952 :
774RR:2008/09/25(木) 00:29:19 ID:oIBUUCMU
953 :
774RR:2008/09/25(木) 00:31:52 ID:xjIOCa6K
>>952 自主運用の意味わかってる?
知っていれば、そんな愚問は浮かばないけど
954 :
774RR:2008/09/25(木) 01:53:28 ID:LDxwvQyB
>>952 てか、利用率上げたいのに飛騨にツーリングで来た二輪を通せんぼする
意味は何だと
ETCの運営にとっては
ETCを通ろうとする二輪=閉鎖させるリスク大な厄介者
でしかないということなんだろうか。
自主運用だと・・・という質問の答えは人それぞれ分かれるな
俺だとここのゲートは使わないかな
955 :
774RR:2008/09/25(木) 02:05:31 ID:xjIOCa6K
>>954 答えは一つだろ。
「どういう扱い?」なんだから
自主運用というのは、自動車用のETCを使って、自らを自動車として誤認させ
自動車料金で通行する手段を言うのだから
多くの人は軽自動車として、一部は普通自動車として、誤認させている
出入り口の機械は自動車と誤認して通過、課金すりんだから
二輪禁止だろうと、大型通行禁止だろうと、ゲートは軽自動車か普通車が
通ったとしか思わないから問題ない
別にナンバーや車軸距離、車体寸法なんてチェックしていないし
少なくとも通常の二輪車なら、軽自動車として誤認してくれる
自分が軽自動車だと言い張って電波を出す以上は、相手も
軽自動車以外で扱いようがない
もし自動認識課金してくれるなら、ETCなんて種別登録しなくて良いのだから
956 :
774RR:2008/09/25(木) 02:15:53 ID:LDxwvQyB
今、質問メール送った
返信来たら張る
957 :
774RR:2008/09/25(木) 02:18:35 ID:xjIOCa6K
958 :
774RR:2008/09/25(木) 02:24:48 ID:oIBUUCMU
>>955 愚問だ何だ言うから知識あるやつかと思ったが・・・・
自主運用品でも2輪ってちゃんと表示出るの知ってるのか?
ある程度車両の大きさは認識してると思われる
ETC登録内容と車両の大きさどっち優先なのか不明だろうが
959 :
774RR:2008/09/25(木) 02:26:58 ID:LDxwvQyB
ま、確かにデータ上は自主運用ETCを載せてれば軽自動車だ
扱い上は軽自動車以外何者でもないわ。
まぁ、分かれるって書いたのは
「軽自動車として認識される我々はここを利用できると思うかどうか?
してもいいのかどうか?」
という利用する意識の可否なんだよね。
まぁ、これは「扱い」とは別の話なんで、自分勝手に弾みで書いちゃったと。
二輪を禁止している理由がはっきりしないので自分は使わないかな
と書いたんだけど、二輪が使えないのも納得できないので
質問メールを飛騨市役所に送ってみた。
よく遊びにいく所だから余計にね。
960 :
774RR:2008/09/25(木) 02:31:42 ID:LDxwvQyB
>>958 確かに、課金された時に「軽自 ニXXX円」と出るってのは
「二輪車の料金を戴きましたよ」とアチラも言っちゃって
る事になるんだよねw
961 :
774RR:2008/09/25(木) 02:33:55 ID:LDxwvQyB
>>957 でしょ?飛騨のスマートICは二輪ダメってのが
わからんわー
962 :
774RR:2008/09/25(木) 08:04:35 ID:HAj/2xzp
飛騨は以外とツーリング需要有りそうだけどね・・
963 :
774RR:2008/09/25(木) 08:24:40 ID:HgvTmbkS
関越三芳は最初から二輪車OKだバーロwww
964 :
774RR:2008/09/25(木) 08:52:09 ID:EJfbQttl
こんなところ利用するわけがないICなんだからほっとけよ
965 :
774RR:2008/09/25(木) 09:19:29 ID:HgvTmbkS
都内発の奥只見ツーリングなら三芳は重要
1度赤城で差し替えるだけで済むからね
966 :
774RR:2008/09/25(木) 09:19:48 ID:s6Og+zfN
「軽自二」表示の歴史的背景を知らないバカはみっともないな。
967 :
774RR:2008/09/25(木) 09:28:37 ID:F35Y3Wys
軽3輪がはいるんだっけ?
968 :
774RR:2008/09/25(木) 10:12:53 ID:xjIOCa6K
969 :
774RR:2008/09/25(木) 10:21:08 ID:sz1SKW//
スマートICは一旦停車が基本だろ?
で、ゲートのところに横に数台バイクが並ばれて、
一台のETC認証でゲートが開いたとき3〜4台通ることがとても簡単でしょ。
きっとそれが嫌なんだよ。
970 :
774RR:2008/09/25(木) 10:24:07 ID:C9S3gCYl
971 :
774RR:2008/09/25(木) 11:32:43 ID:LDxwvQyB
>>966 おまえは高速道路界の重鎮かw
歴史的背景ってなにそれ?
>>967の言うように
オート三輪も絡めた話になるん?
税金なんかだと軽自動車と原付以外の自動二輪車はまとめて
小型自動車で括るトコもあるみたいだけど。
>>969 okなトコとそうでないところのバラつきが気になるなぁ
972 :
774RR:2008/09/25(木) 11:43:10 ID:YavvumdP
おまえは高速道路の料金体系と基本から勉強してきた方が良い。
こういうBKが本当に居るのかと思うと日本の将来は真っ暗だな。
と、どうせ脊髄反射で駄レス返すんだろうから教えてやんよ。
ETCの料金表示に「軽自二」と出るのは、「軽自動車及び自動二輪車」の略だ。
現在の高速道路の基本的な料金体系は、普通車 24.6円/km を基本として
大型車 1.65
特大車 2.75
中型車 1.2
軽自動車等(自動二輪含む) 0.8
という事で成り立っている。
つまり、普通車登録のETCを装着した二輪車でETCゲートを通過すれば、
「普通車」の表示が出るんだ。
解ったか?これで理解できなければ処置なしだよ。
973 :
774RR:2008/09/25(木) 14:35:00 ID:7FnuUP1s
>>972 言ってる事は正しいが、最初の3行と最後の1行は余計だと思う。
あと、レスアンカぐらい付けような。
>>598か
>>560宛のレスだろ?
スマートICに関して言えば、確か実験運用の時は完全無人化ではなく、係員が
常駐していたように記憶してる。
現在はどうなのか知らないけど、料金区分が同じの軽自動車が利用可能で二
輪車が利用不可だと言う事は、現状ある程度係員の判断でゲートの開閉を行っ
ているのではないか。
だとすると正規ETCでも自主運用でも、バイクが通ろうとした時点で係員に拒否
される可能性はあると思うけど、実際はやってみんとわからんね。
974 :
774RR:2008/09/25(木) 14:40:49 ID:LDxwvQyB
>>972 ツンツン先生サンキュ。
今ミヤネ屋でETCでの追突事故が多いので、対策としてバーの開く
タイミングをかなり遅くしたとの事だ
「俺はXX(速めの速度)キロで通過した!なんてのは忘れとかないと
怖いな。
あと強行突破も多いので「突破Gメン」wという係りをつくって
一生懸命ログをとってるとの事。
結局人力なのね。
975 :
774RR:2008/09/25(木) 14:49:28 ID:LDxwvQyB
>>973 志村ー! アンカーが変!アンカーが変!
わざとだとしたらスマン、面白かったw
976 :
774RR:2008/09/25(木) 15:58:15 ID:QvEG1xLW
流れ読まずに質問、
12/24V兼用のETCって、その間の電圧でも正常に動くのかな?
四角い9Vの電池、2個使いで運用したいなーと思ってるんだけど。
あと、高速道路上でETCの精算はされないけど、
経路確認でETCの読み書きとかしてる事って無いのかな?
高速の入口と出口だけのオンで問題ないかな?
教えて、慣れた人w
977 :
774RR:2008/09/25(木) 16:16:57 ID:VXWcsx8X
友達の車に取り付けまくったノウハウで自主運用しようと思ったら
割引拡大の影響でオクの軽登録ETCが軒並み値上がりしてやがるwクッソーw
978 :
774RR:2008/09/25(木) 16:20:28 ID:7FnuUP1s
>>975 ……orz
ちなみに正しくは……書かなくてもわかるかorz
979 :
774RR:2008/09/25(木) 16:28:41 ID:xjIOCa6K
>>976 今の所は大丈夫
最低料金周遊旅行者が蔓延したら、対策するだろ
っていうか、通勤割引って降りた時間が
割引内なら割引カウントされるんだけど
通割で爆走周遊したやし居るの?
980 :
774RR:2008/09/25(木) 16:48:40 ID:hv6H9d7y
>>979 圏央道ループで通勤割引適用になってました。
>>976 >>高速の入口と出口だけのオンで問題ないかな?
問題なし。
関越三芳 ⇔ 関越駒寄のスマートICをよく利用しているが問題なし。
分離型ETCで電源の取り出しはヒューズ電源利用。
ヘッドライトHI→ETCの電源ON。ヘッドライトLO→ETCの電源OFF。
981 :
774RR:2008/09/25(木) 16:53:39 ID:QvEG1xLW
982 :
774RR:2008/09/25(木) 18:32:29 ID:6xLYO2U4
電源調達で困ったら
テールランプの線を使うといいよ
あそこは常時点灯でない古いバイクでも
ない限りキーでオン、オフするもんだから
983 :
774RR:2008/09/25(木) 19:29:26 ID:JrncvpZ5
あとホーンのプラスもキー操作に連動してるのが多い
つうかヘッドライトのハイとローで電源切り替えって、迷惑だったり周囲の混乱を招いたりしないのか?
984 :
774RR:2008/09/25(木) 22:23:42 ID:VXWcsx8X
俺が前走する4輪だったらすかさずサイドブレーキ引いてやるかもな
985 :
774RR:2008/09/25(木) 22:33:05 ID:e8evSuKk
>>973 確かに
>>972だけを読むと、最初の3行と最後の1行は余計かもしれないが
>>958辺りからの流れを考慮すると、決してそうでもないんじゃない?
何の下調べも無い自分の勘違いをシッタカで他人に説明してるんだから
あと、
>>972がどうかは知らないが、レスの内容によっては対象を濁すために
あえてアンカーを付けない事だってあるよ
986 :
774RR:2008/09/26(金) 03:18:12 ID:w+ZmHpz4
>ヘッドライトのハイとローで電源切り替え
ありえねーwwwwwwww
キーでONするものは・・・えーと・・・あんちゃん!ヘッドライトだ!!
で、そんな結線しちゃうんだ
そりゃ自主運は危険物扱いされるわ
987 :
774RR:2008/09/26(金) 19:22:37 ID:80lCORwH
>>976 一般に12/24V兼用のETCはその間の電圧でも大丈夫。マージンがとってあるから30Vくらいまで大丈夫なはず。
どっちにしても12〜24Vの電圧を内部で安定した電圧(おそらく5Vくらい)に降圧して使っているはず。
だから、モノによっては12Vより低い電圧でも動く可能性はある。(要テスト)
988 :
774RR:2008/09/26(金) 19:38:36 ID:PRiWSlqL
とてもしんせつで、いいかげんなバイク屋のはからいで
自主運用することになってしまったんだが、
現状ではいいんだろうが、将来二輪だけ高速料金安くなったりラジバンダリ
989 :
774RR:2008/09/26(金) 20:23:15 ID:84ISkp8c
>>988 な〜に〜 やっちまったな!
男は黙って、小銭で支払い。
990 :
774RR:2008/09/26(金) 20:41:19 ID:DkxKLNqj
>>988 心配ない。この国では有り得ない(TT)
992 :
774RR:2008/09/26(金) 21:08:22 ID:61riCzO+
993 :
774RR:2008/09/26(金) 21:09:11 ID:61riCzO+
994 :
774RR:2008/09/26(金) 21:10:37 ID:61riCzO+
995 :
774RR:2008/09/26(金) 21:12:10 ID:61riCzO+
996 :
774RR:2008/09/26(金) 21:13:08 ID:61riCzO+
997 :
774RR:2008/09/26(金) 21:14:25 ID:61riCzO+
998 :
774RR:2008/09/26(金) 21:14:50 ID:61riCzO+
999 :
774RR:2008/09/26(金) 21:15:46 ID:F5XCpDcC
一体型がいいよ
1000 :
774RR:2008/09/26(金) 21:16:07 ID:61riCzO+
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐