【CRF/KLX】ミニモト総合スレ【TT-R/DR-Z/支那】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
また立てました。

CRF50/70、KLX110、TT-R50E/90E、さらにチャイナも含めてミニモトを語れ。
横型エンジン限定でお願い。

DR-Z50も仲間に入れてあげてくださいね。

落ちた前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1208398407/
2774RR:2008/06/01(日) 23:36:41 ID:PjobzyS0
crf100もいれてや!
3774RR:2008/06/02(月) 02:12:11 ID:qx1k/lBo
>>1
凝りねえヤツだなww

>>2
まずシリンダーを横型に改造するのが先だな
4774RR:2008/06/02(月) 20:10:40 ID:He8cANPy
キョウセイ行ってきたよ。
今回のストックはインチキ疑惑はなかったと思われ
5鈍足:2008/06/03(火) 18:16:45 ID:1jXGvQTE
 林道探索用に買ったはずが、ガス欠して泣きながら帰る羽目になり、
満タンで60,70kmしか走れない事を体感したので、
諦めて近所のミニコースで遊べる程度と割り切ってロード?化しました。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1212483600860.jpg
…凄く負けた気がするのは気のせい?
6774RR:2008/06/03(火) 18:34:37 ID:d5uBjDMl
TTR50買ったんだけどGYTRジェットキット以外に
流用できるメインジェットってあるんですか?
7774RR:2008/06/04(水) 00:44:04 ID:sqlhZG4h
>>5
カッチョワリ〜
8774RR:2008/06/04(水) 01:14:40 ID:x8WISqou
>>5
なんかカコイイぞ!

>>6
キャブはミクニ製で、メインジェットは「丸型特大」・・・らしい
はずしてバイク用品店に持ってくとたぶんおんなじやつ売ってるよ
9774RR:2008/06/04(水) 01:23:34 ID:Qad3JkMu
>>5
林道探索なら目星をつけたとこまでトランポに積んで行くか
CRF70のタンクか、だな。
10774RR:2008/06/05(木) 21:49:14 ID:K+sFWOfT
質問ですが、埼玉近郊でSAMURAIminiの新車を購入できる店ってありますか?
自分で探してみたのですが殆どが関西地区しか見当たらない様なので
11774RR:2008/06/06(金) 23:53:04 ID:xB0o4F1Z
CJ-BEETでセールやってるぞ
入門機のCJ125-Bが48,000円とヲクの怪しいチャイナ機なみ
セール品CJ-110D+公道仕様改造はアリなのか?
12鈍足:2008/06/07(土) 21:40:33 ID:i5Pcu2NZ
CRF系給油口位置とタンクのマウント部分以外の形状が違うから、
外装が付かなくなってしまうので、CRF70タンクは諦めてました。
 今キャリアを自作してるので、強度が稼げたら携帯タンクを固定して林道探索リトライしてきます。
↑×2
 都内から17号のナップスに向かう途中左側にそれっぽいバイクをいつも飾ってるバイク屋が交差点にあるよ。
結構大きい交差点にある店だから通れば直ぐわかるはず。
 違う中華ミニモトかもしれないけど、一応ちぇっくしてみては?
13774RR:2008/06/08(日) 20:30:25 ID:fq8ict4b
SAMURAImini乗ってるけどボトムニュートラルが嫌だ。何とかならんかな?
14774RR:2008/06/08(日) 21:38:24 ID:gtAIJ+Hy
>>4
今回は違反車両なしって意味か?
15774RR:2008/06/10(火) 08:36:13 ID:PZKvaKa5
TTR110ってどうなの?
もう乗ってる人いる?
16774RR:2008/06/11(水) 08:27:27 ID:kWCAkvWc
あげ
17774RR:2008/06/11(水) 20:01:12 ID:6VwwSixb
XR250とかのビッグタンクとか付けれないかな?(笑)
18鈍足:2008/06/13(金) 21:47:19 ID:kCOA+Gvq
 思いきしりこけました。
Age!
19774RR:2008/06/13(金) 22:22:49 ID:bDh5DBy7
そろそろ落ちるなwww
また建てるんだろうけどww
20774RR:2008/06/15(日) 22:41:29 ID:PDujk1np
ミニモトって人気ないんかなー。
いろんな人のブログ読んでると盛り上がってそうなんだけど。
一部だけ?
21774RR:2008/06/16(月) 21:44:14 ID:NJuo/Hyw
完全に閉鎖的な世界だと思うよ。
22774RR:2008/06/17(火) 23:30:52 ID:q/ZnbAGw
レベルが低いが、初心者が取っ付き易い関東
レベルが高いが、初心者が取っ付き難い関西
マターリの関東、レースの関西 
23774RR:2008/06/18(水) 00:32:17 ID:AoN7F4Eg
興味ある人は多そうだけどなかなか乗る機会がないのでは?
乗れば絶対ハマるんだよね。
コースにくれば気軽に試乗させてあげるんだけどねー

あと大きいバイク、ナンバー付きのバイクに乗ってると
ナンバー無しの原付に乗り換えるという勇気というかプライドが邪魔するというか

自分もそんな一人でしたが今はうちにミニモトしかありませんorz
24774RR:2008/06/19(木) 09:14:26 ID:0rv8tXYb
「モトクロスやってるんだって?」
「50ccですけどね(笑)」
「なんだ、原付か・・・」
っていうのはよくあるやりとり

クヤシー!
25774RR:2008/06/19(木) 09:30:24 ID:AHlKQQQF
>>10
関東近郊はエクストリーム125の代理店が多いからそっちでいいんジャネ?
中身ほとんど一緒だし。

ちなみに、吸気カバーがあるからSamuraiというのはやめた方がいい。
ただの吸気足かせでしかないから
26鈍足:2008/06/20(金) 22:48:44 ID:ozh0J0xG
 さいたまのナップスの2FにCJのが3台展示してたったけど、売れてのかな?
27774RR:2008/06/21(土) 00:31:10 ID:1pT/DNKQ
28774RR:2008/06/23(月) 18:00:23 ID:lCEInt5O
QR50とかPW50は仲間はずれですか?
29774RR:2008/06/23(月) 18:33:56 ID:DI/3DjoO
完全に子供用だからなー。
親子でモータースポーツ、みたいなスレがあればいいんだが。
30774RR:2008/06/23(月) 18:37:43 ID:430doIs7
CRF50も完全に子供用だと思うんだが。。。
それに無理矢理乗ってる訳でしょうに。
31774RR:2008/06/23(月) 22:06:10 ID:14/TuiJF
>>28-30
ここは横型エンジン限定…って書こうとしたけど
一応横型なんだな。2ストだけど。>QR・PW
32774RR:2008/06/23(月) 22:53:03 ID:S/7qzAHQ
pw80ならなんとか乗れないか?
33774RR:2008/06/24(火) 20:39:45 ID:U3tIKHYV
吸い込み仕様にすりゃいいんじゃね?
34774RR:2008/06/24(火) 22:59:19 ID:Goy96+fY
ヤフオクでQR大人用キットたまに出てるよね。

QRもおもしろいよ
35774RR:2008/06/24(火) 23:07:12 ID:YSgzV4YW
jr80なんか5速ミッション
空冷2ストミニクラスも楽しそう
36774RR:2008/06/25(水) 09:19:50 ID:GdOV0loF
じゃあオレはポッケで


いなべのレースにエポで出てる人いたな 速かった
37774RR:2008/06/25(水) 21:54:41 ID:yOo2OYPV
>>36
あれはIAだよ。
38774RR:2008/06/26(木) 22:39:46 ID:dQpJxfyI
CJ-FORCEってどうかな?
いくら日本で組み立てって言っても中華は中華かな?
国産を売っぱらって買ってみようかなと思ったり・・・。
39774RR:2008/06/26(木) 23:59:36 ID:1hOp5cQy
日本で組み立てているから大丈夫だろうと言う発想がまず理解できない
まぁ、好きにすれば?
40774RR:2008/06/27(金) 09:03:15 ID:GGpY5JUo
漏れは「基本は中華だから」と言うのがわかっていればいいと思うよ。
漏れの持ってる中華はそんなに壊れないし。あ、台湾だったか?


世の中に人柱って言うのは必要なんだぜ?
41774RR:2008/06/27(金) 09:05:18 ID:PIAXSg9H
人柱になりたいで〜す!!
って言ってんならそれでイイけどね。
42774RR:2008/06/27(金) 19:22:27 ID:hm3qDqgL
なんでこのスレってエンジンの置き方にこだわってるの?
43774RR:2008/06/27(金) 21:15:57 ID:GGpY5JUo
>>42
正しくは「エンジンの置き方にこだわっているヤシがいる」だな
44774RR:2008/06/28(土) 02:47:02 ID:D2cF297f
>>42
逆に聞くがどんな置き方がいい?
45774RR:2008/06/28(土) 09:43:29 ID:KrF2x/Oi
そりゃあ水平対向とか・・・。

す、すまん。
46774RR:2008/06/28(土) 11:43:40 ID:2ND/3CIR
東京在住なんだけどキョウセイとか遠杉
47774RR:2008/06/28(土) 11:54:49 ID:yqc8CCTO
>>45
そんなお前にコレ

ttp://de.youtube.com/watch?v=XIP2w9qevCc&feature=related

ttp://www.wirthwein-motoren.de/39994.html


>>46
東京ならまだ行ける。群馬とかから行くアホもいるからな
48774RR:2008/06/28(土) 12:01:17 ID:KrF2x/Oi
>>47
見た!わはは!
音がありえん!
49774RR:2008/06/30(月) 11:41:32 ID:zSAX1EKU
CJ125って ナンバー取れるかな
50鈍足:2008/06/30(月) 12:53:38 ID:VIHzA9JA
>>49
保安部品が揃って機能した状態でCJに申請すれば、
正規な書類を発行されるから行けるし、
前スレに実際に登録した人がいるよ!
51774RR:2008/07/01(火) 23:32:38 ID:ex/Aeb+Q
最近コレスゲー!ってパーツ発売されないなー
52774RR:2008/07/02(水) 22:47:06 ID:ge44m1Rj
このスレ的にコレってどう?
http://www.g-wheel.com/jp/item/#hotbike
ようつべの動画見たらなかなか面白そうだった
53774RR:2008/07/05(土) 02:46:46 ID:4ITnwwYz
トランスフォームするお
54774RR:2008/07/05(土) 16:41:14 ID:qwz/RyNy
55774RR:2008/07/05(土) 19:03:11 ID:vNylLkTe
>>54
インプレよろしく
56774RR:2008/07/05(土) 19:51:00 ID:qwz/RyNy
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d84421846

これってCJなんでしょうか?

中華買って弄ろうと思ってますがどれ買っても変わらないですかね?
57774RR:2008/07/05(土) 20:20:38 ID:jU2AmH0p
弄るより、乗った方が楽しい。
壊れたら弄るなり、直すナリすればいいと思うyo!
58774RR:2008/07/05(土) 23:11:00 ID:Dl/z5nQC
どれもやばそうだな
こんなんなら本物の新車買ったほうがいいわ
59774RR:2008/07/06(日) 19:51:21 ID:+zSY0Ukv
ところで尾停骨擦り剥けない?
毎度毎度スリ剥けてシャワーとか激痛でたまんねー!!

BBRのシートなんだけど乗り方悪いのかな?
60774RR:2008/07/06(日) 23:28:31 ID:ZQoltgGl
ワセリンこれ常識!!
61774RR:2008/07/06(日) 23:58:37 ID:bZyNVEfq
ずっとスタンディングで走ればよい これ常識



マジレスすると 気持ちわかる
62774RR:2008/07/07(月) 07:44:20 ID:jVDQFV3J
マジレスすると気持ちいい
63774RR:2008/07/07(月) 15:54:32 ID:/J/DHcgV
ワセリン+インナーでほとんど平気。
トランクスだけだと最低・・・・ケツ毛無くなるよ、mjd
64774RR:2008/07/08(火) 02:54:04 ID:qm3Q17A3
ワセリン+ウインナーでほとんど平気。
6559:2008/07/09(水) 21:22:13 ID:HO55FPI7
レスサンクスコ

週末はインナー+ワセリンでがんばろっつ
未だに痛くて椅子に座るのが苦痛ですよ

痛みが引くと痒くなるし足くせーし歯槽膿漏だしハゲてきたし
66774RR:2008/07/11(金) 00:30:36 ID:wY+f6CL5
7月27日はいろいろイベントあるみたいだけど
みんな参加するのか?

レースだけじゃなくてマッタリ走行会とかもやってほしい今日この頃
67774RR:2008/07/11(金) 12:30:15 ID:xAf+HoMQ
いいね〜。焼き肉とミニモトは王道だね
68774RR:2008/07/12(土) 23:06:30 ID:I+uPlPUz
peakでSDGハイシートを買ったんだが硬くてかなわん!
マジ硬くてオケツズルムケ。
TBRとかレッドバロンのはどお?
69774RR:2008/07/13(日) 03:24:33 ID:R0XaO0+k
野口シートで造ってもらえば?
5マンもあればかなり良いのができると思うよ。
70774RR:2008/07/13(日) 09:43:22 ID:F0XTGC2u
シートってとりあえずハイシートつけとけ!みたいな感じで
あんまりメーカー別の差を気にしたことないけど結構違うもんかね?

全部並べて試乗してみたいのー
71774RR:2008/07/14(月) 01:36:36 ID:0XzaOBNm
N8Kが熱い!
72774RR:2008/07/14(月) 01:43:29 ID:zcK/4SUX
158円のゴム戸当たりがオークションでバイク用品として4,200円で売られている件について
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g68511805
写真
http://cgi.2chan.net/f/src/1215964544864.jpg
73774RR:2008/07/14(月) 01:55:00 ID:UWFEDwAB
>>72
今までに12個売ってるな。誰か素材が何か聞いてみてw
74774RR:2008/07/14(月) 07:26:33 ID:Qui9oXLf
ハイシートについて
FXのやつが柔らかかった。柔らか過ぎてヘタリが心配だったけど。もう売ってないかな?
PEAKオリジナルハイシートは最初ゲロ硬いが使い込むとヘタってちょうどイイ硬さに。
SDGは硬過ぎる。
TBRはSDG製。
ヘタるまで我慢我慢。
パッド付きインナーパンツでかなりケツ痛軽減されるよ。
基本はスタンディングだけどな!
75774RR:2008/07/14(月) 16:21:52 ID:Nq2R9rBy
大人165cmと子供130cmでマシンを共有できるかな?ポジション的な意味です。
76774RR:2008/07/14(月) 17:35:42 ID:dJ8f1thw
>>75
難しいと思うよ。
ハンドル交換前提なら、ワイヤー類も交換だろうし。
漏れはめんどくさいからやらない
77774RR:2008/07/14(月) 18:10:55 ID:wdDItHTn
情報ありがとう!
ちなみにストック車体だからスタンディングが辛いんだよ。
バイクが小さく不安定だからついつい座ってしまう。
78774RR:2008/07/14(月) 19:03:50 ID:Nq2R9rBy
>>76
レスサンクス
やっぱつらいか〜
乗り換えの度にハンドル交換できんしなぁ・・・
中間のサイズでも探そうかな?
79774RR:2008/07/14(月) 20:57:32 ID:gZ0UCgkR
>>78
19/16のサイズでシートを2個作るとか?
80774RR:2008/07/14(月) 20:58:28 ID:gZ0UCgkR
ごめんここはミニモトだった
81774RR:2008/07/15(火) 09:23:43 ID:w/+SvI4F
質問なんだが

東北で新車・中古車問わずTT-R90売ってるとこ誰か知らないか?

できれば宮城県で

一応俺なりに探したんだが見つからなくて…_| ̄|〇
82774RR:2008/07/15(火) 09:26:30 ID:xCUPGwll
なぜ90にこだわるんだ?
110買っちゃいなYO!

っていうか90がモデルチェンジで110になったんじゃなかったっけ?
8381:2008/07/15(火) 09:29:28 ID:w/+SvI4F
>>82
mjsk

でも俺厨房だから新車だと金銭的にアッー
84774RR:2008/07/15(火) 20:37:19 ID:BoDwnS4W
リア中だったらご両親に買ってもらいなさい
っていうか親に車で載せてってもらわないと乗れねー!!

普通に働いてる厨房だったらローン組んでも新車買ったほうがいい
どんな乗り方されてるかわかんないから

KLXなら約20万、CRF50買ってもハンドル、前後サスで約20万


ニートならミニモトのために働け
85774RR:2008/07/16(水) 19:39:44 ID:PTrwDQff
TTR50にしとけ
86774RR:2008/07/17(木) 04:55:55 ID:qUjHpRfu
CRF50のが安い
87774RR:2008/07/17(木) 11:21:36 ID:Lm36nQod
モトスタージャパソが輸入してる08XTREMEってまだ入荷しないのかね?
88774RR:2008/07/18(金) 02:13:47 ID:dpx5gk+d
89774RR:2008/07/18(金) 10:24:51 ID:irSvRweE
スタート直後、フルサイズに轢かれるかと思った。
90774RR:2008/07/21(月) 09:08:26 ID:T1rM+/aG
あげ
91774RR:2008/07/22(火) 18:40:19 ID:tX6S1twe
リア開口部高さ90cmの車をトランポにしたいのだが、CRF50の大人仕様(ハンドル、足ちょい強化)載るかな?
ノーマル+10cm位なら、載りそうなんだけど、誰か教えて下さい。
92774RR:2008/07/22(火) 19:33:25 ID:A/CUJ1ak
>>91
多分大丈夫ジャネ?

と開口部120pの漏れが言ってみた
93774RR:2008/07/23(水) 10:05:16 ID:tDRIsZyx
>>91
具体的に車種はなに?
94774RR:2008/07/23(水) 13:39:32 ID:yAAIk1dK
>>93
10年落ちのシボレータホなんだが・・・
95774RR:2008/07/24(木) 21:45:57 ID:VE3QRzOD
あ げ
96774RR:2008/07/25(金) 07:42:28 ID:mL5neZyS
や、やべー

ミニモト始めてから貧乏になってきてる!
97774RR:2008/07/25(金) 22:58:49 ID:/A7UmS8A
質問ですがXtreme125とCJ110Dの外装同士って互換性はありますか?
個人的にはシンプルなCJ10D公道リミテッドが欲しいのですがオドメーターやロックが無いのが不満で
かといってXtreme125は外装がハデすぎ、ならばいっその事…というわけです
98774RR:2008/07/26(土) 20:39:18 ID:JLGC4VyX
>>97
エクストリームとサムライは互換性あるよ
99774RR:2008/07/26(土) 20:57:35 ID:qB9VXsJ0
YZF150って今年でるみたいだね
100774RR:2008/07/26(土) 22:12:08 ID:v/IuPZ1i
とりあえずソースきぼん
101774RR:2008/07/26(土) 22:45:00 ID:0K4d9geY
>>94
CRF50の純正サイズは高さ774だから改造してもハンドルたためば入るんじゃね?

>>96
オレもだd

>>97
Xtreme125の外装グラフィックはがせば解決

>>99
待たされすぎてもうイラネ
102774RR:2008/07/28(月) 23:34:31 ID:eJJAfmpN
某代理店でXTREME検証してる像。
チャイナはチャイナいくらやっても同じ。
103774RR:2008/07/29(火) 00:16:58 ID:PvLg5IWH
>>102
おりも見た。ちょっとガカーリしたぜ
104774RR:2008/07/29(火) 11:10:18 ID:O+vqdQfY
>>102
>>103
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
105774RR:2008/07/29(火) 12:50:34 ID:Zjrl7u9i
106774RR:2008/07/29(火) 21:11:46 ID:O+vqdQfY
>>105
サンクスコ
チャイナはチャイナで楽しんチャイナYO!
107774RR:2008/07/31(木) 00:01:14 ID:jtsaFj/C
最近はストックの方がおもしろい
108774RR:2008/07/31(木) 02:14:49 ID:56SWWNU+
>>105
なんかメチャクチャやってんな〜。馬鹿じゃね〜!!
109774RR:2008/07/31(木) 14:55:47 ID:9Bbs9CYZ
やっぱDR−Z50でしょ!

ストック速いよ〜パーツほとんど無いけど。
110774RR:2008/08/01(金) 07:54:11 ID:0XVm5Ib6
エクストリーム有りだろ。


ストックも楽しいけどストレス溜まる(涙)

たまにはブイブイ走りたい〜
111774RR:2008/08/01(金) 10:32:40 ID:/wVOv6m1
エクストリーム、コジヘイ、コジタクらIAライダーが乗ってるが、ショップお任せだからトラブルのリスクは少ない。
いろいろ問題あるみたいだし、このタイミングでわざわざチャイナ買う必要は無いかと。


50ストックは原点の楽しさを味わえる。もっとパワーが欲しければ110ストックがオススメ。最近は台数増えてきてレース成立するようになった。車格の大きさもベターだ。
112774RR:2008/08/01(金) 14:24:18 ID:mvFCNiz0
>>111
  同感。でもチャイナは即大人が乗れる。
113774RR:2008/08/02(土) 14:16:42 ID:ttVeXWE1
最初に楽しようとすると後で苦労することになるぞ
114774RR:2008/08/02(土) 17:46:06 ID:7tbB+ZS5
チャイナに関しては価値観の問題だな。
別に国産をチマチマ弄って楽しむのも否定しない。
要は自慰行為がキモチイイかどうかだけだから。
115774RR:2008/08/03(日) 09:02:12 ID:adtzlhxe
>>109

その速いDRZをCRFで抜くのがいいんじゃまいか

俺TTRだけど
116774RR:2008/08/03(日) 22:33:47 ID:b+g7bKwc
>>115

バカ野郎!!

俺は速いDRZで遅いCRFに抜かれるのが快感なんだよ!!
117774RR:2008/08/04(月) 18:45:52 ID:aufaFAmj
へぇ
118774RR:2008/08/04(月) 23:11:07 ID:4+2ABj5x
>>97
一応両車ともCRF外装を付ける事が出来るみたいだから
外装丸ごとなら可能と思われ。
119774RR:2008/08/05(火) 18:44:34 ID:Q2zj+z/P
おっそーいストックで限界を攻めるからおもしろいんじゃ

120774RR:2008/08/06(水) 14:32:34 ID:EiJmMg3W
おっそーいストックでも限界まで攻められるのは極一部だと思うが…
大抵は限界なつもりw
121774RR:2008/08/07(木) 21:58:40 ID:pczbw3e1
CRF70にメーター付ける時何のギヤBOX使ってますか?
それとバッテリーレスでもLED仕様やタコメーター装着できますか?
122774RR:2008/08/08(金) 05:34:45 ID:/RpoaRIN
>>121
その1 XLR80の使ってる。
その2 発電系がないので、ノーマル電装のままじゃ無理。
123774RR:2008/08/10(日) 09:38:50 ID:4zLccyMR
おらー!なんか書き込めやー!
124774RR:2008/08/11(月) 00:31:57 ID:9b6zqDt7
>>122
XLR80ってフロント16インチじゃね?・・
CRF70は14インチなんだが・・・
125774RR:2008/08/11(月) 01:02:11 ID:ihNxmODV
今日は走り過ぎた・・握力が未だに回復しないし足も筋肉痛、こうなる事は
分かってるんだよなぁ でも乗ってしまうミニモトの魔力だなw
126774RR:2008/08/11(月) 01:08:29 ID:jxgTPEfd
>>124
細かいことは忘れたが、今現在そういう仕様で公道走ってるからなんともだが。
ガーミンで速度比較すると、15%くらいハッピーメーター。
メーターギアそのものは付いてたような、付いてなかったような……
忘れた。
127774RR:2008/08/11(月) 01:29:08 ID:9b6zqDt7
ブロックタイヤで公道走ると偏磨耗が醜いね
128774RR:2008/08/11(月) 01:32:24 ID:9b6zqDt7
でもやっぱサイクルコンピューターとデジタコが楽ちんでいいやww
129774RR:2008/08/11(月) 01:41:10 ID:9b6zqDt7
ハーネス繋ぐの面倒だからフルダミーで乗ってるw
夜はちゃり用電気w
130774RR:2008/08/13(水) 17:46:49 ID:lns8tt/4
あげ
131774RR:2008/08/13(水) 18:34:00 ID:Bi1H3Pk0

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が はげ やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
132774RR:2008/08/15(金) 09:30:04 ID:8DrHpNxk
age
133774RR:2008/08/15(金) 10:35:16 ID:412KLVu4
皆さん中華ミニモト125ccクラスの足回り中華アフターパーツ
何処で買われてますか?フォークとかアーム類はモンキー流用できないですよね?小さすぎて
134774RR:2008/08/15(金) 11:02:45 ID:ElD1mOfC
モンキー系使えると思うよ。
ただ自己責任で
135鈍足:2008/08/15(金) 22:34:26 ID:wNeSogAp
>>133
 パーツは本体購入先やヤフオク(ほとんどミニモト)で買ってます。
多くの中華ミニモトってモンキーやCRFですが、ステム長が数センチ長い物が在ったり、
リアサス車体側のマウント位置や形状の違いでその辺を考慮しないと対応するサスが無くて
スィングアーム買い直しやらサスワンオフと泣きが入りますよ!
136774RR:2008/08/18(月) 08:20:35 ID:uaYnbX/q
137774RR:2008/08/18(月) 08:59:35 ID:7wbTWVxK
138774RR:2008/08/19(火) 00:43:56 ID:vFSCCTKf
9月はイベントラッシュやね
139774RR:2008/08/19(火) 23:07:39 ID:IufwFtn7
「ミニモト」っていうと85ccクラスの小さいモッサーだったり
鈴鹿ミニモトだったり・・・

まだまだミニモトはマイナーなのか・・・・
140774RR:2008/08/20(水) 11:42:35 ID:TLCcv2nh
あげ




いや



はげ
141774RR:2008/08/21(木) 12:03:57 ID:6E/R/fro
BSEって初期メンテはみっちりやった方がいいの?
買おうかと思ってんだけど
142774RR:2008/08/21(木) 22:57:35 ID:9YnnvZvg
>>141
友人がBSE購入して今日届きました。
とりあえずかっこいい。造りも予想以上に良さげ。それ以外はまだわかりません。
143774RR:2008/08/21(木) 23:38:46 ID:V48s/OAl
現行BSEはオモチャ。リペアパーツは殆ど無し。
144774RR:2008/08/22(金) 07:01:31 ID:FSxP4x3n
ありがとー

素直にKLX買うわ
145774RR:2008/08/22(金) 12:17:10 ID:Y9gwzMM5
チャイナでまともに使えるのはXTREMEだけか?
146774RR:2008/08/22(金) 23:37:59 ID:Ih+NhvFm
ttrも中国製じゃなかったけ
147774RR:2008/08/23(土) 00:18:18 ID:FNHubazr
重慶ヤマハだね
148774RR:2008/08/24(日) 02:11:00 ID:dBwJQV/j
samurai125。
まぁほとんどxtremeだけどね。なかなかいいよ。耐久性もまぁまぁだし
149774RR:2008/08/24(日) 02:59:50 ID:QuQg7Ffq
中華125cc乗ってますがスプロケ変えても最高速65kmしかでません・・
キャブやマフラーCDI変えればもっとでますか?
中華150積んだらどの位でまふか??ちなみに体重93kmです
150774RR:2008/08/24(日) 10:35:53 ID:s+4k42V1
>体重93km

Σ(゚д゚|||)
151774RR:2008/08/24(日) 19:25:58 ID:AjemdIGZ
>体重93km

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
152774RR:2008/08/25(月) 08:51:38 ID:1mkYqSqB
>>149
>体重93km
ハッ(*゚Д゚)/
153774RR:2008/08/25(月) 21:24:26 ID:M6cfjgrl
>>149
\(^o^)/
154774RR:2008/08/25(月) 21:55:06 ID:tsyOhjBv
>>149
食事制限して、自分の足で走れ。
155774RR:2008/08/25(月) 22:24:01 ID:dCDUrcwv
>体重93km
何と無く、メーターがパルスを拾い速度を算出する物とか、
スプロケ回転数で速度を出る奴使ってそうな感じがする。
体重90kgの自分だけど、107cc1次でノーマル同じく65Km/h
キャブ+マフラー+オイルキャッチ程度で80km/h手前まで出るようになったよ。
156774RR:2008/08/26(火) 14:33:29 ID:T6SlvPPG
オイルキャッチって関係あんの?
157774RR:2008/08/26(火) 23:35:11 ID:8E1rkOqp
カバズ
158774RR:2008/08/27(水) 01:38:06 ID:zyquVeLi
>>156
タンクは必要ないと思う

公道走るなら大気解放はダメよ
159774RR:2008/08/28(木) 01:52:25 ID:4GXZ1UZ4
オススメのリアサスあったら教えて下さい。
一万前後で。安すぎ?
160774RR:2008/08/28(木) 13:37:38 ID:49BDu+RD
キタコの赤いのでいいんじゃね?
161774RR:2008/08/28(木) 14:14:59 ID:4GXZ1UZ4
>>160
サンクスコ!
ちょっと買ってくるノシ
162774RR:2008/08/30(土) 12:13:07 ID:C0v2jyLB
上でリアサス質問した者だけど、武川よりキタコの方がいい?
163774RR:2008/08/30(土) 12:52:59 ID:OLyl4bSa

   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <   どっちでも好きな方こうたらええやん
   丶        .ノ    \__________________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
164774RR:2008/08/30(土) 14:37:52 ID:C0v2jyLB
だよね…
165774RR:2008/08/31(日) 00:38:32 ID:MwfDddue
安いやつはどれも一緒
OHできないので消耗品

壊れたら買いかえよう!ぐらいの気持ちでいくと吉
166774RR:2008/08/31(日) 08:27:23 ID:3Ecjl+F9
>>165
バイクごとですね、わかります。
167774RR:2008/08/31(日) 20:58:05 ID:OMSR9NoH
値段が高けりゃいいって訳じゃないけどな
168774RR:2008/08/31(日) 21:23:00 ID:ZlEyAFWJ
N8Kの人たちってどれ位バイクパーツいじってるのでしょうか?純正フォークが
ヒン曲がっちゃって(泣)・・フォークブシュ取替えしようと思ったら発覚!!
1諭吉が飛んで行きました。強化ブシュ、フォーク、スプリングセット3万円位の
付けたらダメなのでしょうか?
169774RR:2008/08/31(日) 21:32:03 ID:ZlEyAFWJ
Iショック付けてる人いますか?よろしければ感想を聞かせて下さい
キタコ5000円クラスから、取り替えようと思っています。
170774RR:2008/09/01(月) 12:31:23 ID:6W8IloXI
5千円クラスから愛ショックに換えたら体感できるほど良くなる。但し、ストック車両だとあんま変わらんかも。ロンスイだと効果大きいよ
171774RR:2008/09/01(月) 19:00:15 ID:bK+4/9k0
CRF70ストックに付けてるけど、かてーなと言う印象。
ロードバイクにオーリンズ入れた時のような激変ぶりはないな〜
外したノーマルのバンプラバーがかなりキテたけど、コイツだとそれはない模様。
体重58kgだからギリギリ許容内なんだけどね。
172774RR:2008/09/01(月) 20:45:48 ID:0hOoVsad
愛ショックに関する感想ありがとうございます(感謝します^^)
173774RR:2008/09/01(月) 20:52:02 ID:0hOoVsad
CRF50に乗ってるけど、最近激しくKLX110欲しいと思い出したCRF50は何かと修理費がかかる気がする・・・
KLXもそれなりに修理費かかるのかな?
174774RR:2008/09/01(月) 22:39:01 ID:vW1jJGkb
でかい小さいに関わらずモッサーは消耗品ですぜ
175774RR:2008/09/02(火) 00:58:30 ID:7cpTEcye
半年KLXに乗って壊れたとこ
仕様はいわゆるワンテンストックね

・フットペグのブラケット曲がり(2回)
・チェンジペダルのゴムが行方不明に
・サイドゼッケン破損(ペラペラですぐ破れた)

フットペグブラケットはジャンプの衝撃でだんだん曲がってくるよ


こうやってみるとCRFよりはお金かからんね
176774RR:2008/09/02(火) 11:42:03 ID:CHTijAwX
>>175
走れなくなるような故障はないんだね。
177774RR:2008/09/02(火) 17:44:15 ID:X9ACESDX
俺は1年位ストックTTR50乗ってるけど今んとこ破損は無い
リアサスはキタコの青いヤツで全く問題ないかなぁ

ちなみに体重は53〜55kg
178774RR:2008/09/02(火) 20:42:57 ID:BYWxo3vP
来年辺りKLX110を買って見よう。ボアアップ、それに伴うキャブ交換や(その他)
を考えると黙ってKLX110買ったほうが良さそうですね。CRF50より頑丈そうだし^^
179774RR:2008/09/03(水) 20:56:15 ID:k76gY51F
KITACO G275リヤショックをお使いの皆様へ

ttp://team.peak.boo.jp/?eid=787678

おまいらのは大丈夫か???
180774RR
>>179
優しいのね