【アゴ紐痕】郵便バイクスレ・14【くっきり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ちょこっとスレタイいじってみました。

郵政バイク乗り ゆうメイト のスレッドです。

ゆうメイトがメインのスレですが、適度に配慮をすれば本務者も発言OKです。
DAT落ち防止に「半日に1レス」は書き込みましょう。

前スレ
【年末】郵政バイクスレ・13【繁忙】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1194967285/
2774RR:2008/06/16(月) 23:28:55 ID:4IwEdayl
局会社最高!!
3774RR:2008/06/16(月) 23:32:08 ID:Wri9l0yT
>>2
外務いねーだろw
4774RR:2008/06/17(火) 01:02:39 ID:YEDJ+i/o
>>1
乙!

>>3
外務はいても保険・銀行だw
5774RR:2008/06/17(火) 01:17:37 ID:YEDJ+i/o
保険・銀行の「委託」が正しいか。
6774RR:2008/06/17(火) 07:22:18 ID:yX2yTt86
アゴ紐のおかげで汗疹が治りません _| ̄|○メソメソ
7774RR:2008/06/17(火) 07:45:22 ID:2U+452bT
スレタイ見て吹いた後落ち込んだ…。
8774RR:2008/06/17(火) 08:41:41 ID:5J7H5K/O
バイクについて語れよ無能な郵便屋ども。

お前ら見てると吐き気がするぜ!
ヽ(゜▽、゜)ノ
9774RR:2008/06/17(火) 19:11:21 ID:LkH+PDDv
10774RR:2008/06/17(火) 20:00:35 ID:XebDf9WE
俺はあご紐ゆるゆるで
暑いときはアクセル全回メット後ろでぶらぶら
あーすずし
11774RR:2008/06/17(火) 20:33:50 ID:/cb9j318
>>10
いや、ガチで死ぬから止めなさいw

つか、そんな半端な事するなら
配達中ノーヘルで配れよ
実際、汗かくのは配達中なんだしさ
12774RR:2008/06/18(水) 00:39:42 ID:OIPAu8Mh
めいとやって2年が過ぎた。
気が付けば先輩数人よりも自給が高く、
めいとのクセして自分の班全区通区完了。配達だってそれなりに早い。
相変わらずミスもあるけど、やっぱ俺には向いてるんだろうな、この仕事。
うちに転属したした新班長は何故か俺の事を気に入ってくれているようで
「俺が正社員にしてやる」
なんて言ってきているが、この会社に未来はあるのだろうか・・・

さて、明日は健康診断か( ・ω・)
13774RR:2008/06/18(水) 01:02:36 ID:DDQEphnT
メイトは本務者になりたがらず、
本務者は課長代理になりたがらない職場w
面倒が増えるからなあ。
でも、総務主任くらいや一気に飛んで課長昇進なら面倒も我慢できるのかな?
俺は今以上の地位に魅力を全然感じないけど。
14774RR:2008/06/18(水) 07:04:26 ID:beYg96Mc
この会社に未来は無い。
メイトから職員になっても安月給。

確かに配達は楽しい。
内務は・・・、ねぇ・・・(´Д`;)
15774RR:2008/06/18(水) 13:23:00 ID:nUgoS2I8
おまいら良く考えてみろ
職員は年休あるだろ
実質週休3日制くらいだろ
メイトでそんなに休むと給料大幅ダウン
しかし職員は大多数のメイトよりは多くもらってるでしょ
月当りの勤務時間がメイとより少なくても給料良い
職員の給料、時給に換算してみな
16774RR:2008/06/18(水) 13:37:44 ID:I+CG3vwA
>>15
そうそう
本務者って、若い人は薄給に見えるけど
年休に夏期休、繁忙期等で休みがメイトより多いし
(しかもメイトと違い絶対に取れる)
ボーナスがメイトとは段違いだし
トータルで見たら、やっぱメイトより楽に稼いでる

将来的な事はわからんが>>12
やりたい仕事が無いなら、本務者目指しても良いんじゃね?
どのみち仕事は完全に同じなんだしさw
どうせ同じ仕事するなら、より稼げる方が良いだろ

・・・問題は班長クラスじゃメイトを本務者に引き立てれない事だがなw
17774RR:2008/06/18(水) 14:42:03 ID:2EUvWX7p
とはいいつつ、登用に期待して就活もせず
ずるずると三十路、四十路メイトになってしまうんだろうな
18774RR:2008/06/18(水) 22:24:46 ID:gLOL7XuE
>>16
うちのメイトは誰も本武者にはなりたがらないよ。
実際薄給だし、配る事以外の仕事量、責任の重さ、厳しさとかね。
その上ボーナスが少々高かろうと、ユーパックやカモメールを自爆する事に消えてしまう。
営業ノルマからして違うのに、仕事が同じだなんて思ってると痛い目見ると思うけど?
19774RR:2008/06/18(水) 23:01:20 ID:zvWj2NNl
ウチの課代や課長は朝から晩までずっと仕事してるよ。ついでに支店長もか。
毎日トラブル起きるし、あんなポストは絶対ヤダ。

>>15
6月半ばなのにまだ一回も計年が無いぞ・・・。また買い上げかもな。
ついでに言うと祝日はほぼ全部非番。
20774RR:2008/06/19(木) 00:58:31 ID:tSLPoLG6
>>18
普通に仕事同じですやんw
ノルマは全自爆しなきゃ良いだけ
達成しなくても、0でさえなければ怒られるだけで済む
保貯はしらんが、通配で全ノルマ達成してる奴なんて
課長目指してる馬鹿以外、いねーよw

>>19
上を目指すなら、茨の道だよな・・・ここ
ソレこそ、ボーナス全額ぶっこんでノルマクリア
その挙げ句が、課代止まりで終わるんだから酷い話さw
21774RR:2008/06/19(木) 02:07:22 ID:q1hTCnL9
>>20
>普通に仕事同じですやんw
うちは特別な日や頼まれでもしない限り、
メイトには夜勤(それ専業のメイト・短時間除く)や日祝出勤はないなあ。
超勤もメイトは抑えられてるし。
22774RR:2008/06/19(木) 23:45:33 ID:+NiuWSGa
超勤したくない
早く帰りたい;;
23774RR:2008/06/20(金) 07:54:03 ID:H1iOwvSE
我が物顔で走りまわるのやめて欲しいお
危なすぎんだゆ
24774RR:2008/06/20(金) 14:48:13 ID:ERIixH4/
新聞屋に比べたら僕らはおとなしいもんです。
でもこないだのミーティングで「右左折時に必要以上にバイクを傾けないこと」
とかいわれたな。
必要以上に傾けたらコケるに決まってんだろが
25774RR:2008/06/22(日) 00:26:46 ID:bN50FTiM
ageて寝る
26774RR:2008/06/22(日) 10:24:55 ID:mT+gOJD5
カモメまったく売れん
説教室確定だな
自爆して金券屋もあほらしいし
藩長は保身で必死だし
27774RR:2008/06/22(日) 12:58:37 ID:YOkRMYDh
雨が続いてたまらんな・・・・

最近、小降りな時に一軒家配って
酷くなったらマンション地帯配ってってやってるから
全然進まんw

この雨が終わると、次は夏だし
ほんと、この時期の配達は嫌になるねぇ・・・
28774RR:2008/06/23(月) 07:52:33 ID:4U9BrxJe
給料日前日のプレゼントとして置いておきますので
株主総会郵便と一緒に完配して下さい

  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i 
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'   
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" 
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ   
     ゙''ー--─''"´        
29774RR:2008/06/23(月) 21:42:14 ID:gdxZKy6Z
株主総会の手紙って株をどのくらい買うと
くるもんなの?
単元株(?)を最低買っただけでもくるの?

あと、郵便のカッパみたいなのって市販してないかな?
それに結構近いのでもいいんだけど誰か知らない?
30774RR:2008/06/23(月) 22:15:14 ID:HYTTq3+V
31774RR:2008/06/24(火) 07:37:10 ID:nZekTjTY
ねんきん特別便と島二郎と株主総会で
ゆうびんバイク横転
32774RR:2008/06/25(水) 00:13:52 ID:wRZNJXFE
車で 運べば いいじゃない
33774RR:2008/06/25(水) 00:56:50 ID:hI2KNpSv
6月21日 愛知県西尾市矢場町 無職 今泉直樹(26)
ネットで殺人予告 26歳の男逮捕「匿名ならバレない」
MSN産経ニュース ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080621/crm0806211921018-n1.htm

前科有り
2004年10月04日(月) 12時01分
「配達が嫌」と郵便物捨てる=元職員を書類送検−日本郵政公社(時事通信)
郵便法違反の疑いで愛知県西尾市の西尾郵便局集配営業課の
今泉直樹元非常勤職員(22)=同市矢場町=を名古屋地検に書類送検した。

ttp://www11.atwiki.jp/akb_080608/pages/36.html
34774RR:2008/06/25(水) 02:08:51 ID:P+WGnHof
おまいらキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
35774RR:2008/06/25(水) 08:08:39 ID:7EWtpBVZ
ワロタwwwwwww
36774RR:2008/06/25(水) 09:47:22 ID:MRNTN/Et
>>29
同じ意匠のものは売りません。
郵便なんか悪用されやすいしねぇ。

どこの企業の制服も同じです。
37774RR:2008/06/26(木) 12:08:55 ID:sf+mkJLl
>>29
逆に作業服屋で個人で買って持ち込んでるやつ居るくらいなのに・・・
38774RR:2008/06/26(木) 19:27:32 ID:b7u9pKcg
言葉が足らなくてすまん、
ジャケットタイプのは結構みつかるんだが、
郵便でつかてtるような、コート(?)みたいな感じの
レインコートを探してるんだけどある?
39774RR:2008/06/26(木) 22:54:28 ID:lCiXEEIF
ある雨の日に、中学校の中で女子中学生に
「消防署だ」「消防署員よ」
と言われたことならあるが。
40774RR:2008/06/26(木) 23:13:12 ID:fUbxcSnM
こんな郵○局で勤めてみたい
ttp://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=42vspds339/
41774RR:2008/06/27(金) 06:56:01 ID:F52raKnZ
巨腹な局ならあるけどね
42774RR:2008/06/27(金) 20:31:37 ID:/xXe6OEL
全裸郵○配達バージョンはないのかな?
43774RR:2008/06/27(金) 22:47:54 ID:1fTFw1Wu
自爆したカモメをEXパに交換そのまま金券屋へ持っていくとそんなに落ちないのでは?
44774RR:2008/06/29(日) 00:41:09 ID:HkuHfSji
落ちるよやばいよ

究極は奥だけど、なんか監視してるとかってウワサもあるし。。>>43
45774RR:2008/06/29(日) 11:20:33 ID:Yisnadw5
>>15
バイトだとそう感じるんだけど、実際職員になってみると
バイトが休んでいる日曜とかも出てるからそうでもないよ。
あと夜勤なんかだとバイトと殆ど会わなかったりするから、余計そう感じるんだよね
あー、郵便局辞めなきゃよかった。
46774RR:2008/06/29(日) 12:18:56 ID:QsT1sfZi
班長によって
超勤・年休使わせてくれる人とそうでない人居るね
47774RR:2008/06/29(日) 23:41:52 ID:7+JZrP3F
>>45
職員辞めて今何しとるん?
うちも支店長様の権限でリストラされる噂が出とるが。
48774RR:2008/06/30(月) 00:12:49 ID:Xky7zNrx
>>45
もう、普通に日曜出だの夜勤だのやってるよ・・・

いつの時代の人かしらんが
メイトが日勤通配だけの時代は終わってる
もう、半分がメイトの班も有るんだぜ?

>>46
解ってる班長は、取らせてくれるね
駄目な奴は、相変わらず本務者優先で
メイトは穴埋めって感覚だから、取らせたがらない
(突発に対応する為、人間余っててもメイトは出させたり)

ま、そんな班長の所に限って、メイトが即辞めて右往左往するんだけどなw
49774RR:2008/06/30(月) 19:59:45 ID:E3fiKV2g
>>48
判ってる局はメイトは日勤通配が基本なのさ。
それだけの事。
50774RR:2008/06/30(月) 20:20:13 ID:/hOlCp/L
全員メイトの班の副班やってマス ノシ
じーさん教えるのに苦労してます_| ̄|○
51774RR:2008/06/30(月) 21:10:46 ID:75YdB3ep
おいおまいら!
明日から7時30分出勤解禁ですよ!
52774RR:2008/07/01(火) 00:25:10 ID:ciI5Tpzj
間も無く小包地獄が到来します
53774RR:2008/07/01(火) 01:13:59 ID:s1eoWe8C
>>49
ねーよww
今に殆どメイトになるから

何処のど田舎局だよ
日勤だけで良いなんて幸せな局はw
54774RR:2008/07/01(火) 23:13:04 ID:fBZHcENW
ボーナス出たって彼女にメールしたら「いっぱい出た?」って返ってきた
55774RR:2008/07/01(火) 23:19:46 ID:W/ZAVJhR
ニッセンのカタログのことですね?わかります。
56774RR:2008/07/02(水) 00:19:30 ID:JcBepY/1
>>54
白っぽくてねb(ry
57774RR:2008/07/02(水) 06:14:44 ID:VxPGCbAI
>>54
わりーけど貸してくんねーぇ? byローンで苦しむパチンカス職員
58774RR:2008/07/02(水) 16:44:07 ID:AQBjshD/
昔メイトしてました。
それなりに楽しかったけど、
・雨の日は憂鬱で大変でした。
・無意味にデカくて重い定形外
 ポストに入らず大変でした。
ノシ
59774RR:2008/07/02(水) 16:50:51 ID:7EuGWcrr
とあるポストと全く同じサイズのしまじろうが来たときは配達に困った
一応入る(モロぴったり)んだけどもうそれ以外はハガキ一枚も入らなくなる
当時は家主に尋ねて、庭に入って雨に濡れない場所に・・・
という事になったけど今担当のヤシはどうしてるんだろう
60774RR:2008/07/02(水) 18:43:47 ID:j45/goYU
>>59
ベネッセ関係は差し置き禁止になった
ポストに入らないのは不在通知で持ち帰り
61774RR:2008/07/02(水) 20:12:26 ID:ZyM1XapF
はっはっは、馬課長が包配りでヒーヒー言ってやがるぜw
62774RR:2008/07/03(木) 01:17:49 ID:q41PrQNw
>>60
透明窓から見えるか見えないかギリギリのところに
ベネのほうで「不在時ドアノブ配達」っていう指示があるブツもあるぞ('A`)
63774RR:2008/07/03(木) 07:32:11 ID:z7kiqZAD
>>62
一応住所・氏名とかの枠の中だっけ?
それでも見えにくいし、そもそも紙がずれる('A`)

今日も雨でもみんな頑張ってねー。
64774RR:2008/07/03(木) 12:19:23 ID:H+J12wqA
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20080703k0000e040013000c.html
> インターネット掲示板に愛媛県内の大学教授(64)の殺人予告を書き込んだとして、
>同県警松山東署は2日、同県四国中央市川之江町、
>郵便事業会社社員、西原英司容疑者(33)を脅迫容疑で逮捕した。

('A`)
65774RR:2008/07/03(木) 15:20:49 ID:63Januxj
先日着弾したタウンメールが自宅にも届いてたから開封してみたら
いろんな業者のチラシを封筒に詰め込んだだけのもんだった
確かにそれぞれの業者が個別にチラシまくより効率いいよな。チラシお断りの家にも配達できるし

つーかこれ定期的にくんのか?ブツが厚くて区分口パンパンなんだよorz

66774RR:2008/07/03(木) 15:41:27 ID:gD4EYFbt
>>65
マジで?

そんなゴミ配っちゃ、郵便局のイメージが悪くなりそうだな・・・
67774RR:2008/07/05(土) 03:15:54 ID:K9Vi2k/8
うわああああああ
68774RR:2008/07/06(日) 01:22:04 ID:IVGD3wZG
やがて安いDM郵便と投入先指定された高いチラシの差が無くなり、
郵便もメール便も同じ土俵に立つ羽目になるんだろう。
民営化してからの収益確保を名目に、
郵便の地位を自分で貶めるような真似をするこの会社は先行き長くないな。

板違いの話ばかりも何なんで聞くが、
最近新車の機動車が配備された支店ってある?
69774RR:2008/07/06(日) 10:58:11 ID:k4CpZHGC
>>68
最近どころか、ここ3年ほど新車は無いぞ・・・

90に関しては3年どころの話じゃ無いらしい
50は中途半端に新しい奴が3年前に大量に来た
(どれも走行距離3000km前後の奴)
メイトはもとより、職員さんも壊れたらソレがあてがわれてた

が、その在庫も無くなったらしく
今は壊れたら補充無し・・・課全体でバイク足りなくて朝は競争状態だよw
70774RR:2008/07/06(日) 11:29:03 ID:C54O37pV
一昨年に新車90が数台投入されて、
去年は10数台投入された。
お陰でメイトの分際で専用90持てたし、
専用バイク持ってなやつ2,3人しかいないや、うちの支店
71774RR:2008/07/07(月) 08:37:01 ID:+pJV8BJE
危なっかしい運転する奴を苦情する場合
箱についてるゼッケンを言えばわかるか
72774RR:2008/07/07(月) 10:40:38 ID:K4NhsTxA
普通のカブやメイトをリースしてたな。
73774RR:2008/07/07(月) 13:49:22 ID:s6yLkeSE
原付免許しかないメイトのために50大量投入w
74774RR:2008/07/07(月) 18:10:14 ID:kqU13djp
早く転勤したい。
75774RR:2008/07/07(月) 18:34:49 ID:yAE+xruk
ガソリン代高騰

つ 自転車
76774RR:2008/07/07(月) 21:06:53 ID:6jCcZ0mb
>>75
超勤が増えるぐらいならまだまだ
一番ガソリン使う山間部の区で多い日でも4L行かないぐらいだからな

・ガソリン100円
 400円
・ガソリン300円
 1200円 

・自転車
 ガソリン0円 超勤3時間 2000円+(1000×1.35)=3350円    

ざっとだけどな
77774RR:2008/07/07(月) 21:27:50 ID:cXPxt5fY
>>76
そんな、俺らからしてみりゃ当たり前の事も
何故か上は理解してない時が有るから怖いw

経費削減の為、請負業者を減らしました
→小包を通配&混合が兼配→超勤しまくり、とかなw

ここら辺が公務員体質というか・・・駄目な所だよなぁ
78774RR:2008/07/08(火) 01:00:15 ID:dx1cwAFQ
>>68
 新車入るには入ってるけどそれ以上に事故や故障で使用出来ない機動車が常に10台前後ある。
 バイク屋が修理してもそれ以上に焼き付きや事故やってるからどうしようもないわ
79774RR:2008/07/08(火) 06:21:12 ID:hy4oKH6o
>>76
>>77

つ ただ働き
80774RR:2008/07/08(火) 15:51:06 ID:Q2ucnFQr
>>76
>>77

つ サービス残業
81774RR:2008/07/10(木) 01:54:48 ID:opE46h20
いやん
82774RR:2008/07/12(土) 00:36:29 ID:xqc4vh41
民営化されてよかったことって何かないかね?
83774RR:2008/07/12(土) 02:29:47 ID:YslrFLrf
>>82
おまえは何が挙げられる?
84774RR:2008/07/12(土) 10:21:21 ID:pU3KmbCu
病気休職中に結婚式をやるような腐れ職員が淘汰された事くらいじゃねえの
実際淘汰されたか知らんけど
85774RR:2008/07/13(日) 00:05:38 ID:xqc4vh41
>>83
制服が格好よくなったwww
86774RR:2008/07/13(日) 00:06:36 ID:pqDo+WB+
なんつーか
ほんとに本職員(社員)って働かないやつばっかだ
87774RR:2008/07/13(日) 02:11:47 ID:9ZIAf7vs
お中元まではまだ許せるが
四季の香りの自爆の強要はやりすぎだろ
88774RR:2008/07/13(日) 09:38:50 ID:9X8Cj/t/
>>87
民営化の影響じゃね?w

郵便局は自爆の伝統?が有るから
上が勘違いするんだよな
「売れるやん」的な
だから、犬も食わない様なゴミを毎年商品化してる

つか、最近は自爆を織り込み済みのノルマ強要になってるが
(自爆しないと絶対無理的な商品&ノルマ)

ただ、局員が自爆すんのは構わんが
メイトにまでノルマ強要すんのは止めて欲しい
自爆出来るほど金貰ってないし、普通の人は全然欲しくない商品だし・・
89774RR:2008/07/13(日) 12:42:23 ID:izow5ps6
えー、メイトに自爆しるって恫喝する局なんてあるの〜?
俺だったら即効で辞めるぞ、そんな所w
90774RR:2008/07/13(日) 14:08:48 ID:9X8Cj/t/
>>89
いや、自爆しろとは流石に言わないが
ノルマ達成してない奴らをミーティング後に集めて
指導が入る

達成するまでずっと・・・
91774RR:2008/07/13(日) 15:46:53 ID:/yaLVG5h
配達メイトも長くやってる奴は
(バイトにしては)いい給料貰ってるから、
営業のノルマがあるのはしょうがないと思う
本務者の3分の1だし、実際客に売ってこれる人もいるしね

ただ外に出なくて、
仕事中に営業の機会のあるわけない組み込みパートさんたちにまで、
ノルマつけるのはおかしいだろと
92774RR:2008/07/14(月) 18:07:46 ID:UuoTl6Ci
組み込みパートさんって何?
93774RR:2008/07/14(月) 20:07:41 ID:agCLtbjI
「内務組み立てゆうメイト」のことだべ。
94774RR:2008/07/14(月) 20:43:45 ID:vnCYCVT0
>>93
そういうの居ない普通局が今は一般的だと思う。
95774RR:2008/07/14(月) 21:20:26 ID:agCLtbjI
>>94
え、じゃあ全部配達員だけで組み立てやってるの??
俺はものすごいぬるま湯環境にいるのか…。
96774RR:2008/07/14(月) 21:39:11 ID:7zCkiMT+
道組も配達も事故処理も自分で全部こなして一区配達できたと言うのですよ

と査定の時いわれなかったか?
97774RR:2008/07/14(月) 21:49:15 ID:7ZDSA/vV
2ネット入れてない局だったら
組み立てさんっているんじゃねーの?
98774RR:2008/07/14(月) 23:51:35 ID:agCLtbjI
>>96
職員でも絶対一人では組み終えられない区があるんだが…。
99774RR:2008/07/15(火) 09:03:06 ID:sPcmbwS8
内務いない所はド田舎なんだろ
少なくとも東京じゃ考えられない
100774RR:2008/07/15(火) 10:31:57 ID:douVSD23
>>94はどこの人なんだろう?
101774RR:2008/07/15(火) 11:07:41 ID:LAGsfi6a
まあ、人を減らしたくて仕方がないからねw
組み立てメイトさんを全員解雇した局もあるらしいし・・・
それより新しい原簿のシステムを入れた局って、もうあるのかね?
一軒、変える為に全軒をプリントアウトするとかいうヤツ
なんてアンチエコロジーなw
102774RR:2008/07/15(火) 11:27:01 ID:e6Ow824a
>>100
某地域区分局だ。ド田舎ではないな。
うちは一応居るよ。でも支店長がクビ切りたくて仕方ないみたい。
近隣の局では居ない所の方が多いし。
物量は多いが、慣れた若者は組立補助なしで可能。多ければ超勤しろってさ。
103774RR:2008/07/15(火) 11:41:39 ID:E+JuVTXR
>>96
オレは道組が一番いやだった。
次は冬の雨。
104774RR:2008/07/15(火) 21:51:16 ID:qSDfSoXo
>>101
あたらしい事故の入力のやつでしょ?
あれってどうなのかな、一部届けなのに全部になってたり
原簿がむちゃくちゃにされて終わるだけだとおもうのだけど
105774RR:2008/07/15(火) 22:02:58 ID:8jayVQsS
>>104
新しいバイトのおばさんがパソコンに付きっ切りでなんかやってたけど
あれってそういう作業だったのか
道順ファイルの現行化でもしてくれてるんかと思ってた
106774RR:2008/07/15(火) 22:06:18 ID:LAGsfi6a
俺は、あのゴチャゴチャに書き込まれた原簿は
長い年月をかけて出来上がった
すごい財産なんだって思うよ
偉い人にはそれがわからんのですよw
原簿を綺麗に印字しただけで、誤配がなくなるなら苦労はしないよ
107774RR:2008/07/15(火) 22:36:36 ID:8jayVQsS
>>106
そうかー?

せめて最初の1文字目は全世帯同じ高さにして欲しいわ
108774RR:2008/07/16(水) 01:32:21 ID:iCU37vtW
え?アパートはアパートの作りと同じように手書きしてない?
109774RR:2008/07/16(水) 13:44:49 ID:+Uqm4YzY
とりあえず表札出しやがれ。
110774RR:2008/07/16(水) 14:34:28 ID:0WqHDkPq
とりあえず家に居るんなら玄関まですぐ出てきやがれ
111774RR:2008/07/16(水) 19:39:13 ID:G2CcFjHm
着替えなんていいから、下着姿で出てこいや(若い娘だけなw)
112774RR:2008/07/16(水) 19:42:04 ID:hO0q1bVF
先輩がトメ持ってったら、婆ちゃんの裸を見るハメになったらしぃorz
113774RR:2008/07/16(水) 21:13:34 ID:T9hHlTUZ
>>112
夏場は多いよなw
フンドシいっちょのおじいさんとか

比較的若い女性が
下着同然なんて、1シーズンに有るか無いかだ
114774RR:2008/07/16(水) 23:42:23 ID:Grehda6I
>>113
てらうらやましす
115774RR:2008/07/17(木) 00:56:15 ID:dxskvGU9
【台風接近】郵便バイクスレ・14【郵便濡らすな】
116774RR:2008/07/19(土) 01:04:43 ID:3CLYnJ2a
ホンダの郵バイク、ギヤがチェンジしにくくね?固くて渋い
117774RR:2008/07/19(土) 03:02:00 ID:kNVV6JMX
ヤマハがゆるゆるすぎるという話も
118774RR:2008/07/19(土) 13:15:23 ID:YmLN6NW9
>>116
負荷を抜いてシフト。
119774RR:2008/07/19(土) 19:44:44 ID:PDLrlgtK
>>116
ホンダとヤマハ・スズキでは、クラッチのシステムが違う
ヤマハ・スズキは遠心クラッチだけど、ホンダだけスクーターのプーリーと似たような理屈で
遠心クラッチっぽくしているらしい
120774RR:2008/07/19(土) 22:33:24 ID:1smfVTTr
ギアの渋い奴(本田)はクラッチが滑らないのかよく走る、代わりに疲労で足首が捻挫したみたいに痛くなる

ヤマハはギアが軽い代わりに坂道でクラッチが滑り出して登れなくなる
121774RR:2008/07/20(日) 23:44:19 ID:W/txAcZr
>>119
( ・∀・)つ〃∩ ヘエ ヘエ ヘエ ヘエ ヘエ ヘエ
仕組みに違いがあるなんて知らなかったよ。
122774RR:2008/07/20(日) 23:51:29 ID:N7UzFUWL
停車中ちゃんとエンジンきれよ
鍵とってってやろうかって思うわ
比較的年配の人が多いからか運転マナーは新聞ピザ酒に比べていいけどさ
123774RR:2008/07/21(月) 06:12:27 ID:RV3sh+vZ
>>122
聖職者である郵便官吏と新聞ピザ酒を同列に語るな
124774RR:2008/07/21(月) 08:51:04 ID:WknTOZw9
郵便屋さん、暑い中ごくろうさん。
遠慮せずに明日中に完配して下さい♪
ただし事故起こしたら厳罰ね♪

つ でかい袋のベ○ッセの山
つ ゆうメールの山
つ 多量の通常郵便
つ 小包の山

おまけ
つ かもめーる営業
125774RR:2008/07/21(月) 11:35:31 ID:TcZidfX/
>>122
俺の割り当て車
いったんエンジンが落ちると
超キックしないと掛からない時が有るんだ・・・

エンジンが冷えてる時は一発で掛かるんだけど・・・
なんでなんだろ?
126774RR:2008/07/21(月) 18:27:35 ID:Sr7RHN4+
>>125
エアクリーナーのフィルターが汚れてることが多い
127774RR:2008/07/21(月) 19:20:21 ID:Xsg9BjaR
荷物満載してるとステップの下すぐガリガリ擦るんだけど・・・
この前ババァにレーサーじゃないんだからと言われた
128774RR:2008/07/22(火) 01:09:16 ID:VFpxfvih
センスタも擦るよね
129774RR:2008/07/22(火) 14:48:29 ID:jsmfX/zw
いちばん削るのは靴の裏なんだが
130774RR:2008/07/22(火) 21:03:31 ID:mpTPpENJ
ステップ擦るより
フェンダーとリアブレーキペダル
131774RR:2008/07/24(木) 00:19:08 ID:d5kLJV6G
火花散らして走りたい
132774RR:2008/07/24(木) 10:17:31 ID:z+KOlZAs
箱とかグリップが削れます。
ちゃんと立ってろよオレのバイク。
133774RR:2008/07/24(木) 13:19:20 ID:U7U7hXCg
泥除け=バンクセンサー
134774RR:2008/07/24(木) 13:52:12 ID:0f87BwZ0
保守
135774RR:2008/07/25(金) 22:24:09 ID:gDtwNxxp
点検
136774RR:2008/07/25(金) 23:13:35 ID:LfexgEg1
ネンフクチオシャトーバシメ
137774RR:2008/07/26(土) 06:06:02 ID:Emyj4CyJ
パンク
138774RR:2008/07/26(土) 16:29:47 ID:isTBlDN6
>>136
> ネンフクチオシャトーバシメ
?ネンオシャチエブクトーバシメじゃないの?
139774RR:2008/07/26(土) 20:08:17 ID:0edJxHwO
ヤマハの2スト50はすぐひっくり返る
140774RR:2008/07/26(土) 21:18:44 ID:Li7/9WrG
>>139
あ、やっぱそうなんだ。
スタンドの角度が悪いと思ってバイク屋と何度も相談したんだが
やっぱり構図が悪くてどうしようもないって事で落ち着いた。
まだまだ現役で乗るよ。
141774RR:2008/07/26(土) 22:50:30 ID:5E3bUQYa
フロントを重くしたらいいよ
142774RR:2008/07/27(日) 23:53:19 ID:Aldi/DMq
>>138
ごめん、適当に言った
143774RR:2008/07/28(月) 22:15:00 ID:yVATq8hL
ふーん
144774RR:2008/07/29(火) 00:20:25 ID:PtAp5rxq
覚えたところで点検する暇なんてない。
洗車も全然してない。
前にオイル交換やったのいつだっけなあ…。
145774RR:2008/07/30(水) 02:51:46 ID:LHbd/vq1
配達の人たちって車もバイクも大切にしないよね
146774RR:2008/07/30(水) 13:54:49 ID:U2MTYpdc
>>145
ある意味、使い捨ての道具だしな

大事にすれば、快適に使えると解ってるのかもしれんが
仕事の優先順位的に、バイクの手入れは随分下なんだろうな
別にバイクが好きって訳でも無いし

とはいえ、俺も手入れは月1程度だけどな・・・
物が少ない日に、事故だの資料整備だのして
時間があれば・・・って感じになっちゃうなぁ
147774RR:2008/07/31(木) 13:42:56 ID:ez2l3Tmb
>>145
整備してたら早く帰れって言われたことがあるな。
148774RR:2008/07/31(木) 20:26:34 ID:KJ/Vwe21
誤配の対話表
”これで出しといたから〜♪”
してもない会話を適当に書き上げて出されちゃったよ
それも酷い内容だったしな
149774RR:2008/08/02(土) 00:29:22 ID:J1WKCNU8
新型90マダー?
150774RR:2008/08/02(土) 09:14:51 ID:xoxLvPRl
短期間だけどメイトに戻る事になりました。
3年前とだいぶ変わってんのかな。
151774RR:2008/08/02(土) 21:04:05 ID:W4hr6lIn
引っ越ししたから当分ネットが使えねぇ
そして明日は日曜出勤
帰りにネカフェに寄ろうかな
152774RR:2008/08/03(日) 00:42:31 ID:u9UPqJ+j
          __  _______
        , '   /\     `ヽ、
      ,.'' ゝ  / @ \   ノ  `ヽ
      、' /⌒y'へ-'⌒`i´ ̄ヽ_,.へ__l
      とヘ-,─'´ ̄`ー--^ー---、_フ
      i ィ  / .ハ  /!,!_t!、ハ │ i
      .イ i iイ (ヒ_] ∨´ ヒ_ン ) ゝ,イ |  |     
.      レ ヘ i"" ー─(  "" ン ! |  ゝ、
       i 从        ハ.イ. |、ノイ
.       ハ |ノ>.、.,,_    イゝ ハ . iヽ-´
        `ゝ、i_.r'` ─r' ヽ、iノレ´
         / ゝ[><]/!/^'ヽ
         「=(  §   },=∞{
        く  !___§____〈  . '>
153774RR:2008/08/03(日) 11:17:14 ID:kqvpFNoB
ジャイロのハンドルのふらつきはどうにかなんないのかなー
前後のバランス考えて積んでもフラフラして怖い
154774RR:2008/08/04(月) 00:26:21 ID:i6T5C30G
ジャイロも郵便配達用のは郵便バイクなんだよなw
ピザ屋バイト時代に乗ったあれは後ろが重くてプッシュアンダーが強かった思い出がある。
155774RR:2008/08/05(火) 14:57:33 ID:fVEAARqj
なんかねー、荷物ナシで走っててもハンドルがガタガタすんの。
走行中ハンドルから片手離してシールド下げたりするときとか怖いよ。
過積載時の登り坂とかスゲーぐらつくし。あんなんに水物満載で股全開で走ってるヤクルトとか凄すぎだろ
156774RR:2008/08/05(火) 19:55:42 ID:Bk7SCwXh
今日のえぬてぃーてぃーはしねたなー・・・。
157774RR:2008/08/05(火) 21:05:22 ID:yojnTFBP
>>155
そりゃハンドル曲がってるか、ホイールがゆがんでるか、どっちにしろ要修理だな
158774RR:2008/08/06(水) 15:45:40 ID:HXleXgph
>>155
ステアリングベアリングが終わってるんじゃないのか?
159774RR:2008/08/06(水) 19:20:28 ID:hfwwiW9v
長い坂道の下りでナウシカのポーズが取れないじゃないか
160774RR:2008/08/07(木) 17:25:37 ID:PYV6d7OI
ウチの局でがんばってるヤシがかもメール販売目標達してないってことで
賃下げ食らってる。
ひでー・・・。
161774RR:2008/08/07(木) 18:07:53 ID:PGzSDaG1
>>160
そうやって、頑張るメイトが辞めて行くんだよな・・・

もう、馬鹿じゃないかと思う
メイトに求めるの基準は
営業力じゃなくて配達力だろ

上が良く言うんだけど
「配達は出来て当たり前、これからは営業」
でもさ、配達が(速く正確に)出来るってのは
これは一つの才能つかスキルだよ?
これを「当たり前」で片付けられちゃたまらない
実際、どれぐらいいるんだよ、配達が速く正確な奴って

営業がちょっと出来る奴より、配達が出来る奴を増やす事が
どう考えても局の為になると思うんだがなぁ・・・
162774RR:2008/08/07(木) 19:11:12 ID:vR/fqb/B
うちの班でも同じようなことあったよ前回の査定
今の段階では従ってはいるけど
見限ったようですでに抜ける用意中

ほんと給料払いたくないクセにあでなんだよな
どっちにしても給料出してもイベント小包自爆で回収してるんだからさ
あげちゃえばいいのにね
おまけに今までのノルマ倍だし
163774RR:2008/08/07(木) 19:36:21 ID:PYV6d7OI
ちなみにその人は通配4区 混合全区やってますた。
うんk社員よりよっぽどまじめだったんだがなー。
164774RR:2008/08/07(木) 22:05:33 ID:Lnh/87/T
つーか、メイトのかるめーる目標枚数って何枚なの?
ウチは200だったけど・・・
165774RR:2008/08/08(金) 09:50:48 ID:C1BCYOk7
メイトにかもメールのノルマ課せてんのか
外部者だけど、ひでぇなと思う
166774RR:2008/08/08(金) 11:53:09 ID:WqmDKOkA
キャリーボックスに乗っているアルミのバッグには何が入ってるんですけ?保冷ではないよね?
167774RR:2008/08/08(金) 13:31:12 ID:OyYAP9mx
168774RR:2008/08/11(月) 00:32:38 ID:KcfcNIp9
安心してバイク通勤できるのは数少ないメリットだぜ
169774RR:2008/08/11(月) 00:52:51 ID:j8ym5aDg
大体売れないもの
魅力ないもののパンフが多い

クリスマス
バレンタイン
ホワイトデーのあれは何だ

物を売るのが仕事じゃなくて
物を運ぶのが仕事なのだから
売れるものを用意しろよ


ブランドバック
ウィー
モンハン2ndgとかよ

運ぶものは何でも良いだろ

なんだよ
敬老にラーメンって
170774RR:2008/08/11(月) 08:12:00 ID:7BJCtncl
人気商品の限定デザインなんか扱えばそれなりに売れそうだよな。
ただそんなもんは対面配達のついでに売れたりしないぞ
171774RR:2008/08/11(月) 15:50:17 ID:QOp9p5/z
>>169
基本的に俺らが売るのは葉書と切手だけで十分かと思うがね
お歳暮ゆうパックだののチラシを配ることは構わんが

だって、普通に佐川も猫も
荷物持ってきて営業トークするか?
何処の運送業がセールスマンを兼業してるよ?
客はそんなの求めてねーっての
さっと来て、荷物おいて帰れって思ってるさ

客のニーズを見ずに、自分らの都合で押し売りさせてんのが現実じゃね?
で、板挟みになって自爆してんのが本務者と俺ら
172774RR:2008/08/11(月) 18:41:36 ID:V9jnNsRA
メイトならゆうパックの自爆なんかするなよw
でも職員登用とか狙ってるなら、できるだけ自爆して媚を売っとけ
173774RR:2008/08/12(火) 01:27:47 ID:vBk/tCjG
>>171
>だって、普通に佐川も猫も
>荷物持ってきて営業トークするか?
実はしてるんだわ。“セールス”ドライバーってのはそういうことだから。
営業ノルマも物凄い。その分やればやるほど儲かる。
でも個人宅相手の営業はしないよw
たくさんの荷物を継続的に出してもらうのが目的なんだから、
営業はもちろん大口の契約取れる企業や店舗相手にする。

うちらみたいにそこらの家へ行ってチマチマ葉書売るのが営業だなんて、
奴らは思ってもいないだろうねw
174774RR:2008/08/12(火) 14:19:08 ID:J8wph9+X
俺なんか黒猫のラーメン買ったことあるぜ
ドライバーのおっちゃんもノルマあって大変なんだと。
175774RR:2008/08/13(水) 00:21:58 ID:SB9rof5w
猫のにーちゃんから植木鉢に入った球根買ってくれと言われて買ったことあるお
176774RR:2008/08/13(水) 21:19:57 ID:riwpnaMA
自爆か、
コンプライアンス47ページ
だな
177774RR:2008/08/14(木) 01:22:49 ID:GuskxcP4
自爆強要いいかげんにしてほしいな
カキショーヒンとか言ってる時点で意味ワカンネ
178774RR:2008/08/15(金) 00:34:33 ID:5Ramldm6
夏期商品?
179774RR:2008/08/15(金) 23:45:55 ID:Aw3nTpP3
運交板の腹痛スレより

77 :国道774号線:2008/02/18(月) 22:11:52 ID:jD35OhtX
まいったなーネーブル売ったお客さんが激怒して定期集荷2件もなくなったわ
やっぱり売るんじゃなかったよ 
180774RR:2008/08/16(土) 01:16:55 ID:g/pRtIAG
>>178
そう思ったが察してあげないことにしたw

22日までかもめ〜る販売しているらしいが
在庫は無いと言われて唖然とした。
181774RR:2008/08/16(土) 07:26:40 ID:0607uL9Q
ラジオ体操なんて、あっという間に無くなったよなw
でも、ゆうびんのHPでは販売してたりする
「売れ売れ」言っておいて直ぐに品切れってバカじゃねーの
ウチの局では、バカがもう「年賀の予約をしてこい」って喚いてるよw
182774RR:2008/08/16(土) 07:29:19 ID:9zYsM0yq
>>181
それってうちの局じゃないかwwwwまさか・・・
183774RR:2008/08/16(土) 16:34:10 ID:+/EfJnf+
ついに 連休 を てにいれたぞ !
184774RR:2008/08/16(土) 16:45:57 ID:9zYsM0yq
てそれも俺もだ
でも非番と日曜日引っ付けただけw
これでもかなり貴重だ
185774RR:2008/08/16(土) 16:47:37 ID:V0veWtbD
保険屋、貯金屋は普通に9連休なんだけどな…orz
186774RR:2008/08/16(土) 20:28:22 ID:wpt1Lr+7
逆に9連休したばあい
その後の物量が怖いw
187774RR:2008/08/16(土) 21:22:32 ID:uBVoMFET
今って週5日勤務が多いんだな。
188774RR:2008/08/18(月) 02:24:23 ID:TFR4Ql3M
>>187
そうなのか?

最近、借りたカブのエンジンかチェーンかよくわからない場所がガラガラ音出してた。
オイル関係ある?
189774RR:2008/08/18(月) 09:15:04 ID:oTyQWznA
とりあえずチェーン張る
チェーンがどこかに当たってないか確かめる
190774RR:2008/08/18(月) 19:19:03 ID:G4//SgBL
それでダメならエンジン
取りあえずオイル確認して問題なければ放置かな
うちもガラガラ、ディーゼルみたいにすごい音立ててるの居る
まぁオーバーホールすれば直るんだろうけど、金掛かるからしないだろうしねぇ
191774RR:2008/08/19(火) 01:05:58 ID:PN+LAW1T
この業種は車両の管理が大事なのに全然金かけないよな。
4輪もブレーキランプ切れてるヤツ多いしチャリなんかほぼ放置
二色刷りのプリントやコンプラ冊子なんか作らなくていいから
そのぶん車両に金かけてほしーわ
192774RR:2008/08/20(水) 00:23:09 ID:Ox2QCxpN
民営化の感想
支店長 課長どもが やりたい放題
193188:2008/08/20(水) 00:37:39 ID:KiOKRwA3
教えてくださってありがとうございました。

普段乗ってるやつが気にしてないみたいなんだよなorz
まだ2万ちょっとしか走ってないカブだから大事にしてほすぃ
194774RR:2008/08/20(水) 20:17:41 ID:f9jqRGU4
例えステップがV字になろうと、前後のタイヤがスリックになってカーカス出ようと
ブレーキランプが点灯しなかろうと、ウィンカーが点滅しなかろうと、整備しない
それが本務者クオリティー
直そうかとは思うけど、所詮他人のバイクだしで放置
195774RR:2008/08/20(水) 20:29:31 ID:67X60uWX
俺と同じでワロタwwww
所詮他人のバイクって考えがあるから
自分所有のカブよりエンジンぶん回すし
こけてもバイクを見捨てて乗り捨てるしなぁ。
196774RR:2008/08/20(水) 20:37:10 ID:iNVfsvKX
バイクが立ちごけしたらア立てて持ってる郵便物をアスファルトの上にぽいってして
バイクを起こす
やっぱ俺ってこの仕事に思い入れもないただのバイトだなと実感する瞬間
197774RR:2008/08/20(水) 22:45:06 ID:auy0ijZV
それよりもぽまえら四季の香り締め切り明日の午前中までですよ!
198774RR:2008/08/21(木) 00:02:29 ID:rV7ztKTQ
昨日うちの局にMD90が15台もきてくれた
郵便に何台回ってくるかわからんがうれしいな
そういや今はカブ50がFI化の値上げでカブ90より高いんだね。
90のFI化値上げの前に大量に入れる気なのかな。
199774RR:2008/08/21(木) 11:56:14 ID:ilqmXCaX
>ステップがV字
あるある・・・
気になったら走行中に蹴って修正
200774RR:2008/08/21(木) 22:02:18 ID:pIfQv2QY
土砂降りの雨でエンストしまくる郵便バイク
201774RR:2008/08/21(木) 22:17:20 ID:JwPmkG76
あれってやっぱ電気系統かなそれかキャブか
202774RR:2008/08/21(木) 23:12:02 ID:BxhSmLQp
まだ作ってたの!!MD90
まずリアキャリア見ろよ
集配用と貯保用は違うから(知ってると思うけど)
203774RR:2008/08/23(土) 01:30:41 ID:XejYcBWr
パトレイバー切手買った
204774RR:2008/08/24(日) 01:54:56 ID:vJW4UqUr
雨つづきでイヤン
205774RR:2008/08/25(月) 11:42:32 ID:PI6x5U5f
>>199
局にパイプないんか?
2m以上ある奴で曲げてたよ。
206774RR:2008/08/25(月) 20:53:41 ID:lFgQpX6t
90クレクレ
50じゃ辛い
207774RR:2008/08/27(水) 01:33:29 ID:HBzgdmSu
90死守できないの?
208774RR:2008/08/27(水) 18:13:39 ID:Yq4/Jb+k
年賀の予約を、一万枚とってきたら90が贈呈されるよ
209774RR:2008/08/27(水) 21:34:51 ID:G3VAL3s/
バ課長からのオホメの言葉だけだろ?
210774RR:2008/08/27(水) 23:25:41 ID:4Tg56Oz1
なんか今日のワイドショーでこの時期から年賀予約やろうとしてる郵政やば過ぎって
取り上げられたらしいな。
働いてるほうとしても頭おかしいと思うわw

そんで10月からコツの扱いが日通との合併会社に移行、
11月には配達記録がなくなる、
この会社お先真っ暗じゃないか?w
見切りつけるんなら年賀繁忙前かな。
211774RR:2008/08/27(水) 23:49:52 ID:Kc579arh
特定記録郵便wwwww
212774RR:2008/08/28(木) 00:04:31 ID:bhVO3pQx
>>210
確かに、最近のバタバタぶりは異常

潰れることは有るまいと思ってたが
予想以上の迷走ぶりに、潰れてもおかしくない感は有るなw
213774RR:2008/08/28(木) 19:45:12 ID:1MWy6wDY
>>210
MJK!!今日必死こいて営業してた
214774RR:2008/08/28(木) 19:46:15 ID:1MWy6wDY
つぶれたら有給の払い戻しはないですよね・・・
215774RR:2008/08/28(木) 23:06:52 ID:WvOg6Ruy
やがて始まる携帯端末の奪い合い
216774RR:2008/08/29(金) 05:37:46 ID:kkDGz3Ss
会社一括取得はあくまで任意です。
ただし拒否する場合は個人対話の上で人事記録に残します

運転記録証明
217774RR:2008/08/29(金) 07:48:49 ID:YRvqG3u5
つーか、今まで運転記録証を確認してなかったのが
異常なんだよ
218774RR:2008/08/29(金) 19:16:37 ID:2B0x9YlM
>>217
言えてるw

>>216
もっとまともに文章書ける事務員はおらんのかと思うよな
本音と建て前の、本音の方をハッキリ書くのは社内文章と言っても問題だろう・・・
219774RR:2008/08/29(金) 23:56:05 ID:fVCRszLT
そんなこと言ってるうちに
旅 ニッセン フルハップ うFJ
着弾確認・・・・・休みたい
220774RR:2008/08/30(土) 09:39:57 ID:A1noNbis
そうだここにも貼っておこ。これってやっぱ珍しい?

http://www.imgup.org/iup678207.jpg
221774RR:2008/08/30(土) 10:51:04 ID:p3l3fUrB
箱根の山の中とかでは現役らしいね。
都市部でも昔は速達専用車だったとか。

はるか昔に保険のインストラクターが臨局した際にバイクが無くて
使ってないCD125を集配から借りてきて配車したらクラッチ操作ができなくて
仕事にならなかったって話は聞いたことがある。
222774RR:2008/08/30(土) 22:31:40 ID:A1noNbis
その箱根でつ
CD125Tももう製造してませんが
更新時期になったら何に変るんでしょうね
223774RR:2008/08/30(土) 23:16:15 ID:ydxuHZip
いつ頃撮った写真?
224774RR:2008/08/30(土) 23:30:03 ID:Y0S54789
カンポステッカーと郵政公社ロゴからして去年の10月以前のはず。
むしろそれ以降ならコムプラ違反?どっちにしろ内規違反。
225774RR:2008/08/30(土) 23:46:36 ID:A1noNbis
一昨年でつ
226774RR:2008/09/01(月) 21:36:03 ID:D7cZ2RW5
福田辞任てことは
選挙じゃねーよな?
227774RR:2008/09/01(月) 21:56:27 ID:PQB3EGUm
自由民主党総裁選挙?
228774RR:2008/09/02(火) 07:15:19 ID:vq8h2bWf
解散なら入場券と選挙はがきだな

誤配したらママより怖いおしおきだべー
229774RR:2008/09/02(火) 22:03:11 ID:8vFHPHvN
>>227
それは関係ないw

とは言いきれんか
230774RR:2008/09/02(火) 22:48:18 ID:eEIk3liB
>>230
まぁ、選挙関係で
政治家のDMが増えそうな感じでは有るな・・・
(タウンメールだったりなw)

んで、年末選挙とかマジで止めて欲しいw
231774RR:2008/09/03(水) 17:32:21 ID:4dz8O1mS
スイーツ
232774RR:2008/09/06(土) 00:06:16 ID:gAVkaKuR
あげ
233774RR:2008/09/06(土) 02:42:51 ID:Oyc8UNcy
ちょっと質問ですが、郵便配達の人が業務中に事故って
人身事故の加害者になった場合、職場の処分みたいなのは
有りますか? 免停になったらどうなりますか?
234774RR:2008/09/06(土) 10:20:29 ID:uVkgkxTI
会社はなにも助けてはくれない。
ちなみに保険も入ってない。
235774RR:2008/09/06(土) 17:43:29 ID:TqyLT4VA
今日都内で白バイに捕まってる人を見かけた。
余程のことじゃなければ捕まらないと思ってたんだけど、余程のことだったのかな。
そこで便乗質問w
業務中に取り締まられたら、報告とかするんですか?
236774RR:2008/09/06(土) 20:13:22 ID:NJg2xgoz
運転記録証明書ではどんなバイクに乗って何時ごろ捕まったとかは分からないので、
黙っておいた方がいいかもな。
違反なんて確実に評価が下がるので、
あくまで、プライベートで捕まったと言い張る。
ま、同僚に見られてたらオワタかも知れんが・・。
237774RR:2008/09/06(土) 21:23:49 ID:uVkgkxTI
最近はむしろ赤バイクは積極的に狙ってくるよ。素直ないいカモだからな。
交差点での左折時に適当に捕捉して「歩行者妨害」で捕まえる。
歩行者なんて居ても居なくても関係ない。警察の「現認」は絶対だからだ。

捕まった後、素直に諦めてサインすれば局に報告はされない。
変にゴネたり、納得いかなくて抗議したり、サイン拒否したり、
その他警官の心象を悪くさせるようなことをすると、あっさり報告される。
238774RR:2008/09/06(土) 21:53:15 ID:ESwBM4vk
以前、パトカーから逃げ切った強者がうちにいたなぁ
239774RR:2008/09/06(土) 22:01:08 ID:H8Zymoyf
白バイの目の前に飛び出しそうになったことがあるぞ。
240774RR:2008/09/06(土) 22:06:30 ID:p5c568Gz
支店長権限で過去5年の違反・事故の調査をするから委任状書けとパワハラされてますが何か?
241774RR:2008/09/06(土) 22:28:47 ID:6onSzHhf
普通、ドライバーを雇う時は
履歴書と運転記録証明書は必要だと思うんだが?・・・
242774RR:2008/09/06(土) 23:50:18 ID:L7nUthXR
>>241
そうそう
今までやんない方がおかしいと思う

言い方が悪いのが問題なんだけどね
任意です、でも出さない人は個別に面談します、だしなw
243774RR:2008/09/07(日) 06:06:05 ID:iRvmMCo1
>>233
>郵便配達の人が業務中に事故って
>人身事故の加害者になった場合、職場の処分みたいなのは有りますか?
当然ある 

>免停になったらどうなりますか?
自転車で配達
244774RR:2008/09/08(月) 00:11:13 ID:NLknPk1O
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
245774RR:2008/09/08(月) 10:00:12 ID:jX1+5+82
>>244
休みだぜ
246774RR:2008/09/08(月) 13:24:12 ID:88HqR/92
>>244
月曜だろ、トメ終わったなら受け箱手伝えよ
247774RR:2008/09/08(月) 20:35:22 ID:zTRmJwNN
この秋から、うちの支店管内ではAの時給が賃下げされる。

課長に訊いたら、
  「他社の期間工より高いから」    何だその理由は??

・・・その上年賀のノルマは今までの3倍なのか・・・

親族・友人・知人に営業を!ってのは解る。
そのリストを提出せよ!ってのはプライバシーの侵害じゃね?

   愚痴ってスマン
248774RR:2008/09/08(月) 20:47:15 ID:zW1A4gcw
>>247
ここで愚痴るよりも、監督署に行ってこい
言うこときいてリスト作って課長に出したら、やり方とリストの内容によっては個人情報
保護法違反(保有個人情報の漏えい)やよ
249774RR:2008/09/08(月) 21:20:55 ID:zTRmJwNN
>>248

>>247です。その様にします。
250774RR:2008/09/08(月) 21:40:28 ID:vd025aW2
がんばれ!
251774RR:2008/09/08(月) 21:45:21 ID:vd025aW2
もちろん仕事じゃなくて通報をがんばれ
252774RR:2008/09/08(月) 22:27:14 ID:zTRmJwNN
>>251
うい!通報を頑張ります!数日中に!
リスト用紙の現物を押さえないと・・・
253774RR:2008/09/09(火) 03:55:21 ID:Rsbc29m9
なんか詐欺臭がぷんぷんしてる国際書留が来てるんだが・・・
しかも宛先老人ばっかで再配で受け取り拒否0って・・・
254774RR:2008/09/09(火) 11:50:52 ID:mTwmrVdO
こないだ女子大生と思われるオネーチャンに判子お願いしたら
リップクリーム押された俺が通りますよ・・・
255774RR:2008/09/09(火) 15:45:25 ID:MX4NP5g4
今日、書留の配達に来た人
わざわざ糞狭い庭まで入ってきてた。
別に文句はないけど、庭の中でチョコチョコ切り返してるんだったら
歩いてきたほうが速いと思うのは俺だけだろうか?
256774RR:2008/09/09(火) 19:42:24 ID:PotO7K8o
>>255
担当区じゃないんだろ
大目にみてやれ
本人も同じ思いだから
257774RR:2008/09/09(火) 20:57:54 ID:MX4NP5g4
>>256 俺も庭に突っ込んでって文句言われたから
同業者には文句言わんよ。
258774RR:2008/09/10(水) 05:26:26 ID:s2DmBGZx
苦情は通報され、その結果が厳しいお仕置き
259774RR:2008/09/14(日) 06:31:38 ID:UFXk8H4H
このスレ 燃料切れか
260774RR:2008/09/14(日) 10:25:31 ID:b4aSXBcp
自民党のおかげでもうすぐ選挙景気が到来しますよ
思う存分全戸配達して、
この仕事の醍醐味を味わってくださいw
261774RR:2008/09/15(月) 11:33:39 ID:6GRebx0a
262774RR:2008/09/16(火) 21:57:28 ID:5zR6lRHk
その前に台風だ
263774RR:2008/09/19(金) 06:41:04 ID:Xtqa/K//
九州の人たち乙
大雨は嫌だね
264774RR:2008/09/20(土) 00:53:12 ID:5osqyA9D
http://jp.youtube.com/watch?v=pXGPmW16Wgc
いいCMだよなー。多少なりとも励みになるぜ。
265774RR:2008/09/20(土) 01:35:27 ID:9L6TAfZO
>>264
少々臭いCMだが、あの走行シーンだけは沁みた。漏れ部外者だけど。
俯き加減にじっと雨に耐えながら走る姿がね・・・
266774RR:2008/09/20(土) 19:09:39 ID:dxu8QuH/
>>264
現実

「郵便です あの〜年賀はがきいかがでしょうか?」
「喪中ですが それより何で郵便濡らしたんですか!(怒)」
267774RR:2008/09/20(土) 20:16:43 ID:siZjdcfT
>>264
現実

もう請求書とパチ屋の広告配りは疲れたお(AA略
268774RR:2008/09/21(日) 11:09:33 ID:G2nahoXa
年賀を予約で売りたいなら
なんか、女、子供が喜ぶようなノベルティグッズを用意しる
269774RR:2008/09/22(月) 04:21:46 ID:HgtqG2st
>>264
このCMで思い出したw課長と総務課さん頼みますからシールド下さいorz
270774RR:2008/09/22(月) 09:47:52 ID:QPct3ZQN
この時期トンボのミサイルでシールドは必須だろう
271774RR:2008/09/22(月) 12:17:51 ID:WOox+NzY
集配に逝った知り合いに俺の予備シールドあげたことあるな。
数ヵ月後に計画からもらったって言って新品返してきたが。
272774RR:2008/09/23(火) 01:17:55 ID:DqReIJiB
あのCMの郵便バイク、ミラーが四角いんだが。
ひょっとしてあれがスズキ車なんかね?
273774RR:2008/09/23(火) 01:20:34 ID:NX6Kq9Js
あのエアクリボックスの蓋を見る限りカブと思われ。
274774RR:2008/09/23(火) 01:40:22 ID:DqReIJiB
ということはホンダ車にはミラーが四角いのもあるのか、
それとも撮影の都合でああいうのに替えたのか…。
275774RR:2008/09/23(火) 08:49:01 ID:hUj1sk7Z
>>272-274
うちはミラー壊したら余ってるやつを使い回してる。
だから車種問わず、カブの丸・メイトの丸・バーディーの四角が入り乱れてるw
そんな感じではなかろうか。

郵政バーディーで珍しいの?
276774RR:2008/09/23(火) 08:54:58 ID:xxYzSk9/
フレームがギシギシ言うくらいニッセンを山積みにして
「ああ、こんなにカブを酷使して奴はいないなw」
なんて思いながら信号待ちをしてたら
前後に超大量のアルミ缶を積んだ
(フロントにもキャリーボックスぐらいの籠が付いてて、缶が山積みで視界はゼロ)
50のカブがよろよろと、並んで来た
俺は素直に負けを認めた・・・

277774RR:2008/09/23(火) 10:38:51 ID:bro44j3d
フューエルインジェクションのバーディー納入
何故かスポークホイールの郵政特別仕様
278774RR:2008/09/23(火) 20:43:41 ID:un6fGwva
ひょとして90しーしーですか?
279774RR:2008/09/23(火) 21:20:38 ID:s45BfmJ/
>>277
すごく・・・変態です。
280774RR:2008/09/23(火) 23:02:08 ID:r6d4bP1k
>>277
何故か125ccで速達及び夜勤担当者が奪い合い
281774RR:2008/09/24(水) 16:20:46 ID:Xprtzrl9
>>276
淀川だと自転車で走ってはるよ。
前後にアルミ缶を山のように積んではる。
282774RR:2008/09/25(木) 02:18:06 ID:OhmWI1fz
 ___l___  / //
  ノ l Jヽ 〔/ /        ., -――- 、 _ _/ヽ
  ノヌ      /       /: : : : : : : : : : : : : : : : !-.-.‐.‐.‐. ァ
  / ヽ、_   /  ,ィ__∧': /   . . . : : : : : /: :/: : : :`: :<
 ム ヒ    7_//::::::::::::::::〉: : : : : : :./: : : :,:イ: :∧: :i: : . .\:`ヽ   ○
 月 ヒ      //:::::::::::/: : : : : : :/ : : : / /: /  ',: |: : ハ: : ヽ  \
 ノ l ヽヽノ   //:::::::::::::/: /: : : : :/: :-∠_/_:/   |: |: : :∧: : :ヘ、  ',         ○
    ̄ ̄   ./〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
 __|_ ヽヽ  { /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!        o
  | ー      ̄フ :./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!
  | ヽー     ./ ./イ!  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉
   |      > : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : ,'
   |      \: : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|∨:/     o
   |     トーゝ.:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.:.;イ:.W
   |     |: : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:.:.:.∨:.!: |
   |      i : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ  o j:.:.:.:.:. : !: |          O
 | | | |  .{|: : : : : : |  /`ー 、  |    ,!  }、   |:.:.:.:. : :.|: !    ○
 | | | |  l.|: : : : : : | ./    ヽ |\/,|  / ハ   |:.:.:. : : :.|/
283774RR:2008/09/26(金) 02:06:03 ID:bvmmoga1
こなちゃんおやすみ
284774RR:2008/09/26(金) 19:36:32 ID:gFsD3S4T
オタク自重
って俺もそうですw うちの支店大杉
285774RR:2008/09/27(土) 05:39:47 ID:wjW7DC05
パチンカス うちの支店大杉
286774RR:2008/09/29(月) 00:07:56 ID:r76r+Db/
从 ̄〜 ̄)
287774RR:2008/09/29(月) 22:01:06 ID:Yi2XQ5K5
.        | | ::| /     /'  ::/| :/ | :i    |  :|
          | l ::/ :: ´ :λ  ::/│:/  j /'ー- 、,| :|::|
        rL / ::/    :} { ::/,,.イ:/  //  r'テi`|:メ :|
       _rく\ト ::/ ::i :::| |::に勹:/、 // イ:::::lミ l/ :|
    イ:ノ rヘヽト、 :: ::/1 ::l |':{::::::}リ  /   {i ::ノ イ |
   / ::iハ \ヽトv ≠ノ ::/ レ'!;;::У /    .~'~ / :/
  l :i l ::ヘ  ヽ:: :: ̄  ;/ :/~`      ´    ,' ;:/ `ヽ
  |::i | ::ハ . >- -,イ' .ヽ、     ー‐'  イ ;:イl   ',
  |i :ト! :| ::ハ   ,' //     > 、 __   イ:! ;:/ リ   i
  |ハ| .Y| ::| |  | /イ   ` ー-、  , ─ | ! ;:/      i
  l!ヘ | | ::!:|  l |::|   ∪       |  :|     ,'
   ヽヽ|7::フ/   レ7::|~\         i|  :|     ,'
     | ::7/   | )::|、 \ ヽ/    i|  :ト    i
     ノ:://   | (|: :((.  i| / c   ,彳 :||    i
    ソ:ノi′   iヘ_)): :)) ´,j=====彡´/ ;:/;|    |
   ,rン'|:|    lヘ: : : ((_.〆: : : : : : : : : :/ ;:/ ;:i    i
     リ.    ,' 人: :|`‐'--ー-、,,__,,,/ ;:/;:j;:ナ    i'
     |    ノ/ |`>-┴'ヽ、`ー 4 _ト ;/| ;l/{    .i
     i    / 丿 : : : : : :  `~´ ̄ | ;:|::| ;| .|    ,'
     i   ,/ /: : : : : : : : : : :    | ::|::| ;| .|    i
     `ー.'/;: : : : : : : : : : : : : : :  | :|:::|:;|.│    i
      / ̄´⌒'ヽ、: : : : : : : : : : :  ヘ| リ、|     ,'
.     ,'       ヽ: : : 、: : : : : : : : : : : :Y    ,'
.     ,'         \: :ヽ : : : : : : :'': :.イ    ,'
     i           ヽヽ : : : : : : :_.,イi     !
.     ノ           .Y~⌒ `` ̄  i     !
    /!            ',       i    !
    | !             ',       ;    !
288774RR:2008/09/29(月) 23:24:41 ID:E1HCqhzo
もうそんな季節か
289774RR:2008/09/29(月) 23:38:39 ID:/llT09nZ
馬鹿しかいない郵便スレW
290774RR:2008/10/01(水) 03:22:23 ID:cBRfbPVm
郵便板逝ってみろ
もっとバカしかいないぞ
291774RR:2008/10/01(水) 10:10:42 ID:ff04xuJn
292774RR:2008/10/01(水) 15:45:40 ID:aEOpYUXO
>>291
こんなのが配達来たらこえぇよw
293774RR:2008/10/01(水) 22:17:44 ID:rH5sIJPU
制服が古い・・・。
294774RR:2008/10/01(水) 22:31:38 ID:Dzqk3JuJ
最近の「封筒」はナゼあんなに雨に弱いの??見た目は良いのに。
消耗品は安上がりにしたいのは解るが、
雨が当たると直ぐボロボロでは、「梱包材」として役に立たん!
295774RR:2008/10/02(木) 18:22:46 ID:OA1UKvbZ
>>294
確かに一瞬で角が無くなるなw
くぱぁって
296774RR:2008/10/02(木) 20:44:44 ID:UQ3TLSYg
今日年賀葉書の案内状が入ってました。乙であります。
しかし漏れは毎年写真屋で作ってもらってます。
297774RR:2008/10/03(金) 06:53:48 ID:TlnAlcVM
年賀ってあと何年モツのかな??
  他人には売るが、自分は全く書いてない。
298774RR:2008/10/03(金) 20:17:20 ID:7cN8RRGo
>>297
100枚ぐらい買えよ
299774RR:2008/10/04(土) 00:40:41 ID:+Dp03mYb
せっかくバイク板なんで詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、
普通のカブ90とMD90ではタイヤホイールの直径が違うけど、
それぞれのメリット・デメリットってなんだろう?
カブ90のほうがインチ大きいけど、タイヤは細い。
MD90はその逆。簡単には郵便バイクのほうが小回りが利くよね。
300774RR:2008/10/04(土) 01:13:32 ID:itOGOTk6
         _
       、.^   ヾ
      |===((_゚)(_゚) 
      イ  i从从jゝ  0  
      ."!(!| ゚ ‐゚ノ|!  /
       ( (つ二((_゚)=
     「= ノ /」」〉人.ヾ   ブロロロロロ…
   '-l/⌒ .てし )ノ ノI.⌒ヽ
    .(二=[◎(/ 〆 ()`ii|
    ヽ;,ノノ    ̄ヽ;,;...ノノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301774RR:2008/10/04(土) 01:40:05 ID:Ijf8KEy5
カブ=オフ車
郵政バイク=17インチ化したモタード
302774RR:2008/10/04(土) 18:23:38 ID:HQ0dqV1x
>>299
タイヤの径が小さいのは軒先で簡単に小回り出来るようにしていると聞いた事がある。
だけど、同じように軒先で小回りする新聞配達用のプレスカブは17インチなんだよなあ

303774RR:2008/10/04(土) 23:00:08 ID:zJU0ZTs9
>>299
リアフェンダーとタイヤの間に隙間があるので、雪が詰まらない
フロントは、延長ステーかませてやらんと心もとないけど
304774RR:2008/10/05(日) 20:53:17 ID:BBhJoDby
>>299
リース車のC90にはグリップヒーターがついてないから嫌だった。
小回りってほとんどしないから、あんまり気にしないわ。
305774RR:2008/10/05(日) 22:44:35 ID:aUdKUaWe
>>303
雪詰まるよw
たまに横から蹴って落とさないと
306774RR:2008/10/06(月) 20:47:08 ID:00VOzKyi
足付き性とか低重心とか
リトルカブはまた違う理由だろうな
307774RR:2008/10/06(月) 23:18:44 ID:XEPpLtk6
年賀状は贈り物だと思う(笑)
308774RR:2008/10/07(火) 15:03:55 ID:hDZ5vi8F
昔新聞屋のバイトやってたから、普通のカブとタイヤが同じプレスカブとMDと両方乗ったけど、
直線を長い時間走ることなんてあまりないから、
直進安定性は大差ないと思った。
一方タイヤの細いプレスカブで雨の日に曲がり角のマンホールで滑って転倒したことがあるのに対し、
MDだと「やべ、滑った!」と思うことはあってもなんとか立て直せてて、
走りながらの転倒まではしてないから、
タイヤの太さの恩恵のほうが大きいのかも。
まあ新聞屋時代は今よりも下手だったせいもあるとは思うけどね。
309774RR:2008/10/07(火) 15:17:20 ID:fjFE8ual
郵便配達員の運転って結構荒いよな
新聞配達のDQNと肩並べるくらい
310774RR:2008/10/07(火) 16:25:41 ID:JDDx8Hjp
名前プレートのおかげで減りましたよ。
311774RR:2008/10/07(火) 20:16:21 ID:hNtaY1dT
名前プレートとか巨大カーナンバーとか色々試行錯誤されたことはあったが…
結局、数週間で引き剥がされて荷箱の隅にポイされてる現状。
集配サンは荷箱カラにしなきゃいけないらしくて、いつのまにやら行方不明w

代理クラスが率先して剥がしてるんだもんナw
312774RR:2008/10/07(火) 22:10:58 ID:hfq7B7xA
>>309
ま、中の人からみても
「こいつはどうだろう?」と思う運転をする馬鹿が多いのは確か

行き帰りはともかく
配達地域に到着した後は
歩行者も混在するゾーンなんだからスピード考えろと・・・

そして馬鹿みたいにすり抜けたり
住宅地で暴走する奴に限って配達が遅いという矛盾

バイク降りてから歩くな、走れw
313774RR:2008/10/07(火) 22:34:53 ID:dAFVwAyB
すまんソレ俺だわ
逝ってくる
314774RR:2008/10/08(水) 00:42:05 ID:6G+Pe+zU
>>312
ソーメン水を飲む某支店の本チャンよりマシ
315774RR:2008/10/08(水) 03:11:18 ID:ck5VnvFP
地下駐車場でむだに吹かしてコケたアホもいたな
316774RR:2008/10/08(水) 07:49:40 ID:zp8/Hvjh
班長曰く
昔は、住宅街の赤信号なんて
無視だったそうだw
317774RR:2008/10/08(水) 20:53:17 ID:yYi7Yx1j
歩道はスルーね
318774RR:2008/10/09(木) 18:43:52 ID:qVu5gdcM
MD90欲しいなぁ・・・
駐車場にある壊れたやつ売ってくんないかな。
無理かorz
319774RR:2008/10/09(木) 22:32:13 ID:a8se5ppS
昔みたいに解体屋で買えんの?
320774RR:2008/10/09(木) 23:38:41 ID:ztj5MSzr
ポンコツのMD90買うくらいなら、新車のT90D(在庫があれば、だが)買ったほうが良くね?
321774RR:2008/10/09(木) 23:50:20 ID:aCH3OiP6
NTTって何時頃だ?
連休明けに着弾とか勘弁してくれよ
322774RR:2008/10/10(金) 00:46:00 ID:ZyZs8xt0
>>321
うちは課によっても違うな。
323774RR:2008/10/10(金) 00:48:22 ID:8u8KNt/f
うちは班によって違う。旧何とか町は○日、旧某町は×日みたいに。
うちの班は連休明けでは無いな。
324774RR:2008/10/10(金) 20:08:51 ID:Vwk7rq1N
毎月4〜6ぐらいだからゆうパックの会と被ってるんだぜ
325774RR:2008/10/10(金) 20:39:14 ID:tDxzwA6T
>>320MD90の方が個人的に好きなのよ。
なんでホンダは販売してくれないんだorz
326774RR:2008/10/10(金) 21:49:56 ID:KzN2n6Mj
>>325
前にこのスレだかで
郵便局から廃棄バイク引き取って
修理して販売してるサイトが紹介されてたぞ

なんつか、結構な値段だったがw
327774RR:2008/10/10(金) 21:52:24 ID:3C6JkNMC
ハンターカブだったら欲しいなw
328774RR:2008/10/10(金) 22:13:26 ID:qHXbYxkh
今までカブシリーズは郵政カブにしか乗ったこと無いんだが、
ノーマルのカブ50もあんなにトロいの?
329774RR:2008/10/10(金) 23:00:31 ID:7kYakpJj
>>326
愛知県の奴か
あれはぼりすぎだよなw
330774RR:2008/10/10(金) 23:06:10 ID:8u8KNt/f
>完全分解組立車(希望の色に全塗装) ¥451,500程度

こんな値段で買うやつの気が知れん・・・。
331774RR:2008/10/10(金) 23:08:26 ID:Akdol/zU
昔物の値段スレで見たとき30マン台だった気がするのだが・・・
332774RR:2008/10/12(日) 01:27:13 ID:/1kLwwoG
>>326
 何年か前に購入したが、その時は20万弱だったぞ。
 今でも通勤と遠出するのに使ってるよ。
333774RR:2008/10/13(月) 00:29:18 ID:YjHDzype
>>328
多少はマシ(ホンダの50の機動車:3.8PS/スーパーカブ:4.5PS)
最高速は70〜80km/hくらい
334774RR:2008/10/13(月) 01:12:59 ID:ORbHh8jp
>>333
335774RR:2008/10/14(火) 17:56:05 ID:4P5+tsML
>>330
本当に完全分解ならこの程度の値段でも仕方ないな。
336774RR:2008/10/14(火) 22:29:20 ID:1/GQWzVJ
今日の非番はものすごく価値がある気がする
裏返すとあれだけど
337774RR:2008/10/14(火) 22:57:22 ID:Fq51Swv4
>>336
良かったな〜。死ねたぞ。。。
338774RR:2008/10/15(水) 21:25:30 ID:55iRaU05
新人は留めを扱わせてもらえないので、新人の俺超ラッキー
他の人死にかけてるヘイヘイ
339774RR:2008/10/15(水) 21:59:07 ID:pszRkP9k
>>338
早くやって慣れておいた方が良いんだがなw
どのみち、いずれはやらんといかんし

しかし、昔に比べて随分と負担が増えたもんだなぁ
配達時間は変わってないか
もしくは新区で減ってるぐらいなのに
毎日1超勤以上してるぞ

書留関係で大幅に時間を取られるようになったし
(ちょっとミスしただけで訂正が大変)
順立ておばさんは続々切られて行くし・・・

これで営業もしろだの、絶対に無理だろw
340774RR:2008/10/15(水) 22:29:19 ID:DgRIKx7T
民営化した小泉は改革には痛みを伴うって言ってたからね。
自分達は全然痛くならない立場の人間が考えて、
ワーキングプアや後期高齢者の人々に痛みを押し付ける改革w
341774RR:2008/10/16(木) 00:02:20 ID:yxxzY2T1
>>337
おれも昨日非番だった。
そしたら次の日、郵便物が配りきれてなくてたくさん残されてた。
342774RR:2008/10/16(木) 00:09:27 ID:sIUTNYcV
>>339
おれもひと月ぐらいで書留やらされた。
今はマンションがあまりないところなのでいいけど、前に配ってたところは書留が多いと悲惨だった。
でも一軒家ばかりだと雨の日が超悲惨なんだよな。

営業は、やれと言われてるけど基本的にやらない。
年賀に関しては近くに郵便局がないから、すでにノルマの7割ぐらいまで予約取れた。
そういう意味では楽なところ。
343774RR:2008/10/16(木) 00:26:12 ID:povAeuzn
対面とか朝の混合で死ぬようなメに遭うのは誰もが通る道だと思うぞ。
初の朝混なんざ酷い目に遭うよ。出来る事はそのうち慣れる。
明らかに無理な状況、環境だと・・・改善されるといいねぇ。

ウチは受箱は道組から事故処理まで全部やるから、
慣れれば出来るようにはなる、と思う。
344774RR:2008/10/16(木) 00:41:24 ID:sIUTNYcV
書留なんかで、客から「ちょっと待っててください」と言われて、かなり待たされるのなんかザラにある。
かなりウザいと感じるぞ。
天白局の馬鹿支店長なんか朝の順立ての時点で事故処理も同時進行でやれとほざくから早く消えてほしい。
んなことやってたら出発できないし、配達の経験がない奴は支店長室(ごみ箱)で引きこもってろって話だ。
345774RR:2008/10/16(木) 06:07:12 ID:1mq0mPKf
転送処理は朝のうちからやってるけど、還付もやれって話?
それならひどいね
346774RR:2008/10/16(木) 18:56:38 ID:df6Z4HNY
>>345
事故処理してから出発だとかなり遅くならない?
午前中はほとんど進まずじゃない?
347774RR:2008/10/16(木) 19:02:56 ID:VvMj/h5v
俺の班は道順と事故処理は平行してやっているな。
区分口に入っている転居カードに転送シールを挟んでおいて、
転送が出たらシールを張る。
転居カードの無い事故が出たらはねて、纏めて置く。
還付処理等は帰ってから。

転居シールが区分毎に分けられている訳だから、時間を掛けずに探し出せるので、
道順と平行してやっても然程時間は掛からない。
むしろ、帰ってからの気がものすごく楽w
348774RR:2008/10/16(木) 19:23:54 ID:LT9e2UEs
まとめて袋に入れられないからシールの無駄と繰り返す時間の無駄
349774RR:2008/10/16(木) 21:07:10 ID:df6Z4HNY
>>347
それ年賀のやり方では?
350774RR:2008/10/16(木) 21:25:24 ID:VvMj/h5v
そういや年賀でこれやってそのまま定着したっけなぁ。
ちなみに、複数の郵便物の転送先が同じの場合は帰ってから袋に入れてるから、
時間もシールも無駄にしてないよ。
351774RR:2008/10/16(木) 21:33:55 ID:5wzdwjB2
少しでもバイクから離れる度にキーを抜くのマンドクセ('A`)
しかし盗まれたら俺では責任の取り様が無いので素直にキーを抜いている。
エンジンの掛かり難いバイクに当たった時なんて、
キーを貰って時点から憂鬱だぜ。
352774RR:2008/10/16(木) 21:45:03 ID:df6Z4HNY
コマメに抜いた方がいいよ
俺みたいにヤホオ集荷中に抜かれて捨てたりするし
353774RR:2008/10/16(木) 22:57:37 ID:bKt0pb89
同僚の話だが、ON位置のままキー引っこ抜かれて、キー行方不明。紛失扱い。
後にメイン、タンク、メットホルダの三箇所修理(交換)で25000円請求。(弁償)
さらに始末書提出ってコンボ喰らったのがいる。

まあ、エンジン掛けっぱで離れるのが悪いんだけどさ。
354774RR:2008/10/17(金) 01:05:07 ID:8akFm5sa
ONなのに抜けるキーって距離走ってる機動車には結構あるって聞いたな。
その辺低コストなのかしら?
355774RR:2008/10/17(金) 01:38:50 ID:CYSa8YhY
>>350
うちはおばちゃんが誤転送してから、
袋に入れてまとめるのは禁止になった
一枚一枚貼って、転送責任者のハンコ押して、
すげぇ面倒だぜ〜
やることが無駄にどんどん増えていく毎日
356774RR:2008/10/17(金) 18:28:56 ID:4/nJoZD2
ONなのに抜いてもそのまま走れるのだろうか
357774RR:2008/10/17(金) 18:36:39 ID:4/nJoZD2
匿名の誤配申告が複数あってどこの区の誰かもわからない
誰が配ったかも当然わからないのに
全部俺のせいにされ
しかもすげー怒られ方した

そこの集配センターでは職歴が浅いので
指サックは両手親指一刺し指にはめ
順たても下の名前まで見て慎重にやり
配達は一枚一枚必ず見て、
下の名前までみて番地あってても
怪しいのはもって帰るくらいのことしてるのに
つうく終わって間もないからっていう理由だけで俺のせいにされた
ほかの人もちょくちょく誤配してるのみかけるのに
まじグレそうだぜ
358774RR:2008/10/17(金) 19:28:40 ID:69Y4rFKN
うちの局にはキーが抜けるバイクが結構あるぞ。
走行中に振動で抜け落ちるので、
エンジン掛けたらキーを抜いて乗るのが鉄則。
で、エンジンを止める時は再びキーを挿してoffにする。
始めは戸惑ったわ。
359774RR:2008/10/17(金) 19:38:34 ID:ViTCR+/X
やはり郵政民営化は失敗だったな
360774RR:2008/10/17(金) 21:45:42 ID:frKfk6lE
ナニヲ今更
361774RR:2008/10/17(金) 22:19:01 ID:WwTjBZW1
おれの局なんか以前、20号車のカギで21号車が動いたんだぞ。
21号車では他にも、走ってる間にカギが抜けるなどあったもんで
さすがに鍵換えたけど。
362774RR:2008/10/17(金) 22:22:18 ID:WwTjBZW1
おれの配ってる所はまだ治安がいいので、エンジンかけっぱなしでマンション配ってても大丈夫。
もうすぐ3年になるけど、一度もそれでトラブルが起きたことはないな。
さすがに書留やる時はエンジン切るけど鍵さしっぱなしだし。
363774RR:2008/10/17(金) 22:29:30 ID:WwTjBZW1
>>347
区分口に転送シール入れて、その都度シールを張るというやり方してるけど
誤転送はともかく、誤還付が増えないか?
転送期間が切れたばっかのところなんか記憶があいまいだし。
どちらにしても確認しなきゃいけないなら、最初からシールをファイルに閉じて、それ使って自己処理したほうが速いし。
364774RR:2008/10/17(金) 23:02:10 ID:RMVVlJjG
道組→事故処理→配達だと、
午前の配達時間が減るから焦るわ。
一時期そういう話もあったけど、結局事故処理は帰ってからだねぇ。

やっぱ、午前で目処つけたいし。
365774RR:2008/10/17(金) 23:33:45 ID:WwTjBZW1
うちの班では、班長と順立てゆうメイト以外事故つけながらやってないと思う。
支店長の考えについて行く気がないから。
366774RR:2008/10/18(土) 00:39:33 ID:k9upywjB
おまいらん所の局はハゲが多い?
家の局はハゲがほとんどおらず、
俺の中でヘルメットはハゲと関係なしと言う結論に至りかけている。
367774RR:2008/10/18(土) 02:05:46 ID:e+dLvrNt
うっそー
ハゲと痔は職業病でそ?
368774RR:2008/10/20(月) 02:25:03 ID:BnmACu9w
やっぱ遺伝の割合が大きいと思うな。
369774RR:2008/10/20(月) 07:07:46 ID:qfQ/zdO1
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i 
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'   オレはフサフサだぞ
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" 
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ   
     ゙''ー--─''"´        
370774RR:2008/10/20(月) 08:57:41 ID:JdT19LYn
でも虎刈りだろ?

某支店にて、集配作業中にボテ箱内に放火されたそうな・・・
みなさま、お気を付け遊ばせ。
371774RR:2008/10/20(月) 21:36:23 ID:ETw/zgU+
>>369
市ね!

今日はお前のせいで、お前のせいでー!
372774RR:2008/10/22(水) 09:21:36 ID:T6rZKytU
卯FJ銀行からのお知らせです
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373774RR:2008/10/22(水) 20:24:21 ID:7lknzNQR
>>372
うちの所は一週間ぐらいに分けて配達してるっぽい。
皆の所は一日で配達してんの?
374372:2008/10/22(水) 22:18:30 ID:T6rZKytU
うちの局の郵便課(課長も含めて)馬鹿だから一日で機械にぶっこんで
基準物数の2.5倍に膨らみ上がってた
375774RR:2008/10/23(木) 20:39:57 ID:UP5JVD+x
いまだにヤマハV50で通配してるおれは、いろんな意味で負け組
376774RR:2008/10/23(木) 21:28:49 ID:rJECXWFb
50で配達しんどい。
だが新入りの俺に回ってくる90の影も形もなし。
募集の資格欄に[要普通自動二輪免許、但し原付も可]と言う風に書いてたら、
予め90が用意されていると思うじゃねーかヽ(`Д´)ノ
377774RR:2008/10/23(木) 21:43:37 ID:sTsSUKum
V50ってスタートダッシュだけはMD90より速いんだよな。まあ、空荷ならだが。
かく言う俺は「何故か」更改されないMD90V型だ。そろそろ5万`。
民営化前に一斉に3万`台のX型が更改されたのに、謎だw
378774RR:2008/10/23(木) 23:57:39 ID:eYOKZg5b
日も暮れて
ブツは減らない
まだ配る
わがヘルメット雨にぬれつつ
379774RR:2008/10/24(金) 13:50:00 ID:5g7GRa1U
つーか、スズキの90はなんであんなに重いのさ
押して歩かなきゃいけない場所が結構あるんだよね
ホンダとか比べるとよーく分かるよ
やはり変態だからなのかw
380774RR:2008/10/25(土) 16:02:04 ID:KWppHLcV
>>378
バーカ バーカ
あー辞めてヨカッタ
早く病めたほうが良いゾ
新車もらって嬉しくて毎日洗車&週1オイル交換してた頃が懐かしいのぉ
381774RR:2008/10/25(土) 16:49:38 ID:7N5uCXRi
計配分配できないアホなのか根性だけは一人前なのか>課長達
382774RR:2008/10/26(日) 20:09:15 ID:U5sD44xu
>>380
バカで良いもん。まじめに生きてるもん。
383774RR:2008/10/26(日) 21:45:36 ID:gHNNwKo1
明日 ニッセンと選手会とタウンのコンボだ
384774RR:2008/10/26(日) 22:56:13 ID:q6iq6AbP
ニッセンって毎月あんの?
385774RR:2008/10/27(月) 22:16:40 ID:zVme0p+p
ピーチジョンも束で来られるとウザいなw
386774RR:2008/10/27(月) 22:18:00 ID:ftoHhMYd
カタログって物欲の塊だよな。
387774RR:2008/10/27(月) 22:20:49 ID:1dCIgCXM
  r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i 
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'   オレを呼んだ?
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" 
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ   
     ゙''ー--─''"´        
388774RR:2008/10/27(月) 22:57:22 ID:0tUN8urS
呼んでない
389774RR:2008/10/27(月) 22:57:53 ID:YMnCiJjh
誤配撲滅ポスター(笑)のおねいさん
390774RR:2008/10/29(水) 21:14:00 ID:QxJ0tjYr
>>389
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

意外とタイプです・・・(〃 ̄ー ̄〃)

JPCCコールセンタゼロキャンペーン
391774RR:2008/10/30(木) 19:53:48 ID:u9bvHG8u
あー!誤配してまった!!
ぬおおおおおおおおお!
俺のバカ!もう知らないっ!!
392774RR:2008/10/30(木) 20:01:42 ID:K4ihq0Iz
同じ場所に4回誤配(4回とも開封)しましたけど
何か?
393774RR:2008/10/30(木) 21:08:16 ID:piTj5izD
>>391
ドンマイ
まるで最初の頃の俺を見るようだ・・・

>>392
お前は俺かw

こうして、慣れて(スレて?)いくんだよな・・・・・
394774RR:2008/10/31(金) 01:46:01 ID:/g7JJUZV
通数書け
つ【ファイル】
395774RR:2008/11/01(土) 00:28:12 ID:pSQkzgvz
あのおねいさんも誤配するのかな。本務者だろうけれど
396774RR:2008/11/01(土) 11:10:29 ID:EYqF2kM/
あってはならぬがなくては困る・・・

それが【誤配】なのです(-人-)ナムー
397774RR:2008/11/01(土) 19:10:50 ID:FudbRgOG
2ヶ月目の新入りメイトが4日に一回の割合で誤配してくれる。
班長が半泣きになってる。
398774RR:2008/11/01(土) 22:21:37 ID:MZB8s6IL
いいじゃねか?
わが班の前班長は三日に一回誤配する奴を2人も居たものだから
とっとと昇進試験受けて課代へ移動したよ
399774RR:2008/11/01(土) 23:48:33 ID:cAp34E6K
teyeteテスト
400774RR:2008/11/02(日) 00:50:37 ID:ZqdwDPfn
>>397
メイトの俺が言うのも何だが
誤配多発する奴は直らないんだよな
多分、性格的な物なんだろう

仕事に向いてないんだから
とっとと首切って欲しいわ
そういう奴の配達区を配ると
大抵、色んなお客さんから怒られまくるし・・・
401774RR:2008/11/02(日) 21:17:30 ID:UdoPxmmt
>>400のストレートな物言いは気に食わないが、内容については同意。

性格というより思考・行動プロセスが仕事に影響していると思う。
402774RR:2008/11/03(月) 22:34:41 ID:QC0r2Ph4
郵政管理者脳「問責の対象だな」
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008110300356
403774RR:2008/11/03(月) 23:12:03 ID:k24bmrCo
記事を読む限り、トラックに隠れてパトカーが見えなかったんだな。

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s82023.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s82024.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s82025.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s82026.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s82027.jpg

写真を見ると、徐行で壊れる壊れ方じゃないような・・・
404774RR:2008/11/03(月) 23:35:35 ID:YKaXaX2G
これはヒドい・・
405774RR:2008/11/04(火) 01:10:07 ID:UUnqJU3s
つーか公私共々、交通課のマッポ気ぃ悪いわぁ。
なんなの?民営化した途端、掌返したように目の敵にしやがって〜
406774RR:2008/11/04(火) 01:36:07 ID:lvKRy6oU
年末に向けて最近ケーサツ調子に乗ってるから良い戒めになっただろ。
被害者のご冥福をお祈りいたします。
407774RR:2008/11/04(火) 05:44:58 ID:ekV4JYDm
ケガってかいてあるがころすなw
408774RR:2008/11/04(火) 22:21:49 ID:JuGBvnhp
朝の朝礼で、だらだら話をするなハゲ
とっと組んで、ダッシュで配達をしたいんだよ
なにが「昼休み時はきちんと休みましょう」だ
オマイのくだらねえ話がなければ、ゆっくり休めるんだよボォケェ
409774RR:2008/11/04(火) 23:38:55 ID:ekV4JYDm
>>408
あるあるw
410774RR:2008/11/04(火) 23:58:54 ID:Zdj1JA1O
今日多いから、バイク点検後日ね。
(ゆうちょの)タウンも明日から。

半月前に赴任してきた新課長はおおらかで、結構分かっている人で助かるわ。
因みに全体朝礼は毎週水曜なのが内の支店。
411774RR:2008/11/05(水) 02:52:41 ID:z0WykNSn
うちは出勤者の多い月曜がデフォ。
つまり物数も一番多い曜日。
さらに最近は年賀営業促進関連で連日全体朝礼をやっている感じw
しかも組立パートのおばちゃんまで全員並べさせられるから、
組立始められるのがムチャクチャ遅く、
昼休憩後の午後出発前にも組立が終わりきってないから、
配達する奴が自分で終わらせないと出られない。
結果配達出るのが4時を過ぎるwww
最悪の悪循環になってると管理者はきづかないんだろうか(;´д`)
412774RR:2008/11/05(水) 13:28:06 ID:EpVST5Fw
>>411
ありゃ時間じゃ無いんだよな
管理者は10分程度のつもりかもしれんが
朝の、一番調子が出てくる時間帯にやられると
がくっとモチベーションが落ちる・・・

そんで、午前が押すもんだから
午後もズレていって・・・・

全体やんなら、体操直後にやって欲しいわ
413774RR:2008/11/05(水) 14:32:34 ID:jIPdrXxu
組み始めて
「見える・・・俺にはこの住所一帯の景色が見えるぞ・・・」
状態になってる時に限って
「全体朝礼の時間でーす」
「誤配が・・・」
「他支店との比較で我が支店は・・・」
「あ、それから○○は今日中に全配して下さい!キラ☆」

・・・あぁドブ川が見える('A`)
414774RR:2008/11/05(水) 22:40:45 ID:Zj51wkMN
まじめなんだな
ゆっくり配って超勤稼ごうぜ
415774RR:2008/11/05(水) 23:38:50 ID:EpVST5Fw
>>414
ゆっくり配る方がきつい
身体的にも精神的にも
416774RR:2008/11/06(木) 03:19:37 ID:RN4Px0yy
ゆっくりしていってね!!
417774RR
頑張る奴が損をするこれは間違いない
ゆっくり配るのがきつい区ということは
頑張りすぎてそういう区に割り当てられたんだ
賢いというか公務員ボケしてる奴は
すぐ終わる区でも時間かけるから
そういう区に時間かけても全然疲れないんだよな
スローで配るんじゃないぞ
完全に止まってタバコすったりとか携帯いじったりとかだぜ
俺は両方知ってるんだ