★Dragstar★Part45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
YAMAHAのドラッグスターに関する話題を排気量問わず総合的に扱います。
粘着キティちゃんは放置。マターリ推奨。ドラスタ仲間同士仲良く。気づいた人が保守!
次スレは>>950。立てれない場合はスレで依頼を!

前スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1206567879/
2774RR:2008/05/31(土) 10:14:18 ID:pgBPu9es
過去ログが読みたい!?
ピタハハ氏に感謝汁!!
ttp://pita.paffy.ac/
スレッドチェッカー→DS・ドラッグスターなどと入れて、[cache]をクリック。

カスタムショップ
イージーライダース
ttp://www.easyriders.jp/index.html
ケンテック
ttp://www.e-kentec.com/
ハリケーン
ttp://www.hurricane-web.jp/
アメリカンドリームス
ttp://www.american-dreams.jp/
made in bee
ttp://www.madeinbee.com/
DASH
ttp://www.tsutsumi-bro.co.jp/dash.html
American Dragers
ttp://www.yokohamalining.co.jp/american_dragers/index.html
3774RR:2008/05/31(土) 10:14:55 ID:pgBPu9es
4774RR:2008/05/31(土) 10:15:37 ID:pgBPu9es
ドラッグスターの本

○ヤマハドラッグスターファイル2
 出版社名 スタジオタッククリエイティブ
 発行年月 2005年5月
 価格(税込)3,675円

○ヤマハドラッグスターカスタム&メンテナンス
 出版社名 スタジオタッククリエイティブ
 発行年月 2004年4月
 価格(税込)3,675円

○ヤマハドラッグスターファイル
 出版社名 スタジオタッククリエイティブ
 発行年月 2002年3月
 価格(税込)3,675円
5774RR:2008/05/31(土) 10:15:58 ID:pgBPu9es
・250か400か1100
どれが良いかは自分の使い方を考えて熟考しましょう。
中古車の値段が、妥当かどうかを聞かれても、実車を見なければ分かりません。

最高速度(諸条件によりこの限りではありません)

DS250 120km/h
DS4,DSC4 130km/h
DS11,DSC11 160km/h
6774RR:2008/05/31(土) 10:16:22 ID:pgBPu9es
自動車税
250cc 2,400円/年
400cc 4,000円/年
重量税
250cc 6,300円(購入時のみ)
400cc 5,000円/2年
車検手数料の印紙
250cc ゼロ
400cc 1,400円/2年
自賠責保険料(平成19年4月1日改定※本土)
2年間
250cc 14,460円
400cc/1100cc 20,240円
(※初回車検期間が2年から3年へ延長されることに伴い、新車時27,650円)
2年ごとの費用
地方自動車税×2
250ccの重量税は購入時だけだから除いて
400cc以上の重量税は2年ごとにかかるから入れて
合計
250cc 18,460円
400cc以上 44,650円(3年目まで※上記理由により 印紙代含まず)
以降車検ごとに30,640円(印紙代含む)

差額は今後自賠責の改定もあるので細かい計算は省略
前スレを参考にすると月700円位の差になる
7774RR:2008/05/31(土) 13:18:13 ID:09E3XIJL
Q.排ガス規制モデルについて
A.08年より250はマフラー形状変更、馬力Downしてます

Q.V-boostって?
A.一部のYSPで行われている改造。出力が上がるかも。賛否両論。

Q.空冷は熱ダレしやすい?
A.都市部で真夏に長時間渋滞に嵌らない限り大丈夫。ヤバイと思ったら休めばいい。

Q.ハーレーが本物
A.そうだね

Q.250しか買えないの?400なら1100買うだろ?
A.そうだね
8774RR:2008/05/31(土) 13:21:31 ID:09E3XIJL
【重複です】
★Dragstar★Part44
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212162580/

↑こっちが早いので、こっちから埋めましょう(´・ω・`) !
ここは残っていたら次々スレにしましょ。
9774RR:2008/06/01(日) 11:28:54 ID:Bo9p4kXu
さすがジャメリカン海苔は格が違った。

スレ乱立する馬鹿や自分が質問したいだけでスレ立てるDQNばかりだw
10774RR:2008/06/01(日) 22:07:36 ID:w4oe11fa
昔は好きでDS4乗ってたが、最近はブタスクと同類に見えるなwww
11774RR:2008/06/01(日) 22:40:30 ID:fqmQfa2J
>>10
DS海苔乙w
12774RR:2008/06/01(日) 23:50:24 ID:mcJ5/aUg
なんだよまだ続けんのかこの○ソスレ。出尽くしたろ。
13774RR:2008/06/03(火) 18:21:15 ID:fLeWtYMk
やはりシャフトドライブはいいな
14774RR:2008/06/04(水) 23:06:29 ID:SS1ckInC
どういった所が いいのでしょうか?
15774RR:2008/06/04(水) 23:20:31 ID:KHwMuVe+
ノーマルマフラーを改造して音量アップのサイト見つけたんだけど、あれってどうなの?
あれバイク屋さんでやってくれるかな?いくらくらいかかるかな?
16774RR:2008/06/04(水) 23:38:27 ID:nNQ2teIr
どうなの->迷惑なだけ。
やってくれるか、いくらかかるか->知らん。
17774RR:2008/06/05(木) 08:00:19 ID:0u5OZBYl
わざわざ他人の迷惑になるような騒音アップをしたいのか。
糞DQNは市ね!
18774RR:2008/06/06(金) 00:30:33 ID:zwhCM4ao
迷惑な騒音は 嫌だが アメリカンらしい音で 明るい間なら 趣味のうちだよ。
19774RR:2008/06/06(金) 00:42:48 ID:zzdOnrfU
わざわざ携帯で書き込むような内容でもないだろ・・・
20774RR:2008/06/06(金) 01:36:07 ID:ZeEJKHjj
携帯で嵐っぽいことしてアクセス規制されると半永久的にカキコできなくなるから気をつけろよ
21774RR:2008/06/06(金) 08:49:37 ID:UlskrcXV
>>18みたいなDQNは爆音で迷惑かけても「趣味のうちだよ」と言い張る。
22774RR:2008/06/06(金) 21:23:17 ID:zwhCM4ao
爆音を推奨するものでは ありませんので 規制値ないで の音も バイクには 必要ではないかと 思います。
23774RR:2008/06/07(土) 00:19:56 ID:8mYtHUR+
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//   新手か・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー
24774RR:2008/06/08(日) 01:36:45 ID:0gFu8ynU
皆さんはどんなハンドル付けていますか?

自分はまだ純正ハンドルなんですが160クラシックとかいうハンドルを買おうか迷ってます。
25774RR:2008/06/08(日) 01:53:35 ID:y1tMsp7v
勝手にしろよ いちいちここで聞くな

アンケート禁止
26774RR:2008/06/08(日) 03:37:25 ID:GWIadzwe
>25
それ、2chいらなくね?w
27774RR:2008/06/08(日) 07:13:05 ID:llG86da4
皆はハーレーの三拍子のような排気音がいいって言うけど、俺はどうしても好きになれない。
なんかアイドリングが不調なぶっ壊れバイクみたいで(DSより価格帯は高いのは承知だが)。

やっぱ、規則的に「ドッドッドッドッ」って低い音してた方が個人的に格好いい。
28774RR:2008/06/08(日) 10:33:20 ID:00QLNEPG
>>25
自分に興味が無い話題がそんなに気に入らないのか?
だったら自分でブログでも作ったら?
29774RR:2008/06/08(日) 13:35:11 ID:iPYTSnJ4
>>24
ドラスタは250と1100に乗った事あるけど、純正ハンドルの操舵性が不思議なくらい良いんですよね。
持ってる人は「そうなの?普通かと思った」って言ってましたがw

だから替えるのもったいない気もしますが、ポジションに合わないなら160クラシックは良いかもですね。
ハンドルバーはそんなに高価なものではないので、同じメーカーのパターン違いを「しっくりくるまでいくつか試し買いしてみる」くらいがいいですよ。
30774RR:2008/06/08(日) 13:45:08 ID:yiTleqzB
>>15
もう少しバイクの知識を増やすための努力をしたほうがいいよ。
それってただボルトはずすだけじゃないの?
全部店まかせっていうのは自分のためによくないよ。
31774RR:2008/06/08(日) 14:06:40 ID:zhWn81du
あ?





うるせーな がたがた言わずに教えろや、
この2ちゃんねら〜どもが





リアルで会ったらビクつくくせに、


いちいち情報の出し惜しみして
質問に文句つけんじゃねぇ


32774RR:2008/06/08(日) 15:18:43 ID:E09Rz8Sk
>>31
( ´,_ゝ`)プッ
33774RR:2008/06/08(日) 15:21:30 ID:jT0WRGCk
>>15
認定工場取り消されたら洒落にならんって理由で
ほとんどのショップはマフラー弄ってくれないよ
カスタムやってる店なら社外薦めるだろうし・・・

4ミリ位のドリルでちまちま穴開けるだけなんだから
自分でやったほうがいい
ちなみに消音室が減っても音が多少大きくなる程度で
低音は出ないよ
34774RR:2008/06/08(日) 17:50:24 ID:GWIadzwe
煽りの傾向変わったな・・・これはこれでオモロー(≧∇≦)!!
35774RR:2008/06/08(日) 19:33:53 ID:6aMoKGlr
片側2本出しマフラーが左右に付いてるDS400を見かけたよ。計4本出し。
DS海苔って笑かすよね!
36774RR:2008/06/08(日) 19:53:13 ID:llG86da4
2気筒なのに4本出しマフラーとかダサいね
37774RR:2008/06/08(日) 20:32:31 ID:iPYTSnJ4
おっと GT750/380の悪口はそこまでだ
38774RR:2008/06/08(日) 21:38:22 ID:qy1I6XeI
サイドバッグ付けたらメットホルダーが使えなくなった!!
サイドバッグ付けてる人はメットどうしてるの?
持ち歩いてるの?ハンドルに掛けてたら盗まれそうだし・・
39774RR:2008/06/08(日) 21:54:10 ID:FN4baDn6
ダイヤル付きのカラビナで止めてる
と言うか、少しは頭使おうぜ
4038:2008/06/08(日) 21:58:46 ID:qy1I6XeI
>>39
サンキュー!その手があったか!
41774RR:2008/06/09(月) 01:33:44 ID:zF2uRioz
ヤフオクで

「ドラッグスターの排気音をハーレーのような三拍子にする方法」

を2000円で売ってる奴がいるな。
42774RR:2008/06/09(月) 02:14:32 ID:LPSKd9IC
>>29
遅くなりましたがありがとうございます(*^ω^)
43774RR:2008/06/09(月) 02:15:17 ID:LPSKd9IC
>>29
遅くなりましたがありがとうございます(*^ω^)
44774RR:2008/06/09(月) 08:28:31 ID:4Z9qPue7
>>35
DS自体がダサイので全然問題ないだろw
45774RR:2008/06/09(月) 13:51:58 ID:zF2uRioz
DS400大杉。

ショッピングセンターのバイク駐輪場停めたら5台もDS400があった…。


このスレ活気無いけど次スレから題名をローマ字じゃなく

「ドラッグスター」

にした方がいい。
ローマ字なんかでわざわざ検索しないから、ずっとスレが無いと思ってたし。
46774RR:2008/06/09(月) 14:42:00 ID:MQw+Gq37
ドンマイ♪


まぁ、前スレ立てた人は自分の質問をするためだけに立てたみたいですし

そういうところまで全く気が回らなかったんじゃなーいでしょーうか?(笑)

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWww↑→
47774RR:2008/06/09(月) 14:42:40 ID:MQw+Gq37
間違ってsageてしまった♪

あーしかーらずーですーみーまーせんー(笑)
48774RR:2008/06/09(月) 17:24:47 ID:C81quAA3
>>46-47
何このキモイ奴
49774RR:2008/06/09(月) 23:03:21 ID:dl6L/jrb
>>48
粘着荒らし。書き方ですぐ分かるからNGが簡単で助かる。
50774RR:2008/06/09(月) 23:07:03 ID:4g+OM9e7
NGアピール(笑)
51774RR:2008/06/09(月) 23:31:22 ID:jB8rgnkg
バイク便スレNo115
175 :774RR[]:2008/06/09(月) 15:42:26 ID:MQw+Gq37
『ロトの赤鮭』着ると防御率87%UP!!

『勇者のVTR』で逃げ率95%!!

皆で殿痛城に姫を助けに行こう!!



>>47
姫は無事か?wwwwwwwwwwww
52774RR:2008/06/09(月) 23:39:55 ID:4g+OM9e7
またオタクツールか


そうやって、このスレに書き込んだ人間のIDを追跡して
どこに何を書き込んだか監視されてるわけだ



気持ちわりぃスレだな
53774RR:2008/06/09(月) 23:49:52 ID:u0UiSEAm
そんなにその基地外を擁護してどうしたいの?
本人乙とでも言ってほしいとか?
54774RR:2008/06/09(月) 23:57:04 ID:rg5FIzBn
>>52

本人

乙wwwwwwww→↑↓←www(笑)

こうですか?わかりません(><)
55774RR:2008/06/10(火) 00:08:11 ID:zTDoBkno
俺の勝手な見立てだが。

ここには確実に二匹の粘着基地外いましてですな、
4g+OM9e7=このスレいらねー発言を繰り返す、ドラスレ自体を否定する粘着君と、

MQw+Gq37=どーやらヤマハが気に入らないご様子で、他3社車を勧めたり、実際に他3社のスレには普通にカキコしたりもしてる有様の粘着君。
ただ、こっちは我慢が苦手のようで、スイッチが入ってしまうと例のAKB通り魔の如く狂ったように「w」と「↑(矢印)」を乱発する傾向がある。
4g+OM9e7さんとは違い、恥ずかしいレスを他スレでも連発し、それを指摘されてもメゲない精神的な強さも持ち合わせている。

まぁここでウサ晴らしして、犯罪に手を染めることがないように願っとりますよwwwww
56774RR:2008/06/10(火) 00:43:11 ID:ZjWGhCWJ

こいつもいちいち荒らしを煽る粘着荒らし荒らし
57774RR:2008/06/10(火) 01:19:54 ID:MKFUxVvQ
姫を助けに行こう(笑)
58774RR:2008/06/10(火) 15:49:04 ID:YFmAxWkD
>>51
鬼の首を取ったみたいに喜んでるところ悪いんですけど

それは俺の書き込みじゃないんであしからずでーす(笑)

ID重複っていうのを考えませんでしたか?wwww

あと、いちいちID抽出して質問スレに貼り付けるのやめてくださーい

質問スレの迷惑ですので


ということで、ドラスタ乗り同士!レベルの高い話しましょ♪

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→





 ↓

 ↓

59774RR:2008/06/10(火) 16:18:45 ID:mo9RHsff
えらく都合のいい言い訳だな。
って、お前みたいな基地外の言うことを誰が信用すんねんwww

>質問スレの迷惑ですので

お前の存在自体が迷惑って知ってた?
wwwwwwwwwwwwww
60774RR:2008/06/10(火) 20:41:49 ID:8wS3P/b6
>>58
あれあれ?他のレスも貼ろうか?
そのIDのレスって全部が一行毎の余計な改行してるんですが?
ID重複とかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→
レベルの低いキティは首吊って新でくださいでーす(笑)





ああ、そうそう
姫は無事救出できましたかWWWWWWWWWWWW→↓(爆笑)
61774RR:2008/06/10(火) 20:42:56 ID:hnpNeHOf
流れ無視して250買った。
62774RR:2008/06/10(火) 20:50:09 ID:ZjWGhCWJ
250(笑)
63774RR:2008/06/10(火) 20:51:02 ID:ZjWGhCWJ
悪いけど250なんかドラスタじゃないよ。
64774RR:2008/06/10(火) 21:05:16 ID:bOrccgSw
>>58
見てるこっちが恥ずかしいw
65774RR:2008/06/10(火) 22:25:02 ID:Yxhc1ATB
じゃあドラスタってなんなんだよw
66774RR:2008/06/10(火) 23:05:20 ID:krYlHbOP
>>61
おめ!
67774RR:2008/06/10(火) 23:07:11 ID:ZLlZ+Bfi
>61
逆に2chの流れで買う奴もおらんだろうに(´・ω・`)

おめ。事故ったら負けだぞ。
68774RR:2008/06/10(火) 23:08:14 ID:YFmAxWkD
>>60
本当に違うんであしからずでーす(笑)

そう思い込むのは勝手ですけどそれが事実なんで、そう思い込みたければ

勝手にそう思い込み続けてくーださーいでーす♪

本人が違うといってるのにそう決め付けたくなるのは何故でしょうかね?w

・・・・・・意味わかるかね ノイローゼさん(笑)


まぁ もしかするとID重複してる誰かが「わざと」そう見えるように

文章の特徴を似せて書き込んでる工作員さんがいるかもしれないけどw

ご近所さんでしたらあしからずですーみまーせんーw

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWWww↑→
69774RR:2008/06/10(火) 23:10:15 ID:hnpNeHOf
>>66-67
ありがと、まだ納車されてないんだけど幸せだ。初バイクなんだよ。
事故にはくれぐれも注意しとく、dクス。
70774RR:2008/06/10(火) 23:11:09 ID:ZLlZ+Bfi
長文って顔真っ赤な時しか書けないよな(´・ω・`) ?
71774RR:2008/06/10(火) 23:22:12 ID:LaV1XtgH
>>68
必死だな。
72774RR:2008/06/10(火) 23:24:23 ID:MKFUxVvQ
>>69
おめ。
軽いしクルーザータイプにしては不思議なくらいハンドリング良いからクイクイ曲がってくけど
ステップ擦るのには気をつけて。
73774RR:2008/06/10(火) 23:39:20 ID:y6J5/y0h
今までみんなが不愉快になる書き込みをしてごめんなさーい

ドラッグスターが欲しくて堪らなかったんですけど貧乏買えなかったんでーす(笑)

そんな俺もやっと明日ドラッグスターが納車されることになりましたーwwww

俺も明日からみんなの仲間なので仲間にいれてくださーい

靴を舐めろというのならいくらでも舐めまーすwwwwww

改心したんでーす、今までの事はゆるしてくださーい★

ということで、ドラスタ乗り同士!レベルの高い話しましょ♪

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwWww↑→





 ↓

 ↓




74774RR:2008/06/10(火) 23:46:42 ID:krYlHbOP
新車はいいよなあピカピカで
ならし運転でトコトコ走るのは楽しい
75774RR:2008/06/11(水) 01:52:48 ID:Vh8X0CnU
>>68

    姫を助けに行こう!!
\                   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /ク ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /ル'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 ミ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
76774RR:2008/06/11(水) 02:25:49 ID:m9B6xNv9
>>68
顔真っ赤ワロス(笑)
お前さんの過去のDSスレIDで検索したら
姫を必死に助けに行った日以外も
質スレ2つとバイク便スレに常駐してるんだなw
毎回IDが重複して出没時間もかぶっちゃう不思議♪

姫を助けに行こう!とかWWWWWWWWWWWWWWWWW
もうコテで「勇者様」とか名乗ってくれよWWWWWWW→↑←(笑)
77774RR:2008/06/11(水) 02:34:55 ID:+iq0FSm+
>>74
うらやましいよな。オレの250は最近エンジンのフィンが白くくすんできた……
フロントディスクローターのボルトも赤く錆びてきた……

次の晴れた休日には磨くかね。それから姫を助けに行くか(笑)
78774RR:2008/06/11(水) 10:01:07 ID:VD9r1HIP
結局、荒らしの相手をして喜ばせてこのスレを荒らしてるのはドラスタ海苔自身なんだよな。
79774RR:2008/06/11(水) 12:29:51 ID:Exa7wSE8
>>69
おめ〜

納車1日目でステップを擦って
ただでさえ旋回能力が低いドラスタを
擦るのが怖くて更に曲がれなくなった俺が応援するyo
80774RR:2008/06/11(水) 16:26:48 ID:8Apoac5o
250ってレギュレータ故障しない?

前身のビラーゴはレギュレータ故障があるみたいだが、DSになって改善された?
81774RR:2008/06/11(水) 16:57:58 ID:+iq0FSm+
>>80
02までのモデルにはリコール↓かかったけど
http://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2002-05-13/0002.html

持病があるとか弱いとかいうはなしは聞いたこと無いな。
82774RR:2008/06/11(水) 17:00:03 ID:LbwVJppw
故障しまくり、リコールでまくり

対策品でも完全じゃないから他車種と較べて弱いし
壊れれば1万円以上の出費
常に予備のレギュか万札2枚ぐらい積んでから乗ろう
83774RR:2008/06/11(水) 17:01:35 ID:8Apoac5o
どっちなんだ・・・
84774RR:2008/06/11(水) 17:14:06 ID:ZITy7uRm
>>82
言うのは勝手だが、信じてほしけりゃ皆が納得いくような説明するかソースもってこいや。
話はそれからだ。
85774RR:2008/06/11(水) 17:27:13 ID:+iq0FSm+
>>82
おまえさすがにその書き込みは本気でまずいだろ。
荒らしだのアンチだのの枠を越えてるぞ。
確認するがそれは「ヤマハ ドラッグスター250」のことを指して書いていると判断していいのか?

あとから「別にドラッグスターのことだと特定して書いたわけじゃないですよぉ〜」
とかいう寝言は無しだぞ。

>>83
ヤマハに問い合わせてみ。
「ネットで>>82のような書き込みを読みましたが事実ですか?」
たぶんこのスレのurl聞かれるから↓これな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1212196435/82
86774RR:2008/06/11(水) 17:33:03 ID:LbwVJppw
誤爆したwサーセンw




























87774RR:2008/06/11(水) 18:18:23 ID:wshdvYDe
何このチキンw 超うけるwww
88774RR:2008/06/11(水) 19:16:58 ID:FOQfmUTA
誤爆? 通用するかそれ?

それに>>86>>82と、偶然ID重複した赤の他人かもしれないからな。
89774RR:2008/06/11(水) 20:05:13 ID:7+j0JfOm
少なからず>>82の発言に影響受けてDS250買い控える奴も出るだろう。
洒落にならんこと書くよな>>82も。
90774RR:2008/06/11(水) 20:15:26 ID:6m5Y+ghY
普段400乗ってるけど、たまに嫁の250乗ったら
びっくりする位曲がって結構面白いよ
前に誰か書いてたけど、名前が同じだけで
全く違うバイクだと思う
91774RR:2008/06/11(水) 21:09:04 ID:mO2iEwGs
>>90
逆に聞きたいんだが、400ってそんなに曲がらないもんなの?
92774RR:2008/06/11(水) 21:31:16 ID:FOQfmUTA
400はアメリカンとしちゃ普通でしょ。ネイキッドなんかと比べたらそりゃ曲がらんだろうけど。

250はあの軽さが効いてる。
93774RR:2008/06/11(水) 21:48:29 ID:SUeCU2f0
軽さ(笑)


250(笑)
94774RR:2008/06/11(水) 22:03:01 ID:yD4IOVmf
400はどのメーカーも数値の差は少ないな
シャドウやバルカン、インクラなんかは完全に見た目の問題だし

水冷の方が良いのかもしれんけど、
かつての4発エリミなんかじゃないんだから問題ない


んで250はメーカー毎に
方向性全然違うからそれはいいんじゃないか
軽めのアメリカンつながりでイントルーダ250も視野に入れてたけど
あれは全然見つからん
車庫の余裕が出来たらXV1700(DSなのかビラーゴなんかよくわからんが)
やバルカン800辺りにしたいけどさ

95774RR:2008/06/11(水) 22:12:05 ID:q8QDftPV
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    自動車工場で稼ぐお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   Drive Your Dreams
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   http://blog-imgs-21.fc2.com/u/p/2/up24/vip540057.jpg
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     http://images.amazon.com/images/P/4061830961._SCLZZZZZZZ_.jpg
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/     http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213182649/655
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213111465/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213114829/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213128683/
96774RR:2008/06/11(水) 22:42:29 ID:8Apoac5o
>>81
>>84
>>85
レギュレータは安心していいって事ですね。


250のシーソーペダル、ワンオフ制作しか無いですか?
97774RR:2008/06/11(水) 22:44:56 ID:SUeCU2f0
そのくらい自分で調べろ

低脳が
98774RR:2008/06/11(水) 22:45:19 ID:SUeCU2f0
つか、250なんてバイクじゃねぇよ

原付とかそういうのと同類
99774RR:2008/06/11(水) 22:47:49 ID:GZbigiet
250のデカさは原付マグナとかわらん
100774RR:2008/06/11(水) 23:17:54 ID:tYLQGJqP
>>98
原付もむしろ50ccバイクだろw
50ccエンジン付いていて、60km/hも出るのに、自転車っていう方が違和感あるわw

>>99
全然違うわw

ビラーゴ250とマグナ50でも全然違うわw


クズどもがwww
101774RR:2008/06/11(水) 23:20:21 ID:vhPAqhkl
>>98
お前自分のレスがどんだけ低脳に見えるか知ってる?

つか、姫でも助けに行ってろよwww
102774RR:2008/06/11(水) 23:22:22 ID:M+LVapPs
>>72>>79
うきうきし過ぎて昨日あまり寝れなかった。dd。
色々気をつけることあるんだなぁ。
103774RR:2008/06/12(木) 20:50:34 ID:gZ6VEE4S
>>101
250ジャメリカンをバイクと言って欲しく無いな。
104774RR:2008/06/12(木) 21:35:00 ID:LF85e1Gw
>>103
お前にバイクを語ってほしくないけどな。
105774RR:2008/06/12(木) 21:37:18 ID:wL3SQCxP
それなら400も以下同文だけどな。
106774RR:2008/06/12(木) 23:19:43 ID:JMq0Ywe9
バイクと呼べるのは最低リッターオーバーじゃないとね。
250、400なんてオモチャだろ。
107774RR:2008/06/12(木) 23:28:27 ID:5BKddjox
>>106
リッターオーバーはオタクかミーハー。
実は450以上999以下が熱い
108774RR:2008/06/12(木) 23:55:06 ID:LNpx5aDo














    なにこのスレ















109774RR:2008/06/12(木) 23:55:56 ID:XeBkA1ay
これはひどい糞スレ
110774RR:2008/06/12(木) 23:56:12 ID:uFliL13J
もういいからお前らまとめてバイク板から出て行け
111774RR:2008/06/13(金) 00:00:27 ID:hGfGJY9Y
>>108-110
姫はどうなったの?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW→↑



 ↓
 ↓

112774RR:2008/06/13(金) 01:02:38 ID:Waz7oIUF
普自二免許で400乗ってて250を小馬鹿にしてるアホが
「400も同じだろw」って言われて涙目逆ギレの流れか。

バイクを排気量で小馬鹿にするとかどんだけ洟垂れなんだよw
113774RR:2008/06/13(金) 09:16:31 ID:Wt2Kdwsh
リッターオーバーを乗りこなせない人間の僻みか?
114774RR:2008/06/13(金) 10:11:56 ID:bpU6gRAp
>リッターオーバーを乗りこなせない人間の僻みか?

リアルで大型二輪免許持ち及び大型乗りはこんなセリフは恥ずかしくてとても言えません。
115774RR:2008/06/13(金) 10:17:38 ID:HBnE2vpp
>>113
わ け が わ か り ま せ ん
116774RR:2008/06/13(金) 11:49:32 ID:0Ne6iXT/
>>114
リアルで08隼乗ってんだけど。匿名なんで恥ずかしくもなんとも無いよ。

>>115
ジャメ海苔には解らん。一生DS乗っとけばいいよ。
117774RR:2008/06/13(金) 11:59:22 ID:HBnE2vpp
リアル(笑)



いきなり「乗りこなせない」とか意図不明だっていってんだろがタコw
118774RR:2008/06/13(金) 12:08:11 ID:bpU6gRAp
SS乗りは恥知らず、まで読んだ。
119774RR:2008/06/13(金) 12:24:20 ID:0Ne6iXT/
>>117
ジャメ海苔には解らんつってんだろボケw
120774RR:2008/06/13(金) 12:39:31 ID:Waz7oIUF
半角英数字入力すらできないリアルくんの考えることはよくわからんな
121774RR:2008/06/13(金) 15:11:12 ID:14kz+Mpa
バカ晒し上げ

大型至上主義は免許スレでやっとけ
122774RR:2008/06/13(金) 16:16:32 ID:TiC9jooM
250しか乗れない排気量コンプレックスの多いインターネッツですね
123774RR:2008/06/13(金) 16:27:25 ID:Q4xg8MI8
流れ断ち切って申し訳ないんですが、今日中免とりまして、ドラスタ買おうと思ってるんですが、メットはやっぱジェットが一番合いますかね?
124774RR:2008/06/13(金) 16:35:45 ID:Waz7oIUF
「コンプレックス」って言葉を誤解してるマヌケが多いけど
「強迫/固定観念」って意味だから、排気量コンプレックスなのは>>122なんだがな。

用例:「250なんてバイクじゃねぇよ」という彼は排気量の大小にコンプッレクス(強迫観念)があるようだ
誤用例:250しか乗れない排気量コンプレックス

>>123
自分で気に入ったをかぶるのがいちばん似合うと思うよ。
ジェットならシールドかアイウェア(ゴーグル・サングラス)つけないと高速はつらい&あぶないから注意。
あとメットの製品品質による安全性は自己責任な。
125774RR:2008/06/13(金) 16:36:44 ID:EVPcSKu5
>>123
俺はアライDCなんとかっていうジェッペル使って
街乗りはグラサンかゴーグルで、高速乗る時はシールド付けてと使い分けてる
自分の好みで良いと思うけど、半キャップだけはやめておくのが良いと思うよ
126774RR:2008/06/13(金) 16:38:35 ID:EVPcSKu5
>>124
かぶったすまん
127774RR:2008/06/13(金) 16:47:07 ID:Waz7oIUF
あ、忘れてた。免許取得おめでとう!>>123

>>126
どもども。
128774RR:2008/06/13(金) 16:47:32 ID:Q4xg8MI8
>>125さん、ありがとうございます
ジェットってシールド付ける事も出来るんですね
129774RR:2008/06/13(金) 16:49:22 ID:bpU6gRAp
シールド可動アタッチメントを装着すると更に便利
130774RR:2008/06/13(金) 17:01:46 ID:EVPcSKu5
俺も忘れてたっす
免許おめ〜>>123

上のフチにボタンみたいなのがあるタイプは殆どシールド付け可能だよ
金属ボタン式で取り付けだから、頻繁な外したり付けたりは不得意そうだけど
そこは何とも言えないところかなぁ…
個人的な意見だけど、もし夏場乗るでジェット選ぶなら
メット内の蒸れも少し考慮した方が良いよ
そうなると…値段が高めなのしかないのが難点なんだがorz
あとは>>129さんの言うとおりにアタッチメント便利っすね

>>127
(・ω・)ノシ
131774RR:2008/06/13(金) 17:04:47 ID:FH4aF5rv
>>124
いちいちそういうの報告しなくていいから

チラシの裏でやれ
132774RR:2008/06/13(金) 17:06:25 ID:Q4xg8MI8
>>127-129-130さん、親切にご説明ありがとうございます
いろいろ見て決めたいと思います
m(_ _)m
133774RR:2008/06/13(金) 17:09:47 ID:ykuDZ6AU
>>131
同感。馴れ合いがスレを腐らす。

>>132
全レスしてるひまがあったらどっか消えてくれ

馴れ合いたいならオーナーズクラブかどこかでやれ うぜぇ
134774RR:2008/06/13(金) 17:10:39 ID:V7Xnc3I3
>>132
「で?」って言っていい?
135774RR:2008/06/13(金) 17:14:29 ID:bpU6gRAp
>>133
あなたにここにきてくれとたのんだおぼえはないです。
むしろこないでくださいとなんどもおねがいしたとおもうのですが。
136774RR:2008/06/13(金) 17:32:09 ID:8u5S8JT3
>>132
事故にきーつけて。
ジェットはそこそこ良いの買っとかないと蒸れるわ風切り音うるさいわシールドつけるホックが精度低いわで
後悔するよ。ペラペラのだったら事故った時は後悔すらできないかもしれないしな。

>>133
腐るのはこのスレじゃなくて ・・・・・・キミだ!
なぜなら君はドラスタスレの腐ったミカンだからだ(爆笑)

ID:TiC9jooM
ID:FH4aF5rv
ID:ykuDZ6AU

さて単発IDはこの中に何人いるでしょう?ニヤニヤ
137774RR:2008/06/13(金) 17:40:44 ID:bpU6gRAp
質問スレ2つを覗いてみると少しわかる。
あっちは生暖かく見守ってるだけだけどww
138774RR:2008/06/13(金) 18:22:01 ID:8u5S8JT3
あっちでは完璧シカトされてこっちじゃモグラたたきw

正直いって、だれかの書き込みがあるとageて教えてくれるからな〜。
やたらと街に溢れてた一時期に比べるとドラスタも少しずつ減ってきてるけど
彼がいる限りドラスタスレは不滅ですよ。
139774RR:2008/06/13(金) 19:11:34 ID:KEB4KJdy
ちょっと>>136が気持ち悪いんですけど。
140774RR:2008/06/13(金) 19:38:20 ID:DlDursnc
ID:KEB4KJdy=ID:0Ne6iXT/
でおk?

750 774RR New! 2008/06/13(金) 19:21:45 ID:KEB4KJdy
>隼08で10000回転とか使う機会ってある?下道だと3速4000回転
>位で事足りてるんだけど。たま〜にAモード1速7000回転で馬鹿丸出しの
>シグナルダッシュしてるくらい。
141774RR:2008/06/13(金) 19:40:48 ID:plJNeDlO
そんな事よりお前等!
殿痛城に姫を助けにいこう!!!1111

142774RR:2008/06/13(金) 20:02:15 ID:ykuDZ6AU
>>136














……は?


そうやっていちいち煽るてめーは何様だよ

馴れ合いくせーって言ったら何が悪い
143774RR:2008/06/13(金) 20:19:08 ID:Waz7oIUF
ID:FH4aF5rvはもう出現しないかなw
144774RR:2008/06/13(金) 20:23:07 ID:DlDursnc
>>142
君の理屈で言えば、>>136って言って何が悪い
ってことになるんだけどな。

質問スレでは一口ゲロみたいなレス連発してるけど、ここでははっちゃけてるね〜。
無駄な改行の多さから見て、姫でも助けに行ってろ、と言わざるを得ないなwww
145774RR:2008/06/13(金) 20:52:51 ID:2ImOrGF9
テンプレに

◆荒らしの対処方◆
・基本的にスルー
・どうしても構いたければ『姫を助けにいこう!』とレス汁

を追加ですね。わかります。
146774RR:2008/06/13(金) 22:09:28 ID:XxYzTTdG
明日は天気よさそうだから姫を助けに行こうかな!
147774RR:2008/06/13(金) 23:59:29 ID:FH4aF5rv
ID:8u5S8JT3

誰と戦ってるの?

俺には、必死に見えない敵と戦っているノイローゼ患者に見えるぜ、あんた・・・
(単発ID=同一人物がモデムの電源オンオフで自作自演と思い込んでる)

あんたみたいにいちいち煽り入れるやつもこのスレにはいらない
148774RR:2008/06/14(土) 00:04:30 ID:Y+Wp+Pl/
オマエモナーそしてオレモナー
149774RR:2008/06/14(土) 00:36:56 ID:/RgYxqE5
>>131
>>133
馴れ合いの定義が不可解。
互いを尊重した丁寧なレスを馴れ合いと呼んでいるのかな?
それがNGだというなら喧嘩がしたいだけとしか思えないね。

そもそも、2ちゃんで「馴れ合いうぜー」とか尖がっている方が
滑稽だとは思わないの?
150774RR:2008/06/14(土) 00:51:04 ID:fiC3jyuU
>>147
>(単発ID=同一人物がモデムの電源オンオフで自作自演と思い込んでる)
その発想自体が経験有りって感じで笑えるwww
自分の都合のいいよに解釈しないようにね、自演を示唆してるんではないと思うから。
あと、少なくともお前は単発ではないもんね、便スレとここを往復してるから。
あっちにあれだけ張り付いてるってことは便ライダーさん?
それともそっち関係に興味アリな方かな?

>俺には、必死に見えない敵と戦っているノイローゼ患者に見えるぜ、あんた・・・
同じセリフを以前から何回も(記憶にあるだけで3回)カキコされてるのを見る。。
それだけで過去スレから粘着してる例のヤツと同一人物と思われても仕方ないわな、特定するつもりはないがwww

>あんたみたいにいちいち煽り入れるやつもこのスレにはいらない
少なくともお前の言うセリフじゃねーな。
151774RR:2008/06/14(土) 01:13:41 ID:Mx3WFVZx
君達!何か嫌な事でもあったのかい?
いいさ、此処で胸に溜まった鬱憤を吐き出すがいいさ!
笑って見ててやるから!










隼とかって…うけるんですけど(笑)

152774RR:2008/06/14(土) 07:12:14 ID:Kr04CXQ/
隼だけに巣にカエレよ
そっちのスレで見ないIDだがw
153774RR:2008/06/14(土) 08:01:36 ID:VYdqfkWW
何でこの人こんなに必死なの?誰と戦ってるの?

>>150
154774RR:2008/06/14(土) 09:57:25 ID:cLrrJBdB
わかったからさっさと姫を(ry
155774RR:2008/06/14(土) 14:34:29 ID:nIP14lrp
DS1100はオイルフィルタ交換に一々エキパイをはずさなければならないって本当?
最新型は改良されてないの?
156774RR:2008/06/14(土) 16:21:26 ID:7jyXkCHK
>>155
新型は知らないが02年型は、エキパイ外さないと
取れないボルトがある
157774RR:2008/06/14(土) 17:50:04 ID:/qPqLxbb
フィルタ交換にわざわざエキパイ外さなきゃいけないとか…

今時、設計的に問題外。

良くそんな設計にしたなヤマハは。
158774RR:2008/06/14(土) 18:57:18 ID:bRkU3xm6
突然ですが、ドラスタ1100とVスター1100これは同じ物なんですか??
159774RR:2008/06/14(土) 21:19:18 ID:L3TIzaDD
>>158
ドラッグスター1100とV Star 1100 Customは下記が違う。
・タンクのグラフィック(DragstarロゴじゃなくStarロゴ)
・サイドカバーのYAMAHAロゴが左側のみ
・ウインカー形状(北米の法規準拠)
・フロント、リアの側面反射板(北米の法規準拠)
・カラーリングにCandy Red有り

スペックはサイズ、重量、排気量、 ボア*ストローク、キャブ、タンク容量などなどすべて同じ。
排気音の差異は不明。

ま、外装以外はほぼ同一車両と考えても良いかと。
160774RR:2008/06/14(土) 22:18:06 ID:bRkU3xm6
>>159
ありがとうございます。
161774RR:2008/06/14(土) 22:20:42 ID:mNZaP3NA
>>116
免許とりたて乙
162774RR:2008/06/14(土) 23:59:33 ID:e1whtIsY
どうみてもこのスレで最も必死なのは>>150

単発IDをすぐ同一人物にしたがったり、本人が否定してるのに別スレの重複IDと同一認定したり

まぁ、正直どっちもどっちなんだけども要するにおまいらどっか池
163774RR:2008/06/15(日) 00:20:00 ID:1GCwI/vs
全俺が震撼した驚愕の重複ID!!

ばっかじゃねーの、そんなに都合よくIDが重複するかよw
必死で自己擁護乙であります
164774RR:2008/06/15(日) 01:10:43 ID:ml4QV6o4
ねー>>82の書き込みどうする?だれか通報した?
あまり詳しくはないが信用毀損罪か偽計業務妨害罪だよね?
どっちにしろ判例は侵害犯ではなく危険犯となっているから、
>>82の書き込みによって現実に信用を低下させていなくても成立する。
2ちゃんで逮捕された奴のほとんどが犯罪予告とコレだっけ?
このアホ荒らしむかつくからためしに通報してみようかな。
ヤマハの法務の基準がどうなってるのか知らないが、
うまくすれば数ヵ月後にはこのアホの本名が社会に晒されるわけだ。
165774RR:2008/06/15(日) 01:46:54 ID:4xvCZx/a
IDが同一かどうかは、さして重要ではない。
>>133らがクズって事は揺るがない真実。
166774RR:2008/06/15(日) 01:47:04 ID:yi9XQf9Q
オレ、ドラスタ250持ってるけど
いつか(気に入ってるからとうぶんその気はないが)、
売却したあとに>>82の書き込みについてヤマハに電話するよ。マジで。

「売却したあと」ってのがポイントな。詳細は書かないけど。
167774RR:2008/06/15(日) 01:48:54 ID:yi9XQf9Q
ああ〜でも>>82の書き込みを読み直して不安になってきた。
近いうちに売ろうかな。
168774RR:2008/06/15(日) 02:02:42 ID:yi9XQf9Q
近いうちってのはないか。いいバイクなんだよな〜ホントに。

でもいつか売却したあとにヤマハに電話するのは本当。もしオレが事故って廃車にしてしまったりしたときも同じく。
ちなみに前スレであった「このシリーズは構造上の〜」(コピペも同罪なので書かない)とかいう書き込みについても同様。
169774RR:2008/06/15(日) 02:16:52 ID:eJHFsNwF
うだうだ言ってないで通報でも何でもしたらいいのに。荒らしよりうぜぇよあんた。
170774RR:2008/06/15(日) 02:24:32 ID:ml4QV6o4
>>166-168
実際に>>82の書き込みで誰かがヤマハに対する信用を落としてなくてもこの罪は成立するから
そういうのはいいんだよ。
通報するだけでおk。
あとは結果発表を楽しみに待とうぜ。
171774RR:2008/06/15(日) 02:35:22 ID:yi9XQf9Q
オレの場合はすぐに電話なんかしたって意味無いの。「売却後」じゃなきゃダメ〜(>>169くんはなぜだかよく考えてみよう)。

まあ「購入前」の人は別よ。
172774RR:2008/06/15(日) 02:47:47 ID:eJHFsNwF
上から目線うざすぎ
173774RR:2008/06/15(日) 02:53:13 ID:uPdM5OoQ
まあ荒らしみたいのは2ちゃんだしバカだなこいつで済むかもだけど
ときどき洒落にならん貶しかたする奴いるからな

ぶっちゃけ実害でたら洒落じゃすまんのにな…
174774RR:2008/06/15(日) 02:56:26 ID:eJHFsNwF
だな。2ちゃんでも運営からは普通に特定できるのに、そういうこと出来る人はどこか一本切れてる気がする。
175774RR:2008/06/15(日) 03:24:08 ID:uPdM5OoQ
あ、でも>>166>>171はかなり直球でマトモなこと書いてるよ。上から目線かどうかはともかくw
「実害」ってのがポイント。
176774RR:2008/06/15(日) 04:18:39 ID:57jPT86p
>>82です。
>>86にも書いたとおり、>>82はこのスレッドおよびヤマハのオートバイ「ドラッグスター」には
何の関係もありません。ちょっと書く場所を間違えました。ごめんなさい。

偶然にも誤爆したタイミングが絶妙で、ドラッグスターのレギュレータがそうであるかのように誤解
させるようなことになり、お詫び申し上げます。この掲示板は、書き込みを自分で
消去できない仕様なのでどうしようもできず、誤解や混乱を与えてすみませんでした。陳謝いたします。

また、書き込みは偶然のものであり、ヤマハ発動機および同社のオートバイ「ドラッグスター」
の評判を陥れる目的で故意に書き込んだものではありません。

私は本当に誤爆したのであって、このスレッドの内情など全く存じ上げておりません。
たまたま間違って書き込んだ>>82のレスで迷惑を被った方へは深くお詫び申し上げます。

今後は、二度とこのようなことがないよう、十分に注意して書き込みたいと思います。

それと、この件に関しまして、慎む意味で私はこの掲示板を数ヶ月ほど利用を控えたいと考えております。

ですので、なにとぞご容赦くださいますようお願い申し上げます
177774RR:2008/06/15(日) 05:01:38 ID:4xvCZx/a
うーん、
そういう事だったのか。
くるしまぎれの出鱈目とも思えないし
せい一杯の誠意を受け取った。
ぇんりょせず、また来いよ
178774RR:2008/06/15(日) 06:09:16 ID:rWZHpHRF
ワロタ 
コイツ超ビビッてますww
179774RR:2008/06/15(日) 09:44:23 ID:MarzVbzg
誤爆だろうが、故意だろうが、本当に反省してくれているので
この件は水に流しましょう。みなさん。
180774RR:2008/06/15(日) 10:40:26 ID:1GCwI/vs
都合が悪くなったら誤爆だの重複IDだの。
言い訳が幼稚杉だろ。

最後まで男を貫いて草生やしまくってりゃいいのにww
181774RR:2008/06/15(日) 11:04:38 ID:QLzFs2sP
>>177>>179は大人だな
182774RR:2008/06/15(日) 12:35:25 ID:11g1VtZC
志村!縦!縦!
183774RR:2008/06/15(日) 13:30:19 ID:uFCbt9Ck
>>182
wwwww

>>176
話になりません。
あなたが>>82であると証明するすべは現状はないということが一点。
>>82が誤爆であると言い張るならば、どのスレに書き込みするつもりだったのか証明するために、そのURLも貼らなければならない。
謝って済む問題とそうでないことがあるってことをいい加減に気づくべき。
184774RR:2008/06/15(日) 14:41:28 ID:f4p614uQ
もう通報してあとはYAMAHAに判断してもらおうぜ。
実害の出るかもしれない当事者を放置して話を進めるのはどうかと思う。
185774RR:2008/06/15(日) 15:39:29 ID:9Ye80ugc
そんなにイジメるなよw

>>82のビビりようにも糞ワロタけどお前らも煽り杉w
186774RR:2008/06/15(日) 16:45:14 ID:SSCg0H6u
もし誤爆が本当だとしても絶妙すぎるタイミングだなw
そして誤爆元のバイクが気になる今日この頃

遅レスだが
>>155-156
今日、08年式を初回点検出してきたけど
お店の人の話だと、エレメントは今でもエキパイ外さないと駄目らしいよ
187774RR:2008/06/15(日) 18:36:50 ID:CdKEChNj
>>176
で、お前が本来主張したかった対象のバイクは何?其処を明らかにしないと
誰も納得してくれないよ?
188774RR:2008/06/15(日) 19:04:16 ID:EPDfwzlG
ほらほら、犯罪書き込みの言い訳と同時にスレ荒らしも別IDで続けないと同一人物だったってバレちゃうよw
189774RR:2008/06/15(日) 19:15:15 ID:LbS0/tDK
>>188
荒らしを煽るな屑が

ほんっと、このスレのやりとりってレベルが低いのな
荒らしは無視できないし、荒らしをいちいち煽るやつがいるし

というかむしろお前が荒らしで他の荒らしを煽ってるのか?
190774RR:2008/06/15(日) 19:35:43 ID:Ee6NjitF
火消しに必死だなw
191774RR:2008/06/15(日) 20:10:23 ID:EPDfwzlG
荒らしが上げなくなったな。
目立つと困ることでもあるんでしょうか?
しょうがないからかわりに上げてやるよ。w

あっ!なんだこの書き込みは?>>82
192774RR:2008/06/15(日) 22:39:53 ID:yi9XQf9Q
>>189
このスレ内での荒らしを無視とか煽るとかど〜のといったレベルが低い話じゃないですよ。別に誰かを懲らしめようとか反省させようとかってのじゃないし。
いつかどこか(Googleキャッシュとか過去ログ倉庫etc.)で
例の書き込みを偶然に再読してオレは不安にかられるだろうってだけ〜。

>>176
このスレおよびドラスタ過去スレに>>82と同一のIPから(念を押すがIDじゃないよ)執拗にネガティブイメージを流布する書き込みがなされていたら、あらまあ大変ね、ってことさ。
つまり、も し 単なるスレ誤爆ならそれはそれで証明されるから心配すんなってことですよ。
だってスレ誤爆なら、過去にドラスタについてのネガティブな書き込みを何度も繰り返してたってわけじゃないんだろ?してた場合は知らん(笑)
193774RR:2008/06/15(日) 22:44:10 ID:yi9XQf9Q
余談だけど所有者による不満点やインプレ、不具合報告だったら表明したっていいと思うよ。あたりまえだけど。

でもな〜所有者でもない人の度を超した回数と内容のネガティブイメージの拡散と流布は普通にアウトー。所有者と販売者の両面からアウトー。
TVや雑誌で、特定の製品にたいする無根拠な悪評や偏見をまき散らすのとまったく同質の行為だもんな〜。
だって実際に大勢の目に触れている日本最大級の掲示板っすよ。ここ。しかもドラスタ購入予定者、所有者のだれもが閲覧可能。
194774RR:2008/06/15(日) 23:37:40 ID:jaNX1veK
今北産業
195774RR:2008/06/16(月) 00:01:43 ID:WMTpkyOo
スレを荒らしたい
好き勝手
ビビリ
196774RR:2008/06/16(月) 02:10:52 ID:VOxiY3nw
さて流れ読まずにドラスタ250買った俺が来ましたよ。(>>61の人とは別人)
中古だけどorz


乗りやすいとか良く曲がるとは聞いてたけどここまでとは思わんかったw
楽しいっすこのバイク。
197774RR:2008/06/16(月) 10:26:32 ID:D6FtlkCx
>>188は荒らしだし。
198774RR:2008/06/16(月) 11:36:17 ID:I1xK3q7Q
>>196
おめ〜
梅雨中だけど最近晴れが続いてるから乗り回せるね


この前、行きつけのバイク屋にて
新車同様の中古250が展示してあったので、店員と話したら
前オーナーが新車で納車後に店から乗って帰った直後に
「乗りにくい」とか言ってそのまま売りにきたらしい。
走行距離は、まさかの56キロw
俺は250海苔じゃないけど、乗りやすいとかいう噂しか聞かないので
ドラスタに何を求めんたんだろ…とか思った
199774RR:2008/06/16(月) 18:29:56 ID:fpLFQUql
>>196
おめ!俺が>>61だけど、何だか仲間出来たみたいで嬉しいw
>>198
こっちは最近雨続きだよ、週間天気予報も雨雨々…。あぁもううざったい。
しかしなんだろう、そのオーナーw 確かに何を求めたんだろうな。
200774RR:2008/06/16(月) 19:22:17 ID:VOxiY3nw
>>198-199
アリガト〜!
雨は嫌ですね。濡れるのは平気だけどマンホールが嫌だ・・・

これが乗りにくいとは、いろんな好みの人がいますなあ。
いままで2ストレプと250&400マルチしか乗ったことないので
ニーグリップとステップ荷重できなくて最初は焦りましたがw
15分くらいで慣れましたよ。
201774RR:2008/06/16(月) 20:27:31 ID:cPsillLF
>>198
何考えながらバイク買ってんだよソイツww
202774RR:2008/06/16(月) 22:17:46 ID:SusTv68N
>>196
おめ!
203774RR:2008/06/17(火) 07:05:13 ID:u8MIrGHn
>>198
お店はいくらで「売って、買って、また売った」んだろ?
204774RR:2008/06/17(火) 11:14:28 ID:cB1+f5F3
>>199
全国が同じ天気な訳ないよね
素でボケてスマヌ
お詫びにテルテル坊主を逆さにして吊るしてき…おや、誰か来たようだ


お店の性質上、客の悪口は言わないので、詳しくは聞いてないけど
そのオーナーさんは、買う時はさんざん叩いて困らせて
売る時も乗り出しに近い金額でとか騒いでまた困らせたらしいw

店売りは乗り出しで定価の2マソ引きくらいじゃないかな
んで、新古(?)の250は52くらいだった記憶。
いくらで買い取ったかは聞いてない。

寂しそうに佇む奴を見て、嫁用に推薦中。
かなり予算オーバーしてまつ(´・ω・`)
それ以前に2人でドラスタっていうのもおかしいかのぉ…
205774RR:2008/06/17(火) 18:06:26 ID:4CfuKjEZ
>>204
うちは揃ってDS
買ったはいいが嫁が教習所から一向に出てこない
卒検7敗・補習も合わせると、そろそろ50hになるw
ここまで下手だと免許取っても乗せられんな・・・
206774RR:2008/06/17(火) 18:09:41 ID:XqdDtzro
>>205
直接大型取れるくらい金かかってるw
207774RR:2008/06/17(火) 18:18:27 ID:S/Cweuzq
>>205
微笑ましいの半分、心配なの半分。

うちの嫁も悪戦苦闘しながら取ったけど、危なっかしくてとても運転させらんないよ(; ̄ー ̄
208774RR:2008/06/17(火) 19:18:05 ID:xUKRxCmF
>>200
それわかるっす。
濡れて無くても、マンホールを避けてます。

俺、今はドラスタ海苔じゃないけど、来月買う予定です。
209774RR:2008/06/17(火) 19:31:43 ID:XqdDtzro
>>204
いや別に謝るほどでもないw 天気違うの当たり前だからね。こっちは今日は
晴れたんだけど平日だったしなぁ…狙い済まされたように週末に雨で悲しいよ。
210名無し:2008/06/17(火) 19:49:54 ID:Dg5d9pZ8
ドラスタクラシック(400)を、毎日会社帰りのお店のガラスにへばり付く様にして眺めてます
まるで昔映画の上映前に流れていたCMで
ショーウインドー越しにサックスを眺める黒人少年状態(笑)
ここまで惚れたのは中学生の頃の片思いの女の子以来だ
今乗ってるCB400SP3には何の不満も無いし、手放す予定もない
近々、嫁の機嫌の良さそうな日に、
もう一台、バイク買いたいんだ
って話してみる
211774RR:2008/06/17(火) 19:54:56 ID:ZxXiG1mR
>>210
健闘を祈ります(`・ω・´)
212774RR:2008/06/17(火) 20:32:07 ID:SkRRMe8k
>中学生の頃の片思いの女の子

オレはこの文字列だけで泣けるぜ。
たとえ叶わなくても、恋っていいもんだな。
叶わなかったからこそ残るのかな。甘く切ない思い出として。
どうすっころんでも戻ってこないあのころの純粋な気持ちw
213774RR:2008/06/17(火) 20:33:01 ID:xUKRxCmF
どんな、エキパイ入れてますか?
214774RR:2008/06/17(火) 22:07:58 ID:4DokHrNg
え?エキパイ限定?サイレンサーは気にしてないのか?
215774RR:2008/06/17(火) 22:26:59 ID:xUKRxCmF
>>214
俺の勉強不足だと思うんですけど、エキパイからサイレンサーまで一本通しで行くからそういう風に書いたんですけど・・・

個人的には、コブラとかバンス&ハインズとかが良い音してると思うんですよ。
一時期ケンテックも良いかなと思ったりしてたんです。
216774RR:2008/06/17(火) 23:14:20 ID:uzvw1qf4
400や250(笑)程度の「いい音」なんて高が知れてるけどな

音がうるせぇだけで音質最悪、音割れまくりの糞マフラーしかねぇじゃん
つか 純正よりうるさいマフラーにするDQNは死んでいいよ

他人の迷惑少しは考えろや だから程度が低いって言われるんだよ

せっかくいい流れになったと思ったらDQNが沸くから困る
217774RR:2008/06/18(水) 00:25:53 ID:9FIjnO4m
>>215
フルエキとスリップオンで、クルーザーは前者が多いから「社外マフラー」っていうとフルエキを指す場合がほとんどですな。
エキパイとは言わんだろうけどw

マフラーネタは個々人の好みや価値観がバラッバラなので、
「どんなマフラーいれてますか?」「良い音がでるのはどれですか?」みたいな類いの書き込みは意見交換にすらならんのですよ。
ドラスタスレの過去ログを読んでも、他のクルーザースレもそんな感じですな。
(ちなみにDSの250と400の音については>>216にオレも同意なのだった。文章表現はともかく……。1100はノーマルしか見たこと無い)

マフラーネタで例外なのは「○○をつけてるんだけどアフターファイヤがでて〜」みたいな質問くらいですね。
結局のところ「キャブ とエアクリのセッティングできないならノーマルに戻しなよ」「メーカーに聞け」「性能はノーマルが良い」が答えなんだけどw
218774RR:2008/06/18(水) 00:29:33 ID:rVKflp1V
400も1100もノーマルマフラー改造して遮蔽室1個潰して、バッフルで調整するのが最強
219774RR:2008/06/18(水) 12:38:15 ID:Rglgtngq
みかけるDSの三台に一代は竹ヤリマフラーの事実
220774RR:2008/06/18(水) 13:55:43 ID:4xpRbCXB
>>205
2人でドラスタ乗る勇気出てきたよ。ありがとう
早く卒検受かると良いねb
ついでに予算オーバーの件もどうにかしてく…うわなにをするやめくぁwせdrftgydふじこlp;@


チラ裏&スレチだが、うちの嫁もそんな感じで卒業だった。
正直、公道デビューが怖かった…
当時はKDXに乗ってた事もあって、川の土手にあるオフのミニコースで
ドライバーシートにフルアーマー嫁を座らせて、俺は無理やり立ち乗りで運転して
バンクと横滑りなどの制動をしばらく体で覚えてもらった。

多分、バンクに対する恐怖心や限界制動を知らないから体が硬直して
運転ヘタピなのだと勝手に思い込み、スパルタンしたが後悔はしていない。
そん時に俺の足を捻挫して、春先の温かいバイクライフを約2週間失った
のは今でも後悔している。


>>209
そして、今週末はこちらも雨になりますた(´・ω・`)
221774RR:2008/06/18(水) 14:43:51 ID:4xpRbCXB
連カキスマソ
興味あるカキコばかりだった
な…な馴れ合いスレじゃねぇとか煽られても、気にしないんだからね!


>>210
ガンガレ
棒茄子時期と重なれば更に確率アップだ

>>215
火傷に注意するだよ
ノーマルの火傷ガードは形状といい、よく出来てると思う。
過去スレでデイトナ製のスリップオンが
お手軽に良い音出してるとか見たことある。
たかが2年に1回だが、車検の度にフルエキ変えるのマンドクサそう…

>>216
部分的に同意できる
でも言い杉
氏んじゃだめ。むしろあの音で自分の屁をごまかしてるくらいで我慢汁

>>218
どこぞのページで見たけど、本当に低音でるのかね…
予備ノーマルすら買えないから試せない
222774RR:2008/06/18(水) 14:51:48 ID:F8NovdZc
DSCのシフトペグ(両方)を半分に切断したいんだけど、糸鋸で切れるでしょうか?
業者任せの方がいいかな? なるべく自分でやりたくて
223774RR:2008/06/18(水) 15:04:12 ID:BCvsJih5
ドラスタに合うフルフェイスが有ったら教えて欲しい。
やっぱりみんなジェットなの?
224774RR:2008/06/18(水) 15:15:09 ID:RBwk7Hht
>>222
切るだけなら糸鋸でも十分可能だけど、切断面のメクラとかを綺麗に仕上げるのは難しいだろうな
ただ、業者に任せるくらいならハリケーンとかのを買っちゃった方が安いし早い
225774RR:2008/06/18(水) 15:19:10 ID:4xpRbCXB
仕事ひと段落したので、今だけ張り付いています


Cはあのシーソーペダルが良いのに…勿体ない。
切れない事はないと思うけど、確かあの部分メッキありだよね?
切り口からボロボロ剥がれて汚くなるぞ。
もしメッキなしだったらスマヌ
メッキなしでも切り口はやすりでカドを曲面にしないと怪我しそう

シフトペダルはけっこう重要部品だから、自分で加工しないでバイク屋に
相談するのがベストだろうけど
たぶん…勧められるのは社外製シフトペダルに交換ですかのぉ

>>223
つシンプソンと弐黒堂でジャギ様

もしシンプソンが高いであれば
ttp://www.tachibana-helmet.com/products_lineup/new_age/blower.html
226名無し:2008/06/18(水) 15:59:25 ID:c3oJDI2U
>>220

貴方とは、バイク・女の子の趣味が極めて良く合いそうだ
ふじことドラスタ、俺も両方大好きなんだよ
227774RR:2008/06/18(水) 16:06:26 ID:ocllogLU

 荒らしが去ったら、今度はドキュソと教えて君が沸きすぎワロタ
228774RR:2008/06/18(水) 16:09:48 ID:xJ2f+kXE
なんで社外マフラーってステンレス製ばっかなんだ
焼色が汚いったらありゃしない
せっかくエンジン周りがメッキでピカピカなのに、くすんだマフラーをわざわざ付けてるセンスない人多すぎ
229774RR:2008/06/18(水) 17:04:30 ID:4xpRbCXB
たまにサボれば、いつの間にか社長が後ろにいた
専ブラを「これはメールソフトです」と言い放った俺がドキュソ


>>226
 |
 |
 |ω・) 
 |⊂    フジコハ オレノヨメ ナンダゼ・・・
 |

>>228
雑誌でチタンの焼色に塗装してくれる業者があるのを見た記憶がある
これでステン製とはバレまい…しかし価格はすごい事になりそうだが
230774RR:2008/06/18(水) 18:13:35 ID:BCvsJih5
>>225
シンプソンのスーパーバンディット11のマットブラックに惚れた。
週末にでも近隣の取扱店で見てくる。
231774RR:2008/06/18(水) 18:37:21 ID:mWO+U0Uh
>>228
激しく同意。
スチール+メッキ→錆
ステンレス→焼け
で汚くなるね。

ステンレス+メッキも可能らしいが…


それにしても、最近少しはまともスレになってきたじゃない。
だからってわざわざ来たわけじゃないんだからねっ。
232774RR:2008/06/18(水) 18:39:44 ID:UM+QFtuu
荒らしが引っ込めば、教えてくんとDQNが沸く

あちら立てればこちら立たずで全然まともじゃ(ry
233774RR:2008/06/18(水) 19:26:47 ID:FJ7oXdpy
マフラーの話が出てるから便乗して・・・

1100乗りの方でイージーライダース製のスーパーディスク付けてる人いない?
今月中に買うつもりなのだが。
簡単でいいからインプレが欲しい。

1100の社外マフラーの音を1回しか聞いたことないから
全然イメージが湧かんのです。
234774RR:2008/06/18(水) 19:37:20 ID:uMHoJm+F
>>233
ヨウツベを調べた??
235774RR:2008/06/18(水) 19:56:04 ID:FJ7oXdpy
>>234
調べた。
静か目の低音がいいんだけど、スピーカーだと音量がわからなすぎる。
加えて低音加減もイマイチ。。。
前に、この音イイ!っておもったやつに「これって直管?」という第三者の声が。
爆音は絶対避けたい。

だから実際に所有してる人に
9万の価値はあったかどうかだけでも聞きたいです。
236774RR:2008/06/18(水) 20:22:01 ID:uMHoJm+F
>>235
人によっては、バッフルを他社に変えて付けてる人も居るから・・難しいかな。
237774RR:2008/06/18(水) 20:32:43 ID:ocllogLU

 マフラーの話は他所でやってくれんかな? 

 純正しかないだろう 少しでも周囲への配慮があって良識あるライダーなら
238774RR:2008/06/18(水) 21:20:45 ID:IZmI7AZ/
>>233
ERの公式で見れる音量比較は全く参考にならない
SDも例に漏れず爆音です。本当にありがとうg(ry

239774RR:2008/06/18(水) 21:34:38 ID:OcTyMaQa
>>230
処刑らいd(ry
在庫あると良いね


マフラー話見ててふと思ったんだが
たとえノーマルでも、夜に乗りたい時はデラ重いドラスタを数百b押して
大通りでエンジンをかける。
おかげでこの季節は乗る前から汗だく。でも走り出しの風が気持ちい〜
そんな経験ない?

走り出してすぐに信号に引っかかると、エンジン熱マズーなんだが…
240774RR:2008/06/18(水) 22:13:53 ID:92qVJVXU
いやノーマルなら問題無いだろ。
241774RR:2008/06/18(水) 23:26:36 ID:aogbUD/D
ノーマルは、静音派を自認する自分でも少し物足りなさを感じるぐらい
静かだな。チョーク時だけは周囲に多少留意が必要かもしれん。
242774RR:2008/06/19(木) 00:38:47 ID:Q6wGQrU/
>たとえノーマルでも、夜に乗りたい時はデラ重いドラスタを数百b押して
>大通りでエンジンをかける。
悪いこっちゃないけど、そりゃさすがに気使いすぎだぜw
ノーマルなら全然問題ないでしょ。原チャリの方がよっぽどうるさいくらいだし
243774RR:2008/06/19(木) 01:54:14 ID:z19RNikL
DS250はどう思う?
244774RR:2008/06/19(木) 02:00:06 ID:vfba4QZH
どう思う?も何も

(笑)
245774RR:2008/06/19(木) 02:02:46 ID:ECG0+JEB
まあ気を使うにこしたことはないよ。排気量やマフラーの種類や音量を問わず。

バイク乗り「この程度の音量でそこまでいうか?」
ご近所さん「あんな音出してなんとも思わないのか?」
上記二つの考え方はホントは同じ穴のムジナの五十歩百歩だったりするからねえ。

「迷惑」ってのは、実は「迷惑をかけてる人」がいるんじゃなくて
「迷惑と感じる人」がいることで成立しちゃうからね。
ご近所から聞こえ漏れる赤ん坊の鳴き声とオーディオの音、同じ音量だったとしても
前者は許容されることもあり後者は排除されがちってことで。
246774RR:2008/06/19(木) 02:07:36 ID:z19RNikL
250って小さくないかな?
247774RR:2008/06/19(木) 02:21:18 ID:wD2JP+Tj
>>246
身長160以下なら小さく感じないと思う
248774RR:2008/06/19(木) 02:21:50 ID:ECG0+JEB
>>246
何と比べて?

ビラーゴ250よりは弱冠デカいけど、DS400よりは小さいよ。
身長150cmなら大きく感じるかも知れないけど、180cmなら小さく感じると思うよ。
249774RR:2008/06/19(木) 06:25:01 ID:WvuMIP61
近所迷惑?
そんなの関係無い。
自分さえ良ければおk

文句いわれたらシカト。音気にしてたらカスタムバイクなんて乗れない。
400ccの重量200キロのバイクを数十メートル押して人気の無い所でエンジンかけるなんて
そんな重労働は馬鹿馬鹿しくてする訳きゃねぇだろ。

あと250ccとか論外。小さくてダサ過ぎ。問題外。
パワフルでデカいのがアメリカンの醍醐味。
小さくて粗末な貧弱250ccアメリカンなんかに乗るならバイク乗るのやめれ。
250774RR:2008/06/19(木) 07:05:45 ID:rMn5D+rn
うーん……ビビりがはいってて内容にキレがないな。



100点満点で2点(嘲笑)>>249
251774RR:2008/06/19(木) 09:05:40 ID:FwJaKRSM
>>219 文句あっか
252239:2008/06/19(木) 12:03:33 ID:FbBwGdS7
気にしすぎなのかな…
団地だから音の反響とか気をつかっちゃって(´・ω・`)

昔は団地内でかけてたんだけど
一度メット脱いで暖気してる時の反響音聞いて
結構な大きさに驚いて、離れた場所でかけるようにしたさ


まぁ結論は
他人に迷惑かけなければ、好きに汁だな
253774RR:2008/06/19(木) 13:14:25 ID:zyf+1PU5
>>252
気にしすぎってこたないんじゃないか?
目付けられていたずらされる可能性もあるかもしれんし。
254774RR:2008/06/19(木) 14:50:34 ID:FHk06Qtu
2000年のDS400に乗ってるのですが、
最近前ブレーキをかけると
キュルキュル音がします。
これは一体なぜなので、
しょうか?
255774RR:2008/06/19(木) 15:35:35 ID:bENqNa0s
>>254
初心者質問スレでも聞いてるね。
ブレーキなんてドラスタに限らない質問なので、
あっちで判らなければこっちでも期待したいほうが良いかと。

バイク屋で聞くのが一番早いよ。
256774RR:2008/06/19(木) 15:37:59 ID:3kGkwV/a
>>254
マルチすんな死ね
257239:2008/06/19(木) 16:23:03 ID:6SaM7oRG
>>253
d
その手の可能性は気にしてなかった
バイクにされたイタズラスレで見たことあるけど
その手でされるイタズラって対処に困りそうだよね

>>254
釣られて(ry
ディスクなんだから鳴る。
まぁシュルシュルと鳴るんだけどな…
異音はまずパッドが減ってるを疑え
って死んだじっちゃんが言ってた。
258774RR:2008/06/19(木) 19:27:02 ID:kB3wkA3t
小石が挟まっても鳴るな。(騒音級の音)
259774RR:2008/06/19(木) 19:57:07 ID:FHk06Qtu
怖いな。
もう来ないよ。
すまないね。
260774RR:2008/06/19(木) 20:04:55 ID:3kGkwV/a
ああ、二度と来るなマルチ野郎
261774RR:2008/06/19(木) 20:59:22 ID:o8hXT0+d
DS1100海苔なんだけどこの前友人のFLSTF乗ったんだよ。所謂鼓動感
って奴がやっぱ国産と比べて段違いにあるな。下腹に響く響く。これからも
DS乗り続けるけど何か物足りなさを感じる。何で国産アメリカンはこんなに
大人しく作られてんだ?
262774RR:2008/06/19(木) 21:30:15 ID:wD2JP+Tj
263235:2008/06/19(木) 22:14:24 ID:KHhBv+Mc
>>238
たしかにあの表は参考にならない。
1回聞いたというのがERの2−1クラシック。
表ではかなり静かなはずなのに、相当な爆音だった。
SDも爆音なのか・・・
文から察するにSD 装着してます?
もしそれなら今ディスクは何枚付けていますか?
264774RR:2008/06/19(木) 22:34:54 ID:MYyfOj/9
ラストフレンズでドラクラ
265774RR:2008/06/19(木) 22:48:26 ID:o4vJpdhm
ヤマハがスポンサーなのか?
シャドウ乗りの漏れには関係無いけどw
266774RR:2008/06/19(木) 23:07:29 ID:MYyfOj/9
物凄く丈夫なドラクラでしたね
267774RR:2008/06/19(木) 23:21:28 ID:o4vJpdhm
マッドマックスでヒューマンガスがトラックと正面衝突するシーンを
思い出したが、かすり傷だけって不死身だな^^
268774RR:2008/06/19(木) 23:27:54 ID:6ltwAWi2
ラストフレンズにDSC4出てたね。
友人から、高いから傷つけるなよって言われて借りたのに、見事に事故。
転倒して、なぜか額に傷。
269774RR:2008/06/20(金) 00:08:28 ID:vbgwab2D
ヤマハがスポンサーなのかな?
オフロードレーサーも青だからヤマハだと思ってたがどうなんだろ
270774RR:2008/06/20(金) 00:27:18 ID:+RBNMGmA
>>261
堅実なモノづくりの結果が裏目に出てるって感じなんかな?
271774RR:2008/06/20(金) 05:53:08 ID:wkSkTFcI
>>261,270
まあアメリカとかヨーロッパにおけるヤマハのクルーザーは
エンジンは低回転から高回転までsmooth, quietに回ってしかもpowerful!
ってのが売りになってる部分もあるしなぁ。
272238:2008/06/20(金) 06:15:07 ID:wjvKOSdz
>>263
スマン、2in1フィッシュなんだわ
表見たりレビューの「低音効いてて五月蝿すぎず最高」とか
素直に信じた俺が馬鹿だったよ
8万位の出費だったから、あの爆音にはかなり凹んだw
今はエキパイ加工してノーマル並に音量下げてる

SDは知り合いが付けてたけど、ディスク追加無しで爆音だった
音が低い分、響くからフィッシュよりも近所迷惑になるとオモタ
273774RR:2008/06/20(金) 11:53:54 ID:GDJyYQMj
SDのディスク小で爆音に感じるなら、もうノーマル以外に選択肢無いと思うぞw
274774RR:2008/06/20(金) 16:49:52 ID:Ah7S83Rg
クラシックの方が人気があるのかな〜??
275774RR:2008/06/20(金) 17:13:20 ID:AlB7auaf
クラシック糊の俺呼んだ?
てか突然なんなんだw
276774RR:2008/06/20(金) 23:57:55 ID:GTiBz8zb
>>274
俺もクラ糊だから、クラ側の意見を言わせてもらうと、
タンクのぶっとさとか重厚感が
クラシックの方がより映えるんじゃないかと思う。
それと、スタンダードはタンクのフレアパターンが
個人的には好かん。
277774RR:2008/06/21(土) 00:15:13 ID:p1mYCguK
タンクは一緒じゃねーか?
後、フレアパターンも色と年式次第だと思うんだがw
278774RR:2008/06/21(土) 00:59:14 ID:FicveCTZ
ヤフオクで 「ドラッグスターの排気音をハーレーのような三拍子にする方法」
うってるがどうやるんだ
279774RR:2008/06/21(土) 01:58:18 ID:XbmmrVXm
>>277
276です。
ぶっといタンク(同じもの)がクラの方が良く似合うというような意味です。

単なる好みの話なんで、あまり気にしないでくだせい。
もし気に障ったらごめん。
280774RR:2008/06/21(土) 03:30:03 ID:hhsva9T6
>>278
YSPでブースター装着
281774RR:2008/06/21(土) 15:25:33 ID:Em9CT490
>>278
俺も気になる
出品者は みんながこの音になったらつまらない とか言ってる割には
ずいぶん儲けてるよな

それと、公式に今年のミーティングの事もう出てんのね
今から楽しみだ
282774RR:2008/06/21(土) 15:45:02 ID:UnDGongM
そいつmixiでもコミュ作ってやっとるなw
材料費5〜600円で出来るって事だから自作の似非V-BOOSTじゃね?
と言うかドラスタで不均等爆発なんてさせてもロクな事ねーと思うけどなw
ハーレーとは構造自体が違うわけだし
283774RR:2008/06/21(土) 15:49:20 ID:FnCcjcnL
構造上できないものを無理やりやってるから、
そのうちエンジンあぼんするに1票

数万キロ単位でエンジンが縮むと予想
アイドリングも極端に下げるんだろうし
284774RR:2008/06/21(土) 15:50:57 ID:FnCcjcnL
エンジンが縮むと予想・・じゃねぇや、エンジンの寿命が縮む、だわ

しかもそういう改造するやつはマフラーも変えてるだろうし どっちみち短命だろうね
285774RR:2008/06/21(土) 16:26:27 ID:OOH+Drz3
V-BOOST装着車5万Kmであぼんって人がいたよね。
原因が何かはわからんけど寿命を縮めるのは確か。
286774RR:2008/06/21(土) 17:36:10 ID:AYNo7/mw
俺もハーレーと違って均一に爆発して安定した排気音がデフォとして
DSは設計されとるのに、エンジンに不均一な爆発させたら確実に寿命はかなり縮まると思う。
287774RR:2008/06/21(土) 17:53:50 ID:FnCcjcnL
3000円で売って軽く30万の損害賠償か

出品者南無〜♪
288774RR:2008/06/21(土) 19:21:49 ID:+CdF/bsq
そもそもカネかけてポンコツちっくな音にする意味がわからんぜ
289774RR:2008/06/21(土) 19:28:22 ID:Q0/i5flp
>>288
一生解らなくて結構。だが三拍子に憧れを抱く哀れなDS海苔のなんと多い
事よ。潜在的にエンジンに良くない事は解ってる。リスクを踏まえてでも
HD的な三拍子を奏でようとする貧乏丸出しなDS海苔は余りに哀れで
見てて泣けてくるよな?
290774RR:2008/06/21(土) 20:03:14 ID:5RFNsR/Y
ケツに響く鼓動感には憧れあるけど、不等間隔な拍子には別に憧れ無いな
ってかハーレーも設計上不等間隔になって然るべきなのは昔のモデルだけ。現在の
は正しいセッティングがなされてたら等間隔だぜ?
ハーレー海苔も昔のハーレーに憧れて必死こいて不等間隔目指す輩多数だけどw
291774RR:2008/06/21(土) 20:45:52 ID:Q0/i5flp
>>290
HD海苔で未だに三拍子に拘ってる奴なんか少数派だぜ?色んな方向に散らばってる
よ。HDがカスタムの方向性を先取りしてしまうからジャメは何時までたっても
後追いなんだよな。独自路線を打ち出さないから駄目なんだよ。
292774RR:2008/06/21(土) 21:05:10 ID:5RFNsR/Y
んな事言ったらDS海苔で三拍子に拘ってる奴なんてもっともっと少数派だよw
293774RR:2008/06/21(土) 21:44:30 ID:jDMO0un8
>>274書いた者ですけど。

クラシックとスタンダードの差のことなんですけど。

ハンドル、ステップ、フロントタイヤ、フロントとリアの泥除け以外でありますか??
294774RR:2008/06/21(土) 21:53:14 ID:5RFNsR/Y
ヘッドライト、ウィンカー、シート
ってか、自分で調べた方が早いと思うんだが…写真見比べりゃ済む話だし
295774RR:2008/06/21(土) 21:54:22 ID:dfyCwuGl
だからググれって

お前の日記帳でも購入相談所でもないんだけど??
296774RR:2008/06/21(土) 21:56:26 ID:FnCcjcnL
ちょっと調べれば分かることでも車種スレだと甘えるやつがいるから困るよなぁ

つかスタンダードよりクラシックの方が人気あったとしてそれが何よ?

「みんな乗ってるから」「みんな好きだから」「みんなに人気があるから」とか
そういう右に倣え的に車種選びするならドラスタ選ばないでくれ
297774RR:2008/06/21(土) 21:57:23 ID:rRSt7ibV
>>82
なんだこりゃ?
298774RR:2008/06/21(土) 22:15:04 ID:Q0/i5flp
DS海苔って>>297みたいな腐った奴ばっかなの?
299774RR:2008/06/21(土) 22:15:13 ID:+CdF/bsq
>>297
いやああああああああああああああああああああああ
300774RR:2008/06/21(土) 23:05:23 ID:hhsva9T6
自称隼海苔って出張して空気悪くするキティばっかなの?
301774RR:2008/06/21(土) 23:48:23 ID:AYNo7/mw
>>296
そんな他人に左右されるバカ連中は迷わずバカスクに乗るだろ。

皆がスクーターに乗れば自分もビッグスクーターに乗る。

皆がラッコ乗りしてビッグスクーター乗れば自分も乗る。

皆がアンダーネオン付ければ自分も付ける。


馬鹿の一つ覚えだな。
今じゃ馬鹿があちこちでビッグスクーター。

スカチューンが流行った頃には、ビッグスクーターなんてオヤジの乗り物的な空気だったのにな。
ビッグスクーター逆にダサい。
302774RR:2008/06/21(土) 23:50:51 ID:AYNo7/mw
あと、三拍子に憧れる馬鹿見てて哀れ。

自分としては、ハーレーの腹に響く音は好きだが、不均一で故障車みたいなダサい三拍子はダサい。

安定して重低音でドコドコ腹に響く方が格好いい。
303774RR:2008/06/21(土) 23:53:42 ID:8FL+c/NY
>>293
↓ここ見りゃ一発。PC無いなら漫画喫茶かネットカフェでどうぞ。
>>3
あと「泥除け」じゃなくてフェンダーなのでそこんとこよろしく。
見た目が気に入ったほうに乗りゃいいよ。
304774RR:2008/06/22(日) 00:14:53 ID:HLR4FR5S
スタンダード乗りの感想だけどフェンダーが小さくて足回りがすぐ汚れるわ
あとは見た目の問題じゃね
305774RR:2008/06/22(日) 15:57:01 ID:TYxp8gYH
>>302
まぁ十人十色だわな
「三拍子に憧れる馬鹿見てて哀れ」って発言はどうかと思うけどな。
別に本人がよければいいんじゃ
306774RR:2008/06/22(日) 17:24:52 ID:NNrmAIqb
>>303
フェンダー
 タイヤに覆いかぶさるように取り付けられている泥よけのこと。
 (ヤマハHPのバイク用語辞典より)

まぁ、フェンダーって言った方がお洒落かもしれんね。
307774RR:2008/06/22(日) 18:34:07 ID:yC4/9hHi
クラシックリア泥よけ
ディープ泥よけ
泥よけレスキット

お洒落とかいう問題かw
308774RR:2008/06/22(日) 19:22:15 ID:vqeVDRiH
>>307
違和感満載だなw
309774RR:2008/06/22(日) 20:06:22 ID:NNrmAIqb
>>307
カタカナ語と一緒に使えば違和感があるのは当たり前。
何が言いたいの?
310774RR:2008/06/22(日) 20:45:35 ID:qPchqw/Z
旧車風後輪用泥除け
深型泥除け
無泥除け変換具
311774RR:2008/06/22(日) 21:53:29 ID:SD642qql
何かもうネタ切れで書くこと無いね。止めちゃおうぜDSスレ。下らない
バイクだしね。
312774RR:2008/06/22(日) 22:12:29 ID:xOlp3XEJ
>>311
だよねー

お前もつまらん奴だから人間やめちゃおうぜ。
誰にも必要とされない下らないキティだしね。
313774RR:2008/06/22(日) 22:45:31 ID:yC4/9hHi
>>309
マジレスすると
泥よけだとマッドガードと混同するからフェンダーって呼ぶんだよ・・・
お洒落でカタカナ語ではないのですよ・・・
314774RR:2008/06/22(日) 22:52:04 ID:rM5pMdu6
めんどくさいからマッドフェンダーで。
315774RR:2008/06/22(日) 22:57:40 ID:yC4/9hHi
マッドフラップってのもあったな。
316774RR:2008/06/23(月) 00:13:20 ID:lNXLC7DL
呼び方とかどうでも良いし、>>313のようなつまらない返ししか出来ないようじゃ
DSスレも末期だな(笑)。
317774RR:2008/06/23(月) 00:17:44 ID:qfq3Dy6d
318774RR:2008/06/23(月) 00:24:48 ID:rL6rnpcL
ドラスタ400を新車で買おうと思っているのですが 愛知から東京までとか 行けますかね?
319774RR:2008/06/23(月) 00:26:33 ID:ucncyC5X
行けないと思うよ?
320774RR:2008/06/23(月) 00:30:58 ID:rL6rnpcL
なんでですか?
321774RR:2008/06/23(月) 00:34:05 ID:pVwzvPil
なんでですか?
322774RR:2008/06/23(月) 00:46:46 ID:vFwSthoe
よし、これからは書きの時愛車の写真をうpしよう。
323774RR:2008/06/23(月) 08:29:25 ID:iHHwZRP2
>>318
いけますかね?ってなぜ行けない
って思うの?
324774RR:2008/06/23(月) 13:39:57 ID:5mcZyEKc
三拍子に憧れてるなら、なんでハーレー買わないの?
買えないからドラスタで我慢!て奴はドラスタに乗らなでくれ。
325774RR:2008/06/23(月) 18:00:26 ID:ZPUEz9NQ
>>318
慣らしも終わってない新車で愛知から東京か
もちろん下道だよな?
326774RR:2008/06/23(月) 19:17:43 ID:tHc7DJAp
DS250について、1速でクラッチ切ってる間だけに何か摺れてるような音が小さくするんだけど、
他のDS250もそういうもの?ツツツツーって感じで、速度が落ちてくと音の高さも落ちてく。
2〜3速では特にそういう音は聞こえないんだけど、チェーンの音なの?
327774RR:2008/06/23(月) 19:36:24 ID:FqOE93EU
知るか バイク屋行け

俺達にお前の250の状態が分かると思うか?

うpしろカス
328774RR:2008/06/23(月) 19:56:42 ID:AVhg/iy8
「達」・・・? (笑)


>>326
単純にチェーン弛んでんじゃないの。
329774RR:2008/06/23(月) 19:59:18 ID:oY5lGIql
>>324
マジレスすると、ここまでで「三拍子に憧れてる」なんてレスはひとつもついていない。
どうしてそう思ったのか理解に苦しむ。

個人的な意見だが、異音には過敏に反応してバイク屋に見てもらうが、
ハレに似た音がどうのこうのなど全く興味はない。
330774RR:2008/06/23(月) 20:28:30 ID:TbEE+NQX
>>329
馬鹿かお前。売れてんだろその3拍子のノウハウが。ったくどうしてこうも
DS海苔ってのは手を焼かせんだろな。
331774RR:2008/06/23(月) 20:55:51 ID:oY5lGIql
>>330
売れてる=憧れてる
こう言う理解なの?

まぁ言いたい気持ちはわからんでもないが、それを購入した人間全てがそうであると言い切ってしまうのはいかがなものかと。
例えば、単に興味本位で買っただけの人もいるかも知れんのに。
また売れているとあるが、何を基準に売れていると判断したのかも不明。
正直全く興味のない俺としては、上の方のレスにある「ヤフオクで3,000円で出品」って言うのは見て知ったが、
それ以上の情報を自ら進んで調べに行ったりもしてないのでわからない。
曖昧な情報を元に断定的なレスを付けるのが嫌いな性格なものでね、スマンな。
332774RR:2008/06/23(月) 21:11:06 ID:e+25Efac
一個売れたら、同じバイク乗りは全員憧れてる・・・
馬鹿もここまでくれば可哀想だな
乗ってもないバイクに粘着してる池沼は
>>330みたいな知的障害者ばっかなの?
333774RR:2008/06/23(月) 21:11:40 ID:tHc7DJAp
>>327-328
明日朝一で購入店に持ってってみるよ。
人の少ない道を走ってきたんだけど、10km/h以下の低速走行時や停止時にギアを落とすとき、
1、2速に入りにくくなってる。特に停止時にはなっかなか入らない。先週末に新車を納車されて
殆ど走ってないんだけどな、外れを引いたか。チェーンの張りも普通だし、よく分からん。
334774RR:2008/06/23(月) 21:17:24 ID:j5yTGfuI
これはとんだ初心者様(笑)だ

チェーンの音→最初は気にならなかっただけ 慣れ初めてきた頃に気になるようになった
ギアが入りにくい→2速か3速かしらんがそれで時速10キロってバカ?時速10キロは1速だアホチン
あと停止時にギアが落ちにくいのはMTではよくあること 教習所で習わなかったか?

まぁバイク屋に持ってくか400に乗り換えろ
335774RR:2008/06/23(月) 21:22:54 ID:TbEE+NQX
>>332
乗ってたよスエーデンから逆輸入したDSC1100に。何処がどう国産と
違うか解るか?乗っても居ない奴には解らんか。どっちにしろくだらない
バイクだったよ。今は隼08。
336774RR:2008/06/23(月) 21:25:57 ID:tHc7DJAp
>>334
すまん10klm/hは多分少なく言い過ぎた、直前に15〜20km/h以上は普通に出てる状態からの
信号停止時にもギアが3→2、2→1へ落ちないんだよ。停止時はさらに落ちない。
ちなみにバイクは前から乗ってる、悪い。
337774RR:2008/06/23(月) 21:30:49 ID:rL6rnpcL
ちょっと 公道になれたら すぐに 高速乗ろうと思っています。
338774RR:2008/06/23(月) 21:32:30 ID:AVhg/iy8
>>333
なんだ新車か。慣らし中にはよくあることだろ。
停止中のギアチェンジはクラッチを一瞬半クラにするか、クラッチ握った状態でアクセル軽く煽ってみ。

それでも入りにくいと感じたらオイルの粘度を15Wにしてみ。純正なら10W40が入ってるはず。


>>335
スエーデン(笑)
スウェーデンだろ(笑)
ブサ乗りがくだらないバイクだかのスレに何しにきてんだよ。
339774RR:2008/06/23(月) 21:37:47 ID:5exzV4io
>>335
あれ?パパの盆栽乗ってたんじゃなかったの?
それとも隼海苔はお前みたいなキティしかいないの?
340774RR:2008/06/23(月) 21:39:38 ID:tHc7DJAp
>>338
前のマグナには偶々なかっただけで、よくあることなのか。
続くようならオイル交換検討してみるかな、dクス。
341774RR:2008/06/23(月) 21:39:56 ID:FqOE93EU
>>337
で……?
342774RR:2008/06/23(月) 21:40:13 ID:khATDynh
>>338
知恵遅れを苛めるのは差別だよ
生暖かく見守れ
343774RR:2008/06/23(月) 21:40:18 ID:oY5lGIql
>>335
百歩譲って乗ってたとしよう。
で、ここにきて何を主張したいの?

もともとブサスレ住人のようだけど、逆に「昔ブサに乗ってたけど、下らないバイクだったよ、今は○○」
ってカキコされたとして、あなたはそのカキコをどう感じますか?
「かわいそうなヤツだな〜」とか「痛いな、こいつ」とか思いませんか?

わざわざ携帯使ってまで書き込むような内容でもないでしょうに・・・
344774RR:2008/06/23(月) 21:45:24 ID:9mNvMbjf
んないちいちご丁寧に対応しなくていいよ
こいつが現れたらただ一行

>>82

これだけ書いとけばそれでヨシ
345774RR:2008/06/23(月) 21:55:09 ID:HM4x9A0s
          ____
       / \.隼/\  キリッ       ________
.     / (ー)  (ー)\       /
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <   スエーデンマンセー
    |      |r┬-|    |      \________
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
346774RR:2008/06/23(月) 21:55:12 ID:j5yTGfuI
どっちもどっちで最悪だなこのスレ。もっとマシな話できねぇの?
347774RR:2008/06/23(月) 21:56:19 ID:j5yTGfuI
>>336
そうかそうか。言い方が悪かった。すまん

だが原付はバイクではない、悪いが
348774RR:2008/06/23(月) 22:02:42 ID:tHc7DJAp
>>347
前はV-ツインマグナだったが古くなったし、デザインに憧れてドラスタ250買ったくち。
チビだから400以上は俺には似合わんし悲しい、取り回せる人を憧れる。
なんだかスレチになり掛けてるし自重する、すまん。
349774RR:2008/06/23(月) 22:02:53 ID:AVhg/iy8
>>340
あとはクラッチワイヤー(ケーブル)の引きに遊びが多すぎるのかも知れんね。

自分で調整出来るなら直ぐだし、納車されたばっかの新車なら
バイク屋もっていって診てもらってもいいんじゃないかね。
350774RR:2008/06/23(月) 22:17:05 ID:AVhg/iy8
マグナって言われて、脊髄反射で原付のほう連想する奴ってなんなんだよ(笑)
351774RR:2008/06/23(月) 22:17:40 ID:gSpDVnji
>>335
スエーデン
プギャーwww
352774RR:2008/06/23(月) 22:33:22 ID:pJYRFbI7
>>350
知らなかったからバイク板のスレ検索

マグナ50と750のスレしか無いから原付かと早とちった、のかもしれない。

V-ツインマグナのスレ無いな、どうしたんだろ。
あっちも頑張って欲しかったけど、生産やめたしな。
353774RR:2008/06/24(火) 00:13:46 ID:xIEk6qwQ
つか、細タイヤにで貧相な小さい車体の250のアメリカンなんて良く買うね。

マグナ250はデカく見えるけどDS250なんて超貧相にしか見えない。
乗ってて恥ずかしくないの?
354774RR:2008/06/24(火) 00:25:18 ID:7CGTdJ4v
つか、姫助けに行かなくていいの?
355774RR:2008/06/24(火) 00:41:47 ID:RK3D2sxg
>>353
やさしく教えてあげるね(ドラスタスレは腐ったミカンも見捨てないからね!)。

2008年に「マグナ」と言ったらたいていの場合V-ツインマグナのことなのね。
とくにここはドラスタスレだし、ドラスタには50ccが無いからね。
そして50ccのはマグナ50、750ccのはV45マグナとかセイバーとかRC28とかRC43とかいうのね。

「マグナ250」なんてわざわざ書く人は、過去にマグナキッドに憧れた人か原付免許のオンリーの人だけなんだね。
356774RR:2008/06/24(火) 00:43:15 ID:7ViAArhF
>>353
見た目を気にして、人が買ったものにケチつけて得意気な自分は恥ずかしくないの?
357774RR:2008/06/24(火) 00:46:55 ID:WCmQaDpQ
このスレは誰と戦ってるの?

第三次世界大戦でもはじまるの?
358774RR:2008/06/24(火) 01:08:49 ID:RK3D2sxg
戦いはやめてパパのバイクで姫をスエーデンに助けにいこう!┗(^o^ )┓
359774RR:2008/06/24(火) 01:22:01 ID:7CGTdJ4v
>>357
  つ http://www.yahoo.co.jp/
  つ http://www.google.co.jp/

【検索するなど】自分で調べる努力をして、それでも分からなければお尋ねください。

少しでも検索しようとなさいましたか?
360774RR:2008/06/24(火) 01:32:56 ID:SuQRzxw0
おそらく「コマンドー」の見すぎなんでしょう
361774RR:2008/06/24(火) 01:36:17 ID:nQ1D1Bdw
ドラスタよく見るけど、3拍子のドラスタは見たことない
ハーレー新車は3拍子じゃないし、音もショボショボ
うっさいハーレーは故障まみれの古いのか、単なる違法改造車
362774RR:2008/06/24(火) 04:55:50 ID:rUaz9E82
青のフレアパターンどうすか?
363774RR:2008/06/24(火) 05:08:07 ID:neR+Mzyd
>>360
来いよベネット!
364774RR:2008/06/24(火) 10:13:28 ID:tc67DjNb
昨日DSC400を契約してきた
やっと念願のDSC400に乗れるぜええ!
質問なんだけど、みんなはどんなロック使ってる?
納車されたばかりで盗難のパターンが怖すぎる…
365774RR:2008/06/24(火) 10:39:54 ID:Zf6wImBO
おめ〜(`・ω・´)
納車楽しみだのぉ

一軒家やマンションなど場所にもよるし、どのレベルで安全って感じる
かは人それぞれなので

ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213029474/

ロック板行った方が良い。
天麩羅である程度理解できると思う。

俺は団地なので、オイル缶で約50`アンカー作って
中野チョコ1本と5,000円くらいのロック2本
バロンロック1本かな。
バイク出すのに20分はかかるねw
366774RR:2008/06/24(火) 12:44:17 ID:4crL7/Yn
>>346
ドラスタ乗りも荒らし屋と同レベルのDQNなので相手にするんだよな。
もうこのスレは駄目だよ。
367774RR:2008/06/24(火) 13:33:43 ID:Gw8jFdNq
自己紹介&自演乙
368774RR:2008/06/24(火) 18:21:38 ID:TrViHYUG
>>364
おめ!
キタコ欲しいなぁと思いながらゴジラ2本で前後輪を止めてるだけだな。
369774RR:2008/06/24(火) 19:22:40 ID:Zf6wImBO
キタコ欲しいよね。
自宅はもちろん、外出用にも…なんて考えると総額に涙目。
ドラスタだとシーシーバーとかに巻けるから
自宅外出兼用にHD-4でもよさげ…と想像してみる

っとスレチ失礼
370774RR:2008/06/24(火) 21:16:13 ID:tc67DjNb
安心買うならやっぱりキタコか…
自宅兼外出用にHDー4とDLZ14買う事にする
キタコ高いよなぁ貧乏人には辛いorz
371774RR:2008/06/24(火) 22:13:34 ID:WCmQaDpQ
>>370
・・・で?

あのさ、ここは貴方の日記でも独り言を書くチラシの裏じゃないの。

ロック関係は専用のスレあるから移動して・・・スレ違いだよあんた
372774RR:2008/06/24(火) 22:21:20 ID:1zAFP3ox
>>371
何か変な専ブラでも使ってんのか?
WWWWWWWWWWWWWW↑↓辞めたついでに
余計な改行も控えようぜ




そうそう、姫の安否情報kwsk

373774RR:2008/06/24(火) 22:27:26 ID:uvNAJ+Ak
つうかエセアメのドラスタなんか盗み奴いないだろJK・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




374774RR:2008/06/24(火) 22:46:24 ID:byYhZhr3
>盗み奴いないだろ

スエ―デン発言といい、姫救出作戦発言といい、どーしてこうも名言(迷言)をぶっぱなしてくれるんだろうwwww
無駄な改行に気を取られ過ぎじゃね?
もうちっと推敲してから書き込みボタンを押そうぜ、な!
375774RR:2008/06/24(火) 22:51:39 ID:RwcQFReI
>>364
最強の盗難対策である盗難保険を勧めます
買ってすぐ盗まれたらショックが大きすぎるので
俺は買ってから2年間は入る

自宅駐車時には
極太チェーン、地球チェーン、ディスクロックの基本3重ロック
ハンドルロックはロックとは思っていない
376774RR:2008/06/24(火) 22:53:41 ID:5uDVw7qw
ここの住人って荒らιゎ全部同一人物だと思い込むノイローゼだから楽しぃね♪やけに単発も多ぃしww
DSの話とかもぉぃぃから煽りあいと荒らιあいがもっと見たぃwwwo(^-^)o

DSの情報はみくしぃとオーナーズクラブで拾えるからこのスレは正直どぅだってぃぃ ^^)b
377774RR:2008/06/24(火) 23:06:28 ID:C/BZsmiE
ノイローゼを馬鹿の一つ覚えみたいに頻繁に使ってみたり
事ある毎にオーナーズクラブ宣伝する
オーナーズクラブって馴れ合いマンセーのキモヲタしか居ないじゃん

このスレの荒らしってさ
パパの盆栽乗った事のある隼君
俺のID真似て俺を落としいれようとしてる!とか消防以下の言い訳する勇者様
バレて無いとか思ってんだろうけどさ、もうちょっと工夫しようぜ
378774RR:2008/06/24(火) 23:08:00 ID:RK3D2sxg
スレ違いなのはドラスタに乗ってない>>371(笑)
それどころかバイクにすら乗ってないから板違いでもある\(^o^)/

>>370
ヤマハの新車ならこういうのもあるよ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/insurance/index.html
初年度のみだけど。

YSP認定中古車ならこれ。
http://www.ysp-members.com/official/tonan.html
クラブヤマハモーターサイクルに加入が条件。あと盗難時はヤマハのバイクを再購入。

>>376
中途半端すぎ。「あ」→「ぁ」、「か」→「カゝ」etc...
そんなことすらちゃんとできんのか。
379774RR:2008/06/25(水) 00:45:51 ID:4Yt7bYc4
いつもスルーしてたけど
まぁ…なんだ…
質問→答え→質問に対して煽る→煽りを相手する→gdgd
ワンパターンの繰返しだな。

わざと荒らそうと、荒らしの相手も自演かもしれんがな。


こんな事を必死でレスしてる俺は…きっと疲れてるんだろうな。
寝るわ
380774RR:2008/06/25(水) 01:06:46 ID:9iVmA4BD
このスレの住人って質問してもまともに答えないどころか
質問者に対して罵倒する奴ばっかだし
まあ荒らされても仕方ないよね


381774RR:2008/06/25(水) 01:28:31 ID:rCiyRvTA
もう誰か通報しろよ。2ちゃんは国家機関にしかログ提出しないからヤマハも自社対応しないですぐ被害届けだすよ。
実刑はないだろうが執行猶予とか罰金刑でもいいからこの糞野郎を前科一犯にしてやろうぜ。
382774RR:2008/06/25(水) 01:43:54 ID:lyiVuECP
無駄ぽ…本人(と思われる)人物が粛々と謝罪はしてるし書き込み内容が誤爆であと公言してる・・・というかそれ以前にレギュレーターの故障は事実でリコール情報をメーカーが公表してる

そんなことはもういいからこのスレをもっと良くしていこうよ 荒らしとマフラー関係の荒れそうな質問は徹底スルー、「買いました」は温かく迎える、それでもういいじゃん
383774RR:2008/06/25(水) 02:13:08 ID:lyiVuECP
なんか改行おかしくてスマソ

メモ帳からコピペするときに改行が1行に1つずつ消えたっぽい orz
384774RR:2008/06/25(水) 02:31:09 ID:yeTVRE4N
荒らしをプゲラしながらスレは進行してるじゃん。
示し合わせて荒らしをスルーしたって真面目にからむ人は必ず出てくるし、こんなもんじゃねーの?
Part40〜43くらいやスレ無し状態に比べりゃぜんぜんマシに思えるんだがどうか。

>>383
こっちからはぜんぜん改行おかしくないように見えるけど。
385774RR:2008/06/25(水) 02:43:21 ID:H1Vrw237
リコールは事実でも「対策品でも完全じゃない」は問題発言だし、後から
「間違いでした」「冗談でした」「ごめんなさい」は通用しないのは
今まで逮捕された奴等見りゃわかるだろ
386774RR:2008/06/25(水) 04:17:45 ID:Dnt2cYp+
乗ってるだけで幸せの俺には、みんな何をそんなに神経質になるのやら…。
387774RR:2008/06/25(水) 04:27:50 ID:GIQFgTvR
普通に
レギュのリコール→事実(2002年05月)
>>82の「しまくり」「でまくり」「完全じゃない」→虚偽の風説の流布・信用毀損
じゃんw

オーナーにしてみりゃ冗談だの荒らしだのじゃ済まないくらいわかりそうなもんだろうに
388774RR:2008/06/25(水) 14:26:12 ID:3gToiOjN
250買おうと思うんですが、10万くらいかけたら何キロくらい減量できますか?
389774RR:2008/06/25(水) 14:42:46 ID:fY6reZjk
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
390774RR:2008/06/25(水) 15:36:34 ID:mYE79U1Q
え…エンジンをマグナ50に乗せ換えて…タンデムシート外…し…て
ハンドルをアルミに変え…残った金で自分の減…

ああああああああ!釣りかyp!!!11!!
391774RR:2008/06/25(水) 18:33:16 ID:mOvSeF67
エンジンとタイヤ以外全部はずしたら超スリムになりますけど。

え?走らない?

それはあなたの努力が足りないだけです。
392774RR:2008/06/25(水) 18:42:01 ID:7wQp1/nK
とりあえずビリーとDHC買って痩せるお茶飲んで・・・
393774RR:2008/06/25(水) 20:12:14 ID:3gToiOjN
減量の話のものなんですが、マジレスです。
ハンドルとタンクとフェンダー前後でどれだけスッキリするか気になるんですよ
394774RR:2008/06/25(水) 20:38:16 ID:QSHY4Av3
こんなコピーバイクは議論の余地も無い。乗ってる奴も歪んでるみたいだし。
395774RR:2008/06/25(水) 20:51:39 ID:TzBzof46
>>393
フロントフェンダーは取っ払って、
リアはフラットフェンダーkit。
タンクはスポタン。
ハンドルはお好みで。
10万もかからんね多分。
396774RR:2008/06/25(水) 22:57:40 ID:de5NSPEW
>>394
いっちょまえに何気取って批評してんの?
397774RR:2008/06/25(水) 23:32:48 ID:aiqxd93h
>>394
おまえさんの書き込みの方がよっぽどコピーだろ。
398774RR:2008/06/26(木) 06:30:17 ID:70t28UrJ
>>396-397
お前ら頭悪そうだなぁ・・・
399774RR:2008/06/26(木) 07:22:23 ID:sejYjPPj
それに対して>>394は頭よさそうだなぁ・・・
400774RR:2008/06/26(木) 19:35:41 ID:tIQPg2Xn
粘着キンモー☆
401774RR:2008/06/27(金) 03:11:49 ID:MdzfCfez
逮捕だの通報だの…
確かに彼がやった事は悪いが謝罪してるし
それにより其のリコール部品も欠陥だとかの書き込みは事実じゃないのは見て万人が分かるだろう。

あんま後々までネチネチとイジメんなよ。
こんな事書いたら本人乙とか言われそうだがw
402774RR:2008/06/27(金) 04:14:18 ID:ux1Y2vq1
おっぱいぺろぺろしたい
403774RR:2008/06/27(金) 12:16:09 ID:lCeocHG2
>>401
ドラスタ海苔は基本的に低学歴のDQNばかりなので荒らしを構ったり
荒らしをからかってるつもりで荒らしと協力してスレを荒らしてる事に気づかないのです。
馬鹿ばかりなので諦めるしかないと思います。
404774RR:2008/06/27(金) 14:17:11 ID:jNr5beEW
まずお前が真っ先に諦めてここにこないでくれればいいとおもうよ
405774RR:2008/06/27(金) 17:07:36 ID:P+o4L0f8
必死すぎてワラエル
どんだけチキンハートなんだよwww
406774RR:2008/06/27(金) 17:10:37 ID:LXCWC1RQ
荒らしを煽るやつもマジ出てけよ 何なんだこのスレは
407774RR:2008/06/27(金) 19:09:34 ID:jNr5beEW
便スレにカエレ!基地外が
408774RR:2008/06/27(金) 20:37:49 ID:MT34AGbF
カエレとかキエロとか言われるのが生き甲斐の相手に
餌を与えるなと何度言ったら(ry
409774RR:2008/06/27(金) 22:38:04 ID:eikU76x3
まあ既に誰か通報してるかもしれないけどね。
逮捕されるにしても数ヶ月は音沙汰なしだから安心しろ。
あいつら忘れたころにやってくるからなw
しかし2ちゃんで調子こいた書き込みして前科一犯なんてアホすぎるwww
しかも引き続き同じスレに書き込んでるとはw
おとなしくしてればみんな忘れるのに
410774RR:2008/06/27(金) 22:45:41 ID:LXCWC1RQ
「逮捕」「逮捕」、ってしつこく書いてるやつもやばいけどな

「謝ったのにスレの住人にずっと"逮捕逮捕"って威圧的な書き込みをされて心理的負荷をかけられた」
とか言われて、もしそいつが精神科に診断書書かせてたらそいつもオワる


・・・で、いつになったらまともなスレになるのここ
411774RR:2008/06/27(金) 23:00:20 ID:/F30kZiq
>>410
お前いくつ?
普通の大人ならそんなアホみたいなこと書かないぜ。
だいたい乗ってもない、興味もないのにここにくるのはまさに荒らしそのもの。
火消しに躍起になるのもいいけど、本人乙と言わざるを得ない。
とっとと住処に帰って下さい。

つーか、さっさと姫(ry
412774RR:2008/06/27(金) 23:17:45 ID:GJb+6FBR
うむ。2chっぽい流れだ。
この位の人数でループするのが一番落ち着くw
たまに御新規さんの買いました報告とかもアクセントでいい。

では諸君。明日も安全運転でね(≧∇≦)!
413774RR:2008/06/27(金) 23:20:02 ID:7Xu2FY1g
謝りゃ犯罪帳消しで許してもらえるとかどこの小学生だよ
前科持ちになって少しは大人の責任ってものを身につけようね。君にはいい機会
414774RR:2008/06/28(土) 01:33:31 ID:qZwa++qD
>>410
え〜っとその場合、訴状に原告の氏名住所が載りますがw

あと「心理的負荷をかけられた」請求の特定と被告の氏名住所が必要だけど
「謝った」人が2ちゃんにログ提出を求めて、自分の謝る原因となった書き込みを特定して記載するの……?
415774RR:2008/06/28(土) 01:43:04 ID:qZwa++qD
>>412
(*ノ≧∀)ノ ハゲドウ!
416774RR:2008/06/28(土) 13:47:39 ID:PfJXcEi/
実害が出てるかどうかも解ってないのに一々取り挙げるわけ無いだろ。
こんなしょうもない事より優先させなければならない事件や問題は
山積してんだよ。民事にしたって訴訟するに値するだけの利益が無い
と相手にしてくれないよ。>>82は謝ってんだし、メーカーが訴えに
出る可能性は皆無。

417774RR:2008/06/28(土) 14:00:21 ID:SdR9JCKc
どーせ アメリカン系に載ってるイケメンたたきを2チャンでしかやれない根暗なんだろ
ちょくせつファッキューかましてみろやw
418774RR:2008/06/28(土) 18:12:01 ID:A4934dbO
DS400用の大きくて光が強いヘッドライトってないかね
照らしてる範囲が狭くてしょうがない
419774RR:2008/06/28(土) 18:42:51 ID:sh84CZqF
>>418
あんまり強いと対向車や前の車の迷惑になるよ。
ほどほどでよろしく。
420774RR:2008/06/28(土) 21:54:30 ID:UioRsJyW
フォグランプ付けると幸せだぜ
421774RR:2008/06/28(土) 23:06:03 ID:7k2NTDUB
フォグをつけると無性に大型風防つけたくなるよな
422774RR:2008/06/29(日) 03:41:02 ID:JX6A0GXs
>>416
>実害が出てるかどうかも解ってないのに一々取り挙げるわけ無いだろ。

日本は判例主義です。
直近の判例では、業務妨害は危険犯とされています。
つまり、実際に信用を低下させていなくても成立します。
ちなみにこの判例は大正時代に成立、その後これを覆す判例はありません。

>こんなしょうもない事より優先させなければならない事件や問題は
>山積してんだよ。民事にしたって訴訟するに値するだけの利益が無い
>と相手にしてくれないよ。

法人も含め、裁判を受ける権利は国民の権利であり、正式に訴えた場合、正当に対応しないと憲法違反となります。

>>82は謝ってんだし、メーカーが訴えに
>出る可能性は皆無。

散々既出ですが、謝って許されるというのは誤っています。
いわゆるごめんで済んだら警察いらんのじゃというやつで、
多くの2ちゃんでの逮捕者が該当の書き込み後謝ったり釣り宣言でごまかしたりしましたが逮捕されたわけです。
今回の件は、たしかに実際に訴えられる可能性は高くはないと私は思います。そもそもまだだれも通報していないかもしれないですし。
しかしメーカーは訴えようと思えば訴えることができる(いわゆる見せしめ効果を狙って訴える可能性など)わけで、
あなたはメーカーの温情に感謝し、反省するべき立場です。

しかしそれにもかかわらずあなたは全く反省しない人ですね。
そんなことはないとは思いますがもしあなたが例の書き込み者と同一人物なら、いざというときはこの書き込みも証拠とされますよ。
訴訟になった場合、あなたがどのレスを書き込んだか2ちゃんねる、ISP両者のログ提出により明らかにされるということはお忘れなく。

あなたの書き込みはあなたの希望でしょうが、それに対し以上の事実をもって訂正させていただきました。
423774RR:2008/06/29(日) 08:06:54 ID:i6W64aqi
必死すぎる
424774RR:2008/06/29(日) 08:31:38 ID:oCDOnbs6
>>422
なんか俺は一切過去ログを見てないが、
あなたをそんな必死に文章を書く余程の「なにか」がこのスレにはあるの?
425774RR:2008/06/29(日) 08:41:13 ID:eco2TAaz
「なにか」
 ↓
 >82
426774RR:2008/06/29(日) 09:21:25 ID:O5ZOFNz9
>>418-420
う〜ん、、大きいヘッドライトつけりゃ明るくなる訳でも無い。
かといってフォグは車検通らない=違反。
HIDつけりゃいいじゃん。6000kまでは車検範囲内なんだからさ。

427774RR:2008/06/29(日) 10:43:46 ID:CzgDx8gl
>>426
フォグ付けたままユーザー通った俺が来ましたよ。


検査官「はい!フォグ点けて〜!」
俺「…(スイッチオン)」検査官「判子貰ってきて〜」


てな流れだたぞ!

ちなみにフォグは光軸がずれててハイビーム状態だったが光軸検査は無いので無問題だった。

428774RR:2008/06/29(日) 12:03:11 ID:O5ZOFNz9
>>427
全国共通で通過するとは限らない。審査官による。
道路運搬車両法(だっけ?)によると常時点灯は愚か灯火類の増設は禁止されている。
429774RR:2008/06/29(日) 13:34:18 ID:7MFDk9HA
フォグって駄目なんか…知らんかった
俺もいつもそのまんま車検出してたけど、バイク屋のあんちゃんが外してから
車検持ちこんでくれてたんだろうかw
430774RR:2008/06/29(日) 13:56:34 ID:jUElJgtP
>>421
あるあるw 俺もそんな感じにしたい
431774RR:2008/06/29(日) 15:09:03 ID:wsrgM1+F
下向きでも点灯出来る=フォグランプ
上向きにしないとSW入れても点灯しない=パッシングランプ

フォグは車検通らんってバイク屋が言ってたわ
俺のも後者でユーザー車検通ったよ
432774RR:2008/06/29(日) 19:06:03 ID:HakDm2Jb
>>422
馬鹿だなぁ。判例持ち出すのは法廷だろうが。法廷に持ち込むには実害が
あって初めて訴える利益が認められる。それからの話だ。勉強し直して
来い。証拠でもなんでもしろよ。同一人物じゃ無いんだし。
433774RR:2008/06/29(日) 19:06:54 ID:gQzomfyP
俺も毎回車検通してますよ。フォグ着用で。
バイク屋は、スイッチでoff/onできればOKって言ってたけど。
434774RR:2008/06/29(日) 20:28:51 ID:QlfB5tFG
>>433
うん、おkだ。on/offスイッチでおkだ。
だけど検査官が「これなに?(カチャカチャ)」っとスイッチ弄って
ランプが光ったらアウトだった稀ガス。
まぁ、弄らないだろうし暗黙の領海だと思うが。飾りですって言い切ればおkみたい。
435774RR:2008/06/29(日) 20:55:53 ID:A+b84Uqx
>>432
ピントはずれたこといってないで>>166,168,192あたりの書き込みをよーく熟読してみよう。
436774RR:2008/06/29(日) 21:04:00 ID:hZ9MINU8
その前に、
訴える利益が認められるとは?
証拠をするとは?
まず国語から勉強していただきたい。
437774RR:2008/06/29(日) 21:21:30 ID:P3eB8OOO
そろそろ法律うんぬんの話はそれ相応のスレッドにてなさって頂けますか?
438774RR:2008/06/29(日) 21:40:29 ID:cfY++MiU
この流れもう飽きた
439774RR:2008/06/29(日) 22:02:31 ID:2PFegAv8
本人が自分の心の中だけで安心したくて話を蒸し返してるからなw
440774RR:2008/06/29(日) 22:32:18 ID:RR7w8LeJ
外はずっと雨だしここは訳わからん流れになってるし。
いや、こういうのも2ちゃんらしくていいんだけどね。




あーまったり走りてー
441774RR:2008/06/30(月) 20:37:12 ID:VMbHKhV1
>>436
行間を読めんのか単なるあら探しか解らんレス付ける奴だな(笑)
442774RR:2008/06/30(月) 22:33:27 ID:zjSTthpB
たった三行の文章ですら誤字誤用のオンパレードでまともに書けない。そんな
国語力の持ち主がいっちょ前に行間読めとか言ってんじゃねーよw 小学校から
やり直してこい
443774RR:2008/06/30(月) 22:37:13 ID:okyj4gMU
>>442
>たった三行の文章ですら誤字誤用のオンパレードでまともに書けない。そんな
 ↑先頭字下げ
444774RR:2008/06/30(月) 23:07:01 ID:L5If6h35
>476 774RR sage New! 2008/06/30(月) 21:15:27 ID:VMbHKhV1
>08をLEDでDQN仕様?にしたいなと考えています。そんでこんな商品
>を見つけました。
>
>ttp://www.performancebike.jp/shopping/?pid=1210821242-392873
>
>カラフルなストロボ発光が凄く格好いいんです。早くもこの商品を付けている
>人は居ないですか?この商品が防水加工されているのか、車検は通らないの
>かを知りたいのです。

超バカwwwww
この人なんでこんなに頭悪いかなぁ・・・
445774RR:2008/07/01(火) 04:25:16 ID:iAiveI8u
http://pksp.jp/dora-yuchi/

このオバサン可愛いのかな?
446774RR:2008/07/01(火) 06:20:12 ID:wijFgLXE
このスレきもいわ。特に>>444。リアルでストーカーとかやってそう。
447774RR:2008/07/01(火) 07:55:25 ID:0m4gLs6Q
自己紹介乙
448774RR:2008/07/01(火) 12:29:06 ID:fE/39GQD
>>444
ちょww
これを08年式ドラスタに付けたい言うてんの?
個々の趣味なんだから馬鹿にはしないけど…オモロー
てか、ドラスタにあれだけの物が入る収納スペースはない。

価格も驚きの34,800円。
俺はこの金あったら、社外製エンジンガード買うなぁ。
449774RR:2008/07/01(火) 13:07:48 ID:11k1BiIM
>>444
「凄く格好いいんです」「車検は通らないのかを知りたいのです」
クソワラタw
450774RR:2008/07/01(火) 13:29:19 ID:5ov9eTgR
>>448-449
そんな恥ずかしい人はこのスレにはいません。
ブサスレからよく出張にこられるの例の方です。
451774RR:2008/07/01(火) 13:51:48 ID:11k1BiIM
父親のハーレー&スエーデン逆輸入DSC11に乗ってたと称していた
例の人ねw
452774RR:2008/07/01(火) 17:31:35 ID:oxeAQndt
あの電飾付けて姫を助けに行くんだな
いいじゃん、超お似合いだよwww
453774RR:2008/07/01(火) 20:39:22 ID:jyfAKpTU
もっとかまってくれやクソども
454774RR:2008/07/02(水) 22:12:03 ID:WAIbWQ+B
ワイズギアのウィンドシールド使っている方居ますか?
使い心地とかどうなんでしょうか。良さそうなら低い方のシールドを装備しようかと思うのですが。
455774RR:2008/07/02(水) 22:39:06 ID:Z3EZoC0d
デイトナ汎用シールドが届いたんでつけてみた
前スレで写真うpしてた人の報告でにあったとおり
ジェットヘルのシールドに変な風圧あるね

それと無風の中でも80km位で流してると
前方から左右交互に不定期な風圧が連続して
来る時あるわ
ハンドル取られるほどじゃ無いけど、ツーリング途中で
外しに帰ろうかと思う位だった
456774RR:2008/07/03(木) 01:41:27 ID:9DAZwo/D
>>454
俺も聞きたい。
金の問題ではなく見た目の問題でショートのほうをつけたいが、ロングと比べて効果はどのくらい違うんだろうか?
ショートでも高速けっこう楽になる?
457774RR:2008/07/03(木) 01:45:46 ID:kUtrNiaW
DSC4買いました!
今納車待ちなんだけどどんなロックつけようか考え中・・・。
あまり予算がないので高いロックはつけれないけど
ディスクロック+チェーンロックにしようかなと思ってるけど、みんなはどんなロックを使ってますか?
458774RR:2008/07/03(木) 01:54:46 ID:eWvbuNc1
少し上のレスも読めんのか

夏だな・・・
459774RR:2008/07/03(木) 02:01:52 ID:kUtrNiaW
>>458
ごめん・・・
全く同じ質問があったね。
460774RR:2008/07/03(木) 15:58:01 ID:1FF92n9h
明日納車でアメリカンに初めて乗るんだけど気をつけた方がいいことある?
ネイキッドしか乗ったことないから不安で仕方ない
461774RR:2008/07/03(木) 17:36:17 ID:4m9HlFCK
>>460
煽りでもなんでもないが、性能に期待しないこと
位かな
462774RR:2008/07/03(木) 19:47:10 ID:0gMJOspl
指差して笑われてもキレないこと。
463774RR:2008/07/03(木) 19:52:35 ID:D5nvNHYe
好奇な目線にどれだけ耐えれるかだよ。
464774RR:2008/07/03(木) 20:15:00 ID:5NCcryMy
マジレスすると、ネイキッドに比べるとバンク角作り辛くて曲がらないので
慣れるまではコーナー進入時はきっちり減速を
465774RR:2008/07/03(木) 20:15:07 ID:TpISLe+p
>>460
アメリカンは、とばすバイクではなく、ゆっくりまったり走るバイク。
あと、思った以上に倒せなくて、すぐステップとか擦るから注意。
466774RR:2008/07/03(木) 20:28:55 ID:K1l9PkTk
>>460
ネイキッドみたいに傾けすぎるとマフラーがりがり削れること
467263:2008/07/03(木) 23:38:18 ID:xLUIotwa
>>272
返事が遅くなりました。
それを聞いて悩みに悩んだ挙句
over製のスリップオンタイプにしました。
音は非常に静か。
強烈なバッフルが入っているから音質は良いとは言えないが
音量はまさに求めていた感じ。
良い買い物が出来ました。
情報提供に感謝です。

468774RR:2008/07/04(金) 12:41:11 ID:cGk4X+Rj
>>466
        ',  !           ,. -─-
      ヽ,    -‐─-      f し バ
,. -‐─- 、 ,〆        \.   i な カ
 そ ,知 i ノ./ / /   J __ノTi!  | い に
 の  っ |`'┤>ィ|/|メAィV[_トノノ  | で
 く.   て.!  爪じ ,   じ) | | |  |  く
 ら  る | / (xxT⌒ヽxx.| | l:| ∠ .れ
 い .わ:| ヽム>.ゝ- '<レレレ   | る
 ! !  よ l   //V∞し/ハ    丶 !?
469774RR:2008/07/05(土) 14:02:56 ID:F3jwfew0
質問 DS400 DSC400どっちか 買おうて思っていますが スピーカー(埋め込み式

ホイールをメッキにしたら どれくらいかかりますかね?又

正直どうですか?と言う事
470774RR:2008/07/05(土) 14:29:59 ID:0rIpMpkj
♪〜
とぎれ、とーぎれーのー
はなしは、やめてーよ〜
471774RR:2008/07/05(土) 14:48:04 ID:6pERPrLi
472774RR:2008/07/05(土) 14:52:39 ID:6pERPrLi
>>471>>469
473774RR:2008/07/05(土) 15:41:27 ID:uiSsqRUW
>>469
は?埋め込み式スピーカー?

バカスクみたいなDQN改造するならドラスタに乗らないでくれ(マジで)
ビッグスクーターでも買ってろよ
474774RR:2008/07/05(土) 16:09:28 ID:F3jwfew0
473 何でお前に決められなきゃならないんだよ DQN 見たいにピカピカにled 付けたりじゃなく スピーカーをどうしても付けたいんだ ショーカー見たいにしたいから
475774RR:2008/07/05(土) 16:45:00 ID:gdTDCO1C
スピーカー付けてるバカスクとか見るたびにいっつも思うんだが、あんなもん聞こえなくね?
半キャップで信号待ちしてる時とかならまだしも(それも音量でかくて超迷惑。DQN丸出し)走行中は
まず無理だろ。何の意味があるのあれ
音楽聴きたいなら青歯とかでヘッドセットに飛ばせばいいじゃんよ
476774RR:2008/07/05(土) 18:04:18 ID:LiIK0qbn
イージー・ライダーのBGM
ステッペン・ウルフの「ワイルドで行こう」とか聞きたくね?

477774RR:2008/07/05(土) 18:46:41 ID:JLFW2NSw
>>474
スピーカー埋め込みって・・・どこに?w

スクリーン無しのクルーザーだとかなり出力でかいアンプつけないと聴こえないぜー。
スクーターならシート下に余裕あるけどトップかパニアケースをつけてそこに埋め込むのかいな?
道楽オンでも買ったほうが早いしよっぽど聴こえるんじゃねーの。

個人的に、音楽かけてるビグスクを見て連想するのは
GLとかボイジャーで演歌流してるおっさんだなあ。昔はけっこういたのよこれが。
478774RR:2008/07/05(土) 19:36:44 ID:6E0Mfgoz
これはいい釣堀
479774RR:2008/07/05(土) 20:09:24 ID:4Cd0/k5+
DSも行くとこまで行った感があるな。
480774RR:2008/07/05(土) 20:56:30 ID:F3jwfew0
477 メーター下に埋め込もうと

聞こえないかな?

ホイールメッキにするか ホイールメッキカバーにするか

どっちにしろ大分見た目変わるよね 477
481774RR:2008/07/05(土) 21:16:40 ID:JLFW2NSw
メーターをユニットごと浮かせるのかいな?
それともメーターとっぱらって(社外品メーターを別付けして)スピーカーを置くの? 斬新だなー。

つーかバイクが納車されたら該当箇所をよっく見てみるといいですよ。金さえかけりゃなんでも可能だとは思うけど。

前後ホイールメッキ加工かあ。DSはスポークだからきちんとやろうとすると……これも金次第だね。
482774RR:2008/07/06(日) 01:12:01 ID:HCgqm+Ug
アメリカンドラッガーズかどっかからメッキディッシュホイールキャップが出てると思うぞ
スポークがいいならDS11用のパーツをアメリカのサイトから見つけてくるだわな。
483774RR:2008/07/06(日) 02:16:33 ID:DDXcHPaC
481 482ありがとう

メッキ加工 スピーカー 二つで20万で足りるかな?
484774RR:2008/07/06(日) 06:06:35 ID:UAg20QaN
ホイールメッキの見積りはもうもらったかい?
店やクオリティでピンキリだぞ。

タンクオンメーターの下にスピーカー入れるのなんて
配線もマウントも防水対策も全部ワンオフ(特注)だろうから
ショップに相談しないと金額の見当もつかんぞ。
485774RR:2008/07/06(日) 10:31:13 ID:DDXcHPaC
484 メッキ加工は 大体3万くらい 一本ね

ホイールカバーでも正直いいんだよね…

お店で新車で買おうとしているから 多少は安くしてくれるかな?と

甘いかな?

メッキ加工 スピーカー付ければ結構ショーカぽくなるかな ?
486774RR:2008/07/06(日) 12:49:52 ID:gE4XgSli
頭悪そうだね。頼むからドラスタ…いやバイクに乗らないでくれるかな?

むしろ死んでくれたら有難い。
487774RR:2008/07/06(日) 13:25:49 ID:FXy9BMUE
同意
488774RR:2008/07/06(日) 14:42:09 ID:yysypzkK
釣られすぎワロタw
489774RR:2008/07/06(日) 15:52:06 ID:t1NyhMzw
ハーレーに乗れないからこれに乗ってるんだろ?
490774RR:2008/07/06(日) 17:20:22 ID:yysypzkK
>>489
むしろこれの250が好きだからわざわざ買った俺をさぁ煽ってくれ
491774RR:2008/07/06(日) 18:09:20 ID:SSkQ85P2
つれませんでしたでつね。
492774RR:2008/07/06(日) 19:06:53 ID:DDXcHPaC
486 頭悪いよ ボクサーだからね でも貴様より 地位も名誉も金も 確実にあるお前見たいな崩と違うんだよ 笑中免しか持ってなくて 大型とり暇ないんだ

ハーレーなんて別にすぐ買えるけどいらない
493774RR:2008/07/06(日) 19:14:05 ID:Qp+0Op8N
ボクサー?社会の底辺層の生き物じゃねえかよwwwwそんなのが地位とか名誉とか、笑い死にさせる気かよwwwww
494774RR:2008/07/06(日) 19:20:35 ID:rVWqmLny
>>493
元来頭悪い上に殴られすぎて違っちゃったんですよ

僕の彼への希望を書きますね
・強烈な拳で脳死してほしい
・DQN軽で事故死してほしい
・バイクならせめてDQNビグスクで事故って脳みそ炸裂してほしい

できるだけバイクから遠い死に方してね(はあと)
495774RR:2008/07/06(日) 20:14:33 ID:OOtST/Um
そもそも、バイクは個性の塊だと思うよ。

カスタムに関して他人がどうこう言う決まりは無いよ。

わからないから聞くんだし。
496774RR:2008/07/06(日) 20:21:54 ID:yNtg5Ugx
>>490
あれ・・・俺ガイル
497774RR:2008/07/06(日) 21:12:03 ID:72U051fa
最初は釣りかと思ったんだが
今日ひとつ学んだよ

 ボクサー=知的障害者
498774RR:2008/07/06(日) 23:03:59 ID:lHqAUDeP
ドラスタ1年ちょっと乗ってたんだけど
やっぱりハーレー乗りたくなり買ったんだけど
やっぱりドラスタに戻ったよ
499774RR:2008/07/06(日) 23:48:01 ID:t1NyhMzw
あぁん?
500774RR:2008/07/07(月) 00:40:46 ID:QGi/G9VK
はぁ?
俺はWIKIでも出てくるし 2ちゃんにも俺の専用掲示板がたってんだよ?
名前は教えられないが ググればすぐに見つかる 貧乏人は黙れよ
493 494 何だったら会ってみるかい?

殺しゃしねえからよWWW
なぁ こんな所でグダグダ言いやがってよ

真剣に聞いてんのに、唾吹っ掛けて来たのそっちなんだからよ

マトモな人と話したいよ

殺したりしないからさ面見たいんだよね
歯全部飛ばしてやろうか?笑
493 494 顔陥没させてヤッからよW
501774RR:2008/07/07(月) 01:00:19 ID:dF+nvCaC
久しぶりにのぞいてみたら、何この流れ
これは犯罪予告?
502774RR:2008/07/07(月) 01:00:29 ID:cKw4iibU
メンタルヘルス板
http://life9.2ch.net/utu/

お勧めです。
503774RR:2008/07/07(月) 01:09:58 ID:J5h1rtD+
傷害事件の可能性もあるので
一応通報しました。
504774RR:2008/07/07(月) 01:42:33 ID:XrDux7Bz
ボクサー=頭イカレタ奴だと思われるのでやめてくれ
黄色い救急車呼んでやっから、とっとと柵付きの病室に戻れ
505774RR:2008/07/07(月) 04:14:54 ID:Kc4z03v0
ボクサーは池沼であることを再確認、と。力はあっても頭が魚類以下じゃねえ…

あ、頭の悪いお前はまだ理解してないかも知れんが、お前がしたことは立派な犯罪だから。
いち市民として犯罪予告は看過できないし、通報させてもらったよ。
506774RR:2008/07/07(月) 04:58:26 ID:S6jMzpIT
>>490
お望みどおり250煽ってやんよ

まず軽すぎなんだよ。クルーザーで押しがけ楽勝とかサイドスタンドターン可とかありえねえだろ。重くしろ。
あとワイドな純正ハンドルはなんなんだよ。クルーザーでUターン楽勝とかとかありえねえだろ。直進安定性だけ考えろ。
それからタンデムシートが独立してて厚みがあって目障りなんだよ。ビグスクじゃねえんだからタンデムしやすいとかありえねえだろ。荷台にしろ。
ついでにタンデム3速発進でノッキングしないとか250ccのくせにありえねえだろ。最高速だけ重視して低速スカスカにしろ。
507774RR:2008/07/07(月) 06:53:50 ID:DCGh9KMv
スピーカー付けちゃうDQNは
やっぱり知的障害者なんだな
ビクスク乗ってろよキティ
508774RR:2008/07/07(月) 07:11:26 ID:yfioBGNQ
キミおもいきり250乗りやないかっ!w
509774RR:2008/07/07(月) 08:39:13 ID:QGi/G9VK
出たすぐ通報だの
勝手にしとけよWW
大体そいつらの住所しらなきゃ行けねぇじゃねぇかW



スピーカー付ける奴はDQN何てだれがきめてんだよ 欧米人はみんなDQNかよ 笑わせるゼ
510774RR:2008/07/07(月) 10:34:38 ID:sKL3jT0l
DQN乙
511774RR:2008/07/07(月) 10:46:09 ID:fn7ssk+e
欧米人は皆スピーカー付けてるのか
それは知らんかったわ
512774RR:2008/07/07(月) 13:40:31 ID:HWWhbpH2
>>506のツンデレっぷりにときめいた
513774RR:2008/07/07(月) 14:37:30 ID:UOa87beT
400のクラッチ切ったときにカラカラエンジンから音が出るようになったんだけど、同じ症状出た方います?
514774RR:2008/07/07(月) 14:43:09 ID:xdAhWlG0
知るか

たった一行の質問で原因特定できりゃ世話ねーわ バイク屋池
515774RR:2008/07/07(月) 15:49:00 ID:5O0OVwTg
日本語が不自由ならここにこない方が吉
516774RR:2008/07/07(月) 17:43:19 ID:NgvDdoZL
DSスレで見てためになるのはPart何までかな?今はもう駄目だろ。
517774RR:2008/07/07(月) 18:01:32 ID:CJai5Z5t
>>506
オモロイ

>>513
とりあえずオイル交換、 ダメならクラッチワイヤー交換。それでダメならYSP池。
ただ空冷は夏場はそんなもんってこともないことはない。
518774RR:2008/07/07(月) 18:05:37 ID:5O0OVwTg
>>516
ブサにお帰り下さいませ
519774RR:2008/07/07(月) 19:04:18 ID:Z+KMxaoF
>>518
お?俺のストーカー第一号君じゃないか。ブサに乗り換えな。
520774RR:2008/07/07(月) 19:18:51 ID:QGi/G9VK
欧米人て結構付けてるぜ?

てか 今日ビクス見たんだが 聞こえないな音が 止めようかなスピーカー

てか イントルーダてどうなの?
521774RR:2008/07/07(月) 19:49:31 ID:Kc4z03v0
まだ居たのかよ自称ボクサー君wさっさと自首しろよwwww
522774RR:2008/07/07(月) 20:01:27 ID:VYLFI4Cc
>>513
俺も同じ症状出るw 別に実害なさそうなんだけどなんか気になるんだよな〜
修理代高そうだからバイク屋には持っていってない
523774RR:2008/07/07(月) 20:28:45 ID:UOa87beT
クラッチ切ったらエンジンカラカラ野郎です。
レス下さった方ありがとうございました。
524774RR:2008/07/07(月) 21:06:05 ID:GGtrRw2c
>>509
>大体そいつらの住所しらなきゃ行けねぇじゃねぇかW

お前さんはネットに関する知識も無さすぎる・・・
なんで、殺人予告した人間が捕まってるか知らないのか?
お前が書き込みすると、IP(インターネット上の住所)が記録される
IPからプロバイダが簡単に割り出され、そこから契約者に即繋がるんだわ
それを元にタイーホされるんだよ

DQNは大抵弄ると面白いからおもちゃにするんだが
お前は痛々しくて見てらんない
そもそもDS買ったボクサーで調べたら、簡単に個人特定されるぞ
叩かれる前に消えとけ
525774RR:2008/07/07(月) 21:13:13 ID:xdAhWlG0
>>500
んじゃ、名前教えてくれたら何でも懇切丁寧に教えてあげよう

すでにインターネットじゃ知られてる名前だから
こんな便所の落書きみたいなところで名前出しても問題ないよね?

それとも、「俺はWIKIでも出てくるし 2ちゃんにも俺の専用掲示板がたってんだよ?」
とか言ってるくせに名前を出せないのはチキンだからかな?違うよね?

教えてよ、名前(おっと、「じゃあお前も名前書け」ってのはなしだぜ)
526774RR:2008/07/07(月) 21:20:14 ID:kR10H4cx
>>520
イントルーダの方が玉数も少ないし
DSより全然かっこいいよ
お前さんはDS辞めといたほうがいい
527774RR:2008/07/07(月) 21:21:38 ID:S6jMzpIT
>>508
な、なぜそれを……(ツインショックを磨きながら)

>>523
オレのも暑い日にエンジン暖まってきたらカラカラ鳴るよー。夏本番に向けてオイル替えよっかな。
528774RR:2008/07/07(月) 21:40:57 ID:QGi/G9VK
何故 DS買ったボクサーで バレるの?

俺がみんなにDS買った事内緒にすればいいんじゃないの?

別に通報するなら勝手にしてくれよW


名前は出せない成績だけでも 出るしスレ荒らされたら困る

ヒントぐらいなら教えてもいいよ(゜∇゜)

俺がパンピーだとオモッテンの?別にいいけど…
拳の写真ぐらいならうP出来るけどね
529774RR:2008/07/07(月) 21:51:21 ID:amQtbUuP
チキンすぎワロタ

こりゃたいしたボクサー様じゃないなw
530774RR:2008/07/07(月) 22:06:39 ID:QGi/G9VK
俺が大したボクサーじゃなかったら 亀田どうなるんだよW


今K-1にでてる ブアカーオ 佐藤

俺とボクシング 佐藤三ラウンドブアカーオ三ラウンド

交代にやっても ボクシングなら勝てるよ 自慢にならんが…
特に佐藤酷いな 遅いし流れてる

勝っちゃったけど
てか 仲良くいこうよ

俺も聞きたい事とかあるし もう変な事言ったりしないからさ
531774RR:2008/07/07(月) 22:07:47 ID:XrDux7Bz
遠くからギャンギャン吠えてくるクセにいざ近づいたら逃げる犬みてーだな
532774RR:2008/07/07(月) 22:14:45 ID:xdAhWlG0
これはひどい
533774RR:2008/07/07(月) 22:28:29 ID:amQtbUuP
こりゃだめだwメンタル弱すぎのチキンだwww

ボクサーってのも嘘で、妄想ボクサーだから元々名前なんてないんだよ

最近の釣り師も性質わるいなぁ
534774RR:2008/07/07(月) 22:30:45 ID:QGi/G9VK
もういいよ ガキかよこっちからワザワザ折れてんのによ

そんなに言うなら会えばいいだろ?逃げねえから 殴ったりもしないよ
俺は普段はDQNとかじゃないし DQNとかともつるまない

普段は後援会のみんなに頭さげてばっかだよ
もうちょっとバイク好きな人達って 話わかる奴らだと思ってたのによ

残念だな…

535774RR:2008/07/07(月) 22:59:54 ID:gsoBALtk
駄目だこいつ…早く何とかしないとってAAが思い浮かんだ。
536774RR:2008/07/07(月) 23:04:57 ID:S6jMzpIT
>>534
バイクが好きならバイクの話をしよーぜ
537774RR:2008/07/07(月) 23:17:40 ID:YtLHVaLk
>>534
気分を害してすまんかった。
このスレ変なのが多いけど、気にせんでくれ。

ドラスタは多彩なパーツが出てるから、自分の求める形にしやすいしオススメ。
あなたの場合、カスタムイメージもしっかりもってるし、予算もあるし、
実際にショップに行って見積もりお願いしてみても良いと思う。

自分のバイク持って、愛着沸けば、まわりの声は気にならないしね。
そもそも、ビクスク野郎やスピーカー野郎にDQNって言うやつはいない。
2chの中だけでしょ。


あと、ボクシングの話はよそでやれや、カス。
sageねーなら消えろ。
538774RR:2008/07/07(月) 23:21:07 ID:xdAhWlG0
>>537
もしかしてこいつさ、前からずっと粘着してる荒らしじゃない?
やり口を変えてまたスレを荒らしに来たんだよきっと

文章の書き方とか行間の空け方とか作文のクセがそっくりなんだが・・・
もう相手せず徹底スルーしたほうがいい気がするよ
539774RR:2008/07/07(月) 23:52:45 ID:kR10H4cx
>>538
ここの荒らしも、こいつ程頭悪くないよwwwww
540774RR:2008/07/08(火) 00:19:18 ID:lh7/Azo9
>>506
250煽るとか言っといて宣伝するな
541774RR:2008/07/08(火) 02:06:18 ID:FEiYdsZp
>>500
>>534
歯を飛ばす、顔を陥没させると犯行予告するし
通報にビビッたのか急に大人しくなってるし・・・
さらにスネて捨て台詞書き込んでる
542774RR:2008/07/08(火) 02:35:41 ID:sYR43Zq2
DQNドラスタ海苔と荒らしのやり取りは、アホすぎて笑える。
543774RR:2008/07/08(火) 11:24:05 ID:/q4qivbC
もうね・・・釣りかどうかくらい見分けようぜ、と。
544774RR:2008/07/08(火) 18:59:51 ID:LSNIDP55
せっかくDSスレあるんだから、良い流れにしたい俺の失敗談チラ裏。


某オークションでDS用スクリーンシールド+取り付けキットを5kで買えた。

届いたら、Fフォークに取り付けるタイプだった。俺のはDSCだze

嫌がるDSCを無理やり押し倒して挿(ry

ちょっw太すぎwフォークカバー外さなきゃむりぽ

げ…トップブリッジから解体しないと取れなさぽ←今ココ


DS用って知ってたから、多少の困難は予想してたんだけどねw
今トルクレンチ壊れてるし、あんまり弄りたくない部分なんだよな…
まぁそんなに気にしなくても平気は平気なんだろうけどね。
あの太いフォークは好きだったのに(´・ω・`)
べ…別に愚痴ってるんじゃないんだからねっ!
545774RR:2008/07/08(火) 20:02:29 ID:vj/3gCCq
別に面白くないし気持ち悪い 寒気がする

「良い流れ」が余計に遠くへ行ってしまった
546774RR:2008/07/08(火) 20:04:34 ID:EwL1BSN1
フォーク側をいじるより、ステー側をいじった方が楽だし低リスクじゃねーか?
547774RR:2008/07/08(火) 20:11:41 ID:tGyhdPW1
→500

これって恫喝とか強迫だよね

通報したほうがよさげ
548774RR:2008/07/08(火) 20:14:12 ID:vj/3gCCq
要約すると「俺はすごいボクサーで、強いやつにも勝てるんだぜ、そんな俺様が
お前の歯を折って顔面を陥没させるぜゴルァ」てことだよな

もう立派な強迫罪が成立しているような気がする
549774RR:2008/07/08(火) 20:22:16 ID:BT74RWoN
>>544
そりゃ災難だなー。Fフォークに取り付けってことはワイズギアのかな?

オレも>>546に同感だな。つーかDSC用のシールドステーだけ買い足したらどうか。
http://www.ysgear.co.jp/source/product_detail.asp?CLASS_CODE=11000&KISYU_NAME=DSC4&PRO_GRP_CODE=907935306400&ON_SHOP_FLG=%83I%83%93%83%89%83C%83%93%95s%89%C2&GRP_MAINTE=%83%81%83%93%83e%83i%83%93%83X%96%B3%82%B5
無理なら3kで再出品してくれ。買うからw

550774RR:2008/07/08(火) 21:11:36 ID:NbIxWOA8
>>548
お前さ、DS乗ってるワケでもないのになんでここに貼りついてんの?
551774RR:2008/07/08(火) 21:46:24 ID:1oW1VUP1
もうお前らDSから別のに乗り換える時期が来てるんじゃねーの?
色んなバイクあるんだからDSに固執する必要無いぞ?
552774RR:2008/07/09(水) 00:11:07 ID:lOYhIvfF
ドラスタは>>500みたいな犯罪者予備軍ばかりが乗っています^^
553774RR:2008/07/09(水) 00:11:23 ID:xkhAJKRf
こんなチラ裏にレスくれてd


>>546
クラシックはDSのフォークに金属のカバーを被せただけなん。
かなりの風圧を支える位置だから、なるべくならステー側は変に弄らないで
そのままの状態で使いたいのよ

>>549
リンクd
長くなるから書かなかったんだけど、多分デイトナ製かな…
現物を見たことないから何とも言えないんだけどね。
もし、そうならメーカーHPに「DSCはカバーを外せば付きます」
みたいな事が書いてあったから、それに賭けてみようかとw

この後考えられる最悪の事態はライトの干渉だねぃ…
こればかりはDSとDSCの大きな違いの一つだからね。
もし干渉したら取り付け手詰まりだから再出品考えるわw
554774RR:2008/07/09(水) 06:05:36 ID:ltTtKIPv
ドラスタ排気音が三拍子になるってのは自作V-BOOSTのことだろ。
多分だが。

500円でステンパイプ買って2個のインシュレーターに穴開けてパイプを突っ込むだけ。

排気音3拍子&鬼スピードアップする。

こんな情報ごときに3000円払う奴の気が知れん。
555774RR:2008/07/09(水) 08:40:48 ID:eyuNSKwp
それ、燃費悪そー&カーボン溜まりそー
2万kmも走ったら吹け悪→OHってなコースになりそうな予感
556774RR:2008/07/09(水) 10:33:07 ID:02mgqUzF
出品者ここ見てんのかな?最近出品してないっぽいけど

「知らなかった」じゃあ済まないだろうね♪
エンジン壊れたら修理代は軽く20万、こりゃ損害賠償で元も子もないんじゃない?w

今はまだ大丈夫でも、あと数年もしたらやばいなwww
557774RR:2008/07/09(水) 14:26:29 ID:qY4NdfUE
それ、解説サイトも出たなw
情報の3000円もそうだけど本家V-BOOST取り付けの5万も払う奴の気が知れん
インシュレーター繋ぐだけの事だし調整もキャブちょっといじれれば自分で出来るしな

>>556
損害賠償はネーよw ちゃんと自己責任でって書いてあるし
558774RR:2008/07/09(水) 14:31:24 ID:x1sxwQFf
代価とっといて「自己責任で」って通用するかなあ?WWW
559774RR:2008/07/09(水) 14:51:47 ID:qY4NdfUE
それが通用しなかったら車検非対応のパーツとか製作販売してる会社なんて軒並み
損害賠償だよw
560774RR:2008/07/09(水) 15:01:14 ID:ekkBfKZv
確かになw
DS買ったばっかのころはバーニングとか見てかっけー!って
思ってたけど、今は寒いだけだわ。いい歳のおっさんが400のバイクこてこてにいじって
自慢げにしてるのとかもうね・・・・・・・・

すまん話それたな。
561774RR:2008/07/09(水) 16:01:00 ID:eyuNSKwp
そのバーニングでもいまの号でボートラップの人が最近はDS250のライトカスタムが気になってるとか言ってたな
フルカスタムの店ってイメージがあったから、250でしかもライトカスタムって意外だった

400アメをコッテコテに弄るのってピークは6〜7年前くらいかな?
あの頃スティードとDSってノーマル走ってなかったもんw
562774RR:2008/07/09(水) 16:48:26 ID:fGkMDpo3
>560
おっさんがバイクいじるだけで世間的にはキモイだろ。
400だからでも、ジャメだから恥ずかしい訳でもない。

ハーレーだろうがハヤブサだろうが川崎だろうとカスタムとかいじるオヤジはキモイ。
特にカワサキはノーマルでもキモイ。
563774RR:2008/07/09(水) 17:10:17 ID:Cv+TeThG
>>562
サーセンwww
564774RR:2008/07/09(水) 17:25:30 ID:OpfbpELz
ノーマルドラッグスター最高と言う事ですね、わかります。
565774RR:2008/07/09(水) 19:06:22 ID:ekkBfKZv
>>562
確かにその通りだわ。

カワサキはどうしようもないのかw
566774RR:2008/07/09(水) 20:37:20 ID:1sAVb+Fn
>>562
いい歳こいたおっさんがDS乗ってんのは排気量に関係なく恥ずかしいけど
ハーレーとか悪キューれなら弄りまくってても別にキモくないよ。
お前はおっさんになったら熱帯魚でも飼っとけ。
567774RR:2008/07/09(水) 21:35:08 ID:rLdlf+He
うちの上司が50↑になるのにビグスク乗ってる姿見ていいな〜って思ったわ
軽くバカスク仕様だけど車体はピカピカにしてある
568774RR:2008/07/09(水) 21:43:32 ID:rgbaaYJn
バカスク仕様をいいとか、どんだけ沸いてるんだよw
569774RR:2008/07/09(水) 21:47:03 ID:t0NIJE+f
>>566もただの個人の感覚だし、そんなに気にするなよ。何も恥ずかしくないと思うしな、俺は。
570774RR:2008/07/10(木) 01:29:31 ID:c3svwOlX
熱帯魚だろうが盆栽だろうが
個人の趣味にいちいちケチつけなくても・・・w
571774RR:2008/07/10(木) 05:01:41 ID:HYQLq710
「ドラッグスター乗りたいなぁ。
でも、>>566が、いい歳こいたおっさんがDS乗ってるのは、
恥ずかしいことだと言ってたから、
僕、ドラッグスターに乗るのは諦めるよ。」

↑こっちのほうが、きんも〜www
572774RR:2008/07/10(木) 05:07:58 ID:GDmgzmHl
>>571
その書き込みもきもいが内容には同意。好きにすりゃいいだけだな。
573774RR:2008/07/11(金) 22:36:19 ID:Chm26tG4
一月ぶりくらいにスレ覗いたら前よりひどくなってるなwww
574774RR:2008/07/12(土) 00:23:57 ID:+Vfwe1tL
age
575774RR:2008/07/12(土) 01:31:59 ID:VtCSp8SA
>>573
そうか?だいぶ落ち着いたと思うぞ。
馴れ合いスレとは違うんだから充分じゃないかw
576774RR:2008/07/13(日) 01:35:20 ID:1s4vFxy0
ジャメリカンもバカスクもDQN専用の仲間意識があるんですね、わかりますw
577774RR:2008/07/13(日) 11:58:55 ID:C9cVpGix
DSC11海苔です。
ETC付けた方いましたら、本体はどこに取り付けました?
ヤマハの推奨はハンドルの中央みたいなんだけど、
デザイン的にいまひとつマッチしないような気がして
他に目立たない場所に付かないものかと思案しています。
578774RR:2008/07/13(日) 15:23:50 ID:d+v3WAn1
ここいつも荒れてんなwwwwwwwwwwwww
おもしろすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





579774RR:2008/07/13(日) 17:04:50 ID:R5Q6cypX
来週、DSC11納車で仲間入りです

マフラーだけ取り替えました。
580774RR:2008/07/13(日) 17:08:16 ID:0rme7zwB
>>579
おめ!いいなぁ1100、扱える体格が欲しかった。
581774RR:2008/07/13(日) 17:09:38 ID:JuqcW1qH
>>579
おまえドラスタに乗る資格なし。二度と来るな
他人の迷惑も考えずにマフラー変えるやつはもれなく氏ね

近所のうらみ買ってイタズラされちまえ
582774RR:2008/07/13(日) 17:10:40 ID:1bH9j5cY
>>579
社外マフラー野郎死ね
583579:2008/07/13(日) 18:06:22 ID:R5Q6cypX
>>581

【店員じゃ】バイク便スレ118【ないってば】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215791022/
_____________________________________________________________________________________________________
| 23 名前:774RR[] 投稿日:2008/07/13(日) 11:07:49 ID:JuqcW1qH
| さぁて、昨日に引き続き、
|今日も佐川でバイトしてくるかな…


苦労してんだな・・・
オレでよければ憂さを全部ぶつけていいよ
584774RR:2008/07/13(日) 18:21:26 ID:JuqcW1qH
いや 知らねーし

ID抽出ツールで得意げになってるとこ悪いけど、ID重複なんて日常茶飯事だから
585774RR:2008/07/13(日) 18:49:59 ID:R5Q6cypX
重複するケースって2種類しかないんだよ
・・・って追い詰めるのも(ry

ところで音を意識しないといけないってことは
寮とかアパート暮らし?
586774RR:2008/07/13(日) 19:43:40 ID:0rme7zwB
普通の住宅街でも気にすると思うけど、俺は実家の山の中では殆ど気にはしなかったな。
587774RR:2008/07/13(日) 20:34:13 ID:FttFl+3V
>>579
オメ!かわいがってあげてください。

マフラー何にしたの?
今時車検対応じゃないの少ないだろうから
>>581がメクジラ立てるほど迷惑かけるとは思いませんよ。
588774RR:2008/07/13(日) 20:46:55 ID:6nbfOSbw
さて9月のDSミーティングの話でも聞こうか
俺は、多分行けない
589774RR:2008/07/13(日) 21:40:38 ID:IOP3P6vM
1100って音量絞ってあってもイイ音するのにね。

400とか250で低音とかパルス感とか求めて無駄な努力すると結果的に爆音だわな。
脊髄反射で社外マフラーを嫌悪する奴ってリッターバイクの音を聴いたことないんじゃねーかなあ。
590774RR:2008/07/13(日) 21:59:30 ID:V8RD0phi
>>577
DS4だがETCつけとるよ。
小物入れの横を穴空けて配線つないで、本体はマジックテープ着けて中に固定
カード入れる時は引っ張りだす感じ。

見づらいけど参考にどぞ
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_023680.jpg
591774RR:2008/07/13(日) 22:32:22 ID:6nbfOSbw
>>590
589じゃないが、1100の工具入れは400より小さいんですよ。
だからその方法では無理なんですよね
592774RR:2008/07/13(日) 22:38:15 ID:V8RD0phi
>>591
そうなのか。知らんかった。。。
DS11に変えたらどうすっかな。。。
593774RR:2008/07/14(月) 00:54:30 ID:fTuqqFBN
デイトナの革鎧シリーズにETCケースあったと思うぞ。
他にも結構いろんなとこから出てるんじゃないかな
594774RR:2008/07/14(月) 01:03:05 ID:uJDrxST6
サス交換てどれくらい工賃かかりますか?
595774RR:2008/07/14(月) 01:19:38 ID:2zCmqMb6
店によって違うから店に聞け
596774RR:2008/07/14(月) 02:10:37 ID:SEdG2FIN
最近DS250を購入したものですが、外装(フェンダ)をカスタムしようと思ってます。
リアフェンダは色々なショップから出ていますが、フロントについてはクラシックタイプしか見当たりませんでした。
イメージとしてはタイヤを包み込むようなクラシックスタイルではなく、ショートな感じのフェンダを
イメージしてるんですが、売ってるところを見たことがありません。
GooBikeとかでは、ショートなフロントフェンダを取り付けてるDS250はあるんですが、それがどこのものなのか
わかりません。どなたかご存知の方情報を頂けるとありがたいです。
597774RR:2008/07/14(月) 06:17:34 ID:lYmxS9qu
ワイドタイヤキット発売して!!
598774RR:2008/07/14(月) 08:37:08 ID:YLTu/RH6
よほどの田舎にでも住んでないと周りへの迷惑を気にして
マフラーの音を気にするもんだが・・・。

>>579は迷惑DQNかド田舎暮らしか・・・
599774RR:2008/07/14(月) 10:45:24 ID:TDmE3bf1
>>579に粘着してる自演君の論理からするとマフラー屋は倒産するな










つうかDSの話しろや、ヴぉけ
600774RR:2008/07/14(月) 12:43:01 ID:ZnXLwxbe
マフラー交換しています
理由は整備のしやすさ
ちなみにガレージ持ちで、光回線は計画すらない田舎
601774RR:2008/07/14(月) 19:40:20 ID:XHm2i7j4
DS海苔って鼓動感とかマフラー音とかに拘らないんか?
602774RR:2008/07/14(月) 19:46:19 ID:Is1jMmoE
今時ドノーマルで乗ってる奴なんで50歳以上のおっさんか池沼しかいねーだろwww
603774RR:2008/07/14(月) 19:46:53 ID:NH0ItFcS
とDQNが喚いてますwww
604774RR:2008/07/14(月) 19:52:45 ID:SbDjUSrN
>>601
「拘る」「拘りがある」って良い意味の言葉じゃないから注意な。

「拘らない」ってのが褒め言葉な。
605774RR:2008/07/14(月) 21:55:02 ID:ebv5URz3
>>596
多分250専用の短前フェンダーはなかったと思う。
オレはイージーライダースの汎用品買ってリーマで穴あけて装着したぞ
606774RR:2008/07/14(月) 22:50:51 ID:XHm2i7j4
>>604
知るかボケ。こんなしょうもない揚げ足取りする奴ばっかなの?
607774RR:2008/07/14(月) 22:58:52 ID:MAsJ44C7
なの?

だってよw
608774RR:2008/07/14(月) 23:13:17 ID:TDmE3bf1
>>604
ぉぃぉぃ、マジデカ

こだわ・る [▽拘る] [自五]

@つまらないことに心がとらわれて、そのことに必要以上に気をつかう。
 拘泥こうでいする。 「小事[体面]に―」「彼は物事に―・らない人だ」 マイナスに評価していう。

A〔新しい言い方で〕細かなことにまで気をつかって味覚などの価値を追求する。
  「微妙な苦みに―・って作りました」「徹底的に鮮度に―・って吟味する」 プラスに評価していう。

B〔古い言い方で〕物事がすなおに運ばないで、途中でつかえたりひっかかったりする。
  「(ドウシテコノ挨拶ガ)それ程―・らずに、するすると私の咽喉を滑り越したものだろうか〈漱石〉」 こだわり


というわけで>>601はAだから問題ない。
>>604は浪人生?
609596:2008/07/14(月) 23:33:48 ID:SEdG2FIN
596です。605さんありがとうございました。私も汎用品を加工して作成してみたいと思います。
ありがとうございました。
610:2008/07/14(月) 23:42:27 ID:j03zoil1
ドラスタカコイーナー



スリヌケダイキライ
スピードゼンゼンモトメナイ
シャセンノマンナカドウドウハシリタイ


コゲナヲレデモ ドラスタノッテモヨイモノカ…
611774RR:2008/07/14(月) 23:43:32 ID:2zCmqMb6
コテつけんな氏ね
612774RR:2008/07/14(月) 23:47:29 ID:BR5nkMPe
>>611
お前さ、便スレでも初心者スレでも同じこと言ってるね。
バカ?
613774RR:2008/07/14(月) 23:47:36 ID:5eQ7EViR
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
614774RR:2008/07/14(月) 23:48:44 ID:9EkIk6LX
>>610
帰れ
615774RR:2008/07/15(火) 02:19:16 ID:Au1Dt7cD
殺 伐 と し て ま い り ま し た
616774RR:2008/07/15(火) 02:27:22 ID:XE1V/HFm
今酷い自演を見た
617774RR:2008/07/15(火) 07:16:34 ID:PkGzRLzC
>>610
乗ってもいいんじゃね。

プラグ4本も見んのメンドクサ
ラジエーター液交換メンドクサ
チェーンメンテ、メンドクサ
前傾姿勢疲れる。

以上、俺がDS乗ってる理由。
618774RR:2008/07/15(火) 09:27:58 ID:3o+HHcVB
新型のエアクリってなんで青なんですかね…
普通にメッキのままがいいと思うんですが…
換えるといくらかかるんだろ
619774RR:2008/07/15(火) 10:33:16 ID:VPNVju4j
…まさか、まさかとは思うが
新車時の傷防止用ビニールシートの事を言ってるんじゃないよな?
きっとその最新型DSはエアクリの中の媒体が白じゃなくて青かったんだよな。
社外製が入ってたんだよな。

で…俺釣られてないよな?
620774RR:2008/07/15(火) 10:48:40 ID:PwboAFjK
まんこぺろぺろしたい
621774RR:2008/07/15(火) 11:25:42 ID:FeBA4bn8
エアクリーナーカバーに派手な色がついてるのってちょっと新しい気もするな
622774RR:2008/07/15(火) 12:31:29 ID:VPNVju4j
レッドアルマイト仕上げとか斬新で面白いかもですのぉ


ちょっと前からDS黒のみ、クランクケースとかがマットブラックに塗装
されてたのは知ってたけど、エアクリカバーも同色になったのは
最近の事なのかな?
623774RR:2008/07/15(火) 18:58:17 ID:csNlOq5P
>>618
こ、こ、こ、これは・・・・・・・・・
624774RR:2008/07/15(火) 20:09:33 ID:6j2rYxb2
お前等あんまり虐めてやんなよ

>>618
新型は青だよ
625774RR:2008/07/15(火) 22:14:51 ID:Au1Dt7cD
>>624のやさしさに惚れた。
マットブラックって結構汚れが目立つんだよな。
DS11のエアクリカバーが黒になったのは去年のモデルからじゃなかったか?
626774RR:2008/07/15(火) 23:04:26 ID:ns6NYRD3
>>617
カブ乗ればいいのにw
627774RR:2008/07/15(火) 23:07:23 ID:YC+nVFJV
おいおいおいおい、
鯨が釣れるぜ
628774RR:2008/07/15(火) 23:16:35 ID:spRtsulW
俺のドラースに勝てる奴いるの?あぁ?
629774RR:2008/07/16(水) 00:56:10 ID:pcu/uHPe
>>625
d
去年からか
まだ走ってる姿は見たことないから最近かなと思ってた。


汚れ目立つのね…
メッキも洗車が大変だけどなw
汚れがあまり目立たない分、ましなんかな
630774RR:2008/07/16(水) 09:01:05 ID:8G4T/vk9
>>626
そうかカブがあったね。カブ買って
彼女と高速二人乗りで何処か
そう高原でも行こう。

ダメじゃん カブじゃ。
631774RR:2008/07/16(水) 19:44:23 ID:deT8winT
カブ?
チェーンじゃんめんどくせー
632774RR:2008/07/16(水) 20:32:04 ID:zp8a36Xr
カブで面倒なら何にも乗れないなw
633774RR:2008/07/17(木) 20:32:46 ID:DKeTnaIe
STDのDSってすっごく鈍重感出しまくりで正直、芋っぽさ満点だよね?
そのくせ非力なもんだからどうしても高回転になってしまうんだよ。高回転
のアメリカンほど凄味の無いバイクってなかなか見あたらくてね。
634774RR:2008/07/17(木) 20:44:51 ID:JvUQlPgn
見あたらくてね
見あたらくてね
見あたらくてね
635774RR:2008/07/17(木) 21:43:47 ID:q+tMKJPX
高回転のアメリカン

ジャメ全般
スポスタ
636774RR:2008/07/17(木) 21:47:10 ID:Y6oHkBni
スポーツユーズも考えてショートストローク気味にふった開発の意図を知らないのかな
637774RR:2008/07/17(木) 21:49:12 ID:q+tMKJPX
>>636
俺に言ってんの?
638774RR:2008/07/17(木) 22:38:08 ID:vIc5lHgg
>>636
は?何の本の受け売りか知らないけどそんなこと真に受けてんの?
639774RR:2008/07/17(木) 22:46:42 ID:SgbcbeOQ
うっせ 氏ね
640774RR:2008/07/17(木) 23:09:31 ID:a6RvuOBr
このスレ定期的に荒れるNE!
641774RR:2008/07/17(木) 23:15:38 ID:Kc+5EDaI
age男がいるからな
642774RR:2008/07/17(木) 23:18:59 ID:EEewzYkm
agesageうるせーな
643774RR:2008/07/18(金) 01:39:21 ID:Xgr12pAO
ワイズギアのウィンドシールドの低い方付けたよ。
今日は走れなかったから明日以降体感でどんだけ変わったか書くわ。
思ったより大きかったけど、純正なだけあって雰囲気も良くマッチするね。
644774RR:2008/07/18(金) 02:36:58 ID:uchJB2AJ
>>590-593
亀レスだけどレス感謝です。
400は内蔵可能とはうらやましい。

革鎧、デイトナのHP見ました。
革でカバーしたらかなり雰囲気変わるね。
645774RR:2008/07/18(金) 04:15:27 ID:T5PSX9Du
最近タペット音がすごいんだが…。
アイドリング時にはカタカタカタカタと排気音より激しいくらい。

3マソkmちょいだけど、OHするべきかな?
646774RR:2008/07/18(金) 09:46:00 ID:0LY+aHMJ
知らねーよ バイク屋行け
この対人恐怖症が
647774RR:2008/07/18(金) 14:24:31 ID:LgKMg/N6
>>645
その症状たまに聞くなぁ。
オイルとかまめに換えてる?
648774RR:2008/07/18(金) 14:58:00 ID:EIYqcHL+
オイル交換しても治まらないようならクリアランス調整だな
OHなんて大げさな物じゃない。ロッカーアームカバー外して隙間調整するだけ
649774RR:2008/07/18(金) 15:57:53 ID:A5OAT/j4
このコピーバイクで三万キロっていったら、もう寿命じゃないの?

次はちゃんとしたの買えよ。
650774RR:2008/07/18(金) 18:19:41 ID:T5PSX9Du
>>647
4ヶ月に一度くらい変えてます。
本当は3〜5000kmくらいがいいんだっけ?

>>648
タンク外せばエンジン下ろさなくてもできますよね?
651774RR:2008/07/18(金) 20:53:14 ID:LgKMg/N6
>>650
3000kmくらいで換えるのがベストだろうね。
ただそこまでシビアにならんでもいいと思うけどな。でまぁオイルも換えてるんなら>>648
言うとおり調整すればいいんじゃないか?
652774RR:2008/07/19(土) 13:29:47 ID:QcPKM49/
ですよね。

でもカバーなんて開けた事ないしバイク屋に頼むかな。
653774RR:2008/07/19(土) 19:02:41 ID:mzDpKpv+
分からないことはバイク屋に頼めばいいさ。
そのためのプロだもんな。
654774RR:2008/07/20(日) 18:38:52 ID:JwMS3VaE
上の方に書いたワイズギアのウィンドシールドの低い方のインプレ。
普通の道を走っている分にはあまり変わらないが、高速で効果を実感。
たまに変な巻き込み風があって、慣れないうちはふらついて結構怖い。

高速をよく使う人なら付けるのもありかと。逆に乗らない人は全く必要ないと思う。
655774RR:2008/07/20(日) 20:01:35 ID:zK4hYBlH
>>654
乙。
低いほうでも高速で十分効果あるんだね。
よし、見た目も考慮してやっぱり低いほうをつけよう。
656774RR:2008/07/20(日) 20:26:09 ID:WLlk/DZ6
オレは高いほう付けてる。

ハンドルがエイプバーだからちょうど目線にシールドの縁がきて(ry
657774RR:2008/07/20(日) 21:42:55 ID:+jxvFAxb
ドラスタ250には頑張ってほしいもんだなと思った。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215010546/94
658774RR:2008/07/20(日) 22:44:53 ID:nUWvkAlS
>>657
スレチかもしれんが
250ccバイク買おうとおもって、金ためてる途中に軒並みバイクが生産中止になって
今のタイミングでドラスタ250を買おうかどうか激しく悩み中
後三ヶ月くらいしたら規制対応のバイクが出てくるかもなんて思うと踏み切れんw

マターリ首都圏街のりメイン、時々日帰り旅行もなんてのに
ドラスタと張れるバイクってほかに何かありますか?
659774RR:2008/07/20(日) 23:03:26 ID:+jxvFAxb
>>658
今ならまだ2007年モデルのドラスタ250やマグナ、エリミの新車か
新古車があるんじゃない?>>657のURL先に書かれてる車種ね。

少なくともどれも、今年のドラスタよりかは動力性能はいいかと。
排ガス規制前後で同じ馬力を維持したのってCB400SFくらいしか知らないし、
排ガス対応版が出ても、去年のモデルよりは幾らか性能落ちるかも。
660774RR:2008/07/21(月) 01:05:23 ID:Xac63f4b
ドラスタ250いいよな。あの軽さと乗りやすさは異常。今1100クラシック乗ってるけど、
セカンドにしようかと本気で思ってる。でも買ったら確実に1100はドナドナだよな…
661774RR:2008/07/21(月) 02:00:20 ID:i1eGW09O
逆車のビラーゴも忘れてもらっちゃ困るぜ!
662774RR:2008/07/21(月) 09:29:51 ID:9Msga2/b
背が小さい人が裏山しい
663774RR:2008/07/21(月) 12:12:59 ID:UdmvN0kY
>>662
ん、俺に対しての嫌みか?
664774RR:2008/07/21(月) 18:38:56 ID:8b+QNqvo
ドラッグスターを買おうか悩んでる俺に一言
665774RR:2008/07/21(月) 18:42:10 ID:BGgzW7ch
自動二輪免許取れるような年齢にもなって
自分の買い物すら自分で決められないとは情けない

そういうチンカスには乗ってほしくない ビクスクにでも乗れ
666774RR:2008/07/21(月) 18:45:52 ID:8b+QNqvo
>>665
ドラッグスター海苔がクズだってことはよくわかった。やめとくわ
667774RR:2008/07/21(月) 18:56:49 ID:BgBiXZwU
あっそ。二度と来るな

もし買っても「今日からドラスタ海苔になりました〜 これからよろ!」とか書き込みに来るなよ
668774RR:2008/07/21(月) 19:24:35 ID:JXyjtkoH
>>666
DS海苔は>>665みたいな捻くれ者が多いのはこのスレ見れば解るだろ。
バイクが可哀想だが事実は事実。同じ穴の狢に見られたくないなら
他の乗れ。
669774RR:2008/07/21(月) 19:28:26 ID:aAfh9/6l
と、DSにのってもいない、クルーザー系にも興味のない基地外がほざいております
670774RR:2008/07/21(月) 19:33:30 ID:aAfh9/6l
ちなみに>>665は例の勇者様ねwww
ブサじゃない方www
671774RR:2008/07/21(月) 20:54:19 ID:6RwMSZca
>>664
250・400→中型でアメリカンってwストリートかNKにしとけ
1100→なんでハーレー買わないの?
672774RR:2008/07/21(月) 21:04:01 ID:PLublSLc
>>aAfh9/6l
クルーザー以外にも乗ってみろよ?ビグスクとか似合いそうだぜ?
673774RR:2008/07/21(月) 21:15:27 ID:O5EW3HbW
>>672
安心して、俺は隼を叩いたりしないから。
その上にのってる漬物石は叩くけどwwww
674774RR:2008/07/21(月) 22:08:49 ID:XJinaEI2
>>671
DSC11にした理由。
・信頼性という点でDSは日本製で、ハーレーは海外製だから。
・形はハーレーの同じような排気量のモデルより明らかに流麗でデザインがいい
・シャフトドライブでノーメンテ
・どう考えても安い。

ただ、5万km走っている現在の不満点は
ギアが6速・バックがないのと、燃料計・時計等がないのがちょっと・・・
まぁ、買ってよかったバイクだと心から思ってます。
675774RR:2008/07/21(月) 23:20:48 ID:uWH7V259
>>673
アホでも乗れるDSに乗っかってる豚に言われてもねぇ。
676774RR:2008/07/21(月) 23:32:23 ID:BgBiXZwU
677774RR:2008/07/22(火) 00:23:31 ID:vDoFPSYZ
どうしてドラスタ海苔はDQNばっかなの?
678774RR:2008/07/22(火) 13:14:31 ID:3rBlXGj0
バイクが悪いのではなく、乗り手によるんだよな。

ハレ意識した爆音のジャメ海苔も
ハレ海苔ってだけで偉そうな勘違い君も
大差ないよ。

ズンドコ節のビグスクもな。

マナーのないやつは何乗っても一緒。
679774RR:2008/07/22(火) 13:42:33 ID:eeprVx98
SS・NK・OFF全てに言えること、な。
680774RR:2008/07/22(火) 22:09:23 ID:umAG1MhG
>>678>>679が真理だな。まぁ変なレスはスルーしようぜ
681774RR:2008/07/23(水) 03:42:17 ID:kY6i18rb
だが断る!
682774RR:2008/07/23(水) 21:12:08 ID:n2aK8QbJ
このスレ常時荒れ気味だな。
683774RR:2008/07/24(木) 00:35:45 ID:b4Im0ZHd
>>635
低回転で最大出力、最大トルクを出せるのはジャメ
(ヤマハのおっきいの)
684774RR:2008/07/24(木) 00:45:34 ID:BO03gnwh
ロードスターの最大トルクは2000rpmだしな
どんななのか一度乗ってみたいw
685774RR:2008/07/24(木) 00:51:09 ID:3dDFPshP
>>684
その前に大型自動二輪免許を取ってからにしようなwww
686774RR:2008/07/24(木) 01:07:09 ID:D3g88mGa
ジャメリカンは池沼とDQNのためのバイクですから。
687774RR:2008/07/24(木) 01:49:46 ID:3dDFPshP
ふんぞり返って乗ってるバカスクと同じだもんな。ジャメはwww
半ヘル超アウトローw夜でもグラサン、風圧関係ねーしwwみたいなwww
688774RR:2008/07/24(木) 05:06:37 ID:Cx9B/ay2
だから人によるんだってば。

そんな事もわからないなんてよっぽどDQNなんだな。
689774RR:2008/07/24(木) 05:54:43 ID:QghJig4w
>>688
いつもの荒らしだよ。ほっとけ。
690774RR:2008/07/24(木) 19:09:17 ID:vJ2FPTcn
>>688
人によるとか言われても、このスレの有様をみると>>686に同意せざるを得ない
691774RR:2008/07/24(木) 20:51:19 ID:g3Xrv3ry
相変わらずこのスレはDSに乗ってない人の方が多そうだな
692774RR:2008/07/24(木) 21:57:51 ID:lL44Jf9U
どっちもどっちで、けっきょく誰も乗ってないというオチ
693774RR:2008/07/24(木) 22:01:53 ID:jDM32eCK
メインジェット変えたらパワフルになった
694774RR:2008/07/24(木) 23:10:27 ID:FMxlgFx1
ドラスタミーティングと称して迷惑をかけてる輩

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1216894276/
695774RR:2008/07/24(木) 23:35:25 ID:PrN6VRC0
でっていう?

とだけ言いたいとこだがリンク先の掲示板の背景はDS乗ってる漏れが見てもセンス悪いと思ってしまった。
696774RR:2008/07/25(金) 08:25:43 ID:+8awpEo1
ドラスタとか抜きにしてもセンス悪すぎw
697774RR:2008/07/25(金) 18:06:41 ID:mWZEBLT/
さすがにこういうおっさんは気持ち悪いな・・・
698774RR:2008/07/25(金) 20:51:47 ID:FwVpLVWN
ミドコン付けてるヤツの気が知れん
699774RR:2008/07/25(金) 21:43:33 ID:IkT0Wr+i
悪きゅれもVNもスタイルとバランスを犠牲にしてる。
腫れを買えない人のバイクって言われたら否定できないけど
でもやっぱり空冷、スタイルもバランスも全てにおいて一番渋いオートバイは

DSC11 だと思う

オレのバイクはスティドー。責めないで。
700774RR:2008/07/25(金) 21:59:25 ID:mWZEBLT/
>>699
異論はない。
701774RR:2008/07/25(金) 22:24:12 ID:IkT0Wr+i
キャブ時代のFLSTFにあこがれる気持ちはあっても
真似といわれてもオレはYAMAHAにエールを送りつづけたいんす
信号待ちで隣りに薬が並ぶと心底いいなぁ、、、って思ってる

だからいいかげんそろそろ買うよ、薬星。
702774RR:2008/07/25(金) 23:06:36 ID:mWZEBLT/
>>701
君はいいやつだ。だがしかし、

薬のDRUGではない。DRAGだ。
703774RR:2008/07/25(金) 23:20:56 ID:IkT0Wr+i
はい、、、薬ではないです。ごめんなさい。

ひっぱり星。。。とかで良いですか?
704774RR:2008/07/25(金) 23:22:29 ID:u+ouxhDu
>>701
歓迎いたします。
が、薬星じゃなくて引きずり星なんだな。
705774RR:2008/07/25(金) 23:24:02 ID:u+ouxhDu
うわ、もろ被った。
706774RR:2008/07/25(金) 23:28:55 ID:IkT0Wr+i
せっかくなので、これからゲットしたいその引きずり星の
いいとこ、ダメなとこ、参考にしたいので教えてください
兄貴たち
707774RR:2008/07/25(金) 23:34:04 ID:IkT0Wr+i
言っときますけど
釣りじゃないですから〜!
708774RR:2008/07/25(金) 23:40:18 ID:wvmJgKqN
>>706
まぁあれだ、取りあえずケツ貸せや。
や  ら  な  い  か  ?
709774RR:2008/07/26(土) 01:20:42 ID:xJs7uRLD
>>706
250→良:やたら軽い。悪:パワー無い。
400→良:既製品カスタムパーツ多い。悪:ハンドリングと挙動が重い。
1100→良:排気もエンジンも静か。回転もスムーズ。悪:同左。
710774RR:2008/07/26(土) 01:50:01 ID:/wFPsdfg
ローキンとDS11海苔です。
>>674
ドライブシャフトもオイル交換は必要です。
>706
・良いとこ
純正でも綺麗なフォルム。
足つきいいから乗りやすい。
空冷。
・悪い所
水冷車に比べたらエンジン熱が・・・。

何CCに乗るか分からないけど、
それぞれに良い所あると思うよ。
711774RR:2008/07/26(土) 02:23:56 ID:HRr4DOOm
>>674じゃないが、シャフトだからチェーンよりメンテが少なくて済むって
意じゃないかなと…勝手に理解したけど、ノーメンテと書いてあるねw
何気にサイクル早くて、エンジンオイル交換と同じタイミングだっけか


DSC11海苔だが、良い悪い出尽くしてるね。
自分的に一番の物足りなさポイントは>>674と同じく、6速目が欲しいと思うかな。
まぁ…クルーザータイプで早く走っても仕方ないけどねw
ただ、高速での追い越し車線時に@1速あれば、こんなにエンジン唸らない
だろうなって感じかな。
712Kiddo:2008/07/26(土) 02:55:14 ID:qHM1dehF
野生が無い。
プライドも無い。
713774RR:2008/07/26(土) 03:21:10 ID:ixgETdsB
ドラスタとマジェしか乗った事がないから
500km毎にチェーンに油刺さなきゃならんって聞いた時は
メンテ大変だなあって思った
714774RR:2008/07/26(土) 04:46:53 ID:p+0hs/XI
四百の燃費リッター三十いくから経済的
715774RR:2008/07/26(土) 09:12:54 ID:oPCwmk+Y
いかねーよタコ
716774RR:2008/07/26(土) 09:31:49 ID:u5Fsh6Fe
シャフトオイルは1万km毎交換だった気がする
だもんで、俺はノーメンテだ。
717774RR:2008/07/26(土) 09:43:06 ID:CTL9kUnA
イージーライダース
ドラッグパイプマフラー
いい音するあるか?
718774RR:2008/07/26(土) 09:51:40 ID:LzZxe68o
>>717
250(笑)や400程度じゃ、音が割れて音量が上がるばかりで「いい音」はしない

ノーマルで乗れ
719579:2008/07/26(土) 20:58:17 ID:DVwcqid2
やはり良いバイクですね。ステップは擦り減って無くなってしまいそうですがw
早くNKに乗っていた頃の癖を直さないとです。

純正マフラーがどんなものか自分で取替え中です。
でもどうして純正マフラーはこれ程までに止める箇所が多いんでしょう orz

明日バイク屋が使うような長い柄の付いた六角レンチ買いに行ってきます
720774RR:2008/07/26(土) 21:06:49 ID:X8iHKYHo
夏休みの日記は他所でやってくれませんか?

正直、迷惑です
721774RR:2008/07/26(土) 21:27:40 ID:37SfKiES
>>719
納車おめ、1100羨ましい。純正マフラーは形が綺麗で俺は好きなんだけど、
変える人多いのね。いい週末だな、楽しんでそうで。
722774RR:2008/07/26(土) 21:27:58 ID:ixgETdsB
そんな小さい事言ってんじゃないよ
723774RR:2008/07/26(土) 22:04:07 ID:Nij75Qoc
DSってノーマルマフラーは音がしょぼすぎるし、カスタムしたのは雑音だしで
駄目駄目だね。
724774RR:2008/07/26(土) 22:42:43 ID:n0Y/2Rmo
まじめに語ってくれる兄貴たちに聞きたいのですが
2002年登録でワンオーナー走行1500キロ、バックレストやダミーフォグ
タンデム用フットボードなどついててゴールド&ブラウンのDSC11で検2年付いて
85万、、、高いですか?レッドバロンですけど。。。
来年からの規制などで不都合等ありますか?
725774RR:2008/07/26(土) 22:46:23 ID:v7O7rDIb
>>724
玩具にしちゃ高いなぁ…
726774RR:2008/07/26(土) 22:48:03 ID:n0Y/2Rmo
ですかねぇ。。。オレ、金持ちじゃないし
完全に趣味の領域になると思うんすけど。
やっぱ高いですかね、、、
727774RR:2008/07/26(土) 22:49:31 ID:LzZxe68o
>>724>>726
ここで俺らが「それは高いよ」って言ったところで何?
「2ちゃんで高いって言われたぞ、まけろ」とか乗り込むつもり?

というか気になる車両があるなら足運んで直接見に行くぐらいしなよ

対人恐怖症と引きこもりにも程があるよ
728774RR:2008/07/26(土) 22:53:45 ID:n0Y/2Rmo
引きこもりではないんですけど
たしかに小心者でして、、、
729774RR:2008/07/26(土) 22:57:56 ID:/wFPsdfg
>>719
納車おめでとうございます。

>>723
ノーマルマフラーの音、初め、電車かと思いました。
逆にここまで静かなマフラーもすごいなと関心もしました。
730774RR:2008/07/26(土) 22:59:28 ID:IwMRrBJA
普通に高いな
レッドバロンの料金表示体系はよく知らないが、その「検2年付き」ってのは
どうせ中古販売マジックの定番、法定費用抜きの"整備代金だけ含む"の事でしょ?

そもそも相場なんてネットで調べりゃすぐわかると思うんだが…まだ本気で買う気
ないんじゃないの?興味持って本気で買う気あるなら誰に言われるまでもなく雑誌なり
ネットなり隈なく探すでしょw
731774RR:2008/07/26(土) 23:07:09 ID:0iiAC4dy
わざわざ>>5に書いてるのに毎スレ出てくるな
わざわざテンプレに入れた俺は無力だ
732774RR:2008/07/26(土) 23:34:13 ID:Nij75Qoc
>>730
たかが2ちゃんのしかもこんなクソスレで説教かますなよ。
733774RR:2008/07/27(日) 00:13:19 ID:a+x86Io/
>>724
私もレッドバロンに何度も通いました。

オプション&車検付きとはいえ2002年式にしては高すぎです。
どうしてもそのカラーが欲しいという訳じゃないなら私ならパスです。
でもゴールド&ブラウンは他の人とかぶら無そうで魅力的ですね。

2006 or 2007年式でも70万前後でした。
余ったお金で自分の好みのオプションが付けられますね。

もし悩んでいるなら商談中の札をつけてもらったほうがいいですよ。
次の日には無くなっていたなんて事が良くありました。

85万でも売れるとバロンが判断するだけの価値がある車両なんでしょうね。
おそらく工場長のお墨付き、前オーナーさんは几帳面な人だったんでしょう。
734774RR:2008/07/27(日) 00:44:01 ID:jekYKIX5
>>733
ありがとうございました、とても参考になりました!
6年おちなのに新車とあまり変わらない価格だったので
どうなのかと。。。じつは他の店舗からわざわざ持って来てもらう
手配まではしてあるのです。でもせっかくなので実際見てまたがってみます!
中古に相場はあって、ないようなモノなんですね。気に入ったらそのときまた
色々と判断しなければ。です。
735774RR:2008/07/27(日) 00:47:04 ID:lGKgdpts
まあ高めのカスタムパーツついてる中古ってお得感があるけど
「はたして自分が吊るしで買って付けたか?必要だったか?」
ってのをよく考えないと割高なこともあるよな。
736774RR:2008/07/27(日) 01:36:51 ID:/Mo5KH84
最初から色々付いてても少しずつカスタムする楽しさが半減しちゃうからね。
初期装備から段階を踏んで色々付けていくのが良いと思う。
一気に色々付けて最初から「完成」させてしまうと急に冷めてしまう可能性アリ。
737774RR:2008/07/27(日) 17:57:57 ID:a+x86Io/
ヤマハ・ドラッグスター・カスタム&メンテナンス (大型本)
http://www.amazon.co.jp/dp/4883931226/

この本にキャブの設定って載ってますか?
738774RR:2008/07/27(日) 18:18:15 ID:PEah5/wS
載ってますよ。
11をモデルにしてるけど、写真つきで分かりやすい。
739774RR:2008/07/27(日) 18:41:20 ID:a+x86Io/
ありがとう!
740774RR:2008/07/27(日) 20:04:46 ID:+To0277j
今日、DSC400のオイルと、オイルフィルター交換してみたけど、
馴れないせいもあって、2時間かかった。
くたくただ〜〜。

次回からオイルフィルターも交換するときは、店にたのもう…
741774RR:2008/07/27(日) 20:21:25 ID:PqSELS2/

>>694
あそこの掲示板に愛知住民で書き込んでいるのはあなたですか。
まあ確かにNetで9時から9時半と告知しておいて、9時過ぎには出発してしまうような人達ですがね。
742774RR:2008/07/27(日) 22:12:58 ID:IJ+ItE8D
>ほとんどがドラッグスターとタンクに書いてたので

↑この辺がウソっぽい。おそらくここから出張した奴。
でも車検通らないようなマフラーで群れるな。迷惑だ。
743774RR:2008/07/27(日) 23:52:43 ID:Qat0xgiZ
>>740
俺も初めてやったときそれくらいかかったよ。
店に頼んでも工賃が自分の思ったほど高くないと知ってから
店に頼んでる。。
744774RR:2008/07/28(月) 00:07:12 ID:Vvtlb3KC
オイル交換?
ライコランド会員ならタダだよな?
オイル買うだけ。

モチュ300 10W-40なら量り売りあるし。
745774RR:2008/07/28(月) 02:13:40 ID:K4rjC6KK
>>740
マフラーがノーマルで>>740がかわいいオニャノコなら
オイルとオイルフィルター交換くらい無料で30分でやってやる

工具さえそろってれば難しいコトはないぞ
746774RR:2008/07/28(月) 03:12:58 ID:BNGJITCf
中古で04年式のDS250契約してきた!
ドノーマルだけど今はそれで十分だ
747774RR:2008/07/28(月) 03:36:39 ID:EG+RY/+h
>>746
ドノーマルから一切何も弄らないで消耗品のみの交換でお願いします。
748774RR:2008/07/28(月) 04:39:56 ID:Kbg3NN/X
>>746
おめ。250は俺も乗ってる。
749774RR:2008/07/28(月) 06:16:05 ID:BNGJITCf
もちろんドノーマルでいくつもりだよ。
400もいいと思ったけど似合わないし、サイズ的にも外見的にも経済的にも
俺には250が適してるとオモタ。


750774RR:2008/07/28(月) 08:07:12 ID:dI4bMruc
女子か
751774RR:2008/07/28(月) 08:43:22 ID:oGjSoPQT
貧乏なモヤシ君だろ
752774RR:2008/07/28(月) 08:53:28 ID:dI4bMruc
1100が一番楽なのにな
753774RR:2008/07/28(月) 20:46:25 ID:pTe2rnV2

インクラ400よりちいせー
DSC1100なんて。。。
754774RR:2008/07/28(月) 21:07:51 ID:dI4bMruc
インクラ400

最高出力 24kW〔33PS〕/8,000rpm
最大トルク 33N・m〔3.4kg・m〕/6,000rpm

その大きさでこのパワーじゃ原付に負けるなw
755774RR:2008/07/28(月) 22:45:09 ID:pTe2rnV2

インクラ800よりちいせー
DSC1100なんて。。。
756774RR:2008/07/28(月) 23:50:16 ID:hvg+WB3B
俺に言わせればその図体でたったの800?ププッなんだが
757774RR:2008/07/28(月) 23:53:34 ID:pTe2rnV2
笑うなよ!
排気音だってカブとそっくりなんだぞ!
758774RR:2008/07/29(火) 00:36:12 ID:Dqd7YE3o
あえて鈴菌を選ぶ意味がわからない
759774RR:2008/07/29(火) 01:56:49 ID:z6JAnQ4Z
国産バイク4大メーカーランキングは
永遠のテーマだぞ
レースの成績だけで判断しない条件なら(そもそもクルーザーにレースはないけど)

かわさき>ほんだ>すずき>やまは

だぞ!

でもオレはやまはが一番好きだけど!
760774RR:2008/07/29(火) 02:22:47 ID:g7+kDl84
どーでもいい
761774RR:2008/07/29(火) 06:14:14 ID:h/1l73ix
>>760
ワロタ
762774RR:2008/07/29(火) 08:00:13 ID:Htq+kjTU
スズキを馬鹿にできるのか?

売国メーカーが作ったコピー車海苔が!
763774RR:2008/07/29(火) 09:20:13 ID:Dqd7YE3o
変態キターーーーーーーーーー!!!!!
764774RR:2008/07/29(火) 19:58:30 ID:z6JAnQ4Z
HAYABUSA 1300 
が世界最速の単車です
BOSS HOSS より速いです

スレ違いで心よりお詫びします
765774RR:2008/07/29(火) 22:42:17 ID:LX4veEGY
DSは隼の足下にも及ばないよ。全ての面で圧勝だ。反論は受け付けない。
766774RR:2008/07/30(水) 01:28:04 ID:L+5/RDpY
>>765
全ての面で圧勝ではない。
デザインは好みだし、存在感に関しては
DSCの方が上。
オートバイとしての動力性能は隼にかなうバイクは
今のところない。
SIDMSはどうにも必要ない気がするが。
767774RR:2008/07/30(水) 12:38:12 ID:Plw53Ml7
隼・・・俺の初めてのバイクで二ヶ月で廃車にしてしまった思い出の一台
まさかDSスレで隼が出てくるとは思わなかった・・・
768774RR:2008/07/30(水) 13:26:27 ID:TyAuQ5sP
流れぶった切って申し訳ないが
ケンテックのクラシック2in1フィッシュマフラで
今年ユーザー車検受けたDSC400乗りいない?
一昨年は問題無く合格だったんだけど
今年になって排ガス騒音規制厳しくなったよね?

金曜車検行くから通らないなら
ノーマルに付け替えようかなって。
受かった人感想聞かせてー!
769774RR:2008/07/30(水) 15:58:34 ID:Bx2Kjp7n
>>767
バイクを大事にしないヤツなんて大嫌いだっ!
770774RR:2008/07/30(水) 20:13:23 ID:sKrMibA7
>>768
規制とかって登録年度が元だから、前回の車検とおってるんなら大丈夫じゃね?
でも社外ってとおりにくいからノーマルで行った方が無難と思われ。
他のトコいじってないならマフラー交換なんて30分だし、
何よりノーマルマフラーって、やっぱり1番いいですよ。

ガスケット買ってくるの忘れないように。
771774RR:2008/07/30(水) 20:26:50 ID:icXim7Ua
ttp://youzo.cocolog-nifty.com/data/2007/02/post_babd.html


売国企業ヤマハの正体
ヤマハのバイクに乗るのは支那かチョンだけ。
772774RR:2008/07/30(水) 20:41:56 ID:TyAuQ5sP
>>770
そっか、登録年だっけか。
ありがとう!
確かにノーマルマフラーが1番なのは激しく同意。
今のにして馬力落ちたしなぁ。
でも、見た目2in1好きでw液ガスも普通のガスケットも常備してっから明日にでも交換するわー。
773774RR:2008/07/30(水) 21:00:20 ID:Ei+e3UNq
>>766
SDMS(スズキドライブモードセレクター)ね。便利だよ。Cモードで
回転上昇が緩やかになるからコーナーでトラクションをかけやすいんだよ。
まぁ、素人限定の話。Aで同じ事やると速すぎて危険。Aは追い越し加速
とかで良く使うかなぁ。何にしても待ち乗りはストレス有りすぎ。
DSだと少し寝かした位でガリッと行くから急カーブはハンドルで曲がらない
といけないもんな。待ち乗りでも結構開けれるから良いと思うよ。
774774RR:2008/08/02(土) 22:00:40 ID:KZl4LzNs
775774RR:2008/08/02(土) 22:14:38 ID:zTCG16tr
保守するぐらいならもう外部サイトに移動したら?
776774RR:2008/08/03(日) 15:14:46 ID:v/Uk7nSx
とりあえず暑すぎだなage
777774RR:2008/08/03(日) 15:32:51 ID:aQ95jDIK
なんだそりゃw
778774RR:2008/08/04(月) 09:27:57 ID:UsERBQ0C
昨日、静岡県沼津の界隈歩いてたら、トコン、トコンとOHVの軽快な音がした。
「腫?」と思って振り返ったら、タンクにはヤマハのマークが入っていた。
エンジンには目立たないながらもプッシュロッドが付いており、
「DSにOHVなんかあったっけ?」と思って帰宅後に調べてみたら、
Road Starと呼ばれているYAMAHA USAのバイクだったようだ。
アメリカではDSより上のグレードが皆OHVになったんだね。

あれはホントいい音してたっけなぁ。ヤマハもなかなかやるじゃん。ってちょっと見直したヨ。
779774RR:2008/08/04(月) 12:12:52 ID:gJSyqxaG
>>778
ヤマハ、アメリカで本気出しすぎだよな。いくら日本じゃバイクが売れないからって・・・

いつかレイダー乗ってやる
780774RR:2008/08/04(月) 13:58:56 ID:gf2kfTj1
DS4→RS(XV1600)と乗り継いだけど、マジ最高だぜこのバイク
今更ながらのOHVへの回帰、狭角V、ベルトドライブと、どう考えてもHDのパクリで
ある事は否めないんだけど、YAMAHAの筐体デザインにハーレー並の鼓動感を持った
エンジン積んだ車輌があったら世界最高のバイクなんだけどな〜と思ってた俺には
まさに願ったり叶ったり
購入前にHDも含め色々試乗したけど、ノーマルのRSで丁度吸排気をいじったEVO後期(リジット)と
同じくらいの鼓動感。ガッツンガッツン突き上げられる脈動は癖になる気持ち良さですよ
弾数が極端に少なくて新車も中古も探すの難しいけど、11買おうと思ってる人は
一度RSも見てみる事を超お勧め
781774RR:2008/08/04(月) 14:18:15 ID:e6z3MeAb
恥を知れ
782774RR:2008/08/04(月) 20:49:34 ID:SUOsEXn/
>>780
いいなぁ、ほんと。
783774RR:2008/08/04(月) 20:59:38 ID:ZdkLq5in
>>780
くそ、、、昨日大型受かってDS4の次は何がいいかなと探してて
「RSいいな!」って思った瞬間にこのレスだよ。。。

欲しくなっちまうじゃねぇか
784774RR:2008/08/04(月) 21:55:49 ID:XEFBBVLy
>>779
レイダーいいよね
この前試乗してめちゃ欲しくなった
785774RR:2008/08/04(月) 22:17:57 ID:gf2kfTj1
>>783
HDのブランドイメージに憧れ持ってるなら別だけど、そうじゃなければ絶対買って
後悔はしないと思うよ。俺はもう生涯をこいつと共にすると決めた
足運べる距離に置いてる店あったら一回試乗してみ。その瞬間購入決定してしまうからw
786774RR:2008/08/04(月) 22:42:22 ID:m9gDhlGs
コピーバイクじゃん…

あんなのstarシリーズのできそこないだよ
787774RR:2008/08/05(火) 01:04:25 ID:oaMn0UOs
XV1900欲しいが来月の規制で新車ではもう二度と買えなくなるんだよな・・・
車のローンが終わったら買おうかと思ってたのに残念だ
788774RR:2008/08/05(火) 01:05:32 ID:zHvjKXKd
ちょ、来月の規制とは?kwsk
789774RR:2008/08/05(火) 01:06:24 ID:diboSNI/
>>778
ロードスターはタンクにヤマハのエンブレム入ってませんorz
790774RR:2008/08/05(火) 01:16:46 ID:oaMn0UOs
>>787
排ガスと騒音規制で逆輸入車が事実上の販売禁止になるとか聞いたんだけど違うの?
そのために国内の馬力規制が解除されたとか・・・
791774RR:2008/08/05(火) 01:21:14 ID:RC91AjGI
それなら雑誌やネットでもう少し騒がしくなってないか?>規制
792774RR:2008/08/05(火) 03:02:18 ID:zHvjKXKd
>>790
そんなの初めて聞いたわ・・・
ちょいとググってくる
793774RR:2008/08/05(火) 05:41:29 ID:KhGJdoTJ
>>786
できそこない以下のハレって・・・
794774RR:2008/08/05(火) 07:26:43 ID:T2rBZbZr
このあいだバイク屋でRaiderみかけて
うぉ〜凄ぇ〜と跨がらせてもらったが(大型免許持ってないのにw)

デ、デカイ・・・こんなデカイのか。身長165短足だとキッツー

でも店の人のはなしだと「ハンドル遠く感じるけど走るとめちゃ曲がりやすいですよー」とのこと。
しかしカッコヨかったなあ
795774RR:2008/08/05(火) 15:52:23 ID:cs4MaOzm
純正のテールランプのレンズってどこかに売ってます?
知らん間に誰かに割られてた・・・orz
796774RR:2008/08/05(火) 18:58:20 ID:9KC+CoGg
>>795
バイク屋に頼むかパーツリスト見て取り寄せれば?
797774RR:2008/08/05(火) 19:16:09 ID:xzJO/Xhb
心配性な俺はベルトだと突然切れないか不安で仕方ないから
なかなか踏み出せないでいる。
798795:2008/08/05(火) 23:42:48 ID:8JviCHHZ
>>796
そりゃそうだ
通販サイトばっか探してたわ
ありがと
799774RR:2008/08/06(水) 00:17:53 ID:u6wMlhuA
とりあえずオレも切れそうでベルトドライブは嫌じゃ!実際切れなくても精神的に嫌。
メンテ楽なシャフトがいい!
800774RR:2008/08/06(水) 00:20:28 ID:p5Vu9uRA
スプロケカスタムできないのはちょっとな…
801774RR:2008/08/06(水) 00:41:21 ID:PRVbvLr/
質問です
初めの頃のオレンジのDSがどうしてもほしくて近所のYSPに
探してもらったい購入したのですが、どうにも燃費が悪いです。
ガソリン満タンにしても120kmくらいでリザーブになります。
YSPに聞いてもこんなもんですよというのですが、バイクの
燃費ってこれくらいがふつうなのでしょうか?DS4はノーマルです。
802774RR:2008/08/06(水) 01:12:44 ID:f1ixPTRl
>>801
知り合いの97年式DS4オレンジは街乗り16〜18、ツーリングで25くらいって言ってた
ガソリンは入れ方で入る量変わるからq/?のが比較しやすいと思う
803774RR:2008/08/06(水) 01:16:06 ID:Hujw46av
たった400ccぽっちりのバイクが10km/Lしか走らないってどう考えてもおかしいだろ。
それを「そんなもん」で済ませるようなバイク屋には金輪際近づかないこと。

まあ初期のオレンジって言ったら'96か'97だからなあ。10年以上前のバイクだし、
どうせ20万とか30万で買ったんだろ?せめて'06あたりにしておけばよかったものを・・・
まあ値段もハネ上がるけど、このクラスのバイクで40万円以下ってのは手を出すべきじゃないね。
もちろんトラブル上等な人がそれを分かって納得した上で買うならいいんだがね。
804774RR:2008/08/06(水) 01:44:42 ID:2QsIQZDc
確かに異常だね。
プラグやエアクリの劣化ってレベルの話じゃないと思うなー
本当にノーマルかい?
中古車販売の場合、マフラーやエアクリを純正に戻して売っていてもキャブはいじったままだったとか。
805774RR:2008/08/06(水) 01:51:28 ID:vgDgRm35
どっかからガソリン漏れてんじゃないか?と思える程悪いな
いくら年式古いと言ってもひどすぎる

その測定方法ではかなり曖昧なので次は
満タン(投入口の下限ラインに合わせるとか自分できっちり決めて)まで
入れて100kmなら100km走って、再び給油(先と同じラインまで)
何g入ったかで計測
これでやってみ
806774RR:2008/08/06(水) 03:50:10 ID:EG5Ix+AF
チョーク引きっぱなしというオチ

俺がそうでした(´・ω・`)
807774RR:2008/08/06(水) 08:09:31 ID:PRVbvLr/
みなさんレスありがとうございます。
やはりはしらなすぎですか・・・
>>805さんのやりかた試してみます。
808774RR:2008/08/06(水) 08:09:41 ID:cdvPjJLe
超ピザが乗ってるってオチを予想。
809774RR:2008/08/06(水) 14:43:19 ID:ic1TVBMh
>>799
おれも。だからxv1900 cuが欲しくともためらってしまう。
インプレに書いてあるようなトルクを感じたいぜ
810774RR:2008/08/06(水) 15:00:45 ID:vgDgRm35
んな心配しなくても3万や4万でどうこうなる代物じゃないぜw
俺は5万kmで一応換えたけど、それも別に切れたり伸びたりしたわけじゃなくあくまでも念のため
何十年も前の旧車で一度も換えた事が無いとかならまだしも、近年のバイクなら
材質・構造共に進化してるし切れる事なんてまず無い
無論、固体差はあるだろうけどそれはシャフトでもチェーンでも一緒だしね
811778:2008/08/07(木) 10:22:03 ID:7rHaTLMy
>>779
ヤマハに限らず国内4社のクルーザーはアメリカ市場でめちゃ本気だよね。
カワサキとヤマハがOHVのクラシック路線で、
ホンダとスズキがVRSCを意識したDOHCフルパワー路線で。

大昔の4パツエンジン積んだアメリカンの時代考えると隔世の感がある。。。。

>>785
確かにアレはホントにいい音してた。
俺は本当は陸王欲しいんだけど、
kwskも同じ様なバイク出してるみたいだし、
陸王ダメならRSかバルカンでもいいかな…と思える。

ただ、国産は部品供給だけが心配だね。
米のリプロメーカーが生産してくれれば良いんだけど。

>>789
俺が見たのはブルーメタのタンクにYAMAHAのロゴと音叉マークが白文字で入ってた。
もしかしたらカスタムタンクなのかもしれない。
RS見た後、すぐに腫のチョッパーが通ったんだけど、
RSの音聞いた後だとすげぇがさつな音に感じたな。。。
812774RR:2008/08/07(木) 10:25:30 ID:ULf1aX2p
全レス厨うぜえ
813774RR:2008/08/07(木) 11:43:59 ID:N1/5vX9R
>>812
即レスch(ry
814774RR:2008/08/07(木) 18:17:02 ID:iC6nRkaY
各社オーバー1800のフラグシップモデルは
ハーレーの呪縛から解き放たれた独自の世界観を主張してるよね。
ワルキューレ、M109、XV1900、バルカン2000
どれもハーレーにはない個性的なデザインだ。
815774RR:2008/08/07(木) 18:22:44 ID:ULf1aX2p
頼むからそろそろスレタイ読もうぜ、…な?
816774RR:2008/08/07(木) 18:25:34 ID:R43oPYqH
そうか?
ルーン以外は何かを横目で見ながらちょっとだけ変えてみましたって感じ。
817774RR:2008/08/07(木) 18:49:53 ID:iC6nRkaY
>>816
まぁアメリカンである以上基本的なフォルムは変えられないから。
その制約の中でできる範囲での独自性は出していると思うんだよね。

スレタイに即した話に戻すと、俺の愛車はDSC11。先月DS250から乗り換えたばかり。
独自性とか言いつつ、実はDSC11のデザインが一番好きだったりするw
818774RR:2008/08/07(木) 19:03:19 ID:MJMd6lEb
私もDSC11乗りです。
身長187cm、少し窮屈に感じます。

もう少しステップが前にあるか、シートが後ろにあれば最高なんですが。
クラシック用のお勧めシートとかってありますか。

防水でシンプルなものを探してるんですがいいのが無いんですよね。
DS400ぐらいのシートでいいのになぁ
819774RR:2008/08/07(木) 20:09:51 ID:R43oPYqH
>>817
バルカンも109もライト部分をちょっと個性的にしただけだよね。
バルカンは大排気量化の流れの中で、昆虫ライト以外はまんまハーレーだし、
109も昨今のパフォーマンスクルーザーの流行の中で、
カウル付けただけの何処かで見た形だし。
正直、どれも独自性などと評価できる代物じゃない。
尤も、アメリカンの「基本的なフォルム」がハーレーだったら、どうしようもないな。
俺は別にハーレー意識しすぎて、デザインの差異化を無理矢理図る必要もなければ、
するべきだとも思わないな。
むしろデザインは真っ向勝負でも、ハーレー以上の魅力あるモノを作るなら悪くは無いと思う。
その挑戦の一つがXV1600だったわけでしょ。ヤマハとしてはさ。
まんまハーレーは、気が引けるから、ハーレーより大きな排気量にしてみました、
ライトをちょっと個性的にしてみました、カウルつけてみました、
昨今人気のパフォーマンスクルーザーにしてましたって、
安直さな企業姿勢が伺いしてれしまうモノ作る方が恥かしい感じ。
820774RR:2008/08/07(木) 20:18:03 ID:xo6M6EZI
>>818
シートはよくわからんけど、ステップなら
ここのサイトのフロントコントロールキットはどうでしょう。
対応がドラッグスターシリーズになってるけどDSCにはつくのかな。

http://www.p-o-s.jp/AM_acc.htm
821774RR:2008/08/07(木) 22:19:50 ID:BWwmVxKx
>>819
XV1600だって安直に排気量でかくしただけだろ。どこが挑戦だよ。
822774RR:2008/08/07(木) 23:58:53 ID:MJMd6lEb
>>820
ありがとう。
ビレットフォワードコントロールKITのことかな。

あの位置に足を上げるとなると膝とハンドルが干渉しそうです。
あとフロアボード欲しさにDSCを選んだから、ちょと泣けますw

シートを厚くしたらいいのやら、薄くしたらいいのやら、どうしよう・・・
823774RR:2008/08/08(金) 00:50:06 ID:WHxapoOo
>>822
コブラシート+シーシーバー+エイプハンドル+ローダウン
以上を装着してシーシーバーにもたれかかるように乗ればいい。
この画像の黒い革ジャンの男の乗り方。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC&gbv=1
824774RR:2008/08/08(金) 06:02:48 ID:nUZ1mHeE
>>821
形まんまハーレーだしな
エンジンは新規開発のOHVだから排気量でかくしただけではない。
825774RR:2008/08/08(金) 07:00:52 ID:d+FRQZjO
>>823
参考にさせていただきます。
エイプハンドルはちょっと・・・ですw
826774RR:2008/08/08(金) 08:34:52 ID:ni3iNSnr
ジャメリカン海苔なんて猿ばかりなんだから、みんなエイプハンドルにしろよw
827774RR:2008/08/08(金) 17:53:29 ID:1cfaWRqe
>826
「お前なんて日本人なんだから、チョンマゲにしろよ。」と言ってるくらいナンセンスw
828774RR:2008/08/08(金) 18:36:43 ID:+qsMenW9
>>827
国産クルーザー総合part3にもいる変な人だから触っちゃだめ。
829774RR:2008/08/08(金) 20:20:15 ID:qDlQbvLI
        (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::) お前は○○スレにもいたな
       ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
_____ | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===._∧,、________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ  ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
       .(         .(●  ●)         )ノ

  こ の ス レ ッ ド は  オ タ ク ツ ー ル に よ っ て 

        I D が 監 視 さ れ て い ま す 
830818:2008/08/08(金) 20:26:27 ID:d+FRQZjO
後ろのタンデムシートの縁に座ってみたら快適でした。
お尻も涼しくて楽ちん。

でもガラスに映った自分を見てヘコみました。へっ、変体がおる orz

夜や朝は皆忙しくて見てないだろうから、
いいシートが見つかるまでこのスタイルで通勤しますw


ところで>>829はなんで

> 829 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

ってなってるんですか。気になる
831774RR:2008/08/09(土) 08:42:49 ID:TaIS/GOO
IDを追いかけてるキモいストーカーが居るのかw
さすが底辺DQNの溜まり場。
832774RR:2008/08/09(土) 14:20:10 ID:Jc9tV+JT
クルーザースレなんてドラスタスレ住人なら見てることあるだろ。
嫌でも変なやつには気づく。
833774RR:2008/08/09(土) 15:30:18 ID:qKWeATD0
>>830
・・・。

早く良いシートが見つかるよう祈らざるを得ない。
834774RR:2008/08/10(日) 02:58:33 ID:rQDkv1Tc
>>830
エンジンガードつけてハイウェイペグつけるのはどうだ?
835774RR:2008/08/10(日) 17:54:48 ID:6xnziRa6
社外エアクリーナーって効果は実際あるのですか?
それとも、ただの飾り??
もし、変えてる方が居たら教えてもらえないでしょうか??
836774RR:2008/08/10(日) 18:14:59 ID:QA6lcVw8
何の効果を求めてるか知らんが、見た目カコイイ。以上。

ちなみにどんな製品でもキャブセッティング必須。
空冷エンジンでエアクリやマフラー変えてキャブセッティングを忘れるとどうなるか分かるよな?
837774RR:2008/08/10(日) 22:28:40 ID:AXy/OiPN
ttp://img3.rivercrane.jp/catalogue/13022/page/p0434.jpg
ここのグレイサンダーのサドルバック(SB746)を使っている人いないでしょうか?

DS400に装着しようかなと思ったんですが、
サイズ的にリアウィンカーやらマフラーやらに干渉してしまうような気がするんですが(´・ω・`)
838774RR:2008/08/10(日) 22:47:37 ID:t4de4wMf
いたら何だ

干渉するならステー作るなりして工夫すりゃいいだけのこと
839774RR:2008/08/10(日) 22:55:46 ID:2KKETR+0
>>835
俺KETECのS&Sつけてるけど大した効果はないよ。若干排気音が太くなったかなって程度。
あと素人目じゃセッティングの必要性はそんなに分からん。普通に走るしな。
ただやっぱ長く乗りたいんであれば>>836の言うとおりセッティングは絶対した方がいい。

とりあえずやりたいようにやってみ。長文すまなんだ
840774RR:2008/08/10(日) 23:06:06 ID:aR2PDMyT
>>837
サイズ同じかしらんが似たようなヤツならつけてるぞ
ウィンカーには軽くあたるな。
マフラーで1回だけ底が溶けた。普段は平気だが。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader739659.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader739661.jpg
841774RR:2008/08/11(月) 00:14:40 ID:1xqgUAFa
後ろのシートってどんな座り心地?
842774RR:2008/08/11(月) 00:26:37 ID:rSQrgVgt
座りゃ分かる。
843774RR:2008/08/11(月) 01:39:56 ID:N4/iU8uz
お前等燃費どんだけよ?
844774RR:2008/08/11(月) 02:03:02 ID:l5dcJdMe
>>843
コーラ1本で30Kmチャリこいだことある。
だからリッター60Kmくらいかな。
845774RR:2008/08/11(月) 02:15:49 ID:8NfY9S/u
>>843
その上から目線が気に入らねぇ
846774RR:2008/08/11(月) 08:17:09 ID:YGp+ST4Q
  _、_
(; ,_ノ`)yヾ.。oO( うっ、上から目線・・・2ch初心者でしょうか? )
847774RR:2008/08/11(月) 17:22:16 ID:sayjh0SU
人にものを尋ねる時の口の利き方も知らんDQNか。
848774RR:2008/08/11(月) 17:48:56 ID:YGp+ST4Q
  _、_
(; ,_ノ`)yヾ.。oO( >>843から私に火の粉が飛び火・・・っつうか定番の聞き方やん・・・ )
849774RR:2008/08/11(月) 19:52:31 ID:XpXvkzkv
工房がウジみたいに湧いてるんだろ
2chで口の聞き方とかアフォかとpgr
850774RR:2008/08/11(月) 19:58:42 ID:8NfY9S/u
予言しよう

このIDの書き込みは二度とない ID:N4/iU8uz
851774RR:2008/08/11(月) 20:16:22 ID:YGp+ST4Q

( ´)3`) プッ.。oO( そりゃ予言とか言ってる坊やに関わりたくないもんなw )
852774RR:2008/08/11(月) 21:28:10 ID:8OT9UuaQ
>>848
定番の聞き方 は

ポマイラ、燃費どんくらいいくか教えれ

なら定番だな。2ch初心者さん?。
853774RR:2008/08/11(月) 21:30:27 ID:msYQfOo+
どうでもいいわw
854774RR:2008/08/11(月) 22:58:54 ID:cxKlQGWw
ポマイラ懐かしいwww
855837:2008/08/11(月) 23:07:33 ID:E3EGHCzj
>>840
見やすい写真どうもです。
やっぱりラージサイズだと思いっきりウインカーに干渉しそうですね(;´Д`)

コンパクトサイズで対応したいと思います。ありがとうございました。
856774RR:2008/08/11(月) 23:14:05 ID:npBunpLF
>>855
自分のサイズだと干渉は少ない代わりにほんっとに荷物入らないぜ?www
店の人に「(ABUSのU字ロック見せながら)このロック入りますか?」って聞いたら
「余裕で入りますよー」って言われたけど全然余裕じゃねーし。。。

U字部分とカギの部分分解して入れても無理矢理入れないと入らない程度。
皮ジャンも無理矢理たたんで何とか入った程度。

もっと大きいのがいい(´;ω;`)
857774RR:2008/08/12(火) 00:09:01 ID:ZIVsQEWe
バッグはスタイルに拘ったりしなければでかくて左右振り分け式の方が本当に便利。
色々入ってしまうせいで一度使うと外せなくなる。
幅のせまい場所に駐車すると自分が脱出するのに難儀したりするがw
858774RR:2008/08/12(火) 00:31:52 ID:tSzNSWMm
バッグはあると便利だが、欲を言うとメットが入るパニアが欲しくなる。。。
DSだとメット収納できないからなー
859774RR:2008/08/12(火) 00:36:10 ID:mdFnbD6u
けっきょくスルーされた843であった

哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860774RR:2008/08/12(火) 00:40:25 ID:ffALVO39
燃費気にしなくてもそこそこ走ってくれるからな、計算したこと無かった。
今度試してみるよ、たぶん20前後でしょ@1100
861774RR:2008/08/12(火) 00:42:11 ID:ffALVO39
燃料計が無いから感覚的に乗っちまうんだよな
862774RR:2008/08/12(火) 00:47:29 ID:SgjLMIrs
俺の1100は19くらい。
1回ガス欠食らったので、早いとは思いつつも100km走ったら給油
863774RR:2008/08/12(火) 03:07:30 ID:aEvo3wnj
オラの1100は17だす。
864774RR:2008/08/12(火) 03:32:44 ID:Xg56l3AY
じゃあ俺も1100は17で
865774RR:2008/08/12(火) 06:15:22 ID:WLtGEz/3
1100で18
866774RR:2008/08/12(火) 08:09:10 ID:r82fAuQ3
このサイトにサドルバッグの適合表がある。
(CLICK HERE TO VIEW FITMENT CHARTをクリック ※エクセルなので注意)

DS400はV-Star650と同寸だったはず。

http://www.saddlemen.com/saddlemen-express/saddlemen-express.html
867774RR:2008/08/12(火) 10:04:54 ID:jSdlgRiQ
俺は
868774RR:2008/08/13(水) 04:01:55 ID:xc8eXvOl
お薦めの爆音マフラーは何ですか?
869774RR:2008/08/13(水) 08:05:05 ID:hjrhtimW
爆音マフラー?
ああ、釣りか
870774RR:2008/08/13(水) 11:07:46 ID:AI3wkIBL
871774RR:2008/08/13(水) 11:32:25 ID:IrZrOK2u
ログ嫁
872774RR:2008/08/13(水) 13:27:53 ID:SJqx+KRc
5分で終わるなら自作V-BOOSTでは無いな
単にスクリュの戻しを前後でバッラバラにする、同調調整のネジをどちらかに振る
ってだけでしょ。どんな方法取ろうが、要は同調狂わせりゃいいだけの話
不等間隔爆発なんて今時HD乗りでも一部のバカしか拘ってねーってのにアホちゃうかw
873774RR:2008/08/13(水) 22:19:56 ID:JXHx4jdu
歴史の浅いコピーバイクには解らないよ。不等間隔爆発の醍醐味は。
堪らないぜ。っていうかDS回りすぎて味わいが無さ過ぎ。ピストンの
往来と共に繰り出される加速感の良さが解らないのは可哀想。おまけに
それが不等間隔なんだぜ?確実にやみつきになるよ。
874774RR:2008/08/13(水) 22:44:00 ID:sY4QNgIn
まあまあ。ここの住人はそういう部分を己の中で正当化しながら
自分をごまかして乗ってる方々ですからお手柔らかに
875774RR:2008/08/13(水) 22:56:13 ID:WExrIvcW
>>860
俺の印象では

町乗りで17
最も燃費の良さそうな時速60-80巡航で24くらいのイメージ

高速で飛ばすと悪くなる
一度高速で速度MAXに挑戦した時は
ガソリンがすぐに無くなった
876774RR:2008/08/14(木) 00:10:32 ID:fY70n3zK
>おまけにそれが不等間隔なんだぜ?
アホ通り越して意味わかってねーw
877774RR:2008/08/14(木) 00:46:30 ID:RllZwEw4
お薦めのスーパー爆音マフラー教えろや!!


このコロ助どもが!
878774RR:2008/08/14(木) 02:41:40 ID:GTQHsjrA
ググレカスナリ
879774RR:2008/08/14(木) 02:52:24 ID:Pt6OnGzX
エキマニから先を外してしまえば、とりあえず爆音
880774RR:2008/08/14(木) 10:15:45 ID:LB2KEC79
悪いが整備不良のブッ壊れバイクにしか見えんな>不等間隔
881774RR:2008/08/14(木) 10:31:31 ID:axaw6pvj
DSC4用の純正シート用の飾り?
フロントシート用のバックレストのパッド無しで飾りのようなもの

名前すらわからない物を探しているのですが、ぐぐってみたけど
出てくるのはワイズのものばかり・・ 
どなたか情報ください。
882774RR:2008/08/14(木) 10:47:15 ID:wTl2b1AH
シートモールのこと?

883774RR:2008/08/14(木) 12:13:06 ID:axaw6pvj
>>882
ありがとう!!
ずっと名前がわからなくて・・
ぐぐってきます
884774RR:2008/08/14(木) 19:26:47 ID:TXO84b8s
250の町乗り燃費っていくらくらい?
885774RR:2008/08/14(木) 19:28:32 ID:6HVxSxqt
あのさ、それ聞いてどうすんの?

燃費が気になるなら250やめて400乗れよ
886774RR:2008/08/14(木) 19:48:53 ID:azXzNqlr
>>884
俺のは28くらいだと思う
887774RR:2008/08/14(木) 19:51:36 ID:UA8Plbcg
じゃあ俺のは30くらいで
888774RR:2008/08/14(木) 20:31:11 ID:BlufW9jM
>>886
燃費悪すぎじゃね?
オレのは33〜4はいくぞ
889774RR:2008/08/14(木) 20:46:25 ID:azXzNqlr
>>888
そうなのか、なんでだろ。どノーマルなんだが。
890774RR:2008/08/14(木) 20:56:44 ID:c6UQA+4g
ストップ&ゴーが多いある規模以上の都市部でなら28〜30くらいだろ。
峠行ったら25〜27、田舎の下道のんびりで33くらい。高速中心の遠出で35。
891774RR:2008/08/14(木) 23:00:34 ID:TXO84b8s
>>886
d
なんでメーカーの方は10・15モードの燃費を表示してくれないんだろうか・・・
892774RR:2008/08/15(金) 18:10:12 ID:vjr8r4Er
10.15モードの無い物はエンジン自体の当たり外れが大きい車種。
893774RR:2008/08/16(土) 19:33:11 ID:AwvMyMWl
>>577でETC取り付けの相談させてもらったDSC11海苔です。
皆様の助言を参考に色々店にも掛け合ってみたのですが、
結局玉砕。Y’s純正ステーでハンドル中央に取り付ける事になりました。
日記と言われそうですが、今後取り付けの方への参考になればと思い
レポします。店は都内の某バイク用品店です。

・革鎧の案
 タンクは整備等で脱着するため、基本的にタンク上のケース収納は
 不可。
 (じゃ、デイトナは何のためにこれ出してるんだよ・・・?)
 また、革鎧は紐で結ぶだけなのでDSCのタンク形状を考慮すると
 その点でも適さないとの事。
・サイドバックに入れとくだけじゃだめ?
 基本的に鍵がかかる所に固定され、その状態でカードの出し入れが
 できないとだめらしい。
 (純正ステーのカギってダイヤル2桁じゃん・・・?)
894774RR:2008/08/16(土) 19:33:50 ID:AwvMyMWl
(続き)

・それじゃ、工具ケース外してそこに入れたら?
 工具ケースには大きさ的に入らないけど、ケース自体を外せば
 入りそうだけど?
 固定できないからだめ。
 (SSはシート下にケースに入れておくだけなのとどう違うのか・・・?)
・Y’sのDS用ステー高杉。ネイキッドタイプ流用できないの?
 どういう向きに付けてもハンドルに干渉する事が実験済みらしい。
 (本当かなぁ?前側に向ければ大丈夫そうに思えるけど・・・?)

なんか、かなり強引な理屈だなぁとも思えるのですが
一歩も引かないオーラが出まくっていたし、
他所の店でも似たような対応だったので最終的には根負けした感じ。
今のETCは売り手市場なのでの辛い所です。
ただ、某系列バイクショップは比較的「自己責任」前提の自由度を
容認してくれそうでしたが、らくらくが適用されないので断念しました。

以上、長文失礼しました。
895774RR:2008/08/16(土) 20:22:08 ID:ShI1LHXt
報告乙

ETCステーに限らず、ワイズの純正ってなんだかんだいって良く出来てるよ。
896774RR:2008/08/16(土) 20:54:10 ID:Er2TydFI
DSってのはコストパフォーマンスに関してはまぁ結構頑張ってると思うのよ。
だから金のない奴が手軽にアメリカンに乗ろうと思えばお勧め出来る。
それなりにアフターパーツも揃ってるからそこそこ楽しめるしな。ただ
理解できないのが他のアメリカンも選べるのにDSにしつこく拘ってる
人間。下手に金つぎ込んでしまって引くに引けない状態?それで自己正当化?
中にはHD買えるくらい金使ってHDに近づけてみたけど外見だけでたいした
バイクになってないのも居るしね。最初からHD買えよって思う。
897774RR:2008/08/16(土) 21:09:12 ID:ShI1LHXt
理解できないならほっとけばいんじゃね常考。

>>896がDS乗ってて他の人のカスタムを参考にするならまだしも、
他人の乗ってるバイクの車種やいじりかたを気にしすぎるのは
自分のバイクに愛着を持ててないんじゃないの?って感じるよ。つーかそういう人わりと多いし。
898774RR:2008/08/16(土) 21:15:53 ID:ShI1LHXt
知り合いでいるんだよ。

若い頃はいろんなバイク乗ってたんだけど
いまはちょっと家の都合で(駐車場や人の目など)、通勤用の某原二スクしか持てなくって
でも「あいつの○○はカスタムの方向性が斜め上」「俺ならあのバイクは絶対選ばないよ」とかやたら言うんだ。

でもそんなこと言ってるヒマがあるなら、その原二スクをもっと愛してやれよ!休みにそれで走れよ!と思うんだよな。
899774RR:2008/08/16(土) 21:58:39 ID:Er2TydFI
>>897
他人のカスタムを気にするとかって訳じゃなくて色んな選択が出来る
人間が何故敢えてDSを選んだのかが理解出来ないのよ。DS程度で
バイクは満足。それ以上バイクにのめり込む気は無い。ってんなら
別に良いけどね。アメリカンに本気でのめり込むならDSじゃ物足りな
くないか?HDじゃなくても最近は国産ででかいのあるだろ。
900帰れ基地外!!:2008/08/16(土) 22:01:31 ID:Fq89lOiY
822 774RR sage New! 2008/08/16(土) 21:06:21 ID:Er2TydFI
08のスピードメーターってどれくらい正確なんですか?先日80km/hで
走行してたら切符切られたんですが、ポリの測定では68km/hとの事。
実速度はメータ読みほど出てないのかな?
901774RR:2008/08/16(土) 22:09:02 ID:THjXekbA
何か書き込むの嫌だこのスレ…

書き込むとオタクツールでIDを追跡・監視してるとか気味が悪い
902774RR:2008/08/16(土) 22:18:54 ID:ShI1LHXt
>>899
まあそうやっていつまでも他人の選択に横やりをいれててください。
あなたが何に乗ってようと、そしてその選択を理解できなくとも、俺はそれを尊重しますよ。

>>901
書き込んでるし。軽い分裂病なのかな?
903774RR:2008/08/16(土) 22:24:38 ID:Fq89lOiY
>>901
これまた自演で援護射撃ですかwww
ちなみにチェッカーなんて使ってませんよwww

これだけ粘着されると文体で「アイツだな!」ってわかるようになったわw
で、駐在スレを覗いてみればやっぱりいるしwwww
頭悪すぎだろ、同じIDでこんなことしたら自分の巣まで荒らし返される危険だってあるってのに。
ま、ここの連中はその辺わきまえた大人だから、ここではともかくよそ様のスレまで荒らしに行ったりはしないみたいだからいいけど。
まさかそれに甘えてるとか!?勘弁してくれよな・・・

>>902
例のスエ―デンの彼です。
904774RR:2008/08/16(土) 22:25:04 ID:kszIOdOv
人間は一人一人異なる価値観を持ってる
こんな簡単な事がわからない人間が居る事の方が俺には理解出来んわ

Er2TydFIにも好きな食べ物や好きな色etcがあるだろ?それを他の人間に
「おまえ何でそんなの好きなの?同じ値段でもっとおいしい物あるじゃん」って
言われたらそれ食うのやめるのか?w
905774RR:2008/08/16(土) 22:25:21 ID:jm9XOtb8
>>899
でかけりゃいいってもんじゃない。
選択の基準は人それぞれ。

お子様は「人それぞれ」ってのが
ちゃんと理解できてないんだよな。
906774RR:2008/08/16(土) 22:38:18 ID:ShI1LHXt
>>903
> スエ―デン

ああ、なるほど。該当スレみてきた。彼ってメーター誤差も知らないんだなぁ。
初バイクなんだろうけど、事故んないといいね。
DSの1100よりよっぽど売れてるバイクなのになんでこのスレに粘着してんだろ?
謎ですな。
907774RR:2008/08/16(土) 22:38:45 ID:UedOIq9P
このスレ何か気持ち悪い
908774RR:2008/08/16(土) 22:51:29 ID:Er2TydFI
俺のファンが多く居るんだなぁ。以前DSC1100に乗っててはったり
オンリーのバイクだと実感してたからね。ネットストーカーが多いと
気持ち悪いけど、DS乗りなんてこんなもんだろ。ぶさスレに迷惑
掛けないでね?きもいから。
909774RR:2008/08/16(土) 22:54:37 ID:ShI1LHXt
ははは。まあ点数は大事にしろよ。
910774RR:2008/08/16(土) 22:58:10 ID:DSSw3ICu
俺はDSC11に乗ってるけど
何でHDか国産のでかいのに乗らないのと言われても
ハァ?としか言えない。

ただ単にクルーザー系に一度は乗りたいと思ってバイク屋行って
YAMAHAのハンドリングの良さを気に入ったから即決。

それ以上でもそれ以下でもない。
他人に見せるために乗ってるわけでもない。
そして、ここ重要なんだが、俺は大いに満足してる。      以上
911774RR:2008/08/16(土) 22:59:51 ID:09F8jlQR
908 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 22:51:29 ID:Er2TydFI
                           ↓
909 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 22:54:37 ID:ShI1LHXt



この反応の速さ どっちが粘着だか(笑)

数分おきにスレッドをリロードしてるんですね、分かります

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWWww↑→
912774RR:2008/08/16(土) 23:03:58 ID:ShI1LHXt
>>911
自演の可能性は考えなかったのかい?
913774RR:2008/08/16(土) 23:29:20 ID:Fq89lOiY
09F8jlQR=便スレの勇者様=>>82
>>176
>それと、この件に関しまして、慎む意味で私はこの掲示板を数ヶ月ほど利用を控えたいと考えております。
もうちょっと控えておいた方がいいんじゃね?wwwww

今日はブサスエ―デン様と便スレ勇者様といった豪華な基地外双頭の竜が降臨されました。
お二方とも仲良く氏んでくださいwww
914774RR:2008/08/16(土) 23:31:00 ID:UedOIq9P
ざっと見たところ、いちいち反応する約2名の香ばしい香具師

ID:ShI1LHXt
ID:Fq89lOiY

こいつらもいなくなったほうがこのスレのためになりそう
915774RR:2008/08/16(土) 23:44:00 ID:cXNpz+if
>>914
嫌いなバイクのスレに数ヶ月間も監視して粘着

きんもー☆
916774RR:2008/08/17(日) 01:21:04 ID:VQ6flX83
まーたはじまった
917774RR:2008/08/17(日) 02:10:48 ID:Of8QaLl+
DS250に乗ってるもんです。
こないだ久々に高速道路走ったんですが、MAX百キロまでしかスピード出せませんでした。
八十キロ越えたら車体が揺れだして安定感なくて。
そこで素朴な疑問なんですが、皆さんは高速乗ったら何キロくらいで走ってます?
よかったら教えてください(._.)
918774RR:2008/08/17(日) 03:08:25 ID:YZ6Vtuww
>>917
250(笑)なんてそんなもんでしょwww
俺の900では160キロ巡航からの加速でも余裕www
250(笑)で無理なさんなww
919774RR:2008/08/17(日) 03:16:20 ID:UmmFrnwy
前から疑問だったけど、何を考えて250なんて買うんだろうね

中途半端すぎる
920774RR:2008/08/17(日) 03:43:56 ID:A9JC22pl
>>918
> 俺の900では160キロ巡航からの加速でも余裕www

公道で160キロ出すなんて親にどういう教育受けたんだ?
ああ、親もDQNなのかw
921774RR:2008/08/17(日) 03:44:55 ID:j0ja9Uon
>>918
フカしなので排気量だけで車名を出せないんですね。わかります。

>>919
400のほうがよっぽど中途半端
922774RR:2008/08/17(日) 03:47:25 ID:VAdvZ+Mr
確かに400のほうが中途半端だよな
923774RR:2008/08/17(日) 03:54:50 ID:KyzubWac
>>917
1100海苔だけど100km巡航だよ
風圧きつくてこれ以上は疲れる
煽りに同意もどうかと思うが、速度欲しいなら
クルーザー以外のバイク乗ったほうがいい
924774RR:2008/08/17(日) 04:36:21 ID:e1V/nPc3
このスレまだあったのかw
しかもまだ戦いが続いとるw低脳スグルwww
925774RR:2008/08/17(日) 04:57:49 ID:oQrUCkGy
>>924
ID変えてまでご苦労様ですw
926774RR:2008/08/17(日) 05:44:02 ID:e1V/nPc3
>>925
ちょw勘違いしないでw僕はハレ海苔&リッターに馬鹿にされるか弱いドラス
タ400海苔だよwww

で君は何乗ってんの?
927774RR:2008/08/17(日) 09:30:28 ID:+K6VZK/j
900って時点でDS乗りじゃないじゃねーか
何でここいるんだ
928774RR:2008/08/17(日) 11:07:09 ID:yE6aTwVk
>>927
元DS乗りwww
929774RR:2008/08/17(日) 11:28:08 ID:KltLIOBv
>>917
1700乗り(DSじゃなくRSだが)だけど100km巡航
923サンと同じく、パワーよりも風圧の問題でこれ以上はしんどい。リッタークラスだと
余力十分残しての100kmなので安定感はあるけど、いずれにしてもアメリカンは
乗車姿勢的に100km超はきつい。風防付ければも少しマシなのかも知れないが

ま、80kmくらいでのんびり景色みながら走りゃいい。元々そういうバイクですよ
930774RR:2008/08/17(日) 11:28:17 ID:RWtZdZq8
ドラスタ海苔って人のID追っかけまわして粘着する基地外ストーカーの集まりですか?
931774RR:2008/08/17(日) 11:30:32 ID:+K6VZK/j
>>928
元DS乗りが他のバイクに乗り換えてDS板に粘着してるのか
それはそれできめぇwwww
932774RR:2008/08/17(日) 11:33:38 ID:6fIDbdSd
ここDS板だったのか
933774RR:2008/08/17(日) 11:34:50 ID:+K6VZK/j
あぁスレだな
揚げ足取り乙
934774RR:2008/08/17(日) 13:47:25 ID:Of8QaLl+
>>923>>929
レスありがとうございます(._.)
元々アメリカンはのんびり走るバイクって言いますよね。
高速乗ったら他の車にがんがん抜かれるのは少し悔しいですが、仰る通りマイペースで走ることにしてみます。
それにしてもDS1100にRS1700!!?
自分もその内限定解除してそういうのに乗ってみたいですよ。
935774RR:2008/08/17(日) 14:18:12 ID:e21LD97h
>>934
悔しい気持ちが少しでもあるなら250(っていうかクルーザー)降りた方がいいよ。
マイペースでいかなきゃ長くは乗れない。
936774RR:2008/08/17(日) 14:42:55 ID:e1V/nPc3
>>934
俺みたいに一回事故ると超安全運転になるぜ☆
937774RR:2008/08/17(日) 15:05:53 ID:NTFtu8NO
>>934
バイクにまつわる格言スレよりコピペ

立ちゴケを必要以上に悔やんではいけない。
なぜなら誰も殺さず自分も死んでいないのだから。

カーブで遅かったのを恥じることはない。
なぜならそれは「コケなかった」と同義なのだから。

他車に追い抜かれることを恐れてはいけない。
なぜならバイクは自分の速度で走るための乗り物なのだから
938774RR:2008/08/17(日) 15:11:58 ID:6fIDbdSd
(; ^ω^)・・・・
939774RR:2008/08/17(日) 18:01:45 ID:fjUxw6dv
250の魅力は車検がないことだろうな、俺も250という排気量は好きだけど
アメリカンの車重を考えると1100無いと乗りたくないなぁ
940774RR:2008/08/17(日) 18:10:02 ID:WLF/ggby
DS250軽くて細くて足代わりに街乗りするにはいいんじゃね?
アドVだと高速ツー行けないしNKの250より足つきいいし走りおだやかだから楽だし
見た目もかわいらしいじゃん

セカンドに欲しいけどな
941774RR:2008/08/17(日) 18:18:51 ID:iq6o9TCt
スエーデンだけど何か?
この国のDSはヘッドライトのオンオフスイッチ付いてんぜ。
942774RR:2008/08/17(日) 19:04:34 ID:9pTg54uL
誰もそんなのに興味ないしw
943774RR:2008/08/17(日) 20:16:09 ID:8MWpiNS4
>>929
風防ってのは乗り手の風が防げるってだけで、車体(風防自体)には圧がかかってるんだぜ!?

そうゆう意味では速度による楽さ加減はあまりないよ。
944774RR:2008/08/17(日) 20:40:50 ID:j0ja9Uon
>>943
乗り手の風が防げる「だけ」てw
それがいちばん速度と関係あるんだけどw
高速にのったことないか脳内ライダーとみた。

乗り手が楽になるだけじゃなく
アメリカンやネイキッドは風防つけたほうが最高速はあがるんだよ。
(つけたことある人は実感してるかと)

見た目は前面投影面積が増えて空気抵抗は大きくなってそうだけど
実感は整流効果のほうがはるかにデカイから。
945774RR:2008/08/17(日) 22:03:40 ID:e1V/nPc3
ゆったり走れば良いじゃない!
946774RR:2008/08/17(日) 22:06:35 ID:NTFtu8NO
>>939
250はアメにしちゃ異例なほど軽くて
実は車重がロードスポーツとほとんど変わんないのだった。ST250やグラトラよりは重いけどNinja250Rや骨より軽い……

>>944
アメとNKは風防、なかでもロングスクリーンつけると最高速あがるのはそのとおり。
リッターNKだと10km/hほど変わることもあるけど
400cc以下のアメだともともとエンジンに余力ないからあんまり変わんないかも。
947774RR:2008/08/17(日) 22:51:31 ID:47jYpWug
最高速下りとかだとDSC4でも170km/hでる
そのあとサービスエリアでオーバーヒート寸前なのか
アイドリン下がりすぎてエンストした
高速道路じゃなくて中央道だが
948774RR:2008/08/17(日) 23:01:23 ID:UmmFrnwy
速度自慢キター!!!!!

400で170はちょっと誇張しすぎちゃったねw

しかも言い訳対策に「下りとかだと」とか痛々しい
949774RR:2008/08/17(日) 23:06:38 ID:99tw3BZn
>>950
次スレよろ
950774RR:2008/08/17(日) 23:09:04 ID:NTFtu8NO
了解した。
951774RR:2008/08/17(日) 23:10:24 ID:6fIDbdSd
まだ続けんの? 別にいいけど
952774RR:2008/08/17(日) 23:12:43 ID:VQ6flX83
俺は好きだぜこのスレ。程よく殺伐としてていいじゃないかw
953774RR:2008/08/17(日) 23:16:24 ID:+K6VZK/j
皆DS大好きだしな
954774RR:2008/08/17(日) 23:27:32 ID:j0ja9Uon
だって自分が乗ってるバイクだから好きだわな。

>>946
たしかに高速で余力ないバイクだと
風防つけてもあんまり変わらんかもね。
955774RR:2008/08/17(日) 23:36:15 ID:6fIDbdSd
早く立てろよ 経過報告汁
956950:2008/08/17(日) 23:49:41 ID:NTFtu8NO
誘導

★Dragstar★DS★ドラッグスターPart46★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1218983473/
957774RR:2008/08/18(月) 00:06:18 ID:VUAiIsuI
>>954
1100だとロングスクリーンでライダーもバイクもかなり楽。(ただハンドルバーにつけるタイプだと横風で多少振られる…)
400でもCB400SFあたりのブン回るバイクだとガイラシールドくらいでもほんの少し最高速あがるみたいよ。
958774RR:2008/08/18(月) 02:51:04 ID:KQNrZ8Qj
風防つけて整流効果ってマジでいってんのか?

ビキニカウルとかじゃなくシールドだよな?

頭いかれてんな
959774RR:2008/08/18(月) 03:33:35 ID:NyB1Fl2D
ふつーにマジっていうかアメリカンだとそんなもん常識なんだが・・・
例えば四輪のオープンカーでフロントガラスが有る場合と無い場合を考えたらバイクに乗ったことなくても一発でわかる

まあ原チャリなら馬力ないからシールドつけないでライダーが伏せたほうが速いね
自転車もそうだね
960774RR:2008/08/18(月) 12:35:03 ID:15tQWx58
まんこらいだー
961774RR:2008/08/18(月) 18:30:55 ID:oxDhmdjX
>>917
遅レスだけど、
前後タイヤサイズアップ、トリプル8度のDS250でMAX126km/hだった。
とういか126km/hでハンドルがブレ始めたので断念。
917氏と比べると、タイヤサイズアップが安定性の効果が大きいのかな?

いつもは80〜100km/hでまったり走ってます。
962774RR:2008/08/18(月) 20:53:17 ID:j/0tbGEp
頭おかしいよな。ウインドスクリーンに整風効果とか痛すぎ。あり得ないって
。具体的に何km/hで走ればその整風効果ってのが得られるか教えてくれよ。
あんな立った状態のスクリーンは抵抗以外のなにものでもない。
963774RR:2008/08/18(月) 21:27:38 ID:KQNrZ8Qj
>>962
乗りてが風の影響受けにくくなるから速くなるんだとよ
964774RR:2008/08/18(月) 22:25:51 ID:P7mrdp1j
実際に見た事あるのか?立った状態って、フロントフォークのキャスター角と
同じ傾きあるんだぜ?
あれで意味無いんじゃ、959じゃ無いが車のフロントガラスとかも全て意味無し
更に言うなら、傾きだけじゃなく丸みによっても整流される
965774RR:2008/08/18(月) 22:37:08 ID:VUAiIsuI
>>962
印象批判乙。
確かめるのは簡単。ウインドスクリーンの有り無しでトップギア全開で走って比べてみればいい。たったそれだけ。

>>963
乗りてだけの問題じゃないよ。

>>964
スクリーンが直角に立った真っ平らな板だとでも思い込んでるんでしょきっと。
もしくは原付しか乗ったこと無くて高速道路での風を体験したことないのかも。
966774RR:2008/08/18(月) 22:44:49 ID:KQNrZ8Qj
車と比べるとか…もうあほかと…

フロントガラスじゃないだろ
全体見ろよ
バイクのよこに直線なガラスついてるか?

スクリーンから風巻き込む形になんだよ
これ整流かな?かな?
967774RR:2008/08/18(月) 22:47:53 ID:L+4iFMaV
>>966
嘘だ!!
968774RR:2008/08/18(月) 22:51:47 ID:VUAiIsuI
>>966
ヒント:オープンカー
969774RR:2008/08/18(月) 22:59:41 ID:P7mrdp1j
横に直線なガラス付いてなくて風巻き込むんなら、ビキニカウルも一緒じゃねーかw
970774RR:2008/08/18(月) 23:01:30 ID:CpvP1enf
>>961
126q!!?
凄いですねー。
ドラスタ250の場合、ノーマルだと最高速で120q。改造したら130q以上出るとか聞いたことあるんですが。
ちなみに自分の場合は110qがベストです。
つーか自分ビビり腰なんで、100qでも、もうヒヤヒヤしてますよw
971774RR:2008/08/18(月) 23:06:49 ID:KQNrZ8Qj
>>968
ここまでくると閉口だな
オープンカーに整流効果はない
閉じればあるがな


で、何故オープンカーはフロントガラスだけ残るかって?
保安基準通らないからだよ
いい加減恥ずかしいからやめろ
972774RR:2008/08/18(月) 23:08:35 ID:KQNrZ8Qj
>>969
ビキニにも整流は少ないだろうな

まあスクリーンなんかよりはある
抵抗にならないからな
973774RR:2008/08/18(月) 23:09:06 ID:uWLvR6yG
あのさ、ウインドスクリーンに整風効果があるとかないとか批判してくれるのは結構だが、
スクリーン装備ありなしでの対比実感を語ってるんだぜ?

お前がやったことなくて実感してないこの状況で、それでも尚且つ批判するなら、
ウインドスクリーンに整流効果がないってことを科学的根拠を持って示してくれ。
それが人の道筋ってもんだろ。
それができなきゃただの荒しだ。
974774RR:2008/08/18(月) 23:11:29 ID:VUAiIsuI
>>971
きみのバイクで高速道路でのウインドスクリーンの有り無しを試してみれば解決。
やったことないからそうやっていつまでも机上の空論(そして間違った推論)をいうのですよ。

アメリカンのライディングポジションの人間がどんだけ空気抵抗の塊か試してみりゃいいよ。
975774RR:2008/08/18(月) 23:36:03 ID:DE3zOhnV
>>970
110だせりゃ十分でしょw
タンデムで橋とかメチャクチャ怖かったよ
80くらいが音も振動もほどよいね

>>972
ぶっちゃけ原付か車しか乗ったことないでしょ?
976774RR:2008/08/18(月) 23:36:24 ID:P7mrdp1j
と言うか、今更なんだが整流の度合いの認識に著しくズレがあるなw
KQNrZ8Qjは一体どの程度まで空気の流れをコントロールする事を整流と呼んでるのか知らんけど
元々この話はアメリカンのバイクに風防付けた場合と付けない場合で、どちらの方が
空気抵抗感じずにスムーズに走れるかって所から始まってるわけで、レースでコンマ何秒を
競うような完璧に設計された整流を論じてるわけじゃない

972を借りて言うなら
>風防にも整流は少ないだろうな
>まあ何も無いよりはある

こういう事ですよ。もしそれすらも否定(単に抵抗になるだけで何も無い方がマシ)って
事なら、後はもう「実際乗ってみりゃ一目瞭然だよ」としか言えないわけだが
977774RR:2008/08/18(月) 23:51:59 ID:uOqgf8ek
ID:VUAiIsuI
978774RR:2008/08/18(月) 23:58:35 ID:DE3zOhnV
言い返せなくなって意味不明レスで逃亡キタコレ
979774RR:2008/08/18(月) 23:59:30 ID:VUAiIsuI
まあこんな感じで粛々と埋めていこうw
980774RR:2008/08/19(火) 12:59:06 ID:zFTssUl+
DS250乗ってるが、あれは下道をまったり走るためのものだと思ってる
なんか70から80になるとまだ出せるけど風圧が怖くなってくるし
特に横風が来ると怖いな
981774RR:2008/08/19(火) 20:18:53 ID:QwNPgnUv
正直風圧気にするようなやつはバイクを降りろと言いたい
982774RR:2008/08/19(火) 22:12:52 ID:D//UUaSc
いやいやウインドスクリーン付けて体に感じる風圧が少なくなったから体感で
整風効果があるように思っているだけ。実際あれだけの立った角度で付いている
ウインドスクリーンの面全体に風がぶつかってきている。整風どころの問題じゃ
無いのは馬鹿でも解ることだろ。試しに水中で指を閉じた状態のパーで水を
かくのと指を開いた状態のパーで水をかいた場合にどれだけの抵抗を感じるか
やってみろ。
983774RR:2008/08/19(火) 22:19:05 ID:28DnWduk
>>982
馬鹿になにいっても無駄だよ
俺は諦めた
984774RR:2008/08/19(火) 22:27:12 ID:N9xDyTNe
水中なんかじゃなく乗ってメーターみりゃわかるんだから試せよw
J58だってフロントガラス倒したら最高速あがるっつーの
985774RR:2008/08/19(火) 22:29:39 ID:N9xDyTNe
あー逆だ逆。倒したら落ちるんだ。
986774RR:2008/08/19(火) 22:34:13 ID:N9xDyTNe
で、>>982>>983はどっちがこのあと書き込むIDなのかな
987774RR:2008/08/19(火) 22:41:58 ID:28DnWduk
同一人物ってか?お得意のオタクツールかなにかで調べろよ

空気抵抗、Cd値も知らない馬鹿がレスつけるな
988774RR:2008/08/19(火) 22:48:38 ID:44JVQIv6
>>987
>>973
空気抵抗、Cd値も含めて端的に解説してくれたまえ。
できるなら、だけど。
989774RR:2008/08/19(火) 22:55:45 ID:28DnWduk
ggrks
990774RR:2008/08/19(火) 22:56:30 ID:N9xDyTNe
>>987
人が剥き出しのほうが抵抗係数は上がるだろ。シートにパラシュートつけてるようなもんだからな。
スクリーンつけて前面投影面積が大きくなっても結果的に空気抵抗値はさがるんだよ。
バカですか?
991774RR:2008/08/19(火) 23:03:21 ID:44JVQIv6
方や解りやすい解説
方や答えられなくて誤魔化したレス

明暗の差が出ましたな。
992774RR:2008/08/19(火) 23:15:48 ID:N9xDyTNe
いまごろ自分がCd値をググッてんじゃないのw

自分のバイクで試してみたらそんな理論武装しなくったってわかるのにな。
993774RR:2008/08/20(水) 00:09:11 ID:Z8wDkcSP
つけたい奴はつけりゃいいだけの話だろ。どうでもいいじゃねーかそんなもん
994774RR:2008/08/20(水) 00:38:30 ID:AKSQPR9c
じゃ梅るか
995774RR:2008/08/20(水) 00:39:23 ID:AKSQPR9c
でも眠いぞ
ビールもなくなったし
996774RR:2008/08/20(水) 00:40:40 ID:AKSQPR9c
もう一回冷蔵庫のぞいてみるか
997774RR:2008/08/20(水) 00:43:13 ID:AKSQPR9c
冷蔵室に入れといたビール
おかんが勝手に野菜室に引越しさせてたの見つけた!
ウヒョー!(*>∀<)ノシ[]
998774RR:2008/08/20(水) 00:44:53 ID:AKSQPR9c
野菜室だとちとぬるい...

でもいいのだおいしくいただきましょう
999774RR:2008/08/20(水) 00:46:28 ID:AKSQPR9c
>>2なら明日ハロワ行く
1000774RR:2008/08/20(水) 00:48:19 ID:0R4kK8SX
日記帳じゃないんだけど
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐