1 :
774RR:
原付30km/hに何の合理的な理由があるかわかりません
たくさんの人に何が悪いのか聞いてもきちんとした答えをもらえたことがありません
良い事だという説明の方に納得してしまいました
2 :
774RR:2008/05/24(土) 17:22:30 ID:eaPUGPAP
納得したなら我慢しろよ原付厨
普通免とったらまたおいでね^^
3 :
774RR:2008/05/24(土) 17:23:16 ID:Jl7TsXWZ
日本語が・・・
削除しろよ
4 :
774RR:2008/05/24(土) 17:25:51 ID:yf7jhDd9
試験が糞簡単すぎるからかも
5 :
774RR:2008/05/24(土) 18:02:31 ID:56tRRd9a
法律が出来た当時の性能を基準にしているからだろ?
見方もエンジンの付いた自転車なんだろうよ。
6 :
774RR:2008/05/24(土) 18:13:32 ID:fKPCFudA
時代はエコ
7 :
774RR:2008/05/24(土) 18:22:18 ID:KVOHIaFH
8 :
774RR:2008/05/24(土) 18:38:11 ID:bGnKbYJA
カブとか乗るとわかるよね
9 :
RQ750乗り:2008/05/24(土) 18:44:43 ID:SeXeiW9N
よしよし、儂が論理的に説明してやろう。
原付なんてクズの乗る物は30kmで大人しゅうしとれやって事じゃ。
実に論理的じゃ。のう?
10 :
774RR:2008/05/24(土) 18:48:11 ID:et85dG1i
原付は白バイの餌だからだよ
11 :
774RR:2008/05/24(土) 18:50:58 ID:G8JoT3Pz
>1
解禁できる理由がないからだな。
12 :
774RR:2008/05/24(土) 18:51:08 ID:EHnemosH
原付の法定速度を上げちゃうと、
取り締まる側が月管理目標を達成できなくなるんだよ。
だから30キロのまま。
嫌なら原2に乗ればいいだけ。
13 :
774RR:2008/05/24(土) 18:56:21 ID:8WtipfYG
警察に捕まる車両の大半が原付。
原付の制限速度が上がれば、反則金等の収入が大幅に減る。
国が道交法を改正しないのも、メーカーが30km/h以上出ない原付を作らないのも、
理由はそこにある。
14 :
774RR:2008/05/24(土) 18:57:40 ID:lvdaxLUz
バカだな。
法定で認めたら、全ての非が国に来るからだよ。
一見常識的ではあるが到底守れない非現実な規則立てて、破ったら事故ったあんたが悪いっていえるでしょ?
そういうもんだと思うよ。
15 :
774RR:2008/05/24(土) 19:03:58 ID:EHnemosH
>>14 それはおかしいね。
数年前の道交法改正で幹線路の一般法定速度が上がったじゃん。
で、その後の事故が国に非がある流れになったかというと
否。
16 :
名無し:2008/05/24(土) 19:16:27 ID:uQPbRJVk
原付(トゥデイ)で通勤していたんだけど、スピード気にするのが嫌で400買った。
取り締まられた事はないんだけど、法律と現実が合ってないとは思う。
実際に30以下で走り続けるのは難しいし、追い抜く自動車が下手だと怖いし。
白バイがスクーターをスピード違反で捕まえるのって、現実には何`くらいからなのかな?
50超えると危なっかしいかな?と思って、だいたい45`位で走るようにしていたけど。
40`台でも捕まる事ってあるの?
17 :
774RR:2008/05/24(土) 19:16:53 ID:MhLJvo9V
18 :
774RR:2008/05/24(土) 19:20:24 ID:EHnemosH
>>16 普通は40キロ以上が取り締まり対象だと思うよ。
昔 友人が32キロ、2キロオーバーで捕まった事もあるけどね
19 :
774RR:2008/05/24(土) 19:21:29 ID:lvdaxLUz
>>15 法定速度が上がっても、理論的には同じ事じゃない。
20 :
774RR:2008/05/24(土) 19:23:23 ID:EHnemosH
21 :
名無し:2008/05/24(土) 19:33:33 ID:uQPbRJVk
>>18 32`はツライなあ。俺だったら怒り狂ってサインしないかも。
トゥデイで通勤してた頃に走ってた、横浜→羽田の産業道路は
とにかく大型トラックが多いし、京浜急行の踏み切りやら大師橋の工事もあるしで渋滞が酷かったから、
警察も原チャを無理に法定速度で走らせる事で
渋滞を悪化させない様に、大目に見てたのかも知れないね。
22 :
774RR:2008/05/24(土) 19:41:22 ID:kLZ1a/S0
都心で乗るからダメなんだ
田舎に行ってみろ。ジジイがカブをノーヘルでフルスロットル。よく見かける光景。
ではなぜジジイは捕まらないのか。
東北方面では冬期は白バイが走れない。しかも人口が少ない。よって警察の絶対数も少ない。
なのでノルマも当然少ない。ネズミ捕りをやると、ほぼ全員一発免停クラスなのでノルマも楽々。
さらに東京と違って土地が広い。警察が少ない割りに土地が広い。だから警察になかなか遭遇しない。
ここまで俺の推測
ちなみに珍走やDQNのくせに「ゴールド免許」ってのはゴロゴロいる。これはマジ
23 :
774RR:2008/05/24(土) 19:45:11 ID:lvdaxLUz
そもそも国に非がある流れになるかどうかなんて関係ないし、そんな意味ではない。
国は国として希望的観測でしか決めれないし、総体的にこの速度なら重大事故になりにくいという
観測で決めてるだろうと思う。
法定速度を守る事が如何に危険かというドライバーの一般常識を取り入れたら
それこそ無法状態然とした結果を招きかねないし、その責任は国に集約されてしまうだろう。
それを守るか守らないかは各々の自己責任に委ねられているわけで、、現実と法規の狭間に居る原チャリは
生き延びる術を持たねばならないという辛い状態ではあると思う。。
24 :
774RR:2008/05/24(土) 19:52:41 ID:EHnemosH
>>23 言いたいことは解ったよ。
ただ、法定速度の歴史、決められてきた経緯や理由など、少し調べたがよいかもだね。
俺も昔はそう思ってたよ。
昭和30年代まではそうだったんだけど、
その後は金と利権だけの話なんだけどね、残念ながら。
25 :
774RR:2008/05/24(土) 19:55:28 ID:lvdaxLUz
>>24 被せで申し訳ないが、、
それを含めても大義は同じだと思ってるがね。
26 :
774RR:2008/05/24(土) 19:57:15 ID:ihMEztFp
>>18 そりゃ凄いな
15km/h未満超過ですら全体の0.1%居ない筈なのに
よっぽど点数に困った警官だったのか
しゃくに障る運転だったのか
27 :
名無し:2008/05/24(土) 20:00:58 ID:uQPbRJVk
法律と現実の狭間と云う表現は、実に的確だと思うなあ。
俺はそれを気にするのが嫌で、400に乗り換えたようなもんだし。
28 :
774RR:2008/05/24(土) 20:04:29 ID:+ZkXXUvw
>>18 今は都内でも減ってると思うが、住宅地の20q/h規制道路だったんじゃないか?
29 :
774RR:2008/05/24(土) 20:14:41 ID:EHnemosH
>>25 大義かぁ。
そうあるべき、そうじゃないとイカンのだが、
実際今の法律全般〜と考えると「大義なき」という言葉が浮かぶ。
これ以上はスレどころか板違いになるので書きませんが、
逆をいうとそれ程までに根深い問題なんだよなぁ。
結果俺はアナキズムに傾倒していったわけだけど。
32キロは80年代中頃、幹線路のネズミ取りでの話です。
俺も青キップ見て吹いたからガチ。
30 :
774RR:2008/05/24(土) 20:21:45 ID:lvdaxLUz
アナキズム、、勉強になったが、、
道交法に限ってはアナキズムは関係ないんじゃなかね。これは思想なんて生温いものじゃなく
そこにある命の問題だしね。
31 :
774RR:2008/05/24(土) 20:24:05 ID:yf7jhDd9
原付ごときから無政府主義に雪崩れ込むなよ。
32 :
774RR:2008/05/24(土) 20:30:46 ID:EHnemosH
>>30 そうですね。
そーいやさ、昔 おれが速度超過で免取りなる時に
現在の法定速度が遅すぎる事を理由に闘ったことがあるんだけど、
見事に論破した結果、裁判官は「ダメなモノはダメ」的な判決文だったね。
「訴えるなら国を訴えろ」との事なので
実際に手続きを進めてる途中で俺の心が折れてやめちゃったんだよな。
33 :
774RR:2008/05/24(土) 20:35:17 ID:lvdaxLUz
ま、ムズいね。。
34 :
774RR:2008/05/24(土) 20:58:40 ID:EHnemosH
ところでこの先、原付30キロって改正はあるのかな?
実際、30キロじゃ交通他者との速度差あり杉て危ないわな
35 :
774RR:2008/05/24(土) 21:17:34 ID:Eude4QNI
原付免許って必要とされる視力やバランスが
普通免許などに比べて低く設定されてたハズ。
つまりそういう人たちの乗り物であってその低い
視力・バランス感覚で出してよい速度が30km/h
なのだろう。
思うに普通免許を取るに十分な資格がある人は
きちんと免許を取って原二2以上に乗るべきで、
楽だからと言って原付に乗る国民や、売れるから
といって原付のラインナップしか充実させないメーカー
原二以上クラスの駐輪場を整備しない国、それら全
てに問題があるのだ!。
36 :
774RR:2008/05/24(土) 22:53:27 ID:QN/UuL1Y
30キロは100万歩譲っていいとしても
法律で30キロ以上出ないようにメーカへ規制しろよ
坂道を登る速度を平地で当てはめて60キロとか屁理屈言うなよ
そんなもん、今の原付だったら30キロじゃどんな坂道でもオーバースペックだよ
37 :
774RR:2008/05/25(日) 04:35:22 ID:8M35NhbF
>>36 屁理屈はてめえだろw
チョイノリ乗ってろやw
巡航30が危ないとか理解出来ん、確かに50出さないと危ない時もあるが、数秒の加速だけ、
流れとか危ないとか言ってる奴は車途切れたら30に戻してるか?30でじゅうぶん便利な自転車だろ。
都合のいいときだけ流れとか危険とか言うなよ、
ずっと全開してんだろ、
50だろうが60だろうが車は抜きにかかる。
38 :
774RR:2008/05/25(日) 06:11:32 ID:tQg1kZWy
感染道路が30キロで危ないなら、
無理に原付乗る必要ないでしょ。
自転車で歩道を走ればいい。
感染道路は大概歩道走行可でそ。
だめならセニアカーでも乗ればいんじゃない?
安全で楽に移動できるよ?
どーしても感染道路走りたいなら、
小型AT免許取ればいいし。
一発試験なら安いっしょ?
原1で何度か取り締まられたと思えば、出せる金額だ罠。
39 :
774RR:2008/05/25(日) 06:43:47 ID:OFBoVVc0
予告して原付免許撤廃でおk
原付のみ、四輪のオマケ免許は取り消し
125cc未満全て小型自動二輪でいいだろ
40 :
774RR:2008/05/25(日) 06:50:25 ID:OFBoVVc0
忘れてた
小型のタンデム禁止も追加
41 :
774RR:2008/05/25(日) 07:16:24 ID:tQg1kZWy
>>39 なるほど、小型も30キロ制限がいいわけだ。
42 :
774RR:2008/05/25(日) 08:20:24 ID:P2ouvCZ5
原付は最高速が60だから
その半分が制限速度なんです。
うん、今思いついた。
43 :
774RR:2008/05/25(日) 09:22:50 ID:ZaNYHITd
原月が60までにしちゃったら
ますますバイクが売れなくなっちゃうからじゃね
44 :
774RR:2008/05/25(日) 09:32:38 ID:zQ+u/DFk
普通の人が自転車で出せる最高速に近いところで決めたのでは?>30`
45 :
774RR:2008/05/25(日) 09:54:08 ID:SU7+tTx+
法規を決めた大昔の技術レベルと感覚的な問題が有力だな。
46 :
774RR:2008/05/25(日) 10:03:35 ID:vhJ1/IZG
50ccに乗っていても、原付2種の免許以上持ってれば
60km/hだせるといいんだがこれもだめ。どうして?
47 :
774RR:2008/05/25(日) 10:05:25 ID:SU7+tTx+
48 :
774RR:2008/05/25(日) 10:06:03 ID:FnrfoEX5
>>43 売れると思う。30km/hが嫌で乗ってない人がほとんど。
30km/hで乗りたい人は現行どおりその速度で乗っておけば良い
49 :
774RR:2008/05/25(日) 10:06:24 ID:FnrfoEX5
50 :
774RR:2008/05/25(日) 10:23:38 ID:WwtKacwj
>>49 じゃあ、乗ってる人の免許は停車後の免許確認時以外では見えないため、取り締まりに支障をきたすから。
51 :
774RR:2008/05/25(日) 10:25:07 ID:N1kURHND
全車両の法定速度を30キロ+30キロリミッター付にすれば家庭円満万事解決。
まぁ原付30キロの理由は
法施行当時の原付の最高速度が40キロだったからなんだけどね。
理由はそれだけ。
52 :
774RR:2008/05/25(日) 10:27:06 ID:sLdYYCwt
>>46 原付の30キロ制限は四輪免許のおまけという位置づけや筆記のみで取れる簡単な免許制度と関係あることは確かだ。
運転者の技能から30キロしか認められないというのが根本的発想だろう。
だから二輪免許持っていれば原付に乗ろうと30キロ制限を賦課する必要はないのだが、
運転者の技能で違反かそうでないか判別するのは困難に等しい。
概観で分かるバイクの排気量でで一律に差別化するのは現行の制度では仕方ない。
53 :
774RR:2008/05/25(日) 10:36:09 ID:rPxUTV1B
国の収入が一番の理由だよ。
54 :
774RR:2008/05/25(日) 10:38:45 ID:xV/rOnqz
>現在の法定速度が遅すぎる事を理由に闘ったことがあるんだけど、
>見事に論破した結果、裁判官は「ダメなモノはダメ」的な判決文だったね。
「論破」してねーじゃんwww、馬鹿が。
55 :
か:2008/05/25(日) 10:40:26 ID:rf59FS4k
ぬるぽ
56 :
774RR:2008/05/25(日) 10:44:48 ID:ocUbtud4
原付にヘルメットの着用が義務付けられた時点で
法廷速度をアップさせても良かったんじゃないかと思う。
57 :
774RR:2008/05/25(日) 10:47:33 ID:kLYKSi5D
関係ないが自転車の最高速度って
法的に定まってるのかな?
30キロ以上出てるだろって奴
たまに見かけるが
58 :
名無し:2008/05/25(日) 10:52:22 ID:WBhkWONO
買い物荷物満載のおばちゃん。新聞配達のノーヘル歩道爆走カブ。
免許を手にしたばかりの、運転技能も経験もない高校生。
やっぱりルールを決めるとしたら、そういう人達を保護、
もしくは規制する方向にせざるを得ないか、と諦めて俺は400に乗り換えたなあ。
ハーヘルでのんびりと、散歩みたいにプラプラ徘徊するのは楽しいから、50ccのスクーターはまだ所持してるけどね。
59 :
774RR:2008/05/25(日) 10:57:33 ID:WwtKacwj
>>57 特に規定が無いから普通自動車と同じだった気がする。
60 :
774RR:2008/05/25(日) 11:02:14 ID:JBtaqkr3
二輪の教習受けてない奴に60キロ出させるとか危なすぎる
>>1が仮にうまかったとしても「俺は大丈夫だから」とか特例出すなよ
で免許の有無で制限速度変わるとか取締りが複雑になるから原付は30キロ制限になってるんだろ
61 :
774RR:2008/05/25(日) 11:07:34 ID:JBtaqkr3
>>60 二輪の教習/試験に訂正しといてくれ
書類チューンのようなものを公認して49ccと登録していても二輪免許持ってれば60キロ出せるようになる登録とかあってもいいと思うんだけどね
62 :
774RR:2008/05/25(日) 11:42:45 ID:iWzOnjPi
原付の設計速度が30km/hだからです。
63 :
774RR:2008/05/25(日) 11:48:51 ID:/A4jNZrS
>>53 40キロになっても収入は変わらないよ
>>51 事故考えると30キロにすべきだよね
64 :
774RR:2008/05/25(日) 11:50:07 ID:/A4jNZrS
>>60 ・せめて40に
・50cc乗ってても原付2種以上の免許もってれば60キロで走行できないと意味が成り立たない
65 :
774RR:2008/05/25(日) 12:05:31 ID:qZRhT1mx
二輪、四輪免許を持っているなら、ナンバーの色を変えるなりして、30規制無くしてもいいんじゃないか?教習で交通の危険とか、ちゃんと学ぶんだし。原付免許しか持ってない奴は今までと同じって事で。
66 :
774RR:2008/05/25(日) 12:48:39 ID:wQNieeSN
50ccも90ccも購入金額の差なんて微々たるものだから、
免許あるなら、わざわざ50なんて買うわけないので、
50ccは30km/hでも、たとえ10km/hでもかまわない。
それが嫌なら免許取って二種買えばいいだけのこと。
67 :
774RR:2008/05/25(日) 12:52:22 ID:/A4jNZrS
>>66 50しか持ってない人と50以上もってるひと2人がバイク使う時
68 :
774RR:2008/05/25(日) 13:11:57 ID:sPFO9SPV
16才でも普通二輪取れるだろ?
免許取得を認められた時点で30km/h制限か法定速度を選べるわけだ。 それなのにわざわざ原付選んでどうこう言うな。
要するに世の中金がすべてというわけだ。
69 :
774RR:2008/05/25(日) 13:20:35 ID:wQNieeSN
70 :
774RR:2008/05/25(日) 13:23:31 ID:qZRhT1mx
普通自動車免許しかなくて二輪免許をとるのも、面倒くさいしって奴もいると思うぞ。それで原付に乗ってる奴もいる。30規制無くす事で自動車に乗ってる奴が原付に乗る機会が増える、渋滞も減るしメリットが多いんじゃないか?
71 :
774RR:2008/05/25(日) 13:40:43 ID:wQNieeSN
例えば、大型自動車の運転免許持ってれば
普通貨物に10t積んでもいいって事だろ?
ルールに厳しいねらとは思えない意見だな。
それとも厳しいのは他人にだけで、
自分には優しいのかな?
それをDQNって呼んでるんじゃないの?
72 :
774RR:2008/05/25(日) 14:11:08 ID:2+porN70
自動車の性能の向上と道路事情の改善は制限速度を上げる動因になってるよな
それもあって事実上法定+15km/h位までは行政もお目こぼしという状況があるわけで
原付免許取得に簡単な実技試験も加えて法定40km/hにするくらいが、
規制後4st50の性能とも合致すると思う
その上で60出すやつは捕まえればいいんだし
73 :
774RR:2008/05/25(日) 19:50:50 ID:tQg1kZWy
>>72 40より30のが抜きやすいのよ。
つまり安全
74 :
774RR:2008/05/25(日) 20:18:10 ID:IVTWKIkX
>>69 50ccで30km/hしかだせないと不便
75 :
774RR:2008/05/25(日) 20:19:41 ID:IVTWKIkX
>>73 ネットで動画みるとトラックが左斜め前にいた原付を
見落としてひいたのがあったよ。速度が違うとあぶない
76 :
774RR:2008/05/25(日) 20:23:03 ID:K47Dd4Ym
何をいまさらって感じだけどね。
バイク板で原付免許しか持ってないやつってどれくらいいるんだろうね?
77 :
774RR:2008/05/25(日) 22:24:45 ID:q++X8m3t
結構いるだろ。
原付を125までとか言ってるバカはほぼ全員当てはまるんじゃないか?
78 :
774RR:2008/05/25(日) 23:45:55 ID:bzryl9Ca
なんで、制限速度が違う乗り物が同じ車道を走ってるのか謎。ホント危ない。
原付の免許制度自体を無くして欲しい。
79 :
774RR:2008/05/26(月) 00:06:49 ID:1L18jJyk
>>73 確かにそうなんだが、追い越しに十分な車間のとれない道路は
大概40km/h制限位迄じゃないかとふんでいる
原付に限らず自転車なんかも車道を走るわけで、共存を模索せねばな
自分も原付から入った身だし、無くなって欲しくないな
80 :
774RR:2008/05/26(月) 08:18:31 ID:///nXo+z
>>1 ・原付免許は自動車免許が取れない人のための救済免許
・すなわち自動車と同じ速度で安全に運転する能力が無い
・よって自動車のほぼ半分の速度に制限する
・自動車免許は原付免許の資格を満たしているので、自動車免許で原付にも乗れる
81 :
774RR:2008/05/26(月) 11:19:02 ID:itS94rTB
>>80 ・あと10キロあげて
・交通の中で1つだけ速度がのろいのは危ない
・運転技術がある人でも50ccは30km/h
・昔と違って今は50ccでもかなりの速度が出せる
82 :
774RR:2008/05/26(月) 11:23:32 ID:Q/9mzUng
83 :
774RR:2008/05/26(月) 11:53:30 ID:///nXo+z
84 :
774RR:2008/05/26(月) 12:05:15 ID:ouE578NV
問題
Aさんは普通自動二輪小型限定の免許を持っていました。
そこで、通勤用にプジョー・スピードファイト2と言うスクーターを
購入しようと思いました。
SF2には100ccと50ccがありますが、どちらも407400円です。
さてAさんはどちらを購入したでしょう?
普通は免許あるのに50は選ばないだろ?
30km/h制限は嫌、でも免許を取るのも嫌って、
働きたくないけど、金くれってのと一緒。
85 :
774RR:2008/05/26(月) 12:17:33 ID:ouE578NV
あと、30制限を40にしろとかは、
保育園への送り迎えが大変だから、
自転車の3人乗りOKにしろってスイーツ(笑)と同じ。
86 :
774RR:2008/05/26(月) 12:27:02 ID:itS94rTB
87 :
774RR:2008/05/26(月) 12:27:49 ID:itS94rTB
88 :
774RR:2008/05/26(月) 12:34:15 ID:///nXo+z
>>86 じゃあ原二買え。30km/h制限は車体にかかってる。30km/h制限がないのが原二。
つまり、原付免許は「30km/hの速度制限の付いた車体に乗るため」の免許。
89 :
774RR:2008/05/26(月) 12:36:30 ID:kYqXHpmX
30km/h以上で走りたいなら、普通二輪に乗ればいいのに・・・。
二輪で高速乗りたいと思ったら、250cc以上の二輪に乗るよね。
90 :
774RR:2008/05/26(月) 13:16:28 ID:muJ38lu2
91 :
774RR:2008/05/26(月) 13:24:02 ID:aE6sIqyq
すし、そばの出前にクオータ使うのか?ガス代別料金だなw
ラーメンのしゅるがこぼれない様に30キロ/時だろ
92 :
774RR:2008/05/26(月) 13:30:30 ID:Q8ASZpUT
黄色ナンバーとって2種扱いで60kmは、検討の余地があると思ったが、
4st化&排ガス規制で軒並み遅いバイクばっかりだからだめだろうね。
93 :
774RR:2008/05/26(月) 13:53:51 ID:k8oeLBC1
実技教習もないやつが30km以上は危ないってことでしょ
ブレーキも弱いし
いまだにそんな30年ぐらい前の理論なんでしょ
94 :
774RR:2008/05/26(月) 15:06:48 ID:lP2ODOSR
95 :
774RR:2008/05/26(月) 15:22:11 ID:cYhbDt2T
ID:itS94rTB は何で免許持ってるのに原付なの?
96 :
774RR:2008/05/26(月) 15:31:01 ID:SQ2HxV4w
97 :
774RR:2008/05/26(月) 15:33:29 ID:///nXo+z
>>96 原付免許で125まで乗らせろって話じゃねー
98 :
774RR:2008/05/26(月) 15:51:04 ID:NJj7/Cad
速度が違うのはもちろん危ないが、なぜ遅い方の速度を上げる、という
話になるのか分からない。現実どこに働きかけたって実現しないのにな。
それよりも、二種なり中免とるなりしたほうがはるかに前向きで自分に
とって実りも多いよ。
4輪免許さえあれば、土日の通いだけでも2ヶ月程度でとれるんだよ。
え〜と欧州はたしか免許についてくるのが125CCまでだっけ?
ここでグダグダ言ってる方は欧州にでも移住すればいいんじゃね。
99 :
774RR:2008/05/26(月) 16:06:41 ID:lP2ODOSR
後10キロくらいどうにかなると思うんだが
100 :
774RR:2008/05/26(月) 16:08:43 ID:deRm9JVZ
| | ∧
|_|Д゚) 女子供年寄りがチャリの代わりに乗るもんだからその制限速度だと。
|文|⊂) 白いVFRに乗ったオッサンがゆってた
| ̄|∧| 現行の原付廃止して普通二輪小型限定を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新原付免許(普通車に付属無し、試験内容は普自二のまま)にしてくれんかな
102 :
774RR:2008/05/26(月) 16:17:02 ID:///nXo+z
>>101 バイト君が困るようにならない?
原付の定義をもっと馬力の少ない物にして、「自転車免許」に名称変更して欲しい。
もちろん自転車に乗るにもこの免許がいる。16歳までは無動力限定。
| | ∧
|_|Д゚) 16歳から取れるという点では原付免許と取得条件は変わらないからいいかなと。
|文|⊂) それでいて125ccまで乗れる
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104 :
774RR:2008/05/26(月) 16:23:24 ID:///nXo+z
>>103 原付免許なら1日でとれるけど、自動車免許はがんばっても1月くらいかかるじゃん。
| | ∧
|_|Д゚) 7.2PSで90km/h近く出る物に乗る免許が。
|文|⊂) ロクな試験も教習もせずに1日で取れる現状を憂いておるのです・・・
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#原付は30cc以下、2PS以下とかだったら30km/hでも不満出ないだろに
106 :
774RR:2008/05/26(月) 16:59:06 ID:///nXo+z
107 :
774RR:2008/05/26(月) 17:05:40 ID:deRm9JVZ
>>106 さっきからお前の言ってることが意味不明だ
業物タン、変なのにからまれたなw
108 :
774RR:2008/05/26(月) 17:08:23 ID:///nXo+z
なんでだよ。
原付は全部チョイノリ程度で良い、それ以上の性能があるなら原二扱いしろって話だろ。
109 :
774RR:2008/05/26(月) 17:19:36 ID:xiyKS3Dd
原付なんて歩道を20km/hくらいで走ってりゃいいんだよ(捕まるかも知れんが)
若しくは警察を絶対見逃さないくらい注意力鍛えて普通にかっ飛ばせばいいだろ
つーか加速も安定性もすり抜けのし易さも高い原付2種でも買いやがれ
俺も制限30は異常だと思うけどな
車から見ても歩行者から見てもウザい
原付乗員からしてみても逆に危険
でも貧乏人は乗るしかない(チャリでも良いけど)
俺が思うに、飛ばすところは飛ばして警察、検問居たらすぐ減速出来るように注意して
捕まったら潔く諦めるのが一番賢いかなと
警察を瞬時に見つけられるくらいになれば事故を起こす確率だって下がる
110 :
774RR:2008/05/26(月) 18:23:32 ID:sBxg1f6E
お子ちゃまが乗るには妥当な規制でちゅよ。
111 :
774RR:2008/05/26(月) 18:31:12 ID:0Qg1iRCt
片道1車線の狭い道路で30キロでトロトロ走る原付は車から見てホントに邪魔じゃない?
俺が下手なだけ?せめて40キロ出してくれれば文句無いのに30キロて…
112 :
774RR:2008/05/26(月) 18:37:33 ID:wEgL1GBM
そもそも、原付の最高速度が30km/hに定められたのが、
論理的に決められたもんではないと考えられるので、
それを論理的に説明しろと言うこと自体無意味だと思われw
113 :
774RR:2008/05/26(月) 18:50:49 ID:OloyMazg
原付きはまともに体重移動や前ブレーキを使えないおばちゃんやじいちゃんが自転車の代わりに乗るから30キロなんだよ。
いやなら自動二輪とれ。原付きで公道を走るな!走る事故発生装置は要らん!
114 :
774RR:2008/05/26(月) 18:51:16 ID:S4PUIP2C
>>106 それだと法律の上限の勾配を登れないかと‥。
リミッターを35km/hにすればと。
115 :
774RR:2008/05/26(月) 18:53:26 ID:kYqXHpmX
一般的な自転車で、ちょっとがんばって出せるスピードだからじゃねーの?
116 :
774RR:2008/05/26(月) 19:13:33 ID:///nXo+z
>>114 それもいいかもね。
小特みたいに排気量と最高速度で原付を定義してしまうのか。
それ以上の速度で走った時点で無免許運転になる。
117 :
774RR:2008/05/26(月) 19:46:00 ID:m1L6TPmy
記憶を裏付けるソースが見当たらんが、原付一種の30km/h規制が導入される以前は
中速車(という区分があった)扱いで制限速度は50km/hじゃなかったっけ?
118 :
774RR:2008/05/26(月) 20:35:46 ID:lP2ODOSR
狭い道路で30キロで走られるとかなり邪魔
119 :
774RR:2008/05/26(月) 20:38:42 ID:4THBwbhn
足としては、やっぱ色付きナンバーが一番だと思うんだけどさ……。
駅前の駐輪場が50CCまでなのよ……。
だから、原付から降りられないんだよ……。
120 :
774RR:2008/05/26(月) 20:52:17 ID:OcCpMXwc
俺は中途半端に飛ばされるより30キロで走ってくれる方が抜きやすくていいな
しばらく並ぶような形で抜くような時にどうも気持ち悪い
121 :
774RR:2008/05/26(月) 21:08:28 ID:jbss9LLc
>>118 狭い道で速度上げる方が、もっと怖いと思うけど
対向車の関係もあるし、路上への飛び出し回避の対応云々…
例え制限40kmの道でも、センターラインが無い道では
怖くて車でも40km出す事は出来ない
122 :
774RR:2008/05/26(月) 21:19:28 ID:bU9IJ6q8
30キロがたくさんいると非常にうざい
123 :
774RR:2008/05/26(月) 22:22:04 ID:PuBPm6I1
>>77>>97 逆だ馬鹿ども
原付免許自体を無くして125cc以下全部小型にすればいいだろってこと
その際に原付のみ・四輪のオマケ共に免許取り消し、タンデム禁止、チョイノリのような欠陥車は強制廃車
小型の教習受けてれば30km/h制限は不要、また免許自体廃止すれば取り締まりに支障を来たすことも無いだろう
これで現状の悪質原付ノリは駆逐出来ると予想される上に上位二輪免許取得者は30km/h縛りから解放される
124 :
774RR:2008/05/26(月) 22:24:29 ID:VZ3Ny3HZ
原チャリが全開で60km/h程度でバイパス走ってるけど
速度が微妙すぎて邪魔w
チョイノリはさすがに遅すぎて俺ん家あたりの郊外じゃ殆ど見ないな
125 :
774RR:2008/05/26(月) 22:25:57 ID:PuBPm6I1
ログ読み返したら
>>101に同じようなこと書かれてたわ(/ω\)ハズカシーィ
126 :
774RR:2008/05/26(月) 22:47:51 ID:bJuO3AsJ
原付免許を廃止して中学3年の時に半年くらい毎週授業受けさせとけばいいだろ。
単位の証として中学卒業時に小型二輪の免許をくれてやるようにすれば良い。
落ちたらもちろん留年だがw
もちろん新規の原付免許の発行は四輪のおまけも含めて廃止。
今持ってる奴から取り上げるのは難しいが、新規がなければ免許取消食らったら再取得できないから、
暴走してる奴も大人しくなるだろ。
ただし50cc以下の30km/h制限撤廃は難しいだろうな。
60km/hを前提に車体を作ると確実に値段が上がって原二と大して変わらないようなことになるだろ。
それならむしろ駐輪場に125ccまで止められるように法改正した方がよっぽど市民に喜ばれる。
127 :
774RR:2008/05/26(月) 23:06:15 ID:iYcqDkTD
漕がなくてもいいけどやっぱり自転車だからかな。
もっと自転車っぽく作ってあればいいのに。
あまりにも自動二輪車っぽいと勘違いするでしょ。
128 :
774RR:2008/05/26(月) 23:33:51 ID:eneU6XEi
若干スレチ気味かもしれないけど
歩道と車道の間に「自転車道(原付含む)」を作ってほしい。
やはり速度の違いで分離したほうが安全だと思う。
129 :
774RR:2008/05/27(火) 00:52:55 ID:UwO/vnt9
>>128 速度制限を守ってくれりゃ意味は出るだろうケド、そんな専用道路作ったら、誰も守らないんじゃね?
下手すりゃ、他の自動二輪すら走りそうだw
130 :
109:2008/05/27(火) 01:32:19 ID:JIwb6AZ6
そういえば
一本道を30で走られるのと50で走られるのは
後者の方が抜く時ウザいな(車の場合)
制限がどうこうじゃなくて
もう原付と言う存在自体が欠陥品だわ。
制限の20km/h超で走るのは当たり前な県だからかも知れないが。
131 :
774RR:2008/05/27(火) 12:09:24 ID:SeTnzNXy
たった一日で取得出来る免許で、所詮自転車なのに60km/hも出るから
>>1みたいな勘違いがあふれるんだよ。原付廃止でいいんじゃね。
昔と違って今は、介護用の電動チャリ豊富にあるんだし、体力自信なけりゃ
アシスト自転車だってあるし。
132 :
774RR:2008/05/27(火) 14:42:12 ID:pdh1i8Rt
133 :
774RR:2008/05/27(火) 14:43:15 ID:pdh1i8Rt
>>130 抜く時、対向車線にはみ出すし、減速も必要ですし邪魔ですよね
134 :
774RR:2008/05/27(火) 14:47:19 ID:F8IHgeQ+
小型の実技試験に落ちるような奴がバイクに乗ってることさえおそろしくて50ccは廃止にして欲しいくらいだ。
ババァが原付でスピード出してるのを見ると恐ろしいぞ
135 :
774RR:2008/05/27(火) 14:49:04 ID:ztkrY8Ei
問題は30km/hで走らない原付のみが捕まっている事だな。
70,、80km/h出してる車はスルー。
理由は原付が捕まえやすいから。
136 :
774RR:2008/05/27(火) 14:49:22 ID:CSY0dXWR
30km規制
違反者多数
違反金ウハウハ
ガキでもバイトして買える
原付マーケットもウハウハ
文句無いだろ?
137 :
774RR:2008/05/27(火) 14:49:42 ID:4+Owtyr+
道路も女性専用車線つくって欲しいくらいだな?
>>134さん。
138 :
774RR:2008/05/27(火) 14:52:05 ID:UhSAAgaB
規制速度が守れないような奴は、信号だって無視するだろ
原付をもっと捕まえてくれ
139 :
774RR:2008/05/27(火) 14:53:04 ID:BBNmrpLC
>>134 30キロも出して走るのなら、実技試験をするべきだな
140 :
774RR:2008/05/27(火) 14:53:50 ID:UhSAAgaB
141 :
774RR:2008/05/27(火) 14:56:32 ID:6ymkRzax
142 :
774RR:2008/05/27(火) 16:00:47 ID:KVmRc9Qe
ガキの頃、原付で75`オーバーで捕まった。
スガヤチャンバー付けたΓ。赤キップは31`オーバーにまけてくれたw
裁判所から呼び出し来た。
143 :
142の続き:2008/05/27(火) 17:43:13 ID:6ymkRzax
そこで、実際は105キロ出していたんだけど、白バイの人が
「かわいそうだから31キロにまけてあげる。」といって、
キップにサインするように言ってきたので仕方なくサインしました。
でも、これはおかしいですよね?だって、本当の違反とは違う
内容なんだから・・・と裁判所の人に言ったら、何だかわからないけど
帰っていいと言われ、そのまま何も無く帰ってきました。
あとで友人達が同じ白バイ隊員に捕まった時、「お前らなんて情け
かけてもどうせ反省どころかつけ上がるだけなんだから容赦はしない」
と、凄い剣幕で怒られ、キップ切られまくったらしい。
でも、俺には関係ないからいいんだけどね。「ざまあ」ぐらいにしか
感じなかった。
144 :
774RR:2008/05/27(火) 17:48:29 ID:ztkrY8Ei
白バイに捕まるような奴の友人はやっぱり捕まるって事?
145 :
774RR:2008/05/27(火) 17:51:33 ID:Eb4zsszx
>>144 白バイを千切る位速い人なんですね、尊敬します><
パトカーは千切るけど白バイは俺には無理っす…
146 :
774RR:2008/05/27(火) 17:54:39 ID:ztkrY8Ei
白バイから逃げる馬鹿の動画Youtubeで見たな。
てか速度違反なら予め後部にロックされるから分かるだろ。ミラー1個しか付けてないとか?
147 :
142:2008/05/27(火) 18:09:04 ID:KVmRc9Qe
>>143 ワロタ
俺は確かまだ16歳で保護観察だったw罰金は無し。
>>146 最高速アタック中だったから思いっきり伏せてミラーなんて見てないしw
148 :
774RR:2008/05/27(火) 18:17:27 ID:1OHzMEX5
えばれる事じゃねーよ
149 :
142:2008/05/27(火) 18:57:47 ID:KVmRc9Qe
えらくみえるか?
つか電磁波みたいなIDだなw
150 :
774RR:2008/05/27(火) 20:21:29 ID:2ldNl/fD
免許更新時、筆記試験受けて不合格だったら免許取消でいいんじゃねいっそのこと。
筆記試験落ちるようなバカは車道走る資格なし。
151 :
774RR:2008/05/27(火) 20:56:53 ID:nCEtr9mL
>>1 一般人がママチャリで出せる平均速度の上限かも?
152 :
774RR:2008/05/27(火) 21:19:35 ID:+qSsVVxa
153 :
774RR:2008/05/27(火) 21:21:37 ID:n3JmeoYR
>>ID:KVmRc9Qe
申し訳ありませんがあなた様のようなゴミ屑は他に迷惑を掛けずにひっそりと死んでいただけませんでしょうか?
154 :
774RR:2008/05/27(火) 21:30:40 ID:EMlFQTZo
>>152 ママチャリだぞ?
18段ギヤのMTBにメーター付けて通勤してたが
停止時を除いた平均速度のMAXは22キロだった。
STOP&GOがあると自転車は平均30キロでも厳しい。
155 :
774RR:2008/05/27(火) 22:10:55 ID:+qSsVVxa
156 :
774RR:2008/05/27(火) 23:07:01 ID:J/itXgCx
50ccでノーマルで105キロって釣りか?
157 :
774RR:2008/05/27(火) 23:11:23 ID:y7QoXSWa
>>155 後10キロって言い方じゃ、”+10km/h”って読めてしまう
>>149 お前のような電波人間よりマシなIDだよw
158 :
774RR:2008/05/28(水) 04:16:36 ID:KdDOUn34
>>156 1980年代の半ば以降、国産二輪の歴史はデチューンの歴史。
1970年代〜1980年代初頭の原チャリにはリミッターなんか無かったし、メーカー自ら
最高速度98km/h!なんて宣伝もしていた。
今よりも命が安く、おしゃれが女と女の腐った奴の遊びで、原チャリの純正速度計に
三桁の数字が刻まれていたあの時代なら割とありふれた武勇伝だわ。
メーターの誤差もでかかっただろうしナ
159 :
774RR:2008/05/28(水) 18:08:11 ID:Oa0P6efn
いたなぁ、セピアにチャンバーとハイギア組んで100超えたって喜んでいた奴。
毎回、赤信号では助走&飛び乗りしていたが。
160 :
774RR:2008/05/31(土) 00:49:30 ID:92SHsfr9
>>159 ル・マン式スタートですね、分かります><
161 :
774RR:2008/05/31(土) 01:04:44 ID:rN71gukc
>>154 坂があれば30以上は余裕
どんな環境でのってるか知らないけど
法定速度の原付より速い
162 :
774RR:2008/05/31(土) 01:11:11 ID:z7Diinmd
ていうか
それ自転車だから
って話で終わりで良くないか?
>>1
163 :
774RR:2008/05/31(土) 01:29:08 ID:LVNXkrfY
>>161 平均速度の話であって
短距離最高速度の話ではない
俺ママチャリで48キロまでなら出した事あるぜ
164 :
774RR:2008/05/31(土) 01:36:47 ID:z7Diinmd
165 :
774RR:2008/05/31(土) 01:45:05 ID:Hkd15xgM
166 :
774RR:2008/05/31(土) 01:45:48 ID:Hkd15xgM
50ccのバイクが安く手に入る時それ乗りたい。しかし50ccだと
速度が出せない。これは困る
167 :
774RR:2008/05/31(土) 02:04:12 ID:LVNXkrfY
>>164 タイヤとフレームに磁石?かなんかの装置付けて計るタイプのメーター
どっか探せば売ってると思うよ
168 :
774RR:2008/05/31(土) 02:05:36 ID:LVNXkrfY
皆125乗れよ
維持費安いし二人乗り一応おkだっけ?
100キロくらいは出るしな
169 :
774RR:2008/05/31(土) 04:21:47 ID:Qf3Yyvcg
125は選択肢が少なすぎてなぁ…
小排気量車にはこれでもかとブン回して楽しむ蚊とんぼスポーツか、日帰りツーリング
をドラマティックに盛り上げるドMツアラーを求めたいところ。現状、125クラスは街乗り
スクーターばっかしで、適材適所すぎるのが面白くない。
まあ、モンキーが生産終了するようじゃ50の選択肢もジリ貧ぽいけど。残るは台湾か。
170 :
774RR:2008/05/31(土) 07:59:55 ID:LVNXkrfY
>>169 いや、これでもかとぶん回しても30km制限なんですけど・・・
171 :
774RR:2008/05/31(土) 08:15:44 ID:adU4dglQ
>>162 自転車には30km/h制限なんてないぞ。
172 :
774RR:2008/05/31(土) 09:42:45 ID:z7Diinmd
173 :
774RR:2008/05/31(土) 10:03:24 ID:92SHsfr9
>>171 具体的数値は失念したけど、速度制限はあったはず。
実は罰則規定が無いだけで、法的には規制があったりする。
例えばハンドル幅。
75pを超えると一般道や歩道の走行NG。
174 :
774RR:2008/05/31(土) 10:57:27 ID:adU4dglQ
>>173 30km/h制限がないから自動車と同じ速度制限じゃなかったっけ。
175 :
774RR:2008/05/31(土) 13:03:26 ID:r847HTPJ
>>174 スレタイ読めるか?論理的に説明すれば?
ソースきぼん
176 :
774RR:2008/05/31(土) 13:42:24 ID:bRAKA6+8
道路標識等による制限速度は軽車両にも適用されるが、
標識等がない道路での制限速度は軽車両に関する規定がない。
ない=無制限とは限らないが、とにかく明確な規定はない。
>>173 >ハンドル幅
ちょっと誤解している。
幅60cmを超えると、「普通自転車」の枠に収まらなくなり、
自転車通行可の歩道であっても通行できなくなるなど、違いがある。
が、どちらかというと、自転車のうち、幅60cm以内などの規定を満たすもののみが、
別枠で特例的に歩道通行などが許可されたという感じで、それ以外の自転車を禁止や否定するものではない。
177 :
774RR:2008/05/31(土) 13:55:14 ID:UusoEmGE
二種の免許持ってるのに50cc乗るとき30キロまで
しかだせない。意味なんてない
178 :
774RR:2008/05/31(土) 14:12:59 ID:adU4dglQ
179 :
774RR:2008/05/31(土) 15:04:27 ID:UusoEmGE
180 :
774RR:2008/05/31(土) 15:15:08 ID:v35NVRUW
曲芸ですかw
| | ∧
|_|Д゚) 普通自動車免許持ってる人と、大型自動車免許持ってる人が居る運送会社で。
|文|⊂) 2tトラックを大型自動車免許持ってる人が運転するなら6t積んでもおkですかね
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182 :
774RR:2008/05/31(土) 15:22:27 ID:/8tuHZEr
>>177 大型2種免許持ってれば、タクシー(セダン)に15人乗せてもOKですか?
183 :
774RR:2008/05/31(土) 15:39:05 ID:qEE0/olo
>>177 原付の二種免許って持ってると50ccで雲助できるんですかね
184 :
774RR:2008/05/31(土) 15:54:08 ID:UusoEmGE
185 :
774RR:2008/05/31(土) 16:07:20 ID:/8tuHZEr
二種の免許持ってるのに50cc乗るとき30キロまで
しかだせない。意味なんてない
大型貨物の免許持ってるのに普通貨物乗るとき2tまで
しか積めない。意味なんてない
186 :
774RR:2008/05/31(土) 16:16:36 ID:G6aoIRcP
消極的な規制でしかも根拠が無いのなら、なんでそんな規制が許されるんじゃ?
| | ∧
|_|Д゚) きっと普通二種免許持ってたら。
|文|⊂) 原付で乗客乗せてもいいんだな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
188 :
774RR:2008/05/31(土) 16:22:48 ID:SCIzcjCS
車の免許で125ccATまで乗れるようにすれば良い。
これで解決です。
189 :
774RR:2008/05/31(土) 16:25:09 ID:/8tuHZEr
普通自動二輪小型限定の免許でも取ればいい。
これで解決です。
190 :
774RR:2008/05/31(土) 16:36:57 ID:UusoEmGE
仮免のくるまと普通の人の乗る車は一緒
191 :
774RR:2008/05/31(土) 16:51:25 ID:dTVl2qfh
二輪と四輪で完全に免許区別してほしいな。
四輪のおまけの二時間の講習で原付のれるとかなかなか意味不明。
192 :
774RR:2008/05/31(土) 16:54:15 ID:G6aoIRcP
俺の通った教習所は、原付講習なんて無かったよ。
193 :
774RR:2008/05/31(土) 17:28:22 ID:SCIzcjCS
>>191 はっきり分け、国民の安全を考えるなら自転車も免許+罰則作って欲しいな。
194 :
774RR:2008/05/31(土) 17:44:56 ID:lP+vXqLQ
バナナじゃなかった、バイクの出荷台数の7割は原付だそうです。
つまりバイクが10台あったら7台は原付。
いいたいこと分かるかな?
195 :
774RR:2008/05/31(土) 18:10:36 ID:JCF/zF/+
原付を無くせば、道路でウロチョロされなくなるって意味ですね、分かります
196 :
774RR:2008/05/31(土) 18:23:18 ID:SCIzcjCS
>>194 その7割のうち8割近くが普通4輪免許を持っている。
その人たちが125ccになれば交通の妨げになる50ccはいなくなる。
良い方向だと思うのだが・・・・
197 :
774RR:2008/06/01(日) 01:07:51 ID:QkZSxOcr
正直30`規制あってもなくてもどうでもいいけどな。
種類チューンすりゃいい話だしね。役所で15分もかからなかったな
198 :
774RR:2008/06/01(日) 01:51:11 ID:peaZ9jqC
論理的に説明できる法律なんて少ないと思うのだが
どうか
199 :
774RR:2008/06/01(日) 10:44:27 ID:8p4Mr6bl
車の免許は車だけ、原付免許なくして
125cc未満全てを小型限定にすれば、解決。
200 :
774RR:2008/06/01(日) 15:09:40 ID:aB27+HNZ
なんとwwwwwwwwwwww
人生初の200!wwwwwwwwwwwww
201 :
774RR:2008/06/01(日) 16:26:01 ID:Vb/lQ8uQ
↑初かよw
>>1 まずは何キロなら合理的なのか、論理的に説明してくれ。
202 :
774RR:2008/06/01(日) 16:38:28 ID:wN6pDvVx
車と同じ速度が論理的Goodだべ。
速度差が有ればあるほど事故が多くなる。
そして速度超過の取締りを制限速度オーバーに絞れば理論上、最も事故は減る。
あくまでも理論だがw
203 :
774RR:2008/06/01(日) 19:11:05 ID:2b70mtdN
>>202 車と同じ速度で走る方が危険だろ。能力がないから原付乗ってるんだし。
204 :
774RR:2008/06/01(日) 19:45:25 ID:o0AuMJ2+
二輪、四輪免許を持っている奴だけ30規制を無くしてくれ。教習で学科、技術など学んでるから、能力、技術など交通の流れなども、一般レベルでクリアーしてる。
205 :
774RR:2008/06/01(日) 19:52:41 ID:262pL6KN
>>204 そういう戯言は、少なくとも自分でブレーキ強化したりしてから言えよ?
206 :
774RR:2008/06/01(日) 19:58:42 ID:o0AuMJ2+
原付に乗ったことあるか?
207 :
774RR:2008/06/01(日) 20:08:38 ID:262pL6KN
>>206 あるけどなんだい?俺的には必要十分な制動力だぜ?とか言い出すなよ?
論理的に、な
208 :
774RR:2008/06/01(日) 20:14:38 ID:o0AuMJ2+
>>207 ノーマルでも充分だろ。
ノーマルで50、60で走ってる奴はいくらでもいるんじゃないか?それに教習でブレーキのかけ方、習わなかったか?
209 :
774RR:2008/06/01(日) 20:18:44 ID:262pL6KN
>>208 じゃ、その主張をお上にしてくればいいんじゃない
210 :
774RR:2008/06/01(日) 22:00:39 ID:262pL6KN
終わりかよw
大体よ、仮に原付が30制限なのに合理的理由がなかったとしてもだよ
それを変えるには合理的理由が必要だろ
今までそれでやってきたのに「ぼ、僕的には原付は50〜60キロで走っても安全だぞ!」
とここで吼えても何も変わるわけねーだろ
211 :
774RR:2008/06/01(日) 22:19:05 ID:P8ukCBMh
>>210 極端な例だがカブ90よりZZの方が加速・減速共に優れているのは事実。
212 :
774RR:2008/06/01(日) 22:27:26 ID:0DGd6TWq
「道路交通法で定められてるから。」という答えが最も論理的な説明です。
213 :
774RR:2008/06/01(日) 22:46:45 ID:y4+MwoFx
交通事情から見ると30km/hは少し遅いと思うが
しかし、マシンの能力面が見ると、30km/hは妥当
4輪から見れば、原付はただの邪魔者だけどなw
214 :
774RR:2008/06/01(日) 23:36:36 ID:peaZ9jqC
A.日本が終わってるからです('A`)
215 :
774RR:2008/06/02(月) 00:16:54 ID:Ft9V22fd
216 :
774RR:2008/06/02(月) 04:19:38 ID:2KznyM3e
217 :
774RR:2008/06/02(月) 04:35:47 ID:8y6LVeMy
原付が30km制限ってセカンドで二種乗っている俺からしても迷惑
50km/h制限道路を60km/hちょっとのローカルルールでの取締り対象外で走っても原付扱いで停められる
停止命令出す理由なくて停められるのはかなりウザイ
218 :
774RR:2008/06/02(月) 06:31:05 ID:Gw3hEp31
50制限だから仕方ない。
219 :
774RR:2008/06/02(月) 08:51:01 ID:SlKp4gOM
法律の整備が全くできていないからです。自転車の法律はやっと整備が始まったようですね。
220 :
774RR:2008/06/02(月) 08:53:29 ID:SlKp4gOM
はっ!自転車道を利権化してしまえば道路族議員にいっぱい作ってもらえるではないか!
221 :
コクドウ192:2008/06/02(月) 10:53:21 ID:VjzvQXDk
>>217 速かったらかなり死んでると思うよ。
シャディ時代の細いタイヤでコーナーは怖すぎる。
原付バイクを道端でつく
一度やったら分かりますよね?
車の人はすぐに車を止めて、
遠慮しがちな原付バイク・またはバイク乗りに
無理矢理話し掛けよう。
「パンクですか?」「携帯、貸しましょうか?」
・・・よく平気で通り過ぎれるなあ(昨日の自分だった、あの人あれから何キロ・・)・・
222 :
774RR:2008/06/02(月) 14:45:41 ID:OTV76u0Q
日本語でおk
223 :
774RR:2008/06/02(月) 15:28:07 ID:Gw3hEp31
224 :
774RR:2008/06/02(月) 15:58:48 ID:Sn9a7tVu
225 :
774RR:2008/06/02(月) 16:34:57 ID:Gw3hEp31
かんじはちゅうごくごだろうに…じょしこうせい
226 :
774RR:2008/06/02(月) 17:11:33 ID:oFV8OBg3
さくらだもん
227 :
774RR:2008/06/02(月) 18:15:02 ID:Sn9a7tVu
228 :
774RR:2008/06/02(月) 18:49:33 ID:uRQuqT8+
>>225 漢字は「字」であって「語」ではない…じょしこうせい
229 :
774RR:2008/06/02(月) 19:15:00 ID:fOV17p//
日本の漢字と中国の漢字は違う・・・ジャミロクワイのボーカル
230 :
774RR:2008/06/03(火) 13:23:52 ID:z4Eeqjvv
あのね
まず第1に
原付免許は"○た屋"の会員になるための"身分証"なのですよ。
なので義務教育を終えてから取れるし、条件も、借りるソフトが見つけられる視力、それを手にする能力と、
店員の声が聞こえる聴力がまずもとめられる。
そして原付は、"○た屋"の敷地内を移動するための、奉公人や会員の乗り物だったのだ。
その敷地内の制限速度が30km/h。
第2に
その身分証は、義務教育を終えてからの顔写真付き身分証として
就職時や他会員になるときにも活用出来る事が判った
で、本来敷地内で使用する原付を公道でも使用できるように、この身分証を免許とする事になった。
その後、今の制度になった。
て、ことにしといたら?
231 :
774RR:2008/06/03(火) 14:37:00 ID:bUUHvzLU
流石にモンキーやゴリラで60kmとか出されたら
周りが困るだろ。ホイール径とか考えたら、
あれのリミッター外す奴の気がしれない。
30km規制を外すより先に、左右ミラー装着を
義務づけてほしい今日この頃。
自動二輪や車に乗り慣れていると右ミラーのみなんてテラオソロシス。
まぁうちのカブは70ccエンジンに換装したので
30km規制なんてへの河童な訳だが。
つか50ccカブで60km巡航なんて辛すぎる。
232 :
774RR:2008/06/03(火) 14:39:41 ID:ypQGIm+n
>>231 改造モンキーはアホみたいに速いぞ。つるしの125より速い。
乗る奴の気が知れないけど速い。
233 :
774RR:2008/06/03(火) 19:46:16 ID:NE18UCwi
ほー、つるしのRS125Rより速いのか
そりゃすごい
234 :
774RR:2008/06/03(火) 20:50:33 ID:LNXXssAQ
2.4リッタークラスの車より速い、と言えば、F1を持ち出してきそうだなw
235 :
774RR:2008/06/03(火) 21:23:56 ID:5oTaAX/8
改造モンキーいいなぁ
236 :
774RR:2008/06/03(火) 22:29:47 ID:eIU70HJ5
>>235 改造費とメンテの手間とデメリット考えたら250クラス以上を買った方が得だけどね。
237 :
774RR:2008/06/04(水) 10:31:37 ID:1kXoOabO
>>236 やっぱ改造してたら30万超しちゃうよな
中古でカスタム済みがあればいいな
238 :
774RR:2008/06/04(水) 10:51:18 ID:G4yGNiIB
239 :
774RR:2008/06/05(木) 03:20:34 ID:6Y2c0O1v
>>238 安いガラクタをどうにかするのが楽しいんじゃないか
240 :
774RR:2008/06/05(木) 23:02:06 ID:DD1GVdIf
663 名前: スノ(愛知県) 投稿日: 2008/06/02(月) 22:18:56.83 ID:+IZp+QBG0
原付一種の30規制は金めあて
748 名前: フリーザ(愛知県) 投稿日: 2008/06/03(火) 01:32:55.88 ID:ou4TWAQv0
原付は白バイが金めあてに、つけ狙ってしつこいこと!!しつこいこと!!!
この世のものとは思えん悪法30規制は完全に金めあて
689 名前: スノ(愛知県) 投稿日: 2008/06/02(月) 22:48:34.34 ID:+IZp+QBG0
この新悪法が施行されて自転車で歩道を走ると金よこせになるの!?
原付一種30規制で金よこせ二回ある俺には不安すぎる悪法のような気がする
799 名前: オリー(愛知県) 投稿日: 2008/06/03(火) 15:38:08.70 ID:J3wfidrE0
自転車に逃げづらくする罠だ
なんとしてもガソリンを買わせたい
悪法の原付30規制をやめるのが急務のはずなのに!!!
815 名前: ロリモスキー(愛知県) 投稿日: 2008/06/03(火) 21:53:27.23 ID:SvLO4NnM0
原付一種30規制
自転車の車道
どちらも地獄への片道切符を押し付けられる
884 名前: てん太くん(愛知県) 投稿日: 2008/06/04(水) 22:26:20.39 ID:TvkAJpw20
やはり金めあてに罠を仕掛けてきている
原付30規制で儲からないと駐車監視員
そして重税ガソリン高騰
高いガソリンを嫌がり自転車に逃げれば、さらに自転車に関する法律をいじくり金を奪う狙いだ!!!!
47 名前: ナガレワ・ロス(愛知県) 投稿日: 2008/06/05(木) 22:43:52.38 ID:7Lpg8E2a0
原付一種の30規制は金めあてだ
白バイに、つけ狙われるし説明したら恐喝するし、金めあてに呼び止めているの丸だし!!!
63 名前: ナガレワ・ロス(愛知県) 投稿日: 2008/06/05(木) 22:56:05.64 ID:7Lpg8E2a0
ここは原付一種の30規制について論じるスレとなりました
241 :
774RR:2008/06/05(木) 23:48:57 ID:LmPJZRA7
,、、-─‐- 、、
,. .::.:'".::::::::::::::::::::.:.:.`丶、
/.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ)ヽ
/.::::::j リ //`ヽ.:. i:!.:.i:!.:.:.:.:ミヽ
〈.::.:.:/ l/ `゙リ゙゙゙リ´i.:.:N
';::::l ⌒ヽ、、,, i:ソ
ハ:::l -==ミ ィ仁゙゙゙´``リ
〈いリ ´ `` ´ ̄` /
>>1 何歳???ハッハッハ
ヽい : /j
Nj! ,.....;、 〃
リi { ー-__--ァ ./
」',ヽ `ニニニ´ ,イ
/´゙゙ \ヽ,,.. _ _,. イ/
/ \゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ レヽ
,. ィX \ ___/ L_
,. ‐ '´.:.:.:/ ヽ、 /.:.:.:ヽ / ヽ`ヽ、
.:.:.::.:,. ‐'´ `丶、 /ヽ.:.:.:.:ト、/ `ヽ:`ヽ、
‐ '´ ` L::/ ``ヽ\
!::', `ヽヽ、
!::::ヽ ``ヽ
l:.:.:::::| ヽ
l.:::::::::| ,; / 1
l:::::::::::| 〃 l
l.:.::::::::| 「にに(将)にコ 〃 !
l.::::::::::| ヽミミYソノ ! l
i 「二二二二二二ニヽ l.:.:::::::::l 「二二二二ニヽ ! }
l: | l l:.:.:::::::::l l i ! 1
l:.. | l l::.:.:::::::::l .l l ! 1
242 :
774RR:2008/06/06(金) 00:10:22 ID:H4G+e+lA
マジレスすると、筆記のみの簡単な試験に通っただけとか車の免許にオマケでくっついてきただけの奴にあまり速度出されても危ないから。
そもそもチャリ以外に移動手段がない層へ生活の足を提供する救済措置の制度みたいなもんだし。
長距離乗りたかったり普通の車並みの速度出したいなら免許取ってボアアップするなり乗り換えるなりしろよ。
243 :
774RR:2008/06/06(金) 00:15:11 ID:cPdYFHcW
原付の制限速度上げろとか、普通2輪免許で400以上の排気量も乗せろとか、
貧乏で知識がない底辺層は無茶ばかり言う。
自分では何の努力もしないからいまだ底辺なんだろうけれど。
244 :
774RR:2008/06/06(金) 01:03:04 ID:r8MR05Ec
速度制限なんて適当に取っ払って
好きなだけ事故らせて自制心育てれば良いんだけどな
事故の責任を国のせいにしすぎる日本国民がアレなんじゃないかな
245 :
774RR:2008/06/06(金) 01:39:20 ID:5i093LdH
246 :
774RR:2008/06/06(金) 02:51:06 ID:s4g+1oL8
ヨーロッパは45だよん
247 :
774RR:2008/06/06(金) 03:08:54 ID:3vIfpsFi
外国は1Kオーバーでも情け容赦ないので実質日本のほうが甘い。
248 :
774RR:2008/06/06(金) 03:11:36 ID:aFJ4R9Rs
原付の法定速度上げてもらいたければ、
集団で原付オフやってみんな30km/hの速度で走ればいいんじゃね?
以前集団で高速80km/h巡航やったやつらがいたように。
249 :
774RR:2008/06/06(金) 03:12:05 ID:5i093LdH
250 :
774RR:2008/06/06(金) 03:12:59 ID:aFJ4R9Rs
二輪車のなかでもっとも販売台数の多い50cc未満の車両が
律儀に法定速度を守った場合に、
どれだけ交通渋滞を引き起こすのかを警察に見せ付けたらいいとおもうよ^^
251 :
774RR:2008/06/06(金) 03:26:03 ID:r8MR05Ec
>>248 それおもしれーなw
是非やってみたいw
けど今うちに原付はないなぁ・・・
252 :
774RR:2008/06/06(金) 03:39:20 ID:mm0nUaMJ
じゃあ、原付40km/hにして全車車検制度導入な。
基本整備はおろか自賠責の加入すら怪しい
原付厨のわがままなんざ聞いてられるか
253 :
774RR:2008/06/06(金) 04:30:04 ID:qpBPmiHh
>>252 あのー、法定速度60km/hの原付二種にも車検ありませんケド?
254 :
774RR:2008/06/06(金) 08:22:04 ID:WqBPJD/d
>>251 やってもいいけど、交通の邪魔になると集団暴走行為で検挙されるよ。
追いつかれた車両の義務もちゃんと果たしてね。
255 :
774RR:2008/06/06(金) 10:34:45 ID:r8MR05Ec
左側を走ってるだけでも結構効果あるんじゃないかね
アリのように列を成して。
256 :
774RR:2008/06/06(金) 10:46:50 ID:WqBPJD/d
>>255 多分左折や右折やイラついたやつに殺される。
257 :
774RR:2008/06/06(金) 10:53:24 ID:r8MR05Ec
>>256 じゃあ死んでも良いから制限60にしたい奴だけ参加で。
258 :
774RR:2008/06/06(金) 10:58:55 ID:WqBPJD/d
そんな事やっても何の意味も無いどころか、やっぱり原付は危ない、邪魔だ、無くせって話になると思うけど。
それでもいいならがんばって。
259 :
774RR:2008/06/06(金) 11:12:51 ID:r8MR05Ec
頑張って。
俺は参加しない。
260 :
774RR:2008/06/06(金) 15:28:07 ID:wLtNHsnc
そして自転車で追い越してやる。
261 :
774RR:2008/06/06(金) 16:36:39 ID:c3Qaxrc0
むしろ20km/hにして歩道走れ
262 :
774RR:2008/06/06(金) 17:24:44 ID:WqBPJD/d
歩道は徐行。歩行者と同じ速さで走らないといけない。
263 :
774RR:2008/06/06(金) 18:01:19 ID:fdDXKCLy
>>232 いや、走るとかそう言う問題じゃなくて
あんな小さな車体で飛ばされると、いつ
転けるかとこちらが冷や冷やするの。
車体より人間の方が体積でかいだろ。
重心も高いし、公道を走るには心許ない。
そんなに豆バイクで飛ばしたかったら
サーキットへ行ってくれと思う訳で。
264 :
774RR:2008/06/06(金) 19:56:44 ID:88/D00mA
30Km/h賛成してる奴等って、自己中心的な考えが多いよな。
265 :
774RR:2008/06/06(金) 20:03:01 ID:PT69/LLD
だってバカなんだもの みつを
266 :
774RR:2008/06/06(金) 20:03:58 ID:edwtItl8
人の考えは色々で、その逆の考えもあるわけで・・・
こんな所でネチネチ言ってる位なら、免許取った方がはやいよ。
267 :
774RR:2008/06/06(金) 20:28:18 ID:wKRcVtZ3
原付の制約はこのままでいいと思うよ
これより↑が必要と思うのなら、原付2種以上の免許を取ればいいんだし
268 :
774RR:2008/06/06(金) 20:32:22 ID:88/D00mA
>>266 燃費の良さ(リッタ50以上),小回りの良さ,止める所に困らない。この条件がクリアーできるなら、二輪免許取ってもいい。
269 :
774RR:2008/06/06(金) 21:15:21 ID:edwtItl8
例えば、カブ50と90の燃費・小回り・停める所ってそんなに困るの?
通勤で100・2T乗ってるけど気にならないよ。
270 :
774RR:2008/06/06(金) 21:19:15 ID:edwtItl8
50と90とを比べると、そんなに困るのって事ね。
271 :
774RR:2008/06/06(金) 21:19:37 ID:cPdYFHcW
>264
264 名前:774RR 投稿日:2008/06/06(金) 19:56:44 ID:88/D00mA
30Km/h賛成してる奴等って、自己中心的な考えが多いよな。
原付しか持ってないやつって、自己中心的な考えが多いよな。
272 :
774RR:2008/06/06(金) 21:24:01 ID:88/D00mA
>>269 オマエ、何言ってんだ?自己中な考えはやめろよ。条件クリアーしてるか?
273 :
774RR:2008/06/06(金) 21:29:48 ID:edwtItl8
>>272 逆にカブ90の何がクリアしていないか教えてくれ。
274 :
774RR:2008/06/06(金) 21:31:58 ID:88/D00mA
すまん条件に書き忘れた"スクーター"も入れといてくれ。メットインが、かなり便利なんだ。すまんな。
275 :
774RR:2008/06/06(金) 21:54:39 ID:cPdYFHcW
>273
二輪免許も持ってない貧乏基地外が喜ぶだけだから、もうほうっておきな。
276 :
774RR:2008/06/06(金) 21:56:27 ID:edwtItl8
アドレスV125・56km/l
リード110・50km/l
ってカタログに記載してあるけど、
原1は30km/h、原2は60km/hで計測だから、
実走では原1と原2はあまり差はないんじゃない?
あなたの条件はクリアしてますか?
277 :
774RR:2008/06/06(金) 22:17:59 ID:gvK4KQI5
15km/hにして歩道走れ
278 :
774RR:2008/06/06(金) 22:20:49 ID:PT69/LLD
279 :
774RR:2008/06/06(金) 22:24:00 ID:88/D00mA
カタログと実走の数値はかなり違うぞ。実走の燃費は50以上ないんじゃないか?それに実際に30Km/hだけで走れると思うか?
280 :
774RR:2008/06/06(金) 22:29:38 ID:PT69/LLD
二輪免許とってもいい、ですか
んー、無理なさらなく結構ですよ
さっさと死んでくださいね
281 :
774RR:2008/06/06(金) 22:45:33 ID:edwtItl8
>>279 だからね、原1はずっと30kで走っているわけじゃないから、
カタログ値よりも燃費は悪くなるでしょ?
同じく原2もずっと60kで走っているわけじゃないから、
同じ条件で比べるなら、両者はそんなに大差ないんじゃないの?
って事でしょ?理解できる?
それならビビリながら原1乗って、あと10kあと10kとか言ってるより、
ママンにお金もらって、免許取りに行った方がいいんじゃない?
282 :
774RR:2008/06/06(金) 23:06:55 ID:88/D00mA
原2の実走の燃費は50以上ないんじゃないか?実際に乗って言ってるのか?
283 :
774RR:2008/06/06(金) 23:47:55 ID:vObV/og3
俺の50ccエンジンは60キロ巡行で55キロ/リットルぐらい
284 :
774RR:2008/06/07(土) 00:03:32 ID:o8UhFe3m
(ヤンキー厨房風に)
まだ答え出てにぇーのかよぁっ!
285 :
774RR:2008/06/07(土) 00:07:08 ID:r8MR05Ec
歩道って徐行なら走っても良かったんですか?
自分は250で7キロくらい(メーターの下の方の精度謎)で歩道進入してます
警察に呼び止められないか周囲を注意しながら。
実際どうなんでしょう?違反?
286 :
774RR:2008/06/07(土) 00:18:15 ID:dTcQ4QNt
原付が30Kmてのは決められたことだろ
守れないなら乗る資格はない
287 :
774RR:2008/06/07(土) 00:35:24 ID:zkFqiWx7
>>285 徐行でなら歩道を走ってもいいのは普通自転車の話だろw
288 :
774RR:2008/06/07(土) 00:40:21 ID:OVwv88aY
守る事を前提に免許取ったんだろ?
じゃあ大人しく30で走れよ。
原1が30制限なんて最初からわかってた事じゃねーか。
289 :
774RR:2008/06/07(土) 00:42:44 ID:dyK2WC7l
はしっていいのか?
駐車スペースがある場合の歩道の横断は徐行でおkだったと思ったが
はしったらだめだろ?
290 :
774RR:2008/06/07(土) 00:54:34 ID:WuaXV3bJ
本と原付房は順法意識のかけらもねえな。
さっさと免許取れよ。
291 :
774RR:2008/06/07(土) 01:05:34 ID:iBZBsIzq
>>282 燃費を盾に色々と言っているけど、本音は何?
仮に本気で燃費の事を理由としたいのなら、どんな車やバイクでも、
路面や天候の状況・運転の仕方・信号の間隔等で燃費は変わるんだから
燃費の良し悪しはどうにでもなるよ
で、燃費が一番良いのは 自 転 車 だw
292 :
774RR:2008/06/07(土) 01:06:24 ID:h66tAAV/
293 :
774RR:2008/06/07(土) 01:07:35 ID:UPFF0/CY
順法意識とかワロス
そんなヤツならバイクには乗らない
294 :
774RR:2008/06/07(土) 01:45:32 ID:XzV2eysz
順法意識がないならとっとと免許返して消えてください。
295 :
774RR:2008/06/07(土) 02:15:12 ID:ZJOhw4YY
1キロでもスピードオーバーしたらとっとと免許返して消えて下さい
下らない煽りすんなよ
みっともない
296 :
774RR:2008/06/07(土) 02:48:41 ID:OVwv88aY
燃費を気にするなら余計でも30で走らないとなw
ミニカー登録3輪モンキーなら、
燃費もいいし60で走れるよ?
原スクベースのミニカーもあったはず。
小型免許取って原2乗った方が安いけど
297 :
774RR:2008/06/07(土) 02:50:36 ID:5V/SbCsm
原動機付き自転車。自転車は15キロくらいで走る
30キロより15キロが適正だよな
298 :
774RR:2008/06/07(土) 02:54:31 ID:GCW0C36F
官僚の筋書き通りの反応だな(泣)
30キロ規制の正当性なんかあるわけねえよ。
299 :
774RR:2008/06/07(土) 05:36:48 ID:OVwv88aY
ないけど、解決策がたくさんあるんで、30制限で特に不都合もないし問題もない。
300 :
774RR:2008/06/07(土) 07:52:18 ID:G3rh1LTB
そんなこと言ったら高速の100キロ制限も正当性ないだろ?
そもそも自動二輪とは異なる乗り物を、自動二輪と同じ様に
扱うのが間違っているんじゃない?
どちらも16才で免許取れて、どっちに乗りたいか選択できる状態なのに、
自分で原付選んでおいて30が嫌なんておかしくないか?
働かないで金もらう為に、自分から特別な地域に住んで
差別するなって言ってるヤツらに似てるね。
301 :
774RR:2008/06/07(土) 09:18:31 ID:ITPU/Rrs
302 :
774RR:2008/06/07(土) 10:22:00 ID:ae/YR23F
30キロ規制は交通、安全の事を考え決められたと思ったから、わかって 原付買ったけど。実際30だけでは、かなり危険な事もある。昔なら交通量も少なく30規制でも大丈夫だったかもしれないけど、今は交通量も増えてるし規制も考える時じゃないかな。
303 :
774RR:2008/06/07(土) 10:47:26 ID:FjTXVJPe
はっきりいうが車が60km/h以下の法廷速度を守っていれば
原付の法廷速度30km/hは今ほど危なくは無い。
原付の奴らの意見を聞かない免許持ちも、勿論法廷速度を守
っていない。 だから抜けれる奴らの気持ちもわからない。
大型免許を持っている俺から言わせてもらっても、速度差は
危ない。 より少なくするのが妥当な安全策である。
免許があれば安全だというのも、法廷速度に関してはまったく
関係ないといってよいだろう。
304 :
774RR:2008/06/07(土) 11:16:53 ID:G3rh1LTB
30ってわかってて買ったけど、自分の判断が誤っていたと気づいたのなら、
違う方を選択し直すのが普通じゃないか?
そんなに不便に感じているのなら、法レベルの規制を変更させるより、
免許取った方がはやいよ。
抜かれる抜かれないとか、速度差の問題もあるけど、
解決策があるのに、自分に都合のよい、夢みたいな事ばかり言って
自らは解決しようとしない人達はダメ人間だと思うよ。
305 :
774RR:2008/06/07(土) 11:22:03 ID:h66tAAV/
>>304 現状の問題点について考えたり議論したりすることに対して
なぜそんなに否定的なのかがよく理解できない。
「自分(達)さえ良ければそれでいい」んなら
確かにとっととそれぞれ上位免許を取ればいいだけの話なんだろうけどさ。
306 :
774RR:2008/06/07(土) 11:31:04 ID:G3rh1LTB
下手の考え休むに似たり。
307 :
774RR:2008/06/07(土) 11:42:22 ID:hKwLN7dJ
>305
議論て2ちゃんでグダグだ言ってるだけじゃねーかw
スケール小さいなw
308 :
774RR:2008/06/07(土) 12:25:48 ID:ae/YR23F
選択を間違ったのは認める。原付を買う奴等に 国、メーカーも"30規制で交通の安全は保証できません"ぐらい CMとか何かしらの方法で知らすべきだと思う。俺は30規制は安全なんだと国を信じて買ったのに。安全を保証できない規制だと知っていたら原付を買わずに二輪免許を取っていた。
309 :
774RR:2008/06/07(土) 12:33:09 ID:gemJNDr3
論理的な説明はコレといって無い。
しかし解決策は2つ準備されている。
免許を取るか法律を変えるか。
ネットで愚痴ってる暇があるなら行動しろ。
310 :
774RR:2008/06/07(土) 12:33:31 ID:6oCEB3oH
>>308 乗り手ではなく、被害者の安全を考えて30km/h規制なんだよ。
自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
311 :
774RR:2008/06/07(土) 12:54:10 ID:ae/YR23F
>>309 ネットの書き込んで、同じ考えの仲間を集めるのも行動の一つだろ?
>>310 被害者の事を考えて30規制なら原付以外の乗り物も30規制にしないとな。
312 :
774RR:2008/06/07(土) 12:57:52 ID:h66tAAV/
>>310 > 自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
その理屈だと、普免で原付乗るなら例えば60km/h出せることになっててもよさそうだね。
現実にはそうなってない訳だが。
313 :
774RR:2008/06/07(土) 12:58:41 ID:hKwLN7dJ
>311
「自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。」
一日で取れる貧乏バカ免許とその他の乗り物を一緒にすんな。
自転車なら自転車らしく30キロで端っこ走れ。
314 :
774RR:2008/06/07(土) 13:15:25 ID:6oCEB3oH
315 :
774RR:2008/06/07(土) 13:17:55 ID:6oCEB3oH
>>312 ああ読み違えてた。
昔はそうだったけど、思いの他みんな下手だったので二輪免許が必要になった。
316 :
774RR:2008/06/07(土) 13:19:53 ID:G3rh1LTB
>>312 何で自動車の免許で原1乗る場合は、60でOKになってもよさそうなんだ?
お前の目には原付と自動車が同じに見えるのか?
特性も全く違うだろ?
それこそ運転禁止だ。
317 :
774RR:2008/06/07(土) 13:24:34 ID:G3rh1LTB
貧乏は論外として。文句言うくらいなら免許取れば楽なのに、
なんで頑なに原付なの?
逆に免許取らない理由を論理的に説明してくれ。
318 :
774RR:2008/06/07(土) 13:33:22 ID:h66tAAV/
>>316 おまえは「その理屈だと」の一文が理解できなかったんだな。
理解できるまで何度も読み返すように。
何度読み返しても理解できない場合はまず日本語の勉強からやり直すことをお勧めする。
319 :
774RR:2008/06/07(土) 13:48:03 ID:G3rh1LTB
>自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
これは理解できる。
> 自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
その理屈だと、普免で原付乗るなら例えば60km/h出せることになっててもよさそうだね。
これがわからない。もしかして自動車免許を持ってるヤツは、
皆原付に乗る能力が有ると思ってるのか?
権利があるだけで、能力が有るわけじゃないだろ?オマケなんだから。
違うなら日本語を理解できない私の為に、わかりやすく教えて下さい。
320 :
774RR:2008/06/07(土) 14:06:49 ID:DBI2eDxN
30km/hで地面を這いつくばって巡航できるように作られた車両に、
軽飛行機免許を持ってるんだから、
空を飛ばせろというくらいの無鉄砲さ加減
321 :
774RR:2008/06/07(土) 14:14:09 ID:h66tAAV/
>>319 > これがわからない。もしかして自動車免許を持ってるヤツは、
> 皆原付に乗る能力が有ると思ってるのか?
> 権利があるだけで、能力が有るわけじゃないだろ?オマケなんだから。
ええっ!?
じゃ運転免許の制度って何のためにあるの!?
「能力」と「権利」って別物なの?
じゃ「能力」さえあれば免許持ってなくても乗っていいの!?
どうやらおまいは日本語の勉強の他にも、
法律とは何か、とか、そのへんの基本的な社会の仕組も勉強する必要がありそうだね…。
大変だろうけどがんばって。
322 :
774RR:2008/06/07(土) 14:29:37 ID:G3rh1LTB
>>321 では、実際に車の免許を取得する際に、
原付は試験項目にはいっていたか?
教習の過程で、説明程度原付を扱ったとしても、
検定の科目にあったか?
現在の大自二免許を持っている年齢層で一番多いのは
どのくらいの世代か知ってるの?
昔は車の免許を取れば大型二輪も乗れました。
それが車と二輪に分かれ、車・自二・中型・小型になり
現在に至った訳だが、この経緯はなぜだかわかるか?
将来、車の免許で原付が乗れなくなる可能性もあるんじゃないか?
>じゃ「能力」さえあれば免許持ってなくても乗っていいの!?
どこをどう読めば、こんな考えになるんだ?
お前が日本語を勉強したほうがいいんじゃないか?
323 :
774RR:2008/06/07(土) 14:36:03 ID:Nk+BDpl3
うるさーーーーーーーーーーーーーーーーーいい!!!!!!!!!1
50っしっしーーーも60キロで走らせろって言って言おうるんだあ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
324 :
774RR:2008/06/07(土) 14:37:16 ID:Nk+BDpl3
30キロはいやだああああああああああああああああああああああああああ
三種十キロはいやだあああああああああっわああああああああああああわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
免許鳥に行くmのお思い矢田あああああああああああああああああああああああああ11111111111111
60キロdふぇは知らせろおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!11じぇうぃ!!!!!!!!!!!!!
325 :
774RR:2008/06/07(土) 14:38:30 ID:Nk+BDpl3
さぬじゅあんんきろではしっるんるのはgああらぶあ危ないんだああああああああああああああ111111111111111111111111111111111111
326 :
774RR:2008/06/07(土) 14:40:25 ID:h66tAAV/
>>322 俺は
>>310が「自動車免許をとる能力」云々と書いているのに対して突っ込み入れてるのに、
なんでおまえは勝手に「(原付に)乗る能力」とかにすり変えちゃって話を曲げてるの?
> 将来、車の免許で原付が乗れなくなる可能性もあるんじゃないか?
将来どうなるかはなってみてから話をすればいいことで、
ここで持ち出すことに何の意味もないと思うのだが。
そういえば「詭弁の法則」にあったな、「事実に対して仮定を持ち出す」「自分に有利な将来像を予想する」ってのが。
(もし知らなかったら「詭弁の法則」でググってみれ)
327 :
774RR:2008/06/07(土) 14:41:01 ID:G3rh1LTB
そんなんだから規制が厳しくなる一方なんだよ。
因果応報だ。
328 :
774RR:2008/06/07(土) 14:43:45 ID:OVwv88aY
ほうほう
329 :
774RR:2008/06/07(土) 15:00:02 ID:G3rh1LTB
> 自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
その理屈だと、普免で原付乗るなら例えば60km/h出せることになっててもよさそうだね。
まず、車の免許持ってて原付に乗るなら、60kになってもよさそうな理屈を、
車の免許を持っている人全員が、原付を運転できる能力を
持っている訳ではない事を踏まえて論理的に説明して下さい。
車を運転できても自転車に乗れない人はいそうでしょ?
330 :
774RR:2008/06/07(土) 15:07:18 ID:G3rh1LTB
> 将来、車の免許で原付が乗れなくなる可能性もあるんじゃないか?
そういえば「詭弁の法則」にあったな、「事実に対して仮定を持ち出す」「自分に有利な将来像を予想する」ってのが。
(もし知らなかったら「詭弁の法則」でググってみれ)
自転車でさえ免許をとか言ってる時代なんだから、
今までの流れからみれば、そう考えるのはしかたないと思うよ。
331 :
774RR:2008/06/07(土) 15:33:39 ID:h66tAAV/
>>329 本当に理解力の欠落した人だな…。
> まず、車の免許持ってて原付に乗るなら、60kになってもよさそうな理屈を、
俺は「車の免許持ってたら原付でも60km/h出していいだろう」とは主張してないの。
そう主張している(と読める)のは
>>310。
それに対して「実際には普免で乗ろうが原付免許で乗ろうが原付は法定速度30km/hだよね」と突っ込み入れてるの。
> 自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
の「自動車免許」というのは、原付免許の上位免許、普通免許とか普通二輪免許とかのことだろう。
そして、運転させるわけにはいかない「自動車」というのは、道路交通法で分類されている、
普通自動車とか普通自動二輪とかの、法定速度60km/hの車両のことだろうね。
>>310は、原付に乗っているのは全員「自動車免許をとる能力のないやつ」、
つまり原付にしか乗れない奴という勝手な想定で、
そういう人間に法定速度60km/h出せる「自動車を運転させるわけにはいかない」、
つまり原付に自動車と同等の法定速度60km/hを認めて原付を自動車と同等の扱いにするわけにはいかない、
と言っているわけだ。
それに対して、じゃ原付免許の上位免許である自動車免許を取得していて原付に乗っている人は、
「自動車免許をとる能力のあるやつ」なんだから、その理屈だと同じ原付に乗っていても
法定速度60km/hが許されていてもおかしくないよね。でも実際にはそうなってないよね。
つまり
>>310の理屈はヘンなんだよ、と突っ込みを入れてるわけ。
さすがにここまで書けば理解できたかな。
これで理解できないんだったらもうお手上げだ。ww
332 :
774RR:2008/06/07(土) 15:41:40 ID:THwSv6Fs
>>320 あと10キロくらいどうにかなる。
外国では50ccの速度30キロではないぞ
333 :
774RR:2008/06/07(土) 15:46:26 ID:G3rh1LTB
>俺は「車の免許持ってたら原付でも60km/h出していいだろう」とは主張してないの。
そう主張している(と読める)のは
>>310。
310 774RR [sage] Date:2008/06/07(土) 12:33:31 ID:6oCEB3oH Be:
>>308 乗り手ではなく、被害者の安全を考えて30km/h規制なんだよ。
自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
あなた ID:h66tAAV の言ってる意味が理解できません。
334 :
774RR:2008/06/07(土) 16:33:55 ID:WuaXV3bJ
30k規制などと騒ぐけど
四輪免許で三輪ミニカー/トウライク登録車両にのるなり
二輪免許取得で原付二種や軽二輪/小型二輪にのればいいだけだろ。
原付免許のみの猿相手に規制緩和する必要などねえよ。
335 :
774RR:2008/06/07(土) 16:36:00 ID:4rMGHtci
4輪の免許で3輪も6輪も乗れるんだから、2輪も乗れないとおかしいわ。
336 :
774RR:2008/06/07(土) 16:43:52 ID:h66tAAV/
>>333 そうかあ、理解できないか。
せっかく長々と解説書いたのに無駄になっちゃったな…。
337 :
774RR:2008/06/07(土) 16:48:07 ID:G3rh1LTB
310 774RR [sage] Date:2008/06/07(土) 12:33:31 ID:6oCEB3oH Be:
>>308 乗り手ではなく、被害者の安全を考えて30km/h規制なんだよ。
自動車免許をとる能力のないやつに自動車を運転させるわけにはいかない。
これのどこが、車の免許持ってたら原付でも60km/h出していいだろうってなるの?
338 :
774RR:2008/06/07(土) 16:51:54 ID:FjTXVJPe
>>304 大勢の人々のニーズや状況に合わせて法改正するのが
正論でしょう。
君の発言を正論にするには、4輪の速度違反をもっち厳しく
取り締まらないと、大きな流れから外れてしまうよ。
免許取れと主張するなら、「俺は絶対にスピード違反しない
と宣下しなけ説得力も無い。
339 :
774RR:2008/06/07(土) 16:53:34 ID:FjTXVJPe
>>329 速度差が無い方が、より安全かつスムーズだから
340 :
774RR:2008/06/07(土) 16:56:08 ID:FjTXVJPe
30kmが何故安全か説明してみな?
341 :
774RR:2008/06/07(土) 16:57:37 ID:FjTXVJPe
運転免許の試験場は何故日曜日が休みかも疑問だ。
答えてくれ。
342 :
774RR:2008/06/07(土) 16:59:42 ID:FjTXVJPe
>>337 被害者の安全を考えて30km/h規制なら、車は20km/hくらいにしないとな。
自転車も全員ヘルメット着用義務な。
343 :
774RR:2008/06/07(土) 17:02:35 ID:h66tAAV/
>>337 >>331を何度も読み返してみて、理解しようと努力してみてくれ。
理解できたら教えてね。
344 :
774RR:2008/06/07(土) 17:13:37 ID:G3rh1LTB
自転車も満足に乗れない人にでも、
乗る権利が与えられてしまう可能性のあるものが、
存在するのは危険だろ。
30kmでも十分すぎる。
理想は車の免許と切り離し、原付免許を無くし、
普自二小型限定の枠に入れるべきだ。
その上で60km可にすれば問題なしでは?
原動機が付いている以上、実技試験もしくは教習を義務化するべき。
345 :
774RR:2008/06/07(土) 17:37:06 ID:h66tAAV/
>>342 そうだね。
安全のためを考えるなら、原付以外の車ももっと法定速度を低く抑えるというのはいい方法だな。
20km/hとはいわないまでも40km/hくらいにしておけば、
原付との速度差も小さくなるし歩行者なども今より安全になるし、理想的かも。
いや理想は人と自転車と原付と二輪と四輪をそれぞれ専用道路に分離することか。
さすがに費用がかかりすぎて実現可能性はほぼゼロだろうけど。
346 :
774RR:2008/06/07(土) 17:50:15 ID:FjTXVJPe
>>344 厳しくすれば理屈は付いてくるが、教習をして安全性があがるわけではない。
車の免許の取得時間を増やせば、違反や事故が減るか?
事故や危険運転を効率良く減らしたければ、違反の罰則を厳しくすれば良い。
制限速度は30km/h→60km/hのレベルでは関係無いと思うぞ
よーく考えてごらん。
347 :
774RR:2008/06/07(土) 17:51:29 ID:FjTXVJPe
>>345 あとな教習所で習ったろ、運転が上手いから事故を起こさないわけではないと。
良く思いだせ。
348 :
774RR:2008/06/07(土) 17:52:53 ID:FjTXVJPe
349 :
774RR:2008/06/07(土) 17:56:19 ID:5CkxMseY
原付の能力っていったい如何程なんでしょ?
速度は確かにMAXで60km/h出せるけど、コレだけ出した状態で、制動能力に問題は無いのか?
MAX速度時や制動時のコントロールに問題は無いのか?
自動車のMAX速度は車種によって異なるけど、約130〜180km/h(無論それ以上出せる物もある)出せるが、
一般道では30〜60km/h、高速でも80〜100km/hと決まっている(道路によって速度制限は異なる)
自動車だって能力の全てを出している訳ではない
緊急時の能力を残しているのが実情
それを考えると、今の原付でMAXの能力を使っていると、いざって時の緊急時に正常な対応が出来ないと思う。
もし、原付の能力限定を解除させたいのなら、議員(出来れば代議員)になって法改正するか、
こういう法案を作れる立場(官僚など)になって動くしか無いんじゃね?
350 :
774RR:2008/06/07(土) 18:04:13 ID:5CkxMseY
>>346 安全の問題じゃ無いと思う
今の原付免許は学科のみの実技無しが問題で、実質身分証明書としてしか機能していない感じがする
せめて数時間でも実技テストは欲しいと思う
で、実技テストを行うようになるのなら、自動車免許の原付OKも不要かと思うし…
351 :
774RR:2008/06/07(土) 19:29:36 ID:gjjad+R+
>>350 難しいところだけどね
原付に実技試験を入れると普通免許のおまけじゃなくなるけど
本当に金なくて、原付しか取れない人がいるしな
現状でも50k前後で走る奴が多い中で40K制限にしたら
60k超で飛ばしまくるでしょうな。制限解除するなら
40kのリミッター義務付けが現実的じゃないかと
352 :
774RR:2008/06/07(土) 19:32:29 ID:yobqVN1z
扱いは自転車だからな
353 :
774RR:2008/06/07(土) 19:36:42 ID:4rMGHtci
354 :
774RR:2008/06/07(土) 19:58:05 ID:YE2vgDxu
原付免許を緩和して125ccまでにして欲しい。
355 :
774RR:2008/06/07(土) 20:03:31 ID:5CkxMseY
>>353 自転車に制限が無いと思ってる?
>>354 技術が無いまま125ccクラスを運転させるなんて、危険極まりないわ
356 :
774RR:2008/06/07(土) 20:05:38 ID:4rMGHtci
>>355 自転車って道路の制限速度まで出していいんじゃないのか?
357 :
774RR:2008/06/07(土) 20:18:01 ID:5CkxMseY
>>356 速度の場合はそうだろうけど、問題はそこじゃないだろ、自転車の場合は
358 :
774RR:2008/06/07(土) 20:24:47 ID:8IjbsuVV
359 :
774RR:2008/06/07(土) 20:44:18 ID:FjTXVJPe
>>355 お前原付を30km/hでキープレフトしたこと無いだろ。
すごい難しいぞ。 きちんとやってから言え。
360 :
774RR:2008/06/07(土) 20:49:08 ID:8IjbsuVV
>>359 その程度の事が難しいなんて言ってるようじゃとても一本橋なんてクリアできんな。
あ、だから原付(笑)なんかの規制緩和に必死なのか。
361 :
774RR:2008/06/07(土) 21:03:23 ID:ikfDuB8Q
30km/hが難しいのなら、別に20km/hでも10km/hでもいいんだよ。
それでも危ないと思う場合には停止すればいい。
ていうか、そんなことすらわからないのなら、原付も乗っちゃダメだ。
362 :
774RR:2008/06/07(土) 21:26:22 ID:YkAt/NNN
居酒屋タクシーで帰宅する輩に庶民の暮らしは解るまい。
363 :
774RR:2008/06/07(土) 21:30:41 ID:tANGD67e
原付なんて廃止
364 :
774RR:2008/06/07(土) 22:07:46 ID:VGbhQ9ss
原付の制限速度は30キロを中心に地域によって融通きかせりゃ解決だと思う。
それと30キロ巡航ってスロットルの操作に神経使って前方に目がいかないときってないか?
俺は度々あるんだが…。
365 :
774RR:2008/06/07(土) 23:27:26 ID:GP0vEPPe
現在の原付が危険だ!、と声高に叫んだら普通に原付免許が廃止になって終了だろ。
最底辺の所得しかない連中でも小型免許くらいは取れるくらいの稼ぎはあるし、原二クラスの車両もそんな連中でも
購入、維持できるくらいの価格になっている。
原付免許が出来た頃とは既に違う。
そもそも原付が60kまでOKになった場合、原付の設計そのものが60k巡航、最高速80〜100kに耐えられる物になるから
原二と変わらない価格になる上重くなるから確実に今より遅くなる。
もちろん現行の原付は新制度の物とは区別される(おそらくはナンバープレートの色とかで)だろうから、30k制限のまま。
いずれにせよ、今のままで制限が無くなるなんてのはあり得ないよ。
諦めて小型免許を取って原二を買え。
366 :
774RR:2008/06/07(土) 23:53:33 ID:h66tAAV/
今日いっぱいくらいの現状肯定派の書き込み内容を見ると
みな同じようなことしか書いてないなあ。
ひょっとしていっしょうけんめい一人でID変えながら書き込んだのかな。
それともたまたまみな同じくらいのレベルだったってことなのかな。
> 現在の原付が危険だ!、と声高に叫んだら普通に原付免許が廃止になって終了だろ。
あ〜。頭悪すぎる…。
367 :
774RR:2008/06/07(土) 23:57:10 ID:Op/tjmvR
368 :
774RR:2008/06/08(日) 00:25:38 ID:EkdI7swH
>>366 おやまぁ、痛い所突いちゃったみたいだねぇ。
しかし残念ながら原付免許は既に過去の遺物。
原付免許に改正の手が伸びた場合、小型二輪に統合されるのがもっとも現実的な解決策だ。
もちろん現行の免許証には「50cc以下に限る」と注意書きが付くし、現行の原付車両に30k制限が付いたままになるが。
369 :
774RR:2008/06/08(日) 01:08:23 ID:Kuc6SjSJ
ここで吼えたってなーんもならん
夢を語るのは自由だからな、ずっと語っててくれ
370 :
774RR:2008/06/08(日) 01:51:20 ID:Aomt7np6
そうだな。俺には関係ないし
>>366みたいに日がな1日粘着して
満足するならいくらでもこの原付厨ホイホイでクダまいてろ
賢い奴は平日に試験場に行く時間作る方法考えてコース図覚える努力してるだろうよw
371 :
774RR:2008/06/08(日) 02:27:28 ID:HjnF2H7M
考えるだけのスレだもの何かなると思う人は困るよ
372 :
774RR:2008/06/08(日) 04:20:12 ID:C4HtCHfi
原付は3車線以上の道路通行禁止、2段階右折撤廃
これでおおかたの問題は解決するんじゃない?
373 :
774RR:2008/06/08(日) 09:48:17 ID:jVkN52f8
、でいつになったら論理的な説明が始まるんだい?
374 :
774RR:2008/06/08(日) 09:48:43 ID:tY4RdKT4
375 :
774RR:2008/06/08(日) 09:50:19 ID:Or2VF4zy
376 :
774RR:2008/06/08(日) 09:51:48 ID:VsI0ElcG
スポーツ自転車に乗れば30km/h位普通にでるしな。
原動機付なんだからせめて40位まで上げるべきだと思う。
377 :
774RR:2008/06/08(日) 09:58:11 ID:raj63hge
現状にあってない糞30規制。国、メーカーは "30規制で交通の安全は保証できません" っとなんらかの方法っで購入者に知らせるべきだ。無理なら規制を変えるなり原付廃止するなりしろ。
378 :
774RR:2008/06/08(日) 10:05:48 ID:wu0COwIo
379 :
774RR:2008/06/08(日) 10:06:49 ID:aP1FzFwj
規制を変えるなら試験も変えなきゃダメだろ
今の試験形態だとチャリにすら乗れない奴でも取れちゃうワケだし
380 :
774RR:2008/06/08(日) 10:28:19 ID:GWfckKIB
>>372 片道一車線の道の方が深刻。
そもそも原付の存在自体が邪魔。
原付廃止で決まりだろ。
貧乏人は小型を取っておけばいい。
後は現在原付しか止められない駐輪場を原二まで止められるようにすれば全て解決。
381 :
774RR:2008/06/08(日) 11:06:41 ID:8JeQ/TLD
論理的というか...
30k制限と知りながら原付免許を取り
30k制限と知りながら原付を買い
30k制限と知りながら流れの速い道路を無理に走り
かといって、30k制限が突然決められたわけでもないし
そして、30k以上出していい免許と車両も合法的に存在するのに
なぜ文句をいうのか全く理解が出来ないのだが??
誰か分かる人いる?
382 :
774RR:2008/06/08(日) 11:09:04 ID:IIMra9aU
原付を撤廃して電動アシスト原付にするしかない
そして歩道はしれ。30キロではしられると邪魔
383 :
774RR:2008/06/08(日) 11:13:20 ID:raj63hge
ちゃんと読んだか?現状にあってない糞30規制。
384 :
774RR:2008/06/08(日) 11:14:56 ID:raj63hge
385 :
774RR:2008/06/08(日) 11:18:01 ID:8JeQ/TLD
>>383 現状にあってないなら、原付乗らなきゃいいじゃん。
誰も原付に乗れって強要してないと思うが...。
制限があるの知ってて原付を手に入れて、遅いから制限速度上げろって
根本的に何かが間違ってるようにしか思えないけどな
386 :
774RR:2008/06/08(日) 11:24:04 ID:raj63hge
ちゃんと読め。
現状にあってない糞30規制。国、メーカーは "30規制で交通の安全は保証できません" っとなんらかの方法っで購入者に知らせるべきだ。無理なら規制を変えるなり原付廃止するなりしろ。速度上げろって書いてあるか?
387 :
774RR:2008/06/08(日) 11:25:15 ID:GWfckKIB
廃止で終了。
速度上げる必要なんか無い。
388 :
774RR:2008/06/08(日) 11:30:40 ID:wu0COwIo
>>386 大通りを走らなきゃいいだけです、あなたが
ま、やりたきゃ勝手に国に訴えかけていけよ
俺は応援しないから
389 :
774RR:2008/06/08(日) 11:44:31 ID:8JeQ/TLD
>>386 何キロで走ろうが、どんな車両であろうが
「メーカーが安全を保証」なんて不可能だと思うが?
そもそも免許取れるいい年した人間になんで
そんなことわざわざ通達する必要があるんだ?
それこそ購入者を馬鹿にしてるとしか思えん。
別に文句を言わず、30kでトロトロ脇道を走る人間もいるのに
制度を変えたり、廃止する必要性が理解できない。
世の中に原付しか売ってないなら話は別だが
それ以上の車両に乗るのも免許取るのも何の規制もないじゃん
390 :
774RR:2008/06/08(日) 12:10:50 ID:raj63hge
購入者をバカにしてないぞ。反対に支援してるんだが。購入者がネットで色々調べて、この書き込みを見て 安全を保証できない糞30規制の事を知り買うか考えるだろ。30規制で危険性があるのに購入者をバカにしてるのは国、メーカーじゃないのか?
391 :
774RR:2008/06/08(日) 13:09:41 ID:A7qr5d0M
>>387 外国では50ccが速度あげて走ってるらしい
392 :
774RR:2008/06/08(日) 13:10:17 ID:raj63hge
30規制の危険性
昔と今との交通量の違い/速度差/自動車,トラックの危険な追い越し/流れの早い所での合流,流れに乗れない,路上駐車の回避/DQNドライバーの嫌がらせ,近距離の車間/道路整備不足/
393 :
774RR:2008/06/08(日) 13:11:57 ID:yGvugRz1
>>350 >今の原付免許は学科のみの実技無しが問題で、実質身分証明書としてしか機能していない感じがする
今の高校生、自分名義の携帯買うために原付免許とるって話を聞いた。
394 :
774RR:2008/06/08(日) 15:50:01 ID:DuRe5owb
>>320 そりゃオカシイな。
2000年から自動二輪と軽自動車の高速道路での最高速が80キロから100キロに
法律の変更だけでかわったよな。
もしアンタの論理が正しいなら、法律変更後に製造された自動二輪だけが100キロ制限となって
「それ以前の二輪や軽は80キロ高速をチンタラ走るように作られた車両」なんだから旧来の制限が
適用されなきゃイカンはずだよなw
395 :
774RR:2008/06/08(日) 17:21:39 ID:8KD+82Ow
>>376 おまえは誰でもスポーツ自転車に乗れば時速30キロでるとか思ってる?w
そりゃ瞬間的になら出るがそれを維持しつづけるのがどれほど大変か
自転車が制限速度の規定が緩いのは
結局乗ってる人の身体能力によるところが大きいからだろう
誰でもアクセル全開にすればスピードが出るエンジンつきのものとは違う
396 :
774RR:2008/06/08(日) 17:32:33 ID:ryxF3Vnc
普通二輪小型限定が簡単に取得できるのだから原付免許を規制緩和する必要性はない。
先進国は原付規制強化がグローバルスタンダード。
EUは45k強力なリミッタ装着と、高性能原付の日本でいう二輪免許取得義務
リミッタ解除んは高額罰金がある。日本のようなあまい取締りじゃないぞ。
同じ規制なら日本の原付一種は大半の車両が二種登録を強制される。
免許のある人間にはかえって好都合だけどな。
自動車免許あれば125ccまで乗れるので二種が大人気だがな。
アメリカは幹線道路通行禁止の州が多数あり。
原付にあまいのは後進国のみだぞ。
397 :
774RR:2008/06/08(日) 18:10:47 ID:NnALiowk
道交法の基本も知らない馬鹿に一般車と同じようには知られても迷惑
これに尽きる
398 :
774RR:2008/06/08(日) 18:27:10 ID:raj63hge
現状にあってない糞30規制。国、メーカーは "30規制で交通の安全は保証できません" っとなんらかの方法っで購入者に知らせるべきだ。無理なら規制を変えるなり原付廃止するなりしろ。
399 :
774RR:2008/06/08(日) 18:36:54 ID:dc7ATdbr
今の50ccはもっとスピード出るかもしれないけど、
免許が他の2輪車より容易に取得できるんだから、
30kでもしょうがない。
機械がどうこうより、技術の認定レベルが低い免許だから
30規制なんじゃない?
俺はもっと出すテクがあるぜ!っていうなら
試験場で小型をとればいいよ。
じゃあ技術の認定レベルが高い免許(普通や大型)を持ってるやつは
50ccでも30規制は関係ないのか?って質問が出そうだけど、
そんなのは常識で考えろ。
400 :
774RR:2008/06/08(日) 18:43:39 ID:dc7ATdbr
でもなんで、そんなに小型取るの嫌なのかね?
免許取得費用も車体の金額も、原付と比べても
微々たる物なのに。
むしろストレスがなくていいと思うんだけど。
30で走っていれば安全だと思い、買ってからそうじゃないと気づき
それを国やメーカーのせいだとか訳のわからない事を
言ってるヤツって、中国人や朝鮮人と一緒だね。
401 :
774RR:2008/06/08(日) 18:55:18 ID:raj63hge
>>400 言ってる事 変だぞ
よく読め
現状にあってない糞30規制。国、メーカーは "30規制で交通の安全は保証できません" っとなんらかの方法っで購入者に知らせるべきだ。無理なら規制を変えるなり原付廃止するなりしろ。
402 :
774RR:2008/06/08(日) 18:58:02 ID:zhQpWbUb
原付き持ってない無い俺に言わせてもらえば、車から見て30km/hは危ない。
単車から見ても30km/hは危険。
速度差が事故の原因になることも多々有る。
403 :
774RR:2008/06/08(日) 19:08:43 ID:raj63hge
30規制の危険性
昔と今との交通量の違い/速度差/自動車,トラックの危険な追い越し/流れの早い所での合流,流れに乗れない,路上駐車の回避/DQNドライバーの嫌がらせ,近距離の車間/道路整備不足/
404 :
774RR:2008/06/08(日) 19:52:03 ID:IVN+Y7Ky
ID:raj63hge のような奴が居る限り、永遠に原付1種はそのままの状態で居て欲しいな
405 :
774RR:2008/06/08(日) 20:36:01 ID:fdzVFWzp
ID:raj63hge
規制が何キロになっても
国、メーカーは "○○キロ規制で交通の安全は保証できません" っとなんらかの方法っで購入者に知らせるべきだ。
とか言いそう。
保障したらしたで、その速度で事故ったら謝罪と賠償を求めるニダか?w
406 :
774RR:2008/06/08(日) 20:38:42 ID:fdzVFWzp
保証か
407 :
774RR:2008/06/08(日) 20:44:35 ID:fdzVFWzp
IDコピろうと思ったら、
ID:raj63hge って朝9時からずっと粘着してるのな。
ここでそんなに必死になるより、
しかるべき機関に陳情した方がいいんじゃね?
408 :
774RR:2008/06/08(日) 20:46:08 ID:raj63hge
>>405 保証しろって書いてあるか?ちゃんと読め
409 :
774RR:2008/06/08(日) 20:48:00 ID:HLsNWQ1e
>>408 保証しろって書いてあるって書いてあるか?ちゃんと読め
410 :
774RR:2008/06/08(日) 20:50:20 ID:1WobXFLq
普段クルマで仕事をしていると40〜50キロで
走っている原付がメチャクチャ鬱陶しいんですよ。
抜くに抜けないし、かといって無理に追い越すと危険だし。
だから30キロは妥当な線だと思うよ。追い抜きやすいし。
411 :
774RR:2008/06/08(日) 21:06:18 ID:GwPH9Yqo
原付は便利だよ。自転車並みに駐車できるし、速度もそこそこ出るし、燃費もいいし。
四輪に乗ると、原付の奴らはうっとうしいけどな。
原付に乗っている時は四輪の奴らの、へたれさにうんざり。抜くならとっとと抜け。
自動二輪に乗ると四輪とあまりかわらん。若干すり抜けができる程度。
原付が30kM/h制限なのは法制上の理由だけ。
タバコが有害なのに、お国の収益になるから売られているのとたいして変わらん。
論理的な理由なんてないんだよ。わかったか
412 :
774RR:2008/06/08(日) 21:21:40 ID:ugLo4eER
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000m040038000c.html サーキット事故:原付きレースで男性が死亡 愛知・美浜
8日午後1時35分ごろ、愛知県美浜町の「LIDO美浜サーキット」で、原付きバイクのレースに出場していた
同県弥富市境町、農業、山口友輔さん(23)が転倒してコース左壁面に激突。胸を強打し、間もなく死亡した。
県警半田署の調べでは、現場は右カーブの出口付近で、山口さんはカーブを曲がりきれず、体勢を崩して転倒したという。
事故があったのは1周1200メートルのコースを周回する5時間耐久レースで27組が出場。
午前10時40分ごろスタートしていた。山口さんは友人2人とチームを組んでいた。
413 :
774RR:2008/06/08(日) 21:29:37 ID:JpLoSg6m
>>393 今の高校生の修学旅行は海外
だからパスポート強制的にとらされる
414 :
774RR:2008/06/08(日) 21:36:00 ID:idcGNgdG
>>410 40キロ程で流れてる道路では30キロの原付がウザいと言うだろ!?
415 :
774RR:2008/06/08(日) 22:12:56 ID:D+bkjron
(______________ J
そ
>>1 (__ ┌―‐―┐ ) き
ん ! (_ |`l TT了| } ゃ
な (_ j .| .|:| .l | / あ
か 待 (_ | | .|j .j | イ |
. っ ち (,_ |.| .|l .|:| ,. -‐ /_. っ
こ た ( |.|. |! |/ / !
う ま (` `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
で え (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_ (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
|:::| \xく _,,,...,_ \:::::l、ヽ ,ノ \,,∠,,__
\|:::| _,....!,,_ \ iれ__,.、ヽ lF〒`ヾ.\,,..イ |::::::::,
`7´ _,,.ィ ヽ{|iュ ェッリ | || _,..-/7゙h _|:::::://
\.{n|.ィァ it} ', _'_ j) r'"三¨7´\| |´.|:::://
|:::トl、 rュj . ト ニ イl、 / ゚`.|n./ .イl ,∧ |:://
|::,| 'ーケトr'TTlイ /_`ヾtっ r'l゙ /⌒`lくミV /
,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´ |└┬シj ./ 7ヽ〈 /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r ,、 _,シ /゙丁〈 / } { { \
| ',|::|/ ! ,ゝ-< ( / .| |/ ∧ \|
l .Y。 .| |` 〃 ̄ ̄⌒ / 〈 /! ', __,,....::-‐
.∧. |。 { ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ '、 / .| `|::::::::::::::::
\/ l |。./ ,l | l, .| . || `'ー' i | j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/ / |.{ u 〈.| イ 〈 /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨ / ̄| | 、 / l:l. | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`| l | 鬱鬱 .l:l// l| ∨:::/::::::::::::::::
416 :
774RR:2008/06/08(日) 23:28:48 ID:3wdo/t+A
自動車じゃ無いからだろ
楽ちんなチャリに許可制で乗ってるだけ
おとなしく隅走ってりゃいい
417 :
774RR:2008/06/08(日) 23:30:06 ID:sjShD4UN
まあ、余程のことがないと規制緩和されることなどないな。
最高でも40kぐらいしか出ないチョイノリがヒットしたんだし
リミッター義務化で規制が厳しくなる可能性の方が高いだろね。
418 :
774RR:2008/06/08(日) 23:32:50 ID:idcGNgdG
125cc以下が統合される夢を見たんだが
419 :
774RR:2008/06/08(日) 23:40:31 ID:twkUmdfu
免許取得をもっと難しくしろ
そしたら60km/hオケ
ガキは30km/h以上だすな
420 :
774RR:2008/06/08(日) 23:42:51 ID:utsUPe1+
統合されても現在の原付免許持ちは50cc以下に限ると書いてるだろうよ。
そもそも弱者救済のためとか言うなら中学か高校で必須科目として2,3ヶ月授業して強制的に小型二輪取らせりゃいいじゃん。
免許を取る時間と金が掛からないなら、どんな底辺でも中古の原二くらい買えるだろ。
421 :
774RR:2008/06/08(日) 23:44:04 ID:4Uj4uYuB
統合も良いかもね
現在、原付免許を持ってる人は、そのまま50ccで30km/h規制
新しく取得する人は、現在の普通二輪小型限定試験を受けて取得
オマケで乗ってる人は没収
422 :
774RR:2008/06/08(日) 23:49:09 ID:IdELA3Ra
自動車に付いてくる原付のオマケ…まぁいらないと言えばいらないなw
423 :
774RR:2008/06/08(日) 23:53:01 ID:idcGNgdG
何故にそんなに差別したがるのかね?普通二輪だって難しくないだろ
実社会では原付乗りよりサンデードライバーの方が下手だし
424 :
774RR:2008/06/09(月) 00:13:47 ID:xjfoiD7f
425 :
774RR:2008/06/09(月) 00:19:57 ID:msvN04JV
別に原付の制限速度を60キロにまで上げる必要は無い、40キロで充分だ。
市街地や県道なんかはそもそも制限速度が40キロのところが多いから、
それで車と同じ速度になる。
同じ速度なら車が無理して原付抜く必要もなくなる、それで抜こうって奴は即ち法律違反の犯罪者だ。
これでまともな人間は誰も困らなくなるな。
426 :
774RR:2008/06/09(月) 00:36:52 ID:e+S020NI
まあ、高校生なら分からんでもないが
いい年したおっさんが必死に60kで走ってるところ見ると
本当の馬鹿か、自殺願望か、真性のマゾとしか思えないな。
郵便屋ですら二種乗ってるんだぜ
427 :
774RR:2008/06/09(月) 00:46:17 ID:kIkc86qF
郵便屋の場合は2種でないとどうにもならない道路とかもあるからな
428 :
774RR:2008/06/09(月) 00:53:30 ID:e+S020NI
>>423 マジレスすると、原付が差別されて忌み嫌われるのは
速度が遅い下手だとかそういう問題ではない。
あまりのマナーの悪さと、ルール無視の馬鹿が多いからだよ。
サンデードライバーは下手なだけで、別にマナーは悪くない。
二輪全体の評判も悪くなるから他のライダーからも嫌がられる。
トラックの死角でチョロチョロ走ってる原付見ると
法律が許せば蟻のように踏み潰したくなるって、
近所の運ちゃんがいってたぐらいだから余程なんだろ。
429 :
774RR:2008/06/09(月) 00:57:06 ID:tgwvAD/6
最初からレス観てきたけどヤッパリ30キロ規制の納得いく理由なんてないよね。
次は新駐禁取締の納得いく理由を合理的に説明しやがれ?
430 :
774RR:2008/06/09(月) 00:59:04 ID:i/A3dt7M
431 :
774RR:2008/06/09(月) 01:06:21 ID:e+S020NI
>>429 自分の思うようにならんと納得できないんなら
永久に理由なんて出てこないんじゃね。
普通の人間はさっさと免許とって2種以上にのるわな。
432 :
774RR:2008/06/09(月) 01:19:12 ID:tgwvAD/6
俺は普通二輪免許所持だよん
433 :
774RR:2008/06/09(月) 02:32:21 ID:a6BZrsyG
論理なんて考えるな。
感じろ。
434 :
774RR:2008/06/09(月) 03:45:28 ID:xjfoiD7f
車の免許に原チャリのおまけがつく理由を論理的に説明しやがれ
50ccエンジン使わせてもらえるだけでもありがたく思え
435 :
774RR:2008/06/09(月) 05:15:19 ID:GJxe7Qpd
原付は30制限でいい
理由?
乗ってるのはほとんどDQN中高生とじじいとばばあ
ルール、マナー、モラルが欠如しているヤツが多いから
排気量も50ccじゃなくて30ccくらいに落とせば?
436 :
774RR:2008/06/09(月) 08:34:30 ID:oyKn83F9
>>434 自動車免許を取得する課程で原付免許の資格を満たすから。
437 :
774RR:2008/06/09(月) 08:42:16 ID:T3jaOt1k
車のオマケってのもあるし
30Kぐらいがバイクに乗り慣れてない人が安全に扱える限度なんだろ
30K以上にするんならオマケにできない
バカか?
438 :
774RR:2008/06/09(月) 13:09:49 ID:4+d82xNM
>>1 人を殺したらダメな理由を教えてくれ。
お前みたいな頭悪い奴は死んだ方が世の中のためだろ?
なんでダメなのか理論的に教えてくれよ
439 :
774RR:2008/06/09(月) 15:46:20 ID:tgwvAD/6
>>435 他人に迷惑かける運転と30キロ規制とは別だろ。スピード違反で捕まるのはサイレン鳴らされて停止するような無害な人。
440 :
774RR:2008/06/09(月) 15:52:27 ID:tgwvAD/6
>>437 使用頻度(乗り慣れてる度)は一概には言えないけど
原付>小型>中型>大型
それを踏まえて、バカか?と書き込んだの?
441 :
774RR:2008/06/09(月) 16:04:15 ID:rghuvctJ
>>440 お前だけが30規制じゃないって知ってる?
442 :
774RR:2008/06/09(月) 17:31:24 ID:tgwvAD/6
意味分からん?俺は30キロ規制に当てはまらないけど何で俺だけ?
443 :
774RR:2008/06/09(月) 18:52:22 ID:7qqwy74V
>>429 自転車にエンジン付けた時代の法律で30と決まったんだからしかたない。
改正しなきゃならない事情なんて一切ないからな。
別に国民誰一人として原付きに乗らなくても、
国は困らない。
むしろ原付きをもっと規制してしまった方が、
小型への乗り換えも期待できてうまー
444 :
774RR:2008/06/09(月) 18:57:00 ID:f7qC/okq
ていうか
車体の重さや普通車免許のオプションで乗れる手軽さ、
急ブレーキに身体が耐えられる速度、
などを考えたら30キロが適当であったのだろう。
そのくらいは原付乗ってみりゃわかるだろ
445 :
774RR:2008/06/09(月) 18:57:43 ID:tLgpoPH5
446 :
774RR:2008/06/09(月) 19:34:39 ID:Sbb21WOa
自転車は交通量の多くて危険な所は歩道を走ってもいいように なったけど原付も走れるようにしてほしいな もちろん30で
447 :
774RR:2008/06/09(月) 19:45:03 ID:TP7gSiPj
ぶっちゃけ少しの時間とお金で解決できるのに
うだうだ言ってる奴って相当ダメ人間だと思うな〜
448 :
774RR:2008/06/09(月) 19:51:13 ID:Sbb21WOa
おまえもダメ人間のナカマ
449 :
774RR:2008/06/09(月) 19:53:43 ID:vJ38ccOI
歩道走行時は歩行者優先、徐行なりよ
450 :
774RR:2008/06/09(月) 19:59:42 ID:TP7gSiPj
>>448 どんなところが?
30キロ規制があるのにわざわざ原付一種なんて乗らないよ。
おまえは小型二輪免許を取るお金すら無いの?
それか真性かまってちゃんorドM?
451 :
774RR:2008/06/09(月) 20:04:10 ID:Sbb21WOa
こんなとこでダメ人間に ぐたくだダメと言っていること おまえ ほかに やる こと ないのか?
452 :
774RR:2008/06/09(月) 20:04:55 ID:rghuvctJ
免許取るのめんどくさいし、買い替えもめんどくさい。
何より金がないし、働きたくない。
そんなおもいまでして免許取りたくないよって。
453 :
774RR:2008/06/09(月) 20:08:22 ID:Sbb21WOa
うあ〜ダメ人間増殖中
454 :
774RR:2008/06/09(月) 20:11:22 ID:TP7gSiPj
酒飲んだから特に何かを やる つもりも無いんだな〜
逆に免許をなぜ取ろうとしないのか不思議に思った訳さ。
何事にも好奇心を持たないと、人間成長しないと思うし。
何で免許を取らないの?
何で楽な方にしか思考が向かないの?
教えて
>>451
455 :
774RR:2008/06/09(月) 20:27:15 ID:Sbb21WOa
やっぱりダメ人間だ 社会人なんだろ?社会勉強たりないんじゃないか?
456 :
774RR:2008/06/09(月) 20:29:29 ID:4+d82xNM
>>444 小型〜大型自二輪のオプションでもあるわけだが?
457 :
774RR:2008/06/09(月) 20:37:03 ID:TP7gSiPj
で、社会勉強足りてるおまえ(
>>455)は
質問に答えないの?
俺の周りの原付一種乗りで、おまえみたいな事を言う奴がいないから、
尚更興味有るんだよ。
答えてくれよ
>>455
458 :
774RR:2008/06/09(月) 20:42:54 ID:rghuvctJ
自動車免許のオマケでもあり、自2のオマケでもあるけど、
・自2と原付は運転特性が似てる。
・車と原付は特性が異なる。
・原付免許のみを取得する時は筆記だけ。
ということで、免許取得者の技術が、最も低いであろうと
思われるところで規制をするのが最良なんじゃない?
459 :
774RR:2008/06/09(月) 20:52:52 ID:Sbb21WOa
免許取らないって言った?自分中心で物事を考えるなよ もっと社会勉強しろよ
460 :
774RR:2008/06/09(月) 20:58:48 ID:0bkp2Wzd
じゃあ、原付が30キロ規制な秘密を俺が教えてやろう。
原付の制限速度は日本及び欧州でも30キロ〜50キロに抑えられているが、
これは本来、モペット(ペダル付きバイク)の制限速度であり、
このモペットは欧州では14歳から無免許で運転できる国も多く、交通の手段として普及している。
日本ではこの原動機付き自転車の意味が歪み、欧州のミニバイク相当のものがそれにあたっている。
ちなみに、欧州で言うミニバイクとは125cc未満のスクーターのことであり、制限速度は自動車と同じで
普通免許(18歳で取得可能)を取ると同時に運転できるようになる。(直接とる場合は16歳から)
461 :
774RR:2008/06/09(月) 20:59:07 ID:TP7gSiPj
>>446の歩道を30キロで走りたいっていうのも
社会勉強のたまもの?
社会勉強したらこんなレスするようになるのか〜
2chはほんと知的好奇心を満たしてくれるな〜
おまえ(
>>459)の社会勉強はどうやってるの?
教えて?
>>459
462 :
774RR:2008/06/09(月) 21:01:51 ID:LjPa6jJA
モペッドな。moped。
もともとはチャオやトモスみたいのを指して言う語だが、
今では小排気量のスクーターも一緒くたにmopedと呼ばれてる。
463 :
774RR:2008/06/09(月) 21:04:32 ID:Sbb21WOa
ダメ人間だから社会勉強中なんだよ もういいから ダメ人間同士 仲良くしよ
464 :
774RR:2008/06/09(月) 21:44:34 ID:tgwvAD/6
>>443 昔のマシンや道路の条件で決まったから仕方がない。
>ふざけるな!
原付に乗らなくても国が困らない。
>その考え方がそのままバイクに当てはまる、そして今のバイク業界に………
465 :
774RR:2008/06/09(月) 21:53:51 ID:tgwvAD/6
>>444 スピードに身体が耐えられる速度??
30キロが適当?自転車のブレーキじゃあるまいし
466 :
774RR:2008/06/09(月) 22:04:29 ID:tgwvAD/6
467 :
774RR:2008/06/09(月) 22:53:38 ID:JOwj+ObV
30年ほど前自分が16のころ、確か原付はヘルメットかぶらなく
ても違反にならなかった。それとそのころ自動二輪でも
30キロ規制の道路ではヘルメットかぶらんでも良かったはず。
だもんだい、当時は30キロまでならヘルメットは規制されとらん
かった。当時30キロぐらいならヘルメットなしでも安全と考えとったのか
知らん。ということで30キロはヘルメットなしで走行しても
安全なスピードとしての基準になっていたことは確かである。
468 :
774RR:2008/06/09(月) 23:11:41 ID:XYmp5DMI
法律を変えなきゃならない理由がないからでもういんじゃね?
取り回し、車体の軽さを考えたら400ccアメリカンの俺より法定〜45キロくらいで走ってる原付のが早いしな。
469 :
774RR:2008/06/09(月) 23:35:24 ID:XXxw1FaV
原付二種ですらないんだから当然だろう
動く凶器と考えたら、ど素人がとばせる距離なんて
30ですら高いくらいだ
470 :
774RR:2008/06/10(火) 00:12:10 ID:d2detZ6x
>>468 法律を変える理由
・昔に比べ路面が整備されてる
・昔に比べ交通が整備されてる
・昔に比べマシンがスピードを制御しやすくなった
471 :
774RR:2008/06/10(火) 00:15:25 ID:qaqVy6B4
>>470 本気でそれらの理由により、改正出来ると思っているのなら
それを代議員や官僚へ提示してくればいいんじゃね?
もしくは自らが代議員や官僚になって、法案を出せばいい
472 :
774RR:2008/06/10(火) 00:16:17 ID:6668PBrb
自転車なんだから30キロ制限でいいです
あ、自転車は制限速度ありませんっていうどうでもいい返しはいらないよ
473 :
774RR:2008/06/10(火) 00:16:17 ID:qODBN/4q
>>440 本当にバカだな
二輪に乗ったことないやつが二輪の免許なくて乗れるからっていう意味で
お前の慣れなんか知らんw
自分中心に考え杉
逆に世の中に自動車と二輪の免許しかなくて今のスクーターには二輪免許が必要であれば
30K速度制限なんてつかんだろ
アホか?
474 :
774RR:2008/06/10(火) 00:19:02 ID:KCzHI8gt
>>471 官僚も国会議員もウソ原付なんか乗れねぇから知らん顔だろなw
逆ににやぶへびで、原付の圧倒的に数が多いことを理由に
今よりもっと厳しく規制かけてくるかもしれんな
475 :
774RR:2008/06/10(火) 00:40:38 ID:d2detZ6x
>>471 改正できるとは思ってないよ。法律と正当性は別次元だから特に金が絡む件はね。
476 :
774RR:2008/06/10(火) 00:46:35 ID:d2detZ6x
>>474 規制強化ならリミッターを60キロから50キロに下げて欲しいよ。さすれば20キロオーバー壱万円がなくなるから。でも、それもしない何故かは解るよね。
477 :
774RR:2008/06/10(火) 03:03:51 ID:0EDY4Nvr
478 :
774RR:2008/06/10(火) 03:13:05 ID:0EDY4Nvr
リミッタならEUとおなじ45kで二種への種別偏向なしで外すと高額の罰金付きだろ。
その代わり自動車免許で125ccまで解禁(新規当然教習時間延長)
移行措置で現行の四輪免許所持者には講習会で125ccまで乗れるようにする。
時間は減らす必要ないが土日一回で一気に講習できるようにする。
これで教習所特需発生なので警察も賛成する。
新車の高性能車は排気量50cc以下でも原付二種に、改造によりリミッタ外した車両も
当然二種。現行の原付は任意で合法に二種登録できるようにする。
取り締まり方法は原付で飛ばしてたら摘発、現行車ならスピード違反のみだが
規制対象年式の車両が強力なリミッタ以上の速度オーバーしていたなら
リミッタを外したとみなし罰金数十万を課す。
479 :
774RR:2008/06/10(火) 03:32:38 ID:nhX4exDh
原付に30キロ以上で走られると他の車両が追い越しにくくなる。それなら60キロで流れに乗れば、と言っても
坂道じゃ60キロ出ないから流れに乗れない。要するに原付はパワー不足
480 :
774RR:2008/06/10(火) 03:59:50 ID:hQ6lTeNF
自転車に法定速度が無いって言うけど、事実上制限速度がある場所では
当然自転車も最高速度に制限はある。しかし、速度規制が無い道もあり
法定速度が60km/hと定められている自動車は、一般道では原則
60km/h、しかし・・・自転車は無制限ってことになります罠。
まぁ、このスレは発動機付きの原付についてだから、自転車はスレ違いだがw
481 :
774RR:2008/06/10(火) 07:29:18 ID:PDLpUDTE
だから普通自動二輪免許600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者自動移行、125ccまでは4輪免許で乗れるようにする、でokなんだって。
482 :
774RR:2008/06/10(火) 08:20:32 ID:vkdfHmzt
>>481 自力で免許取れ。
人をあてにするな。
仕事しろ。
483 :
774RR:2008/06/10(火) 10:50:24 ID:kgV+s8sl
>>481 そおだな。そのとおりだよ。
外体言つきがウ材といっている時点でDQN決定
484 :
774RR:2008/06/10(火) 17:53:43 ID:qODBN/4q
>>473 この理由で納得いかない理由を教えてくれw
485 :
774RR:2008/06/10(火) 18:10:41 ID:yNCPFBL8
437神
486 :
774RR:2008/06/10(火) 18:29:00 ID:4SnvVjs+
原付廃止
125以下は小型二輪免許必須。
自動車免許で二輪乗れるのが間違い。
現在、原付に乗ってるやつらは教習所または、免許センターで実技試験。
487 :
774RR:2008/06/10(火) 19:06:42 ID:Z7J9p24e
原付に乗ってる奴等、30キロ守って走れよ。後ろの渋滞なんか気にするな。
488 :
774RR:2008/06/10(火) 20:02:37 ID:qODBN/4q
納得いったということでこのスレも終わりですね
489 :
774RR:2008/06/10(火) 20:40:47 ID:bk3F8O6S
>>425 この理由で納得いかない理由を教えてくれw
490 :
774RR:2008/06/10(火) 21:26:58 ID:sACG3aOz
30は あくまでMAXスピードなんだから20km/Hで走っても理論上許される!!
さあ 車に嫌がらせをしながら渋滞をつくるんだww
491 :
774RR:2008/06/10(火) 21:36:14 ID:WJ/6/DVj
>>465 おい、スピードってどこから出てきたんだww
急ブレーキね急ブレーキ
492 :
774RR:2008/06/10(火) 21:43:08 ID:Z7J9p24e
とくに片道一車線は道幅が狭いので30キロ守って走れよ。
493 :
774RR:2008/06/10(火) 22:14:10 ID:s6a/94eQ
そんな事より
駅前駐輪場50cc以上利用禁止
の方が問題だ。
494 :
774RR:2008/06/10(火) 23:08:50 ID:d2detZ6x
>>489 40キロ制限に緩和は賛成だけど理由は425とは違ってリミッター60キロの為に罰金壱万円がなくなるから
495 :
774RR:2008/06/10(火) 23:48:48 ID:b++At8eb
>>490 理論上はね。
現実には渋滞を作ったら通行妨害でキップ切られて終了ですな。
496 :
774RR:2008/06/11(水) 00:32:40 ID:UpGugkoa
渋滞を作ったら警察が原付に追いつけない
497 :
774RR:2008/06/11(水) 00:37:43 ID:BsRVC7XZ
498 :
774RR:2008/06/11(水) 00:40:59 ID:5dB+rdlH
通行妨害?
何点減点?
20で走って捕まる訳ないだろ
お前!
脳味噌がカビ掃除を
要求しているぜ(笑)
499 :
774RR:2008/06/11(水) 08:32:47 ID:IZUSwSZ5
>>498 追いつかれた車両の義務。
あと1条で円滑な交通に資するためと謳ってるからそれに照らせば確実に違反。
500 :
774RR:2008/06/11(水) 10:13:12 ID:SmkLLflV
20km/hで、なおかつ追い越し車両を妨害するような走り方だったら確かにそうだろうな。
20km/hで走ること自体は全く違反ではない。
最低速度が30km/h以上とかだったら話は別だろうけど。
あと、
> 1条で円滑な交通に資するためと謳ってるから
正確には
「第一条 この法律は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。」
で道路交通法が危険防止と安全のための法律であることを言っている。
交通の円滑のためには法定速度や制限速度に反しても流れに乗らねばならないとは条文のどこにも書いてない。
501 :
774RR:2008/06/11(水) 10:51:13 ID:IZUSwSZ5
>>500 慣例で流れ優先になってるからな。
恒常的に自動車が速度違反をしているのは法の軽視に繋がり云々という議論は昔からある。
あくまでも「自動車が」だけど。
502 :
774RR:2008/06/11(水) 11:16:31 ID:BTDvckjV
>>490が、嫌がらせしながら渋滞をつくるんだ
という事から、追いつかれた車両の義務を行うとは思えないが。
503 :
774RR:2008/06/11(水) 12:36:04 ID:Pfwl/3WZ
原付30キロ規制で車のドライバーにかなりストレスあたえてるんじゃないかな。30キロで走っていて後ろの車がなかなか追い越せる場所がなくて やっと追い越して 少し先でスピード違反で捕まってたW
504 :
774RR:2008/06/11(水) 13:29:31 ID:qyCnDdm2
>>489 二輪のりなれてない人が30以上出すと事故が増えるから
505 :
774RR:2008/06/11(水) 14:07:28 ID:UpGugkoa
使用頻度は原付、原付二種が桁違いじゃないかな?路上の運転見てると慣れという点では小型の方が上 だし。暖機だの停める所に困るだの二台所有してても大型は月に乗るのは数える程。
506 :
774RR:2008/06/11(水) 16:01:16 ID:4Fk3CLBm
507 :
774RR:2008/06/11(水) 23:15:19 ID:x21ZY95q
>>506 二輪のりなれてない人が30以上出すから
508 :
774RR:2008/06/11(水) 23:28:54 ID:ODtuSGpJ
30km/h だと 8.3m/s だし、停止するにもそれ以上の速度と比べて余裕はあるだろう。
ぶっつぁけ、自分はそれ以下でもっとまったりと流したいぜ・・・
そんな俺は大二輪(無制限)免許を持っているのに、250cc乗り
509 :
774RR:2008/06/12(木) 01:05:25 ID:Xt138zHz
>>505 だからぁ
それは原付に乗り慣れたらの話しじゃろうて
二輪免許とってない人が初めて乗るんだから慣れてないでしょ?っつーこと
読んで理解できないのか?
それとも釣りか?
>>506 乗り慣れてない人が一気に視野が狭くなりだすのが30越えてからだから
ということで終了ですね
510 :
774RR:2008/06/12(木) 01:16:56 ID:ilLZNgNt
昼頃、甲州街道で30キロ走行試そうとしたけど30キロに合わせるのが難しい。
結局、35〜40キロ走行してみたけどそれでも相当効果ある。
511 :
774RR:2008/06/12(木) 01:19:33 ID:QXmmIBaH
通勤コースにえらい遅い原付が毎朝いるんだが危なっかしくてしょうがない。
ふらふら走るからパスしにくいし、毎朝その原付を先頭に大名行列。
しかも乗ってるのが超絶デブで後輪が車のタイヤみたいになってるw
まじでどうにかしてくれ。。。。
512 :
774RR:2008/06/12(木) 01:20:06 ID:Xt138zHz
んな簡単に取れる免許を技量もない奴にスピード出せるようにするわけねーだろ
前にも書いたが自動車と二輪の免許しか世の中になくて原付は二輪なら30制限はねぇっつの
俺は二輪持ってるけど原付30制限が変だと叫ぶなら
車免許のオマケ廃止
原付免許廃止
50cc以上は二輪免許必要を叫べばいいじゃん
513 :
774RR:2008/06/12(木) 01:25:31 ID:Xt138zHz
んな低速でふらふらするようなやつにスピード出させたら余計危ないだろ
子供ひきかねん
あきらめれ
514 :
774RR:2008/06/12(木) 01:31:08 ID:ilLZNgNt
>>511 30キロ走行の模範的ドライバーじゃないかな。規制に賛成するってことは大名行列に一員になるってことだな
515 :
774RR:2008/06/12(木) 01:59:06 ID:Xt138zHz
俺は普通に安全に抜いて終わる
516 :
774RR:2008/06/12(木) 02:32:25 ID:UWc2xUBi
30k以上だしたければ二輪免許取ればいいだろ。
何のために免許がカテゴリ分けされているか理解しろよな。
517 :
774RR:2008/06/12(木) 03:23:34 ID:ilLZNgNt
>>515 原付単体なら抜けるけど、原付の後ろに大名行列が出来たら規制賛成するようなバイク乗りは後ろに続くしかないだろ
518 :
774RR:2008/06/12(木) 03:25:53 ID:ilLZNgNt
519 :
774RR:2008/06/12(木) 06:02:29 ID:p6ARUJTf
まずは二輪免許取得してそれでも30キロ規制撤廃が必要と感じるなら説得力もあるが…
オマケ&原付免許オンリーで言われても楽したいだけにしか感じられないねぇ。
520 :
774RR:2008/06/12(木) 10:36:08 ID:Uf/tKCko
原付の速度規制を変えて、30から40へ。
って言うのは別に反対しない。
その代わり原付の罰則規定10キロ分以上厳しくして41から取り締まってくれれば。
これなら30規制が云々言ってる人も速度差がどうこう言ってる人も納得でしょう。
今のところ罰則を緩めてくれとは誰も言ってないですし。ね
521 :
774RR:2008/06/12(木) 11:28:33 ID:kGzVE9jF
原付の車体でかっ飛ばすのは危険
法定60にしたら絶対60以上でかっ飛ばすバカが居るだろ。俺みたいに
黄色ナンバーにしてエンジン弄って駆動系弄って原付で80キロ出してみたが
廉価モデルのブレーキ&足回りノーマルのまんまだったから死ぬかと思ったw
原付の車体で出せるのはZ系の小僧向けな羽根付き以外じゃ50が限界だわな
安全マージンも取ると30になっちゃうんだろ
楽しいからマージン殺してかっとばしてるけどいつか死ぬよ。俺
522 :
774RR:2008/06/12(木) 12:04:15 ID:7PFQ62hS
いやいや、原付二種の車体や足回りだって、たいして50ccの物と変わらんよ。
ボアアップだって、数ミリシリンダー経増やすだけなんだし、30km規制無くして
もいいんじゃないか?
実際、原付二種の足回りは不安だけどな。
ただ、想定速度が上がれば、メーカー側も足回り強化してくるだろ。
で、50cc乗る奴も小型免許取得で丸く解決。
あ?老人とか足腰弱い人が困るって、免許不要の電動スクーターでも乗ってろ。
523 :
774RR:2008/06/12(木) 12:15:51 ID:kGzVE9jF
>>522 スペイシーとシグナスしか乗ったことないけど
やっぱり車格は完全に違うと思うぜ
90ccとかは似たようなモンかもしんないけど、ギア比とかでデチューンされてるし
少なくとも最近のヤツで前ドラムの原二はないし
古いJOG弄ってV125と加速勝負するなんて馬鹿な事したが空飛べそうだったもんw
まぁそのくせ「打倒マジェ!」とかいってチューンしてる俺はアフォでしかないけどw
原付で普通に出せるのは50キロが限界だよやっぱ
524 :
774RR:2008/06/12(木) 20:02:57 ID:ilLZNgNt
心配するな原付は60キロまでなら充分安全に運転できるように設計されてるよ。むしろ30キロ超えないように走行する方が難しいよ…お前らも30キロで走行してみろスピードメーター見ながらの運転になるから
車体が耐えられない(笑)とかより30キロで縛られる方が危険だわ!
525 :
774RR:2008/06/12(木) 20:12:44 ID:ilLZNgNt
追記
チョイノリは例外、というより今の不条理な規制を逆手に取った〜30キロ規制ならこれで充分だろ〜という低コストな装備
526 :
774RR:2008/06/12(木) 21:31:17 ID:F0ba/xji
特にスクーターのような無段階ベルト変速の場合エンジン音やアクセル開度だけを頼りに
30キロを維持するのは難しいな、50ccとエンジンも小さいし、
アドレスv125の方がエンジンに余裕があるからまだ簡単かもしれん、
そうだ!原付免許は125ccで30キロ以上出ないようエンジンではなく
スピードメーターにリミッタの付いたバイクにしか乗れないようにすればいいんだ?
あれ?
527 :
774RR:2008/06/12(木) 22:12:02 ID:Xt138zHz
528 :
50cc戦士:2008/06/12(木) 22:23:21 ID:/Nscb4un
原付一種の30規制は金めあて
白バイの悪意に満ちたカツアゲ集金があることを前提になる。
わざとしてるから話し合いは無い。
俺の体験談だけど白バイは傲慢な悪党
529 :
774RR:2008/06/12(木) 23:27:48 ID:UWc2xUBi
50kで人跳ねて大怪我負わせた時に、原付一種では、免許取り消し下手すれば交通刑務所。
二種だと免許停止で講習受けて2日免許停止と随分処分が違うからな。
免許ないで飛ばすのは高リスク。
対四輪の事故でも当然制限速度違反分は過失相殺で不利だからな。
530 :
774RR:2008/06/12(木) 23:38:27 ID:bxcqOYLr
>>526 アドレスなんて20キロ以下じゃクラッチ繋がらないじゃんw
531 :
774RR:2008/06/13(金) 00:36:04 ID:/B6vLef+
思うんだが、車にも自動二輪にも制限速度ってあるでしょ?
バイクや車で走ってると、こんな道なら制限40キロじゃなくて50キロでいいじゃんって思うことない?
でも、それって夜間と雨天の時とかじゃなく、条件が良い時に思う場合が多い
実際問題、制限40の夜露で湿った外灯もまばらな深夜の峠道だと40キロで走るのがやっとだったりする
交通標識は条件によって変化させる事は稀で高速道路や主要幹線でしかない
制限速度などの交通標識の殆んどはいかなる条件下でも、ある程度適応出来る様に設定されている
原付自転車の車体剛性、足周り強度、ヘッドライトの光量、外部からの視認性などを考慮して
更に日常的に頻繁に起きるあらゆる条件を想定した場合において、30キロという数字は理不尽な数字ではない
もう一点付け加えると、運転者の操作技術や交通モラルは一定ではない
一般的な若者なら余裕をもって止まれる速度でも年配者の運動神経ではにはギリギリだったりするし
逆に経験ある年配者なら危険予測して前もって減速出来るのに、若者には出来なかったりする
極端な話、セナやキングケニーの様な優れた運転技術を持った人間に合わせて交通ルールを定めたとしたら
世の中の半分以上の人は公道運転中は常に緊張を強いられてしまう事になるし当然事故も増えるだろう
交通規則に限った話ではないが万人が安全に過ごす為には優れた人間がしゃがんででも弱者に合わせる事が必要なんだよ
原付30キロ制限による速度差よりも、こういった個人差を釣り合わせるバランス考える方が
トータルでは、より安全だと思う
532 :
774RR:2008/06/13(金) 00:51:35 ID:vv0W4xX7
>>529 原付が歩行者にぶつけた事件の刑事裁判を傍聴したことがある。
60k弱で当てたらしいんだが、裁判官も検察官も
「25k以上オーバーのお前は暴走DQN」と連呼しててワラタ
最後には被告人泣いてたもんな。40k制限の道らしいから
おとなしく二種以上に乗ってたらそんな言い方されないのに。
法律って面白いし残酷だなって思った。
533 :
774RR:2008/06/13(金) 01:00:14 ID:8BqQNQ9f
>>531 全くその通りだと思う
社外CDI付きDIOZXで全開走行して余裕の小僧も居れば、
TODAYでおっかなびっくりのおばちゃんなんかも居るしな
この場合おばちゃんに合わせないと原付が誰でも乗れる乗り物じゃなくなっちゃうしな
とはいえ30規制には最左側端キープレフトが不可欠な訳で
でも現状、道路の整備状況や路上駐車のせいでそれは厳しい
534 :
774RR:2008/06/13(金) 01:03:23 ID:UxwbfPfz
ふつうに今の日本で暮らしていれば国が金の為に規制を設けてることは明白なのに………安全の為とか議論して馬鹿なの?それとも狗か?
535 :
774RR:2008/06/13(金) 01:04:38 ID:bXoDSHQn
普通自動車免許に原付き免許が付随してるのがそもそもおかしい
536 :
774RR:2008/06/13(金) 01:15:18 ID:vv0W4xX7
>>534 まあ、そう思うならいいんじゃね。
捕まったときにそう主張すればいい。
上の裁判でも
被告人「だって、みんな50k以上出してるし...」
検察官「免許持ってんでしょ。あなた数字読めないの?」
裁判官「DQN確定ですな」
弁護士「もうシラネ」
みたいだったから、相手にされないと思うよ。
>>535 おかしくはないですよ。
普通免許の学科の合格=原付試験相当も合格とみなされるし
原付の試験に実技が入ったら普通免許のおまけから確実に外されるはず。
537 :
774RR:2008/06/13(金) 01:19:47 ID:a81TqRmY
自転車の方がスピード出せるんだじょ
538 :
774RR:2008/06/13(金) 01:26:42 ID:UxwbfPfz
>>536 俺は普通二輪免許所持してるんだよ。(・ω・)
30キロ規制だよ?30キロ?おかしいと思わないの?君達のスピード感覚は著しく狂っています免許返上しましょう。
539 :
774RR:2008/06/13(金) 01:40:23 ID:vv0W4xX7
>>538 あんたが二輪免許持ってようが何の関係もないと思うが
俺が聞いた検察官の主張(=国としての道路交通法の解釈と見ていいと思う)
を総合的に聞いて判断するに
@原付の30k制限は原付自身を守るためではなく
それ以下の交通弱者である歩行者や自転車を守るため
(基本的にはスピードオーバーは絶対悪らしい)
Aそんなにスピードを出さないと怖いのと思うなら
そんな道通るな。免許取れる年なのだから自分で判断しろ。
危険な思いするのは自分の責任でしょ。
Bスピード出したければ、免許とって二種以上買ってね。
道が整備されてないとか問題点がないことはないが
個人的には恐ろしいほど正論だと思うんだけどね。
540 :
774RR:2008/06/13(金) 01:44:01 ID:p6uVOi93
藻前が免許返上汁
541 :
774RR:2008/06/13(金) 02:01:40 ID:/B6vLef+
30キロ制限なんて原付に限らず少し栄えた地域なら普通にある道路
原付30キロ制限がおかしいと言う人は、そういった全車30キロ規制道路に対してもおかしいって言いそうだね
金儲けの為に国が決めた規制?
金儲けの為にそんな規制かけるなら、免停や免取なんてしないわな
なんの為の点数制度なのか解ってないんだろうな
542 :
774RR:2008/06/13(金) 02:04:21 ID:oZFcWAvQ
というか原付の性能良すぎだろ
簡単なペーパーテストに何回も落ちるような頭のおかしい馬鹿ガキにあんなもの与えるなよ
全ての運転免許の学科試験は三回までにして、それで合格できない生ゴミは一生免許を取れなくすべきだ
そんなバカバカしい奴はもっと差別的に扱わないとおかしい
この国から追い出すくらいの措置をしろ
安易に猿並みの知能の奴に動力付きの乗り物を与えるな
543 :
774RR:2008/06/13(金) 02:06:49 ID:UxwbfPfz
>>539 キミが自分で考えて答えを出すことが出来ない権威主義者ということは解った。
544 :
774RR:2008/06/13(金) 02:11:20 ID:msjYQKoq
こら!みんな何時だと思ってんの!
子供は早く寝なさい!
545 :
50cc戦士:2008/06/13(金) 02:15:33 ID:oMRTDx6p
俺のようにベテランになれば白バイにかもられはしない。
誰でも一、二回はかもられて学ぶだろう。
そこで、無茶な規制速度にうんざりして原付二種に逃げるか用心しつつ一種のままかは個々の判断だ。
ただの金めあては確かだ
546 :
774RR:2008/06/13(金) 02:16:50 ID:Fb2m8N2j
原チャリは30キロ運転ぐらいの性能しか備えてないからスピード出しすぎは危ないよ。
ブレーキが貧弱。
原2スクーターと比べりゃわかるっしょ。
547 :
774RR:2008/06/13(金) 02:17:07 ID:UxwbfPfz
>>541 点数と罰金の比率がもっと点数が重ければキミの主張も分からなくはないけど現状では言い訳として苦しい
548 :
774RR:2008/06/13(金) 02:30:14 ID:8BqQNQ9f
>>542 いや普通一発だろ学科なんて
俺は原付学科も一種免許学科も一発で取れたぞ。一夜漬け勉強で余裕だろ
まぁ技能で試験場で取るのに小型二輪を8回大型二輪ATを取るのに6回掛かったが
>>541 俺は原付の30規制撤廃には賛成しかねるが30規制は納得いかない論者なんだが
問題なのは速度差だろ
30キロ道路で原付が走るのは何も問題ない
(まぁ30キロ道路を30キロで原付が走っててもぶち抜かれるだろうが取り締まりの基準は同じだし)
ただ幹線道路だと速度差は顕著になって流れには乗れない
流れに乗れないのに路駐とかで流れから隔離もされない
そーゆートコは走るなってのがお上の理屈なんだろうが、だったら原付通交禁止にすればいいし
原付が通る事を法的に認めるんだったら路駐を殲滅するか原付取り締まるなと
免許持ってるんだから自分で判断できるだろって理屈かもしれんが
判断できないヤツに免許与えてるのもお上なんだし
ただ原付は60キロ以上で走れる様には出来てない。60規制の乗り物は皆60キロ以上で走れる様に出来てる
でも原付が60キロ以上で走れる性能があったとしても原付おばさんなんかには乗りこなせないだろう
だから規制撤廃には賛成しかねるが
549 :
774RR:2008/06/13(金) 02:30:41 ID:a81TqRmY
バイク好きの政治家いないもんかね。
ここから誰か立候補してみない?
バイク野郎票で当選すっかも!
んで警察官僚をしばいてくれ〜
550 :
774RR:2008/06/13(金) 02:33:33 ID:8gGBiR3t
それは原動機付き自転車だから。
ただし、免許の定義と売ってる原チャが合っていない。
乗り物の性能に合わせるなら免許制度を直すしかない。
その場合は例えば超小型自動二輪にして実技試験も必要かと。
学科試験のみで乗れる免許なら30km/hが適正だからな。
551 :
774RR:2008/06/13(金) 02:33:53 ID:FHvSgvDy
俺今日スペイシー買った
通勤用で1種と迷ったけど、原付〜大型までの経験から
最も恐ろしかったのが原付だったから2種にした
原付1種は危険だと思うよ、車体が
ちゃんと実技やって小型乗った方がいい
552 :
774RR:2008/06/13(金) 02:34:54 ID:8BqQNQ9f
>>546 それは極論
原チャだって50キロあたりまでなら余裕で走れるよ
流石に足回りノーマルのまんま二種登録してエンジンと駆動系弄ってると死ねそうになるがw
まぁ二種のなかでもカブとか一種の中でもスポーツモデルとか逆の意味でチョイノリとか
例外はいっぱいあるが
553 :
774RR:2008/06/13(金) 02:41:40 ID:8BqQNQ9f
>>549 バイク乗り議員の団体みたいなのもあった気がするよ
まぁヤツラは金あるから至れり尽くせりの教習所で大型取って
650のビグスクやらゴールドウィングやらハーレーやら乗るんだろ
原付なんて乗るヤツは金が無い
俺も免許は持ってるが金無いから軽四と原二くらいしか維持出来んし
554 :
774RR:2008/06/13(金) 02:46:54 ID:7QWdnKW7
技能試験のない免許だから。
二輪といえば自転車しか乗ったことのない人間に、何の試験もせずに渡す免許なんだから
最高速度が制限きつくて当然。
>>548 俺は60キロ制限の幹線道路は原付通行禁止にすべきだと思う。
555 :
774RR:2008/06/13(金) 02:51:25 ID:a81TqRmY
最近自転車通勤の人が増えた。
彼等が全員、車道を走り始めたら車運転できねぇよ!
原付30の話どころじゃない!
556 :
774RR:2008/06/13(金) 02:54:55 ID:8BqQNQ9f
>>555 ガス代云々〜の理由で自転車通勤始めるヤツなら
みんなバイクか車の免許持ってるはずなのにな
とてもそうは思えない不思議
557 :
774RR:2008/06/13(金) 05:03:29 ID:/B6vLef+
>>547 比率って何だ?
現状では一発免停もあるし一発取消だってあるんだぞ?
金儲けの為の取り締まりという意見を否定するには十分だよ
今は捕まえたら見逃さない、というよりは見逃せないんだよ
これで免停だからといっても見逃してはくれないんだよ
金儲けで取り締まりをするなら一発免停取消なんてしないのが道理
取消で欠格3年なんて何ですんの?!?!
スーパーで万引きしたって謝ればその日に買い物出来るよ、それが商売ってもんだ
金儲けの為の取り締まりなんてのたまうのは、自分の間抜けさで反則金罰金を取られた馬鹿の醜い言い訳
二十歳未満で煙草吸ったり酒は飲むなって言われて
俺はもう大人だし社会人で金も稼いでいるし、人に迷惑なんてかけてない
と、大騒ぎしているのと一緒だよ
558 :
774RR:2008/06/13(金) 05:14:01 ID:oZFcWAvQ
何で原付なんて乗る必要があるんだ?
免許あるなら原二でいいじゃん
559 :
774RR:2008/06/13(金) 08:10:02 ID:uCJ7cHUz
バカだから
560 :
774RR:2008/06/13(金) 08:37:50 ID:a/Hk355d
>>548 >
>>542 > いや普通一発だろ学科なんて
> 俺は原付学科も一種免許学科も一発で取れたぞ。一夜漬け勉強で余裕だろ
> まぁ技能で試験場で取るのに小型二輪を8回大型二輪ATを取るのに6回掛かったが
で?それがどうかしたか?
561 :
774RR:2008/06/13(金) 09:08:09 ID:OLds5YAd
免許はあるが、家にあるのが原1.
運転能力論は無理があるな。
562 :
774RR:2008/06/13(金) 09:45:09 ID:R3nv5Qim
>>556 自転車の乗り方なんて教わらないからな。みんな好き勝手に乗る。
自転車は車両ではなく歩行者だと思ってルールがある事すら知らない。
昨日自転車で走ってたら、なぜかベルの音がする。
しばらくすると無灯火で自転車を押し歩きしてる奴がいた。わかんねーよ。ハブダイナモ付けろよ。
563 :
774RR:2008/06/13(金) 10:24:03 ID:rPNewbcw
564 :
774RR:2008/06/13(金) 10:32:32 ID:8BqQNQ9f
>>560 俺みたいな技能で手こずるばかでも学科一発は普通なんだから
3回も落ちるヤツなんてそうそう居ないだろと
>>558 趣味なんだよ
とはいえとうとうボアアップしちゃったから、実は他人事なんだが
565 :
774RR:2008/06/13(金) 10:35:46 ID:U+ycSBIW
>>538 じゃあ、小型二輪に乗ればいい。
維持費は原付とほとんど変わらない。
>>563 支給でそれしかないならあきらめて30制限に従って乗ればいいじゃん。
40弱までは取り締まられないし、仕事で乗るならそれで十分だろ。
566 :
774RR:2008/06/13(金) 11:18:12 ID:I7OWOJZF
やっぱおまけ免許だし、30出せれば御の字って気もしてきた。普段の足としては困らないでしょ。
40ぐらいまでなら出しても捕まらないしね。 50キロ制限なんかにした日にはバカ高校生が常にフルスロットル
でしょ。そっちの方がよっぽど怖い。
567 :
774RR:2008/06/13(金) 11:29:38 ID:OLds5YAd
原付20台ぐらい集まって一列になって、警察の推奨する安全速度30キロ以下で走るんだ!
出来る事なら10キロぐらいが良い。 何があってもすぐ止まれる。
周りの交通はおまけ免許以外の上級免許なんだから勝手にどうにかするだろう。
568 :
774RR:2008/06/13(金) 12:02:24 ID:U+ycSBIW
>>567 後続車両に追いつかれたらちゃんと道路の可能な限り左端に寄るんだよ。
569 :
774RR:2008/06/13(金) 12:04:25 ID:LZtMsYEt
>>567 道路交通法違反
勉強してから免許取りましょうね。
570 :
774RR:2008/06/13(金) 12:05:03 ID:SduOpGEl
制限をあと10km/h上げて、まぁ50km/hで流れに乗って走ってれば
見逃してくれる、くらいの方が安全なキガス
571 :
774RR:2008/06/13(金) 12:06:20 ID:wBdJptoZ
>>568をちゃんと実行するならどうでもいいわ。
勝手にやっとくれ。
572 :
774RR:2008/06/13(金) 12:12:01 ID:R3nv5Qim
>>568-569 恐ろしい事に2車線以上の道で左車線だと譲らなくても良いんだよ。
多分ひっかけられて殺されたり、「左車線すいてるじゃん!」と車線変更した車に後ろから凄い勢いで突っ込まれて殺されるけど。
573 :
774RR:2008/06/13(金) 12:15:50 ID:U+ycSBIW
>>572 どっちにせよ、原付は道路の左端を走らないといけないことに変わりはない。
だから、原付が左車線の真ん中を走ることは許されない。
これが原付二種なら堂々と車線の真ん中を走れるが。
574 :
774RR:2008/06/13(金) 12:27:02 ID:R3nv5Qim
>>573 そんな決まりあったっけ?
追いつかれた車両の義務で結果的に左端を走り続けるようになるだけじゃないの?
575 :
774RR:2008/06/13(金) 12:41:48 ID:OLds5YAd
十分に車間距離を取る事や、追い越し時に側方との距離を保たないといけない事、
路側帯を走行しなくても良い事を忘れて、勝手な事ばっかり言ってる自分に甘い連中の吹き溜まりだなw
576 :
774RR:2008/06/13(金) 12:48:08 ID:dpJ9zbKf
>>573 >これが原付二種なら堂々と車線の真ん中を走れる
こんな馬鹿者がいるから・・・。
577 :
774RR:2008/06/13(金) 12:50:34 ID:U+ycSBIW
>>574 自動二輪は「道路の左側」を走ることになってるのだが、
原付は「道路の左端」を走ることになってる。
>>575 原付がとる程度の車間が、原付にとっての「十分な」車間距離だよな?概ね1−2m位か?
それよりはもっとずっと車間距離とってるよ。
追いつかれた車両は、後続を追い越しさせるために、「可能な限り」左端によらねばならない。
「可能な限り」ね。
それであれば側方との距離1.5mは普通に保って抜けるよ。隣の車線にはみ出しはするけど。
578 :
774RR:2008/06/13(金) 12:51:48 ID:U+ycSBIW
>>576 原付二種は、普通車と制限速度は同じ。
どこがおかしいんだよ?
追いつかれたら譲れば良いだけだ。
579 :
774RR:2008/06/13(金) 12:57:33 ID:R3nv5Qim
>>577 18条は「車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き」だし、
自動車と原付は左側、「軽車両」は左端を走れって書いてあるよ。
580 :
774RR:2008/06/13(金) 13:05:42 ID:dpJ9zbKf
>>578 > どこがおかしいんだよ?
「堂々と」ってところ。
>>577が書いてくれてたから、よく読め。
そんな間違った認識で走っている奴は意外と多い。
581 :
774RR:2008/06/13(金) 13:15:28 ID:U+ycSBIW
582 :
774RR:2008/06/13(金) 13:17:05 ID:U+ycSBIW
>>580 原付二種は税法上の区分であって、道交法上は原付じゃなくて小型二輪だからな?
道交法上は二種は原付じゃないんだよ。
583 :
774RR:2008/06/13(金) 13:17:06 ID:Mq8HjJ5z
584 :
774RR:2008/06/13(金) 13:18:51 ID:a/Hk355d
やっぱりこんなバカな主張をするやつはバカばっかりだな
>>564 > 俺みたいな技能で手こずるばかでも学科一発は普通なんだから
> 3回も落ちるヤツなんてそうそう居ないだろと
だーかーらー、なんで↑が、誰かが言っていた学科に落ち続けるやつに免許は
やるなって意見に対するレスになるの?
そうそういないからなんなの?
いたら、そいつに免許はやれないように、受験回数制限をつけろってことだろ
仮定に対して「そんなやつはいない」って、バカ丸出しだぞ
585 :
774RR:2008/06/13(金) 13:39:16 ID:NwFOdjmg
>>582 車両の基本はキープレフトな。
堂々と走れる、なんて法規には絶対無い言葉。
君みたいなタイプは、青信号で勧め、と解釈してるんじゃない?
勘違いするなよな。
586 :
774RR:2008/06/13(金) 13:40:05 ID:NwFOdjmg
587 :
774RR:2008/06/13(金) 13:47:11 ID:U+ycSBIW
>>585 そう、キープレフト。その意味は中央線より左を走れって事。
左側車線の左端を走れとは全く書いてない。
左側車線の真ん中を堂々と走ることがキープレフトだ。
588 :
774RR:2008/06/13(金) 14:01:18 ID:NwFOdjmg
>>587 それは片側2車線の時な
片側1車線の時は基本、対向車との間隔をできるだけ取る為、走行車線内でキープレフトな
夜間は歩行者など確認しにくい状況を考慮し、センターよりを心掛けるのが安全だけど、基本はキープレフト。
だから何度も言われていると思うが、全ての車両で「堂々と走れる」などという認識を持つ事自体、貴方は運転に不適切。
公道を堂々と走るのは自己中心の馬鹿者=凶器だよ。
わかる?
589 :
774RR:2008/06/13(金) 14:04:08 ID:R3nv5Qim
>>588 そんなの道交法にないよ。車線のない道で左によって走れとは書いてあるけど。
590 :
774RR:2008/06/13(金) 14:11:17 ID:MRraPWLJ
>>589 要は運転する以上、絶対安全などないから、 堂々と走れる などと軽々しく言葉に出すなという事じゃろ。
例えど真ん中走るにしても、注意しながらという意味が、わからんか?
堂々と走れるって何様?となるだろ。
それが認識の甘さと言われるんだよ。
591 :
774RR:2008/06/13(金) 14:16:04 ID:R3nv5Qim
>>590 原付と違って堂々と、というこったろ。何もおかしくないじゃん。
原付と原二はまったく別物ってこった。
592 :
774RR:2008/06/13(金) 14:17:22 ID:U+ycSBIW
>>588 対向車よりも側道などからの飛び出しを警戒して中央よりを走るね、俺は。
対向車に真っ直ぐ飛び込むバカは少ないが、飛び出す子供や自転車、
安全確認しないおばさんドライバーとかは多いからな。
注意しながら堂々と真ん中を走る。何か問題でも?
>>590 注意しながら堂々は走れないとでも?
白バイは堂々と走っているがものすごく安全に注意して走っているぞ。
593 :
774RR:2008/06/13(金) 14:33:09 ID:8k1I2I0q
>>592 お前の言葉の使い方がおかしいぞ
>白バイは堂々と走っているがものすごく安全に注意して走っているぞ
これも何故、堂々ってつけてんの?
慎重に職務を遂行しているだけでしょ
流れ見てると今さら引くに引けなくなってるのは分かるけど、
何もど真ん中に拘らなくても注意しながら走るでいいんじゃねえ
キープレフトって正面衝突を避ける為、カーブの多い道にもよくあるし、
キープレフトのイメージをもう少し拡大したほうがいい
道交法を語る前にまずは日本語のお勉強が必要と見た。
594 :
774RR:2008/06/13(金) 14:38:42 ID:R3nv5Qim
>>593 左端を走らなくて良い=堂々と真ん中を走って良い
だろ。単に言い方が気に入らないだけなの?
595 :
774RR:2008/06/13(金) 14:42:35 ID:OgJ2gskS
>>594 その堂々って言葉さえ使わなければ一件落着になるんじゃない
596 :
774RR:2008/06/13(金) 14:46:43 ID:U+ycSBIW
>>593 じゃあ、「注意しながら車線のど真ん中を走っていい」に訂正するわ。
597 :
774RR:2008/06/13(金) 14:50:35 ID:U+ycSBIW
俺が「堂々と」って書いたのは、卑屈に車線の左端を走らなくてもいい、って言う意味だから、
堂々はとっちゃっても良いよ。
要は原付二種なら車線の真ん中を走っても問題ないって言うことだから。
598 :
774RR:2008/06/13(金) 14:53:00 ID:JVcpfw+X
>>588 前半の内容だけど、道交法のどこかに書いてあるかな?
キープレフトは、左側通行と最左車線走行であって、
法的にはそれ以外の意味は無いでつ。
でも、権利を主張しすぎると、命が縮むのは確かだね。
599 :
774RR:2008/06/13(金) 14:57:33 ID:U+ycSBIW
>>588 >>598 中央線のある場合には左側の車線を通行すること、
中央線のない場合は、道路の左側を通行すること、となっているだけだね。
要するに、道路の左車線を走るのがキープレフトだ。
>>588のはなんか勘違いしてるんだろう。
600 :
774RR:2008/06/13(金) 15:00:00 ID:R3nv5Qim
>>599 まぁ教習所では道路の左寄りを走れっていわれるから、義務ではないけど慣習としてそういうのがあるのは確か。
ただ、左寄りを走ってると原付だと思われて無理な追い越しを掛けられて危ないから、自動車なら流れに乗って
堂々と優雅に時に勇ましく真ん中を走る方が安全。
601 :
774RR:2008/06/13(金) 15:07:50 ID:NVHogWqd
法規のその上に安全第一という認識でいいのでは。
法規に書いていないから、する必要もないという事もなく、
その時その状況に合わせ、適切な運転を心掛ければいい事。
また違反項目に直接該当しないのは殆ど安全運転義務違反で処理される。
ボチボチ走ろうぜ。
602 :
774RR:2008/06/13(金) 15:20:33 ID:/B6vLef+
これから発売される原付一種スクーターは、排ガス規制のせいでパワーダウンは著しいし
高いと売れないから海外生産で徹底的にコストダウンされて、速さも安定感も質感イマイチ
アドレスV50なんて遊園地のゴーカート並の遅さとチャチイ感で話にならない
50キロで流れる幹線道路でさえ流れに乗れない&乗りづらい
新型トゥデイにしても同じ感じ、原付30キロ規制撤廃はもはや叶わぬ夢物語
603 :
774RR:2008/06/13(金) 15:42:06 ID:ew0KE7oi
普通車免許のオマケで乗れる。
それが理由です
604 :
774RR:2008/06/13(金) 16:28:56 ID:SduOpGEl
車乗ってた人は30km/h以下で走るって習慣は全然ないから
違和感があって危ない、撤廃すべきって考え方もあるキガス
605 :
774RR:2008/06/13(金) 17:11:54 ID:pPHknjXD
>>602 これから高齢者も増えるから、原付の規制は厳しくなっても
緩和されることは残念ながら無いだろうな。
そのうち、幹線を走っただけで捕まるようになるかもしれん。
警察は二輪免許を積極的に取らせる方向らしいし...。
(教習所の生徒が減って大変だという現実的な問題もあるらしいがw)
まあ、原付の規制撤廃なんてのは夢のまた夢。
社民党か共産党ぐらいが政権とったら変わるかもしれん。
606 :
774RR:2008/06/13(金) 17:49:18 ID:4f+Q7H21
お前ら一度
>>531の全文を読み直した方が良いぞ
多分、このレスだけで十分に対応出来る筈
あと全体的に極論になりすぎw
607 :
774RR:2008/06/13(金) 18:15:28 ID:SduOpGEl
極論はチャネラーのお家芸ですから……
30km/hが危ないなと思うのは、50km/hなどの違う制限速度の車両と混在して
走ってるからで、道路自体の制限速度が低いこととはちょっと話が違う気がする。
608 :
堂々参上:2008/06/13(金) 18:18:44 ID:UxwbfPfz
“30キロ走行で追い付かれたら左端に寄らないといけない”なんてことはない
片道二車線なら追い越し車線を空けて原付は左車線真ん中を走り、後続車を追い越し車線に車線変更させる。
片道一車線なら40キロ制限以下(著しい速度差がない)がほとんどなので端に寄る必要なし、この状況なら交通弱者保護の義務の方が強い
お前ら昼間に2チャンする暇あるなら30キロ走行を体感してみろ
609 :
774RR:2008/06/13(金) 18:22:57 ID:U+ycSBIW
>>608 著しい速度差がなければ左端による必要がない、ってのは何を根拠に言ってるんだ?
勝手な思い込みだろう?
原付に乗らないんだから30キロ走行を体感する必要なし。
610 :
774RR:2008/06/13(金) 18:33:48 ID:f7H9dZnv
>>607 個人個人の感じ方や意見は千差万別
乗る以上は交通ルールを守り、法規に従うしかない
それらの制限の中で如何に安全運転に徹するかが免許を持って走る人の義務
30kmが遅いから危ないなどと法治国家の下で言ったところでダメ
寝言は寝て言うか、それが嫌ならその上の免許取って、その走行に耐えうるバイクに乗ったらいいんだよ
それが出来ないなら現状のまま辛抱するか乗るな
>>608 夕方に起きて寝言いうならそのまま黙って朝まで寝てろ
勝手な自分に都合のいいルールつくるな、ボケが
611 :
774RR:2008/06/13(金) 18:40:42 ID:XD5rMPbs
原付買うまで30km/h制限のことを知らなかったor忘れてた人が集うスレを発見しました。
612 :
774RR:2008/06/13(金) 18:42:36 ID:SduOpGEl
>>610 スマンが俺は一種は乗らないよ。
ただ一緒に走ってて気の毒だなと思うことがあるから
書いてるだけッス。
613 :
774RR:2008/06/13(金) 20:14:10 ID:8BqQNQ9f
このスレって実は原付乗りじゃないヤツの方が多くね?
>>608 最近K札が職場の近くの30規制道路で毎日検問やってるから
30強から40弱くらいで走ってるよ
正直かったるいね
614 :
774RR:2008/06/13(金) 21:07:57 ID:a/Hk355d
>>613 またわけ分からんことを
ここは原付一種乗り以外出入り禁止だったんですか?
615 :
774RR:2008/06/13(金) 21:12:40 ID:8BqQNQ9f
>>614 なんでそうなるんだよw
俺も含めて皆他人事だから適当な事や極論を言うんだろうな
と思っただけだ
チラ裏だったな。すまん
616 :
774RR:2008/06/13(金) 21:34:17 ID:c8BEgLDm
>>613 30規制道路なら全ての車両が検問にあってるんだろうな。
617 :
774RR:2008/06/13(金) 21:39:08 ID:8BqQNQ9f
>>616 そもそも速度系の検問って雰囲気じゃないよ
テロ警戒か飲酒検問だと思う
だからと言っていつも通り50キロは出せないぜ
なんか最近やたら検問多いのよ職場の近所
高校の近くでマナー悪い自転車高校生片っ端からしょっ引いてたりもするし
618 :
774RR:2008/06/13(金) 21:57:34 ID:pPHknjXD
上の方で誰か書いてたが、原付のマナーについてみんなどう思う?
まあ、中型・大型でも酷いのは多いが、殺意を抱くほど酷いのは
原付以外にないんだよな。ヘルメット首からかけてるだけとか...。
619 :
774RR:2008/06/13(金) 22:31:35 ID:2IInfiWi
>>618 マナーだったら最近はバカスクや軽も酷いとは思うがな
うざいと思う原付は走ってる車の横をすり抜け、蛇行運転、原付二台で併走して一車線潰す奴らとかだな
620 :
774RR:2008/06/13(金) 22:47:12 ID:8BqQNQ9f
>>618 俺的には殺意を抱く程酷いのは女の軽四くらいだな
最近酷いと思ったのは、片側一車線の流れ早い道を原二で走ってて
半端な速度で抜けないライン走ってた原付が前に居て
そいつのせいで後の四輪に俺が煽られた時くらいだな
どうせ違反なんだから全開するか流れ乗らないんなら左端走れと思ったが
規制速度以上出してたし考えてみるとDQNなのは後の四輪だったが
あとは歩道走ってすり抜けてた小僧とかだな
621 :
774RR:2008/06/13(金) 22:59:28 ID:SduOpGEl
マナーに関するお話はスレ違いでしょ。当然マナーの良いライダーである
ことが前提で30km/h制限について話している。でなきゃ時間のムダだ。
1から読み返してみたけど、30km/hである理由として
納得できたのは、
>>460 >>467 の説明かな。
この問題を解決する方法として良さそうだなと感じたのは
>>478 >>550 あたりか。
622 :
774RR:2008/06/14(土) 00:18:21 ID:BIJkZpHY
>>621 まあ、スレ違いといえばそうなんだが
「技能試験も受けてない原付ごときが」って風潮がこのスレにもあるでしょ。
みんなにそこまで嫌われる原因がどこにあるのかなと
まあそれだけです。
623 :
774RR:2008/06/14(土) 00:36:16 ID:hTApl/3b
「30Km/hくらいならコケても死なないだろ?」って役人の甘い考え。
実際、道交法の試験受けてても技能検定してないってゆー耳ダコの事実がある限りは
コケて即死しそうな速度を出して良いなんて役人が英断できる訳が無い。
624 :
774RR:2008/06/14(土) 00:47:56 ID:zf/A0iaC
625 :
50cc戦士:2008/06/14(土) 01:06:33 ID:1NN0PBzL
30に拘り、もたらされたものはなにか
交通安全
膨大な金
どちらが目当てで30規制にしているか明白だろう。
ただ金がめあてだと、はっきりとわかる
626 :
774RR:2008/06/14(土) 01:10:15 ID:1kGm32nK
おまんこ戦士はニュー速から戻ってきたのか?
相変わらず、お金に拘ったレスしててオモロイ
627 :
621:2008/06/14(土) 02:39:47 ID:qWju6+jT
>>622 なるほど。
まぁでも、「これだから○○乗りは」みたいなことを言い出したら
キリないかも……と思わんでもないんで、つっこませてもらいました。
スマソ。
628 :
774RR:2008/06/14(土) 04:35:03 ID:IMKJ0qiE
>>624 それなら尚更速度規制を緩和して白バイの労働力をマナーの悪い原付乗りに向かわせるのが筋なのに
629 :
774RR:2008/06/14(土) 04:40:54 ID:7i4m/VU2
自転車の法定速度だから!!以上
630 :
774RR:2008/06/14(土) 04:46:13 ID:IMKJ0qiE
>>626 実際、30キロ規制と金は切り離せない。御上は出来るだけ国庫を潤そうと警察は組織運営の意義を結果として表したいが為。
631 :
774RR:2008/06/14(土) 04:56:11 ID:IMKJ0qiE
>>557 60キロでリミッターがかかる原付でスピード違反で一発取り消し?
徐行の道路なら有り得るのか
632 :
774RR:2008/06/14(土) 05:00:20 ID:IMKJ0qiE
633 :
774RR:2008/06/14(土) 09:07:20 ID:4vgfKXls
気分は自動二輪以上 & 態度は自転車以下 の勘違いが異常に多い
634 :
774RR:2008/06/14(土) 09:08:02 ID:IZVKJ0aL
635 :
774RR:2008/06/14(土) 09:49:30 ID:zf/A0iaC
原付オンリーの奴って本当にチャリと同じ感覚で走ってるからね
636 :
774RR:2008/06/14(土) 09:56:22 ID:YN0NQbwW
原付乗りね。
超簡単な筆記試験受けただけの資格なんだから30キロ制限で調度いい。
警察官の得点稼ぎなんだからw
637 :
774RR:2008/06/14(土) 11:19:52 ID:0OjxyZGh
二輪の卒業検定は警察のおいしい利権。紋章入りベルトでばればれ>検定員
638 :
774RR:2008/06/14(土) 12:27:12 ID:vm0GuM/m
スピード出したかったら、100cc以上にすれば良いのに。
それができないなら、素直に30km/h以下で走れば良い。
車としては、スクーターはどうせ中途半端に遅いのだから、
最初から追い抜かれることを前提に運転してくれた方が、安全。
まともに交通ルールを守れるようなヤツはいないし。
639 :
50cc戦士:2008/06/14(土) 13:10:02 ID:gLjFB9nD
明らかに金めあて
ただの悪党の罠
あの態度で悪じゃないとはいわせない
俺の見た白バイは悪の塊だった
一部に悪くない白バイもいて呼び止めないこともわかってはいるが、ほとんどは悪党
640 :
774RR:2008/06/14(土) 13:22:12 ID:MlGny73Z
違反してないのに停められるの?
そりゃ悪いヤツだな。
違反してるなら逆切れもいいところだけどな。
641 :
774RR:2008/06/14(土) 15:17:35 ID:Ih1uMCzK
郊外の道路で、左端をトロトロ走っている原付をよく見かける
あーこの人は原付30キロ制限速度を守っているんだな〜 なんて思うが
実は40キロで走行していて実は速度違反だったりする
一番の問題は、原付が30キロ制限だと速度差があって危ないってのより
周りの一般走行車の速度違反が常習化している事じゃないかな?
流れに乗っているって表現をよく聞くけど、制限速度や法定速度が定められているなら
それをメーター読みで上回らない速度で走るべきだと思う
四輪&二輪がそういった、みんなで速度違反をやれば怖くない って感じで常習的に行う現状では
原付車両や原付免許しかもっていない者に対して
学科だけの試験の免許がどーの とか 車両性能的に無理がある とか言えないと思う
本当に危ない道路状況を造り出しているのは、四輪&二輪の運転者ではないだろうか?
642 :
774RR:2008/06/14(土) 15:58:23 ID:iB/VPTcK
> 一番の問題は、原付が30キロ制限だと速度差があって危ないってのより
> 周りの一般走行車の速度違反が常習化している事じゃないかな?
> 本当に危ない道路状況を造り出しているのは、四輪&二輪の運転者ではないだろうか?
いいこと言うなア。
「我が意を得たり」ってこういう時に使うんだよな。
643 :
774RR:2008/06/14(土) 18:06:25 ID:2nO3eIH2
あんまりスピードの出ないジャイロUPにのぅているので結構強引な追越には合うね。
フルスピードで60kぐらいかな。7インチタちょいデカタイヤでミニカー登録なので
何も問題はないが高架道路走行する時などは気を付けているよ。
普通自動車免許あればミニカー登録で逃げられるし二輪免許あれば二種以上ののればいいけなのに
制限速度緩和など主張するのは馬鹿だな。
UPなど片側2.5mmのワッシャ挟むだけでミニカーだぞ。 見た目も変わらないし費用は数百円ですむ。
4ストジャイロも、センターナットにワッシャー挟むだけ。
原付免許は超簡単な学科試験だけなのに落ちる馬鹿多すぎじゃないか。
試験場受験組の四輪の学科試験でも一回50人前後受験して数回に一回一人か二人落ちるぐらいだぞ。
あんな学科試験落ちるのはよほど頭悪いやつとしか考えられないけどね。
自分は19の時の四輪を一発受験で取得、二輪免許は社会人になってから教習所で取得した。
四輪は学科試験は当然一発合格、実技に時間かかったな。二輪は検定一発だが
試験場なら落とされてたろうな。かなり合格水準は違うね。
先に四輪の免許取得したので学科の授業って受けた事ないんだが、教習所ではどういう授業するのだろうな。
一発受験を土日に開催してくれさえすれば、大部分の香具師は免許とりやすくなるんだけどね。
644 :
774RR:2008/06/14(土) 21:02:20 ID:9Lz73TOE
>>641 まぁいいこと言ってる気もするけど、単なる論点のすり替えですね、はい
>制限速度や法定速度が定められているなら
それをメーター読みで上回らない速度で走るべきだと思う
お断りします
私はメーター読みで制限速度+10以下で普段走っております
変えるつもりはございません
645 :
774RR:2008/06/14(土) 21:46:55 ID:Iju0xKJ3
わたしは20キロで走ります
646 :
774RR:2008/06/14(土) 22:30:10 ID:qWju6+jT
>>644 適正な論点とは?
30km/hが現在の「原付」をとりまく現状に合っていないというのが問題だから
原因としてこういう事がある、という指摘はきわめて妥当だと思うよ。
それがおかしいと思うなら、俺はイヤダとかじゃなくて普通に反論すれば。
647 :
774RR:2008/06/14(土) 22:33:34 ID:dd4Q1esU
648 :
774RR:2008/06/14(土) 22:55:53 ID:E6HvbkTD
原付はイラナイな
もっと自由が欲しけりゃ原付2種
2種がイラナイのなら自転車乗ればいいんだし
649 :
774RR:2008/06/14(土) 23:34:00 ID:IMKJ0qiE
30キロ規制が金儲けの為の暫定規則というのは明らかなのに………アキバ系は何故そんなにこだわるの?
イ)上位免許を取ったのが唯一の誇りだから、差別したい
ロ)運転中ビビらされた、悔しい
お前らはどっち?
650 :
774RR:2008/06/14(土) 23:37:41 ID:MlGny73Z
ハ)30規制が金儲けでも、原付なんか乗らないからどうでもいい。
651 :
774RR:2008/06/14(土) 23:41:47 ID:zf/A0iaC
ニ)30規制にうんざりした奴らが上位免許取って原二や普通二輪買えばバイク業界が潤う
652 :
774RR:2008/06/14(土) 23:49:28 ID:MlGny73Z
ノシ ハイハイ!
ホ)卑屈になってるヤツをからかうのがオモロー。
653 :
774RR:2008/06/14(土) 23:52:30 ID:/1TjXCRe
654 :
50cc戦士:2008/06/15(日) 00:01:05 ID:JvllGvaQ
偽政だから30規制なんていう罠をやりやがる
金めあてにしているから渋滞で30キロで走行してても白バイに狙われて距離が離れてからUターンしてくる。
結局、何キロだろうが付いてくる
金めあて
655 :
774RR:2008/06/15(日) 00:06:07 ID:F+9ElSA0
だから嫌なら上位免許取って原二や中型買えばいいじゃん
嫌なのに原付乗り続けるってどんなマゾだよ
656 :
774RR:2008/06/15(日) 00:22:51 ID:CAXQ/oix
そんなに金払うくらいなら免許取れんだろ?
657 :
774RR:2008/06/15(日) 00:52:55 ID:Yb9N4gCM
金目当ての書き込みに上位免許取れとかいうレスしか出ないということは、スレタイの求める答えが“金”で決着ですね。
お疲れ様でした
658 :
774RR:2008/06/15(日) 00:55:24 ID:CAXQ/oix
と言う事は、もっと働けって事だな。
659 :
774RR:2008/06/15(日) 00:57:36 ID:wjTbKTlY
早い話が、現代の交通事情から見て、原付はもう制度的にも過去の遺物だから
なくした方がいいってことだよな?
660 :
774RR:2008/06/15(日) 00:58:35 ID:F+9ElSA0
まぁK札の交通課なんて金出させたい人間の集まりですから
661 :
774RR:2008/06/15(日) 01:01:07 ID:Y2nY+rVZ
>>1 30km/h当たり前ジャン。
自転車だから。原動機付き自転車。
はやく卒業しろ邪魔者達www
662 :
774RR:2008/06/15(日) 01:15:44 ID:AE/EVj0Z
バイクの中でも原付は断トツで販売台数が多い
何故か?答えは簡単、手軽な免許で乗れて、行動範囲が自転車や徒歩と比べて格段に上がり
車両は安く維持費も格安で済むから
結果、バイク好きでなくてもその便利さや手軽さから原付に乗る人は多い
この制度を無くしては困る人が沢山いる、30キロ制限速度で満足している人は沢山いる
ヘタに30キロ制限速度が撤廃されて免許制度が変わったりすると原付の旨味が無くなってしまう
困るのはこれから原付を便利な道具として活用する可能性がある人とバイクメーカー
原付は30キロ制限速度で便利で手軽なモノとして、もはや社会に定着しているんだよ
これを変えるとなると多くの人間が被害を被る事になる
原付に必要なのは日常生活における最低限の便利さや手軽さであって
通勤快速や旅の友、趣味としての楽しみなんかはさほど重要ではない
そういうモノを求める人には自動二輪というものがちゃんとある
そこら辺を混同して考えると規制緩和なんて間違った考えが起きるんだよ
原付は現状規制に従って乗るものなんだよ
ここに大きいキャンパスがある
そこには様々な種類の「書くモノ」が用意されている
鉛筆、色鉛筆、ボールペン、万年筆、筆ペン、蛍光ペン、マジックペン
しかし書いたモノを手軽に消しゴムで消せるのは鉛筆だけ
だから色々な場面で重宝されている、この消せるという機能を無くしたら鉛筆は鉛筆ではなくなってしまう
この世から書いても簡単に消せるペンが無くなったら不便になるのは間違いない
原付の規制撤廃なんてまさにそれと同じだよ
捕まって罰金取られた、道路の流れに乗れない&乗れない人に対してに怖い思いをした
これらの個人的理由で規制撤廃を声高に叫ぶのはただの傲慢に過ぎない
原付(鉛筆)にはそれなりの役割がある事を忘れてはならない
663 :
774RR:2008/06/15(日) 01:17:52 ID:F+9ElSA0
664 :
774RR:2008/06/15(日) 01:20:23 ID:Yb9N4gCM
30キロで乗る人いないんですけど。
お疲れ様でした
665 :
774RR:2008/06/15(日) 01:24:39 ID:EYvsBQR0
>>662時代が違うから。
パッソルや薔薇等の時代は30km制限は性能的によくわかる。
しかし今の原付は50km以上での長期走行が可能。
30km制限は無理がある。
白バイが金を稼ぐための卑劣な法律。
街で原付が捕まってるの見て、反吐が出る。
白バイは糞。
バイク乗りの敵で、俺はウジ虫だと思っている。
同じライダーとしてこいつらほど恥ずかしい奴らはいない。
666 :
774RR:2008/06/15(日) 01:27:29 ID:kj5Tr9c3
>>1 交通社会の胴元の、菊のもんもん入ったやくざの金蔓だからさ。
珍走と大して変わらない、真っ白な恥ずかしいバイクに、赤いサイレンまでつけて、
変態的な皮スーツまで着て、迫って来るだろ?
変態は原付が大好きなのさ。財布代わりだから。
667 :
774RR:2008/06/15(日) 01:34:42 ID:AE/EVj0Z
そう、多くの原付乗りの人は、車やバイクが制限速度を遵守してないのと同じに30キロを守っていない
例え法律が原付30キロ規制だとしても、それ以上の速度で走れるんだよ
それはそれで、自己責任でやればよいんだよ
法律は法律として、そのままでよいんだよ、何故変える必要があるんだ?
免許制度は簡単のままで規制緩和だけしろというのかな?
668 :
774RR:2008/06/15(日) 01:38:46 ID:qXyD8AfY
仕事でカブ乗ってるけど30`は怖いよ。すぐ煽られるから国道よりも極力裏道通るようにしてる。
でも制限速度50`とかにしちゃうと爺さんとかオバサンが事故りそうだし…
中免以上の人はステッカー張れば60`許可とかにすればいいのに
669 :
774RR:2008/06/15(日) 01:47:36 ID:AE/EVj0Z
仮に交通違反の反則金や罰金制度が廃止されてたらどうなるだろう?
違反6点なったら講習会3時間受ける、9点ならまた講習を受ける、12点になったらまた講習、15点になったら免許取消
反則金、罰金制度は交通事故から運転者を守るものであって
せっかく取った免許を無くさない為のもの
言わば免許所持者の為の制度と言っても過言じゃないと思う
同時に交通事故等による被害者や遺族を作らない為の制度でもある
670 :
665:2008/06/15(日) 01:47:51 ID:EYvsBQR0
>>667もう性能が良いから45kmまであげてもいいと思う。
30km制限じゃ、街乗りもできないだろ?
今の道路事情と原付の性能からしたら、まさに違反者を作るための法律。
671 :
774RR:2008/06/15(日) 01:49:23 ID:kiL6Yy92
>>665 でも80キロは出ないだろ?
大体60キロ前後でリミッター掛かるだろ?
弄れば60は軽く超えられるがその速度域じゃ小僧向けの上位モデル以外は必死な状態になるだろ
安全マージンが足りない
だからといってその分のマージン取れる基準にしたら
原付免許持ってるだけのヤツじゃ乗りこなせないヤツも居るだろ
とはいえ全ての原付に30キロで走れとは言えんね
道路の左端に路駐があって、危険な追い越しをする四輪が居る限りそれは無理だわな
30キロで走れ!って云う法律よりそれを許さない現状の交通社会に問題があると思うわ
しかしバイクみたいに周囲の状況が分かり易い乗り物なのに
追走してくる白バイに気付く注意力も無いヤツに60キロ出されたら困るな
四輪なら白バイ気付かなくてもしゃーないけど
バイクなら普通気付くだろ
672 :
774RR:2008/06/15(日) 01:51:20 ID:CAXQ/oix
原付の制限速度上げちゃうと、
自2がとばっちりで捕まっちゃう可能性があるから、30のままでよい。
30制限なら反則金もたくさん取れるし、
自2よりも原付に目がいくのでリスクが少なくなる。
673 :
774RR:2008/06/15(日) 01:55:17 ID:kiL6Yy92
674 :
774RR:2008/06/15(日) 01:56:27 ID:AE/EVj0Z
>>670 排ガス規制が厳しくなって性能の低下はいなめないよ
アドレスV50なんて、なんじゃコレ?ってぐらいの加速しかしない
仮に50キロの流れに乗ることは可能だけど、一旦30キロに落ちてから再加速とかで流れに乗れないと思う
50ccで環境に配慮すると、ろくなバイクなんて造れないんだな〜と思った
675 :
774RR:2008/06/15(日) 02:05:27 ID:CAXQ/oix
>>673 でも30で走ってるヤツなんて、ごくわずかだろ。
別に30で走っても、オーバーして捕まっても、
俺には関係ないからどっちでもいいや。
676 :
774RR:2008/06/15(日) 02:06:21 ID:AE/EVj0Z
インジェクションになって排ガス規制対応させたカブなんかは
パワーが無いもんだからスプロケの歯数を変えて対応したみたいだね
今度の排ガス規制はそれほど50ccにとって厳しいみたい
677 :
774RR:2008/06/15(日) 02:16:38 ID:kiL6Yy92
>>675 >>672の自ニが〜云々に対してそう思ったの
原付ならまだしも原二や自動二輪なら目に余る違反しなければ捕まらんだろうし
目に余る違反なんてしないで流れにも乗れるじゃん
678 :
774RR:2008/06/15(日) 02:27:30 ID:Yb9N4gCM
排ガス規制受けた原付は知らないけど、今までの原付は30キロに合わせて走行するの難しそう、メーカーも30キロで走行することなんか考えてなさそうだし
自転車と併走する場面があったからメーター見たら45キロぐらいだった無理してるようにも見えなかった。
679 :
774RR:2008/06/15(日) 02:36:17 ID:Yb9N4gCM
>>668 制限速度が50キロになっても50キロ走行しなくちゃいけないわけじゃないよ。
680 :
774RR:2008/06/15(日) 04:09:29 ID:s7qAPgNK
>>647 >>648 >>650 なくせばいい、乗らないから関係ない って意見をいちいち
書くことに何の意味があるのカ。バイク板にきて俺はバイク乗らないから
バイクはなくせとか公道走るなとか言うのとレベル変わらんて。
681 :
774RR:2008/06/15(日) 05:18:00 ID:EB9qWa39
マシンの能力が高くなったから、規制の上限を上げろ…って、
GT-Rの性能が高いから、この車だけ(他に類似する車も該当)上限速度を上げろって言っているようなもんだ
道路事情も異なるっていっている人も居るけど、主な幹線道路以外は今でも制限速度は精々30〜40km/h
逆に、こういう脇道でも平然とかっ飛ばす原付を多く見掛けるから、制限を上げる事には反対
あと、本当に上限を上げるとしたら、免許を取る資格レベルも合わせて上げないと意味が無い
今の原付における最大の魅力でもある”手軽に習得可”を失う事になるけどね
682 :
774RR:2008/06/15(日) 05:33:56 ID:s7qAPgNK
683 :
665:2008/06/15(日) 06:20:18 ID:EYvsBQR0
俺は元TW200乗りだけど、原付が白バイに捕まってるの見ると怒りを
感じるけどね。
自分には関係ないとは思えない。
白バイの狙い打ちが下劣に見えて、歩道歩いてるとき
「また、弱い者イジメしてんのか」と聞こえるように
言ったことがある。
今はRZ50に乗りたいけど、絶対捕まるね。
まあ、黄色ナンバーにできるけどそういう問題じゃない。
30km制限はいくらなんでも酷すぎるだろ。
684 :
774RR:2008/06/15(日) 07:50:12 ID:CAXQ/oix
黄色ナンバーにするより捕まるってヴァカですかw
685 :
774RR:2008/06/15(日) 08:22:10 ID:bjDuKvxN
>>680 自動車免許を取る能力がない=他の自動車に混じって走る能力がない人のための
救済阻止なんだから、極端に速度を制限して流れに乗れないようにしてある。
それが危ない、現状にそぐわないっていうなら無くすしかないじゃん。
流れに乗って普通に走りたいなら原二っつーカテゴリがあるんだもん。
686 :
774RR:2008/06/15(日) 09:26:12 ID:Mzz9ys8y
>>682 免許制度を変更するなら原付免許を廃止して原二に統合するのがもっとも手っ取り早いだろ。
結論出たな。
687 :
774RR:2008/06/15(日) 10:47:35 ID:s7qAPgNK
>>683 だわな。あれが理不尽であることは何より二輪乗りが一番
分かるはず。
>>685 自動車免許持ってて原付乗る人なんていくらでもいると思う。
何らかの理由で自動車や二輪免許が取れない人の救済措置
という意味では、そもそも現在の50ccスクーターではなく、
もっと別のそれこそ欧州で走っているようなmopedに限定し、
免許の取得は不要、とかにしていいと思う。
>>686 その上で、現在の50ccクラスのスクーターは実技が必要な
免許を取得しないと乗れないようにし、30km/h制限は撤廃。
それでいいんじゃまいか。
688 :
685:2008/06/15(日) 11:11:45 ID:1vR4sDeg
>>687 自動車免許は自動車に乗るためのもの。結果的に原付に乗れるだけなんだから関係ない。
大型二輪持ってるからって原二で自動車専用道走れないのと同じ。
原付の定義をチョイノリ並のもっと低出力なものに変えれば皆ハッピーってのは前から言われてる。
689 :
774RR:2008/06/15(日) 11:39:00 ID:s7qAPgNK
いや、
>>685は
まるで原付乗ってる人がみんな「他の自動車に混じって走る能力がない」みたいな
書き方だったんで、そうじゃないヨ、と言いたかった。
結局、30km/hである理由は、50ccスクやRZ50みたいな乗り物とそれ以下の
乗り物を区別していないので、巻き添えを食らってそうなっちゃってる、ってところかね。
690 :
774RR:2008/06/15(日) 11:44:10 ID:1vR4sDeg
>>689 免許がないんだから能力がないと見なさざるを得ない。
そのための免許。
691 :
774RR:2008/06/15(日) 11:52:54 ID:Y2nY+rVZ
原付なんか、あんなものは免許じゃないよ。
誰もが、その点には気が付いてるだろ。
だから30kmで充分www
692 :
774RR:2008/06/15(日) 12:11:43 ID:kiL6Yy92
俺は流れから隔離してやらないのに
流れに乗るなってのは酷だと思う
左端に十分なスペース作って安全にしてやれよって思う
てゆうか二輪免許持ってるヤツでも原付乗ってるヤツは居るんじゃないか?
黄色ナンバーにしろと言うがそもそも実際に排気量変えなきゃ完全違法行為だろ
俺も何度かやってるけどさw
693 :
774RR:2008/06/15(日) 12:13:31 ID:AE/EVj0Z
鉛筆がこの世から無くなるのが結論か・・・
自分勝手もいいとこ 秋葉原の彼と一緒
694 :
644:2008/06/15(日) 12:18:03 ID:yliJ0ijI
>>646 は?なんでメーター読みで制限速度以下で走らなきゃいけないの?
文句なら公道をかっとばしている奴等に言え
何で上位免許取らないでだだこねてるバカのために、実測で制限速度以下で走るって行為を
止めなきゃいけないわけ?
とりあえずここは趣味カテのバイク板なんだから、原付オンリーの奴に賛同する人が多くないのは
当たり前でしょ
695 :
774RR:2008/06/15(日) 12:18:06 ID:38R3xC33
>>688 お前の理屈だと車も制限速度を落とせば、事故は減ってハッピーだよな?
696 :
774RR:2008/06/15(日) 12:22:15 ID:CAXQ/oix
いやいや、原付を残したいならゴネてないで自2に移行だろ。
原付30で満足してる人もいるんだから、
そういう人に迷惑かけるのはやめましょう。
解決策があるにも関わらず、自分が満足する為に決まり事を変更させるなんて、
それこそ自分勝手です。
697 :
774RR:2008/06/15(日) 12:27:52 ID:1vR4sDeg
698 :
774RR:2008/06/15(日) 12:42:29 ID:38R3xC33
>>696 原付免許を廃止して小型二輪免許に統一してもOKって事?
ぶっちゃた話30km/hの原付に迷惑だと思っているのだが・・・・
原付も60km/hの車に迷惑していると思うし・・・・
結局問題は、同じ空間にいる物どうしの速度差なんだよ。
だから駐車違反は危ないし、渋滞を生むのだよ。
反論をしている奴ら、言っている意味解るか?
お前らの理屈なら、駐車車両は安全物だぞ。
699 :
774RR:2008/06/15(日) 12:45:49 ID:1vR4sDeg
700 :
774RR:2008/06/15(日) 12:48:27 ID:CAXQ/oix
>>698 わかりやすく言うと、決められた事には従えって事だ。
701 :
774RR:2008/06/15(日) 13:07:18 ID:s7qAPgNK
>>694 言っている意味がワカラン……
あなたのせいだなんて書いてないよ。
しかしメーター上とはいえ堂々と私は速度違反してますって
掲示板に書くのはどうかと思わんでもない。
いずれにせよ自動車や二輪の常態化した速度違反が
原付を30km/hで走りにくくしているのは事実では。
>>700 過去に決まってるから変えなくていいなんてものは法律じゃない。
その理屈だと立法組織は必要なくなる。
702 :
774RR:2008/06/15(日) 13:10:31 ID:CAXQ/oix
703 :
774RR:2008/06/15(日) 13:41:24 ID:s7qAPgNK
二輪免許取ればいいってこと?
50ccスクが30km/h制限かかってる理由としては弱いな。
704 :
774RR:2008/06/15(日) 13:44:00 ID:CAXQ/oix
じゃがまんしな。
705 :
774RR:2008/06/15(日) 13:52:27 ID:IyUvorIZ
今現在の法規を何一つ変える事は必要ありません。
例えば55kmで走りたいなら、捕まらないよう、事故らないように注意しながら走ればいいのです。
その行為は、今、車やバイク海苔全ての人がそう考えて実行、
K札もそんな事は分かっているしているし、状況によっては容認している部分もある事ですから。
その中で、召し捕られたり、事故ったりすれば勿論それは自分が悪いのです。
同じ道路でも制限30kmなのに55kmで走る時と、制限60kmを55kmで走る時の気持ちが全く違うはずです。
この道路は60km走行が余裕に出来るから60km規制にしようでは、返って事故が増えるという事です。
また付け足すとそんな車海苔の人が原付のS違反をとやかく言う必要もありません。
速度が遅ければ事故が起こらないという事はありませんし、遅い為に起こる事故もあります。
取り敢えず、K札が検問、パトロール、姿を見せるだけで一時的な抑止力となります。
結果、交通の流れが眠たくなるような平凡ではなく、血液が脈打って循環するように、
走りと気持ちにも脈があった方がいいです。
706 :
774RR:2008/06/15(日) 14:01:57 ID:s7qAPgNK
>>704 こう言ってはなんだが、俺には関係ない、免許取ればいい、
法律で決まってるんだから従えばいい、っていうバイク乗り
ばっかりだったら、自動車しか乗らない人の
バイク乗りに対する、彼らは自己中心的だ、という偏見も
ある程度正しいと認めざるを得ないな。
707 :
774RR:2008/06/15(日) 14:06:45 ID:CAXQ/oix
>>706 それでいいんじゃない?
お互い様だし。
俺は両方乗るけどね。
708 :
774RR:2008/06/15(日) 14:17:43 ID:s7qAPgNK
よかないよ。俺も両方乗るから別に偏見はないが、
こういう齟齬は無茶な追い越しなどを誘発して法律の目的である
安全な交通を維持するということから外れてしまう。
正直、二輪の駐車場問題の改善が遅いのもそういう社会性のなさから
自分で首絞めてる面があると思う。まぁそういう話はスレ違いか。
709 :
774RR:2008/06/15(日) 15:32:27 ID:c+yfp/7e
710 :
774RR:2008/06/15(日) 15:43:22 ID:Yb9N4gCM
仮に規制緩和して制限速度40キロにしました。何か問題あるの?
711 :
774RR:2008/06/15(日) 16:08:26 ID:c+yfp/7e
>>710 今よりもっと中途半端になる。
だからさー、30km/h制限の無い原付が原二なんだから、原二乗れば全部問題解決じゃん。
712 :
774RR:2008/06/15(日) 16:51:25 ID:Yb9N4gCM
何がもっと中途半端になるんだか?
まともな問題なんかないってことだな。
713 :
774RR:2008/06/15(日) 18:43:27 ID:iRRxuhVp
原付きは30キロでブレーキ試験受けてるから、
もし40だの50だのに規制緩和するなら、
新規モデルだけだな。
中古や現行車は1台づつ試験をパスしてもらわないとな。
70万ぐらいかかるんだっけ?
714 :
釣られてやるよ:2008/06/15(日) 19:58:48 ID:Yb9N4gCM
>>713 ・原付が30キロでブレーキ試験を受けてる?
60キロで検査してるよ常識
・何で一台ずつパスしなくちゃいけない?
車種ごとで充分だろ
・ブレーキ試験で70万円?
どこから聞いたんだよ、車検で10万、ブレーキ交換でも10万かからないのに
715 :
774RR:2008/06/15(日) 20:20:33 ID:bjDuKvxN
>>714 試験ってのは国の認証試験かなんかだろ。
716 :
774RR:2008/06/15(日) 21:05:48 ID:AE/EVj0Z
40キロ制限に引き上げられても、実際問題なんにも変わる事はないだろうね
困るのは白バイのカモが減ることくらい (笑)
免許制度そのままなら40キロに上げても困る人がいないから反対はしない
ただ、教習所や試験場で四輪や自動二輪を取った人と、ただの原付免許の人では
交通法規に対する考え方や知識が違う
社会経験が少なく倫理観に乏しい16歳の鼻垂れ小僧が一夜漬けで50問の試験にパスして貰えるんだから
最初に乗る原動機付き車両は制限速度30キロでもいいんじゃないかな?
速度違反で反則金払うのもそれは社会勉強なんだからね
事故をおこさない知恵を覚える為の勉強代だと思えば安いもん
一方、四輪免許のオマケで乗る人が速度違反で捕まったらのなら
それは自分の知恵の無さと思った方がいい
原付という車両に30キロという速度制限があることを認識しながら破ったわけだからね
尚且つ捕まるなんて愚の骨頂 (笑)速度違反して走るならそれなりに気を付けろって事
自動二輪免許を持って原付に乗って捕まるのはもっとアホだと思う
要は違反しようが捕まらなければいいだけ
717 :
774RR:2008/06/15(日) 21:07:20 ID:yliJ0ijI
>>701 > あなたのせいだなんて書いてないよ。
> しかしメーター上とはいえ堂々と私は速度違反してますって
> 掲示板に書くのはどうかと思わんでもない。
> いずれにせよ自動車や二輪の常態化した速度違反が
> 原付を30km/hで走りにくくしているのは事実では。
で、何が言いたいの?俺のせいで原付が迷惑を被っているなんて、俺は思ってないよ
お前が、実測で速度違反じゃない速度で走っている人(法を守っている人)が
原付で30キロ制限という法を守りたくない人にある程度合わせたら?と言うから
それは確かに一理あるが、んなこと知らねーよって思うだけ
こっちは法を守ってる
メーター読みで制限速度超えてたら即スピード違反ですか?
原付の制限速度を上げたいなら勝手にデモでもなんでもしろ
だが、上位免許で法を守っている人に対してごちゃごちゃ言うのは止めたら
718 :
774RR:2008/06/15(日) 21:08:40 ID:Yb9N4gCM
国がメーカーに課するなら有り得る?としよう
何故一台一台個人に?無理が有りすぎるわ
もう30キロ規制が無理有りすぎるからフォローしようとしても腹黒ピザ議員のコメントみたくなる
719 :
774RR:2008/06/15(日) 23:24:38 ID:NJNUua+s
ところでこのスレの四輪乗りさんたちは当然60キロ制限、守ってますよね?
720 :
774RR:2008/06/15(日) 23:37:35 ID:h4e0tYgM
俺としては個人個人が法を守る云々は正直どうでもいい
それらはある意味モラルの問題だから…
俺は出来る限り、その道路にある速度制限は守る努力はしているつもりだけどねw
法律として原付の上限30km/hは、そのまま維持して欲しいだけだ
で、撤廃したいのなら、最低でも実技試験は入れるべきと思っている
721 :
774RR:2008/06/15(日) 23:38:36 ID:kiL6Yy92
>>715 あれってメーカーの量産に型式認定が必要なだけで
軽二輪以下は公道走る事に関しては
保安基準さえ満たせればあとは個人の判断と責任なんじゃないか
白井内燃機工業のHPとか参考になる
722 :
774RR:2008/06/15(日) 23:42:54 ID:kiL6Yy92
>>719 四輪の時は守ってるよ
バイクは原付と軽二輪一台ずつだがどっちもな…ちょっと声高には言えんw
723 :
774RR:2008/06/15(日) 23:45:10 ID:RkA0OAlS
>>720 > 法律として原付の上限30km/hは、そのまま維持して欲しいだけだ
> で、撤廃したいのなら、最低でも実技試験は入れるべきと思っている
それを言うと、二輪の上位免許を持っている人は〜
と言うやつがまた沸いてくる予感
724 :
774RR:2008/06/15(日) 23:47:54 ID:kiL6Yy92
>>723 免許や交通法規は上にじゃなくて下に合わせるもの
で十分
60キロで走る事が余裕じゃない原付もライダーも居るからな
それを弾かなきゃ基準はそれに合わせなきゃな
725 :
774RR:2008/06/15(日) 23:50:42 ID:h4e0tYgM
>>723 なるほど、最近(…でもないかw)やたら話題がループしてると思ったら、
その辺に対し突っかかってくる人が居るんだw
様相としては 原付1種VS原付2種 って所かな?
726 :
774RR:2008/06/15(日) 23:54:45 ID:4HUPtS/m
40制限や50制限の道路で守ってる四輪見たことねーよ
どいつもこいつも60、70出してる
つまりそういうことだ
727 :
774RR:2008/06/16(月) 00:03:27 ID:fo/2hodo
>>724 制限速度だから下の人に合わせることないんじゃね!30キロで走りたい人は規制緩和されても30キロ走行で問題ないだろ!
728 :
774RR:2008/06/16(月) 00:07:41 ID:dSyFiJCP
それらしい事色々書いているけど、結局は鬱憤の発散の矛先を原付に向けているだけじゃん。
リッターで隣に着けたらオトナシクなってる奴って、ここで原付叩いている金で免許買った連中だろ。
卑屈すぎるよ、それ。 バイク乗りじゃねぇナ。
原付から始まって大型取った奴のほうがマトモだわ。
729 :
774RR:2008/06/16(月) 00:36:46 ID:O2oNVq6n
スレタイ、論理的じゃなく、理論的だろ。
730 :
774RR:2008/06/16(月) 00:38:11 ID:OhfkMriq
>>727 ちょっと違う
60キロで走る能力の無い人にまで60キロで走れる免許を与えてしまう事になる
そんなのはちょっと無責任過ぎだろ
それに人だけじゃなく車両も問題だろ
60制限になるとしんどい原付はけっこーある
5馬力ない原付じゃしんどいぞ
>>728 俺は原付→小型限定→大型ATと
AT限定ではあるが二輪は試験場だぞこれでも
俺は規制緩和なんぞしないで原付が安心して法定速度走行出来る交通社会にしろって思う
俺がムカつくのは原付じゃなくて路駐だよ
731 :
50cc戦士:2008/06/16(月) 01:08:18 ID:EfHdNww9
>665
全く同意見だ
白バイは他の警察官たちより態度が猛烈に悪いやつが多いだろう。
金めあてだから悪意がある
一つでも多くカツアゲしようという悪党だ。
俺のNS50Fを見かけるとチラッとこちらを見て見ぬふりをする。
特に目を付けられる車種だ
原付一種の30規制は白バイのためにある
50に変更すると得できなくなるから執拗に30に拘る。
これが真相だ
732 :
774RR:2008/06/16(月) 01:12:32 ID:fo/2hodo
>>730 確かに無責任すぎると言われれば、そんな感じもする。けど俺の希望は「40キロ規制」で50キロ走行でもサイレン鳴らされない状況(実際は1キロoverでも警察の気分次第だが)今の大多数のリミッターが60キロだから丁度良いだろう。
733 :
774RR:2008/06/16(月) 01:30:30 ID:dSyFiJCP
新青梅で3速入れても満開にするバカリッタースポーツの方が100倍危ない。
734 :
774RR:2008/06/16(月) 03:59:44 ID:VQkwLolK
こちらですか?
桜が満開のスレは
735 :
774RR:2008/06/16(月) 04:04:06 ID:FVN0JEFC
排ガス規制で本来の姿になるので文句言うなよ。
30k制限なのだから40Kでれば文句言う筋合いは無いな。
736 :
774RR:2008/06/16(月) 04:07:41 ID:FVN0JEFC
原チャ取り締まりはもっと頻繁にやれ。
ノルマを原チャで消化すれば俺たちは安心だからな。
二種/ミニカー/軽二輪のってマターリ安全走行だから
免許ゴールドで更新したよ。
多少の法律知識あれば強引な取り締まりは避けられるしね。
737 :
774RR:2008/06/16(月) 04:44:43 ID:ZAgTtyH1
点数引かれるのって
10キロオーバーからだよね?
738 :
774RR:2008/06/16(月) 06:49:18 ID:5OrkqYa/
なにいってんすか
739 :
665:2008/06/16(月) 07:14:36 ID:RpAPfkJZ
俺は都内だけど、国道16、新青梅、環7、8、甲州とう、
これらの大通りになると、原付が30kmで走るのは不可能。
そこを狙って、捕まえる白バイ・・・
最初から不可能なルールなんだから、白バイの金稼ぎとしか思えない。
これなら、大通りに「原付走行禁止」の看板を出すのが筋。
あとバイク雑誌で時々白バイの大会の特集をするけど
辞めろ。
あいつらを仲間と思ってるライダーなんて殆どいない。
740 :
774RR:2008/06/16(月) 08:16:41 ID:+a8CB43A
>俺は都内だけど、国道16、新青梅、環7、8、甲州とう、
>これらの大通りになると、原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
原付が30kmで走るのは不可能
>>739 おまえは秋葉原に出入り禁止な、マジで
勝手に偏った妄想するような奴は危なくて敵わんよ 笑
741 :
774RR:2008/06/16(月) 08:29:31 ID:+FVnka1w
>>739 あー、それいいな。中央線のある道路は原則通行不可にするとか。
1947 道路交通取締法施行
1951 道路運送車両法施行 「原動機付自転車」の区分誕生
※当時の区分は2st60cc以下、4st90cc以下の二輪自動車
1952 原付の運転、届出制となる
※原付免許のルーツ。それまでは如何なる二輪自動車も二輪免許が必要だった
1954 道路交通取締法改正 サイクル別排気量制廃止。〜50cc/原付1種、〜125cc/原付2種となる。
※原付1種の最高速30km/h、2種は40km/hと定義される
1956 各メーカー混成の調査団、欧州のモペット事情を視察
1958 タスモペット(2ps)、東昌エコー(2.5ps)、スズキモペット(2ps)、山口オートペット(2.8ps)等、モペット的スタイルの原付出現
※それまで専用フレームの原付は少なかった。なおいずれも混合2st、ピストンバルブ。
1958 8月、ある意味この問題の根源である ス ー パ ー カ ブ 出 現
※4.3psという出力は当時の他原付の1.5倍以上。しかもセミAT3段変速。
1960 ヤマハモペットMF1(3.5ps)、トーハツランペットCA(4.5ps/4段)、スズキセルペット(4.0ps/4段)など出現
※以後トーハツが主役となり第一次原付パワー合戦と言うべき競争が始まる。
1960 道路交通取締法廃止、道路交通法施行。原付の運転、再び免許制となる
※当時の区分:〜50cc/原付1種。〜125cc/原付2種。なお原付免許は〜125cc。
1965 免許制度改正 「原付免許」で乗れるのは〜50ccに変更。
※道路交通法改正により、道交法上の原付2種廃止。中速車に統合され最高速度50km/hとなる。
※道交法と道路運送車両法のねじれ現象のルーツ。
1972 免許制度改正 「自動二輪小型限定免許」誕生。〜125cc。
1975 免許制度改正 「自動二輪中型限定免許」誕生。〜400cc。
※400cc超は中型限定免許保持者が限定解除試験でしか取得できなくなる。
1990 ミニカーを定義。ミニカーの原付免許での運転不可に
1992 道交法改正により、中速車・高速区分廃止。原二の最高速度60km/hとなる。
1996 免許制度改正 従来の中型限定免許+限定解除試験のスタイルを廃止。
※〜400ccの「普通自動二輪免許」と制限なしの「大型自動二輪免許」誕生。
2005 免許制度改正 二輪車のAT限定免許誕生。
743 :
774RR:2008/06/16(月) 09:08:44 ID:kSqyVATN
ちなみに30km、40kmの定義の裏づけは当時の学識経験者の判断だそうだ。
実際、制定時期には妥当な数字だったと思う。
しかし
この54年間、って言うより制定後わずか数年で原付のパワーは数倍になってる訳だが
その後ランペットが6.3馬力絞り出そうがカブが5.5馬力の4速まで進化しようが変化なし。
逆に法改正の隙間に上手く乗っかった原二は今や下道ではクルマと同等。
744 :
774RR:2008/06/16(月) 09:10:15 ID:+FVnka1w
つまり原二に乗ればいいって事だな。
745 :
774RR:2008/06/16(月) 09:14:44 ID:dSyFiJCP
原付免許も小型や中型の【限定】免許も、大型乗りからすれば同じ。
746 :
774RR:2008/06/16(月) 09:18:03 ID:kSqyVATN
いや、今後も最高速度の改正は見込めないなってだけの話。
あと、最高速度の定義理由なんて馬鹿馬鹿しいなってこと。
747 :
774RR:2008/06/16(月) 09:36:23 ID:+FVnka1w
>>746 「徒歩三分」とかの基準の決定理由もばかばかしいしな。考えるだけムダ。
748 :
774RR:2008/06/16(月) 09:59:48 ID:aqEtdxjT
>>615 30キロ規制が付いてるから原付に乗らないんであって、全然極論でも何でもないが。
規制がない状態で乗りたければ小型二輪免許取って原付二種にでも乗ればいい。
>>622 「技能試験も受ずにのれる」から、制限がかかってるだけで敵意も何もないよ。
制限がイヤなら技能試験受けて小型なり普通二輪なりをとってそれに乗れば良いだけ。
>>646 そういうことなら、「原付が幹線道路を走れるのが問題」だから、
原付は生活道路以外は知れないようにすればいい。それがよりよい解決策。
749 :
774RR:2008/06/16(月) 11:14:35 ID:fo/2hodo
>>748 615氏は「このスレにはバイク乗りが己の利害に関係なく原付擁護の書き込みしてるんだなぁ」と云いたかったんじゃないか?
見当はずれかもしれないが
750 :
774RR:2008/06/16(月) 11:32:32 ID:Fvuj0P5A
俺は白バイを仲間と思った事は無いw
751 :
774RR:2008/06/16(月) 11:40:25 ID:errq1+9R
原付が30km/hなのは危ないとか乗る人の能力や技術が足りないとかではなくて、
ただ単に
>>51の理由だろw
752 :
774RR:2008/06/16(月) 13:03:01 ID:NaGi8avT
>>742 GJ。いろいろと興味深いですな。できたらソースもキボンヌ
(以前探してみたんだけど見つけられなかったので…)
753 :
774RR:2008/06/16(月) 13:17:48 ID:Z19itl1n
754 :
774RR:2008/06/16(月) 13:40:17 ID:Z19itl1n
ついでに
>>742ではスーパーカブが登場したことが最大速度と性能の差異の原因みたいに書いたが
当時のレース熱みたいな状況を考えると、'60年代前半までの何処かの時点でレーサーレプリカ
(50ccレーサーがあった時代だから比喩的表現ではない)が市販車に登場しパワー競争が
スポーツタイプの50ccの間で始まっていた可能性は高い。
ただ、黎明期にいきなり実用車としてカブが投入されたのは非常に大きかった。
無理矢理今にあてはめれば、ある日いきなり
「原付免許で乗れて航続距離300kmで10psの電動バイクが15万くらいで発売される」ようなもの。
755 :
774RR:2008/06/16(月) 13:55:05 ID:+FVnka1w
>>754 wikipediaによれば、パワー競争が始まったのは'86のGAGからっぽいよ。
756 :
774RR:2008/06/16(月) 13:56:14 ID:Z19itl1n
757 :
774RR:2008/06/16(月) 14:00:12 ID:+FVnka1w
うん。
758 :
774RR:2008/06/16(月) 14:24:42 ID:+ppcdGTw
>15万くらいで発売
カブの価格って、当時の大学初任給の5倍近かったんじゃなかったっけ?
759 :
774RR:2008/06/16(月) 15:36:58 ID:1VZXsL0h
>>758 原付の価格から見た話じゃないの?
タス-モーペッドなどが4.5万、カブが5.5万
当時の原付としては無茶苦茶高いわけじゃない
それより10psってのがあり得ないわけだが・・・w
760 :
774RR:2008/06/16(月) 16:00:46 ID:O6CCzktg
30kn/hが現実に合わないというが、
30km/hで走ることになってるから、筆記オンリーで取れるんだぜ。
原付が60km/hで走行OKなら、原付免許廃止で、
実技がある小型2輪が最下級の免許になるんじゃね?
だいたい、運転できる実力があるなら、1発試験で小型オートマ限定とれよ。
あとは原付2種買えばいいじゃん。保険も税金もほとんど同じだし。
761 :
774RR:2008/06/16(月) 16:04:28 ID:+FVnka1w
1psあったら原二になっちゃうもんな。
原付の定義を排気量じゃなく最大出力にすれば良いのに。
チョイノリに準じて2.0ps・・・にするとカブが困るから4.0psで。
762 :
774RR:2008/06/16(月) 16:10:12 ID:O6CCzktg
以下妄想
125ccまでを原付免許にして、もちろん実技込みの試験で。
で、50cc(30km/h)限定付き原付免許で筆記のみの試験にすればいい。
その方が、みんな納得するだろう。あえて限定を選んで試験受けたってことになるから。
しかも、125ccに限定違反だけで乗れるから・・・
763 :
774RR:2008/06/16(月) 17:11:26 ID:0iki+wTo
税金とか運用コストで〜125ccを選ぶのはアリだと思うけど
125cc以上の免許を持ってないってのはお話になりませんな。
764 :
774RR:2008/06/16(月) 17:52:21 ID:J4Bm5HPs
まぁそん時はミニカーの扱いも125以下に上げるとかしないとどーにもならんだろな
765 :
774RR:2008/06/16(月) 18:15:11 ID:kPZMkSqd
25km/hぐらいにしたほうがいいけど、5って書くとコストが上がるので30です。
766 :
774RR:2008/06/16(月) 19:51:24 ID:fzMraXt8
>>750 どのライダー&ドライバーでも白バイを仲間と思う訳無いだろw
767 :
774RR:2008/06/16(月) 22:22:18 ID:az+Rx3L+
この手のスレって定期的に立っては消えていくね。
おそらくこれからも変わらないのは原付が30km/h 制限ということ。
これまでもずっと。これからもずっと。原付は30km/h制限。
←何だか感動的だなw
768 :
774RR:2008/06/16(月) 22:27:57 ID:flyHg9PL
30km/h制限だから悪いんだよ。
所詮筆記しか受からないやつらの免許なんだから、
原付の法廷速度は明記せずに、「いかなる道路でも徐行しなければならない。」
としとけばいいんだよ。
そしたら、30km/hで走行するだろ。
それ以上は危険運転なり何なりで捕まえれば、法廷速度が・・・とか
ほざくやつらもいなくなる。
大体、ゲンチャは幹線道路走らなきゃいいんだよ。
50km/h出さなきゃ危険とか言うなら、その道を走らなきゃいいんだよ。
769 :
774RR:2008/06/16(月) 22:31:03 ID:TDEXLWAZ
>>768 最後の2行に同意
基本的に原付っていうのは、チョイ乗りが主な使い道だと思うし、
その時に幹線道路を使う必要性は無いと思う
脇道を使えば、楽に走れるんだし
770 :
768:2008/06/16(月) 22:46:47 ID:flyHg9PL
とはいったものの、まあ、俺も原付経験者だし、
ブレーキ性能がちゃんとしてるなら、
原付の法廷速度は45km/hでもいいと思う。
国を動かしたきゃ、東京とかで、法廷速度オフでもすればいいじゃん。
左車線は25km/hで走って、隣の車線を30km/hで追い越せば、
法的には何にも問題ないような気がするが?どうかな?
原付が法律守って、都内が大渋滞になるんだったら、
考えてくれるんじゃない?
わざと渋滞させることで損害賠償が発生するかもしれんがどうだろう?
771 :
774RR:2008/06/16(月) 22:52:32 ID:az+Rx3L+
俺も原付も持っているし、買い物で乗ることもあるけど、
これで国道を10km も走る気はしないな。
原付とは要するにそういう乗り物。それが不足なら普通二輪なり
大型二輪を取れば良いだけ。
誰も原付に乗って下さいなんて頼んでない。
〜ということで終了〜
772 :
774RR:2008/06/16(月) 23:07:15 ID:TVRLb6vX
ちょっと待て、じゃあ自転車はどうなるんだ。道交法改正でジジイとガキは歩道を走れるようになったけど、
これから道路におばちゃんの逆走自転車とかバカ高校生いっぱいわいてくるぜ。
773 :
50cc戦士:2008/06/16(月) 23:08:57 ID:oI9XHgKx
30規制ってどっちが目当て!?
安全
金
どうみても後者だろう
白バイが猛烈に原付一種のみを狙うのは露骨だ
774 :
774RR:2008/06/16(月) 23:09:24 ID:TVRLb6vX
原動機付自転車も普通自転車も同じ次元で議論するべきだと思う。
多分原付以上に普通自転車がこれから問題になってくるぞ。
775 :
774RR:2008/06/16(月) 23:09:56 ID:c0dZAhEY
じゃあ白バイに狙われないように車か自二乗れ
以上
安全うんぬんの観点からしたら四輪も普通二輪も
高速とか特定のバイパス、有料道路以外みんな制限速度30キロ
にしちゃえば良いと思う。
246も甲州街道もみんなね。
勿論極論なので反論ドバーだろうけど役所が言う安全って感じでしょ?
777 :
774RR:2008/06/17(火) 00:13:42 ID:0671TUkl
778 :
774RR:2008/06/17(火) 01:51:54 ID:O99rVwZ2
30キロ走行してると故障車みたい
779 :
50cc戦士:2008/06/17(火) 02:00:15 ID:GAlQjV2d
デタラメだから30規制は説明できないんだろう。
まさに金めあての悪党
780 :
774RR:2008/06/17(火) 02:21:55 ID:WgTRE2bA
だいたいオマンコ戦士はチャリンコに鞍替えしたんだろ?
だったらこんなスレに粘着しても意味が無い
さっさと自転車板に移動しとけ
781 :
774RR:2008/06/17(火) 08:54:10 ID:tgbgrml+
30km/hは普通の人間が全力疾走で出せる最大速度だから採用された。
特に訓練を受けずに人間が本能的にコントロールできる最大速度だから
技能試験のない普通免許にオマケでつく原付の制限速度になった。
人間側の制約なので今後もこの数字が変わることは有り得ない。
今後は幹線道路などは2輪専用レーンが路側帯側に作られ
原付はそこ限定になる方向で規制が出来る予定。
警察の道路交通に関する技術書は京橋の警察博物館がお勧め。
782 :
774RR:2008/06/17(火) 10:42:12 ID:DryMHhh2
原付を小型限定の試験又は教習と同じにして、
最後に原付か小型か選ばせればいい。
車のオマケは廃止、現在車のみor原付持ってる人は講習を受ける。
で、原付の制限速度を40kにする。
これならまるく収まるんじゃね。
783 :
774RR:2008/06/17(火) 10:49:37 ID:WgTRE2bA
収まんないだろが
講習ってのは受けただけで全員合格
新規原付が小型限定にするんだったら、現在原付を持ってる奴は実技試験だろな
784 :
774RR:2008/06/17(火) 11:16:48 ID:0uKzxbyf
マトモに右折できない馬鹿が多いのに30km/hなんか速すぎだろ。
785 :
774RR:2008/06/17(火) 11:17:35 ID:aiGwlU0d
786 :
774RR:2008/06/17(火) 11:41:29 ID:WgTRE2bA
>>782の脳みそが皺が無くて丸く収まってることはよく判った
選ばせて原付を選択する奴はいねーだろw
車のオマケは廃止と言いつつ、車のみor原付もってる。。。って廃止してないじゃん
原付を選択したのに40km/hにする必要は無いんじゃねーの?
もういっぺん、皺の無い丸く収まった脳みそで良く考えて書き直せ
787 :
774RR:2008/06/17(火) 11:56:26 ID:DryMHhh2
こんだけ30規制が嫌なら免許取れって言われてるのに、
かたくなに原付原付言ってるヤツには、
原付には何か特別な魅力があるのかなって思ったんで、
選択させてみようかなと。
今後車の免許を取得する人へは、原付のオマケ免許は廃止で、
現在車のみor原付持ってる人には講習云々とことです。
端折ってかくと、いちいち上げ足取る人の為に、考えられる事を
事細かく書くのは、中国企業向けの契約書を書いている様だ。
788 :
774RR:2008/06/17(火) 12:03:38 ID:aiGwlU0d
>>787 制度がややこしくなりすぎてムダだから無理。
789 :
774RR:2008/06/17(火) 12:03:40 ID:DObKTFJZ
結局
>で、原付の制限速度を40kにする。
この流れが俺には理解できない
講習ごときで制限速度あげていいもんなのか?
>>783も言っているが
790 :
774RR:2008/06/17(火) 12:08:59 ID:DryMHhh2
いや、別に俺も原2だからどーでもいいんだけどね。
暇つぶしで書いてみたよ。
791 :
774RR:2008/06/17(火) 12:10:39 ID:aiGwlU0d
まぁこのスレはチラ裏みたいなもんだしな。
792 :
774RR:2008/06/17(火) 13:05:07 ID:qZ2j4GeV
30km/h規制ははっきりいって迷惑だ。
おいつくとかなり気を使って抜かなきゃいけない。
ここで原付との速度差の問題を語ろうぜ!
793 :
774RR:2008/06/17(火) 13:14:44 ID:aiGwlU0d
>>792 つまり原付は邪魔だ!無くせ!ってことだな。
794 :
774RR:2008/06/17(火) 14:26:44 ID:DryMHhh2
>>792 ここは、それだと話が解決しちゃうから、
面白おかしく、冷やかし半分に書くスレでいいんですよね?
795 :
774RR:2008/06/17(火) 14:30:43 ID:mVFBhx9u
>>792 確かに30キロ規制は迷惑だな。
20キロ規制位にして、30キロリミッターつけてくれれば問題解決するんだが。
796 :
665:2008/06/17(火) 14:53:52 ID:6hg2N546
>>781交機関係者おつかれさん。
30kmが普通の人間が出せる限界領域なら、全てのライダーが
普通じゃないぞ。
後、原2取ったらいいという意見は論点がずれてる。
ようは原付で50km近い速度で走行するなんて、そこらの
おねーちゃんでもできる。
そんなイージーに20kmオーバーできる近代の原付に
30km規制を設けるのは交通安全としては理論的に説明できない。
説明できるのは交機がノルマ達成するための糞法律。
あの、カスども何のために生きてるの?
無理やりな理屈をつけてすぐに切符きろうとするし。
797 :
774RR:2008/06/17(火) 15:06:53 ID:O99rVwZ2
自転車でも40キロ走行出来るのに原付が30キロ規制というのは金目当てと考えるのが至極当然
798 :
774RR:2008/06/17(火) 15:14:54 ID:aiGwlU0d
>>796 できないから免許持ってないんだろ。
出来るなら試験場行って免許貰ってくればいい。
799 :
774RR:2008/06/17(火) 15:25:58 ID:szDOtYTk
ふと思ったんだが免許とるだけだと意味ないんだよな。
車体が原1のままだと30キロ制限は取れないよな?
800 :
774RR:2008/06/17(火) 15:35:33 ID:mVFBhx9u
>>796 走行出来る速度、じゃダメだろ。
雨が降っていても夜でも安全に運行出来る速度、だ。
50キロ出す事が出来ても、雨の中で急制動出来る様じゃなきゃいけない。
それはそこらのおねーちゃんでも出来るとは限らない。
そう考えると、技能試験のない原付は30キロ制限で妥当。
801 :
774RR:2008/06/17(火) 15:43:45 ID:CN3hkpBY
原付30kmの論拠
黎明期の原付は字の如く、自転車+小型エンジンだった。
普通の自転車でも人力で30kmは出せる、だからエンジン付けても
30kmが限度、というのが一つ。
(エンジンは人が楽をするためのもので、より高い速度で走ることを目的としていないという考え。電動アシスト自転車と同じ。)
自転車なのでブレーキが非力、最高速度はブレーキの能力範囲内に止めるというのが一つ。
高性能化原付と人格劣悪化運転者の組み合わせが、公共の福祉に著しく
害悪を与えるようになってから久しい。
運転者の人格が改善されない限り原付の性能がどれほど上がろうとも
30km制限が緩和されることはない。
原付の速度オーバーで捉まる者の多いこと(この場でもそれを自白している者多数)
を見るに、原付運転者=DQNであることは紛れも無い事実で、人格劣化が一層進行
しているとは言えても、改善されているとは言い難い。
さて、昨今駐車禁止の取り締まり強化から、業務用の原付の自転車あるいは
電動アシスト自転車への切り替えが急速に進行している。
原付の運命は風前の灯火。
電動アシスト自転車が原付の轍を踏まぬことを祈ろう。
元々、250までは四輪の附属免許だったのに、今や125までを附属免許に
だと!アァ何たる人格劣化の進行拡散であることか!
802 :
774RR:2008/06/17(火) 15:47:29 ID:Kdi9IhVs
高速道路の二輪車制限速度が80キロだった頃に、「四輪と一緒の100キロにしろ!」
と言っているのと何が違うんだろう?
二輪は転倒時の衝撃が車の比じゃないから80キロで十分、100キロで走りたかったら四輪免許とって四輪乗れば済む事だ
現行原付制限速度支持派の皆さんの言っている事はそういう事じゃないかな?
803 :
774RR:2008/06/17(火) 15:51:08 ID:DObKTFJZ
↑
アホ過ぎて話になりませんな
804 :
774RR:2008/06/17(火) 15:52:41 ID:0uKzxbyf
それならそこらじゅうの道路を原付通行禁止にするだけでしょう。
805 :
774RR:2008/06/17(火) 15:53:37 ID:O99rVwZ2
806 :
774RR:2008/06/17(火) 15:54:51 ID:Llbwq4gB
そんなの道路予算確保のために決まってるだろ。
カモから反則金を取れないと色々と大変だからな。
807 :
774RR:2008/06/17(火) 16:05:10 ID:lJnW+p1v
>>802 国が動いたのはそれなりの理由があってだな…
つまり、なんだ、原付は永久に30のままなんだよwプゲラッチョリーナ
原厨は、原2も性能的には60以上出るから高速走らせろと言ってる奴と同じ。
808 :
774RR:2008/06/17(火) 16:56:10 ID:mVFBhx9u
>>802 いや、全然違うよ。
同じなのは、小型二輪の速度規制が50キロから60キロに上がった時の議論かな。
同じように技能試験受けてるし、性能も同等なのに分ける根拠がない、ってね。
だから、原付きも同じように技能試験受けるなら、MTの車種に限っては
30キロ規制撤廃されても良いと思う。
>>805 俺は受けてないが、雨でも急制動の試験はする。距離は伸びるけどな。
原付きは、ドライですら急制動の試験してないんだから論外だろ。
809 :
774RR:2008/06/17(火) 16:59:37 ID:aiGwlU0d
>>808 技能試験受けて原付特有の制限を無くしたのが原二だからな。
もうすでにある。
810 :
774RR:2008/06/17(火) 17:16:20 ID:Kdi9IhVs
四輪の教習所は高速道路教習たるものが存在するけど
二輪は試験場も教習所も出して良い速度は60キロが上限だね
四輪の試験場も高速道路は検定コースに入っていないけどね
出した事もない速度を16歳のガキが高速道路で100キロ出せるなんてのも限りなく危ない
そんな事考えると原付制限速度40キロにするのなんて大したことない気がするけどね〜
実技検定の重要性を語るならこういった矛盾を無くさないと説得力に欠けるんじゃないか?
ちなみに四輪教習所の高速道路教習は必須科目ではないのは知っているよ
811 :
774RR:2008/06/17(火) 17:21:44 ID:1KZfwO5I
不条理だとは思うが、上位区分の免許を所得し
2種に乗ることで制限が外れるので、それで納得するしかない。
本気で撤廃に取り組んでる人は尊敬するけどね。
812 :
774RR:2008/06/17(火) 17:26:47 ID:Kdi9IhVs
実技検定を受けてない原付は30キロで十分なんて理論はそもそもおかしい
だったら二輪免許所持者には特例措置として原付30キロでなくてよい
そもそも交通社会においては弱者救済を遂行するのが現在の常識
道路上での最大弱者は歩行者だが原付は原動機付きの車両では四輪や自動二輪に比べれば立派な弱者
強者が弱者をいたわるなら原付に合わせて法定速度を50キロに引き下げるべきじゃないのか?
普段は規制賛成派だけど、あえて今回は規制撤廃派として頑張るぞ
813 :
774RR:2008/06/17(火) 17:27:59 ID:DryMHhh2
めんどくさがりで金がない、
ゴネてるだけの特アのようなものでしょ?
814 :
774RR:2008/06/17(火) 17:28:35 ID:gNXdiM8Z
815 :
774RR:2008/06/17(火) 17:31:15 ID:mVFBhx9u
>>812 「上位免許取得者が高性能MT車種に限り50キロ制限」とかになるならそれは別にありだと思うよ。
そういう方向での規制緩和なら賛成出来る。
816 :
774RR:2008/06/17(火) 17:32:29 ID:AkxeuK2x
>>810 なんも矛盾してないだろ。
危ないと思うなら高速走らなければいいだけの話。自己責任だな。
一般道は走らない訳にはいかないだろ?
バイクが高速講習無いのは、車と違って教官が同乗、サポートが出来ないだろうからだし
自動二輪の速度規制変更は、原付と違ってそれ以上上位の免許も車体も無いからok出たんだろ。
じゃあ何で原付二種は高速走れないんだとかナンセンスな事言うなよ?
そんなに30キロ規制や二段階右折が嫌なら小型二輪免許取れって。
多分国や警察もそう答えるよ。
817 :
774RR:2008/06/17(火) 17:33:37 ID:Kdi9IhVs
>>811 原付制限速度30キロを撤廃しろなどとバカな事は言わない
ただ40キロにするのは構わないんじゃないか?
端っこ寄って走ろうが50キロ道路や60キロ道路で30キロで走れってーのは無理があるよ
ただでさえ速度違反している四輪だらけなのにさー
818 :
774RR:2008/06/17(火) 17:33:48 ID:DryMHhh2
車両で規制したほうが見た目ですぐわかるから、
手っ取り早いよ。
免許あれば125未満でも高速乗れるって言ってるのと一緒。
819 :
774RR:2008/06/17(火) 17:35:03 ID:gNXdiM8Z
820 :
774RR:2008/06/17(火) 17:36:30 ID:y48yeJPw
逆に、原付免許ってなんで、学科だけなんだ?
なぜ、四輪に原付免許のおまけがつくの?
大型自動二輪は危険で、原付は安全か?
道路上に出れば、原付だって凶器になるのに、バイク海苔は、今日は被害者、明日は加害者かもしれない
絶対に事故を起こさない、なんて誰が言えるのか
おれは、まず原付免許も実地試験も必要だと思う
その上で、30キロ規制も視野にいれて教義すれば良いと思うのだが
821 :
774RR:2008/06/17(火) 17:37:47 ID:AkxeuK2x
>>815 パッと見区別つかないから駄目じゃね?
原付二種みたいにステッカー貼るとかなら偽装する奴いそうだし。
ナンバーで区別、取得時に免許提示とかになるのかな?
だったら原付二種か二種登録でよくないか?
822 :
774RR:2008/06/17(火) 17:42:08 ID:1KZfwO5I
>>820 昔、14歳とかで取れた頃のなごりらしい。
当時は本当に自転車に毛が生えたようなものだったし、
扱いも家計を助ける勤労少年が配達につかえるように配慮したようなものだったとか。
逆に言えば、現在ある30km/h制限の根拠らしき物は「試験が学科だけ」という一点だけなんだよな。
823 :
774RR:2008/06/17(火) 17:45:55 ID:Kdi9IhVs
結局、規制賛成派にもこれといった決め手になる理論は存在しない
勿論、規制撤廃派も同じだけどね
けど30キロって速度については、よくよく考えてみると納得出来るものじゃない
俺は四輪は3リッターと軽自動車、バイクはリッターオーバーと中型オフと原付二種スクに乗っている
だからかもしれないが30キロは道路状況にもよるのは勿論だが遅すぎる
運動音痴なオバチャンでも40キロからなら十分止まれると思う
だから原付制限速度40キロに引き上げてもいいんじゃないか? とも思うわけだ
824 :
774RR:2008/06/17(火) 17:49:21 ID:za3Rrax+
>>808 なんでMTの車種に限ってなんだ?MTかATってより2ストか4ストかじゃね?
4ミニなんて泣けるほど遅いぞ
だからボアアップでもボアアップしたら黄ナンバーだし
>>821 >原付二種みたいにステッカー貼るとかなら偽装する奴いそうだし。
今でも居るよ
ピンクに塗ったカバー付けてる原付
825 :
774RR:2008/06/17(火) 17:50:56 ID:GIb4Cl4D
運動音痴なオバチャンがいくら一生懸命自転車こいでも40キロは出ない
826 :
774RR:2008/06/17(火) 17:51:52 ID:1KZfwO5I
>>823 今はまた排ガス規制の問題で50ccバイクはパワーが落ちてるからね。
7馬力時代の2st原付は、プーリーボス一個換えるだけで普通に80km/hぐらいは出た。
車種にもよるが、最近発売のものは元々のエンジンパワーが自体が落ちてるから、
60km/hだと本当に全開走行を強いられるような形になる場合が多い。
チョイノリなんて典型的だった。
827 :
774RR:2008/06/17(火) 17:52:17 ID:gNXdiM8Z
>>820 > 逆に、原付免許ってなんで、学科だけなんだ?
無免で乗れる自転車に毛が生えただけだから
> なぜ、四輪に原付免許のおまけがつくの?
無いより有るしかお得感がある。
昔は自動二輪なんてただで付いてきたものだ。
> 大型自動二輪は危険で、原付は安全か?
対人対物で考えれば大きく思い物に当たられた時しかダメージは大きい
> 道路上に出れば、原付だって凶器になるのに、バイク海苔は、今日は被害者、明日は加害者かもしれない
> 絶対に事故を起こさない、なんて誰が言えるのか
神様以外はいないだろー
> おれは、まず原付免許も実地試験も必要だと思う
実地が無くても原付自体に初乗り〜慣れるまでの間、事故は殆ど無い。
寧ろ、慣れてからが問題で教習所内での実地試験はいらない
> その上で、30キロ規制も視野にいれて教義すれば良いと思うのだが
だから、実際の路上と教習コースまたはペーパー上では全く違うので必要ない
828 :
774RR:2008/06/17(火) 17:55:40 ID:za3Rrax+
>>822 でも原付に実技設けたらお手軽じゃなくなっちゃうよな
俺は二輪は試験場なんだが大型の時はさすがに非公認教習所行ったけど
最初に小型取った時は原付で練習したから取れた様なもんだし
初めて原付に乗るヤツが技能試験クリアなんてまず無理
でもたかが原付のために教習所は…と思う
だから現状のまんまでいいんじゃないかと思う
829 :
774RR:2008/06/17(火) 17:56:01 ID:1KZfwO5I
>>827 結局、上位の免許を取るしかないという結論になってしまうんだよな。
もっとも、このスレに書いてる奴で、原付免許しか持ってない奴は殆どいない感じだが。
830 :
774RR:2008/06/17(火) 17:59:23 ID:O99rVwZ2
実技試験してないんだから40キロ規制は当たり前!
831 :
774RR:2008/06/17(火) 18:00:09 ID:gNXdiM8Z
>>829 現状ではそうかも。
俺も二輪大型持ってるけど、近場は古い原スクだから、30km規制と2段階右折がとってもうっとおしい・・・
832 :
774RR:2008/06/17(火) 18:01:09 ID:GIb4Cl4D
二段階右折なんてしたことない
833 :
774RR:2008/06/17(火) 18:04:18 ID:DryMHhh2
すげ〜
カッコイイ〜
834 :
774RR:2008/06/17(火) 18:04:24 ID:gsmi0KRm
仕事の外回り用カブが遅すぐる。
何気に30キロキープはムズい。しょっちゅうメーター気にしないとすぐ40キロ位出てるからね
835 :
774RR:2008/06/17(火) 18:04:55 ID:Rm8nnEW2
方法がない訳でもないやな。
今までの原付で速度規制受けたくなきゃ実技数時間で格上げするとか(中型の限定解除みたいに)
そうなった場合に外見で判断するにゃ、黄色ナンバー化が妥当な線じゃねーかな
836 :
774RR:2008/06/17(火) 18:06:59 ID:1KZfwO5I
>>831 俺は仕方ないから自分でボアアップしたよ。タダで貰ったカブで、
50ccのままだと素晴らしく燃費がいいし、所詮近所の足だからパワーなんていらないけど、
2段階右折でいつも張ってる交差点があって、そこを通らないと不便だから、
その為だけにボアアップした。燃費も多少悪くなったし、無駄だなぁと思ったよ。
837 :
774RR:2008/06/17(火) 18:07:08 ID:mVFBhx9u
>>823 運動音痴なオバチャンは40キロからの急制動でも転ける人がかなりいる思う。
それにきちんと曲がることも出来なさそうだし。
だから、技能さえ確認出来れば規制速度上げても良いと思うんだ。
しかし、技能試験があって二種原付きに乗れる小型という免許区分がすでにあるから
それをとれば一発で問題解決すると思うんだよな。
>>824 馬力と制動性能で分けても別に良いと思うけどね。
ま、面倒くさいからそんなことせずに2種に乗れって事だが。
838 :
774RR:2008/06/17(火) 18:08:42 ID:gNXdiM8Z
>>832 スピードならまだしも、要2段階右折(標識有り)は即1発アウトだから、俺はやってるぞ
ただ、片側2車線の右左折レーン増で3車線(2段階右折必要)では2段階右折禁止の標識がなくてもやらない。
839 :
774RR:2008/06/17(火) 18:24:29 ID:iL0msiph
原付二種実技試験に落ちる奴は、時速30キロで走ることさえ凶器
>>1
840 :
774RR:2008/06/17(火) 19:13:20 ID:iCKOeqQg
125ccは税制上は原付2種だが、道交法では自動二輪。真の原付は50ccのみ。これを忘れてもらっちゃ困る。
原付を自動二輪と同じデザインにしたのが間違い。モペットと同じデザインしか許可しなければ混乱しなかった
のに誠に遺憾です。
841 :
774RR:2008/06/17(火) 19:19:06 ID:lJnW+p1v
免許があれば原1でも規制解除とか…
一生原1を乗り換え続けるの?
今乗ってる奴が壊れたら原2に乗れよ
842 :
774RR:2008/06/17(火) 19:23:56 ID:ZAkJbT3+
技能教習受けてない人間が出していい速度としては30は妥当なんでしょ
大体30kmって小型二輪の急制動の最低速度でしょ
843 :
774RR:2008/06/17(火) 19:40:41 ID:Kdi9IhVs
50ccは原付で51ccは立派な自動二輪・・・
解っちゃいるんだけどね
CBナナハンのボロいので取得した免許で200馬力のモンスターマシンや300Kgの金翼に乗る
まあ、お上が決め事定めるのはこんか矛盾ばかりになるのは仕方ないのかな?
免許ごとき実技教習ごとき実技検定ごとき そんな大層なもんじゃないと思う
844 :
774RR:2008/06/17(火) 19:43:25 ID:gNXdiM8Z
845 :
774RR:2008/06/17(火) 19:46:24 ID:DObKTFJZ
>>843 相変わらず何言ってるのお前
実技がない免許は基準を下に合わせる、何でも乗れる大型免許は自己責任で
そのモンスターマシンとやらを乗ってくれってことだろ
846 :
774RR:2008/06/17(火) 19:50:13 ID:za3Rrax+
>>843 俺も思ったことある
俺のスカブで取った免許は650限定なのにCBは…100ccしか違わないじゃん!って
完全に負け惜しみだから言いたくないがw
847 :
774RR:2008/06/17(火) 20:09:51 ID:Vb1d/V+N
原付厨は見苦しいな、ホントに。
848 :
774RR:2008/06/17(火) 20:20:40 ID:wriq+DTv
>>843 最後は免許制度の否定かよ。処置なしだな。
849 :
774RR:2008/06/17(火) 20:48:33 ID:Kdi9IhVs
なんか規制擁護派と規制撤廃派のキャラがいつもと逆になっちゃってる様な・・・
いづれにせよ、原付の便利な免許制度が変わるような事になるのは反対
原付免許に技術検定なんてやったらバイク業界が終わっちゃうからね
850 :
774RR:2008/06/17(火) 21:14:41 ID:FfZh0k+I
>>831 大型持っているなら、何で50ccバイクではなく90ccバイクに乗ろうと思わないの?
維持費は然程変わらないだろうに…
851 :
774RR:2008/06/17(火) 21:25:53 ID:DObKTFJZ
>>849 制限速度を上げたいなら実技を設けるべき
そうすると原付免許が簡単にとれるってメリットがなくなるね
つまり現状維持でいいってわけだ
これ以上何か言いたいことあるか?
852 :
774RR:2008/06/17(火) 21:31:27 ID:gNXdiM8Z
>>850 何故、そう単純な考えなんだ?
何でもかんでも、そういう単純に考えれば2chはいらねーぞ
オマケに原付2種じゃなく、何故90ccなの?
自分の物差しが好きなのか?
853 :
774RR:2008/06/17(火) 21:31:50 ID:za3Rrax+
>>850 実家にもともとあったとか家族で共有してるとかそんな感じなんじゃね?
854 :
774RR:2008/06/17(火) 21:32:30 ID:0671TUkl
なんかここって「法律で決まってるだから仕方ない、文句言うなら別の免許取れ」って
思考停止した馬鹿ばっかりだな。
法律に働きかけて変えた人間がいなきゃ今でも、
「高速道路で二輪の最高速度は80キロ、文句あるなら車の免許とって車に乗れ」
「高速道路で二輪の二人乗りは危険だから禁止、文句あるなら車の免許とって車に乗れ」
ってのが、バイク板の当然の結論なのか?
855 :
774RR:2008/06/17(火) 21:36:05 ID:DObKTFJZ
>>854 30`制限がおかしいと思わない人にとってはどうでもいいことなんです
ほんと、どうでもいいんです
856 :
850:2008/06/17(火) 21:38:07 ID:KY86MxmO
>>852 わざわざストレスが溜まるって知りながら、それに乗るのが解せないだけだ
せっかくの免許が宝の持ち腐れになってしまうし
90ccって言ったのは、取りあえず50ccオーバーの中で一番手っ取り物を選んだだけだ、他意は無い
まぁ
>>853のような場合もありえる事は否定しないけど
857 :
774RR:2008/06/17(火) 21:39:07 ID:wriq+DTv
>>854 だってその「30km/h制限のない原付」が原二として用意されてるんだから、
それに乗れって言われるのは当然。
858 :
774RR:2008/06/17(火) 21:41:50 ID:AkxeuK2x
>>854 同じ自動車なのに、バイクだけ80キロっておかしくね?
↓
国「そうだね」
高速二ケツ出来ないっておかしくね?
諸外国では一般道より高速二ケツの方が安全って立証されてるよ?
米国「大型二輪を教習所でとれるようにしろ。あと高速二ケツ出来るようにしろ。」
↓
国「そうだね。」
原付30キロっておかしくね?
↓
国「自動二輪免許があるでしょ?」
859 :
774RR:2008/06/17(火) 21:42:55 ID:ZAkJbT3+
>>854 じゃあ法律変えるように働きかければいいじゃん
俺は応援しないけど
860 :
774RR:2008/06/17(火) 21:44:34 ID:Vb1d/V+N
>>854 思考停止してるのはお前だろ。
免許とレというのは制限緩和→取得条件を難しくしろ、と言う流れから来る当然の帰結。
免許を取るために必要な実技や学科を受けている二輪免許と一緒にしている時点で何も考えてないのが丸わかりだわな。
861 :
774RR:2008/06/17(火) 21:47:21 ID:gNXdiM8Z
>>853 いい感じ!
>>854 馬鹿ってな言葉を使わなきゃ、議論できるのに、ケンカで終わってしまうよ
それが目的か?
>>856 大型バイクは俺専用で週一ぐらいで乗っている
862 :
774RR:2008/06/17(火) 21:50:28 ID:ZAkJbT3+
863 :
774RR:2008/06/17(火) 21:51:13 ID:XnKd49a1
元は原動機付きの
自転車だから。
7馬力だ100km/hだって高性能化しすぎただけで。
モペットみたいなんよ、本来の想定は。
864 :
774RR:2008/06/17(火) 21:55:56 ID:Vb1d/V+N
本来は2st原付が出回った時点で見直さないといけなかったんだが、放ったらかしにされてたからなぁ。
電動二輪が出てきたのを機会に、法定速度時速20、リミッター30の完全自転車扱いの本来の原付の姿に戻しても良いのかも知れない。
それ以上の速度を求めるなら原二クラス以上に乗れば良いだけの話だしな。
865 :
774RR:2008/06/17(火) 21:56:42 ID:AkxeuK2x
いい事思いついた。
高性能、または高価な原付造ってて、日本に強く働きかけられる国に、
30キロ規制があるからうちの国の商品が売れないって外圧かけてもらえば?
そこまでしそうな国思いつかないけど。
866 :
774RR:2008/06/17(火) 21:57:06 ID:XnKd49a1
法律がおかしいのではなく、自転車の特別枠でしかなかったモンを
そんなアホみたいに高性能化させたほうがおかしい。
867 :
774RR:2008/06/17(火) 21:58:36 ID:Llbwq4gB
原付の限定解除が小型二輪みたいなもんだろ。
すでに解決方法があるのに何が不満なのか。
868 :
774RR:2008/06/17(火) 21:59:12 ID:ZAkJbT3+
>>865 日本にバイクの外圧かけてる国々は軒並み原付規制の方向だしね
869 :
774RR:2008/06/17(火) 22:00:13 ID:O99rVwZ2
自転車でも40キロ巡行できるのに免許取得を要する原付が30キロ規制とは分かり易い悪法だな。
870 :
50cc戦士:2008/06/17(火) 22:00:24 ID:MB5b8u+q
ただの金めあてに正当性は無い
とりあえず小型二輪免許を取りバカげた30規制の罠から離脱してから30規制を糾弾しよう。
ガソリン高騰でNS50Fは封印されている・・
871 :
774RR:2008/06/17(火) 22:00:29 ID:za3Rrax+
>>854 俺は免許取ったとき既に80規制無かったからしらんけど
高速でのニケツ解禁は必要無かったと思うよ
それに
「125ccでも高性能車なら100キロ巡航出来るし、トライクなら50以上で高速乗れる。だから原二でも高速乗せてくれ!」
なんてバカは居ないでしょ
皆一緒くたにするのはどうかと
872 :
774RR:2008/06/17(火) 22:00:52 ID:XnKd49a1
>警察に捕まる車両の大半が原付。
>原付の制限速度が上がれば、反則金等の収入が大幅に減る。
>国が道交法を改正しないのも、メーカーが30km/h以上出ない原付を作らないのも、
>理由はそこにある。
車の180km/hリミッターでも同じような話が出るけど、
30km/hしか出ない車両だと、悪条件で30km/hも出せない。
常時30km/hを保証するには5〜60km/h位の性能は必要。
873 :
774RR:2008/06/17(火) 22:02:20 ID:KITaJV38
小型限定すらとれない屑が車と一緒に走るなんて、調子こいてんじゃねぇよ。
小型限定よりさらに限定の免許しか取れないやつらは30km/hで十分。
大体、国も排気量じゃなくて、馬力制限すればいいのに。
スピード出したいけど免許取れないごみ虫は3psで十分過ぎるのに。
40km/h制限を越える道は走行禁止にすればいいのに。
874 :
774RR:2008/06/17(火) 22:03:40 ID:XnKd49a1
>自転車でも40キロ巡行できるのに免許取得を要する原付が30キロ規制とは分かり易い悪法だな。
結果的に野放しにされていたことは、自由とは違う。
自転車の違法運転も、自動二輪の違法駐車も、規制の方向へ進んでいる。
あまりにも馬鹿が増えたからね。
875 :
774RR:2008/06/17(火) 22:05:11 ID:O99rVwZ2
>>871 高速の2ケツは外国メーカーの圧力って誰かに聞いた
876 :
774RR:2008/06/17(火) 22:06:07 ID:XnKd49a1
自転車と原付を同条件で法整備を厳格化したら
少しは道路もましに機能するようになるかもね。
「ブレーキない、問題ない」って馬鹿いたでしょ?
原付ってあのレベルのがゴマンといた(いる)わけだし。
877 :
774RR:2008/06/17(火) 22:07:40 ID:AkxeuK2x
>>869 俺は巡航なんて出来ないし、あの細いタイヤと貧弱なブレーキじゃしようと思いませんが?
最近は競技用みたいな自転車でスピード出す奴が増えて、問題になってるみたいだね。
車道をえらいスピードで走るメッセンジャーの人達とか
878 :
774RR:2008/06/17(火) 22:08:19 ID:wriq+DTv
>>873 電動バイクなんか低格出力1psもあると原二扱いだしな。
879 :
774RR:2008/06/17(火) 22:09:03 ID:Vb1d/V+N
つかいっそのことリミッター20くらいにして歩道専用にすれば良いんじゃね?
条件によっては50も出ないような車両が国道走ってるのはとてつもなく邪魔だ。
880 :
774RR:2008/06/17(火) 22:09:08 ID:za3Rrax+
>>865 高価な原付買うなら高価な中型買うでしょ普通
マグナですらバカみたいな扱いだしドラコン50とか見たことも無い
原付の魅力は安い!簡単!な事なわけだし
>>873 原付が走って危険な道を原付禁止にしろって意見には賛成だが
やたら上から目線だな。過剰に煽るなよ
881 :
774RR:2008/06/17(火) 22:09:29 ID:Llbwq4gB
自転車に関する規制は厳しくなる一方だろうな。
近い将来、自転車の法定速度20kとかになるんじゃないか。
882 :
774RR:2008/06/17(火) 22:13:57 ID:XnKd49a1
道路というのは歩行者の利益と安全が最優先されるべきだし、
それを危うくしてまで何かが運用されるべきではない。
日本は公共交通機関の発達がかなり進んでいるのだしね。
現状で「原付廃止」は暴論だし不可能だとは思うけれども、
個人的には、いずれは廃止されるべきものだと思う。
少なくとも、今の放置状態のままで進むべきではないよ。
883 :
774RR:2008/06/17(火) 22:18:32 ID:za3Rrax+
>>882 そんな廃止されるほど放置されてるか?
事実上守られてない30制限ではあるが調子に乗ってたら捕まるし
一応今は講習もやってるし
俺が30キロ制限に賛成なのはむしろ敷居の低いバイクを無くさないで欲しいからだな
884 :
774RR:2008/06/17(火) 22:23:55 ID:XnKd49a1
>法律に働きかけて変えた人間がいなきゃ今でも、
> 「高速道路で二輪の最高速度は80キロ、文句あるなら車の免許とって車に乗れ」
> 「高速道路で二輪の二人乗りは危険だから禁止、文句あるなら車の免許とって車に乗れ」
>ってのが、バイク板の当然の結論なのか?
日本の(個人のはともかく)社会には、
「自由と責任」、「権利と義務」が一対だという認識が無い。
だから自由を規制して責任を回避「させてあげる」のが最適な方法だった。
それが良いことだとは無論思わないけれども、しかし
「殺人事件はゲームのせい」「性犯罪はアニメのせい」みたいな
「論」でもなんでもない「感情」が真面目に取り上げられているような社会では、
「嫌なら他人(法律)に文句を言わず、お前が選択肢を変えろ」
というのが当然の帰結にならざるを得ない。
だって、誰も責任なんて取る気ないんだもの。
885 :
774RR:2008/06/17(火) 22:37:47 ID:dXvkFeMx
今、高速のバイクの最高速度100じゃね?
886 :
774RR:2008/06/17(火) 22:37:52 ID:O99rVwZ2
官僚がこのスレ見たら笑いが止まらないと思う。
「金目的の規制が正当化されてるよグフフフ、駐禁取り締まりも1千億越えるし日本人は馬鹿だのうガハハハ」
887 :
774RR:2008/06/17(火) 22:38:08 ID:KY86MxmO
今、2輪免許には以下の物がある(間違いがあれば訂正ヨロ)
・原付1種:〜50cc
・原付2種(小型自動2輪):51cc〜125cc
・普通自動2輪:126cc〜400cc
・大型自動2輪:401cc以上(ATは650ccまで)
原付1種は一般道最高速30km/hまで、一部の道路2段右折禁止、二人乗り不可等の規制あり
原付2種は上記の規制は無いけど、高速などの道路への運転が禁止
普通以上は高速もOK
2輪は色々な人へのニーズに対応した免許だと思う
自分がどの運転をしたいのかを考えて、それに合わせた免許を取れば良いのでは?
無論上位の免許になればなるほど、習得するのに高額&難易度の上昇というものがあるけど…
888 :
774RR:2008/06/17(火) 22:44:09 ID:JR18G7OG
>>872 法定速度が30キロなんだから原付のリミッターは40キロで充分だし、
最高速度が100キロなんだから、車でもリッターバイクでもリミッターは130で充分だ。
あくまでスピードのリミッターだから、平地だろうが坂道だろうがリミッターの速度まで
出せるから問題無い。
889 :
774RR:2008/06/17(火) 22:45:15 ID:1IjPkEuD
原付が学科試験だけなのは
戦後の復興期から高度成長期あたりまでの進学率とか見ると良くわかるよ。
要は中卒でも就職に生かせる「何か資格を」って事。
手軽に学科だけで取れる原付(小特もね)免許は
中学を出て働く若者にとっては現在の「要普免」みたいなもので
そば屋に丁稚に入って出前するにしても
家業の酒屋の配達するにしても必要不可欠のモノだったんだよ。
(小特は農家とかで使われる)
890 :
774RR:2008/06/17(火) 22:48:37 ID:Vb1d/V+N
>>886を見てると官僚の愚民化政策が着々と進行しているのがよくわかるな・
891 :
774RR:2008/06/17(火) 22:52:22 ID:XnKd49a1
>法定速度が30キロなんだから原付のリミッターは40キロで充分だし、
>最高速度が100キロなんだから、車でもリッターバイクでもリミッターは130で充分だ。
たしかに、コミュータとしては十分かもね。あとは商品性の問題かな。
実際、それに近い商品というのもあるでしょ?
それがお望みなら買えば良い。ドイツのスマートみたいなのとか。
892 :
774RR:2008/06/17(火) 22:54:25 ID:Llbwq4gB
>>888 おまえイイこと言った!
原付のリミッターなんぞ40キロで十分だ!
んで、リミッター解除したら即行で逮捕って流れ!
懲役5年くらいで保険もおりないとなればいい薬だ!
893 :
774RR:2008/06/17(火) 23:00:39 ID:0671TUkl
>>892 それに賛成してるからにはもちろん、リッターバイクのリミッターも130で十分だし
リミッター解除したら即行で逮捕って流れ!
懲役5年くらいで保険もおりないとなればいい薬!
なんだよなw
894 :
774RR:2008/06/17(火) 23:04:05 ID:Llbwq4gB
>>893 いや、限定解除はリミッターも限定解除でいいと思う。
895 :
774RR:2008/06/17(火) 23:05:06 ID:/re2KZDC
朝の通勤時なんか、みんなバイクレーンを一列に走ってるじゃん。
原付から大型まで仲良くね。青信号で左折できないよ、ホント。
一日中渋滞している都心部なんか単車でも原付みたいな走りしかできない。
2輪と4輪の違いでしかないと思う。
昔は原付でも80kくらい出てた。しかもノーヘルで。
おっちゃん達が持ってる自動二輪は今の原付みたいに普通自動車に
おまけで付いてたヤツでしょ?
自転車は後ろにライトが無いので、夜は車道を走ると危ないよ。
それを原付30が追い越す、それらを車が追い越す。あ〜恐ろしい。
896 :
774RR:2008/06/17(火) 23:09:10 ID:0671TUkl
897 :
774RR:2008/06/17(火) 23:18:07 ID:Llbwq4gB
>>896 何だ、ゴルァ、てめー、上等じゃねぇか!
ケンカ売ってんのか、あん?
898 :
774RR:2008/06/17(火) 23:37:17 ID:Vb1d/V+N
ま、結論としては原付の制限を緩和するくらいなら原付免許を廃止して原二に移行させた方が早い。
実技も受けずに自動移行させろとか甘えたことを言ってる馬鹿は死ね、で終了。
899 :
774RR:2008/06/18(水) 00:00:14 ID:O99rVwZ2
何で30キロ規制にこだわるかね。40キロ規制にするだけで他の金のかかる準備なんて要らないのに、白バイの数もへらせるんじゃいか?
900 :
774RR:2008/06/18(水) 00:01:46 ID:za3Rrax+
>>894 いやリッターssだろうがなんだろうが公道走る分にはマージンとっても
130でリミッターで十分だろ?って事じゃね?
ダブスタは良くない
つっても俺の軽四やビグスクは元からそんなモンだから関係ないけど
901 :
774RR:2008/06/18(水) 00:05:13 ID:AZCmToCY
>>899 40キロになって何が変わるんだよ
10キロ上がっただけじゃ流れには乗れんだろ
902 :
774RR:2008/06/18(水) 00:05:42 ID:AVZ4IjzA
>>899 だから勝手に自分でもっともらしい理由を考えろよ
30キロ制限に納得してる人にとっては、その理由を考える理由もないんだよ
903 :
774RR:2008/06/18(水) 00:09:51 ID:FGPWTeCF
>>901 今30規制で40くらいまでなら出しても捕まらないから、40規制になれば50くらいまで出せると考えてんだろ。
甘えたガキの論理だな。
30だろうが40だろうが邪魔な物は邪魔。
原付以外の二輪や四輪から見れば原付は廃止する対象であっても規制緩和する対象ではない。
904 :
774RR:2008/06/18(水) 00:15:14 ID:ddznPvSq
>原付以外の二輪や四輪から見れば原付は廃止する対象であっても規制緩和する対象ではない
本気でそんなこと思ってるの???
905 :
774RR:2008/06/18(水) 00:22:15 ID:o+PaEe4A
一番の問題は速度の遅い車を邪魔だと断定する傲慢な心だ。
遅いことは悪か?
譲り合いの心が大切だ。
866 名前:774RR[] 投稿日:2008/06/17(火) 21:57:06 ID:XnKd49a1
法律がおかしいのではなく、自転車の特別枠でしかなかったモンを
そんなアホみたいに高性能化させたほうがおかしい。
876 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/06/17(火) 22:06:07 ID:XnKd49a1
自転車と原付を同条件で法整備を厳格化したら
少しは道路もましに機能するようになるかもね。
「ブレーキない、問題ない」って馬鹿いたでしょ?
原付ってあのレベルのがゴマンといた(いる)わけだし。
906 :
774RR:2008/06/18(水) 00:28:23 ID:AVZ4IjzA
また論点すりかえ君が登場ですか
気持ちの持ちようでこの問題(笑)が解決するんですか?
907 :
774RR:2008/06/18(水) 00:29:05 ID:TZfWswp0
俺としては規制緩和して白バイの目がバイク乗りの俺に向いて欲しい。緩和しろコラー!
908 :
774RR:2008/06/18(水) 00:37:17 ID:bmSGvXO1
この際、「原動機付『自転車』」と「自転車」を徹底的に取り締まって欲しいね。
これらの傍若無人ぶりは目に余るものがあるよね。
法規が守れないなら公道に出ないでねってことです。
909 :
774RR:2008/06/18(水) 00:39:11 ID:o+PaEe4A
>>906 原動機付自転車は自転車という前提条件を無くして、7,2psの原付を基準に道交法や現在の道路状況を考えると
話がややこしくなる。
原付と自転車の通行方法は変わらない。罰則があるかないかの差だ。例をあげると自転車は歩行者用の信号機
ではなく自動車と同じ信号機に従わなければならないのだ。
910 :
774RR:2008/06/18(水) 00:43:54 ID:AVZ4IjzA
>>908 夕方のニュースで自転車のマナーについてやってたけど、ひどすぎ
車列の間から安全確認なしで横断してるじじいがタクシー(たぶん)に轢かれてたけど
さすがにタクシーに同情するわ
あと、なんで歩道を走る自転車は人を追い越す際に徐行しないのか
こんなバカどものせいで規制が強化されて、ルールを守っている人にも迷惑をかける
困ったもんだよ
911 :
774RR:2008/06/18(水) 00:47:23 ID:AVZ4IjzA
>>909 で、前に出てきた論点すりかえ君と同様、結局何がいいたいか分かりませんが
キレイ事を言いたいだけで何かを提案するわけでもないなら、チラシの裏に書いておいてください
912 :
774RR:2008/06/18(水) 00:47:58 ID:FGPWTeCF
>>905 流れに乗れない遅い車が存在したら明らかに危険で邪魔だろ。
原付も、それを避けて通る車にもリスクが発生する。
現行のままで良いなんてのはありえん。
だからと言って筆記試験のみの原付免許で他の車両と同じ速度を出すことを許すのは論外。
だったら原付免許自体廃止して小型免許と原二車両をその代わりに据えた方が良い。
そもそも自転車に毛が生えた程度の物に車両と同じ道を走らせること自体に問題がある。
車道から車両以外のものは排除するべき。
913 :
774RR:2008/06/18(水) 00:53:22 ID:bmSGvXO1
>>910 そんなDQN自転車を轢いてもカメラでも搭載してなきゃ
悪いのは轢いた車ってことになる。おかしいよね。
914 :
774RR:2008/06/18(水) 00:56:23 ID:o+PaEe4A
>>911 問い、原動機付自転車の最高速度が何故30km/hなのか
答え、原動機付自転車は普通自転車と同じ扱いだからです。
俺はこう考えているけど、あんたの考えを教えてくれ。
915 :
774RR:2008/06/18(水) 01:02:28 ID:AVZ4IjzA
>>914 それでいいんじゃない
その結論にいくのに、なんで譲り合いの精神が〜と言い出して
原付以外の車両にも責任があるようなことを書かなければならないのか私には分かりません
それだけです
916 :
774RR:2008/06/18(水) 01:06:08 ID:TZfWswp0
実際、筆記試験のみで運転してるの見ると実技いらねーと思う。周りに迷惑かける運転と50キロ走行を同じように悪と考えるのは馬鹿だな。
917 :
774RR:2008/06/18(水) 01:08:14 ID:ddznPvSq
高校1年生の時に初めて原付スクーターに乗った時
これは今まで乗った乗り物とはまったく違う衝撃を受けたのを思い出した
俺には原付と自転車を同じ扱いにすることは生涯無いと思う
918 :
774RR:2008/06/18(水) 01:10:57 ID:AVZ4IjzA
>>917 初めて原付スクーターに乗った時の衝撃、プライスレスですね?
わかります
チラシの裏でどうぞ
919 :
774RR:2008/06/18(水) 01:20:13 ID:luwPKUnG
>>912 その考え危ないなぁ。。
ものすごく高慢な考え。
流れに乗れない遅い車も含めて皆で譲り合うのが車道。
自転車も原付も馬も車両だよ?
920 :
774RR:2008/06/18(水) 01:21:15 ID:AZCmToCY
>>909 現行車の大半が環境騒音規制で5馬力切ってるし
交通法規や免許制度は上の基準ではなく下の基準で考えるモノだろ
>>917 同意
バイクか自転車かと言えば原付はバイクだと思う
ただし俺は一昔前の2ストにしか乗ったこと無いんで現行車はしらんが
>>912 人が引いてるリヤカーも自転車も原付も小型特殊ナンバーの農耕機械も皆車両じゃん
921 :
774RR:2008/06/18(水) 01:30:02 ID:o+PaEe4A
>>915 譲り合いの精神が〜と言い出したのは現在の交通事情が原付、軽車両に対して酷いからだ。
遅い車は排除する。車道は四つ輪専用という考え方が道路事情を悪くすると考えたから譲り
合いのなんたらかんたらと書いた。
>>905の下に引用したID:XnKd49a1の書き込みを読めば論
点のすり替えでは無いと読めると思う。ID:XnKd49a1の意見はテンプレに追加したほうが良い。
現状を変えるには原付、軽車両についての道交法を広く知らせれば良い。
922 :
774RR:2008/06/18(水) 01:35:29 ID:o+PaEe4A
923 :
774RR:2008/06/18(水) 01:36:32 ID:JyVzra+L
しょせん原付は自転車なのだよワトソンくん。
924 :
774RR:2008/06/18(水) 02:11:24 ID:TZfWswp0
原付と自転車を同一視してるなんて田舎のお婆ちゃんと話してるみたいだな。
925 :
774RR:2008/06/18(水) 02:16:26 ID:aXl8LNmN
>一番の問題は速度の遅い車を邪魔だと断定する傲慢な心だ。
>遅いことは悪か?
>譲り合いの心が大切だ。
遅いのが悪なのではなく、順法精神も無く異常な速度で走り回る
「自転車」を野放しにするのは危険だと言っている。
法を守っている側に(交通弱者として以外に)譲る義務はない。
926 :
774RR:2008/06/18(水) 02:21:11 ID:aXl8LNmN
同一視も何も、原付と自転車は
本来(ほぼ)同じカテゴリーとして認可されたものだよ。
その恩恵(経済性・利便性)だけを享受しておきながら
当然付随するリスクだけを拒否しようとするから異常な理屈になる。
「100キロ出せる自転車だから高速道路に入らせろ」って言ってるようなものだ。
927 :
774RR:2008/06/18(水) 02:33:58 ID:AZCmToCY
>>925 交通社会で速度系の規制に関して順法精神あるヤツの方が少ないだろ
流れに乗れる、流れに乗る事が良しとされてるが
そもそもその流れが規制速度プラスアルファじゃないか
928 :
774RR:2008/06/18(水) 03:02:11 ID:doGIUAHw
実際自転車って速度規制って無いの?
なんか前にどっかの自転車部が公道走行中に、停車(路駐?)してる車に突っ込んで死人出たろ。
自転車って二人乗りやら飲酒に罰則だか罰金あるらしいけど、
速度メーター付いてないし速度は特に規定無しなのかな?
929 :
774RR:2008/06/18(水) 04:17:32 ID:hp8tOQQU
そしたら歩行者にメーターつけないと…
930 :
774RR:2008/06/18(水) 05:27:22 ID:XRNc4+6y
レーサーの人なら平地で30キロ以上でるしなチャリも
931 :
774RR:2008/06/18(水) 05:47:15 ID:21rt0kxl
遅い事は悪でしかない@未明の新御堂筋
932 :
774RR:2008/06/18(水) 07:01:25 ID:GX5w2i4b
原付の規制速度変更は速度=危険ってお上の考えが変わらない限り難しいね。
ここで二輪免許取得を奨める人が多いのはバイク板だし
30キロや二段階右折が無くなる以外にもっと楽しい
二輪生活が待っている事を知っているからじゃね?
933 :
774RR:2008/06/18(水) 07:21:10 ID:Ssi6Cylv
>>919 その考え危ないなぁ。
すごく甘えた考え。
流れに乗れない車の存在はそれだけで他車に無用なリスクを負わせているのにそれで良しとしてしまう精神構造が異常。
車両じゃなくて「自動車」だったね。車道から自動車以外のものは排除するべき。
934 :
774RR:2008/06/18(水) 08:21:33 ID:cVgTtVrv
>>933 普通の一般人の認識だと二輪車は全部自動車じゃないなw
まあ「バイクは全部キチガイ運転する危険物」って認識だから。
935 :
774RR:2008/06/18(水) 08:32:11 ID:IhQDLeQJ
自転車が、自動車の流れにのろうとしてる!!ワロス
936 :
774RR:2008/06/18(水) 08:35:51 ID:O7J1WT5/
>>934 免許持ってないとそういう認識になるんだろうねw
937 :
774RR:2008/06/18(水) 08:43:50 ID:G7jgBFFx
>>936 いや、バイク乗ってても危険な運転するバイクをよく見るし、四輪だけしか乗らない人は
バイク=原付って認識が多いから間違ってない。
938 :
915:2008/06/18(水) 08:50:04 ID:AVZ4IjzA
>>921 おいおい、やっぱり心の持ちようじゃどうにもならないってことだろ?
原付の制限速度が他の自動車と一緒にならない限りは、原付にこっちが合わせる必要があるわけだ
原付の制限速度が他の自動車と一緒になる、つまり一般道では原2に乗る高速でなら250以上に乗る
それでいいだろ?
心の持ちようは確かに大事だ
でも物理的な問題に対してそれを出して何になるんだ?
939 :
774RR:2008/06/18(水) 10:07:57 ID:V7cU9M3e
>>852 90ccは原付二種だけど?
>>854 実技試験がないから30キロ制限が妥当、って言ってるだけなんだが?
>>858 原付き30きろっておかしくね?
↓
実技試験受けてないんだから当然。
原付きの実技試験ありにするならすでに小型二輪という免許区分の二種原付きがある。
>>869 普通の人間に自転車40キロ巡航は出来ない。
ハイヒール履いたおねーちゃんや、サンダル履きのおばさんにそれが出来ると?
原付き30キロは可能だけどね。
940 :
774RR:2008/06/18(水) 10:58:20 ID:glf/Wxuf
結局原付ライダーは運転が下手だから30キロ制限かかってると理解してよろしいか。
941 :
774RR:2008/06/18(水) 11:26:55 ID:G7jgBFFx
正確には運転が下手だと「みなされている」から。
免許を持って無い=能力がないとみなされる。
942 :
774RR:2008/06/18(水) 11:39:00 ID:o+PaEe4A
>>938 質問集
@道路交通法の遵守を"気持ちの持ちよう""心の持ちよう"としているのか?。
A"原付にこっちが合わせる必要があるわけだ"
必要も何も法律で決まっている。追い越ししたければ法律どおりに追い越せばいい。それに30km/hで走
る車がいた場合、あなたはどうするのか。
B"心の持ちようは確かに大事だ、でも物理的な問題に対してそれを出して何になるんだ?"
物理的な問題とは何か?速度差の問題なら車が原付を追い越せばいい。
C"原付の制限速度が他の自動車と一緒になる、つまり一般道では原2に乗る高速でなら250以上に乗る
それでいいだろ?"
原付2種は自動二輪だということを忘れていないか?俺が質問していたあなたの考えは原付廃止という事か?
Dもしかして釣り?
追加、譲り合いと書いたのは 道交法第27条(他の車両に追いつかれた車両の義務)を読んだから。
943 :
774RR:2008/06/18(水) 11:52:34 ID:V7cU9M3e
>>940 いや、原付きライダーの運転技術が試験によって担保されていないから、だ。
上手い奴 も いるかも知れないが、実技試験をしていない以上保証は出来ないと言うこと。
技能試験をすれば、技能試験に通るだけの技術は保証されると考えられるからな。
944 :
774RR:2008/06/18(水) 11:53:55 ID:aXl8LNmN
「自転車だから」でFAかと思ったら、ずいぶん続いたね。
945 :
774RR:2008/06/18(水) 12:02:54 ID:v5oOScLd
原付試験に学科はもちろん実技試験も必要だ
946 :
774RR:2008/06/18(水) 12:03:49 ID:G8FesZs6
俺は大型持ってるけど、条件付きで規制緩和賛成だな。
947 :
774RR:2008/06/18(水) 12:09:39 ID:G7jgBFFx
どんな条件?
948 :
774RR:2008/06/18(水) 12:21:09 ID:Iw9oSLXY
50cc以上でナンバーを色付きにして、
小型限定以上持ってれば、
30で走らなくてもいいようにすればいいのに。
949 :
774RR:2008/06/18(水) 12:39:44 ID:V7cU9M3e
950 :
774RR:2008/06/18(水) 12:47:46 ID:gEu0Jbgj
自転車だから見下されてるんだよ
951 :
774RR:2008/06/18(水) 13:06:21 ID:G8FesZs6
>>947 免許は技能試験の追加。
バイク本体も、何かしないとならないかも。
952 :
774RR:2008/06/18(水) 13:34:02 ID:mHOT+pOU
そもそも、原付が必要な訳を理論的かつ納得できる理由を時代背景を含めて述べよ。
交通速度が上がった今、原付は廃止にすべきじゃね?
正直、原付は昭和の遺物
953 :
774RR:2008/06/18(水) 13:35:31 ID:G7jgBFFx
954 :
774RR:2008/06/18(水) 13:38:31 ID:AVZ4IjzA
>>942 あなたこそ釣りですか?
あなたは最初に原付は自転車だから30キロ制限は妥当だとおっしゃいましたね
えーと、その上でのあなたの主張はなに??
全く見えてこない
遅い速度の車両に対して敵意を持つことよくない、だが邪魔だと思うのは確か
で、この問題はご近所付き合いと同レベルの話じゃねーんだ
ご近所トラブルなら何も現状が変わらなくとも、一言謝罪なりがあれば解決する
この問題はあなた的には「みんな、いらいらせずに原付を安全に追い越し出来る状況まで
待とうぜ!」という啓蒙活動で解決するのですか?
955 :
774RR:2008/06/18(水) 13:49:40 ID:AVZ4IjzA
一つ追記
車で30キロで走るのがいたら〜ってバカ丸出しだろ
もうちょっとましなこと言ったら?
あなたの言う道交法遵守の姿勢と↑の例えは、全くもって矛盾してますが
956 :
774RR:2008/06/18(水) 14:46:23 ID:hkOovWh2
免許取れ坊は、結局速度差の問題はスルーしか出来なかった・・・・・
30km/hの速度差がどれだけ危険な物かを理解している証拠だ。
免許有る俺が声を大にして言わせてもらう「速度差はぜってに危険だ」
号しても安全性を優先せず、速度差問題を棚上げにするなら解決策は
こうだ。自転車は歩道を走れ。車も原付と同じ30km/hに速度を下げる
自転車の制限速度は10km/h。
安全だ・・・・・・
俺は絶対に嫌だけど、安全の為なら我慢する。
957 :
774RR:2008/06/18(水) 14:51:17 ID:O7J1WT5/
原付廃止でとっくに結論出てるだろ。
都合の悪いレスをスルーしてればそりゃ話も噛み合わんわな。
958 :
774RR:2008/06/18(水) 14:51:17 ID:AoMvsTmI
原付自転車ってのは
自転車で長距離乗るには脚力が足りてない体が弱い人だったり
そういう人のためのアシスト付き自転車の延長線上にあるものなんだから
30キロ制限で十分
「自転車でも原付以上にスピード出せるじゃないか!」と言ってる人もいるが
原付以上にスピードを出せるのは
スポーツタイプの自転車+若く自転車競技のトレーニングを積んだ人間だ
ましてや瞬間的じゃなく40キロの速度で一時間くらい走れるような人間ってのは
プロ選手か、毎日100〜150キロはトレーニングで走り込んでる実業団のトップ選手
そういう人間がぜいぜいはぁはぁいいながらやっと出す速度だ
対して原付だと判断力のにぶいじいさんでも簡単に40キロは出せる
959 :
774RR:2008/06/18(水) 14:55:39 ID:G7jgBFFx
960 :
774RR:2008/06/18(水) 15:03:47 ID:uu7sVpFN
>>956 速度差について語ると、自動二輪乗れで終わるからな
スルーも何もねぇよ
このスレで遊ぶ上では、触れてはならぬ禁断の果実です
961 :
774RR:2008/06/18(水) 15:15:54 ID:Z0NHUllN
自転車が交差点で一時停止も安全確認も無しに飛び出てくるのは
勢いで走ってる車両だからです。
停まっちまうと、走り出すのに労力が必要でとても面倒になるのです。
同じように、原付も勢いで走ってる車両なので
一時停止はおろか踏み切りでも停まらずに通過するバカが多いわけです。
一旦停まっちまうと、制限速度を遥かにオーバーするまでアクセルグリップをひねり続ける事になり
とてもとてもストレスが感じられるから、それを避ける運転になってしまうのです。
原チャリのアクセルグリップを見てみ
どれもこれも、ゴムがねじれてますぜ
962 :
774RR:2008/06/18(水) 15:34:30 ID:hkOovWh2
いやいや。ここは一発、速度差をきちんと話し合おうぜ。
原付のりの一番の悩みなんだしw
963 :
774RR:2008/06/18(水) 15:38:36 ID:G7jgBFFx
速度差がある方が安全に追い越せるとかそういう話をか?
964 :
774RR:2008/06/18(水) 15:50:34 ID:vbih4gTH
白バイのエサだから
もう白バイもNSR50とか乗ってとりしまれよ。 600ccもいらんだろ。
965 :
774RR:2008/06/18(水) 15:52:37 ID:hkOovWh2
966 :
774RR:2008/06/18(水) 15:58:10 ID:V7cU9M3e
>>956 自転車も車道を走ることになってて、速度差がある。
速度差があるから危険なのではなくて、速度差が付きすぎで危険な所で
原付きを使用するのが間違い。
速度差を解消するのではなくて、速度差が生じる所での原付きの使用を制限するのが正しい解決策。
>>962 速度差が付きすぎる所は原付き禁止で問題解決。
967 :
774RR:2008/06/18(水) 16:03:33 ID:G7jgBFFx
968 :
774RR:2008/06/18(水) 16:07:47 ID:G8FesZs6
>>953 それとは必ずイコールじゃないっしょ?
あくまでも原一の規制の緩和って事。(現法の改正)
他にも色々とあると思う。
969 :
774RR:2008/06/18(水) 16:10:22 ID:G7jgBFFx
>>968 わざわざ既にあるのと大差ない物を新設するコストがばからしいじゃん。
小型二輪の試験が他の車両と一緒に走るために最低限必要な試験ってことだから、それ以下の試験は作れないし。
970 :
774RR:2008/06/18(水) 16:14:34 ID:aQBDRpFX
軽免許の時みたいに、免許の発給を中止。
車両は自然淘汰。現行の人は審査で、普自二小型限定に移行。
971 :
774RR:2008/06/18(水) 16:15:36 ID:aXl8LNmN
>免許有る俺が声を大にして言わせてもらう「速度差はぜってに危険だ」
だったら車道で自転車乗るなよ。
972 :
774RR:2008/06/18(水) 16:18:04 ID:V7cU9M3e
>>986 原1の速度規制緩和するなら実技試験導入だな。
現在の原一の免許は当然失効。
973 :
774RR:2008/06/18(水) 16:24:21 ID:glf/Wxuf
そろそろ1000だな。
日本人のモラルやマナーってどこにいったんだろう。
974 :
774RR:2008/06/18(水) 16:25:58 ID:TZfWswp0
何故40キロ規制に緩和されると嫌なの?
@原付を狩れなくなった白バイが怖い(((゜д゜;)))
A原付に抜かれるのが屈辱(T_T)
B普通二輪免許が唯一の誇り!原付とは差を付けてくれ〜Y(>_<、)Y
通勤通学仕様なら@かな
2チャンネラーだとABだろう
風斬って走るバイク乗りなら原付が捕まってるのを見て苦々しく思うだろうよ。狙われてるの見て教えてあげる奴もいるのに、
お前らカッコ悪いんだよ!
975 :
774RR:2008/06/18(水) 16:26:52 ID:G7jgBFFx
>>972 失効にはならない。
30km/h限定のスタンプが押されるか、講習を受ければ自動的に新免許に変わるかのどっちかになる。
すると外見では限定かそうでないかの判断が出来ないので、そんな制度は導入できない。
だからその為に小型二輪と原二があるというのに。
976 :
774RR:2008/06/18(水) 16:30:37 ID:AVZ4IjzA
977 :
774RR:2008/06/18(水) 16:33:12 ID:doGIUAHw
>>974 C必要無いから
車や自動二輪を原付と同じ30キロしろって言ってるが、実際にそんなの業界団体が提言したら、
コストや経済面、法改正の手間考えて原付廃止って譲歩案が帰ってくると思う。
978 :
774RR:2008/06/18(水) 16:34:02 ID:TZfWswp0
>>976 バカにされてんだから面白いはずないだろ
979 :
774RR:2008/06/18(水) 16:34:20 ID:V7cU9M3e
>>974 俺の理由
その1 自分の都合だけで「規制緩和しろ」という奴が腹立たしいから。
その2 速度差が小さくなると追い抜きが面倒くさくなるから。
980 :
774RR:2008/06/18(水) 16:35:33 ID:AVZ4IjzA
981 :
774RR:2008/06/18(水) 16:38:12 ID:aQBDRpFX
原付ミニカーの時は、どうなったんだっけ?
982 :
774RR:2008/06/18(水) 16:39:38 ID:G7jgBFFx
>>977 過去に業界団体が原付の30km/h規制を緩和してくれって提言してた事はあった。
983 :
774RR:2008/06/18(水) 16:39:55 ID:doGIUAHw
議論もループしてるし次スレはいらないな
984 :
774RR:2008/06/18(水) 16:41:32 ID:doGIUAHw
>>981 車と同じ60。
高速はダメ、バイパスはどうだったかな?
985 :
774RR:2008/06/18(水) 16:42:29 ID:XVH0f+E3
>>981 Wikipediaだと
普通自動車(第一種)ミニカー限定免許
普通自動車のうち、ミニカーに限り運転出来る免許。
1985年(昭和60年)2月15日、ミニカーが原動機付自転車から普通自動車に移行した際、
一定の要件を満たす者に対し、経過措置による試験が運転免許試験場において6か月間だけ行われた。
986 :
774RR:2008/06/18(水) 16:42:30 ID:doGIUAHw
987 :
774RR:2008/06/18(水) 16:42:40 ID:RitgaaDq
原付たたいてる奴は原付たたくのだけが目的のノータリン揃いだっていうのがよく分かった
このスレで得られた大きな収穫だ
988 :
774RR:2008/06/18(水) 16:42:43 ID:AVZ4IjzA
>>983 どうせ次たてるバカがいるだろ
思いつきでこんなこと言い出すやつは、バカ間違いなしだからな
989 :
774RR:2008/06/18(水) 16:43:33 ID:G8FesZs6
>>969 それも一つの案ってだけでしょ?
最低試験が小型なら統一ってのもありだと思う。
それ以下の試験は作れないのか作らないのかは俺にはわからんけどさ。
俺はそれに賛成も反対もしてないよ。
990 :
774RR:2008/06/18(水) 16:43:47 ID:V7cU9M3e
>>987 別に原付を叩く気はない。
自転車らしく自転車に準じた規制の下で走る分には叩く気など毛頭無い。
991 :
774RR:2008/06/18(水) 16:44:16 ID:EeDw86w7
Bは2チャンネラーっぽいなw
前の職場にいたぞ
992 :
774RR:2008/06/18(水) 16:44:36 ID:AVZ4IjzA
>>987 ならばお前が30制限がおかしい理由を示せばよかっただけ
993 :
774RR:2008/06/18(水) 16:45:39 ID:RitgaaDq
原付と自転車の区別もつかないあたりがノータリンたる所以
ということに最後まで気づけないあたりもノータリンたる証
だな
994 :
774RR:2008/06/18(水) 16:46:28 ID:EeDw86w7
そんなのどうでもいいじゃん
1000
995 :
774RR:2008/06/18(水) 16:46:59 ID:aQBDRpFX
>>984 免許の話。
原付免許で3年位猶予があって、普通自動車免許に強制移行だっけ?
原付免許で乗っていた人はどうなったんだっけ?
試験場に実車持込で、普通自動車ミニカー限定だっけ?
996 :
774RR:2008/06/18(水) 16:47:40 ID:G7jgBFFx
>>986 それとは別件だけど。この4ページ目。
ttp://www8.cao.go.jp/kisei/siryo/030919/01-1.pdf 道路交通法施行令は、原動機付自転車の法定速度を時速30qと定めているが、これは、技能試験を受けることなく学科のみで乗ることができる
ということで、誰でも気軽にたやすく乗れる乗り物という性格を踏まえ、このように定められているものである。また、近年の原動機付自転車の交
通事故発生状況についてみると、最高速度違反を原因とした原動機付自転車の交通事故件数は過去5年間で約2.7倍と急増しているところであ
る。このようなことから、速度規制を撤廃ないし緩和することは原動機付自転車による交通事故の更なる増加を招くものと考えられるため、認め
られない。
なお、平成14年中の交通事故発生状況をみると、原動機付自転車における追突を原因とした交通事故の割合が5.8%であるのに対し、他車との速
度差がない自動二輪車における追突を原因とした交通事故の割合は7.9%と原動機付自転車より高くなっており、「他車との速度差が大きく重大な追
突事故が起こるなどして却って危険である」との御指摘は当たらないところである。
997 :
774RR:2008/06/18(水) 16:47:45 ID:AVZ4IjzA
>>993 「つかない」じゃなくて「つけない」んだよ
お前がノータリンじゃないなら、自分で理由を考えればいいだけ
998 :
774RR:2008/06/18(水) 16:48:08 ID:+dBweXiI
梅松
999 :
774RR:2008/06/18(水) 16:48:19 ID:RitgaaDq
999?1000?
1000 :
774RR:2008/06/18(水) 16:48:21 ID:TZfWswp0
>>979 俺はバイク乗りだけど30キロ規制に反対だ
速度差なんて走る道に因る40キロで流れてれば30キロ走行は速度差が小さい
仕事行ってくる
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐