【防犯】ロック&セキュリティPart64【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
絶対確実な防犯方法はありませんが、
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法をいろいろ話し合いましょう。

前スレ
【防犯】ロック&セキュリティPart63【盗難】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213029474/l50


【ロックスレ用語解説】
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
車輪ロックは後輪につけるのが基本です。地球ロックするなら出来ればフレームを通す。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:まずは車種を特定されない事、カバーは必須。捲られないようにカバーにも施錠を。
2:キタコHD、BMシリーズの上位クラスを複数地球ロック。
 鎖形状は道具を使い易い為、特殊な多間接が今の所有効。(コレに該当する製品がキタコ以外現在の所皆無)
3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事
2774RR:2008/07/01(火) 23:59:44 ID:/Mj+jQCN
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
3774RR:2008/07/01(火) 23:59:53 ID:g/ZHa1mi
【ロック系】
最強を求めるなら
キタコ ttp://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=253
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中野製鎖工業 ttp://www.sinophile.ne.jp/~nakano/
マルティロック(南京錠) ttp://www5.ocn.ne.jp/~kagi110/sub18.htm
ABUSロック ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/427340/
SAIKOのWXA-6 ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482071/
キトーチェンスリング ttp://www.kito.co.jp/products/cs/sv.html
ゼナ アラーム付きディスクロック ttp://www.xena.co.jp/
ABUSロック ttp://www.saikosha.co.jp/abus/bike1.html
バロンロック ヤフーオークション

【アンカー】
クリプトナイト(ストロングホールド)
ttp://www.kryptonitelock.com/inetisscripts/abtinetis.exe/PublicArticleDetails@public?artid=2754&atf=products_item&pgrp=20
アブス(WBA100 GRANIT)
ttp://www.abus.de/de/main.asp?ScreenLang=de&sid=506832302075922090920032101621553&select=0105b07&artikel=4003318271618
手作りアンカー ttp://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html
4774RR:2008/07/02(水) 00:00:15 ID:IWeqMzHl
【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー ttp://www.webike.net/cg/11316/
ドアアラーム ttp://www.elpa.co.jp/elpa34.html  ttp://www.senes.co.jp/kanisecurity.html
カーセキュリティーX55 ttp://www.rakuten.co.jp/matsucame/512453/561826/
バイパー200(リモコン付き警報機) ヤフオク他  ttp://carpointz.com/sensor.htm
スパイボール http://www.kma-japan.com/spyball/index.htm
二輪車専用防犯システム "メタシステム"http://www.acv.co.jp/01_product/metasystem2.html

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ ttp://www.kato-denki.com/products/hornet/220g.html
Steelmate  http://www.dworks.jp/sm_car/sm_ichiran.htm
TANAX http://www.tanax.co.jp/

【ページャー系】
沈黙の警報 ttp://www.cellstar.co.jp/products/carsec/
5774RR:2008/07/02(水) 00:00:31 ID:IWeqMzHl
【攻撃系】
テスラコイル
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/310090/blog/6290227/
ttp://ddk50.at.infoseek.co.jp/document/teslacoil1.html
その他、ライトアップ用ネオン管昇圧トランス+高圧コンデンサも有効。
自分や家族がトラップにかからないように注意。


【盗難保険】
Japan Best Rescue ttp://www.jbr.co.jp/service/members/jbr_bike_02.html
ホンダ夢 ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/tonan/index.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
警察庁ご意見箱。ttp://www.npa.go.jp/goiken/index.htm
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
盗難対策の一例(CB1300オーナー)  ttp://bikesalon.com/theftprevention.html

防犯関係の情報交換用アップローダー
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/index.html
6774RR:2008/07/02(水) 00:00:46 ID:IWeqMzHl
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラスはどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
なので長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
http://www.partsonline.jp/supply/f007.php?class0_id=2&class1_id=17&class2_id=33&item_id=3584
ミスターロックマンML-004 チェーン&ロック
ttp://www.reit-net.com/products/security/mr/
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
http://www.e-seed.co.jp/p/040603603/
KrF2チェーン&アーマーロック / KrF2インテグレーテッドチェーン
http://www.red-sun.co.jp/lock/kryptonite%20chain.htm
7774RR:2008/07/02(水) 00:01:03 ID:IWeqMzHl
DIF中野
 75 774RRsage2007/10/14(日) 01:45:37 ID:4714SPCh
 >>74
 ・能書きは偉そうだが、実際の製品の強度は大した事ない
 ・そのくせボッタクリ価格
 ・より優れた製品をより安く売ってる業者を誹謗中傷、営業妨害

 77 774RRsage2007/10/14(日) 04:48:08 ID:IagdZycP
 またこの話題か
 前スレでも荒れたからDIF中野騒動はまとめてテンプレに入れた方がいいんじゃないか

 >>76
 中野
 より優れているかは不明だがアブス
 大まかな経緯は前スレ、さらに詳細が知りたければ過去ログを検索汁

 78 774RRsage2007/10/14(日) 09:36:50 ID:zw1EvTJQ
 >>77
 そうですか、過去ログ検索するほど興味もないので1つだけ教えてください
 DIFとかてーなは同じものですか?

 79 774RRsage2007/10/14(日) 09:46:24 ID:4714SPCh
 >>78 同じ
8774RR:2008/07/02(水) 00:01:24 ID:IWeqMzHl
・絹皮の騒動
 ◎中傷した業者に対して
 ホームページ上にて、いかにも弊社(中野製鎖)が粗悪品を売る悪質業者のごとく記載されました。
 自社の優位性のみを一方的に謳ったうえ、同業他社を誹謗中傷する内容を記載した卑劣な行為に憤りをもって抗議致します。
 それと、同業他社による公正取引委員会への申し出により7月15日に公正取引委員会からの問い合わせがありました。
 調査して頂いた結果、問題なしという結論をもらっております。
 
 ◎今後の対応
 超硬張鋼チェーンφ16の販売の再開。当初φ16の超硬張鋼チェーンをホームページ上に載せたところ、
 地場の他社から「φ16をバイクに使用するのを考えついたのは自社なので、販売を止めて欲しい」との申し出があり、
 弊社も地場での付き合いも考えて容認しましたが、このような誹謗中傷を受けましたので、
 この容認を取り消し超硬張鋼チェーンφ16の販売を再開致します。
 今後もバイク盗難防止用チェーンの開発を続け、新製品を販売出来るように努力し、この部門を本格的に立ち上げることを決断致しました。

 中傷した業者 = DIF の事ね。
 地場の他社 = DIFのチェーンを作っている衣川製鎖と思われる。


平山産業 F1 防炎バイクカバー
 ttp://www.red-sun.co.jp/mentenance/bike%20caver.htm

・バイク買取等のチラシは、見つけ次第破り捨てましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
9774RR:2008/07/02(水) 00:02:52 ID:IWeqMzHl
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver2.23
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊事例なし,破壊は困難)
・キタコ BMシリーズ、HDシリーズ8,10(自宅用)
・大型高級南京錠(アブロイPL362D、マルティE18-H)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
・キタコ HDシリーズ4,6(自宅、携帯用)  *HD-4は破壊されたという報告が最近ありました
・線径16mm以上チェーンロック(中野チョコ、キトー、キタコチェーンロック、ceptoo他)
・キタコ DLZシリーズ(ニューディスクロック自宅、携帯用)
・高級南京錠(マルティ、アブロイなどのシャックルガード付)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、キタコチェーンロック、ceptoo、ABUS等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
10774RR:2008/07/02(水) 00:03:23 ID:IWeqMzHl
ついでにテンプレ追加

716 名前:774RR [sage] 投稿日:2008/06/05(木) 23:32:40 ID:Kgx/qP5w
キタコのロックを購入した俺が、日々自慰に明け暮れる忙しい合間を縫って「キタコ防犯レベル早見表」を
見やすいようにレスしてやるぜ。


キタコ防犯レベル早見表


180 BM-10


120 BM-9

100 HD-10SP
90 HD-10
85 BM-7
80 BM-5
75 CL-20020SP,CL-20020,CL-20015,CL20010
70 HD-9
65 BM-3,DLZ-16L,DLZ-14L,DLZ-12L
↑↑↑↑↑↑ここまで自宅用として超安心↑↑↑↑↑↑
-----------------------------------------------------------------------------
↓↓↓↓↓↓ここから自宅用としてより、出先・携帯・サブ用レベルとして超安心↓↓↓↓↓↓
60 DLZX-14,DLZ-16,DLZ-14,DLZ-12,HD-8,HD-7
55 CB-22100
50 FB-16110
45 HD-3,HD-4,HD-6
40 CB-19090,CL-16020SP,CL-16020,CL-16015,CL-16010
35 FB-12095
11774RR:2008/07/02(水) 00:08:07 ID:rWYiwGk/
12774RR:2008/07/02(水) 00:12:17 ID:rywvVqIm
>>964
774RR:2008/07/01(火) 21:08:56 ID:ao4OrAU3
フォルツァ250(白)2人乗りとフリーウェイ250(銀)1人の合計3人組な。
尾行してアジト突き止めてやんよ。
246、環七、環八、世田谷通りで数時間定点観測してれば↑に遭遇できるだろ。
中国人相手だと接近戦は怖いな〜。まだ熊撃退スプレー買ってないよ。
警視庁の特別遊撃隊(覆面バイク)にお願いしたいな。
13774RR:2008/07/02(水) 00:13:32 ID:grqVfCIU
前スレより
994 774RR sage 2008/07/01(火) 22:31:33 ID:Jc5CVyhf
> ドラム缶買ってきて全部コンクリぶち込んでようやく安心できそうだ
> 40kgとか普通に持てるだろ
> バイクどころか人間より軽いし
> 連中はハーレーを担いで持って行くアホだぞ

セメントだけではなく、鉄くずなどと一緒に入れれば重量を増やすことが可能

998 774RR sage 2008/07/01(火) 22:46:27 ID:T8MW8J+I
> コンクリアンカーって十分な強度あるんかね
> なんかプラスチック容器に流し込んでる人いるっぽいけど
> 横からハンマーとかで叩いたらコンクリ割れんじゃないの?

コンクリートだけでは不十分。
なので、http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/lock/mank/mank.html では、鉄網を入れている。
鉄筋を入れるのが理想。
14774RR:2008/07/02(水) 00:21:29 ID:QOt600kO
例年通りなら、、
そろそろ4号線方面に向かう悪寒
都内から宇都宮方面もあったよな
15774RR:2008/07/02(水) 00:22:37 ID:Zb0FV9JW
15万位する鬼のようなチェーンをフレームとガードレールに繋げば平気か?
16774RR:2008/07/02(水) 00:27:17 ID:A4S4fahg
タンカーとかの碇の鎖あれば完璧なんだが・・・・一個30キロくらいあんのかな
17774RR:2008/07/02(水) 00:57:25 ID:9bhwsQqQ
かてーなの牙城が崩れたのは本当なのですか?



18774RR:2008/07/02(水) 01:00:49 ID:Nr2G1DSR
>>13
個人的にバイクを固定するなら1tは欲しいところだぜ
19774RR:2008/07/02(水) 01:19:39 ID:IWeqMzHl
>>16
1個200kgぐらいにはなるとオモ

衣川製鎖工業株式会社
最大のアンカーチェーンは直径150φmm、
丸棒の外周約47センチ細身の女の子の胴回りほどもあります。
外長900mm、外幅540mm、一個の重さが270kg

濱中製鎖工業
20〜28万トンVLCC 111〜114mm チェーン
15万トンタンカー 107mm チェーン
8万トンタンカー 81mm チェーン
4万トンキャリアー 64〜66mmチェーン

>>18
5個ほど繋げばおけw
20774RR:2008/07/02(水) 01:28:53 ID:aLY+iPyV
>丸棒の外周約47センチ細身の女の子の胴回りほどもあります。
いまいち太さが伝わってこない。
象のように太い女のふくらはぎほどもあります。が正解
21774RR:2008/07/02(水) 01:36:54 ID:Qhmu0A1P
                /\
           // \\
          //    \\
          //         \\
.       //          \\        こ、これは>>1乙じゃなくて
    //   イ______   \\        警戒標識なんだから
   //  く   ___   /    \\        変な勘違いしないでよね!
 //     ヽ!    / /         \\
く <         / /           > >
 \\      / /             //
   \\   / /           //
    \\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   //
.       \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
          \\        //
           \\.    //
           \\ //
              |\/|
              |    |
22774RR:2008/07/02(水) 02:17:46 ID:WRnn7qXl
>17
もともと、かてーななんて糞
切ったの見たことあるし。くだらんチューブ巻いてあって液体が出たからって団が逃げるかって。
23774RR:2008/07/02(水) 02:20:01 ID:/TUgrv7J
かてーなは16ミリだよね。
24774RR:2008/07/02(水) 02:31:32 ID:vozpMSPP
盗難には、お気をつけください。
盗難動画ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080701/20080701-00000845-fnn-soci.html#


↑↑↑↑
プロの手口。この連中に市販のUの字ロックは通用しない。
また、駐輪場、駐車場にバイク保管は盗って下さいと言っている様なもの。

対策
ガレージ、もしくはバイクの前に車を駐車して移動できないようにする。
言っておくが、市販ロックは通用しない。
25774RR:2008/07/02(水) 02:36:11 ID:alsIWysa
動画見て思ったのが、やっぱり基本は鍵を解除してエンジンは押しがけで
逃げるっていう事。

キタコが破られない限りいちおう安心じゃないかな。
26774RR:2008/07/02(水) 02:39:07 ID:R4Q85ao4
担いで持っていくのは現実的ではないってことかね
それなら地球ロックじゃなくても一応は大丈夫なんかな
地球ロックするにこしたことはないけど
27774RR:2008/07/02(水) 03:00:30 ID:IWeqMzHl
傾向的にはスクーター2台で3人乗車
見張り2人、実行犯1人、ロック解除、破壊後
3台で逃亡ってパターンが多いね
やっぱ、トラックとかだと目に付くし、逃げづらいからかな?
それだと地球ロックで5000円ワイヤーより、地球ロックなしでも
キタコのHD-8、BM-5以上のロックとキタコのディスクロック、
または99ロックを併用した方が遥かに効果的かも
28774RR:2008/07/02(水) 03:23:35 ID:/TUgrv7J
車で蓋しても盗まれてる。駐輪場より安心だがガレージにも侵入しても盗まれた人はいる。
エンジンは押しがけでなく、マスターキーをもっている。
今回防犯カメラに映ったのが全ての犯行例ではない。
団が使うのはトラックではなくよくあるワンボックスカーで目立たない。
地球ロックしてなければ盗みたければ担いでだって盗む。

以上
29774RR:2008/07/02(水) 08:49:28 ID:QjkLoReY
盗まれれば防犯対策がなっていないと言われ
犯人を半殺しにすれば過剰反応と言われ
つくづく被害者に冷たい国だわ>日本
30774RR:2008/07/02(水) 09:00:53 ID:FtBvAZU7
バイク屋の社員かバイトが・・・・・・・・・ 知識もあるしね。。
31774RR:2008/07/02(水) 09:12:30 ID:CLWgvXZ5
HD-4破壊されたってホント?
最近購入したばっかなのにorz
32774RR:2008/07/02(水) 10:28:36 ID:3fumF/sc
33774RR:2008/07/02(水) 10:58:43 ID:eK7IeISw
>>31
痕跡は残ってないけどHD4で地球ロックしてたのに盗まれたって事例はあったね
破壊されたかは定かではないが、合い鍵が有り得ないなら破壊されたと考えるのが妥当かな

今のとこはHD8(HD7)以上の太さがないと安心とは言えない
34774RR:2008/07/02(水) 11:37:25 ID:3fumF/sc
かてーな

やわいな
35774RR:2008/07/02(水) 11:49:28 ID:SRWTpqzI
前スレ
>神奈川県横浜市青葉区藤が丘駅付近に窃盗団が停車。

なにこの自宅から歩いて5分の最寄駅
俺様の大衆量産車CB400SBが危ない
ちょっとゴジラかってくる
36774RR:2008/07/02(水) 11:50:06 ID:Doz0M984
>>31
カバーの内側の見えない部分を、何日間かかけて切断したのかも知れないよ。
37774RR:2008/07/02(水) 12:19:48 ID:E+j+ibUt
>>31
楽観はできないが、それは割り切るしかないな…。

まぁその辺うろついてる珍程度ならHD-4でも十分じゃないかな。
団だって似たような商品価値のバイクが2台あったら、
且つ、HD-4と格闘するか、激安チェーンを秒殺するかの選択なら、
激安チェーンの方を盗るだろうし。
38774RR:2008/07/02(水) 12:23:00 ID:6nyNv0mr
振動で鳴る警報機とかは役にはたたないのかな・・・。
39774RR:2008/07/02(水) 12:35:33 ID:euCpl9Yp
地球ロックは必要!
>>28と被るがここも見とけ
ttp://www.route99.jp/security_column1.html
40774RR:2008/07/02(水) 14:48:36 ID:grqVfCIU
鍵穴のガードの為にバイクロックキー2を付けてみた。
http://www.newing.tv/product/bikelock.html
ロックを差し込んでも、0.5mmほどの隙間が出来るので、極薄の金鋸があれば破壊されるかもしれない。
一応、スペーサーで隙間自体は出来ないが、スペーサーの素材がスポンジなので意味がなさそう。
41774RR:2008/07/02(水) 14:51:03 ID:plg5cYLM
車台削るクセがなおらない人
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59047552
どかたバイトをしてた頃、人前でも平気で若気のいたりで単車を盗んだもんだとか
話してる奴が少なくなかった。
話を振るとけっこういた。
数十万の強盗なんだがな。
42774RR:2008/07/02(水) 15:39:14 ID:4K0aKx7R
>>41のオク、部品鳥なのにシート張替え&タイヤ新品てw
「自己責任でご自由に」ってことだよな

こういうのが窃盗の足に使われるのだろうか
43774RR:2008/07/02(水) 15:39:55 ID:CAWokCsz
どう見てもあやしいよなwwwwwwww
44774RR:2008/07/02(水) 15:59:28 ID:jja2+wSX
うーむ
45774RR:2008/07/02(水) 16:19:34 ID:CLWgvXZ5
鍵はあるけどシートのキーシリンダー壊れてるとか・・・・
なんとも。
46774RR:2008/07/02(水) 17:11:41 ID:3fumF/sc
いたずらすると放射能が発生する装置が良いな。
47774RR:2008/07/02(水) 17:14:33 ID:CAWokCsz
>>46
バイクも放射化すると思うんだが
48774RR:2008/07/02(水) 17:47:33 ID:nfK4F3XM
自爆装置の方がいいな
認証されていない人間が運転すると自爆
運転者があぼーんするようなシステム
49774RR:2008/07/02(水) 18:00:04 ID:grqVfCIU
>>48
グレンダイザーみたいだな。
50774RR:2008/07/02(水) 18:36:07 ID:9bhwsQqQ
でも、かてーなは今の所
盗難ゼロうたってんじゃんか、
↑でかてーな付けてて盗まれたって奴は
かてーなで地球ロックしてなかったんじゃねーの?

安物チェーンで地球ロック
ホイールにかてーなグルグル巻きとかw
51774RR:2008/07/02(水) 18:49:13 ID:/y9le7Sw
キタコのDLZ-16買おうかと考えてるんだけど
ワイヤータイプのスポークじゃ、ワイヤーをパッチンパッチン切って
押し歩きで簡単に盗まれるかな?
52774RR:2008/07/02(水) 18:56:21 ID:gwU4Uh/A
>50
大体さ、盗難ゼロとかうたっててもキタコとは出荷数も違うし、バイク海苔じゃないオヤジがどうこう言っても信用できん。
それに、奴らローキンたちみたいに団の動きとか調べているわけじゃないだろ。
所詮、金儲けしか考えてないだろ。むらの鍛冶屋は都会では通用しない。w
53774RR:2008/07/02(水) 18:57:30 ID:alsIWysa
パチンパチン全部斬ったらタイヤはどうなる?
54774RR:2008/07/02(水) 18:59:24 ID:CAWokCsz
。の後にwをつけるのは感心しないな
55774RR:2008/07/02(水) 19:03:53 ID:xK37AITs
>>51
スポーク一本折れるだけでオフは死亡。
オンロードでも2.3本切った状態でギャップに掛かるとホイール歪む。

>>52
ミクシーの中で中の人たちボロクソの酷評だからなかてー○

56774RR:2008/07/02(水) 19:18:29 ID:/y9le7Sw
>>55
アリがd
まだ二輪の事よく知らないから勉強になった。
57774RR:2008/07/02(水) 19:21:14 ID:rbWmsqM3
>>19
これは持ち上がらないww埋め込みアンカー代わりにマジでほしいんだがw
58774RR:2008/07/02(水) 20:24:55 ID:KnLzALG8
ttp://www.aida-eng.co.jp/seihin/power/index.html
こういうのを、ガレージ入り口設置いいかな?
値段高そうだけど・・・

地球ロックできる、フック有れば最高かな?
59774RR:2008/07/02(水) 20:54:37 ID:grqVfCIU
60774RR:2008/07/02(水) 21:11:40 ID:3e0RM+PQ
キタコって頑丈なのは認めるが、やっぱ重いし、形状も使いづらいから、携帯用はかてーなを使っている。
いかにも田舎臭い宣伝文句、宣伝方法がアレだが、それなりに工夫してあって良いと思うがなぁ。

すっかり反感買い捲って、もはや正当な評価は無理だな。
61774RR:2008/07/02(水) 21:36:45 ID:eK7IeISw
中野もDIFも胡散臭い
他人を蹴落として自社の利益をあげようとする会社なんて信用ならん
62774RR:2008/07/02(水) 21:38:14 ID:Nr2G1DSR
BM10を2本くらい地球ロックしておけば取りあえず安心なのはわかるけど
HRC70前後のアンカーとかねぇのかな
アンカーが切られそうだ
63774RR:2008/07/02(水) 21:45:18 ID:Nr2G1DSR
でもそうすると割れやすくなるのかしら…と思い直した
64774RR:2008/07/02(水) 22:32:45 ID:iuSPVTBY
俺はコンテナ倉庫を借りて、そこに隼を保管してるよ。
工具も全部収納できる。

月々8,000円だけど、それで安心が買えるなら安いよ。
町でよく見かけるレンタルコンテナ最高!!
65774RR:2008/07/02(水) 23:31:37 ID:uVJeAf2s
キタコの詳細な破壊事例が無い以上、
キタコをつけておけば盗難はないと考えてOKだと思う。
大抵のバイク盗難は、本人の不注意によるものだと思うぜ。
66774RR:2008/07/02(水) 23:31:44 ID:0XNxgxyp
コンテナ開閉ノブを壊されてた写真がどっかにあったよな。
当然に中のバイクは無い。

100万以上の高額バイクには盗難保険
これは任意保険と同様にセットだね。
これ以外無いよ。
67774RR:2008/07/02(水) 23:47:04 ID:/ziZUCBg
あとチョコやキタコに限らず
地面から浮かしてつけることだな
これ基本だけど本当に大事だからな
68774RR:2008/07/02(水) 23:48:42 ID:eK7IeISw
>>65
上の方でも書いてあるが、HD4で標識に地球ロックしてて跡形もなく盗まれた事例はあるよ
7以上推奨
69774RR:2008/07/02(水) 23:55:49 ID:9G07vIso
70774RR:2008/07/03(木) 00:00:45 ID:/ziZUCBg
>>69
すげーな
ここまでするならその労力をほかのことに
振り分けたらいいのにと思わなくもない
71774RR:2008/07/03(木) 00:05:45 ID:PbKofV8N
ほかの事に振り分けても、
プータロー止まりだと思うw
72774RR:2008/07/03(木) 00:17:28 ID:UoI4jnET
実際のところ、切れたのかどうかは微妙らしい。
切れてないようにも見える。
http://jp.youtube.com/watch?v=AyiQDKJrLtE&feature=related

HD-4 切れさしたら大したもんだよ。
73774RR:2008/07/03(木) 00:20:44 ID:ecYM5dIA
>>72
いや、切れてるね。
切れてないフリをしているだけだ。
74774RR:2008/07/03(木) 01:36:34 ID:dUghYvRz
ナニコラタココラー
75774RR:2008/07/03(木) 01:43:23 ID:4/JfYSEs
以前の経緯がわかりませんが、
テンプレ>>8にレッドサンのリンクが貼ってあるのは
何か問題があった店だからなんですか?
76774RR:2008/07/03(木) 01:56:06 ID:4tJFinsV
発送遅いけど他には特に問題ないかと
77774RR:2008/07/03(木) 02:00:30 ID:g0FkmIyk
>>68
HD4の被害は何者かによる捏造だろ。
被害者に連絡もとろうとしても避けてるし
その地区では被害届けも出ていない。
78774RR:2008/07/03(木) 02:41:22 ID:UoI4jnET
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1215020284461.jpg
このような物が平然と売られております。
79774RR:2008/07/03(木) 03:46:28 ID:3treRxue
>>78
なにこれ?
80774RR:2008/07/03(木) 03:55:46 ID:wrLPfXbJ
>>79
ディンプルキー製造機だろ。
これあれば丸Tの万夫も作れるってこった。
81774RR:2008/07/03(木) 04:00:27 ID:wrLPfXbJ
>>80
あっでも今の丸Tは特殊ピンつけて万夫対策済みだけどね。旧タイプはあぼーん
82774RR:2008/07/03(木) 07:43:59 ID:5HmmaT9H
HD4つけてて盗難あったって話だけで詳細が一向にわからないのはなんで?
>>77の言うとおり?
83774RR:2008/07/03(木) 09:14:48 ID:Ha5rYGQG
武蔵野市で昨日トラックに大き目の二輪を二台積んでるトラックを見たよ
84774RR:2008/07/03(木) 10:08:37 ID:EnXQc2eb
ゼナの安いディスクアラームって防水じゃないの?
85774RR:2008/07/03(木) 11:34:30 ID:5JVHyDJX
http://www.abus-bordo.com/gb/das_design.htm
チャリ板で現時点でベストチョイスと謳われてる商品。
バロンロックみたいな形状だけど、バイクにも使えるかな?軽くていいんだが。
86774RR:2008/07/03(木) 11:42:53 ID:tfhZEZET
バイク積んでるトラックは片っ端から職質すればいいのになあ。
免許証とトラック&バイクのナンバーを控えとけばかなり引っ掛かりそうだし
抑止力にもなるだろうに。
87774RR:2008/07/03(木) 11:42:58 ID:zzzQnKga
バイク用にしては弱いんじゃない?
88774RR:2008/07/03(木) 11:47:12 ID:5JVHyDJX
>>87
やっぱ弱いかなあ?ボルクリでは切断不可で、切断はディスクグラインダーじゃないと
無理みたいなんだけど。youtube動画で見る限りは。
89774RR:2008/07/03(木) 12:08:19 ID:zzzQnKga
>>88
グラインダーで切断する画像は俺も見たことある
ボルトクリッパーで切ろうとしたり叩きつけたり、足で折ろうとしたりする動画もw
ちなみにいくらなの?
90774RR:2008/07/03(木) 12:09:56 ID:xYjMzSOY
>>85 これは、ちょっと興味有るな〜 CP的にはまあ良さそうだけど。

都内酷いね。
でもロドキンみると、ロック状況を伝えてこない被害者の方が多いので
被害者の大半は防犯には関心ない人がなのかな
91774RR:2008/07/03(木) 12:13:28 ID:zzzQnKga
>>90
基本的にこのスレに居る人は防犯意識高いからね
ハレでハンドルロックのみとか、せいぜいカバーとワイヤーロックなんて、対策してないも同然
92774RR:2008/07/03(木) 12:20:29 ID:5JVHyDJX
>>89
そそ。でもディスクグラインダー以外では今んとこ破壊動画ないんだよね。
だから結構いいのかなと。

>>90
確か楽天で12000円〜14000円くらいで売ってた。
93774RR:2008/07/03(木) 12:25:12 ID:ehKW3JRI
そうそう
バロンロックどっかで買えないか
94774RR:2008/07/03(木) 12:25:33 ID:xYjMzSOY
>>91 勇気あるよなw 俺のバイクの3倍以上の値段なのに・・・
>>92 おッサンクス  見て来る!
95774RR:2008/07/03(木) 12:27:53 ID:sqk2Q8lE
瞬殺されてるバロンロックを何故欲しがるのか?
96774RR:2008/07/03(木) 12:30:55 ID:xYjMzSOY
http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277133567/
あったあった 

>>95 趣味です。
持ち運び用のHD4と使い勝手等含めて比べる予定。
97774RR:2008/07/03(木) 12:37:48 ID:sqk2Q8lE
信頼性低いのを理解した上でどうぞ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59057320
98774RR:2008/07/03(木) 12:37:52 ID:zzzQnKga
>>96
バロンロックは正規にバロン経由じゃなきゃ、オクぐらいしか入手できないと思う…
99774RR:2008/07/03(木) 12:38:36 ID:EnXQc2eb
>>85
このロック見た目が頑丈じゃないからガキがいたずらしそうだなw
100774RR:2008/07/03(木) 12:58:38 ID:xYjMzSOY
あっ 俺レス間違えた  ってか話題間違えた  スマン
101774RR:2008/07/03(木) 13:03:39 ID:gj0UNAki
28トンの油圧カッターって結構気軽なサイズだったなぁ…
102774RR:2008/07/03(木) 13:22:43 ID:5JVHyDJX
>>99
そうなんだよ。それは心配。見た目に反して動画見る限りでは意外と頑丈なのにね。
103774RR:2008/07/03(木) 13:33:33 ID:zzzQnKga
>>101
「結構」気軽

こういう書き方をする心理は、「気軽」でないことを認めてる場合に使われる
要は意外とデカいと感じたわけだろ?
104774RR:2008/07/03(木) 13:46:37 ID:DQiWTL4B
>>90
RoadKing〜の略ってロドキンなの?
ローキンじゃなかった?
105774RR:2008/07/03(木) 14:24:43 ID:gj0UNAki
そりゃ15キロもあるしな
106774RR:2008/07/03(木) 14:27:19 ID:gj0UNAki
しかし物としてはでかいし重いが、HD4ぶったぎるにしては小さすぎるって感じたわ
107774RR:2008/07/03(木) 16:13:52 ID:5XeyooCa
ハンドルロック掛けて、HD-4つけて、ディスクロックつけて
マスターキー挿しっぱなしw
最近立て続けに三回やってしまった

防犯意識の欠如よりも脳細胞の欠如が心配になってきた
108774RR:2008/07/03(木) 16:48:35 ID:bDXu47ep
↑あっ、俺もたまにやるw
109774RR:2008/07/03(木) 17:17:34 ID:lgOQ+JTy
俺はそういう事故が起きないように、バイクキーとディスクロックキーはキーリングで
一つに纏めてるよ。
110774RR:2008/07/03(木) 17:30:16 ID:L56YeyYe
駐輪場のバイクに軒並み張り紙が・・・

キタコのDLZしてるが心配だorz
111774RR:2008/07/03(木) 18:05:32 ID:zzzQnKga
>>109
トップブリッジに傷付くからなぁ…
>>110
まっとうな買い取り店もたまに貼り紙するよ
電話して出たら「今後は貼り紙を止めて欲しい」と言えばオケ
架空の会社だったら心配してくれ
ってか、DLZだけじゃなく地球ロックしたほうが良いよ
112774RR:2008/07/03(木) 19:49:38 ID:KJmnI2+y
大型単車の人が同期で居たのでロックについて小一時間説明した
可哀想なことをしたと思った
113774RR:2008/07/03(木) 19:57:46 ID:JwJ3sxXM
Rockですか
114774RR:2008/07/03(木) 19:58:53 ID:KJmnI2+y
いや、ワイヤーしかしてなかったのであぶねーんじゃね
というのをネットで拾った画像と共に説明したらガクガクブルブルと
そしてBM-10の値段を見て諦められてしまった
115774RR:2008/07/03(木) 20:08:00 ID:kFoQeQMj
BM-10っての見てみたら
ステンレスだからサンダー使えば2分
ガスなら1分で簡単に切れるんじゃない?
116774RR:2008/07/03(木) 20:09:52 ID:DQiWTL4B
>>115
無理無理w

サンダーは15分はかかるよ。

ところでガス使いの賊っているの?
117774RR:2008/07/03(木) 20:17:25 ID:neuZZFfh
キタコみたいな強力なロックが普及しはじめたら
出てくるんじゃね?
やつらは盗みのための労力を惜しまないからな
118774RR:2008/07/03(木) 20:21:32 ID:kFoQeQMj
>>116
15分なんて絶対かかんない
仕事でステンのボルトサンダーで切ったりしてるから
鉄よりは硬いけどサンダーなら安い薄い刃で簡単に切れるよ

ガスなら鉄みたいに吹き飛ばせないけど酸素で飛ばさないで
溶かし落としていけばすぐ切れる
119774RR:2008/07/03(木) 20:33:34 ID:aLKNwpR0
>>118
光や音が出る作業方法は、ほとんど行われた試しが無い。

ステンのボルトって、どこかに固定されたものだろ。
繋がれて不安定なチェーンは、難しいよ。
120774RR:2008/07/03(木) 20:54:07 ID:6pRdR/zu
団がアセチレン溶断器やディスクグラインダーを使い出したら、もう炭化タンタルで鍵を作るくらいしかなくね?

まあ、連中は目立つことを嫌うのが唯一の弱点だが。

やつらが派手にやり出したら、バイクを諦めるか、田舎の実家に隠すしかないな…
121774RR:2008/07/03(木) 20:59:26 ID:KJmnI2+y
ステンって材質なんだよ…
一番やわいのを切ってるんじゃ
122774RR:2008/07/03(木) 21:40:22 ID:DQiWTL4B
>>118
釣り?w
以下キタコより
------------------------------------------------------------------
スチールリンクロックのリンク部は高硬質高強度特殊合金鋼に高硬度焼き入れ
処理を施し、油圧プレス圧接破壊テスト、油圧カッター切断テスト、冷却スプ
レー破壊テスト、極低温破壊テスト、グラインダー切断テスト等において最高
レベルの結果を出しました。
ABLOY南京錠はボディ材質は強化スチール、シャックル部はφ15ボロン鋼で切断
には時間がかかります。
特殊11枚ディスク構成なのでピッキングで鍵を外すのは非常に困難です。
123774RR:2008/07/03(木) 22:15:17 ID:lS4Bojso
地球ロックをキタコで出して欲しいな。
124774RR:2008/07/03(木) 22:18:52 ID:7s2RCTmL
高価な市販ロック&セキュリティー=中国人=解除ウマー=メーカー対策=中国人=解除ウマー=メーカー対策=中国人=解除ウマー
メーカー対策=中国人=解除ウマー=メーカー対策=中国人=解除ウマーメーカー対策=中国人=解除ウマー=メーカー対策=中国人=解除ウマー



125774RR:2008/07/03(木) 22:42:51 ID:kFoQeQMj
>>122
釣りじゃ無い 
ステンレスでも鉄でも色々あるけどサンダーかガスなら簡単に切れるって

仕事で色んな材質の切ったりしてるんだよ

鉄よりステンレスの方が硬いから削りにくいけど
どんな材質でもΦ 45 何て簡単に切れると思うよ
126774RR:2008/07/03(木) 22:48:39 ID:AddrvttQ
キタコだからってあんま過信すんのはどうかと思うぞ
127774RR:2008/07/03(木) 22:57:56 ID:6yJc+WUy
そもそもバイクに糞重いロックを付けて外に置いとくなんて信じられん。
バイクとは床の間にガラスケースの中で飾るもんだろ。
128774RR:2008/07/03(木) 22:58:46 ID:Tgk+/5cL
>>125
そんな貴方にマジレスでお教え願いたいのですが、
基本的に何でも切れてしまうのは分かるとして、難易度に線を引くとしたらどの辺になりますか?

具体的に言うと、5000円クラスの安物チェーンもキタコも全然変わらない、と言う線なのか、
数万円クラスのチェーンとキタコは同レベルで、5000円クラスはやっぱり差があるのか、
それとも、キタコも切れることは切れるが、他のチェーンよりはやはり頑強と言えるのか。
その辺の感想をお聞かせ下さい。
129774RR:2008/07/03(木) 23:07:54 ID:kFoQeQMj
チェーン種類とかぜんぜん分かって無いです。
たまたまココ見てたら気になったからレスしたんですけど
切りにくい物だすごく太いステンレスとか色々な物数付けるといいんじゃないかと思います
切りにくい変な布で出来たのとかあるならそんな物の方が時間掛かりそうな気がします。
鉄はどんな太くても切る方法は色々あると思うしガスなら腕位の太さでも
2分もかからないです。

130774RR:2008/07/03(木) 23:09:51 ID:jMk0gv1r
だからそのステンの材質言えって
もしかしてステン一種類しかないとおもってんのかな
131774RR:2008/07/03(木) 23:10:25 ID:jMk0gv1r
ちなみに工具鋼をまともにサンダーで切ろうとするとディスクがもりもり減る
みんな知ってるよね
132774RR:2008/07/03(木) 23:11:06 ID:kFoQeQMj
310とかインコネルとかありますよ
普通のは304です
133774RR:2008/07/03(木) 23:12:40 ID:O9t+Klpb
>>130
ステンって元素があると思ってるんだからそっとしといてやれよ
134774RR:2008/07/03(木) 23:12:53 ID:kFoQeQMj
今日も304のボルト200本切って刃30枚位使いました
135774RR:2008/07/03(木) 23:14:01 ID:kFoQeQMj
最質はニッケルの量とかで種類が変わります
136774RR:2008/07/03(木) 23:19:25 ID:Tgk+/5cL
>>129
レス有難う。参考にさせてもらいます。

>>ALL
バイク用チェーンに余り詳しくない見地からの意見はそれはそれで新鮮で役に立つと思いますよ。
なまじ詳しくなってしまった所為で、視野狭窄になるのも危険だからね。
一つの意見として参考にすればいいと思う。
念のため言っておくけど、俺も本当にキタコがあっさり、とは思っていないし。
137774RR:2008/07/03(木) 23:21:36 ID:lBeinWtd
>>135
BM-10買って試してみたら?
バイクに削れたカスが当たって傷だらけになるかも知りたいし。
138774RR:2008/07/03(木) 23:23:10 ID:AddrvttQ
キタコ儲はちょっと頭冷やせ
139774RR:2008/07/03(木) 23:23:47 ID:+PHEKM3Q
ヤマハ車を購入時にワイズギアのSP-1アラーム取付を頼みました。
しかし、納車時にワイズギアで廃番になったので替わりにタナックスのパワーアラームを付けといたって。
一言も相談無かったんですけど・・・・・!

で、機能的には大体同じようなものらしいですが若干、長所短所に違いが。
気になったところですが、

SP-1
○・リモコンが単4電池なのでどこでも電池交換可能。
  電池の持ちはどちらも2日間程度。

×・2日間過ぎると省電力モードになりリモコンを受け付けず、
  バイクのメインキーをオンにしないと復帰せず。(復帰させる段階でアラームが鳴ってしまうらしい)
 ・リモコンがでかい。

パワーアラーム
○・SP-1に比べるとリモコンが小さい

×・リモコンのバッテリーが交換できない。
  マメに充電しないと出先で電池切れでアラームセット出来ず!


で、何かいい手は無いかと探していたところ、ホームセンター コーナンで良いものを見つけました。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1215093520152.jpg
コーナンが輸入販売している携帯電話の乾電池式充電器です。
単三電池1本駆動ですが、パワーアラームの充電器と同じ6V出力です。
プラグもちょっときついですがそのまま差し込めます。
バイクに常備しておけばバッテリー切れてる!って時に役立つはずです。
140774RR:2008/07/03(木) 23:26:10 ID:kFoQeQMj
>>137
自分で買ってまで切らないけど
そんな切りにくいなら試しに何秒で切れるかはやってみたいですね

やっぱり何か切りにくい構造になってるのかも分からないですね
どんな工夫なのか気になります。
141774RR:2008/07/03(木) 23:28:01 ID:jMk0gv1r
親切にHRC70って書いてあるんだから同硬度の材質ぶった切ってみりゃいいじゃん…
142774RR:2008/07/03(木) 23:30:35 ID:aGAP5y+q
リモコンのバッテリーって毎日使っても軽く1年は持つよ。
143774RR:2008/07/03(木) 23:33:58 ID:CIxsZq6F
慣れてる人がやって、15分はかかりますよ。
144774RR:2008/07/03(木) 23:34:02 ID:jMk0gv1r
ちなみにフライス板の刃はそれより柔らかいとだけいっておくぜ
145774RR:2008/07/03(木) 23:39:22 ID:UHO075Wk
>>139
SP-1に対して金払ったんだから、それが付いてないなら金返せと言ってみる
146774RR:2008/07/03(木) 23:41:18 ID:lBeinWtd
>>140にはバイクに取り付けた状態に近い感じでやってみてほしい。
それと切断器具を外に一端持ち出す方が望ましいかな。
147774RR:2008/07/03(木) 23:42:38 ID:jMk0gv1r
生のSUS304は50だなー
試しにSUS440とか切ってみたらどうだね
肉厚45mmの
さらにそっから焼きが入るんだからもっと硬くなるけど
148774RR:2008/07/03(木) 23:42:51 ID:kFoQeQMj
>>144
そんな刃とサンダーの刃は全然違うと思うけど
多分ホームセンターに売ってる鉄用の1番安いので切れると思うよ
俺はいつもどんなステンも安い薄いので切ってる
149774RR:2008/07/03(木) 23:43:49 ID:kFoQeQMj
SUS310ならしょっちゅう切ってます
150142:2008/07/03(木) 23:43:52 ID:aGAP5y+q
すまん。ただのリモコンだと思ってた。
151774RR:2008/07/03(木) 23:44:10 ID:jMk0gv1r
>>148
ロックウェル硬さで20も違うんだが…
152774RR:2008/07/03(木) 23:44:31 ID:jMk0gv1r
>>149
それ硬度ほぼ一緒www
153774RR:2008/07/03(木) 23:46:09 ID:UoI4jnET
気になる人は
ボロくなったHRC60くらいのプラーヤーの先を切ってみるのも良いかもね。
グラインダーを持ってなくてもホームセンターでレンタル出来るな。
マキタが好きだ、リョービのは連続使用するとモーターがすぐにイカれる。


154774RR:2008/07/03(木) 23:49:03 ID:lBeinWtd
>>153
その工具ってコンセント無いところでも使えるもの?
155774RR:2008/07/03(木) 23:51:30 ID:jMk0gv1r
そりゃ…アレだ
現場のおっちゃんが使ってるみたいな発電機とかか…?

まぁ刃物板の自作スレで安物ディスクで刃物に使う金属材(焼き入れ済み)を真っ二つに出来ますかって聞いてみれ
肉厚45mmの
156774RR:2008/07/03(木) 23:52:12 ID:kFoQeQMj
キリ系の刃とサンダーの刃は全然違うって
304ステンでもキリは刃がたたないけど
サンダーの刃は減りが少し早くなるだけで切れるよ
157774RR:2008/07/03(木) 23:54:27 ID:jMk0gv1r
SUS304は310と大差ないってば
いや、マジで
158774RR:2008/07/03(木) 23:56:10 ID:kFoQeQMj
鉄も焼き入れると硬くなるけど
サンダーで切るのには何の意味もないよ
159774RR:2008/07/03(木) 23:57:38 ID:lBeinWtd
今度は>>158
その工具ってコンセント無いところでも使えるもの?
160774RR:2008/07/03(木) 23:58:27 ID:jMk0gv1r
つーかSUS304をぼんぼこ打ち抜いてるタレットパンチプレスとかの金型とほぼ同硬度だぞ?
工場に居る人みたいだからセットプレスぐれーあるだろ
アレの金型ぶったぎれるものならぶった切ってみろとw
161774RR:2008/07/04(金) 00:05:23 ID:/Ahg7+St
>>159
コンセント挿してだけど
充電で強力なのあるんじゃないかな?
>>160
穴空けろっていわれたらしんどいけど切るなら切った事無いけど簡単に切れると思うよ
162774RR:2008/07/04(金) 00:25:52 ID:id6TAOZB
切れるから何なの?
ロックにとって重要なのは盗られたか?防いだか?だけだろ。
キタコはアタックされても確実に仕事してる事例が複数あるしな
んでキタコ以外は全滅なんだから、キタコにするしかないだろ。
な。
163774RR:2008/07/04(金) 00:28:01 ID:nlnm85l6
おまえら、根本的なとこ考えろ
サンダーやバーナーの音や光が出ても支障ない環境だったら、どんな対策してても無駄だろ
164774RR:2008/07/04(金) 00:31:42 ID:XNjKwyvf
「いやぁ、このバイクの持ち主に頼まれて今カギ切ってるところなんですよー。
カギ無くしちゃったそうで^^:」

でスルーする人が死ぬほどいそう
165774RR:2008/07/04(金) 00:34:08 ID:/Ahg7+St
多分切れるだろうな思ったからレスしただけです。

ガスならほとんど音出ないし溶かすのは簡単だけど 
でもそこまでしないよね
166774RR:2008/07/04(金) 00:35:09 ID:XNjKwyvf
耳が遠いのか
あんな馬鹿でかい音
そりゃサンダーの音より静かだろうけどさ

無音でぶった切られる油圧カッターがいまんとこ最大の驚異
167774RR:2008/07/04(金) 00:40:22 ID:Emkmw6+s
>>139
その充電器って2.5mmのフォンプラグ(http://www.sengoku.jp/fd/8a4vcdec.jpg)ですか?
だったら値段によっては欲しいな−。
168774RR:2008/07/04(金) 00:43:41 ID:/Ahg7+St
外でガス使ってたら5メーターも離れたら聞こえ無いでしょ

ガスの音が五月蝿いなんて思ったこと無いよ
169774RR:2008/07/04(金) 00:45:05 ID:hzbO7S4l
これでも購入して安心しろ
http://jp.youtube.com/watch?v=cgpQBZF2sZQ

>>139
SP1はリモコンの施錠のボタン長押しで
スリープモードから復帰させられたはず。
170774RR:2008/07/04(金) 00:46:20 ID:XNjKwyvf
こうして近所迷惑な工場ができあがるのでした
バチバチバチ朝から晩までうるせえええええって思われてるぜ
171774RR:2008/07/04(金) 00:46:29 ID:/Ahg7+St
コンロのガス全開よりちょっと五月蝿い位でしょ
だいたいステン溶かす時は鉄切るみたいに酸素出さないし
172774RR:2008/07/04(金) 00:51:37 ID:qYJy7D+j
ローキン等の盗難情報、「チェーン」で括るの何とかして欲しいな、、、
ミスターロックマンなのか、マッジの5角形とかなのか、かてーななのか、
それともさり気にHDとか混じっているのか。
盗まれた人はそれどころじゃないんだろうけどさー。
173774RR:2008/07/04(金) 01:05:07 ID:A4o+KPvc
>>172
しょうがねーよな。盗られた被害者は、報告するだけで精一杯だろ。
174774RR:2008/07/04(金) 01:07:21 ID:/Ahg7+St
ステンの板の上のタイヤ乗せてホイルとロックするようなのあれば切りにくそう
タイヤ持ち上げて切らないといけないしタイヤも切ってしまうから

どっか商品化してアイデア料くれないかな
175774RR:2008/07/04(金) 01:18:24 ID:T1kHBhi9
金の卵知ってるカナ?
176774RR:2008/07/04(金) 01:34:19 ID:oIEjL5bO
先週くらいに盗まれたGSX-R1000K7の女性も
盛大に火花が飛んでいた目撃があると言ってたけど、
ビデオに写ってた通行人は3人組を気にも止めてなかったね。
20分も作業しても
知り合いじゃなきゃ何にかやってるね、くらいにしか思わないよな。
177774RR:2008/07/04(金) 01:41:27 ID:XJF9ujcK
材質は知らないがDIFに据え置きアンカーなるものがあった筈。
買いませんけど…
178774RR:2008/07/04(金) 01:54:15 ID:DG6LivF6
まあ郊外ならともかく、都心部の住宅密集地なら無理だろうな
俺の場合住宅密集地&ナナメ前に24時間有人交番&前後HD-10で地球ロック&DLZ×2でロックだから無敵
179774RR:2008/07/04(金) 01:56:11 ID:XNjKwyvf
そこまでになると家にピッキング>カギ全部パクる>バイクのキー全部外してゆうゆうと
という方が早そうなレベルの安心さだな
180774RR:2008/07/04(金) 01:58:28 ID:z+GuD600
中古車屋から深夜進入して持ってくれば大量だが、アーユーところは窃盗されにくいのかね?

181774RR:2008/07/04(金) 02:08:10 ID:Rtw4IOG0
>>180
セコムなどの警備会社が入っているでしょ。
182774RR:2008/07/04(金) 02:19:57 ID:oIEjL5bO
過去の盗難情報を見てたら店にも入ってたよ、でもリッターバイクを盗まずNSRとかを盗んで
たはず。
営業中の昼間にバイク屋から盗んでた奴もいたな。
youtubeでも店の前からサッと盗んでいくのを見たことがある、台湾だったかな。

でも本当にロックが頑丈になってくると
ホイール外しの時代がくるかも知れん。
183774RR:2008/07/04(金) 02:34:33 ID:z+GuD600
>>182
フロントホイールなんてすぐ外れるもんなぁ。

リアははずした事ねーけど
184774RR:2008/07/04(金) 03:05:34 ID:QfJsnBTF
頭の悪い質問かもしれませんが
スイングアームとリアタイヤの間に通すのとリアタイヤに通す
効果はどっちも同じ?
185774RR:2008/07/04(金) 04:14:44 ID:Rtw4IOG0
>>184
切断したり、破壊し難いのは、どっち?
186774RR:2008/07/04(金) 06:14:40 ID:6w9FwuJM
>>185
どっちなんでしょうか・・・
全バラしたり破壊した無いのでそれが分からないのです。。。
というかスイングアームの方しか選択肢がないのですが不安で聞いてみた次第です
187774RR:2008/07/04(金) 07:17:33 ID:k5+ZIc+c
今は充電式ベビーサンダー(マキタ14V)があるからなぁ〜
ゴツイ金属も5分もあれば十分切断できるよ。

破壊よりも切断が手間かからない
188774RR:2008/07/04(金) 07:31:17 ID:Rtw4IOG0
>>187
まず、切断してから書き込んでくれ。
音声付の動画も一緒に。
189774RR:2008/07/04(金) 08:25:25 ID:rAf2G9UD
>>184
>>スイングアームとリアタイヤの間に通すのとリアタイヤに通す効果

スイングアームとタイヤの間だと、タイヤを外せばスルリと外れる。
タイヤだとタイヤにロックが残るので一手間多くなるでしょ。
190774RR:2008/07/04(金) 09:19:18 ID:+tZqI2Y9
車体にアラーム装備とディスクアラーム装備
どっちが効果的かな?
191774RR:2008/07/04(金) 09:53:37 ID:wML1Jsbp
タングスセンって金属も硬いけど
サンダーで切れるよね
それよりはるかに硬いの?
192774RR:2008/07/04(金) 09:55:50 ID:nlnm85l6
タングステンな
金属は元々溶かしたり切断したりして加工するんだ
それなりの工具使って、時間掛ければ切れない金属は無い
193774RR:2008/07/04(金) 10:23:05 ID:ZuM/VwHg
だいたい切れない溶けないならどうやって製造するんだよ。
問題はいかに気づかれず、通報されずに切るか、溶かすかだろ。

こうやれば切れるとか自慢げに言ってる奴は池沼か?
194774RR:2008/07/04(金) 12:09:37 ID:+Gdmm2zs
なw 見つかっても良ければ何でも出来るよなw
切って又繋げることだってできるさ
195774RR:2008/07/04(金) 12:30:13 ID:Jc/rI0zL
そもそもキタコはなんで、
鋼材に焼き入れ焼き戻してメッキかけることしないんだ?
金物扱ってればやるだろ
196774RR:2008/07/04(金) 12:43:58 ID:ifgfWxcN
>焼き入れ焼き戻し
これってやっても弱くならないの?
197774RR:2008/07/04(金) 12:49:57 ID:xFRnEXnR
切れない鍵はない。
叶わない夢はない。
198774RR:2008/07/04(金) 12:52:35 ID:wML1Jsbp
焼き入れはすると釘とかでも簡単に曲がらなくなるけど
サンダーで切ったりガスで溶かすには
焼き入れしても関係ない
199774RR:2008/07/04(金) 12:52:59 ID:PAV8ROOa
夢を語るな、窃盗犯w
200774RR:2008/07/04(金) 12:54:48 ID:wML1Jsbp
それと鉄は焼き入れするとげ
普通ステンレスに焼き入れなんてする?
201774RR:2008/07/04(金) 13:06:24 ID:BKpFwmUZ
>>200
SUSの種類による。
SUS420J2なら普通は焼き入れをする。

それ以外のものも方法によって焼き入れはできるが、
やるかどうかは微妙。
202774RR:2008/07/04(金) 13:07:04 ID:Jc/rI0zL
キタコが使ってる鋼材で型作る時に、
強度稼ぐのによくやる手法なんだけど
それでもワイヤーソーで簡単に切れるんだけどね
203774RR:2008/07/04(金) 13:49:41 ID:nlnm85l6
切れない鉄は無いと何度言ったらわかるんだ?
要はいかに時間稼ぐか、それだけだ
204774RR:2008/07/04(金) 13:50:29 ID:7dvEOtcQ
切れないものをどうやって鍵として加工するんだ
205774RR:2008/07/04(金) 14:00:15 ID:D0tJ+CIm
自宅車庫に車の脇にバイク止めて、車で塞ぐ様にすれば、結構安心か?
206774RR:2008/07/04(金) 14:06:17 ID:62LIfnT+
車の牽引ロープ繋ぐとこにロック
207774RR:2008/07/04(金) 14:24:35 ID:D0tJ+CIm
>>206
>車の牽引ロープ繋ぐとこにロック

脇に止めても、チェーンの長さは最低2メートル必要だな?

いくらだ?
208774RR:2008/07/04(金) 14:32:37 ID:62LIfnT+
脇に止めなきゃいいじゃん
209774RR:2008/07/04(金) 14:44:10 ID:D0tJ+CIm
>>208

脇にしか止められない程の車庫です。
210774RR:2008/07/04(金) 15:23:50 ID:0fFXYErY
オレも同じ事考えたが、繋いだの忘れてクルマ発進が怖。
211774RR:2008/07/04(金) 15:51:09 ID:byQRfZ7P
アパート1階の住人用駐車場エリアに置いてるんだけど、
最近、大家さんが犬を飼うようになってバイクの横にねぐらがある。
見慣れない人が来ると吼えてくれるので結構安心かなと思ってるんだけど
これってどの程度のセキュリティうpになるんだろうか?
窃盗団には意味ない?
212774RR:2008/07/04(金) 16:05:10 ID:Aqgs/Sd1
>>211
バイクがSUZUKIなら完璧なセキュリティです
213774RR:2008/07/04(金) 16:05:21 ID:FMEKctNL
おしっこかけられるぞw
214774RR:2008/07/04(金) 16:07:11 ID:xL5ikI6h
窃盗団に聞け
215774RR:2008/07/04(金) 16:15:39 ID:byQRfZ7P
ここスレに窃盗団はいないんっすか?w
216774RR:2008/07/04(金) 16:22:54 ID:sGn1ENeb
バイクは盗まれ、犬は叩き殺されてたって話が前になかったっけ?
217774RR:2008/07/04(金) 16:24:49 ID:7lCrcW9x
原付海苔の学生だけどさぁ

盗まれる盗まれないは地域性の問題もあるよね、
手口別に分類して(これが窃盗団かガキの壁)
有志さんが分布図作ってくれないかねー

中には窃盗団が活動範囲じゃないのに5〜10万するロック買ってる人もいるわけでしょ?
備えあるば何とか無しっていうけどそういう分布図があればBenlyでこういう無駄もなくなるわけだ。

え、俺?
大型バイク買ってくれるなら作るよ。
218774RR:2008/07/04(金) 17:07:13 ID:E1DddfT1
17点
つまんね
219774RR:2008/07/04(金) 17:09:13 ID:xL5ikI6h
どこを縦読み?
220774RR:2008/07/04(金) 17:17:38 ID:LLBJTllb
気休めにもならんだろうけど、ちと玩具を作ってみた。
俺がバイク停める場所、バイクの前輪と後輪が乗る辺りに
重量センサーと磁気センサーを埋設。バイクが動かされたら
即発報&赤色回転灯が点灯するようにしてみた。


さっき帰ったら俺のスペースに見知らぬ族車が…orz
221774RR:2008/07/04(金) 17:20:25 ID:1u971Sik
バイクにデジタルチルトセンサーのほうが効果あるよ

つくるのは面倒だけど
222774RR:2008/07/04(金) 17:31:38 ID:Jc/rI0zL
>>203>>204
切れる切れないでわなく
強度をあげたり維持する対策の話だぞ
他の鍵でやってる事なのにしてないのが不思議だろ
223774RR:2008/07/04(金) 17:36:26 ID:y7YUy1q4
ああ・・・このレス見ると都内でバイク買うの不安になるなー
これだけ色々盗難対策して・・・バイク乗ってる人・・・すごいねー
やっぱり・・・田舎で暮らすのがいいねー・・・気楽やし
224774RR:2008/07/04(金) 17:39:02 ID:Rtw4IOG0
>>223
バイク屋に預かってもらう。
225774RR:2008/07/04(金) 17:47:06 ID:y7YUy1q4
>>224
それが一番だなー
バイクや・・・とは、仲良くせなあかんなー
じゃー購入するときに確認しとこ!
226774RR:2008/07/04(金) 18:05:08 ID:fsIHEuZ2
>>220
今、その装置のスイッチ入れとけば族車が出かけられなくて涙目じゃね?
227774RR:2008/07/04(金) 20:57:02 ID:LLBJTllb
それが出来んのよ。磁気センサーは重量センサー作動のトリガーを
兼ねた設計だから、磁気センサーを作動させるためのユニットを
その族車に取り付けなきゃならんのよ。第一、駐輪スペースには
「○○号室 ××様」って書かれてるから、そんなことしたら
俺の仕業だって一発でバレちまう


直管仕様でかなり五月蝿かったから110番通報して穏便に解決してもらいました
228774RR:2008/07/04(金) 21:08:12 ID:vKlz9GsI
>>220
整備不良車として通報したら?
229774RR:2008/07/04(金) 22:07:54 ID:PhgIKm+S
族車ワロタw
230774RR:2008/07/04(金) 22:26:38 ID:ifgfWxcN
てか持ち主は誰だったんだよw
231774RR:2008/07/04(金) 23:30:17 ID:50TiZwkf
>>220
既に絶版となってるがそんなセンサーアラーム過去に有ったよ
誤作動や保管場所でしか使えないので余り売れてなかった模様
232774RR:2008/07/05(土) 00:36:25 ID:r/5R5Xga
とりあえずキタコつけときゃ安心だ。
盗まれたら運が悪かったとあきらめて
また新しいの買え。
233774RR:2008/07/05(土) 01:27:37 ID:aWn2qngE
前スレより
>>964 774RR:2008/07/01(火) 21:08:56 ID:ao4OrAU3
>フォルツァ250(白)2人乗りとフリーウェイ250(銀)1人の合計3人組な。
>尾行してアジト突き止めてやんよ。
>246、環七、環八、世田谷通りで数時間定点観測してれば↑に遭遇できるだろ。
>中国人相手だと接近戦は怖いな〜。まだ熊撃退スプレー買ってないよ。
>警視庁の特別遊撃隊(覆面バイク)にお願いしたいな。

週末と平日の何日かお酒飲まないときにパトロールしてみますよ。こっちも手負いの熊ですし。
ただ、ヴェクですけどね。
234774RR:2008/07/05(土) 01:41:30 ID:9BCWWpHb
でも2ケツしてる古めの小型スクーターて意外に多いよね。
環七、246.山手通.青梅街道.をマスクした奴を時々見かける。
1回だけ偶然かわからないけど路地の中までくっ付いて来た2ケツがいた。

盗まれてからは必ず注意して2ケツスクーターを見てる。
たまに意味もないのに携帯で撮影してるから20台くらい画像もある。
病気だな。
235774RR:2008/07/05(土) 05:48:58 ID:pYNHGbfN
見つける方法簡単だろ。

原付、ビクスクでにルフェ、ジェッペル被ってニケツしているおっさん探せばいいだけ。

こんなキモイ奴は滅多にいない。
236774RR:2008/07/05(土) 07:28:25 ID:OtHDjKcc
見てるやつも多いと思うが…
以下ローキンより
-----------------------------------------------

自宅での駐車の際には、地球ロックは絶対です。

========================

盗難場所: 東京都文京区本郷三丁目

盗難日時: 7月1〜4日の間 

モデル: トライアンフ タイガー 白 08年式

車台番号:

登録番号: 練馬 C す 171

特徴:

状況:バイクカバー、キタコHD―8(地球ロックなし)
--------------------------------------------------

とりあえず団にHD-8が渡ったのが気にくわねぇ。
                  
237774RR:2008/07/05(土) 08:36:58 ID:yMinardG
地球ロック無しならキタコディスクロックでも一緒な気がする。

でも08GSX-R1000にゴジラ、08ハレに南京錠、07XB12にワイヤーロックか・・・
盗まれる方が悪いとは言わないが250並の防犯設備だな。
238774RR:2008/07/05(土) 08:45:24 ID:XOUaqh0c
ハレとかSSなんて団に真っ先に狙われる車種なのに
なぜ安物のロックで済まそうとするのかな
239774RR:2008/07/05(土) 10:10:01 ID:+mgy+WdU
南京錠は安物でわないかもしれないぞ
240774RR:2008/07/05(土) 10:11:27 ID:1If2AaAe
アブロイとかマルティの最高モデルでもないだろw
はぁ、お金がない
241774RR:2008/07/05(土) 12:46:57 ID:td0l3xaX
でも、これでkitakoも研究されてバンバン盗られたりして。
切られて盗られるならしょうがないけど、地球ロックしないで盗られるとは迷惑なやつだなぁ。
242774RR:2008/07/05(土) 13:04:35 ID:aAhMKLQ8
研究てw
簡単に攻略できるなら1本買って研究するわw

ちなみにkitacoだよ
243774RR:2008/07/05(土) 13:04:41 ID:JI8amu6J
>>241
住環境にも因るからね。
地球ロック出来ない場所だったのかも知れないし。

だったらトライアンフ買う前に引っ越せよとは思うけど、
所帯持ちならそうもいかんわなぁ・・・。
244774RR:2008/07/05(土) 13:19:32 ID:GBsfwYMA
キタコのディスクロックについて質問です。
DLZ-14の購入を考えていますがハレ XL1200N(スポークホイール)に取付可能でしょうか?
現物合わせでの確認が出来ないので踏みとどまっています。

また、HD-8とHD-4で悩んでおります。
車庫があるのですが鍵が掛かりません。シャッターは開けると近所迷惑なほどの音が出ます。
その車庫内でHDシリーズを使ってロック予定です。
ですが、出先で使う場合の事も考慮して携帯性を考えるとHD-4>HD-8となってしまいます。
外出先にまでHD-4を持ち歩くのはやりすぎでしょうか。サイドバックに入るかも不安。
いっそ自宅用にHD-8、外出先にはDLZシリーズ、とも思っています。アドバイスお願いします。
245774RR:2008/07/05(土) 13:30:18 ID:k9Jm+DL+
>>244
ここの住人の見解は HD4だろうがHD8だろうが地球ロックできなきゃ同じ
自宅用にするならHD10で地球ロック
カギなし車庫ならそれがデフォ

出先ではDLZと携帯できるアラーム付きのワイヤーロックとか前後輪とりあえずつけて 盗難保険であきらめろ
スポークにつけられるかどうかはナップスとかであわせてもらえよ コノヤロー
246774RR:2008/07/05(土) 14:02:21 ID:J2WpEfS4
ttp://panasonic.jp/car/navi/products/HX1000/contents/link02.html
ぽまいらにみやげだ。
見えますカメラってどうだろう。
247774RR:2008/07/05(土) 14:41:57 ID:5tSc1/c5
中国人しんでくれよほんと
248774RR:2008/07/05(土) 14:42:20 ID:+oQZxyAo
はやい話、
このセキュリティー&ロックでは盗られません。は存在しないわけだろ?

249774RR:2008/07/05(土) 14:43:46 ID:nHvLg0/1
>>248
警備員雇って24時間体制の監視にすれば盗まれないんじゃない?
250774RR:2008/07/05(土) 14:47:23 ID:esezyQ5v
ならば警備員撲殺すればいいだけの話
251774RR:2008/07/05(土) 14:55:02 ID:QbL7EXKY
何度も言われているが
盗むものがなければ盗みなんて起こらないわけだ

それでも馬鹿な俺は意地になってセキュリティの上塗りを続けるんだけれども
252774RR:2008/07/05(土) 14:56:25 ID:aWn2qngE
ローキン、凄まじいですね。サミットの警備増強などどこ吹く風ですか。
2時間ほど定点観測してみました。木陰でしたが、日焼けしました。
今日の2ケツは男子&女子の組み合わせでした。陽が落ちてからまたパトロール
出掛けてみます。
253774RR:2008/07/05(土) 14:59:23 ID:nHvLg0/1
>>236
しかしこれって4日間も愛車確認なしだったってことだよな
254774RR:2008/07/05(土) 15:03:21 ID:Xid4oz2h
出張でもしてたんじゃ?
255774RR:2008/07/05(土) 15:08:36 ID:nLekWg7J
どっちにしろ長期に確認できない状況で地球ロックしてないのはアホ
256774RR:2008/07/05(土) 16:24:31 ID:Borp6XAl
>>246
このWEBカメラ持ってて使ってたけど夜は全然駄目
外灯でもあればなんとか使えるってレベル
257774RR:2008/07/05(土) 16:41:36 ID:2Btjpw3N
臨時で自警団作って、とりあえず都内の「10ロード」を同一時刻で
一斉パトロールしませんか?
城南、城西、城東、都心と来てますからね。


258774RR:2008/07/05(土) 16:42:52 ID:nHvLg0/1
警察はまともに摘発しようと思わないんだろうか
259774RR:2008/07/05(土) 17:04:49 ID:DR1r3mnw
>>258
彼らも並みの給料だからねぇ、、、w
260774RR:2008/07/05(土) 17:21:57 ID:Yukc5UwF
ニコニコ メンテ中かい!
261774RR:2008/07/05(土) 17:41:16 ID:aWn2qngE
10ロードとは?
同一時刻、一斉は・・・どうなんでしょう。確かに独りで数時間の定点観測は
忍耐が必要で、複数居たほうが良いでしょうけどね。
出来れば、当番表があって、一人1時間程度で交代というのが良さそうな感じです。
団が組織で来るのであれば、臨時でもそれを上回る組織でないと。
262774RR:2008/07/05(土) 17:43:01 ID:Xid4oz2h
うっせーぞニコ厨
263774RR:2008/07/05(土) 17:47:10 ID:rIakbNch
264774RR:2008/07/05(土) 17:55:01 ID:gcBhXK0I
>>203204

もうダイヤモンドで鍵作っちまえよ
鉄やなんかじゃ歯が立たないから
265774RR:2008/07/05(土) 17:56:41 ID:Xid4oz2h
ダイヤモンドは叩けば壊せるとおもうんだが
266774RR:2008/07/05(土) 18:19:50 ID:Borp6XAl
まー人の敷地内で悪さするアホはバットなり大型レンチなりでぶん殴って

「クマかとおもた」

でおk。たとえ都内でも
267774RR:2008/07/05(土) 18:20:41 ID:Yukc5UwF
スピードカッターの歯でコーティング
まあ何でも切れる歯(円盤状の)だから、逆に切れないって事は無いか

ニコ爺は、隼動画でも見てきまつ どっこいしょっと!
268774RR:2008/07/05(土) 18:55:40 ID:2Btjpw3N
>>261
あれ、有名だと思ってた(;・∀・)10ロード

これです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/roadplan/10road.htm
269774RR:2008/07/05(土) 18:58:04 ID:cZLwN+2N
第一京浜、スピード違反で原チャリつかまってた。
バカスクも白バイに追いかけられてた。
270774RR:2008/07/05(土) 19:59:44 ID:aWn2qngE
>>268
あぁ、これでしたか。有難うございます。でも広大ですね。通りが交わる地点が理想ですが、
立体交差ですと厄介ですね。定点観測では大まかに40〜50ポイント位になりますか。
自分は、この外側なので・・・自分なりにやってみますよ。
271774RR:2008/07/05(土) 22:47:17 ID:6TFzWsDa
6/29の世田谷のハーレー盗難、かてーながどうだったのか気になるな。
どのかてーなだったのか、切断されたのか地球ロック無しで持ち去られたのか。
キタコと違ってかてーなは耐久度が種類によってピンきりだから、
小さい奴だけでロックしていたのなら、仕方が無いと思えるのだが。
272774RR:2008/07/05(土) 23:02:09 ID:9BCWWpHb
都会のマンションの駐輪場でグラインダー使って盗んで行くくらいだから
HD8やカテーナも破壊して自走して行ったと考えても不思議じゃない。
逃げる準備も捕まらない自信もあるんだろうな。
ゲートロックの方が良い気がしてきた。
273774RR:2008/07/05(土) 23:09:58 ID:r/5R5Xga
>>24
とりあえず、ディスクの幅が4.5cm以下なのと
ディスクロックの長い棒が通るだけのスペースがホイールにあればOK。
オレはVRSCD08海苔なんだけど12L(新型、旧型)使ってます。
HD8も持ってるけど、とても携帯できるような代物じゃない。
携帯してもあんなのでいちいちロックしてたら精神的に疲れる。
たとえHD4でもサドルバックに入れるのは、バッグに相当負担がかかると思う。
バッグに入れるのはやめて、あくまで自宅用としてつかったほうがいい。
外出の際はディスクロック使えばいいんでない?軽いし。
まあ、出先でキタコのHDつかって地球ロックできたら最強だけど。。。
274273:2008/07/05(土) 23:12:16 ID:r/5R5Xga
>>244
だった。。。打ち間違えたぜ。
275774RR:2008/07/05(土) 23:17:32 ID:DBgC2XgA
ディスクロックって後輪のサンダーとか入らない所に付けれないの?
切る道具が入らない所に鍵付いてたら壊しよう無いと思うけど
276774RR:2008/07/05(土) 23:17:50 ID:vMOBD7mN
今日初めてナップスでHD10を触ってみた
重すぎだろwwwでも安物チェーンとはわけが違うね
7万は無理ぽ
277774RR:2008/07/05(土) 23:23:42 ID:6TFzWsDa
準備して道具用意されたらキタコでも何でももうお手上げの様だな。
盗難情報を見ていると、圧倒的にマンションを代表とする集合住宅駐輪場が多い。
比較的人目につかず、堂々と手間かけて破壊が出来るからなんであろう。
集合住宅駐輪場は、24h警護でもしていない限り半分諦めて、
ロックにかける金は程ほど(HD一個くらい)に、盗難保険を手厚くした方がいいかも知れん。

それと、出先盗難も多いが、その場合は軽ロックしかしていないようだ。
思うに、自宅駐輪狙いの場合は、綿密な下準備がなされているが、
出先を狙う場合は、団でも準備をしていない流しか、通りすがりのDQNの犯行なのであろう。
故に出先でキタコ級ならかなり大丈夫そう。
もっとも、千葉ララポートのような狩場では準備万端な団が狙っているので、大丈夫とはいえないが。
278774RR:2008/07/05(土) 23:28:06 ID:Xid4oz2h
都会はおっかない所だお…
279774RR:2008/07/05(土) 23:32:28 ID:DBgC2XgA
切る道具が入らない所に鍵つけると絶対壊しにくいと思うけど
鍵がたるまない様にホイルに巻いてサスとか
切りやすい所に頑丈なのあるよりよっぽど盗りにくいと思うけど
280774RR:2008/07/05(土) 23:37:21 ID:DBgC2XgA
工具が入らない所に自転車用の安いのでもいいから付けとけば
7万円のより効果あると思うけどな
281774RR:2008/07/05(土) 23:47:51 ID:Yfh5hO1J
つかHD-8付けといて盗難されたってのが悲しいな。
なんのために金掛けたんだかわからんぜ。
282774RR:2008/07/05(土) 23:52:45 ID:bPxDHSoq
>>281
はぃい?
283774RR:2008/07/05(土) 23:57:58 ID:eY21/KIE
地球ロックできなけりゃ来た子かってもしゃーないわな
いまごろ団がHD8を分析中か・・・・
284774RR:2008/07/05(土) 23:59:30 ID:er1xtQKI
トラの人の件、HD-8をどこへつけていたんだろうか。
かなりの重量物を引きずって走り去ったのか、それとも
廃エースに積み込んだのか…。
しばらく気づいてないって事は出張してたんだろうなぁ。
285774RR:2008/07/06(日) 00:01:14 ID:aWn2qngE
比較的メジャーな通りが交差する地点で、定点観測してみました。怪しいのは
ここでは居なかった筈です。多少メモメモ案件は有りましたが。もう虫除けスプレー必須ですね。

2ケツビクスクともう1台では夜間〜朝は目立つでしょうね。これに戦利品のハレやSSでは。
コンビニ配達用の2tトラックに偽装して隠した場合は、お手上げかなぁ。自分が団だったら、
偽装しますね。念のため、1BOXとパネルトラックのドライバーにも留意してみました。
286774RR:2008/07/06(日) 00:02:54 ID:Xid4oz2h
まるでスパムブログのような口調
287774RR:2008/07/06(日) 00:06:55 ID:T6eBiJXI
>>236
この状況ほとんど俺と一緒だわ。まだ盗られてないけど。
文京区。寅乗り。地球ロックなしHD。
一応、HDのほかに中野チョコとアラーム付イモビが幾分ましだが
心配になってきたんで盗難保険に入ろうと思う。。
また金が飛んでくなぁ。
288774RR:2008/07/06(日) 00:49:34 ID:WXEuwQKq
>>287
今夜は寝ずの番ですね。
289774RR:2008/07/06(日) 00:56:01 ID:gW8mkBNw
>>284
トラ盗られた被害者の人、ミクシィに詳しい状況書いてるよ。
HDはタイヤに巻きつけていただけで現場には切断された様子はないとの事。
290774RR:2008/07/06(日) 01:08:34 ID:YcIBlGSu
ロックとしては大した頑丈さを求めないんだけど、切断されたら警報なるタイプの製品てある?
物理的に切られない限り鳴らないなら誤動作なくて良いかなと

ググッたらロックアラームってのが見つかったは見つかったけど、ケーブル長すぎで…
291774RR:2008/07/06(日) 01:22:39 ID:lHqAUDeP
HD-4買ってしまったけど
HD-3というのがあったんだね最近出たの?
292774RR:2008/07/06(日) 01:49:56 ID:fmWpIf5w
http://blog.canpan.info/makezu/img/1415/dscf5640z.jpg
こんなの使う奴いないだろうけど

携帯ジャッキ
押し広げ60トン以上可能
http://tw.youtube.com/watch?v=nx1C-F_3nd4

293774RR:2008/07/06(日) 01:50:58 ID:ZNVYI3s/
HD-4なんて防犯意識の弱い乞食が買うもんでしょ・・・
なんで>>291はわざわざ生き恥さらしにくるの?
294774RR:2008/07/06(日) 02:02:51 ID:bXO/Vq7t
>>293
はいはいボクちゃんはバイク買ってからまた来ようね(^^
295774RR:2008/07/06(日) 02:13:35 ID:ZNVYI3s/
はいはいワロスw
296774RR:2008/07/06(日) 04:16:19 ID:WZ/Qkw6T
こないだ極太ワイヤーロックをハンドルのとこにつけたまま鍵なくしちゃって
しかたなく切ってもらおうと店に持ってったら
「あー、こんなに太いのはちょっと切れないね。新しいやつ買ってく?」
って言われたんだが
あれはもう10年近く倉庫に放置されてたやつを
発掘して使ってたやつなのに切れないってまじですか



これ家の前に放置してたら悪餓鬼が切ってくれるだろうか(´・ω・`)
297774RR:2008/07/06(日) 04:23:51 ID:bXO/Vq7t
>>296
ニッパーだと噛めるでかいの無いと辛いけどサンダーなら簡単に切れるよ。
バイク屋にサンダーが無かったかめんどくさかっただけかのどっちか。
298774RR:2008/07/06(日) 05:16:30 ID:XOiu74D6
>>296
ギュッと曲げてテンション掛けながらダイヤモンドヤスリとかでゴリゴリやったら
1本ずつプチプチ切れていくんじゃね?
299774RR:2008/07/06(日) 05:25:59 ID:5q3Mtyci
ホムセン行って安いグラインダー買って来たら余裕。
300774RR:2008/07/06(日) 05:43:09 ID:kxR8C/xx
安いグラインダーだと刄の部分が悪いんだよな
301774RR:2008/07/06(日) 06:09:25 ID:bXO/Vq7t
トルクも低いからちょっと大変だね。
302774RR:2008/07/06(日) 06:50:10 ID:5q3Mtyci
特価980円で買った俺のグラインダーはハイパワーすぎて怖いだけどw
フェンダーカットした時に白塗装に茶色い焼け焦げが・・。
303774RR:2008/07/06(日) 08:12:00 ID:6er3GEeN
刄って変換で出ないんだけどどうやって出してるの?
304774RR:2008/07/06(日) 08:20:13 ID:bXO/Vq7t
刄 って。
305774RR:2008/07/06(日) 08:25:19 ID:pHh+FKyX
>>290

サイクル ウォッチはどうだ
306774RR:2008/07/06(日) 09:44:21 ID:FriJdFju
>>293
はいはいボクちゃんはバイク買ってからまた来ようね(^^
307774RR:2008/07/06(日) 10:04:18 ID:4N+CRHcj
用途に合わせたグラインダーの刃なんざ、低価格で沢山あるじゃまいかw
308774RR:2008/07/06(日) 10:45:35 ID:+iIcC6Rk
>>307

はいはいボクちゃんはサンダーで鉄筋100本切ってからまた来ようね(^^

309774RR:2008/07/06(日) 14:13:08 ID:Xjn/yDHt
いつの間にロック切断するスレになったんだ・・
310774RR:2008/07/06(日) 14:50:50 ID:wmJOdeRv
ともかくキタコの盗難が発生したことでキタコの優位性は全くなくなった。
311774RR:2008/07/06(日) 14:57:39 ID:yysypzkK
>>310
あんた1か0か、有りか無しかでしかものを見れんのか。
312774RR:2008/07/06(日) 14:58:22 ID:YcIBlGSu
>>310
地球ロックしてなきゃキタコだろうが関係ないwww
チョコやアブスは実際に切断事例があるのが問題
313774RR:2008/07/06(日) 15:12:08 ID:3G/PCeat
仮にキタコが切断されたとしても
切断に時間や騒音が発生することで、盗難の可能性が下がる
チョコが切断されたとしても
切断に時間や騒音が発生することで、盗難の可能性が下がる
アラームが無効化されたとしても
無効化の作業工程があることで、盗難の可能性が下がる

完璧な盗難対策なんて存在しない
あるのは盗難の可能性を減らしていくことだけだ
なのに何故お前らは1つのアイテムで完結させようとするのか?
314774RR:2008/07/06(日) 15:16:20 ID:wmJOdeRv
盗難例のある鍵なんか数万もかけて買う価値ない。
そろそろ新商品かんがえる時じゃねの?
315774RR:2008/07/06(日) 15:57:29 ID:YcIBlGSu
wmJOdeRvがアンチキタコなのはわかった
どこぞの業者か?www

地球ロックしてなきゃ、持ち運びできるだろと何度…
ダメだ、説明しても無駄だw
316774RR:2008/07/06(日) 16:09:54 ID:yuiCCoxj
つまり、キタコのディスクロックは役に立たないってことだな。
317774RR:2008/07/06(日) 16:09:58 ID:wmJOdeRv
単純な脳ミソだなお前
318774RR:2008/07/06(日) 16:11:26 ID:5q3Mtyci
DLZ14が安く買えたw
軽いしいい感じ。
アブロイ鍵の形状ってアブス+の鍵とマルティのディンプルの間みたいな形状だね。

マルティの16φ南京錠(万夫対策済み)をプーリーロック
アブス59U字(ロングバージョン)をFホイール&フォークロック or 地球ロック
DLZ14をフロント or リアのディスクロック

鍵の形状が被らないように考えた結果がこれ。

HD-4買ってもアブス59(ロング)と防御力と使い勝手大して変わらないし出先はもうこれでいいや。

あとは自宅用にHD-8かねぇ。
319774RR:2008/07/06(日) 16:20:42 ID:oJURNhlQ
>>310>>314>>317
私の予想では、ID:wmJOdeRvはVTR250乗りだと思う。
1か月前あたりに、キタコHD-10クラスあれば地球ロック
いらないとか言ってたアフォだろ。
キタコHD-10クラスの盗難事例のソースは?ソースは?
とかレスして荒らしてたな。

おれの車体はCB750だとかレスしそうだが・・・



320774RR:2008/07/06(日) 16:24:35 ID:wmJOdeRv
病院行け。見えない敵と戦う癖がありますって薬もらってこい
321774RR:2008/07/06(日) 16:28:43 ID:+LU7TUhK
どんなによく切れる刀を持っていても鞘に収めたまま殺されたらまったく意味がないと思う
ブランドを買ったつもりで満足しちゃうから駄目なんだよ
322774RR:2008/07/06(日) 16:38:04 ID:o0LBfEX0
念を会得して窃盗団には切れない鎖を具現化しろ
323774RR:2008/07/06(日) 16:48:57 ID:fmWpIf5w
バイクをそれなりに整備する奴なら知ってると思うけど
マキタ.日立は違う、安物は最悪。

グラインダーは非効率。
普通はこっちにいくと思う。
http://jp.youtube.com/watch?v=zogUOs544-U

324774RR:2008/07/06(日) 16:55:05 ID:jPsiEIyS
>>322
それならバイク具現化できるようにしたほうがよくね?
325774RR:2008/07/06(日) 18:32:57 ID:j+OW0V8w
>>324
実際に走るバイクの具現化には結構メモリ使うだろ、カストロの二の舞だな。
むしろ念ありゃ、窃盗団倒せる。
326774RR:2008/07/06(日) 18:37:22 ID:1pTONsAw
グラインダーの刃はホームセンターで10枚298円ので
鉄もステンレスも簡単に切れるよ
327774RR:2008/07/06(日) 18:37:45 ID:jPsiEIyS
>>325
じゃあ放出系でバイクを安全な場所に移動させるとか
328774RR:2008/07/06(日) 18:44:37 ID:1pTONsAw
>>323
メインの鍵ってそんなに簡単に壊せるんだ
329774RR:2008/07/06(日) 18:51:19 ID:j+OW0V8w
>>327
そうだね、バイクの一時的移動がイイと思うよ。
もっと具体的には、バイクを小さくして持ち運べる、梟のファンファンクロスが最適かな?
他にも、ドッキリテクスチャーで安物チェーンをBM10に見せかけるとか、
何にも防犯してない状態の、高いバイクを具現化して、窃盗団を釣るのも面白そう。

そして、スレチなのでこの辺で・・・
330774RR:2008/07/06(日) 19:07:00 ID:NoeGkpPS
24時間円でry
331774RR:2008/07/06(日) 20:57:52 ID:EUEe42dz
キタコのHD-10についてふと思ったんだが
以前のモノは21_アーム角で50d油圧カッター破断クリア
そして現行のモノは25_角で同じ50dクリア
アーム角が4_増えてるみたいだけど
太さが増しても強度は変わってないってこと?
それとももしかしてそれ以上のテストしてないだけ?
後者だとしたら60トンクラスもクリアできるのかな。
332774RR:2008/07/06(日) 21:18:04 ID:1pTONsAw
油圧カッター破断クリアしてもガスやサンダー使われたらそんな数値意味ないね
333774RR:2008/07/06(日) 21:24:35 ID:J1AHv9YC
切れる切れないの話しか出なくなったな。
334774RR:2008/07/06(日) 21:29:44 ID:AZGzieY2
ガスやサンダー使う窃盗団ってどのくらいいるんだろ?
335774RR:2008/07/06(日) 21:36:06 ID:yuiCCoxj
>>323を見ると、油圧カッターよりガスの方が扱いやすそうだ。
336774RR:2008/07/06(日) 21:51:42 ID:1pTONsAw
>>323
リュックにボンベ入ってるみたいだけど
アセと酸素あんな小さいのある?
337774RR:2008/07/06(日) 21:55:23 ID:7TjHSQbV
>>336
聞いてどうする?
338774RR:2008/07/06(日) 21:56:32 ID:xYoJrfyD
>>336
プロパン切断機なら、リュックに入るけど・・・・。
火力は足りないだろうな。
339774RR:2008/07/06(日) 22:00:39 ID:1pTONsAw
>>337
俺も仕事で現場行くとき使うのに小さいの持ってるけど
あのリュックには入りそうに無いし20キロはある

あんな小さいのあるなら簡単に切られるよ

音もリュックのチャックの音も聞こえるくらい拾ってるから
五月蝿く聞こえるけど ガスなんてちょっと離れてたら聞こえないと思う
340774RR:2008/07/06(日) 22:00:46 ID:ytSFjRaZ
ガスはアセチレンと酸素の入った重たいボンベを載せた台車を引いていく必要があるからな。
いざという時に逃げづらいから、トランポを近づけれない場所に駐車すれば回避しやすいし、連中も使いたがらないと思う。

それに、分厚い素材や特殊な素材は素人にはムリ。出来てもかなり手間取る。
うちの会社ではチタンみたいな難屑素材は専門の熟練工や機材がある工場に回す。

とはいえ、キタコロックがどの程度の物か、自分でやってみないと何とも言えないな。
341774RR:2008/07/06(日) 22:03:45 ID:1pTONsAw
特殊な素材はキレイに切るのが難しいだけで
汚く切っていいならガス使えたら切れるよ
342774RR:2008/07/06(日) 22:04:12 ID:ytSFjRaZ
書いてから気づいたが、かなり小さいのな。
あれでアセチレンならやられかねん。
343774RR:2008/07/06(日) 22:07:25 ID:AZGzieY2
>>323を見たけど、盗んだ本人が乗り続けるんだったらあるかもしれないけど
転売目的だったらこれはやらないんじゃないかなぁと思った。
バイクに傷が・・・
盗んだ後に手をかけるようなことはしないと思うけど、どうだろう?
344774RR:2008/07/06(日) 22:09:54 ID:1pTONsAw
ガスじゃ傷は付かないよ
煤が付く程度で拭いたら取れる
345774RR:2008/07/06(日) 22:14:34 ID:4ExcxFVh

     *      *
  *     +  お前ら防犯意識高すぎバカジャネーノって真剣に思った

     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
346774RR:2008/07/06(日) 22:15:58 ID:+iIcC6Rk
サンダーとかガスとか、使ったktもないボーヤが妄想垂れてるな、

とりあえず、鉄筋と土留Hでも切ってからモノぬかせwww
347774RR:2008/07/06(日) 22:35:27 ID:ytSFjRaZ
軽く調べたが、携帯式のガス溶断器でも30kgあるな。
素早さが命の連中が好むとは思えんし、鉄筋カッターの方がバイク窃盗には数段便利だわ。
348774RR:2008/07/06(日) 22:38:43 ID:0q2wTVEZ
もはや家に入れるしかないよ。
地震で倒れたら床抜けるから
カーテンレールにタイダウン付けよう。
349774RR:2008/07/06(日) 22:46:26 ID:lHqAUDeP
>>293
HD-4はツーリング先で使うなら全然アリだと思うんだけどな
HD-4は窃盗団でも切断するなら大掛かりな機材を必要とすると思うし
通りすがりの珍走団や厨房から防御できればいい
350774RR:2008/07/06(日) 22:50:30 ID:+LU7TUhK
>>349
DLZディスクロックじゃだめなん?
351774RR:2008/07/06(日) 22:59:12 ID:1pTONsAw
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p120661542
これくらいなら台車無しでリュックに入るかも
でも20キロはあるよな
352774RR:2008/07/06(日) 23:10:53 ID:0u5l9wAq
>>345 そりゃそうさ 君の車より高いバイクだもの
353774RR:2008/07/06(日) 23:12:04 ID:W9PnIjLg
出先用途でキュービックかDLZか悩む。携帯性ならDLZに軍配があるんだけど
ディスクがフローティング構造だから横からの衝撃に弱そうな気がして…そのへんはどうなんでしょ?
354774RR:2008/07/06(日) 23:17:20 ID:+LU7TUhK
DLZも携帯性があるっていっても実物すごいゴツイよね
355774RR:2008/07/06(日) 23:17:40 ID:lHqAUDeP
>>350
ディスクロックは自分のバイクに合うか分からなかったので
アームロックにしました。
356774RR:2008/07/06(日) 23:25:24 ID:IeHUUlEE
>>323ってディスクロックを切ってるみたいだけど、
ディスクローターもあれくらい一瞬で切れるんかな。
だったらいくらDLZが強力でも意味ないね。


357244:2008/07/06(日) 23:47:39 ID:Jiu1jqv3
244です。
みなさんレスありがとうございます。

>>245
地球ロックできないのが痛いんですよね。
地球ロックできれば熟睡できるのにw

>>263
ありがとうございます!
DLZ-14かDLZ-14Lを購入することにします。

>>273
レスありがとうございます。
HDシリーズについてはまさにそのことで悩んでいました。
HD-4でもサドルバックに負担が掛かるかも、と思っていました。
仰る通りHD-8を自宅用、ディスクロックを外出先で使うことにします。
本当にありがとうございました。
358774RR:2008/07/06(日) 23:53:19 ID:F/XTlcmz
HD8とHD10を使っているが、HD8はそんなに重くないと思うが。
普通に腰に巻いて走ってるが、何とも思わないけどね。
流石にHD10腰に巻いては無理だけど
359774RR:2008/07/06(日) 23:54:21 ID:P15oQTtO
キタコのディスクロックは基本的にはヤッチャッタだよ。
それ自体の堅牢性に対し、代替手段が上回ってしまっている。つまりは無駄。
所詮、ディスクロックである以上、車輪が回らなくても良いやり方や、ローター破壊クラスには対抗出来ない。
ディスクロックはそう言う割り切りで使うものだから、精々一万円台クラスで十分。
360774RR:2008/07/06(日) 23:55:15 ID:aicAyb/O
>>354
確かに。DLZ12買ったとき、これは武器になるなとオモ田
361774RR:2008/07/06(日) 23:57:07 ID:fmWpIf5w
ジャッキ、スタンド類を使用せず
素早く前後着脱する店員がいたりする。
自分で整備してる人ならわかると思うけど。

99ストッパーみたいな機構じゃないと
ディスクロックの乗り逃げ防止効果は低い。

362774RR:2008/07/07(月) 00:39:53 ID:+6gH2Bj2
363774RR:2008/07/07(月) 00:50:19 ID:J5h1rtD+
>>362
どこのメーカーのどのロック使ってたのか・・・
カッターですぐ破壊されるようでは意味がねぇ
364774RR:2008/07/07(月) 00:59:12 ID:WYi4wgpS
>>358
禿同
HD10に比べりゃHD8は軽い。
オレはシートバッグに入れてHD8を携帯してる。
腰に巻いてるのはすごいなw
タイヤを腰に巻いたときは余裕だったけど。
365774RR:2008/07/07(月) 01:42:48 ID:Wvt7zGl8
定点異常なし。
雨粒が・・・こういう時が狙い目か?
366774RR:2008/07/07(月) 09:28:45 ID:FeKqnO17
ここはお前の日記帳じゃねえんだ な!
367774RR:2008/07/07(月) 11:25:28 ID:NiaorAV9
みなさんアラームの感度の設定はどのくらいにしてる?
ちょっと触っただけでなる設定だと雨ふったらなりまくりだよね
368774RR:2008/07/07(月) 11:33:25 ID:G+t7TF/7
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< HD-8で出来たパンツのベルトを出せばおけじゃね?
    (つ  丿 \   でも使うと、パンツが落ちるという諸刃のry
    ⊂_ ノ   \____________________
      (_)
369ゆうと:2008/07/07(月) 11:37:04 ID:C7Wjbr/Y
糞スレ終了






















(^-^)/
370774RR:2008/07/07(月) 12:02:09 ID:G+t7TF/7
糞ゆうとのレス終了w
371774RR:2008/07/07(月) 20:28:50 ID:J5h1rtD+
バイク屋のチェーンロックのコーナーはGODZILLAやABUSが未だに幅利かせてるんだよね
372774RR:2008/07/07(月) 20:40:44 ID:5koE6klG
>>371
バイクも高級車ばかりではないからな。
373774RR:2008/07/07(月) 20:42:31 ID:tIenseBl
>>371
営業が、頻繁に足を運んで売り込んでいるか、バックマージンが大きいかの、どちらかだと思う。
374774RR:2008/07/07(月) 20:48:32 ID:5koE6klG
単に、よく売れる奴を置いてるだけではないかと
375774RR:2008/07/07(月) 21:13:28 ID:mpMn8auH
そもそもキタコのHDやBMって生産数量が少ないから、在庫もそんなにおけないだろうし。
チェーンロックに5万、10万かける感覚はなかなか無いからそんなに売れないだろうね。
376774RR:2008/07/07(月) 21:16:44 ID:McyTdtUK
店も色々と、大人の事情というのが有るからな。
377774RR:2008/07/07(月) 21:22:00 ID:zycs++ux
バイク用品店の店員に
ロックのおすすめはなんですか?
って聞いたら
ゴジラとかは如何ですか?
頑丈ですよ
と言われた
外装の薄い板っぺらにワイヤーとか油圧カッターで一発で切られちゃいますよね
って言ったらそんなこといったらどれも切られちゃいますよ
って言われた
それロック販売する意味あるのかぃ…?
結局ゲートロックを買うか悩んだあげく買わずに帰った
378774RR:2008/07/07(月) 21:25:58 ID:opfOVmBp
ロックプレゼント謳ってたから安物チェーンもらおうとしたらゴジラしかくれないらしかった
いらねーよ
379774RR:2008/07/07(月) 21:27:22 ID:PbpNre2Q
>>340
>いざという時に逃げづらいから、トランポを近づけれない場所に駐車すれば回避しやすいし、連中も使いたがらないと思う。

そんなもの置いて逃げればいいじゃない。
代わりは盗んでくればいい。
380774RR:2008/07/07(月) 21:30:32 ID:FmuQsZLw
俺なんて新車買ったらウインターグローブ貰ったぞ。
まぁ糞田舎で盗難なんて皆無だし、車庫あるからロック要らないけどね……
381774RR:2008/07/07(月) 21:31:01 ID:zycs++ux
バールで車庫こじあけですね
わかります
382774RR:2008/07/07(月) 21:31:26 ID:kyyxDxyR
ライコランドにはキタココーナーがあってたくさん並んでる
キタコも置いてないお店は信用ないって事か?
383774RR:2008/07/07(月) 21:33:04 ID:zycs++ux
信用無いというか…少なくとも東京だとロック買う場所として役に立たないよね
ってだけじゃね
静岡在住にゃ関係ねぇやと思うが
384774RR:2008/07/07(月) 21:41:29 ID:OIr/Miw+
Hot-Garageって、会社潰れたのかね?
ばいく小屋と最終どっちにしようかと思ったらサイト消えてた…。

なんかもう、チェーンのぶっといの揃えること考え出したら、
コンテナ買える金額になってた。
385ゆうと:2008/07/07(月) 22:18:15 ID:C7Wjbr/Y
糞スレ終了
386774RR:2008/07/07(月) 23:14:52 ID:erCP8Uhl
金属以外で出してくれ。
387774RR:2008/07/07(月) 23:22:06 ID:74zOwWzd
>>377
>>ロックのおすすめはなんですか?
>>って聞いたら
>>ゴジラとかは如何ですか?

俺もラフロで同じ事言われたw
商売する気あるのかね。
388774RR:2008/07/07(月) 23:33:51 ID:zycs++ux
>>387
まぁゴジラでも良いんだけど根本的にホムセン道具で切られますよと説明してから売って欲しいな
…売れないか
389774RR:2008/07/07(月) 23:50:30 ID:5koE6klG
ハンドルロックだけの奴が多い現状では仕方無い
390774RR:2008/07/08(火) 00:10:29 ID:WR6fjEfu
昨日も某道の駅でビクスクとクラシック系バイクのったカップルぽいのが

ビクスク・・・ゴジラ、クラシック系B・・・・青い外装のゴジラっぽいやつ得意げにつけてて心でワロタw

そのまえに誰も取らんがな(´・ω・`)
391774RR:2008/07/08(火) 00:12:53 ID:O180UPkn
まぁキタコをつけてる人を見たことがないんだがな
初めて生キタコをいじくり回してみたがHD系、結構ゴツゴツだな
CLの20mmにしようか悩むわ
アレじゃホイールが傷まみれに…
でもそれ以前にバイクが消えても仕方ないし…
392774RR:2008/07/08(火) 00:22:23 ID:WP1cXyPr
まあ、キタコの切断事例が出てこないのは
単に高価だし手作り生産でそれほど数が出回ってないから、というところも多分にあると思うけどね。

でも、我々がロックを買うのは、実際の防犯効果云々だけじゃなくて半分「安心を買う」という要素もあるわけで、
現時点ではキタコがベストチョイスだとは思う。

俺、昔からこのスレ見てて、初めて大型の新車買った夜、あまりに心配でバイクを盗まれる夢を見た。
その時点で負けだな、と思えてちと悔しいが・・・
(今、自分のバイクはHD4+盗難保険+常時警備員有ガレージのコンボで、ほぼ心配ない状況にはなっているけど)
393774RR:2008/07/08(火) 00:27:32 ID:4nJtGZ65
中がタンクで切断されたらとれない匂いや催涙ガスが噴射されるロックとかはどうだろう。
捕られるくらいなら、バイクも犯人もろとも爆破でもいいが。
あと、チャドクガの毒毛をまぶしたバイクカバーかけとくとか。スズメバチの巣の近くにバイクを置くとか。
394774RR:2008/07/08(火) 00:29:44 ID:EvJxKDV0
自分が死ぬわw
395774RR:2008/07/08(火) 01:02:30 ID:iIEuwyvN
オオスズメバチと意思疎通が出来て友達になれればいいんだけどな

俺「今日も俺のバイク守ってくれ」
オオスズメバチ「わかった」

ちなみにオオスズメバチの機嫌が悪いと刺されて死ぬ
396774RR:2008/07/08(火) 01:05:38 ID:O180UPkn
厚さ500mmの鉄の塊で直方体を製造し
直径100mmの鉄の棒をかんぬきとし
シャックル径500mmの超巨大南京錠をカギとする


という夢を見た
397774RR:2008/07/08(火) 01:06:25 ID:Kf906Mc/
バイクカバーの裾の内側にカミソリを一周貼り付けるっていいかもな。
急いでめくろうとすると指がずたずた!
398774RR:2008/07/08(火) 01:07:40 ID:ejWcBR+J
なあ、ここでゴチャゴチャ書いてる位だったら、自発的にパトロールとかやったらどうだ?
100人位が「どこで何時にチェック」とかやれれば、団だって行動し難かろうよ。
と、日記帳。

399774RR:2008/07/08(火) 01:16:44 ID:ImlL6Aqv
近々納車なので、バイクカバーをいろいろ調べているんですが、

ファスナー付きカバーのファスナーの部分って鍵などでロックできるのでしょうか?
ファスナーから潜って中でロック解除とかされる可能性はありえるでしょうか?

ファスナーありのほうが、バイクに掛ける際に便利そうなんですが、
上のことが気になっています。
400774RR:2008/07/08(火) 01:26:28 ID:FEiYdsZp
>>398
パトロール時間外や別の場所で窃盗団が動いたらお手上げだよ
それに盗むのは必ず窃盗団とは限らないからね
中高生が魔が差してやってしまうというのも考えられる

窃盗団は盗もうと思えばどんな手段使ってでも盗んでいくのかな?
電柱ごと破壊したりクレーン使ったり・・・
窃盗のプロに盗みにくい施錠の仕方を聞いてみたいもんだ
401774RR:2008/07/08(火) 01:41:50 ID:O180UPkn
>>399
ナイフで切られることに代わりはないから好きにするといい
402774RR:2008/07/08(火) 02:30:38 ID:EmWTbHcV
>>400
あまりにバカなレス。
パトロール時間外に動いたらお手上げとかそういう事じゃねえだろ。
403774RR:2008/07/08(火) 02:48:33 ID:FEiYdsZp
だって相手は犯行時間場所を好きなように選べるんだぜ
24時間356日監視できると思う?
404774RR:2008/07/08(火) 03:48:39 ID:EmWTbHcV
お前パトロールの意味わかる?
405774RR:2008/07/08(火) 08:46:33 ID:pkyY/rCJ
俺の考えた盗難防止策。

タワーパーキング付きの住まいをさがす。
自分のバイクが入る程度のトランポ買う。
トランポにバイク入れて、そのままタワーパーキングに入庫。
これでかなりいけるんじゃね?

実際に実戦しようとしたが、タワーパーキングの抽選に落ちてしまったが。。
406774RR:2008/07/08(火) 09:26:23 ID:6eerpNQi
タワーパーキングは車高制限があって、
トランポを入れられるとこ少ないよ・・・
407774RR:2008/07/08(火) 09:30:01 ID:yGMEQM/Y
>>405
機械式駐車場の地下部分にバイクを直に入れてる俺は完璧
408774RR:2008/07/08(火) 09:36:59 ID:CjdHrLn9
>>407
同じことをしようとしたが管理会社に断られたw
捨て値で廃車寸前の軽四ワンボックスでも買って
半固定トランポにしようかと思ったさ
409ID:dPErbwf:2008/07/08(火) 10:15:32 ID:DfGKJsBs
SECOM監視のガレージ所有の僕には関係ないスレですね
キーレスのビグスクだし。
410774RR:2008/07/08(火) 10:34:56 ID:pkyY/rCJ
>>406
そこが難点です。
ハイルーフ対応の抽選に落ちた俺がいる。

>>407
やりますな。
411774RR:2008/07/08(火) 11:01:47 ID:FEiYdsZp
>>404
現実問題に100人や200人で見回る程度じゃ意味が無いよ
412774RR:2008/07/08(火) 11:24:34 ID:JPJ80VBI
>>408
その廃車寸前も高いんよ今。

海外のバイヤーが国内中古車業者より高値つけて持っていくんだお・・・。
413774RR:2008/07/08(火) 12:13:18 ID:AJYhgA4+
ビックスクータ(シルバー)二人のり、普通のスクータx1台の3人組

もう、警察もここまで防犯カメラにうつってるんだから、
世田谷区内だけでも検問しろよ・・・ おもいっきり舐められてるし

犯行車両変えられたら、また振り出しだぞ
414774RR:2008/07/08(火) 12:24:08 ID:BgfA2Z3B
ディスクロック解除ってやっぱりピッキングか、ローターのボルト外しになるのかな。
切断は工具が入らないから無理そうな気がする。

でも例えばローターを外してロック自体はアジトでゆっくり解除するとして
そのアジトまでは4輪に乗せて運ぶことになりますよね?
乗り逃げだとローターを外したほうの車輪はノーブレーキで走ることになって危険ですし。
(そもそもブラブラ状態で走って大丈夫なのか?)

とすると前後にディスクロックをかけておくと完全にノーブレーキになるので乗り逃げは難しい。
つまり、2ケツビクスクなど4輪以外で乗り付けている連中には盗難は困難になると考えられますが
実際どうなんでしょうか?
415774RR:2008/07/08(火) 12:31:27 ID:qiKjTy9k
定点観測君が騒いでるのかw
ここ「ロック&セキュリティ」のスレだぜ?
どうしてもやりたきゃスレたてなよ。
>>403
なぜ一年より9日少ない?w

テンプレにある(売り切れ)「カーセキュリティX55」って
電力が待機時480uA 警報時90mAになってるけど
消費電力としては低い?
アラーム系はバッテリーが気になるけど
これで一週間位待機しっぱなしでも大丈夫かな?
416774RR:2008/07/08(火) 12:31:50 ID:lIVcqvj5
>>409
機械警備は盗まれてから人が来るから意味ないよ
機械警備入ってて盗られた奴なんていくらでもいる
CBR1000が簡単に不正始動してる時点で解除方法が
でまわってる事に気が付けよ
417774RR:2008/07/08(火) 12:32:41 ID:JPJ80VBI
>>414
ほぼピッキングだろね。
ゼナレベルを5秒も掛からないで外すツールが出回っているみたいだし。
418774RR:2008/07/08(火) 12:45:02 ID:OOtZjOTt
>>415
打ち込むの間違えてしまった
指摘ありがと
419774RR:2008/07/08(火) 13:01:38 ID:C9z/HDZd
>>404
なあ、ここでゴチャゴチャ書いてる位だったら、自発的にパトロールとかやったらどうだ?(笑)
420774RR:2008/07/08(火) 14:13:53 ID:Rg0KR+ny
チェーンの工具が入らない部分に(フロントスプロケ辺り)小さいディスクロックをしておけば前に進めないので、ユニックに釣られて盗られる以外は持ち運びは防げるのではないか?
ちなみに俺はキタコ+にそれ+ハンドルポストを外してる。
421774RR:2008/07/08(火) 14:22:03 ID:6eerpNQi
ニュース:茨城・土浦市で男性が3〜4人の男に襲われる 男性はバイクを奪われ重傷
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00136182.html
茨城・土浦市で7日未明、バイクに乗っていた男性が乗用車の男たちに
襲われて重傷を負い、バイクを奪われた。


うむ、走行中でもキタコでロックが必要だな
422774RR:2008/07/08(火) 14:34:10 ID:P2k4zx7v
ユニックが目の前まで来るとは限らない。少し離れた場所に停める。
で、その少し離れた場所までなら、車輪が動かなくても運べる手は多い。

ディスクロックは、基本的にその程度のモノ。キタコのアレは単にオーバースペック。
423774RR:2008/07/08(火) 14:59:15 ID:Sg+3nLkg
>>421
痛ましい事件だ。
いくら保管に気を遣っても、走行中を狙われたら終わりなんだよな。

遠い将来、切断に何十時間も要する、軽くて小型でバイクの持ち運びも不可になるような革新的な鍵が出回るようになったら、
この手口が主流になるんだろうなぁ。
424774RR:2008/07/08(火) 15:52:31 ID:Fq+WIX4e
>>421
本人かもう一人の友人が車のナンバー覚えてればなんとかなるんかね
425774RR:2008/07/08(火) 16:01:39 ID:yGMEQM/Y
犯人は日本人?
盗みが目的か、追い越されたりした腹いせかどっちだろ
426774RR:2008/07/08(火) 16:02:23 ID:U8itg4eF
数十万の強盗傷害だから、さすがに多発はしないだろうし、
ソースによると犯人らは『舐めるんじゃないよ』などと言ってたって事だから
喧嘩の延長にある気がする。
普通の乗り方してれば大丈夫だろ。大体は、だけど。
427774RR:2008/07/08(火) 16:07:20 ID:Fq+WIX4e
夜中とか殴らないでも両側から腕ひっぱって引き摺り下ろして前からバイクに乗っかって逃げる
んで道に置去り
とかやられたらあっという間に盗まれるだろうなw
428774RR:2008/07/08(火) 16:08:22 ID:oYjHr4ae
>>425
茨城だし、ほぼ間違いなく後者じゃね?
土浦、水戸ナンバーはDQN率かなり高いぞ。
429774RR:2008/07/08(火) 16:13:06 ID:/iYWJwDe
今もあるのかどうかは知らないんだが、高級自動車にわざとオカマ掘って
運転手が降りてきた瞬間に乗り逃げする手口があったよなぁ…
430774RR:2008/07/08(火) 16:42:31 ID:z2reMaKX
トラックや軽トラでドナドナされてるバイクをみるとガクブルする
昨日もブイマがやられてて自分のもやられないか心配になったお
431774RR:2008/07/08(火) 16:47:14 ID:Xqx2gB9C
鍵より催涙スプレーだな
432774RR:2008/07/08(火) 19:33:52 ID:lMzMqpT/
風向きがまずいと自爆するぞ
433774RR:2008/07/08(火) 20:27:16 ID:kiSr4xha
今日ナップスにBM-3注文しに行ったら、キタコBMシリーズ廃盤だってさ
原因は折からの原材料高騰
ソースは無いが・・・まぁ、今度用品店行った時にでも聞いてみれ
434774RR:2008/07/08(火) 20:32:05 ID:k11ZNz6u
>>433

なんと言う窃盗厨歓喜・・・・・・
435774RR:2008/07/08(火) 22:13:17 ID:GK7AKY+Q
HDは大丈夫なんかね?
436774RR:2008/07/08(火) 22:27:34 ID:LVCJspFs
調布駅近くの駐輪場で怪しい二人組が400cc以上のバイク物色してたぞ。
原付でやってきて一通りバイクを眺めて去って行った。

ただのバイク好きか窃盗かは知らんが、ハンドルロックのみの奴は注意しとけ。
437774RR:2008/07/08(火) 22:42:19 ID:ejWcBR+J
>>419
398書いたのはオレ。402,404は別な人。
お前みたいな口だけの奴より100倍良いよ。

438774RR:2008/07/08(火) 23:18:48 ID:JxoEfsa0
>>433
ぐはぁ!!
439774RR:2008/07/08(火) 23:26:33 ID:KemJg9CX
>>437
気持ちはわかるぞ
面倒だがなにもしないよりは全然いいだろうな
ロックやセキュリティも結局はなにもしないよりはマシ程度だし
と、室内保管のオイラが通ります
440774RR:2008/07/08(火) 23:29:58 ID:ikwSTAmd
タナックスのパワーアラームってどうかな?
ネットでインプレを探したけど、ウェビックの1件だけしか見つけられませんよ。
2ちゃんの過去の掲示板にありそうなんだけど、
どうすれば見られるのかな?
441774RR:2008/07/08(火) 23:48:52 ID:OOtZjOTt
年中無休で監視カメラが働いているコンビニでも強盗が入る事を考えると
パトロールも抑止にならない気がする
442774RR:2008/07/08(火) 23:48:53 ID:ejWcBR+J
川崎で23時頃集合管のオートバイ盗まれた奴いない?ごめん車種まで見なかった。
例のビクスク2台と戦利品の合わせて3台見たよ。
ケー札に110番したけど、どうかな?
ビクスクのケツの奴は慎重で、だいぶ車間空けて停まるから、メモメモできなかった。
443774RR:2008/07/08(火) 23:51:23 ID:Fq+WIX4e
>>441
一定レベルの抑止にはなるんじゃない?
割れ窓理論みたいにやっぱりやりやすい環境だと犯罪が増えるだけで減らないだろうし
逆にパトロールすれば犯罪は少なからずなくなるでしょ
444774RR:2008/07/08(火) 23:51:29 ID:7Mbd+aMj
>>442さん

本当ですの!?
445774RR:2008/07/09(水) 00:09:01 ID:njgoF9LS
うんホント。
446774RR:2008/07/09(水) 00:17:08 ID:+0s1tzFL
>>440
ぴたははのお部屋
447774RR:2008/07/09(水) 00:32:12 ID:AdP/Ug56
>>442
場所何処よ?
448774RR:2008/07/09(水) 00:33:12 ID:Vz7+kO34
BMシリーズ廃盤といってもキタコロックそのものが販売終了するわけじゃなくて
原材料高騰に伴って多少の値上げとアブロイのキーシリンダーの版数アップで発売される。
という希望的観測をしてみる。

キタコロックの開発者は儲け主義でやっているわけじゃないみたいなので
多少高くなっても販売は続けて欲しいね。
完璧なロックないが、やはり一番安心できるシリーズだからね。

http://www.kitaco.co.jp/jp/pdf/lock_080619.pdf
↑一番下にも原材料高騰について書いてある。これは日付が4/1になってるけど。
449774RR:2008/07/09(水) 00:35:59 ID:njgoF9LS
>>447
小杉あたり。誰かがバカにした定点監視の結果だよ。
450774RR:2008/07/09(水) 01:32:03 ID:blyr6MDc
>>435
433だが、HDについては聞いてこなかった・・・ゴメン
「メーカー曰く、BMシリーズについては現在の在庫が捌け次第終了」との事
再開の予定があるかも不明
もちっと詳しく聞いてくれば良かったな・・・折角店員さんに直接キタコに問い合わせて貰ったのに
451774RR:2008/07/09(水) 02:13:41 ID:kpAZJ0bh
スチールリンクロック・BM-7
定価 136,500円
キタコ防犯レベル85

ロボットアーム・HD-10
定価 95,550円
キタコ防犯レベル90

BMはコスパ悪いから売れてないんじゃね
キタコ自身が防犯レベルが4万円安いHDより
悪いって認めてるぐらいなんだから
452774RR:2008/07/09(水) 02:38:38 ID:+0s1tzFL
453774RR:2008/07/09(水) 07:36:21 ID:Yc6QB4XP
盗られるやつはあほ

糞スレ終了
454774RR:2008/07/09(水) 08:47:33 ID:E1aC20dS
BM終了のお知らせはちょっと前にも聞いたような。どこでかは忘れたが。

生産をHDに集約するってだけの話だったと思うが。
455774RR:2008/07/09(水) 10:07:11 ID:GnyWJndW
せめて上位のBMは残してほしいなぁ
意外と使いやすいのよ
456774RR:2008/07/09(水) 10:22:45 ID:folGkzcs
確かにHDみたいに、ブロックごとに引っ掛からないのでロックはしやすいよな。
両方使ってみた感想です
457774RR:2008/07/09(水) 10:51:09 ID:FDZSAhvM
ディスクロック欲しいんだけどキタコのやつで良いかな?
オーバースペックって事はディスクロックとしては最強レベルって事?
458774RR:2008/07/09(水) 11:16:00 ID:r24Yj7BD
役立たずという意味だ
ゲートロックのがなんぼかマシ
地球ロック出来そうだし
459774RR:2008/07/09(水) 11:26:48 ID:oo0OUEPN
前輪だけ残して、あとは全部盗られたんだが・・・
犯人は何がしたいんだ?
バラバラにして、部品を使うってことか?
460774RR:2008/07/09(水) 11:41:06 ID:OpfbpELz
前輪ぐらい後でどうでもなると思ったんじゃない?
俺もメット盗られた事あるしミラー盗られた事ある
461774RR:2008/07/09(水) 12:11:41 ID:ul5K0Lml
それはこういうことか?
地球ロックしてもそのうちこうなるのかも。
http://www.scribd.com/doc/861788/locked-honda-cbr



462774RR:2008/07/09(水) 12:11:42 ID:TYH0Fubs
>>459
うp
463774RR:2008/07/09(水) 12:16:42 ID:kS6qyXyc
今が西部開拓時代だったら・・・
馬(ばいきゅ)泥棒は、縛り首!てぃくび〜
464774RR:2008/07/09(水) 12:27:25 ID:Qz4RrPIp
HD買っとけば良かったなー
>>461になったらOutだな
前輪じゃなくフレームでLockせなあかんかー
465774RR:2008/07/09(水) 12:34:08 ID:oo0OUEPN
>>462
ちょっと横になって見にくい。すまん。
http://mbup.net/d/47156.jpg
466774RR:2008/07/09(水) 12:43:36 ID:GnyWJndW
>>465
こ、これは…ブレーキとスピードメーターのケーブル切られてるのか
相手は珍くさいな
467774RR:2008/07/09(水) 12:52:42 ID:CDRsKzU3
これは部品取りにされた悪寒
輸出窃盗団だと完全体の方が高く売れるのでバラバラにはしないはず
国内中古マケトを監視汁
468774RR:2008/07/09(水) 12:55:04 ID:oo0OUEPN
>>467
やっぱそうか・・・
珍の仕業かなぁ〜orz
469774RR:2008/07/09(水) 13:22:48 ID:38F9atKR
BHショップとやらの正体がよく分からんのとVIPERってのが不安なんだ
大丈夫かい?
>>465(´・ω・) カワイソス
470774RR:2008/07/09(水) 13:57:45 ID:jUVp829V
残りの部分をどっかで盗むのかねぇ・・
前に「何故か前輪だけ盗まれた」ってのどっかで見た
>>465(´・ω・) カワイソス
471774RR:2008/07/09(水) 14:20:04 ID:n04vuXJa
>>465
地球ロックしてた?
(´・ω・) カワイソス
472774RR:2008/07/09(水) 16:12:30 ID:o2HfkFOn
フォーク付いてる時点で釣りだろw

盗むならタイヤだけ外すんだよwww
473774RR:2008/07/09(水) 16:42:31 ID:ltxtfnr0
フロントがドラム? 原付?
どんな頑丈なロックで繋いでたか知らんが、ホイールの穴が小さいから大したロックは通らないな
474774RR:2008/07/09(水) 16:54:45 ID:o2HfkFOn
>>473
釣り確定だよw

鎖もキタコも通らないだろあのホイールの穴径じゃw
475774RR:2008/07/09(水) 16:57:31 ID:D4NRoD8C
エイプでしょ。
476774RR:2008/07/09(水) 17:49:08 ID:zsVhwBgb
先日、念願の二輪を納車しました
無いよりマシという程度の考えで、
ceptoo社のスネークロックφ20(SL-20)とバイクカバー
1000円弱のU字ロック*2個をホームセンターで購入しました
知人にキタコ社のBM10を3つ付けるしかないと助言されたのですが
キタコ社のHPとこのスレとテンプレを読んで絶望しています
私の対策は厨房の壁すら越えていないのです
BM10の価格(@23,9400)も一桁違うのではないかと目を疑いました
3つ購入すると23,9400*3=71,8200でいまの単車が3台買えます
価格も最強過ぎて泣きそうです

俺はこの辺で妥協している、というロックがあれば
私が間違っていました、分割払いでHDを購入します
しっかり地球ロックします
ありがとうございました
477774RR:2008/07/09(水) 17:51:01 ID:zsVhwBgb
動揺のあまりカンマの位置を間違えました
失礼致しました
478774RR:2008/07/09(水) 18:12:03 ID:ltxtfnr0
納車するのは業者
ユーザーは「納車されました」が正解
ていうか、30万しないバイクにBMを3つはバカとしか言いようがない
479774RR:2008/07/09(水) 18:18:53 ID:vp6dXWCb
>>478
窃盗団が悔しがるのなら、バイクの価格以上のロックも施すけどな。
480774RR:2008/07/09(水) 19:00:03 ID:OpfbpELz
盗まれて後悔しても遅い
盗まれるのが嫌ならBM3つというのも良いんじゃない?
使い方によっては一生使えるし
481774RR:2008/07/09(水) 19:29:09 ID:5FlTOOLb
いくら何でも20万そこそこのバイクにBM-10は1本でもオーバースペックに思うぞ・・・。
止めはしないが、もし買うんならホイールやフレームに通るか確認はしといた方がいいよ。
太さと重さが尋常じゃないから。
まぁ、この先リッタークラスへの乗り換えも考えてるなら、悪い買い物じゃないと思うが。

・・・で、そのBMについてだが、本当に廃番らしいな。
ttp://www.kitaco.co.jp/jp/discontinued_product.php
482774RR:2008/07/09(水) 19:57:42 ID:Ezl+aRZm
地球ロックをしたいが、ロックされてくれる相手が居ない。
自宅なんで何かコンクリ漬けにして埋めようと思ってホムセン行ったんだが
あの辺で売ってるアンカーってちゃちいのかorz

電柱が近くに無い人はどうやって地球ロックしてます?
483774RR:2008/07/09(水) 20:01:29 ID:/xwqqHC4
どう頑張ってもバイクで持ち運びするのは無理があるからな>BMシリーズ
自宅では車庫保管&物音や人の侵入はすぐわかる場所に置くだろうし>高級車
俺の場合実家にバイクで帰った時の為にHD-8を購入しました。

でもBM-10は見ただけで盗る気が失せるような迫力があったから残念だね。
とは言え地球ロック(地球側はBM-10以上に強固である事)しないと意味無いよ。

実家(集合住宅)ではローキンにも載った盗難があった後、バイク置き場各所にア
ンカー設置を即決定、施工しました。
だから乗って帰ったのだがw
484774RR:2008/07/09(水) 20:02:53 ID:44Mv23oa
485774RR:2008/07/09(水) 20:25:46 ID:AeQDqEYE
中野の超硬張鋼チェーン注文しようと調べてたら
楽○のバイク用品の○人で取り扱いがあったんだけど
単価が中野のHPよりチョットだけだけど高い。

理由を店舗に質問したけど、もう数日回答がないな〜
バイク用品の○人さま
ここ見てたら定価より高い理由教えて下さい。
486774RR:2008/07/09(水) 20:33:18 ID:3XStrlxF
BM10流通在庫は、ないだろーなー
購入しといたらよかった。
後継機種が出るのか?
HDのみになるのか?
487774RR:2008/07/09(水) 20:39:35 ID:o2HfkFOn
BMなんて滅多に買う人いないよ。

近くの二輪館に2年くらいBM-10が転がったままになってるw

その他のHDシリーズは入荷後即無くなってるからねぇ
488774RR:2008/07/09(水) 20:43:30 ID:3XStrlxF
>>487
そうだろーなー
BH SHOP ONLINEで
HD-10オーダーするかな!
489774RR:2008/07/09(水) 20:47:12 ID:kbicoC02
99だとずいぶんHD10がお手軽な値段になるんだな
4mくらいの鎖があればフレームどころかシートごと上からかぶせて真下にあるアンカーに固定とか出来そうな
…出来んか
490774RR:2008/07/09(水) 20:54:40 ID:vp6dXWCb
>>489
4mか・・・・。
窃盗団にとっては作業スペースが広がるだけ。
491774RR:2008/07/09(水) 21:01:38 ID:kbicoC02
>>490
いや、まぁ言葉で説明出来ない感じがするんだが


       天  鎖鎖鎖鎖
          鎖バイク鎖
      地面 鎖鎖鎖鎖

みたいに縦に覆えないかなーと思って
492774RR:2008/07/09(水) 21:07:38 ID:YlfghdK5
もしかして窃盗団は、バイク購入暦個人情報なるものを入手しているかもな
493774RR:2008/07/09(水) 21:07:39 ID:vp6dXWCb
>>491
 天
バイク
 鎖
地面
こっちの方が、盗む方にとっては面倒だと思うよ。
494774RR:2008/07/09(水) 21:10:02 ID:kbicoC02
>>493
フレーム通せたらそっちやるわw
まぁSS買う前にこういうの検討してみないとなぁ…
HD-10でフレームに通せますか!?とかアホな質問バイク屋に出来ないしなぁ
495774RR:2008/07/09(水) 22:10:38 ID:Vz7+kO34
皆さん、外出先ではどうのように防犯してますか?
地球ロックできない場所に停めざるをえないこともありますからね・・・・
やっぱ携帯性に優れたディスクロックですかね。
496774RR:2008/07/09(水) 22:13:45 ID:ozA/oK6b
特大アラーム+ディスクロック
497774RR:2008/07/09(水) 23:11:54 ID:mhh9Ynig
>>495
意地でも地球ロック出来る場所を探す。
498774RR:2008/07/09(水) 23:14:14 ID:XTMdgLhh
499774RR:2008/07/09(水) 23:20:29 ID:X+1KcgAW
>484
すまん、なんか繋がらなくなって遅くなった
読んでみる。リンクありがとう
500774RR:2008/07/09(水) 23:35:46 ID:ik3HgYK3
思いらを信じて購入した。ありがとう。

【180】キタコ ロボットアームロック (HD-8)
価格 66500(円) x 1(個) = 66500(円) (税込、送料別)
************************************
小計 66500(円)
送料 800(円) 離島・一部地域では別途料金が必要な場合があります

あとはバイクが納車されるのみ。
ジャケットはヒットエアーにしたよ。
501774RR:2008/07/09(水) 23:36:55 ID:kbicoC02
ジャケットの安全性は風船ふくらむタイプが最強なのだろうかね
アレヒモ繋げるの忘れそうだわ

プロテクターなんて背中と肘にしかついてないジャケットを着ている者より
502774RR:2008/07/09(水) 23:56:01 ID:HIesz5GO
ローキンにのってるHD−8で地球ロックしないで盗まれた人かわいそす


ちゃんと金かけてるのに…
意外と地球ロックってできない場所多いのかな
503774RR:2008/07/10(木) 00:02:23 ID:UNHkM3Rd
前々から気になるんですが、ローキンて何ですかね?
何かの略語っぽく聞こえますが。
504774RR:2008/07/10(木) 00:10:31 ID:1rY6kclq
505774RR:2008/07/10(木) 00:40:44 ID:UNHkM3Rd
どうも。
こりゃ高ぇwwww防犯対策したくなるわwww
506774RR:2008/07/10(木) 00:43:59 ID:+icjJ5Tl
>>501
この前、アナウンサーが生放送中に首の骨を折る事故動画を見て以来、首の保護に対する重要性をあらためて実感しました。
今の所ヒットエアーしか首の保護できないから決めました。
脊椎も尻まで保護されるのはコレだけだし。

昔はどうでもよかったが、家族があるから考え方変ってしまったよ。
507774RR:2008/07/10(木) 00:46:33 ID:wgr+aCC0
>>500
達人だな
508774RR:2008/07/10(木) 00:50:10 ID:TEHkxiBu
まぁビーサンとか便所スリッパと半袖で運転してる半帽の奴らから見たらpgyなんだろうなぁ

だから用品店の店員は狂ったようにゴジラごり押しするのやめろ
ゴジラ以外っつったら別のワイヤーロック持ってくるのもやめてくれ
どういう理由で勧めてくるんだお前等…

ストロングホールドの設置方聞いてみたら親切に答えてくれた店員さんは良かったなぁ…
509500:2008/07/10(木) 01:03:18 ID:+icjJ5Tl
>>507
初めて200万オーバーの車両買ったので無防備では恐くなりました。
そういえばアンカー等の地球ロックする場所が無いです。
今のうちにガレージに埋め込みで作るしかないですね。
知り合いの業者に交渉してみます!

510774RR:2008/07/10(木) 01:19:34 ID:c3svwOlX
>>3の様な手作りアンカーだと盗もうと思えば
鍵とアンカー付けたまま持ってかれそう・・・
地球にくっ付いてる物にロックするのが基本だろうか?
けど窃盗団の道具次第ではそれも破壊されそうだし・・・・
511774RR:2008/07/10(木) 01:24:07 ID:k6mWICNt
>>476
盗難保険はいっとけば?
512774RR:2008/07/10(木) 01:38:18 ID:RQKNs2xu
>506
あと首上げして首そのものを筋肉で固めようぜ。
俺みたいに顔より首のほうが太くなれば一人前だ。
513774RR:2008/07/10(木) 02:00:56 ID:bWG4fXjI
HD-10を手に入れたときに思ったこと

これで窃盗団から守れる・・・・・・











と、いうよりHD-10で窃盗団を攻撃した方が効果的じゃねぇか?ってオモタ
514774RR:2008/07/10(木) 03:13:02 ID:geUxtZkc
持ち家ならアンカー埋めるより街灯でも立てた方が良いと思うけどどおかねえ?

硬度や強度が高いアンカーより、油圧カッター使えない太さで高さがある方が躊躇しない?
515774RR:2008/07/10(木) 04:49:26 ID:KRkF8Zb5

何かロックスレと言うより
キタコオーナズ倶楽部スレって感じだね。
キタコが最強だからその他は眼中に無いのはわかるけど。

>>514
買おうとしてた奴がいたな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080130_docomo_concrete/
516774RR:2008/07/10(木) 07:21:51 ID:NaBTbUmb
ロックの強度・信頼度は素材に左右されてしまう部分が大きいので
先にやったもの勝ちというか、チキンレースみたいな部分があるのかも

ヤッター!BM10を超えるロック開発シタヨ!→高過ぎて全然売れヌェー
517500:2008/07/10(木) 08:15:46 ID:+icjJ5Tl
知り合いに相談したら施行してくれることになったのでアンカー買ってきます。
「アンカーだけ買ってきてもらえば安くでしてあげる」とのこと。
このスレ来てなかったら盗まれてたかも。感謝。
518774RR:2008/07/10(木) 08:37:11 ID:g1ffI4wg
キタコより高い特注のやつ買ったやつは、
ここには居ないと思うが
BM-10沢山買った方が有効かな?
519774RR:2008/07/10(木) 09:22:24 ID:rqg9v/Cb
>>503
が騙されてるw 
520774RR:2008/07/10(木) 09:33:25 ID:rqg9v/Cb
で、結局BMシリーズの中の構造はワイヤーだったの?
521774RR:2008/07/10(木) 10:20:21 ID:FHLqki+5
>>519
だよなー
>>503カワイソス、俺、親切な人だから教えてアゲルw
ttp://all.rokin.or.jp/
522774RR:2008/07/10(木) 11:08:47 ID:/UhloNit
たぶん一番有名な所でHD8を真剣に買う気なんだけど
営業所止めにしたら気分害するかな?
信用してない訳じゃないんだがロックの通販ではある種の慣習だと思うんだが・・・
523774RR:2008/07/10(木) 11:29:17 ID:rMnkzLFP
>>522
通販でHD、DLZ、アブス59、チョコマル買っているが何もないぞw
524774RR:2008/07/10(木) 12:42:04 ID:SGGqcbM/
さっき廃品回収名乗るオッサンたちがきて
ついでだから、バッテリー持っていってもらったんだけど
そん時バイクをなめるように見られてた


話は変わるけど、一番いいロックがキタコのディスクロックで
後輪につけているんだけど
これってタイヤがついたメンテナンススタンド使えば、移動出来るんじゃないですか?
バイクの横にメンテナンススタンドが置いてあるから
急に不安になってきた…

やっぱり地球ロックしないのであれば、前輪つけた方がいいんですか?
525774RR:2008/07/10(木) 12:48:24 ID:YuvorKNJ
>>524
こいつ馬鹿だww
お前の近所には永遠に廃品回収車が徘徊するだろな。
526774RR:2008/07/10(木) 13:08:56 ID:NXunzek6
家で保管する時はどんな重たいロックでも使えるけど
外出先に携帯できる軽量な最強ロックってなんなの?
527774RR:2008/07/10(木) 13:15:14 ID:SbHzIY9x
シートにウンコ
528774RR:2008/07/10(木) 13:15:35 ID:wcOxpArq
それは俺もずっと考えているけど、このスレはHD8を腰に巻いているとか言い出す気違いがいるくらいだから、まともな回答は期待できないよ。
529774RR:2008/07/10(木) 13:22:49 ID:rMnkzLFP
因みにローキンSAKURA氏が出先で使ってるのはHD-6と社外イモビだって。

ツーリングファミリーでもHD-8なんて持ち運ぶのは億劫

俺はDLZとアブス59と社外イモビ
530774RR:2008/07/10(木) 14:00:22 ID:G9PcZtP1
ハレならそれでも良い・・場合によっては似合うかもしれんが、SS乗りの人はどうするよ?
531500:2008/07/10(木) 14:04:44 ID:+icjJ5Tl
ホムセンでアンカー買ってきました。
532774RR:2008/07/10(木) 14:14:36 ID:E303c89D
きちがいかどうかはさておいて、
重いロックを当然の様に携行するという奴は走りも鈍重なのは間違いない。
峠に走りに行く時に持っていけるロックは2kgまでだな。
533774RR:2008/07/10(木) 15:06:32 ID:XYJr8YJz
>>528
ずっと考えるまでもなくキタコだろw
フラットバーやキュービックもあるし
長さや太さが気に入らなければオーダーメイドできるしな。
534774RR:2008/07/10(木) 15:10:17 ID:rqg9v/Cb
ロックの重さに左右されることを気にしているなんて・・・
レーサーでもあるまいし コスプレイまでにしてくれ
頼むから峠に〜だの首都高が〜とか、やめてくれな 
わかったら返事な

>>526 自宅BM8 出先HD4 
バック一個壊れた経験ありです
 
535774RR:2008/07/10(木) 15:11:52 ID:rqg9v/Cb
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【釜ヶ崎】突撃!西成の晩ごはん3杯目【あいりん】 [その日暮らし]
【挨拶】ういろうのばか21【大好き】 [その日暮らし]
RED WING レッドウィング Part35 [靴]
ビキさんの音楽会 [その日暮らし]
西成区釜ヶ崎25 [その日暮らし]

てかその日暮らし多すぎ
536774RR:2008/07/10(木) 15:35:18 ID:EVX6Nub4
   \                      /
    \                   /
      \    nippon楽勝アルネ ♪  /
       \     ∧_∧    /
            _ <"`八´ >_ 
           /        \  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \
537774RR:2008/07/10(木) 15:41:33 ID:KRkF8Zb5
>>524
俺はメンテナンススタンドを盗まれたことがあるよ。

メンテナンススタンドがそばにあればローターは3分くらいで取り外せるよね。
538774RR:2008/07/10(木) 15:46:09 ID:V4V+WEet
>>457
ディスクロックとしては最強レベルだけど担がれたら終わり
>>458
地球ロックしたいならゲートロックは使い勝手悪過ぎ
自分はゲートロック×2、イモビだけど地球ロックしてないから不安だ…
539500:2008/07/10(木) 15:48:57 ID:+icjJ5Tl
買ってきたアンカーです。HD-8がまだ届いてないので太さが分からず、とりあえず大きめの輪っかを購入。
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/img-box/img20080710150225.jpg

地球から頭半分出して、そこにオレンジの輪を付けてHD-8をロックする予定です。
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/img-box/img20080710151438.jpg
540500:2008/07/10(木) 15:50:34 ID:+icjJ5Tl
買ってきたアンカーです。HD-8がまだ届いてないので太さが分からず、とりあえず大きめの輪っかを購入。
ttp://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/img-box/img20080710150225.jpg

地球から頭半分出して、そこにオレンジの輪を付けてHD-8をロックする予定です。
ttp://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/img-box/img20080710151438.jpg

リンク貼りなおしました。すんません。
541774RR:2008/07/10(木) 16:35:53 ID:tZef8bYN
労金ベースで首都圏盗難マップつくったよ〜(^0^)/~
ttp://www2.imgup.org/iup643078.jpg

・ねわれているところはいつもねわれているね。こうりつのもんだいかな。
・いちどぬすまれると、ちかくでまたぬすまれるね。
・おおきなこくどうぞいがおおいね。みちをしらないのかな。
・たまにはえんせいしてゴッソリもってくね。
・のりにげはだいたいはんいがきまってるね。じゅんかいしてるのかな。
542774RR:2008/07/10(木) 16:51:26 ID:U1TSIWNf
ほら、見たことか。
携行用に、軽量で頑丈なロックはないか?という話をすると、必ずこの手の馬鹿>>534が出てきて駄目になる。
543774RR:2008/07/10(木) 17:03:36 ID:NbRK3IH7
ってかツーリングだとしても重いロック持ってるだけで負担になってくると思うけどな
車体に積み込めるならまだいいかもしれないけど
パーツでやっと軽量化してもすべて水の泡になる
難しいね
自宅と出先 どっちが盗まれやすいのかね
544774RR:2008/07/10(木) 17:16:09 ID:mdW3e5DH
>>540
素で答えるけど…
せっかくHDー8で地球ロックするのにホムセンのアンカーでは…
結局厨房対策でしかないな
もったいない…
545500:2008/07/10(木) 17:33:36 ID:+icjJ5Tl
>>540
ひええ!かなり太いの選んだのに駄目ですかね?
業者の人はアンカー先を加工して更に強化すると言ってました。
問題は輪の部分ですかね?更に倍の太さに変えればOKでしょうか?
546774RR:2008/07/10(木) 17:36:59 ID:XchivZFa
連泊ツーリングから帰って青葉区アパートの駐輪場にバイク停めて、
疲れてたので2時間ほど部屋で寝てたらやられた…。
バイクに着けっ放しのサイドバッグのちゃちい南京錠が壊されてて、
中から俺のブリーフとインナーシャツ(全て着用済)が全て消えていた…。
一緒に入れてあった小銭入れは無事だった。

誰だよ…気味悪いだろ…。
普通小銭入れだけ持ってくだろ…。
持ってくならいっそバイクごと全部持ってけよ…。
547774RR:2008/07/10(木) 17:38:38 ID:wgr+aCC0
きっと、明日洗濯済みで返ってくるよ
548774RR:2008/07/10(木) 17:39:51 ID:HLWG+/w7
携行ロックの重さによって受ける影響は車種による差が大きすぎる。
ハレとかなら、キタコでも全然行けるけど、SSとかはHD4でもキツい。
ましてやモタードなんて無理。自慢の軽量も全てぶち壊し。
その辺の事が想像できないハレ乗りとか、ツアラー乗りがレスするから、とんちんかんになる。
549500:2008/07/10(木) 17:43:07 ID:+icjJ5Tl
>>544の間違い。
550774RR:2008/07/10(木) 17:46:26 ID:EfidjEnx
551774RR:2008/07/10(木) 17:51:58 ID:c3svwOlX
>>543
出先かな、ちょっとの駐車ならハンドルロックで済ましてしまいそうだから
ttp://www.route99.jp/security_column1.html
ここ見ると5〜10分で盗んでいくらしい
少しの駐車も危ないな
552774RR:2008/07/10(木) 18:20:13 ID:+N52v4c0
↓この手のカーポートの柱に係留って、無意味だろうか?
ttp://www.ex-shop.net/public/img/img_item/cp/TOCP110001/basic/TOCP110001_720.jpg

柱の中は空っぽ。多分アルミ製。柱は2本。
うちのマンションの駐輪場の屋根がこんな感じなんだ。
奴らはお構い無しに破壊して持ち去るのだろうか。

近くにガス管もあるが、これには流石に保安上繋ぐわけにいかんし・・・。
553500:2008/07/10(木) 18:57:52 ID:+icjJ5Tl
http://www.power-system.co.jp/blade.html
ちょっと色々調べてみたんだけど、地球アンカーだけでは済まない問題ですね。
とりあえず、オレンジ色の輪は外して使う事にしました。
油圧カッター以外では切れないでしょうし、深夜に油圧カッター使えばエンジン音が聞こえるでしょうから。
念のため普段はガレージの奥に留めて車で塞ごうと思います。
田舎なので盗難は殆ど聞いた事無いのでコレで様子見ます。
554774RR:2008/07/10(木) 19:09:48 ID:wgr+aCC0
>>553
ちなみに、クルマで塞いでたのに盗難された事例は多々あり
地球ロックは必須
555774RR:2008/07/10(木) 19:11:18 ID:oGhrLtXW
>>550
俺はHD8をショップからバイクで持ち帰るときにそれやったぞ。
肩に激痛が走ったのは言うまでもない。
556774RR:2008/07/10(木) 19:13:18 ID:+N52v4c0
>>555
どこのジョン・ランボーだよ・・・
557774RR:2008/07/10(木) 19:16:38 ID:+D2oMw/b
キタコチェーンが切られて・・
ttp://jp.youtube.com/watch?v=lKAkenZUOEw
558774RR:2008/07/10(木) 19:19:45 ID:geUxtZkc
>>557
↑グロ事故動画
559774RR:2008/07/10(木) 19:20:45 ID:XchivZFa
>>557
グロ注意
560774RR:2008/07/10(木) 19:22:26 ID:oGhrLtXW
>>557
(((( ゚Д゚;))))もうトラックの傍は走れん・・・・・・・・・
561774RR:2008/07/10(木) 19:27:39 ID:+D2oMw/b
別にグロじゃないけど・・
盗った奴のことだよ
562774RR:2008/07/10(木) 19:31:33 ID:BeDl0n1D
バロンロックの強度はどうなんですか?
563774RR:2008/07/10(木) 19:32:59 ID:wgr+aCC0
瞬殺
564774RR:2008/07/10(木) 19:36:53 ID:+N52v4c0
>>561
だいぶ前に色んなとこで張られてたよね
トラックに轢かれてミンチになる人間の動画
久しぶりに見たわ
565774RR:2008/07/10(木) 19:38:07 ID:GrTdQyIC
SSなのにHD-4を携行する方法を発明した俺は天才。


まあ、純粋に走るだけの時は持っていかないけど。重いし、サスの挙動が変だし。

ところでCBR600RRのスイングアームに通せるキタコロックで最強は何ですかね?HD-4で既にギリギリ臭いけど…
ホイールはガッチリ地球ロックしてるけど、フレームがHD-4だけで少し不安です。
566774RR:2008/07/10(木) 21:29:05 ID:mdW3e5DH
>>545
問題は太さなどではない
太さもあった方がいいけど…
じゃ何故キタコがいいのか?考えたら分かるでしょ
アンカーに必要なのは引っ張り強度と固さなんだよ
コンクリートに棒を埋めただけでは引っ張り強度は弱いしね
棒状の物でそこに大きめのワッシャー変わりになるような物を2つ上の方と下の方に付けなきゃね
うまく伝えれてないだろうけどバイクとアンカーでググれば分かるんじゃないかな?
567774RR:2008/07/10(木) 21:36:23 ID:NVi1Nodd
バイクメーカーがフレームにU字の穴を最初から付けて欲しいな。
HDー8対応のサイズで。
568774RR:2008/07/10(木) 21:36:58 ID:YuvorKNJ
>>565
あのな、後輪タイヤ外して持って行かれるなんてよほどの高級車でなければねえよ。
それこそ利益と時間を考えるとHD-8くらいまでなら切ったほうが手っ取り早いしややこしくない。

と、こっちは思うわけだ。
569774RR:2008/07/10(木) 21:41:36 ID:XYJr8YJz
>>540
それでも揃えるのに5000円はかかるだろ。
何で衣川とかのアンカーにしないのか…
570774RR:2008/07/10(木) 21:43:32 ID:682BRJCP
中国人がいる限り盗難は無くならない

盗まれないバイクに乗るべき
そして、やむを得ず駐車するときは盗られない所へ。
571500:2008/07/10(木) 22:24:22 ID:+icjJ5Tl
>>566
なるほど、固い素材のアンカーですね。よくわかりませんけど、そんな素材のアンカーってあるんでしょうか?
ホムセンじゃ売っていないので、とりあえずコレでやっておきます。^^;
埋め込むアンカーの先は加工して上下にストッパーを入れる事にしました。サンクスコ!

とりあえずオイル缶アンカーよりかは頑丈で効果ありそうなのでコレでいきます。
赤外線センサー(2台)と車ガードを併用します。

しかし、ここの動画見ると何やっても無駄っぽく思えてきました。
http://www.power-system.co.jp/products.html
572500:2008/07/10(木) 22:27:54 ID:+icjJ5Tl
>>569
げげげ!!
そんなアンカーがあったのですか!!!!
がっくし。。。。
どうすんべ。。。
573774RR:2008/07/10(木) 22:33:48 ID:xH5ef4o5
ハレのダイナ>今乗ってる
と、前に乗ってたSSじゃあないが似たジャンルのGSX-R250Rでの防犯対策の違いは
GSX-Rの時は8φ位のチェーンで地球ロックしておけば十分すぎと思う。
ハレだとHD-8を丸めてタンクバッグに入れてリアシートに載せて固定してる。

車種によって必要な防犯レベルって違うし、用途も違うから携帯性はあまり関係無い
と思ってる。

SSなら自宅とサーキットとの往復だろうし、トランポ使う人も多いだろうから。
でもコンビニとか出かけて盗られたらやだなあ・・・・
目を離さなければいいんだろうけどファミレスでの盗難とかもあるから頑張ってHD-4
を積むしかないのかな?
それでも5kgの鉄アレイみたいな物と考えると邪魔だねorz

そのうちメーカーがHD-4がシート下に入りますとか言うSS出さないかな。
昔のメットイン装備していたアクロスみたいなの。
574774RR:2008/07/10(木) 22:44:02 ID:XYJr8YJz
>>571
埋め込み部と一体じゃないからガツン、ガツンとハンマーで叩けば
すぐにUシャックルがグラグラして外れるな。
575500:2008/07/10(木) 22:56:50 ID:+icjJ5Tl
>>574
もっと早く知っておけば良かったです。
とりあえず全て返品してきます!レシートさえあればいつでも返品可能な店で購入したので。^^;

早速これ注文しました!
「衣川製鎖工業 アンカー ISPN-2530」合計 12435円

HD-8とコレでOKですよね?
576774RR:2008/07/10(木) 22:59:15 ID:QRMQi2Mf
金あるなぁ……
577774RR:2008/07/10(木) 23:09:42 ID:KRkF8Zb5
前に整備中のCBR250RRでトランポに載せられて盗まれた被害者がいたけどね。
住んでる場所によるんじゃない。
田舎の離島ならハーレーをノーガードでも大丈夫でしょ。
578774RR:2008/07/10(木) 23:10:04 ID:sBa0bPFD
>>575
出来れば前後に一本ずつ、あとバイクを止める場所は必ず左側が壁になるようにする。
ハンドルロックが解除されない場合、左側が壁だと苦労するから。
バイクの左側に立てると、なんだか簡単に盗まれそうな気がする。
579500:2008/07/10(木) 23:17:58 ID:+icjJ5Tl
>>578
さ、さすがにもうワンセットは嫁から許可出ませんわ。。。^^;
左側壁は窃盗団も確かにめんどくさそうですね。ありがとです!
580774RR:2008/07/10(木) 23:33:29 ID:oGhrLtXW
心配で眠れないので今日からバイクの上で寝ます。
581774RR:2008/07/11(金) 00:11:41 ID:6iwFdIdd
>>575
やっと正解にたどり着いたな
でもアンカーの埋め込み方にも工夫があった方がいいぞ
HDー8もフレームに通す事な
あとは運に頼るしかない
セキュリティに絶対は無いからな
出来ればキタコのディスクロックも付けときな
あとイモビアラームもな
582774RR:2008/07/11(金) 00:31:06 ID:ShoUajvQ
>>575
衣川アンカーとHD−8を使ってるよ。家を建てた時に、チャリ置き場に設置した。
ちょうどいい感じでHDがくぐる。

可能ならば、アンカーは複数あった方がいいぜよ。後になって、前輪だけでなく、
後輪もとか、中央部でフレームとか、思い直したりするからね。
583774RR:2008/07/11(金) 00:57:53 ID:y+FDFIPd
日本に駐輪してるバイクのロックが全てHD-10の地球ロックになったら
盗難は何割減るだろうか・・・・?
584774RR:2008/07/11(金) 00:59:19 ID:CkFmNt8m
さらなる対抗手段を取ってくる可能性もあると思われ。
585774RR:2008/07/11(金) 01:05:11 ID:GNC7aCrl
アブロイのキーはシャッターが欲しいね。
防犯のためではなくゴミとかが入らないようにするために。
586774RR:2008/07/11(金) 01:39:11 ID:YF7giEp9
しかし !? 地球ロック環境を衣川シャックルでぽんと揃えたりうらやましいっす。
賃貸だと、状況によっては苦しいっす。

中野チョコ 5m とか買って、マンションの柱に地球ロックできる環境つくらんとだめかな。
99 特注だとさすがに高くつくし。
でも ちょこでも φ16mm でも安心できない !?
587774RR:2008/07/11(金) 02:45:20 ID:NXSrs+nl
>>586
切れるよクリッパーで
588500:2008/07/11(金) 07:50:20 ID:gL0sMxiX
>>581
なるほどフレームを通すんですね。了解です。
昔買ったゼナのアラーム付きディスクロックがあるので合わせて使おうと思います。
サンクスコ!

>>582
後輪の場所は車の出し入れする場所にもなるからパタン式が良さそうですね。
また少しずつレベルアップさせていきます。サンクスコ!

589774RR:2008/07/11(金) 07:58:19 ID:6iwFdIdd
>>588
ゼナはないよりあった方がいいけど車載アラームじゃないと…
ゼナは数秒で音鳴らなく出来ちゃうからね
590774RR:2008/07/11(金) 08:12:23 ID:Jql207Qk
>>557
これ偽物動画だって話になってたやつだろ。CGだとか。
591774RR:2008/07/11(金) 09:16:03 ID:NXSrs+nl
>>590
この程度のグロ動画をCGで作る意味でもあるとでも?w

ごろごろ転がってるよこの程度。
592774RR:2008/07/11(金) 09:36:41 ID:V+6j4kRz
593774RR:2008/07/11(金) 09:43:05 ID:Yu7FTdKF
>>591
いやいやw 程度は関係ない。
リアルかフェイクかで言うとフェイクだという話。
594774RR:2008/07/11(金) 10:08:22 ID:EAXaFGB6
フェイクだと言う根拠は?
なんか不自然なトコある?
人間は簡単にプチって逝くよ
595774RR:2008/07/11(金) 10:12:16 ID:Yu7FTdKF
>>594
どの板かスレかも忘れたが検証されてて、フェイクだという事になってた。
596774RR:2008/07/11(金) 10:25:42 ID:lhMAp5nK
素人が集まって検証してもなあ。
597774RR:2008/07/11(金) 10:28:10 ID:EAXaFGB6
別に疑う理由もないしな
あれだけ遠くから引いた画像なら、グロと言うには弱すぎるし

車格小さいバイクではトラックの近く走るの止めようとか、そんな感想で良いかと
598774RR:2008/07/11(金) 10:49:33 ID:r1Z1lSJf
きりのない盗難対策をするより、中国を滅亡させたほうが早い気がしてきた
599774RR:2008/07/11(金) 12:09:18 ID:y+FDFIPd
>>557
こういう動画って続きというのが無いよね
交通事故なら現場検証してる所とか・・・
600774RR:2008/07/11(金) 12:58:17 ID:L/LiNnLK
>>598
極論だが正論だなw
やるなら手下の半島国も一緒に
601774RR:2008/07/11(金) 13:53:00 ID:UYnEx7ss
核落ちてきておしまい
602774RR:2008/07/11(金) 13:55:55 ID:EAXaFGB6
>>599
普通「衝撃の瞬間」とかの番組(そう言えば最近やらないなぁ)でも、一番印象的な場面しか流さないだろ?
ようつべなんかでも、事故の後グダグダと映ってても途中で見なくなるし
603774RR:2008/07/11(金) 14:13:01 ID:4eDAr+UJ
いずれにせよスレ違いだがな。
任意保険スレにも張られてるようだし、間違いなく釣りだろ。
604774RR:2008/07/11(金) 14:18:47 ID:lb40DP2Z
どう見てもあれは本物でしょうよ。

605774RR:2008/07/11(金) 14:26:49 ID:EAXaFGB6
>>603
釣りネタかも知れんが、映像は本物の思うが
606774RR:2008/07/11(金) 14:29:59 ID:EAXaFGB6
607774RR:2008/07/11(金) 15:10:34 ID:hWs+NjPH
まあいいじゃないか!
と、怖くて>>557が見れない俺が言ってみる
608774RR:2008/07/11(金) 17:48:31 ID:ru0zbH9a
目玉って本当に真ん丸なんだな
609774RR:2008/07/11(金) 18:03:40 ID:tCcR4rLQ
>>557
いろんなスレにグロ貼って何がしたいの?
610774RR:2008/07/11(金) 18:19:28 ID:lVr1Gcyz
あれはリアル事故だろ。

ヘルメットと引き裂かれた赤い上着半分がトラック下から
生身はタイヤで踏まれたあげく、後輪で引きずられてる。

胸部圧迫内臓破裂、手足間接複雑骨折、ほとんどの骨は砕けてる。
611774RR:2008/07/11(金) 18:29:11 ID:Yu7FTdKF
あれのCGメイキングがどっかで流れてたな。
612774RR:2008/07/11(金) 18:54:29 ID:lb40DP2Z
>>610
出川乙w
613774RR:2008/07/11(金) 19:43:55 ID:NXSrs+nl
>>611
じゃあお前がフェイクだと証明しろよw

そう言ってるのはお前だけ。

さあ証明して。
614774RR:2008/07/11(金) 20:00:12 ID:IE9RrSNU
まああれは本物だろう。
本当のリアルって自分が想像しているリアルじゃないのかもな。
615774RR:2008/07/11(金) 20:29:21 ID:V+6j4kRz
街中に防犯カメラがある、住宅にも多い。
犯行現場付近のカメラには必ず犯人は撮れれてるはず。

有効活用できないもんかね。

警察立ち会いで、隣の郵便局カメラには写ってた。
別に捜査されるわけでもないんだが。
616774RR:2008/07/11(金) 21:21:00 ID:iVVxm0x6
>>615
小さな事件は被害者に捜査させて証拠揃えさせて、やっと動くって国だからね。
617774RR:2008/07/11(金) 21:22:15 ID:OmRE6huT
なぁ、防犯グッズに一生懸命もいいが意外と超ロングツーに出るような
箱積み、銀マット、荷物満載にしておいたら盗まれない気がしない?
だってイチイチ降ろすの面倒ジャン。自分も面倒なので中身はカラでね。
618774RR:2008/07/11(金) 22:07:59 ID:DLFcjFau
>>616
それはどこの国でも一緒だけどな
高額納税者以外はそうやって公的機関を動かすしかない
619774RR:2008/07/11(金) 22:13:06 ID:P4SspyPi
もうすぐ99アンカーなるものが発売するそうだな。
>>500はタイミング悪いな。
620500:2008/07/11(金) 22:52:50 ID:gL0sMxiX
>>619
げげげ!!!注文したばかりなのに!
99アンカーって更に強化型なんですか?
キリが無いので諦めます。(汗)
621774RR:2008/07/11(金) 23:16:57 ID:0gPvWJkz
韓国製バイクとか安いから買ったが・・・盗難の危険性は、日本製バイクと同じ?

韓国製乗ってる時点で、別の意味でオワタ?
622774RR:2008/07/11(金) 23:18:59 ID:/YyHrN5U
そのとおりでございます
623774RR:2008/07/12(土) 00:08:31 ID:RCkc2cP5
詳細地位域までわかる犯罪地図
http://jp.techcrunch.com/archives/20080521spotcrime-keeps-you-on-the-right-side-of-the-tracks/

世界最大級の利用者、3年後は中国で4億人の利用者が見込まれている、現在中国で2億人が利用。
アリババグループ: Alibaba.com: 中国サイト 国際サイト 日本サイト 個人トレード 掲示板.
盗品輸出、個人売買、窃盗情報交換にも悪用リスク大。
http://search.china.alibaba.com/search/offer_search.htm?keywords=CBR600RR&do=true&doSearchNews=true&catcount=10
http://china.alibaba.com/


日本国内で摘発された中国人犯罪グループが、仲間を募る中国語インスタントメッセンジャー
http://qqjapan.s8.xrea.com/
624774RR:2008/07/12(土) 00:20:18 ID:5ZPS25X3
チャイはろくでもねーな。
植民地支配するしかない。
625774RR:2008/07/12(土) 00:26:06 ID:RCkc2cP5
http://club.alibaba.co.jp/view/bid18sty2/116864.html とか
中古バッテリー、中古車から何でもあり。
626774RR:2008/07/12(土) 00:29:23 ID:MGHqx2ic
動画自体が古いので激しく既出だろうが見ていない人のために。
ttp://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10051.wmv.html
627774RR:2008/07/12(土) 00:31:17 ID:xKEk503m
どこかの国が中国に水爆1発落とすだけで全て解決しそうだな。
その為の戦略原潜か・・・・orz
中国首脳が本気で模造品、盗難品対策をしてくれない限り未来は無いのか;;
628774RR:2008/07/12(土) 00:37:01 ID:fbE9lrTm
大東亞

築く力だ

この一票
629774RR:2008/07/12(土) 00:46:16 ID:aaEfWJtF
模造、盗難。文化だから規制は無理。
630774RR:2008/07/12(土) 00:55:09 ID:67ZBRNI5
>>621
マジで買ったの?

国内では盗難の危険性は100%無いよ。
それよりも、走行性の危険性が高いと思うよw
631774RR:2008/07/12(土) 00:59:39 ID:FiFYQpH1
突然すみません
関西シンシアー鰍ェリリースしている
セキュリティークラッチレバーって防犯効果があるのかお伺いしたいのですが
どなたかご存知でしょうか?
632774RR:2008/07/12(土) 01:01:20 ID:N3qKDSnm
防犯効果はディスクロック未満、ハンドルロック以上です
つーか地球ロックしないとどれも同じじゃねぇの…?
633774RR:2008/07/12(土) 01:03:12 ID:WJ+4jZNu
あくまでも聞いた話なんで、嘘か真かは不明なんだが、盗品(バイクやバイクパーツ、車載の社外ナビなど車パーツ)の闇市場と言うよりも、
三国人または日本人のブローカーが居て、お客さん(この場合盗品を安く欲しがるガキや三国人など)から
「○○と言うナビ欲しい」
と依頼を受けると、事前調査データを参照して、実行犯に取りに行かせるそうだ。
この場合の実行犯は、数人以上の下請けを介し、最終的にはアルバイト見たいな三国人が何も知らずに、犯行に及ぶらしい。
仮に捕まっても、組織の事は知らないので、単なるこそ泥になる。

事前調査データには、担当地域?があり、どんなバイクと車があって、外出中時間や、装備品まで詳しく書かれているそうだ。

そいついわく、「三国人、特に中国人に見られないよう保管するべき」
と、酒の席で言っていたが…
634774RR:2008/07/12(土) 01:05:01 ID:N3qKDSnm
もう中国に戦争しかけてくれアメリカwwww
日本じゃ勝てそうにねぇ気がする
635774RR:2008/07/12(土) 01:06:15 ID:FiFYQpH1
>>632
防犯効果はディスクロック未満

そうなんですか?
8月のバイク購入に合わせて、セキュリティークラッチレバー、
かてーなEXとかてーなα、ディフェンダーロックを購入したのですが・・・
636774RR:2008/07/12(土) 01:09:15 ID:67ZBRNI5
>>634
核を持たない日本は、即効で負けますがなw
637774RR:2008/07/12(土) 01:11:17 ID:NLjnPPWl
我々バイクマンの仲間、DENSOなんか雇ってた中国人の技術者にマル秘の開発資料とか
全部盗まれてしまってるからな・・・大丈夫か?
638774RR:2008/07/12(土) 01:29:48 ID:FiFYQpH1
ディフェンダーロックの防犯効果って高いのですか?
639774RR:2008/07/12(土) 01:44:10 ID:NCwmO4Te
>>635
全部だめじゃ〜ん
640774RR:2008/07/12(土) 01:45:21 ID:2/Ubgki3
「ディフェンダーロック」でぐぐってみた。要するにディスクロックの一種だな。
使い勝手は良さそうだが、防御力は普通のディスクロック並か、下手するとそれ以下だろう。
641774RR:2008/07/12(土) 01:46:26 ID:JKtk9Gw3
>>635
ちょ・・盗難履歴しかないもんばっかりなんだが
642774RR:2008/07/12(土) 01:49:19 ID:FiFYQpH1
640>>
回答ありがとうございます。
後輪用にディスクロックをもうひとつ、
あと、キタコのHD−4を検討していますが、
オススメのディスクロックってありますか?
643774RR:2008/07/12(土) 01:49:30 ID:N3qKDSnm
>>635
セキュリティークラッチレバーをイモビに
かてーなは二つともBM-10にして衣川のアンカーか電柱に括り付ける
ディフェンダーロックは無いのと一緒だ
HD-6でも買って携帯用にしておく

実際にやれと言われたら俺も出来んがw
644774RR:2008/07/12(土) 01:49:34 ID:2/Ubgki3
でも、無いよりはずっとマシだからな。
せっかく買ったんだからとりあえず使っとけ。
645774RR:2008/07/12(土) 01:51:12 ID:N3qKDSnm
>>642
ヒント:HD-4は未確認だけどぶった切られたとの噂が流れてる
646774RR:2008/07/12(土) 01:57:20 ID:FiFYQpH1
そうですか、
かてーな
はご近所さんや友人からもかなり好評だったのですが・・・
647774RR:2008/07/12(土) 01:59:52 ID:N3qKDSnm
車種にもよるけど300万のバイク乗ってるなら30万はロック限定で金かけろ
って話だぜ
TEST2D欲しいなぁと考えてたらBM10が二本買う上にさらに何か買えというwww
648774RR:2008/07/12(土) 07:05:45 ID:7QGphSX3
120万のバイクに総額20万(キタコ2本+アブス2本)のロック、4万のセキュリティーつけてるオレは合格点かwww
649774RR:2008/07/12(土) 09:28:40 ID:Fzaku08E
mixiではロックなんてしたことも無い。鍵もさしっぱだ
って世間知らずの田舎物もいるぜ。
しかも、それに「勇気ありますね」とか「凄い」とか
お褒めの言葉ばかりだ
650774RR:2008/07/12(土) 10:17:34 ID:A4uiBlC/
99ストッパー買ってみた。これいいな
ばらせるからSSの小物入れにあっさり入った。ちゃんと固定しないとまずいだろうけど
あとはキュービックがせめてHD-4くらいの長さがあれば即買いするんだけどなー
651774RR:2008/07/12(土) 11:18:07 ID:CMNkVkIx
ちょwww
>>632>>639>>641
クラッチレバー使用中の盗難実績をkwsk

乗り逃げに対しては、キタコディスクロック以上の
効果があると思ってるんだが。
>>631はかてーなEXをキタコHD-8以上のものに変更で十分だと思う。
そもそもイモビなんざ厨房対策位にしかならん。
652774RR:2008/07/12(土) 12:43:23 ID:kfYSdVex
これって単にクラッチレバー外すだけなの?
かわりの棒かなんか突っ込んだだけで動かせるとかじゃないよね。
653774RR:2008/07/12(土) 12:52:05 ID:CMNkVkIx
>>652
ちゃんと対になっていて、相手が違うと装着できないようになってます。
654774RR:2008/07/12(土) 13:04:00 ID:2/Ubgki3
レバーをホルダーごと交換すれば盗めるんじゃね?
655774RR:2008/07/12(土) 13:47:17 ID:CQcfv3eJ
>>654
対策品があるよー
656655:2008/07/12(土) 13:48:52 ID:CQcfv3eJ
×対策品
○対策部品
657500:2008/07/12(土) 14:49:09 ID:N0hb/VCf
衣川アンカーとHD-8届きますた。
重ーーーい!!!(笑)
見ただけで盗難したくないと思えるゴツさですね。

658774RR:2008/07/12(土) 16:11:29 ID:mHV8x1jW
今日、隼購入手続きしたんだが、、、、、、

そういえば、セキュリティ&ロック全然考えて無かったよ、、、orz
659774RR:2008/07/12(土) 16:18:06 ID:YhJ5bFT0
盗難フラグが立ちました
660774RR:2008/07/12(土) 17:10:08 ID:kfYSdVex
>>653
単純に金属素材の削り出だしにしか見えないけど、元軸が鍵として完全に凸凹が合致しないと
動かないとかなってるの?
じゃなければ凹の軸をペンチかなんかでつまんでレバー代わりにすればクラッチ切れるんじゃないの?
661774RR:2008/07/12(土) 18:53:14 ID:2/Ubgki3
>>655
どんな構造だか知らんが、自分で取り付け取り外し可能なはずだから、
盗人が取り付け取り外しするのも可能なんじゃない?

あと、この製品はバイクを押して移動する手口に対抗できないので、
出先用としてもこれだけでは不十分だと思う。
662774RR:2008/07/12(土) 19:10:13 ID:KqZad5TA
つかクラッチレバーが無いくらいで防犯とか無いわ
タイヤついてないバイクがとられるこんな世の中じゃ
663774RR:2008/07/12(土) 19:18:16 ID:kToyN8JO
チャリ板でチャリ用のロックを探してたんだがいい参考動画があるのな。
こっちでは既出だろうし、住人には当たり前な知識だろうが実際に切断されてるチェーンを見てると
チェーンの繋ぐべき場所(なるべく高い位置)にってのが納得できるな。
http://jp.youtube.com/watch?v=VC3hFr8p2c
664774RR:2008/07/12(土) 19:49:40 ID:YhJ5bFT0
>>662
反町乙w
665774RR:2008/07/12(土) 20:32:04 ID:NCwmO4Te
あのクラッチレバー外すのどうかな?こけて折れたらどーすの?
それと、結構いろんなスレに社員らしき奴が、これいいですよっとか必死になてるんだよね。
666774RR:2008/07/12(土) 21:04:57 ID:53ErC1h4
普通のクラッチと値段に大きな差異がなければそれなりに使える物なんじゃないの
突発的な乗り逃げには効果あるわけだし。てか腫れ用でしょ?
SAPAで他のバイク海苔が「こいつクラッチねーよwww」って囲んでくれたら
それはそれで防犯効果出てくるわけだしww
667774RR:2008/07/12(土) 22:07:00 ID:4ZxnbYlQ
>>662
ポイズン
668774RR:2008/07/12(土) 22:40:37 ID:H0tQyHZH
クラッチレバーはずすのは、ステップはずすのやディスクロックと同じ類のものじゃないの?
否定するヤツもなんだか必死。
669774RR:2008/07/12(土) 23:06:53 ID:MGHqx2ic
いわゆる「ほんの数分間離れた隙に乗り逃げ」
というパターンには対応できるよね。
出先で使える防犯アイテムは限られるからこういうアイデア商品はどんどん出てきて欲しいね。
670774RR:2008/07/12(土) 23:17:33 ID:9zD4Z9yh
携帯空気入れ持参してバイクはなれる時はタイヤの空気を抜いておくってのはどう?
671774RR:2008/07/12(土) 23:20:55 ID:10ENwye2
>>670
センスタがある車両ならいいが、ロック掛ける方が早くね?
672774RR:2008/07/12(土) 23:26:05 ID:2/Ubgki3
>>668
ディスクロックは、バイクを押して移動するのを阻止できるので全然違う。
673774RR:2008/07/12(土) 23:30:55 ID:FobhGhHn
ギア入れとけばいいだけじゃねーか
674774RR:2008/07/12(土) 23:48:59 ID:cq9sxbjx
そんなに気になるならレバーとディスクロック両方やればよいかと
675774RR:2008/07/13(日) 00:23:56 ID:PeSU6E0Q
ゲート封鎖してある林道のロックがアブロイだったりすると
欲しくなってしまうのは俺だけ?

676774RR:2008/07/13(日) 01:01:14 ID:AQ7vr6p2
自走防止

前から自作でやってる奴もいるけど、
ハーネスの間にスイッチ入れたり
キルスイッチを逆にしてたりしたのがいたね。
バッテリーはずしておけば自走できないけど、外すのが面倒だな。
電装や燃料系に想定外のトラップがあると効果的かもね。
カプラー1個抜いておくだけでエンジンはかからない。
677774RR:2008/07/13(日) 01:37:49 ID:r7GAyO+K
意外と簡単なのはサイドスタンドスイッチを付けておく。
停車時はそのスイッチを解除しないとサイドスタンドが出たままという信号が出て、ギアを入れるとエンジンが止まる。
678774RR:2008/07/13(日) 02:16:50 ID:twevqxBv
先日質問したFiFYQpH1です。
みなさん、貴重なご意見ありがとうございました。
セキュリティークラッチレバー、
かてーなEXとかてーなα、ディフェンダーロックは
もうお金を支払ったので、キャンセルせずに所有します。
もういっちょう強化するためにさっそく今日追加でキタコのHD-7を購入しました。

ちなみにかてーなEXとかてーなαが到着しましたが、
かなりがっしりした作りなので、これはこれで安心できそうなのですが・・・
679774RR:2008/07/13(日) 02:36:45 ID:a6LBuIms
かてーなαは携帯用としては悪くないと思うけどね。
このスレでの評価が低いのは何故だろう
680774RR:2008/07/13(日) 02:56:27 ID:a6LBuIms
かてーなEXは30トン油圧カッターに耐える強度があって、
EX20は長さ2000o 重さ11.5s
HD8とHD9の中間くらいのスペックだな。かてーなEXの方が少し重いけどな。
定価はHD8と同じくらいだから、かてーなの方がお徳じゃないか?
681774RR:2008/07/13(日) 03:10:07 ID:Qly8hS0V
>>679
HD-8を買った人から見れば、同じぐらいの価格でスペックが上の製品なんだから、妬みの一つも言いたいんだろ。
かてーなを、正しく使用しての盗難例が出るまでは、非難の書き込みは気にするな。
682774RR:2008/07/13(日) 03:38:55 ID:cbSZBS/N
ぼくのチンコはかてーなEX!
683774RR:2008/07/13(日) 03:51:23 ID:a1zGR+/N
>>679
16φのチョコでもクリッパーで切れるの知ってる?8φの鎖なんかイラネーよ。
684774RR:2008/07/13(日) 03:55:43 ID:9APzHlu4
チェーン系は30トン油圧カッターに耐える強度があっても破壊の方法によって
簡単に壊される可能性が出てきたからチェーン系のロックの評価が一気に下がったんだよ

このスレで人気だった、かてーなと同等のチョコもあっさりやぶられたしなぁ
簡単に破壊されるかもしれないロックとまだ破壊事例の無いロックなら
そらみんな後者を選ぶだろ
685774RR:2008/07/13(日) 04:33:38 ID:a1zGR+/N
かてーな!!EX15  値段 最安値¥73,500(送料、税込)
             径   丸型 14φ
             重量  8.5kg
              長さ  1.5m
             錠   マルティE14H(ディンプル・ピンシリンダー)
             破断 30tクラスの油圧カッターまで耐える(らしい)
             売り  投げ縄式でのロック可能
             素材 特殊ステン鋼

HD-8         値段 最安値¥56,385(送料¥500)
             径   角型 19φ
             重量 8.5kg
             長さ  1.88m
                         錠   アブロイ一体型(ディスクシリンダー)
             破断  25tクラスの油圧カッター破断テストクリア
                         売り  スプレッダーにも耐える特殊多関節構造
             素材  特殊合金工具鋼(HRC60)



比較すると相手にならんなw
686774RR:2008/07/13(日) 04:35:27 ID:BSvy4Dsn
ぜんぜん違うじゃんw
かてな擁護してるやつってなんなの?w
687774RR:2008/07/13(日) 04:50:11 ID:a1zGR+/N
>>686
衣○、D○F
688774RR:2008/07/13(日) 05:16:48 ID:+26h7h/o
本当にしつこいよな。
ゴミほどの価値もないチェーンを売り込みにくるな。
迷惑だ。
689680:2008/07/13(日) 05:18:13 ID:DBOKekHa
定価はHD8が\75,600  かてーなEX15が\73,500
最安値までは知らんよ。

参考にしたのはこのページ、というか両者とも公式ページ
http://www.kanamonoya.co.jp/bike/goods/070303.htm
http://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000313&id_category=253

単に強度と値段(定価)だけで比較しただけなんで、工作員ではありません。
てか、かてーなってメーカー直じゃないと売ってないのか?


690680:2008/07/13(日) 05:22:27 ID:DBOKekHa
単なる一ユーザーですから、業界のしがらみなどどうでもいいんですが
ただ、自宅用ならHD10でいいとしても、
携帯用にはもう少し使い勝手のいいモンが無いかなとは思ってる。
でも、HD6を使うしかないみたいだね…
691774RR:2008/07/13(日) 06:03:20 ID:a1zGR+/N
>>689
最低限値段やスペックで擁護するなら市販データも調べてこいよ。
そうじゃなきゃ書き込みしないほうが良いよこのスレ。
叩かれるだけだから。
692774RR:2008/07/13(日) 06:20:52 ID:Qztjuz5M
HD10とHD10SPの違いってなんですか?
693774RR:2008/07/13(日) 06:45:22 ID:u6fBjysQ
へやに停めるといいよ!
今4畳半のへやに6だいとめてる
694774RR:2008/07/13(日) 07:51:00 ID:Tx23lI2g
14φと19φ って時点で後者の圧勝じゃマイカ
しかも19mmは挟めるクリッパーが限られるんじゃなかったっけ。
そんな理由で以前このスレでチョコ14φよりステン19φが勧められてた気がするが。


つか14φ特殊ステン鋼で30tクラスの油圧カッターまで耐えるって事は
チョコ14φもほぼ同等の性能なのだろうか?
695774RR:2008/07/13(日) 08:08:59 ID:whtXLrgr
キタコの新型チェーンロックの話が出てこないな・・・
20φだし。
696774RR:2008/07/13(日) 08:42:34 ID:Z4o6m5za
>>692
カギがアブロイのEXECか
PROTECHの違いだけかと思う…
697774RR:2008/07/13(日) 09:41:13 ID:RjAR8u07
ローキンより、
>疑問として、盗まれるモデルが共通なことで登録番号が似通うのか、それとも
>登録番号を元にして盗む対象を探すのか?後者であれば、習志野そ・品川Cう・
>足立Cくけ・川崎うの方は、疎開させるとかした方が良いかも知れません。
698774RR:2008/07/13(日) 11:12:58 ID:6IOTgpra
このスレ見てたらバイク買う気力が失せるぜ。
699774RR:2008/07/13(日) 11:13:01 ID:a1zGR+/N
>>694
HD-8も30tクラス耐えれるよ。
賞味期限とかと同じ。本当は1.2〜1.5倍持つが低く表記する。
工業製品は各製品ごとにバラつきがあるから統一する為。

チョコはステンの2倍から2.5倍とふいていたが見事に13φ(14φ)が切られて
ハレのFXSTDが盗まれたからね。その人鍵はマルティ、アブロイ使ってたけど鎖
バッツリカットされて。
16φもクリッパーで切れることが確認されてもうサブロックでしかない。

衣○なんて誰が買うんだ?○てーなαが従来の○てーな8φ(ステン)より
30%と強度UPってネタ?だってチョコよりうたっている性能低いんだぜ?w
αと同じ鋼材を使った14φかてーなEX・・・信頼ねーよ
700774RR:2008/07/13(日) 11:32:46 ID:i5JvmQBS
チェーンの方が投げ縄式で使いやすそうなんだけどな。
切られちまうんじゃ仕方ないな。
701774RR:2008/07/13(日) 11:47:13 ID:a1zGR+/N
>>700
本人が扱いやすい = 犯人も扱いやすい
702774RR:2008/07/13(日) 11:49:20 ID:CTtXKEfo
>>701
その理屈はおかしい
703774RR:2008/07/13(日) 11:51:43 ID:PmP0eL4K
HD-7 99で購入〜〜〜
愛車のFZ1Nのフロントに入らず、
後輪に・・・地球ロックなしorz
入ると思ったんだが・・・
704774RR:2008/07/13(日) 11:54:22 ID:i5JvmQBS
かてーなは使いやすそうな気はしてたんだが、>>701は確かに一理あるし
切られちまうんじゃ意味がない。

99ストッパーはどうだろう?使ってる人いる?
705774RR:2008/07/13(日) 12:41:22 ID:a1zGR+/N
>>703
ヤフオクで原価出品しても売れるよ。
むしろ+○千円しても落札する奴がいる。
関東の盗難みたら今すぐ欲しい奴多いし。
706774RR:2008/07/13(日) 13:46:10 ID:twevqxBv
ソフテイルナイトトレインの前輪に
キタコHD−7は入りますかね?
707774RR:2008/07/13(日) 14:26:31 ID:+26h7h/o
廃品回収のやつら確実に窃盗団だなw
うろうろしだすたびに窓からこっそり見てたわけよ。
うちの前を徐行で通りすぎ…ん?
バックしてうちの前まで戻ってきて車から降りて俺のバイクに近づいてメーターを除きこむわけさ。
んで、気持ち悪いのはあの近所迷惑なアナウンス内容だよ。
バイクはありませんか?大型バイクはありませんか?と叫び回っているんだがトラックの荷台
には家電しか積んでないという。
もうねきもすぎるぞあの空き巣情報収集兼バイク窃盗用台車。
708774RR:2008/07/13(日) 15:02:26 ID:QcY2CC1C
>>707
警察ってなんでこいつら放置なんだろうな
調べりゃ何かしらの犯罪の証拠でてくるだろうに
709774RR:2008/07/13(日) 15:36:47 ID:r7GAyO+K
>>703
フロントダブルディスクだと、HD-4とかしか入らないよ。

>>708
疑わしきは罰せず、というのは警察や司法の責任逃れだと思う。
明らかに怪しいのは捜査するなり、トラックに職務質問するなりするべき。
710774RR:2008/07/13(日) 16:56:03 ID:7iBVZ1yS
100均で売ってる痴漢防犯ブザー使えるよ。

泊まりのツーリングに行く時、どうしても建物から
離れた場所や駐輪場に置かざるを得ない時、抜いたら
音が鳴る「紐」を柱や地面に固定して目立たないように
隠しておく。

無理に車体をひっぱたら紐が抜けて音が鳴るようにして
置くと防犯効果抜群だ。釣り糸でホイールの間を通して
車体内部にブザーを置いておいても良い。

配送のトラックを通すために漏れのバイクを数人掛かりで
移動させていたホテルの人がブザーが鳴りだしてビックリして
いた場所に飛んで行って謝った事もある。
711774RR:2008/07/13(日) 17:08:07 ID:PnUwt+X3
>>710
古い
712703:2008/07/13(日) 17:17:35 ID:2aK3OME0
>>705 売るのはちょと・・・ロックに無しに成っちゃいますし

>>709 HD-4ですか先に聞いとけば・・・orz

正直スペースにゆとりがある後輪にしてもゴツ過ぎて傷だらけになりそう
ホームセンターでスポンジシートみたいなものを買ってきて巻きましたが
皆さんどうしてますか?そのままはないですよね?
713774RR:2008/07/13(日) 17:36:04 ID:7iBVZ1yS
>>711
もちろんロックは併用でやるけど、この方法なら安上がり
だし、2,3個付けられる。それに雨の日でも壊れなかった
から愛用してるぜ。お陰で今まで未遂も含め盗難は
無い。
714774RR:2008/07/13(日) 18:07:28 ID:AQ7vr6p2
>>710

防犯ブザーはオレもカバーに使ってるけど
車体から車輪に連動させるのは、毎回の設置作業が面倒でなさそうで楽で良いね。
防犯も楽じゃないと毎日の作業は辛い。
715774RR:2008/07/13(日) 18:46:50 ID:5nD46sRQ
HD-8購入してしばらく経つのだが、これの鍵穴付近の部分って長期使用によって
徐々にサビていくよな?
なにか対策あれば教授してくれ、この先ずっと使っていきたいからなぁ。
716774RR:2008/07/13(日) 19:09:02 ID:r7GAyO+K
毎月一度は表面を乾拭きしてオイルを薄く塗る。
カバーは外してブラシで汚れを落としてから防水スプレー。
関節部分にはチェーンルブを浸透させる。
キーシリンダーには鍵専用スプレーを吹く。
717774RR:2008/07/13(日) 19:11:18 ID:PnUwt+X3
クリアでもふっておけば?
718774RR:2008/07/13(日) 19:20:40 ID:FRgrgEWX
防犯対策にステップ取り外し式にしてたんだけど今日走行中に外れて
バランス崩して点倒マシン大破しました(´;ω;`)
なんでこんな目にあわんといけないんだ
719774RR:2008/07/13(日) 19:42:59 ID:TEO8G9nz
XMARTにしないからだよ
720774RR:2008/07/13(日) 19:53:38 ID:RCXWMe5J
>>718
自作でそんな事してたの?それなら自業自得だろ。
まあ生きてて良かったじゃん。
721774RR:2008/07/13(日) 20:04:10 ID:QcY2CC1C
隠しスイッチ追加とかでもそうなんだけど信頼性の確保できるやりかたしないと危険
防水コネクタ、防水スイッチなどはバイクの場合必須ともいえるね
部品類ならば振動対策でネジなんかのゆるみ止め必須(ネジロック、ピンなど)
722774RR:2008/07/13(日) 20:07:16 ID:I18keYud
>>709
だが、手当たり次第に通行人のカバンの中を調べて
刃物があったら逮捕とかはマジカンベン。
723774RR:2008/07/13(日) 21:32:54 ID:QcY2CC1C
いや、刃物があったらタイーホでいいよ…
724774RR:2008/07/13(日) 21:33:08 ID:RCXWMe5J
>>722
そういう抜き打ち検査的なものはあってもいい。
金属探知機で調べればいいだけだしな。
725774RR:2008/07/13(日) 21:34:07 ID:r7GAyO+K
カーボンかセラミックだと反応しないな。
726774RR:2008/07/13(日) 21:46:40 ID:M6NMNX52
>>689
かてーなの表記である30tって、引張強度じゃなかった?
もしそうだとしたら、ぜんぜん意味が変わってくるよね。キタコは破断強度だからね。
衣川のHPで謳ってるのが、もし引張強度だとするとそれを記載しないで油圧カッターでって言ってるなら問題だよ。
破断強度なら問題ないけど。
727774RR:2008/07/13(日) 21:50:35 ID:CTtXKEfo
引張強度で30tってことは、チェーンだから1箇所当たりの引張強度は半分の15tだったりするのかな?
728774RR:2008/07/13(日) 21:57:14 ID:TMzr6WGr
>>703
>>709
ZZR1400乗ってるけどギリギリでフロントにHD-8入ったよ。
ただ、ホイル傷付きそう。
職場からぶっといビニールホース持って来たんだけど
フロントには隙間がなくて使えず。
取りあえずエアパッキン(プチプチ)重ね折りして使ってる。

リアはBM-8使ってるよ。
729774RR:2008/07/13(日) 22:00:00 ID:YtuMGYeb
チョッ`;:゛;`;・(゜ε゜ )!
かてーなって本当にダメなんか?
ホームページに引っ張りでの強度実験写真あったよ確か。
キタコも買わなきゃ駄目かなぁ
730774RR:2008/07/13(日) 22:10:30 ID:vX0rO1I7
ダメっていうか地球ロックで地上から浮かしてればおk
あとは団とかのやる気次第だろ
731774RR:2008/07/13(日) 22:19:08 ID:CTtXKEfo
かてーなの強度試験
http://www.kanamonoya.co.jp/topics/050410.htm

実質的な強度は半分だと思ってよさそうだ。
732774RR:2008/07/13(日) 22:30:34 ID:JN2NuwMQ
HD−4が破られたって事はHD−6もダメじゃん。
賊は20トンクラスの油圧カッター持ってるらしいからHD−7以上じゃないとなぁ。

733774RR:2008/07/13(日) 23:00:15 ID:/VqF7tTy
>>726
>689のリンク先には
市販の油圧カッター、最大荷重30トンでも切断出来ません
って書いてあるね。

かてーな(16mm)=引張り20tで切れない
かてーなex(14mm)=油圧カッター30トンで切れない

て事だろう。
734774RR:2008/07/13(日) 23:04:08 ID:MB+I1hcn
>>703
駐輪スペースに前後逆に入れて、後輪で地球ロックしたらいいのでは?
735774RR:2008/07/13(日) 23:07:24 ID:TEO8G9nz
>>733
30tで切れるけど、チェーンだから機械が入らないと主張してるだけ
クリッパー形の油圧カッターだったらリンク形状でめ関係ない
736774RR:2008/07/13(日) 23:19:22 ID:k0HR6JX8
>>731
これやっぱまずいよ。
油圧カッター30tでφ14が切断できないか???
多少の知識があると、ずいぶん惑わしてると思うよ。

他社を悪く言ったり曖昧な表記でごまかしたり、衣川は信用できんわ。
737774RR:2008/07/13(日) 23:38:47 ID:ud2MjXOY
今住んでいるマンションの駐車場は地球ロックできるようなものも無いしシャッターがある訳でも無いので、バイクを置くのは怖すぎる・・・
向かいのマンションにはタワーパーキングがある(´A`)

ヨソのマンションの駐車場だけ契約したりとか出来ないもんかな
738774RR:2008/07/13(日) 23:48:37 ID:vX0rO1I7
>>737
管理会社か理事会に頼んでみてはいかがかと
うちのマンションは駐輪場と駐車場は空きがあるから
外部の人でも毎月みんなと同じ金額払えば止めさせてくれる
そういうとこは他にもあるからね
739733:2008/07/13(日) 23:52:12 ID:C1pvNLIy
>>735
知識不足でスマソ

HPでは30tの市販油圧カッターでは切断不可としか読み取れなかったw
俺は完全に惑わされてる口だなorz
740774RR:2008/07/14(月) 00:06:03 ID:6nbJt6F2
>>736
衣川がサイトで特許取得を謳っているんだが、
特許電子図書館の検索結果のような製品を衣川は販売しているのか?
チェーンを覆うホースの中にチェーンのコマを繋ぐ繊維を入れてるとか、
チェーンのコマの中のところに薄板を溶接して切断に対抗するみたいな
特許のようなんだが、衣川のサイトで製品説明を見ても
普通のチェーンに普通にカバーしてるだけにしか見えない。
実際の製品では、それらの特許が反映されてんの?
そこらへん、詳しい人教えて。

特許電子図書館
http://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_search.cgi
これに衣川製鎖を入れれば、衣川の特許が解る。
741774RR:2008/07/14(月) 00:09:15 ID:ZVXjh7cl
何トンまで切断不可と嘘か本当かはともかく記載している事は評価すべきだろ。
逆に記載していない某メーカーの強度の根拠って何だったんだ?
ここじゃ随分推奨していたじゃないかw
742774RR:2008/07/14(月) 00:22:41 ID:5GU/EdTA
嘘でもいいんかーーい
743774RR:2008/07/14(月) 00:39:45 ID:NUfM1xle
またまた衣川の信頼度がw
誰がチェーンを引っ張って切るんだよw

うまく騙された人も多いのかねえ。
744774RR:2008/07/14(月) 00:58:01 ID:mA/H5JRi
前に引張って切られたんじゃなかったっけ?かてーな
745774RR:2008/07/14(月) 00:58:16 ID:eM/F4SGe
地球ロック全く出来ない駐輪場なんだが
どうしたらいい?(´・ω・`)
746774RR:2008/07/14(月) 00:59:19 ID:qwavfdPT
>>745
売ったほうがいい。
747774RR:2008/07/14(月) 01:06:44 ID:Ex/MBDIO
嗚呼
またバイク乗りが1人減ったか
バイク業界も先は短いな
748774RR:2008/07/14(月) 01:08:04 ID:O8rJukY0
騙された!
いつから、油圧カッター30t切断不可とか記載してたの?

購入対象から外れてたし…
749774RR:2008/07/14(月) 01:13:08 ID:Zk8LkIbP
昨日かてーなの営業工作員扱いされた680だけど、
やっぱしこういうカタログを信用して比較するからねぇ。

治金工学なんて、普通の人は誰も知らんのよ。
750774RR:2008/07/14(月) 01:18:56 ID:XlBuBLZq
まあ普通に生活してたら
まったく必要ない知識だしな
工業系の高校や大学に進まないと
基本的に縁がない
751774RR:2008/07/14(月) 01:21:59 ID:2QUedAlC
>>731のHP

>又、大きな力を出せる油圧カッターでは何でも切れるか?
>そうではありません。 チ ェ ー ン や 硬 い も の は切断出来ますが、
> 柔 ら か い 布 は切れません。

何が言いたいんだ ? w
752774RR:2008/07/14(月) 01:32:36 ID:lrH6MWG2
>盗難事故は現在までのところ皆無です。(2005年6月末)

2006年に盗まれてるから嘘ではないなw
753774RR:2008/07/14(月) 01:35:42 ID:Zk8LkIbP
どうせならHD8とかてーなEXで油圧カッター勝負してくれよ。
かてーなが勝ったら、自分用だけでなくバイク屋にも宣伝してやるよ。
754774RR:2008/07/14(月) 01:49:34 ID:93UGFF/2
これから二輪業界は二極化するんだよ。
755774RR:2008/07/14(月) 02:53:11 ID:bNFK7die
全国二輪車環境改善ネットワークが
検証実験やればいいのにね
756774RR:2008/07/14(月) 03:47:51 ID:VNAmOgFY
99ロックとキタコディスクロックではどっちがいいですか?
757774RR:2008/07/14(月) 04:04:35 ID:56NlRNdN
どっちもダメだろ
バイクなんか所有しないのが一番だよ

758774RR:2008/07/14(月) 07:07:55 ID:OleJ+wxp
>>734
レスありがとです。
駐輪所坂になっててバックで入れるの難しいです。
HD-4購入に向けて昼飯代削って生きます
759774RR:2008/07/14(月) 07:21:23 ID:ntEenSws
1、自宅からチャリで10分の月一万五千円のコンテナ駐車場
2、チャリで3分の月五千円の屋外駐車場

どっちが安心だろうか…。金かかるし遠いけどやっぱ1だよな?
2を選んでもセキュリティに金かけなきゃならんし…。
760774RR:2008/07/14(月) 08:39:24 ID:T/1fholP
>>69

俺も同じ様な条件だけど>>13これする
7kgの鉄アレイ2つ入れてHD-10SPでドラムロック
761774RR:2008/07/14(月) 08:57:17 ID:1iTfga86
引張り破断荷重なら、
キタコφ16mm 40t。
キタコφ20mm 63t。
衣川「かてーな」改め「よぇーな」で。
762774RR:2008/07/14(月) 10:59:00 ID:yIsUHWPZ
>>758
地球ロックするの結構きついし
HD-4は出先用。分かってる人は出先用はHD-6を勧める。
もし自宅用買うならHD-8クラスから。
763774RR:2008/07/14(月) 11:02:18 ID:yIsUHWPZ
>>755
中の人と接点あるから中立ではない。

君がかてーなEXとHD-8買って、強度計測してくれるとこに送ってよ。
764774RR:2008/07/14(月) 12:11:20 ID:iv5tPnxl
出先でHD-6ならHD-8のほうがいいと思うけど。
15dクリアと25dクリアじゃ決定的に強度違うし。
長さはあまり変わらんが安心感が違う。
重さは2`くらい違うけど・・
765774RR:2008/07/14(月) 14:16:28 ID:CFd7Gbz9
766774RR:2008/07/14(月) 16:23:09 ID:wgD/69kG
>>764
出先でHD-8ってパニアケース付いた車体しか無理。
767774RR:2008/07/14(月) 17:59:49 ID:BdW1+AT1
レッドバロンのBL10というロックどうなん?

いいのかな?
768774RR:2008/07/14(月) 18:05:39 ID:wgD/69kG
>>767

>>9のバロンロック
769774RR:2008/07/14(月) 18:25:59 ID:yZ9ZWahN
端的に言えば、瞬殺レベル
770774RR:2008/07/14(月) 18:29:22 ID:8c2QxI0v
バロンロックは中にインク入ってるんじゃなかったっけ
防犯カラーボールに入ってる奴みたいな特殊な奴
771774RR:2008/07/14(月) 18:30:07 ID:+RFNyfq7
>>767
だめかも試練が、保険が降りるというメリットはあるね。
772774RR:2008/07/14(月) 19:27:02 ID:BdW1+AT1
>>767
thx

>>769>>771
瞬殺!?マジかよ〜w

参考になりました。
773774RR:2008/07/14(月) 19:30:13 ID:BdW1+AT1
>>768
thx
774774RR:2008/07/14(月) 19:35:01 ID:h0FrqlNj
ツーリング先での盗難が心配なんでBM-10買ったんだけどうまくバイクに収納する方法
ありませんかね?
ちなみにバイクはNSR250Rなんだけど
775774RR:2008/07/14(月) 19:37:07 ID:Q5oIG/LL
体に巻くしかねえだろJK
776774RR:2008/07/14(月) 19:43:25 ID:wgD/69kG
はいはい釣り釣り

BM-10持っている奴なら出先にバイクに乗せて持ち運ぶなんて絶対考えないよ。
777774RR:2008/07/14(月) 20:17:11 ID:yjt8vAFB
>>764
流れ無視して申し訳ないんだが『「…けど」で終わりすぎうぜぇ』って言われたことありそうな文章だな。
778774RR:2008/07/14(月) 20:46:21 ID:8KDwrVVK
アラーム付きディスクロック探してるんですが、
XENAのXN18 ナイトメアってどうですか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?
779774RR:2008/07/14(月) 20:46:41 ID:63VoDDqc
>>774
NSRに乗りながらBM10持ち歩くのは不可能。
体に巻きつけるならランボー並みの筋肉とアストロン並みの体の強度がないと無理
780774RR:2008/07/14(月) 20:47:37 ID:NNLpFYgZ
>>778
大抵の人は知ってますけど何か?
781774RR:2008/07/14(月) 21:01:34 ID:yNnwQdXP
うちんちは地球ロックできねいからHD-10で
車検切れ不動車のCB400SFに'05FXDLをリア同士ロックしてる。
アンカーとかメンドいからしょうがなくて
やってんだけど、カッパらわれたことねいから
一応ダイジョブなのかなって。
782774RR:2008/07/14(月) 21:10:06 ID:8KDwrVVK
>>780
防犯として、効果がどれほどのものなのかと。
これも窃盗団にカンタンにはずされちゃう部類なのか知りたいです。
それならこんな3万強するディスクロックじゃなくて
もうちょっと安いヤツでもいいかなと。悩んでおります。
783774RR:2008/07/14(月) 21:22:30 ID:wgD/69kG
ゼナは簡単に解除されてます。5秒。
784774RR:2008/07/14(月) 21:23:19 ID:Fa0TssUK
>>782
プロ集団がいるなら無用の長物。
悪い人が全くいない地域なら鍵なしもOK。

ってことだ。
785774RR:2008/07/14(月) 21:24:03 ID:8KDwrVVK
783>>
まじっすか!解除した時にアラームは鳴らないんですかね?
786774RR:2008/07/14(月) 21:25:35 ID:OlkQKtSz
ランボー掛けやってみたんだが
これ、非常に大きな問題がある

すごく恥ずかしい

最初は結構良いじゃんと思っていたが
信号待ちで子供に無言で指差された時に我に返った
787774RR:2008/07/14(月) 21:32:00 ID:wgD/69kG
>>785
ならない。
しかも素人でもアラーム無効化可能
788774RR:2008/07/14(月) 21:33:26 ID:nVhyk/4H
>786
ロックに沿わせてショルダーバッグを左右に掛ける、若しくはリュックで隠す。
789774RR:2008/07/14(月) 22:00:53 ID:KP2PMtSa
俺はゼナを無音で解除できなくて、使わなくなってしまった。

振動を受けて2秒くらいで鳴り始めるけど、
2秒以内で鍵を奥まで入れて回すって結構むずくない?
鍵がスムーズに入ればいいんだけどグリグリしないと奥まで入らない
790774RR:2008/07/14(月) 22:13:05 ID:9XHevW1u
5秒でって

ピッキング?

ピン14ミリタイプ使ってるが駄目なのかorz
791774RR:2008/07/14(月) 22:16:34 ID:do2nLjpB
>>790
ゼナに○を入れた○でくるんで終わります
792774RR:2008/07/14(月) 22:25:59 ID:HLIhvguH
セキュリティクラッチを使ってますよ。

持ってる人なら分かるが、レバーを外していれば、ペンチなど差し込んで代用
できないようになっている。

ただーし、逆に、ちょっとだけとレバーを外さずに、バイクから離れてしまって、
どこかのガキにレバーを持っていかれると、ひじょーに困ったことになる可能性大だ。

基本的に、短時間離れる時に使うぐらいだね。コンビニはいる時とか、高速のSAでトイレに
入る時とかね。三国人ドロは、自走で盗むケースが多いのでそれなりに有効だと思うよ。
793774RR:2008/07/14(月) 22:31:06 ID:HLIhvguH
ついでに書いておくと、キタコのHD−4は切れますよ。

というのは、ワシは勤務先のビルの鉄骨にHD−4を勤務先専用ロックとして
使用していた。いつも、鉄骨に巻き付け放しだったのだ。ところが、その場所が突然
駐車禁止場所となり、監視カメラが装着されることになった。そのことに気づいたのは、
しばらく経ってのことだつた。さら〜に、「あんな非常識なロックを巻いたヤシは
誰だ!!」という騒ぎになり、自主回収不能となってしまったのだ。

しばらくすると、HD−4はなくなっていた。
カットしない限り、外せないので、何らかの方法でカットしたのだろうね。
794500:2008/07/14(月) 22:34:20 ID:b9WD/8jq
HD-8も届き、アンカーももうすぐ完成です。
ttp://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/main/cgi-bin/img-box/img20080714223203.jpg

795774RR:2008/07/14(月) 22:34:41 ID:jxZsM467
>>759
思うにレンタルコンテナは一見強力な防犯手段に思えるが
ひとたび扉を破壊されれば、そこは人目につきにくいコンテナ置き場、
賊はゆっくりと時間をかけることができるようになってしまうのが怖い。
実際、ローキンに破壊事例出てるしなぁ。

ただ何のバイクか下見しずらいという特徴はあるね。
(コンテナに入れるほど高価なバイクが入っている可能性が高いという見方もあるが)

俺も自宅マンションに置けないから自宅から5分ちょっとのバイクコンテナ借りてる。
ただ、車庫に戻るときは回りに怪しいビクスクやワンボックスに尾行されていないか注意している。
もちろん庫内でも厳重ロックは欠かさない。何をやっても不安だけど。
796774RR:2008/07/14(月) 22:36:57 ID:oXzU1SrU
>>793
時間をかければ、切れないロックは無い。

犯行に15分以上かかる場合は諦める。
らしいので、切断、破壊、解除に、それ以上かかるように施錠すればいいのかな。
797774RR:2008/07/14(月) 22:48:11 ID:MBovb9va
>>793
warota
798774RR:2008/07/14(月) 23:05:37 ID:vWbSv2z6
HD4クラスでも「非常識」なロックか。
そりゃデカイ油圧カッターで切ったんだろう。

またキタコの評価が上がったな。
799774RR:2008/07/14(月) 23:08:49 ID:wgD/69kG
グラインダー使えば切れるのはこのスレの人間は知ってるよ
800774RR:2008/07/14(月) 23:10:30 ID:LFXmaX59
爆音、火花、替え刃などの煩わしさなしでカットできるグラインダーなんてあるの?
801774RR:2008/07/14(月) 23:13:47 ID:qQu+8UPz
XENA落とした。
X-2なんだけど探しに戻ったところ
大型ダンプの下からブリッと飛び出してきた。
しかし傷はあれど曲がりもなく使用には問題なし。
直に踏まれた訳ではないかもしれないが頑丈さは納得した。
802774RR:2008/07/14(月) 23:15:53 ID:wgD/69kG
>>800
HD4くらいなら替え刃無しで切れるよ。
火花、騒音は仕方が無い。
803774RR:2008/07/14(月) 23:23:43 ID:yZ9ZWahN
この場合>>800がいささか見当違いのレスをしてるな
>>799に対する反論だろうが、>>793のように、管理者が撤去のために切断する場合は時間がどれだけ掛かろうと、どれだけ音が出ようと関係ない
キタコも普通にグラインダーで切れる

盗難の際の話はまた別問題
804774RR:2008/07/14(月) 23:26:28 ID:LFXmaX59
ここセキュリティのスレじゃないっけ?
805774RR:2008/07/14(月) 23:34:35 ID:jxZsM467
物理的にはグラインダーで爆音で火花散らしながら切断可能であるが
窃盗団が盗むときに果たしてそれを実行するかどうかという話でしょ。
806774RR:2008/07/14(月) 23:36:32 ID:wgD/69kG
約1名文脈読めない人が居るな。
807774RR:2008/07/15(火) 00:21:37 ID:vpa9QPtV
この手のスレって以前は
何々が切られたって事実が有ったとして
その事を素直に書き込むと手段はともかく
何々は切ることが可能で有るって窃盗犯に
教えることになるので切られた事実が有るか無いかは
聞かない、答えないってルールだった時期が実際あったのよね

そのルールの善し悪しはともかくずっと読んでると
ずいぶん変わったなって思う
その事の
808774RR:2008/07/15(火) 00:23:40 ID:vpa9QPtV
あw
最後の1行ミスったw
809774RR:2008/07/15(火) 00:29:24 ID:vpa9QPtV
事実ここを見てれば一番信頼が置けるロックを知ることが出来るから
窃盗犯が知っても関係ないって考えもあるかもしれないが

逆に言えば見てない人がここで切断方法がバレたロックを使用していて
被害に遭うことは考慮してないようにも思える
810774RR:2008/07/15(火) 00:32:02 ID:vpa9QPtV
流石に切られた事実を書くってのはともかく
実際の切断方法の考察とかはロック&セキュリティー
と銘打ってる以上止めた方が良くないかね?
811774RR:2008/07/15(火) 00:36:19 ID:VuORb8/q
結局どんなことしても盗まれるなら
盗まれにくい設置の仕方とかなるべく時間を稼いだりする方法を知る必要があるわけで
812774RR:2008/07/15(火) 00:38:01 ID:wjIeqfi4
某ディーラーで新車契約したら、ロックプレゼントするっていうから
安物チェーン要求したら頑なに「そのタイプは硬度に問題があるのでこちらの・・・」
とゴジラのUロックばかり紹介してきたよ
問題があるのはお前の頭の方だっての
813774RR:2008/07/15(火) 00:40:04 ID:vpa9QPtV
>>811
それは確かにそうだね
ただしそれをするなら非公開の場所を作ってやるべきで
誰もが見ることが出来る2chで大ぴらにやるべき事なのかな?

セキュリティーに気をつけてる人の全てが2chを見てる訳では無いし
窃盗犯がここで切断方法を知るって可能性も否定できないよね?

814774RR:2008/07/15(火) 00:42:33 ID:7EMWdxZS
キタコのゲートロックをプレゼントしてくれるなら良い

ディスクロック
ワイヤーロック
U字ロック
あたりはホムセン工具で音もなく静かにぶった切られるから困る
新車契約してゴミロック渡されるくらいならバイクカバーが欲しいわ
そっちならまだ使い道が……マフラーの熱で溶けたりするゴミならやっぱ要らんか
815774RR:2008/07/15(火) 00:45:56 ID:7EMWdxZS
>>813
何を言いたいのかよくわからんが
でかい油圧カッター使えば切られる
クリッパー形状変えれば切られる
その程度の内容で攻略されてるロックはロックじゃねぇだろ
そしてそれくらいのこと三国人でも想像つくから切断方法知るもクソもないし

20tの引っ張り試験に耐えます!
とか実際のロック性能に関係ないことをうたってるのはガンガン晒して使うな、ってことを喧伝する必要があるだろうし
ワイヤーはないのと一緒ですよってのも喧伝する必要があるだろ
816774RR:2008/07/15(火) 00:46:41 ID:VuORb8/q
>>813
非公開ってどうやって?
それこそ一部の人だけが比較的安全なロック方法を知るだけであって無意味だと思うけど
その非公開のコミュニティから密かにどこかに情報が流れるほうが危ないと思うよ。
いろんな人から意見が聞けるからいろんな防衛手段も模索出来るってもんでしょ
セキュリティーに気をつけてる人すべてが2ch見てるとは限らないけど
ホームページとか見てると自分の考えてるセキュリティはこれです とか
こんな丈夫なロックなら大丈夫です って本当かどうかもわからないのに堂々と販売してるところもある
窃盗犯がここで切断方法を知る可能性よりも
ここを見て意識を高めて盗まれるはずだったものを守れる可能性のほうが高いと思う
あくまで個人的意見だけどね
817774RR:2008/07/15(火) 00:52:00 ID:vpa9QPtV
>>816
それって結局ここを見ない人の被害までは関係ないって思ってるから言える意見ではないの?
実際に切られた事実の情報提供はともかく切る手段の考察までは必要な事なの?

セキュリティーってのは破壊方法を悟らせないってのも入ってると思うんだけどね?
818774RR:2008/07/15(火) 00:54:39 ID:7EMWdxZS
>>817
イモビの解除方法とかはそりゃ悟らせないのが前提だろうさ
んでも大抵のロックはカッターによる力業で破壊されてるだろうに
力業に悟らせないのもクソもねーってw
819774RR:2008/07/15(火) 00:54:53 ID:vpa9QPtV
ちなみに2chを見ていない人が被る被害については一体どう考えてるのかな?
自分の使ってるチェーンなどの破壊方法を2chで議論してるって事すら見ていなければ
知らないよ?

そんな人たちの事は関係ないの?
820774RR:2008/07/15(火) 00:56:03 ID:tcdTPp/l
チェーンは地面に付けない
で、相当違うんじゃないの?
821774RR:2008/07/15(火) 00:57:18 ID:3d2RNXgr
>>810の意見はもっともである。

ともすれば組織的な窃盗団では、キタコBMでもなんでも自前で買うなり盗むなりして、
破壊方法の模索などしているのかも知れん。
だが我々がその手助けをしてやる必要はないし、
ましてや無知で貧乏な珍走やクソガキ共に知恵を授けてやる必要もない。

各地の学校がもうすぐ夏休みに入る。
ヒマを持て余したクソガキが、良からぬ企てを思いつく季節がやってくる。
皆様くれぐれもご用心あれ。
822774RR:2008/07/15(火) 00:57:50 ID:7EMWdxZS
>>819
防犯に気をつけてない人乙
三国人滅びろ
で以上だろ
三国人のこと考えなければ、ロックに関する情報を集めてから買ってないだけのあわてんぼうさんだろ
ゴジラロック信仰とかまさにそれ
中身ワイヤー?馬鹿じゃん?
一本何_のワイヤーだよそれと冷静に考えれば馬鹿でもわかる
線径何_のチェーンですから大丈夫です!
焼き入れ入ってる?硬度いくつ?とかちゃんと調べれば載ってるし
逆に載ってなければ買うなでFA
823774RR:2008/07/15(火) 00:58:13 ID:Nwtv9pP6
まだ盗難事例のないロックについて破壊方法を考察するのはちょっと危険だと思うけど
実際、盗難事故が起こってしまったら破壊方法を元に改良法を研究する必要はあるよね。
まあそれはロックを作っている人達のすることで2ちゃんねらーがすることじゃないけど。

おい誰か鉄工所とかその手のプロにコネのある人!2ch発でキタコを凌ぐ防犯力のロックを作ってくれw
824774RR:2008/07/15(火) 00:58:44 ID:vpa9QPtV
例えはこの辺なんかどう考えてるの?
>>783
>>787
これみてゼナ買ってきて解除方法を考えるた人が新たな窃盗犯に成る
可能性とか考えてないよね?
825774RR:2008/07/15(火) 01:00:59 ID:7EMWdxZS
>>824
ゼナはただのアラームにしかならないクソロックだぞ…?
ハンマーで一発ぱーんやればわれちまうような鋳造品だし
826774RR:2008/07/15(火) 01:02:14 ID:VuORb8/q
可能性可能性ってその可能性を証明してから判断材料にしてくれよ
簡単に解除出来るって情報を知らないで被害にあう人達のことは考えてないのか?
827774RR:2008/07/15(火) 01:02:33 ID:Hrdp/U1s
>>823
99とかでオーダーロック作れば?
金さえ出せば店長オリジナル以上のものを作ってくれるよ。
828774RR:2008/07/15(火) 01:03:46 ID:KF6WntJ5
その手の人たちからしたら素人の破壊方法談義なんて興味ないよ。

プロはもともとその辺の研究にぬかりないよ?
有名どころの鍵の解錠、破壊方法やチェーンの切断なんていろんなところで
日夜研究されてるはず。そうじゃなきゃピッキング犯罪がこんなに多いわけ無い。
829774RR:2008/07/15(火) 01:03:56 ID:vpa9QPtV
>>825
だが今君は破壊方法を教えたことに成るよ?
それを知らなかった人でゼナだから盗めるって思う子供
とか居るかもって考えないわけ?
830774RR:2008/07/15(火) 01:08:08 ID:VuORb8/q
>>829
そんな子供にすら破られてしまうセキュリティって意味あんの?
831774RR:2008/07/15(火) 01:08:13 ID:Nwtv9pP6
>>828
それはあるだろうね。
盗難情報を見る限り、高価なロック類は車輌と一緒に一辺の破片も残さず持ち去られている。
これは自分達の手口を知られて対策されないようにするためだろう。

逆にワイヤーロックなどのしょぼいロックは現場に捨てて行ってるパターンが多いね。
832774RR:2008/07/15(火) 01:08:29 ID:8BH37XhZ
自分のバイクさえ無事ならそれでいいよ。
833774RR:2008/07/15(火) 01:13:46 ID:+WjMsj6F
いい事言ってる気になってる中二病の餓鬼だろ。相手にすんな。

10分以上人目につかなければ、キタコですら危ういのが今のレベル。
ところがそれすら知らず、単なる希釈効果で盗まれていないだけなのを気付かず
アホみたいなセキュリティでハーレーやBMに乗る奴の多いこと。
おかげで、日本全体の防犯に割れ窓理論が展開されて、
国際的な盗難団を呼び込んでいると言っていい。まずはそれを知らしめる事が最重要。

今更、手口公開もクソもあるか。そもそも、機会と力技に秘密なんか無いし。
834774RR:2008/07/15(火) 01:13:55 ID:vpa9QPtV
>>830
その破壊方法を知らない相手には十分意味があるよ
全ての窃盗犯がプロの車両泥棒だと考えるのはやめたら?

2ch見てない人には害こそあれ利益など無いよ
自分だけ盗まれなければ其れで良いと考えるなら何処かに
IDとパスと身分証明が必要な場所作って2chにはアドレスと
入会方法でも書けばよかろう?
835774RR:2008/07/15(火) 01:15:07 ID:DUNk7crE
こんばんは。私はロックの知識が全くのど素人です。

ハーレー納車を8月に控え、このスレのおかげでイロイロ勉強できました。
実際、キタコ・かてーなと併用して購入し、初期セキュリティー費用で
合計30万円は使いました。
ここにこなかったら、浮かれてカスタムばっかりに費用をかけて
危ういお金の使い方をしてたかもしれません。
ですので、みなさんの「どのレベルで破壊できる」とか、「解錠のしかた」などの議論は
非常に参考になりました。

ただ、個々アイテムの壊し方や強度についての行き過ぎた議論はどうかなと・・・
やはり馬鹿なちびっ子・チンピラの情報源になるかもしれませんし(窃盗団はともかくとして)

結論、どんな鍵でもやり方次第で壊れるのはさすがに素人でもわかるので
ホントに知りたいのは「どのアイテムが一番時間を稼げる?」って事です。
そこを教えてほしい!
だってセキュリティーのスレですので・・・
836774RR:2008/07/15(火) 01:16:43 ID:3R+TjAi2
>>824
ゼナの解除方法なんて誰でも知っている。

2chでロックの解除方法に関する議論を止めたところで
ネットで検索すればいくらでも出てくる。
2chで議論を止めても、全く根本的な解決にならないどころか
ちゃねらの知識が減るだけだろ。
837774RR:2008/07/15(火) 01:18:38 ID:VuORb8/q
>>833
俺もそう思う
>>834
お前と話すのは時間の無駄とわかったよ
とりあえず俺は自分とこのスレを見てる人が助かればそれでいい
っていうことにしておいてくれればいいよ
838774RR:2008/07/15(火) 01:19:40 ID:8BH37XhZ
ここに壊し方を書かれたくらいで役立たずになるようなロックなんて、もともと無意味だろ
839774RR:2008/07/15(火) 01:19:41 ID:vpa9QPtV
その結果今まで破壊方法を知らなかった奴が知る場所を更に増やす必要が
一体何所にあるんだよ?

セキュリティースレだろここは?
840774RR:2008/07/15(火) 01:21:49 ID:7EMWdxZS
>>839
被害者が減るだろ
ゴミロックを投げ捨ててまともなロックを買いに走る

つーか用品店の店員やディーラーですらゴジラごり押しするレベルだぞ
防犯意識が低すぎるからコレは壊されるってことを知らなければ被害者増える一方だ
841774RR:2008/07/15(火) 01:22:55 ID:/lDyjxYH
なんだ今度は仲間割れかよ

ローキンみてても分かるけどハレやブサにゴジラロックとかね もうありえないセンスなわけよ
俺からすれば自業自得
ただお前らがそんなに言うならメーカーにキタコで地球ロックするように顧客に必ず進めるよう頼むとか 個人でBLOG立ち上げるとか 
情報を発信していけばいいんじゃないの?
2ちゃんやってるやつばかりじゃないんだぜ

842774RR:2008/07/15(火) 01:25:09 ID:vpa9QPtV
>>840
被害者減る前の段階で犯罪者と被害者増やしても良いわけ?
破壊された事実が分かれば具体的なそれでいいのであって
破壊方法の考察や増して>>825みたいな具体的な破壊方法書く必要が一体何所にあるの?
843774RR:2008/07/15(火) 01:27:30 ID:+WjMsj6F
>>835
すっかりセキュリティに煩くなったのだとすればそれはとても良い事だが、
それでなんで、

>ただ、個々アイテムの壊し方や強度についての行き過ぎた議論はどうかなと・・・
>やはり馬鹿なちびっ子・チンピラの情報源になるかもしれませんし(窃盗団はともかくとして)

みたいなアホレスになるの?
貴方が、いろいろ勉強できたのは、だめなものは駄目とはっきり書くこと、
即ち、ズバリな破壊方法を書くことによって生じるインパクトのおかげじゃん。
そして、その破壊方法と言うのは、情報なんて上等なもんでもなんでもない。ただぶっ壊すだけだ。
破壊事実の公開は、そんな簡単に壊れるものを頑丈とか勘違いしている事に警鐘を鳴らしている。

また、時間を稼ぐ話を聞きたがっているようだけど、それだって、
どうすれば壊せるか、壊し辛いか、を語る事を外せないだろう。
844774RR:2008/07/15(火) 01:28:35 ID:7EMWdxZS
>>842
はっきり言えば構わない
自分のバイクを守れりゃそれで良いだろ
他人のバイクなんぞ知ったことか
単純に今使ってるロックは安全か否かがしれればそれでいい
845774RR:2008/07/15(火) 01:29:58 ID:h3UXnGY4
>>814>>815>>818>>822>>825>>840>>844
ID:7EMWdxZS VTR250乗り乙
以前、キタコHD上位持ってて、地球ロックはいらんとか前言ってたアフォだろ。

△▼VTR250 part80▲▽スレで探してね。


846774RR:2008/07/15(火) 01:31:16 ID:/lDyjxYH
被害者が増えれば 警察も少しはまともに動き出すだろ
被害者が増えれば ゴジラがどれだけ役立たずかわかるだろ
被害者が増えれば メーカーもちゃんと防犯対策した車体を作るだろ

俺が言いたいのは 日本はユーザーもメーカーも国も危機感無さ過ぎ

ただし被害者が増えればいいとは思ってない


847774RR:2008/07/15(火) 01:32:10 ID:3d2RNXgr
>>833
んー、その意見ももっともだなあ。
実際、俺もこのスレに感化されてBM-10やら何やら大量に買い込んだから。
848774RR:2008/07/15(火) 01:33:14 ID:vpa9QPtV
>自分のバイクを守れりゃそれで良いだろ
つーかここで大っぴらに破壊方法の考察やってる人たちは
基本的にこの考えなの?

最強のロックを出かけた先でまで使える奴だけでは無いんだけど?
849774RR:2008/07/15(火) 01:34:39 ID:7EMWdxZS
>>848
だから?
正直自社製品のもろさを隠したがってる業者にも見えるぞ
850774RR:2008/07/15(火) 01:34:55 ID:/lDyjxYH
>>848
じゃあ盗られてバイクを降りろよ

何回も書いてあるが 盗難に絶対はないんだ
851774RR:2008/07/15(火) 01:36:08 ID:/lDyjxYH
>>849
まぁ通常の2ちゃんなら業者乙。で終わるわな
852774RR:2008/07/15(火) 01:40:29 ID:vpa9QPtV
>>850
盗難に絶対など無いのは同意だが公開で破壊方法を議論する奴は
俺にとっては窃盗犯の共犯者だ

要はその意識が破壊方法を議論してる人たちには一切無く
自分だけ良ければ其れで良いって考えてるって事だろ

よーく分かったよ共犯者
853774RR:2008/07/15(火) 01:40:53 ID:8BH37XhZ
よほどこのスレが目障りな業者なんだろうな。
どことは言わんがw
854774RR:2008/07/15(火) 01:43:21 ID:/lDyjxYH
>>852 業者乙。
855774RR:2008/07/15(火) 01:44:27 ID:vpa9QPtV
>>853
確かに目障りだよ
ただし業者とは関係なく破壊方法の考察までする窃盗の共犯者が
目障りな一般人だがな
856774RR:2008/07/15(火) 01:45:16 ID:vpa9QPtV
>>854
窃盗の共犯乙
857774RR:2008/07/15(火) 01:46:51 ID:DUNk7crE
>>843
>破壊事実の公開は、そんな簡単に壊れるものを頑丈とか勘違いしている事に警鐘を鳴らしている。
おっしゃるとおりですよ!そこは正解だと思います。
ディーラーさんも「地球ロックとハンドルロック、U字ロックで大丈夫ですよ!」ってな感じで
あんまり危機意識も無かったですし、このスレ見なかったらどうなってたかと思います。

でも、ゼナのディスクロックの解錠の仕方を具体的に書いたり
ってのは、「このスレを見てる良識のある人」の防犯意識向上に繋がりますが
やっぱり、その他犯罪予備軍にも悪影響すると思うんですよね〜
近所のヤンキーが見てたらどうしよ!って思っちゃいました。
858774RR:2008/07/15(火) 01:48:41 ID:Nwtv9pP6
さっきゼナを燃えないゴミに出しました。
859774RR:2008/07/15(火) 01:50:28 ID:TvSCk4p2
なんか一匹偽善者が居るが
あのね
ここのスレで話されているのは既に解除方法や映像がネットに出回っているものなのねw
解除方法ばれるとか少し調べればいっぱい出てくる。

バ ン プ キ ー、ビ ッ ク ボ ー ル ペ ン 他にも知りたい?

はっきり言って君の言ってるのはガキが真似するから論議するな!盗まれろって言ってるのね。
俺らからしたらロック意識の無い低レベルな奴はバンバン盗まれていいよ。
その分俺らのバイク狙われなくて済むから。

自分のバイクを守れるのは自分だけ。
お 前 が 守 っ て く れ る わ け じ ゃ な い ん だ し
860774RR:2008/07/15(火) 01:51:00 ID:wjIeqfi4
ID:vpa9QPtV
現在進行形でゼナ使っちゃってるんですね、わかります。
861774RR:2008/07/15(火) 01:52:29 ID:/lDyjxYH
まぁこれからも俺はダメなものはダメと言うからな
ゼナだって素人の俺だって解除方法しってるのに・・・
だいたいユーチューブみてみろよ 盗る方法の情報がまんまいっぱいでてるぜ?

ネット社会の情報量をなめたらいかん

ここでだれかが解除できるって言ってもネット上ではすでに既出だったりするんだぜ

現実をみろよ

それで防犯した気になってるんじゃないよ
862774RR:2008/07/15(火) 01:53:29 ID:8BH37XhZ
破壊方法が分からないと防御方法も分からないんじゃないかな。
あと、ここに書かれてる破壊方法にはときどきウソが混じってるから真に受けるなよw
863774RR:2008/07/15(火) 01:55:11 ID:vpa9QPtV
>>861
そりゃああんたは犯罪の共犯者だから平気で破壊方法の考察をするだろうよw
どっちかって言うと窃盗のプロが新たな破壊方法を模索するためにこのスレに
居るんじゃないの?w
864774RR:2008/07/15(火) 01:55:12 ID:/lDyjxYH
ID:vpa9QPtV のフルボッコに嫉妬
865774RR:2008/07/15(火) 01:57:25 ID:/lDyjxYH
866774RR:2008/07/15(火) 02:00:14 ID:r19p6sVE
ローキンらに聞けば、結構なんでも教えてくれるよ。
彼らも言ってたけど、情報を隠すつもりなんてないとよ。賊はそれ以上のこと考えてるから。
あえて、ブログ上に市場に出ている防犯グッツの批判をしないのは、それを買ってしまった人たちがいるし、不特定多数にそれを言ったところで意味ないと思ってるとよ。
個々には、すべて教えてくれるし、どんなもんが簡単に切れるかも実際みたこともある。
これだけ実践の道具がありゃ、窃盗団と間違われる可能性もあると冗談で言ってた。
彼らの実験しているのは、ほんと本物だし賊と紙一重。そこまで本気で戦ってるよ。
867774RR:2008/07/15(火) 02:00:58 ID:KF6WntJ5
破壊方法の模索ったって「ハンマーで叩け」とか
ラッコが貝割るのと同じ原理だよ?別に高等技術でもなんでもないし
北京原人だってそれぐらい考えつくんじゃないの?
868774RR:2008/07/15(火) 02:03:02 ID:TvSCk4p2
>>863
笑わせるな。
俺ら相手してるの
HISSを5分もかからず解除する相手なんだわ。
相手が最先端行ってるのにこっちは情報非公開でもごもごやっていろとw

んな奴相手しているのにガキに解除方法がばれるなんて気にしていられんわw
869774RR:2008/07/15(火) 02:03:32 ID:/lDyjxYH
そーゆーことだ
ID:vpa9QPtV はいっかい痛い目にあって出直せ
870774RR:2008/07/15(火) 02:07:54 ID:vpa9QPtV
さすがは共犯者w
開き直りもここまで来ると感心するよw

最も善人の振りして情報集めてる犯罪者の可能性も否定できんけどなw
871774RR:2008/07/15(火) 02:08:32 ID:WuNsLNsb
やっぱり、中国人や韓国人を根絶やしにするのが一番だな
竹島まで盗もうとしやがる
872774RR:2008/07/15(火) 02:09:11 ID:vpa9QPtV
その区別を付けるのが不可能だったから
以前は具体的な内容の書き込みはダメだったってのを
知らないんだろうなw
873774RR:2008/07/15(火) 02:10:03 ID:1SHeAzWj
女の心のカギさえあけられないDQNが何いってるんだ
874774RR:2008/07/15(火) 02:10:22 ID:a4As13jY
本当にゆとり。にはこまるなぁ
中2病どころじゃないわ

んで乗ってるバイクがVTR250だったりしてw
875774RR:2008/07/15(火) 02:11:02 ID:PBN2e+oU
中国人と韓国人の区別はいらないだろ
どっちも同じ
876774RR:2008/07/15(火) 02:11:31 ID:Icu/bplN
>>862でFAだろ

例えばOSやアプリに脆弱性があったとして、
その脆弱性を突くやつが出てくるから黙ってろってか。
ID:vpa9QPtVの言ってることはそーゆーことだろ。

セキュリティに絶対はないからこそ、欠点も話し合うべき。
臭い物にフタしてどうするよ。
877774RR:2008/07/15(火) 02:11:38 ID:8BH37XhZ
もしこのスレに窃盗のプロがいるんだったら俺は大歓迎だよ。
平和ボケしたバカよりよほど役に立つ。
878774RR:2008/07/15(火) 02:13:21 ID:r19p6sVE
>>870
どーして、共犯者になるかな?
俺は擁護するつもりはないけど、君の考えも少し違うような気がするが。
ま、いーか。
879774RR:2008/07/15(火) 02:16:07 ID:a4As13jY
いやぁ久しぶりに盛り上がってるね
今日は一足早い花火大会ですか?
880774RR:2008/07/15(火) 02:17:35 ID:a4As13jY
竹島いらね

くれてやるからチョンは日本から追放しろよ
881774RR:2008/07/15(火) 02:19:22 ID:5QXjjVY0
>>880
盗人のチョンに、そんな常識は通用しないぜ
882774RR:2008/07/15(火) 02:19:31 ID:2MSoRWHn
「暴力脱獄」か「アルカトラズからの脱出」のどちらかで、囚人がバンプキーを作っていたな。
883774RR:2008/07/15(火) 02:20:00 ID:yZzuA/Ec
窃盗のプロって名称はなにか違和感ある。プロフェッショナルってのは尊敬できる人のものだろ。
ただの窃盗常習犯に
884774RR:2008/07/15(火) 02:20:07 ID:TvSCk4p2
>>877
一時居たよな。
鎖押し広げのヒントくれた奴
885774RR:2008/07/15(火) 02:27:10 ID:a4As13jY
でもさぁ
原油高で漁にでられなくなって
日本の港に上がった魚を中国人が
中国の港に上がった魚を日本人が

中国人が日本に移民して
日本産のバイクを中国人が
中国産のバイクを日本人が

デフォになる日も近いかモナ〜
886774RR:2008/07/15(火) 02:31:04 ID:8BH37XhZ
>>883
つ 辞書
887774RR:2008/07/15(火) 02:34:48 ID:a4As13jY
職人て意味だろ
888774RR:2008/07/15(火) 02:39:05 ID:Q0nS/jlv
日本語もマトモに理解してないんだな
889774RR:2008/07/15(火) 02:47:26 ID:b6bUQ7KZ
>>880
竹島だけの問題じゃないぞ、領海が減るだろ。
890774RR:2008/07/15(火) 03:28:33 ID:UKwBDBDg
良いアラーム教えてください
891774RR:2008/07/15(火) 03:50:35 ID:IXKl/kue
>>889
爆破すれば無問題
あちらさんもそう言ってるんだし本当にやりゃいいのに
892774RR:2008/07/15(火) 04:19:06 ID:ze933hvq
アセチレン、 グラインダー、ボルトクリッパー
ネットでバイク盗難動画が出てるよね。
ガスなんて使ったら静かだし、アブス字よりHD10の方が早く破壊されるだろうね。
そんなこと言わなくても盗むよいうな奴は最初から知ってる。
いたちごっこというより昔ながらの方法で強力なのを準備するだけ。
893774RR:2008/07/15(火) 04:29:00 ID:zB3XiUvb
こういうのって実際抑止力としてはどうなの?
俺も似た様な環境で、コンテナ借りようかどうか考えてるところ。
マンションの管理者に頼んで駐車場にアンカー打ってもらってキタコロック使う方がいいのかなぁ?
チェーンを自室に置き/取りにいく間の無防備な時間が発生する可能性もあるのが嫌だな・・・
スペース内にロッカーとか置けるんだろうか。とりあえずコンテナの有効性について教えて欲しい

255 774RR sage Date:2008/07/14(月) 22:22:10 ID:Dpash1u5
バイクの盗難対策についてなのですが、
http://www.hello-trunk.com/photo.html?img=http://www.hellostorage-office.com/shuuhen/2053_s4_400.jpg&img_name=%A5%CF%A5%ED%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%B8%B3%F9%A5%F6%C3%AB%A1%CA%A5%B3%A5%F3%A5%C6%A5%CA%A5%BF%A5%A4%A5%D7%A1%CB+%B2%E8%C1%FC
このようなレンタルのコンテナは盗難対策としての効果はどの程度期待出来るでしょうか?
場所は異なりますが同じ会社の同じタイプのコンテナが自宅マンションから徒歩数分圏内にあります。
自宅マンションの駐車場はチェーンをかけられるようなものも無いし、誰でも入り込める構造になっており不安です。
894774RR:2008/07/15(火) 04:51:19 ID:h3UXnGY4
895500:2008/07/15(火) 08:33:20 ID:ahQeg3Mo
朝起きたらスレが伸びててビックリするほどゆーとぴあ!!
今日でアンカー施行終わります。
あとは出先用のロックをどうするか考えます。
896774RR:2008/07/15(火) 09:19:43 ID:m+RwkSgX
vpa9QPtVって何かヒステリー起こした女みたいな感じだな
897774RR:2008/07/15(火) 09:42:25 ID:fSLPjWxa
そろそろどうするのが一番良いのか(今の時点で)結論出してよ。
罵りあいは必要ないよ?
898774RR:2008/07/15(火) 09:47:11 ID:G2L+H0gs
結論厨のが必要ないよ
899774RR:2008/07/15(火) 09:48:27 ID:tiTFuPim
>>897
おいおい既に結論出てるだろw
900774RR:2008/07/15(火) 09:50:38 ID:CUxVmxif
結論:バイクに乗らない
901774RR:2008/07/15(火) 10:04:02 ID:L3mHX9Jg
罵り合いなんて無いよ。釣り師が夜釣りしてただけ。
結論はでてる。脆弱なロックが誇大宣伝で売られていて、それを真に受けた人がカモになっている。
日本中がカモだらけなので、結果、盗人にとっていい狩り場と認識され、被害が拡大した。
その現状を打破する為にも、破壊報告は逐一細かく出して、まず、状況の厳しさを周知徹底すべし。
報告の信憑性を保持するため、破壊方法にも言及するが、それは止む無し。
そうして積みあがった情報を元に、破壊事例の無いもの、少ないもの、あっても時間がかかり困難なモノをチョイスする。

正直、マンション駐輪場等でハーレーやBM等を買うべきでは無いと思う。
確かにそれ自体は2、300万で買えるものだが、ガレージ等のセキュリティ管理が不可欠で、その費用も込みで考えるべきであろう。
余り、言いたく無い話だが、高級バイクを所有する裕福さ、というのはそのレベルの話だと思う。本体価格だけなら、誰でも買える。
902774RR:2008/07/15(火) 10:12:53 ID:X3IcWYBA
まともに所有していたら、維持管理費の方が高くなるのは当たり前だよ
車も同じ。

セキュリティに関しては、環境によるだろう

門を開け道路から奥まった所にある、5台も駐車出来ない様な屋根付き駐輪場で
見通しが良くアパートやマンション7棟のベランダから丸見え。
かつ、ちょっと物音がすると大家さんが顔を出す。
カギ付けっぱなしでカギもって行かれると困るけど、それ以外はネコの心配くらいしかないな。
まぁ、そのネコ対策は大変だけどな。シートやられたら高いわ。
903774RR:2008/07/15(火) 10:22:46 ID:a4As13jY
まぁ結論は一軒家で専用バイクガレージ(室内)作って中で地球ろっくして
家にはセコムとかセキュリティーとかになってくるのかな

俺仕事ガンガルわ
このスレ見てたら頑張ろうって思った
904774RR:2008/07/15(火) 10:29:58 ID:2PU/oVkX
>>902
シートの上にダンボールで三角木馬を作って置いてからバイクカバーを掛けるとネコは乗らなくなるよ。
905774RR:2008/07/15(火) 10:51:17 ID:HHGtddoq
キタコのHDー8は25トンまでだけどHDー9は50トンまで耐えられる。値段の差額は1万ほど。だったらHDー9にしたほうがよさげだが。使ってる人いるとおもいますが、使い勝手はどんなですか?あくまで家使用が目的です
906774RR:2008/07/15(火) 10:54:23 ID:WQuTcNPW
最高の盗難防止は24時間自分自身で監視すること。
結論を言えば部屋に入れる事が最高の盗難防止。

907774RR:2008/07/15(火) 10:56:30 ID:oFexg6On
非現実的な案をズラズラ書いてる奴ってなんなの?
908774RR:2008/07/15(火) 11:04:30 ID:hUodOzY1
ろくな保全も出来ないのに、見栄張って高いバイク買うな、という事のどこが非現実的なんだ。
909774RR:2008/07/15(火) 11:20:04 ID:M1FqYtJU
自分ってば、随分昔このスレをよんで、最近評判の良くない中●鎖のステン19mmを使ってる。
今のところ、コケまくりのSV1000なので盗難の心配はないと思っているのだけど、

そのうち、ピカピカのSSを買うつもり。
その際には中●鎖のステン22mmとマルティロックE-18Hを追加して、前輪は19mmの地球ロック
後輪は22mmの地球ロックを考えている。
ただ、チェーンは地べたを這うことになりそう。

ステンだと19mmや22mmでも駄目なのかな?
910774RR:2008/07/15(火) 11:43:54 ID:jpLjpy4U
>>909
ステンレスは脆い
911774RR:2008/07/15(火) 11:48:30 ID:2MSoRWHn
>>904
シート・カバー、一面にキャットカットを貼り付けるのはどうだろ?
http://www.bloom-s.co.jp/shopping/garden-s/cat.html
912774RR:2008/07/15(火) 12:04:26 ID:RForDhyV
シートカバーにシーブリーズかければ猫は近寄れない、ガチで
913774RR:2008/07/15(火) 12:45:55 ID:/lDyjxYH
チェーンはクリッパーで力のある厨房レベルで5分と持たずに切れる
914774RR:2008/07/15(火) 12:51:52 ID:M1FqYtJU
>>913
19mmとか22mmを挟めるクリッパーって市販されてるの?
市販されてるとピンチだね。
915774RR:2008/07/15(火) 12:57:25 ID:/lDyjxYH
市販されてる
916774RR:2008/07/15(火) 13:04:10 ID:M1FqYtJU
なるほど。
すると、キタコが良いのか。。。高いんだよなぁ。。。
917774RR:2008/07/15(火) 13:04:21 ID:NRV+SXco
>>913
まぁガキの実家がガテン系でも18φ以上のステンを挟んで切れる(カモね)1050mm(+アタッチメント)の
ボルトクリッパー使ってるとこはあんまないけどな普通はw

うちの家にあるのは600mm程度
アタッチメントで広げてはさめても12φ位。有効切断径は10φかな。

それ用に1050mm(2万〜3万くらいか)買わないと大口径のは切れないよ。

それくらいになると現場じゃサンダー(グラインダー)で切るし。
918774RR:2008/07/15(火) 13:10:32 ID:/lDyjxYH
チェーンは地面に付けない
で、相当違うがそれで防犯した気になってるんじゃないよ
919774RR:2008/07/15(火) 15:45:42 ID:k6T2HWXg
一軒家建てられる財力もない癖に見栄張って腫れとかSSなんか買うから盗られる。
貧乏人はチョイノリでも転がしてりゃいいんだよ。
920774RR:2008/07/15(火) 15:46:18 ID:Wou5Kgh/
自分さえよけりゃいい。
って考え方は2ちゃんではかまわんがリアルではやめておいたほうがいいぞ。
例えば集合駐車場や近所にセキュリティのガチ甘な車両があると自分の身代わりになってくれ
て良い。みたいな考え方だぜ。
これは危険。
地域ぐるみで防犯意識を上げることも大切。

ちなみに原材料費の高騰でキタコロックの更なる値上げがないか不安だわ。
キタコディスクとフラットバーロックも欲しいからな。
921774RR:2008/07/15(火) 15:50:37 ID:NRV+SXco
>>919
100万200万程度の車体、誰でも買えるが?
フリーターでも可能w

その程度の金額がお前には見栄になるんだなw
922774RR:2008/07/15(火) 16:31:34 ID:sVwxOBT9
>>921
馬鹿すぎて、どこからどう説明したものやら。
取りあえず、半年ロムってろ
923774RR:2008/07/15(火) 16:37:10 ID:ThfV7re4
一万円札の面積分の土地を一万円で買えない所に住んでる奴から見れば、
三階建てで建坪100にでもしようものなら数億かかってしまう訳だが
田舎だと数千万で更にデカイ家が建つよ
924774RR:2008/07/15(火) 16:50:58 ID:bIaVJcSW
本当に金持ちなら家でロックなど掛けずにバイク専用で24時間監視付きの
ガレージと契約しそうな物だから通常時のロックなどそのそも考えない気がするけどな
実際契約してる本人すら保管場所の中まで入ることが不可能な場所とか有るぞ

何だかんだ言っても所詮その手の場所を利用できない庶民の集まりでしかないと思うがw
925774RR:2008/07/15(火) 16:58:34 ID:ThfV7re4
しかし都内の月五万円程度の二輪専用ガレージでは機械警備だからあとの祭りだよ
926774RR:2008/07/15(火) 17:00:37 ID:bIaVJcSW
24h常駐の場所もちゃんとあるよ
一般的なリーマンでは無理だけどね
927774RR:2008/07/15(火) 17:03:07 ID:2MSoRWHn
>>925
月5万なら、保証も入っているでしょ。
でも、5万か・・・・、私の所なら1年借りられるな。
928774RR:2008/07/15(火) 17:16:18 ID:ThfV7re4
>>926
現金輸送してるクラスの奴が常駐してる訳でもないぞ
所詮バイトとだぞ
>>927
保証?
盗難に有った時の保証金の事か?
そんなものないのが現状
保証ほしければもっと高い所借りるべし
929774RR:2008/07/15(火) 17:20:37 ID:bIaVJcSW
>>928
広告やネットで客集めてるようなレベルの所と勘違いしてない?
あんなここに大量の高額バイクが置いてありますってわざわざ
教えてるような場所な分けないじゃん

盗まれないためには持ってることすら悟られないことが重要
広告やネットなどで客集めてる程度の場所だけがその手の
ガレージの全てではないよ
930774RR:2008/07/15(火) 17:42:39 ID:ThfV7re4
>>929
冷静に読み返してからいってくれ
都内で月五万程度で盗難保証付きの常時屈強なセキュリティが居る所有った教えてくれ
ある訳ないから
931774RR:2008/07/15(火) 17:53:11 ID:iGmrKudx
>>930
盗難保障つきならどこにでもあるけど???
あと屈強な警備員とか子供っぽい要望はやめろw
そういうのは並の警備員でも一人いればいいんだよ。
932774RR:2008/07/15(火) 18:04:12 ID:bpRtPDgK
そーいえば警備会社の友達が警備中にトラック盗まれたって話があったのは内緒だ。
933774RR:2008/07/15(火) 18:06:41 ID:dasJJZ4l
いっそ警察署の真向かいとかに家建てたい今日この頃。
934774RR:2008/07/15(火) 18:10:40 ID:ThfV7re4
>>931
なんで疑問文なの?
御見舞い金は有っても保証はないから
並てDQN一人に数人がボコボコにされるレベルで良いんだな?
935774RR:2008/07/15(火) 18:11:53 ID:2MSoRWHn
>>933
免許の更新中に、駐車場から盗まれるから、あてにならない。
936774RR:2008/07/15(火) 18:13:54 ID:4rclEW1X
うちは一戸建て駐車場からぐるっと回った庭(バイク1台しか通れない)にガレージ建てて、
ガレージ内ではHD-10で地球ロック、モーションセンサー設置、センサ発報で部屋に警報
んでもってガレージに繋がる道は車で封鎖
これでもちょっと心配な俺は杞憂並み
937774RR:2008/07/15(火) 18:14:29 ID:H7qlIaeL
>>924
本当の金持ちなら家でロックなど掛けずに>までは〇
バイク専用で24時間監視付きのガレージと契約しそう>?

本当の金持ちの家にはにガードマンが常駐し24時間警備してますw
938774RR:2008/07/15(火) 18:18:20 ID:5N+DsJAm
本当の金持ちは島1つ買い取って家建てて
バイクを出すときにはプールが二つに割れて地下から出てきます
939774RR:2008/07/15(火) 18:19:00 ID:iGmrKudx
>>934
普通に検索すればいくらでもでてくる事を何故必死に否定しているか
意味不明だから疑問文にしている。
それと御見舞い金じゃなく盗難保障な。

何か当たり前の事が理解できずに
口とんがらしてスネてる厨房に説明してやってるみたいだな。
940774RR:2008/07/15(火) 18:20:12 ID:Im+BSWR1
>>937
そこまでは裕福じゃないけど
門から玄関や車庫まで1kmくらいあるから
特にロックとかしてないや
門を不正にくぐったらセコムくるし
941774RR:2008/07/15(火) 18:23:33 ID:2xfirBbM
家でのセキュリティがどれだけあっても出先で盗まれたら一緒な訳だが
942774RR:2008/07/15(火) 18:25:26 ID:2MSoRWHn
バイク屋に預かってもらう。は、駄目なの?
私がバイクを買った店では、お客さんのバイクを数十台預かっているし、警備会社も入っている。
※保証内容は、バイク屋と警備会社の契約に順ずる、

難点は、家から距離があるので、車で行って、バイク屋の駐車場に止めておき、そこからバイクで出かける。
出入りは、バイク屋の営業時間内。
※事前に連絡を入れたら、真夜中まで待ってくれた。
943774RR:2008/07/15(火) 18:26:35 ID:wjIeqfi4
本当の金持ちは何度盗まれてもポケットマネーですぐに買いなおします。
944774RR:2008/07/15(火) 18:27:36 ID:H7qlIaeL
以前、電話したことあるお宅は

「ハイ、XX邸警備室です」って電話に出ますたw

無茶苦茶有名な人の家でございますwww
945774RR:2008/07/15(火) 18:27:59 ID:ThfV7re4
>>939
当たり前の様に出てくるならなぜ自慢のソースださないの?
具体例出さずに逃げてるだけだろ
946774RR:2008/07/15(火) 18:37:03 ID:sG61+Isr
>945
なんか必死だね
947774RR:2008/07/15(火) 19:47:27 ID:fSLPjWxa
>>898
何でも厨ってつければいいてもんじゃないよ
948774RR:2008/07/15(火) 19:50:51 ID:Hi/xFHRs
>>943
いっそのこと窃盗団にバイク1000台ぐらいプレゼントしてやれww
そのぶん他の盗まれる数減ると思うから
949774RR:2008/07/15(火) 20:34:55 ID:Sxb0C/Lt
アニメキャラのステッカーとか貼っといたら盗まれなさそうだけど
950774RR:2008/07/15(火) 20:48:39 ID:2KFxB7z3
はがせばいいだけだろ、馬鹿なのか?
951774RR:2008/07/15(火) 21:01:35 ID:FuCbOxdc
ローキン情報、相変わらずゴジラが続いているなぁ、、、

もはや、怒りを通り越して悲しくなってくる。
ゴジラのあの、ノコギリのイラストで、切れない!
とか書いてあるのとか見ると、もう、ね。
952774RR:2008/07/15(火) 21:47:42 ID:W9X2weRl
>>951
高級車は買うのに防犯に金をかけない人がいかに多いかが分かるよね・・・・
953774RR:2008/07/15(火) 22:14:58 ID:3d2RNXgr
やはりワイヤーロックなどクソだな。気休めにもならん。
携行用にキタコのキュービックロック購入を考えてるんだが、
誰か使ってる人いる? いたらインプレ頼む。
954774RR:2008/07/15(火) 22:15:35 ID:Nwtv9pP6
生存競争に勝ち残るためには
やはり、情報の先取りしかない!
955774RR:2008/07/15(火) 22:22:04 ID:OyabX2DJ
>>951
イラストにあるようなノコギリでは、切れない!
956774RR:2008/07/15(火) 22:36:43 ID:DjnGyd40
今日のローキン、鍵付き建物内駐車場からの盗難って・・・。

反則だな。
957774RR:2008/07/15(火) 22:46:54 ID:CUxVmxif
このスレではレベルが低すぎる質問だと思うんですが、この時期になるとクソガキが
沸いてきてバイクにいたずらさせそうで怖いです。
去年ですが、今ぐらいの時期に車の窓が割られ車上荒らしにあっています。

最近、バイク(新車で40万ほど)を買ったんですが、ど田舎なので盗難の心配はほぼありません。
ですので、このスレにでてくる何万もするロックは必要ないと思っているんですけど、イタズラ防止は
どのような対策をすればよいでしょうか?
958774RR:2008/07/15(火) 22:52:05 ID:ahQeg3Mo
「おい、誰か来たぞ」というモアイが昔売ってたような

959774RR:2008/07/15(火) 22:52:15 ID:2MSoRWHn
>>957 バイクカバー
960774RR:2008/07/15(火) 22:52:22 ID:yd/ZEuEw
悪戯防止は正直カラス相手にするのと同じだからなぁ…
イモビも最初は効いても段々慣れてくるし
さわれないようにするしかない
如何にロックしていようとバイク蹴倒されるし

バイクバーンとかで覆っておいても…どうだろ
961774RR:2008/07/15(火) 22:54:55 ID:cdqEFgGg
>>957
カバーかけて前後シート止め、アラーム、防犯カメラ、警告の表示
以上
962774RR:2008/07/15(火) 22:55:25 ID:g+7G5Hgp
>>956
その盗られた車両についてだけどCBR1000RRで94年式って有ったっけ?
有っても900ccだった気がするんだけど
963774RR:2008/07/15(火) 22:55:32 ID:OyabX2DJ
自宅の庭の奥に置いて防犯玉砂利を敷いておくとか
964774RR:2008/07/15(火) 22:57:38 ID:47Zr0ASp
>>944
自宅警備の人かとおもた
965774RR:2008/07/15(火) 22:58:19 ID:Nwtv9pP6
>>962
俺もそれ思った。
たぶん04’と間違えてるんじゃないか?
966774RR:2008/07/15(火) 23:00:40 ID:47Zr0ASp
>>957
えっと…車上荒らしがでるのにバイク盗難の心配はほぼありませんって、意味不明
967774RR:2008/07/15(火) 23:05:13 ID:g+7G5Hgp
>>965
やっぱそうかw
取りあえずあれじゃ情報としても価値が下がるから直す方が良いような

ちなみに今気がついたけどあのブログってfc2じゃん Orz
バイクのセキュリティーには関心有ってもPCのセキュリティーに関する
知識はうすいのかね
968774RR:2008/07/15(火) 23:16:54 ID:r19p6sVE
>>967
彼らもあれが仕事じゃないからだろ
969774RR:2008/07/15(火) 23:24:04 ID:g+7G5Hgp
いや、ちょっと前にfc2にトロイ仕掛けるってのが大量に有った時期があったのね
物はキーロガーとかなんで実際に被害被るの仕掛けられたブログを見た奴のらなのね
んで自分の所見てる人数が多そうなブログの管理者とかは万が一の被害を出さないように
するために念のため他の所に移ったのさ



970774RR:2008/07/15(火) 23:27:06 ID:7O+muaQB
市販のカギだと信用性ないんで自作の防犯対策してるよ
振動でスタンガン作動するようにしてるんだけど
この前酔った時自分でひっかかって死にそうになったよw
971774RR:2008/07/15(火) 23:52:12 ID:Wou5Kgh/
>>958
あったあったww
部屋へ続く階段に置いて、親が上がってきたらセンサーが反応して勉強してる振りができるやつだろw
あんなキモい商品を誰が買うんだか。
972774RR:2008/07/16(水) 00:47:26 ID:l3XvUUjH
>>971
Σ(;゚д゚)
973774RR:2008/07/16(水) 00:55:23 ID:YUVUz6dU
バイクカバーに狙われづらいメーカーの
ステッカー貼ろうと思うんだけど、どこのメーカーがいいだろう
974774RR:2008/07/16(水) 01:05:44 ID:0APx6DXj
>>973
キムチ味系のでどうよ?
975774RR:2008/07/16(水) 01:48:54 ID:1QnGfTIk
中国人や韓国人なんて犯罪を平気で犯すような人間でも最低地位の民族どもだから
神聖なる日本人の俺らとは雲泥の差だな。
つまりどこかの収容所に集めて根絶やしにしてしまえばバイク盗難もなくなるよな
976774RR:2008/07/16(水) 01:50:21 ID:CLbhFTCa
>>975
原付〜400、旧車の盗難は明らか日本人だけどなw
977774RR:2008/07/16(水) 01:56:49 ID:ZqiZHPUQ
>>973
ミートホープとか船場吉兆とか天洋食品とか
978774RR:2008/07/16(水) 06:42:12 ID:4ParrKqb
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
979774RR:2008/07/16(水) 06:45:32 ID:LdpY/rzl
把握した(´・ω・`)
980774RR:2008/07/16(水) 07:13:54 ID:0RJGvNGq
顔文字をAA言う奴初めて見た
つーか何年も前からよく使われてるのに最近〜とかこいつはいつの時代からやってきたんだ(´・ω・`)
981ume:2008/07/16(水) 08:08:21 ID:4FBEXD6l
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`(`・ω・´(´・ω・`)
(´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)´・ω・`)
982774RR:2008/07/16(水) 08:38:09 ID:GxkUUIWc
>>978
饅頭怖いですね、その手にはのりませんよ。
983774RR:2008/07/16(水) 08:48:48 ID:AdNJvY9g
【国内】車上荒らしなどで919件・1億2000万円荒稼ぎ、中国人窃盗団の計11人逮捕・・・1都29県[07/16]
984774RR:2008/07/16(水) 09:18:26 ID:6RaNhxoP
>>978がコピペだと知らないやつが多いことに驚いた
985774RR:2008/07/16(水) 11:50:37 ID:/pTh/93F
>>956
反則っていうかここまでやっても盗まれるという現実
取り敢えず特アの糞共を強制送還するしかないよもう
986774RR:2008/07/16(水) 13:03:54 ID:cudNbiBo
鍵付き建物内駐車場って、どのレベルかわからないじゃん?
戸建てのシャッターぐらいなら車上荒らしや盗難の例は聞くよ
鍵自体がおまけみたいなもんだからね

集合型のバイクガレージ等は警備してる上に盗難に対する保険掛けてあるだろう
987774RR:2008/07/16(水) 13:48:27 ID:6RaNhxoP
>>953
在庫切れだったのがようやく届いたが何が知りたい?
988774RR:2008/07/16(水) 13:58:23 ID:PJYI0V0r
まだ発売されてないだろ、キュービックは
989774RR:2008/07/16(水) 13:59:29 ID:UIzm6KgQ
>>987
在庫はありますかね?
990774RR:2008/07/16(水) 14:01:45 ID:UIzm6KgQ
>>987
寿司と天ぷら、どっちがウマいと思いますか?
991774RR:2008/07/16(水) 14:03:30 ID:UIzm6KgQ
>>987
女性の髪形、ショートとロング、どっちが良いですか?
992774RR:2008/07/16(水) 14:07:00 ID:mv7UCMA5
俺はショートがいいな
993774RR:2008/07/16(水) 14:08:49 ID:rdtWED8p
俺はニーソがいいな
994774RR:2008/07/16(水) 14:17:03 ID:7FUO1cgM
俺はロングかな
995774RR:2008/07/16(水) 14:17:04 ID:6RaNhxoP
>>988
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1216185256768.jpg

>>989俺が買った店は何故かカタログから外されてる
>>990比べようがないが好きなのは寿司
>>991どちらも好きだが敢えて言うならポニテ以外あり得ない

つかスレが埋まっちゃうな
996774RR:2008/07/16(水) 14:20:48 ID:2DOyIuSD
ショートを後から突いている図を想像するとオダレが出てくるよな?
997ume:2008/07/16(水) 14:31:24 ID:4FBEXD6l
ume
998774RR:2008/07/16(水) 14:37:40 ID:bpiNV2U5
ボーイッシュでニーソ

ガチ
999774RR:2008/07/16(水) 14:38:02 ID:m1FA1T07
>>995
ウホッ
いいロック
1000ume:2008/07/16(水) 14:40:13 ID:4FBEXD6l
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐