短かったらしいよね〜だんだん長くなったらしいw
300774RR:2008/07/11(金) 06:49:28 ID:zz8l6c3u
最近の珍はコールキレねー奴ら多い。
301774RR:2008/07/11(金) 07:17:45 ID:Q5Ju+NRb
昨日もチンピラどもを見た。よほど金に困ってんのかな
302774RR:2008/07/11(金) 07:35:56 ID:rHiGIOmV
>>289
往生際の悪い速度超過自己中が久々の登場w
303774RR:2008/07/11(金) 10:35:38 ID:OROnCXoR
仙台の原付のマナーの悪さには辟易してるが・・・今朝の出来事。
トロイくせにフラフラど真ん中走ってるピンクナンバーのバカスク
信号でつまったら車の前に出ようと左からすり抜け
が、目測を誤ったのか「ガッ」とガードレールと車の間に挟まってワロタ ナイスイン!
304774RR:2008/07/11(金) 12:34:09 ID:ClGq/Tw+
>>303
でも車の人からしたらたまったもんじゃないな・・
俺そういう状況でミラー当て逃げされたことあるわ・・
305774RR:2008/07/11(金) 12:56:57 ID:OROnCXoR
>>304
挟まって両足バタバタしてるのがなんともいえんかった
車の方はほんとにお気の毒ですた
306774RR:2008/07/11(金) 20:15:28 ID:i0o59Jya
原付のマナーが良い地域があったら教えて欲しいもんだw
307774RR:2008/07/11(金) 20:47:55 ID:hpxV5bTQ
某愛宕の夢店でバカスクのマフラーが五月蠅くて学校から注意されたらしく、
いちゃもん付けてたアホがいた。まともに応対してる整備の人がかわいそうだった。
308774RR:2008/07/11(金) 21:30:32 ID:OKQJ5jxL
>>303
きちんと制限速度を守って安全走行をしているだけなのでは?
下手に端に寄ると危険な追い越しくらうことあるし
309774RR:2008/07/11(金) 21:59:08 ID:WFNHhwzC
ハルヒで長門が宇宙ゲームするのって何話?
310774RR:2008/07/11(金) 22:07:21 ID:SX7pYiKK
↑ツマンネ
311774RR:2008/07/11(金) 22:32:53 ID:W4Xyh4GQ
>>308
左からのすり抜けは違法だけどね
312774RR:2008/07/11(金) 22:40:38 ID:ClGq/Tw+
>>311
俺も前までそう思ってたんだけど調べてみるとそれがそうじゃないらしいよ・・
白線の外側路肩も道路上という認識だし、左から抜かしてはいけないっていう
明確な法律はないそうだ・・おれも左のすり抜けは違法にすべきだと思うが・・
313774RR:2008/07/11(金) 23:10:45 ID:rP+Z91Mq
山の上の東北の頭脳達の原付も、痛い目に遭ってないとヒドイ運転
任意保険に入ってなくてお父ちゃんに説教食らってたのもいたらしいけど
314774RR:2008/07/11(金) 23:11:50 ID:NKGh288Z
第二十八条  車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)
の右側を通行しなければならない。

に左すり抜けは引っ掛からないの?
車線変更してないから追越し扱いできなくなるのかな?

第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において
「歩道等」という。)と車道の区別のある道路においては、
車道を通行しなければならない。

歩道がある場合、車道左端の白線の外のあの部分は路側帯ではないので
こっちは意外と大丈夫なのかもね。
歩道が無ければ車道左端の白線の外のあの部分は路側帯だからアウトだけど。
315774RR:2008/07/11(金) 23:13:47 ID:6TSEJIQD
抜く車が停車中だと追い越しではない気がする

よくわかんないけど
316774RR:2008/07/11(金) 23:13:47 ID:Rwg9yPLH
>313
ひどいよー。駐輪場見て回ると自賠責切れとかよく見かけるし
317774RR:2008/07/11(金) 23:29:12 ID:iFYJHlcH
>>313
その中の一人で、中型乗りだけど、原付のマナーの悪さというか、
チャリの延長感覚で乗ってくるのには辟易してる。
無謀なすり抜けして車の流れを妨げるのは当然として、対向車に構うことなく、
40km/h位で走っている車を右側から追い抜いていくし、一時停止はとりあえずスピードを緩めてみるだけで、
周囲の安全確認は皆無。前に車がいればアホかというくらい詰めて急かす。
あとは、改造してるんだか何だか知らんが、珍走みたいな下痢便マフラーもいるし。

勝手な考えだけど、バイクとか車に何ら興味を示すことなく、単に原付を生活の足として乗りつぶしている
男の学生に多い気がする。

朝の青葉山の交差点とか、八幡早坂前の信号、深夜の48号はひどいな。
318774RR:2008/07/12(土) 00:01:50 ID:G4QqhhkK
俺も山の上の中型海苔だけど、原付はひでーな。
道路のきわにすんでるんだが、うるせーのはたいてい原付。
別に足として使うならそれでかまわんけど(俺も一時期そうだった)
整備はちゃんとしてほしいな。自分でできないなら店もってけ。

一時停止の交差点で順番待ちしてるのに、思いっきり道路の右側にはみ出して追い越してくし。
道交法的には問題ないのかもしれんが、マナーってのが・・・。
対向車に轢かれてしまえばいいのに。
319774RR:2008/07/12(土) 00:08:28 ID:IaeqN7d8
>318
対向車がいい迷惑なので、崖から転げてアゴでも割って2・3ヶ月流動食で生活すればいいんだ。
連中にとって、原付は「卒業まで乗り潰す自転車の延長」でしかないんだろうなぁ。
自転車ゆえに交通法規なにそれ状態。

後、工学部の駐輪場のすみに黒ZZR(ZX?)が何ヶ月も放置しっぱなしで
ブレーキロータにサビが浮いてるんだが、いらないなら俺にくれ。て言うか放置バイク多すぎだ。
320774RR:2008/07/12(土) 00:25:48 ID:I9ffj5NK
東北の頭脳多いな〜

原付に乗ってる人なんてほとんど生活の足なんだろうけどね。ただ、保険とか整備とか法律とかは守らなくちゃ。
自分も原付は怖いから原付2種に乗るために普通2輪まで取ってみただけ。
あそこの人達はやっぱり勉強に忙しくて、興味が無ければ原付の免許しか取れないのかな。
自分がヒッキーのとき、赤門に通い始めて周りが東北の頭脳ばっかりだったけど。
(ってゆうか、人に見えるカードみたいのに職業、通学先…。)
321774RR:2008/07/12(土) 00:28:37 ID:IaeqN7d8
>320
>あそこの人達はやっぱり勉強に忙しくて、興味が無ければ原付の免許しか取れないのかな。
ないない。卒業までに大部分が普通免許取ってる。
322774RR:2008/07/12(土) 00:31:40 ID:fxkJOJrt
>>287
週末見に行きたいです・・出来れば場所教えてください!
323774RR:2008/07/12(土) 00:37:57 ID:I9ffj5NK
>>321
そうなんですか。それで以前と同じ運転を続けるとゆうことは無いと祈って。
もし自分が大型免許とか取ったら、バスやトラックの前は走らないんじゃないかとか思ったりする。

お城の中を通らなくちゃいけないから避けようがない。愛宕大橋から行くと5分余分にかかる。
あまり遭遇しないけど、うちの近所の某自動車整備専門学校の寮のイカれたスクーターの方が危ない。
324774RR:2008/07/12(土) 01:17:27 ID:wwmpPPNl
日曜日午後13時くらいからツナギ着込んで3XV(TZ250エンジンスワップ)で県森いくから

雑魚どもかかってこい バトル買ってやる
325774RR:2008/07/12(土) 04:44:40 ID:HU8ImFUt
時々雨らしいから行かね
明日のが天気良いらしいぞ
326774RR:2008/07/12(土) 04:45:56 ID:HU8ImFUt
日曜って言ってるorz
327774RR:2008/07/12(土) 05:10:19 ID:ujpCXu+k
東北の頭脳(笑)
328774RR:2008/07/12(土) 07:21:53 ID:dErQ8tMo
>>325
おまえうけるww
329774RR:2008/07/12(土) 09:03:16 ID:/rU3/91J
俺は学生じゃないが、
山の上の先生学校の人たちも運転マナーひどい
一時停止しないで駐車場から飛び出してくるし

頭脳大学の構内通っていくから勘違いされてそうだけど
330774RR:2008/07/12(土) 09:10:22 ID:cwM/fcOd
東北大の近所で仕事しているんだが、
自転車しか駐輪できないところにバイクを置くヤツの多いこと
2−3日警備員をおいて注意しているうちはきれいに並ぶんだが、
いなくなるとあっという間にカオス
しまいに駐禁警告貼り付け方式になったみたいだけどな
331774RR:2008/07/12(土) 09:42:18 ID:47fX25tK
バイク駐輪場が学食から滅茶苦茶遠くて
更に屋根がない(自転車専用は屋根がある)のが原因かな
332774RR:2008/07/12(土) 10:02:03 ID:u0ItMn3L
カバー持参
333774RR:2008/07/12(土) 12:19:42 ID:jPXoneB0
七ヶ浜でリードのエンジンがかからなくなった(´;ω;`)
なんかキック踏んでも普通は戻るのになんか戻らない(´;ω;`)
ぼすけて(´;ω;`)
334774RR:2008/07/12(土) 12:30:11 ID:Az7mPyp4
クランクが回転しないと言う事は、焼き付いたかも…
友人のリードも2ストオイルタンクが割れて、それに気付かず走って焼き付いた。
Dio ZXの時はオイルポンプのシールが駄目になって燃焼室までオイルだらけになって動かなくなった。
335774RR:2008/07/12(土) 12:51:16 ID:jPXoneB0
まじか(´;ω;`)
336774RR:2008/07/12(土) 13:52:50 ID:nLkuA84r
男爵に連絡とか? 男爵で買ってなくても来るのかな?
337774RR:2008/07/12(土) 14:53:13 ID:jPXoneB0
とりあえず近くにあった修理工場にリアルに青いツナギのお兄さんが居たからバイク預かってもらったorz
エンジン焼き付いてバッテリー上がってるorz
338774RR:2008/07/12(土) 15:16:58 ID:q1oMYjuC
アッー!
339774RR:2008/07/12(土) 16:31:15 ID:nUnAjz1P
バイクびよりだヽ(´ー`)ノ
340774RR:2008/07/12(土) 16:53:13 ID:xCCoDZTp
走ってきたぜー七北田ダムのあたり
へったくそでイライラばかり募る
うまくなりてえええ
宮城ってライディングスクールやイベントって意外とないのかな(;´ω`)
341774RR:2008/07/12(土) 17:22:45 ID:MU7VJcbl
>340一緒にサザンサーキット行こうぜ
342324:2008/07/12(土) 20:58:27 ID:wwmpPPNl
明日、本気で速い奴が来るの待ってるぜ
343774RR:2008/07/12(土) 21:20:38 ID:IefXi8KR
明日はエコーじゃのう
344774RR:2008/07/12(土) 21:57:23 ID:yyPBp7tT
>>342
森の速い人たちは
今日のハイランドでお疲れ
誰もイカネーよ
345774RR:2008/07/12(土) 23:15:07 ID:V2OAqg2u
速度超過自己中ってアホかw
一度も法廷速度を越えたことが無いのかよww
346774RR:2008/07/12(土) 23:22:00 ID:bxAogEz9
>>345
まだいたのか。
お疲れ様。
347774RR:2008/07/12(土) 23:26:29 ID:lFrFO9qc
やっぱりね。
道理で今日の森、誰も走ってないはずだよ。
348774RR:2008/07/12(土) 23:32:40 ID:ygdj/1IY
広いものですいませんが一見の価値はあると思います!!!

http://jp.youtube.com/watch?v=INMb7sVgIHE


349774RR:2008/07/13(日) 02:56:27 ID:53Lc6Yg2
>>346
法定速度でしか走れないジジイとかいるが、逆にそっちこそ危ない。
キソクで決められたからと言って馬鹿正直に守ってる可哀相な脳みその人?
早く死んでね。自爆でお願い。
350774RR:2008/07/13(日) 03:10:58 ID:Daw0CNW8
>>349
2ちゃん初心者ですね。わかります。
351774RR:2008/07/13(日) 04:30:47 ID:0eJFqObE
(゚q゚)エコーラ○ン来てみた。
http://imepita.jp/20080713/157460
(゚q゚)だれ〜も居ない。

(゚q゚)追っかけっこしたいなぁ〜。
352774RR:2008/07/13(日) 05:04:55 ID:/F2B/kYa
エコーラインで追いかけごっこって・道悪くね?
353774RR:2008/07/13(日) 06:34:19 ID:0qcmjDL5
>>352
友人に聞いた話だと路面きれいになったらすい
354774RR:2008/07/13(日) 08:31:06 ID:kNNnLA1O
クルンテープと申します。


宮城光


宮城と言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!



355774RR:2008/07/13(日) 08:50:19 ID:v/JeNx5w
エコーラインってどの辺りの道が面白いの?
356774RR:2008/07/13(日) 10:34:45 ID:nxkgJFbL
今からエコーライン行く!
車で(´・ω・`)シルバーのインプレッサ見かけたらよろしく(笑)
357774RR:2008/07/13(日) 10:47:33 ID:0eJFqObE
(゚q゚)今日は楽しかったなぁ〜
>>352 道悪いのはヘアピンなんで問題無〜
>>355 走る場所は決まってるよ〜 まったり流すなら鳥居からお釜付近の料金所まで景色見ながら通して走るのがオモローb
>>355 お気を付けて〜マターリ枯葉マークとか居てとばせないと思うけど

 今日は腕をぐいっと伸ばしてわざとらしいぐらいのリーンinで走ってみたけど、よく曲がっていい感じ。
でも攻める時は自然といつものフォ〜ムになっちゃってるんだよねぇ〜(゚q゚)
358:2008/07/13(日) 13:54:55 ID:/Fbe99ZD
キモイ書き方だな
359774RR:2008/07/13(日) 14:31:13 ID:4C/JOZrY
こんな気持ち悪い文章しか書けない人が、エコーラインを走ってる
ライダーの中に居るって事を認識しなきゃならないよね。
360774RR:2008/07/13(日) 14:51:04 ID:4Sbd+2Aw
エコーライン走るのはいいけど、平気で反対車線割り込んでくるおっさんとかいるから気をつけるよ。
去年の今頃だけど、ホテルの下のほうでおっさんの車に突っ込まれたバイクがいたっけ…大丈夫だったんだろうか?

と、4輪にしか乗らないおっさんが言ってみる。
361774RR:2008/07/13(日) 14:55:18 ID:PBRgZwt9
あと観光バスな 普通に走ってもはみだしてるから
初めての人は注意
362774RR:2008/07/13(日) 15:07:31 ID:io3o5GKZ
今日県森集まる?
363774RR:2008/07/13(日) 16:08:43 ID:rF/y0GpW
>>324
来なかっただろ!
364774RR:2008/07/13(日) 16:11:52 ID:CZYUDNb1
午後13時って事は月曜の午前1時のことではないか!!!!!
365774RR:2008/07/13(日) 17:34:15 ID:nxkgJFbL
エコーライン車で通ってきた、天気もよくライダーも多かったな…

うらやましい(´・ω・`)

366774RR:2008/07/13(日) 17:40:21 ID:oWuIKCnD
今日牡鹿コバルトラインで俺のCBをぶち抜いていった黒の大型バイクの奴!!
カッコよかったぜ(´・ω・`)b
367774RR:2008/07/13(日) 18:32:22 ID:4C/JOZrY
あー、俺のこと言ってるんだとしたら、あれ大型じゃないですよ。
カワサキの新型250です。
368774RR:2008/07/13(日) 18:43:23 ID:oWuIKCnD
迫力あるリアだったから大型かとおもた
じっくり見る間もなく消えてった
369774RR:2008/07/13(日) 19:16:58 ID:aeUz/Taz
牡鹿半島ではCB-1はいなかった
最近見掛けないですね
370774RR:2008/07/13(日) 19:21:04 ID:SsJlrCPc
エコーラインでもCB-1は見掛けないです
371774RR:2008/07/13(日) 19:38:05 ID:nj/Vqh/6
>>324
森にツナギきたTZRいたけどおまえか?
372774RR:2008/07/13(日) 19:40:18 ID:YcHkH2wP
>>367
Dトラですねわかります
373774RR:2008/07/13(日) 19:57:53 ID:bxI1jm2o
>>324
「どれだけすごい人がくるんだろう。
もしかして、有名レーサーの人かな!」と
ワクワクしながら雑魚代表として森いったのに、
今日は現れなかったようですね。

夕方頃、ツナギ着た、3XVが
ハエが止まりそうなスピードで通り過ぎていったけど、
もしかしてあなたでした?
急な陽気でキャブセッティングが狂ったんですよね?わかります。
374774RR:2008/07/13(日) 20:23:19 ID:Yk2F6/wi
いくらインターネットが匿名性強いからって、324と無関係かも知れない人を
捕まえてハエが止まりそうとか言うのってどうかと思うよ。
その人が324とは別人だとしたら、走ってた時間帯と格好と車種まで書かれて、
挙句の果てには蝿が止まりそうなスピードで通り過ぎて行ったなんて書かれて
いい気分はしないだろうよ。
375774RR:2008/07/13(日) 20:35:49 ID:IFF2dTIZ
>>373
そもそも一般道でレース場まがいの走行は
殺人行為じゃないか?
376774RR:2008/07/13(日) 22:12:46 ID:fqv0OTi0
通勤の足としてバイクに乗るようになったら休日天気良くても乗らなくなった
でも、楽しそうに乗ってる人やツーリングレス見ると乗ればよかったと思うそんな日曜日。
377774RR:2008/07/13(日) 22:29:22 ID:xD4yto3S
>>376
完全にスーツ姿とかじゃなきゃ、たぶんおまいもそう見えてるから大丈夫。
一日のバイク乗り終わった後に、他人がバイク乗ってるのを見ると無性にまた乗りたくなるよな。
378774RR:2008/07/13(日) 23:07:44 ID:bxI1jm2o
>>374
安全運転で模範的ではないですか!

それに、ハエの速度も馬鹿にできませんよw
379774RR:2008/07/13(日) 23:30:34 ID:53Lc6Yg2
今日K冊の車何台も見たけどなんかあった?
380774RR:2008/07/14(月) 00:43:24 ID:lpklub7G
>>373負け惜しみだろwどんな良いバイクでも腕がいい奴らにはかなわない。
381774RR:2008/07/14(月) 01:11:51 ID:4NAJrArc
>>380
日本語でおk
382774RR:2008/07/14(月) 01:11:58 ID:QCk4DI+3
午後から森にいってみた。
U字溝のコーナーの進入でギア抜けして危なかった〜 ギア抜けコワー

悲しいけどこれ、Kawasaki車なのよね

…( ゚q゜)

やっぱ森はイイネ。なんといっても森でする立ちションが最高!しっかり水抜きしないとね♪
383774RR:2008/07/14(月) 01:29:46 ID:pAjhDEB6
ギア抜けはシフトペダルの操作タイミングだけで阻止出来る。
もうちょっと踏み方や上げ方を研究すればすぐ判る。
384774RR:2008/07/14(月) 08:35:40 ID:WNgiVpyr
>ギア抜けはシフトペダルの操作タイミングだけで阻止出来る。

全てのバイクに当てはまる事柄ではないということすぐ判る。
385774RR:2008/07/14(月) 09:44:19 ID:l53TOrz+
新型川崎車でも頻繁にギア抜けするのかな?
ゼファーは全てのギアの間にニュートラルがあるような感じだったけど…
386774RR:2008/07/14(月) 10:54:37 ID:b4AmL81J
あらゆるメーカーのあらゆる車種に乗ったけど、ギヤ抜けさせようと思えば
どのバイクも簡単に抜けたよ。
だから「〜のバイクはギヤが抜けやすい」って先入観が自ずと操作に影響を
与えてると思う。
ブーツ変えたりペダルの角度を調節したり、
シフトの繋がりを常に意識出来るようになれば、どんなバイクでもギヤ抜けの
頻度は格段に減ると思う。
387774RR:2008/07/14(月) 11:12:29 ID:pAjhDEB6
いや、そんなのでは無くて、クラッチを繋ぐタイミングとシフトペダルを放すタイミングを変えれば
強制的にギア抜けを無くす事がどんなバイクでも出来る、気が付かないだけだ。
シフトリンケージをシフトドラムあたりまで一度自分でバラせば簡単に判るんだが。
388774RR:2008/07/14(月) 11:31:53 ID:i8UzU6AA
クラッチを繋ぐタイミングとシフトペダルを放すタイミングってのが386が
言ってるシフトの繋がりを意識するって事じゃないの?
自分の主張が一番って気持ちは分かるけど、そんなのではなくてとかって
全否定するほど、386は的外れなこと書いてない。
それにギヤ抜けで騒いでる連中なんてシフトドラム自体見た事もないよ。
自分主体でものを言わない方がいい。
389774RR:2008/07/14(月) 11:49:56 ID:lpklub7G
↑正解
390774RR:2008/07/14(月) 11:51:44 ID:lpklub7G
レースみたいに、何だっけ?手元でチェンジするやつにすればへるかもしれない。
391774RR:2008/07/14(月) 12:19:02 ID:986nSo+O
川崎車だからってのは短絡的だと思うけど、入りがスムーズで無いから、しっかり繋ぐ感覚で乗らないと、だめな車種もたまにある
392774RR:2008/07/14(月) 12:53:50 ID:VPDJeMFk
話はオイル変えてから
393774RR:2008/07/14(月) 13:52:10 ID:pAjhDEB6
まぁいいや、これ以上は書かない、ギア抜けして落ちていく奴が居なくなると困るから。
394774RR:2008/07/14(月) 14:48:34 ID:tm1d16o7
くやしいのうwww
395774RR:2008/07/14(月) 15:23:29 ID:TkdlqlmD
ジムカーナに興味出てきたんですが宮城で練習会とかやってる所あります?
396774RR:2008/07/14(月) 17:49:07 ID:yJwzBlRG
県森でギヤチェンジの練習会をやっているらすい。
397774RR:2008/07/14(月) 17:52:28 ID:zQStQd7i
俺の10rは抜けるぜ
2ソクナ
398774RR:2008/07/14(月) 18:25:16 ID:HmbAQyxq
半そで・半ヘル・足元クロックスのスーフォア坊やを見た
転ぶなよw
399774RR:2008/07/14(月) 18:55:14 ID:986nSo+O
ニーハイ ミニスカ原スクなら見た事ある
400774RR:2008/07/14(月) 19:34:36 ID:XOUqD4uc
>>399
それは普通によくいる
ニーハイにホットパンツとかも
401774RR:2008/07/14(月) 20:38:01 ID:YxmQYhuM
>>395
タイヤナビでジムカの大会やってる
402774RR:2008/07/14(月) 21:00:12 ID:pk7HeICr
市内でオシャレな格好したお姉さんがオフロードみたいなバイクに
乗ってたのは見たことある
靴はライダーブーツ…じゃないブーツ
403774RR:2008/07/14(月) 21:19:49 ID:hy9brWZg
もまいら日帰りでオヌヌメのコース語ってくれませんか?
404774RR:2008/07/14(月) 21:41:17 ID:DnDg9/j0
>>403
プチツーリングなら
遠刈田温泉辺りで、
チーズシェッドで試食したり
公衆浴場で温泉に浸かる。
こんなのは如何?
405774RR:2008/07/14(月) 21:54:01 ID:Zhr8HTAg
>403
地震で観光客減った鳴子のあたりで温泉に入ってくるのもいいかも。
406774RR:2008/07/14(月) 21:59:22 ID:H03r5wuE
俺SRX400でダム攻めちゃうよう
単気筒だからってバカにしちゃいかん燃費は良い
407774RR:2008/07/14(月) 22:00:31 ID:DnDg9/j0
>>404に追記
美味い鴨そばを食べさせてくれるところがあります。
遠刈田の公衆浴場から歩いて一分位。
408774RR:2008/07/14(月) 22:08:02 ID:986nSo+O
>>403
文鳥でスッキリ快適超短距離ツーリングオヌヌメ
409774RR:2008/07/14(月) 22:17:59 ID:XOUqD4uc
ピンサロかwwwwwww
410774RR:2008/07/14(月) 22:27:57 ID:kVhuN9hd
>>403
日本語で書け!
反応しているのは在日だけだぞ!
411774RR:2008/07/14(月) 23:17:53 ID:p3OiCY7D
>403
オススメのプチツーコース。
村田IC〜遠刈田〜457〜51〜七ヶ宿役場前交差点〜ダム〜白石。
全てではないが、道が凸凹してるところはある。
でもちゃんと2車線あるし、軽く走るにはいいコースだと思う。
412774RR:2008/07/14(月) 23:57:41 ID:hy9brWZg
揺れた
413774RR:2008/07/15(火) 00:11:22 ID:ZD5Ezqmf
今、西多賀辺りを族が続々と
414774RR:2008/07/15(火) 00:48:46 ID:PMYDEKtS
>>413
中野栄通過しました!
415774RR:2008/07/15(火) 01:02:16 ID:k1HKubHC
牡鹿半島とかどうだい?走りも景色も食事も楽しめる。
宮城の日帰りツーは意外といろいろあるから俺ももっと意見聞きたいっす
416774RR:2008/07/15(火) 06:24:48 ID:946qfE47
夏と言えば珍
417774RR:2008/07/15(火) 10:05:20 ID:ybz998SW
コバルト行ってきます
418774RR:2008/07/15(火) 11:40:20 ID:nZ7jXzqw
いいな〜(^-^)気をつけていってらっしゃいヾ(^▽^)ノ
419774RR:2008/07/15(火) 18:16:32 ID:Oyd5EZiw
バイクジャック最高
420774RR:2008/07/15(火) 19:54:37 ID:NV/GqEVz
おりもコバルトいきます。
421774RR:2008/07/15(火) 19:57:09 ID:NV/GqEVz
↑ごめん1日ずれてるね
422774RR:2008/07/15(火) 20:36:41 ID:5w/2tK2x
今朝四時半に起きたんでプチツー行ってきた。
ほぼ>>411のコースだったけど仙台駅からだったんで走行距離は約140マイル・・・
山の上は気持ちよかった。
423774RR:2008/07/15(火) 21:56:00 ID:u3BC8SD5
四時半ってすげーなw
早起きして仕事行く前にツーリング行く人っている?
今度やってみたいんだよね
424774RR:2008/07/15(火) 22:10:22 ID:GLYo28Fx
東北スレ、落ちてたんで立てようと思ったら規制されてたorz
425774RR:2008/07/15(火) 23:04:36 ID:h59nNLnJ
ソロツーしてる人に質問。

ランチはどーしてるんですか?
426774RR:2008/07/15(火) 23:08:44 ID:t4YsVfjd
腹がへって、いいタイミングの時食べる。
427774RR:2008/07/15(火) 23:14:21 ID:TotjndAz
コンビニのサンドイッチこそ至高
428774RR:2008/07/15(火) 23:15:52 ID:ybz998SW
もーダメ
と感じるまで走る
ゴハンは二の次
429774RR:2008/07/15(火) 23:37:44 ID:9BPgBdc7
>>410
きっと瀬川A子の親戚なんじゃないかな。
430774RR:2008/07/15(火) 23:40:26 ID:ZD5Ezqmf
>>427さんと同じ
431774RR:2008/07/15(火) 23:58:54 ID:91YiFCcS
>>425
北海道に住んでた頃は海辺のドライブインばっかり狙って入ってた。
店がなくて3時くらいになることもよくあったけどw

宮城だとついコンビニで食ってしまうな。
432774RR:2008/07/16(水) 00:09:01 ID:Drhbx7TF
425は一人じゃ昼飯が食えねぇって言ってるんだろ
433774RR:2008/07/16(水) 00:12:26 ID:B7uXlHwC
この前二口行ってきたよ!
通行止め門から入っていって2箇所崩落あったけど通過
その後山形県側通行止め、、通れれば通ったでしょうが、道が崩落してるんで見に行ってもしょうがないということで撤退。

途中犬の散歩のかたいたり、ランニングのかた居たり、ジャイロで登っていく方居たりで、安全走行ですた!
434774RR:2008/07/16(水) 09:31:29 ID:uMrGXlhC
さっき八木山橋付近で広島ナンバーのDQNに煽られたわ。
前詰まってるのにイエローカットしてギリギリで追い越されたのにイラつき、
俺は停止中にそいつの前に出たら、クラクション+蛇行。
自爆して逝ってしまえ!
435774RR:2008/07/16(水) 09:47:50 ID:ZEnuQWn7
大人気ないけど、そう言う話大好きだ。
バイクを煽る4輪には、走りで報復してやれ。
そのかわり、ちゃんと逃げれる準備はするんだぜ。
信号待ちで捕まったりしたらシャレにならないからな。
436774RR:2008/07/16(水) 12:18:47 ID:0pD+Y/Mx
コ○ルトで何かあったな。ヤバそうなのでこれ以上書かない。
437774RR:2008/07/16(水) 12:38:18 ID:gfMOCjvJ
そう言われると余計聞きたくなるってもんでしょ。
kwsk
438774RR:2008/07/16(水) 12:40:24 ID:zCwd/wUn
南海でお菓子取れたよ!
439774RR:2008/07/16(水) 12:50:24 ID:AsKm+nnD
>>436
なんだなんだ
なにがあった?
440774RR:2008/07/16(水) 13:34:36 ID:ZEc45Xmk
>>433
残念!!
今なら土砂退かされて通れるようになってるよ。
ビクスクやアメリカンだとキツイだろうけど。
441774RR:2008/07/16(水) 14:22:33 ID:0pD+Y/Mx
436
見たまま言います。パトカー、消防車、救急車、焦げた軽、ブルーシート、網を縫うオッサん
442774RR:2008/07/16(水) 14:28:20 ID:AsKm+nnD
網を縫うオッサん?

どのあたり?
443774RR:2008/07/16(水) 14:40:35 ID:ZC2PfUao
駐車場で焼身自殺か?
444774RR:2008/07/16(水) 18:06:24 ID:KCRe4NXX
網を縫うオッサンたち、生活大丈夫かな
原油高騰で大変だね カワイソス
445774RR:2008/07/16(水) 18:09:16 ID:pTnAJ8eo
漁協ストライキの次は漁民の焼身自殺ですか。
死ぬって怖いですね。
446774RR:2008/07/16(水) 22:56:59 ID:BhLKzx2g
600クラスだとhi-land走行会は楽しいかな??
あそこってミニバイク耐久でしか走ったことないんだよね・・・
447774RR:2008/07/16(水) 23:49:24 ID:NwDfYZm9
楽しいお。
448774RR:2008/07/16(水) 23:52:48 ID:Nlu7+Krc
僕も走行会行きたいお
でもツナギ持ってないんだお
449774RR:2008/07/16(水) 23:59:33 ID:1W88PAo0
ハイランド、おいしいところが路面荒れまくってて
へたれな漏れはいつも攻めきれない。
特にクリップ付近にある継ぎはぎが嫌。
速い香具師は、お構いなしに攻めてるけど。
450774RR:2008/07/17(木) 03:15:14 ID:0ZF+s744
ハイランドはいも煮会してメリーゴーランドに乗って最速を決める所だお
451774RR:2008/07/17(木) 06:47:58 ID:1wDjj3g4
キモイ書き込みが多いな
普通に書けないのかと・・・。
452774RR:2008/07/17(木) 08:08:21 ID:1mfMp6T4
>>448
タイヤメーカー主催とかバイク販売店主催とかの走行会だと、革ツナギでなくてもサーキット走れるよ、最高速は制限されるけど。
453774RR:2008/07/17(木) 10:25:17 ID:xj1iFPs6
ツナギ無くても走れますって条件が、サーキットの速度制限だなんて、何か意味あるのか?
一律時速40km位に抑えるならわかるんだけど、制限80km、100kmだったら、ツナギ無しなら
大怪我するんじゃないの?
454774RR:2008/07/17(木) 10:51:50 ID:raMpbuXA
20日にSUGOで行われるGS50のレース出る人いますか?
455774RR:2008/07/17(木) 14:07:17 ID:LBURqe7X
>>453
40キロ???
一般道より遅い速度ってwww

どこにでも居るんだよなー
なんだかんだ居ちゃもん付ける馬鹿って
456774RR:2008/07/17(木) 14:49:37 ID:DgE3PAYP
457774RR:2008/07/17(木) 15:29:15 ID:KA+UvPk5
まさか、書いたスピードの方を突っ込まれるとは思わなかった。
俺は単に、サーキットを走るのに手軽さは必要ないんじゃない?って事を言いた
かっただけなんだけど。
クローズドコースで、怪我に対する最低限の意識の表れが皮ツナギじゃないの?

俺、なんか間違った事言ってるかな?
458774RR:2008/07/17(木) 16:03:00 ID:SsQeTols
>タイヤメーカー主催とかバイク販売店主催とかの走行会だと

サーキットがどうとかクローズドコースがどうとかじゃなくて
目的が実走展示会みたいなもんだから
459774RR:2008/07/17(木) 16:31:31 ID:1mfMp6T4
一応ツナギ無しの走行会だと、最高速度が120キロ、さらに低いスピードのグループは80キロ。
革ツナギがあるグループだと160キロだった。
何回かに分けて走るんだが最後の方は200キロくらい逝っちゃってた気がする。
460774RR:2008/07/17(木) 16:43:11 ID:YHTk8AHT
ある意味危険だよな。そうゆうスピードになる事想定できるだろ?もうちょっといいだろーみたいな これ以上は、反則金みたいにすれば良いが、それじゃつまんないしね…
461774RR:2008/07/17(木) 17:19:25 ID:65PH13FJ
白バイ呼んで制限超えたら罰金払うようにしたらいいんでね?

妙に現実的になりそうな気がする。
462774RR:2008/07/17(木) 18:47:29 ID:qYSinAAy
>>452
そういうのもあるのか。情報thx
100km/hとかでもG感じながら曲がること出来るから行ってみたいな。
463774RR:2008/07/17(木) 19:21:06 ID:0ZF+s744
ツナギ着るとおっぱいはみ出るから恥ずかしいんだお。
464774RR:2008/07/17(木) 20:30:00 ID:KA+UvPk5
>>463

デブはバイクに乗らない方がいいと思うよ。
内分泌異常ならしょうがないけど、不摂生でぶくぶく太ったんなら
まじでバイクに乗らないで欲しい。
465774RR:2008/07/17(木) 23:57:25 ID:YHTk8AHT
>>463それがいいんだよん(*^_^*)
466774RR:2008/07/18(金) 01:33:28 ID:eRzAaB43
じゃあツナギ風のボディペイントで
467774RR:2008/07/18(金) 10:01:06 ID:HEzlK466
>>464
女子だったら話は別
468774RR:2008/07/18(金) 12:37:29 ID:cRKo7x7/
>>457
間違ってるよ。
オレ様ルール押し付けないように
469774RR:2008/07/18(金) 13:09:01 ID:ov4NGrh3
>デブはバイクに乗らない方がいいと思うよ。

なんで?
470774RR:2008/07/18(金) 14:30:53 ID:OdoIPfMb
おれはバイクによると思うな・・
4〜5年前の話だが大学病院にドリーム50が止まってて、どんな人乗ってんのかな
と気になってたら推定120kg以上はあるかと思われるデブが乗っててひいたな・・
リアは沈みきって、シートに尻食い込んでタンクにはら付いてた・・
発進なんてどんだけ回してんだよって半クラ発進なのに2速かって程の加速で
バイクがかわいそうだった・・
大型やビグスクとかなら俺はデブでもあまり気にしないけど、原付は駄目だよね・・
471774RR:2008/07/18(金) 14:59:43 ID:iqJSrXGu
まぁ限度はあるだろうが、ハーレーなんかは逆にヒョロい人間ほど似合わないんだよな。
472774RR:2008/07/18(金) 19:10:34 ID:kNJ9ZZIN
そこの白豚。そうあなた。
豚のような豚の豚の豚
黒と青、破壊骨折、放置、私はすべて単独。

豚byないんいんちねいるず
473774RR:2008/07/18(金) 19:32:24 ID:HEzlK466
↑キモい
474774RR:2008/07/18(金) 19:55:57 ID:iP66EyMc
オートマ原付、乗ってます。
ライディングが上手くなりたいんですけど、太白区近辺で練習出来る場所って有りますか?
騒音で騒がれない、広い駐車場等、ご存知でしたら教えてください。お願いします。
475774RR:2008/07/18(金) 19:57:58 ID:A/3pfegM
もーる
476774RR:2008/07/18(金) 20:03:07 ID:r5vxnxBj
Hey pig!
477774RR:2008/07/18(金) 20:03:52 ID:vycIKAuN
>>474
50CCの原スクならこの辺で十分じゃねーかい?
人来たらおとなしくしとけばたぶん大丈夫。

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=38.21233,140.908418&spn=0.001528,0.00235&z=19
478774RR:2008/07/18(金) 20:11:32 ID:iP66EyMc
474です。
素早い回答ありがとうございます。

>>475
モールって大丈夫なんですか?
いつも車が、たくさん駐車してそうですが。

>>477
すいません。
携帯から見れません。

原スクですが入手した時からチャンバー付いてて、煩いです。
人気のない迷惑にならない場所を探してます。
479774RR:2008/07/18(金) 20:23:20 ID:+4S+cp2u
サーキット行け
480774RR:2008/07/18(金) 20:23:30 ID:jSO65Epd
ビービーうるさい原付か・・・

人いない山奥でやってね。
481774RR:2008/07/18(金) 20:52:18 ID:iP66EyMc
>>479
サザンに行ったけど、オレが下手くそ過ぎて邪魔になりそうだから帰ってきたんだす。

>>480
すまんです。
申し訳ないので、たまに昼間に乗るだけです。

…処分するしかないのかなぁ。
気分悪くしてしまった人、ごめん。
482774RR:2008/07/18(金) 21:00:49 ID:raaJuiUh
吹奏楽と珍走って随分ひらきがあるよな。
483774RR:2008/07/18(金) 21:58:16 ID:+Wti3G/X
>>481

サザン、別に邪魔じゃないからおいでよ。
「邪魔になってるかも知れない」ってのはみんなが通ってきた道だ。
安心して邪魔になって来い。
484774RR:2008/07/18(金) 22:18:16 ID:FXJP/Td6
遅くたっていいよ、人間だもの みつを
485774RR:2008/07/18(金) 22:41:52 ID:096xe6iF
県北のやつ、おれと勝負しないか化女沼で
486774RR:2008/07/18(金) 22:49:52 ID:w+FP4Ge0
>>481
俺、250でサザン走ってるけど原スク邪魔だと思ったことないから大丈夫だよ!
一緒に楽しもうじゃないか
487774RR:2008/07/18(金) 23:23:16 ID:xZter67A
>>485
化女沼って、路面ボコボコやん。
たまに走ってるヤツ見るけど、もっと良いコースあるだろと
BBQしながら見てるw
488774RR:2008/07/19(土) 00:13:00 ID:ndte79mD
化女沼とか懐かしいな。
子供のころ遊園地に行って、ヤモリが出たのを見て泣いたわw
489774RR:2008/07/19(土) 00:28:41 ID:RY7bYQZN
>>485
早漏勝負ならOK 負ける気がしねーよw
490774RR:2008/07/19(土) 00:34:26 ID:FT8vugwA
化女沼まで片道50km。さらっと走りに行くにはちょっと遠いな。
そんな根性無しの俺には、県民の森をダラダラと流すのがお似合い。
491774RR:2008/07/19(土) 00:38:22 ID:ndte79mD
サザンサーキットってどんな感じのところですか?
492774RR:2008/07/19(土) 00:59:26 ID:FT8vugwA
全長約1kmのミニサーキットだよ。いつもサーキットオーナーの犬がいる。
ネット環境にいるのなら、「サザンサーキット」で検索してみなよ。
493774RR:2008/07/19(土) 01:05:13 ID:ndte79mD
>>492
レスどうも。
雰囲気は結構良さそうですね。
ところでここって普通のライジャケで、どノーマル400NKとかでも走れたりするんでしょうか?
スピードだしてバンクさせて走りたいけど、ツナギ買ってSUGOとかハイランド通うほど
技術も金もないんですよね…
494774RR:2008/07/19(土) 01:06:08 ID:PZ3d3uKo
走れると思うけど・・・ツナギはあったほういいぜ

リッターで走ってる人もたまに見る
495774RR:2008/07/19(土) 01:12:10 ID:ndte79mD
>>494
やっぱ125とか250とかの小型が多いんかな…
ツナギ欲しいけど、買って使わなくなるのも嫌だから、
とりあえずサーキット走行がどんなもんか試してみようかと思って。
496774RR:2008/07/19(土) 01:16:20 ID:FT8vugwA
サザンは見るだけならタダだから、ショートツーリングがてら見てきたら?
ツナギはあったほうがいいに決まってるけど、現在自分に出来る精一杯な
装備なら大丈夫じゃない?
サーキットを走りたいって意識がある人なら、その辺のリスクは想像でき
るでしょ。

4輪がドリフトの練習してたりして、なかなか面白いよ。
もっとも、2輪と4輪が混走する事は無いけどね。
497774RR:2008/07/19(土) 01:19:17 ID:FT8vugwA
言い忘れたけど、サザンに関してはツナギ無いからといってサーキット管理者に文句は言われないから大丈夫。
498774RR:2008/07/19(土) 01:22:10 ID:ndte79mD
>>496
そうだね。2時前後にでも行ってみるかな。
一応ジャケットは各部パッド付きだけど、二重革のツナギと比べたらおもちゃみたいな物だしな・・・
リスクについては承知の上です。

とりあえず、情報thxでした!
499774RR:2008/07/19(土) 04:53:22 ID:r21J/kZE
481です。
声をかけてくれた人、ありがとうです。

ツナギもブーツも、まだ揃えて無いけど、サザンに近い内に走りに行きたいと思います。

まったくの初心者なので、お叱りはコースを降りてからで、お願いします。
走ってる時は回りを探る余裕が有りません。抜かされ下手で、すまんです。

走りに行くガッツ出ました。本当にありがとうございました。
500774RR:2008/07/19(土) 04:55:36 ID:+/B7GCfG
つかサザンって仙台にあったことすら知らなかったw
面白そうだね。
501774RR:2008/07/19(土) 08:52:59 ID:if9LgV0i
サザン走るなら周りの人に声かけて走り方やルールを教えてもらい、仲良くなっておくといいよ。

最初は声を掛けづらいとは思うけど、自走ならいざという時に工具借りたりと世話になると思うからね。
502774RR:2008/07/19(土) 10:21:57 ID:r21J/kZE
詳しい方、すんません。
これは覚えておけって、サザンのルール有るっスか?

モタードの人や速い人は仲間で来てるみたいで、正直、自分は何を話し掛けて良いか解りません。
多分、ツナギ持ってないのもオレだけス。

遅いストマジを見たら自分なので勘弁してください。
まだ超ビギナーなんス。
下手くそな自分が大嫌いだから練習して上手くなりたいんス。
503774RR:2008/07/19(土) 11:45:37 ID:j9kKJuls
平日か休日かにもよるよね。
俺は火曜日しか行かないから他の曜日は分からないんだけど、
火曜日に来る人達に関しては、特別なルールは特に無い。
しいて言えば、速い人が迫って来たからって無理して避けちゃだめ。
コースに入るときと出るときは確認を怠らない。
あとゴミを置いていかないこと。
トイレは無いに等しい。

こんなとこかな。
504774RR:2008/07/19(土) 12:07:58 ID:tKQbuu7m
そのスースーからなんとかしろw
505774RR:2008/07/19(土) 12:37:23 ID:odgsp9ez
>>503
先々週の火曜日も行ったか?
506774RR:2008/07/19(土) 13:01:48 ID:PUZZh6H6
曇ってるしお出かけ中止〜
507774RR:2008/07/19(土) 13:42:25 ID:g2D4KJGb
>>502
俺もツナギ持っていないけど今度行ってみようかと思っているぞ。

ところでミラーとかウインカーは外さなければならないのでしょうか?
508774RR:2008/07/19(土) 13:43:09 ID:7i4PFMkJ
トイレが無いに等しいって、野原で用足してるの?
小ならまだしも、大を想像すると怖くて行けないんですが・・・
509774RR:2008/07/19(土) 14:58:16 ID:r21J/kZE
>>507
保安部品は外すかテーピングするんだって。
混んでる時はツナギを着用だそうです。
電話で聞きました。

そういう理由で、今日は見るだけにしたけど、行ってみたらツナギ無しもいたけどなぁ。

来週は走ろっと!
諸先輩方、よろしくお願いしま〜す!
510774RR:2008/07/19(土) 19:12:05 ID:glinPlXR
暑くて乗ってられねぇ
秋までシーズンOFFだな
511774RR:2008/07/19(土) 19:37:36 ID:Wa1a46Jg
冬は寒さと雪で乗れないから一年のほとんどがオフじゃねえかw
512774RR:2008/07/19(土) 19:44:17 ID:puHhGG5L
春は花粉症で乗れない
夏は暑くて乗れない
秋は落ち葉が危なくて乗れない
冬は寒くて乗れない
513774RR:2008/07/19(土) 20:10:36 ID:j9kKJuls
サザンのトイレだけど、簡易トイレだからそんなに綺麗じゃないんだよ。ただそれだけ。
水道は無いけど電気は通ってるし自販機があるから水分補給は問題ない。
514774RR:2008/07/19(土) 20:24:17 ID:JjG/95As
春は花粉症で乗れない
夏は花粉症で乗れない
秋は花粉症で乗れない
冬は寒くて乗れない
515774RR:2008/07/19(土) 20:24:27 ID:2OHadcmk
春はお花見ツーリング
夏は高原で快適ツーリング
秋はご当地グルメと温泉入ってツーリング
冬は...寒いから彼女とラブホで(ry
516774RR:2008/07/19(土) 21:27:34 ID:tKQbuu7m
最近白のランボル市内でよく見るけど楽天の山咲きらしいよ
517774RR:2008/07/19(土) 21:43:09 ID:FSArT8qB
せっかく東北の梅雨が明けて、世間は連休だって言うのに
なんで俺は明日も、明後日も仕事なんだよ。
518774RR:2008/07/19(土) 23:57:08 ID:DpsJsAHX
>>517
ヽ( ゚∀)人(∀゚ )ノナカーマ
519774RR:2008/07/20(日) 00:27:51 ID:dl1J3BcV
>>516
山崎ってブサも持ってないっけ?
520774RR:2008/07/20(日) 04:39:20 ID:PqkJ8qJc
(゚q゚)今日は早朝七○田かな〜 
メインコースもいいけど、たまにはゴミ焼きも走りたいよね〜

んでゎ行ってきまっス!オフロッス!(゚q゚)
521774RR:2008/07/20(日) 04:42:32 ID:fzxoU+R7
>>520
気をつけて!!俺は今から就寝orz
522774RR:2008/07/20(日) 11:54:06 ID:fzxoU+R7
ふぅ…
さて今からトコトコ宮床辺りまで走りに行くかな。
黒いイタリア車みたらよろしく!
523ZIP:2008/07/20(日) 12:29:58 ID:45N7DlZp
バイク売るなら「ゲオモトソニック仙台店 宮城県仙台市泉区八乙女中央2-5-3
 査定士 岡田さん」にかぎる。
レッドバロンとバイク王はお話にならない、実に時間の無駄だった。
524774RR:2008/07/20(日) 12:41:28 ID:Fr/p8eWH
>>523
個人名まで勝手に晒して良いの?
525774RR:2008/07/20(日) 12:55:11 ID:wlst/Q3r
サザンについて聞いてたものですが先ほど覗いてきました。
こじんまりしたいい感じの所でしたが、やはり400NK+ライジャケな自分は場違いな感じでした。
一回は走ってみたいので、人の少なそうな平日を狙って行ってみようと思います。
>>509さんも、会うことがあればよろしくお願いします。
526774RR:2008/07/20(日) 14:53:44 ID:+jhFRbYN
今度の土日、は◎さかの展示会に行く人居ますか?
527774RR:2008/07/20(日) 16:53:07 ID:dxTSxLox
今日は塩釜の花火大会だぞ
528774RR:2008/07/20(日) 16:54:12 ID:dxTSxLox
今日は塩釜の花火大会だぞ
529774RR:2008/07/20(日) 16:56:49 ID:ZXa/lopM
大事なことなので2回言いました
530774RR:2008/07/20(日) 17:03:56 ID:RL+0FotV
ナイス告知
ちょっくら行こうかね
屋台とか出てんのかな
531774RR:2008/07/20(日) 17:07:53 ID:gjiaJFoI
あれって塩釜のどこから打ち上げるんですか?
532774RR:2008/07/20(日) 17:09:07 ID:gjiaJFoI
ちなみに山崎のすんげぇ車はばんすいどおりで拝めるよ。
533774RR:2008/07/20(日) 17:59:06 ID:YpYfv6XK
話しぶった切りスマソ、今日某男爵に08CBR1000RRの件で聞きに行ったんだ、
EDフルパワーは無いの?ってきいたら、男爵仕様EUで排気のみ代えてますって
写真見せてもらったらサイレンサーだけちょろっと換えててデザインそのまま
でマフラー伸びてただけの写真見せられたんだ、その価格が車両で160!!
       なめてんのか!!!!!!大人しく他メーカーにします、orz
534774RR:2008/07/20(日) 18:47:53 ID:Qvh4gFmt
今日のSUGOでのGS50のレース疲れた〜
本コースで走ってた6耐の皆さんお疲れ様でした。
535774RR:2008/07/20(日) 18:53:39 ID:lgIrx2sS
サザンサーキットの走行料ってイクラ?
536774RR:2008/07/20(日) 19:04:42 ID:UAQJ2fjT
>>1を参照
537774RR:2008/07/20(日) 19:27:50 ID:AcXbpWxE
>>526
月曜に行きます
538774RR:2008/07/20(日) 20:59:34 ID:palIrfoY
今朝七北ダム行ってみた

結構な台数走ってたな

ビビって走れなかった俺
539774RR:2008/07/20(日) 21:19:26 ID:7i9dpkVp
七北って二輪走行禁止区間を二輪が走ってるの?キャッツアイがあってそんなにおもしろいと思わないけど走ってる人多いなら行ってみようかな。
540774RR:2008/07/20(日) 21:51:27 ID:2bgHtHeG
541774RR:2008/07/20(日) 21:52:57 ID:FZstEwJA
俺が夕方に行ったからバイクはいなかったな
警察車両しか遭遇しなかった…
542774RR:2008/07/20(日) 21:55:48 ID:tqQwuNtb
裏金作りに必死なんだろ
543774RR:2008/07/20(日) 21:56:47 ID:YIzlyioF
宮床ダムとかまわってきたけど
結構湖面の水位が低かった
544774RR:2008/07/20(日) 22:31:22 ID:U+j2DOZu
今年は水不足になるな
545774RR:2008/07/21(月) 00:34:03 ID:X7JM8Glv
仙台市内でJAZZとMAGNAをおいてるバイク屋さん教えてください
546774RR:2008/07/21(月) 00:56:47 ID:R1C6H50/
俺も便乗

安いFTR置いてる店ないかな?

メンテは自分でできるけど、良さげなタマが無い

gooに載って無い店でないかな?
547774RR:2008/07/21(月) 01:34:11 ID:UR8OnfmV
>>539
(゚q゚)あっちは走らないよ〜 原スクとかで攻めたら面白そうなんだけどね〜
走る前に現地の人にUターンポインツとか聞くといいよ〜

やっぱり七◇田の登り連続コーナーオモローb ノーブレーキで走れるようになりたいなぁ〜 (゚q゚)
548774RR:2008/07/21(月) 08:27:23 ID:q8LknicB
>(゚q゚)

キモイ・・・
549774RR:2008/07/21(月) 10:44:19 ID:30jbJ0G3
(゚q゚)
(⌒⌒⌒) ドッカーン
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  もう寝るゾウ
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ | |



        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ∧_/ ・ '^)          |
     {__,           |つ   おやすみなサイ
     `ー‐┐┌―──┐┌′
550774RR:2008/07/21(月) 11:32:26 ID:oqSZPl/v
なんだこの霧雨は・・・
in青葉区西部
551774RR:2008/07/21(月) 11:44:23 ID:WmOTgqkM
>>543夜 宮床ダムあたりから、車かバイクの音するが走ってる奴いる?
552774RR:2008/07/21(月) 12:19:00 ID:2cY9h1Wi
夜なら車じゃないんですかね?
553774RR:2008/07/21(月) 12:53:33 ID:viUwsD9J
県内でモタードで走ってる人、応答願います。

みんなドコで走ってんだろ?
554774RR:2008/07/21(月) 14:53:53 ID:gccJBV5p
1001:1001 :Over 1000 Thread
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ―― 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚., ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚
555774RR:2008/07/21(月) 14:54:44 ID:gccJBV5p
555
556774RR:2008/07/21(月) 18:05:02 ID:q8LknicB
また地震だ!
557774RR:2008/07/21(月) 18:17:16 ID:5YY67/hr
>>556
全く感じなかったぞ。どこ?
558774RR:2008/07/21(月) 18:33:41 ID:q8LknicB
福島沖だそうです

http://www.hinet.bosai.go.jp/
559774RR:2008/07/21(月) 20:24:01 ID:XD2rr9RZ
>>553
俺はモタードじゃないけど、パノリャマラインで
3台前後で走ってるのをたまに見かけた。
560774RR:2008/07/21(月) 20:25:54 ID:XD2rr9RZ
あっ、でも最近はあまりみないかも。

パノリャマは猫とシマウマいるし
561774RR:2008/07/21(月) 20:31:50 ID:gccJBV5p
>>560
IDがRZだ!!
562774RR:2008/07/21(月) 20:32:01 ID:5YY67/hr
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
563774RR:2008/07/21(月) 20:33:09 ID:25s1jXJ5
埼玉まで揺れたーっ!!
564774RR:2008/07/21(月) 20:33:45 ID:MsgpKaN/
ゆれた
565774RR:2008/07/21(月) 20:34:39 ID:gccJBV5p
>>563
IDがXJ
566774RR:2008/07/21(月) 21:11:23 ID:a6w4rHjW
日曜日にR48で山形に肉そば食いに行ったけど
ツーリングの人めっちゃいたな・・
567774RR:2008/07/21(月) 21:16:32 ID:VdtGa4qU
>>566
だから何?
568774RR:2008/07/21(月) 21:22:29 ID:gccJBV5p
>>566
山形の肉そば、うまいよね
569774RR:2008/07/21(月) 21:23:51 ID:2Nqe/uuF
>>567
バイクに関する独り言に突っ込むなよ。
突っ込むなら地震の話にしろよ。
570774RR:2008/07/21(月) 21:27:21 ID:0CoHdOh5
山形晴れてた?
571774RR:2008/07/21(月) 21:47:31 ID:a6w4rHjW
山形も曇っていた
肉そばはウマ〜
だから何と言われたのでバイバイ・・w
572774RR:2008/07/22(火) 00:02:37 ID:viUwsD9J
>>571そんたにむつけねぇで、おらさもうめぇ肉ソバだしてける山形のソバ屋教えでけさい〜ん!!
573774RR:2008/07/22(火) 00:12:19 ID:uvmRhsct
>>560
パノリャマはたいして速くもないガキどもがいるよな
574774RR:2008/07/22(火) 00:13:43 ID:PGz+ASyk
てかパノラマ走ってるやついるんだ。
初めて知った。
575774RR:2008/07/22(火) 00:43:51 ID:cL4WiUmG
それ、普通のツーリングライダーでは?

まあ、パノラマ走るのはいいけど、きたないカッコでロアン入るのだけはやめてくれよ。
576774RR:2008/07/22(火) 00:51:04 ID:xHvLKOc/
577774RR:2008/07/22(火) 05:52:11 ID:WQCFidls
>>553
サザン
578774RR:2008/07/22(火) 16:22:09 ID:NrlSgSel
急な雨で雨宿り中。天気予報見て3時からヤバいってわかってたんだけど晴れてきたし大丈夫だろwwwって出かけた結果がこれだよorz
579774RR:2008/07/22(火) 16:32:19 ID:hJJGrYDq
ほんとに梅雨明けしてから雨続きだよな・・
でも明日は晴れるらしいよ?
580774RR:2008/07/22(火) 17:48:35 ID:Yp/HXkGO
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
581774RR:2008/07/22(火) 17:51:56 ID:+TBL9Wkj
ゆれたな@青葉区
582774RR:2008/07/22(火) 17:57:48 ID:NAuINmoI
ハホ山も揺れたお
583774RR:2008/07/22(火) 18:05:24 ID:gjxvCZdd
緑ヶ丘には住みたくない
@同じくハホ山
584774RR:2008/07/22(火) 19:10:41 ID:vheJpF5l
このくらいの揺れ地震のうちには入らないんだぜ
585774RR:2008/07/22(火) 20:09:01 ID:XpuH4tWY
>>579
明日は今日よりヤバげなんだが・・・・
586774RR:2008/07/22(火) 23:01:45 ID:7vXEpx5+
気仙沼市内にバイクを安全に置ける駐輪所ある?
大島に徒歩で渡りたいので、知ってる人頼む
587774RR:2008/07/22(火) 23:04:18 ID:7vXEpx5+
バイクを置き、フェリーに人だけ乗って、大島に渡るってことです
588774RR:2008/07/22(火) 23:15:03 ID:gMn5dVcM
交番に置かしてもらう。

どお?
589774RR:2008/07/22(火) 23:16:55 ID:d7HQ4rnt
鍵無くなった
抜き忘れをやられたっぽい。
ホンダHISSの鍵を交換するとしたらいくらするだろう
590774RR:2008/07/22(火) 23:47:23 ID:d7HQ4rnt
と思ったらポストに入ってたああああああ
管理人さんありがとおおおおおおおおおおおお!!!

糞レススマソorz
591774RR:2008/07/23(水) 00:30:40 ID:RSugkp7f
スペアや番号書いたプレートなくすと5万〜7万かかるとかこのスレで最近聞いたな
592774RR:2008/07/23(水) 01:08:04 ID:84woMJBd
腕磨くなら蔵王しかないだろ・・・
593774RR:2008/07/23(水) 07:10:01 ID:gf1GoLw/
>>590
ええ話しや・゚・(つ∀`)・゚・
594774RR:2008/07/23(水) 13:27:46 ID:ZRkbTiH5
気仙沼のバイク屋に置かせてもらい、バスでエースポートまで移動で おk!
595774RR:2008/07/23(水) 16:27:46 ID:ChZQnMsK
中学校長が生徒の積立金横領=修学旅行の500万円、逮捕−「遊興費に」・宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000076-jij-soci

中学校長が在職中に生徒の修学旅行積立金を着服したとして、宮城県警石巻署は23日、業務上横領容疑で、
石巻市立住吉中学校前校長津田享容疑者(61)=石巻市羽黒町=を逮捕した。
容疑を認め「生活費や遊興費に使った」と供述しているという。
調べによると、津田容疑者は同校校長を務めていた2006年10月から07年4月、同校が金融機関の口座で管理
していた修学旅行積立金から、3回にわたり計500万円を引き出し着服した疑い。
津田容疑者は05年4月から今年3月まで同校長を務め、定年退職した。
宮城県教育委員会は5月、津田容疑者が計約1000万円を着服したとして告発しており、同署はさらに調べる。 

石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
石巻市立住吉中学校前校長 津田享 容疑者(61)
596774RR:2008/07/23(水) 17:11:30 ID:Cr5txdBy
8/13に静岡から高速を乗りついで仙台までソロツーリングをする予定なんですが、
仙台市内あたりで一人でも入れる雰囲気のおすすめ牛タン屋ってありますか?
定食で2000円位あれば十分だろうか・・・
597774RR:2008/07/23(水) 17:15:24 ID:ByD4w4Yr
利久
2000円もあればおk
598774RR:2008/07/23(水) 19:41:27 ID:4FdFQr5v
静岡www
来なくていいよ
599774RR:2008/07/23(水) 19:58:34 ID:q9HoLX+d
お前もこのスレに来なくていいよ
600774RR:2008/07/23(水) 20:03:18 ID:G0sbCuNm
>>596
イエコンでキメキメとかじゃなきゃ、わりとどこでも入れると思う。
有名どころでいえば、利久か伊達の牛タン、べこ政宗辺りかな。
とにかく安くあげたきゃ、東口の方に700円くらいの店もあったはず。
601774RR:2008/07/23(水) 20:09:34 ID:tQ2Srzh8
>>596
名取と仙台の境目の利久なら如何?
602774RR:2008/07/23(水) 20:15:01 ID:hiaNY4c0
一人で入りづらい牛タン屋ってどんなんだ?
オサレなバーもついてるような店か?
そんなの多分ないしあったとしても外観でわかるとおも
利休辺りが無難じゃね?いろんなとこに店あるし。
牛タンよりずんだ食っとけ。駅中にずんだカフェwがある。
603774RR:2008/07/23(水) 20:27:37 ID:ldF8416a
牛タンなんぞ地元人はめったに食わんよ。萩の月もな。
604774RR:2008/07/23(水) 20:28:57 ID:X2evaFhm
牛タンとかあえて食うもんではないな。
同じ金だしてもっと美味しい部位食った方が良い。
605596:2008/07/23(水) 21:01:19 ID:Cr5txdBy
たくさんのレスありがとうございました。
みなさんおすすめの利久に行ってみようと思います。
値段もリーズナブルっぽいですし。
あとずんだカフェも興味がでてきました(ずんだ未体験)。

それとやっぱり仙台近郊の人もあんまり名物(牛タン)食べないんですね。
静岡だと桜エビやウナギが有名ですがやはり滅多には食べません・・・
このへんは全国共通みたいですね。
606774RR:2008/07/23(水) 21:32:26 ID:tQ2Srzh8
ずんだは県民の好物だと思いますよ
607774RR:2008/07/23(水) 21:34:33 ID:syFTMbVD
ずんだは青葉城で喰えばいいんじゃねぇ?
608774RR:2008/07/23(水) 21:36:06 ID:q9HoLX+d
甘すぎないずんだは美味しいよね。
牛タンと笹かまよりは口にする回数が圧倒的に多い。
609774RR:2008/07/23(水) 21:42:24 ID:0dk0O7OX
むかし食べた田舎のばんつぁんの
ずんだ餅食いてぇ〜と思ってるのは俺だけだな・・w
610774RR:2008/07/23(水) 21:56:01 ID:ldF8416a
塩竈とかハマの方では笹かま(というか、あの形のかまぼこ)はわりと日常的に食べるよ。
もともと仙台というよりそっちのほうの食べ物だし
笹かまと名付けられたのは仙台でらしいけど
611774RR:2008/07/23(水) 22:33:49 ID:6L/6P3XO
生まれも育ちも仙台だけど、牛タン食わないよな、それより気仙沼のおすし屋いっ
たほうがいいよ。まじうまいから、
612774RR:2008/07/23(水) 22:44:51 ID:RF06nmuo
ずんだラーメンはやめとけ
613774RR:2008/07/23(水) 22:49:25 ID:OUfDYcps
おれ、生まれも育ちも仙台人だけど、
ハタハタ寿司はマジお勧め
これこそふるさとの味だよな
614774RR:2008/07/23(水) 23:04:58 ID:tQ2Srzh8
気仙沼で食べる鮨なら
一八(いっぱち)鮨がオススメ
615774RR:2008/07/23(水) 23:08:27 ID:7LAgSnvm
>>613
ハタハタって秋田名物じゃなかったっけ?

しかし考えてみると仙台ってほんとに大した名物ないな・・
牛タンなんてどこで食ってもそんなにかわらないし、笹かまも大してうまくもないしね・・
ずんだは俺は好きだけど、人によって結構好み分かれるからなぁ・・
それにずんだは老舗は大抵大丈夫だが、たまにほんと甘ったるいのがあるしね。
616774RR:2008/07/23(水) 23:21:45 ID:syFTMbVD
仙台に来るまでは
牛タンて厚さ2ミリくらいのヤツしか喰ったことなかったよ?
617774RR:2008/07/23(水) 23:27:07 ID:fKKi5O+q
牛タンは土産物の真空パックや他県の焼肉屋(高級店じゃないところ)、
飲み屋で喰うのに比べたら伊達牛や利休はずっと旨いし、
笹かまは半月型の普通のカマボコと違うあの風味が好きだし、
ずんだは団子に付けてある甘さ控えめのからずんだ茶寮のシェイクまでOKだ。

ストライクゾーンが広くて幸せだぜw
618774RR:2008/07/23(水) 23:32:17 ID:RF06nmuo
仙台牛もうまいと思うが、ランク高けりゃ何処の牛でも
うまいな。牛タンだって変わらんしな
仙台発祥っていったら冷やし中華ぐらいか・・・
わざわざ喰いに来る奴もいないかw
619774RR:2008/07/24(木) 00:14:30 ID:xHul+h1Z
萩の月があるじゃないか
620774RR:2008/07/24(木) 00:21:05 ID:zlfVb0yD
>>615
普通に海の幸も山の幸も新鮮なものを食べられるいいところだと思うぞ
621774RR:2008/07/24(木) 00:27:22 ID:SdxmvcTM
揺れてる・・・・
622774RR:2008/07/24(木) 00:28:14 ID:6AeXPx2A
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
623774RR:2008/07/24(木) 00:28:36 ID:uVIEo2zq
yuretaaaa
624774RR:2008/07/24(木) 00:30:39 ID:zlfVb0yD
地震だ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
625774RR:2008/07/24(木) 00:34:47 ID:9leHJ8p/
かなり揺れたな
626774RR:2008/07/24(木) 00:41:03 ID:mRwxpFXr
お前ら生きてるか
627774RR:2008/07/24(木) 00:42:19 ID:w/TNXomd
死んだ
628774RR:2008/07/24(木) 00:44:19 ID:H9qeyd0l
オナニーしてる最中に来たから俺の右手が大地を揺らしたのかと思ったぜ
629587:2008/07/24(木) 00:45:31 ID:mrs56qg9
>>588>>594
遅れたが、レスありがとう
交番は確実だろうが、管理された駐輪所レベルはなさそうな感じですね。
模索してみます
630774RR:2008/07/24(木) 01:08:34 ID:6AeXPx2A
とりあえずバイクが倒れてないか確認しに飛び出したが
大丈夫だった。立派に立ておられた。@青葉区
631774RR:2008/07/24(木) 01:11:32 ID:VSO4mIGt
サイレンは青葉区火災

女川原発は?
632774RR:2008/07/24(木) 01:12:04 ID:784vu1JR
原発でトラブルが起こるほど揺れてれば、多分俺たちが書き込めるような平和な状態じゃない
633774RR:2008/07/24(木) 01:16:23 ID:+bxk91CA
それが、最近の交番は融通が効かなくて、置かせてくれないんだよなー。
マジであいつら頑なに拒否するよ。

コンビニの方が停めさせてくれるよ。安全かどうかは断言できないけど、
頼めば2〜3日は置かせてくれる。
エースポートまでちょっと歩くけどね。

634774RR:2008/07/24(木) 01:47:41 ID:784vu1JR
ttp://kinkyu.nisa.go.jp/m/kinkyu/2008/07/post-44.html

原発は運転継続中だってさ
635774RR:2008/07/24(木) 01:50:44 ID:VSO4mIGt
>>634

宮城教育大学が燃えてるって!?
636774RR:2008/07/24(木) 08:01:32 ID:JIrM4OLJ
爆睡して地震気付かなかった。
637774RR:2008/07/24(木) 10:06:11 ID:C0N5tuA0
>>636
あの揺れで起きないのは相当・・
638774RR:2008/07/24(木) 16:41:46 ID:uVIEo2zq
一泊二日で行ける範囲で、宮城発の初県外ツーリングを考えてるんだけど
オススメのコース教えて下さい
639774RR:2008/07/24(木) 18:53:34 ID:h0FlXRZM
というか、ずんだを他県人にすすめるのはどうか?
あんまりあれを喜ぶ人はいないと思うんだが
水曜どうでしょうでミスターと大泉も無言で食ってたぞ
640774RR:2008/07/24(木) 19:23:14 ID:XGEpO4ym
枝豆=塩味
な人には受け付けないかもね
641774RR:2008/07/24(木) 20:22:14 ID:vxB47Ffx
>639
ヒント:魔人
642774RR:2008/07/24(木) 20:38:37 ID:BKz/Sy6V
>>638
東京バーゲンツアー
643774RR:2008/07/24(木) 20:41:41 ID:7Dn4k2Mr
仙台人だが牛タン、毎日でも食べたい。
644774RR:2008/07/24(木) 21:37:37 ID:lgoYu4Eq
牛のべロを喜んで食べる奴なんか人間のクズ
恥を知れ
645774RR:2008/07/24(木) 21:58:06 ID:Nfr8AAvi
松屋のデミ玉ハンバーグうまいよ、王将が仙台にあればいいな
646774RR:2008/07/24(木) 22:04:28 ID:A87Se4B/
今年の春にCBR600RR買って、
・蔵王エコーライン
・コバルトライン
・栗駒峠(地震の1週間前に走った)
・スカイバレー、磐梯吾妻スカ、レーク、ゴールド

を走ったんですが、他に近めでいい道・峠はどっかありますか?
647774RR:2008/07/24(木) 22:08:43 ID:SdxmvcTM
宮城じゃないけど鳥海山は良かった
648774RR:2008/07/24(木) 22:35:14 ID:sHlcCSZg
CBRいいな
649774RR:2008/07/24(木) 22:40:23 ID:fbWeCRIH
スーフォアですら手が届きません。
650774RR:2008/07/24(木) 23:36:20 ID:+yet84WD
>>638
原付なのか、違うのかわからないが
日本海とか行って一泊してきてもいいかもね、まぁ一日あれば泊まらなくてもいけるけど
日本海の沈む夕日を見るのもいい
651774RR:2008/07/24(木) 23:43:10 ID:zlfVb0yD
梅雨に戻ったようだ
652774RR:2008/07/24(木) 23:59:04 ID:v5fDVATc
梅雨に再突入しますた。
653774RR:2008/07/25(金) 00:00:36 ID:9leHJ8p/
>>638
山形道で酒田まで行って飛島に渡って民宿で一泊して帰る
ただし船酔いと欠航には要注意
654638:2008/07/25(金) 00:47:57 ID:h284ocRA
言い忘れてました400NKです。
キャンプを考えてたんですがやっぱり民宿の方が良さげですね。
655774RR:2008/07/25(金) 05:52:26 ID:OPhQIS7F
>>646
国見
656774RR:2008/07/25(金) 07:42:25 ID:Xb+QjDvg
>>639
北海道は赤飯に甘納豆が入っているからいけそうなのにな
657774RR:2008/07/25(金) 19:22:56 ID:fYwGAMXm
ティーズの前に早坂サイクルが店を開いてる。
一体いつから店を開いてたんだ?
しかっし嫌味ったらしいな、あそこまで露骨に目の敵にするなんて。
658774RR:2008/07/25(金) 19:37:45 ID:hQT77Hu0
ずいぶん前からあるぞ
ティーズの店員も苦笑いしてた
659774RR:2008/07/25(金) 19:40:08 ID:kjMaRP32
↑てか、セブンイレブンの前にファミマが出来た程度で騒ぐかのような
お前の了見の狭さに泣きたくなった、
660774RR:2008/07/25(金) 19:49:11 ID:aFb6XkI0
じゃ、泣いたらよかろうもんw
661774RR:2008/07/25(金) 19:49:12 ID:hQT77Hu0
まあ、立派な経営戦略か
山の上にキャンパスがあって原付必須な大学の生協とつるんだのはうまくやったと思うよ
俺はチューブレスのタイヤ交換頼んでホイール歪まされてから行ってないが・・・
662774RR:2008/07/25(金) 20:17:16 ID:rboSpMiF
>>659
馬鹿野郎。
例えが全然合ってねーよ。

リトルスターの前にハローショップが出来た様なもんだろ。
663774RR:2008/07/25(金) 20:32:21 ID:hQT77Hu0
>>662
福島県民乙
664774RR:2008/07/25(金) 20:50:43 ID:lBcU1Zef
ハホ山の砂利話題イラネ
665774RR:2008/07/25(金) 20:57:04 ID:fYwGAMXm
>>658
ずいぶん前からあったとは。
八幡の早坂サイクルはどんな試乗車あるんだろうね。
明日ちょうど休みだから行ってみるかな。
666774RR:2008/07/25(金) 21:18:17 ID:YhHBiEM9
今だ☆かねてから悲願だった666をゲット〜
667774RR:2008/07/25(金) 21:30:14 ID:iTbnpBGZ
仙台南のバロンの店員変った?ちらっと見にいったがあほしかいねーな。
668774RR:2008/07/25(金) 21:32:08 ID:EEkosx3Q
八幡ハヤサカはチャリと原付のみですよwww
669774RR:2008/07/25(金) 23:09:30 ID:+QmHm700
とりあえず、明日は勝山へいくわ。
670774RR:2008/07/25(金) 23:29:35 ID:eEl6KU0j
明日は雨だ!


今日はお客様との飲み会だった。
3次回で上司の愚痴を聞かされまくり・・・
もう一軒行こうと上司は言う。
誰か助けて!!
671774RR:2008/07/25(金) 23:38:24 ID:N87FwZdI
さすがにスレチ過ぎるだろw
672774RR:2008/07/26(土) 00:19:26 ID:QS5bHxIX
今日は俺もやけ酒したい気分だ・・
東北がまさか育英に負けるとは・・!!
スレチすまん
673774RR:2008/07/26(土) 00:26:04 ID:SCj5+5UJ
>655
国見って福島のですか?
674774RR:2008/07/26(土) 00:55:44 ID:jucC2+4S
>>670
終電無くなるって言えば良いんじゃないかな
675774RR:2008/07/26(土) 10:59:08 ID:yBOzBgZQ
>>673青葉区やん。
676774RR:2008/07/26(土) 13:22:36 ID:9gr68DKI
あ、横浜?
677774RR:2008/07/26(土) 14:04:56 ID:rDY9dA9N
県内で最大のバイクショップって何処ですか?

バイク乗り(オタでも可)が集まる場所を知りたいです。
678774RR:2008/07/26(土) 14:27:11 ID:MXSogGo5
なんで?
679774RR:2008/07/26(土) 14:29:49 ID:WrTbqPEt
良くも悪くも早○が最大。
680774RR:2008/07/26(土) 14:51:21 ID:k0dQeML2
土日の南海
681774RR:2008/07/26(土) 16:54:42 ID:4p+OGuFp
品揃え・店舗数・アフター考えてバロンだろJK
ホンダのみならドリームだが
682774RR:2008/07/26(土) 19:10:35 ID:ZCFt2Ynv
男爵は無い
683774RR:2008/07/26(土) 21:31:14 ID:7qJ7avsZ
>>679 >>680 >>682
のそれぞれの理由が知りたいです
684774RR:2008/07/26(土) 21:55:22 ID:lp7vb5w1
てめえが実際に行ってみりゃいいだろ
685774RR:2008/07/26(土) 21:56:44 ID:mNSy1Ma1
まぁたダイシャリンがお似合いな人が沸いたのか
686774RR:2008/07/26(土) 23:52:55 ID:cCrLdZTk
>>683
バイクジャックがいいと思うよ。
687774RR:2008/07/27(日) 00:06:05 ID:ngWfboFd
>>677です
越して来たばかりでバイク仲間と知り合える場所を探してました
車検から帰って来たら1つずつ巡ってみます。
688774RR:2008/07/27(日) 00:56:07 ID:bpyew45q
>>687僕の好きなバイク屋さんが君に合うとは限らない。

自分の目で確かめるのが吉。

あと、宮城の人間は案外閉鎖的だと云うことも教えておこう…。
689774RR:2008/07/27(日) 01:36:54 ID:LtmtfVRm
バイクやの客同士馴れ合うのはやだなぁ
と感じる
690774RR:2008/07/27(日) 05:45:02 ID:FMyR6ZCQ
県民の森行ってみたけど短すぎね?
年寄りや子供多いしすぐ民家の近くに出るしあまり走れるスポットではないような
691774RR:2008/07/27(日) 06:02:30 ID:SJO7NSWl
>>690
そお思うなら来るな!
692774RR:2008/07/27(日) 07:03:28 ID:arcgJH0e
確に短い
比較的新しい道の方を書いているとは思うが
カマボコも出来たし、途中の段差も走りづらいだろう
693774RR:2008/07/27(日) 08:36:23 ID:KLaW3G+I
県森はね〜、友達つくるとこなのよー
694774RR:2008/07/27(日) 09:08:33 ID:2jAgHCCS
この土日仕事の俺は勝ち組
695774RR:2008/07/27(日) 10:04:57 ID:6lBDLI6I
今日も雨かよ・・・
晴れてたら古川の沖縄そばの店に行こうと思ってたのに。
最近、暑いから沖縄そばが旨い季節に成ってきた。
運転が無ければラフテーでオリオンビールなんてのも・・・
考えたら腹減ってきた。
696774RR:2008/07/27(日) 10:08:42 ID:MVqmQ+7S
梅雨明けしたら梅雨模様になった件について
697774RR:2008/07/27(日) 10:10:00 ID:KycdOmEF
沖縄そばは宮古島のソーキそばが至高。
そして、ラフテー丼は・・・・腹減ってきた。
698774RR:2008/07/27(日) 11:22:50 ID:k0EDLq8Q
ああもう雨うっとうしいな。こう1週間以上もぐずついてられるとたまらんぜ
いい加減お日様が見たいんだよ俺は
699774RR:2008/07/27(日) 12:51:09 ID:foQcNwWB
いつになったら晴れるんだ…
梅雨明けしたんじゃないのかよ。
>>687
君のバイクはなんだい?
700774RR:2008/07/27(日) 13:18:03 ID:8FoQG1u4
今だ☆キリ番の700ゲット〜
701687:2008/07/27(日) 15:00:47 ID:xvb1Hsio
>>699
バイクはグランドマジェスティです
よろしくお願いします
702774RR:2008/07/27(日) 16:17:29 ID:ncTRJNnH
↑ダセェ〜
703774RR:2008/07/27(日) 16:20:22 ID:ee8sVR1V
バイク屋さんから在庫の確認の電話がかかってくるはずが全然かかってこないよ〜
まさかダメなバイク屋なのか・・・
704774RR:2008/07/27(日) 16:21:43 ID:M7dndpWp
どこのバイク屋やねん
705774RR:2008/07/27(日) 16:32:30 ID:ee8sVR1V
青葉区八幡のティ○ズセンター店さんです
良さそうな雰囲気だったんですが、評判は良いんでしょうか?
706774RR:2008/07/27(日) 17:22:18 ID:2jAgHCCS
>>702
人のモノを指してダセェとか滅多に言うもんじゃない
低学歴かDQNだと思われるぞ
実際そうなのかもしれんが
707774RR:2008/07/27(日) 17:25:53 ID:TKA5SUE2
おまいら走れないからって荒れるなよ、これでも見てもちつけ
http://jp.youtube.com/watch?v=MnO1EdcD7-E
708774RR:2008/07/27(日) 17:36:33 ID:bpyew45q
↑トップの子がちゃんと勝ててよかった〜
°・(ノД`)・°・

ハラハラしたゼ…
709774RR:2008/07/27(日) 20:40:57 ID:foQcNwWB
>>705
ティーズは悪い噂は聞かないな。
早○サイクルとバイクジャ○クはしょっちゅう聞くが。
>>701
良いバイクですね。
最近引っ越して来たんですよね?
是非とも晴れた日に蔵王エコーラインに行ってきてください。
最高ですよ。
710701:2008/07/27(日) 21:32:53 ID:xvb1Hsio
>>709
宮城はカスばっかだね
田舎者のくせに
711774RR:2008/07/27(日) 22:20:08 ID:8FoQG1u4

         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
712774RR:2008/07/27(日) 22:22:19 ID:TXtroM2B
>>710
>>702乙ww
713774RR:2008/07/27(日) 22:35:34 ID:k0EDLq8Q
>>712
ID見ろよ
714774RR:2008/07/27(日) 22:38:33 ID:foQcNwWB
>>711
そろそろ起きたらどうだね?
腐乱死体になっちまうぞ。
715774RR:2008/07/27(日) 22:44:14 ID:vK6vh/In
R45を霧雨の中、北上して釜石へ
…ドピーカンで、夏の日差しが眩しかった!!!
あれだけ天気が急変すると、感動する。
716774RR:2008/07/27(日) 22:52:57 ID:8FoQG1u4

         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
717774RR:2008/07/27(日) 22:57:53 ID:8FoQG1u4

         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...

      このスレが静かになったら起こしてね
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,
718774RR:2008/07/27(日) 23:25:28 ID:W3UCO5FN
>>715
戻ってくるときは、また霧雨の中へか・
719774RR:2008/07/27(日) 23:44:12 ID:ZhQKMhEU
TZRさいこー
720774RR:2008/07/27(日) 23:54:38 ID:bpyew45q
>>701
>>710
お前イタイなw
いくらお前が救いようのない池沼だとしても、その御自慢のマジェスタとやらでアーケードで暴走なんてして無罪な人々を轢いたりするんじゃねぇゾ!!!!!
721774RR:2008/07/28(月) 00:00:35 ID:Dqa6i0+8
>>718
ムヒョー
722774RR:2008/07/28(月) 00:55:56 ID:Y1QACqzJ
古川の沖縄そばの店ってどこらへんにあるの?
723774RR:2008/07/28(月) 03:45:26 ID:+6eHtOvH
>>720
それはネタか?
724774RR:2008/07/28(月) 07:08:22 ID://zVIMe9
おい雨……いい加減にしろよ(#^ω^)
どんだけ俺をヒ怒らせりゃ気がすむんだよ(#^ω^)
725774RR:2008/07/28(月) 10:18:52 ID:BdZWrqpp
726774RR:2008/07/28(月) 10:44:25 ID:MVNGW2kB
雨uzeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!
ったく雨はライダーの敵だわ
727774RR:2008/07/28(月) 12:15:59 ID:b0X+kHbG
また梅雨に入りました。
夏野菜にとっては恵みの雨だから、大らかにすごそう・・・
728774RR:2008/07/28(月) 18:47:50 ID:FGxpU0xE
医学部付属病院近くの沖縄そば屋よりうまい?
729774RR:2008/07/28(月) 19:14:57 ID:Gif9Etat
TBCの独自予報だとまだ梅雨明けしてないらしいよ
8月2月頃に梅雨明けするらしい
730774RR:2008/07/28(月) 19:50:19 ID:WqSRGLLf
というか、誰も梅雨明けなんて真剣に聞いてねえよw
農家じゃあんめえし
731774RR:2008/07/28(月) 20:21:23 ID:ZOk2/NhJ
>>705
ティーズは連絡だけはマメじゃないな・・
その他はいい店だけに残念
手間はかかるがこっちから連絡したほうが早いし確実
そこさえ目をつぶれるならいい店なんだぜ
732774RR:2008/07/28(月) 20:52:46 ID:i2MjvII1
何年かぶりで8耐観て今日戻りました
もうお祭りの雰囲気とか無いんですね
どこか淡々としていて寂しかった
733774RR:2008/07/28(月) 21:59:16 ID:drkNFAR6
>>732
八耐見に行けただけでもウラヤマシス(´・ω・`)
734774RR:2008/07/28(月) 22:00:45 ID:WwcLuN4h
ここの住人は民度が低い輩が非常に目につく
頭足りなさそうな書き込みは同一人物なのか?
バイクユーザーなら年齢層高そうなのに
バイク乗りの喧嘩っ早さとはまた違った印象を受ける
普通の大人の対応取られている方々はとても素晴らしいのに残念でならない
735774RR:2008/07/28(月) 22:21:06 ID:ANRvxRTT

βακα..._〆(゚▽゚*)
736774RR:2008/07/28(月) 22:31:26 ID:wUvugqpg
ぜひお手本を
737774RR:2008/07/28(月) 23:05:25 ID:xWumoipG
所詮は2ch
738774RR:2008/07/28(月) 23:08:55 ID:BdZWrqpp
バイク乗りの喧嘩っ早さ
739774RR:2008/07/28(月) 23:23:06 ID:i2MjvII1
>>733
釣られてやんのwww
おまえバカじゃねぇの?
740774RR:2008/07/28(月) 23:24:53 ID:EwFmq+6v
華麗なる釣り宣言、でました。
741おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/07/29(火) 00:02:12 ID:UzzTowaO
コテハンラストツーリング開催します
【企画】山形納涼ツーリング
【目的地】山形県白鷹町パレス松風で日帰り温泉
【開催日時】8月3日(日)AM9:00集合
【集合場所】R4沿い若林区マクドナルド沖野店駐車場
【補足】高速は参加した方の意見を取り入れ利用したいとおもいます
【ペース】臨機応変ですのでお気軽に、
【注意!】あくまでも当日の降水確率40%以下及び参加意思のある書き込みが
あった時のみ開催します。
【連絡】このスレにて前日18時までに開催の有無をお知らせいたします。
742774RR:2008/07/29(火) 00:10:19 ID:6elgTkLW
釣りがなんなのか分かってないご様子
743774RR:2008/07/29(火) 00:10:49 ID:6elgTkLW
>>741
釣りのお手本な
744774RR:2008/07/29(火) 01:00:28 ID:llBItt9n
ちょべっと地震きたがや
745774RR:2008/07/29(火) 06:20:28 ID:EaYhviz2
夏休みだなぁ・・・
746774RR:2008/07/29(火) 11:19:41 ID:UKtMzx2W
今日ツーリングに出ようかどうか迷ってる。
747774RR:2008/07/29(火) 11:35:39 ID:cG177IOj
>>731さん
ありがとうございます!こちらから連絡してみることにします!
748774RR:2008/07/29(火) 15:46:27 ID:dCZsClQK
天気が安定しませんが明日、冷たい肉そば食べに山形行きます
おススメのお店教えてください
749774RR:2008/07/29(火) 17:57:06 ID:UKtMzx2W
>>748
13号線沿いに立ってるセブンイレブン。
750774RR:2008/07/29(火) 18:30:21 ID:nMq+mg4R
>>748
ググれカス
751774RR:2008/07/29(火) 18:56:27 ID:dCZsClQK
>>749-750
インターネッツ初心者乙
また釣られてやんのw

何が肉そばだよ、アホどもめ
752774RR:2008/07/29(火) 19:06:25 ID:A3fDL1eh

βακα..._〆(゚▽゚*)
753774RR:2008/07/29(火) 19:44:19 ID:zPmNabdJ
釣りがなんなのか分かってないご様子
754774RR:2008/07/29(火) 19:50:10 ID:v/+BpRUS
全部>>687だろ?
755774RR:2008/07/29(火) 19:51:22 ID:7louVZme
夏だなあ
756おこさま ◆/zcNGn3pR. :2008/07/29(火) 20:15:49 ID:oYF+ACqr
釣りじゃないんだけど...誰か参加したい方いらっしゃいません??
757774RR:2008/07/29(火) 20:33:06 ID:UKtMzx2W
>>756
お前何者だ?
合言葉を言え。
758774RR:2008/07/29(火) 20:52:27 ID:6elgTkLW
>>756
釣り乙
759774RR:2008/07/29(火) 22:11:40 ID:UKtMzx2W
>>758
フル勃起乙!
760774RR:2008/07/29(火) 22:17:05 ID:3vZ6UFlq
>>759
ハイパー潮吹き乙!
761774RR:2008/07/29(火) 23:00:25 ID:UKtMzx2W
>>760
お下品だね。
(・_・)
762774RR:2008/07/30(水) 00:15:53 ID:6aFhYYzI BE:603245636-2BP(0)
763774RR:2008/07/30(水) 00:48:19 ID:THotv/Mn
焼肉けらり以外でうまい冷麺を食わせる店教えてくれ。

あとステーキ宮が泉に移ったことに絶望してるので、後釜候補も教えて欲しい
764774RR:2008/07/30(水) 02:04:26 ID:QTKj7+R8
>>763
韓国冷麺なら愛子の方の焼肉屋高麗。
コヒャンカルビ(゚д゚)ウマー
765774RR:2008/07/30(水) 02:11:40 ID:THotv/Mn
>>764
サンクス。遠いが頑張ってるわ
766774RR:2008/07/30(水) 07:41:15 ID:c3p9Qxdu
盛岡まで冷麺を食べに行く
767774RR:2008/07/30(水) 12:59:55 ID:sE1Of5p8
気仙沼とか本吉近辺のオフ乗りっている??
768774RR:2008/07/30(水) 14:32:59 ID:682J/+RB
盛岡ならぴょんぴょん舎の冷麺うまいぉ
769774RR:2008/07/30(水) 14:35:32 ID:HrKyVykF
正直言ってうまい冷麺を食べたことがない
焼き肉屋でよく頼むんだけど、どこの冷麺も同じ味だ
770774RR:2008/07/30(水) 14:58:18 ID:2nwVH+s+
>>769
おいしくないならよく頼むなよw
まぁあの麺とか味付けがあまり好きじゃない人はまま居るな。
771774RR:2008/07/30(水) 16:14:26 ID:nJflGBe9
岩切のパワーズってどうなの?
772???:2008/07/30(水) 17:33:38 ID:JZWXI4WF
今度七ヶ浜に行こうと思うのですがいい見所ありますか?
773774RR:2008/07/30(水) 18:19:35 ID:5QR7jA7b
あまり行ったことないけどあの辺は特に何もないんじゃない?
もう少し北上して牡鹿半島か気仙沼辺りに行った方が・・・
774774RR:2008/07/30(水) 22:25:31 ID:Vqc8wrRb
長町一丁目のびーわんのジャジャ麺はガチ。
ついでに長町駅付近の元祖ニュー担々もうめぇ。
775774RR:2008/07/30(水) 22:37:46 ID:yGgSIVyC
>>774
社会の底辺のお前が貧相な味覚で堂々と書き込むな
二度とここ来なくていいよ
776774RR:2008/07/30(水) 22:42:49 ID:THotv/Mn
>>774
ラーメンはニトリ前半田屋だな。
単に細麺がすきってだけなんだがw
777774RR:2008/07/30(水) 22:44:36 ID:MdKoyRQQ
釣られること覚悟で

いい加減早く夏休み期間終わらんかな…
宿題やれよ>>775
778774RR:2008/07/30(水) 23:10:02 ID:Vqc8wrRb
>>775
20代前半、手取り20万ちょいの社会の底辺が書き込んでサーセン。
次は「社内SE。年収700万♪残業ナシ。」になってから来るので
勘弁してくださいセンパイ。
779774RR:2008/07/30(水) 23:10:55 ID:9cLy7IT1
286の真ん中辺、タイガー向かいに出来た火山らーめんうまいぞ。
300度のおわんにラーメン入れて野菜炒め入れて汁をかけると
すごい蒸気とともにグツグツ溶岩みたいに沸騰するww
780774RR:2008/07/30(水) 23:17:30 ID:THotv/Mn
>>779
安いのでいくら?
781774RR:2008/07/30(水) 23:24:24 ID:/fRiW4I/
>>778
なかなか貰ってるじゃないか・・・・
俺なんて一日12時間フルで手取り16万www
782774RR:2008/07/30(水) 23:42:50 ID:X9v/5S/t
wa-pua
783774RR:2008/07/30(水) 23:45:16 ID:qHDuSHQ/
日本国民総ワープアも時間の問題だな
勝ち組は賃金が右肩上がりの公無員だけ
784774RR:2008/07/31(木) 00:11:04 ID:RxsEzgNq
石油元売り各社もかな?
785774RR:2008/07/31(木) 02:10:42 ID:2SdQ/+CN
火山なんてずっと前から分町にあるだろ
野菜がたっぷり入ってるのはすごくいいが
はふはふしてるうちに麺はぶよぶよになっちまう
786774RR:2008/07/31(木) 02:47:43 ID:DyvClzdW
石油元売はどうだろな・・
先物市場的にはもう原油は高値じゃなくて底値を探ってる状況だろうし
そもそも高くなりすぎて需要が低下したら一緒だ、タバコの税上げみたいなもんで。
もっともまた上がるとも限らないけど、先物原油の下落にもかかわらず、
鰍ェ買い先行だから、投機筋とか目敏い個人投資家が利益確定して逃げてるのかもね?
それよりやばいのは原油が適正価格に戻る前に、
逃げ出せないくらいスタグフレーションが進行していた場合
国民総ワープアどころか、税金払ったら飯も食えない状況になるのかもね。
787774RR:2008/07/31(木) 03:19:05 ID:LumjpqYA
無職だから関係ないorz
788774RR:2008/07/31(木) 05:21:01 ID:q036XypZ
>>786
今見たら5ドル近く爆上げしてた・・一時的なものだと祈る!
789774RR:2008/07/31(木) 09:40:42 ID:/nk0ArYM
昨日クリーニング屋に行ったら灯油が高すぎてやっていけないと愚痴られた
現在18L2300円ぐらいらしい
今冬には3000円オーバーになるって言ってた

そうなったら当然ガソリンも(ry
790774RR:2008/07/31(木) 13:09:46 ID:BXp2jesR
明日からまた値上げだね…
791774RR:2008/07/31(木) 15:01:27 ID:q036XypZ
今日は半分だけ入れて、後は出光の価格での動向待ちだな・・
792774RR:2008/07/31(木) 21:10:30 ID:8cJi+Nm+
ハホ山のスタンド、超並んでた
入れる気なくした
793774RR:2008/07/31(木) 21:34:27 ID:b4jmatgR
交番の前のスタンドが無くなったけど
やはり立地が大きいのだろうか…
794774RR:2008/07/31(木) 22:56:11 ID:j8WE4i+a
>786
元売りは例の暫定税率の上げ下げの時にサヤ稼ぎをしたから儲かったらしいよ
下げるときはゆっくり、上げるときは素早く

割を食っているのが各スタンド
客離れを何とかしようと必死
795774RR:2008/07/31(木) 23:01:30 ID:JhR0usSY
自走でハイランド走っている人いる?
796774RR:2008/07/31(木) 23:28:35 ID:Yn6SVKHn
797774RR:2008/07/31(木) 23:48:11 ID:jZO7PWdd
今日月山道路行ってきたけどいいなあそこ
裏道?の六十里越街道もイイ。
車も結構とばすから、ある程度のスピードは出せるけど追い越しはできないのが玉にキズか。

って書くとまた違法だとか騒ぐ聖人様が現れそうで怖いw
798774RR:2008/08/01(金) 03:27:39 ID:IKsdwIHY
>>792
動物園近くのシェル?
799774RR:2008/08/01(金) 04:51:52 ID:cFmmu+yw
マ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜た曇りかよ晴れろやあああああああああああああああああああ
800774RR:2008/08/01(金) 12:34:09 ID:+tJIiPtr
バイク乗りには有り難い天気だと思うが。雨さえ降らなければな!
801774RR:2008/08/01(金) 17:08:50 ID:QT+hZkjw
レギュラー188円/L
ハイオク199円/L
通学途中仙台市内(上杉ら辺)のガソリン価格。他のところはどうよ?
802774RR:2008/08/01(金) 18:03:24 ID:up4hHZvy
俺の場合距離と値段が一番バランス取れてるのは八木山
803774RR:2008/08/01(金) 18:17:25 ID:o20VC5ft
ハイオクがどこ行っても190円台ぎりぎりなところに悪意を感じるな
804774RR:2008/08/01(金) 18:28:30 ID:1PqLHOWD
表示してない所に比べたらマシ
805774RR:2008/08/01(金) 18:34:30 ID:o20VC5ft
>>804
48号沿い愛子過ぎの所ですね。わかります。
806774RR:2008/08/01(金) 18:45:04 ID:up4hHZvy
一の位ないとこかwwww
807774RR:2008/08/01(金) 19:11:18 ID:ql7vvJLW
わざわざ値段を表示していないスタンドに入る理由ってなんですか?
義務は無いにしろ、高くても安くてもまじめに表示してる所もあるというのに。

ガス欠寸前とかですか?
808774RR:2008/08/01(金) 19:16:09 ID:6MmGDZsx
レギュラー185円ってデカデカと表示されてるけど
いざ入れようとしたら171円

泉R4のセルフENEOS
809774RR:2008/08/01(金) 19:16:34 ID:TS9gwDL+
そもそも電光表示のとこって百の位は1がデフォじゃね?w
2にするのにお金かかるから199円にしてると推測
どうせ来月は価格下がるしな
810774RR:2008/08/01(金) 19:18:00 ID:bRnCHghR
>>783公務員の知り合いが多いんだけど、上から目線の横柄な態度マジむかつく
わ。日常の勤務態度もそんなもんだろうな、民間でやってみろ!って言いたい
811774RR:2008/08/01(金) 19:27:36 ID:pVQQsDIb
利用してるのは三神峯公園途中のスタンドかな。とんかつ大町近くより安い希ガス。

霊屋橋も安いんだが会員価格だから意味ないし
812774RR:2008/08/01(金) 21:05:43 ID:uIuGM4TG
>>810
できないから公務員やってんだろ
813元SSメン:2008/08/01(金) 23:54:48 ID:r4zL1xlk
その地区の組合とかで価格が決められる事があって
でもあくまでも義務ではないから安く売ってもいいんだけど
組合をたてつつ客に嘘にならないように
イチの位を抜いておくって事はある
でもそこがそうかは知らない。

客観的に怪しいとはオレも思う
814774RR:2008/08/02(土) 00:19:43 ID:6q67jos9
三井SSが価格据置でやってたな
ハイオク180円だた
明日もやってるといいね
815774RR:2008/08/02(土) 00:24:13 ID:EO3u7UCR
ヤシロ169.9w
816774RR:2008/08/02(土) 06:03:24 ID:ezmi9n3v
出光はどうなってた・・?出光だけ8月前半の卸値3.2円の値下げうたってたが、
他の値上げに便乗して値上げしている地域も多々あるそうで・・
817774RR:2008/08/02(土) 23:14:02 ID:YKT2b12I
明日は南東北と北東北では
天候がすごい差があるね
ひとっ走り喜多方でも行ってくるかな?
 
818774RR:2008/08/03(日) 02:30:16 ID:y4GZo2LB
>>811
いちいち他所を陥れなければ気がすまないのか?
819774RR:2008/08/03(日) 13:19:43 ID:BoU6yNFN
暑い〜暑い〜超暑い〜
820774RR:2008/08/03(日) 13:21:00 ID:eFFzI6c2
仙台は全般的に道が悪いところ多すぎねえか?
もちろん国道除く市道県道の話
821774RR:2008/08/03(日) 13:54:14 ID:1v5sD1G4
市道(公道)などに穴が空いていたり、街灯が消えているときはすぐにお知らせ下さい。連絡先はお住まいの区により分かれています。
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/road/hiroba/kiken/index.html
822774RR:2008/08/03(日) 14:25:33 ID:eFFzI6c2
穴じゃないんだけど、凸凹の凸が大杉な希ガス
泉中央の警察署の前の交差点とかオレの原付じゃ40とか50で通過してもガクガクする>東西方向の通過時
轍の保守作業を怠りすぎ
あと仙台泉線の黒松のFM前の第二車線にあるマンホール
突起しすぎててものすごく不快

アスファルトの質が他の地域と違う気がするんだがどうだろう?目が細かいっていうか
823774RR:2008/08/03(日) 14:48:10 ID:4uSvb3le
45号線、市街地から苦竹過ぎるまで最悪っす。
824774RR:2008/08/03(日) 15:20:18 ID:u6ykkO2E
>>823
ああ、あそこか
なんであんなに凸凹なんだろうな。しかも道混みまくりだし
825774RR:2008/08/03(日) 16:30:09 ID:IMddpnLr
docomo規制してる。書けないorz
826774RR:2008/08/03(日) 16:45:05 ID:1YFI/oTw
泉中央、自転車で横断歩道通ったけどうねうねしすぎ
トラックがバンバン通るのかね
827774RR:2008/08/03(日) 19:12:05 ID:6tcaT+xI
その昔北の方に団地作るために資材満載のトラック(もちろん過積載)がバンバン通ったために
市内の道路が悲惨なことになったそうな。
828774RR:2008/08/03(日) 19:22:14 ID:ZBaMbz/A
>>822
泉から向かうときの第二車線だなw
あれは不快すぎるわ。
829774RR:2008/08/03(日) 19:34:28 ID:eFFzI6c2
理解者いたww
法定速度で走っててガツーンと来るショックがあるってどういうことだ?
雪国の道で真ん中にシャワーがあるようなところは、道路が変に凸凹してたりするけど
仙台にはそういう特段の理由はナイキがするんだが
だいぶケチってるな

あと、歩道にガードレールがないのも不思議
あれなくて歩行者になったときおっかないところいっぱいあるのに
ガードレール付けないのも含め道路関係そうとう金ケチってる
830774RR:2008/08/03(日) 21:25:23 ID:jsImoCH3
>>829
大した税金払ってもねーのにアレしろコレしろと愚民の鏡ですね
要望は億単位の納税からお願いしますよ愚民さんw
831774RR:2008/08/03(日) 21:30:53 ID:CQubd1/S
>795
漏れも今度、自走でハイランド行こうと思ってるが・・・。
やっぱきついかな・・・
832774RR:2008/08/03(日) 22:12:23 ID:g6VjUQiB
何がきついの?
833774RR:2008/08/03(日) 23:15:48 ID:STmxYb0Q
登りの道の悪い坂道が
834774RR:2008/08/03(日) 23:28:24 ID:x0mhvGX/
自走で来て、とんでもないペースで全開、フルバンク走行している
つわものが結構いますよ。こけたらどうするんだろ、ってこっちが
心配してる。SUGO、ハイランド両方。
835774RR:2008/08/04(月) 00:03:57 ID:AcXMI6bJ
>>830

今日のお前が言うなスレはここですね
836774RR:2008/08/04(月) 00:22:03 ID:9P1WMSyK
どうせ道路族の親戚かなんかだろホットケ
837774RR:2008/08/04(月) 00:34:57 ID:dB+gwqei
俺も公道をサーキット仕様のまま走ってるR1を見たことがある。
灯火類は全部無かったし、ミラーも無かった。
すぐに視界から消えていったけどな。
838774RR:2008/08/04(月) 02:06:05 ID:dyck1mKK
>>837

まさか………………な
839774RR:2008/08/04(月) 08:57:22 ID:lUva/vzr
出光が値上げしている件w
840774RR:2008/08/04(月) 11:58:54 ID:WVBcJItq
おれ、ハイランドのエンジョイミーティングでるときは、いつも自走だよ。
知り合いの非自走な人がいるときは、ツナギとか、工具とかだけ、前の日に
あらかじめ、トランポに積んでもっていってもらうけどね。


んで、走行前に灯火類テーピング&ミラー除去でOK。
ハイランドは、ワイアリングとかも必要ないし、
クローズドの峠みたいな感覚でいけるよ。大丈夫。


別に、自走でも転ばない範囲で攻めたらいいじゃない。
そんなスタンスでも、頑張れば上位入賞できるかもしれないのが、ハイランド。w
皆で、ハイランドを盛り上げていこう!
841774RR:2008/08/04(月) 17:51:51 ID:0v1c/y+v
>>840
ああー
あの遅くて邪魔な人ねw
842774RR:2008/08/04(月) 18:45:02 ID:ppYBwwQw
>>841
いちおう、参加者の1/4以内の順位だけど
ごめんなさーい
つぎはよけまーす
843774RR:2008/08/04(月) 19:13:11 ID:FP6oWZ0P
837>こないだのエンジョイミーティングでは全部つけるのめんどくて、走行会終了後そのまま帰っちゃいました。
841>ぼくもきよつけます。何秒ぐらいだと邪魔にならないですか?
844774RR:2008/08/04(月) 20:27:35 ID:oAOSMBCd
>>843
一番前を走る。
もしくは走らなければ邪魔にならないよ。
845774RR:2008/08/04(月) 20:58:29 ID:ILWNrdVb
なんか痛いのが来てるのな
よっぽど現実社会で辛い目にあってるんだろうね。可哀想に。
846774RR:2008/08/04(月) 23:11:53 ID:ppYBwwQw
単に夏厨かと。
847774RR:2008/08/04(月) 23:32:53 ID:PtUHz9/k
>>843

小学生ですか?

「気よつけます」じゃなくて「気をつけます」な
848774RR:2008/08/05(火) 00:06:59 ID:1LN7K7P3
はい。現実社会で辛い目にあってます。
一番前を走ればきよつけなくて済むんですね。

自走組は、みなさんの邪魔をしないように前のほうで走るようにします。
849774RR:2008/08/05(火) 00:53:53 ID:hXtBYexQ
8月入ってから、宮城も暑くなったよね〜
850774RR:2008/08/05(火) 16:12:20 ID:rtrVAG8f
しかし曇
なんかカラッと晴れた日って6月以来まじでないな
851774RR:2008/08/05(火) 16:16:14 ID:E2FaiVYf
梅雨明けしてから逆に曇りの日が多い
852774RR:2008/08/05(火) 16:36:56 ID:rtrVAG8f
あと今日の花火バイクで見に行こうと思うんだけどどこかオススメある?
西公演付近は人多いし交通規制で無理なのでどこか遠くから眺めたい。
八木山からでも見えるのかな
853774RR:2008/08/05(火) 16:39:54 ID:E2FaiVYf
>852
東北大のキャンパス内
854774RR:2008/08/05(火) 17:24:38 ID:4eU7AYQb
>>852
蔵王w
855774RR:2008/08/05(火) 18:02:57 ID:rtrVAG8f
雨らしいからやめるorz
856774RR:2008/08/05(火) 18:29:57 ID:ac9B7Tzi
トンペーキャンパス、総合棟の屋上は教授の宴会場です。
857774RR:2008/08/05(火) 19:31:05 ID:E2FaiVYf
花火始まったかな。音が聞こえてきた
858774RR:2008/08/05(火) 21:38:47 ID:Zzr4NJaA
菅生もハイランドも、自走組の荷物はパドックに放置なんですか?
859sage:2008/08/05(火) 21:53:21 ID:71ffUzw4
トランポ組も放置同然だが何か?
860774RR:2008/08/05(火) 22:12:26 ID:A0CP1Zsu
荷物荒し、車上荒しの下調べ?
861774RR:2008/08/05(火) 23:21:09 ID:jvQ1mdQa
どうすればそこまで根性ひんまがったレスができるのか・・・
862774RR:2008/08/05(火) 23:41:38 ID:jiReEGqv
通報しますた
863845:2008/08/06(水) 02:11:11 ID:+wB1VP08
>>848
この手の煽りは反応したヤツの負けなんだから、おまいさんに反応
されるとフォローせざるを得ないがな(´・ω・`)

あ、でも確信犯的にミラー灯火類整備不良状態で公道を走るのは
アウトね。迷惑だから。
864:2008/08/06(水) 06:07:53 ID:rSB0QGhc
文章滅茶苦茶
わかりやすく書け
865774RR:2008/08/06(水) 10:51:58 ID:QkjyMQRI
「確信犯」の使い方が完全に間違ってるな。最近覚えた言葉を使いたい気持ちは
分かるんだけど。
866774RR:2008/08/06(水) 12:41:05 ID:aFCglXPi
自走で来る人もいっぱいいるよ。
ただし、こけて自走不能になっても自己責任で何とかすることを念頭に入れとけばいいでしょ。
峠でこけるよりかは遥かに安全なので、こけても何とかなりますよ。さいあくショップに来てもらうとか。
ハイサイドだと、トランポに積むのも大変な状況になることはあるけど
867774RR:2008/08/06(水) 14:53:25 ID:GZ4wgN8r
今日、県森の近くにSRいたけど、よく走ってる人かな?
868774RR:2008/08/06(水) 19:27:09 ID:w4LuccG1
自走ってなに?
869774RR:2008/08/06(水) 19:48:15 ID:bpJzm1Kg
自ら
走る
870774RR:2008/08/06(水) 19:55:28 ID:1ocu3byl
>>868
バイク(株)をお家に置いて全速力で走って菅生に着くが、市民マラソンでは
無い事に気付いたおっさんがリアカー引いて帰って行く事だお
871774RR:2008/08/06(水) 21:11:25 ID:h1PguZNk
七夕って何が楽しいのかよくわからん
ぶっちゃけ商店街に飾りが付くだけじゃん!?
872774RR:2008/08/06(水) 21:28:25 ID:Gy5dp5mr
>>871
祭りとは雰囲気を楽しむものですよ
なんかみんな浮かれてる。そんな時こそナンパしほうだい。
873774RR:2008/08/06(水) 21:30:48 ID:J2UhOUTj
行ったことない
人やばいんでしょ?
出店とかでんの?
874774RR:2008/08/06(水) 21:33:06 ID:ZVjieKm5
>>872
やっぱ釣れやすいの?
875774RR:2008/08/06(水) 21:34:30 ID:Gy5dp5mr
>>873
出店でてるよ。夜は勾当台公園が一番盛り上がってたるする
876774RR:2008/08/06(水) 21:36:16 ID:Gy5dp5mr
>>874
メアドゲット率はヤバい。
でも後日繋がるかは別だけどねw
877774RR:2008/08/06(水) 21:40:37 ID:gTRSaOcz
いつも駅前のデッキでナンパしてるDQNいるよね
祭りは書入れ時だろう
878774RR:2008/08/06(水) 21:42:56 ID:wmMk5E/W
アホな中学生とかはすぐゲトできるみたいよ
しかもマワしてもなんの問題もないようなアホなのがね
つまりマワされても男へ悪感情を持たず、
ある種の狡猾さを発揮してその後の金銭要求も無く、
ただ祭りのセックスを楽しむような。
少子化なのに程度が下がるって意味がわからないな
879774RR:2008/08/06(水) 21:49:43 ID:1ocu3byl
でも若いってそういう事だよ。快楽を追求する良い機会じゃまいか、なんに
も恥ずべき事ではないとおもうよ
880774RR:2008/08/06(水) 21:56:00 ID:q2PO21dB
そう言って大人が子供を食い物にしてきた結果だな
881774RR:2008/08/06(水) 21:56:33 ID:8+xIQSa3
宮城県の中高の学力は全国の最底辺
882774RR:2008/08/06(水) 23:04:34 ID:2T9YeZTl
ここはバイク板な!
883774RR:2008/08/06(水) 23:41:00 ID:Ns/nAxaw
>>882
だから何?
884774RR:2008/08/06(水) 23:49:29 ID:zOWUntCP
>>883
で?それが何?
885774RR:2008/08/07(木) 00:21:52 ID:Z8ehg1wK
でも塾講やってると確かにひどいと思う
宮城に限ったことじゃないかもしれないけど。
886774RR:2008/08/07(木) 00:25:07 ID:NXIkCuoe
大学生なり院生から見れば、中高生は馬鹿に見えて当然。
昔教えてた子が都内の某K成高校に受かったが、それでも教えてる間は
そいつがそんなに賢くは見えなかった。そんなもんだ。
887774RR:2008/08/07(木) 00:35:39 ID:Z8ehg1wK
なんというか、公式を覚えきれてなかったり、見たことない問題に対応できないとかなら
あまり問題はないんだけど、もっと根本の「なぜそうなるか」がわかってない感じなんだよね。
公式は知っていても、それが何を表わすかが分からないって感じ。

というかスレチすまん
888774RR:2008/08/07(木) 00:46:12 ID:NXIkCuoe
>887
取りあえず公式に当てはめてるだけでに問題が解けさえすれば、
理解は後からついてくるもんだと個人的に思ってる。

恥ずかしい話だが、中学生だった頃それなりに成績よくてさ、全国模試とか受けても結構
いい順位だったんだけど、自分は頭の出来がそれなりにいいほうだと思ってたんだよ。
でも、いざ教える側になってみると、コイツこんなこともわからないのか理解できないのか、
って奴が模試の結果も受験の結果も、自分とさして変わらなかったりするのを見てね。

まあ、そんなもんだと思うようになったんだ。
889774RR:2008/08/07(木) 01:00:19 ID:2LC9ruw7
どうでもいい
890774RR:2008/08/07(木) 01:04:25 ID:IzyQKfnz
さあ閑話休題
891774RR:2008/08/07(木) 07:08:48 ID:kEyxhK7z
>>865
確信犯的に整備不良 という書き方からすると間違った使い方には見えないが?w

その上の文章はわかりづらいな

今日も暑い日になりそうだ
メッシュジャケで走れるな、まぁ仕事だと関係ないか
関東などは大雨とかあって大変だなぁ
892774RR:2008/08/07(木) 07:13:40 ID:mRolaA9I
確信犯は確信してるわけだからそこらのニュアンスを考えるとわかっているかどうかは(ry
893774RR:2008/08/07(木) 07:36:22 ID:H+jBiA5Z
まあ、確信犯も元々は「宗教的・政治的な信条に照らして
間違ったことではないと確信して行う犯罪」という意味
(例えば、ブッシュは世界の諸悪の根源だから暗殺するのは
正義であると信じてテロを起こすことなど)だけで、
「悪いことだと知りつつも行う犯罪行為」は誤用だったからね。

(Yahooの辞書で調べたら誤用扱いをやめて「転じて」にされてて驚いたよw)
894774RR:2008/08/07(木) 12:50:30 ID:z4QyMSE6
すれ違い厨ウゼー
895774RR:2008/08/07(木) 14:33:56 ID:0LZWVDE9
別にウザくない。
仙台のバイク乗りは日本語もまともに使えないようなバカばっかって話だよ。
896774RR:2008/08/07(木) 15:15:12 ID:Xv/RiZEY
×仙台のバイク乗り
○仙台の学生
897774RR:2008/08/07(木) 15:22:05 ID:/QaLDBSL
暑過ぎる。真夏はバイク乗るもんじゃないなぁ〜
898774RR:2008/08/07(木) 18:14:58 ID:gq5U273P
今日は暑かったね。
愛車アドレスV125Gで仙台行ってきたよ。
コーラとか冷たい水に入れて100円で売ってたけどめちゃくちゃ冷たくて美味かったぞ。
899774RR:2008/08/07(木) 18:35:08 ID:JxuiOdqK
>>898
で?
900774RR:2008/08/07(木) 19:13:28 ID:IzyQKfnz
上のほうの糞みたいな書き込みよりずっとまし
901774RR:2008/08/07(木) 19:34:02 ID:eFcAqW0Y
で?
902774RR:2008/08/07(木) 21:06:12 ID:Ks16INaM
今日は暑かったね。
キンキンに冷えた氷水、めちゃくちゃ冷たくて美味かったぞ。
903774RR:2008/08/07(木) 21:07:05 ID:Ks16INaM
で?
















自演してみますた(・∀・)
904774RR:2008/08/07(木) 22:30:30 ID:lI4uxfSC
>>896
妬み乙
905774RR:2008/08/07(木) 23:00:59 ID:Nwo8ub71
他人を馬鹿と言えるほど頭のいい人なのか。うらやましいね
906774RR:2008/08/07(木) 23:14:30 ID:YeQXct4R
>>905
妬み馬鹿w
907774RR:2008/08/08(金) 11:10:48 ID:ep4u7Pz0
天気いいなー走りに行きたい
日焼けしそうだが
908774RR:2008/08/08(金) 11:18:35 ID:Tu4Uroo/
>>907
手首焼けがやばいw
909774RR:2008/08/08(金) 12:27:51 ID:M7KWxd7q
この暑さじゃバイク乗る気力もでないな
910774RR:2008/08/08(金) 12:31:26 ID:VH/nPb2a
もうちょっと涼しくなってから・・・
911774RR:2008/08/08(金) 13:30:09 ID:+1dfFfhg
林道走りてぇぐね?
912774RR:2008/08/08(金) 15:54:16 ID:SFgDZFNn
おい、グーグルストリートビューって仙台もあんのかよ
うちがばっちり写ってるorz
913774RR:2008/08/08(金) 15:56:01 ID:cI/s4SYs
あぢぃー・・・
914774RR:2008/08/08(金) 16:03:21 ID:xYnM/ILS
県森行ったが誰もいなかった…orz
915774RR:2008/08/08(金) 18:14:33 ID:7glP9oBs
>>914
で?
916774RR:2008/08/08(金) 18:38:42 ID:UZGqeZft
推奨NGワード: で?
917774RR:2008/08/08(金) 21:07:18 ID:9sUG4nhG
>>916
で?
918774RR:2008/08/08(金) 23:42:04 ID:Y2Zb3q5o
さっき北山の所で捕まった
時間により曲がる方向が変わるとこに気づかんかった
おまわりさんは切符切んないって言ってたけど本当なんかな(´;ω;`)
919774RR:2008/08/08(金) 23:56:04 ID:6+VLCZka
>>918
で?
920774RR:2008/08/08(金) 23:58:04 ID:cI/s4SYs
>>918
三条中の裏辺りか??
921774RR:2008/08/09(土) 00:10:30 ID:cuVovKk8
>>920
わからん
バイト終わって泉中央から帰ってきて、いつもだったら北環→折立
もしくは湘南ブックスのところから北山のヨーカドー→大学病院裏と帰るんだが、
何を血迷ったか別な方向に行ってみようと思って見事に迷った。泣きたい。
922774RR:2008/08/09(土) 00:30:32 ID:fEei/35s
>>921
北山のヨーカドー??ベニマルじゃなくて?
まぁそりゃどうでもいいが、今は家に帰れたんでしょ?!
それに切符渡されなかったんならおとがめなしだし大して気にする事もないよ。
923774RR:2008/08/09(土) 00:41:46 ID:tHCgaHHb
>泣きたい
じゃ泣けば?
924774RR:2008/08/09(土) 00:42:56 ID:D2uKOol2
早く夏休み終わらないかな…
925774RR:2008/08/09(土) 01:05:28 ID:cuVovKk8
>>922
ベニマルだった。
切符切られる時はは何か渡されるものなのか。
免許見せてメモとられただけだからセーフっぽいね。
曲がってすぐ何かおかしいと思って減速したところに、もっと奥の方でタクシーが
同じくつかまってて、距離を計測しにこっちに向かってきていたお巡りに見つかった感じだったんだ。
運がいいのか悪いのかわからんな。
とりあえず、レスどうもです。
926774RR:2008/08/09(土) 01:17:00 ID:/Gx4O5Om
>>921らへん詳しいのにどこの一通かわからない件
センプらの裏のことか、新坂の盛の湯の手前の信号の一通か
927774RR:2008/08/09(土) 05:43:47 ID:JQG9n9aw
>911

林道走りたい、どこ方面??
928774RR:2008/08/09(土) 06:01:51 ID:tgEdRa1K
>>927
七ヶ宿から遠刈田温泉に抜ける道はかなり気持ち良いよ。
929774RR:2008/08/09(土) 09:52:25 ID:ekhvb3nk

国分町の一方通行を逆走する馬鹿がいる。 

 しかも毎朝3時に必ず。   

かっこいいと思ってやってんだろうな。 

930774RR:2008/08/09(土) 12:43:59 ID:w4N9R3n1
>>929
新聞配達か何か?
931774RR:2008/08/09(土) 15:26:54 ID:1ImKn71M
>>925
犬のやることはよくわからんな
ま、メンドくせかったんだろ
932774RR:2008/08/09(土) 19:08:16 ID:9OQ06ydu
もまいらナイトランでもしませんか?

933774RR:2008/08/09(土) 19:12:16 ID:rA+VBatt
>>932
良いよ。
今日の10時頃にサイカチ沼で待ってる。
934774RR:2008/08/09(土) 19:14:38 ID:9OQ06ydu
新港で良くないかい?w
935774RR:2008/08/09(土) 19:14:53 ID:7egk8WrN
やけに近所だな
936774RR:2008/08/09(土) 19:56:18 ID:50hicFEe
塩竈港ってなんであんなに臭いんだ?
服に匂いつくレベルだぞマジで
937774RR:2008/08/09(土) 20:11:45 ID:qypZbcX2
イソノカオリ(っ´o`)っ
938774RR:2008/08/09(土) 20:16:26 ID:7egk8WrN
鮮魚加工場が廃液垂れ流してるからだよ
939774RR:2008/08/09(土) 20:25:28 ID:pQPort5X
どこ言っても漁港はあんなもんだろう
940774RR:2008/08/09(土) 20:34:02 ID:qypZbcX2
お魚やお肉がスーパーに並ぶ前の殺しである。
941774RR:2008/08/09(土) 20:40:12 ID:PkMTUy+N

942774RR:2008/08/09(土) 20:40:30 ID:rA+VBatt
>>937
お前は大村○志でつか?
まだ遊戯王カードやってるって聞いたけど?
943774RR:2008/08/09(土) 23:01:02 ID:w4N9R3n1
蔵王なら
944774RR:2008/08/10(日) 07:22:12 ID:RN8URYKW
>>936
オマエ日和大橋の石巻漁港側の臭さをしらねーナ
945774RR:2008/08/10(日) 10:23:03 ID:JZ7k+cC5
夏の石巻は公害レベル
946774RR:2008/08/10(日) 12:22:17 ID:CsY+SJlJ
日本製紙やばいよな
てかあの辺り一体中国の大気だろwww
947774RR:2008/08/10(日) 12:32:27 ID:v1Kn+Rg5
流れ切りですいません

仙台駅周辺でバイク停められるところはありますか?4輪パーキングに入ればいいんでしょうか?バイクで行くようなとこじゃないのかな…
948774RR:2008/08/10(日) 12:35:46 ID:TOXMJMRs
949774RR:2008/08/10(日) 12:37:09 ID:3UJ+aML2
仙台駅西口駐輪場
仙台駅東口駐輪場
ヨドバシカメラ駐輪場 
あおば通駅駐輪場 
950774RR:2008/08/10(日) 12:42:28 ID:OpvqOCf3
>>946
製紙工場か・・・。見事な白い煙が出てるよね。
匂いが無いから平気だし、何かしら基準をクリアしているはず、と信じて。
>>947
休日は混んでるけど、祭りとか終わったから空いているかもしれない。
平日も休日も使ってる東口は、この時間には満車になって倉庫の前や通路にも
置かれていることがあります。
951774RR:2008/08/10(日) 12:45:26 ID:twa6ecKw
あおば通り駅はいつも満車だな。
仕事でつかっている奴でもいるのかな
952774RR:2008/08/10(日) 13:07:19 ID:GuUs3wil
一ヶ月1500円だからみんな駐車場代わりに使ってんだろ
953774RR:2008/08/10(日) 14:17:53 ID:aXgQy3UJ
精子工場の向かいはゴム工場。
よくできているもんだ。
954774RR:2008/08/10(日) 18:02:02 ID:OpvqOCf3
>>951
あおば通りと駅前は何か違うのかな。
東口西口に朝から置いてあるのはやはり通勤通学だけど、もの凄くデカイ二輪だろうが
3輪スクーターだろうが、夕方まで置かれっぱなしで仕事で使われることは無いみたい。
連休中はツーリング装備のハーレーみたいなのが多いけど、普段から定期券で通勤に
使われてる大型二輪の方が遥かに多いし。
955774RR:2008/08/10(日) 19:23:30 ID:DOeql3f6
駐輪が厳しくなるまで満車とか珍しかった気がする。
それからは料金未納の札の掛かったのがいきなり多くなった
のには驚いた。
956774RR:2008/08/10(日) 19:28:34 ID:ljRRqNmM
で、みんなは昨日今日どこ行った??
俺は、とおのとか、宮古とか、重茂半島とか
大規模林道酢晴らしかった。
957774RR:2008/08/10(日) 19:47:23 ID:VfeoX7sl
SUGOでレース
958774RR:2008/08/10(日) 20:06:09 ID:tmUxsQuA
>>953
もうwww
大好きwwwww
959774RR:2008/08/10(日) 20:10:18 ID:8y9bXoB6
国道4号沿いの岩沼の工場も、石巻の工場もあの辺走ると臭くないか??
960774RR:2008/08/10(日) 20:20:40 ID:DTySi7sE
パルプの匂いは糞の匂い。職業差別
魚の匂いは血の匂い。職業差別
961774RR:2008/08/10(日) 21:31:16 ID:8ARqLa5M
>956
うわ,地元だ
962774RR:2008/08/10(日) 23:03:38 ID:4zY96nwf
あおば通り駅の駐輪場を見てきたんだが、あそこ大型入る?
エレベータ(地上出口狭そう)でいけるのかな スロープ上れそうにないよorz
963774RR:2008/08/10(日) 23:13:11 ID:lMirtjWH
ビーンズに止めてるビグスクは死んでいいよ
964774RR:2008/08/10(日) 23:22:29 ID:twa6ecKw
>>963
同意
大型専用の所に止める原付も死んでほしいな
965774RR:2008/08/11(月) 00:56:47 ID:B8ChcCbi
広瀬通→あおば通→勾当台→仙台駅西口と回ってようやく駐車できることもしばしば。
混みすぎだろ
966774RR:2008/08/11(月) 04:29:29 ID:mROxFERZ
イービーンズの横を毎日通るけど、大型専用とかあったのか。
たまに通勤通学で停めてるのいるよね。自分なんてアエルの前から歩いてるよ。
急いでる時に停めたくなるがあんなところに1時間も置きたくない。
>>965
青葉通りとか平日でも限界だよね。
まして休日の変な時間に仕事がある人間にはいい迷惑。
967774RR:2008/08/11(月) 06:47:30 ID:lXgdWAha
>>966
イービーンズ脇は自転車と原付のみ。
原付枠にはよく原付じゃないスクーターとかオフが停まってる。

大型専用というのは地下駐輪場の話だと思われる。
968774RR:2008/08/11(月) 07:00:09 ID:tg9GwMoP
>>966
>自分なんてアエルの前から歩いてるよ。

どこまで歩いているのかも書かないで
何を威張っているんでしょう?

間抜けですね。
969774RR:2008/08/11(月) 07:05:28 ID:mROxFERZ
>>967
デカイスクーターも停まってるから大型もおkだと思ってたよ・・・。
地下の駐輪場は早い者勝ちでもしょうがないな。原付置き場は真っ先に満車
になるし、大型置き場を空けるために倉庫や通路を塞ぐのはいけないし。

東口を使ってたときは満車なんて無かった。利用が少なかった。
970774RR:2008/08/11(月) 07:37:28 ID:q6ico6F2
広い西口東口ならできることだろ
県庁周りには職場も商店街もあるわりにアレだから過酷だよ
それで、満車だからと歩道に停めまくるアホがでてくるわけだ・・・>>965はキツそう
平日だろうと通勤以外でも使われるし
971774RR:2008/08/11(月) 11:34:40 ID:6k0nrTeo
ちょっと早いが盆前に次スレ立てました
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218421906/
埋めてから使いましょう
972774RR:2008/08/11(月) 13:44:46 ID:4ykDMgia
大型専用のところに停めてる原付は、いつもどかしてるよ。
それで満車とかってバカらしいからね。
973774RR:2008/08/11(月) 14:22:17 ID:kV5JRETn
>>971
おつ〜
974774RR:2008/08/11(月) 14:49:15 ID:d8tPf712
誰だ昨夜降水確率20%なのに雨降らせた奴は?

俺と俺の洗車したばっかりのバイクに謝れ。
975774RR:2008/08/11(月) 14:51:57 ID:/ASpvKbU
普通にへこむよねそーゆーの・・・
976774RR:2008/08/11(月) 14:56:02 ID:d8tPf712
>>975
ねー・・・本当だよ。
せっかく珍しく洗車したってのに・・・
977774RR:2008/08/11(月) 15:06:00 ID:IkVDkuRs
アメダス見ても1mm/h以下だったんだよな・・・なのにぐっちょり
978774RR:2008/08/11(月) 18:21:27 ID:aqp5y0lH
>>972
ヒント:貸したものでも無断で取ってくると処罰対象。
まして傷なり事故なり起こしたら・・・ねぇ
979774RR:2008/08/11(月) 18:26:14 ID:kV5JRETn
それにしてもパトカーとか白バイ多いな
お盆だから稼ぎ時なのかな。古川の4号バイパスで白バイに捕まってたクルマいたわ
980774RR:2008/08/11(月) 19:27:15 ID:n1n7jTxO
公然ヤクザ大稼ぎ
981774RR:2008/08/11(月) 19:47:44 ID:PytIkuH1
>>980は女子高生好きだという事は分かった。
982774RR:2008/08/11(月) 19:53:02 ID:n1n7jTxO
お前もだろw
983774RR:2008/08/11(月) 20:04:10 ID:sKlU1wPU
はいおれもです
984774RR:2008/08/11(月) 20:16:34 ID:kV5JRETn
すまん、おれもJK好きです
985774RR:2008/08/11(月) 22:59:08 ID:7wYPUfNp
うめ

986774RR:2008/08/11(月) 22:59:42 ID:7wYPUfNp
987774RR:2008/08/11(月) 23:00:25 ID:7wYPUfNp
産め
988774RR:2008/08/11(月) 23:01:20 ID:7wYPUfNp
績め
989774RR:2008/08/11(月) 23:02:32 ID:7wYPUfNp
熟め
990774RR:2008/08/11(月) 23:02:51 ID:qea9tRlN
991774RR:2008/08/11(月) 23:03:22 ID:7wYPUfNp
バトンタッチw
992774RR:2008/08/11(月) 23:13:24 ID:qea9tRlN
産め
993774RR:2008/08/11(月) 23:51:21 ID:pv6lXVUR
うめ
994774RR:2008/08/11(月) 23:51:58 ID:pv6lXVUR
うめ
995774RR:2008/08/11(月) 23:53:05 ID:pv6lXVUR
うめ
996774RR:2008/08/12(火) 00:31:19 ID:ctRyHUxr
なんて半端な
997774RR:2008/08/12(火) 00:36:04 ID:ctRyHUxr
よし俺がうめたる
998774RR:2008/08/12(火) 00:37:10 ID:ctRyHUxr
次スレ
【SUGO】宮城のライダー 35周目【仙台ハイランド】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218421906/
999774RR:2008/08/12(火) 00:37:38 ID:23MCAkUl
1000なら童貞卒業
1000774RR:2008/08/12(火) 00:38:02 ID:ctRyHUxr
残念
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐