大型二輪免許が金で買えるのはおかしい 試験18回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2008/07/05(土) 23:46:30 ID:0rIpMpkj
>「秘密」であることが重要なファクターであり、別に秘密にしなきゃいけない事
>でなければ話しても問題ないのですよ

勝手に決めんなwwww
本当にそうなのか(第三者に吹聴しても問題ない内容)確認する必要があるって話をしてんじゃないの?
953774RR:2008/07/05(土) 23:47:29 ID:/YVecl6w
>>940
いや、俺は人気なんて得ようとは思ってないからw
ただ、俺は昔からすごく気になってるんだよ。
こうなったら、もう君でもいいや、どう思う?w
俺はこの意見にはすごく自信があるんだが。教習所取得者全員とは言わないが、かなり多くの人が当てはまるんじゃないかと思ってるんだが。
954774RR:2008/07/05(土) 23:47:58 ID:4Zhu9ngE
俺が言うのもなんだが
ID:TCUXLw9zまぁ落ち着けw
955774RR:2008/07/05(土) 23:48:08 ID:TCUXLw9z
>>950
じゃ、自力で調べたまえ
怪しいと思ってるのは君の勝手な判断でしかないのだからw

守秘義務違反→あやしいに超トーンダウンw
956774RR:2008/07/05(土) 23:48:29 ID:w99ACE6Y
>>951
自己レス乙!

>>952
その通り。ID:TCUXLw9zはニホンゴが不自由なんで通じないのが残念だ。
障害者には根気よく付き合うのが第一歩と施設の人が言っていたが、まさにその通り。
957774RR:2008/07/05(土) 23:48:35 ID:0rIpMpkj
逆に聞きたい。

「教習所卒業レベルじゃ、試験場じゃ100人に1人も受からない」
これが「職務上知り得た秘密」に当たらない法的根拠を。

>>ID:/YVecl6w
お前はひっこんでろ。
958774RR:2008/07/05(土) 23:49:07 ID:TCUXLw9z
>>954
あと10分少々でID:w99ACE6Yが逃げ切り勝ちになっちゃうんだぞw
959774RR:2008/07/05(土) 23:49:09 ID:Xl4SC5wk
いつの間にか免許の話から情報漏洩の可否にかわってますが…
960774RR:2008/07/05(土) 23:51:15 ID:4Zhu9ngE
>>953
>こうなったら、もう君でもいいや、どう思う?w
ちょw妥協すんじゃねーw
961774RR:2008/07/05(土) 23:51:37 ID:w99ACE6Y
ニホンゴが不自由な割には、妙な揚げ足取りには長けているんだな。
まさに普段どういうニホンゴ環境にいるのか、露呈したと言えよう。

>>955
俺は945の理由により、守秘義務違反と思うから該当する職場に問い合わせる。
こう言い換えよう。それがどういう処分になるのかは、その担当しかわからないからな。
962774RR:2008/07/05(土) 23:53:07 ID:0rIpMpkj
ちょっとまってあげて!
ID:TCUXLw9zが今最高にテンパリながらググってるから!!
963774RR:2008/07/05(土) 23:53:24 ID:z+Pnoulj
>>958
やだなぁ。
9:00から待機の仕事をしていたとしよう。
20:00にそれが終わったとする。
それからどうして同じIDで書き込みを続けているんだね?
仕事ってのが自宅警備だからに決まってるじゃないか。
964774RR:2008/07/05(土) 23:54:19 ID:TCUXLw9z
>>957
(明文化された)法律とは、文章によって規定されている事意外は罪にならないのだよ
ま、ここまでは基本で解釈や判例(運用面とかいわれる事もある)で多少幅はでるけどね

今回の場合、これを禁止する法律がない、罰した判例もない
だから問題ない

で、こっからは裁判と戦術に近い話だが
文句がある人が、「あんたが悪い」証明しなきゃいけないわけ
これが、日本(と言うかほとんどの国)の仕組みなわけ

それが示せない場合、そいつの負け=今のID:w99ACE6Yの状態だ

ここで、判例や条文があるかもしれない、わからないだろうというならば
それを見つけ出すのがID:w99ACE6Yの役目で、それができないからID:w99ACE6Yの負けw
965774RR:2008/07/05(土) 23:55:45 ID:TCUXLw9z
>>962
別にググらんでも、普通このくらい知ってるものだろ?
ま・・・まさか知らなかったの?
966774RR:2008/07/05(土) 23:58:28 ID:TCUXLw9z
>>961
また逃げ逃げだなぁ

>守秘義務違反と思うから該当する職場に問い合わせる

勝手に思って、勝手に問い合わせろよ、好きな所に
で、法的に問題があるなら警察から連絡させればいい

それができなかったらお前の負けって事でもいいぜ?

どうやってもお前に勝ち目なぞないんだから
967774RR:2008/07/05(土) 23:58:28 ID:w99ACE6Y
>>964
守秘義務違反で何らかの処分をされた公務員は皆無だと???
普段、ニュースを見ていない証拠だな。

別に裁判を起すなんて言ってないよ。
もっとも裁判するなら立証責任はこちらにあるが、裁判起す訳じゃないから関係ない。
ただ該当する職場に問い合わせると言ってるだけ。

話の筋を逸らそうと必死になるのはわかるが…
968774RR:2008/07/05(土) 23:59:40 ID:/YVecl6w
>>960
だってさぁ、情報漏洩問題でこのスレが終了するのも時間の問題だし、wwwID変わるまであと数分だしw
一人でもいいから意見が聞きたいんだ、君も納得だろ、この意見に?wwwイエス?ww
969774RR:2008/07/05(土) 23:59:46 ID:TCUXLw9z
>守秘義務違反で何らかの処分をされた公務員は皆無だと???

すんげぇ逃げ逃げの曲解だな
試験場と教習所の難易度の差の発言内容で守秘義務違反になった人は誰ですか?

いねぇーだろバカ
970774RR:2008/07/05(土) 23:59:51 ID:6sF3RYfH
>>964
そう。日本だけ。
これだけ長く歴史が続いているのは日本だけなんだよ。
エジプトもペルーも、古代だけ。
アメリカや中国は現代だけ。
ヨーロッパなんて100年単位で歴史が続いた土地なんか無い。
それだけわかれば日本史・世界史は充分。
たとえテストが0点でも、国際人としては立派に合格だ。
逆にこれが理解できなかったなら、いくら細かく年表を暗記してもその努力は無駄だったという事だ。
971774RR:2008/07/06(日) 00:00:09 ID:w99ACE6Y
>>966
うん、こちらに勝ち目は無い。
お前が試験場名を誤魔化して言わないからな。

お前の逃げ切り勝ちだよ。
972774RR:2008/07/06(日) 00:00:20 ID:0rIpMpkj
>>964
偉そうなこと言うのはもっと日本語をしっかり使えるようになってからにしようぜ!!
そんなのは法的根拠でもなんでもねーよ。
>ま、ここまでは基本で解釈や判例(運用面とかいわれる事もある)で多少幅はでるけどね
こういう解釈の幅があるから実際に確認してみようぜって話だろ?
別に俺はお前が間違ってるなんて言ってないんだぜ?
ただ、お互いに素人で解釈の仕方が違うから、確認しようって話だ。

その確認作業から逃げるってことは、
「教習所卒業レベルじゃ、試験場じゃ100人に1人も受からない」
これ自体が嘘って言われてもしょうがない。

>>968
お前はすっこんでろ
973774RR:2008/07/06(日) 00:01:07 ID:w99ACE6Y
>>969
だから何度も言ってるだろ。
10円懐に入れても1000万円でも取得物横領だとね。
974774RR:2008/07/06(日) 00:02:01 ID:4Zhu9ngE
>>968
ID:4Zhu9ngEだけど、ごめん何の話だっけ?w
眠くて少し混乱しとる
975774RR:2008/07/06(日) 00:02:43 ID:w99ACE6Y
処分があるとしても、厳重注意で済むか懲戒免職か
そんな事はどうだっていいんだよ。
ただ守秘義務違反、それだけだ。
976774RR:2008/07/06(日) 00:02:46 ID:iBVdrmfb
お前ら暇だな…
いちいちレス追ってないけど、こんだけ盛り上がっていればなかなか冷静にレスしてる人もいないだろ
ばかだねぇ
977774RR:2008/07/06(日) 00:03:20 ID:TCUXLw9z
>>975
だからそれは単なるお前の妄想・・・
978774RR:2008/07/06(日) 00:03:59 ID:f4cT4GUz
>>976
結構冷静だよ?今暇なのは認めるw眠いけど
979774RR:2008/07/06(日) 00:04:10 ID:m2ZOaMW9
>>977
妄想かどうか、実際に確認する事は間違いではないだろうよ。
980774RR:2008/07/06(日) 00:05:27 ID:LZkgoNNv
>>979
だから好きな所で確認してくりゃいいじゃん

ついでに録音してうpれば完璧w
981774RR:2008/07/06(日) 00:06:30 ID:m2ZOaMW9
>>980
その為には、その警察官の勤務する試験場名を教えろ。
録音もしてやるから。
982774RR:2008/07/06(日) 00:06:58 ID:RZwi7an+
>>972
ウルセー!!
勝手だろうが、ははーん、まあいいや。w
983774RR:2008/07/06(日) 00:07:52 ID:f4cT4GUz
>>982
いいなIDかっこよくなったじゃん
984774RR:2008/07/06(日) 00:08:57 ID:hRXTtM06
ま、彼は嘘つきだったってことでwww
985774RR:2008/07/06(日) 00:09:30 ID:LZkgoNNv
>>981
どこの試験場で聞いたっていいんだから、好きなとこで聞けよ
試験場の名前聞いたって、後で個人名がわからなきゃとか言い出すだけだろうし
違うというなら好きな場所で聞けばいい

録音よろしく
ま、5箇所くらい問い合わせて録音したの聞かせてくれりゃそれでいいよw
どこも守秘義務違反だなんて言ってくれないだろうから

1箇所より5箇所の方が信憑性高くなるぜw
986774RR:2008/07/06(日) 00:10:57 ID:ze5DMih3
教習所でラクラク取った俺が今ここに登場!
試験場?考えた事もねーやw
更新の時に高みの見物するくらいかな。
987774RR:2008/07/06(日) 00:13:23 ID:f4cT4GUz
俺なんて8時前後にゃ元気よくレスしてたが今もうボーっとしてて
大人しくなったw
988774RR:2008/07/06(日) 00:13:47 ID:m2ZOaMW9
>>985
個人名まではお前に聞かない。
公務中の公務員ならば職名と官名を明示する義務があるが、
それはこっちでやろう。
お前は試験場名だけ教えてくれればいい。
例えば日本人の誰かが窃盗してますよなんて警察に言えるのか?
989774RR:2008/07/06(日) 00:13:47 ID:CFlyQh3y
昨日、大型二輪を教習所で取りました40歳のおやじです。
最近、教習所で大型二輪の取得ができることを知り取りました。
試験場で受けたことがないので、自分で比較はできませんが、知人からの噂話で難しいと聞かされて、ビビッて挑戦しませんでした。
試験場での免許取得は、私の世代では、かなり難しいイメージしかありません。
挑戦すら、しなかった人も多かったように思います。
私の場合、試験場での免許取得した人は、いまだにスゴイと思っています。

990774RR:2008/07/06(日) 00:14:45 ID:RZwi7an+
>>974
もう〜w
もういいや、スレはそろそろ終わるし、あっ、俺のID変わったな、もしも運良く思い出したら考えてみてくれw
991774RR:2008/07/06(日) 00:14:45 ID:+cU+y/Tf
>>984
そうだね。ID:TCUXLw9z は嘘つきだ。
矛盾に満ちた事を言いまくっているんだから間違いない。
992774RR:2008/07/06(日) 00:15:09 ID:m2ZOaMW9
出来ればその話を聞いた日時、何年の何月頃程度でいいから添えてくれると有難い。
993774RR:2008/07/06(日) 00:16:21 ID:LZkgoNNv
守秘義務違反だ→法的根拠しめせず
個人情報の漏洩の可能性がある→妄想
守秘義務違反の可能性がある→断定してたのがトーンダウン
守秘義務違反か確認する→断定してたのにトーンダウン続行中
守秘義務違反か警察に問い合わせたら→それはできない
守秘義務違反か国中にある試験場どこでも問い合わせたら→それもできない
試験場だって警察だ→お前は警察はどこか聞かれて試験場を教えるのか→都合悪くなってだんまり

後なんだっけw
994774RR:2008/07/06(日) 00:16:26 ID:m2ZOaMW9
もうスレも終わる…
嘘を付き通すのも戦術だね。やっぱし日本人じゃないのかもねwww
995774RR:2008/07/06(日) 00:17:38 ID:m2ZOaMW9
>>993
全部回答してますが何か?
ああ、ニホンゴの不自由な方でしたね。
お国はどちら?やっぱ半島?仕事もカタギじゃないっぽいしね
996774RR:2008/07/06(日) 00:17:58 ID:K8aQOVDe
うめ
997774RR:2008/07/06(日) 00:18:41 ID:K8aQOVDe
うめ
998774RR:2008/07/06(日) 00:18:47 ID:f4cT4GUz
ぼし
999774RR:2008/07/06(日) 00:19:06 ID:m2ZOaMW9
とにかくID:LZkgoNNvは、教習所スレを荒らすな!
1000774RR:2008/07/06(日) 00:19:06 ID:K8aQOVDe
うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐