源五郎親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part190
1 :
774RR:
2 :
774RR:2008/05/25(日) 15:51:43 ID:ZpPS0Uz6
(´・ω・)テラHIDOス
3 :
774RR:2008/05/25(日) 16:01:00 ID:mKL8A3BS
前スレ
>>991 とりあえず、OGKのFF-R2でも買います。
他にコレは安い!ってのがあれば教えて下さい。
4 :
774RR:2008/05/25(日) 16:28:47 ID:PArz7s+d
新スレでさっそく質問。
タイヤサイズ3.50-19って、センチ表記に直すといくらになる?
5 :
774RR:2008/05/25(日) 16:32:37 ID:ReCoqXeH
8.89cm × 48.26cm
6 :
774RR:2008/05/25(日) 16:51:36 ID:nxsMqzli
質問があります。
初バイクでボルティを購入して6ヶ月目の大学生です。
任意保険が高い(月4000円)なことや、今後街乗り以外に使用することがなさそうなので
GN125などの125cc以下のバイクに乗り換えようかと思っているのですが、
どう思われますか?
ダウンサイジングによる乗り心地の変化や維持費について意見をお願いします。
7 :
4:2008/05/25(日) 16:53:41 ID:PArz7s+d
え〜と、そのサイズだと・・・
すんません、それだとどのタイヤが履けるでしょうか?
センチ表記のタイヤばっかりなんで全然分からなくてorz
8 :
774RR:2008/05/25(日) 17:04:03 ID:r5AafHDW
9 :
774RR:2008/05/25(日) 17:09:35 ID:O61FVvKl
>>6 原付2種はいいよ〜。
250からするとそりゃパワーとかはないけど、
街乗りとかするには十分なパワー。
する気にはならないけど一応二人乗りもできるし、
なんつーても維持費(任意保険代)が随分安くなる。
親の車にファミリーバイク特約ってのを付ければ大学生なら保証の内容にもよるけど、
年間数万円安くなる。
賢い選択だと思うよ。
10 :
774RR:2008/05/25(日) 17:09:49 ID:qr60+Rtp
>>4 車種書いて具体的に相談した方が早い
多分オフ車にロードのタイヤ穿きたいって事だろうが
11 :
4:2008/05/25(日) 17:15:02 ID:PArz7s+d
12 :
774RR:2008/05/25(日) 17:19:02 ID:DtlPGg8Z
オクで買った原二スクーターでよくフロントが滑って転びます。
フロントサスの抜け・前タイヤのゴム硬化ではどちらが可能性有りますか?
13 :
6:2008/05/25(日) 17:21:42 ID:nxsMqzli
>>9 レスありがとうございます。
免許取ったときはツーリングや二人乗りなどにwktkしていたのですが、
今はバイトと通学を往復するだけの日々です。
ボルティは80`出すともう腕がプルプル痺れだすので125ccとパワーは一緒なんじゃないかと思っています。
あと、ファミリー特約で年間数千円(?)というのもかなり魅力です。
今乗っているバイクを処分するのに一番賢い方法はなんでしょうか?
できたら次のバイクを買う資金にしたいのですが・・・
しつこくてすみません。
14 :
774RR:2008/05/25(日) 17:27:42 ID:CYnVo3x6
15 :
774RR:2008/05/25(日) 17:32:42 ID:uLErzf+o
>>12 タイヤの製造年月と残りの山の確認からドウゾ。
原因の可能性を云々言うより、貴方にまず調べてもらった方が早い。
製造年月ってのは年数と週数で書かれている。というか、大抵タイヤのサイドウォールに型押しされた表記がある(メーカーに寄るが)
2008年の12週に製造されたものならば、1208とか。(表記方法が違うメーカーもあるかも試練)
とりあえず確認。
また、タイヤにひび割れが確認できたのならば、何年物とか言う話をすっ飛ばして、新品交換しなさい。
16 :
12:2008/05/25(日) 17:45:40 ID:DtlPGg8Z
ひび割れは無い様です。前3506 後1407(換えたばかり)でした。
自分の腕が問題ですか・・・
17 :
774RR:2008/05/25(日) 17:49:20 ID:iwagmE1o
>>16 どういう状況で転んでるんだ
砂利の浮いた路肩でフルブレーキングしたらコケたとかそういうのは
なしの方向で
18 :
774RR:2008/05/25(日) 18:02:58 ID:RYvB36FH
筒のタイプのイグニッションコイルなんだけど、なぜか+側に2本配線が来ている。
テスターで見たら全く同じように電気が来てるんだけどなぜに2本??
19 :
12:2008/05/25(日) 18:11:00 ID:DtlPGg8Z
転倒の概要です。
@雨の日国道で前の車に付いて行って(速度4〜50`)前が詰まった所を、
少し強めのブレーキ操作でズルッ・ガシャーン。(右に倒れる)
その時は白線の上だったかな?と思ってた。
A晴の日下りの狭い曲がりくねった道を左に曲がろうとして寝かして走ったら、
突然フロントがズルッと滑ってガシャーン。(左に倒れる)
特に砂利は見当たらす。下りは気を付けた方がいいのかなあ?
とまあ、こんな感じです。
20 :
774RR:2008/05/25(日) 18:21:29 ID:cWSt/0kA
>>13 ヤフオク慣れしているならオクへGO!
そうじゃなきゃ下取りがベストじゃね?
間違ってもバイク王だけは売っちゃ駄目だぞ。
21 :
774RR:2008/05/25(日) 18:31:46 ID:4xDAsM5U
>>19 怪我がなくてなによりでしたね。
状況を実際に見ないとなんともいえないと思います。
アタナの運転がヘタだという場合
原二ですと小さなタイヤですね。タダでさえバイクは車に比べてタイヤが小さいので
十分な車間距離と先読みが必要です。自分は大型ですが、ガツっとブレーキを掛けた
場合、「負け」だと考えています。(先読みが甘い。つまりヘタ)
白線・マンホール・また砂や急なオイル・水溜りなど。あらゆるものに常に気を配って
運転。裂けられない場合はまっすぐにすぅっとやりすごす。とにかく滑るのは危険だと
常に考えて走る
車体がおかしい場合
タイヤが新品に近いとなると。まずは空気圧でしょうか。特に高すぎる場合、滑りやすく
なります。ゲージを買うか、ナップス等の大型量販店でチェックしましょう。(ガソリンスタンド
では合う口金がない場合が多いようです)
サスペンション。フロントはちゃんと動いていますか? また、フロントが滑る原因がリヤに
ある場合もあります。とりあえずは乗ってゆすってみてください。
安全な直線や駐車場などで急ブレーキをしてみましょう。どの程度では大丈夫で、どの程度
だとヤバイのか。まずはできる所からチェックしてみましょう。
なお、転倒。幸い二回ともご無事だったようですが、次回も大丈夫という保障はありません。
時速20kmでも死んでしまった例だってあります。「もう二度と転倒はしない」と決め、そのため
にはどうすればいいかと考えてみてください。
22 :
774RR:2008/05/25(日) 19:05:43 ID:FXjGnqT/
スーパーカブ用の社外マフラー(展示品)をちょっと安く買い
早速今日取り付けてみたところ、バッフルがついているにも関わらず破裂音が酷いです
新品でもグラスウールが劣化している場合等あるんでしょうか?
23 :
12:2008/05/25(日) 19:09:38 ID:DtlPGg8Z
>>21 丁寧なご指導痛み入ります。
自分の怪我ですが、どちらも膝・肘の挫傷と軽い打撲です。
また腕の他、自分のバイクに対するメンテが足りない事も有った様です。
今後転倒しない様に気を付けます。
24 :
774RR:2008/05/25(日) 19:09:45 ID:svum/VZf
原付スクーターのハイマウントストップランプを250ccネイキッドのテールに流用しようとしているのでしが、ハイマウントランプは+、ー、しかないのですがこれは流用できないんでしょうか?
25 :
774RR:2008/05/25(日) 19:10:40 ID:uLErzf+o
>>22 パンパンと不規則に破裂音がしているのならば。
そりゃ、セッティングが合っていないだけだ。
キャブレターセッティングとかの作業(ガソリンの噴出量を調整等)をしなければならないね。
総じて、社外マフラーというのは純正と違うセッティングを求められる。
排気効率を上げる訳だから、吸気(混合気)も増やしてあげなければならない。
セッティングが合えば、出力向上等の効果が出たりする(…出力向上を目指していない作り方のマフラーも数多くあるがw)。
社外マフラーは、ポン付けは無理なことも多いということで。
元に戻すかキャブレターセッティングをしてくれる店探して作業依頼してください(当然有料、金額は店によるので何とも言わない)
26 :
774RR:2008/05/25(日) 19:12:46 ID:uLErzf+o
>>24 ハイマウントストップランプにスモール(うっすら点灯状態)は無いなw
リアストップランプの配線探って、取り付けてくださいな。付くか?といわれれば、取り付け可能。
27 :
774RR:2008/05/25(日) 19:14:15 ID:svum/VZf
>>26 ありがとうございます。
あれこれ考えるのは楽しいです。
28 :
774RR:2008/05/25(日) 19:35:39 ID:S9D9+MHs
騒音規制で車検に引っ掛かるマフラーがあるらしいんですが
そのような方は車検の時にだけ純正に戻してるんですか?
29 :
774RR:2008/05/25(日) 19:38:05 ID:x6IFFQ7p
>>28 そうですね、車検の時「だけ」規制内に収まるマフラーに換えて
車検を通している人もいると思いますね
その後、バイクに乗ってて白バイに止められても知りませんが
30 :
774RR:2008/05/25(日) 19:42:10 ID:qr60+Rtp
>>28 「車検に通らない」のではなく、公道で使用すると違法になるという事です
ですので車検でハネられるだけでなく、公道では取り締まり(整備不良等)の対象になります
車検の時だけ元に戻すというのは
「禁煙だけど誰も見てないから喫ってしまえ」というDQN喫煙者と同じようなものです
31 :
774RR:2008/05/25(日) 19:43:35 ID:+rUnEAhg
叩かれるかもしれないけど、質問させてください。
二輪免許取って半年くらいなんですが、今日原二で二人乗りしてたらパトカーに止められました。
免許証提示させられて、裏面(二輪取得の日付がある)もばっちり見られたのに無罪放免でした。
何故でしょうか?
警官の知識不足?
自動車免許取得は10年程前ですが、二輪の二人乗りには関係ないですよね?
ちなみに止めた理由は、この辺大型トレーラーが多いから二人乗り気をつけて〜とかそんな感じでした。
32 :
774RR:2008/05/25(日) 19:46:51 ID:rKBpd293
ヤマハRZ50最終型を買って、装備を良いものに揃えていってる最中なんですが、
車でトヨタ車に無限のステッカーを貼るような、ヤマハ車におかしい組み合わせのメーカーってありますか?
店で見るとelfのグローブがカッコよかったんですが、ジャケットやシューズもelfに揃えないとおかしい?
33 :
774RR:2008/05/25(日) 19:48:23 ID:JnnW+MJH
リード90 HF05
昨日不動車を起こして走れるようにしました。
プーリー若干の談付き。ウェイトローラー三角。ウェイトローラーチェック時に手で圧縮した
クラッチがそのまま戻らず、パーツクリーナーでしつこく吹いたら戻りました。ベルトは磨耗限界ギリギリ交換時期。
駆動系消耗品を順に交換していく前提で話を聞いてください。パーツは明日そろえます。
昨日は凄く低回転でモッサリ発進、後ろが苛々するほど遅く
暫くすると回転が上がり一気に加速する変な感じでした。
その高回転時にブガガガガと言う音と振動があったので、恐らくベルトの消耗によるものでしょうか?
今日ウェイトローラーをちょっと軽いものに変更。すると
少し回転が上がりましたが今度は40キロくらいで頭打ち。回転が上がらなくなってしまいました。
不思議なのは、発進加速時の回転より低い回転で頭打ちになって一定の速度しか出ません。
クラッチセンタースプリング・ベルトを交換すれば回転が上がって加速できるでしょうか?
クラッチが戻らなくてハイギア状態のまま固定されパワーバンドを下回り
かつベルトが許容ギリギリで細くなり加速しないという状態かなと思っているんですが、
そこそこあっていますか?とりあえず
無負荷(と言っても走行可能な状態でスタンド立ててるだけです)では上まで回っているようです。
34 :
774RR:2008/05/25(日) 19:49:32 ID:ReCoqXeH
>>31 恐らく取得日に気付かなかったのだろう。。もしくは警察官が今年は2007年だと思ったのかもしれない
裏面を見たのは違反とかを確認するためじゃないか?
まぁ、次回捕まったら気付くかもしれない。
捕まって「はい、じゃあ後ろの君は歩いて帰ってね」なんていわれたら君も後ろの人間も大変だろ
1年たつまで二人乗りは我慢するんだな
35 :
前957:2008/05/25(日) 19:50:22 ID:8lp1dwe8
36 :
774RR:2008/05/25(日) 19:53:46 ID:nS59WuuX
>>33 順に交換するんじゃなくて駆動系一式全部換えなよ
モタモタしてると交換したばっかの新品部品までダメになるよ
37 :
774RR:2008/05/25(日) 20:08:04 ID:svum/VZf
>>24ですが、サービスマニュアルで配線を確認して配線の+−はおkなんですが、
繋ぐ時にテールランプ、ブレーキランプをY字の配線を作ってそれを繋げばできるんでしょうか?
テールランプの時は弱い電気でブレーキを踏むと強い電気が流れるって解釈でいいんでしょうか?
38 :
774RR:2008/05/25(日) 20:11:30 ID:pbXifVws
>>37 抵抗入れた回路を組めばその解釈で良いwんだろうけど、
あなたの考えてるままじゃダメだよ
39 :
774RR:2008/05/25(日) 20:16:34 ID:svum/VZf
>>38 て、抵抗ですか?
わかんない・・・断念するしかないのかなぁー
40 :
774RR:2008/05/25(日) 20:20:05 ID:q60sQJKy
テールランプはダブルフィラメントになっててブレーキは別回路だよ
41 :
774RR:2008/05/25(日) 20:25:05 ID:qr60+Rtp
>>37 違う、根底から間違ってる
文章を読む限り、LEDストップランプをテール/ブレーキ兼用ランプにしたいようだが
LEDの光量は既に決まっているので、電圧や電流をどうこうしても一定の光量でしか光らない
よって、一つのLEDで両方の機能を兼用させることは無理
市販のLEDランプやテールランプは、内部に光量の違う発光部が2つ入っていて、それぞれを
別制御で光らせることによって光量を変えている
君が入手したストップランプは、ストップランプとして動作させることしかできません
42 :
774RR:2008/05/25(日) 20:26:47 ID:JEqfHPeg
3年くらい乗ってないセローがあるんですが
バイク屋さんに持って行きメンテナンスと言うかオーバーホールをして貰うと
いくらくらいかかるでしょうか?
状態は
エンジンはかかりませんでした。
年式は憶えてませんが、初期のやつです
走行距離は2万キロくらい
あちこち錆が目立つ
キャブ辺りからガソリン漏れる(ジワジワと)
3年間外でカバーかけたまま放置
とりあえず乗れる様にしてもらうのが目的です
43 :
774RR:2008/05/25(日) 20:28:37 ID:qr60+Rtp
44 :
774RR:2008/05/25(日) 20:31:26 ID:B1I5AvfG
>>42 とりあえず手付けで10万円
後はエンジン開けてからな。
45 :
774RR:2008/05/25(日) 20:32:01 ID:hX0C4Wh+
チョークの正しい使い方って、どういった感じなのでしょうか?いろいろサイトを回ったのですが、書いてあることがまちまちで迷っています。
今の所は
キーON→何回かセル回す→かからなかったら一杯に引く→エンジンかかる→少し(10秒程度)放置してチョーク戻す→吹かす→アイドルが安定したら発進
といった手順です。間違いがありましたらご指摘お願いします。
46 :
774RR:2008/05/25(日) 20:32:44 ID:pbXifVws
47 :
774RR:2008/05/25(日) 20:32:49 ID:JEqfHPeg
>>43 そらそうですよね
でも例えばキャブレターを分解、清掃して貰うといくらとか
バッテリー交換でいくらとか
例えばでいいんでこんなことすると大体いくらかかるよー
ってのないですか?
48 :
774RR:2008/05/25(日) 20:33:03 ID:uLErzf+o
>>32 他人はそこまであなたのことを気にしていない。
心配せず、ドウゾご自由に。
どうしても気になるのならば、レース系の雑誌でも一冊買って、
ヤマハのレーサーに張ってあるロゴなら全て問題ないと解釈しても良い。
>>42 キャブOH、
タイヤ交換、
タンク内確認の後、錆の出方次第で新品交換か錆取り作業、
チェーンは見てみないとわからんが、交換の予感はする。
エアクリチェック&場合によって交換、
エンジンオイル&エレメント交換
Fフォークの状態は見てみないとわからん。
自賠責一年込みで7〜8万で収まればありがたい。10万超えるケースも有りうる。
あとは、実際にバイク屋さんに現物を見て打ち合わせてください。
店によって値段も違うだろうし、文字読んだだけで見積なんて出来ないのでございます。
(なぜなら、貴方が見落とした故障箇所がもし有って、ソレの修理に10万掛かる…なんて落とし穴もあるから。)
49 :
774RR:2008/05/25(日) 20:33:40 ID:BA4Ro4xG
>>45 トゥデイか隼かカブかY2Kかわからないのでなんとも言えません
50 :
774RR:2008/05/25(日) 20:34:06 ID:uLErzf+o
あ、バッテリー忘れてた。
バッテリーも
>>48の暫定値に加えるなら、自賠責込み10万で収まれば優秀。多分超える。チェーンまで交換したら特に。
51 :
774RR:2008/05/25(日) 20:35:02 ID:pbXifVws
>>45 色々なサイトなんて見ないで、
その車両の取り扱い説明書は見ないのかい?w
とりあえず、
チョークスターターはいつでもどんな時でもその日の始動1発目には使うよ
52 :
774RR:2008/05/25(日) 20:36:58 ID:hX0C4Wh+
>>49 車種はFZR250(2KR)です。
書き忘れました。すいません。
53 :
774RR:2008/05/25(日) 20:38:22 ID:JEqfHPeg
色々レスありがとうございます
まさか10万もかかるとは思いませんでした
新しいバイク買ったほうが良さそうです
54 :
774RR:2008/05/25(日) 20:40:03 ID:B1I5AvfG
>>52 夏冬関係なく、朝一は必ず使う。
使うときはスロットルには触らない。
○秒で戻す、じゃなく、戻してもエンストしなければおk
55 :
774RR:2008/05/25(日) 20:41:38 ID:hX0C4Wh+
>>51 友達に譲ってもらったので、説明書の類がありませんでしたorz
56 :
774RR:2008/05/25(日) 20:45:20 ID:svum/VZf
57 :
774RR:2008/05/25(日) 20:48:09 ID:4xDAsM5U
>>47 例えばったって、なにをどこにどれだけ任すかで違うので
わかんねーよそんなの。(工賃だって状態で違うしね)
工賃をまったくヌキで考えて、部品だけで考えても以下はいるんじゃね?
・バッテリー
・フォークインナーチューブ(たぶんだけど)
・タイヤ
・キャブ内部パーツ
・エンジンオイル
・チェーン
単価は調べんとわからんが、どれも各一万円前後じゃないかな。
工賃を加えると、10万てことはないと思うが。(十万以上ってこと)
自分or詳しい+工具持ってる友人でもいないと中古買ったほうが安いと
おもうぜ?
58 :
774RR:2008/05/25(日) 20:52:52 ID:q60sQJKy
チョークに決まった使い方という物はないよ。
加速ポンプ付きだとアクセル煽ってからチョーク引いたり、
掛かりにくかったら、チョークは戻してアクセル全開にして再始動してみたり。
色んなやり方を聞いて、自分なりのチョークの使い方のコツを見つけるのが良い。
59 :
774RR:2008/05/25(日) 20:53:42 ID:uLErzf+o
>>53 ものすごく概算で答えておく。
タイヤ 前後、交換工賃込みで2〜2.5万
チェーン 交換工賃込み1〜1.5万(チェーンのグレードによってはそれ以上)
キャブOH工賃込み 1〜2万円(工賃は店次第だし、キャブの状態次第で値段は幾らでも変動する)スプロケを含めると、+8千〜1.5万円
バッテリー 初期型キック始動の開放型バッテリ(…だったよな?)なら 1.2万円程度だと思うが。(←ちょっと誤算だった、さっきの例は。)
自賠責 1年で8620円
私の数字は、バイク屋によっては添えない可能性のほうが高い。安めの設定してる箇所も有るから。
…うーん、私は大概通販で部品化って自分で直す人なので、バイク屋単価に自信はイマイチないw
ざっくり計算して最低8万円以上と私は見る。また、貴方のバイクのほかの状態次第でもっと高くなるな。
少なくとも6万円を切ることは無いだろう。
…インナーチューブ交換なんて言い出したら、FフォークOH+部品代で4〜5万以上確定ですぜw
60 :
LED野朗:2008/05/25(日) 21:00:23 ID:IVLcwf+8
>>31 難しく考える事はない。
「ラッキー!」って思いなさい。
そして、タンデム出来る日までガマンしよう。
61 :
774RR:2008/05/25(日) 21:20:08 ID:RDCxJwVh
レッドバロンスレが荒れてる理由を教えて下さい
ああちゃんって誰だよ
62 :
774RR:2008/05/25(日) 21:39:29 ID:pbXifVws
>>61 レッドバロン、
ソロツーの途中で立ち寄るには実に良い休憩場所なんだがなw
ジュースは50円だしww、
全国各地にあるしなwww
63 :
774RR:2008/05/25(日) 21:43:02 ID:iwagmE1o
>>61 理由はよく分からんが千葉県野田店のなんとかっていう従業員に
レイプされただのと3ヶ月くらい前から粘着してる奴がいる。
この手の輩は珍しくないがこいつは毎日毎日一日たりとも休まずに、
しかもコピペ連投とかと違い煽りの連中にある程度受け答えしてる様子が
見られるからスクリプト使ってるわけじゃないらしい
その様を見て煽りがどんどん集まって連日祭り状態だ。
そのうちレイプされたときに妊娠してその後堕胎、その子供をああちゃんと呼んで
産んであげられなくてごめんなんていうことを言い出した。
もうワケがわからんな。どうかしてる。
64 :
774RR:2008/05/25(日) 21:44:26 ID:V396eF3w
レッドバロンって普通の会社員に表面上バイクの知識でメッキしただけってイメージがあるんだが
65 :
774RR:2008/05/25(日) 21:49:04 ID:uLErzf+o
バロンの客でも中の人でもないが…
バロンは店による、としか言いようが無い。
ある程度の対応マニュアルも当然会社として用意しているはずだが、
結局は各店の社員次第。
バイクが好きで、自分で弄り倒せる社員も当然居るが、なんとなく就職した社員も居るだろう。DQN社員だってどこかに居るんじゃね?
…ま、どんな会社でも当たり外れがあるのが一般的だがなw
バロンに関しては、あまり人くくりにしないほうが良いかと思うが。
66 :
LED野朗:2008/05/25(日) 21:49:36 ID:IVLcwf+8
>>61 ツーリングの時にテールランプが切れて、
近くのレッドバロンに立ち寄った時の話。
俺 W球ある?
店員 在ります、どうぞ。
俺 流石レッドバロン!
店員 予備にもう一個どうですか?
俺 流石レッドバロン!気が利くねぇ!
俺 球ふたつでいくらだ?
店員 はい、1200円です。
俺 流石レッドバロン!いい商売してやがるぜw
近くにはパーツ屋とか無い田舎だから、お金を払い、自分で球交換してさっさと店を後にした。
もう10年以上前の話。
67 :
774RR:2008/05/25(日) 21:54:38 ID:pbXifVws
>>66 今はそれさえも出来ないぜw
とはいうものの、
ああいうバイク屋があっても良い
マランカの125ccなんて置いてあるの、レッドバロンぐらいだろww
68 :
LED野朗:2008/05/25(日) 22:08:58 ID:IVLcwf+8
>>67 って言うと、球交換を店でやって工賃を取るって事か?
球だけでは売らぬって事か?
もしそうなら、あえて一言言おう。
流石レッドバロン!
これからの合言葉は「流石レッドバロン!」だぜw
69 :
774RR:2008/05/25(日) 22:15:52 ID:rKBpd293
>>48 レスありがとう。安全>デザインでチョイスしていきたいと思います。
もう一つ質問。ベストカーやCARトップ的なバイク雑誌があれば教えて下さい。
ちなみにベストカーでは「俺と疾れ」「デザイン水かけ論」「お笑い自動車研究所」
CARトップでは「筑波アタック」「じどうしゃ男塾」が好きです。
70 :
774RR:2008/05/25(日) 22:18:14 ID:PJsXqK4X
>>68 今はレッドバロンで買ったバイクじゃないと面倒見てくれなくなった。
71 :
LED野朗:2008/05/25(日) 22:37:56 ID:IVLcwf+8
72 :
774RR:2008/05/25(日) 22:39:39 ID:tlhY6HSd
赤男爵はバイクを買う所じゃなく、見に行って、できれば跨らしてもらって、
「なんか、思ってたのと違うなあ」と店員に言って帰る場所だと思ってる。
73 :
774RR:2008/05/25(日) 23:50:32 ID:y5mCV6D4
今日初めて白バイに捕まったのですが、点数を引かれる場合、
免許の裏に何か書き込まれるのでしょうか?
一応罰金の納付書をもらったのですが、何点ひかれたのかわかりません。
74 :
774RR:2008/05/25(日) 23:51:13 ID:FXjGnqT/
点数は引かれるものじゃないと一言
75 :
774RR:2008/05/25(日) 23:55:26 ID:r5AafHDW
>>73 何も書かれない。
何の違反したかで点数なんてすぐ分かるだろ。
ネットで検索も良し、教本か何かを見てみるも良し。
ちなみに反則金な。罰金=免停コース
76 :
774RR:2008/05/26(月) 00:01:03 ID:zrAFbAl+
>>73 誘導はしないという物の・・・・・。
つ
http://rules.rjq.jp/ (これ、本質問スレにはテンプレ入りしたほうがの良いのでは?)
点数は加点制で、切符切られたからとて免許証には記録されない。
公安委員会のサーバーに電子記録される。 だから「今難点累積されたか?」
と言うのを知りたければ問い合わせないといけない。
(運転手応募などの時には「運転経歴証明書」やいわゆる「SDカード」などを
申請取り寄せすることを求められることがある。)
免許を取り上げられるのは、一発免停/免取り 等の重篤な違反をしたときだ。
つまり「最悪事態」である。
「今度こそ違反はしない」と誓う意味も込めて、悔しいだろうけれど
青切符は保管することをお勧めする。 この日から1年でリセット2年で
1回おまけというプレミアになる。
77 :
774RR:2008/05/26(月) 01:00:57 ID:UR36d8Dh
MOTO NAVIが国産車を過小評価している気がするのですが。
78 :
774RR:2008/05/26(月) 01:26:45 ID:jyiQj6aG
あんなスイーツまる出しな雑誌
バイク乗りが見るもんじゃないだろ
79 :
774RR:2008/05/26(月) 03:57:53 ID:rZJg/SbI
一方海外では日本車の評価が高い、と。
80 :
774RR:2008/05/26(月) 07:02:38 ID:VEPJZ5/b
“ 甘いお菓子 ” の事を “ スイーツ ” と呼んで良いのは、
鳩山郁子のマンガの中でだけさ
81 :
774RR:2008/05/26(月) 07:03:50 ID:eKWQFmu4
スーパーdio af27のベルトとウェイトローラを交換しようと思ってクランクカバーを
開けようとしてるのですが、前のクランクカバーが取れません。
サービスマニュアルを見て、五本のボルトがついて、それをはずすように
書いてあったので、それを抜いたのですが硬くてまったく取れません。
どなたか教えてください。お願いします。
82 :
774RR:2008/05/26(月) 08:07:31 ID:MbCh4ZP/
パッキンが固着してるだけだろうから、プラハンでコンコン叩けば外れるはず
83 :
774RR:2008/05/26(月) 10:11:10 ID:3YKv7dJW
こんちわ。
来月あたりから免許取りに行く予定ですが、今は50cc(90E/G )乗ってます。
維持費を考えると原付2種がいいですが、ボアアップとかするぐらいなら
250かそれ以上を飼ったほうがいいかと思います。
2ケツがかなりの頻度でありますし、遠出もしたいのですが、(特に長野とか)
大型を取るとして、どんな車種がお勧めでしょうか。
自分としてはデカイの乗るならFJとかいいナと思っています。
金が許せば中古の隼とかスゲーあこがれますが。
84 :
774RR:2008/05/26(月) 10:15:32 ID:YFIxJeSb
>>77 二玄社の伝統ですので、
あらかじめバイアスをかけて読むことをお勧めします。
85 :
774RR:2008/05/26(月) 10:19:32 ID:0qGetbYZ
>>83 自分で答えだしてるじゃん。
FJかブサ買えば問題解決。
86 :
774RR:2008/05/26(月) 10:21:11 ID:deRm9JVZ
87 :
774RR:2008/05/26(月) 10:22:58 ID:3YKv7dJW
なるほど。了解です。
88 :
774RR:2008/05/26(月) 10:30:48 ID:uoAEyoja
89 :
774RR:2008/05/26(月) 10:46:17 ID:l8LDZHx5
オフ車にオンのタイヤ履かせればモタードになるの?
90 :
774RR:2008/05/26(月) 10:51:22 ID:ImokoHUK
今度一週間程北海道ツーに行くのですが、
お世話になってるバイク屋へのお土産は何が妥当でしょうか?
北海道といったら白い恋人くらいしか思い浮かばないんですけど、
食べ物は万が一がありそうで
91 :
774RR:2008/05/26(月) 11:00:39 ID:qHkbL4JW
HIDについて質問します
HI/LOWスライド切替式 とは
電気信号で素早くスライドするって意味ですか?
つまり、ハンドル左にある純正スイッチBOXのHI/LOWスイッチをカチャカチャすればそれによりHI/LOW切替できるという事ですか?
物はヤフオクなどで出ているやつで配線されててバッテリ直、リレー付き、純正コネクタに割り入れるやつです
92 :
774RR:2008/05/26(月) 11:04:36 ID:aMgQ4rnv
>>91 大抵は電磁石でランプ(バーナー)を前後させ、ハイ/ローを切り替える
メカのついている物を指す。 中にはツインバーナーになっていてスイッチする物もあるが。
ノーマルH4の球をよく見ると解るが、フィラメントが前後に並んで2つついている。
HIDバーナーはそういうわけに行かないので、電磁石でそれぞれのフィラメント位置に
シフトすることで光軸変更するというわけだ。
93 :
774RR:2008/05/26(月) 11:07:06 ID:+8VKhm4L
>>90 でもやっぱり、食べ物じゃないかな。
残るようなものは困る場合もあるしね。(木彫りの熊とかまりこっこりの置物とかw)
そんなに大きくなくて、腹にたまらなくて、最悪捨てることもできるもの。
白い恋人はじめああいう手のお土産は絶妙なバランスなんだと思うよ。
(カニとかは好き嫌いもあるしね)
どうしてもだったら宅配とかで送ればどうだろ。お店に直接でもいいし、
自分が帰る次の日あたりに自宅に届くようにして、自分で持っていくとか。
94 :
774RR:2008/05/26(月) 11:08:25 ID:+2DK+S72
>>89 ならない。が、なんちゃって、ならなる。国産初モタの旧D虎&SBがそれ
オフとモタはサスもブレーキも別物
カスタムすれば それなり にはなる。もちろん先人はググれば沢山居る
でもその金額掛けるのならば、今安くなってるDRZ買った方が賢明
95 :
774RR:2008/05/26(月) 11:10:12 ID:wvfaGN3X
>>90 どちらかというと、形が残るものは正直なところ「重たい」と思いますので、
食べてなくなる食べ物のほうがいいのではないでしょうか?
それか、使ってなくなる北海道の名産品、たとえば北見市の名産品である
「ハッカオイル」なんかは、暑い仕事場で汗をかきやすいバイク屋さんには
喜ばれるのではないかなと思います
まぁ、お友達のように親しくなさっているのであれば、形が残るおみやげでも
別にかまわないとは思いますが
| | ∧
|_|Д゚)
>>89 キャストでも21でも19でもモタードレースには出れる。
|文|⊂) その質問は「NSRにバーハン付けたらジムカーナになるの?」
| ̄|∧| って聞いてるようなもんだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
97 :
774RR:2008/05/26(月) 11:38:59 ID:AQ+eCynf
コテつながりで質問
ZXL1000子って何処行っちゃたの?
98 :
774RR:2008/05/26(月) 11:43:45 ID:axwUfkAp
銃刀法違反とか厳しい昨今
バイクに工具や予備パーツと一緒にスイスアーミーナイフ入れてるんですが
これもダメなんでしょうか?保管は工具入れで南京錠もかけています。
パンダが任意提示求めた位では見せるつもりはこれっぽっちもないのですが
出先での整備やトラブル、キャンプで何気に使うといえば使いますし
別の物で代用可能かと言えば可能なのですが、とにかく気になります。
99 :
774RR:2008/05/26(月) 11:59:12 ID:nwCRYQP3
質問です。
まるっきりのど素人&無知な質問で恥ずかしいのですが、
電気系パーツにCDIがありますが、
これをよくレース用に変える云々の話しを聞きます。
そこで、
そもそもCDIとはどの様な意味合いのパーツで、
レース用CDIはノーマルとどの様な違いがあるのでしょうか?
少しばかりググッたのですが、今一理解に至らず質問となります。
以上宜敷お願いします。
100 :
774RR:2008/05/26(月) 12:00:44 ID:FC7k1l7A
>>98 銃刀法 刃渡り でぐぐったら情報あります!
101 :
774RR:2008/05/26(月) 12:01:29 ID:wvfaGN3X
>>98 (銃刀法により所持が禁止されている刃物、携帯が禁止されている刃物の
基準やその分類については全て説明すると長くなるので省略しますが)
携帯してはならない刃物を正当な理由なく携帯するのは全て違法行為です。
たとえば「これからキャンプ場へ行く」「これから仕事へ行く」「業務に使用して
これから帰宅している途中」などでなければ正当な理由とはみなされません。
・・ですので、「これからキャンプに行く」というのが正当な理由であれば、他の
キャンプ道具を積んでいなければ正当な理由とはみなされないと思います。
また、少なくともオートバイの整備にアーミーナイフは使いません。
102 :
774RR:2008/05/26(月) 12:05:22 ID:wvfaGN3X
ちょっと修正です
>>101 >・・ですので、「これからキャンプに行く」というのが正当な理由であれば、他の
>キャンプ道具を積んでいなければ正当な理由とはみなされないと思います。
↓ 修正後
・・ですので、「これからキャンプに行く」というのが正当な理由と主張するなら、
(他のキャンプ道具を積んでいないなど)キャンプ場へ行くように見えなければ
正当な理由としては弱く、銃刀法違反として検挙されるおそれがあります。
失礼しました
103 :
774RR:2008/05/26(月) 12:09:18 ID:AEHUfAPs
>Capacitor Discharge Ignition (en) の略称(アクロニム)。
>自動車やオートバイにおける、点火プラグの駆動方式の一種。
と、wikiにある
要するにプラグの点火装置
一言で言うとレース用は点火時期が違う
104 :
774RR:2008/05/26(月) 12:19:05 ID:axwUfkAp
ググレ禁止のはずじゃwまぁいいや
正当な理由とかは分かったのですが、教えてgooでやたら6cmを強調してます
ノギスで測ってみたら67mm 純粋なブレード(刃の部分)は61mm
これグラインダーで10mm削ってもダメですか?休みなんで時間がアマリング
105 :
774RR:2008/05/26(月) 12:24:45 ID:axwUfkAp
よく読んだらダメっぽいですね
自己解決しましたthx
106 :
774RR:2008/05/26(月) 12:36:45 ID:+8VKhm4L
>>99 点火はようするにプラグに電気を流してやればいいわけです。
プラグのプラスとマイナスは離れています。普通は電気は流れません。
しかし、コイルなどで猛烈に高い電圧を作り出して流してやると、パチっと
火花が飛びます。これでガソリンに火がついて燃えるわけです。
しかし、いつでもパチパチと飛ばしていてはダメですね。ピストンが上に
来ていて「今こそ燃やしたい」というタイミングでパチっとやるわけです。
このタイミングの検出に、昔はグルグル回る金属の棒を使っていました。
(ポイント式)しかしこれだと接触面が減ってしまったり等問題があります。
そこで、グルグル回る磁石で置き換え、磁石が近づいて一定の電気が発生
したときに電気を流す方式になりました。(トランジスタ式)
ところが正確なタイミングが出れば出るほど、今度はコイルが問題になってきました。
12Vを数万Vまで昇圧するコイル。回転が上がれば上がるほどコイル自身が
抵抗を始めるのです。(自己誘導作用)高回転時に問題が出てきます。
そこで、トランジスタ点火に加えて、もう一つ昇圧回路を付けました。コイルに流す
電気そのものを200Vとか300Vとかに昇圧しておいて流すのです。
これによってコイルは相変わらず抵抗しますが電圧が高いので一気に流れてしまい、
高回転でも安定した強い火花が飛ぶ。
これがCDI点火の簡単な原理です。
107 :
774RR:2008/05/26(月) 12:45:50 ID:+8VKhm4L
続き。
こうして見ると、CDIにはなんのデメリットもないように見えますがそうではありません。
バッテリーから来た12Vを200Vに昇圧し、それを一気にコイルに流す。コイルでさらに
数万Vに昇圧され、プラグへ。 火花がパチン!
この、12Vを200Vに変えるときにコンデンサという所に一時的に貯めて置く必要があります。
そのため、電気が流れる時間がすごく短いのです。
高回転であっという間に次の点火が来る場合はいいのですが、低回転の時には火花が飛ぶ
時間が短すぎるのです。
なので、レース用ではないCDIなどには低回転時だけ、パチパチパチ!っと何回か連続して
火花を飛ばす工夫がされています。
当然、「レース専用」の場合、こんな工夫は要りませんしむしろ邪魔です。
なので、大雑把に言えば、レース専用は低回転時のことは考えず、とにかく高回転時に
強い火花を。公道を考慮したものは高回転時に多少邪魔でも連続飛ばしの回路を付けて
低回転時でもちゃんと燃焼できるような火花を飛ばすもの。
こんな感じで理解できるでしょうか??
(なおこれは、解りやすいようにかなり端折って書いてありますので実際にはもっと複雑です)
108 :
774RR:2008/05/26(月) 12:47:02 ID:nwCRYQP3
バッテリ→グルグル回る金属の棒が点火時期に来た→電気流す→コイルで昇圧→プラグ→点火
バッテリ→グルグル回る磁石が点火時期に来た→電気流す→コイルで昇圧→プラグ→点火
バッテリ→グルグル回る磁石が点火時期に来た→電気流す→コイルで昇圧(此処で抵抗が出始める)→プラグ→点火
バッテリ→グルグル回る磁石が点火時期に来た→電気流す→此処でも昇圧→コイルで昇圧(スムーズ)→プラグ→点火
>>103 >>104 有難う
>>104 上記イメージで大体は合ってますか?
後、点火タイミングをずらすと言うレース用CDIは
より圧縮が掛かった状態で火花を飛ばすという捉え方で良いのでしょうか?
109 :
774RR:2008/05/26(月) 12:53:52 ID:nwCRYQP3
上記
>>104は
>>106さんへの間違いです。
>>107 レスをすっ飛ばして
>>108を書いてしまい話が前後しちゃいました。
あらかたは理解できました、有難う御座います。
総じて(1点だけ御免なさい)
レース用CDIが高速での点火に特化したものであるなら、
街乗り等低速時には点火タイミングが合わず、
最悪失火する可能性もあると言うことであっていますか?
110 :
774RR:2008/05/26(月) 13:07:00 ID:EgXdoyOD
250ccネイキッド用のパーツでボルドールやゼルビスみたいなハーフカウルを出してるメーカーってありますか?
111 :
774RR:2008/05/26(月) 13:10:21 ID:MKE9QzyU
>>101 > また、少なくともオートバイの整備にアーミーナイフは使いません。
↑ここ同意。
せいぜい普通のカッターが有れば足りるでしょ?
あとK官が怪しいと感じたらカッター所持だけで
銃刀法違反で捕まえたりできるよ。
でもオフ乗りのオレは独りで山中アタック行って
ツタの絡んだ倒木をナイフで切り開いて通過したわ。
それ以来、隠さず堂々と持ち歩いてるが
未だに捕まらないなw
112 :
774RR:2008/05/26(月) 13:37:34 ID:eneU6XEi
質問です。
自分のバイクはホイールとハンドル等に黒い塗装がされてますが、
これって何が使われているのでしょうか?
(車種はNinja250R)
またこの塗装が少し削れてしまったので、錆防止のためにも
ちょこっと黒く塗装したいのですが、どういう種類のものを塗れば良いですか?
113 :
774RR:2008/05/26(月) 13:40:21 ID:e2A0CfMm
114 :
774RR:2008/05/26(月) 13:42:29 ID:EF58g1Am
>>112 清掃・脱脂してからタッチペイントを塗る。
115 :
774RR:2008/05/26(月) 14:10:22 ID:SD7uuE+C
ステーを作るために2mm厚のステンレス板を入手してきたのですが、金鋸だと5mm程切っただけで鋸の歯が死亡・・・
やっぱり人力で金鋸を使って切り出すのは無理があるのでしょうか?
あと曲げる必要があるのですが、万力なんかで挟んで曲げれる物でしょうか?
116 :
774RR:2008/05/26(月) 14:18:11 ID:UDba0AwW
ステン対応の金ノコで歯を取り替えながらやれば切れる
万力で挟んで凄い力で曲げれば曲がる
つまりは、丈夫なステーってのは簡単に切れたり曲がったりしちゃ
いかんだろって話w
117 :
774RR:2008/05/26(月) 14:20:48 ID:e2A0CfMm
>>115 刃物はハイス以上の高級品を使い、切削油もステンレス用の
高級油剤を使いましょう
ゼンゼン違った切れ味になるよ
曲げは、力で負けるなら、アセチレンバーナーで赤くしてから
曲げましょう
118 :
774RR:2008/05/26(月) 14:26:07 ID:1ct2ACjS
>>108 >より圧縮がかかった状態で
逆。むしろ圧縮のかからないうちに火花を飛ばす
火をつけてから燃え広がるまでには少しだけ時間差があって
高回転のときには早めに点火しないと、この燃え広がる間に
ピストンが先へ行っちゃって力を出せないんだ
あんまり先回りしすぎると異常燃焼の原因になったりもするんだけどね
>>109 回転数にあわせてタイミングを調整するのもCDIの役目だから
整備や調整がきちんとされてれば大丈夫。
「低速でトルクが出ない」って事はあっても、走れないほどの失火は起こさないはず
公道用はあくまで信頼性や扱いやすさを重視したつくりになってる、ってだけのこと
119 :
774RR:2008/05/26(月) 14:43:41 ID:LY8Pjvj+
無知ですいませんが
最低速度違反ってなんキロからなのでしょうか?
標識50キロの田舎道を車いないとき40キロとかでたまに走るんですが違反ですか?
ちなみに250ccのビグスクです
120 :
774RR:2008/05/26(月) 14:51:38 ID:e2A0CfMm
>>119 最低速度指示がある道路で、それを下回るとき
121 :
774RR:2008/05/26(月) 14:52:00 ID:Rw1saJKL BE:509346454-2BP(0)
>>119 一般道では特別に標識等で最低速度が表示されていない限りは
最低速度の規定は無いらしい。
122 :
774RR:2008/05/26(月) 15:01:30 ID:sJGOfqKc
バイクのエアクリにトルマリンのテープをつけている人を見て話を聞いたら、
「自然吸気のエンジンならトルマリンでパワー上がるよ」
と言っていたのですが、効果はあるかないかで言ったらどちらですか?
また、どのような効果があるんですか?
123 :
774RR:2008/05/26(月) 15:03:15 ID:VwyYXgvy
124 :
99:2008/05/26(月) 15:09:39 ID:nwCRYQP3
>>118 重ね重ねサンクス、
朧気ながら全体像が掴めました。
また上死点前の点火タイミングも把握
諸々有難う御座います。
125 :
774RR:2008/05/26(月) 15:15:59 ID:rbeFgFVY
質問があります
友人からヘルメットを貰ったのですが、凄く汗臭いんです
臭いを取る方法などありますか?
126 :
774RR:2008/05/26(月) 15:17:00 ID:4Ty5l9Gk
リード90のクラッチを整備してるんですが、
クラッチシューが閉じて納まるところにゴムのブッシュがあって、
それがどうもムギュッって感じでスムーズじゃないんです。
開く時もヌポッって感じでイマイチです。
多分スプリングの力でちゃんと閉じて、遠心力で十分開けるとは思うんですが
どうも気になるので取っちゃっても問題ないでしょうか?
外して見た所内側に入り込みすぎてスプリングがガタツクとかセンタースプリングに干渉するとかは無かったです。
127 :
774RR:2008/05/26(月) 15:20:04 ID:uYQwJ+Rp
臭いの元は細菌とかカビ。風呂場で入念に洗って天日干しは必須。
手入れしないで使ってると頭が被れて禿げるよ
128 :
774RR:2008/05/26(月) 15:20:29 ID:UDba0AwW
>>125 一緒にフロに入ってシャンプーで洗う。
バスタオルで優しく拭いた後、陰干し3日。
個人的には中古のヘルメットを被ろうという事自体アレだがw
129 :
774RR:2008/05/26(月) 15:21:59 ID:Ip+8/e3J
メットの内側に
>>122のトルマリンシート貼ったら効果あったりして
トルマリンだのマイナスイオンだの同じプラシーボなら
ライダーの腕か頭にでも巻いといた方がまだ効果期待できんじゃないのかって気がry
130 :
774RR:2008/05/26(月) 16:36:42 ID:rbeFgFVY
>>128 どうもありがとうございます!
シャンプーして陰干し3日してきます
131 :
774RR:2008/05/26(月) 16:37:39 ID:rbeFgFVY
>>127 レスありがとうございます。
ハゲる前でよかったw
132 :
774RR:2008/05/26(月) 16:38:29 ID:q+Uln8sq
133 :
774RR:2008/05/26(月) 16:38:32 ID:WZXo7Bt0
そんなマイナスイオンがいいなら、加速された陰極線浴びれば自分がマイナスイオン化できたりしてな
134 :
774RR:2008/05/26(月) 16:40:02 ID:loeo85jd
バイク用品店で売ってるバイクの荷掛けネットと
ホームセンターで売ってる880円の荷掛けネットって寿命は違いますか?
ちなみにコーナンのネットは2ヶ月で限界でした。
135 :
774RR:2008/05/26(月) 16:41:51 ID:WZXo7Bt0
136 :
774RR:2008/05/26(月) 16:52:26 ID:+8VKhm4L
>>122 なんでもそうですが、機械は「ほぼ」理屈で動いています。
仮にトルマリンでパワーが上がるのなら、「なぜそうなるのか?」が
解らないとね。
少なくとも現在、トルマリン(しかもエアクリにテープ貼る程度)で
パワーが上がったというデータ & 信頼できる実験は存在しないはずです。
よって「絶対に100%間違いなく」とは言い切れませんが、おそらく
フラシーボ効果かトンデモ科学の類でしょう。
137 :
774RR:2008/05/26(月) 16:58:51 ID:bpoDhixR
皆様こんにちは
都内でヘルメット買いたいんですが、ショウエイ、アライなどきちんとしたヘルメット、形落ちでも構いません
比較的に安い店はありますか?
138 :
774RR:2008/05/26(月) 17:03:26 ID:deRm9JVZ
>>137 用品店で試着して、同じものをネットで買うといいよ
ネットなら用品店のセール価格より安い場合もあるし
ネットで買うと何か付属品が付いてきたりもする
俺がショウエイのフルフェ買ったときはブレスガードが
ついてきたな
139 :
774RR:2008/05/26(月) 17:06:47 ID:bpoDhixR
↑ありがとうございます。何も知らずに上野後輪で買ったヘルメット使ってたんどすが
皆さんから「偽物売りまくり潰れた糞会社のなんか信用すな」
とアドバイス頂いて、夏ボで新規購入致す予定です
140 :
774RR:2008/05/26(月) 17:28:01 ID:yqTr0w2R
バイク用品店って行ったことないしネットで用品購入もしたことないのですが、バイク用品店よりネット販売の方がやすいのですか?
もし、そうだったら用品店で実際に見たり試着してネットで買うのが得策?
141 :
774RR:2008/05/26(月) 17:32:46 ID:UDba0AwW
>>139 交隣までいけるのなら、昭和通り沿いにArai、SHOEIを扱う店が
結構ある。価格も通販並みだし、何より実物被れるのが良い。
142 :
774RR:2008/05/26(月) 17:36:33 ID:FhUJWdmw
質問です。
ハザードは、後付け出来るのでしょうか?
143 :
774RR:2008/05/26(月) 17:36:44 ID:+8VKhm4L
>>140 「そのとおり」の場合もあるし、「いや違う」の場合もあるよ。
用品店が行ける範囲にあれば行ってみて相場を調べるのをお勧めする。
オクや通販の場合、送料がかかって結局は数百円の差だったなんてことも
ありうるしね。(数百円なら店で買うことを進める。顔見知りになるメリットは小さくないし、
多少のわがままや保障をしてくれることだってある)
また、お店では時々「まさか!」と思うような特価品がポコンと出てくることもあるし。
単純に「どっちが得か?」じゃなくて、いろいろと情報を仕入れて最終判断するといいよ。
144 :
774RR:2008/05/26(月) 17:39:52 ID:zGYtdSGF
145 :
774RR:2008/05/26(月) 17:40:39 ID:AEHUfAPs
146 :
774RR:2008/05/26(月) 17:43:11 ID:yqTr0w2R
>>143 なるほどー。そのときに応じて考えたらいいですね。
あと、最近半ヘルから無名ブランドのジェッペルに変えて安心感が全く違うことに気付いたけど、某S社や某A社のジェッペルの方がもっと安心感はあるのかな?(原付乗りです)
147 :
774RR:2008/05/26(月) 17:44:31 ID:zGYtdSGF
>>146 高いヘルメットを買って被ってみたら、
フィット感とかシールドの操作感とか、
高いなりの満足感を得る事ができると思う。
安物には戻れないw
148 :
774RR:2008/05/26(月) 17:47:27 ID:BYfPgDw7
>>147 漏れもそう思う。
Y'sのフル使ってたけど、アライのフルにしたらシールドとか顎ヒモとか細かい所の違いに感動したぉwwwww
149 :
774RR:2008/05/26(月) 17:55:38 ID:+8VKhm4L
>>146 こういうのは体感しないとなかなかわからないと思うよ。
(アナタ自身も、今のジェッペル被る前は、「別に半ヘルでも困んねーよ」と思ってたでしょw)
俺の場合、最初、安いジェッペル被ってたんだけど、奮発して某株式会社アライヘルメットの
ジェットを購入した。被ってしばらく、「お?やっぱ高いのはなかなかだな?」程度だったが、
ある時以前使っていた安ジェットを被ってみた。
「・・・俺・・・こんなものを被って高速乗ってたのか・・・」
と感じてゾっとしたのを覚えています。
予算と機会があれば、是非一流品を被ってみてください。命の値段でもあるので。
(たとえ原付でも)
150 :
774RR:2008/05/26(月) 17:59:53 ID:5ukEZHt2
フォークのOHするんだが、一時的にフォークオイルの変わりにエンジンオイル入れたらやばいかな?
151 :
774RR:2008/05/26(月) 18:01:58 ID:zGYtdSGF
>>150 何故そんな事をするのか今ひとつ理解ができないが(防錆?)
オイル入れ替える時にキッチリ洗浄してやれば問題ないかと。
152 :
112:2008/05/26(月) 18:14:19 ID:eneU6XEi
153 :
774RR:2008/05/26(月) 18:19:38 ID:kFJ8Rk/W
質問です。スズキのコレガにのってて、
それまでは順調に走っていました。
ある日ガソリンを入れて、走り出そうと思って
ギアを変えたらエンジンが回らなくなり
エンストするようになりました。これの原因はなにが
考えられるでしょうか。よろしくお願いします。
154 :
774RR:2008/05/26(月) 18:23:43 ID:zGYtdSGF
>>153 その情報だけで原因がわかるヤツはエスパーぐらいですね…
素直にバイク屋に持って行って点検してもらってください。
155 :
774RR:2008/05/26(月) 18:25:01 ID:lnHBc9Yg
>>153 ・ガソリン(レギュラー)を給油しましたか?セルフ式スタンドで経由入れた…なんて事は無いよね?
・エンジンオイル(2stだから補給式)。オイルは入ってる?警告灯とか点灯しっぱなしで走行した?
・ガソリンタンクに水他の異物が入った覚えは?
とりあえず、三項目。
このうちどれかに引っかかっていたら、バイク屋さんへドウゾ。
156 :
774RR:2008/05/26(月) 18:33:05 ID:VEPJZ5/b
>>153 ウチのコレガも調子が悪くてのぅ
次からは無線LANはバッファローのにしようと思ってる
157 :
774RR:2008/05/26(月) 18:46:21 ID:kFJ8Rk/W
>>154、
>>155 ガスの入れ間違いとかはなく、オイルも切れてないです。バイク屋に行こうと思います。アドバイスありがとうございます。
>>156 うちのコレガ(無線の方)もだめだめです。やっぱバッファローかな。ってやかましいわwwwwwww
158 :
774RR:2008/05/26(月) 18:56:20 ID:FhUJWdmw
159 :
774RR:2008/05/26(月) 19:18:49 ID:Ljo7rMy4
あややの親は珍走なんですか?
160 :
774RR:2008/05/26(月) 19:52:18 ID:albd1kBO
>>153 本当はコレダなのに乗り手が名前を間違えてるのでバイクが機嫌を悪くしたんだと思います。
161 :
774RR:2008/05/26(月) 20:02:37 ID:Ljo7rMy4
気になったのですが、
3500ccの5年落ちのメルセデスのEクラス。
こう言うのって同年式の同排気量の国産車よりも維持費とか高いのでしょうか。
162 :
774RR:2008/05/26(月) 20:19:09 ID:KLycFKTz
今さっきNHKに出ていたバイクの名前わかる人居ます?
見ていた人お願いします。
163 :
774RR:2008/05/26(月) 20:20:36 ID:x6ZDgHkP
>>161 多くの場合部品単品の価格が高いし整備の工賃も
高いので、相対的に維持費は国産よりも高くなる傾向だわな。
164 :
774RR:2008/05/26(月) 20:35:34 ID:7PAyWTgA
165 :
774RR:2008/05/26(月) 20:49:55 ID:KLycFKTz
>>164ありがとうございます。
早速見てみます(^O^)/
166 :
774RR:2008/05/26(月) 20:56:00 ID:LmCdr48x
教えてください。
スカイウエイブ(キャブ車)のマフラーを付け替えたところ
減速時に爆竹の様な破裂音が出るようになりました。
セッティング等の変更が必要でしょうか?
宜しくお願いいたします。
167 :
774RR:2008/05/26(月) 21:02:37 ID:wWkpBIFy
すいません、質問です。
RE雨宮のSEVってバイクにも効果があるのでしょうか?
168 :
774RR:2008/05/26(月) 21:02:45 ID:x6ZDgHkP
>>166 多分未燃焼ガスがマフラー内部で爆発する、アフターファイヤと
いう現象が発生してます。
エンジンに良い事は無いし第一五月蠅くて迷惑なのでさっさと
空燃比を調整してまともな状態にして下さい。
169 :
774RR:2008/05/26(月) 21:03:31 ID:7PAyWTgA
>>166 キャブセッティング必須ですなぁ。
で、どうすれば良いのか判らないなら、バイク屋さんに相談しましょ。
170 :
774RR:2008/05/26(月) 21:03:43 ID:x6ZDgHkP
>>167 幸せ回路全開な人には顕著な効果があります。
でも普通の人には10万円分付けたって効果は
出ません。
171 :
774RR:2008/05/26(月) 21:06:42 ID:7PAyWTgA
172 :
774RR:2008/05/26(月) 21:11:49 ID:wWkpBIFy
僕は幸せ回路半壊なのでまだまだです。
もっともっとがんばってSEVが似合う男になったら装着してみます。
ありがとうですっ。
173 :
774RR:2008/05/26(月) 21:18:17 ID:599k9IpV
なんか商品説明読んでも全然意味が分からないんだけども
トルマリンシートと同じ匂いがする
再現性のある比較実験データくらいだしてくれよ
174 :
774RR:2008/05/26(月) 21:24:29 ID:q+Uln8sq
>>171 すげーな、なんだこれ
こんだけ長々と説明が書いてあるのにどういう原理なのかがサッパリわからん。
エセ科学とか宗教とかと同様の臭いがプンプンするな
175 :
774RR:2008/05/26(月) 21:35:57 ID:LmCdr48x
176 :
774RR:2008/05/26(月) 21:37:51 ID:dR7xNgWX
アドレスV125にはヘルメットホルダーはありますか?
177 :
774RR:2008/05/26(月) 21:52:46 ID:e3+g8V9y
とにかく横幅がスリムで軽い
125〜250を探しています。
2ストオフぐらいしか思い付きませんが、
オススメがあれば教えて下さい。
178 :
774RR:2008/05/26(月) 21:53:23 ID:wWkpBIFy
>>177 SDR 糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
179 :
774RR:2008/05/26(月) 21:54:32 ID:wWkpBIFy
CBR150でもいいよ
180 :
774RR:2008/05/26(月) 21:57:01 ID:ycAYl7eM
>>177 SDRサイキョッ!だが、
2stならどれも軽くスリムだ。
181 :
774RR:2008/05/26(月) 21:59:30 ID:q+Uln8sq
182 :
774RR:2008/05/26(月) 22:11:21 ID:xSVS9dJs
FZR400R(3EN2)に乗ってまして、先日デジタルメーターを
取り付けたはいいんですが、フロントタイヤの外周が分からず正確な
数値が出てきません…orz
一応どノーマルなんですが外周の値ってどんなもんなのでしょうか?
183 :
774RR:2008/05/26(月) 22:13:15 ID:4I6Lcnz5
184 :
774RR:2008/05/26(月) 22:15:18 ID:599k9IpV
1 タイヤに目印をつける
2 目印を地面と垂直にし地面に印Aをつける
3 タイヤの目印が1回転するまで押して地面に印Bをつける
4 A-B間の距離をメジャーなりで測る
185 :
774RR:2008/05/26(月) 22:15:29 ID:b9CH6UJJ
186 :
774RR:2008/05/26(月) 22:16:05 ID:x6ZDgHkP
>>182 タイヤに記しつけて1周回して巻尺なりコンベックで計れば
分かるのですがそんな事考えましたか?
187 :
774RR:2008/05/26(月) 22:20:47 ID:AtY3+/6V
譲渡証明書に関して質問します。
知人より車検切れの普通自動二輪(400cc)を譲ってもらう予定なのですが、
譲渡証明書の住所の欄には、
車輌を登録してある住所と現住所のどちらを記入すべきなのでしょうか?
車輌を登録してある住所とは、知人が引っ越して来る前の住所です。
5月に入って納税の通知が引っ越して来る前の住所に届いたと聞きました。
そうなると、車輌の登録そのものを陸運局で変更する必要もあるのでしょうか?
188 :
774RR:2008/05/26(月) 22:20:56 ID:N6UpwdQT
>>182 100均で売ってる巻尺で計るか次の式で計算する
(リムサイズ[inch]×25.4+(タイヤ幅[mm]×扁平率[%]÷100)×2)×π
実測したほうが確実
189 :
182:2008/05/26(月) 22:22:37 ID:xSVS9dJs
>>184,185,186
何故かそんな簡単なことを思いつかなかった俺バカス…orz
いや、ホントにスレ汚しで申し訳ありませんでした。
自分への戒めも込めてバイク引き回し1km走してきますー
190 :
774RR:2008/05/26(月) 22:22:49 ID:VEPJZ5/b
191 :
774RR:2008/05/26(月) 22:24:08 ID:4I6Lcnz5
192 :
LED野朗:2008/05/26(月) 22:25:14 ID:1snfUbca
>>187 この場合は、引っ越して来る前の住所でいいと思う。
どっちにしても車検を取らなければ、廃車届けしか出来ない。
193 :
774RR:2008/05/26(月) 22:25:44 ID:wWkpBIFy
自転車用のサイクルメータのトリセツだと、
実地で測れと書かれているからな。それが
一番確実なのだろう。
194 :
774RR:2008/05/26(月) 22:28:29 ID:AQFo362c
空気が充填されているタイヤに、
次からの充填を窒素にした場合、
何か危険なことはありますか?
ただ、窒素を入れる意味がないというだけでしょうか。
やはり、一度全部空気を抜いてから窒素を充填しないと
全く意味のないのでしょうか。
195 :
774RR:2008/05/26(月) 22:30:35 ID:wWkpBIFy
そもそも窒素充填に意味があるの?!
196 :
774RR:2008/05/26(月) 22:31:04 ID:x6ZDgHkP
>>194 あのー、普通に入れる空気の80%は窒素なのですが。
業者の口車に乗せられると無駄な出費が増えてしまいますよ。
197 :
774RR:2008/05/26(月) 22:33:06 ID:N6UpwdQT
きっと分子漏れを気にしてるんだろうww
神経質な奴だw
198 :
774RR:2008/05/26(月) 22:35:08 ID:+JDqXlHG
しかも窒素充てんは利益率めちゃ高いからな。
会社に腐るほど置いてあるが誰も使おうなどと思わんらしいw
いれても意味ないと思うけどなwww
199 :
774RR:2008/05/26(月) 22:37:56 ID:b9CH6UJJ
窒素なんか頼むよりチャリンコの空気入れを買ったほうがましだなw
200 :
774RR:2008/05/26(月) 22:38:34 ID:VEPJZ5/b
>>195 『窒素は分子が大きいから、ゴム分子の隙間から抜け出せない』
という理論らしい
その理論は正しいかも知れんが、
『分子の隙間より 遥 か に 大 き い タイヤゴムとホイールとの隙間について考えてない』
所が楽しいw
201 :
187:2008/05/26(月) 22:40:24 ID:AtY3+/6V
>>190,192
回答ありがとうございます。
知人には車輌を登録してある(引っ越して来る前の)住所だと伝えておきます。
車検をお願いする予定のバイク店の方からは、
車検証・納税証明書・譲渡証明書の三点が必要であると聞いております。
202 :
194:2008/05/26(月) 22:47:45 ID:AQFo362c
なるほど。
ありがとうございます。
バイクを買ったところでは(タダで)窒素を入れてくれていたんですが、
引越しをして遠くなりまして。。。
引越し先の近所でタイヤ交換をしたのですが、それがちょいと気になりまして。。。
203 :
187:2008/05/26(月) 22:49:26 ID:AtY3+/6V
知人に確認したところ、
ナンバープレートは現住所を管轄する陸運局のものになっており、
納税通知は旧住所に届いたみたいです。
この場合、車輌の登録は現住所に変更されていると考えて宜しいのでしょうか?
そうなると、どうして納税通知は旧住所に届けられてしまうのでしょうか?
わ、わからない・・・
204 :
774RR:2008/05/26(月) 22:50:08 ID:qIJBEoy0
結論
窒素はぼったくり
205 :
774RR:2008/05/26(月) 22:52:49 ID:yqTr0w2R
>>147-149 そうなのかー。出来るだけ、S社やA社のが買えるようにします!しかし、良いと聞くだけあって高いですね…。
次点はどのメーカーでしょうか?ヤマハ?
206 :
187:2008/05/26(月) 22:52:54 ID:AtY3+/6V
バイク店に聞けば済む事ではあるのですが、
バイク店が臨時休業に入ってしまっているらしく、
電話口には出て頂けませんでした。
明日にでも店舗を確認しておきます。
207 :
774RR:2008/05/26(月) 22:54:22 ID:HuB3hF8r
今日はブレーキパッド交換を行ったのですが、工賃ケチってセルフでしようと思ったものの
パッドを押す装置の部分が戻らず…
結局ブレーキパッドをはずしたまま、バイク屋まで走り(3kmくらい)やってもらいました。
その過程でエンストしまくっていたのですが、どうすれば…
208 :
774RR:2008/05/26(月) 22:56:46 ID:N6UpwdQT
>>207 バイク屋に弟子入りするか
次から重要保安部品は自分でやらないようにする
209 :
774RR:2008/05/26(月) 22:57:40 ID:ff/f71r1
ブレーキ効かないバイクで公道走るとか
210 :
774RR:2008/05/26(月) 22:58:28 ID:b9CH6UJJ
>>207 チャレンジは大切だが、それは自殺行為だw
危険運転で他人にも迷惑だしな。
マニュアル買おうぜ。
211 :
774RR:2008/05/26(月) 23:01:19 ID:7PAyWTgA
>>207 お前に整備はやらせられない。
ブレーキ無しで3km走っただと?
死ね。市ねとか氏ねではなく 自爆して死んでしまえ。
212 :
774RR:2008/05/26(月) 23:05:57 ID:VEPJZ5/b
>>203 その場合、車輌の登録は現住所に変更されていると考えるべきでしょう
て優香、
車 検 証 み り ゃ 書 い て あ る だ ろ フ ツ ー !!
orz
213 :
187:2008/05/26(月) 23:22:21 ID:AtY3+/6V
>>212 な、なんだってー!
その一言で譲渡証明書に何を書けばいいのかワケワカラン状態・・・
214 :
774RR:2008/05/26(月) 23:24:01 ID:Nr/0dhKh
周りにバイクに詳しい先輩がいないヘタレ初心者(普自2乗り始めて1年6000km)が
少しずつ整備やライディングを勉強してみようかとググってみたところ
・自分でやりたい人の最新バイク・メンテナンス
・イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク
・上手に乗りたい人のバイクライディングマニュアル
・ライディング事始め
が密林で候補に挙がりました。バイクに詳しい先輩として
「それ微妙・・・」「これも一緒に買え」「こっちの方がいい」「それ理解できたら次はコレ」
等ありましたら何かアドバイスを下さい
215 :
774RR:2008/05/26(月) 23:26:59 ID:N6UpwdQT
つじつかさ は外したほうがいいんじゃないか?
いや、ごく個人的見解だけど
216 :
774RR:2008/05/26(月) 23:28:22 ID:VEPJZ5/b
217 :
161:2008/05/26(月) 23:28:42 ID:KWxE409X
>>163 む、部品の単価も高いし、工賃も高い?なんでだろう。
とりあえず高いのですね。
頑張って買ったSさん、大変だろうに。
218 :
774RR:2008/05/26(月) 23:36:17 ID:Nr/0dhKh
>>215,216
発売日:1987/02 は流石に古かったとですか
勧めてるサイトがあったんですよ・・・
219 :
774RR:2008/05/26(月) 23:40:26 ID:7PAyWTgA
>>214 んと。ライテクに関してだが。
外国人、そーだな 例えばアメリカ人に醤油を説明するとしたら
214はどうやって説明する?言葉だけで、だぞ。
ショッパイ>塩と どう違うの?
独特の香り>どんな香りがするの?
独特の色>???
百聞は一見に如かずで、醤油を見せ、舐めさせ、醤油を使った料理を食わせた方が理解するだろ。
最初に言葉の羅列を詰め込むより、実践しつつ知識を仕入れた方が理解がより深まる。
中国人、日本人なら醤油は普段から使っているからすぐ判る。
ライテク本を読んで「あー あの時のアノ挙動かぁ」とか「こうなった時こうすればこうなるのか」とか
経験があるからこそ判るんだな。
整備に関しては、情報を仕入れてから挑む方が好ましい。
サービスマニュアルを熟読、整備本を読む。そしてグーグルで検索だ。
220 :
774RR:2008/05/26(月) 23:47:39 ID:N6UpwdQT
>>218 新しいとか古いというより、ライテク本は読み手にそこそこの経験が無いと勝手解釈に陥りやすいと思う
本って恐ろしいもんで、最初に間違った先入観などを持ってしまうとなかなか抜けられない
和歌山利宏とかだと機構学的な要素が強いからそういう方面に興味があるなら面白いと思うけどね
つじつかさ はちょっとなぁ
いや、ほんとごく個人的な見解だよ
ライテク本を100回読むよりライディングスクールに一回行ったほうがためになると思うんだよな
221 :
187:2008/05/26(月) 23:52:17 ID:AtY3+/6V
>>216 御意!!
これで心置き無く週末の卒研が受けられる・・・
222 :
774RR:2008/05/26(月) 23:57:57 ID:Nr/0dhKh
>>219,220
変な癖が付くと後々大変だと聞いたもので・・・
ど田舎なのでライディングスクールあるのか微妙ですが探してみます
サービスマニュアル買いました、でも今一理解できず何だか壊してしまう気がして・・・
ではお勧めの整備本教えて下さい。バイクは4stオフ車です
223 :
774RR:2008/05/27(火) 00:15:10 ID:JWqIK4Fh
>>222 車種ずばり書けと。XRやセローなら、それ専門の書籍も出てるんだしよお。
イトシン本も最初の一冊としては買って損なし。
過去ログには、高橋書店の「バイクメンテナンス」という本も挙がってた。
いろいろ出てるみたいだけど、内容は似たりよったり。店頭で自分の読みやすそうなのを選べばいいよ。
224 :
774RR:2008/05/27(火) 00:30:27 ID:DSBdUnMA
>>223 すいません。専門の書籍があるとは思ってもいませんでした
XR専門書とイトシン本買ってみます。ありがとうございます助かりました
225 :
774RR:2008/05/27(火) 00:40:31 ID:Ti1ooO9S
中古でリードの90ccのをバイク屋さんで買いました。
いままでは50ccだったのでどれだけ違うのか期待してたのですが
加速は50とあまり変わらず、ある程度スピードが出た後回転が落ちたような感じになって
そこから先が殆ど加速しません。
故障でしょうか?それともリミッターというものなのでしょうか?
スピードにのれなくて結構張り付かれて怖いのですが、こういうものなのでしょうか?
226 :
774RR:2008/05/27(火) 00:44:12 ID:ztkrY8Ei
400ccクラス以上にならない限り、60km/hまでの加速なんて
原付のフルスロットルと似たり寄ったりだよ。
227 :
774RR:2008/05/27(火) 00:53:20 ID:0RMcpXgW
>>225 リード90 8.4馬力
どんな50cc乗ってたか知らんが2ストだったら
リードに乗り換えても大して変わらんかも。
しかも10年以上前のモデルだから、新車時のパフォーマンスが
出ている訳がない。走るだけでも上出来。
228 :
774RR:2008/05/27(火) 00:53:38 ID:KCcDDhxk
スクーターじゃないけど、原二以下の4ストMTってほんと出だしが遅いよな
あんな加速で、すり抜けで先頭でるなよと感じることがある
229 :
774RR:2008/05/27(火) 00:55:00 ID:7iU0ZoJe
んで音だけやかましかったりした日には・・・
230 :
774RR:2008/05/27(火) 02:11:44 ID:arLPMdqQ
2stオイルを継ぎ足そうと思ってるのですが
先日中古でバイクを買ったので今まで何のオイルが入っていたかわかりません
違う銘柄のオイルを入れても問題ないでしょうか?
231 :
774RR:2008/05/27(火) 02:15:46 ID:7iU0ZoJe
街乗りバイクならべつに問題ない。
けど気になるならなるべく今のを減らしてから入れるか
バイク屋に電話して問い合わせ、同じものを入れる。
232 :
774RR:2008/05/27(火) 02:17:47 ID:ev+q8ntS
>>230 2ストオイルは、メーカーの指定の銘柄のものをご使用ください。
現在入っているオイルの素性は私たちにも分かりかねますが、取扱説明書で
指示されている銘柄のものであれば問題ありません。
オイルは違う銘柄のものが混ざると化学反応して云々ということもありますので
もし神経質になるなら、現在入っているオイルを抜いてからでもいいと思います。
2ストロークエンジンは、2ストオイルの銘柄しだいでは不調の原因となることも
ありますので、じゅうぶんにお気をつけください
233 :
774RR:2008/05/27(火) 02:23:57 ID:arLPMdqQ
234 :
774RR:2008/05/27(火) 02:46:11 ID:W2kadwnx
中古のFZ400と新車のXJR400Rで迷ってるんですが
希少性や維持費等を考えると
どらちのバイクを選ぶと幸せなライダー生活を歩めますか?
因みにツーリングメインでタンデムも頻繁にします。
235 :
774RR:2008/05/27(火) 02:50:45 ID:7iU0ZoJe
購入相談スレでテンプレに沿って質問した方がよいかと。
236 :
774RR:2008/05/27(火) 04:33:53 ID:YGu7fAAi
点検していると外装を固定しているボルトが腐りかけてたり、完璧に腐って頭が取れてたりしているものがありました。
元々付いていたのはフランジ付き(裏にゆるみ止めの刻み無し)なのですが、とりあえず近くのホームセンターでステンレスの普通のボルトを買ってきたのですが特に問題は無いでしょうか?
あと異種金属間だと電蝕とかいうのが置きやすくて腐食が早い、ってのがあった気がするのですがボルトのステンレスとたぶん鉄のフレームや固定先の部品とだと大丈夫でしょうか?
237 :
774RR:2008/05/27(火) 05:27:11 ID:azG2oBo/
ナイロンオックス、ナイロン、ナイロンメッシュのジャケットは、どれが夏物なんでしょうか?
238 :
774RR:2008/05/27(火) 05:33:03 ID:TlJ5XGCH
その三択ならナイロンメッシュが盛夏用
前者二つは素材だけじゃ判断付かない
239 :
774RR:2008/05/27(火) 05:53:00 ID:lnG2yDJs
>>234 維持費も考えるなら新車。メーカー保障もついてるし手放す時も高く売れるだろう。
自分は車体もパーツも新品じゃないと不安なので中古は考えられないな。
240 :
774RR:2008/05/27(火) 06:09:48 ID:WgTZbd0H
氣志團のOne Night Carnival、このPVに出てくるバイクって何なんでしょうか?
こんな風にして乗りたいというわけでも無いのですが、昨日友人がカラオケで歌っていて
その時PVが流れて気になったもので・・・
241 :
774RR:2008/05/27(火) 06:33:20 ID:VtVqhmWz
5年間同じ錆つきチェーン使ってるんですが新品のチェーンに変えたら体感できるほどかわりますか?
242 :
774RR:2008/05/27(火) 07:06:57 ID:R1P4sdcv
体感できるかは君の感覚次第じゃないかね?
そんな差を体感したくなかったら、ちゃんとメンテしようね。
243 :
774RR:2008/05/27(火) 07:49:43 ID:HaTq+xDD
>>241 そらもう。
つうか5年間同じチェーンてのはおいといて、なんで錆落とさないの?
244 :
225:2008/05/27(火) 09:09:44 ID:Ti1ooO9S
ありがとうございます。
こういうものなのですね。でも50のほうがキビキビしてるので
50を探してもらってボアアップして色付きナンバーにして乗ろうと思います。
買っていきなり粗大ごみ行きの90が可哀相ですが。
高い授業料でした・・・
245 :
774RR:2008/05/27(火) 10:20:14 ID:Z/3bg+qV
>>234 タンデムは彼女と?なら怪我させたら大変なのでやめといたほうがいい。
自分がどれだけ気を付けても、公道では酔っぱらいや痴呆の人が運転してたりする。
青信号で直進時、右折トラックの影から飛び出してきた女子高生はねて、
フライングパンチラ見た俺がマジレスw
幸い軽い怪我で今では笑話だが、あの時は人生オワタ\(^O^)/状態だったよ。
246 :
774RR:2008/05/27(火) 10:26:33 ID:BHHWBn0e
>>236 電食考えるなら、スチール対ステンレスは最も忌避すべき材質の一つ
鉄フレームにステンのボルトだと、フレーム側のねじ穴がボロボロになる事があります
電食もだが、適正トルクで締め付けても齧り付くことがあるので組み合わせ最悪
純正部品であればちゃんと防錆も考えられた適正なボルトであることが殆どです
ネジやボルトが錆びるのは、多くの場合脱着の時に付いた傷によるモノです
傷の入ったネジ・ボルトは新品交換orこまめに防錆処理が吉です
247 :
774RR:2008/05/27(火) 12:45:40 ID:4h9reLu4
あと、ソースはないがフレームが錆びないためにわざとボルトが錆びるように
していると聞いたこともある(外洋航行船に亜鉛ブロックが取り付けられている
のと同様)。錆びたから、じゃあ次は錆びないステンorチタンで、というのは
実はあまりフレームには良くないのだとかw
248 :
774RR:2008/05/27(火) 13:14:05 ID:uqR9bdw0
源五郎丸さんはどうなったのですか?
249 :
774RR:2008/05/27(火) 13:18:53 ID:uqR9bdw0
>>225 エア栗フィルターやベルトやWRを交換するとマシになるかもしれない。
谷間を消す技もある。
フィルター 新品交換
ベルト 新品交換
WR とりあえずDio用(重さは好みに合わせて選べ)
スライドピース 新品交換
センタースプリング 新品交換
トルクカム リード100初期型
ほかにカム関連の部品が必要かもしれない。
2ストリードのスレッドで聞くのも良いかもしれない。
250 :
774RR:2008/05/27(火) 13:23:49 ID:0RMcpXgW
その前に基本的な整備がしてあるかどうかも心配。
・ピストンリング交換
(できればシリンダー、ピストンも新品に)
・マフラー新品交換
・ホイールベアリング新品交換
・ブレーキ(ドラム)オーバーホール
・キャブオーバーホール
古い2ストスクーターはこれぐらいやんないとまともに走らない。
251 :
774RR:2008/05/27(火) 13:28:26 ID:OYXyJ9vt
シフトアップする時に一回空ぶかしする奴って何者?
252 :
774RR:2008/05/27(火) 13:30:57 ID:Y6JLKIPx
かぶき者
253 :
774RR:2008/05/27(火) 13:52:40 ID:PxjUd0rG
かぶき者っていうと聞こえがいいが実際は珍だよな
ちゃんと目的を理解してやってんのかと小一時間
254 :
774RR:2008/05/27(火) 14:04:42 ID:4Xn53oKo
255 :
774RR:2008/05/27(火) 15:16:55 ID:6FV5gmAc
250ccネイキッドにアンダーカウルをつけたものに乗っているんですが、ナップスなどのカウル脱着料はいくらくらいですか?
256 :
774RR:2008/05/27(火) 15:47:55 ID:ztkrY8Ei
バイクの車載バッテリーを2個にする事は可能ですか?
257 :
774RR:2008/05/27(火) 16:05:07 ID:Aro/oXLC
車のポジションランプの線に、一体どの位まで電飾って追加していいものでしょうか?
また計算する方法等ありますか?
258 :
774RR:2008/05/27(火) 16:32:52 ID:6tO6+/0H
>>255 車種、難易度によって変わる
>>256 ノーマルと総容量が変わらないならアイソレータを付ければ可能
二個にして容量を増やしたいという事なら、充電系統の容量が不足するのでダメ
>>257 短期的になら、その回路に入っているヒューズの容量まで
10Aなら、10A*12V=120Wが上限
ただし実際には半分程度の消費電力に抑えるのが普通
長期的には、常時作動しているようなパーツの場合、消費電力によっては
電力消費に充電が追い付かなくなり、バッテリーや電装あぼーん
259 :
774RR:2008/05/27(火) 16:39:57 ID:P5EQYDzU
駐車違反って何点でしたっけ?
260 :
774RR:2008/05/27(火) 16:49:13 ID:/NsB0TXj
取り締まられたのが警察官でなく、黄色い紙が張ってあっただけなら
後で送られてくる反則金の納付書に従って反則金を納付すれば
行政罰はつきません
261 :
774RR:2008/05/27(火) 17:43:26 ID:VMUgih+S
ARAIのZEYRAってどんなヘルメットなんでしょうか?たまたま楽天で見かけたのですが、ジェッペルをオフロード風にしたもの?
HJCのスコープとどちらがいいんでしょう?
262 :
774RR:2008/05/27(火) 18:06:41 ID:4h9reLu4
>>261 「主観と好みは個々人によって大幅に違うため」
アンケートの類は禁止(収拾が付かなくなったり荒れるもとになったりするから)。
貴方に「ARAIなんてねーよ、Araiだろが」と突っ込んだら貴方は不愉快でしょう?
263 :
774RR:2008/05/27(火) 18:09:13 ID:VMUgih+S
>>262 アンケートのつもりでしたわけではないですが…すいませんでした。
264 :
774RR:2008/05/27(火) 18:20:53 ID:bI1K/zIB
265 :
774RR:2008/05/27(火) 18:22:37 ID:MkYaVnyK
>>262 注:「荒井は俺だバカヤロー!なんか文句あっか!!」
266 :
774RR:2008/05/27(火) 18:42:47 ID:Aro/oXLC
>>258 回答ありがとうございます。
現在、ledの電飾をポジションのラインから二つほど取っていまして(詳しくはドアミラーのイルミの所から取っているのですが)、一体どの位まで追加しても大丈夫なものだろうと思い質問させていただきました。
ポジションの場合は短期的と考えて、10Aのヒューズが入っている場合、60W程度までが無難、てことでOKでしょうか?
>>246のレスを観て気になったのですが、ナンバーの取り付けボルトにステンレスのボルトを使うと、腐蝕に対して逆効果なんでしょうか?
267 :
長介:2008/05/27(火) 18:43:01 ID:IzFpAR18
268 :
774RR:2008/05/27(火) 18:43:54 ID:VMUgih+S
>>264 では、そちらで聞いてみることにします。
ありがとう。
269 :
774RR:2008/05/27(火) 18:50:12 ID:Z6mCtnTt
はじめて質問させていただきます
原付で長距離走っても楽な車名を教えてください
マルチパーパス、スクーターなどそれぞれお願いします。
270 :
774RR:2008/05/27(火) 18:52:11 ID:WQ3x9c6t
271 :
269:2008/05/27(火) 18:56:48 ID:Z6mCtnTt
すばやいレスありがとうございます
スクーターでは?
272 :
774RR:2008/05/27(火) 19:04:30 ID:J2ffrHNd
薔薇
273 :
269:2008/05/27(火) 19:05:41 ID:Z6mCtnTt
ありがとう、感謝します。
274 :
774RR:2008/05/27(火) 19:24:58 ID:j6ejzlVh
いや、そこはツッコむべきだと思うぞ
275 :
774RR:2008/05/27(火) 19:31:25 ID:SUH6ykR5
ウソ教えるのも大概にせいw薔薇は無いだろ薔薇はww(何十年前だよw)
スクーター、貴方がどれくらい長距離を想定しているかワカランが、
大差ない。乗車姿勢的には、超長距離になると辛くないか?スクーター。
まあ、そこらへんの不具合を若さで乗り切るなら、どんな原付でも日本一周は可能だ。
(…チョイノリは、あえて選考車種から外してもらいたく思う。たしか東京〜鹿児島までの走破実証済みだったかと思うが)
ま、トラブルの比率と燃費のことを考えて、長距離旅行に原付使うなら、カブにしなさい。
276 :
774RR:2008/05/27(火) 19:36:38 ID:45ktxJUA
原付スクーターで長距離って言ったら
ジャイロキャノピー、キャビーナ、アドレス50
このどれかだと思うw
277 :
774RR:2008/05/27(火) 19:39:48 ID:ev+q8ntS
>>269 マグナfifty、JAZZ、金城ナイト
278 :
774RR:2008/05/27(火) 19:45:28 ID:2uWS8/OZ
マグネット式のタンクバッグに使われる磁石はネオジウムでしょうか?
それとも比較的安価なフェライトだったりするんでしょうか?
279 :
774RR:2008/05/27(火) 19:47:03 ID:4J1GPXFY
280 :
774RR:2008/05/27(火) 19:51:19 ID:4J1GPXFY
>>278 昔はフェライトだったが今はネオジムが使われているようだ
281 :
774RR:2008/05/27(火) 19:57:56 ID:2uWS8/OZ
>>280 ありがとうございます。
コーリン閉店セールで購入したタンクバッグの磁力が心許ないので、フェライトなのか
もしくはネオジムでもこんな物なのかと思ったのですが、コーリンからしてフェライト
っぽいですね。
ネオジム磁石を買って強化したいと思いますw
282 :
774RR:2008/05/27(火) 20:04:25 ID:VmHSetXI
>>276 ジャイロキャノピーは確かに疲れんな。風が直に当たらないし。
283 :
774RR:2008/05/27(火) 20:47:25 ID:Aro/oXLC
>>279 回答ありがとうございます。
ポジションランプのラインは短期的には当てはまらないんですね。
資料の方もありがとうございます。
よく読んで勉強します。
>>275 蘭ていうスクーターもありましたよね。
284 :
774RR:2008/05/27(火) 20:56:17 ID:F9FQRdi/
教えて下さい
タンク容量にはリザーブ燃料の分も含まれるのですか?
285 :
774RR:2008/05/27(火) 20:57:28 ID:UhkYsDci
そだよ。
286 :
774RR:2008/05/27(火) 21:28:00 ID:T/HvGo59
諸先輩方、質問させてください。
国産バイクメーカー4社を女の子のイメージに擬人化した画像ありますが、ヤマハのイメージてのがよくわかりません。
ホンダ優等生、カワサキ男っぽい、スズキ変態みたいなやつですがヤマハのあの女の子は何をイメージされてるのでしょうか?
287 :
774RR:2008/05/27(火) 21:30:39 ID:+UODLnvX
その画像見てないから断言できないが
ヤマハはオシャレさん、のイメージがあるなぁ。
288 :
774RR:2008/05/27(火) 21:34:06 ID:ev+q8ntS
>>286 その手の画像はいろいろ種類がありますので、どの擬人化絵を指しているのか
ちょっと分かりかねますが、よくあるのは
・ホンダ → 何でもこなせる優等生
・ヤマハ → ちょっと手を出しづらいお嬢様、オシャレ
・カワサキ → 年増女の味、扱いにくい
・スズキ → 二輪メーカーとして(比較的)若い、独自(変態)志向
こういったパターンのものだと思います
289 :
774RR:2008/05/27(火) 21:35:25 ID:I1mzPqN0
俺は
ホンダ=優等生
ヤマハ=お洒落、紙一重でナルシスト
スズキ=変態
カワサキ=漢
だな
290 :
774RR:2008/05/27(火) 21:45:06 ID:LtA5PMP/
秀逸なコピペがあったな
ホンダ できる子
ヤマハ やれば出来る子
カワサキ やるときはやる子
スズキ やらかす子
だったかな
291 :
774RR:2008/05/27(火) 21:46:00 ID:T/HvGo59
メーカー擬人化の件即レスありがとうございました。
この手の画像、自分は2パターン見たことあり基本的に大差ない表現だったと思いますが。
ν速で同じ質問してる方がいて便乗、そのピクト画なので閲覧可能やらの設定が自分でできませんが。
http://s.pic.to/qvm7s ありがとうございました
292 :
774RR:2008/05/27(火) 21:46:03 ID:2uWS8/OZ
スズキはどうしても落ちになる運命なんだなw
293 :
774RR:2008/05/27(火) 21:51:36 ID:T/HvGo59
294 :
774RR:2008/05/27(火) 22:08:29 ID:RMOFWNVy
295 :
774RR:2008/05/27(火) 22:22:51 ID:VMUgih+S
オフヘルって大体ゴーグルが必須な感じですが…あれって視界が相当狭まる感じがするけどそんなことないんですかね?
あと、ジェッペルにゴーグルとかは普通しないんですか?半ヘルに小さいゴーグル(?)とかは見ますが。
296 :
774RR:2008/05/27(火) 22:25:14 ID:fnCfFuPN
>>295 実用上問題は有りません。
ジェット+ゴーグル、と言うスタイルの商品もありますが
そうでない商品もあります。
297 :
774RR:2008/05/27(火) 22:36:27 ID:PUrKqOpL
10年以上、オフヘル+ゴーグルでバイク乗ってますが
視界が狭い気がしたことはありません。
慣れない人は目の周りが圧迫されてそう感じるのかも。
ゴーグルが嫌な人はシールド付きのオフヘルも有ります。
298 :
774RR:2008/05/27(火) 22:43:23 ID:t1igF54E
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
299 :
774RR:2008/05/27(火) 22:49:14 ID:VMUgih+S
>>296-297 ありがとう。
むしろゴーグルよりシールドがあまり好きじゃないので困ってます。
サングラスが最良なんだろうけれど、眼鏡君なもので…。
300 :
774RR:2008/05/27(火) 22:50:31 ID:fnCfFuPN
>>299 つ...度付きサングラス、もしくはフリップタイプ。
ともかく納得の行くものをお探し下さい。
301 :
774RR:2008/05/27(火) 23:02:22 ID:F9FQRdi/
302 :
774RR:2008/05/27(火) 23:02:40 ID:dkb5TBK4
ふと気になったのですが
タッチの新田が乗っていたバイクはなんですか?
303 :
774RR:2008/05/27(火) 23:03:51 ID:z+38KwxJ
304 :
774RR:2008/05/27(火) 23:05:50 ID:HW1+C6aM
305 :
774RR:2008/05/27(火) 23:06:01 ID:U1zY3FhI
俺は最新ゴーグルとシールドを使い分けてるけど・・・
圧倒的にゴーグルの方が視界が狭いぞ。見た目の好みでゴーグル愛用してるけど。
車線変更時、シールドだとちょっと横向いてちらと横目で見るだけで斜め後方を直接目視できるけど
ゴーグルだとフレームが邪魔になって映画のポルターガイストみたいに首を後ろに
グリン!という勢いで捻らないと満足いくほど安全確認できない。
306 :
774RR:2008/05/27(火) 23:21:53 ID:aOKa4DuZ
307 :
774RR:2008/05/27(火) 23:51:47 ID:VMUgih+S
>>300 風よけのために欲しいのでフリップタイプは除外です><
>>304 どんなメットなんでしょう?
>>305 そんなに視界狭いのか…。ありがとう。
308 :
774RR:2008/05/27(火) 23:55:25 ID:HW1+C6aM
309 :
774RR:2008/05/27(火) 23:57:52 ID:LtA5PMP/
ジェッペル気になるけど顎のガードがないのはちと不安だなぁ
とか考えてた俺にピッタリのメットだ!
しかしいかんせん高価すぐる・・・orz
310 :
774RR:2008/05/28(水) 00:14:15 ID:v5mt9foV
バイク屋でエアクリ清掃、バッテリー交換をお願いした場合、工賃込みでおよそどのくらいの費用がかかりますか?
311 :
774RR:2008/05/28(水) 00:15:07 ID:9pacnucS
>>310 車種とお店によるのでお店に聞いてください。
312 :
310:2008/05/28(水) 00:16:20 ID:v5mt9foV
連投すいません。
因みに車重はNS250Rです。
313 :
774RR:2008/05/28(水) 00:20:04 ID:YfucNtL+
20年以上前のバイクだな。本当はもっといろいろと
整備の必要な箇所があるんじゃないのかな。
314 :
774RR:2008/05/28(水) 00:20:24 ID:8U0I6qGj
>>312 「車重はNS250R」とはどういう意味でしょうか?
また、
>>311さんが何とおっしゃっているか理解できていますか?
315 :
774RR:2008/05/28(水) 00:30:16 ID:9uBG42mo
>>299 シューベルトJ1を使ってるけどあれはメガネライダーにはまさに福音モノだぞ。
メガネかけっぱなしで余裕で脱着できるしバイザー内蔵でサングラスもいらない。
ちなみにシューベルトはメチャ静かなうえにその密閉性からは
考えられないくらい軽い。
メットの快適性は安全にもつながるからメガネライダーにはシューベルトの
J1かC2はマジおすすめ。
高いけど値段相応の価値はある。
316 :
774RR:2008/05/28(水) 00:37:40 ID:8AEl+Yj3
原付(新車)買う時に一番参考になるサイト教えてください
以前ひとめで2stか4stかわかる優良比較サイトがあったんだけど
見失ってしまった
317 :
774RR:2008/05/28(水) 00:47:50 ID:sR4pQX2q
318 :
774RR:2008/05/28(水) 02:19:01 ID:O5FQrbSE
ちょっとお伺いしたいのですが、
私のバイク、エンジンを回すと発電はしているようなのですが、
バッテリーに充電されていないようなのです。
直せるようなら直してみたいので
エンジンから発電→バッテリーに充電のしくみを、どなたか簡潔に教えてはもらえないでしょうか?
319 :
774RR:2008/05/28(水) 02:23:41 ID:vFIRGQFP
アドレス125なのですが、
ロービームだと点灯しないのですが、ハイビームだと点灯します。
これは配線関係の不良でしょうか?
もし、配線不良で簡単な作業であれば、できれば自分でやりたいのですが、
わかりやすい整備サイトなどありましたら誘導いただけませんでしょうか。
また、時間がなくて週末まで弄れないのですが、
ロービームは死んでいるがハイビームは生きているので、
そのまま走っても道交法にかかりませんでしょうか。
車両法はアウト?
多量質問すみません。
320 :
774RR:2008/05/28(水) 02:53:41 ID:DhxSWLm/
321 :
774RR:2008/05/28(水) 03:04:30 ID:uVDRLj8x
>>319 走行距離はどのくらいですか?
買われてからどのくらい経ちますか?
長い間乗られているならロービームの玉切れだと思われます
ロービーム切れてもハイビームならつきます
ライトバルブ自体の交換をオススメします
原付なのでハイビームで走ってても迷惑ではないと思うし点灯しているので大丈夫でしょう
厳密には整備不良ですが、さすがに警察も気が付かないと思います
もちろん交換をオススメ
322 :
774RR:2008/05/28(水) 03:24:17 ID:Tr/MBhha
>>319 球切れじゃないですか?
車両法(というか保安基準)では1万cd以上のハイビームを装備している場合
ロービームの装備義務があります
保安基準に適合していない車両で道路上を走行すると
道交法で整備不良に該当、場合によっては減光義務違反の方で切符切られるかもしれません
まあ切られないとは思いますけど眩惑により事故の原因になるかもしれません
323 :
774RR:2008/05/28(水) 05:24:57 ID:vFIRGQFP
>>321 >>322 ありがとうございます。
球切れでしたか。
3年、12000km走行。早いとそのくらいで切れるんですね。
真っ先に疑う筈の球切れが、なぜか思い浮かびませんでした。
324 :
774RR:2008/05/28(水) 05:32:38 ID:mCxDff9M
>>318 ジェネレーター→レギュレーター→バッテリー
失礼ですが、充電の仕組みを知らないのに「バッテリーに充電されていないようなのです」
と思い至った理由は何ですか?
そのような事をここで聞いてる時点で、貴殿に何かが出来るとも思えませんが、
せめて車種と詳細な症状を明かして頂ければ、識者が答えてくれるかもしれませんよ?
325 :
774RR:2008/05/28(水) 07:29:42 ID:EAg255fv
>>318 ジェネレーターで交流発電、車種によって単相と3相がある。
レギュレタで12V化+レクチファイヤで直流化して
バッテリや他の電装部品に供給してる。
12V化と言っても実際は13〜15Vくらいは出ちゃってるよ。
大体の車種はエンジンに点火するコイルとは別のコイルで発電してます。
直したいなら、サービスマニュアルとテスターを用意してね。
それにはどの配線で何V以上なら正常、それ以下ならこの部品交換!
ってちゃんと書いてあるから。
充電されない理由を考えると、発電機能がお亡くなり
レギュレタお亡くなり、バッテリの寿命、途中の配線が切れちゃった、などです。
326 :
774RR:2008/05/28(水) 07:40:44 ID:6QaR9sOB
美幸
これ人の名前なんですけど、何て読むのですか?
327 :
774RR:2008/05/28(水) 08:03:49 ID:c2Uymfzv
>>326 普通にミユキじゃないの?
男ならヨシユキもあるかもしれないけど
美幸さんご本人に聞くのが一番確実
328 :
774RR:2008/05/28(水) 09:27:33 ID:xKkej5AC
ホンダ純正クッションオイルが他の一般的?なフォークオイルと比べて高い気がしますが、何か特別に性能がいいのでしょうか?
ホンダのベンリィ50Sのフォークオイルに使用したいのですが、カヤバ製や他社純正のオイルでも特に変わりはないという認識で大丈夫でしょうか?
またフォークオイルは数年の保存の性能に変化がある程の劣化はありますか?
回答よろしくお願いします。
329 :
774RR:2008/05/28(水) 09:54:05 ID:BSdDoMnJ
>>328 各メーカーそれぞれ#10とか#20とか粘度の番手があるだろ?
でも同じ番手でも結構違うことがある。
壊れる事は無いけど乗り味変わる。
各温度域での粘度変化が全く違うしね。
ホンダ10番より、ある温度では硬く、ある温度では柔らかいとか。
自分はホンダ車10番指定のバイクに
カワサキの10番入れてる。純正オイルの中で1番安いから。
保存は、余ったオイルが次回交換までは持たないかもしれない。
固く栓をして冷暗所に保存して交換時にチェックしてから使う。若しくは洗車後のフォークに錆予防で塗るとか。
330 :
774RR:2008/05/28(水) 10:17:41 ID:RUcp9AhD
ナンバープレートの横に何かしらのボードを付けて
月極め契約のシールとか貼りたいんだけどなんか良いのありますか
331 :
774RR:2008/05/28(水) 10:23:25 ID:Bo1tYnDE
てきとーな板加工するか
ライセンスホルダーでググれ
332 :
774RR:2008/05/28(水) 10:28:12 ID:7o3XPuF4
バイクってオービスモウマンタイ??
333 :
774RR:2008/05/28(水) 10:28:49 ID:RUcp9AhD
ライセンスホルダーってなかなか良いね。これにしとく ノ
334 :
774RR:2008/05/28(水) 10:34:17 ID:sis9UAMg
>>332 悪質でなければね
記録自体に証拠能力はあるが
顔が写らなければ、証拠能力は低い。
ただ衣服、身体特徴、アリバイ等々で本人確定が
されれば、立件もあり得る
同じ場所での繰り返し、挑発行為をしなければ大丈夫
335 :
774RR:2008/05/28(水) 12:15:44 ID:BmOrojo8
入社誓約書って貰ってからいつまでに出せばいいんですか?
336 :
774RR:2008/05/28(水) 12:17:52 ID:sis9UAMg
>>335 いい加減に提出してくれませんか?
という督促がくるまでに
337 :
774RR:2008/05/28(水) 12:19:01 ID:xqlxl1BH
業物さんのSV1000Sはなんで封印されてるんですか?
338 :
774RR:2008/05/28(水) 12:33:40 ID:6JZV3S1S
乗らないときに、バイクウインカー触られてカチャカチャされます。
たぶんこのスレの中にもやったことあるひといるのでは??
あれって何がしたいの?
職場とかでやられてたらショックなんだけど。くだらないことするよなぁ。
皆さんはやっぱりウインカーカチャカチャされてる?
339 :
774RR:2008/05/28(水) 12:36:19 ID:D6QlfwE0
>>308>>315 遅レスだけど、ありがとう。
見た目とかかなり良い!
しかし、高すぎるorz
諦めます…。
340 :
774RR:2008/05/28(水) 12:37:19 ID:QfHJU34f
俺、歩いてる時にそのへんの自転車のベルを鳴らして遊ぶことあるけど
そんな感じじゃないかな?
341 :
774RR:2008/05/28(水) 12:37:51 ID:HsHq/9AY
>>338 おまえのバイクのウインカースイッチから甘い匂いがするからだ
342 :
774RR:2008/05/28(水) 13:03:28 ID:lSRzKYCC
>>337 取消処分を喰らった後、まだ二輪免許を再取得してないから
343 :
774RR:2008/05/28(水) 13:05:58 ID:6JZV3S1S
ウインカーから甘い匂いの意味がわからん。
あー遊んでやってるのか。でも毎日やられるとちょと嫌だね。
344 :
774RR:2008/05/28(水) 13:11:07 ID:M485BOXj
シーラカンスは、生きた化石と呼ばれていますが、
だから何なんですか?
345 :
774RR:2008/05/28(水) 13:27:46 ID:cFEVrzeF
346 :
318:2008/05/28(水) 13:40:28 ID:O5FQrbSE
>>324 >>325 ありがとうございます。
バイクはドラッグスター400です。
電圧計が、エンジンOFF時は10Vくらい、走行中は12V弱くらいまで上がっていましたので
発電はしているようです。
点火プラグをイリジウムにしてから4万キロくらい交換してません。
347 :
774RR:2008/05/28(水) 13:48:49 ID:cFEVrzeF
>>346 10Vしかないのは上がってる証拠。上がったバッテリーは戻らない(充電されない)ので交換。
発電充電どうたら抜かすくせにそんな事も知らんのか。
348 :
774RR:2008/05/28(水) 13:49:54 ID:6EgdNlZI
>>344 ご存知だとは思いますが、「生きた化石」という言葉は、このシーラカンスの場合
大昔からその外見や特徴が変わらず現代まで生存している生物を指します。
大昔の生き物を知る手がかりはほとんど化石(昆虫の場合は琥珀など)からしか
得られませんが、これら「生きた化石」からは外見の正確な特徴や骨格、内臓の
構造まで全ての情報があり、生物学的に非常に価値のあるものとされています。
「だから何ですか?」と聞かれても困りますが・・・
349 :
774RR:2008/05/28(水) 13:50:46 ID:mUZmoCZj
>>346 プラグは全然関係無いけどバッテリーはいつ交換したのさ
どう見ても充電系統じゃなくてバッテリーそのものが逝ってるぞ
350 :
774RR:2008/05/28(水) 13:53:10 ID:sis9UAMg
>>344 長期に渡って絶滅しなかった生物には
環境変化にたいし異常なまでの耐性が
あるので研究対象になる
351 :
774RR:2008/05/28(水) 14:03:45 ID:6EgdNlZI
>>318>>346 >電圧計が、エンジンOFF時は10Vくらい、走行中は12V弱くらいまで上がっていましたので
どこで電圧を測定したか存じませんが、バッテリーの常時電圧が12Vを下回るなら
>>347さんのおっしゃるようにバッテリーあがりです。走行中の電圧も低すぎます。
確かドラッグスターはレギュレートレクチファイアが弱い車種だったと思いますので
サービスマニュアルをお持ちでしたらレギュレートレクチファイアを点検してください。
もしレギュレートレクチファイアの異常であればレギュレートレクチファイアの交換を、
レギュレートレクチファイアが正常なのに充電されなければ、バッテリーそのものの
異常や寿命と考え、バッテリーを新品にする必要があると思います。
>点火プラグをイリジウムにしてから4万キロくらい交換してません。
4万km走行するのにどれくらいの時間がかかり、その間、バッテリーの補充電など
手入れをしていたのか存じませんが、バッテリーの寿命は(使い方にもよりますが)
だいたい2年ぐらいと考えてください。
現在装着されているバッテリーの素性や使用期間など判断材料が足りないので、
バッテリーが再利用できる見込みがあるかどうかは分かりません
これまでの書き込みから察することのできる貴方の能力では、たぶん問題の解決は
無理だと思いますので、バイク屋へお持ちになってはどうでしょうか。
サービスマニュアルもお持ちでないでしょう?
352 :
318:2008/05/28(水) 14:10:39 ID:O5FQrbSE
バッテリーは2週間前に交換しました。
>レギュレートレクチファイアが弱い車種
初耳でした。サービスマニュアルは持っていますので、見てみます。
353 :
774RR:2008/05/28(水) 14:18:39 ID:mUZmoCZj
まさかそのバッテリー、オクで数千円とか言わないよな
354 :
774RR:2008/05/28(水) 14:20:34 ID:AgX966Bb
済みません、人に急遽金を貸すことになりました。
日付 金額 二人の名前 返済日 あと何を書いてもらえばいいですか?
355 :
318:2008/05/28(水) 14:23:25 ID:O5FQrbSE
オークションで1万円でした。
356 :
774RR:2008/05/28(水) 14:31:06 ID:2jwNKAh+
質問です。
今、車検を通すと暫定税率失効の関係で重量税が安くなっていると聞きました。
それって5月いっぱい?それともまだしばらく続くですか?
357 :
774RR:2008/05/28(水) 14:36:51 ID:mUZmoCZj
358 :
774RR:2008/05/28(水) 14:37:32 ID:6EgdNlZI
>>354 ・借主の住所、電話番号、押印
・借主が期限までに返済できない場合、代わりに返済する人(保証人)
・保証人の住所、電話番号、押印
貴方とその人の関係がどれほどのものか分かりませんが、念を押すなら
行政書士に公正証書を作成してもらっておいたほうがいいでしょう
金額が大きければなおさらです
359 :
LED野郎:2008/05/28(水) 14:39:42 ID:j6Q+cv6O
>>355 以前質問した人かな?
後付けの電圧計じゃなくて、テスターで電圧計ったかな?
後は、比重計でチェックかな?
360 :
774RR:2008/05/28(水) 14:39:50 ID:kQwibJQ7
ホーネットかバリオスで悩んでいます。どっちがいいですか?
361 :
774RR:2008/05/28(水) 14:40:24 ID:cFEVrzeF
>>357 まあ、たまに在庫抱えて(流れてきて)大量放出してる時があると
国産バッテリーが大型用の糞高いのでも数千円で買えちゃう事もあるにはあるけどな。
362 :
774RR:2008/05/28(水) 14:45:45 ID:cFEVrzeF
>>360 ホーネットはタイヤが高い。エンジンノイズは嫌いな人の方が多い。マフラー換えてもそのノイズは消えない。
パワー無い。絶版旧車。燃費普通。スプロケ変えれば最高速220キロは出る。
バリオスはエンジンがギャーギャー言う。カワサキだし。マフラー換えてもそのノイズが酷い。カワサキだし。
いろいろな部分の仕上げが荒い。カワサキだし。パワー無い。燃費普通。最高速も似たようなもん。
どっちもどっち。好きなほう選べ。
363 :
774RR:2008/05/28(水) 14:47:22 ID:PXFYGFvd
GSユアサの正規品以外は地雷だろ
364 :
774RR:2008/05/28(水) 14:47:42 ID:6EgdNlZI
>>352>>354 ドラッグスターはレギュレートレクチファイアが車体の(またがって右側)にあり、
マフラーからの輻射熱、エンジンからの輻射熱によって熱破損しやすいです。
これは設計の欠陥で、確かリコールが出ていたような気がします。
・・・が、対策品に改善されていても整備状態やマフラーの改造などによっては
(空冷は特に排気温度が高くなりやすいため)熱破損するおそれがあります。
また、バッテリーは「オークションで1万円」とのことですが、バッテリーの素性が
全く分かりませんので、それが良品なのかどうかすら私たちには分かりません。
初期不良か、初期不良は何とか免れた粗悪品である可能性もあります。
どちらにしても、貴方が情報を小出し小出しするので非常に答えにくいです。
・・・素直にバイク屋さんへお持ちになるか、続きは車種別スレへお行きください。
365 :
774RR:2008/05/28(水) 14:49:10 ID:kQwibJQ7
366 :
LED野郎:2008/05/28(水) 15:04:51 ID:j6Q+cv6O
>>360 バリオスの方が良い。
理由は俺がカワサキファンだから。
その二台ならこんな理由でいいんじゃないのと思う。
367 :
774RR:2008/05/28(水) 15:05:07 ID:k7Aga1WA
質問です。
1、除湿機に溜まった水は、飲んでも大丈夫でしょうか?
2、バイクのエアクリーナーって空気清浄機のことですか?
368 :
774RR:2008/05/28(水) 15:07:34 ID:NExKVmIH
>>367 お使いの除湿機の説明書をお読みになり、
不明な点はメーカーにお電話でお問い合わせくだしあ
エアクリーナーは空気清浄機の一種です
369 :
774RR:2008/05/28(水) 15:09:13 ID:6EgdNlZI
>>367 >1、除湿機に溜まった水は、飲んでも大丈夫でしょうか?
雑菌が混じっていると思いますので、飲用にするのはやめたほうがいいと思います。
どうしても飲まなければならない状況になったときは、煮沸したり塩素を添加して
浄化してからお召し上がりください
>2、バイクのエアクリーナーって空気清浄機のことですか?
空気清浄機、ではないです。あくまで砂塵が入らないようにろ過するためのもので、
雑菌やウィルス、空気中の毒素まで除去するものではありません
370 :
774RR:2008/05/28(水) 15:09:27 ID:k7Aga1WA
>>368 中古購入の為、取説はありませんでした。Coronaに聞いてみるます。
ありがとうございました。
371 :
774RR:2008/05/28(水) 15:11:44 ID:k7Aga1WA
>>369 溜まった水は浴室に流すことにします。
エアクリーナー理解しました。
大変ありがとうございました。
372 :
774RR:2008/05/28(水) 16:01:31 ID:rjvGrHBe
初めて皮ツナギを買ったのですが、試着したものよりかなりキツく感じます
時間が経てば普通に伸びるものなんでしょうか?
または何かケミカルを使うべきでしょうか?
あと、今後のメンテナンスはラナパーとかをたまに塗ればおkでしょうか?
373 :
774RR:2008/05/28(水) 16:05:37 ID:8ambiZK9
おまいが太ったんでないか?
374 :
774RR:2008/05/28(水) 16:19:30 ID:TETbIOeD
>>282 でもキャビーナ50だと真夏はくそ暑かったよ。
375 :
774RR:2008/05/28(水) 17:02:24 ID:XTianpvb
CBR250に乗っています。
乗り始めて3年、冷却水を交換しようと思っているのですがホームセンターで売っている
4輪用のラジエター液とナップス等で売っている二輪用に違いはあるのですか?
376 :
774RR:2008/05/28(水) 17:50:45 ID:Bbt9cUyh
>>354 ネットでもあるにはあるけど
本屋に色んな契約書のテンプレ集的な本が売ってる
それを買ってきて自分の事案に最適と思われる契約書を使えばおk
金銭関係はポピュラーだから必ずあるはず。持ってて損は無い本です(もちろん最新版が吉)
377 :
774RR:2008/05/28(水) 20:08:03 ID:FE9Nl9sE
>>356 ニュース見ろよ。
4/30の衆議院再決議で暫定税率復活したよ。
重量税は結局以前のまま。
378 :
774RR:2008/05/28(水) 20:18:16 ID:Rp0ruwO1
原付免許だけでNS-1などにNSR80エンジンを載せてる人がいますが、バレないのでしょうか?
379 :
774RR:2008/05/28(水) 20:20:12 ID:tTBWOVpg
最近免許をとってバンディット400に乗り始めたのだけど、どうやったら加速が上手にできますか?
信号から発進する時に他のバイクや車に置いていかれてしまいます
380 :
774RR:2008/05/28(水) 20:20:35 ID:Qha65l1v
>>378 大丈夫だよ、バレて事故しても保険屋が金払わないから、
怪我させた相手の治療費も自分の治療費も自分持ちで、
もしも死なせたら何億という金を自分で支払うハメになるだけだ。
381 :
774RR:2008/05/28(水) 20:21:47 ID:c/WA+6LJ
法定速度が30Km/hじゃ知れてるけどな。
382 :
774RR:2008/05/28(水) 20:25:51 ID:Qha65l1v
>>381 アドレスV50の場合だけど、確か乾燥重量が80kgだと思った。
これに70kgの人が乗ると、150kg。
150kgの物体が30km/hでぶつかってきても平気だと思う?
383 :
774RR:2008/05/28(水) 20:27:06 ID:ymVcYp5g
チャリでも人は殺せるというのに
384 :
774RR:2008/05/28(水) 20:34:16 ID:9uBG42mo
>>379 多分停止状態からのクラッチミートに慣れてないだけでしょう。
加速そのものがヘタなのではなく出だしが遅いだけだと思われます。
これはそのうち慣れるでしょう。
あとシフトアップも教習所のように全部クラッチを切ってからチェンジするのではなく
ほんの少しだけ切ってそれと同時にギア操作できるようになれば
シフトアップのたびに大きく速度が落ちることもなくなります。
あとは交差する側の信号を見て青になる前に1速に入れて発進の準備を
しておく、またそういう準備をするためにも信号待ちの間ボンヤリしない、など。
385 :
774RR:2008/05/28(水) 20:37:27 ID:+mxpLVIR
>>379 バイクが正常だと仮定してだね。
クラッチ繋いだら、しっかりアクセルを開けろw
386 :
774RR:2008/05/28(水) 20:37:53 ID:Pjv7usZo
サービスマニュアルやオーナーズマニュアルって最初に出た分と自分の持っているバイクの型式の分だけでおk?
最初に出た分と自分の型式の間に出た型式の分も買っておいた方がいいの?
387 :
774RR:2008/05/28(水) 20:39:24 ID:3BHdKGlB
白バイが原付を止めてなんかやってました。で、横をチャリで通ったんですが、
白バイのエンジンが「ヒュインヒュインヒュイン」って感じの音でアイドリングしてました。
教習で乗ったCB750よりも好みの音だったんですが、あの音の原因は何でしょうか?
V4と直4エンジンの何かの差が音の差だと思うんですが
388 :
774RR:2008/05/28(水) 20:42:38 ID:xz7G0QyP
昔、カジバかどこかがカーボンフレーム、カーボンスイングアームのレースバイクを出していた記憶があるんですが
何故、ほとんどのレースバイクはカーボンフレームを採用しないんですか?
389 :
774RR:2008/05/28(水) 20:47:13 ID:9uBG42mo
390 :
774RR:2008/05/28(水) 20:48:38 ID:ymVcYp5g
>>386 初心者スレで回答貰ってるくせにマルチかよ
391 :
774RR:2008/05/28(水) 21:05:43 ID:tTBWOVpg
>>384 385
ありがとうございました。少し意識してみます
392 :
774RR:2008/05/28(水) 21:19:33 ID:JOUQneaz
>>388 バイクのフレームは剛性が高ければ良いってモンでもない
加工性も悪いし総体的に考えるとアルミ合金に分があるんでしょう
393 :
774RR:2008/05/28(水) 21:34:18 ID:XP3Aa7Nm
質問お願いします。
最近スポーツ走行に目覚めたのですが、自分の走りをチェックしてくれる人がいません。
そこでタイヤの端から端までポスカなどのマジックで幅5ミリ位の線を引いて、消えた位置でバンク角を調べようかと思ったのですが、ポスカで問題無いでしょうか。
あるいはトレッドに書くのにお薦め?のペン等あれば教えてください。
よろしくお願いします。
394 :
774RR:2008/05/28(水) 21:38:11 ID:JOUQneaz
>>393 同じバンク角でも、速度域やトラクションのかかり具合によって接地面は異なります
タイヤの接地面を見ることに意味はほとんどありません
395 :
774RR:2008/05/28(水) 21:38:43 ID:6EgdNlZI
>>393 その「スポーツ走行」とはサーキットなど公道以外の場所での話ですか?
それとも公道(峠含む)上での話ですか?
公道での話なら、危険な走行のお手伝いをするわけにもいかないのですが
396 :
774RR:2008/05/28(水) 21:44:37 ID:9uBG42mo
>>393 たくさん寝かせれば速いわけじゃないよ。
寝かせることばっかりに気を取られても速くないし危ないし。
まあ走りの参考にする程度なら…
黒板用のチョークがいいと思う。4輪の整備工場とかでタイヤ外した後
どこについてたか分かるようにトレッド面にFRとかRLとか書いたりしてるし。
走ってるとすぐ消える。
397 :
774RR:2008/05/28(水) 21:50:24 ID:thw7ZqbL
公道で「タイヤの端がどうのこうの」という走り方をしているやつを世間一般では何と呼ぶか?
答えは危険運転者 迷惑だから死んでください
398 :
774RR:2008/05/28(水) 21:54:57 ID:nC/FCNjd
↑こんな風に、独りで自問自答してる奴ってなんなの?
399 :
774RR:2008/05/28(水) 21:58:38 ID:/UAuA+So
まぁ良いじゃないか。
チョークはお勧めだよね。
バランスとる時にもチョーク。
チョーク最高。
400 :
774RR:2008/05/28(水) 21:59:26 ID:YZpnOUoK
>>393 すでにいくつかレスが付いているようですが。
アタナが知りたい答えのレスではないので恐縮ですが、いくつか
教えてください。
アナタは、
●上手に、かっこよく、早く走れるようになりたい
●ヒザ擦りたい、メット擦りたい、アイツより無茶なことしたい
どちらでしょうか。
もしくはまた別のなにかがおありでしょうか?
アナタはタイヤのサイド位置が接地したかどうかを確認したいようですが、
それはどうしてですか?
車種はなんでしょうか。また、アナタはどの程度のキャリアがおありですか?
401 :
774RR:2008/05/28(水) 22:01:44 ID:F/TJXFLv
402 :
774RR:2008/05/28(水) 22:24:50 ID:XP3Aa7Nm
>>394-400 ありがとうございます。
参考にします。
車種はCB400SFスペ2です。
バイク歴は125のビジバイに5年ほど普通に乗った後、半年ほど前に知人よりCB400SFを譲って貰いました。タイヤも入手時についていたもので、かなり端まで使われていました。
>>400の質問でいえば前者になります。無茶な事をしたい訳ではありません。
矛盾しているのは重々承知していますが、安全に早く気持ち良く走りたいと思い、その目安になればと思い質問致しました。
不快な思いをさせてしまったのは申し訳ないと思います。
ありがとうございました。
403 :
774RR:2008/05/28(水) 22:27:14 ID:cFEVrzeF
【車種】 リード90
【年式・走行距離】 89 2600km.
【居住都道府県】 東京都
【バイクの状態・カスタム内容】 駆動系新品 オート・バイスタータ廃止 フルノーマル
【質問内容(詳細に)】
への字トルクカムを直線タイプにし、WRを軽くしてスムーズに伸びるようにしました。ベルトも新品です。
ですが、50キロ以上のスロットル全開時だけ音がこもり重い感じです。殆ど加速しません。失速までは行かない感じです。
全開からほんのちょっとだけ戻すと気持ちよく伸びます。
30-50キロでも全開はちょっと重い気がします。
エアクリは洗浄済み、二次エアチェックしましたが大丈夫なようです。
排気漏れも一応みてみましたが大丈夫です。
多分重要な事:キャブが中古(リード90用ノーマル)で、バラして洗浄してエアで吹き込んでから組みました。
ですがパーツリストを見るとMJが#85番の年式・#88番の年式ときてまた#85に戻っているようです。
もしかすると#85番のエンジンに#88番が入っていて濃い状態かもしれません。
ジェットの見た目で#88番とわかるものでしょうか?
また、番手が関係なかった場合は全開時に重いのはどういった原因があるのでしょうか?
404 :
774RR:2008/05/28(水) 22:30:14 ID:thw7ZqbL
347 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 13:48:49 ID:cFEVrzeF
>>346 10Vしかないのは上がってる証拠。上がったバッテリーは戻らない(充電されない)ので交換。
発電充電どうたら抜かすくせにそんな事も知らんのか。
これはひどい
405 :
774RR:2008/05/28(水) 22:31:29 ID:HsHq/9AY
>>403 ジェットの見た目で#88番とわかるものです
にゃぜならば、
ジェットに番手が刻印してあるからw
「・・・そんな刻印は見えませんけど?」
そりゃ、腐食して見えなくなってるですよww
そんな腐ったジェットは交換するだす
(それが原因かもよwww
406 :
774RR:2008/05/28(水) 22:33:10 ID:HsHq/9AY
407 :
774RR:2008/05/28(水) 22:34:09 ID:cFEVrzeF
>>405 これはいい事聞きました。早速チェックしてみます。
まあ#88のエンジンに#88のジェットが入ってたら別の原因になっちゃうんですけどね。
一度ジェット類新品に変えて様子見てみます。ありがとうございました。
408 :
774RR:2008/05/28(水) 22:48:13 ID:6NO56JRr
俺に合うバイクを教えてけろ
超能力者の方お願いします
167cm/52kg
ネイキッドかレプリカみたいなのがいい
タンデム可
CBR150Rを最初は考えてたけど色々見てたら揺らいできた
250以下がよい
409 :
774RR:2008/05/28(水) 22:51:43 ID:OY/yx8cz
じゃ、アプリリアRS125でも買うヨロシ。
410 :
774RR:2008/05/28(水) 22:52:11 ID:3HrQTVX4
>>408 ホーネットかバリオスUでも買えばいいじゃないか。
…私の趣味ではないがな。
貴方の情報がそれだけでは適切な車種を選んであげることもままならぬ。
購入相談スレで聞いてみるも、また良し。(ただし、テンプレ全て埋めろよ)
411 :
774RR:2008/05/28(水) 22:52:45 ID:udTZMPHI
412 :
774RR:2008/05/28(水) 22:52:57 ID:cFEVrzeF
>>408 150センチの女の子でビッグネイキッド乗り回す娘もいる。
オフ車だって停車の度にケツずらして(もしくは左ステップに乗る)なんとかする人もいる。
そして自分が思うほど周りから注目なんかされていない。ジロジロ見られているならきっと別の要因。
ニヤけてるとか独り言出てるとか鼻がピーピーしてるとか臭いとか。
自分が気に入ったの買えばよし。シートのあんこ抜いたりプリロード下げたりである程度調整可能。
大事なのはやる気。やればできるさ。
413 :
774RR:2008/05/28(水) 22:55:11 ID:c2Uymfzv
414 :
774RR:2008/05/28(水) 23:13:38 ID:MHyhxZim
じゃあ俺もNinja250R
415 :
774RR:2008/05/28(水) 23:41:11 ID:vTICKHPm
本日、オークションで落札したHIDを付けました。
車種はTRX850です
最初全ての配線を繋ぎ、余る配線があったので
バッテリー直方法、純正カプラーに割込ませる方法
と二通りできるのだな?と思いました。
バッテリー直で接続するとHID側カプラーの配線がおかしいのか点灯する気配が無いので純正カプラーに割り込ませる方法でリトライしました。
やはりおかしいのでカプラーに接続する方法で配線を3本出して入れ替えたりしたらようやく点灯しました。但し、この状態でバッテリー直にすると点灯しません。
通常なら カプラー
↑
+→ヒューズ→リレー→バラスト→バーナー
↓
を −
カプラー→バラスト→バーナー
です。
そこで問題発生ですが
たまに付かなくなるときがあります。
再点灯させるのはHiLowスイッチを何度かカチャカチャしないと点灯しません
たまにHiが付かなくなります。運がイイとつきます。
なぜでしょうか???
416 :
774RR:2008/05/28(水) 23:43:50 ID:6NO56JRr
>>409-412 参考にさせていただくぜ
もう1つ質問よろしいですかね
インドホンダ?のユニコーンとかいうばか安い車種が禿オクに出品されまくってるんだが
普通に取り扱ってる会社(エンデュランスみたいな)ところorオーナーさんのHPとかってある?
安さに引かれて興味があるんだけど、情報が全然でてこねぇ
417 :
774RR:2008/05/28(水) 23:50:20 ID:3HrQTVX4
418 :
774RR:2008/05/28(水) 23:50:35 ID:cFEVrzeF
>>415 その車種専用のを購入したの?新品?でも入れ替えたりしたって事は専用じゃないみたいだね。
HIDってのはキチンとした電圧が出てるバッテリーじゃないと点灯できない。
ちゃんと配線チェックしないでガチャガチャ付け替えたりしたもんだからバラスト傷めたかもね。
点灯しない事も無いけど微妙に調子悪いのを引きずり続けるかもね。
アースはバッテリーに返してる?
どこのどういう状態のHIDを買ったのか解らんしこれ以上はどうにも。
419 :
774RR:2008/05/28(水) 23:53:48 ID:3HrQTVX4
>>415 …いろいろ書いてくれているが、ゴメン、少なくとも私には貴方の配線方法の話が判り辛いw
正常と図を描いた部分で言いたいことは一応理解できるのだが
で、別アプローチの逆質問。
・説明書は読んだ?なんて書いてあった?(貴方が現物見て適当に解釈しているような書き方ですが)
・ヤフオク激安品ならば、何らかの初期トラブルを抱えているor部品不足や使用間違いの可能性も0ではない。
420 :
774RR:2008/05/28(水) 23:55:53 ID:6NO56JRr
>>417 やっぱりそうだよねー、安物買いの銭失いとはよく言ったもので
バイク所有したことないし、当然メンテなんてのも出来ないから素人にはオススメできないよね
おとなしくスルーしとくよ…
421 :
774RR:2008/05/29(木) 00:11:34 ID:mTzVzIQs
雨の日すべりにくくする方法とかないですかね?
グリップが強いタイヤに変えると違ってきます?
422 :
774RR:2008/05/29(木) 00:13:48 ID:YhFHMSRe
>>421 そんな便利な方法は無いので、無理せず安全運転に
努めてください。
423 :
774RR:2008/05/29(木) 00:15:11 ID:jXk1/7zV
細いタイヤは滑りにくい。
ま、基本雨の日はスローペースだろ。
424 :
774RR:2008/05/29(木) 00:24:15 ID:5pqSygOM
>>421 空気圧を高くすると排水性が多少よくなるが滑る時は滑るもんだ、車体を倒さない、急の付く動作はしない、白線やマンホールに注意するくらいかな
425 :
774RR:2008/05/29(木) 00:29:24 ID:P/i+8qHr
サイドスタンドをかまぼこ板みたいなものの上に置くのは
何か意味があるんですか?
426 :
774RR:2008/05/29(木) 00:33:47 ID:i3dZ4i37
>>425 駐車する場所がコンクリートなら、コンクリートに傷をつけずにすみます。
駐車する場所が柔らかい地面なら、単位面積あたりの荷重を小さくでき、
サイドスタンドが地面にめりこむのを防げます
427 :
318:2008/05/29(木) 01:01:21 ID:u7c6Nb5+
レギュレータが正常かどうかをチェックするにはどうしたらいいのでしょうか?
あと、レギュレータが故障する原因には一般的に何が考えられるのでしょうか?
428 :
774RR:2008/05/29(木) 01:07:03 ID:9WbFkGNU
>>425-426 もうひとつ「傾きすぎを調整して安定させる」 と言うのもあります。
ベニヤ板をはがき大に切ってこれに紐を付けた物を常時備えておくと
出先で必要となったとき大変便利です。
(出来れば乗車姿勢ですぐに取り出せるようにホルダーを工夫することをお勧め。
429 :
774RR:2008/05/29(木) 01:14:09 ID:YhFHMSRe
>>427 エンジンをかけて出力電圧を確認すればいいだけです。
それと故障の原因は熱劣化が主だとおもう。
430 :
774RR:2008/05/29(木) 01:14:58 ID:P/i+8qHr
>>426 >>428 レストンです。
>「傾きすぎを調整して安定させる」
疑問なんですが、何もしかないで傾いていたほうが倒れにくいじゃないんでしょうか??
431 :
774RR:2008/05/29(木) 01:15:33 ID:i3dZ4i37
>>427 レギュレートレクチファイアは、サービスマニュアルに記載されている指示に
従ってサーキットテスターを用いて点検します。目視では判断できません。
レギュレートレクチファイアが破損する原因については
>>364に書きましたが、
まだご覧になっておりませんか?それとも、
>>364を読んでも破損する原因が
お分かりいただけませんでしたか?
432 :
774RR:2008/05/29(木) 01:20:41 ID:5b9GZ0aq
原チャリはウインカーをつけるとちかちかと音がしますが、
バイクは音がしません。
バイクでも音がするといいなぁと思うのですが何故しないのでしょう?
それとも、原チャリが音をさせなかればならい法律でもあるのでしょうか。
433 :
318:2008/05/29(木) 01:20:44 ID:u7c6Nb5+
>>429 ありがとうございます。
エンジンを最大出力付近まで回しても13V行かないんでレギュレータの故障みたいです。
あと、故障の原因はエンジン強制冷却ファンを付けていて、レギュレータに当たる風を遮る形になっていて
放熱効果が下がっていたので熱劣化が早まったのだと推測しました。
新車で買って3年弱です。
434 :
774RR:2008/05/29(木) 01:23:08 ID:xYWSuEMc
435 :
774RR:2008/05/29(木) 01:25:56 ID:i3dZ4i37
あれ、よく見たら今のドラッグスターのレギュレートレクチファイアは
エンジンの前方下部についているのがそうですかね・・・だとすれば
>>364は対策前の年式のものの説明になります、失礼しました
>>433 もう、素直にバイク屋さんへお持ちになったほうがよろしいのでは?
電気関係は下手に自分で解決しようとするとイタチごっこになり、
余計な出費が発生してしまう可能性が高いですよ?
436 :
774RR:2008/05/29(木) 01:26:05 ID:flisudsF
カムシャフトギア駆動ってまだ絶滅はして無いんですか?
教習車にカムギアトレーンってかいてあったんですが、ありえないボロくて化石みたいでした
うるさいからこれからは作れない的なことを聞いたので悲しくなりました
437 :
318:2008/05/29(木) 01:28:50 ID:u7c6Nb5+
>>431 サービスマニュアルを見たのですが、そのような記述は見当たらなかったんです。
もう一度見てみます。
故障原因については、ドラッグスター以外でもよくレギュレータの故障があるようなので
その他に一般的な原因が無いかどうかお尋ねしました。
気分を害されたのなら謝ります。
自分のバイクなので、未熟者ですが、できる範囲で自力で直したいのです。
438 :
318:2008/05/29(木) 01:37:54 ID:u7c6Nb5+
>>435 バイク屋に持って行ってレギュレータの発注をしてもらいました。
症状を説明したところ、バイク屋の主人もレギュレータ故障の可能性が高いとおっしゃっていました。
部品が届いたらその場でまず自分で挑戦してみて、無理ならバイク屋にお願いします。
最終的にバイク屋に直してもらうにしても、最初から丸投げではなく
できるだけ自分のバイクについて情報を吸収したいのです。
他車パーツや汎用部品などで改造しているのでバイクのプロに見られるのが恐縮というのもあります。
439 :
774RR:2008/05/29(木) 01:40:41 ID:i3dZ4i37
>>437 たいてい、サービスマニュアルにはレギュレートレクチファイアの点検方法が
記載されているはずですが・・・各端子間の抵抗や各端子間の導通の有無で
判断するわけですが、記載がなければどうしようもありませんね
あと、私は硬い敬語を使っているのでそう見えるだけなのかもしれませんが、
別に怒っているわけではありません
440 :
774RR:2008/05/29(木) 01:51:52 ID:xYWSuEMc
なあなあ、この時間に最大出力付近まで回したり
バイク屋に注文してきたりっておかしく無いか?
441 :
774RR:2008/05/29(木) 02:02:22 ID:mVP8tz5j
前半はともかく後半は明らかにおかしいな
ネットでの注文は別に珍しくないが
442 :
318:2008/05/29(木) 02:04:04 ID:u7c6Nb5+
>>440 注文しに行ったのは夕方です。
最大出力付近まで回したというのは、帰宅途中の国道4号線です。
電圧計を装備しているので、常時、(ヘッドライトから取り出した)電圧を確認する事が出来ます。
443 :
415:2008/05/29(木) 02:11:35 ID:SAkrPOsI
>>418 汎用品でH4、海外製、「X9」とか言う製品、新品です
バッテリにアースを返すとは?純正ハーネスにマイナス戻ってないですか?
そもそもリレーとヒューズを使わなくても使えるのですか来月
444 :
774RR:2008/05/29(木) 02:13:36 ID:QzsWpuEb
>>436 去年をもって絶滅しました。
ただ、生産済みの固体が新車で残っているのでまだ購入は可能です。
今のホンダ車は、キーONでライトがONし、セルを回すときは一度ライトがOFFし、
エンジン点火後再度ONというようになっていますが、これをエンジン点火までライト
がONしないようにするリレーがどこかから発売されていたと思うのですが
ご存知の方いませんか?
445 :
774RR:2008/05/29(木) 02:18:06 ID:eVZg9zDI
セゾンカードで頭金10万、36回ローンでCB400SB Revoをホンダ夢で買おうと思ってるんだけど、頭金貯まるのが7月中旬位なの。
クゥポンは今月末までの期限じゃない?
クゥポン期限後でも、何かオマケくれるかな?
446 :
774RR:2008/05/29(木) 02:26:43 ID:xYWSuEMc
>>442 じゃあ
>>364を見てそのまま適当に注文して全開で走ってきて
>>427の時間に確認法を聞いたのか。
で、ヘッドライトから電圧見てると。
もう買い換えて半年ごとに乗り換えたほうが良いよ。
半端に聞きかじった知識で情報小出しに聞いて来るとバイク屋にも嫌われるから。
めんどくさい客のほうが多いけどさ、あんたみたいなのが一番タチ悪い部類だよ。
>>443 ちょっと落ち着け。とか言う製品、とか自分で買ったのにハッキリしないへんな物買ったんだ。
ある程度知識をもって自分で出来ないなら通販するもんじゃないよ。
汎用品なんだから。HIDは点灯時はハロゲンより喰う。この時に足らなきゃ点灯できないし、
走行中にこれを下回る(アイドリングで持ち出して電圧が下がれば消灯する)と当然おかしくなる。
だからせめてアースは直でバッテリーに返してやる(アーシングの本質ってこれだろ?)くらいは必要。
安定後もハロゲン並みに喰ってる。35Wてのはバーナー単体の定格であって、バラストの消費を合わせればハロゲンに近くなる。
447 :
774RR:2008/05/29(木) 02:46:57 ID:u7c6Nb5+
>>446 スロットル全開ではありません。やや高回転気味のシフトチェンジという意味です。
あと、ヘッドライトから配線を取るのと、バッテリーから直接電圧を見るのとでは導線抵抗などで
若干電圧が変わるとは思いますが、ヘッドライトも12V電圧を定格としているわけだし
以前の正常時には走行中は13Vを超える数値を示していたので、参考になると思います。
半年ごとに乗り換えるのならバイク屋の収益的にはいいのでしょうが
乗り換えるつもりはありません。
前金で全額払いましたし、面倒くさがられているかも知れませんが、プロには敬意を持って接していますので
一番タチが悪い部類とも思いません。
バイク屋には嫌われたくはありませんが、自分のバイクの事は出来るだけ自分でやりたいのです。
バイクを単なる通勤手段だと考えるなら、故障したら全てバイク屋にお任せするのが妥当ですが
バイクは趣味性の高いものですし、そこはバイク屋さんもきっと理解されているはずです。
少なくともバイクとは自分にとってはそういうものです。
448 :
774RR:2008/05/29(木) 03:13:32 ID:xYWSuEMc
>>447 そうやってチョロチョロ小出しにしてくるくせにガーっって返してくるのが良くないと思うよ。
自分で弄りたい人がこんな所でその程度の事聞いてるのはおかしいし。
マニュアル持って、電圧計つけてて。でもチェック方法わからないし調べないで聞く。
それじゃ自分で出来るようになるわけ無いじゃん。
他人の考えてる事に、”はずです”なんて思い込むのはどうよ?
とりあえず、以前の正常時に走行中13Vを超える、ってのが引っかかる。
14Vを超える、なら正常だと思うけど・・・車種によって違うもんかな?
消費に対して発電が厳しい車種だとするなら、せっかく電圧計着けてるんだから
12V割り込みそうになったら充電機で補充電したほうがいいけど、
もしかするとあれもこれも交換かもね。
いざとなりゃ金さえあればどうにでもなるから、本当に自分でやりたいなら
まずはできるだけ自分で調べる努力はしようよ。聞いちゃいけないんじゃなくて、最初に聞くってのがね。
449 :
774RR:2008/05/29(木) 03:47:53 ID:ST4cZiRc
>>447 バイク屋には迷惑を掛けてないつもりでもこのスレ的には
何度も何度も質問したり質問と関係ない自己主張を長々と書いたりして
かなり迷惑なわけだが
プロに敬意を持って接するならこのスレにも敬意を持って接しろって
450 :
774RR:2008/05/29(木) 04:01:55 ID:u7c6Nb5+
おかげで昨日まで知らなかったレギュレートレクチファイアという物について知りました。
また明日がんばってみます。
451 :
774RR:2008/05/29(木) 06:17:10 ID:qEVtdki2
レギュレータが壊れてたら電圧が安定しないという症状なんじゃね?
レギュレータを交換するのは簡単だからやってみたら。
どうせ直らんと思うけど。
452 :
774RR:2008/05/29(木) 08:46:05 ID:D9UBNfi7
つーかこのバカ
充電がおかしいからバッテリー換えたのか、バッテリー換えてからおかしくなったのか書いてるか?
どっちにしても現行DS400のバッテリーがオクで一万円って時点で (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
待機時10V/走行時12Vって事は少なくとも発電はしてて充電しようとしてるところに、逝かれてる
バッテリーのせいで充電できないだけだろ?
鉛蓄電池の放電終止電圧は10.5Vだし、コレを切ってたらもうバッテリーは糸冬 了
大体車体に付けてある電圧計というのがまずぁゃιぃ
実は全然問題なし、おかしいのはその電圧計の指針のみ、ってオチなら大笑い
453 :
774RR:2008/05/29(木) 08:59:49 ID:h6u2VRlh
ジョグZRなんですがエンジンかけてアクセル全開で走行する事約2分、ガス欠したかのようにエンジンストップ!その後何をしてもエンジンかかりません。原因は何だと思いますか?
454 :
774RR:2008/05/29(木) 09:02:24 ID:WaKp98L3
ガス欠
455 :
774RR:2008/05/29(木) 09:04:31 ID:qEVtdki2
>>452 その前になにが不都合なのか書いてないしなw
電圧計じゃなくてテスターで測れよ。
テスターなんて安いのなら2000円位で買えるんだからよ。
456 :
774RR:2008/05/29(木) 09:07:20 ID:h6u2VRlh
ガスは満タンです。
457 :
774RR:2008/05/29(木) 09:08:40 ID:/rqgLtNM
キックも下りないなら焼き付き確定
458 :
774RR:2008/05/29(木) 09:09:25 ID:qEVtdki2
ちょっと質問。
オクで1万円のバッテリーでなんでガクブルなんだ?
普通じゃないのか?
デルコとかユアサ、GSだったら問題ないんじゃ?
どうせ中国製だし。
459 :
774RR:2008/05/29(木) 09:12:31 ID:gVt4U6xg
>>456 原因は山ほど考え付いてしまうので、
どうぞバイク屋さんに御相談ください。現物見てみないと原因はわからんよ。
プラグ・キャブの不具合が出ちまった可能性からエンジン焼け付いた可能性まで多種多様。
自分で直せますか?と聞かれたら、「可能性のある箇所を全て点検して原因追及を貴方が出来る」が必須条件。
また、工具他環境がそろっているか、あなた自身が部品を修理・交換する技能があるかどうかにもよる。
「これっぽいかなー」と不要な部品交換を重ねて散財するよりも、
工賃払ってでもバイク屋に丸投げした方が近道の場合も一応あるので。
460 :
774RR:2008/05/29(木) 09:12:48 ID:WaKp98L3
>>456 エスパー
・チャンバーやらパワフィルを入れてキャブセッティングはしておらず、ガスが薄くて抱きつきor焼き付き
・オイル切れで抱きつきor焼き付き
461 :
774RR:2008/05/29(木) 09:13:55 ID:DZ2BMwoz
これからバイク購入(250cc)を考えています。
車体以外でかかる費用(保険とか)はいくらくらいかかりますか?
ピンきりなのはわかってますが免許取れたて(2輪のみ)で事故ることを想定した上での金額を教えてください。
ちなみに女で17歳です。
親切な方、お願いします。
462 :
774RR:2008/05/29(木) 09:18:04 ID:qEVtdki2
>>453 おれの経験から。
ジョグの長期放置車を直して乗ってた事があった。
その時に負圧コックと燃料フィルターにタンクのサビが詰まってガス欠になってたことがあった。
463 :
774RR:2008/05/29(木) 09:19:11 ID:DsTQaAjE
>>461 事故るのを前提にすんなよw
(初心者スレを参考にした)
自賠責が2年で14460円
新車購入時重量税が6300円
任意保険が約10万(対人対物無制限、多分搭乗者は安い)
納車整備費が店にもよるが2万ぐらい
ヘルメットないと乗れないのでヘルメット3万ぐらい
ざっと17万というところか?
464 :
774RR:2008/05/29(木) 09:19:50 ID:XxzcbJ3J
まずはじめに言っておく
事故ることがわかってるならバイクに乗るな
自分が死ぬだけですむならともかく、
まじで人殺すぞ
事故る事を想定した上での金額=∞
金で解決できれば御の字だぜ
465 :
774RR:2008/05/29(木) 09:21:54 ID:h6u2VRlh
バイク屋に持って行きます。有難う御座いました
466 :
774RR:2008/05/29(木) 09:27:08 ID:/rqgLtNM
しかしタイヤとバッテリー、前回車検時からバカみたいに上がったな
467 :
774RR:2008/05/29(木) 09:29:04 ID:SZ6GExgg
たまに「ry」って書き込みがあるのですが、どういう意味??
468 :
774RR:2008/05/29(木) 09:34:11 ID:slakGEmW
>>461 17歳+事故る事を想定ってことだと、任意保険の車両保険も入るのかな?
それだと250ccの車体代金の半分以上の年間掛け金はいくと思うよ
つまりひっくるめたら40万ぐらい。
事故るのが分かってるならツナギやプロテクター、エアバッグ等装備にも金掛けたいから
合計50万は軽くいくんじゃない
469 :
774RR:2008/05/29(木) 09:40:58 ID:gVt4U6xg
>>461 事故で大変な目にあわないための方法。
まず、事故にならないようにすること
・安全な運転。ムリしないこと。周りの交通事情をよく見ること。
・バイクの定期的な整備、消耗品などをケチらずに適切な時期に適切な整備・交換をすること。
・任意保険に絶対加入しておくこと。(当然ですが、事前に加入していないと意味がありません)
年間8〜10万、月割りで8000〜1万円、125cc以下の車体ならもう少し安い、
ファミリーバイク保険(御家族の車の任意保険のオプションが使えれば。125cc以下限定の割安保険)
・適切な装備、服装。
ヘルメットはホームセンター等で2〜3000円で売っているような「形だけヘルメット」ではなく…
ま、バイク屋、バイク用品店で取り扱っているある程度まともなものを。
また、半袖等で乗らないこと。バイクが転んだら、貴方 vs アスファルトorガードレール、の格闘戦になりますw
とりあえずこれくらいが思いつきましたが。
最後に。男だろうが女だろうが社会的責任・制裁は容赦が無い、アスファルトも容赦が無いので、
以後、不必要に自分の性別は語らないようにw
470 :
774RR:2008/05/29(木) 09:48:57 ID:R77TcgqO
ノートPCの内臓ハードディスクを選ぶときどんな事に気をつけたらいいですか?
コネクタの規格と大きさが同じなら、ポン付けできますか?
471 :
774RR:2008/05/29(木) 09:50:29 ID:gVt4U6xg
>>467 略。
(略)のキーボード入力の際、(ryaku)。めんどくさいので(ryだけ。まあ、(略)を略してるとでも思ってください。
| | ∧
|_|Д゚)
>>470 厚みとコネクタの規格が合ってりゃ大体おk。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
473 :
774RR:2008/05/29(木) 10:09:38 ID:R77TcgqO
474 :
774RR:2008/05/29(木) 10:34:29 ID:aiHtefOb
排ガス規制についておしえてください
SRやCB400SSとかは生産終了になるんですか?
そんな噂を聞いたもので、CBをねらってるんですがどうなんでしょう?
475 :
774RR:2008/05/29(木) 10:40:37 ID:yz2FXFZ3
>>474 CB400SSは生産終了にはなってないよ。
HONDAのサイトを見ればカタログ落ちしてないです。
476 :
774RR:2008/05/29(木) 11:06:45 ID:JTUpBxnN
50や250は去年の夏で125や400は今年の夏から規制ですっけ?
この時期生産終了表示してないものはそのまま売り続けると考えてよい?
477 :
774RR:2008/05/29(木) 11:11:00 ID:gVt4U6xg
今年の規制による生産中止予定車の情報は、まだ各社サイトに反映されていないことが殆ど。
(事前のモデルチェンジによる継続生産車情報は、よく読めば書いてあることが多いが)
SRもCBSSも生産中止だと思うけど?
可能性としては、今後排ガス対策(FI化や触媒特盛化等)でモデルチェンジする可能性も0とは言わないが。
…現段階で情報が出ていないものは、一応判らないと言っておく。
478 :
774RR:2008/05/29(木) 11:15:42 ID:Snomx8ro
携帯アプリで大富豪のゲームをダウンロードしたんだけど
イレブンバックというルールがありJを出すと一巡だけ革命になる。
どこの地方ルールだよ、これ
後、大貧民じゃないのかよ?
>>447 まだ格闘しているのなら落ち着いてみんなのレスをもう一度落ち着いて
読んで欲しい。
機械の修理というのには「順序」という物がある。
そして修理という作業は「原因追及」と言うことにつきる。
他のネタ(HIDさんもそうだが)「たまたま治った」は本当の修理とは言わない。
まず、今回の故障を整理すると
・エンジン回転上げてもバッテリー電圧が低い(気がする。)
・どうやら発電していない(様な気がする)
まず、本当に発電していないのなら、走行中バッテリー電圧が止めどもなく
下がっていき、最後には電装品使用不能になる。車種によってはプラグも点かなく
なってエンジンストールする。 走行時(一応)13Vになると言う事は、
取り敢えずは発電している証拠だ。
バイクの発電機は容量が小さいので発電が需要を満たせなくなることも
しばしばある。
あと、電圧判断をライト電圧で行っているのは間違い。
車種によっては専用発電機(コイル)をもち、独立で点灯する物もある。
(スクーターに多い) バッテリーからの物であっても、電気を食う
部品からの判断では電圧降下などで正確にならない。
バッテリー電圧をダイレクトに測るのが基本。
レギュレーターがいかれた場合は、発電励磁が断たれて発電しなくなるか、
逆に規定の14Vを超えても発電し続けてしまうかのどちらかとなる。
つまり、電圧が異常に高いと言うのでなければ、発電機故障と同じ判断になる。
(レギュレーター不良も発電機故障と同じカテゴリーに入る。つーーか、
発電機故障の8割方はレギュレーターや整流器の不良だ)
480 :
774RR:2008/05/29(木) 11:54:31 ID:9WbFkGNU
さて、一応代車でなくてその問題のバイクで試運転がてらレクチを買って
これたと言うことは、一応発電機とレギュレーターやレクチは「異常なし」
なんだな。 取り敢えず。 まあ、保守部品に取っておきなさい。
そうなると本当の原因は実はバッテリーだったりする。
まず、バイクから外し液面を確認(密閉型はシカトネ)して、充電する。
これでしっかり充電して14V、その後充電器から外して半日おいて
12〜13V有れば正常だが、このとき12Vを切っているようならその
バッテリーはアボンしているから信頼のあるショップで新品買ってきて
オサラバしよう。 大体ヤフオクでバッテリー買うこと自体博打だ。
ショップ(工場)では、上記の他バッテリーや発電機の電流そのものを測り、
発電機がちゃんと仕事しているかを判断する。 一応発電していても
能力がどう見ても小さい(発電電流が少ない)と言うこともある。
(整流器の1相が死んでるなんて時に起こる症状)
ここまで来ると専門家でなきゃ無理だ。 まあ、前述のようにレクチとかの
機能部品故障が大半だから「疑わしきは罰す」で交換して様子を見るというのも
無いわけではない。
機械の修理は「気がする」では駄目なんだ。 ちゃんと説明が出来ないと。
そして測定して所定の能力を発揮できていることを確認しないといけない。
もう一度言う
「原因がちゃんと説明できないと修理とは言わない」 のだ。
専門家にちゃんと診て貰って、同時にメンテナンスや整備の解説本を
買ってきてしっかりと技術と知識を習得することだ。
なまじ焼け付き刃での作業は総じて悪い結果しか生まない。
勿論やってみて初めて解ることは多いけれど。
481 :
774RR:2008/05/29(木) 13:20:15 ID:DEtBF678
チェーンの弛みを適正に調整したいのですがホイール自体のセンターだしはどうすればいいんでしょう。
スイングアームの目盛りって左右で結構ずれてますよね?裏技等あればお教えくださいませ。チェーンラ
イン出てるところ探すとか??
それともあまり気にする必要ないんでしょうか。
482 :
774RR:2008/05/29(木) 13:25:09 ID:JTUpBxnN
新車買う時値引き交渉って大抵するもんですか?または何かおまけに貰ったり…
バロンなんかだと値引きは応じてくれないがメットくれとかグローブくれとか言えばくれたりするみたいですが…
483 :
774RR:2008/05/29(木) 13:30:26 ID:Mlh6X1Uz
>>481 長い真っ直ぐの角材二本(もちろん金属とかの方がよりよい)で前輪と後輪を挟んで真っ直ぐにするとか。
同じ容量で地面に糸を張って見る方法もある。
一度やったらスイングアームの目盛のズレ具合も把握できるので
以降はそれを差し引きするだけでもOK
484 :
774RR:2008/05/29(木) 13:32:01 ID:+cnnfRSz
ヘッドライトのアースをバッテリーのマイナスに直接もっていきたいんですがどこからとるべきでしょうか_?
485 :
774RR:2008/05/29(木) 14:24:34 ID:09CniKqi
あげ
486 :
774RR:2008/05/29(木) 14:26:01 ID:afk/Cs2O
>>484 そこらじゅうのマイナス線が全部バッテリーにつながっとるがな
487 :
774RR:2008/05/29(木) 14:37:44 ID:gJn3lQLK
488 :
774RR:2008/05/29(木) 14:38:09 ID:SUv793ps
>>479 あんたさ、その変なコテやめてくれねーか?
しかも、たいてい回答精度低いし KY
489 :
774RR:2008/05/29(木) 14:44:29 ID:gJn3lQLK
>>481 483のやり方が確実だが、治具が無い場合には
車体を垂直にして、前輪を出来るだけまっすぐにし、
その状態で後ろから前輪を見たときに、後輪のサイドウォールと前輪の見え方が左右で同じようになるようにする
490 :
774RR:2008/05/29(木) 14:59:01 ID:pCx77uGy
>>478 確かにイレブンバックはローカルだけど、新潟、栃木、群馬、埼玉、千葉と移り変わってきた俺だがどこでも通じたぞ?
お前こそイレブンバック知らないってどこの田舎民だよ
もしかして、8切りとかも知らなかったりするのか?
491 :
774RR:2008/05/29(木) 15:06:58 ID:q7AfIupD
この前走ってたらむちゃくちゃ高回転サウンドのバイクに抜いてかれたんだがかなりの高回転に鳥肌がたった。
一番の高回転エンジンのバイクって何がある?
CBRとかFZRかねぇ?
よくわからないんで600ccまでで教えてくれ
492 :
774RR:2008/05/29(木) 15:14:21 ID:OV/J9iy2
>>491 つCBR250RR
つか、カムギアの音ジャマイカ?
493 :
774RR:2008/05/29(木) 15:33:00 ID:q7AfIupD
>>492 どーも、バイク無知なんでカムギアの音とかしらんかったわ。試乗して聞いてみたいんだがかカムギアのバイクって何があるの?
494 :
774RR:2008/05/29(木) 15:35:24 ID:B7tVbJTj
495 :
774RR:2008/05/29(木) 15:57:07 ID:aiHtefOb
よく聞くSSってのは単気筒のことですか?かなり変な質問でしすいまでん
496 :
774RR:2008/05/29(木) 16:00:32 ID:K9M4hz1G
TZR125です。
エンジンを始動しようとセルを回すとプラグが最初の数回だけ点火するのですが以降、点火しません。
回数にすると3〜5回ほど点火した後、点火しなくなります。
イグニッションコイルは正常。
オシロで確認すると異常波形はなく、数回点火するといきなり電流が消えてしまいます。
CDIかなぁ?と思っているのですがこのように故障する物でしょうか?
全く点火しない と言うわけじゃなく 「最初の数回だけ点火」と言うのが気になります。
497 :
774RR:2008/05/29(木) 16:00:37 ID:VffGXVwk
>>493 ホンダの水冷四気筒は大抵カムギアトレイン
ホンダドリームに行くよろし
498 :
774RR:2008/05/29(木) 16:04:45 ID:R77TcgqO
499 :
774RR:2008/05/29(木) 16:05:36 ID:R77TcgqO
500 :
774RR:2008/05/29(木) 16:08:35 ID:pyzj7C0R
>>495 オートバイ用語でいう「SS」は、たいてい「スーパースポーツ」か「スポーツシングル」、
あるいは「ストリートスクランブラー」などの略語として使われます
「SS」という言葉が使われている文章の前後から「SS」の用法を推測してください
501 :
774RR:2008/05/29(木) 16:09:21 ID:VffGXVwk
>>496なんで車種を隠すのかね
それとオシロ持ってるならCDIの出力側信号見てないの?
最初の数回放電ができるからって、コイルOKとは限らんよ
502 :
774RR:2008/05/29(木) 16:12:08 ID:VffGXVwk
ああスマソ
頭に車種書いてあったorz
503 :
774RR:2008/05/29(木) 16:16:36 ID:wpX5xjS8
てか、普通にコイル不良の症状じゃね?
504 :
774RR:2008/05/29(木) 16:17:42 ID:gJn3lQLK
>>496 CDIの壊れ方については良く判らないけど、マグネト(TZRてCDIマグネトだったっけ?)やピックアップが正常というのならそうかもしれない
CDIの中のコンデンサ容量ヌケやインバータの異常で、十分な放電エネルギーが確保できていないのかも
505 :
496:2008/05/29(木) 16:39:37 ID:K9M4hz1G
>>501 ありがとうございます。
CDI出力は点火しなくなるのと同時に突然消えてしまいます。
>>503 ありがとうございます。
ただ、コイルは正常です。
>>504 はい、マグネットです。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
506 :
774RR:2008/05/29(木) 16:44:51 ID:7Em9S+Gh
>>505 それだとCDI内部のコンデンサ容量抜けとかが一番怪しいな
507 :
774RR:2008/05/29(木) 17:17:36 ID:CZs3JhnD
家の前におっさんが一人でやってる自動車修理工場があるんですが、
3日ほど前からホンダの箱バンのセルをひたすら回し続けているんですが、修理している段階で5分もセル回し続ける状況になることってありえるんですか?
普通、数十秒回してエンジンかからなかったら、原因探すもんじゃないんですかね?
昨夜は夜の10時過ぎまでセルの音が鳴り響いてましたし。
と、このレス打っている間に三分ほどセル回した辺りでエンジン始動したのですが、車が見えなくなるくらいの凄い黒煙吹いてすぐ止まってしまいました。
508 :
774RR:2008/05/29(木) 17:28:09 ID:uWpDnqa5
なんか統合失調症の意見に似てる
509 :
774RR:2008/05/29(木) 17:50:50 ID:wDdeahAj
革っていうのは耐摩耗性に優れている。って
聞きますけど、それは合成革、人工革にも言えるのでしょうか?
510 :
774RR:2008/05/29(木) 18:04:25 ID:ST4cZiRc
>>509 人工皮革も性質そのものを天然の革に近付けているものと
見た目だけ皮っぽくしてるものがあるからなんとも言えないなぁ。
511 :
774RR:2008/05/29(木) 18:04:57 ID:yz2FXFZ3
512 :
774RR:2008/05/29(木) 18:07:03 ID:wDdeahAj
ありがとうございます。
本物の革はどではなくても、防御力?はあると考えて良いのでしょうか・・・?
513 :
774RR:2008/05/29(木) 18:09:39 ID:yz2FXFZ3
>>512 まぁそれなりには。1回転んで自分の擦過傷があんまりなかったら儲けもの、
ぐらいで割り切って使うのがいいと思います。
514 :
774RR:2008/05/29(木) 18:13:05 ID:fxaPlzFk
>>507 いま流行りの給油ミスで軽油入れた車の修理だったんジャマイカ。
燃料タンクは外して洗浄、燃料ラインはインジェクタ配線抜いてセル回して
軽油を抜いてたんじゃないだろうか。
で、そろそろいいかな?と思ったけどやっぱりまだダメだったと言うことだと
思うよ。軽油混合→しばらく走行後走行不能、ってやつが一番やっかいだから。
515 :
774RR:2008/05/29(木) 18:22:22 ID:ST4cZiRc
>>512 人工皮革はとにかく安く作るために人工なわけだからあまり性能を期待しない
ほうがいいと思う。
今は普通のファブリック製品でもバイク用と銘打ってあるものなら
革に匹敵する防御力?があるよ。
516 :
774RR:2008/05/29(木) 18:41:28 ID:cLY5vsIQ
レース用の革ツナギは天然皮革でないとだめ。
人工皮革では転倒時に火傷をしたり、プロテクションが弱くて人体にダメージを負う。
517 :
774RR:2008/05/29(木) 19:22:14 ID:DZ2BMwoz
>>461です。
皆さんレスありがとうございました。
とりあえず車体+20万くらいを見ておけば間違いないですよね?
性別を語ったのは女性割引もしくら女なら加入しておいたほうがいい保険があったら聞きたかったので。
事故は本当に気を付けます!
もらい事故をするタイプ(らしい)なのでまわりをしっかり見て安全運転できるよう心がけます。
518 :
774RR:2008/05/29(木) 19:38:42 ID:WUn8FwqI
つーかバイク乗らない方がいいぞ。お前さんは
519 :
774RR:2008/05/29(木) 19:53:00 ID:SUv793ps
520 :
774RR:2008/05/29(木) 19:56:35 ID:hJGicJ4H
>>519 よろずスレでスルーされたからって
こっちで暴れるのはやめてください><
521 :
774RR:2008/05/29(木) 19:57:49 ID:w7KhK/Qf
ジェッペル→まっ白、オフゴーグル→青〜黒系なんですが…
先にジェッペル被るべきか、先にゴーグル付けるべきかどちらでしょう?
どちらにしろ変なのは承知ww
522 :
774RR:2008/05/29(木) 20:01:45 ID:gVt4U6xg
>>521 何を言いたいのかが全く読み取れないww
自己完結しすぎですので、もう少し丁寧な質問を頼むわ、マジデ。
まあ、エスパー解読すると。
ゴーグルの固定バンドはヘルメットの外側からが基本です。
523 :
774RR:2008/05/29(木) 20:04:26 ID:B7tVbJTj
524 :
774RR:2008/05/29(木) 20:31:57 ID:w7KhK/Qf
>>522 別の事考えながら書いてましたorz
確かに意味不明ですね。
ジェッペル+ゴーグルをしようと思うのですが…ジェッペルを被ってからゴーグルをするか、ゴーグルをしてからジェッペルをするかどちらが良いでしょうか?という事です。
ジェッペルはゴーグルをとめるゴムバンド等はついてません。
525 :
774RR:2008/05/29(木) 20:33:43 ID:hJGicJ4H
526 :
774RR:2008/05/29(木) 20:35:39 ID:KJVu/n1D
ゴーグル=パンチー
ジェッペル=ガーターストッキング
ってことでOKなんだな
527 :
774RR:2008/05/29(木) 20:41:41 ID:A8KxNu5j
528 :
774RR:2008/05/29(木) 20:46:05 ID:A8KxNu5j
>>515 それはどうかな。エクセーヌなんかは「皮より皮らしい」
といわれるぐらいだからな。
529 :
774RR:2008/05/29(木) 21:42:25 ID:0esYmur3
教えて下さい。
洗車をしようと思ってピカールを買ってきたのですが、ピカールはどんなメッキを磨いても大丈夫なのでしょうか?
社外品のくすんだクロームメッキのパーツなども磨きたいと思いまして。
でももしメッキが剥がれたりしたら悲しすぎるので・・・
よろしくお願いします。
530 :
774RR:2008/05/29(木) 21:49:11 ID:ID0+3d+z
どんだけ磨くつもりだよw
浮きサビ磨き取ってくらいでも剥げるクロムメッキじゃないよ
逆に、錆も無いのにピカールは大袈裟すぎるかな?
コンパウンド入りのワックスくらいで十分じゃね?
531 :
774RR:2008/05/29(木) 21:50:07 ID:DDUd6sEA
>>529 よくわかんないけど、ピカールはやめた方がいいと思う。
研磨剤入りのワックスのがいいんじゃないかな。
ピカールだと削れ過ぎると思うよ。
532 :
774RR:2008/05/29(木) 21:56:29 ID:jUwZUKN/
ピカールは結構強力な研磨剤。
酸化してくすんだアルミ地の表面を削ってピカピカにする。
メッキの場合は酸化っつーより汚れの方が大きいだろうから
ピカール使うのは大げさ過ぎる。
まぁ最初の1回だけ使って、後はワックス塗りつつ
ウエスで磨けばOKじゃね?
533 :
774RR:2008/05/29(木) 22:03:54 ID:xYWSuEMc
>>529 社外品、それもくすむようなクオリティのメッキに対して研磨剤使うと
メッキが剥れてとてつもなく悲しい思いをするでしょう・・・・
534 :
774RR:2008/05/29(木) 22:05:54 ID:w7KhK/Qf
535 :
481:2008/05/29(木) 22:06:55 ID:DEtBF678
>>483,489
アドバイスありがとうございます。週末やってみます。
536 :
774RR:2008/05/29(木) 22:34:57 ID:XR4i/AZH
ボアアップしても軽二輪登録してないバイクがいる
通報すれば逮捕してくれるんですか?
537 :
774RR:2008/05/29(木) 22:44:11 ID:aaSLLRDJ
>>536 通報があれば「ちょっと調べさせてもらいます」的なことは言われると思うよ
まあ110番じゃなくて、緊急性を要しないから#9110か。
538 :
774RR:2008/05/29(木) 22:45:03 ID:gVt4U6xg
…構う必要あるのかな…w
>>536 どうぞ御自由に。
539 :
774RR:2008/05/29(木) 22:51:39 ID:pOb0ZuGR
警察がエンジンを分解させる権限があるか否か
540 :
774RR:2008/05/29(木) 22:59:56 ID:Y0kl1Tuj
アドレスV50(ノーマル)
ウイリー出来ますか?
膝擦りは難しいですか?
541 :
774RR:2008/05/29(木) 23:00:55 ID:aaSLLRDJ
その気になれば車だってウイリーは可能
542 :
774RR:2008/05/29(木) 23:05:12 ID:UNb5N+l9
その気になれば車だって膝擦りは可能
543 :
774RR:2008/05/29(木) 23:05:55 ID:5pqSygOM
544 :
774RR:2008/05/29(木) 23:07:03 ID:xgm4/Ny2
100馬力オーバーのSSって、少しアクセル開けるだけでウイリー??
545 :
774RR:2008/05/29(木) 23:08:57 ID:vHPttp4F
546 :
774RR:2008/05/29(木) 23:11:15 ID:A8KxNu5j
少しってことはないな。
547 :
774RR:2008/05/29(木) 23:13:01 ID:gVt4U6xg
>>544 不用意なアクセル操作をすると、フロントが浮くことも当然あります。
むしろ簡単に浮かせることが出来る。(…そのままひっくり返ることも一応可能w)
そうですね…
原付と同じ感覚で、発進時にアクセルをガバ開けすると、フワッ→ガッシャーン…かとw
もちろん、上手に持ち上げてアクセル操作を丁寧に行うことが出来れば、フロントアップしたまま走行できる人も居ます。
548 :
774RR:2008/05/29(木) 23:16:24 ID:tiaTw92E
>>544 100馬力。すこしアクセル開けただけでウイリー
↓
・欠陥品
・素人のチューニングミス
・1、2、沢山、沢山・・・しか理解できない未開の民族が運転者
100馬力で最高速350km/h。でも普通に街で運転できる
↓
・日本の普通の優れた量産車
・プロorプロ級の人がキチンと手を入れたチューンド
・7は3より大きいことが理解できる程度の知能を持った人が運転者
549 :
774RR:2008/05/29(木) 23:21:39 ID:UKHhhsGE
タンデムシートの後ろに10円玉挟んどけばウイリーしまくりですよ つI
550 :
774RR:2008/05/29(木) 23:26:39 ID:xgm4/Ny2
88NSRが簡単にアクセルウィリーすると聞いたもので。
その倍以上の馬力があるSSなら即行でバックドロップかなとw
551 :
774RR:2008/05/29(木) 23:30:08 ID:tiaTw92E
548だ。
まあようするに、
「しようと思えば簡単にできる性能」と、「したくもないのにポンポン跳ね上がる」の
違いを言いたかったのだ。
552 :
774RR:2008/05/29(木) 23:31:37 ID:5pqSygOM
車重とかスイングアーム長とかエンジン特性とかいろいろあるんじゃよ
553 :
774RR:2008/05/29(木) 23:33:45 ID:aaSLLRDJ
扱えないほどのパワーはないのと同じだって、車でサーキットに行っている時だけど言われた
554 :
774RR:2008/05/29(木) 23:40:31 ID:6PYNlHlk
国産トップモデルだと3速くらいまではパワーリフトするんじゃね?
555 :
774RR:2008/05/29(木) 23:47:21 ID:f/fwN2Uc
>>550 人から聞いただけの話で88NSRがアクセルウイリーねぇ?w
もちろんリッターSSならアクセルONでフロント上げるのは難しくないです。
しかしそんなポンポン上がらないように、そしてフロント荷重がかかりやすい
ようにデカくて重いエンジンを出来るだけ前寄りに積んでたりする。
ただ軽くてそこそこパワーがあるだけの2st250とはちょっと質が違うんだよ。
ただフロント上げるだけならポッケとかKSR-2とかの方が簡単に上がるよw
556 :
774RR:2008/05/29(木) 23:52:25 ID:vKWWaw1r
88NSRは60馬力以上あるからウイリーもパワーリフトも楽勝
というか125ccの2stレプだってアクセル煽って発進すりゃ楽々ウイリーする
まぁウイリーが楽しいのは最初だけで、すぐにウザくなってアクセル開けないようになる
557 :
774RR:2008/05/29(木) 23:55:06 ID:6PYNlHlk
へたすると着地の時にフロント暴れてケガするしなwww
558 :
774RR:2008/05/30(金) 00:28:04 ID:34fITFzx
DSC11とシャドウ750なら
ナオンにモテるのはどちらですか?
559 :
774RR:2008/05/30(金) 00:29:56 ID:Cql37Zo+
バイク乗りは概してもてません
560 :
774RR:2008/05/30(金) 00:30:12 ID:8QVLbYI4
561 :
774RR:2008/05/30(金) 00:32:50 ID:myiocJZB
>>558 DSC11
だだしハーレーと言い張ること
562 :
774RR:2008/05/30(金) 00:37:02 ID:BlH+zrlw
>>558 「これ、ヤマハのハーレーなんだぜ」とか言えばモテる。
563 :
774RR:2008/05/30(金) 01:11:28 ID:40pGeLVW
借金返済の督促なんですけど、
・借主は社宅住まいです(寮なので直接訪問はできません)
・借主は電話連絡に出てくれません
借主の会社訪問すると法律的に宜しくないですか?
サラ金が勤め先なんかに電話やらするのもダメだって聞いたもので。
564 :
774RR:2008/05/30(金) 01:17:16 ID:pRFzZyLk
質問です
新品のワイヤー類って付ける前に注油とかしますか?
565 :
774RR:2008/05/30(金) 01:25:47 ID:gSC2U+kH
>>563 自宅か勤務先に内容証明郵便を出しましょう
内容は、どこかにテンプレがあるでしょう
返済に応じない場合は、裁判を通して、給与差し押さえ
を行う旨を書いて、勤務先に送ればいい(勤務先の住所の本人宛ね)
次は差し押さえだよって予告になる
566 :
774RR:2008/05/30(金) 01:40:08 ID:XyS9tZP0
>>564 新品ならワイヤー内には特に注油しなくても問題ない。
やりたければ注油すればいい。
ワイヤー両端のタイコにはグリス塗る場合が多いかな。
567 :
774RR:2008/05/30(金) 01:42:35 ID:pRFzZyLk
568 :
774RR:2008/05/30(金) 01:57:20 ID:Kk96/9Q0
今年の春に原付MTのバイク買ったばかりですが、メンテのメの字も知らないのでとりあえずバイクの整備本買おうと思っています。
初心者にお勧めのバイクの整備本ってないですか?
569 :
774RR:2008/05/30(金) 02:01:48 ID:YLkrd7X3
>>568 そんなもん買うと調子悪くもないのにネジはずしたくなるのでやめておけ
570 :
774RR:2008/05/30(金) 02:02:33 ID:Cql37Zo+
別に特別なものなんてないでしょ。
2000円もあれば買えるようなの1冊買って適当に読んでいればいいよ。
間違えてもモト○ャンプみたいな雑誌を手に取るなよ。
571 :
774RR:2008/05/30(金) 08:49:49 ID:4VlHX3tC
今自作テール作ってるんですが
テールがブレーキランプより上の位置にあっても違反にはなりませんよね?
572 :
774RR:2008/05/30(金) 10:09:53 ID:SWKdMc1K
ヘッドライトのリフレクターが白ばんでるんですが
どのようにしたら取れますかね?
中性洗剤でゴシゴシしたらいいんですかね?
573 :
774RR:2008/05/30(金) 10:21:23 ID:uYL80oU8
GIVI箱付けたんだけど、タンデムもできるようにしたい。
という事でGIVIの台座に装着できるタンデムシートって売ってる?
574 :
774RR:2008/05/30(金) 11:06:51 ID:KBupV0M1
575 :
774RR:2008/05/30(金) 11:08:34 ID:5RWyLCC2
576 :
774RR:2008/05/30(金) 12:12:44 ID:a+Uw77U2
教習所通ってる最中でまだ無免許なんですが
バイク屋で売り物のバイクに跨らせてもらうだけ、
というのは可能でしょうか?うざい客と思われないでしょうか?
購入しようと思っているのがいくつかあるので
足着きとかハンドル握った感じを確認したいんです
577 :
774RR:2008/05/30(金) 12:19:35 ID:KBupV0M1
>>576 無問題
もし嫌がられるようなら他の店にいけばいいだけ
578 :
774RR:2008/05/30(金) 12:25:47 ID:DSnkum+9
どこかのスレにあったと思うんだけど、スクーターやビックスクーターは「バイク」なのかどうかという質問があって気になった。
〜スクーターは「スクーター」なのでは…?
579 :
774RR:2008/05/30(金) 12:34:49 ID:YgSMJFau
>>576 店の中の人の人柄とお前さんに対する印象しだいだな
「下手に触らせたら壊すぞコイツ」と思われたら駄目だろう
とりあえず聞いてみたら?
>>578 言葉の定義をはっきりさせない以上、考えるだけ無駄
580 :
774RR:2008/05/30(金) 12:40:08 ID:BlH+zrlw
>>576 そんなことも嫌がるバイク屋だったら行かないほうがいい
581 :
774RR:2008/05/30(金) 13:36:24 ID:sTL8rpZx
>>573 もともとタンデムできないバイクなの?
車種晒さないとわからないと思われ。
GIVI台座に付けるタンデムシートなんてのは俺は見たこと無い。
耐加重オーバーになりそう。
582 :
774RR:2008/05/30(金) 13:49:20 ID:hhgB8tke
>>576 他の初心者が跨ったバイクを自分も買うつもりならいいんじゃないの。
タンク傷つけないようにベルトや上着のファスナーには気をつけろよ。
583 :
774RR:2008/05/30(金) 15:31:49 ID:U2Tvdr2U
今の駐車違反っていうのは出頭しなければ点数はつかないから行政処分の対象にはならないって解釈で大丈夫ですの?k
584 :
774RR:2008/05/30(金) 15:37:35 ID:px3FkVKS
>>576 >購入しようと思っているのがいくつかあるので
>足着きとかハンドル握った感じを確認したいんです
と、お店の人に断ってからまたがらせて貰いましょう。普通は断られないはずです
無断で触ったり跨ったりするのはもってのほかです
>>583 おk
ただし保管場所違反はNG
585 :
774RR:2008/05/30(金) 15:42:04 ID:Kk96/9Q0
586 :
774RR:2008/05/30(金) 16:07:57 ID:tLAqW7cs
>>573 キャリアの耐加重を大幅に超えるから出来ない。
でも大体のキャリアの耐加重以上なんだよな。箱自体が。
そのGIVI箱自体の耐加重も3キロで、容量いっぱいに入れると大幅に超えるんだよ。
どういうつもりなんだろうね?
587 :
774RR:2008/05/30(金) 16:15:09 ID:YgSMJFau
つ安全率
588 :
774RR:2008/05/30(金) 17:29:15 ID:LQeE/V36
マフラーについて騒音値以外に法的な規定などあるのでしょうか?
エキパイのみで騒音値をクリアしており、もちろん排ガスも触媒などを必要とせずにパスできます。
最初はエキパイと独立する物 と思っていたのですがそうするとフルエキは存在しないですよね。
エキパイとサイレンサー部分が外部から見て分かる というわけでもないみたいです。(スティードの純正マフラーとか)
このままでエキパイを「消音機」とみなすことが出来るのでしょうか?
ちなみにマフラーを途中でぶった切った とか スリップオンでサイレンサーを外した とかそのようなことはしていません。
589 :
774RR:2008/05/30(金) 17:39:07 ID:Am1SkS5b
>>588 消音する設備を「消音機」とするのならば、
エキゾーストパイプ(排気管)と一体型でも、別体でもかまわないのでは。
あとは落脱しないようにしっかりとした取り付けとか、
先端が鋭利でケガをするなどの危険性がない事、
側方に排気をしないこと
ってぐらいじゃないだろうか。
590 :
774RR:2008/05/30(金) 17:44:53 ID:KBupV0M1
>>588 二輪車 新排出ガス規制について
ttp://jmca.gr.jp/gaskisei_new.htm ********以下引用*********
平成11年二輪車排出ガス規制とはこの様な法規制です
-対象車種
排気量〜50ccと126cc〜250ccの車両で、
・新型型式登録車の場合 1998年10月1日以降に生産された車両
・同一型式継続生産車の場合 1999年9月1日以降に生産された車両
排気量51cc〜125ccと251cc〜の車両で、
・新型型式登録車の場合 1999年10月1日以降に生産された車両
・同一型式継続生産車の場合 2000年9月1日以降に生産された車両
以上の対象となる車両は平成11年二輪車排出ガス規制が適用されます。
-規制内容
上記の対象となる車両の中で、新車出荷時マフラー内に排出ガス発散防止装置(触媒装置など)の装着をされている車両は、基本的にマフラー交換などによりそれを取り外したり別の触媒に変更して使用する行為が違法となり、もちろん車検も受け付けてもらえません。
**************引用ここまで**************
つまり、新車時に触媒が付いている車種の場合、触媒を取り外す行為そのものが違法になります
591 :
774RR:2008/05/30(金) 17:47:56 ID:BlH+zrlw
>>588 それは単にエキパイとサイレンサーが見た目に一体になっているように見える、
というだけでしょ?
まさか本当に排気管だけで消音とか排ガス浄化とか出来る筈がないし。
ちなみにそれってアフターパーツのマフラーの話なの?
車種は何かとかどこのなんていうマフラーかとか分からないと
正確な答えなど出せないわけで
592 :
588:2008/05/30(金) 17:58:26 ID:LQeE/V36
>>589 >>590 >>591 レスありがとうございます。
車種ですが簡単に言えば自作です。
原付と自転車をくっつけて前輪駆動の自転車だか原付を作ってみた。 という程度ですが
エキパイは26mmの単管で約2mほどあります。
騒音値・排ガスは予備検査場で計ってもらいましたので間違いありません。
何だか難しそうなのでとりあえず現状で陸運局に持って行き「これでおk?」と聞いてみることにします。
新車時 ってのが元のバイクの新車時なのかこの製作した時なのかも分からないので…
593 :
774RR:2008/05/30(金) 18:03:51 ID:W4f0/cbO
うp
594 :
774RR:2008/05/30(金) 18:14:02 ID:CPRpehaR
殺人君再来ktkr
595 :
576:2008/05/30(金) 18:17:48 ID:a+Uw77U2
レスありがとうございます!
実はバイク屋に入るのすら緊張なんですがorz
店の人と売り物に失礼のないよう、気をつけて行ってきます
596 :
774RR:2008/05/30(金) 18:23:23 ID:MSZ+u3sV
バイクのエンジンの寿命ってなぜ短いんですか?
10万行ったらオーバーホールとか
車は、普通の整備してたら20万〜30万いくのに。
597 :
774RR:2008/05/30(金) 18:26:12 ID:4jyolkZv
>>596 毎回6000rpmとか回している車だったら普通の整備じゃ20万〜30万いかないから。
598 :
774RR:2008/05/30(金) 18:34:04 ID:CPRpehaR
>>596 多くの車の常用回転数は1500〜3000位
対して二輪は排気量が小さい分回して走るので、常用はその数倍
同じ100キロ走るのに、単純計算で数賠消耗する
599 :
774RR:2008/05/30(金) 18:35:21 ID:afMbt4Hs
バイクだとエンジンを載せ替えしても車ほど高くないしな
600 :
774RR:2008/05/30(金) 18:45:35 ID:tv2iyv94
400ccのエンジンくらい一人で交換できるだろwとか思ってたら腰が死にかけた。
結構重かったよあれ。
601 :
774RR:2008/05/30(金) 18:48:39 ID:3UCO4h9E
山村レイコさんって、
確か数年前、年下の彼氏と再再婚して、
甘い新婚生活をブログにのせてたような気がするんだけど、
最近、旦那の影も形もないですね。
独身に戻られたのでしょうか?
602 :
774RR:2008/05/30(金) 18:49:37 ID:akevKRlC
どなたか4ep氏の行方を知りませんでしょうか?
mixiも退会してしまったようです…
603 :
774RR:2008/05/30(金) 18:50:55 ID:uYL80oU8
その誰でも知ってるでしょ?みたいなニュアンスで聞かれても
そんな奴誰も知らんから。
604 :
774RR:2008/05/30(金) 18:51:51 ID:r/GOwW5g
チョイノリのエンジンバラしてからはそこらの原付のエンジンでも重く感じるようになった。
最近は20~30ccの2stピストンバルブしかいじってない。
20ccなんておもちゃみたいに簡素で軽い。
軸を延長したら動力に使えるかな……?
605 :
774RR:2008/05/30(金) 19:30:00 ID:MSZ+u3sV
606 :
774RR:2008/05/30(金) 20:02:38 ID:qgrl9v+/
>>602 ミクシやらないし、知らないなぁ
そういや最近見ないね
お祭好きの電気屋も消えたな、いつのまにか
607 :
774RR:2008/05/30(金) 20:25:10 ID:255ITzc0
最近ピストン、リングを交換して慣らしています。
25km毎に1000回転上げようかと思ってるんですが、最終的に11500回転(レッドゾーンの手前)まで回した方がいいのでしょうか?
608 :
774RR:2008/05/30(金) 20:26:01 ID:255ITzc0
>>607車種はNSR50です
よろしくお願いします。
609 :
774RR:2008/05/30(金) 20:27:13 ID:WuLbn3Xc
>>606 その糞コテなら上のほうにいるよ
コテ外せって何度も言われてるのに空気読めないやつだ
610 :
774RR:2008/05/30(金) 20:28:55 ID:OFtkYOI4
>>606 > お祭好きの電気屋も消えたな、いつのまにか
昨日レスつけとるがな。
611 :
774RR:2008/05/30(金) 20:31:06 ID:YgSMJFau
かわりに業物たんを見かけるね
612 :
774RR:2008/05/30(金) 20:35:57 ID:VJYCdlqf
>>609 空気が読めないのはお前だろ。
音速で氏んで下さい。
613 :
774RR:2008/05/30(金) 20:36:42 ID:rdhTjQ/P
>>596>>605 二輪車のどういう車種と四輪車のどういう車種を比較してそのようにおっしゃっているか
存じませんが、原因は
>>598さんの言うように常用回転数の違いや
・二輪車のそれよりも大型で堅牢な冷却装置を搭載できる
・二輪車のそれよりも大型で堅牢な緩衝装置を搭載できる
・二輪車のように車体が右や左に大きく傾かない
といった要素も関係します。
また、二輪車でも
・吸気(エアクリーナ)・排気(マフラー)に改造がない
・運行前点検、定期点検(12ヶ月、24ヵ月)をきちんと行っている
・オイルの交換サイクルが適切である
・適切な回転数で運行している(回転数が低すぎず、高すぎない)
・乗る頻度が少なすぎず、一度に乗る最低距離が短すぎない
・冷却装置が水冷式である
これらの条件を満たしていれば、エンジンの大きな修理なしで10万〜15万kmは走ります
614 :
774RR:2008/05/30(金) 20:42:52 ID:WuLbn3Xc
>>607-608 頼むから公道では法定速度守ってくれな
法定速度守れない原付は速度超過で一発免停あぼんくらえw
615 :
774RR:2008/05/30(金) 20:50:56 ID:P0wks9rj
糞コテは消えてもテンプレ厨は残ると・・・・
616 :
774RR:2008/05/30(金) 20:58:16 ID:Fw88DpY+
ETCつけると時間帯や区間でいろんな割引があるけど
どの時間にどういう走り方(どのICで降りるか)したら
一番安くなるか複雑すぎてわかんない。
どっか自動で計算してくれるサイトない?
617 :
774RR:2008/05/30(金) 21:17:51 ID:IBiGRCaX
618 :
774RR:2008/05/30(金) 21:29:16 ID:sb4Jnhk9
オナニーの技を教えてください
よろしくお願いします。
619 :
774RR:2008/05/30(金) 21:29:27 ID:Fw88DpY+
620 :
774RR:2008/05/30(金) 21:41:01 ID:3ipQ/80+
既出かもしれんけど、駐車時の雨対策教えてほしい。バイク出勤してて、会社の
駐車場はあいにくと露天。やっぱり、カバーとかかけておいたほうがいいんだよね。
といっても自宅でもめんどくさい時はむき出しだけど。マイFJRはシャフトドライブなんで
チェーン錆びの心配はないけどネ。
621 :
774RR:2008/05/30(金) 21:42:27 ID:DcLVUjX6
622 :
774RR:2008/05/30(金) 21:48:52 ID:uYL80oU8
雨が上がった後に乾いた雑巾でタンク・シート・カウル・ミラー・ハンドル、ライトを
軽く拭けばOK。
もしくは乗る前に軽く拭くだけで良い。それで3か月に一回くらい洗車場できれいに掃除すれば完璧。
623 :
774RR:2008/05/30(金) 21:57:30 ID:3ipQ/80+
>>622 ありがと! でもCRC556とかを稼動部に吹きかけたほうがいいんだよね?
それとFJRは稼動フロントスクリーンを6ヶ月くらいほっとくとけっこうギリギリ音がwww
624 :
774RR:2008/05/30(金) 22:00:57 ID:oH0S5n8x
>CRC556とかを稼動部に
なぜそんなことをする?
625 :
774RR:2008/05/30(金) 22:03:06 ID:eaCjOAsH
むしろ場所によっては樹脂とかゴムとか侵してよろしくないんでない?
626 :
774RR:2008/05/30(金) 22:03:53 ID:DcLVUjX6
CRCはやめとけw シリコンスプレーとかがよかろ。ちなみに稼動→可動な。
627 :
774RR:2008/05/30(金) 22:05:27 ID:BxPI6ZLh
>>623 CRCは便利ですが、付けてはいけない部分も多いはずです。
そのへんをよく確かめてくださいね。
例:
・ベアリングがある所。ホイールやステムなど
ベアリング類はグリスが入っています。グリス自身は多少の耐水性を持っていますが、
CRCなどのサラサラな「油」を拭くとグリスを溶かして流してしまう場合があります
・ゴムなどでシールされている部分
代表的なのがフロントフォーク。フォークは特殊なゴムでフォークオイルを密閉して
いますがCRCだとそのゴムに悪影響があるという話も聞きます。
ほかにもいろいろな意見があるはずですので調べてみてくださいね。
628 :
774RR:2008/05/30(金) 22:06:33 ID:afMbt4Hs
556は錆落としなんかにはいいけど、稼動部にかけたりするのはねぇ。
稼動部はスプレー式のグリスがいい。
629 :
774RR:2008/05/30(金) 22:44:13 ID:3ipQ/80+
みんな、マジアドありがと! 自分は、フロントスクリーンの可動連結部
、左右のブレーキ、クラッチレバーの根元足元のシフトチェンジ部分に556を
かけてたんだけど、間違ってるかな?
630 :
774RR:2008/05/30(金) 22:46:11 ID:IB0o0yCo
>>629 それら箇所ならセーフです。
ただし、グリスの方が潤滑性能が長持ちします。
631 :
774RR:2008/05/30(金) 22:52:55 ID:wURskOiS
crc556は、古いグリスとか汚れを洗い落とすのには有効。
だけど、その後の潤滑維持は苦手。あとゴムやプラスチックとも
相性が悪い。
ま、コレだけ覚えておけば大丈夫。
632 :
774RR:2008/05/30(金) 23:07:43 ID:hi4JhWO0
>>623 樹脂部品の可動部分はシリコンスプレー使うべし。
緊急時にはクレポリメイトやアーマオール等のシリコン系つや出し剤も有効。
633 :
774RR:2008/05/30(金) 23:41:33 ID:3rtshsY6
>>618 利き手と逆で執り行う
オナホールなどの器具使用
穴の形状が貴殿のブツとぴったり合う製品が見付かればそりゃもうアアタフヒヒヒヒ
634 :
774RR:2008/05/31(土) 00:02:29 ID:dmdAjWoB
VT250F(FG型 1986年式)の長期保管車を整備しています。
エンジンはキャブOHですんなりかかりました。
しかしクラッチに問題が有るようで、1速に入れると徐々に回転が落ちてしまい、エンストしてしまいます。
センスタをかけてリアタイヤを浮かした状態で1速に入れたところ、クラッチレバーを握っているにも関わらず
リアタイヤがクルクルと回っていました。
リアタイヤを浮かせていればエンストすることはありませんでした。
これはクラッチの張り付きが原因なのでしょうか?
※1速に入れるときは異音などなく普通に入りました。
635 :
774RR:2008/05/31(土) 00:05:20 ID:eMp4GCIU
>>634 どんな環境でどのぐらい放置していたか分からないので何とも言えません
クラッチが張り付いている可能性もありますし、クラッチワイヤーの伸びや
調整不良などの線もあります
636 :
774RR:2008/05/31(土) 00:10:42 ID:gK4FYLLl
とりあえずオイル交換はしてね。
クラッチ板はオイルに浸かってるからさ。
全く正常なバイクでも、後輪を浮かせてギヤ入れて
エンジン掛けたらクラッチ切っても後輪はそれとなく回る物です。
クラッチが張り付いてるなら、エンスト覚悟で何度か
エンジン始動→ギヤ入れを繰り返すと剥がれて戻る場合が多いよ。
タンクキャップの空気穴詰まりとか、タンク内の水やゴミとかもチェックね。
637 :
774RR:2008/05/31(土) 00:12:08 ID:/puFh3oC
リアを浮かしてもタイヤが回るってのはクラッチが正常な車両でも普通になるんだけど
正常な度合いを超えてるかも知れない。
ワイヤーはまず新品交換するべきでしょう。
638 :
774RR:2008/05/31(土) 00:23:16 ID:r0qoggKf
639 :
774RR:2008/05/31(土) 09:38:36 ID:CHMr/dMr
18♀ですが 男性が苦手です。何を考えているのかわからないくて怖い、 どうやって接したらいいかわからないなどです 教えてください
640 :
774RR:2008/05/31(土) 09:51:34 ID:cIklfRvK
>>639 んーそれって嫌われたくないとか思ってるからじゃね?
だとしたら、別に嫌われたって構わないでしょーが。
嫌いと言われると傷付くからかいな。
そんなんは器量が狭い奴だと笑い飛ばしゃいい。
ま、どっちにしろおまいは内向的性格だからなんだが。
とにかく人と会うのが嫌なら嫌で良いんだ。それで構わない。
641 :
774RR:2008/05/31(土) 09:54:10 ID:fg3+SYZ0
642 :
774RR:2008/05/31(土) 12:18:55 ID:JHNMeBlh
東京都在住。
こう雨が何日も続くと、毎日走る必要がある場合
幾ら水の掛からない場所から給気していてもフィルターが湿っちゃって吸いづらくなったりカビたりして
以後数日ずっと微妙に調子悪い感じになったりしますか?
エアクリむき出しとかは当然でしょうけど、まずノーマルの場合として聞きたいです。
そういう状況でも大丈夫なように作られてるとは思いますが、
少しは調子を崩すのかなと。
643 :
774RR:2008/05/31(土) 12:21:05 ID:FDHDvoJs
>>642 少しは調子を崩すんだけど、
そういう状況でも大丈夫なように作られてるのでおk
(バイク便、新聞配達や郵便配達の人を見よ
644 :
774RR:2008/05/31(土) 12:28:55 ID:owDYsXXv
ノーマルの国産車なら日本中どこ行っっても走れるように設計されてる
外車だと本国の気候と交通の便の違いで調子悪くなったりする
気になるようだったら故障の前兆かもしれんしバイク屋行け
645 :
774RR:2008/05/31(土) 12:31:13 ID:JHNMeBlh
>>643 そうなんですか。・・・・って言うかそのままですねw当たり前の質問には当たり前の回答しか付かないですねw
家にある2ストの原付スクーター(外装が無くて車種不明)を復活させて走行してみたんですが、
(ガソリン入れ替えて鬼キックしたら運よく掛かっただけです)
ノーマルの新品プラグを入れたら当然ですが普通に走ります。
で、ちょいちょい弄ったら面白いかなと思い最初に思いついたのがとりあえずイリジウムプラグでした。
新品を買ってきて交換したら、どうも全開にすると被るみたいです。
スロットル絞り気味?でならノーマルプラグと同じですが、全開だけ被ります。
一度全開で被り気味にすると、数秒間ツキが悪くなってしまいます。
被らせた状態で停車するとアイドリングはしますが発進がもたついてしまいます。
2スト車にイリジウムってダメなんでしょうか?もう一度ノーマルプラグにしたら全開被り現象は現れなかったです。
646 :
774RR:2008/05/31(土) 12:43:10 ID:FDHDvoJs
>>645 ガソリン入れ替えて鬼キックしたら運よく掛かっただけ、
それは普通『復活』とは言わんだろw
当たり前のボケには当たり前のツッコミしかできんなぁww
イリジウム云々以前に、
いろいろ各部整備しないとダメだと思うよ?
647 :
774RR:2008/05/31(土) 12:50:00 ID:r0qoggKf
>>645 ノーマルプラグで普通に走ってるのかどうかがまず怪しい
自分で点検調整できないなら店に持ち込んで見てもらうこと
648 :
774RR:2008/05/31(土) 13:04:30 ID:JHNMeBlh
あ・・・書き方が悪かったかな。
エンジン以外はとりあえず整備して、エンジンが掛からなかったら重整備かなと思ってた所
鬼キックしたら掛かっちゃったんでとりあえずノーマルエアクリ持っていって
形状が合うもの(DIO用と書いてあったので多分DIOです)買ってきてエアクリ交換、
キャブバラして清掃、駆動系はパーツを洗浄して磨耗やらチェックして組み付け、ファイナルギアオイル交換、
その他増し締めとかいろいろしてる間にバイク屋さんに頼んで登録してもらっておいて、
ナンバーと自賠責貰ってノーマルプラグで走行したら普通に安定してアイドリング
走り出してトップスピードまでキチンと加速して他の原付に遅れる事も無かったです。
原付として普通に走れているので、この車種の完調とどれだけ差が有るかわかりませんが怪しいですか?
外見的にはライトカウルとシートしか付いて無いので怪しいといえば怪しいですが。
649 :
774RR:2008/05/31(土) 14:08:36 ID:qe55NrZQ
>>648 イリジウムは電極が細いので2stシングルには向かない。
かぶりやすい。
650 :
774RR:2008/05/31(土) 14:31:03 ID:pX/Caw4W
原付の車種なんざフレームlゥりゃすぐ判るだろうに
651 :
774RR:2008/05/31(土) 14:34:36 ID:K9eYBTml
>>649 電極が細いこととかぶりやすいことの因果関係をkwsk
652 :
774RR:2008/05/31(土) 14:40:44 ID:8i5Ko2+c
電極の表面積が狭いと完全にかぶってしまい易いから
653 :
774RR:2008/05/31(土) 14:48:04 ID:9XjJfVlr
>>649 がぶるから、イリジ使うんだが
ずぶ濡れでも着火性が良いのはイリジウムだよ
654 :
774RR:2008/05/31(土) 14:52:45 ID:L8TcXWgF
>>648 その状態でストリップのままだと、K札にすぐ止められるよ。
俺も修理中のスクをストリップのままで走ってたら止められた。
655 :
774RR:2008/05/31(土) 14:56:30 ID:8i5Ko2+c
イリジウムについてはかぶり易いって話と、かぶりにくいって話の両方を聞くね。
かぶり気味の状況に強いが、一旦かぶってしまうとダメと理解してる。
656 :
774RR:2008/05/31(土) 16:11:10 ID:6D1rHI2u
657 :
774RR:2008/05/31(土) 16:14:43 ID:LLJT3o5D
家の駐車場(一軒家)に誰か他人のワゴンR(白ふわふわ、白ハンドルカバーなど)
いかにもDQNっぽい車があるのですが、
警察に通報すれば罰を与えてくれますか?
また、誤って傷をつけてしまったら器物破損になりますか?
よろしくお願いします。
658 :
774RR:2008/05/31(土) 16:16:08 ID:8i5Ko2+c
通報してレッカー移動。今すぐ110番。
| | ∧
|_|Д゚) 自分の車で塞いで110番。
|文|⊂) 自分で手は出しちゃイカン
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
660 :
774RR:2008/05/31(土) 16:26:16 ID:bafZMvH8
>>656 製品には必ず洗濯方法を示すタグがついているので、
それを参照するのが一番。
個人的にはこれならそのまま洗濯機に放り込むな。
661 :
774RR:2008/05/31(土) 16:29:25 ID:LLJT3o5D
>>658-659 どうも、ありがとうございます。
今、車主が帰ってきて意外にも平謝りだったので、
臆病な自分としては、何事もなく済んでよかったです。
なら、初めからこんなとこに停めるなよ。 とは思いますが…。
662 :
774RR:2008/05/31(土) 16:33:14 ID:T5EIe7JJ
俺も自分の駐車場に停車されたケースが2度あった。
一度目はクラクション鳴らしたらDQN兄ちゃんが現れて
ヘラヘラ笑いながらどかして走っていた。
二度目は真夜中なのでクラクションをそうそう鳴らすわけにもいかず
警察に通報→私有地なので与り知らぬ→管理人には連絡付かず
で路駐するはめになった。
そして翌朝にはなくなっていた。今思い出しても原立つ。
663 :
774RR:2008/05/31(土) 16:33:57 ID:8i5Ko2+c
何事も無くてよかったじゃん。
664 :
774RR:2008/05/31(土) 16:34:03 ID:Kg+R4C09
>>656 30度以下で手洗い、そしてすぐに陰干し。
脱水不可、ドライ不可、アイロン不可。
665 :
774RR:2008/05/31(土) 16:45:33 ID:3SNgrnsq
おい源五郎!
うまい酒をもって来い!
666 :
774RR:2008/05/31(土) 16:50:30 ID:4khtnFmX
紙のクラフトテープで窓ガラスに駐車違反ですって貼り付けてやればいい。
667 :
774RR:2008/05/31(土) 16:58:22 ID:Gd2dy76p
紙のガムテープってのが大事だよなw
668 :
774RR:2008/05/31(土) 17:04:44 ID:jJipwEcX
これから暑くなりますが皆さんロングツーリング時の水分補給はどうなされてますか?
水・お茶・ジュース類などの水筒を携帯します?それとも自販機・コンビニ等を見つけては購入してますか?
後、小腹が減った時の為にカロリーメイトや菓子類の小袋みたいの物を携帯します?
コンビニなどを見つけてはオニギリやサンドウィッチなどを購入します?
自分は極力荷物を増やしたくないので、その場その場で購入してますが
皆さんはどうなされてますかね?
669 :
774RR:2008/05/31(土) 17:12:05 ID:8i5Ko2+c
店も何も無い所を延々走るときはタンクバッグの中にキャメルバック入れて走りながら水分補給
店に寄れるなら軽装でOK
670 :
774RR:2008/05/31(土) 17:13:01 ID:UwksYY0N
>>668 人がどうやってようが、自分がどうやる方が楽しめるかを考えればいい。
私は、水は2Lタンクで携行、米とインスタントコーヒー、コンロを持って、
冷たい飲み物とおかずは現地購入。
671 :
774RR:2008/05/31(土) 17:22:38 ID:Gd2dy76p
>>668 俺も荷物増やしたくないタイプなんで水分はその場その場で購入だな。
食事するから食べ物はあまり必要としないし買うことはほとんど無いな
田舎は自販機はあってもコンビニが少ないから
食べ物は現地調達or持って行くのどちらか、と言われれば持っていくかも。
672 :
774RR:2008/05/31(土) 17:42:49 ID:3SNgrnsq
おい源五郎!
酒はまだか、辛口をもって来い!
673 :
774RR:2008/05/31(土) 17:47:28 ID:D7lVWEZN
また仕事休んだのかい!この甲斐性無し!
674 :
774RR:2008/05/31(土) 17:48:42 ID:N4wC2+iW
おとっつぁん、おなかへったよぉ・・・
675 :
774RR:2008/05/31(土) 17:53:51 ID:8i5Ko2+c
バブーバブー
676 :
774RR:2008/05/31(土) 17:55:34 ID:LJdc0K3h
イクラ乙!
677 :
774RR:2008/05/31(土) 17:59:30 ID:3SNgrnsq
嗚呼〜 いい酒だ
あびるほど飲んでやる イーッヒッヒw
678 :
774RR:2008/05/31(土) 18:29:28 ID:OhyfISZA
質問します
車検の切れたバイク駐車場で運転ってしていいものですか?
法律的に
もちろん可能であっても人のいない時間帯で迷惑かからないように
乗りたいのですが
679 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/31(土) 18:32:56 ID:7N/mxEZe
>>678 貴方の自宅敷地内で、誰も入って来れないよう門を閉めていれば
問題ないのですが、そうでなければ立派な無車検運行です。
680 :
774RR:2008/05/31(土) 18:33:32 ID:2mm97+ru
>>678 公道から出入りする事のできない、まあ例えば出入り口をしっかり封鎖した状態ならばOKではある。
完全クローズド状態ならば、って事ですね。
公園の駐車場とかNGよ。
公道から出入りできるところは、公道扱いされますから。
(駐車場、検なし車と外から入ってきた車が事故を起こす可能性などを考えましょう。めっちゃ免許も財布も痛いw)
681 :
774RR:2008/05/31(土) 18:34:43 ID:2mm97+ru
おお、4epさん久しぶりw
どこかで「4epさん何処いったー!」って捜索願出されてましたよ?w
682 :
774RR:2008/05/31(土) 18:35:09 ID:dJKVjnth
>>678 駐車場は私有地ですが、容易に他の人や車が入ってこれるので、
「道路」とみなされます。ので、無免許運転になるのではないかと。
駐車場でもきっちり封鎖して、容易に人や車が入って来れない状態にすれば、
サーキットと同じ事になり、問題はなくなりますが。
683 :
774RR:2008/05/31(土) 18:35:48 ID:K9eYBTml
>>678 その駐車場が公道から完全に遮断・隔離されているのならいい
免許を持っていない者が運転する場合と同じ
684 :
774RR:2008/05/31(土) 18:36:09 ID:xnp38K3s
馴れ合いうぜぇ。首つって市ねよカス
685 :
774RR:2008/05/31(土) 18:36:41 ID:si3poUdd
だからって他人の土地の駐車場を封鎖したらダメだからな!
絶対だぞ!
686 :
774RR:2008/05/31(土) 18:47:28 ID:OhyfISZA
みなさんありがとうございます
重ねて質問ですが
知り合いの経営する店の駐車場(許可を取り)の入口に
パイロンなどで出入り禁止みたいにして乗るのはOKですか?
687 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/05/31(土) 18:49:51 ID:7N/mxEZe
>>686 貴方の地域の所轄の警察署に見解を聞くのが
一番解決方法ではないかと思います。
688 :
774RR:2008/05/31(土) 18:53:00 ID:M2EBEu5b
689 :
774RR:2008/05/31(土) 18:54:23 ID:PXxU/HJ3
いわゆる「中免」というのは、今の「普通自動二輪免許」の事で、
400cc以下のバイクに乗れるんですよね?
で、その下に「普通自動二輪小型限定」?みたいな免許があって
125cc以下のバイクに乗れるようですが、
これは最初に書いた中免より簡単に取得できるんですか?
どちらも試験や講義の内容、かかる費用は同じでしょうか?
原付きをボアアップして二種登録したいんですが
できるだけ手軽に免許を取得したいもので。今はクルマの普通免許のみ持っています。
690 :
774RR:2008/05/31(土) 18:57:12 ID:N4wC2+iW
>>689 おおむねその認識でおk
ただ、小型限定と普通二輪の免許取得費用の差は微々たる物なので、
体格に問題が無いなら(免許は)普通二輪を薦めたい。
691 :
774RR:2008/05/31(土) 18:57:16 ID:xnp38K3s
小型の方が安いし。実技も数少ない。
学科は4輪の免許があるから免除。
気になるなら、教習所のHPでもみれ。
692 :
774RR:2008/05/31(土) 19:02:14 ID:i7S9QQMS
リレーを使って250ネイキッドにフォグランプをつけているんですが、リレーを使っているということはライトONの時はバッテリーから直で電力を使っているんでしょうか?
リレーのACCはテールランプから取っています。
693 :
774RR:2008/05/31(土) 19:04:46 ID:D7lVWEZN
694 :
774RR:2008/05/31(土) 19:11:45 ID:UwksYY0N
>>692 ヘッドライトリレーと同じです。
エンジン停止時は、バッテリーからリレーを介してフォグランプに電気を供給します。
695 :
774RR:2008/05/31(土) 19:12:18 ID:uzjebZIx
>>689 >いわゆる「中免」というのは、今の「普通自動二輪免許」の事で、
違います。「中免」とは「中型自動車免許」のことを指し、「普通自動二輪免許」の
ことを指す「中免」は、もはや古い用法でしかありません。DQNやワルぶった人が
よく「普通自動二輪免許」のことを指す意味で「中免」という言葉を使いますが、
もうすぐ通じなくなりますので覚えなおしたほうがよろしいでしょう。
>どちらも試験や講義の内容、かかる費用は同じでしょうか?
小型限定免許のほうが費用的にも時間的にも取得が容易ですが、
>>690さんが
おっしゃるように技能教習の時間数や費用は大差ありません。
後で125cc以上の排気量のバイクに乗りたくなったときに二度手間になりますので、
小型限定にするかどうかはよく考えたほうがいいかなと思います。
普通自動車免許(MT)をお持ちでしたら、学科はほぼ免除、技能教習の時間数も
免許なし(もしくは原付免許)より大幅に少なくて済みます
696 :
774RR:2008/05/31(土) 19:16:29 ID:i7S9QQMS
>>694 わかりました。
ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、250ccに600cc用のサイレンサーを使ったらまったく走らなくなるんでしょうか?
250cc用でも結構下のトルクがなくなるみたいなんですけど。
697 :
689:2008/05/31(土) 19:26:30 ID:PXxU/HJ3
なるほど。皆さんありがとうございます。
「中免」を勘違いしていましたw 失礼しました。
ちょっと調べてみると実技で3時間ほど、費用面で2〜3万円の差があるようですね。
小型限定で取った後で普通自動二輪にステップアップする場合は
また一から実技をやって、費用も満額かかるんでしょうか?
だとすると最初から普通二輪を取る方が良いかもしれませんね。
698 :
774RR:2008/05/31(土) 19:34:54 ID:N0VvMkSB
07年式のDSCには白っぽいオイルフィルターカバーは付いているのでしょうか?
699 :
774RR:2008/05/31(土) 19:36:35 ID:jI33+lke
初心者の方に書き込んだのですが蹴られたもので…
以下お教えください。
スプロケを変えて加速重視だとか最高速狙いだとかは興味ないのですが加速重視に振る(Drive->小,Driven->大)と
クロス気味になるのでしょうか。逆にロングに振ってやると各々のギア比の差分は小さくなって
クロス気味になるような気がしています。
700 :
774RR:2008/05/31(土) 19:43:32 ID:N4wC2+iW
クロスってのは、各ギアの比が小さくなる(狭まる)事を言う。
いくらドライブ・ドリブンを変えても、ギア間の差は変わらない。
#厳密に言うと微妙に変化はするが。
従って「クロス」にも「ワイド」にもならない。
クロスにしたいなら、ギアボックス内のギアを変更する必要がある。
701 :
774RR:2008/05/31(土) 19:51:17 ID:pIBHQ+KM
>>699 向こうでも
>>700氏に似た解答もらってるやんか。
向こうの質問を取り下げてから質問しいや。
702 :
774RR:2008/05/31(土) 19:53:17 ID:uzjebZIx
703 :
774RR:2008/05/31(土) 20:37:59 ID:r0qoggKf
>>699 むこうで逆切れの上マルチか
ひどいな
質問先を変えるなら元の質問を取り下げてからにしれ
704 :
774RR:2008/05/31(土) 20:51:55 ID:oTuMFlk0
質問なのですがこの度バイク購入に合わせてライディングブーツを買おうと思っています。
事情により通販を利用するのですがサイズを選ぶ際気を付ける事はありますか?
スキー、スノーボードのブーツはキツめのものを選ぶなどありますがバイク用はどうでしょうか?
ちなみに靴のサイズは27.5cmです。
705 :
774RR:2008/05/31(土) 20:54:26 ID:N4wC2+iW
スキーと違ってフィット感優先にする必要はない。
ぶっちゃけ、レースに出るのでなければゆったりめの方が楽。
あとはまぁ、フィーリングでw
706 :
774RR:2008/05/31(土) 21:16:07 ID:T5EIe7JJ
個人的に、つま先部に上下厚みがあるブーツが楽。
シフトアップ時にちょっと傾けるだけで良くなるから。でも27.5cmの奴だったら
どんな靴でもいかもな
707 :
774RR:2008/05/31(土) 21:24:23 ID:owDYsXXv
>>704 メーカー、モデルによってサイズ表記がが同じでも全然大きさが違うから試着した方がいいぞ
708 :
774RR:2008/05/31(土) 21:50:44 ID:Gd2dy76p
通販か。靴は幅が広いとかの足の形によって合う合わないがあるしな
サイズもメーカーによって多少違うから目安にしかならんし。
買うのは通販でも何でもいいけど、出来ればお店で見てみて履いてみた方がいいと思うな。
余裕見てちょっと大き目サイズとか買うと、予想以上に大きくてシフトとかしづらいなんて事もあるかも?
709 :
774RR:2008/05/31(土) 21:53:39 ID:dvlhhKF9
地デジチューナーを内蔵していないパソコン(アナログ放送は観られる)
があるんだけど、地デジを観られるようにすることって出来る?
710 :
774RR:2008/05/31(土) 21:56:06 ID:2mm97+ru
>>709 今月からPC用地デジ(12セグ)チューナーの販売が解禁されました。
1万5千円程度から発売中。可能です。
711 :
774RR:2008/05/31(土) 21:56:07 ID:iu2IOiYS
712 :
774RR:2008/05/31(土) 21:57:28 ID:2mm97+ru
追記。
パソコンに求められるスペックも、それぞれのチューナーボードにより多少の差はあるかと思います。
よく調べてから御購入ください。
713 :
774RR:2008/05/31(土) 22:03:21 ID:dvlhhKF9
714 :
774RR:2008/05/31(土) 22:47:12 ID:ZAUykZp+
不動のアドレス110をとりあえずキャブOHでエンジンかかるようにしたのですが、アクセルをあおっても回転があがりません。
キャブとマフラーをスペアのものに取り替えても同じ症状がでます。
あとはどのあたりを診たらよいのでしょうか?
715 :
774RR:2008/05/31(土) 22:51:00 ID:FDHDvoJs
>>714 そもそもそのスペアのキャブとマフラーとやらの状態はどうなのよ?
716 :
774RR:2008/05/31(土) 22:56:38 ID:uzjebZIx
>>714 どのような環境でどのぐらい放置されていたのか分かりませんし、改造内容や
それまでの整備状態が不明なため何ともいえませんが・・・
・吸気(エアクリーナ)に問題があり、混合気が適切でない
・バッテリーの電圧が正常ではない
といった可能性が濃厚です。特にバッテリーの電圧は測定なさいましたか?
717 :
774RR:2008/05/31(土) 23:01:21 ID:2mm97+ru
はい!
>>716先生質問!
回転が上がらないのとバッテリー電圧の関連を教えてください。(煽りではなく、マジで判らねぇorz)
始動性云々ならセル回さにゃならんので電圧は大事、って事は一応理解できています。
…アクセルワイヤが繋がってないってボケを
>>714氏には期待したいなw
718 :
774RR:2008/05/31(土) 23:21:34 ID:uzjebZIx
>>717 私はあまり電気・電装関係のことについて造詣が深くないため、あまり踏み込んだ
説明はできかねますし、それに「先生」ではありません。やめてください
スパークプラグに火花を飛ばすための電源をバッテリーに依存している車種では、
バッテリーあがりで電圧が不安定になると点火も不安定になり、回転数を上げると
点火する回数が増えるにも関わらず電気が足りないため結果としてエンストします。
(ダムにたまる水の量より、ダムから放流している水量の方が多い)
また、バッテリーの供給する電圧が不安定だとアイドリングも安定せず、エンジンの
稼動に伴う発電もまた安定しません。バッテリーが完全にお亡くなりになっていると
発電した電気が蓄電されません(ダムに穴が開いていて水がたまらない)
・・・ということだと思います。
まだ
>>714さんの件の不調の原因がバッテリーの電圧不足だと決まったわけでは
ありませんし、先述したとおり私は電気関係のことには疎いです。
「バッテリーの電圧が安定していなければアイドリングが安定しない」ということを
経験上存じてはおりますが、その詳しい原因については知識が暗いです。
・・・もし誤りがあれば、電気関係のことに詳しい方、ご指摘お願いします
719 :
774RR:2008/05/31(土) 23:21:54 ID:ZAUykZp+
>>715 キャブはヤマハの原液に丸二日ドブ漬けのうえ再組み付け、スペアのマフラーはUSEDですがアフターの抜けのいいものです。
>>716 不動の理由は不明です。エアクリはとりあえずOKです。バッテリー氏んでます(電圧未計測)、新しいものに代えてません。
>>717 アクセルワイヤーはつながっとりますW
720 :
774RR:2008/05/31(土) 23:29:25 ID:YZyM3Eav
今現在売っているバイクも30年くらいしたら旧車になれますか?
それとも今時のハイテクなバイクは決定的な故障をして乗れなくなりますか?
旧車になれるのはキャブで空冷でキックスタート式のバイクだけなんでしょうか?
わかりにくい質問でごめんなさい、上手く言い表せないのです
721 :
774RR:2008/05/31(土) 23:30:13 ID:v7aytL7w
>>719 ググってみるとアドレス110はCDIマグネトー点火だからバッテリは関係なさそうだな
オイルラインから古いオイルが出尽くすくらいは回してみた?
休眠してた2stはすぐには目覚めないよ
722 :
774RR:2008/05/31(土) 23:34:26 ID:7eIwAZ0M
低回転で走れば燃費がいいと思っていたのですが、
そうでもないみたいです。
じゃぁどうすれば高燃費出せますか?
723 :
774RR:2008/05/31(土) 23:37:46 ID:eEQ/WH4x
HIDを付けました。
車種はFZR400です。バッテリー直でリレー使ってやりました。
HIDの種類はLowのみバーナー、Hiは電球です。
やっと取付が終わったのですがHiがつきません。
本来、純正H4バルブに接続する3点カプラーはどこがHiなのでしょうか?
今、現物が無い(バイク車庫まで時間がかかる)のでうる覚えなのですが、緑、黄色、黒の配線だったと思います。黒はマイナスだと思っています。
宜しくお願い致します。
724 :
774RR:2008/05/31(土) 23:37:56 ID:2mm97+ru
同じく調べてマグネット点火と行き着いたw
とはいえ、可能性が0とは言わないけど(完全に死亡しすぎて悪さしてることも?w)
>>719 キャブのセッティングミスからエンジンの軽い抱きつき症状まで色々考えてみたけど…
とりあえずプラグのチェック(…は既にしてますね、多分)と
現在のタンク内ガソリンのチェック(劣化していないか、錆が流入して悪さしていないか)くらい?
あと、不安ならば車他のバッテリーからブースターケーブルでジャンプさせてみるとか。
私が持っていたLiveDioも、1年放置後の再始動はなかなか調子が上がらなかった。
…まあ、エンジン掛けて暫くアイドリング状態で放って置いたら元気になった経験アリ。
725 :
774RR:2008/05/31(土) 23:40:20 ID:Gd2dy76p
自分のバイクにとって一番効率がいいのはどれくらいの速度か見つける。
>>722も分かっている通り、回転が低けりゃ効率かいいとは限らない
726 :
774RR:2008/05/31(土) 23:43:59 ID:owDYsXXv
>>722 停止時からの発進で空けすぎずかつ他の交通の妨げにならないくらいの速さで発進、コレでも大分変わる
727 :
774RR:2008/05/31(土) 23:44:15 ID:2mm97+ru
>>720 貴方が言う「旧車」が、どのような意味を持たせているかが理解しかねますが…w
確かに、現行車も30年経過すれば「旧車」と呼ばれるかと思います。
しかし、価値が上がる旧車(車種)と、朽ち果てるのみの旧車(車種)に分かれるのでは?
…30年後、どの車種が価値が上がりますか?といわれても、ソレを回答できるのは30年後の未来人だけだw
決定的な故障については、新品純正部品に交換(まあ部品絶版前に複数ストックすべし)すれば、大抵大丈夫だと思うけど。
成れる成れないについても、未来人に聞いてくれ。
>>722 極低回転で負荷をかけると、逆に燃費が悪くなるケースも確かにありますが…
急加速、急減速を避け、なるべく止まらない(しかし一時停止と信号機、横断しようとする歩行者等は無視するなよw)。
まあギア付のバイクでしたら、なるべく5速等の上のギアを使えるようにしてください。
728 :
774RR:2008/05/31(土) 23:47:46 ID:JHNMeBlh
>>720 旧車の定義は、生産終了した時点で在庫があっても旧車とするか、(例:ホーネット250)
終了後10年・20年したらなど○○年代の〜と言える(今は2000年代だから90年代からとか)ようになってから、
終了してから一部のマニアしか乗らないような人気はあるが気難しい車種か
終了して10年以上経っているのにアフターパーツ(純正互換補修パーツ含む)が充実している車種とするか
などなど、曖昧なものなので雰囲気でどうぞ。
>>722 回転数が低すぎて速度を維持するにもガバ開けしてるようじゃ無駄にガソリンを喰う。
高回転でスロットル絞っていても同じ時間で混合気が吸われる回数が増えるのでやっぱり良くない。
その速度を維持しやすく、できるだけ低い回転が理想。
だから交通事情によってそのバイクにとって燃費がいい回転を維持できないので
あまり気にしていても仕方が無い。
例えば5速4000回転が一番いいとする。その速度だとすぐ追いついてしまって減速する羽目になる。
じゃあ4速4000回転にすると今度は遅くて煽られたり抜かれたりして交通の妨げになる。
こだわってるとろくなこと無いよ。高速道路とかのず〜っと一定速度で走る場合に気をつければいい。
燃費を気にするなら四輪も二輪も乗れないよ。
729 :
774RR:2008/05/31(土) 23:48:31 ID:FDHDvoJs
>>720 簡単に言うとだな、
『古物と骨董とは、違う』
という事になりますな
730 :
774RR:2008/05/31(土) 23:49:07 ID:dMqX8eof
過去の文明を知るくらい重要なものになれば、かなりの値段がつくんじゃないの?
731 :
714:2008/05/31(土) 23:50:45 ID:ZAUykZp+
>>諸氏
アドバイスサンクスです。
ガソリン&プラグは新品交換してあるんで、明日2stオイル抜き取り→新品交換、バッテリー新品交換から手をつけてみます。
732 :
774RR:2008/05/31(土) 23:51:49 ID:uzjebZIx
電気関係のことには本当に疎いんですが、少し調べたところ
>>718はCDI式
バッテリー点火方式、フルトランジスタ式バッテリー点火方式の車種の場合で、
CDI式マグネット点火方式の車種には当てはまらないようですね
・・・となると原因は他の箇所か、複数の原因が重なっての不調かもしれません
>>719 とりあえず、情報を小出し小出しにされても原因の特定は難しいので
・どのような環境で放置していたか ・どのような場所で放置していたか
・全体的な状態(カスタムの有無、それまでの整備状態)
・行った整備内容(行った作業内容、交換したものがあればその素性も)
これらの情報をお書きになってはどうでしょうか?ここではこれらの情報提示は
強制ではありませんが、判断材料が足りず正確な回答も難しいと思いますので
733 :
774RR:2008/05/31(土) 23:53:13 ID:UgiBxOgg
734 :
774RR:2008/05/31(土) 23:57:53 ID:FDHDvoJs
735 :
774RR:2008/05/31(土) 23:59:38 ID:uzjebZIx
>>722 貴方が何の車種にお乗りでどのような整備状態なのか存じませんが、
メーカーがカタログなどで公表している燃料消費率の数字と比べて
街乗りしたときの燃料消費率がその数字より低いのは普通のことです。
きちんと車体の整備をして、重いものを積まずライダー自身の体重も
絞り、車両混雑の少ない順路選択をすれば燃費は良くなるはずです
736 :
774RR:2008/06/01(日) 00:01:13 ID:8T83dwJV BE:1018692858-2BP(0)
250ccという小排気量で4気筒DOHC4バルブのエンジンのバイクは
この先まあ絶対と言っていいほど出ないだろうから
30年後には新品同様なら高価になってる気がする。
30年後に今売ってるようなガソリンが販売されてるかどうかは知らない。
737 :
774RR:2008/06/01(日) 00:01:46 ID:YZyM3Eav
自分の中で旧車ってのは、古くなっても元気で(健康で)走れるものです。
なんかそんなイメージです。インジェクションだとタンクの中にポンプあったりとかして
古くなったら使い物にならなくなりそうなイメージがあるんです
738 :
723:2008/06/01(日) 00:04:13 ID:eEQ/WH4x
739 :
774RR:2008/06/01(日) 00:06:27 ID:gP0uj6Em
>>737 ポンプも確かに消耗部品ではありますね。(…放置してさび付いたポンプが家にあるけどさw)
まあ、インジェクションは分解清掃が個人では出来ませんので(少なくとも私にゃムリだwキャブならできるが)、
一度良くない状態で長期放置してしまうと、交換部品は多いかと思います(…で、中古部品漁ってる私が居るw)
部品交換すれば直ることは、キャブでもインジェクションでも同じ。
古くなっても元気で走れるか否かは、維持の仕方次第。キャブ車でもインジェクションでも。
…まあ、確かに自分で整備する私にとっては、キャブの方が扱いやすいですが…
740 :
774RR:2008/06/01(日) 00:11:04 ID:cn6mIiOa
黄色いバイクに乗り換えたらやたら虫が寄ってくる気がします。
特に羽虫。仕様ですか?
741 :
774RR:2008/06/01(日) 00:11:42 ID:RE/TUF+6
走行距離2kmの95年式バリオスが27万で売ってたんだけど、
どういう事情で10年以上昔のバイクがこんな走行距離で存在してんのでしょうか?
程度は凄い良かったし、タイヤも奇麗なまま、エンジン音も普通。
事故ったわけでもないし、メーターをいじったわけでもないよう。
特別変な背景が無い限り購入しようと思ってんだけど、この走行距離が気になって躊躇。
普通に掘り出し物と思っていいんでしょうか?
742 :
774RR:2008/06/01(日) 00:12:02 ID:HjF2+9yK
>>737 それ言ったらさー。
今、旧車って呼ばれてる昔のバイクなんて
こんな造りで30年も持たないだろうなーって感じだっだと思うよ。
それを30年間持たせたり、メーカーも作らなくなったパーツを
造ったりして維持してる努力こそ価値が出てくるんじゃない?
それに元々そこまでする価値が有るバイクだったかも重要だけど。
743 :
774RR:2008/06/01(日) 00:12:39 ID:SCbRw8aQ
よく分からんが、古くなっても部品も何も変えずに元気に走るバイク(機械)なんて無いぞ
いわゆる旧車といわれてるバイクも、消耗品交換を含めたメンテナンスを繰り返してるから
古くなった今も元気に走ってるわけで。
744 :
774RR:2008/06/01(日) 00:13:19 ID:gP0uj6Em
>>741 店員さんに詳しい事情を聞いてくださいw
あと、ゴム系部品の経年劣化は走行距離関係なく襲い掛かってきますので、
新車同様とは考えないようにw
745 :
774RR:2008/06/01(日) 00:14:12 ID:hXgu8QsN
>>741 田舎とかだと買って乗らずに納屋とかガレージ保管てのが結構あるそういうのかは知らんが
少なくともタイヤとオイル系は交換でしょう、長期保管だとスタンド側のサスが抜けてたりもする
746 :
774RR:2008/06/01(日) 00:14:19 ID:1/J3tXBT
>>741 あんま乗らなかった人ならそんなもんでしょう。
バリオスは数も出回ったし。
747 :
774RR:2008/06/01(日) 00:15:25 ID:SCbRw8aQ
>>741 所有者が週末とかしか乗らない人だったとか、店頭在庫期間が長かったとか色々あるんでないか
俺も今のバイク、天気のいい用事の無い週末しか乗らんから
3年で7000キロしか乗ってないw
748 :
774RR:2008/06/01(日) 00:16:08 ID:nQ17Pasi
749 :
774RR:2008/06/01(日) 00:19:13 ID:/BnRXy0u
>>743 まあ、ある程度ちょっとなんか漏れてるとかガタが出ちゃってるとかでもまあ大丈夫としてしまう心と言うか
許容できるものを突き詰めた特殊なノウハウも必要だな。
当時の状態を維持する目的なら、大幅な置換はできないだろうから。
当時の面影程度でカスタムするなら現代の工作精度のパーツにごっそり置換してしまえばまだまだ走れるけど別物だし。
750 :
774RR:2008/06/01(日) 00:22:02 ID:RE/TUF+6
なるほど。
こういう場合があり得るのなら安心しました!
交換部品もいろいろあるでしょうが、基本的にはいい感じなので大丈夫かな。
店員に聞いたけど、事情はよく分からんが前のオーナーが全く走らず売ったんではないか、とのこと。
その事情が気になる・・・。
もっと安い他のバイクもバリオスもあるけど、店員と話してる限りこれが一番いいみたいなんでこれにしますね!!
バリオスかっこいいし。
751 :
774RR:2008/06/01(日) 00:24:01 ID:QCAfuBKk
>>基本的にはいい感じなので大丈夫かな。
基本的に良くないと思うぞ。
見た目で安い原因が分かる方がまだ分かりやすい。
752 :
774RR:2008/06/01(日) 00:27:10 ID:gP0uj6Em
>>750 まあ…とりあえず。
スプロケとブレーキディスクの状態ぐらいは見ておけ。
この2点は経年劣化で総やすやす交換するものではないから、
これらに消耗が見受けられたら完全にメーター偽造。
(…とはいえ、新品同様に見えてもメーターが正しいと太鼓判を押せる材料にはならないがw)
753 :
774RR:2008/06/01(日) 00:27:50 ID:RE/TUF+6
あー、よくないんですか・・・。
今回初バイクだし、友人でバイク乗りがいないんで、頼れるものは本と2ちゃんと店員さんだけなんですよ。
何回も店行って店員と話をして、このバリオスが一番いいんではないか・・・ってことになってたんで、
購入を考えてたんですが・・・
もうちょい考えた方がいいのかな。
754 :
774RR:2008/06/01(日) 00:29:33 ID:1/J3tXBT
>>753 何年もガレージに眠っていたものだとダメだけど、
たまに乗られて整備されていたのなら結構いいと思う。
755 :
774RR:2008/06/01(日) 00:30:14 ID:EWPW8ljH
ありがとうございました!
多量のお金と少しの愛があればどんなバイクも旧車になれるんですね!やった!
頑張ります♪
756 :
774RR:2008/06/01(日) 00:30:42 ID:HjF2+9yK
>>741 走行距離2Kmってほぼ新車で買って乗らずのままだね。
工場で造ってトラックに乗せたりバイク屋で移動させたりで
バイク押してしてもメーターは1〜2Kmくらい動いちゃうでしょ。
何か特殊な事情があったか、メーターだけ新品に交換したかかな。
まー君が気に入ったなら買えばヨロシイ。
757 :
774RR:2008/06/01(日) 00:31:41 ID:hXgu8QsN
758 :
774RR:2008/06/01(日) 00:32:07 ID:hkDAjiXY BE:1222430786-2BP(0)
>>753 タイヤが少しでも磨り減っている、ブレーキディスクにスジが出来てる等が
あったら 走行距離2km は信じられない、メーター変えてる。
未走行で27万円は先ずありえない。
759 :
774RR:2008/06/01(日) 00:34:08 ID:GcdNu3H2
>>737 遅いかな・・・
もしかして、「いわゆる旧車」(CBX、ニンジャ、カタナ、Z1、ZU、ヨンフォア、FX)
のことを言っていて、いまでもあんなに古いバイクなのにバリバリ走っていることを
勘違いしているのではないでしょうか?
ああいう手の物はバイクのメカだ技術だは一切関係なく(そりゃ限度もありますが)
猛烈に人気があり、それゆえ大変な情熱と手間とお金を掛けて維持されている。
ただそれだけですよ。
つまり、それほどまでに手間とお金を掛けてでも維持したいほど魅力と人気があるかどうか。
それだけじゃないでしょうか。
どんなに壊れにくく丈夫なメカで作られても人気がなければポイされますし、
魅力と人気があれば、たとえメーカーで部品がなくなってしまったとしても
自分で作ってでも動かそうとする。
今、街を元気に走っている旧車はほとんど後者ですよ。
760 :
774RR:2008/06/01(日) 00:34:25 ID:QCAfuBKk
特殊な事情と言うと盗難車しか思い浮かばない
761 :
774RR:2008/06/01(日) 00:34:55 ID:1/J3tXBT
あ、走行2kmか。
それはまずありえんなぁ…。
762 :
774RR:2008/06/01(日) 00:38:26 ID:RE/TUF+6
あー・・・
考え出したらキリがないですね!
とりあえずここで挙げてもらったことを参考に、もう1回ちゃんと店員さんと話してきます。
そんで納得したら購入ということで!その方向性で!!
とにかくいろいろ意見ありがとうございます!!
感謝です!
>>758 タイヤ全くすり減ってないし、
>>756さんの言うように移動させただけなんで実質未走行だって聞いたけど・・・
どうなんでしょうね。
763 :
774RR:2008/06/01(日) 00:39:22 ID:/BnRXy0u
>>755 そんなもん維持するのは多額の金と愛なんかじゃない。
なんかわからん意地だ。
どこか調子悪くなると瞬間的に頭の中に故障箇所リストがアップされる。
あ^〜 とか言いながらチェックすると大正解。それにまた腹が立つ。どうしてこうも直ぐダメになるのかと。
でもなんか引けない。意地になって直す。
1ヶ月も調子がいいと逆に不安。まとめて故障大王が襲ってくるんじゃないかと。
オチオチツーリングもいけない。だから先読みで交換する。結構大丈夫。それにまた腹が立つ。
でもたまに「キレイにしてますね」なんて褒められたりする。もう辞められない。
こいつはアレがダメでねぇ〜 なんて故障箇所リストがまた瞬間的にアップされ披露する。
相手はあまり聞いてないが関係ない。気付いていても話す。そうでなければ維持している意味が無いのだから・・・・
764 :
774RR:2008/06/01(日) 00:39:52 ID:gP0uj6Em
>>758>>761 可能性は0ではないとは思うが。
かなり0に近いことは事実ですがw
・嫁用に一台買ったが、さまざまな事情で嫁が乗ってくれずガレージの肥やし
・まったく客の来なかった自転車屋兼バイク屋の爺さんが新車で店頭に並べた一台。
売れずに店頭…というか店の奥に眠り続け、店主爺さん逝去→店畳む→どっかの業者が引き取る
等の可能性は「一応」0ではないwww
765 :
774RR:2008/06/01(日) 00:41:03 ID:Fnw+qkzw
質問です。
DS400乗りなのですが、エンジン始動直後に加速していこうと
スロットルを捻ると比例して加速せずワンテンポ遅れたり2テンポ遅れます。
エンジンが暖まると症状は直ります。
片肺で片方のシリンダがダメなのかと2本のマフラーの排気出口を確認。
規則良くアイドリングはしているしマフラーは2本共に熱いので
両方のシリンダーはきちんと爆発している模様。
ガソリン経路上の詰まり又はキャブの詰まり又はマフラーの詰まりが原因と見てOKでしょうか?
766 :
774RR:2008/06/01(日) 00:41:36 ID:gP0uj6Em
767 :
774RR:2008/06/01(日) 00:42:40 ID:hXgu8QsN
>>755 旧車って言われる頃にはもうガソリンが無いか買えない値段になってると思う
768 :
774RR:2008/06/01(日) 00:44:36 ID:hkDAjiXY BE:458412236-2BP(0)
>>762 う〜んまあ、美品だったら27マンは高くは無いと思うから、実際見たわけじゃないし
怪しいところもあるけど、自分なら買うと思う。
買え!!
769 :
774RR:2008/06/01(日) 00:45:39 ID:gP0uj6Em
>>762 貴方では調べきれないかもしれないが、走行距離確認方法の別の手段。
ただし、交換されている場合もあり、また交換するのが普通ですので…って確認方法だが
タイヤ、製造年月日調べれ。95年くらいなら、当時からつけっぱなしのタイヤ
=消耗がなければ、走っていない可能性は一応高まる。
あと2キロなら、まだライン(ペイント)かヒゲか何か残っているはず。
…ま、店頭に並べる前に最近のタイヤに交換してしまうことも普通にありえますが。
また古い10年以上前のタイヤのままなら、購入時に交換必須ですが。
770 :
774RR:2008/06/01(日) 00:46:10 ID:HjF2+9yK
>>764 暖まれば直るなら、逆に言うと冷えてる時だけ症状が出るんだろ?
そりゃ故障ではなく暖気不足だ。
771 :
774RR:2008/06/01(日) 00:47:16 ID:gP0uj6Em
>>765 始動直後、エンジンが暖まりきっていない時に反応が鈍い。
とっても、普通、正常です。
私からすれば、何の異常も感じない。
772 :
774RR:2008/06/01(日) 00:48:33 ID:B9VLgn1w
>>765 おそらくただの暖機不足だと思われます。
空冷エンジンは、ピストンとシリンダーの間など各部品のクリアランス(隙間)の
大きさの設計が水冷エンジンと比べて大きくとってあり、きちんと暖機をしないと
エンジンが調子よく動きません。
暖機をしなければならないのは、これら金属部品同士のクリアランス(隙間)が
熱膨張である程度埋まったときに調子よくエンジンが稼動するように設計されて
いるためです。
空冷エンジンは非常にデリケートですので、暖機をはじめとしたトリートメントや
オイル交換サイクルの管理には気をつけないと寿命が大きく縮みますよ
773 :
770:2008/06/01(日) 00:49:01 ID:HjF2+9yK
>>764じゃなくて
>>765でした、ごめん。
燃料系統やマフラー詰まりなら冷えてようが
暖まろうが症状が出るだろ。
とりあえずオイルとプラグくらいは交換してみ。
774 :
774RR:2008/06/01(日) 00:56:44 ID:EWPW8ljH
>>767 そんな時代がくるのかな?ワクワクしてきたw
775 :
774RR:2008/06/01(日) 00:59:47 ID:04ruIgpI
マッドマックスの見すぎじゃ
776 :
774RR:2008/06/01(日) 01:02:02 ID:DRFoOtIe
俺をマッドドッグと呼びやがったな・・・・臆病者の腰抜けが・・・・
777 :
774RR:2008/06/01(日) 01:04:26 ID:EWPW8ljH
>>776 マッドマックスってなんですかw?漫画?
778 :
774RR:2008/06/01(日) 01:05:01 ID:GgbBTA8h
バイクって何で初心者マークないんだよ…。
免許取立てで、昨日初公道走行したけど、マジで怖かった。
779 :
774RR:2008/06/01(日) 01:09:57 ID:1/J3tXBT
>>778 俺は最初の頃、吸盤式の小さい若葉を冗談半分でナンバープレート近くにつけてましたよw
780 :
774RR:2008/06/01(日) 01:14:26 ID:FN4pohyZ
>>778 そんなのバイクにつけたらもっと怖い思いするだけだと思うぞ。
世の中のバイクに対する悪意を垣間見ることになる。
バイクに乗ってるだけで煽ってくるDQN4輪がウヨウヨいるというのに
初心者だって事を自分から示したりしたら…
781 :
774RR:2008/06/01(日) 01:16:56 ID:HjF2+9yK
782 :
774RR:2008/06/01(日) 02:02:11 ID:jty7Kgrz
マッドマックス2には公開当時つくづくガッカリしたもんだ。
1は単車も車もグッときたけど、2はモトクロッサーとバギーばっかり。
マックスターンの「マックス」はこの映画の1からきてるはず。
783 :
776:2008/06/01(日) 02:03:43 ID:DRFoOtIe
映画好きの皆さん、僕も弄ってください・・・
785 :
774RR:2008/06/01(日) 02:06:30 ID:/BnRXy0u
786 :
774RR:2008/06/01(日) 03:34:30 ID:vhR/DhLf
当初、北斗の拳はマッドマックスの世界を参考に描かれていたから似ているのは当たり前なのだ。
787 :
774RR:2008/06/01(日) 03:36:15 ID:vhR/DhLf
>>776 それはバックトゥザフィーチャー2のマッドドック・タネンだっけ?
788 :
774RR:2008/06/01(日) 04:37:48 ID:TtAqE0So
>786
逆だと思ってた
>787
OH,YES・・・
『俺は腰抜けじゃない!』
789 :
774RR:2008/06/01(日) 07:19:32 ID:/RQRoYnI
featureとfutureをどうか取り違えないでくださいといってみる
ラジオやテレビでもさんざん間違われてるんだけど誰か突っ込まないのかなアレ
790 :
774RR:2008/06/01(日) 08:10:43 ID:ojj/QW+r
まぁ日本だからええんでない?
791 :
LED野郎:2008/06/01(日) 08:22:41 ID:xf5xLvI8
>>782 多くのカワサキ車のクラッシュシーンに涙目の俺がいる…
792 :
774RR:2008/06/01(日) 09:13:07 ID:2Vkz0Xl0
>>782 マキシマムターンからとノートン先生が言っていた
793 :
774RR:2008/06/01(日) 10:26:54 ID:04ruIgpI
794 :
774RR:2008/06/01(日) 11:38:48 ID:Lj4pjZfX
走行中に誤ってデコンプレバーを引くことはないですか?
引くとどうなりますか?
795 :
774RR:2008/06/01(日) 11:55:42 ID:5ttvHLea
四輪で右足、左足を間違える人がいるくらいだから、可能性もなくはないだろうが・・・・
失火、エンストするだけ
796 :
774RR:2008/06/01(日) 12:00:12 ID:Lj4pjZfX
>>794です
バルブやピストンの破損には繋がらないのですね?
キルスイッチ替わりに使用しても無問題?
797 :
774RR:2008/06/01(日) 12:21:53 ID:LZlNzN5T
三井アウトレットに行きたいのですが関越のみ使うとなると
鶴ヶ島でおりればいいですか?川越ですか?
798 :
774RR:2008/06/01(日) 12:37:30 ID:N7QklYEs
入間の奴のこと言ってるなら、川越で降りて八王子方面へ。
799 :
774RR:2008/06/01(日) 12:41:13 ID:/RQRoYnI
>>796 そりゃ排気バルブが浮いてるんだし
そもそもそんな使い方を想定してないんだから、ぶつからない保証なんてないだろう
回ってるフードプロセッサーに指突っ込むようなもん
仮に絶対ぶつからない設計だとしてもキルスイッチ代わりに使おうもんなら
未燃焼のガスが排気系統に流れてアフターファイアの危険がある
アホなこと考えてないで本来の目的どおりに使いなさい
>>797 入間のほかに7店あるらしいよ。
川越ICのほうが5〜6km近い
800 :
774RR:2008/06/01(日) 13:12:34 ID:u40u6lne
>>796 デコンプされた未燃焼生ガスはどこから噴き出すんだろうか?
そして、マフラーの排熱で引火しない保証はあるんだろうか?
アチチになりたくなければ、あまりそういったおちゃめはしないが吉。
化繊のパンツなんか一瞬ででろでろに融けて皮膚にへばりつくんだぜ?
と、デコンプレバーを使ったことのない俺が言ってみる。
801 :
774RR:2008/06/01(日) 13:47:18 ID:t02estLm
南海、ライコ、ナップス、二輪かん、プラグやバッテリー等買うならどこが安いですか?
802 :
774RR:2008/06/01(日) 13:55:24 ID:Lj4pjZfX
>>794です。
レスありがd
マイBikeにはデコンプレバーは着いていないので、そういった使い方はしない予定です。
疑問が解けました、ありがとう!
803 :
774RR:2008/06/01(日) 13:55:27 ID:LD8V+igV
SR400以外に新車で買える車両でデコンプが付いている車種を教えてください。
804 :
774RR:2008/06/01(日) 14:02:30 ID:/ddL0uCa
NC30を丸目ライトのネイキット風にしたいのですが
元々カウル付きの車両がカウル無しになっても、
保安基準さえ合えば車検は通るのでしょうか?
車検はユーザー車検を考えています。
体験等のある方おりましたら話をお聞かせください。
教えてエロイ人です。
805 :
774RR:2008/06/01(日) 14:08:23 ID:yby55HpD
そろそろ愛車のオイル交換を買ったお店でやってもらおうと思っているのですが
電話で一々アポとって行った方がよいのでしょうか?
今までは電話無しで直接行って「オイル交換お願いします」って言ってただけなんですけど
そのとき店の人が他のバイクを整備してることがあるので仕事の邪魔しちゃってるのかな、と思って・・・
806 :
774RR:2008/06/01(日) 14:16:45 ID:gP0uj6Em
>>803 250ccクラス以上のキック付単気筒なら、大抵何らかのデコンプ機能が付いているとは思うが…
デコンプも、手動式からオートから色々あるのでね。
>>804 車体サイズの変更、高さが±40mm以上、幅±20mm以上の変更になるようならば
記載変更が必要。
その他は保安基準に適合していれば一応問題ない。(尖がった所とか発生させないようにねw)
できれば事前に運輸支局に相談してみた方がよろしいかと。
>>805 電話できるなら、した方が店としてはもちろん嬉しいはずw
仕事の段取り組めるからね。
…まあ、オイル交換くらいの飛び込み仕事なら、特に気にすることもなく作業してくれると思うけど。
807 :
774RR:2008/06/01(日) 14:21:34 ID:LWG4N+iP
>>803 色々あるんじゃない?
ホンダのXRシリーズは、250から上の排気量のものは全て(セル付きも)デコンプが付いてる。
(あれ?650Lはどうだったかな?)
基本的に250ccの4stシングルトレールは、すべてデコンプ付きのはず。
808 :
774RR:2008/06/01(日) 14:53:37 ID:yby55HpD
>>806 ありがとうございます。とりあえず電話してみます。
809 :
774RR:2008/06/01(日) 15:58:34 ID:qU1pJ1+c
810 :
774RR:2008/06/01(日) 16:25:24 ID:Mga2rFDl
なんでビッグスクーターはあんなに高いんですか?
シンプルなエンジン、四輪から機構流用のミッション、簡素で見えないのをいいことに溶接の雑なフレーム、
プラスチックのドンガラを被せただけのあのバイクがスポーツ車より高い理由はなんですか?
811 :
774RR:2008/06/01(日) 16:27:46 ID:B9VLgn1w
>>810 その価格でも需要があり、買う人がいるからです。
812 :
774RR:2008/06/01(日) 16:33:09 ID:FN4pohyZ
>>810 プラスチックのドンガラって結構高い。
あとスクーターのミッションが4輪の流用って…4輪と2輪のCVTは
全然別物だぞ。
813 :
774RR:2008/06/01(日) 16:39:52 ID:1/J3tXBT
んだね、四輪のCVTと同じ感覚でバイクのCVTに乗ったら、全然違うことに驚いた。
ついでにシンプルなエンジンって、バイクのエンジン自体車からしたらずっとシンプル。
オフ車なんか余計に。
814 :
774RR:2008/06/01(日) 16:46:50 ID:pFJMBaxT
FI仕様でボアアップした時のキャブ車に比べてのデメリットって何でしょうか?
FIの方が、燃費良いし、コントローラ高いけど、セッティングもダイヤルなんで楽かなと思ったのですが
815 :
774RR:2008/06/01(日) 17:04:15 ID:j/d/Syr2
レーシングスタンド(メンテスタンド)って、一人でもかけられますか?
乾燥重量210Kg程のバイクです。
816 :
774RR:2008/06/01(日) 17:12:01 ID:9IR8X79p
掛けられます。
どっかのメーカーのホームページにやり方の動画があったような
817 :
774RR:2008/06/01(日) 17:22:36 ID:lHftGK9i
職業で会社員とエンジニアの違いって大まかにどう違うのでしょうか?
バイクや車、電車の設計士だとエンジニアにあてはまるんですか?
818 :
774RR:2008/06/01(日) 17:34:32 ID:9IR8X79p
>>815 ちなみに、最初は誰かに手伝ってもらったほうがいいと思うが、
友達もいない一人暮らしの俺は、一人でやった。
初めてセンタースタンド掛ける時のドキドキ感が一瞬味わえた
819 :
815:2008/06/01(日) 17:37:55 ID:r+jgL4kc
>>816 818
ありがとうございます。俺もドキドキ感を味わってみます。
820 :
774RR:2008/06/01(日) 18:10:44 ID:CInDOzQT
>>793 マツドナルドとかサッテリアのネタはBグル板てやってくれ
821 :
774RR:2008/06/01(日) 18:22:22 ID:SCbRw8aQ
>>817 会社に勤めてればエンジニアでも会社員だと思う。
その中でどんな職種なのかとなった時に、エンジニア(技術者)とか営業職とか事務職とかっていうだけだろ
設計はエンジニアでいいんじゃない
822 :
774RR:2008/06/01(日) 18:30:15 ID:QONHkSD4
レプソルホンダってホンダの何なの?
823 :
774RR:2008/06/01(日) 18:32:40 ID:BH74dzrS
ワークスチーム
824 :
774RR:2008/06/01(日) 18:36:11 ID:KxT/7gND
セルフでガソリン満タンに入れすぎて
走ってる途中にもれてタンクに付着してて
家に帰ってふき取ってみてもガソリンが垂れた部分が
くすんじゃって取れないんだけど、どうしたらいいの?
教えてエロイ人・・・
825 :
774RR:2008/06/01(日) 18:37:33 ID:M/KkmjRv
>>824 中性洗剤で洗ってワックスかければいいよ
826 :
774RR:2008/06/01(日) 18:48:18 ID:/ddL0uCa
>>806さん
レスありがとうございます。
大型のレプリカを増車したのでNC30をネイキットに
と思った次第です。いろいろ工夫してやってみます。
スレのみんなありがとう!
827 :
774RR:2008/06/01(日) 18:55:59 ID:kCyXOn3R
何点か疑問に思っていることがあるので分かる方、よろしくお願いします。
ウインカーリレーを購入しようと店で見たところ、12V20W用や、12V10〜30V用などと
あったのですが、この数字はウインカーのバルブと同じ数字、もしくは近い数字のものを
選べばいいのでしょうか?
もしそうであればバルブのワット数よりも大きいものと小さいものどちらがいいのでしょうか?
もう一つ、オルタネーターで発電された交流電流についてお聞きしたいことがあります。
うちのバイクは三相交流発電というやつで、発電機から三本のコードが出ていますが、
レクチファイアを見るとそのうちの二本のコードと、バッテリーからの直流の電気が行っているだけです。
配線図を見るとあまった一本のコードはメインキーに行っているだけで、メインキーをばらして
みると電源ONではその一本のコードはどことも繋がらず、キーをもう一つひねったライト常時ONの
ところでレクチファイアに繋がるコードの一本に繋がるようになっていました。
三相交流といってもライトを点けずに走る時は二相で充分ということなのでしょうか…?
レギュレータがない開放型バッテリーのバイクなのでバッテリーへの過充電、というか負担を減らす目的で
こうなっているのでしょうか?
また、レクチファイアにつながっていないもう一本の配線なんですが、レクチファイアに繋がる配線の一本と
繋がっているわけなんですがこれでコードを流れる電流が滅茶苦茶になったりしないのでしょうか?
それとも交流ってそれでもおkなのでしょうか?
…以上、長くなってしまいましたがお願いします。
828 :
774RR:2008/06/01(日) 18:58:52 ID:5lW3DavP
マフラーを中古で買って取り付けるんだけど、全ての接合部分に液状の耐熱ガスケットを塗ったほうがいいの?
829 :
774RR:2008/06/01(日) 19:03:26 ID:ayEtxhNJ
>>828 そんなクドい事wはしないで、
純正のガスケットがあるなら、それらを新品で取り寄せて付けた方が精神衛生に良いねww
(純正でガスケットが無い部分には何も付けない←何か付けないといけないほどガタってる物wwwを買ったのなら、
『安物買いの銭失い』と思って諦めなwwww
830 :
774RR:2008/06/01(日) 19:05:51 ID:d2T1B4wD
よく低速トルクが太いなどの表現をみますが低速トルクでいいのでしょうか?
自分は低回転域トルクだと思うのですがどうでしょうか?
例えば1速3000回転20kmは低速かもしれませんが、6速3000回転50kmだとしたら低速じゃないと思ったのですが・・・
意味分からなかったらスイマセン
831 :
774RR:2008/06/01(日) 19:10:30 ID:FN4pohyZ
>>830 信号機の青が、どう見ても緑なのに青って事になってるのと同じだ。
それで通ってるんだから気にするだけ無駄。
まあ「クランクが回転するスピードが低速」ってことでいいんじゃね?
832 :
774RR:2008/06/01(日) 19:13:09 ID:xER0afyp
833 :
774RR:2008/06/01(日) 19:31:46 ID:XK+frQt6
>>832 バッテリーか、エアクリーナーボックスのドレンパイプだと思う。
834 :
832:2008/06/01(日) 19:42:49 ID:xER0afyp
>>833 ピンク色のホースです。バッテリーからホースは生えているものなんですか?
835 :
774RR:2008/06/01(日) 19:54:00 ID:X8+ujLr6
MTのクルマで走っていて あ、赤信号だ という時は
たいていクラッチを切ってニュートラルに入れちゃいますよね。でそのまま減速します。
普通はいちいち一速づつシフトダウンはしませんよね。
バイクでもそんな感じで、例えば6速で走っていて前方に赤信号を見付けたら
クラッチを切ってペダルをゴンゴンゴン、と先にニュートラルに入れてしまっていたんですが
これってミッションには良くないと聞いたのですが・・・。
6速から3速に落として交差点を曲がる時なども
先にブレーキで充分減速してからゴンゴンゴンと3速まで 落とす→中ブカシで回転数合わす→クラッチ繋ぐ
とやっていました。
こういうやり方ではなくいちいち一速づつ繋ぎながらシフトダウンするのが正しいんでしょうか?
勿論スピードを出したままいきなりギアだけを何段も落として繋いでいる訳ではないので、
つんのめるような減速ショックやオーバーレブに陥った事はありませんけれど、
ブレーキングしながら一速づつ中ブカシを入れてシフトダウンするのが難しいので
上記のやり方をする癖が付いてしまったのですが・・・。
皆さんは信号で停止する時など、一速づつ繋ぎながら落としていますか?
レーサーがコーナリングする時にフォンフォンとシフトダウンする時のように。分かりにくい長文失礼しました。
836 :
774RR:2008/06/01(日) 19:58:47 ID:TNvDxb0O
>>835 どっちでもいいよ、ショックが無いなら。
ただ、赤だと思った信号が急に青に変わったとき、そのやり方だと慌てるだろうな。
837 :
774RR:2008/06/01(日) 20:03:44 ID:gP0uj6Em
>>834 開放型バッテリーなら生えてる。密閉式(MF)なら生えていない。
…たぶん密閉式だと思うから、バッテリーじゃないね。
キャブのドレンのホースとちゃう?
838 :
774RR:2008/06/01(日) 20:05:34 ID:SCbRw8aQ
>MTのクルマで走っていて あ、赤信号だ という時は
>たいていクラッチを切ってニュートラルに入れちゃいますよね。でそのまま減速します。
まずこの常識と思ってることが間違いだろ。
普通はシフトダウンするかどうかは置いといて、ギヤ入れたままエンブレ(+ブレーキ)使って減速する
俺はバイクの時は1速ずつ落としていくかな
839 :
774RR:2008/06/01(日) 20:20:37 ID:ihW0U2fV
同排気量で車体重量もほぼ同じアメリカン400ccとビッグスクーター400cc
なぜ最高速はアメリカンは140km/hビグスクは160km/hと差が出るの?
840 :
774RR:2008/06/01(日) 20:22:03 ID:1/J3tXBT
>>839 空気抵抗
エンジン出力
その他もろもろ
841 :
774RR:2008/06/01(日) 20:22:36 ID:6bD2LluM
空力
842 :
774RR:2008/06/01(日) 20:26:10 ID:OmM9A6WK
>>835 3速までは落とすたびつないで、2速以下ではクラッチ握りっぱにしてる
1、2速までエンブレ使ったらエンジン寿命縮めそう
843 :
774RR:2008/06/01(日) 20:26:54 ID:XJMtVjUa
844 :
774RR:2008/06/01(日) 20:31:31 ID:dnI4Oofa
今度中華モンキーもどきを買おうかと考えているます、最低限の整備技術は必要だと思うのですがどの位の整備スキルがあれば問題無いと言えるのでしょうか?
取り敢えずこれ迄にやった事があるのは
各種油脂類交換、倒立フォークOH、キャブOH&同調取り、タイヤ交換、キャリパー&マスターシリンダOH、リンク類やベアリング清掃&グリスアップ、クラックの入ったシートフレームを溶接で補修、ステー類の自作、株系エンジンボア&ストロークアップ、モンキー足回りの12inch化
この位しか整備の出来ない初心者です
845 :
774RR:2008/06/01(日) 20:35:05 ID:TqWoVjM5
原付でチャンバー交換して高回転で走っているのは、
エンジン寿命短くならないのですか?
846 :
774RR:2008/06/01(日) 20:35:17 ID:gP0uj6Em
>>844 私は貴方を初心者とは呼ばぬww
貴方の技量+めげない心+多少の金(車体購入費用+整備用部品代)を捨てる覚悟
でOKだと思うけどw
847 :
774RR:2008/06/01(日) 20:36:29 ID:uslil0K/
>>844 それだけ出来れば初心者とは言わないだろw
マメに点検して壊れた部分を直しながら乗りなよ。
あと中華バイクは納車されたら速攻でゴム部品は全部交換ね。
ゴムの品質が悪くて燃料パイプとか裂けてガソリン垂れ流す事がある。
848 :
774RR:2008/06/01(日) 20:43:57 ID:ypHBlY/w
849 :
774RR:2008/06/01(日) 20:45:48 ID:d2T1B4wD
>>831なるほど
クランクの回転速度ですか
わかりました
ありがとうございました。
850 :
832:2008/06/01(日) 20:58:30 ID:maETMfSR
832の質問取下げてフォルツァスレに行ってきます。失礼しました。
851 :
835:2008/06/01(日) 21:09:38 ID:OywBdwmP
皆さんありがとうございます。
バイク屋さんのメカニックの人とシフトダウンの話をしていたら
車のギアとは構造が違うし、エンジンがまだガーッと回っているのに急にそんなにギア比を変えたら・・・?
とかそういう話になって、一つづつ落とした方がミッションに優しいよと言われたもので。
確かにいつものやり方だと、停止する前に突然青になって
ギアの選択を間違えたまま慌てて再発進したしまう事がありますw
ブレーキを握りながら中ブカシするのは難しいので、
今は減速しながらショックの来ない回転数まで下がったタイミングで一速づつ落としています。
これだと中ブカシはいらないですが、自分で吹かして回転合わせができるように練習してみます。
852 :
774RR:2008/06/01(日) 22:12:00 ID:U+ldoOpk
大型免許とってW650を新車で買い、ツーリング仕様にしようかと考えているので相談です。
ツーリング好きで色々な場所に行くので、系列店が沢山あって出先のトラブルでも比較的安心なレッドバロンにするか、
それとも腕は確かでちょくちょくバイクの面倒見てもらっているバイク屋で買うべきか、
どちらも近所に店があって正規取扱店なので迷っています。
なにかアドバイスいただけないでしょうか?
853 :
774RR:2008/06/01(日) 22:13:39 ID:QCAfuBKk
出先でトラブルは起こりそうで中々起こらない
854 :
774RR:2008/06/01(日) 22:17:21 ID:1/J3tXBT
ですね。
日常から整備がされているバイクなら、いきなりのトラブルってなかなか起こりませんね。
逆に整備されていないバイクだと出先じゃなくて買い物程度でも不具合が起こるでしょう。
855 :
774RR:2008/06/01(日) 22:17:38 ID:XJMtVjUa
>>852 はっきり言って好きな方でドウゾ、と
バロンは全国展開で全国どこでも同じようなサポートが得られる安心感は大きい
でも中小のバイク屋にある味やうまみを面白く感じる人もいる
中小のバイク屋はトラブル時には苦労があるが、そのツーリングが終わった時にいい思い出になる
俺はバイクはバロンで買って日常メンテは近所のバイク屋にやってもらってるよ
856 :
774RR:2008/06/01(日) 22:17:42 ID:gP0uj6Em
>>852 全国一周ツーリングや、数日かけて超ロングツーリングを行うのならば、
レッドバロンは確かに心強いです。
また、貴方が頻繁に転勤するお仕事をされているのならば、転勤先にバロンがあれば引き続き面倒を見てもらえます。
そうでないのならば、近場のバイク屋でもよろしいのではないでしょうか?
「腕が確か」と信じられる店は、そうそう見つけられるものでもありませんし。
857 :
774RR:2008/06/01(日) 22:18:04 ID:ayEtxhNJ
>>853 しかし、起こってしまった時は途方にくれるw
と言う訳で
>>852さん、
新車で買う限り、レッドバロンは良いお店です
あなたも全国津々浦々のレッドバロンの『潰さなあ缶』を使いまくりましょう
858 :
774RR:2008/06/01(日) 22:26:50 ID:lUYU0/G4
>>827 >ウインカーリレーを購入しようと店で見たところ、12V20W用や、12V10〜30V用などと
>あったのですが、この数字はウインカーのバルブと同じ数字、もしくは近い数字のものを
>選べばいいのでしょうか?
そのとおり
>もしそうであればバルブのワット数よりも大きいものと小さいものどちらがいいのでしょうか?
リレーの方が数字の大きいものを選んでください
逆だとリレーが壊れる可能性があります
ただし、フラッシャーのサイクルが定格と異なってしまう場合があります
細かいことが気になるようでしたらICリレーに交換してしまうのも一手だと思います
オルタネータの件は、一部はあなたの予想どうりで一部は勘違いだと思いますが、車種を明かして回路図を公開してくれないとなんとも言えません
859 :
774RR:2008/06/01(日) 22:27:05 ID:FN4pohyZ
>>857 あれってどこのレッドバロンにもあるものだったのか…
860 :
774RR:2008/06/01(日) 22:28:42 ID:ayEtxhNJ
>>859 さあ、無い所もあるんだろうがなw
それは置いておいて、
あのぁゃιぃパーツリストの機械は何て言うのかな?
861 :
774RR:2008/06/01(日) 22:44:34 ID:U+ldoOpk
>>853-854 そんなもんなんですか?
20年近く前のFZR250Rに乗ってると整備してもすぐ別の場所に異常でるのが普通みたいになっちゃってて…
四国一周とかした時はヒヤヒヤでしたw
>>855-857 出張多いです。転勤も多々あるようです。そして現在も出張先だったりします。
意見を伺う限りバロンの方が良さそうに見えるのですが、
懇意にしている店の名前にはカワサキがついているため別の店でカワ車買うと
流石に気まずくて行けなくなるだろうなぁと思考の永久ループに陥ってます。
ところで潰さなあ缶ってオイルリザーブでしたっけ?
862 :
774RR:2008/06/01(日) 22:47:35 ID:x+fmh1BX
>>861 バロンの店内の自販機の横に置いてる空き缶潰し器
863 :
774RR:2008/06/01(日) 22:53:04 ID:B9VLgn1w
>>861 それでしたら、レッドバロンなど会員制のチェーン店でバイクをお買い上げになれば
転勤があった場合、転勤先に会員制のチェーン店(この場合レッドバロン)があると
店舗間で車両の情報を円滑に交換することができ、よりよいサービスを受けることが
できるのではないかな、と思います
別に会員制のチェーン店でなくても、貴方がその車両の素性や情報を的確に把握し、
なにかトラブルがあった際に、バイク屋に必要な情報を適切に伝えることができれば
会員制のチェーン店でなくても全く問題はありませんが・・・
864 :
774RR:2008/06/01(日) 22:55:10 ID:u8FRwH81
865 :
827:2008/06/01(日) 22:56:39 ID:kCyXOn3R
866 :
774RR:2008/06/01(日) 22:57:55 ID:GcdNu3H2
リヤブレーキのフローティングマウント?というのがありますよね。
(純正では車軸の上側にキャリパーがついているのを下側に移動している)
あれはなんのために行うものなのでしょうか。
例えばニンジャでこれを行った場合、どういう効果や作用、性質になるのでしょうか。
867 :
774RR:2008/06/01(日) 23:09:30 ID:ayEtxhNJ
>>866 効用は、
つ【 気分が良くなる、サイフは軽くなる 】
868 :
774RR:2008/06/01(日) 23:10:16 ID:SCbRw8aQ
でも家に置いている時に動かしても無いのにトラブルは出ないから
走ってる時=出先、ちょっと乗る短い距離より長い距離の方がトラブルが出る確率は高くなると思うんだが。
普段からまめにメンテしてやればその可能性はグッと下がると思うけども。
869 :
774RR:2008/06/01(日) 23:12:11 ID:u8FRwH81
>>866 ブレーキをかけると熱で高温になる。そこから生じる変形を少なくするのが目的
ま、多くは盆栽
870 :
774RR:2008/06/01(日) 23:14:05 ID:U+ldoOpk
>>862 そんなのあったんですかw
>>863 それこそがチェーン店の強みですよね。
正直心配してるのは出先の故障(転倒や事故含め)ですよ。
W650は右に転けるとカムシャフトがヤヴァイそうなんです。
時間さえあればエンジン以外は自分で整備できるので
バロンが良いんじゃないかと思えてきました。ありがとうございます。
ただ、カワサキか…のネタがあまりに印象的すぎて新車にしても大丈夫なのか?という疑問もありますがw
871 :
774RR:2008/06/01(日) 23:19:18 ID:B9VLgn1w
>>870 んー・・・
カワサキが壊れやすいとかオイルが漏れるとかそういうのは古いカワサキ車の話で、
最近のカワサキのバイクはけっこうしっかりと作られてはいます
2ちゃんねるや他の掲示板でネタ的に「カワサキか」と嘲笑されることはありますが
きちんと手入れが行き届いていればどのメーカーのどの車種でも問題ないですよ
・・・要するに、手入れなし、メンテなし、乗りっぱなしに対する耐性の違いですかね
872 :
774RR:2008/06/01(日) 23:19:25 ID:gP0uj6Em
>>866 トルクロッドを追加したフローティング式の事ですな?
リアのブレーキ制動時にかかる力を、スイングアームではなくフレーム側が受け止めますので、
リアサスの動きがリアブレーキの有無に関わらず安定します。
スイングアーム直付けのリジット式の場合、リアブレーキをかけたとき、その力がスイングアームに掛かり
結果的にスイングアームが持ち上がる(リアが沈む)姿勢変化がおきます。で、これを無くしたのがフローティング式。
しかし、リアブレーキでバイクの挙動操作ができない、またブレーキのダイレクト感はリジットのほうが良い云々…等と言うことで
最近のSSなどは、トルクロッドを使わずリジット式を採用しています。
まあ、少なくとも私には体感差があまり無いですがw
盆栽パーツと言われれば、確かにそうで御座いますw
873 :
774RR:2008/06/01(日) 23:23:57 ID:m2Fp8eR3
DCR8EIXとCR8EIXってターミナル部におまけが付いてるか付いてないかで
モノは一緒?
874 :
774RR:2008/06/01(日) 23:33:52 ID:V04VP0rQ
>リアサスの動きがリアブレーキの有無に関わらず安定します。
ブー×
作動時タイヤが下に押し付けられる感じでスイングアームに力が掛かります。
結果、ホッピング等の挙動が抑えられる。
875 :
774RR:2008/06/01(日) 23:39:22 ID:gP0uj6Em
>>874 あらら、ソレは失礼しました。
重力・リアサスの力以外に、トルクロッドによってスイングアームを押し下げる力があることは存じ上げませんでした。
あと、後学の為に、お教えください。
キャリパーが下でも(
>>866氏の例)、上でも(89NSR250の例)、効果は同じと考えてよろしいですか?
876 :
774RR:2008/06/01(日) 23:41:42 ID:lUYU0/G4
>>865 ご苦労様です
ただ、残念ながらこれは配線図であって回路図と呼べるものではありませんし、肝心の発電コイルの中が解りませんので予想で書きますが
この車種が三相交流発電機であるというのは何か別の資料から判断されたのでしょうか?
実は三相交流発電機ではなく、実は単相3線式ではないでしょうか?
ヘッドライトは交流で、ウィンカー等はバッテリからの直流電源を利用し、アースは交流と直流で共有というふうに考えれば辻褄が合うと思います
877 :
774RR:2008/06/01(日) 23:50:44 ID:V04VP0rQ
>>875 スイングアーム他の支点等を分かりやすく「四角形」で考えてみよう。
A―――――A’
I I
←B―――――B’
A〜A’=スイングアーム
B〜B’=トルクロッド
A =リヤアクスルシャフト
B =リヤキャリパー
A’B’=車体取り付け部
← =タイヤ回転方向
これでブレーキ掛けたら四角形はどうなる?
878 :
774RR:2008/06/01(日) 23:51:37 ID:V04VP0rQ
ずれた〇TL
879 :
774RR:2008/06/01(日) 23:59:50 ID:gP0uj6Em
…やばい、ゆとり世代じゃないのに私意味がイマイチ理解できてないw
>>877 上辺が短く、かつ底辺が長い台形に成りたがる、でよろしいでしょうか?
しかし、B〜B´間の力だけで完結…しないのか。上下方向の力の発生具合が…ごめんなさい、わからないw
880 :
774RR:2008/06/02(月) 00:02:01 ID:V04VP0rQ
追記
>キャリパーが下でも(
>>866氏の例)、上でも(89NSR250の例)、効果は同じと考えてよろしいですか?
リジットの事?(NSRの構造は知らない)
>スイングアーム直付けのリジット式の場合、中略〜
>スイングアームが持ち上がる(リアが沈む)姿勢変化がおきます。
こう言えば分かるかな?
貴方がドアにぶら下がって、そのドアのノブを掴んで、ドアを開けようとしている。
ただしバイクの場合はタイヤが回転している為、反動で多少の逆トルクは掛かるけど。
881 :
774RR:2008/06/02(月) 00:03:44 ID:V04VP0rQ
>>879 長さが変わるんじゃなく、四角が平行四辺形になる。でしょw
882 :
774RR:2008/06/02(月) 00:06:24 ID:r+0M+64E
あー、酔ってるからめんどいw
つまり
A-B-B'の角度が狭くなり、
B-A-A'の角度が広がる。
883 :
774RR:2008/06/02(月) 00:07:53 ID:7g5WUsgy
フローティングキャリパ。
オイラも構造を見て、ブレーキ掛けるとリヤサスが伸びる方向に力がかかるので
ブレーキング時にリヤタイヤを地面に押しつけて安定させる物だと思ったけど
>>872があまりに自信満々に説明するんで違うのかと不安になったよw
まぁなんだ、今のバイクにはレーサーにさえ付かなくなったの見ると
無ければ無くても問題のない装置だったみたいだねw
884 :
774RR:2008/06/02(月) 00:10:04 ID:m0WzX/95
平行四辺形で理解w失礼しました。
885 :
774RR:2008/06/02(月) 00:31:41 ID:VmUVyv06
200cc以上のモタ車で、1番静かな車種はなにですか?
886 :
774RR:2008/06/02(月) 01:28:53 ID:7g5WUsgy
今、新車で買える国産車ならモタに限らず静かだと思うけど。
逆に言えばみんなカブみたいな音で気持ち悪いくらいにさ。
887 :
774RR:2008/06/02(月) 01:49:33 ID:RbBExsTA
都内の賃貸マンションなんかに住んでてバイク整備や洗車する場所がマンションに無い人はどこでやってますか?
888 :
774RR:2008/06/02(月) 01:56:55 ID:V9WiMMao
都内ではないが、駐輪場や駐車場はあるだろ。バイク停める以上。
俺の場合は車もバイクも、バケツに水入れてスポンジ使って洗車。
整備は軽いもの(オイル交換くらいまで)なら同じような感じ。あくまで周りに迷惑かけない程度にね。
エンジンばらすとかになるとそれじゃ無理だから、知人宅のガレージ借りてやる。
889 :
774RR:2008/06/02(月) 02:07:29 ID:RbBExsTA
マンションの駐輪場では狭すぎてできないうえにかなり迷惑かかるので・・・
890 :
774RR:2008/06/02(月) 02:25:54 ID:uFPe5NEX
>>887 環七よりも外側に出ればコイン洗車場がある。それより内側だと初台にあるのが唯一。
それ以外は
>>888のいうとおり自室の風呂場でバケツに水を汲んで、
ペットボトルとスポンジと霧吹を旨く使って部分洗車。
車体全体にじゃばじゃば水をかけなければ洗車できんというものではない。
整備は給脂や簡単な調整の類いなら自分でやるがそれ以外はプロにまかせている。
891 :
774RR:2008/06/02(月) 03:05:19 ID:NRSV3tUs
バーベキューの買出しをやる事になってしまいまして
野郎ばかりなので品質は無視して肉塊のインパクトでいこうかと思うのですが
都内で肉塊最安はやっぱりハナマサですか?
892 :
774RR:2008/06/02(月) 03:15:37 ID:uFPe5NEX
>>891 やる日が決まっているなら地元のスーパーの精肉売り場や精肉店に相談して
それに合わせて仕入れてくれるだろう。(ただしたぶん手付金先払い)
どちらかというとそちらの方がお勧めだ。
893 :
774RR:2008/06/02(月) 03:26:57 ID:NRSV3tUs
>>892 精肉売り場や精肉店に相談して一括購入>>>>>>>>>ハナマサの普段の値段
ということですか?
894 :
774RR:2008/06/02(月) 06:32:37 ID:VmUVyv06
>>886 音は気にしないで選んでみます。ありがとうございました。
895 :
774RR:2008/06/02(月) 06:51:43 ID:OFehZo8H
>>893 両方に聞いて安い方で買えば良いんじゃねぇの?
896 :
774RR:2008/06/02(月) 07:33:24 ID:4w1aoeCj
ライポジ的に、お尻や股間に負担のかかりにくいバイクって
どんな種類のバイクでしょうか?
意外に前傾姿勢の方が体重が一ヶ所に
集中しにくかったりとかないですか?
897 :
774RR:2008/06/02(月) 08:12:20 ID:D+VJfhO0
>>896 座面の大きい車輌=ビグスク最強
SS等の前傾姿勢のバイクは、基本的にシートにドッカリ座ってライディングする車輌ではありません
ステップ・シート・時にはフレームに適宜荷重をかけて操る乗り物です
898 :
774RR:2008/06/02(月) 08:53:14 ID:Xgd1FAY1
カブってなんで燃費いいの?
他社もカブみたいなバイクあるけど勝てないでしょ?
899 :
774RR:2008/06/02(月) 09:04:45 ID:gIbvBbZI
>>896 SSは樹脂製ベンチにウレタンを貼り付けたようなシートが多い。
快適性は低い。
快適性の高いシートとは、座面が大きく厚みとクッション性がある物
だと思うので、ビクスクかツアラーがいいと思う。
Z1000等のSSエンジン流用系ネイキッドは、シートが薄くて
すぐに痛くなるらしい。
900 :
774RR:2008/06/02(月) 09:06:01 ID:QiwUM+de
違反の点数が累積して免停になる前に、
自発的に講習を受けて
点数なくしてもらう、
なんてことできますか?
901 :
774RR:2008/06/02(月) 10:30:15 ID:miXW0GIM
リード90 約1万キロ 吸排気ノーマル
先月ノーマルプーリー一式交換、デイトナベルト、ゼロWR9,5g×3、7,5g×3
デイトナDIOユーロチャンバー用クラッチスプリング緑、ベリアル5%強化センタースプリング
に交換して乗ってたのですが、
昨日2時間程走っていたら発進時にブガガガガガアと
車体全体に響く振動が出て発進がもたつくようになってしまいました。
ドライブ/ドリブンプーリー新品にしてベルトも同時交換して念入りに馴らしたのですが、
このブガガガガガアという振動はどうして起こるのでしょうか?
アイドリング・発進後は問題無く、発進のクラッチが繋がる時に起こります。
発進時ガバ開けすると振動が酷く進まず、スロットルを慎重に開けると遅いですが振動は小さくなります。
エンジンを暫く止めて冷ますと発進時ブブブと軽く振動してスムーズに発進できます。
ベルトは使用限度までたっぷり?あります。
発進時の振動というのはベルト滑りなのかクラッチなのかそれとも別の要因からなのか、
考えられる原因を教えてください。
902 :
774RR:2008/06/02(月) 10:41:29 ID:BFkf9X/6
>>900 できない
免停イヤなら1年大人しくしていよう。
そしたら累積リセットされるから。
903 :
774RR:2008/06/02(月) 12:34:00 ID:d3ldLrmh
>>901 クラッチ滑ってませんか?
クラッチシューを交換したかどうか判りませんが、今のスプリングに対してシューが軽すぎるか、
クラッチスプリングのバネレートが高すぎるような気がします
904 :
774RR:2008/06/02(月) 14:33:51 ID:hQ1iiCLS
>>898 燃費でしかメリットがないので、そこだけがんばるのがカブ。
905 :
774RR:2008/06/02(月) 15:30:58 ID:l/mhEgZ/
原付のオドメーター?総走行距離を示すメーターが止まってしまいました
点検したところ、タイヤ〜ワイヤー〜歯車までは問題がなく
メーター自体が渋くなって回れなくなってしまったみたいです
逆転も正転も無理なくらい固まっています
なんだかんだで9999→0000に10回くらい回転してるんで寿命なのは納得できるんですが
他の機関には不調がなくて速度メーターもちゃんと動いています
距離計が動かないというのは検挙対象となる整備不良になるのでしょうか?
906 :
774RR:2008/06/02(月) 15:40:26 ID:jt6QIkJq
>>905 別に無くてもかまいません
そもそも、原付は条件次第では速度計も必要無い
907 :
774RR:2008/06/02(月) 16:25:38 ID:V9WiMMao
原付だと車検があるわけでもないしね。
車だと車検のときオドメーターが前の時より減っていたりオドメーターなかったりしたら通らないけど。
二輪でも車検あるクラスだと必要なのかな?
908 :
774RR:2008/06/02(月) 16:31:02 ID:3Lkl1WvJ
鉄製のチェンバーが錆びてきてしまいました。
錆びている部分を削り落として何か錆びの対策をしたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
909 :
774RR:2008/06/02(月) 17:30:36 ID:TSM/tLkr
最近ニンジャの250が出ましたが、
そもそもニンジャというのは輸出モデルに付けられた名前だったんですか?
昔のGPZ900?というモデルだけをニンジャと呼んでいたのでしょうか。
トムクルーズがトップガンで乗ってた黒いやつですよね。
ニンジャとかハヤブサとか、この辺のネーミングの決まりというか経緯がいまひとつ分からないんですが。
ミドルネームみたいな物ですか?
910 :
774RR:2008/06/02(月) 17:36:37 ID:6fZFKvgL
就職をするときに、そこに就職するにはどの程度の
能力がいるか、目安になるようなものはありませか?
911 :
774RR:2008/06/02(月) 17:39:34 ID:NWKVHa1X
>>909 Ninja 250R はタイで生産されている輸入車です。日本で生産されたら1.5倍の値段になります。
外国で生産されているのでニンジャとつけました。また、ニンジャとつければ販促に役立つのでつけました。
912 :
774RR:2008/06/02(月) 17:56:07 ID:OFehZo8H
>>910 真面目な話なんだけど、
『会社見学』に行けば良いんじゃねぇの?
その会社の総務の人とかに電話してさ
913 :
774RR:2008/06/02(月) 18:00:06 ID:aBNHUZQ9
>>909 ninjaはもともとGPで勝つことを目的に作られたバイクの称号
それが最速勝負のZZR系の北米使用でもつくようになったり
250ccの販促用に特に早くなくても、つけてしまったりもはやほとんど意味はありません
フルカウル、程度に思ってさしつかえないでしょう
隼はたんなる車種につけたサブネームみたいなもんです
rx-78 ガンダム のガンダムの部分ですね
914 :
774RR:2008/06/02(月) 18:09:32 ID:d3ldLrmh
>>913 >ninjaはもともとGPで勝つことを目的に作られたバイクの称号
そうなのか?
俺はてっきり海外でウケる日本のイメージを商標にしただけだと思ってたよ
GeisyaとかFujiyamaとかよりNinjaのほうがカッコいいしなw
全然関係ないけど、日産のサニーがメキシコでTuruの名前で売られてるよw
915 :
774RR:2008/06/02(月) 18:11:32 ID:hZy5QcJ4
>>913 >rx-78 ガンダム のガンダムの部分ですね
ものすごいわかりやすいです!!
916 :
900:2008/06/02(月) 18:12:55 ID:QiwUM+de
>>902 ありがとうございます。
1年気をつけます。
917 :
774RR:2008/06/02(月) 18:19:25 ID:PSCp6eHT
以前ここでミヒマルGTのヒロコはなんであんなに
かわいいのですか?と尋ねた人がいました。
それから気になっていたのですが、彼女が誰に
似ているのかやっと判りました。モー娘の矢口です。
これには誰も異論のないところだと思います。
918 :
774RR:2008/06/02(月) 18:19:29 ID:/1a4z3Er
刀より強い(格好良い)から忍者。
嘘みたいな本当の話。
919 :
918:2008/06/02(月) 18:21:13 ID:/1a4z3Er
ついでに最強の「将軍」はもう登録済みだったそうだ。
920 :
774RR:2008/06/02(月) 18:24:06 ID:edGsVyyI
パジェロはヨーロッパだとSHOGUNだったな。
921 :
774RR:2008/06/02(月) 18:26:29 ID:seUo8kXN
モービルとシェルそれぞれのハイオクとレギュラーのオクタン価を教えて下さい
922 :
774RR:2008/06/02(月) 18:28:01 ID:OFehZo8H
923 :
909:2008/06/02(月) 18:35:39 ID:TSM/tLkr
なるほど。もともとはスペシャルなモデルのみに付けられた名前だったんですね。
車だとGT-RやType-RのRをクラスを無視して付けてしまうような状況になった訳ですね。
ありがとうございました。
924 :
774RR:2008/06/02(月) 18:35:50 ID:D+VJfhO0
モービル(シナジー)もシェルもオクタン価は ハイオク100 レギュラー90
925 :
774RR:2008/06/02(月) 18:40:59 ID:d3ldLrmh
>>921 レギュラーガソリンはオクタン価89.0以上
ハイオクは96.0以上
とJIS規格で決められているようだ
926 :
774RR:2008/06/02(月) 18:43:27 ID:FJ0pqIjf
>>913 >rx-78 ガンダム のガンダムの部分ですね
納得したw
927 :
774RR:2008/06/02(月) 18:46:16 ID:PSCp6eHT
>>909 ネーミングの経緯ですか?なぜクラウンか、なぜカローラかなど
すべて理解している人はまず居ないと思いますが…。
ミドルネームかと問われれば、そうでなく愛称、ペットネームにあたります。
もともとはGPZ900Rの北米向けの愛称だと思います。
飛行機で言えばF-14トムキャットみたいなものかな?
ですが、このGPZ900Rが大ヒットをうけて
ニンジャは後のカワサキ製フルカウルスポーツバイクの
愛称として広く使われるようになり現在に至っています。
928 :
909:2008/06/02(月) 18:52:58 ID:TSM/tLkr
>>927 ありがとうございます。
トップガン好きなもので、トムキャットの例えは凄く分かりやすいですw
929 :
774RR:2008/06/02(月) 18:59:01 ID:FJ0pqIjf
>>910 貴方がどのような会社のどのような部署、職種を希望しているかによります。
(それさえ書いてくれれば分かる限りでお答えしますが)
たとえばバイク屋なら3級二輪自動車整備資格ぐらいは必須です。整備資格が
ない場合は、それに代わるもの(同等かそれ以上の知識、学びたいという意欲)
が認められれば入社後に整備資格取得のための研修をすることもあります。
その職種、その企業で働くには、その仕事の基礎となる基本的な知識や能力の
他にも、コミュニケーション能力が必要なことも多いです。
930 :
774RR:2008/06/02(月) 19:10:44 ID:hQ1iiCLS
931 :
774RR:2008/06/02(月) 19:13:40 ID:m1jZRcm9
チャンコロ製のサムライってのとはどうでしょう
932 :
774RR:2008/06/02(月) 19:14:08 ID:8DSh0w48
アイドリングを停止したら燃費にいい、とか見ましたけど
セルとバッテリーとかに負担がかかって壊れやすくなる、事はありますかね?
クレア・スクーピーとかは問題なさそうだけど。
933 :
774RR:2008/06/02(月) 19:28:42 ID:FJ0pqIjf
>>932 交通状況にもよると思いますが、実際どうでしょうね・・・
>セルとバッテリーとかに負担がかかって壊れやすくなる、事はありますかね?
確かに、セルフスターターの使用回数が増えますので、使用回数なりの消耗が
あると思います。バッテリーはセルフスターターを使用するたびに電力を消費し、
弱るのが早くなることも可能性としてはあります(日ごろの乗り方によります)
キックスターターが装着されている車種で、キックスターターを使用して始動する
場合は(使用回数なりの微々たる消耗を除いて)問題ないでしょう
・・・ただ、小排気量車の場合はアイドリングをこまめに停止したところで、あまり
燃費に差はないだろうと思いますが
934 :
774RR:2008/06/02(月) 19:55:52 ID:RbBExsTA
CB400SFの純正チェーンとスプロケはメンテナンスしっかりやっててナンkmくらいまでもちましたか?
935 :
774RR:2008/06/02(月) 19:56:25 ID:seUo8kXN
>>924 >>925 参考になりました。ではどちらで入れてもオクタン価には大差がないと考えていいということですね。
936 :
774RR:2008/06/02(月) 19:57:34 ID:d3ldLrmh
>>910 その会社が提供している製品なりサービスを見て、生産するプロセスを想像できる知識と技術
自分が頑張ればそれ以上のものが出来るかもしれないと思える熱意
仕事を継続できる体力
937 :
774RR:2008/06/02(月) 20:44:42 ID:m1jZRcm9
>>935 極端に安い店には裏がある。韓国製の粗悪なガソリンを売っている輸入業者もいる。
具体的には名古屋市港区塩見町、通称九号地に輸送所がある「丸中興産」親会社は中川物産。
ここは脱税で有名で不正軽油の製造もしている。表向きには出ていないがこれは事実。
938 :
774RR:2008/06/02(月) 20:56:33 ID:oYRpcq9L
>>932 >セルとバッテリーとかに負担がかかって壊れやすくなる、事はありますかね?
その通りになるので、無駄なアイドリングストップは止めた方が無難でしょう。
むしろ、始動時の排ガスの方が汚かったり、回しっぱなしのエンジンの方が
調子が良かったり・・・。
(最近の新聞配達はよくエンジン止めてますが、どうやら故障率が上がっている模様。)
アイドリングストップが搭載されているスクーターと、そうでない
スクーターでは、スターターの設計自体が違います。
(ホンダの場合ACG・スターター一体型のユニットになっているようです。)
939 :
774RR:2008/06/02(月) 21:18:20 ID:NZQwt2Uu
>>937 あまりめったなことは言わない方が良い。
ただし、安い店は潰れたスタンドのタンクに残っていたガソリンなどを安く
買いたたいてきて(当然揮発性や爆発力に劣る)売っている可能性もある。
ってか、韓国からわざわざ輸送してなおかつ安く売ることができるならば
大手石油元売りが何故国内に石油コンビナートを設置するのかわからんね。
ま、スレチなのでこのへんで。
940 :
774RR:2008/06/02(月) 21:23:38 ID:DJHtadrJ
正規ルートじゃないってことだろ。
ガソリンは混ぜ物や闇ルートで安く売る事はできる。
が、元売りがそんなことするわけないだろw
941 :
774RR:2008/06/02(月) 21:29:11 ID:mxV7kDMj
>>24 もう見ていないかもしれないがLEDだったら可能です。
こりす堂で検索かけてテール/ストップと言う商品を使うと行けます。
942 :
937:2008/06/02(月) 21:59:04 ID:sB6FY9fP
>>939 めったなことじゃねぇよ。てめーこそ丸中の何を知っている?俺は丸中の隣の輸送所にいて直接この目で韓国船のオレンジ色の船体を何度も見ている。
俺がいたなりの輸送所は既になくなって丸中がその跡地を買った。丸中は脱税で何度も摘発されているのに汚い商売をやっているので3000坪超の土地も
一括で買えたんだぞ。それからな、丸中は石油元売じゃないので製油所まで作ってもメリットが無いし製油所を作るより
となりの韓国から粗悪なガソリンを買うほうが儲かる。丸中は儲かりさえすればそれでいい会社。
不正軽油は実際に丸中からローリーに積んで北陸方面に配送していた人から直接聞いている。
そして摘発された後、当局にはもう密造した軽油はありませんといっているが丸中の従業員がまだある。と言っていた。
もちろん通常の積み場からはつめなくなっているがな。
>>940 おいキチガイよく聞け。丸中興産は石油元売じゃねーよ。ただの石油ブローカーだ儲かれば何でもありの会社
おまえのような池沼が偉そうなことをぬかすなボケッ
943 :
774RR:2008/06/02(月) 22:03:01 ID:RbBExsTA
>>942 ずいぶん古いコピペだな
貼るなら新しいネタにしろよ
944 :
774RR:2008/06/02(月) 22:03:23 ID:X8P029Ws
CB400SB 06式に乗っています。
このたびタイヤの交換を考えているのですが、オススメのタイヤはありますでしょうか?
予算は出せて2万円って感じです。
バイクの使用用途は街乗りメインでたまにツーリングです。攻めるような走りはしません
945 :
774RR:2008/06/02(月) 22:06:14 ID:Bverpt+3
946 :
774RR:2008/06/02(月) 22:11:39 ID:m0WzX/95
>>944 前後輪交換でしょうか?どちらか片方の交換でしょうか?(…まあ、できれば前後同時交換の方がよいのですが。)
少なくとも、前後交換となりますとタイヤ代だけでも3万円近く、ないしは超えます。工賃含めると当然(ry
攻める走りをしないのならば、各社ツーリングタイヤの中から選ばれたらよいと思いますが、
あとはCB400SF/SB(リア160サイズ)の乗り手さんの回答の方がよろしいかと思うので・・・。
947 :
774RR:2008/06/02(月) 22:13:07 ID:edGsVyyI
>>944 最近タイヤむちゃくちゃ値上がりしてるから
17インチラジアル前後2万は無理っぽくないか
948 :
944:2008/06/02(月) 22:15:48 ID:X8P029Ws
前後輪交換で考えてます。
工賃抜きでも3万ですかぁ…その辺は頑張ってみます
949 :
774RR:2008/06/02(月) 22:18:41 ID:sB6FY9fP
>>943 賃貸住まいのチンカスが偉そうな口をたたくな池沼
950 :
774RR:2008/06/02(月) 22:21:08 ID:RbBExsTA
>>949 ド田舎の実家暮らしニートが偉そうな口をたたくな池沼
951 :
774RR:2008/06/02(月) 22:22:51 ID:SPcc0KIy
バイクをローンで買う時、購入側は審査みたいのを通らないと組めないですよね?
購入者側に審査?があるようにバイク屋などの販売側にもローンで売る時の審査?のようなものは、あるのでしょうか?
952 :
774RR:2008/06/02(月) 22:29:00 ID:m0WzX/95
>>951 ありますよ。一応。
まあ最近まではその審査と言うか業務内容チェックも甘々でしたが・・・。
(消費者金融の取引先チェックが甘いと問題になった事もあったね。詐欺の加担してた問題。)
953 :
774RR:2008/06/02(月) 22:34:19 ID:kENVvKWO
タイヤについて便乗なんですが、
いわゆる「ロードインデックス」の数字で
http://www.michelin.co.jp/local/pc/p1163.htm ←参照
例えば LI:68 (負荷能力315kg) の場合、
バイクの総重量+人(+荷物) の重量が315kg以下ならメーカーの想定の範囲内、
って解釈でいいのでしょうか?
私の場合、
【車両重量240kg】+【私の体重約70kg】+【パニア重量約10kg】+【キャンプ道具15kg】 で
約335kg程になるのですが、この場合
装着可能であればワンサイズ大きい(LIが大きい)タイヤを履いたほうがいいのでしょうか?
954 :
774RR:2008/06/02(月) 22:37:55 ID:LDzhVV2l
>>951 有ることは有るよ。
ただしローンの申請する度に行うことは無い。
バイク屋がローン会社と提携する時に審査するだけっぽい。
開業間もないショップはダメとか条件が色々有るって聞いたよ。
それらの条件をクリアすれば以後は余程のトラブルでも
起こさない限りはショップ側は審査されないみたいです。
955 :
774RR:2008/06/02(月) 22:41:07 ID:SPcc0KIy
956 :
774RR:2008/06/02(月) 22:44:23 ID:o6pANGKI
>>953 タイヤ一個につき315kgってことだろ?
タイヤは2個あるぞ。
957 :
774RR:2008/06/02(月) 22:45:10 ID:m0WzX/95
>>953 各前後の軸重で計算してOKかと。
おおざっぱに言っちまえば、総重量/2の数値を余裕持ってクリアすれば大体大丈夫。(そりゃ前後で多少の数値差は本来出るはずだが)
タイヤ一輪当たりに掛かる重量って意味ね。
(貴方の場合は315/2=157.5kgに余裕で耐えられるタイヤならOK。まあ、純正タイヤのインデックス数値と同じなら問題でないでしょ。)
…各輪に対して総重量負荷となると、四輪乗用車に履かせられるタイヤはほぼ無くなる・・・w
958 :
774RR:2008/06/02(月) 22:50:32 ID:SD8QzXwR
観光に来ているがいじんが、スピード違反をした場合。
反則金や加点の件はどうなるのですか?
959 :
774RR:2008/06/02(月) 22:59:36 ID:8w7/MzXN
ホンダのスクーター、リード90に乗ってますが車種に拘らない質問
このスクーターの給油履歴を見たら半年前でした。
日常的にエンジン掛けて使用はしていますが1回に乗る距離が極端に短いため、次の給油までに時間が掛かるのです。
日常利用はしていますが、やはりガソリンは経時的に劣化していると考えた方がいいでしょうか?
960 :
953:2008/06/02(月) 23:01:22 ID:kENVvKWO
ありがとうございます。
前輪と合わせての数字でOKなんですね。
(前後輪合算するとと極端に細いサイズでもイケちゃうのでなんとなく疑問に思ってました)
安心して今までどおり純正サイズのタイヤを注文します。
961 :
774RR:2008/06/02(月) 23:01:29 ID:99ZvJieZ
962 :
774RR:2008/06/02(月) 23:01:47 ID:LDzhVV2l
>>958 本人が買ったバイクでもレンタバイクでもナンバー控えるから
そこから調べて某かの追求は行くかも知れない。
しかし警察や役所の人も面倒くさいのでスルーかも知れない。
アメリカに観光に行ってレンタカーで駐車違反して
罰金払わないで帰国したけど何も言われなかった人を知ってますw
963 :
774RR:2008/06/02(月) 23:08:22 ID:OFehZo8H
>>962 しかし再入国時にヤバいw
(入国を拒否される、という意味ではない
964 :
774RR:2008/06/02(月) 23:16:26 ID:nkVwPJXd
>>960 「支えられる重量」じゃなく「耐えられる荷重」ってのが重要
曲がったり加減速するときなんかには、重量をずっと上回る荷重が平気でかかるんだけど
そこへタンデムや荷物の分を見越してさらに余裕を持たせて純正指定は決められる。
965 :
958:2008/06/02(月) 23:20:22 ID:SD8QzXwR
ありがとうございます。
やっぱり、短期観光とかなら逃げなんですね。。。
966 :
774RR:2008/06/02(月) 23:26:00 ID:pIi/TKgS
誰か過去ログの海の日キャンプスレをageてくれマイカ
967 :
774RR:2008/06/02(月) 23:29:11 ID:FJ0pqIjf
ここは何でも質問に答えるスレだけどクレクレスレではない件について
968 :
774RR:2008/06/02(月) 23:35:19 ID:OFehZo8H
969 :
774RR:2008/06/02(月) 23:38:28 ID:clJyE3+i
970 :
774RR:2008/06/02(月) 23:49:43 ID:m0WzX/95
>>969 …こんな形状(一つの座金に2バルブ)、私は見たことないわw
一式で交換…でしょ?
車種からバルブ形状検索できませんか?
ないしは、メーカー純正品を取り寄せるか。(パーツリストなどで調べられると思いますけど、バイク用のバルブならば。)
971 :
774RR:2008/06/02(月) 23:50:22 ID:4mg4RNkB
燃料計付きのタンクキャップって売ってますか?
売ってたらメーカー教えて
972 :
774RR:2008/06/02(月) 23:52:57 ID:LDzhVV2l
>>969 これって・・・・HIDのバーナーじゃないの?
H4電球互換でハイ/ローの片方がHIDでもう片方が電球かと。
メーカー名とか、それの口金に刻印してある文字も調べてみなよ。
下手すると製造メーカーの純正でないと使えない事も有りそうだし。
973 :
774RR:2008/06/02(月) 23:59:58 ID:ALroq7f5
>>969 どーせH4互換後付けHIDなんてまともな配光出ないし、HIビームが全く使い物にならんし
バーナーを動かしたくないからそんなハロゲンバルブをちょいっとつけたんだろうけど
そんなのあって無いようなもんなんだから素直にハロゲンに戻しなよ。
どうやってもハロゲンと同じ配光になら無い以上、ライトの設計外の光が漏れて
非常に迷惑なライトになるんだから。
元がHIDで設計されてるライトを搭載した車種に乗り換えるか
HIDプロジェクターを移植するかしないと旨みを生かせないただの迷惑珍ライトだよ。
974 :
774RR:2008/06/03(火) 00:24:00 ID:UdPA1Bc8
>>971 >燃料計付きのタンクキャップって売ってますか?
はい、売っています
>売ってたらメーカー教えて
その前に、貴方のお乗りのバイクの車種が分からないと適合する製品が
販売されているかどうか分かりませんので、車種名をお教えください
975 :
774RR:2008/06/03(火) 00:28:06 ID:twpqaMD8
976 :
LED野郎:2008/06/03(火) 00:28:59 ID:gfemWX73
>>971 まずは車種をカキコしなさい。
30年前位なら、ある程度の車種のアフターパーツのはあったが、
今はなくなってきたんじゃないかな?
古くなるとよくガス漏れしたからな…
977 :
774RR:2008/06/03(火) 00:40:51 ID:gq8AxkUc
質問っす
サイレンサーをOHしました。
組み立てるときにリベットではなくボルト留めにした場合
車検はOK?
サイレンサーはナイトロのアルミです。
978 :
774RR:2008/06/03(火) 00:47:44 ID:XWpbhw6k
ようやく意を決して合宿免許に行く事になりました。
ところで、ヘルメットですが、現在フルフェースのを使っていますが、シールドが透明で規格品であればOKなのでしょうか?
教習中はジェットヘル被っているのを見ているせいか、ジェット買わないといけないのかな?と少し迷っています。
その他在りましたらアドバイスお願いします。
979 :
774RR:2008/06/03(火) 00:52:18 ID:UdPA1Bc8
>>978 たぶんフルフェイスでも大丈夫だとは思いますが、「ジェットじゃないとダメ!」
とかいう教習所ローカルルールがあるかもしれませんので、その教習所へ
お問い合わせになったほうが確実な回答が得られると思います
980 :
774RR:2008/06/03(火) 00:53:14 ID:DjNpjjD1
バロンの盗難補償について質問です。
新車の場合車体価格の80%を補償とあるのですが、残りの分は自己負担ってことですよね?
981 :
774RR:2008/06/03(火) 00:53:51 ID:Bb5EsbJH
>>978 SNELLやMFJ公認のフルフェイスヘルメットならなんら問題なし
シールドは透明でないと不味いかもね
一応教習所に確認しておけ
982 :
944:2008/06/03(火) 00:54:06 ID:JjSWTwW2
>>978 強いて言えば教官の声が聞こえるかどうかぐらいですかねぇ
983 :
774RR:2008/06/03(火) 00:55:56 ID:FkpwzEpV
私は教習所で、自前でスモークのフルフェイス持って行っていたけどお咎めナシでした。
ここら辺は教官がどう考えているか、にもよりますかね。
984 :
774RR:2008/06/03(火) 01:00:24 ID:7KGF8BC7
>>980 そのバイクの80パーセントを保障するだけで、
あんたがその金額で新しいバイクを買えば”負担”では無いでしょう。
また、残りの20パーセント足しても足りないバイクを買えばやはり”負担”ではないでしょう。
つまり自己負担と言う考え方をするかしないか、それによって後悔とするかスタートとするか
あなたの人間性が問われているのです。
ポジティブに生きたいですか?
ネガティブに逝きたいですか?
985 :
774RR:2008/06/03(火) 01:10:32 ID:XWpbhw6k
みなさん、レス有難うございます。
では電話で確認する+クリアーシールドで考えておきます。
986 :
774RR:2008/06/03(火) 01:45:43 ID:FoUNl8y3
この前スーパー行った時にチラッと見たんだが、
250のナンバーで原付を一回り大きくしたような車体のやつがあったんだ。
いわゆるビグスクって形じゃないんだ。
前にキャリアもついてたような(この辺はあやふや)
わかる?
987 :
774RR:2008/06/03(火) 01:46:56 ID:FkpwzEpV
つまりカゴつきスクーターってことか?
ビグスクじゃないと言われても、原付と言ったって色々あるから分からん。
988 :
774RR:2008/06/03(火) 01:49:28 ID:FoUNl8y3
>>987 カゴつきではない。
カブの前キャリアっぽいのがついてた気がしたが、ホントにチラッとだったからそれはあやふや。
989 :
774RR:2008/06/03(火) 01:52:12 ID:Bb5EsbJH
990 :
4ep ◆ssQ3ZllvRk :2008/06/03(火) 01:54:29 ID:are+eUwO
991 :
774RR:2008/06/03(火) 01:55:01 ID:FoUNl8y3
>>989 これを見て思い出したんですが、シートに段がほとんどなかったです。
そういう意味で原付を大きく、でもビグスクでないと。
でももしかしたらこれなのかな・・・
992 :
774RR:2008/06/03(火) 01:55:38 ID:FoUNl8y3
>>990 PS250ではないですね、すみません。。。
993 :
VISTA:2008/06/03(火) 01:56:46 ID:veZiX2vJ
【壺をお使いの方々へ】
壺使ってて2日以降いきなりネット見られなくなったらまずは壺を停止させ
(つーかエラー強制停止する)
IEのタグの「ツール」→インターネットオプション→接続→ローカルエリアry
を開け、「プロキシの・・ry」のチェックを外す。 後はここを見てくれ。
つ
http://tubo.80.kg/
994 :
774RR:2008/06/03(火) 01:59:05 ID:UdPA1Bc8
>>986 原付と同じかそれより少し大きい程度の車格で、排気量250ccのスクータータイプの
バイク、ということでしょうか?
・・・でしたら、ホンダ・旧スペイシー250や(少し大きいですが)ホンダ・フォーサイト、
あとはアプリリア社製の250ccスクーターあたりだと思います
それと、失礼ですがナンバーの色は何色だったか覚えておられますでしょうか・・・?
ピンクナンバー(125cc以下)の原付2種と混同されているということはないですか?
995 :
774RR:2008/06/03(火) 02:06:12 ID:FoUNl8y3
>>994 まさしく旧スペイシー250です。
ピンクナンバー所有ですんで二種の存在は知ってますです。
ナンバー白で中板だったのは見えたもので。
喉のつっかえが取れました。感謝です。
996 :
774RR:2008/06/03(火) 02:11:47 ID:UdPA1Bc8
>>995 そうですか、失礼いたしました orz
疑問が解消できたようで嬉しいです
997 :
774RR:2008/06/03(火) 02:12:08 ID:UdPA1Bc8
次スレがまだないので次スレ立てに挑戦します
しばらく減速お願いします
998 :
774RR:2008/06/03(火) 02:18:58 ID:UdPA1Bc8
999 :
774RR:2008/06/03(火) 02:19:40 ID:UdPA1Bc8
残りレス数も少なく、質問がスレをまたぐといけないので
次スレへ移動ねがいます・・・
1000どぞー
↓
1000 :
774RR:2008/06/03(火) 02:22:00 ID:Bb5EsbJH
1000get
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐