【盆栽記事】バイク雑誌総合17【イラネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
さらに廃刊続々・・・俺たちの戦いはこれからだ!
前スレ
【投稿ヲタイラスト】バイク雑誌総合16【キモイ・ツマンネ】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199396664/
【黄昏の】バイク雑誌総合15【メディア】http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1184760374/
【二人で作る】バイク雑誌総合14【ミスターバイク】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1173975103/
【ヴァイヴス】バイク雑誌総合13【あぼーん?】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1164635266/
【アメ嫌い】バイク雑誌総合12【ヴァイヴス好き】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1155023223/
2774RR:2008/06/10(火) 22:17:50 ID:37QOlv6a
>>1
乙!
3774RR:2008/06/10(火) 22:24:42 ID:aTKYZU5n
いゃん
4774RR:2008/06/10(火) 22:31:18 ID:aztSV+K1
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
5774RR:2008/06/11(水) 01:45:03 ID:77Cv6KfH
ヤングマシンのDVDって出来いいね
6774RR:2008/06/11(水) 08:38:36 ID:su0Wgj/l
>>5
寝言か?
7774RR:2008/06/11(水) 11:15:42 ID:FVWGnhvL
恋ヶ窪ワークスage
8774RR:2008/06/11(水) 15:39:24 ID:0IFszaDm
R/Cは膝すりたいじじい向けです。
9774RR:2008/06/11(水) 19:24:04 ID:MBVdwYXy
age
10774RR:2008/06/12(木) 15:44:33 ID:EzxvhbD8
各誌のニンジャ250Rの持ち上げぶりといったら大変なもんだな。
こないだのF800を思い出した。
11774RR:2008/06/12(木) 16:02:04 ID:sLjRYWfm
>>大変なもんだな
って、どこが?
カワサキだぞ、上げてもなにも出てこないし…
12774RR:2008/06/12(木) 16:27:40 ID:fJf8P081
F800は兄貴が買ったし、250Rも長時間試乗した。どっちも本当にいいよ。
雑誌の記事を読み返すとさらに納得できる。記事が操作されているよう
には思えない。
13774RR:2008/06/12(木) 16:43:56 ID:19ofA3cr
バイク(hornet250、 マフラー結構爆音)乗ってたら、
トラックの運ちゃん、アフォワゴン乗り、ベンツに窓から腕出して挑発されたり、
ベタづけされたりよくされるんだが、これはバイク糊の宿命?

それともオレの器が小さいだけ?

みんなはどうだ?
14774RR:2008/06/12(木) 17:00:37 ID:ATOsIg0Z
>>13
オマエの勘違い
15774RR:2008/06/12(木) 17:35:41 ID:m+4unxnS
>>10
250の新しいロードスポーツバイクって最近なかったから
ニンジャ250に注目すんのは普通だろーに。自分も興味あるし。

そんなにヒネた見方しかできないんだったら雑誌なんか読まなきゃいーのに。
16774RR:2008/06/12(木) 18:32:29 ID:C+L+8wP1
ほめりゃ提灯疑惑
けなしゃファン激怒

どうすりゃいいんだw
17774RR:2008/06/12(木) 19:40:43 ID:w+uiiWmi
車なんか一瞬で後方に消えてくから気にしない
18774RR:2008/06/12(木) 22:26:16 ID:C+L+8wP1
・・・と、キリン読んで本気にしてる中年ビギナーが言いましたとさ
19774RR:2008/06/12(木) 22:55:07 ID:pZf0uEh8
でもホント最近中年ビギナー多いよな。
車の免許におまけでついてきた大型免許でいきなりビッグツインとか
乗っちゃうからもうあぶなかしくて・・・。
梅苦腎とか風邪まかせとかが売れちゃうわけだ。
20774RR:2008/06/12(木) 23:01:28 ID:ZaE0Tnw+
>>19
その年代は中年じゃないだろw
21774RR:2008/06/13(金) 00:03:37 ID:xRliyMyL
うっ、そういえばそうだ。

そんな漏れは中年まっさかりの37歳。

22774RR:2008/06/13(金) 00:45:40 ID:iN2pfmfz
メタボーーーーー∩(・∀・)∩ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23774RR:2008/06/14(土) 08:49:44 ID:1vHVo60I
何かNinja250Rの記事って、どれもこれも要約すると、
思ったよりは走るね
って事だな
24774RR:2008/06/14(土) 13:07:12 ID:d6PWikkC
>>21
同い年だが、心の中は青春現在進行形だ!(ポッ…)
25774RR:2008/06/14(土) 23:01:53 ID:NSvUtHay
37歳って中年になるのか?
俺現在34歳だが、気分はまだ二十代。だが身体はあちこちガタが出始めたな…。

ツーリング途中なんかに道の駅とかSAとか立ち寄ったとき
見かけるライダーはおっさんばかりなのでまだまだ若手のつもりだったんだが
世間的には自分もおっさんの範疇なんだろうか。
26774RR:2008/06/14(土) 23:39:28 ID:hcxyCLLT
初老ってのは40歳を示す言葉なんだ
27774RR:2008/06/14(土) 23:46:57 ID:az7ooNUb
若々しくあるのは良いことだけれども
おっさんが若いつもりで行動して
おっさんらしく自覚を持って責任を果たさないから
ガキがますますバカになってく
28774RR:2008/06/15(日) 13:37:38 ID:b1ewMCzI
>>25
立派なオッサンですね。分かります。
29774RR:2008/06/15(日) 17:10:59 ID:mCe/W4n5
なんかClubman面白くなくなっちゃったね・・・
Webも全然更新されてないみたいだし
古い人みんなやめちゃったのかな?
30774RR:2008/06/15(日) 23:45:24 ID:wD3rxcud
チクリスモ・クラシックバイクとかの海外誌を購読してる人いる?
たまに某洋書店で買うんだけどとても高いんだよね。
31774RR:2008/06/16(月) 18:45:53 ID:kPZMkSqd
海外誌は直接買うのが良いと思う。
32774RR:2008/06/16(月) 22:29:25 ID:EgMPkIgV
やっぱそうか〜。英語自信ないけどやってみようかな。
海外の二輪・四輪誌ってペラペラの安っちー奴が多いんだけど、
一部は保存したくなるようなのもあるんだよな。ロッダーズジャーナルとか。
33774RR:2008/06/17(火) 15:30:46 ID:gFO6JBIE
MCNのサイト見るだけで充分な気がする
34774RR:2008/06/17(火) 19:18:44 ID:QVnHwGkx
>>30
つか、年間購読するとバカみたいに安くならないか?
35774RR:2008/06/19(木) 00:50:13 ID:Lvs2B5Yd
福助を筑波で見ました

ちびで可愛かったっす
36774RR:2008/06/19(木) 20:46:05 ID:3GRfb7IC
>>25
朝だちしなくなったら中年だと思う。
37774RR:2008/06/19(木) 21:08:21 ID:iiQwKUEG
杜仲茶のめ
38774RR:2008/06/21(土) 18:25:30 ID:ig6Izogf
レーサーレプリカ全盛で育った俺には
ここ数ヶ月の別冊MCが面白い
39774RR:2008/06/21(土) 18:43:08 ID:dPd+/dug
>>29
オレは後藤武が編集長の頃のチョイ過激路線が好きだったんだけどなぁ
40774RR:2008/06/21(土) 21:44:22 ID:TanLrP9p
元ナビがチョイ昔のクラブマンぽくなってきた希ガス
41774RR:2008/06/22(日) 11:38:26 ID:X9KcSXSo
42774RR:2008/06/22(日) 19:33:46 ID:DBwIx2yf
>>41
まだBBBってあったんだw
驚き
43774RR:2008/06/22(日) 19:44:41 ID:jzXYIRGj
BBAなら知ってます
ベック・ボガート&アピス
44774RR:2008/06/22(日) 23:48:39 ID:H0JNm1rE
>>39
はっきり言うとGっちゃんが部落万の命脈を絶ったんだけどなw
あーあ
45774RR:2008/06/23(月) 00:02:44 ID:THGdy8k+
kwsk
wktk
46774RR:2008/06/23(月) 08:18:32 ID:hJy/4uPH
>>44
2ストとモタードはあの本にとってはミスリードだったな…
47774RR:2008/06/23(月) 10:21:37 ID:nEB4ejuC
後藤痛み永山とまあ、ものすごい迷走っぷりだな
48774RR:2008/06/23(月) 14:03:03 ID:D9URK+C3
>>39みたいなこと言って調子に乗せる取り巻きがいるんだよ
そういう連中は実際には本なんか買わないのにな

一部の取り巻きのミスリードでおだてられ
周囲の警告や一般読者の声など一切聞かずに突っ走り
どんどん低迷&迷走させたあげく逃走

40過ぎても幼稚園児並みに無邪気で
思い込んだら絶対に引かない糞頑固な性格

そもそも偏執長ってタマじゃねーんだよ
どんなに大きな失敗をしても
どれほど他人に迷惑をかけても
絶対に反省しないしな
49774RR:2008/06/23(月) 14:56:55 ID:GosgRO0K
>46
> 2ストとモタードはあの本にとってはミスリードだったな…

>48
> 一部の取り巻きのミスリードでおだてられ

このミスリードの使い方はなんか違う気がする
50774RR:2008/06/23(月) 15:16:16 ID:D9URK+C3
>>49
IDが●っちゃん
51774RR:2008/06/23(月) 21:50:44 ID:Yo+Ur5uA
>>48 あいかわらず偉そうですね
52774RR:2008/06/23(月) 22:24:29 ID:mVrfKhuD
>49
そんなこと書いてる奴らがさ、業界のレベルを現してるんだよww
誤読とかさ、誤読を招く文章ってのがさ、ミスリードなわけ。

何かを誘導する、特に読者が記事を書く側を誘導する、ってのではないわな。

言葉に対しての姿勢がその程度な人間の集団が、目くそ鼻くそしてるってわけさ。
53774RR:2008/06/23(月) 22:30:31 ID:E9LHN6+m
>>どんなに大きな失敗をしても
>>どれほど他人に迷惑をかけても
>>絶対に反省しないしな

愚ォッチャンの周辺の人は皆そういう人ばかりですネ
54774RR:2008/06/23(月) 22:34:42 ID:D9URK+C3
>>52

いずれにしろ●っちゃんは「くそ」なわけだな
了解了解
よくお分かりで
55774RR:2008/06/23(月) 22:52:18 ID:GosgRO0K
>52
> そんなこと書いてる奴らがさ、業界のレベルを現してるんだよww
つまり、否定してるレベルもどーしようもないってことですね
56774RR:2008/06/23(月) 23:00:46 ID:D9URK+C3
>>55

いずれにしろ●っちゃんも「どーしようもない」わけだな
了解了解
すっかり外堀が埋まったな
57774RR:2008/06/23(月) 23:08:13 ID:KRmTlL8P
ヤンマシ見本誌届いた。
なんか昔に戻ってきたね
スクープのがせ具合が。
昔とちがうのはメーカー側が巧くコントロールしてるトコロか。
58774RR:2008/06/23(月) 23:16:56 ID:E9LHN6+m
>>56
>>すっかり外堀が埋まったな


むしろ内堀が埋まったような気がします〜〜〜w
59774RR:2008/06/23(月) 23:35:37 ID:9XM31czu
月刊オートバイの今月号はつまらないの一言だった。ページの半分がバイク紹介とミニの最高速。
しかも何百台紹介って書いてあっても外車で数合わしてるだけ読む所なかった。


ツーリングシーズンなんだからスタッフがどっかにいってその道中記(イチ押しバイクの紹介も兼ねる)とかすればなんぼかマシになるのに。
60774RR:2008/06/23(月) 23:53:31 ID:dAnJHCRF
モーターサイクリストとミスターバイクとヤンマ氏買ってる。
61774RR:2008/06/24(火) 08:20:52 ID:qkR+olEp
>>59
そんな制作費がかかったわりに、部数増に貢献しない企画は
やりません。
62774RR:2008/06/24(火) 08:28:19 ID:Vo1bqgqO
>59
一番売れているという現実があるし、俺は新たな刺激を与えようとする方針が好きだ。
他誌の編集者はどう見る?
編集がメシ食ったり風呂入ったり名所の前でポーズとったりしてる写真だらけのツーリ
ング記事なんか見たくない。
63774RR:2008/06/24(火) 10:06:34 ID:7jirKBNW
         / ̄ // //  /   ...::::ヽl     \  `ト-、_
        .,イ   //// / ./ /::::::::::::|/   _  l,  `  l
       /   /::/ // // / /:::;;;;;;;;:::::::/ /:: ̄   :l     |
       |    /:/ // ./ ./  :l/ ̄    ̄⌒'=ニ、;二ミ :::l    人
       λ l /:/ // |  !、   ̄,)         l;\::::|./    l
      /  |/:/ /ll;:| l, イ T 7 /          l:::|::://./  /
      l   |:::|l | :::l,ヽ、_|ヽ|ヽ∨ |      ____ }::人//:  ,,イ
      \  |::.l,_从:::::t,. _ニ,=.r=、l,   ーイ弐r=t、  イイソ'´イ イ:::l
        T::..`ヽ;\''::ヘ《イヒ='c个`    ´个='c'l 》. ノ/:::::::_:::/
        l:_:::...__ソ:::丶.ヽ.ゝ== '      ゝ==メ /ノ:::::::::/{    
          T、::::::_/l.イ      :::;         /:T7' ̄|:|l |     
          ||:::Tハ l;l |\       ::!      ,<::::/.::::::;f.|:| l,   
          ,l |::/l:::| l;ゝ::::丶、  (  ̄ )  ,.イ:::::://:::::::| l:l, l,
         /./イ人:| .l;;;::-'´ |ミ丶、 ニ ,.イ::/l \l {::=-Y=、|l,: l
        ,//ゝ,-ー┤ |  ::::丶\` -<´ ヒ/::::::::| |`ー-Yン{;l,.\
      _,.イ  /__)::. | |    ::::\`_,. /:::::::: イ.|   :::ソーイヽ、ヽ、
     /    Y(;::::::  l l     :::::::::::::::::::::::   | |  _ノ:(_ {  ⌒ヽ、
    イ     | ヽ:::.. /./ - 、__    :::::::     _| |- '  :::::::::)      l
   /|    l,  .,):::://    `` -、   ,. -ー '´ .l .l,  :::::::,イ  |    .|
  //|     l, 丶//:::       `  ´     l, l,  ::::::::,つ l'    |\
//::::|     l,  //::::::                \\:/   l'     l.  \


64774RR:2008/06/24(火) 16:15:11 ID:qkR+olEp
>>62
あのおー なにが一番売れているんでしょうか?
65774RR:2008/06/24(火) 22:15:14 ID:3q25+G2j
10年ほど前に「バ王」って雑誌があったんですが、
その雑誌に連載されてたマンガの名前ご存知の方おられませんかな
66774RR:2008/06/24(火) 22:39:08 ID:giOcbp0T
懐かしいなw
何回か買ったけど内容は全く覚えてないや。
67774RR:2008/06/24(火) 22:58:50 ID:qgfSBlRh
>>65

カス虎の絵じゃなかった?
68774RR:2008/06/24(火) 23:03:35 ID:jR7fNBjo
>>65 monkeyーR、刀、オフ車だったか、主人公。
元交機のバカっ速のホークUがでてたか。
69774RR:2008/06/24(火) 23:08:12 ID:n+1UvAoH
陸男(リクオ)だったはず。
70774RR:2008/06/25(水) 02:31:54 ID:WscPLy6g
>57
> スクープのがせ具合が。

VTR250Rだっけ? まぁ出すとしたらニンジャ250Rを意識せざるえないから、ああいうデザインになるかもしれんがねぇ。
7165:2008/06/25(水) 08:22:13 ID:qDc8xYIJ
レス付いてる!ありがとうございます。おはようございます。
当時私も何冊かしか買わなかったのですが、
登場するバイクが私のと同じ(CB400SFverR)だったので
とても印象に残ってるんです。

レスで教えて頂いた「陸男」「カス虎(カスタマイズ虎の穴?)」等で
検索した結果、「アオキシン」という方が作者だろうという事だけ分かりました。
もう少し調べてみます、ありがとうございました。

PS「ガソリンけんちゃん」というマンガご存知の方はおられませんでしょうな
72774RR:2008/06/25(水) 09:40:35 ID:qxBozD7M
>>71
行きつけのバイク屋のオヤジが伝説(?!)のライダーじゃね?
ってDT改モタードの奴が気付いた辺りでいきなり廃刊…
73774RR:2008/06/25(水) 11:47:00 ID:JqHSNXnu
今月に限って住人の反応がオートバイ工作員に厳しいなw
74774RR:2008/06/25(水) 17:43:43 ID:tL0mJGvq
なんだかんだ言ってDN01の新機構をいちばん詳しく解説してたのはO誌だけどな。
75774RR:2008/06/25(水) 19:24:21 ID:vhSTnk6O
つじつかさ、また終了
76774RR:2008/06/25(水) 22:25:31 ID:71mkvm0K
免取?
77774RR:2008/06/25(水) 22:29:46 ID:7CFAeq5t
試乗車で自爆?
78774RR:2008/06/25(水) 23:03:15 ID:JqHSNXnu
植毛失敗?
79774RR:2008/06/26(木) 03:55:19 ID:cZpp7sRX
>>61
まぁ、そうかもね。ただ0-100のタイム計測したって何?って話しですよ。特集も少し前は大型バイクのみ。久し振りに250クラスで新型出るとそれのみ。
正直つまんないんだよ。まぁ習慣で買ってるが。
いいかげん小型、中型、大型で特集とか組めって話しだよ。付録でスタッフ総出で川崎のバイクのインプレ。ページ最後の方のバイクは小さいコメントのみ。

自分の愛車があったとしたらそんな扱いで気持ち良いかって話しですよ。
カタログ落ちたらもう全く無視だしね。先月は付録で特集やってたけど。ただ写真乗っけて一言のみ。




正直おいちゃん寂しいよ。まぁ来月号も買うけどね。
80774RR:2008/06/26(木) 04:03:59 ID:rU+LPLZm
つまらない雑誌は買わない。買うことは信任投票でもある。
81774RR:2008/06/26(木) 04:15:32 ID:HjM7oWxB
ま、スタッフがツーリングしたから何? って話になるだけの話っぽいけどなw
82774RR:2008/06/26(木) 07:23:57 ID:Z+maduv0
みんな惰性で雑誌買ってるやつが多いなw
俺もそうだったが1度買わなくなるとその後どうでもよくなるからおすすめ
面白い記事や特集があるときだけ買う感じでいいかと。
83774RR:2008/06/26(木) 10:49:54 ID:HkvasMFM
ぬあんと
84774RR:2008/06/26(木) 13:32:53 ID:gNnu5DmD
自分としては小さいツーリング主体の雑誌のほうが役にたつな。

カスタム系の記事が増え始めた頃から
ミスターバイクとか読まなくなった。
最近、立ち読みしたら
そういう企画と減ったね。
85774RR:2008/06/27(金) 10:49:34 ID:LAdna3Ii
ついつい習慣で買ってしまう自分がいる・・・。
オール●●イマー(車雑誌)のような内容の濃いバイク雑誌が出てくれないかなぁ
86774RR:2008/06/27(金) 18:29:21 ID:xP3jlAtJ
モデルチェンジ後、ほとんど出なくなったハーレースポスタ専門誌。
久しぶりに本屋で見かけたら表紙に登場しているのが高橋ジョージ夫妻。
絶対に買わネ。
87774RR:2008/06/27(金) 18:56:22 ID:/6YBRrcn
そういう奴を折伏するのが最高の快感
88774RR:2008/06/27(金) 20:45:30 ID:UWck/Jzy
89774RR:2008/06/27(金) 20:52:42 ID:DK0loS01
月刊オートバイの付録がトマトとウサギと虎おやじの人形付きストラップなら買う
90774RR:2008/06/27(金) 22:38:58 ID:wtZZKQfl
>>88
で、やっぱユルイほっとバイクな感じなの?
91774RR:2008/06/27(金) 23:35:39 ID:Gc+4fBta
>>88
イマドキ680円はエラいと思う。
92774RR:2008/06/27(金) 23:38:33 ID:/6YBRrcn
>>イマドキ

そのカタカナ使いがいかにもA出版のユルい本って感じ
93774RR:2008/06/28(土) 00:21:44 ID:bCxIaitT
>>92
釣り?

まぁ釣られとくけど猫ブロスに買い取られた会社だよね。バージンのトコ
94774RR:2008/06/28(土) 00:31:18 ID:KJXwJ+UM
バイク雑誌を買わない俺だ「恋ヶ窪ワークス」の単行本は買った(´・ω・`)
95774RR:2008/06/28(土) 00:43:38 ID:Bbg/g240
ユルいヤツでもノレるようになったんだね
エラいね
96774RR:2008/06/28(土) 09:17:00 ID:9456GbnD
>>94
おれも。
でも何回も読み返す内容じゃナイヨー
97774RR:2008/06/28(土) 11:15:42 ID:FORsvGds
>>89
欲しいッス!
98774RR:2008/06/28(土) 13:14:20 ID:z8H+FO78
もっこすって名前の由来が分からない
99774RR:2008/06/28(土) 21:31:44 ID:9f90oivg
もっこすねぇ・・・


・・・真ん中もっこり水曜日?
100774RR:2008/06/28(土) 22:11:18 ID:Bbg/g240
100肥後もっこす
101774RR:2008/06/29(日) 13:35:11 ID:13YDKj+5
俺てきに今月のヒットはロードライダーの巻頭特集。
http://www.roadrider.jp/RR2con.html
2stは、どこの雑誌が特集組んでもなつかしネタばかりで先が全く無い。
だから読んでも欝になるだけだったが、ロードライダーの特集は一味違った。
タイラレーシングが高額ながらも保証書付で各部をver.upした2stの
コンプマシン(TZR250)の販売を開始。そのマシンを和歌山氏が
乗り倒して批評するという中々興味深い内容になっている。
欲を言えばヤマハ(TZR)だけでなく、他メーカーの2stのコンプマシンネタも
やって欲しいところ。
102774RR:2008/06/29(日) 14:13:39 ID:gyLoyCj5
>>他メーカーの2stのコンプマシンネタもやって欲しいところ

「ないものはやれない」んでしょうな
103774RR:2008/06/29(日) 15:59:59 ID:13YDKj+5
ホンダがムリポなのは仕方ないとして、ヤマハが平さんを顔にして
ああいうことするなら、スズキとカワサキにも頑張って欲しい。
どうせモトGP全然勝ててないんだから4だけに固執する必要
ないだろうし。
104774RR:2008/06/29(日) 18:19:00 ID:w4sDjG8p
>>101
残念ながらそのネタ自体既に周回遅れのネタでしょ
タイラのTZRの再生販売なんて3年も4年も前からだし
当時クラブマンで何号か特集されてたはず
105774RR:2008/06/29(日) 18:28:42 ID:TszNJRd2
>>101
これのどこがなつかしネタじゃない、先のある話なんだろう…
106774RR:2008/06/29(日) 19:17:24 ID:nwNlnWh+
>>104-105
ここは「宣伝乙」だろ
107774RR:2008/06/29(日) 19:31:48 ID:V2aTuygZ
こういう奴がいるから雑誌も平然と使い回しのネタをやるんだろう
108774RR:2008/06/29(日) 20:36:28 ID:+Jpw1MHo
十年ぶり位でライダースクラブを買って読んでみたら
なんか記事中の写真の多くに葉巻くわえたり指に挟んだりしてる
麻原彰晃似の汚らしいデブが写っている。

あのデブは一体なんなんだろう。
109774RR:2008/06/29(日) 21:20:20 ID:28iUFXbr
>>108
オレもあのデブがイヤでライクラ買わない。
バイク見るのに葉巻咥えるなんてモラルなし。
いくら火がついていないといえ、
灰で汚れるし、ガソリン・オイルに引火する危険を
奨励しているようなもの。
110774RR:2008/06/29(日) 21:40:03 ID:5n1PJgQ+
>>107
ま、ある程度ネタがループするのは仕方ないと思うけどな。
毎月毎月業界そんなにネタがあるわけでもなし、新規の読者も
少しはいるわけだし。

ただ、paid pubだかtied upは必要悪にしても、そのまま
「乗りました」「どうでした」ってなんのひねりもないのは
どうかと。フリーペーパーじゃないんだからさ。
例えば2stとして取り上げるのなら、この前のショウに出ていた
マラグーティ(だっけ?)、tmの2stエンジンでEURO4だかを
通すとかそんな話を追ってみるとか、コンペティションでは
GP250も4st600へ、いよいよ2stの火は本当に終焉なのか、とか
少しは周辺も漁れよ、と。
なんかさ、編集があんまり汗かいてる気配がないんだよねえ。
111774RR:2008/06/29(日) 22:01:06 ID:pVTj8HPY
ロードライダーはカタログ雑誌なんだからそんなのミリ
読者も求めてないしww

2st特集のくせにRZしか載ってねぇ!
ふざけんな、RZ特集ってかいとけ!!位の意見が関の山よ。
112774RR:2008/06/29(日) 23:11:25 ID:05D+8pZd
ロードライダーの読者ページのキモさは異常。

盆栽愛好家は、やっぱヲタが多いのかな?
113774RR:2008/06/30(月) 02:01:41 ID:Sicql5Lb
>>94
読み切りみたいな2話分は収録されてないんで残念でした。

郵政カブを治して、今は存在していない犬や家に逢う話が好きだったのに。
114774RR:2008/06/30(月) 05:40:43 ID:Oo81h2qn
>>112
あの読者ページ担当の女の子も内心は「きんもー☆」って思ってるだろうなきっと。
115774RR:2008/06/30(月) 06:30:27 ID:x1mFHpn9
>>94
読み直すと、一話目のあやめブサイクだなww
残りの話どうするんだ?
116774RR:2008/06/30(月) 11:03:27 ID:JmlV9eL1
>>112
まあアニメの影響でバイク乗り始めたってのが
他紙に比べて多いしな
117774RR:2008/06/30(月) 11:27:25 ID:iLIglSAL
ガンダム
アキラ
キリン

このへん熱心に語る奴とはどうも話が合わない俺
118774RR:2008/06/30(月) 12:17:55 ID:gZgP4AxG
>>117
だよな。
萌えが全然無いし
119774RR:2008/06/30(月) 13:24:53 ID:Oo81h2qn
>>118
オマエか!ロードライダーに投稿してんのは!

まぁオレの永遠のアイドルはラムちゃんだけどな。
120774RR:2008/06/30(月) 13:27:23 ID:iLIglSAL
>>44-58辺りで話題になってる人だっけ?
箱根かどっかの路面に砂利まいて放置した馬鹿

前スレで話題になってたけど

どしてこう雑誌編集員って馬鹿なんだろう
どしてこう雑誌オタクってキモいんだろう
121774RR:2008/06/30(月) 13:40:25 ID:Qqjop2nr
>>108
株式会社ライダースクラブの頃の本とは別物やな。
122774RR:2008/06/30(月) 17:55:45 ID:8zKCu5u3
箱根で思い出した。
その昔、ターンパイク下のデニーズで
取材終わりらしい某編集者たちを発見。
ビール飲んで、飯食って、普通にバイクで小田厚入っていったよ
123774RR:2008/06/30(月) 18:27:19 ID:iLIglSAL
>>122
どこの雑誌だか晒そうよw
124774RR:2008/06/30(月) 19:48:21 ID:S5PiL3eP
そんなの昔はみんなやってただろ?
おまえアホだな>>122
125108:2008/06/30(月) 20:55:23 ID:xzPRwBrv
>>109
なるほど。
毎号あの麻原彰晃に似たデブが頻繁に登場するのなら
俺は毎号購入するのを止めた頃のように立ち読みすらしないだろう。
で、あの麻原彰晃みたいなデブは毎号出てるんでしょうか?あの物体は一体何?
内容を詳細に読めば判るかもしれませんが
どうにも真面目に読む気にならない誌面で…。

>>121
よく見たら竢o版社とかありますね。
何がどう変わって現状のような惨状を呈すようになってしまったんでしょう。
昔とはまるで別の雑誌です…。
126774RR:2008/06/30(月) 20:57:14 ID:Sicql5Lb
キルロイ長谷川やジョナサン太のいた頃のミスターバイクが好きだったな。
127774RR:2008/06/30(月) 21:27:39 ID:iLIglSAL
>>124のIPから、どこの雑誌社か分からないものかw
128109:2008/06/30(月) 21:44:32 ID:qBwH1e9J
>>125
デブは自称クラッシュキングなんてほざいて
編集長。
葉巻が似合う男を目指して葉巻を咥えたりしている。
葉巻は嗜むもので公に見せ付けるものではない。
単なるミーハーとしか思えんし、
そんなのがライクラの編集長だからもうイヤ。
129774RR:2008/06/30(月) 21:59:10 ID:DWh51545
キャプテンってのもどうかな〜?
しかも自分でも言ってるし。。。
周りは誰も何にも言わないのだろうか・・・
モチロン数年前から買わなくなりました。
130774RR:2008/07/01(火) 00:10:10 ID:ksHDJmrX
>>127
そりゃ無理だろうw
131774RR:2008/07/01(火) 00:11:44 ID:ksHDJmrX
>>122
デニーズってナンだよww
132774RR:2008/07/01(火) 00:16:50 ID:yZpSfoTx
>>88
物が売れない時代に可処分所得の多そうな奴(実際はどうかは別として)
からかっぱらおうとした結果がこれか。

騙される奴いるんだろうか?
133774RR:2008/07/01(火) 12:06:57 ID:bk3ssxKE
三栄書房と株式会社ニューズ出版は1つになります
ttp://www.sun-a.com/info/index.html?t_news
134774RR:2008/07/01(火) 12:52:23 ID:ldEVPp5c
(株)ライクラ→A出版(母体)に吸収
立風書房→学研(親会社)に吸収
ネコ2輪部門→バイクブロスに吸収
三栄書房→ニューズ出版に吸収

でオゲ?
135774RR:2008/07/01(火) 12:55:17 ID:AfEpHwCt
マジだった!
さよなら武集〜。
136774RR:2008/07/01(火) 22:54:19 ID:HtNPYpxd
三栄を残すほうをとったんだね
137774RR:2008/07/02(水) 08:27:22 ID:WbCRvFAa
歴史があるほうが書店への売り掛け率がいいからだろうな
138125:2008/07/02(水) 19:11:50 ID:oRa1BPSv
>>128
あの汚デブが編集長…。
それといい、誌面といい
ネモケンも耄碌してきたのかな。

ウチに二百冊ぐらいある昔のライダースクラブも捨てたくなってきましたわ。

レスありがとうございました。
139774RR:2008/07/02(水) 22:29:30 ID:wXvzat9s
汚いデブって言うなーっ!
バイクのソムリエ気取ってんだぞ!
140774RR:2008/07/02(水) 22:34:02 ID:xA1wOqY/
クラキンがどんどん肥える一方
ネモケソがどんどん痩せていくように思える件について
141774RR:2008/07/02(水) 23:07:03 ID:wXvzat9s
寄生してる方が肥えてされてる方は痩せ細るのは普通じゃね?
142774RR:2008/07/03(木) 13:35:50 ID:9k0jNHGU
まーネモケンが次世代をちゃんと作らなかった報いだな。
竹田津ちゃんとせーよ。
143774RR:2008/07/03(木) 14:08:48 ID:eUarlXY5
タケタヅはクラキンの仕事の尻拭いさせられて辞めたんだよ
05年のはじめのロッシのM1の記事、クラキンの企画なんだけど、
ロクに記事作らなかったから(っていつものことだけど)、
タケタヅともう1人で補完して、酷いツギハギになってる
クラキンなんかの企画に乗ったのも編集長として無能、業界知らなすぎだけど
尻拭いの側より、自由にやってカネもらう方がいいってさ
144774RR:2008/07/03(木) 17:56:42 ID:Kkf3KSOa
今月のBEETの記事もひどいよな。
見開き使って何が言いたいのか支離滅裂。
しかしあれは実際乗って書いた記事か?
どう考えてもそうは読めないが。
145774RR:2008/07/03(木) 20:53:54 ID:WV/h4Tiu
倉勤って、かなり昔に週プレでインプレ書いててクラッシュして…
名前売れかけて…近田とかに持って行かれた…イメージ
しかないのだが。

編集長かぁ。雑誌ごとポアされんとよいが。
146774RR:2008/07/03(木) 20:56:18 ID:rr7oAq2r
>>143
辞めたのではなく、外されたんだよ。
けど、クラキンがネモさんに
タケは(外回り担当として)残してくれって頼んだ。
キャプテンのという肩書きを与えてね。

147774RR:2008/07/04(金) 01:36:03 ID:8J8TsOZ8
>>143

つまり
クソキン=イクヲ
キャプウンコ=ストバイのデヴ
つーこと?

あー、お前みたいなヒヨッコには意味が分からんかーw
148774RR:2008/07/04(金) 23:24:13 ID:nMUZ6+9t
よく分からないが
ライクラなんてもう10年以上前に終了してるだろ
オサボだの山崎だのが編集長になった時点で

今あるアレは何か別のものだよ
149774RR:2008/07/04(金) 23:25:40 ID:R3IMrbyG
バイカーズSta.はどうした?
150774RR:2008/07/04(金) 23:47:26 ID:0LAMGJ1z
ライクラは隔週刊辺りから内容が薄くなって
月刊に戻って2年くらいでアウトだったな。
151774RR:2008/07/05(土) 00:06:50 ID:exbQVetM
>>147
あいにく、お前みたいにバイク雑誌ばっか
とっかえひっかえ読んで悶々としてるよか
実車に乗るのに忙しかったもんで判らんよw
152774RR:2008/07/05(土) 00:17:17 ID:wv6LM5Zs
BIG MACHINE氏で書いてある通りにサスセットして自分にとっていいところと
とんでもなくかけ離れている俺は逝った方が賢明でしょうか?

某氏のライテク講座もレベル高すぎてって…公道でそこまでしなくても…
153774RR:2008/07/05(土) 00:31:57 ID:YW++DGFR
>>152
スピードレーサー着用を勧めるよ。世界最速狙ってくれ。

ダメなら風呂場で薬品混ぜて。
154774RR:2008/07/05(土) 10:41:56 ID:l9pbltYV
>>152
サスセットなんて人それぞれ好みが違って当たり前。
記事は参考程度に考えといた方がいいよ。
あと、バイクの状態でも全然変わってきちゃうし。
OHなしで1万km走ったやつと慣らしが終わったばっかりのサスで
同じセットで同じフィーリングになるはずがない。
気温によっても変わるしな。寒い方がオイルが硬くなるから。

あの記事ってテスト時の気温が書いてないんだよな。
一時期は書いてあった気がするんだが。
155774RR:2008/07/05(土) 22:18:27 ID:QcwiDm3F
>>153-154>>152が言っている意味を
ぜんぜん理解できていないねw


あの手のライテク記事って本当に罪作りだよな
ひとつ間違えば命にかかわるってのに
156774RR:2008/07/05(土) 23:27:57 ID:2MloNY/O
アラ○キのセッティングは正直言って変だって
某メカが言ってたよ。
でもそれでそれなりのタイム出すから奴は変態だって言ってた。
157774RR:2008/07/06(日) 00:41:39 ID:NoeGkpPS
そのメカの腕がうんこなんだろ。
158774RR:2008/07/06(日) 20:18:59 ID:dDCHwnvD
しかしこのヒトはドンだけ広告なの?
http://blog.sideriver.com/captain/
159774RR:2008/07/07(月) 01:21:45 ID:qAr8QKqR
頭のてっぺんから爪先まで
160774RR:2008/07/07(月) 09:50:48 ID:K4NhsTxA
>>155
> あの手のライテク記事って本当に罪作りだよな
> ひとつ間違えば命にかかわるってのに

ネモケンは昔はこれに賛成してライテク記事は書かないとしてたな。
いつの間にかヒザスリ道場になってしまったが。
161774RR:2008/07/07(月) 11:27:34 ID:PJlQJD6d
俺はどのセンセイのライテクが正しいのかよく分からないが
あるバイクのイベントに参加したとき印象的だったことがある。

某カシワヒデキ氏がゲストで来ていて
イベントの最後に挨拶をしたんだけども
しつこいぐらいに言うんだよね。

「スピードを出せることが偉いんじゃないです」
「家まで無事故で帰るのが一番大事ですよ」
「無理しちゃダメですよ」
「最後まで絶対無事故で、安全運転でお願いします」

本当にもうしつこいほど繰り返してたね。

カシワ氏のライテクが正しいのかどうか俺には分からんが
どんなライテクも安全運転の意識とセットでないと
何の意味もないだろうと思ってはいる。
その点であの日のカシワ氏には心の底から賛同できたね。

それと合わせて、ヒザ擦り道場のネモト氏が
デイトナ行くたび骨折して帰ってくるのを思い出したな。
ネモト氏のライテクがもし正しいとしても
事故を起こしちゃダメだろう。
162774RR:2008/07/07(月) 12:39:18 ID:ZAxWzABB
さすが経験者の言葉は重いな。
誰だってやってから気付くのさw

161は基礎ライテク屋から脱皮した頃のことしらんのか?
163774RR:2008/07/07(月) 12:42:06 ID:PJlQJD6d
やっても気付かないネモト氏は?
164774RR:2008/07/07(月) 19:24:09 ID:EHPsnStZ
さっき立ち読みして今でてるオートバイだかなんだか忘れたけど、FZ1とZ1000とスピードトリプルの比較やってる奴現場見ました!
富士あざみ野ラインの中腹で先月のどこかの金曜だった!
演習場の近くではアメリカンがいっぱい止まってたんだがまだ載ってないみたいだ!
でっていう
165774RR:2008/07/07(月) 19:28:54 ID:jg6IyQDt
>158
キャプテン改プッシュ竹チャンまたやっちゃたね。
リヤボトムのせいなんだとか言訳してたけど
400万のスペシャルバイクが、前回より2秒縮めてやっと6秒台とは?
腐れかけのTC250&400マシンでも余裕のタイムなのに・・・。
一方、小川はいいね。
竹チャン休養とった方がいいと思うよ。
このまま続けると鬱&自殺なんじゃないかと・・・
166774RR:2008/07/07(月) 21:35:59 ID:C8+YFPWY
ある意味俺達のベンチマーク。
役に立ってるじゃないか!
167774RR:2008/07/07(月) 22:01:11 ID:CPRTvLjs
>>161-163

ワラタ
まさにヤブヘビ

柏>>(越えられない壁)>>ネモケソ
168774RR:2008/07/07(月) 22:46:58 ID:aU8UWMtu
スレで話題のライダースクラブを立ち読みしてみたが・・・
なんだよあのキモブサグロメンデブは
自己顕示欲強すぎだろ

俺の中でライダースクラブはチャンプロードと同レベルの雑誌になった・・・
169774RR:2008/07/07(月) 23:12:55 ID:fNrDP5hK
来月は各誌ともBMWのF800S/STをよいしょする記事載せさせられるんだって。

もちろん販売不振のFシリーズを何とかしたいんだろうね。

また「予想以上に」とか「4発を追い回す」とかの言葉が溢れるかな(w
170774RR:2008/07/08(火) 01:33:04 ID:3yRfMPoU
じゃぁ、おまえらが面白い雑誌創刊しろよ。ぜひ読みたいぞ!
自分で出来ない事をなんだかんだ言うのって・?どうなんだ?
171774RR:2008/07/08(火) 03:49:44 ID:BT74RWoN
外食して不味かったら「マズー」って言わないで
次の日からレストランを開業するのかよw
172774RR:2008/07/08(火) 04:32:41 ID:4rP24n2F
>>165
確かに小川はかっこいい
173774RR:2008/07/08(火) 05:43:16 ID:PdV+04fe
半端にレースやっちゃうと
速いか遅いかしか判断基準がなくなるんだよな


ほんと、あの手のライテク記事は罪作りだよ
記事を作ってる中の連中まで頭がおかしくなっていく
174774RR:2008/07/08(火) 10:41:30 ID:/YMNy9qK
>記事載せさせられるんだって。

確かにFは良いバイクだけど、ディーラーがなぁ
売ったバイクを徹底的に管理する姿勢がイヤだ。

DIYなど併設整備工場以外での整備・改造・点検・車検をしたら
即買取、下取りを拒否る奪ツとか
175162:2008/07/08(火) 20:41:58 ID:JYqmnW/z
>>167
ヤブヘビって・・・言葉おかしいだろ。
ネモケソはサーキットなんだから比較にならんがな。

特にどっちも養護する気はないのだがなぁ。
176774RR:2008/07/08(火) 21:11:23 ID:W2KfEHUd
>>170
グルみたいな顔したデブは黙ってろ
177774RR:2008/07/08(火) 21:13:09 ID:RwbHlp/y
ライダースクラブはあいかわらず洗脳臭が漂ってる
178774RR:2008/07/08(火) 21:17:54 ID:e5hd+pk0
ここじゃシンヤ氏は叩かれがちだけど、インプレは面白いと思う。
レース前提で書いてないし。
179774RR:2008/07/08(火) 22:44:16 ID:Whm8bN33
しかしチビ前提
180774RR:2008/07/08(火) 23:39:27 ID:5EiXyWTA
つまり>>162=175は、
彼がサーキットでやらかしたことしか知らないんだね。
ダメだよぉ。
半可通がきいたふうな事を書き散らしちゃ。


>>177
カルト集団だからね。
小さいパイから密度高くお布施を集める術は凄い。
そのパイがどんどん小さくなっている気がしてならないが。
とはいえオイラが心配して何か変化があるわけでなし。
181774RR:2008/07/09(水) 01:09:25 ID:eyuNSKwp
>>178
あの人のインプレはそのバイクを買おうと思ってる人のこと考えてるし
街乗りで感じたこと重視だから、オレも好きだったなー。400cc以下も変に見下したりしなかったし。
182774RR:2008/07/09(水) 02:52:10 ID:6tUD+wYv
>>180
へーお詳しいんですね。恨みすら感じる書き方からすると、関係者さんですか
183774RR:2008/07/09(水) 03:09:54 ID:MDK28o4Q
184774RR:2008/07/09(水) 11:09:17 ID:/zrXXUkT
>>182
>>恨みすら感じる書き方からすると、関係者さんですか


つまり彼は関係者から恨みを買っているわけですね。
了解。
あなたも彼を恨んでいるんですか?
185774RR:2008/07/09(水) 15:13:16 ID:UekIHee9
恨みがあるのはンダ関係か。
木っ端微塵のワークヌマツン・・・

ネモケソ氏の骨折はやはり歳から来(ry
186774RR:2008/07/09(水) 17:18:52 ID:DJf/xbP7
揚げ足とって必死だなwww

こんなとこで頑張ってる必死さがステキ
187774RR:2008/07/09(水) 22:19:56 ID:xAQY0pS/
>>178

TL1000Sの問題点をズバッと指摘したのあの人だけでしょ。
188774RR:2008/07/09(水) 22:33:13 ID:MDK28o4Q
>>184
ワラタ
>>162=175=182はもう何も書かない方が良い
やぶへびになるだけだw



>>185
マハじゃね?

どうでもいいけど
自分一人なら兎も角として
後ろに他人様を乗せて転ぶなよと
189774RR:2008/07/09(水) 23:22:38 ID:p2mg43BG
他の板やスレも含め、普通の書き込みで2連続以上の改行を入れる人って珍しいよね。
ここにはいっぱいいるみたいだけどw
190774RR:2008/07/10(木) 10:57:19 ID:/Q4t3Xsr
>>189
そうかあ?
191774RR:2008/07/10(木) 12:46:28 ID:QIWZsjbk
>190
プゲラwww
192774RR:2008/07/10(木) 18:41:05 ID:Cny/teeB
>>187
遠まわしにはみんな書いてたと思う
珍哉に関しては足短いから
プリロかけらんねーんだろとしか思わなかった
193774RR:2008/07/11(金) 18:45:03 ID:RbkByVwe
>>188
なぜにマハーポーシャ?
194774RR:2008/07/13(日) 00:29:57 ID:chwCOkqk
>>188
>>どうでもいいけど
>>自分一人なら兎も角として
>>後ろに他人様を乗せて転ぶなよと

>>175の言を借りれば「サーキットなんだから」いいのかもなw
195774RR:2008/07/13(日) 00:31:16 ID:chwCOkqk
おっと、ageとくわ。
196中B:2008/07/13(日) 00:51:04 ID:zEf/eZr/
ケンカしているお兄さん達!
オナニーすればいいよ?気持ちよくて怒りがなくなるよ。@日B回くらいするとケンカする気もなくなるよ。勉強する気もなくなるけど!!
197774RR:2008/07/13(日) 00:53:21 ID:OIhcaDNY
盆栽バイクうざい
198774RR:2008/07/13(日) 20:09:48 ID:6eJo8uR+
>>194
確か15年ぐらい前にガンマか何かでコケて入院して
しばらく本にも出て来れなかった事が有った。
あれは公道だった筈。
>>175はその程度の事も知らないのか…。
199774RR:2008/07/13(日) 23:36:10 ID:u32B+nvC
すげえなw
15年前のこと知っててアタリマエなんだとさ
バイク雑誌ってのは歴史モンなのか
当然自分より1ヶ月でも長く読んでるヤツには平身低頭なんだろな
200774RR:2008/07/13(日) 23:44:47 ID:zEf/eZr/
だからオナニーすれば!
201774RR:2008/07/14(月) 22:15:15 ID:w9VQwJRA
漏れも3万落として超落ち込んでたた時、
友達に勧められてとりあえずシコッて一発抜いたら
ちょっと気が楽になった事がある。
202774RR:2008/07/14(月) 22:21:37 ID:CyR4W3Jr
なになに?このスレは読者よりも中の人のほうが
多い、とでもいうようなフインキだな。
203774RR:2008/07/14(月) 23:53:53 ID:tNoye6X5
葉巻汚デブが必死なのだ
204774RR:2008/07/15(火) 00:07:05 ID:gIARTho/
雑誌記事に洗脳されていたヤツの復讐だな。
さて、次はどれが廃刊になるのか…。
205774RR:2008/07/15(火) 11:13:54 ID:tZR8cZIy
タッチバイクが発刊されてるうちは大丈夫。と、みんな思ってる。
206774RR:2008/07/15(火) 11:44:19 ID:E+JuVTXR
>>200
若いうちは1日7回ぐらいするだろ。
207774RR:2008/07/15(火) 14:37:19 ID:IJWboXXG
>>198-199

昔のことを知らないのは無知
知らないのに偉そうに書くのは無恥

つまり>>172は無知なうえに無恥
何度やらかしても反省しないネモケソもかなりの無恥人間
悔しいので論点をずらした>>199は救いようのない無恥馬鹿
208774RR:2008/07/15(火) 18:16:48 ID:BiVFdsCq
ネモケンのことをかばう気はさらさらないが、
そこまで罵ってるとストーカーみたいで気持ち悪いとしか思われないぞ。
同情さえ集めかねないから、逆効果だ。
どうして冷静に発言できないのかね。
209774RR:2008/07/15(火) 19:08:13 ID:KHkihQis
カングマシンイラネ
210774RR:2008/07/15(火) 23:15:13 ID:5mrHRsXv
文教堂のデータみてるとジパツーの躍進が目覚しいんだが、
何か変わったか?他がつまらんだけか?
211774RR:2008/07/15(火) 23:35:48 ID:BZE1GY/P
>>208
>>どうして冷静に発言できないのかね。


どっちかつーと冷静さを欠いてるのは
>>182>>186>>199じゃね?

>>208もあまり冷静じゃない感じだけどもwww
212774RR:2008/07/15(火) 23:42:29 ID:gIARTho/
私怨ドロドロだな。

ま、立ち読みレベルの雑誌ってこった。
213774RR:2008/07/15(火) 23:52:11 ID:BZE1GY/P
>>私怨ドロドロ

つまり>>184は事実なのねwww
上手なんだと信じて後ろに乗って転ばれたら恨まれても仕方なかんべ。
214774RR:2008/07/16(水) 01:13:15 ID:26MDto5d
お、連続改行クン帰ってきたなw
215774RR:2008/07/16(水) 01:40:34 ID:RJiV9nr5
2ちゃんが出来て以降どんだけ夢を壊されたことかw

ネモト氏に関して言うとナガヤマ氏と犬猿の仲と知り、
巨大な衝撃を受けた事を思い出すライクラ元信者の俺w
216774RR:2008/07/16(水) 08:14:26 ID:eFKkR5OZ
>>210
文教堂のデータがおかしいから。
217774RR:2008/07/16(水) 11:44:50 ID:VKxS8VJm
>>215
まあ、両氏は特に自分が中心じゃなきゃダメだからな。
現実はキビシイよね。
218774RR:2008/07/16(水) 12:04:30 ID:XpFIuKL5
季節柄、ツーリング雑誌が売れて当たり前。
この時期売り上げが伸びなきゃやめた方が良い。
219774RR:2008/07/16(水) 14:49:29 ID:3+Ep37/S
>>218
だな
文教堂データは全く当てにならず。
どっかの編プロはここ見て騒いでいるが…
数ヶ月後の卸データを直視したくないらしい。
220774RR:2008/07/16(水) 15:48:23 ID:SO0TBReK
>>219
「だな」じゃないでしょ。>>218はむしろデータは正しいと言っていると思うのだが…。
221774RR:2008/07/16(水) 22:50:07 ID:l4xDv3V+
だな
222774RR:2008/07/16(水) 22:58:23 ID:qUPFah01
だっちゃ♪
223774RR:2008/07/16(水) 23:14:19 ID:89olW5WY
んちゃ♪…違った。
アンカ打つのバカらしいが、関係者扱いされてる〜〜w (´ヘ`;)
224774RR:2008/07/16(水) 23:48:15 ID:w5RDGf4g
それが業界クオリティwww
225774RR:2008/07/17(木) 13:49:45 ID:boGvscSE
>>215
でも一緒にいた頃のRCは面白かったろ。
写真もキレイだったし。
226774RR:2008/07/17(木) 23:46:52 ID:MEDxgtau
流れ無視だが
今回のモトバトル。買って失敗したわ

もうDVD付き雑誌の方はモトクロスもモタードも扱わないのかよ!
安くまとめて観られるからよかったのに1戦毎3千円弱のDVDとか買う気しねぇぇぇ!
しかも通販のみとかオワットル



ロードレースはDVDで観ても飽きるだけだし
もう買わね。
227774RR:2008/07/18(金) 07:51:06 ID:eNTyF8Yx
お手本のようなチラシの裏だな
228774RR:2008/07/18(金) 08:09:29 ID:pOkoHWmS
>>225
こないだオートポリスではふたりで仲良さそうに話してたけどな。
ひょっとしてライダースクラブマン創刊ってか?
229774RR:2008/07/18(金) 11:03:09 ID:Q6lUYphJ
>>228
お互いの思惑に影響しない距離感が保たれていれば、
まあ、大きな問題は起きないということじゃない?
230774RR:2008/07/18(金) 18:25:35 ID:4yzNT2Gb
226に同意!ヽ(*`Д´)ノ
231774RR:2008/07/19(土) 12:26:12 ID:GvFw1i7t
>>229
そうそう。
会社の若い女に手を出すのもお互い共通してるし。
232774RR:2008/07/19(土) 20:58:52 ID:gAj9HvGa
RC誌上のクラキン写真は最早グロ画像並
革ツナギが腹回りだけ伸びきってパンパンだ
腹部周辺だけ皺がなくってテカってる
デブってくばっかなんだから余裕見ろよと周りからは言われているが
馬鹿だからか意味が分からないようだ
233774RR:2008/07/19(土) 21:32:22 ID:2ZDfjymE
また月餅かよ
234774RR:2008/07/19(土) 22:36:44 ID:h0LutgSl
ここって雑誌評価スレなのに、雑誌編集部内部暴露スレだよな。
変衆者ご苦労ww
235774RR:2008/07/19(土) 23:57:36 ID:RQiWx2RL
ドーロライダー、また編集長変わるの?
236774RR:2008/07/20(日) 00:22:09 ID:msYj/GMX
>>235
なんで?

つか、またっていっても普通の雇われ編集長なら
3〜4年くらいで変わるだろ。
237774RR:2008/07/20(日) 01:14:36 ID:ZOkBLkWI
ロードライダーか・・・
絶版旧車の盆栽記事に、いまやどれほどのニーズがあるというのか?
読者投稿ページは気色悪いし、もう廃刊でいいんじゃないですかー?うぇw
238774RR:2008/07/20(日) 01:57:42 ID:9AeERHNq
ネタとして見ても苦痛なのでバイク雑誌なんか立ち読みもしない。
239774RR:2008/07/20(日) 07:03:07 ID:kUpEV1KC
カスタムとかそんな記事要らないんだよ。
普通に新車情報があって、そのインプレがあって、ツーリング情報があって、
バイクと社会との関わりについての経済面や環境面や法律面などからの
考察や提言があって、きれいな広告が多すぎない程度に載っていれば。
ただそれだけでいいのに。
240774RR:2008/07/20(日) 07:18:30 ID:qGtp2QGJ
最近カスタム記事がめっきり減ったミスターバイクがそんな感じじゃね?
241774RR:2008/07/20(日) 18:44:33 ID:Cy63Vzcq
先月位に立ち読みしたライクラに載ってた
SSの比較試乗みたいな記事
比較試乗車として他人のRC30やOW01を出させてる癖して
あのデブてめえのMVは出さねえのな
んでも自慢はしたいのか記事の片隅にMV出して自分はMVオーナーですよ、とアピール
見た目が汚いデブは内面も汚いんだな
242774RR:2008/07/20(日) 21:07:05 ID:ysUQ4Im5
買えないやつの僻みよりはマシだ
243774RR:2008/07/21(月) 01:47:17 ID:Z6QMK39w
値段の問題じゃなく、買わないンだよ。糞だから気付けよw
244774RR:2008/07/21(月) 04:36:27 ID:WsifCg+e
>>241
どーせそのMVだって
どっかにタカってもらったんだろ?
キャプテンのビモータといい葉巻のバイクといいもらいもんばっかで
そういうのがどんどん雑誌作りをしにくくしてるんじゃないのか?
245774RR:2008/07/21(月) 04:36:44 ID:DiI3neRQ
>>242
葉巻デブ乙。
246774RR:2008/07/21(月) 04:37:08 ID:QtmQox8g
悪質学校裏サイトを潰しに行こうずwwwwwwwww
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216576298/
一斉凸をしようにも、
今現在、メンバーが足りません。
どうか、力を貸してはくれませんか?
リンク先に詳しい事が書かれた
テンプレが有りますので通してくれると有り難いです。
247774RR:2008/07/21(月) 08:05:11 ID:B3xfYvFd
どーろライダーは業界随一なアニメ系オタクな読者層を生かして
痛車カスタムに行けば成功するかも。
248774RR:2008/07/21(月) 09:38:24 ID:b+Tdi2L6
>>247
ソレダ!!

唯一生き残る方法かもしれんねw
249774RR:2008/07/21(月) 10:31:21 ID:cLuW40mu
>>247
でもどっかで出した
痛車、板単車の本は売れなかったしなぁ
250774RR:2008/07/21(月) 11:33:00 ID:Z6QMK39w
労働ライダーって盆栽記事満載でおっさん…ま、アニオタかも( ´∀`)
251774RR:2008/07/21(月) 12:59:05 ID:1/PjhGz6
>>244

正解!
252774RR:2008/07/22(火) 18:00:58 ID:QD0+gtgt
>>249
アニメ&漫画のコーナーに置いてなかったんじゃ無いか?
253774RR:2008/07/22(火) 20:27:13 ID:Cda/74iP
成人コーナーだろ
254774RR:2008/07/23(水) 03:53:32 ID:6R5wyCem
>>244
あの会社のタカり、おねだり体質は異常。
編集部のヤツらは、取材したもの、すぐにもらえると思ってるし
営業のヤツまでモノを要求してくる。
ウチは零細のメーカーなんだけど取材してやるから広告よこせ、モノよこせがひどくて
早々に手を切ったよ。
モノもらう、そのモノのきちんとした評価はできなくなる
その対象が広がるとちょうちん記事にしかならない、って見本のような会社だ
255774RR:2008/07/23(水) 15:39:19 ID:gKqaASOP
かつては部落マンが典型的なオモライ雑誌として有名だったが
今やライ糞ラが業界最悪のオモライ雑誌に成り下がったわけだな

そんな本でもまだ信者が居るらしいから不思議でしょうがない
256774RR:2008/07/23(水) 20:27:37 ID:Niy0I7dy
おねだりする営業って、トラの丸顔メガネ?
257774RR:2008/07/23(水) 22:25:04 ID:Wx5O3R5m
そんなDQN雑誌とは知らず帽子被ってた・・・。orz
258774RR:2008/07/23(水) 22:34:35 ID:KY5FgW8Q
分からなくて普通。知ってても自慢にもならねーし。
259774RR:2008/07/24(木) 01:53:15 ID:uk8v3Qky
>>255
猫とAで人間が物凄い勢いで入れ替わったからかも。
猫の悪い部分がAに、Aの悪い部分が猫に、という感じかw
260774RR:2008/07/24(木) 21:43:51 ID:QGfsK8Sl
初心者です じき免許が取れるのでバイクを選んでます

http://www.naigai-p.co.jp/youngmachine/
9月号はバイク総カタログらしいんですが
中国スズキとか台湾メーカーまで載ってるもんなんでしょうか?
最近絶版のも載ってるんでしょうか?
書店では縛ってあってわかりません

四輪なら徳大寺「間違いだらけの車選び」とかあるんですが
バイク総カタログでコメント付きで信用できる本や雑誌って
あるんでしょうか?
261774RR:2008/07/24(木) 22:10:09 ID:R5K7bZXB
特大寺を信用できると思っているんなら、どんなバイク雑誌も信用できるよ。
262774RR:2008/07/24(木) 22:15:24 ID:arEQk9gT
ツーリング雑誌にもっこすの写真が載ってなかったので買わなかった
デブの男好きにはもっこすはアイドルなのに!
263774RR:2008/07/24(木) 22:42:27 ID:ufTgMUKO
特大痔www
メルツェデス アーンド マセラーティ

・・・釣りだよね?
264774RR:2008/07/24(木) 22:57:19 ID:QGfsK8Sl
徳大寺がシャコタンピックアップトラックを
無理に流行らせた馬鹿野郎だってことは
知ってますが「この車はアブナイとか」
本当のことも言います

新車情報の三本さんのような
「マークUのランプは田舎くさいですねー」
とかずけずけ言う人はいますか?

Mr.BikeBGという雑誌を買ったら
テリー伊藤のページがあって
単なる馬鹿でした
265774RR:2008/07/24(木) 23:19:45 ID:IrJo4Doi
書き手の層が薄いのでそんなこと書ける人はいません。
266774RR:2008/07/25(金) 02:28:57 ID:7xrY3VLg
>264
> 「マークUのランプは田舎くさいですねー」
> とかずけずけ言う人はいますか?
チャンプU時代のワンダ(現クレオ)
何人かでインプレの評価をファミ通kロスレビュー方式でやってた時
一人で毒吐きまくり
まあ、チャンプUなんで、新車インプレじゃなかったけどね
そんなワンダも今じゃバイク業界から去ってしまった……
267260:2008/07/25(金) 09:25:53 ID:VFvYjyp3
チャンプUが廃刊なので
今はまともな雑誌はない
ということですね
ありがとうございました

「ミイラ伝説」に載ってるのが
お買い得なんですね
268774RR:2008/07/25(金) 20:54:55 ID:smHmx/if
ドカ1098sに乗って

「やっぱり別格という感じだね。いいものに乗ってるって気がするもの」

なんだそうで。
すごいぞクラキン。低能すぎる。太りすぎでもあるし。

死ねばいいのに。
269774RR:2008/07/25(金) 22:13:23 ID:zoW+0bLH
すっかりエイの遺伝子に組み替えられちまったな。。。
270774RR:2008/07/25(金) 23:57:28 ID:RWZ9nYJB
>>267
中華や台湾のは載ってない。
最近ので載ってたのはモーターサイクリストの6月号かな。
インプレが載ってたのはオートバイの8月号の別冊。
タイトルも「間違いだらけのバイク選び」でまんまw
国産117台を1ページ1車種で良い所悪い所、ライバルと比べてどうかきちんと書いてあって参考になった。
共にウェブでバックナンバー購入できます。
271774RR:2008/07/26(土) 14:52:02 ID:VTIS7PCR
>>269
むしろエイがネコの遺伝子で組み替えられたような・・・
272774RR:2008/07/26(土) 16:33:49 ID:isTBlDN6
>>264
昔のネモケンは、
「良い所だけ書く、このバイクはこう乗れ(悪い所は書いて無いところだお前ら判れ)」スタイル。
273774RR:2008/07/26(土) 16:48:44 ID:VTIS7PCR
>>272
はい、それ「買いかぶり」w
274774RR:2008/07/27(日) 11:22:18 ID:X7O4lgwp
今月のロードライダーの浅川のコラム
全日本ST600全戦予選落ちの男らしくない言い訳が見苦しい
275774RR:2008/07/27(日) 12:24:53 ID:XbDSnnK9
ライクラRT、4耐完走したのね。

さいきんあそこのブログ
おなごがうざい
276774RR:2008/07/27(日) 12:56:14 ID:J5LWfU5N
>おなごがうざい

上層部に一発やらせれば一気に出世
この業界ではよくあること
277774RR:2008/07/27(日) 16:01:48 ID:82Stlpoh
RCのインプレなんだあれ。
もったいつけるばっかで何が言いたいのかまるでわからん。
これほどひどい記事は生まれてはじめて見た。
278774RR:2008/07/27(日) 17:11:58 ID:8HlqcZZB
要はトラとビーエムから大金が出てんだよ。
きっとKTMは出し渋ったな
279774RR:2008/07/27(日) 21:38:18 ID:MI3dGejy
足付き比較でいちいち顔写真出すのも意味不明だなw
280774RR:2008/07/27(日) 21:47:47 ID:pVrFXNkl
こんな汚らしい顔したデブだと足が届きませんよ、と…
281774RR:2008/07/27(日) 21:49:41 ID:Qd1Cek0R
なんか見たくなってきたぞRC
282774RR:2008/07/27(日) 23:24:18 ID:+mVP602A
チャンブUっていつ廃刊になったの?

バイク乗り始めた頃から好きで結構買ってたんだけど…

ここ6・7年バイクから離れてバイク雑誌読んでなかった。
283774RR:2008/07/27(日) 23:46:27 ID:8HlqcZZB
楽屋オチみたいなのが格好いいとでも思ってるんだろうな暗金は
284774RR:2008/07/28(月) 00:14:32 ID:i33eJPB5
クラキンが「おまえらこういうのがカッコイイだろ?おもしろいだろ?」って煽ってるのが
ことごとくピント外れなんだよなあ。歳はとりたくないもんだね。
285774RR:2008/07/28(月) 00:17:59 ID:VCzoA+wi
>>282
もうずいぶん前。
3年くらい前かな?
286774RR:2008/07/28(月) 09:35:16 ID:smRZM+rd
>>274
それは本人のコメントじゃなくて
「ヒゲ」の創作コメントだからw
287774RR:2008/07/29(火) 00:08:32 ID:B3JP8P+B
プロレススーパースター列伝の猪木コメントが
全て一騎の創作だったようなものか・・・

つーかプロレススーパースター列伝すべてが
一騎の創作だったわけだけどなw

そのうちポップ語録もヒゲの創作だったとか暴露されたりして
288774RR:2008/07/29(火) 00:15:06 ID:qIdbnR1S
例えが分からない
猪木って陽気なお爺さんでしょ?
289774RR:2008/07/29(火) 00:28:26 ID:x23JHkhA
自己基準が全ての俺様なのですよ
290774RR:2008/07/29(火) 00:39:14 ID:zbCtDdQz
やっぱりバイカーズSは巧い構成かな、巻頭の数台の掘り下げと
後半以降のバランスがちょうど良い。
消えて欲しいのがバカスク雑誌、ある意味チャンプロードより性質が悪い。
ストリートバイカーズ系も変に下半身の宣伝入ってたり裸ありで
家に持ち込めないなあ、、
許せるのはスクーターファン、あれで提示するツーリングや購入ライフが
受ける世の中ならバカスク無くなると思うから頑張って欲しい。

、、偉そうに言いつつシグ乗りの自分はモトチャンプ読みです
291774RR:2008/07/29(火) 01:18:12 ID:B3JP8P+B
>>288

そうそう。
ヒゲも陽気なお爺さんなんだよ。






・・・ただし利害が絡まないうちはねw
292774RR:2008/07/29(火) 20:51:10 ID:tUaP/FFI
で、ひげって誰なの?
293774RR:2008/07/29(火) 21:03:01 ID:9pUX7eTE
髭男爵
294774RR:2008/07/30(水) 00:08:28 ID:77RYqKam
菜つみちゃんの入浴シーンのためにモーサイを買う
295774RR:2008/07/30(水) 00:17:12 ID:RhVjpSwq
あの女って、なんかマイナーどころでは有名人だったらしいけど、
それを知らない俺にはぽっと出の半分素人ライターにしか見えない。
そのおかげで、モーサイの画像が素人流出モノっぽく見えてソソる。
296774RR:2008/07/30(水) 03:02:41 ID:QvogbovD
>あの女って、なんかマイナーどころでは有名人だったらしいけど、

要するに素人ってことだと思うぞ
297774RR:2008/07/30(水) 06:42:21 ID:ZhNVbDDM
静かなブームみたいなものか
298774RR:2008/07/30(水) 11:41:41 ID:hySvR2b3
モーサイとジパツーでは
ジパツーの方が発行部数が上なんだが。
299774RR:2008/07/30(水) 12:35:17 ID:nm+b5RFE
ガルルのパンパン2ストの記事・・・
少しずつの記事で何ヶ月も引っ張って、やる気あるのかよ?
元に戻すというので、やる気があるなとおもっていたが、
保安部品をほとんど取り払って、レース仕様ってか。
もう雑誌を購入する気がなくなった。
300774RR:2008/07/30(水) 15:46:25 ID:zVZfTrcK
>>277
あまりのこのスレでのおすすめっぷり?なんで
RC立ち読みしたけど

あれはヒドい
301774RR:2008/07/30(水) 20:19:44 ID:EspoYVWm
>>ヒゲも陽気なお爺さんなんだよ。

グッドルッキンなコメントは
エラエラそうだがなーw
302774RR:2008/07/30(水) 21:55:18 ID:rtjqSPmQ
バイクJIN、多聞の水着に「おおっ!」と思ったらヘソピアスで一気に引いた。
303774RR:2008/07/31(木) 00:22:10 ID:qwIbfVYH
>>302
そういう娘には見えなかったんだが・・・そうなのか
耳以外にやると病んでいる感が滲み出るからなあ
304774RR:2008/07/31(木) 09:06:51 ID:0JvlAxKY
俺もヘソピは引くんだが、
同じ女性の目から見たらどうなんだろ?
305774RR:2008/07/31(木) 09:59:47 ID:dGsjX23a
キモヲタの嗜好がよくわかるスレですね。
306774RR:2008/07/31(木) 10:01:18 ID:ez2l3Tmb
今月号のRC、カスカートと平と平のTZR250Rぐらいだな。
熊さん載ってたかどうか忘れた。
307774RR:2008/08/01(金) 01:03:44 ID:9lWvC26X
マソコにされるよりはマシ。
有無はわからないが
308774RR:2008/08/01(金) 20:18:34 ID:5QEU4ESP
なんか不感性になりそうで嫌だな
309774RR:2008/08/01(金) 23:02:13 ID:VcEWFjoc
なんか寸胴でウエストのクビレがありませんでしたね
310774RR:2008/08/04(月) 00:38:19 ID:u97BE95O
その自然な感じに惹かれるものがあるのですよ
モデルやアイドル的体型も綺麗ではあるけど、何か欠乏感が・・・
311774RR:2008/08/04(月) 22:51:45 ID:w+Z+Ngu5
たもんはでぶい
そしてえろい
312774RR:2008/08/05(火) 19:58:45 ID:zs0qltWt
313774RR:2008/08/05(火) 20:43:19 ID:WhUKMRj4
誰だっけ?
去年モー際出てた人?
314774RR:2008/08/06(水) 02:00:40 ID:Kz0hHHDM
20年ぐらい前のモー際に出てたのは
かわいさとみ
315774RR:2008/08/06(水) 06:33:59 ID:ty14E6Vr
>>314
昔お世話になりました。
確かCBX250乗ってるとか言ってたな。
今はどんなオバさんに変貌してることやら・・・
316774RR:2008/08/06(水) 07:42:04 ID:xB6CMnGb
>>315
健在だっけ?
317774RR:2008/08/06(水) 09:13:56 ID:xvwbb6Ex
>>314
かわいさとみが出てたのはオート倍ぢゃなかったっけ?
318774RR:2008/08/06(水) 10:13:16 ID:Kz0hHHDM
あの頃はかわいさとみに早川愛美といろいろ出てた

かわいさとみに「お世話になりました」はともかく
>>312に「お世話になりました」は年甲斐がないなw

・・・・・でも5年前に別モは買っちまったぜ
319774RR:2008/08/06(水) 15:47:51 ID:HXleXgph
イクちゃん
320774RR:2008/08/06(水) 19:32:35 ID:ph39goQ0
>>319
こないだ旦那のつきそいで八丁堀きてたよ
321774RR:2008/08/06(水) 23:35:49 ID:x2Oc1W6c
ネコがバイク用品だけの本出すって?
それやって本誌のクライアントがぜんぶそっちに流れちゃたらどーするんだろw
322774RR:2008/08/06(水) 23:54:58 ID:Mh8CDra6
ロードラ井ダーとか別冊B○とか旧車扱ってる雑誌の存在意義は、
結託業者の宣伝だけ。
そもそも、編集者がリアルで旧車に乗ってないので、自分で語る
言葉を持たないし、本当に知りたい情報は載ってない。
ネットのマニアの情報がはるかに有益だ。
昔からずっと乗ってる人には、何のメリットもない。
323774RR:2008/08/07(木) 07:22:26 ID:ak9JWOFi
興味もってこれから乗りたいって人のとっかかりにはいいんでないかい。
324774RR:2008/08/07(木) 09:58:32 ID:/o4s3tUD
>>322
> 昔からずっと乗ってる人には、何のメリットもない。
そこに向けて作っていないだから当たり前
325774RR:2008/08/07(木) 12:37:26 ID:Uq3sTNVB
旧車は曲がらないし、止まらない。古い雑誌の常套句。
ちゃんと整備したノーマルに乗ったことあるのかと言いたい。
ノーマルを完調で乗って、
足りない分を補うのが本当のカスタムだと思うのだが。

326774RR:2008/08/07(木) 12:38:16 ID:Uq3sTNVB
>>525 訂正:古い雑誌→旧車雑誌
327774RR:2008/08/07(木) 12:43:19 ID:AXhvPukD
>>525???
328774RR:2008/08/07(木) 12:48:43 ID:+jCFMINg
ロードライダーって旧車扱ってるイメージないんだが。
329774RR:2008/08/07(木) 12:49:54 ID:+jCFMINg
ああ。カタナ、ニンジャ、CB-F限定か。。。
330774RR:2008/08/07(木) 12:52:23 ID:nlU0PzjV
>>325
現行型のバイクと比べると って意味だと思うよ。

曲がらないし、止まらない。では全員死亡します。
331774RR:2008/08/07(木) 15:45:58 ID:GXxKCtT/
>>326
ロングパス乙
332774RR:2008/08/07(木) 16:03:09 ID:/o4s3tUD
>>325
まあそれぞれの考えだし、別にいいんじゃない。
本当の…とか趣味の世界に存在しないし、個々が
思ってりゃいいし。

旧車が曲がらなくて、止まらないのも比較対象によっちゃ
実際そのとおりだしさ。
333BRAVO!            :2008/08/07(木) 20:00:32 ID:ak/51oRT
おいらのZZR1100C3 も旧車の部類
 重いのでブレーキがいまいち。
334774RR:2008/08/07(木) 20:04:43 ID:SCxNuKkd
別冊MCも写真が汚ったなくなったもんだなあ〜。
335774RR:2008/08/07(木) 23:21:22 ID:XYX0GGIg
デジタル化の功罪かな

入稿とか楽になったんだけどね
336774RR:2008/08/07(木) 23:35:35 ID:ooA2my2F
特に曇った日の写真なんざ見れたもんじゃないな。
趣味を扱う雑誌であのクゥオリティはどうよ?
337774RR:2008/08/07(木) 23:45:21 ID:1SgWcrkz
>>322
作ってる人が旧車乗ってないの?本当なら説得力ないなー。
338774RR:2008/08/08(金) 01:57:34 ID:CnLwCBKH
野口律子さん、イベントで会った事があるけれど、
凄く感じの良い方だったのを覚えています。
339774RR:2008/08/08(金) 02:26:32 ID:NeiOflTK
過去スレで

ハーレーのイベントで国井某に会ったら
「仕事だから乗ってるけど本当はバイクに興味ない」
「バイク乗りにはろくな男がいない」
などと本音バリバリで語ってくれた

・・・というエピソードが紹介されていたな
340774RR:2008/08/08(金) 10:29:12 ID:DC4s0BQ8
>>338
三宅島関連のイベントに行くといるよ
今名前変えてるみたいだけどね

>>335
デジタル入稿でもきれいなとこはいくらでもあるからね。
単純に入稿側のコストダウンに起因する問題でしかないよ。
341774RR:2008/08/08(金) 20:28:55 ID:BPjtkFCt
>>325
昔とはタイヤが大違いだな。
342774RR:2008/08/09(土) 00:30:29 ID:hQXvj63Y
今月のBIKEJIN。
多聞の水着より、表紙のいとうまいこ似なコの水着の方がいいわな。
343774RR:2008/08/09(土) 00:52:36 ID:a3sCT0O+
>>342
同士が居た!やっぱ体がエロくないと萎える。
344774RR:2008/08/09(土) 10:55:41 ID:Cak2xQy1
不良少女と呼ばれてる人が誌面に出てるんですか?

俺はtomoがけっこうツボ
345774RR:2008/08/09(土) 11:13:28 ID:dK1QM+YI
亀レスですが、かわいさとみさんは転倒して体が傷モノになると一大事だから
せっかく買ったCBXもカイシャの言いつけで乗れないとか言ってた。
346774RR:2008/08/09(土) 11:55:34 ID:avu88Nom
>>345
そう考えると>>312の子は実際に乗ってたんだから偉いかもな
347774RR:2008/08/09(土) 12:14:37 ID:OHHaoIUO
>>342
オレはサティの水着が見たかった
348774RR:2008/08/09(土) 14:47:25 ID:wG/DtRD5
>>347
オレもw
349774RR:2008/08/09(土) 22:40:50 ID:Y/hONp2+
>>342-343
model:Kana Ohashiとあったので調べてみると
大橋夏菜(おおはし かな)という娘のようだ
モデルやレースクイーンをやっている人らしい
350774RR:2008/08/09(土) 23:52:58 ID:PCPdBVVV
サティってどんな人なんすか? 画像みせてー
351774RR:2008/08/10(日) 00:13:07 ID:8z3Mz4e1
>>350
明日、本屋に行って「ばいくじん」買ってみて。
352774RR:2008/08/10(日) 00:27:35 ID:hoo+Unes
今週末はAの宣伝カキコが凄いね
353774RR:2008/08/10(日) 09:23:42 ID:IxeJOMh5
デブ専の俺はもっこすと福助の写真掲載がなくてがっかり
354774RR:2008/08/10(日) 10:12:25 ID:nTUxp+Vb
しかしまあ写真だけはエイはがんばってるな。
355774RR:2008/08/10(日) 11:45:00 ID:RcMc/Env
>>354
そうかなぁ…
356774RR:2008/08/10(日) 11:59:24 ID:jEPck0TL
357774RR:2008/08/10(日) 12:05:20 ID:Vnzf1snh
>>352
今回は単純に水着だヒャッホイ祭って気がしないでもないw
358774RR:2008/08/10(日) 13:11:54 ID:tzhBfwv2
昔はバイク雑誌に水着写真とか載ると
何考えてるんだゴルァとか、雑誌は中身で勝負しろとか
硬派の意見が読者から出たもんだけど
最近のフニャちん野郎どもはそんな事も考えないで
あー水着だ萌えーとかばっかなんだろうな。
359774RR:2008/08/10(日) 13:22:23 ID:p4I8O741
たしかにエイの写真は最低限のレベルは維持してる。つーか他誌が
ひどすぎるだけなんだけど。
360774RR:2008/08/10(日) 15:14:55 ID:4wG8/Vf5
RC全盛期からするとゴミみたいな写真だ。
361774RR:2008/08/10(日) 17:16:57 ID:hoo+Unes
>>360
Aって会社が移転するときに
昔のフィルムとかごっそり捨てたと聞いた
もうあらゆる意味で昔とは全く別の会社ちゅー感じだな・・・
362774RR:2008/08/10(日) 20:02:26 ID:TUCdDezM
>>358
エイに何期待してんだ。
363774RR:2008/08/10(日) 22:52:31 ID:LFOEY25b
>359
まあ、Aは未だに写真はポジ使ってるからねえ
364774RR:2008/08/10(日) 23:20:55 ID:tzhBfwv2
ポジ入稿とデジ入稿って、確かに一件あたりコストの差は大きいだろうけど
コストと仕上がりの綺麗さを秤にかけてフィルムはダメ!というほどお金がかかるもんだろうかね?
俺なんかエロ本のモデルの肌の質感が「いかにも低グレードのデジで撮って
編集の奴らもレタッチ技術がありません」って感じなのを見ると買う気が失せるけどなあ。
365774RR:2008/08/10(日) 23:28:30 ID:qqaSGQ/S
ポジもデジも、雑誌レベルの紙じゃもうたいしてクオリティに変わりはないよ。
第一いくらポジでも、ロクに、いやまったく色校してないんだから意味ない。
366774RR:2008/08/11(月) 02:28:42 ID:UJIb6aLr
>>363
ポジだってデジタル分解だろ。

つか、このご時世にポジ使うか?
ウェブ転用にいちいちスキャンですか?
367774RR:2008/08/11(月) 07:47:15 ID:K2BgaSPv
クラブマンの圧縮ノイズがちゃがちゃの写真を見ても同じこと言えるかな?
368774RR:2008/08/11(月) 08:07:11 ID:YgSpIo7G
>>361
まぁ昔の写真には今ネコの人とか今ニューズの人とか、
昔の人がいっぱい写っててどうせ使えないからね。
369774RR:2008/08/11(月) 10:05:27 ID:1ooLyRnH
>>367
そりゃクラブマンがダメダメなだけで、デジのせいってわけじゃじゃないでしょ。
370774RR:2008/08/11(月) 10:52:32 ID:ktXic+7K
>>369
どこも似たり寄ったり。
きちんとデジタル入稿のワークフローを整えている
出版社なんてあるのかね?丸投げだろ。
出来上がった誌面に問題がない時ってのは、
たまたま印刷所が上手く分解して製版してくれたからだろ。
371774RR:2008/08/11(月) 12:00:11 ID:IR8qdZVm
>>369
安く済まそうと思えばいくらでも安くできるのが
フルDTPだしね。

分解? 製版? いまでもしてるとこあるの?
372774RR:2008/08/11(月) 12:47:09 ID:H2fUDOLo
いままで印刷屋に分解代払っていたコスト&日数カットして、
デジデータのRGB-CMYK変換をロハでカメラマンかデザイナーにやらせているんだから
クォリティなんていわずもがな。
本紙校正(色校正)もコスト&日数カットのため省略だし。
もっと言えば印刷所も2次、3次請けに出したりするから
印刷そのものも安定しない。

ワークフロー整えるったってその労力に見合ったギャラ配分を
出版社は出さないし、そもそも編集者がまるでプロセスを理解していない。

デジだからクォリティが低いというのはあてはまらないよ。
きちんとした雑誌なんていくらでもある。バイク雑誌は知らないけど。
ま、大手出版で広告潤沢で、クライアントが五月蝿くてとか
ビジュアル重視などなど。女性誌なんかはかなり厳しいらしいね。
373774RR:2008/08/11(月) 12:56:51 ID:JgNJI/dA
>>372
確かに。
モニタキャリブレーションもしてないので、
色いじってるんだから、結果なんて知れてる。

しかし写真についてはうるさい人が多いのに、
文字組みや誤変換とかみんな寛容だよね。
あんなガタガタの文字組とか読んでて気持ち悪くなるけど、
やっぱり○盲が多いんだろか。
374774RR:2008/08/11(月) 13:36:50 ID:H2fUDOLo
>>373

文字組もね、昔は専門の写植屋がきっちり組んでいたし、
デザイナーも文字組がデザインのうちに含まれている事を
充分に理解していたので当然色校正のときにおかしなところは修正指示を入れてた。

いまはDTPなのでデザイナーが写植屋を兼ねているけど
(写植屋にかわってDTP屋というのもあるが)、安易にレイアウトできるからか
どうかわからないが、いわゆる美しい文字組を意識しないデザもいる。
ただこればかりは個人の美醜の問題だから、写植時代でもひどいところはあった。

誤字脱字、誤変換はコストカットで校正紙が出ない事、入稿作業に追われての校正不足や
写植時代の「赤一カ所につきいくら」という生原稿の緊張感の欠如、
他には単純に編集者の国語力や校正力の欠如でしょう。

平綴じの本なんてどれもいい値段付けてるんだから
もう少しきちんとして欲しいものです。

375774RR:2008/08/11(月) 14:28:40 ID:JgNJI/dA
>>374
きちんとしたデザイナー、DTPオペ、編集者もいることは
いるんだけどね、なにせバイク雑誌はコストダウンのお達し
がきつくて、どの業界でもそうなように優秀な人材は
さっさと見切りをつけていなくなっていく一方。
デザイナーじゃない人間がレイアウトしてるし、
カメラマンじゃない人間が写真撮ってる世界だしね。
ここの流れ見てると、写真悪い=デジタルのせいだ
って流れになりがちだけど、問題はそんな単純じゃないわな。
写真がキレイだから売れるか?
組み版ちゃんとしてるからR下がるか?
って年中いわれてりゃ、そりゃみんなオチルよ。
376774RR:2008/08/11(月) 15:42:00 ID:ktXic+7K
>>371->>375

業界15〜20年クラスの方々の意見とお見受けしたが…
まあ、ほとんどその通りだと思います。
若い編集者やデザイナーなどはピンとこないのかもしれないな。
結局、会社の上層部の問題か。
377774RR:2008/08/11(月) 16:04:38 ID:Ey9NFoeU
簡単に言うと

ごめん、金ないから

で済む話だな
378774RR:2008/08/11(月) 17:02:08 ID:l8v3UoBY
むずかしーことはわかりませんが、クラブマンの写真は黒が黒じゃなくてグレーなんだよな。これインクをケチってんの?
379774RR:2008/08/11(月) 18:03:15 ID:JhmGjmhZ
半分以上が広告の雑誌や妄想だらけの雑誌に500円や600円も出せませーん
380774RR:2008/08/11(月) 20:18:00 ID:F4lRQxbe
今は500円や600円じゃ買えないバイク雑誌のほうが多いよ。紙だけ立派なの。
381774RR:2008/08/11(月) 20:35:20 ID:JgNJI/dA
>>363,364,365,367,370
いくら2ちゃんでもデタラメ言い過ぎw
382774RR:2008/08/11(月) 23:20:34 ID:fZlKDwOe
つーか、おまいら買ってやれよ、って話だな
383774RR:2008/08/11(月) 23:24:02 ID:LHivn20G
>>381
うんうん、ヒドいね。
もっと関係者が多いのかと思ったら
関係者ではあっても、毎日ウチに帰れない
下ッパたちのチックリだったか
384774RR:2008/08/12(火) 02:14:54 ID:VhVk+GIg
>>381
そうか?結構当たっているんじゃね。
385774RR:2008/08/12(火) 02:30:29 ID:BFdOAEDx
理由なんてどうあれ「エンスー」wバイク雑誌の写真が糞な事実は変わらん。
386774RR:2008/08/13(水) 11:30:23 ID:Z3V49koo
そこで小野勝司復活で大混乱ですよ
387774RR:2008/08/13(水) 12:10:38 ID:ex1iMfCC
五葉にご用は?
388774RR:2008/08/13(水) 16:53:01 ID:cbTyg/qE
意味わかんないけど駄洒落?>>387
389774RR:2008/08/13(水) 21:09:16 ID:Nh1HfX0K
ニッサン社員の加藤ケンオウだっけ?
ゴーグルあたりで口が(筆が)悪いことばっか書いてたなあw
ノート発表のときにバイク雑誌になぜか顔出ししてたなあ。
390774RR:2008/08/13(水) 21:20:01 ID:mQYqm//2
顔の悪さではクラキンに軍配が下がるであろう。

しかし、今のライクラの読者ってデブ専のホモばっかなんじゃないか?

あんなデブの写真がそこら中のページに載ってる雑誌を毎月買うなんて俺には無理だ。
391774RR:2008/08/14(木) 03:45:41 ID:+sNox2Vi
>>389
名前に覚えがあるな>ケンオウ
ミスターバイクでバリバリマシンの悪口書いて、バリバリマシン編集長と対談した奴じゃないか?
392774RR:2008/08/14(木) 13:09:15 ID:2wcncejp
今月号の写真はガンバったな別冊MC。たまたまなのかもしれんけど。。
393774RR:2008/08/14(木) 20:47:18 ID:0q/M1psF
偶然とも言う
394774RR:2008/08/15(金) 04:09:53 ID:M0S7CM6i
でもハヤブサX1の写真は明らかにピンボケだ。
395774RR:2008/08/15(金) 06:25:52 ID:TF3MUAzV
ロバート・キャパの線を狙ってんだよ、わかれよ
396774RR:2008/08/15(金) 08:26:28 ID:YGgA3pje
あれでヨシムラはどれぐらい払ってるの?
中の人教えてクリ
397774RR:2008/08/15(金) 12:44:51 ID:jKHYtQsX
金なんか払うはずもナシ<ヨシムヲ
○ゲのニナヲ記事。
398774RR:2008/08/15(金) 12:52:37 ID:SGYi6Zl7
ヒ○ってヨツ△ラにとって何なの?
寄生虫?
399774RR:2008/08/16(土) 03:44:58 ID:9TwVzpQW
ハゲがヒゲに記事を書かせてるわけですね

わかります
400774RR:2008/08/17(日) 02:28:10 ID:Vt7hzyh/
BGツマラン
401774RR:2008/08/17(日) 06:39:01 ID:GW3Ag/5o
何を今更w

あれは貧乏な中・高生が読むものだ
402774RR:2008/08/17(日) 07:34:05 ID:7ttffzNf
金持ちの中高生はビグマシン
403774RR:2008/08/17(日) 11:19:11 ID:2DyP8eHQ
ミスターバイクの巻末のグラビアの子が相当可愛い。
でも、写真が雰囲気的に旅館に泊まったっぽい。
ということは担当編集者はやっぱヤッちゃってるんだろうか。

どうなんだろうか?
ミスッタバイクのくせにと思うが誰か気になった奴はいないか?

つかかなりヤバいんだが、だれか内部情報求む。
404774RR:2008/08/17(日) 13:22:36 ID:oAsQOOVf
おまえ中学生だろ?
405774RR:2008/08/17(日) 13:42:36 ID:zNaKCcsE
>>403
きん☆もー
406774RR:2008/08/17(日) 16:34:48 ID:2pxrh9yP
マジで童貞の厨房が好きそうなルックスだな・・・・
まあ、普段はあんな表情じゃないと思うがな。
407774RR:2008/08/18(月) 00:44:49 ID:XHrEcinz
>>403
おまえの存在がいちばんヤバいだろ。W
408774RR:2008/08/18(月) 01:49:35 ID:R4YH/Jqb
409774RR:2008/08/18(月) 01:54:52 ID:R4YH/Jqb
>403

てことは前月のモデルもだよ。
二人連れてって撮りだめしたんだろ。

ま、あのページの担当のコ○ア町田は穴と見れば突っ込んで当たり前の外道だからな。
最低で3Pだな。
410774RR:2008/08/18(月) 09:09:21 ID:PmeW7TVf
>>409
> 最低で3Pだな。
最高kwsk
411774RR:2008/08/18(月) 16:06:17 ID:p0rjndB1
はあぁぁぁ。。。。
この読者にしてこの雑誌あり。
412409:2008/08/18(月) 16:29:14 ID:31BbEQVk
>410
カメラマンも参加で4P
アシスタントとかその他のスタッフも参加で5にも6にもって事だよ。

>403
そんなにヤバいんなら、おまえが編集業界にはいりゃ良いんだよ。
そうすりゃあの子とやれるよ。
その頃には使い古しになってるだろうがな。
413774RR:2008/08/19(火) 00:18:46 ID:htUjGGSJ
人類あな兄弟!
414774RR:2008/08/19(火) 01:26:10 ID:mKL5zZRr
「ていどひくい」

骨川スネ夫(1961〜)
415774RR:2008/08/19(火) 16:20:29 ID:T8/pwQmI
スネ夫って俺の10コ上!?
416774RR:2008/08/19(火) 16:38:09 ID:uQTyrF3s
あなたって俺の4コ上
417774RR:2008/08/19(火) 17:45:35 ID:0Mo6t5az
僕はあなたより20下だね
418774RR:2008/08/19(火) 23:26:34 ID:86yOizaZ
ってめーら、呼び捨てる奴があるか!
スネ夫さんだろ!
419774RR:2008/08/19(火) 23:28:47 ID:AwvrCDru
タケシさんなら、さん付けでもいいけどよぅ・・・・

あんな”ハンチクコゾー”にさん付けなんていらないんだよぅ・・・・!!!
420774RR:2008/08/19(火) 23:31:27 ID:86yOizaZ
勢いで面白い事思いついて書きかけたんだけど・・・

・・・たけしさんの妹の本名が思い出せない。
421774RR:2008/08/19(火) 23:35:30 ID:AwvrCDru
>>420
信じられないかも知れんが、本名が  剛田 ジャイ子。

ジャイ子のあんちゃんだから ジャイアン と呼ばれ始めた。
422774RR:2008/08/19(火) 23:36:53 ID:AwvrCDru
ジャイ子のP Nは忘れた。  勝手に調べてくれ。
423774RR:2008/08/20(水) 00:12:19 ID:zqZE9XyN
>>421
うわっ!たしかそうだ!
そっちのインパクトでかすぎて思いついたネタだせねー
424774RR:2008/08/20(水) 00:36:32 ID:ncSaDo/A
>>420
以前は“もた子”という名前があった記憶があるけれど、記憶違い?
425774RR:2008/08/20(水) 00:39:40 ID:xub0rVti
>>424
古い設定はなかった事にされるからな〜
出来杉のプロトタイプキャラや、スネツグとか・・・・
426774RR:2008/08/20(水) 06:06:32 ID:suJNArvG
427バイク屋くずれ:2008/08/20(水) 21:34:14 ID:ou92k6Qk
ぶった切ってすまん(まぁスレチだしいいよね)

ついにニューズは三栄に完全に吸収されるのか?
428774RR:2008/08/20(水) 21:41:13 ID:hukYod1e
>>427
逆だよ、逆w
429774RR:2008/08/21(木) 00:51:43 ID:nmVF/g6x
カトリーヌ剛田
430774RR:2008/08/21(木) 12:43:09 ID:YtZstNsx
逆は無いだろ?
431774RR:2008/08/21(木) 16:46:23 ID:sXbOtn/K
クリスチーネじゃなかったっけ?

合併は三栄が母体が正解
たぶん取次と本屋への掛け率の問題だろうな
432774RR:2008/08/21(木) 17:28:19 ID:KJQ+UATe
三栄の名前が残るから、勘違いしてる人が多いのかもね。
事実上はニューズが三栄を飲み込んだんだよ。
433774RR:2008/08/21(木) 17:53:32 ID:X/U0sh2z
hosu
434774RR:2008/08/21(木) 18:48:26 ID:sV86od25
三栄終了なの?

ニューモデル速報・・・
435774RR:2008/08/21(木) 21:22:40 ID:AKGtpRfX
じゃぁ、かぶってる媒体はどっちかに統合とかもありうるな。

モトライダーフォースとトランスクーターが一緒になる予感。
モトラは最初スクーターもやってたし。
436774RR:2008/08/22(金) 15:05:18 ID:KxuSWP6A
二輪はあまりかぶっていないような…

つかニューズってほとんど外部編プロ…
437774RR:2008/08/23(土) 00:01:19 ID:8IEmixgC
RC45が発売された頃からライダースクラブを購読するのを止めたオッサンです。
あれから十数年、バイク雑誌というものを全く読まずに過ごしてきました。
そして十数年振りにライダースクラブを立ち読みしました…。

なんですか?アレは?
現在に至るまでにライダースクラブ誌の内部にどういう経緯があったのかは知りません。
しかし編集長らしいですが肥満体を被写体にして誌面に再三登場させるのは勘弁して欲しいものです。

生理的に不愉快です。
438774RR:2008/08/23(土) 00:17:15 ID:RMOWuyDO
偽装するにしても、もうちょっと上手にしないと
439774RR:2008/08/23(土) 08:50:06 ID:HNm+iqnb
ここは読者サイドから意見を書く場ではないのです。
内部関係者が愚痴をこぼして傷を舐めあう場なのです。
440774RR:2008/08/23(土) 08:53:39 ID:KjfNBgAi
デブがライテクとか有り得んなw
441774RR:2008/08/23(土) 09:04:12 ID:6AYJNacz
↑故・阿倍孝夫を知らないのも…
442774RR:2008/08/23(土) 11:03:41 ID:kJ49iSUE
>>440
倍カー図ステーションの編集長を知らないな・・・
443774RR:2008/08/23(土) 11:40:13 ID:6+jvI9Dt
>>442
ライテク書いてないだろ
444774RR:2008/08/23(土) 13:17:18 ID:kJ49iSUE
>>443
ハンドリングにはうるさいがな
445774RR:2008/08/23(土) 13:27:31 ID:6+jvI9Dt
>>441も知っているようには思えない
446774RR:2008/08/23(土) 13:46:12 ID:I2AjtUDR
現ライダースクラブ編集長と
同誌1987年3月号104ページで
批判されているライダーは同一人物ですか?
447774RR:2008/08/23(土) 14:37:41 ID:0+i5MMLa
鉄道ファン買ってきました。
448774RR:2008/08/23(土) 14:49:41 ID:6Nars9ET
>同誌1987年3月号104ページ

うpしてくれ。
449774RR:2008/08/23(土) 16:26:22 ID:dEbF9yTm
そのころは富士見万衛門だったんじゃね?
450774RR:2008/08/23(土) 18:10:22 ID:Fab136m1
>>448
うpはできんが件の号は手元にあるよ。

'87 BATTLE OF THE TWINS. Round 5
TMSクラス:ツイン・ミドル・ストック

ATMS序盤のトップ争いは、高橋聡#28(TX650)、川田
俊治#8(ビモータDB1)の2人が演じていた。がこの直
後、第2ヘアピンに先に進入しようとした川田のブレ
ーキング開始が早く、高橋がそれに追突。川田は転倒
してリタイア、高橋はレースを続行している。このク
ラスの常連である高橋はアメリカでダートトラックを
経験しているとかで、ファイト溢れる走り、言い替え
ればラフプレイを予選中から度々見せていて、観客か
ら反感を買っていた。レースは格闘技とはいえ、こ
うしたアマチュアイベントでは、目に余るほどの攻撃
的な作戦は不相応であろう。

451774RR:2008/08/23(土) 18:15:26 ID:t5CC9HdB
まぁノリックと修行したって言ってはばからないからなぁ
452774RR:2008/08/23(土) 18:21:15 ID:Fab136m1
これも書いといた方がいいかな。
同ページより。

@TMSの小川光雄はドゥカティ・パンタ650SLを、グ
リッドの5番目からスタートさせ、1周目は5位で通
過。そして1分10〜11秒の淡々としたペースでトップ
に追い付き、ラストラップの第1ヘアピン立上がりで高
橋聡のTX650をパスしてトップに立つと、1分09秒半ば
でラストスパート、そして優勝。見事なレース運びで
あった。


卑劣な技で前走者をリタイアに追い込んでも勝てなかった高橋聡ワロス。
453774RR:2008/08/23(土) 20:11:01 ID:LOQTmkra
イニDのシビックの奴思い出した
454774RR:2008/08/23(土) 20:12:00 ID:e5cdx4+w
>>453
タイプR乗ってたレーサーですね。わかります。
455774RR:2008/08/23(土) 20:28:30 ID:fIO5lfuQ
手をハンドルに縛った回じゃね?
456774RR:2008/08/23(土) 20:28:50 ID:yD7KtJMv
自分でクラッシュの王様って名刺に入れてたくらいだしな。
457774RR:2008/08/23(土) 20:55:16 ID:lMwev2RO
>437
ネモケンさんが道楽で始めた雑誌なんだから、
ネモケンさんが一線を退いた時点で廃刊すればよかったと思いますね。
458774RR:2008/08/24(日) 00:22:51 ID:6GQkYbIn
伝説のバイク雑誌マッシモの様にですね、
わかります
459774RR:2008/08/24(日) 00:46:15 ID:bU+sMGjH
>>458
マッシモ…最初はかなり面白かったのに、
TW中心になった辺りからイマイチになってきたのを思い出す。
でも、ストリート系カスタム特集雑誌の先駆者になったのは事実ですね。
460774RR:2008/08/24(日) 02:11:59 ID:RZP6/iiV
>>457
同感。
461774RR:2008/08/24(日) 10:25:26 ID:KxumYsho
>>457
まあ同人誌ならそういうこともできるけど、
いろんな人、モノを巻き込んじゃったら、
引っ込みつかないしね。
462774RR:2008/08/24(日) 14:45:13 ID:Bd12Bjxa
エイに目をつけられた時点で終わりだろ。
463774RR:2008/08/24(日) 16:38:57 ID:sp9Q+kKi
父ちゃんのコネで出版してもらってたんだろ。
目をつけられるってどういうこと?
464774RR:2008/08/24(日) 17:36:12 ID:n/7FHI/D
CGみたいになれるかなと思ってたんだよ。
465774RR:2008/08/24(日) 20:24:19 ID:oENahB96
>>463
初志から外れてカネ儲けの道具でしかなくなったという意味では?
466774RR:2008/08/25(月) 22:14:29 ID:iIcMFLWQ
月末の見本誌届き始めたね。

クラブマンはまた一層バイクブロス化が進んでるなぁ
467774RR:2008/08/26(火) 00:28:29 ID:86ZyELAh
ニンジャと油冷ってまだまだ商売になるしね。
でも武田君が居たらも少し深い内容になったんだろうなぁ
468774RR:2008/08/26(火) 02:44:40 ID:5V3JaG6x
クラブマンはもうロードライダーと同じ紙質にして値下げしろ。
その程度の内容しかないよう。
469774RR:2008/08/26(火) 08:39:06 ID:38mY7FdZ
>>468
紙質下げるだけで値下げできないよ
470774RR:2008/08/26(火) 11:23:14 ID:lhRnem8M
かみもほとけもないね
471774RR:2008/08/26(火) 22:00:19 ID:wSL4wD/C
リニューアルで相当銭遣っただろうにね
472774RR:2008/08/26(火) 22:17:15 ID:Om5rwotR
ゼニヤッタモンダッタ   BYポリス
473774RR:2008/08/28(木) 11:06:16 ID:vLKtsRp3
かつてMr.Bikeで活躍された、広井てつお氏が、本日ご逝去されました。
心よりお悔やみ申し上げます。
474774RR:2008/08/28(木) 11:22:36 ID:BbiZiHIl
>>473
ソース呉
嘘なら悪質だぞ
475774RR:2008/08/28(木) 11:27:04 ID:vLKtsRp3
>>474
広井氏のHP
http://www1.ocn.ne.jp/~tet03/
ここから掲示板を見てください。
476774RR:2008/08/28(木) 11:32:13 ID:ewCNBYrl
>>474
レスつける前に
簡単なんだから自分で調べてみろよ
477774RR:2008/08/28(木) 11:39:46 ID:8KLEufWw
ちょッ!
ホントかよ!
お悔やみ申し上げます(-人-)
478774RR:2008/08/28(木) 11:45:37 ID:IQL3y6zi
西大寺ぶるうすとか昔のMBに載せた原稿を纏めて単行本にしてくれたらいいのになぁ。
心よりお悔やみ申し上げます。
479774RR:2008/08/28(木) 12:30:06 ID:Y9lS8zHs
>>457
>>ネモケンさんが道楽で始めた雑誌なんだから

あれ?
ネモケソさんが始めたと思ってるの?

坪内さんや松島さんや万沢さんが大笑いしてますよ
480LED野郎:2008/08/28(木) 21:49:19 ID:MLSGWgAj
俺、W1ララバイ好きなんだよな・・・

広井先生のご冥福を祈ります。
そして、W1ララバイの復刻版が少年画報社から出る模様。
出たら買う。
481774RR:2008/08/28(木) 23:47:44 ID:uyreRU/k
名前は覚えてなかったけど画を見たら分かった。
482774RR:2008/08/30(土) 05:17:56 ID:bV+nyFl7
>>479
多分、育て上げたのはオレだ、と思っているんじゃね。
483774RR:2008/08/30(土) 16:10:05 ID:zZpEYeec
ちゅーかケソネモが信者共を上手く洗脳しちゃったんだろw

本が薄くてでっかかった時代
編集長が松島健二だった時代

全然知らないんだろうし
484774RR:2008/08/30(土) 21:32:40 ID:sf62CYeR
隔週発行だったっけ?
485774RR:2008/08/30(土) 22:46:20 ID:zZpEYeec
そのもっともっと前w
486774RR:2008/08/31(日) 00:07:05 ID:B/YuaI/D
菜つみのフトモモ最高
487774RR:2008/08/31(日) 00:09:08 ID:HGvFZqbJ
もっこすの太ももも最高!
488774RR:2008/08/31(日) 20:43:52 ID:k30NmcCK
ネット環境あるなら太ももなんかよりもっといい動画がいくらでも見れるだろうに。
なんで二輪誌なんかの中途半端な露出をありがたがるのか
489774RR:2008/08/31(日) 22:19:31 ID:Y70AjIXN
バイカーズステーションの9月号は毎年600ccSSの乗り比べだと信じて待っていたのに、今年の9月号はやらねぇのかよ手を抜きやがって!
490774RR:2008/09/01(月) 03:36:00 ID:8u+v3i1N
盆栽バイク持ち上げるのに忙しいのです。
491774RR:2008/09/01(月) 03:46:45 ID:LFo2dfji
ビモータの特集なんかライダースクラブだけで十分だ!、向こうは本社まで行って取材してるんだから勝てるはずが無い。
492774RR:2008/09/01(月) 16:04:18 ID:fhBAnQln
>>483
松島健二は知らんなぁ。
途中からモトライダーから流れてきた人たちが増えてた。
493774RR:2008/09/01(月) 22:43:27 ID:2Ufx8ggc
>ビモータの特集なんかライダースクラブだけで十分だ!、向こうは本社まで行って取材してるんだから勝てるはずが無い。

接待旅行記ですね。わかります。
494774RR:2008/09/01(月) 22:46:32 ID:wfkqQTeh
コ○セのアゴアシ接待?
495774RR:2008/09/01(月) 23:32:01 ID:aIKRbHft
クライアントにベッタリな体質は
猫から移籍してきた連中が植え付けたものだね
496774RR:2008/09/02(火) 00:04:44 ID:DmMi8iMz
猫に行ったのはナガヤマだろうけど猫から来た奴って?
倉菌の事?
497774RR:2008/09/02(火) 00:48:57 ID:8/OXGR+R
今度のライクラ見て呆れた。
4耐ピットで葉巻ってどうよ?
マナーなさ杉
498774RR:2008/09/02(火) 00:53:52 ID:YD2xMK4s
ライクラは以降の鈴鹿への出入りを禁止します。
499774RR:2008/09/02(火) 07:05:10 ID:W9D2WuNO
>>496
直ではないかもしれないけど、
以前ネコに居てライクラに係わったのは
○マ偏、小○さん。まあ、現編集長もそう。
500774RR:2008/09/02(火) 07:33:38 ID:mJ2Nn9n3
>497
火はつけてませんから。
ただのオシャブリです。
501774RR:2008/09/02(火) 11:02:05 ID:NCZqCMv5
>>492>>496みたいに
何も知らないのに偉そうなのがライクラ信者の特徴か?
猫との人材交換の遥か前から
ライクラも高輪の力家とベッタリだったりしたけどな


>>500はもちろん冗談だろうけども
元全日本チャンプで影響力の大きい人間が率いる雑誌が
ルールとマナーに抵触しそうな行為をやった責任は大きい
昔と違い素人が気軽にレースや走行会に出てくる時代だ
あの写真が読み手に悪影響を及ぼす可能性は否定できない
>>498ではないがペナルティがあってもいいと思うぞ
そもそも範になるべき連中なのだから
事故王だって国際ライセンスが売り物だった人間だろ
火が点いていないとはいえ口にくわえている時点でアウト
いや、事故王なんて名でレースに出ること自体がアウトだな
502774RR:2008/09/02(火) 15:19:31 ID:W9D2WuNO
話しを切って悪いが。

ここから抜粋。
http://www.asahi.com/culture/update/0901/TKY200809010263.html

出版業界に詳しい出版ニュース社の清田義昭代表は
「ネットや携帯、テレビの雑誌化で、ファッションや
食べ物情報から政治、社会問題まで、雑誌は紙面も広告も厳しい。
今は転換期で、今後も休廃刊は増えるだろう。
各出版社にとって生き残りをかけた背に腹は代えられない選択だ。
ただ、雑誌は書籍・活字文化への動機付けとして重要。
カタログ情報ではなく、物事の本質に迫り、
知的好奇心に訴える作り方で存在理由を示すべきだ」と話している。

どの業界も大変だ。
503774RR:2008/09/02(火) 21:06:57 ID:OkmBSFpw
物事の本質に迫り、 知的好奇心に訴える作り方ってのはカネも手間もかかるのよ。制作費を極限まで削られた今のバイク雑誌編集部にそれは無理だろねえ。。
504774RR:2008/09/04(木) 00:08:53 ID:hkKAFxG4
ピットで葉巻の件、
俺には先っぽが煤けてる様に見えるんだが
505774RR:2008/09/04(木) 00:29:31 ID:o/V7O569
あンた、葉巻の先が煤けてるぜ…
506774RR:2008/09/04(木) 00:34:12 ID:bOv66EUC
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /

507774RR:2008/09/04(木) 00:35:10 ID:kfELqewd
火気厳禁の場所でくわえ葉巻って行為自体が非常識

火がついてなければいいって問題じゃない

鈴鹿は何にも言わないのか?
508774RR:2008/09/04(木) 02:11:46 ID:abNX2r0n
草レース出場者のマナーの悪さが問題視されている今
あまりにも軽率、いや悪質な行動だと思う。

しかもトップと現場監督が二人とも国際ライセンス。
特にトップは元全日本チャンピオンで元世界GPライダーだ。
これは「知らなかった」では済まされないだろう。
509774RR:2008/09/04(木) 17:14:32 ID:DH3BvJ5P
しかもキモい
510774RR:2008/09/04(木) 20:06:38 ID:v3QMePNM
バイカーズステーション、XJ900コーナーの
「いおんなく好調」でちょと笑った
511774RR:2008/09/04(木) 20:09:48 ID:mIP+AEwX
この板でその業者を知ったが、まだ商売をやってるのには驚いた。
512774RR:2008/09/04(木) 22:05:19 ID:+Hfda3OD
ライディングスポーツで、球も出る(旧モデル)って書いたことがあったな。
バイクじゃないけど、微笑振動って書いた女性自動車評論家も・・・ちょっと興奮した。
513774RR:2008/09/05(金) 12:42:03 ID:R9G0Kj94
>>497-508

自転車板でもずっと話題なのだが・・・・・
A出版の自転車雑誌に長く連載を書いている人間が
ハイスピードで走る自転車に乗る際もヘルメットを被らず
自転車の世界の心ある人々から批判されているんだよね。
スポーツタイプの自転車に乗る人はヘルメットを被ろうと
業界全体で啓蒙しているところなのに。
責任有る立場の人間が格好ばかり付けて
ルールやマナーを守らないってのがA出版の社風なのだろう。
嘆かわしいこと限りない。
514774RR:2008/09/05(金) 12:54:47 ID:eHtIyJHi
どうだっていいや
515774RR:2008/09/05(金) 12:55:50 ID:R9G0Kj94
>>514
A出版の人ですか?
516774RR:2008/09/05(金) 14:10:38 ID:RY/da6Iy
>>513
白メット装着厳守の田舎子供チャリ>>>>越えられない壁>>>A出版の自転車雑誌に長く連載を書いている人間
517774RR:2008/09/05(金) 17:01:10 ID:suLT49XT
>>513
Aに限らず、出版社なんてそんなもんです
なにを期待してるんですか?
518774RR:2008/09/05(金) 17:37:30 ID:hKlepdDW
偉大なるディフェンダー

自分をモラル改革運動家と考え、自分が他の人よりも道徳的に優位に立つために
書き込みを行う人のことを言うようです。
ちょっとでも道徳的でない事を見つけると、鬼の首を取ったかのように
非難のコメントを即座に書き込んでくる人のようです。
519774RR:2008/09/05(金) 17:38:08 ID:R9G0Kj94
>>517-518
A出版の人ですか
520774RR:2008/09/05(金) 17:42:15 ID:suLT49XT
>>519
いえ、ただの出入り業者です
521774RR:2008/09/05(金) 19:41:36 ID:bGK1ctoK
ピットで葉巻は言語道断
ルールやマナー以前の問題じゃないか?
こういう輩は厳罰に処するべき
522774RR:2008/09/05(金) 19:51:07 ID:EY2hDLnY
昔F1関係のバーニーさんがピットでタバコ吸いまくって煙たかったので
「煙たいんじゃ死ね!」って言ったらなぜか通じて、えらい剣幕で怒鳴り散らされたのを思い出した。
523774RR:2008/09/05(金) 20:25:58 ID:R9G0Kj94
>>520
つまり出版業界の人は性根が腐っているわけですね

>>521
個人ではなく会社全体が処罰の対象になると思う
さんざん「草レースは素敵だ」という具合に煽っておいて
そういう行為は有り得ない
524774RR:2008/09/05(金) 21:21:30 ID:DvAq8A/o
エイの中の奴そろそろ反論したらどうだ?

ちょくちょく見てんだろ?
525774RR:2008/09/06(土) 01:21:32 ID:vy63nobb
ミスったnewV魔の試乗は毛16ってなんだそりゃ。
526774RR:2008/09/06(土) 11:36:29 ID:j3yKViFi
>>523

同意。
ピットで葉巻をくわえる写真を
平然と載せる本に、
レースの魅力を語る資格はない。
527774RR:2008/09/06(土) 13:57:59 ID:LlWHMvuP
荒れそうな話題だが敢えて書く。

どうしてバイク業界人ってタバコ吸いが多いのかな。
A関連では
ネモケソ
葉巻デブ
クンニリツ
ヤマジュン
メガヌマ(今は猫だがw)
悉くタバコ吸い。しかも全員かなりへヴィー。
色んな集会の場で見て辟易した。(ライクラ信者だったもんでw)

ttp://chibi.chobi.net/~kabinsho/
528774RR:2008/09/06(土) 14:58:24 ID:gti3Mx3X
ストレス溜まる職種なんじゃねーの?
拘束時間も長いし、いっちょまえになるまでは奴隷としか言いようのない待遇だもんな。
529774RR:2008/09/06(土) 15:22:23 ID:yAIbaVr4
KファックのX4の記事内で、
「200km/h以上で」云々・・・

いいのか?
530774RR:2008/09/06(土) 15:30:21 ID:zzelIrmK
モーサイのジェンマの記事、スタイリッシュとか書いてるのに
乗ってる奴のファッションセンスが甚だしく酷いw

青ジーンズ・青トレーナー・青グローブにダサい白スニーカーって何だよw
531774RR:2008/09/06(土) 20:03:48 ID:NFbEVCdt
>530
> モーサイのジェンマの記事、スタイリッシュとか書いてるのに
ジェンマのスタイリッシュさ(笑)を際立たせるためだろ
532774RR:2008/09/06(土) 23:50:06 ID:/8Nrt0E7
Mr.Bike10月号P31
これ、タイヤ回ってないよねw
533774RR:2008/09/07(日) 01:23:21 ID:jsHsB/ly
どれ?
534774RR:2008/09/07(日) 03:04:17 ID:d3jqyAje
どれもお粗末。
業界のレベルの低さを感じるな。
周囲への迷惑を考えたらピット葉巻が最低だが、
まあドングリの何とやらだな。
535774RR:2008/09/07(日) 09:02:49 ID:UiPANELd
>>530
ミスマッチ感覚? まあこの言葉も死語だな
536774RR:2008/09/07(日) 09:11:22 ID:nl1zLNBZ
ホンダ倍苦酢、季刊になるらしいね。
まああれだけバイクのラインナップが減ったらムリもないか
537774RR:2008/09/07(日) 13:39:12 ID:P0IU10As
>>536
過去の名車ばかり紹介してパーツはなし。
新型車は出さないし、現行車は生産中止。
こんな雑誌イラネ。
538774RR:2008/09/07(日) 14:04:28 ID:hVuPTuXm
赤ってまともに作ってるのCBRとCRFだけな気が。。。
CRFはユニカム捨てないと泥沼なんだけどさw
539774RR:2008/09/07(日) 14:09:18 ID:UXG5ItJx
次は売苦塵かな
540774RR:2008/09/07(日) 14:13:21 ID:ZDObE9BE
ガソリンを扱う場所で葉巻…







配慮が無い奴には近づきたくないなw
541774RR:2008/09/07(日) 16:33:54 ID:Ahvhqhu5
>>522
エクレストンに文句言うとは立派だ!
542774RR:2008/09/07(日) 18:54:32 ID:vO3UTwj2
そういやうちの近所でキャブをバラしながら咥えタバコしてた奴が炎上して、鼻から上を燃やした事があったな…
543774RR:2008/09/07(日) 19:55:52 ID:mk1sVfHm
>>532
回転が止まったら一瞬で煙が消えるとでも言うのか
544774RR:2008/09/07(日) 20:44:38 ID:2pqiGXzj
盆栽→ちょっと無理する→見事にコケる→余計にカーブ恐怖症
ごめんもう無理峠なんていきたくない
ガードレールが迫ってくる幹事して無理
545774RR:2008/09/07(日) 20:46:42 ID:2pqiGXzj
スレ違った
546774RR:2008/09/07(日) 21:35:03 ID:P0IU10As
>>540
16歳から乗れるバイク雑誌で葉巻を吸うポーズなんぞ
喫煙を奨励しているもんだ。
ましてパドックで。
吸うポーズのやつも問題だが
注意しないネモケソも見損なった。
547774RR:2008/09/08(月) 03:40:44 ID:YEFkpSt4
ましかしてタッチバイク 136号 出てないのかな?
548774RR:2008/09/08(月) 09:42:00 ID:ajoH5HG8
>>吸うポーズ

本当にポーズだけか?
大相撲の露鵬や白露山みたいなもんじゃないか?

とりあえず国際ライセンスまで言った人間が
ピット内でタバコを口にくわえているという時点で
すでにアウトだと思うけどな
549774RR:2008/09/08(月) 11:19:27 ID:eaSt9tWy
>>546
ネモケンは昔から変な人ですから、ライテクも変ですし、彼のライテク本を読んで峠で自爆した人が一体何人居るんだか…
550774RR:2008/09/08(月) 11:25:41 ID:23hZt4RD
>>547
もう成仏させてやれよ。
551774RR:2008/09/08(月) 12:51:39 ID:WI/L7OEr
暗菌みたいな大人がパドックに居るとミニバイクの子供達に示しがつかないよな。

葉巻を喰わえていると格好良い大人だと思っているみたいだが、
TPOをわきまえない奴は格好悪いガキにしか見えんなw
552774RR:2008/09/08(月) 12:58:44 ID:ajoH5HG8
>>子供達に示しがつかない

草レースに出てる連中の大半は大人の顔をしたガキ
ピットやパドックで平気で喫煙してる奴が多杉
そいつらへの悪影響(助長)も計り知れない
本来は「指定場所以外での喫煙はいけない」と指導すべき立場なのに
553774RR:2008/09/08(月) 13:12:44 ID:4v1yfWHs
セルフのスタンド行ったら三回に一回はタバコ咥えながら給油してるのいるな。
スルーして余所のスタンドに逃げるけど。
554774RR:2008/09/08(月) 13:28:24 ID:fHKK2lLE
ピットでくわえ葉巻って行為に及んで
何とも思わない無神経さにも呆れるが
それを撮影して誌面に誇らしげに載せるあたりに
編集部の良識が伺える

なんだかねぇ
555774RR:2008/09/08(月) 14:25:05 ID:ajoH5HG8
>>それを撮影して誌面に誇らしげに載せるあたりに
>>編集部の良識が伺える

だって彼が編集長なんだからw
彼が責任者なんだもん

そんな奴を編集長に任命した人間の良識を疑うべきだろう
556774RR:2008/09/08(月) 15:05:48 ID:cuibi8iS

エイの中の奴そろそろ反論したらどうだ?

ちょくちょく見てんだろ?
557774RR:2008/09/08(月) 19:00:22 ID:EqZYiDaW
久しぶりに本屋に行ったら、
バイカーズステーションの別冊がモーターマガジンから出ててビックリした
558774RR:2008/09/08(月) 20:56:16 ID:cWo5SfvV
>>556
中の人じゃないが、バイク関係の編集部はいつも空気がよどんでる。
たぶんどうでもよくなっちゃってるんじゃないかなー
559774RR:2008/09/08(月) 23:00:41 ID:ajoH5HG8
>>たぶんどうでもよくなっちゃってるんじゃないかなー

厳罰ですな
560774RR:2008/09/08(月) 23:10:35 ID:zHTKPCQi
ネモさんも社長も、もちろんエイのバイク雑誌関係者のほとんどが
ここ見ているはずだから、今後どんな対応を取るか見物だね。
見ていないフリしてスルーする可能性が高いと思うが。
561774RR:2008/09/09(火) 00:14:52 ID:83r2fvxJ
いやだからどうでもよくなっちゃってるんだよ。上の人間はともかくスタッフは。
喫煙のことじゃなくて何もかもが。締め切りまでにノルマのページ埋めるだけで精一杯に見えるよ
562774RR:2008/09/09(火) 00:23:24 ID:q8iT65kw
厳罰ですな
563774RR:2008/09/09(火) 08:23:35 ID:q8iT65kw
そういえばAって社内禁煙で
タバコの害に気を遣っているのが自慢らしいんだが
全てを帳消しにしてしまう行為だね >ピットで葉巻
564774RR:2008/09/09(火) 14:39:01 ID:OXZfHfLW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【EOSDigital】D30 D60 10D KissD総合【第一世代】 [デジカメ]
はっきし40以上の女性は消費期限切れ? [純情恋愛]

40以上の女性編集者って言うと・・・
565774RR:2008/09/09(火) 22:32:26 ID:39S9fQZI
>>529
普通に読み飛ばしてたけど編集長がこれはまずいでしょー。

素直に読んでも「俺このバイクで200km/h以上出したんだぜ!」って感じで
ちょっと恥ずかしいし・・・。
566774RR:2008/09/09(火) 22:57:26 ID:sLSn1F3e
二輪界のクンニ沢か
567774RR:2008/09/09(火) 23:09:23 ID:YyPUrMkZ
自己申告のスピード違反で捕まっちゃえばいいのに
568774RR:2008/09/09(火) 23:49:53 ID:8onykls6
3年振りに買ったRC誌
更に酷くなってた
もう買わない
569774RR:2008/09/11(木) 14:29:33 ID:zWuyHqKt
読みたいバイク雑誌なんて無いから、いっそガールズバイカーを見て(;´Д`)ハァハァしようと思う。
570774RR:2008/09/11(木) 17:22:41 ID:TEFNB1Q9
だったら倍ブスだろ
内容は好きなんだがあのページのせいで家で読めねー
571774RR:2008/09/11(木) 17:29:23 ID:cqmkTSaO
おれ、なんか最近また音バイに戻っちゃった
見てると、ちょっとときめくカンジ…w

ヤバい、新しいvmaxが猛烈に欲しい…
572774RR:2008/09/11(木) 17:33:51 ID:rV7N2Yf0
ムカシ200円だったので買ってたMBが気がつけば420円。。。
惰性のみで買ってるがほとんど読んでない。
ヤンマシのスクープグラビア立ち読みするのが一番楽しいなw
573774RR:2008/09/11(木) 22:27:04 ID:zIgoVwG9
>>572
今月号のハヤブサスクープってどんなの?
ひもでくくられてて立ち読みできませんでした。
散々迷って買うのやめたんです。
574774RR:2008/09/11(木) 22:37:58 ID:rV7N2Yf0
よく覚えてないけど色の話しか出てなかったんじゃないかな。
ttp://www.busanation.com/forum/showthread.php?t=2445
こんな感じ。
色味はちょい違ったけど。
575774RR:2008/09/11(木) 23:05:53 ID:fGi2IaLl
隼って今年モデルチェンジしたばっかじゃんか。
576774RR:2008/09/11(木) 23:17:53 ID:SqpmAXt+
>>573
09金色、銀色バージョン発売(確定)とGTR(ツアラー仕様)の登場(憶測)だったかな。
577774RR:2008/09/11(木) 23:26:57 ID:fGi2IaLl
>>576
そのうちプラチナとかルビーとかホワイトパールとかサファイヤとか出してくるんじゃないだろうな?
578774RR:2008/09/12(金) 06:37:04 ID:qtrXtVg2
なにそのポケモンw
579774RR:2008/09/12(金) 14:41:59 ID:3O0xBEE1
金銀パールプレゼント。
580774RR:2008/09/12(金) 18:56:20 ID:+nLsFrrT
金なら一枚、銀なら五枚!
581774RR:2008/09/12(金) 22:10:34 ID:timw0UBV
ここ最近各誌で繰り広げられてる
グッチの廉価版白黒バイクのヨイショ具合にはもーうんざり
582774RR:2008/09/13(土) 05:19:29 ID:yXi5UDRM
>581
オレ乗ったぜ あれ、すげーイイ!
ライクラはちょっとヨイショすぎてたけど
そう外れてもいないと思ったけど…??
オマエ、乗ってから言ってんのか?
583774RR:2008/09/13(土) 06:44:10 ID:7BgX6DXz
>>582
お?エイが釣れたかな?
584774RR:2008/09/13(土) 21:00:58 ID:iqGKlyB/
だれが巧い事言えと
585774RR:2008/09/14(日) 05:59:14 ID:NOcffnlF
>>581

それが仕事だからな。
586774RR:2008/09/14(日) 06:04:41 ID:pyen5Vie
サティーの谷間が見えねえ
587774RR:2008/09/14(日) 09:08:28 ID:vaWL0zXW
そんなものは無い
588774RR:2008/09/14(日) 12:04:29 ID:5xMDfTZY
タッチバイク10月号は発行されたでしょうか。
589774RR:2008/09/14(日) 12:09:43 ID:lzZLnD20
やっぱアメリカン雑誌はエロページがあるのがいいな。
VIBESの挑発的なヌードよりもバイキチのヌードが好みだ。
590774RR:2008/09/14(日) 12:23:36 ID:FIcqnv60
>>588
もうそっとしといてやれよ
591774RR:2008/09/14(日) 23:09:34 ID:Qq2Q1G/4
>>587
失礼なっ!!
592774RR:2008/09/15(月) 13:05:07 ID:HoUuP4nh
588
136号 まだ出てないみたいだよね。
593774RR:2008/09/15(月) 17:04:57 ID:tBKtvjUA
>>581
ステルビオ?
594774RR:2008/09/15(月) 19:50:42 ID:dB7NEVF1
>>588

去年の10月号に2008と入れれば今年の10月号になるだろうw
595774RR:2008/09/15(月) 21:15:57 ID:1VGUuhQa
モトメンテナンスしか見ないな…
596774RR:2008/09/15(月) 21:32:14 ID:DJ5FK1dw
ロードライダー読者ページの
谷みさとっていうサル顔女がイヤ。

可愛くない・エロくもない・バイクにも乗ってない。

「バイクは初心者ですが〜」って何年やってんだあのブサイク。
バイク乗りの素人でも、もっと可愛い娘がいくらでも居るだろ。

多分枕営業なんだろうが、すごく嫌い。
597774RR:2008/09/15(月) 21:33:55 ID:1B4JLiyD
バイク雑誌で一番かわいいのは、水野ちはるだな。
598774RR:2008/09/15(月) 21:42:14 ID:geLzH23x
西村姉妹のMKUが好き
599774RR:2008/09/15(月) 23:57:10 ID:WhLqIrCf
>>597
サティーが1番。
600774RR:2008/09/16(火) 00:38:45 ID:c0Hvj7ab
ミスターバイクにででる宮澤美保がカワイイ
601774RR:2008/09/16(火) 00:44:48 ID:K4AzUuvi
バイブズつまんねー
602774RR:2008/09/16(火) 02:13:18 ID:irTT93hm
質問なんですが、月刊オートバイを扱ってる古本屋って
ないでしょうか?
本誌より付録の冊子が目当てで、買いそびれたり
捨ててしまって、あとで欲しくなって、でも、もう売ってなくて
悔しい思いをしています。
大阪で扱ってる古本屋があれば、教えて下さい
お願いします。たいていのところは回りましたが、全然ありません
603774RR:2008/09/16(火) 09:01:48 ID:nw7Ispik
>>602
つ ヤフオク
604774RR:2008/09/16(火) 09:54:13 ID:9f1EbDQT
>602
大き目のブックオフ
605774RR:2008/09/16(火) 11:40:57 ID:3mXSzNhK
>>600
この前モンスターペアレントに出てたが、
もうオバハンじゃねえか。

昔は結構好きだったんだが。
606774RR:2008/09/16(火) 12:52:41 ID:e3iJrkMd
>>602
附録は値段を付けにくいので、お店では扱えないかも。
あるとしたら、やっぱヤフオク。
607774RR:2008/09/16(火) 23:45:51 ID:7yAhPFIZ
ヤフオクなんか付録のDVDだけ本誌より高い値でだしてるバカが多い
608774RR:2008/09/16(火) 23:52:19 ID:4lQG/CmQ
普通にブクオフで売ってるよ。
609774RR:2008/09/17(水) 23:47:12 ID:syACoTP7
>>432
三栄とニューズ引越しの挨拶状届いた。
やっぱ逆じゃん
610774RR:2008/09/18(木) 05:31:32 ID:29ny0oNn
逆とは?
611774RR:2008/09/18(木) 12:41:38 ID:fyL7Vaxq
>>554-555

この件、絶対に風化させたくないなw
612774RR:2008/09/18(木) 14:46:59 ID:0fhopZ0F
ガールズバイカーって雑誌が全然売ってません><
613774RR:2008/09/18(木) 20:20:03 ID:xkJNQ04U
>>610
三栄が吸収って事?

>>612
造詣だっけ?定期じゃないだろ?
614774RR:2008/09/19(金) 23:18:40 ID:sqnBcve0
週末のアド得ぬのイベント行く人居る?
615774RR:2008/09/20(土) 01:08:37 ID:zfcNoTUf
>>612
季刊誌らしいぞ
616774RR:2008/09/20(土) 08:10:06 ID:HR3ZAbUi
どうりで名前を聞かんはずだ
617774RR:2008/09/20(土) 08:18:36 ID:HN+3idKi
ttp://www.zokeisha.co.jp/gb/
ターゲット見えねぇw
618774RR:2008/09/20(土) 18:54:37 ID:jcjRV78h
>612
季刊で、来月発売のような希ガス
619774RR:2008/09/20(土) 20:43:50 ID:zfcNoTUf
でもここに書いた奴はガールズじゃないおさーんで、誌面を見てハァハァしたいだけだろ?>ガールズバイカーズ
620774RR:2008/09/20(土) 21:30:45 ID:yIfoqhid
作ってるのもヒゲ面のオサーン達と不細工な昔ガールズだった人達だしね
621774RR:2008/09/20(土) 21:58:08 ID:8EffJmr5
>>602
カスタム虎の穴目当てと見た
622774RR:2008/09/20(土) 22:18:44 ID:yIfoqhid
カス虎はよくできてるよな。
単行本化したら絶対買うのに。
623774RR:2008/09/20(土) 22:27:14 ID:gZ9KE8u0
僕はイラスト集でも買うよ!
特に福助の絵が本人の100倍可愛いのでお気に入り☆
624774RR:2008/09/20(土) 22:32:25 ID:iiFCsSrG
カス虎wwwwww
ぢゃあカスタムピープルは『カスピー』でおk?
625774RR:2008/09/20(土) 22:42:22 ID:/E9O7RDE
wwwwwって・・・・・
連載してる本誌にそう書いてあるんだけどw
626774RR:2008/09/21(日) 17:39:01 ID:SWAtW5kF
カス虎のサスの回とブレーキの回は良かったなぁ
627774RR:2008/09/21(日) 17:59:30 ID:QQ2/yTdE
登場人物設定に難があるのと、絵柄とストーリーが単行本向けでは無いのと、やけに濃い内容が一般読者を取り込めないので無理だな。
企画段階で単行本化は無視してる気がする。
628774RR:2008/09/21(日) 21:14:34 ID:SWAtW5kF
いや、普通にまとめてムックで出してくれりゃいいんだが
629774RR:2008/09/22(月) 12:25:03 ID:IfoRxPp/
>>624
社内でもそう呼んでるよ
630774RR:2008/09/22(月) 14:05:26 ID:LykBuSSd
やっぱりタッチバイク今月号出てないよね?
631774RR:2008/09/22(月) 20:16:19 ID:3nbz9/vS
いや、だからもうそっと成仏させてやれよ。
もしかして年間購読で前払いしてるとか?
632774RR:2008/09/23(火) 08:44:58 ID:i+4ysLki
>>554-555

この件は絶対に成仏させたくないなw
633774RR:2008/09/24(水) 14:56:53 ID:XWBXBX53
ヤンマシのDVD
明らかにクラッチミート遅い奴があるwww
あんなで比べられてもなぁ
634774RR:2008/09/24(水) 15:13:24 ID:C6a90mhb
おう
その調子でスクープにもケチつけてみろw
635774RR:2008/09/24(水) 15:30:18 ID:CoxPDSQB
今日は松本よしえで2回抜いた
あのエロさは犯罪的
夜も頑張る
636774RR:2008/09/24(水) 17:45:24 ID:XWBXBX53
>>634
丸山乙

>>635
誰それ
637774RR:2008/09/24(水) 22:20:11 ID:xMZFe78k
おいおい、クラブマンは結局また編集長交代かよ。
って、出戻り路線が流行りなのかねw
638774RR:2008/09/26(金) 00:08:57 ID:RjohHKwi
発売日前に知ってるお前は代理店の中の人?
639774RR:2008/09/26(金) 19:54:14 ID:CqBFF0VG
倉金は意地でもくわえ葉巻やめないつもりだなあ
640774RR:2008/09/26(金) 20:02:24 ID:ToZCCs2p
アコガレのひとのマネですもの
641774RR:2008/09/26(金) 21:20:15 ID:ivTAffXC
>>639
ネットで騒がれることで雑誌が売れると勘違い?
「ぜってー、買わねーよ」
642774RR:2008/09/26(金) 21:38:15 ID:DOLZHnno
>>640
ジャイアント馬場だな。
643774RR:2008/09/26(金) 23:49:53 ID:Kv2cPvpk
>>640
コブラ?
644774RR:2008/09/27(土) 08:39:13 ID:hNwrCJf8
しまきじょーじ
645774RR:2008/09/28(日) 00:58:00 ID:ZMtIJQyS
それでも

>>554-555

この件は絶対に成仏させたくないなw

646774RR:2008/09/28(日) 07:38:23 ID:us9LAFDv
今月のネタはキャリパーピストンにグリースをたっぷり塗るだそうなw
647774RR:2008/09/28(日) 10:09:59 ID:A4baflEG
>葉巻

それはアーブ山口の舌みたいなもんだから
648774RR:2008/09/28(日) 10:12:10 ID:O6zlavtO
ヤングマシーン付属のDVDでカスタム車紹介の時に流れているBGM

あれ何の曲だっけ?
俺が聞いた事ある曲って事は、ロクデモない所から持ってきた様な気がするんだがなー
649774RR:2008/09/28(日) 10:44:25 ID:R6giEz2R
そんなの見てるヤツがロクでもない
650774RR:2008/09/28(日) 16:58:49 ID:lEZOlhEC
ガエルネ
651774RR:2008/09/28(日) 17:04:21 ID:KyBYUygo
ヤンマシのビキニでジャケットの紹介をするコーナーは、やらしくていいけどね。
652774RR:2008/09/28(日) 17:17:54 ID:SKVZkgYI
多分そのネタの元祖はガルルのプレゼントコーナーかと。
なーんでかAV女優がよく出てきたのは打田稔のエロ心だろう。
653774RR:2008/09/28(日) 20:43:35 ID:ls7/4lLD
アーブ山口って?
654774RR:2008/09/28(日) 22:07:34 ID:jSlWiYws
知らないのか。ググればすぐ出てくるよ。
賛否あるだろうけどたまに面白いことも書いてるかな。
ずいぶん前に彼のサイトを一気読みしたけどとても疲れた。かなり文量あるよ。

そんなことより別スレでサイクルヘッヅが廃刊
って見たんだけどホントかな?別に困んないけどw
655774RR:2008/09/28(日) 23:17:18 ID:Wgo0Lxmh
サイクルヘッヅ?
CSルームの本?だったらもう何年も前だけど。
656774RR:2008/09/29(月) 00:16:33 ID:A86TJOgE
>>654
賛否あるけど おシャブリ雑誌読むよりいいとおもう。わしも。
657774RR:2008/09/29(月) 00:31:23 ID:KW62kOT0
20年前の雑誌記事に向かって分析こいてるだけだからなー
15年前ならまだ多少は読めたかもしれないけど
解析終わってることを的外れに批判してんだから
今だにサーキット周辺にいる人間にしてはちょっと、と思うし
そのくせ実はモーターサイクリストと一緒に活動してたりするし
658774RR:2008/09/29(月) 00:38:00 ID:BXl7v53z
実際に会ってみれば、キミらと違って
挨拶もお世辞もできる良い人ですよ
道路ライダーにも広告出してるしw
659774RR:2008/09/29(月) 00:59:07 ID:tUg1UHG9
今月号のロードライダーの付録はそそったね。
80年代サイコーッ

立ち読みですけど
660774RR:2008/09/29(月) 08:42:29 ID:IMbP9sNM
やっぱハスラムかっちょえー
まあバリ伝以降のファンですけどね。
661774RR:2008/09/29(月) 10:06:57 ID:VRGk626i
マモラみたいにレース途中で立ちションするライダーは現れないだろうなw
662774RR:2008/09/29(月) 10:14:10 ID:YWuL06jp
モトモトのハラダカワイイ
663774RR:2008/09/29(月) 13:46:54 ID:YSRtC3yC
お尻ぺんぺんのK.ロバーツ
664774RR:2008/09/29(月) 18:05:08 ID:Vu2YuRTD
BGのジャンクフードみたいなふいんき(ryが好きなんだ
そんな俺の四輪の愛読書はベストカー
665774RR:2008/09/29(月) 18:15:17 ID:Z/EVlbdv
>>663
( ゚∀゚)o彡゚やぁ!タバコ止めたんだって!
666774RR:2008/09/29(月) 23:07:22 ID:fj0GMsPj
サイクルヘッズはオールドスクールチョッパーやボバー系の米・英車が出てくる本だよ。
看板背負ってロン毛&ヒゲな人達は出てきません。
一回しかみてないが、クルージン的なモノを目指していたと予想。
667:2008/09/29(月) 23:31:32 ID:4bPPI4XV
俺が求めるバイク雑誌は、
裸に近い状態の、村上菜つみさんの写真だらけの雑誌だな。

バイクの記事とか、イジメられっ子の愚痴みたいな読者の声とか
警察批判とか、ラブジアースの記事とか、醜い不細工ロン毛の入浴シーンとか
非常に不必要極まりない。
668774RR:2008/09/29(月) 23:33:03 ID:Uy/L9cF5
エロ本買ってろ
669774RR:2008/09/29(月) 23:36:11 ID:lc99EBRW
こないだGARRRRを読んだが,あれはかなりいい雑誌だとオモ.
月刊オートバイより数倍面白かった.
670774RR:2008/09/30(火) 07:37:43 ID:PrimE6Zm
タッチバイクの誤字脱字は何時直るんだろう
671774RR:2008/09/30(火) 08:01:47 ID:mbeL/S4f
>>670
本が無くなる時しか無いジャマイカ
672774RR:2008/09/30(火) 08:06:43 ID:mbeL/S4f
っつーか、結局タチバイク出たの?
673774RR:2008/09/30(火) 09:31:27 ID:ea1lRVd8
最後に見た時は、表紙のPP加工すらされていない状態だった気がする。
674774RR:2008/09/30(火) 09:57:38 ID:PrimE6Zm
>>672
出てるよ
まあ、間違い探しが無くなったらそれもまた、タッチバイクらしくないんだがなw
675774RR:2008/10/01(水) 19:49:20 ID:de7Mzzgf
今日、ライダースクラブちょこっと立ち読みした。
ここで指摘されててもやっぱ葉巻くわえてんね。
バイクにまたがるときくらいやめられないのか?
おしゃぶり吸ってる赤ン坊かと。
さっきネットで少し調べたけど、口唇期的性格ってのがあるらしいね。
クラキン氏はこれか。
676774RR:2008/10/01(水) 19:55:32 ID:7md+YoOS
ライクラで同じように葉巻吸ってた外人と比べて貫禄がなさすぎる
677774RR:2008/10/01(水) 20:34:41 ID:Z8Lbzwke
貫禄出してもエエくらいの給料貰ってんダロ
678774RR:2008/10/02(木) 00:57:03 ID:GfbRv1j3
寄生虫ってのはあんな奴の事を言うんだろうな
679774RR:2008/10/02(木) 05:58:49 ID:mQxwSb4q
マッタリとツーリング系の雑誌ない?
どれ見ても、カスタムのオンパレードで・・・
680774RR:2008/10/02(木) 06:18:25 ID:zqe1p+MH
>>679
アウトライダーじゃだめっすか
681774RR:2008/10/02(木) 06:29:33 ID:/cy/MRly
ジパングツーリングは?安いし。
読んだことないけど。
682774RR:2008/10/02(木) 07:17:46 ID:5IZ8s29g
葉巻をくわえるのがオトナなんだよ。
さあ、オンナも葉巻をくわえてオトナになろう!
683774RR:2008/10/02(木) 07:44:29 ID:z1CXZlzv
体がデブなんだから葉巻は細いのを選んだ方がビジュアル的なバランスが取れると思うんだが…。
BS誌のパイプ編集長(最近見てないが)への対抗心にしか見えない。
ライクラ\(^o^)/オhル
684774RR:2008/10/02(木) 07:50:14 ID:iKs2FbAX
本人は格好いい大人と思っているが、格好悪い見本にしかなってないなw
685774RR:2008/10/02(木) 08:15:27 ID:rvlZFI5Y
文教堂だけ見てると最近のジパツーは健闘してるよね。

でも正直読んでてつまらんし、年寄りの目には文字サイズが・・・。

やっぱ風まかせか(w
686774RR:2008/10/02(木) 08:49:04 ID:U0esGFHo
そういやRIDEってどうよ?
687774RR:2008/10/02(木) 08:52:50 ID:p/NyYJTl
ヒガシモトマンセーなら買っていいよ。
何かを期待してるなら…w
688774RR:2008/10/02(木) 09:02:34 ID:/iIZtAp5
キリソスレで創作されてる原2軽トラ編のが面白え
すでに3部突入だw
689774RR:2008/10/02(木) 09:12:20 ID:/iIZtAp5
690774RR:2008/10/02(木) 09:15:56 ID:HMZJiikZ
東元が好きな中年ナルシスキモヲタより
東陽片岡が好きな奴の方がまだ理解できる
691774RR:2008/10/02(木) 10:24:18 ID:z1CXZlzv
>>689
デニーズで深煎りカフェ噴いたwwwwww
692774RR:2008/10/02(木) 20:31:02 ID:HZuc3uF7
ライダースクラブのあまりの惨状に怒りさえ覚えて
雑誌スレ探してみれば、
同じように感じていた人がこんなにいたとは。

中年向け膝スリマニュアル誌=中年向け高級車版バリバリマシン
まではギリギリ耐えてたけど、
脂性長髪キモデブの咥え葉巻だけはどうしても許せない。
ビジュアル的に耐えがたいほど気持ち悪いだけじゃなく、
火が点いていないとはいえ、ガソリンタンクの上で咥えたばことか、
バイク誌としてありえんだろ。気が狂ってるとしか思えない。
アイツが出ているうちは、ライダースクラブだけは死んでも買わない。
693774RR:2008/10/02(木) 21:05:43 ID:7AIgBCvT
>>692
だよな
オレも買わない
694774RR:2008/10/02(木) 21:09:17 ID:2Nh+QkM2
竹田津ン時はオレは好きだったよ
夢見させてくれたモン
そんで死んだり、家族を路頭に迷わせたおっさんたくさんいるんだろうけどさ

けど、ブタになって、分厚いくせに記事の中身のないインデックスみたいになってからは
すぐにやめたね
695774RR:2008/10/02(木) 21:53:19 ID:HMZJiikZ
>>554-555

この件は絶対に成仏させたくないなw
696774RR:2008/10/02(木) 21:59:23 ID:JJJRdbPa
でも意地でも?やめないでしょ葉巻。
そんぐらいしか貫き通せる物がないw
697774RR:2008/10/02(木) 22:25:56 ID:6gISECja
>>679
バイクジン。
698774RR:2008/10/02(木) 23:07:47 ID:tHrM5mS5
>>693
もはや立ち読みすらしてない
699774RR:2008/10/03(金) 00:05:03 ID:cs9UQ/o8
1冊買わなきゃ
返本在庫の山の1冊となる
現実をわからんのでは?あの葉巻男は
700774RR:2008/10/03(金) 12:44:48 ID:8RU3eMhA
つかさ、キャラ立ちさせようと必死なんだから、立たせてやれば?
もっと見苦しい策に出られても嫌だし。

葉巻は使い回しで頑張ってるんだろう。
費用対効果は最高だな。

俺は葉巻よりも髪の汚さがダメ。
701774RR:2008/10/03(金) 14:02:44 ID:dDv2lCBJ
702774RR:2008/10/03(金) 14:18:44 ID:jdftQRFM
バイク雑誌で顔なんか出さなくて良いよ。
シールドから見えるのは仕方ないけどな。
703774RR:2008/10/03(金) 14:19:27 ID:5p1cp8RZ
確かに不潔っぽい
秋葉に多く生息してそうだ(笑)
704774RR:2008/10/03(金) 14:56:07 ID:jHGyqD9r
あのデブなおっさん、昔もフリーライターとしてライクラの記事書いたりしてたが、酷い内容だった。
96年頃?だったか、ドカのモンスターを弄る連載では、適当な思い付きで酷いいじり方した挙げ句、連載自体が投げ出された。
当時、自分も頑張って所有したモンスターに、あの仕打ち。愛が無さすぎて腹がたった事を思いだした。
今じゃ、全くライクラ読まないけど。
705774RR:2008/10/03(金) 15:00:33 ID:LDg60ERw
メタボ全開の暗菌へ

格好いい大人ってのは葉巻を加えている事じゃなくて、
自分に厳しい奴の事を言うものだと思っているんだがね。
706774RR:2008/10/03(金) 15:09:34 ID:BGMOkk6U
>>704
車でも同じ事をやっていたよ。
デイトナ誌でビートのバギーを作るとかで
ドア切ってそのまま10年近く放置して・・・
最後は逃げていたけどね。
707774RR:2008/10/03(金) 15:45:06 ID:n8qaG+t4
葉巻=チョイ悪(今や死後か)=カッコいい!

と言うのがデブの思考なんでしょうけど。

前任者達は、速い=カッコいい(一部においては)だったけど、その速さを持たないデブは葉巻というツールに頼るしかなかったんだろな。
まさに策に溺れ(ry
708774RR:2008/10/03(金) 16:08:05 ID:ordhycF7
速い=カッコいい

なんという中二思想!!w
709774RR:2008/10/03(金) 16:19:39 ID:dDv2lCBJ
カッコいいかどうかなんてのは
人によっても時代によっても基準が変わるけれども
レースのピット内でタバコを持ち出してはいけないというのは
普遍のルールであり誰もが守るべきマナーだ
710774RR:2008/10/03(金) 22:16:28 ID:5p1cp8RZ
>>706の話は酷いな
やりっ放しで放り出すとは
711774RR:2008/10/04(土) 00:43:57 ID:paIhe3nO
川崎のZ?だかをターボ化する企画がいつの間にか消えた・・・
712774RR:2008/10/04(土) 08:44:19 ID:n2EULsq6
BIKEJINの梅ニイはクビですか?
713774RR:2008/10/04(土) 10:55:28 ID:5qym20vK
バイカーズステーションのCBR1000RRの馬力向上記事は興味深かった。
吸気開放だけでも結構効果あるんだってことがわかるし。

でも速度リミッターがどうなったのかに関する記述がなかった…
714774RR:2008/10/04(土) 18:23:47 ID:IYx2HBwi
>713
俺もその点は気になった。
ただ、続きがあるみたいだから、その時の詳細記事が楽しみだ。
715774RR:2008/10/04(土) 18:41:55 ID:KWTIbF9n
TZ250をトガシエンジニアリングで改造したのはどうなったんだろ。
フレーム作ってたみたいだけど。
716774RR:2008/10/04(土) 19:59:10 ID:bIMK9Oyk
>>714
CBR600RRと同じ様に、結局フルパワーは無理で終わるかもしれんが。
717774RR:2008/10/04(土) 23:09:06 ID:bqs+3CL7
しかし聞いてると、中途半端に無くなる企画って結構あるのね
718774RR:2008/10/05(日) 00:34:01 ID:Mm3E4PJY
いきなり「今回で終了」というのが多い。
719774RR:2008/10/05(日) 05:36:40 ID:lj8DLqH7
物事を途中で投げ出す駄目な子だよなw
720774RR:2008/10/05(日) 20:03:01 ID:t377SGgf
自民党かよ
721774RR:2008/10/05(日) 20:44:39 ID:BBhJoDby
画太郎の漫画みたい。
722774RR:2008/10/06(月) 13:01:07 ID:nCJb6rI7
やっぱりタッチバイク136号は出てないよね。
723774RR:2008/10/06(月) 15:50:20 ID:otoBX1EH
タッチバイクやっと終了かw
呉尾律派(こんな字だっけ?)氏に四こまで感想を表現してほしい
724774RR:2008/10/06(月) 19:57:38 ID:NgdNUg5b
最近まで続いてたのが奇跡だ
725774RR:2008/10/07(火) 00:44:27 ID:5P199DY3
出し続けて誰か得したんだろうか・・・
ただの意地だったんだろうなぁ
726774RR:2008/10/07(火) 15:48:23 ID:I+J+tZkP
ちょっとちょっとちょっと
が致命的なダメージになったと思う。
727774RR:2008/10/07(火) 16:14:32 ID:5P199DY3
タッチ?
728774RR:2008/10/07(火) 19:32:42 ID:LlWc4Wql
だって、本を出し続けてないと出版社にとって唯一の財産であり数千万円もする雑誌コードが無くなってしまうから
多少の赤字が出てもコードを維持するためにギリギリで出し続けなければならなかったのだが…
729774RR:2008/10/07(火) 19:55:50 ID:5lAkRaRd
素人には解からんが漫画雑誌は絶対廃刊じゃなくて休刊とするのはそこら辺の事情か?
730774RR:2008/10/07(火) 20:23:29 ID:LlWc4Wql
というか、雑誌名を変えて同じコードで出して存続させたりもする。
雑誌コードが無くなると流通に乗せられなくなって本屋に卸せなくなる。
731774RR:2008/10/07(火) 20:46:28 ID:0hGPmooP
本当にタッチ終了したのかなぁ
TSUTAYAにまた見に行ってみよ。
732774RR:2008/10/08(水) 00:15:57 ID:UF9qkO2y
確かにタッチ無かった。
733774RR:2008/10/08(水) 09:19:23 ID:n3sgwdgt
>720
最近は、そーでもないのよ
734774RR:2008/10/08(水) 11:46:06 ID:V6mcSzj6
735774RR:2008/10/08(水) 16:07:54 ID:cbQKLWeS
ミスターの'90CRFにワラタ
736774RR:2008/10/08(水) 20:21:47 ID:/4QpHVOy
ミスターのNRのおやじにデコピン、
夢をかえせ。
737774RR:2008/10/09(木) 12:29:03 ID:sHs2vWeY
kwsk >>736
738774RR:2008/10/10(金) 03:11:32 ID:pOfCM1fu
タッチバイクってバイク誌だったのか(^_^;)
自転車誌かと思ってました。

トーハン週報の8月分ぐらいにはもう載っていましたよ。、
739774RR:2008/10/10(金) 09:12:44 ID:IT8YwxlN
>>738
俺は、逆に、図書館とかで「ロードバイク云々」ってタイトルの本見つけて
手にとってみると、実は自転車の本でした…ってことが多い。
自転車誌に「バイク」なんてつけんな!
740774RR:2008/10/10(金) 09:55:28 ID:iMhvgXwY
>>739
それ普通だと思うよ。
741774RR:2008/10/10(金) 10:07:17 ID:eXK0kZlg
>>739
うん
俺も普通だと思う。
モーターバイクをバイクっていうことが世の中的には
マイノリティってことを自覚したほうがいいよ
742774RR:2008/10/10(金) 10:22:16 ID:3mvyLH7e
エーゴとしちゃどっちも普通だし
チャリをバイクって呼ぶのもいいとは思うけど
普通だとは思わんな
チャリをバイクって呼び出したのはここ10年20年だし
しかも誰もがそう呼んでる訳じゃなくて
特別だと思いたがってるヤツが使ってる訳だから

そこらのおっさんおばはん捕まえてきてチャリと単車並べて
どう呼ぶか訊いてみるといいと思う

あ、だから、専門誌的にはアリです
743774RR:2008/10/10(金) 10:34:55 ID:1QAvR8nM
>>モーターバイクをバイクっていうことが世の中的にはマイノリティ

んなことねえよw

そういや昔「レース入門」とかいう本があって
バイクや車のレースだと思ってたら
マラソンの本だったってことがあったな
744774RR:2008/10/10(金) 12:31:53 ID:4ilvcwJ7
そこらの街頭インタビューで聞いてみたら、チャリ=バイクと答えるのはまだまだごく少数だと思うがな。
745774RR:2008/10/10(金) 19:55:02 ID:y5XdGHFi
>>743
逆にNHKの「トップランナー」という番組に心ときめかせた陸上界の人も多かったらしい。
まったくもって人それぞれだよね。
746774RR:2008/10/10(金) 23:36:17 ID:4AAVzt9V
ライクラでKTMスーパーデュークの長期テスト連載をやってるんだが
この半年近くスーパーデュークに一切触れず写真一枚載せず、他のKTM車のインプレばっかりやってる。

なんとなくコけて壊しちゃったのかなとは思うんだがそれならそれで顛末でも載せれば良いのにと思う。
基本的に他社パーツを使った盆栽が出来ないバイクなので広告代が入らないからやーめた、かも知れんが
どのみち中途半端。
747774RR:2008/10/10(金) 23:39:05 ID:QcAv+U0Y
昔の11PMのサブタイトルにはよく騙されますたw
748774RR:2008/10/11(土) 00:35:10 ID:J8eiVhd+
>>746
盗難にあったKTMってのはこれじゃなかったか??
749774RR:2008/10/11(土) 01:15:49 ID:d735cYcf
漏れも盗難されたって読んだ記憶あるな。
記事中だったか編集後記とかだったかは忘れたが。
750774RR
>>742
パンツとズボンの関係みたいですね。